博多っ子すれっど (*゚ー゚)ごりょんさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
福岡の自転車乗りの皆さん集合!
使ってる店やよく行くコースの話をしましょう。
今回も基本はマターリ進行で。

過去ログやTTコースなどは>>2-10あたり
21:03/11/15 13:46
過去ログ
博多っ子すれっど
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993977107.html
博多っ子すれっど 替え玉
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033811494/l50
博多っ子すれっど 三瀬峠
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048384481/l50
博多っ子すれっど (・∀・)ヨカ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060504826/l50
31:03/11/15 13:47
博多っ子スレ公認TTコース
油山TT:   油山観光通り最後の信号を渡ってすぐ左手にある元コンビニの前から油山展望台入り口まで
       標高差182m、2.3km、平均勾配7.6パーセント

三ツ瀬TT:  国民宿舎千石荘入り口の橋の前から三瀬峠頂上まで
       標高差480m、8.8km、平均勾配5.11%

板屋TT:    涼山泊の上の橋から板谷峠頂上まで
       距離5.7km、標高差385m、平均勾配6.75%、路面悪し

九千部山TT: 南畑発電所手前の大浦バス停から山頂まで
       大浦のバス亭から山頂の舗装の終わりまで
       距離約9.5km、標高差約700m、平均勾配約7.4%

牛頸ダムTT:  平野神社→牛頸ダム一周→平野神社

志賀島一周TT: 香椎かもめ大橋入り口から同じゴールまで→志賀島一周左回りすぐ右折
       39.6km
41:03/11/15 13:50
リザルトその一
油山TT
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分20秒
2位:ホビーライダー・8分06秒
3位:三瀬スレ565・8分13秒
4位:1・8分39秒
5位:ぐれーちんぐ鬱・9分14秒
6位:三瀬スレ311・9分19秒
7位:飛び入りとーさん・10分15秒
8位:替え玉スレ525・10分53秒
8位:まうんと槍・10分53秒
10位:鼻骨骨折・11分25秒
11位:ドンホセ・11分30秒
コースレコードは6分少々?ランスなら5分半?
三瀬TT
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・26分47秒(パンクしたのにこのタイム!)
2位:ホビーライダー・28分39秒
3位:三瀬スレ311・33分51秒
4位:マイルド7・39分5秒
板屋TT
1位:油山のふもと・24分58秒
2位:替え玉スレ26・25分24秒
51:03/11/15 13:53
リザルトその二
九千部山TT
1位:T.T・38分05秒
2位:三瀬スレ565・39分09秒
3位:1・40分12秒
4位:ホビーライダー・41分01秒
5位:グレーチング鬱・43分02秒
6位:(・∀・)ヨカ!スレ743・43分29秒
7位:三瀬スレ65・45分50秒
8位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・46分10秒
9位:飛び入りとーさん・48分23秒
10位:替え玉スレ948・49分50秒
11位:まうんと槍・51分39秒
12位:リカ乗り・1時間16分15秒
牛頸ダムTT
1位:T.T.・14分55秒
2位:那珂川村民・15分23秒
3位:替え玉スレ31・24分
志賀島一周TT
1位:ホビーライダー・時間1時間14分、平均31.6Km/H、最高61.3Km/H
2位:替え玉スレ525・1時間16分30秒(前半の39.8kmが39分50秒、後半が36分40秒)
ごりょんさん、ヨカ!!
721世紀の救世主:03/11/15 21:16

私は21世紀の救世主グレチャリーノ・アルニコールだ^^
8ツール・ド・名無しさん:03/11/15 21:18
>7
ウザイ、市ねよ。
9ツール・ド・名無しさん:03/11/15 21:31
>8
おまいもウザい
オサーン
ジャイ海苔
アニオタ

氏ね
11:03/11/15 21:42
12あぶら山TT番付:03/11/19 15:52
東油山の最後の信号そば元コンビニ前から終点の片江展望台入り口まで
約2.3km標高差約180m

【横綱】  6分台   
【大関】  7分台   
【関脇】   8分台   
【小結】   9分台   
【前頭】  10分台  
【十両】  11分台  
【幕下】  12分台
【三段目】 13分台
【序二段】 14分台
【序の口】 15分台
13九千部山TT番付:03/11/19 15:56
南畑発電所手前の大浦バス停から山頂の舗装の終わりまで
距離約9.5km、標高差約700m

【横綱】  30分以内     
【大関】  30分〜35分
【関脇】  35分〜40分 
【小結】  40分〜45分
【前頭】  45分〜50分
【十両】  50分〜55分
【幕下】  55分〜60分
【三段目】 60分〜65分
【序二段】 65分〜70分
【序の口】 70分〜75分
14ツール・ド・名無しさん:03/11/20 12:11
来年、ロードに乗って見たい人いますか?
10マン以下でもけっこうありますね

http://www.cso.co.jp/bikeshop/content/road/001.html
15やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/11/20 23:15
>>14
このなかだとルイガノのシクロ車に乗ってみたい。
フレームしか使わんけど
16ツール・ド・名無しさん:03/11/20 23:47
>15
その予算ならこれどお?
ジャイのシクロフレームけっこうイケてないかな^^

http://www.chari-u.com/giant04/giantroad04/giantfram.htm#tcxcyclo
ガノにジャイだって(プッ
18ツール・ド・名無しさん:03/11/21 00:29
どげんでちゃよかろうもん
>18

久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
>>16
この中だと値段からして微妙。
多分買わないと思う。
21三瀬スレ311:03/11/22 12:37
ひ!寒くなりましたねー

今日は走るのやめて明日九千部TT行こうかな
防寒対策してトランポしてっと...

誰か行く?
221:03/11/22 13:50
こんなに寒いのに自転車乗ったら凍ります(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
九千部の下りなんて自殺行為です。

しかしまた、急に寒くなりましたよね。いやだいやだ( つД`)
もう完全に冬眠ケテーイです。
FELT購入を考えているロード初心者なボキは
逝ってよしですか?
24ツール・ド・名無しさん:03/11/22 19:47
>23
そんな事は無い。
ジャイより百倍まし。
25アルニコール:03/11/22 23:27

ジャイのが10マソ倍イイ^^
26ツール・ド・名無しさん:03/11/22 23:47
ジャイってジャイアントね?
あれのどこがいいとね?
27ツール・ド・名無しさん:03/11/22 23:51
ジャイの欠点はフレームサイズ少ない事ぐらいかな
強スローピングも意外とカッコイく見えたりする

>26
あんた、何に乗っとおと?

カギかけずに路駐しとっても盗られない。
29ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:10
>27
デローザのUDやけど。
台湾製を悪く言うわけじゃないが、ジャイアントはねえ。
なんか見た目が好かん。
30ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:15

ユーロは風前の灯火だね

歴史は繰り返される...
31ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:27
>30
ぜんぜん意味不明
32ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:47
ほとんどの工業製品で日本の独壇場なんだから...これからどうなるか知らんが...

カンパがまとも?に生き延びてるのが不思議なんだよねー
あのくさ
人のもっとるチャリのメーカーゴチャゴチャいうのはやめやい
もっとうもんが気分悪かろーもん
341:03/11/23 07:35
「自分が乗ってる自転車がいちばん!」でいいんじゃないですか〜?ヽ(´ー`)ノ
素材にせよ、メーカーにせよ。

そういうぼくは、この時代にあえてクロモリからクロモリと乗り継いだ人間ですが、
次に買うとしたらまたクロモリのフルオーダーかな〜、なんて考えていたりします。
ラグ付き自転車の造形美が(・∀・)ヨカ!
35ドンホセ ◆HaDDLKrJK6 :03/11/23 18:21
油山TT行ってきました。
タイムは11分27秒。全然進歩してねぇ_| ̄|○
さすがに下りは寒かったです。今年はこれで冬眠に入ろうかと。
36飛び入りとーさん:03/11/23 23:24
最近冬眠宣言(予告?)をされる方が多く、さみしい限りです。
私は年中週一ペースでしか乗れないので、よく走っている人から見れば
慢性休眠状態かも知れませんが・・・
先週はロードで三瀬を超えて背振に登りました。山頂はガスっているし
激寒で、シバれながら下りました。もう年内は山登りやめた!と決意し
たのですが、性懲りもなく明日南畑・板屋経由でまた背振に登ろうとし
ています(;´∀`)。
これから仕事場へMTB取りに行ってメンテします。(ほぼ1年間放置)
その心意気やよし!
俺も負けては居れぬ、よーし山いくぞー!



            春になったらネ。
381:03/11/24 07:37
>>35
3秒更新ですね。
でも、油山TTは、タイムが縮まるときは一気に30秒くらい縮められるので、
継続すれば・・・
って、冬眠宣言してるし(^_^;)

>>36
ご無沙汰してます。
この時期の背振って気温何度くらいなんでしょうね。
凍らないように(^_^;)気をつけてください

油山TTランキングはこんな感じです。
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分20秒
2位:ホビーライダー・8分06秒
3位:三瀬スレ565・8分13秒
4位:1・8分39秒
5位:ぐれーちんぐ鬱・9分14秒
6位:三瀬スレ311・9分19秒
7位:飛び入りとーさん・10分15秒
8位:替え玉スレ525・10分53秒
8位:まうんと槍・10分53秒
10位:鼻骨骨折・11分25秒
11位:ドンホセ・11分27秒
コースレコードは6分少々?ランスなら5分半?
39ツール・ド・名無しさん:03/11/24 13:04
>>36

一定距離以上の自転車通勤でもしていない限り、普通に仕事を持っとう人はそんな
もんやないかと思うよ。休眠宣言とかせんで、週一でもぼちぼち乗る方がヨカ。
40やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/11/24 14:32
冬でも上ってる間はいいんだけどねぇ
くだりがやだ
41ツール・ド・名無しさん:03/11/24 15:14
キサンら!
東北や北海道の雪国に住んどう人らと比べたら、折れたちは恵まれまくっとうとぞ!
路面凍結はともかく、寒いくらい我慢しぇれ!!
42ツール・ド・名無しさん:03/11/24 15:51
そぎゃんた
43グレーチング鬱:03/11/24 16:58
今日はぬくかったなー
三瀬と長野峠の下りでもウインドブレーカーいらずやった。
長袖&レッグウォーマー着てったんで平地は暑すぎるくらい。
4421:03/11/25 12:29
一昨日は九千部TT行って来ました
タイムは先週よりちょっと遅くて42分22秒
グレーチングさんは途中でスポーク折れとかあって43分ぐらい
九千部はやっぱりあの長い下りが寒くてたまらんですねー
次回は天気のいい日に重装備で行って来ます

なんかローラートレすごくいいみたいです
長い上りあんまり苦にならなくなって来ました
週3回、100rpm以上39の23、21、19T各10分
と70rpm以上53の21、19、17T各10分など

45ホビーライダー:03/11/25 19:14
>>44
スポーク折れ・・・ガクガクブルブル(((((((;゚д゚))))))) まさかR540じゃないですよね?
461:03/11/25 19:58
スポーク折れた自転車で九千部の下り・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ホイール途中で空中分解しませんでした?
47グレーチング鬱:03/11/25 21:59
R540じゃなくてRITCHEYのほうでした。
28本スポークなんで下りもそれほど怖くは無かったですよ(かなりブレてましたが)
14番だから強いだろうと思ってテンション上げ過ぎたのがマズーでした。

ブレといえばメインで使ってるR540のタテブレが気になる....
普通はいいんだけど下りとかで65km/h超えたあたりから上下にガタガタいう。
早いとこ調整せねば... でもシマノ完組ってムツカシイ....
48牧鹿:03/11/25 23:24
こちら久しぶりにカキコします。

昨日ウチの近所のコンビニで、外国人の家族らしいタンデム2台を連ねたツーリストをハケーンしまして、
いろいろ話し掛けてみたらアメリカのシアトルを今年5月に出発して世界一周中!だとの事。
その晩は泊まるところがきまっていないと言うので、近くの公園に案内しときました。
今日(25日)は志賀島のユースに宿泊、翌日から唐津〜伊万里を経由して長崎市内まで走るとか。
その後は島原半島〜天草〜鹿児島〜沖縄本島と渡り、台湾へ向かうとか。
道中見かけたらキャンプ場や安い宿泊施設(ユース等)を教えてあげてください。
ちなみに彼らはワシントン大学の先生ご一家で、日本語はダメですが綺麗な分かりやすい英語を話されます。

彼らのwebサイトはこちら↓
http://www.bikeforbreath.org/

どうぞよしなにm(_ _)m
49ツール・ド・名無しさん:03/11/26 14:19
>48
あっちの人は優雅でいいですなー
こっちはあくせく貧乏ヒマなし...
いつかフランス、スペインあたり走ってみたいね

しかしタンデム道交法違反だろ?
50ツール・ド・名無しさん:03/11/26 14:30
>>49
>しかしタンデム道交法違反だろ?

茨城と長野はOK
それ以外は、法律的にはダメ。
51ツール・ド・名無しさん:03/11/26 19:48
>36
あれ、背振はどうでしたか?

7年ぐらい前の夏に一度MTBで登りましたがきついですよね
家から山頂まで3回休憩して3時間半ですた^^
いつか雪が降ったら登って見ようかな?
521:03/11/26 19:55
>>51
世界選手権ロードは、28日金曜日23:00〜24:45
BS1で放送されるそうです。

録画よろしくお願いしますですm(_ _)m

まあ、ロンバルディア見たから結果は知っちゃってるわけなんですが。
5351:03/11/26 20:04
>52
(^-^ゝラジャ!

明後日は宴会、忘れんように朝予約入れときます...























...最近物忘れひどくてね^^
54ツール・ド・名無しさん:03/11/27 12:05
今日は休みだから長野峠でも上ろうかと思ったが、天気悪いんで止めた。


>>48
子供連れて世界一週とはすごいね。学校どうしてるのかな?
漏れはタンデムの自転車に興味あり。どこのメーカーだろう。


>>49->>50
正確には道路交通法ではなく県条例だね。
道交法ではタンデムは禁止されていない。それぞれの県条例で規定がある。
5554:03/11/27 12:07
一週×
一周○

県条例×
県条令○
>>54
いや道交法で駄目でしょ条令でOKなだけで
5754:03/11/27 13:18
58ツール・ド・名無しさん:03/11/27 17:07
昨日はPS2で将棋指しながら高回転ローラートレやったら、やっぱついついケイデンス下がりますね
ローラーは1時間でやめましたが将棋は朝5時まで...
東大将棋のマスターに待った待ったで勝つのに何時間もかかります
ずっとローラー乗ってたら速くなれたかな??

今日は39の23T、80〜90回転ぐらいでリカバリーLSD?やりながらまた将棋してみます
コントローラー持ったまま乗るのけっこう苦痛^^



591:03/11/27 19:57
>>58
お。リベンジ計画中ですか。
いつでもかかってきてください(´∀` )
でも、まったしまくりで局面戻しまくるのはアウトです(´Д`;)
60ツール・ド・名無しさん:03/11/27 23:11
フフフ...
今日は東大将棋上級にマッた少なめで1時間3分で快勝!
あっちが遅すぎなんだよね

てってことでマッタリLSD63分
明日はお休み、土曜にあぶら山8分台出すかな?

将棋ソフト3本目頼んだもんね♪
ハイテク?技で勝負!勝負^^
61ツール・ド・名無しさん:03/11/28 23:07
おーら!はじまったあ^^

世界選手権...オレのビデオ動いてるかな???
6260:03/11/29 22:31
こないだオヤジんとこにも行ったことあるダイちゃんは...
どっかで何とカゴ付きルックMTBを買ってしまったハハ

今、一さんとダイちゃん将棋対決中...ダイちゃん苦戦^^

今日は天気いまいちでローラー1時間10分
39の23、21、19T(90rpm以上)各10分、17T(80rpm以上)、16、15、14、13T(70rpm以上)各5分まで
TTは来年にするかね〜
631:03/11/30 01:19
今日はコップをひっくり返すなどという醜態をさらしてしまいまして
まことに申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ひっくり返しただけじゃなくてコップも割っちゃっいましたし( つД`)
不覚です。
もっとちゃんと気をつけないといけなかったです。すみません。

今日の教訓としては・・・
当たり前だけど、酒を飲んで将棋をさすのはだめだということですね。
ずたぼろでした。
64まうんと槍:03/11/30 17:55
今日は、油山〜もーもーらんど〜那珂川経由の周回コース走ってきました〜

すっかり景色は冬の様相をしていましたな・・・
油山も、落ち葉が道にいっぱい落ちていて、その中をシャカシャカと漕いで
登っていきました。
最近、走る量がめっきり減ってしまって結構しんどかったです。
冬の間も、週一で走ろうとは思っているのですが、どうなることやら {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜
65ツール・ド・名無しさん:03/11/30 20:44
まうんとさん他みんなローラー台持たないの?

この冬は筋トレローラーやって天気のいい土日だけTTやるかな

グレーチングさんは霧島どうですたか^^

摂氏15度以下だと走る気せんなー
今日も部屋でぬくぬく
67グレーチング鬱:03/12/01 00:27
いや〜霧島よかったっすよー
ポカポカ陽気で沿道の応援もすごかった。
頭上にはヘリが飛んでたり、路面には応援のペイントが書いてあったり(いいのか?)して
ツールの選手気分♪ でした。
来年こそは1時間切ってやるゾ!
68ツール・ド・名無しさん:03/12/01 00:36
霧島って勾配はきついと?
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/12/01 00:38
いやらすぃ番号だぬ
>69
氏ね糞野郎。
71飛び入りとーさん:03/12/01 00:59
先週、背振にMTBで登ると書き込みましたが、夜中にハマって
メンテしていたらいつのまにやら朝刊が届く時間になってしまい、
新聞読んでそのまま寝ちまいました。(´・ω・`)
午後は家族サービスのため、結局行けずじまい。

改めて、今日登ってきました。
久しぶりのMTB(ブロックタイヤ)はきつかったっす。
南畑・板屋経由です。板屋から先はずっとジャリ道だと思ってま
したが、割と舗装区間があり(アスファルトのヒビ・はげ多数)
未舗装路も地面がしまっているため、スリックで充分登れそうで
す。ただし下りはブロックの方が安心して走れます。
傾斜は緩斜面がほとんどなく結構ハードでした。
それにしても、山を下りてから自宅までの平地区間がロードに比
べてとても長く感じました。あーしんどかった。

と言いつつ、次回はスリックでタイム計ろうなんて思ったりして。
72ツール・ド・名無しさん:03/12/01 12:28
昨日の風はすごかったですね。
糸島走りましたが、あまりの風の強さに笑うしかありませんでした。
73ツール・ド・名無しさん:03/12/01 12:34
>71
お疲れさまです
夏、佐賀側から登ったら背振山頂付近は舗装になってました
そのうち全部舗装されるんですかねー

私そのうち椎原林道の方からも登ってみましょうかね
椎原渓谷では昔ヤマメよく釣ってましたが、数年前車谷でフライやって見ると小さいの一匹だけ
極端に魚減ってますね
そうそう九千部TTの途中のヤマメ屋の下流あたりは有望そう...何の話じゃ^^

http://www8.ocn.ne.jp/~coyote/mtwalk_049.htm
74ツール・ド・名無しさん:03/12/02 00:10
今日フィットネスクラブエスタ城南(七隈ボウル隣り)に入会したばい
だいぶ安くなっとった
コナミよりマシンがいいったいね
新型ロータリートーソ(オレはゴルフ飛距離アップ用?)もある
スプリント、腰痛予防にもいいっちゃないかいな?
月会費500エソ割引でナイト会員(平日PM7時から11時まで)月6500エソ
入会金ナシ登録料2000エソ
週2、3回3ヶ月やって2月いっぱいでやめる予定
3ヶ月で21500エソ+消費税...安い??
来年のオフにはまた割引で会員復帰できるげな

この冬、筋トレばランスの本と同じごとやってみるばい

ムフフフ♪来年こそ飛んで速くなる予定たい^^
75ツール・ド・名無しさん:03/12/02 00:31
>74
あんた、いっつも似たような事ば書きようけど、名無しやったらわけ分からんけん、
コテハンにしちゃらんね?
76ツール・ド・名無しさん:03/12/02 00:35
名無しでちゃよかろうもん
77ツール・ド・名無しさん:03/12/02 00:41
77ゲト
キサンら何か面白か話ないとや
78ツール・ド・名無しさん:03/12/02 00:54
>76
ちゅうかくさ、あんたの話が下らんけん隔離できるごとコテハンにせれて言いよったい。
79ツール・ド・名無しさん:03/12/02 08:18
筋トレ、また始めたいと思ってるんですけど、>>74のでもまだ予算オーバーです
昔と比べれば安いけれど、いまはウチの財務省の許可が無いと......
施設はショボショボでいいから県営の施設とかの激安なとこの情報無いでしょうか?
80ツール・ド・名無しさん:03/12/02 12:25
>79
せめてどのへんに住んでるとか
どこらに勤めてるとか書きませんか?
情報が少なすぎてアドバイスできないと思うよ。
81ツール・ド・名無しさん:03/12/02 12:51
>79
スポーツ科学情報センターは凄いな
サウナまである
でも家からだと遠すぎ...
http://www.f-sponet.or.jp/frame.asp?tm=20031202123140

城南体育館は行ったことあるけど基本的筋トレはできる
http://www.sports-fukuokacity.or.jp/sports-shisetsu2/05103_05_25.htm
http://www.tenjin.net/fukuoka_link/taiikukan.htm

国立スポーツ科学センターには低酸素室とかあるね
http://www.jiss.naash.go.jp/shisetsu/teisanso.html
8281:03/12/02 12:59
あれページ出ない...
空港の先のアクシオン福岡(スポーツ科学情報センター?)です
これで2時間350エソは安い
83ツール・ド・名無しさん:03/12/02 18:09
>75
ほっといてくれ...というかあんた今度オフに出て来んね

ランスの本によると筋トレ
持久力なら軽いウエイトで15〜20回
筋力なら重いウエイトで4〜10回
などを1セットとして各種目トータル3〜5セットなど

前にやってた軽い負荷で1セット100回見たいなトレは本にないのでこの冬は止めとく

ランスの12月のトレーニングでは筋トレが8回
キャンプとか除くとだいたい筋トレ中1日か中2日だな
しかし2〜4時間のバイクトレを主にローラーでやるとするとたまらんね^^

http://www.lancearmstrong.com/lance/online2.nsf/html/training-dec01
84ツール・ド・名無しさん:03/12/02 18:52
ここの人達、トレーニングばっかりしてても飽きるんでは?
たまには飲みオフとかしないの?
79で質問した者です
福岡市内及び春日周辺で探してました
>>81ありがとうございます! アクシオンに問い合わせしてみます。
86ドンホセ ◆HaDDLKrJK6 :03/12/02 22:10
春日らへんやったらクローバープラザ(?)はどがん?
プールがあるのは知っとるけど、他のトレーニング設備までは知らんけど。
ただ公的施設のはずなんで、安いっちゃない?
87飛び入りとーさん:03/12/02 23:30
>>84
オフの締めくくりに毎度飲んでいる人が若干名いるような・・・
88ツール・ド・名無しさん:03/12/02 23:42
嵐とるのはみのう連山シリーズに出とる若手か...

もしかして...組のモンやなかろうね???

Iくんだったら笑える♪

やっぱローカルスレはいかんばいたあ^^
891:03/12/03 18:44
>>84
そういえば、「飲み」のみでのオフをここで告知したことはないですね。
やります?
でも、店なんかぜんぜん知らないしなあ・・・

>>87
はて、誰のことやらヽ(´ー`)ノ
90ツール・ド・名無しさん:03/12/04 03:14
今日は筋トレ、ああ疲れた
飲みのみオフいいですね、いつします?
9121:03/12/05 12:39
今日は中1日で冬期筋トレ2度目行って来ます
あっちこっち体痛いですが何か気持ちいいですよ
そうそうグレーチングさんもいっしょに入会しました

福岡のスポーツジムのスレありました
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1068129491/l50
92グレーチング鬱:03/12/06 01:04
今週は休みなしで毎日自転車乗って筋トレ2回やってヘトヘトですた。
明日とあさっても走る予定やけど、まあ冬の間はあれこれ考えんとムチャクチャやってみようかと。

最近、数年ぶりに自転車通勤始めて気づいたけど、スーツ姿でオンボロシティサイクル乗ってる人で
結構速いのがいるんですねぇ。 こっちはロードなのについてくと汗かくくらい。
こーゆー人がスポーツとして自転車乗ってくれればなぁ って思いますよ。

93ツール・ド・名無しさん:03/12/06 11:32
霧島の結果出てますね
あー行きたかったなー...残念!!
明日はやっぱり九千部逝こうかな?
http://www3.ocn.ne.jp/~kirisima/ivent_cycle.htm
9421:03/12/08 00:06
今日はグレーチングさんと初心者君と3人で糸島一周に行って来ました
往復70kmぐらい
寒かったですけど天気良かったし海岸線で行ったり来たり往復ダッシュとかしていい練習になりました

昨日は今日の3人と+1さんとで点1マージャン...
寒さは防寒グローブ、シューズカバー、イヤーバンドしてたんでそうでもなかったです
1さんも来れば良かったですねー

すみません、博多っ子ではないのですが・・・
「ごりょんさん」てどういう意味ですか?
タイトルみるたびに気になって。
96町屋のおかみ:03/12/08 16:26
>95
誰かあたしを呼んだかい?
あたしゃ暮れは超いそがしいんだからね
あんたも自転車なんか乗ってるんじゃないよ!
97やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/12/08 19:30
質問する人ってなんで、まったく調べないんだろう?
ここに書き込みするより、検索で「ごりょんさん」ってやったほうが早いだろうに。
まったく不思議な人が多い世の中だ・・・・。
99ツール・ド・名無しさん:03/12/08 20:36
>98
しぇからしかけんやろもん
100ツール・ド・名無しさん:03/12/08 20:42
「走れK100」ってあったな。
>>99
それくらいの事がしぇからしかなら、いっそ市ねと言いたいったい。
>101
おまえはしろしか
103ツール・ド・名無しさん:03/12/08 21:18
>102
おまいはうらんしか。
104ツール・ド・名無しさん:03/12/08 21:25
>>94

すんまっしぇん、防寒グローブって、、マージャンば外でしたとね?
今度漏れもかててんしゃい。ばってん点1は勘弁しちゃり(w
105ツール・ド・名無しさん:03/12/09 01:23
>104
今度は点2の予定どす♪
んばってん!オレがリーチして裏ドラ見たらルール違反とか言われたばい
ピンズモ2000点って今時はどげんなっちょっとかいな??
喰いタン...そげなとは認めんて言ってやったばい^^
なっちょっと・・
あんた博多んもんやなかろ?

それとツモにピンフは付かんバイ
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
108ツール・ド・名無しさん:03/12/09 09:49
なっちょった→なっとった
ちょる、って学生のとき粕屋郡から来てたやつが使ってた。
109ツール・ド・名無しさん:03/12/09 09:50
>>106
麻雀しらんのか?
110ツール・ド・名無しさん:03/12/09 10:02
>109
お前が知らないだけ。
無し無しのルールだと役完全先付けで喰いタンはない。
ついでにツモにピンフは付かない。
111110:03/12/09 10:05
言い方が逆だったな。
ツモ上がりの場合、ピンフにツモは付かない。
11295:03/12/09 10:45
なるほどー、おかみさんですか。謎が解けました。

>>98
なんというか、話の「きっかけ」が欲しいんですよね。
そういう入りかたってうざいですかね。
113ツール・ド・名無しさん:03/12/09 11:45
>112
いいんでない。
あんた博多に興味あると?
11495:03/12/09 12:04
言葉のひびきがなんか好きです。おおらかなかんじで。
115ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:04
>114
そりゃ(・∀・)ヨカ!!
11621:03/12/09 17:42
あぶら山TT&博多っ子麻雀オフとかはどうでしょうか
何だったら今度の土曜午後とか...
104さん他みなさんもどうですか

麻雀オフはやっぱり博多ルールですかね??
↓博多んもんの管理人がアタキは『完先撲滅推進論者』だ。とか言ってます!?

http://www.hakata21.com/suzume/1houg/20kansak.html
117104:03/12/09 18:50
すんまっせん、今月中は休み取れんです。
漏れ客商売やけん・・
1181:03/12/10 07:44
>>116のサイトみて、頭がくらくらしてきました( つД`)

何でマージャンはこんなにローカルルールが多いんでしょうか・・・
なぞだ。
>>94以降見て、頭がくらくらしてきました( つД`)

何でマージャンの話なんかしてるんですか・・・
なぞだ。
120ツール・ド・名無しさん:03/12/11 19:07
さあやっとフリータイム!
バリバリ筋トレ行って来ます
今日はレッグプレスプレート2枚増やしてっと...

みなさんは冬眠中でつか?
121ホビーライダー:03/12/11 21:29
完全に冬眠入って体重が73kgまで一気に急上昇ですが、何か?(w
12221:03/12/12 00:50
>121
そりゃあ来年が楽しみでつねえ

土曜にマージャンしる?
123ツール・ド・名無しさん:03/12/12 13:54
最近どうもエンジンの調子悪過ぎだけどタバコのせい?

喫煙者に朗報!
7日間の禁煙により運動遂行能力が改善する!!だって
http://www.keiyukai-group.com/kenspo/kenspo.htm

124ツール・ド・名無しさん:03/12/12 19:37
 ↑
んじゃ7日後の報告楽しみに待ってるよ。
125ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:07
最近オヤジ元気ないらしい

誰か慰めてやってくれ^^
126天然理心流 ◇r2KnFigsCI :03/12/13 00:16

          _,、-ー‐-、_,、-ー'' ‐、
         /           ` ‐、
       /               \
      /                  \
     /           、          ヽ
    l         //ヽl | // /ヘ、     ヽ
    |       / // ``   ""  ヘl |     l
.   |  l     l  l |          | |l    | |
   |  |  |   |  l |          | |l   l | |
   |  | |l   | |l |           | |l   l| .|
   |  | |l  .| |l |`‐、_        ,、-‐| |l   l| .|
   |  | .|l   | |l |‐、_ `‐   ,‐´_,、-.| |l |  l| .|
   |  | l|l   | | l|l'v7‐、     ,-f レ7| |l |  l| |
   |  | l|.l  | | .|l`‐ー'    ,  ‐-ー'|l |l  l| .|
.   | l | l| |  .| |、|l      l       |l |l   l| l |
   | | l| l| |  | | |l、    _    /|l |l  l| | |l |
   | l| .l| l| .|  | |/| ` ‐ 、 __ - ´丶|l |l l|l l| | l|
   | l l |l l| |  l|  | |/|  ::::::: |、 |  ノ |l l|l l |l  |
  | l  l| l|l |  l|   |::l     l |::|   l| l| |l   |
  |l   l| |l  | l|  l |::|ー-  ,-|:::| /  | l| |l
      / |l  | l|、l | |::ヽ、___/:::|/ /| l|  |
     /  | ヽ l|\\ヽ:::::::::::::::::|//|l  丿|

あんたたち・・・いいかげんにしなさい・・・・ホントに怒るからね・・・


127ツール・ド・名無しさん:03/12/13 11:17
>125
おやじとは誰のこと?
>>126
おまえがいいかげんにしろよ。
あちこちで意味のないカキコしやがって。
129ツール・ド・名無しさん:03/12/13 23:58
>126
おお!ひみつのアンコちゃんこんにちは

んーん...濃いい^^
13021:03/12/14 16:01
久々油山TT行ってきました
家でローラー20分アップしてからアタック...
う!やっぱりペダル重い...前半で失速して9分49秒
9分切りは最近すごく速くなってるグレーチングさんにまかせますた^^

今日は寒かったですねー
油山、ロードとMTBと2人登って来てました

>>126
◇だからコピペだろ。
可哀想に。
>131
アハハ....最近の若いのおもしろいね

同じ九州人、応援してんだよ
昨日の夕方、通販で頼んだGIANT CRS2が届きました・・・
と思って梱包を解くと、なぜかCRS1が。
よくよく調べると、CRS2を買い物篭に入れるボタンを押すと、
なぜかCRS1が籠に入るようになってた。でも、値段はCRS2のまま。
店の人も気づいてないみたい。

値段的には得してるんだろうけど、通勤用だからライト付いてないと困る。
しかも、クロスバイクというよりほとんどロードに近いので、
タイル張りの歩道を走ることが多いからケツが心配です。

ブリヂストンのおんぼろ安物マウンテンともお別れです。
実家に持ち帰ってお使い用に余生を送らせます。
134ツール・ド・名無しさん:03/12/15 11:49
>133
お、CRS1はリヤディレーラー105の9速ですね...
これは走りそう、ハンドルドロップ化してもいいし
来年はオフ会に出て来て下さい

http://www.shimazaki-c.co.jp/giant04/hp/comfort_sports.html
135134:03/12/15 11:57
トップチューブ長いですね
ドロップは無理?そう
136ツール・ド・名無しさん:03/12/15 13:38
海ノ中道MTB3耐の募集始まりました
出る人いますか?
オートポリス3耐は4月もやるようですね

http://www.fieldbrain.com/01bycycle/index/framepage1.htm
137グレーチング鬱:03/12/15 17:13
>>136
海の中道、出たいけどMTB持ってないや…
138133:03/12/15 19:49
会社までCRS1で行きましたが、ほとんどの道でタイル張りの歩道を
走らないとだめなので、かなりの微細振動が...
でも、車が来ないときにアスファルトの上で走ると、とてもいいかんじです。

まずは、タイヤチューブを街乗り用の太めのものに変えたいですね。
で、せっかくタイヤの着脱が簡単にできるので、ホイールをもう1セット買って、
オフ会にも出れるようになりたいです。

>>135 ハンドルが異様に長すぎますね。見たときはちょとビビリました。
139鼻骨骨折:03/12/15 22:39
海の中道、楽しみやね。
MTBは通勤専用にしてしまって、フロントフォークをサスペンションから
クロモリリジットにしたままやけど、あのコースなら何とかなるでしょ。
140ツール・ド・名無しさん:03/12/16 14:30
ランスの03、11月12月のトレ
主に110回転以上で乗るらしい
http://www.lancearmstrong.com/lance/online2.nsf/html/training

ランスのコーチの本評判いいみたいだな
翻訳本ない?
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0399150714/102-6911998-1308116?v=glance
141ツール・ド・名無しさん:03/12/16 19:32
上のランスのサイト、エキサイト翻訳だと cadence→抑揚 aerobic→好気性 って訳してしまうんやね。

>翻訳本ない?
スキャナにかけてOCRして翻訳ソフトにブチ込む。激しく ヽ(`Д´)ノ メンドクサ!
142140:03/12/17 19:08
>141
どうもです、それやってみます
もう一冊ハイテックサイクリングと2冊注文しました
スキャナー買わないと...
今週末のベスト電器福岡ドームのチラシにキャノンのが6千いくらかだったけどどうだろ?

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0736045074/qid=1071619561//ref=sr_8_xs_ap_i0_xgl14/102-3176270-3185749?v=glance&s=books&n=507846
1431:03/12/17 19:47
スキャナ持ってるけど、SCSIのやつなんですね。
んで、こないだパソコン買い換えたんですが、SCSIボード、前のパソコンに
差し込んだまま粗大ごみに出しちゃったんですね。
そういうわけで、今うちのスキャナは埃かぶってます( つД`)
14421:03/12/18 20:49
今日は練習休みだけどグレーチングさんと最近毎日のようにジム通いしてます
エアロバイク1時間以上+筋トレ
エスタのエアロバイクは110回転までブザーならないので割りといいです
ペダルのバンド締めて引き足意識してもやってますがどうだろ?
100回転以上と60回転ぐらいとを交互に鍛えて今度油山TT行って来ます^^
145ツール・ド・名無しさん:03/12/20 00:41

 さてと・・・明日どこ走る?
146ツール・ド・名無しさん:03/12/20 01:04
 ……… 天神。
薬院〜六本松とか、
薬院〜天神とかってすごく道悪くないですか…?
特に前者。
なんであんなにボコボコしてるんだろ…
148ツール・ド・名無しさん:03/12/20 01:17
浩二しようけんやろもん。
わざわざそげなとこば通らんで202ば走りやい。
1491:03/12/20 08:50
>>147
今は地下鉄工事中ですからね〜。

・・・なんで地下鉄の駅長住とか長丘とかに作ってくれないんだよう( つД`)
この愚痴を何度言ったことか。
150ツール・ド・名無しさん:03/12/20 10:19
デジタルストレングストレーニング良さそう^^
http://www.icofit.net/gym/index.html?PHPSESSID=b7c11a65defb54e0fbb199bc0f862a4e

ほんと寒すぎだし...
ジムでエアロバイクばっかり乗って
筋トレは各部位週1、2回のトレがいいかも
151ツール・ド・名無しさん:03/12/20 18:25
http://soft.mycom.co.jp/bestsel-geki.html
激指完全版2980エソいい!

1さんと来年は自転車と将棋で勝負勝負♪
152ツール・ド・名無しさん :03/12/20 19:20
福岡で初心者にもお勧めの自転車やありませんか???????
今度福岡に住むんですけどいろいろ調しらべたんですけど全然わからなかったのでよかったら教えてください。。
1531:03/12/20 19:57
>>152
福岡のどこら辺に住むのかや、車種によってもぜんぜん違ってきますよー。
そこら辺の情報をお願いします。
154ツール・ド・名無しさん:03/12/20 20:29
>>153
1サン
返信アリガトございます!
東区の香椎あたりに住みます!でも博多とかでもいいですよ!行きやすい場所で
折りたたみ自転車か小径自転車です。
155ツール・ド・名無しさん:03/12/20 20:38
スポーツサイクル アキヅキ福岡市東区香住ヶ丘2-11-32 TEL.092-681-0859

香椎やったらここあたりかね。
メンテナンスとか考慮したら近所がヨカよ。
156152:03/12/20 20:53
またまたさっそく返信アリガトございます。 明日福岡行くので行けたら行ってみます! 結構でかいんですかね??
1571:03/12/20 20:58
香椎のほうだったら古賀のフリーライドが有名ですよね。
自転車だったらたいした距離でもないですし。
古賀と香椎やったら10キロ以上あるバイ
159ホビーライダー:03/12/20 23:26
10kmだと自転車で片道20分・・・ すぐそこやん。(w
アキヅキやったら近所バイ。
国道495号線西鉄唐の原バス亭下車。
歩いて3分くらい香椎方面へ歩くとあります。
漏れもここでパナのシクロクロス組んでもらいますた。

ほんの2〜3軒先にママチャリ専門店があるんで紛らわしいのが注意点。
あ、店構えはちっさいのでよ〜く注視してね
162152:03/12/21 20:54
今日店の前通りましたよ〜。でも物件探しに不動産屋サンの車で行ってたんで店には入れなかった。。
(TдT)
足としてなんでブリヂストンのスニーカースポーツでいいかなって思ってるんですけど。
坂が多いですよね。。あのへん
163ツール・ド・名無しさん:03/12/21 21:31
坂走るんならスニーカースポーツは重過ぎ。
折りたたみでサスつきなら思い切ってこっち買ってみよう
http://www.cso.co.jp/bikeshop/rm/bd1.html
ママチャリぶっちぎれる(かも)よ。
164ツール・ド・名無しさん:03/12/22 10:50
>169
バカかおまえは?
漏れらからしたらすぐそこと思うやろうけど、スポーツサイクルに馴染んでない
初心者さんにはそうじゃないやろうもん。香椎の街中から古賀までの10キロを折り畳み
に乗ったビギナーに30km/h平均で走れて言うとね?
それにメンテしてもらうにしても、すぐ近所のショップと10キロ先とじゃどっちが便利
と思うや? ものはよく考えてから書きやい。
165164:03/12/22 10:51
>159やった
漏れもバカ
166 :03/12/22 12:41
167 :03/12/22 12:42
168 :03/12/22 12:43
169ホビーライダー:03/12/22 12:44
10kmだと自転車で片道20分・・・ すぐそこやん。(w
170ホビーライダー:03/12/22 19:17

俺じゃないし。

ってか、>>164 冗談くらい分かれ。 (w ←って入ってるやろが。
以後、俺のコメントにマジレスは要りません。
171ツール・ド・名無しさん:03/12/22 20:19
昨日は日向峠越えて二丈町で折り返して糸島一周して来ました
90kmぐらい
天気も良くていいんだけど鼻水ズルズル...
鼻炎カプセル2つ飲んでも大変っす!

昨日見かけたのはMTB3台のみでした
明日はどうするかな?

172天然理心流:03/12/23 02:11
ああ!ホビーさんもいじめられてるうー

可哀想に・・・
173ツール・ド・名無しさん:03/12/23 02:21
↓おととい警固交差点のデカいパチンコ屋のとなりの
 自転車屋にあったんだけどキャノのMTBカッコいい♪
 クロカン耐久には向かないのかな?
 スカベル変だし...

http://jp.cannondale.com/bikes/03/cusa/model-3VN5.html
天然よ、おまいは3時間前に寝たんじゃなかったんか?(藁
175リカ乗り:03/12/23 13:22
昨日久々九千部登ってきました。
前回タイムを計った時よりも10分以上更新しましたが、1時間を切るのは難しいですね。

タイムは1時間06分でした。
頂上付近200メートルくらいは路面にシャーベット上の雪が残っていて、歩いて押しましたが緊張感あって楽しかったです。

自転車乗りはもちろん、登山客にも車にも一度も出会いませんでした。
九千部下った後に、坂本峠まで行きましたがやはり自転車乗ってる方はいませんでした。

みなさん冬眠ですか?
夏よりは体力を使わないので寒い方が走りやすいと思うのは私だけでしょうか?
なんでみんな標準語なんでしょうか・・・
方言バリバリでお願いします。
177ツール・ド・名無しさん:03/12/23 14:47
>>176

なぜ?
1781:03/12/23 16:27
>>175
くそ暑い夏に、汗をだらだら流しながら走るのがいいんです。
そんで、ツールに出てる選手のまねをしてボトルから水をかぶるのがいいんです。
自分でもおばかだとは思いますが(^_^;)

汗かきまくったあとで食べるソフトクリームがたまらんです。
汗かいて、わざと脱水症状寸前にした状態で一気に飲むビールが最高なんです。

それに比べて、冬は寒くて凍えて死にます( つД`)
とまあ、そういうわけでして、極度の寒がり&暑いの大好きなぼくは、
冬には冬眠します。
・・・とかいいつつ、アイス食べながらこれ書き込んでたりするんですが。
寒い中に食べるアイスってのもなかなかオツなもんです。寒がりのくせに。

>>176
何度もいったっちゃけど、変換がしゃあしいけん標準語で書きようと。
179まうんと槍:03/12/23 17:22
今日は 自宅から板屋峠の往復しました。
いや〜 今日は暖かかったですね・・・
私は年中無休で頑張ります。といっても月に3・4回しか乗りませんが^^

>リカ乗りさん
私は南畑ダム通って、板屋に行くまでに5人会いましたよ。帰りも3人
会いました。時間は12時から14時ぐらいの間でしたね。

まだまだ皆さん頑張っているみたいです。
私も凍結するまで、峠方面を走りつづけま〜す。
180リカ乗り :03/12/23 18:23
>まうんと槍さん

私は1時くらいに九千部に登り始めたので、すれ違いだったのかもしれませんね。

自転車乗ってる人とすれ違うと何故か嬉しいです。
誰ともすれ違わないと寂しい気がします・・

冬は家を出る迄と身体があったまる迄はおっくうですが、まだまだ走ります。


ちなみにみなさん今年何キロくらい走りました?

私は4000キロ弱です。
181ツール・ド・名無しさん:03/12/23 20:11
>180
あんた、このくそ寒いなかリカで九千部と坂本ば上ったとね?
しかもそのリカで年間4000キロ走りようとね?
すごかねー。折れやったら絶対しきらん。

182ツール・ド・名無しさん:03/12/23 20:22
ところでリカちゃなんね?
184ツール・ド・名無しさん:03/12/24 14:19
ンン!そういえば忘れとったが
秋の福智山ロードレースのリザルトが結局で出なかったな・・・信じれん
大会前に参加証も送って来なかったし、結果は後日郵送するとの事だったが来ない
参加料3000エソで参加賞もなくて入賞者も賞状だけ
ソノダのHPにも結果出てないし、しかし酷すぎるねー



185ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:11
エアロバイク250W10分を低ケイデンスでも楽々?と漕ぐ最近調子のいいGさんの
油山TT予想タイムを出して見た

バイク+体重70kgだと250Wで9分4秒
69kgにすると・・・8分56秒だぬ^^
186185:03/12/25 23:23
ついでにアタシのも出して見ました
バイク+体重62kgだと225Wで8分59秒♪
あれ、225Wで10分持つかいな??
明日やって見ます...
187ツール・ド・名無しさん:03/12/27 01:12
今日225W7分でダウン・・・
来年はがんばります♪

それにしてもオヤジのとこ遅すぎなんだよね〜
来年は速いかな^^
オヤジって誰ね?

( ´д)ヒソ( ´д)ヒソ( ´д)ヒソ

ん?誰??
189ツール・ド・名無しさん:03/12/27 22:19
>188
元プロらしい?
ローカルなロードレースのど素人年長組に出場してブッチ切りで勝って
ヒンシュクをかった問題児とか・・・
1901:03/12/28 19:45
久しぶりにローラーに乗りました。

やっぱり30分であきました。
トレーニングってことを考えると1時間は乗りたいんですが、どうにもこうにも
気力が持たないです。
いかんですねー。
3本ローラー、ぜんぜん乗ってないや
もう売ってしまうか・・・
192ホビーライダー:03/12/28 21:18
俺もここ四日間ローラー乗ってます、1時間くらい。
もう筋肉疲労でガタガタです・・・(ハゲワラ

現在、体重は71kg。 やっぱこの位じゃ全然減らねぇよな。(w
>>192

後ろから、脇腹つまんで、「これ、どうにかしなさいっていってるんですよ!」
といいたいのう。

by 遊び厨より
194ホビーライダー:03/12/28 21:34
>>193
もう少しガンガリマス・・・







でも、このお菓子(゚Д゚)ウマ-
19521:03/12/28 21:40
今日は志賀の島行って来ました
島の北側走って先端の勝馬から潮見公園に登ったらえらいキツイ
頂上まですぐそこかと思ったら標高160mちょっとぐらいあるんですね
壱岐のロードレース思い出しました...
往復で60kmちょっとぐらい、最近ローラー系ばかりだったせいかかなり疲れた

今日は天気も良くてロードけっこう走ってましたよ
1さんも走って見ては?

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5030421&res=0&offset=0&method=u?1687,20
おお!ホビーさんが練習してる
冬眠中のはずなのに...
こわー^^
197まうんと槍:03/12/30 10:40
今朝、油山へ登ってきました。今年はこれで走り納めです。
来年も良い年でありますよーに。
では、これから帰省しまーす。ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...
198Ritarou^^:03/12/31 00:11

・・・そうそう今年も最後だし♪

?ロムってた?オヤジさん一言どうぞお〜
199オヤジ:03/12/31 00:15
山笠のある県博多県
200ひろゆき:03/12/31 14:55
来年このスレではTTネタ、トレーニングネタはご法度になりますた。
長文ツーリングネタのみ投稿汁。
201ツール・ド・名無しさん:03/12/31 15:25
>>200
じゃあ、まずヲマエが投稿汁!
202ツール・ド・名無しさん:03/12/31 18:15
>200
あんた何ば言っとうとね
スレ主からしてTT好きなんやけん却下ばい
博多っ子にランドナー糊はおらんとですか?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |来年こそ事故りますように。。。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |来年も夢事故でありますように。。。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モナモナ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
ちゅうかくさ、いっちょんツマランったい、このスレ。
油山やらどっかの峠ばナンボで走ろうでちゃよかろ?
ランスが何分とか延々同じ事ばっかしで飽きるったい。
おまいら大宰府に初詣して梅が枝餅食って反省しぇれ。
>>206
ちょっと同意
208ツール・ド・名無しさん:03/12/31 21:04
今日1980エソの翻訳ソフト買ってみました
無料の翻訳よりいいみたいです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000095YTA/249-8082575-3513121

ランスの2003年11月12月のトレの翻訳の一部↓

そして、高い調子(ケイデンス)でトレーニングすることは2つのゴールを持っています:
適切なペダルを踏む力学を補強し、有酸素のシステムを強調します。
高い調子トレーニングの関連した利点は、私達が、たくさんの疲労を起こさずに、私達が捜している順応化を得ることができることです。
迅速に(高回転で)ペダルを踏むことは過度なロードを筋肉に置かないので、多くの損害またはその後苦痛があるわけではありません。
ランスがより長い間とより頻繁に乗馬(自転車に乗る)することができるのを意味して、これは乗りの間で回復のために必要であった時間を減らします。
ランスの乗馬ボリュームが高く、彼の相対的な強度がその年の他の部分でより低いので、これは、彼がジムで分銅(ウエイト)を持ち上げるちょうどよい時です。
ランスが持久力の必要な運動選手であっても、力トレーニングは彼の毎年のプログラムの重要な一部です。
それは季節の間に失われた筋肉マスを復元し、筋肉の神経のコントロールを補強し、安定性を強化します。
レース季節の間に、ランスとほとんどの他のエリートの持久力の必要な運動選手は筋肉マスを失います。












そうそうオヤジ曰く「筋トレ?それが何か役に立ちますか??」だもんね^^
209ツール・ド・名無しさん:03/12/31 21:07
ところでランスちゃ何ね?
アデランスの事かいな?
210ツール・ド・名無しさん:03/12/31 21:11
>209
おおふランス
>210
ワロォタ
文句言う香具師ほど、なんも書き込まんちゃんね。
ほんと、ガタガタうるせ〜よな。
だまって、大宰府行って、四王寺のぼってこいや
太宰府近辺の道路て年始は混むとやなかですか?
曙のダサさに一票・・・
215ツール・ド・名無しさん:03/12/31 23:38
>214
まあボクシング素人だからそんなもんたい
それに相撲は超スプリントやけんね
3分持つスタミナトレプログラムがピピピッと思い浮かんだっちゃけど・・・
曙改造トレにパワーマックス使ったらぶっ壊れるかいな?

しかしまあ、ボブが新弟子になった方が早そうばい^^
そげん言うなら貴様んたちが戦ってこい!!
リングネームは『ボボサップ』
217ツール・ド・名無しさん:04/01/01 00:39
「ぼぼサック」の方が良くね?
ボボファックに汁
すっかりクソスレになったなぁ。
痴呆色豊かなスレやなかね?
221ホビーライダー:04/01/01 01:23
みなさん、初走りはどこへ行かれるのでしょうか?







俺は脳内で札幌まで逝ってきます、それではオヤスミナサイ。
漏れは3億円当たったんでニースまでバカンスしにいってきまつ。
223ツール・ド・名無しさん:04/01/01 01:32
パリ〜ニース に出場ですか?
224ツール・ド・名無しさん:04/01/01 01:51
誰かウエストロードに行って、アンカーPA3は
いくらになるか聞いてきて。
225ツール・ド・名無しさん:04/01/01 09:01
幾らだっちゃよかろうもん
>>225
買えない貧乏人だからつってひがむなよ。オッサン。
227ホビーライダー:04/01/01 13:14
天気が良いんでちょっと流してきま〜す。 あ、今体重73kg・・・・・(ハゲワラ
22821:04/01/01 15:03
あけましておめでとうございます

登初め行ってきました
油山TTコースをゆっくりと5往復
あのぐらいの高さだと下りで体冷えないので良かったです
太ももにいい感じの疲れが心地いい♪
229グレーチング鬱:04/01/01 18:37
新年おめ。

さっき帰省先の長崎から帰ってまいりやした。
150kmを5時間半、 あ〜首痛い。
230ホビーライダー:04/01/01 19:43
>>228,229
あけましておめでとうございます。

三ツ瀬をマターリと走ってきましたが、下りは激寒でした。 正直ヤヴァイです。
ペースはマターリでしたが、日頃の運動不足がたたってインナーロー入れっぱなし
でもゼェゼェハァハァでした。 みなさん、タフですね。
231ツール・ド・名無しさん:04/01/02 10:56
雨…。
4日に宗像大社に初詣ランです。
今年一年の無事故と好成績をお願いしてきます。
232ツール・ド・名無しさん:04/01/02 18:27
どこかで福袋買った奴おらん?
234おやじ:04/01/02 22:28
スンマソ!あっし元プロでないですが?頭もアル中どえすか?ドクター!
235ツール・ド・名無しさん:04/01/02 22:57
>234
おお!おやじさん何はともあれ復帰オメ〜

ビシバシ好きなよーに書き込んでおくんなせえ♪
なんだかよくわからんが.......

 おまえらスゲーよ。
>1よ。
いつまでたってもクソスレだな。
>>237
ヲマエモナ
>>238

おまえ関係者か?
身内で傷を舐めあってるんじゃねぇよ
240佐賀賢人:04/01/03 11:48
このスレは佐賀賢人が乗っ取りました。
よって「佐賀んもんスレッド (゚Д゚)ナシキャー」に変更されます。
背振の裏に住むアフォどもはもう来ないように。
>>240

かばんを置いてるだけで大騒ぎするくせに(プ
2421:04/01/03 13:03
アケマシテオメデトウゴザイマス。
霧島へ温泉につかりに行ってまいりました。
これが腰にいいと信じたいんですが、実は車のシートに座ることが
カナーリ腰に(・A・)イクナイ!悪寒。
相殺したあとでもプラスになってればいいんですが。
243ツール・ド・名無しさん:04/01/03 13:03
ツマンネーなこのスレ
244(゚Д゚)ナシキャー:04/01/03 13:10
(゚Д゚)ナシキャー
>>243
つまんねーなら くるな。きしゃん!
246ツール・ド・名無しさん:04/01/03 14:48
ときどき発言する博多弁丸出しのオサーンのおかげで
つまんなくなるんだよな。恥を知れよ。イナカもん。
24721:04/01/03 15:35
今日も油山5本行って来ました
不思議と4本目5本目がゆっくりですがキツくもなく気が付いたらゴールみたいな感じでいいんですよね
今のところ疲れ筋肉痛もほとんどないし「登りの順応化ができて来た」のかな?
248ツール・ド・名無しさん:04/01/04 23:35
今日は大宰府に行って来ました
大昔、受験の頃に行って以来でしたが自転車だと大渋滞もへっちゃらですね
久々のおみくじは中吉、昔ながらのだざいふえん遊園地も健在でした
出来たての梅がえ餅ってうまいですね
帰りは四王寺山越えて、ちょっと走り足らないのでモーモーランドにも登って来ました
天気も良くてちょっと正月らしい一日でした
2501:04/01/05 07:44
大宰府、参道がめちゃ混みじゃなかったですか?
4日だとそれほどでもないのかな。
3日は大宰府インター付近が渋滞になって大変でした。
霧島神宮もかなりの人手でしたが。

ぼくは、そういう混雑が好きでないので旧正月にお参りに行くことにしています。
251ツール・ド・名無しさん:04/01/05 12:25
今年初走りは坂本峠を佐賀側からヒルクライムしてみた。
道も最悪だし、あの傾斜は地獄・・・
252248:04/01/05 12:27
>249
梅ヶ枝餅スレってあるんですね
昨日はラップなしとありと食べて見ましたが食感がぜんぜん違いますね
やっぱりラップなしがイイ!

食べ物目あてのマッタリサイクリングもいいもんですね
食べたことないですが唐津バーガーうまいですか?
>>252
大してうまくない、と思った。
でも、話しのネタとして一度食べておくのも
悪くないと思う。
254ツール・ド・名無しさん:04/01/05 19:11
>>251
年始そうそうあんな坂はイヤ〜ンすぎ。
なんかこう、もっとラクしていきたいね。今年は。
255ツール・ド・名無しさん:04/01/06 15:15
ここの住民は佐賀側の峠ばっかりいきようみたやけど、久山とか宇美とか太宰府とか東の方の峠にはいかんと?行ってみたいっちゃけど、どげん感じの道か分からんけんナカナカ行ききらん。オススメのコースはないかいな??
256ホビーライダー:04/01/06 15:56
>>255
そっち方面やったら、俺の大好きな ショウケ越=>飯塚=>八木山峠 が良い。
ばってん、ここの住人には全然人気ないのよね・・・(欝

猫峠は路面悪いんでお勧めしない。 そして、犬鳴は論外。
257ツール・ド・名無しさん:04/01/06 16:56
>>ホビーライダー さん
レスありがとう
あんた凄かね〜!ショウケ越から飯塚回って八木山峠で帰ってくると?
結構な距離やろ?
九千部とか板屋とかと比べて勾配どげん感じ?
ちなみに八木山バイパスは自転車通れると?

質問ばっかですまんけどレスお願いします。
258ホビーライダー:04/01/06 18:19
>>257
距離はチョットあるかも・・・でも下りが長いので楽しいですよ。

いや、それよりもやっぱタイムトライアルじゃないってのが一番大きいかな?
未だにタイム計った事ないし。 ただ、時速10km/h下回らない程度にガンガッテます。(汗

ショウケは後半に油山のストレート並の斜度が出てきますので、そこまで如何に足を
残しておくか・・・が肝です。頂上付近にくると一気に斜度が緩くなるので、そこで余裕が
あればアウターに入れて加速しながら下りに入っていきます。
そして、後はひたすらクラウチングフォームで下りを楽しみましょう!(w

八木山は斜度が緩いので、まぁ、マイペースでマッタリと上れば後は楽しい下りです!(w
下りの為に上ってるので、路面状況の悪い苦千部も痛屋も嫌いなのですよ、アタシャ。
八木山バイパスは通った事ないのでワカリマセンです。


 ただ、いつもは飯塚まで下りずにに途中で曲がって二瀬川のところに出て帰って来てます。
こっちのコースだと家から2時間ちょっとで帰ってこれるので全快で行けて非常に楽しいです。
普段はこちらのコースを走って、時間のあるときに飯塚まで・・・という感じにすると良いので
はないでしょうか?
>>258
漢なら、そこから行橋までばいw
260ツール・ド・名無しさん:04/01/06 20:50
今、○秘ぶっ飛びTTマシン?製造中
というかパワーアシスト付きトレーナーなんですけどね・・・
クルマで引っ張るトレと同じ理屈です

このマシンならあぶら山8分台はちょろい?
261ツール・ド・名無しさん:04/01/07 09:53
はあ、はよぬくうならんかね。
262ツール・ド・名無しさん:04/01/07 13:03
>>ホビーライダー さん
レスありがとう

週末に逝ってみます。
始めての峠はペース配分が難しいけど、新鮮でよかね。
263ホビーライダー:04/01/07 20:07
>>262
あ、下りは死ぬほど寒いですよ。(w
この前、三ツ瀬行ったときは手のひらまで感覚無くなりましたもん。
(パールのシンサレート・グローブ着用時)

お気を付けて(*´∀ノ旦 ドゾー
264鼻骨骨折:04/01/07 20:54
>>257
八木山バイパスは自転車では通れませんよ。

しょうけ越えから二瀬川に下りて、八木山を越えて猫峠を越えて戻ってくる。
決断するのに勇気がいるコースですけど、面白いです。これを周回できれば
いいんですけどね。
しょうけを越えたあとでは、八木山が平地に感じるほどですよ。
265ツール・ド・名無しさん:04/01/07 21:20
あ、ユニクロの赤黒のシンサレートグローブいいよ
新春特価580エソだったかな
イヤーバンドもあったかい
266ホビーライダー:04/01/07 21:59
>>264
猫峠の下りって酷すぎません? 道のど真ん中に付いてる走り屋対策の四角い障害物が・・・
本当、走るラインが全然無いですモン。 夜、気づかずに自転車で走ったら吹っ飛びますよ。

確か、平尾台の下りにも付いてたと思うんですけど、アレはマジでやめて欲しいです。(欝
篠栗側からのぼりゃよかろうもん。
268鼻骨骨折:04/01/07 22:11
>ホビーライダーさん
その通りです。くそローリング族のせいですね。
道路管理者も付近住民の要望などで仕方ないと思います。
「走らせないための対策」ということです。

でも、私の場合は下りでスピード落として安全運転できますので…。
269ツール・ド・名無しさん:04/01/07 23:29
>267に一票(ワラ
270ツール・ド・名無しさん:04/01/09 20:50
博多っ子なら12日は高校サッカー筑陽VS国見を見らんといけん
勢いの筑陽対フィジカルの国見楽しみばい♪

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073485864/l50
筑陽は初出場でよう決勝まで残ったなあ。
ばってん、さすがに国見には勝ちきらんめえや。
272ツール・ド・名無しさん:04/01/10 20:10
明日は糸島に走りに行こ

適当に起伏のある3〜5kmぐらいの周回路探してみます
273ツール・ド・名無しさん:04/01/11 09:50
age
274ツール・ド・名無しさん:04/01/12 00:53
昨日は糸島走って来ました
今津運動公園までトランポして二見ヶ浦まではふだん通らない道を何度も上がったり下がったりを繰り返して行ってみたけどけっこう山ありますね
野北半島を回って芥屋はパスして戻って40キロでしたが疲れました

あとロードにラジコン飛行機のエンジン付けて走ってみたけどなかなか面白い・・・


275ツール・ド・名無しさん:04/01/12 11:43
筑陽がんばれ〜〜!

国見のユベントスみたいなフィジカル&カテナチオに負けるな!
しかし平山の胸トラップの高さはワールドクラス!
2761:04/01/12 13:29
風邪引いてぶっ倒れてます。
鼻が詰まって大変大変・゚・(ノД`)・゚・。.*:.
連休もくそもなくなっちゃいました。
>>95
御寮人の呼び方が変化したものです。
278ツール・ド・名無しさん:04/01/13 11:22
寒っ!
風強っ!
279ツール・ド・名無しさん:04/01/13 19:21
秋の福知山レースのリザルト相変わらず出てないけど
↓笑ってしまった・・・

http://www5.ocn.ne.jp/~sonoda/fukuchi.htm
280ツール・ド・名無しさん:04/01/13 19:48
うわ! 怖いの貼るなよー
今晩寝れんやないか!
281ツール・ド・名無しさん:04/01/16 22:18
TT嫌いの誰だっけ?

ボケ!何やっとんね・・止まりまくりやん!!!

お前見たいなアホ見たことないゾ・・・
2821:04/01/17 08:19
皆さん冬眠中でしょうか。
ぼくは言うに及ばずですが。

やっぱりみんなが冬眠中だとネタがないですね。
まあ、春になるまではこのマターリペースで行きましょう。
>>281
意味がわかりません
284鼻骨骨折:04/01/17 15:01
中央区〜前原〜芥屋〜二見浦〜今宿〜中央区
約75q  天気がいいので気持ち良かった。
途中でリカが休憩してました。
この寒さの中、サーファーを見ると勇気がわく。
285ツール・ド・名無しさん:04/01/17 19:55
1年ほど前にMTBに興味を持ったばかりで安いジャイアントをスポーツ店で
購入しましたが面白くなってきてステップアップを考えてます。
色々と相談できて常連さんオンリーの敷居の高い店でないお勧めのお店が
あれば教えていただけませんか?(安いお店なら更に助かります)
初心者のため故障した場合のメンテの心配もあるため出来れば自宅と勤務先の
範囲内になる春日南区中央区近辺の車で持って行けるお店が助かります。
よろしくお願いします。
286ツール・ド・名無しさん:04/01/18 01:33
>285
安さだと早良区だけどウエストロードがサービス満点でオススメ・・・

南区だと大橋の外れ板屋TTレコードホルダーの店サイクルプラスどうだろ?

正屋は良さそうだけど定価らしいね
287ツール・ド・名無しさん:04/01/18 16:41
長住のエースサイクルも値引きあるし、まぁまぁ親切。
へ〜はちろ〜がちょっとアレだがw
288ツール・ド・名無しさん:04/01/18 17:28
そこのチーム員(若手)が数名、福岡県のセンチュリーランに飛び入りした。
それ以来どうも行く気にならん。
289ツール・ド・名無しさん:04/01/18 19:29
>>288

なにかあったん?詳細キボンヌ
290ツール・ド・名無しさん:04/01/18 20:15
2年前の福岡県センチュリーラン(久留米)でスタート直後に途中から
チームジャージを着た速そうな数名が途中で合流した。
ゼッケンもないので、いわゆる飛び入り。もちろん参加料なし。
そして先頭を走った。非常識やね。誰もが我慢していたので俺は叫んだ、
「飛び入りは下がれ〜!」
そのことは当時もカキコした。時効は来ない。
291ツール・ド・名無しさん:04/01/18 23:29
>>290
非常識も甚だしいですね・・・

時効はこないってことは、レース終盤、その後と・・・
事の顛末はどうなったんですか?
292ツール・ド・名無しさん:04/01/18 23:59
漏れレースだけでセンチュリーランって出たことないけど
道路も封鎖してない混合交通だろ?
他の一般車両が通るのはしょうがないんじゃないの?
なんで先頭走ったらいかんの?
レースじゃだれも先頭走るのいやがるけど。
煽りじゃなくてマジ疑問。誰か教えて!
293ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:00
勘違いしたばっかりに大人気の>>27がいますw
現在爆祭り中!!!!!!!!!!!!!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074433734/
294ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:05
全日本誤爆選手権会場はここね?
295ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:22
>292
彼らはスタート直後に混じってきた。
明らかにそのコース上で待っていてからだ。
とても、偶然に走っている一般車両といえる状況ではない。
先頭を固めてじゃまだったの。引く引かんの問題じゃない。
金を払ってない。運営の人のことををどう思っている。
296ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:58

なるほど〜
平八郎では注意しきらんやろうなw
297ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:00
>>292
意図的にレースに飛び入りだろ。
明らかにマナー違反。正規の参加者は気分悪いだろ・・・

万が一に、福岡市内のチームが久留米で練習中に
レース先頭と合流してしまったと仮定しても、(こんなことはありえないけどね)
そこは一歩引くなり、ルート変えるのがのが当たり前。

百万が一に、こんなことを本気で「煽りじゃなくてマジ疑問」なんて言うんだったら、
一生時効は来ないですね。
>>292
「レース」というものは本来、
全選手が同じ条件下で競い合うものであると思われ。

その途中から無断で入って来て、
しかも先頭に立ってレースを引っ張ることは、
自転車糊としてアンフェアなんじゃないの?
299ツール・ド・名無しさん:04/01/19 02:11
>>290

それでさ。当事者やら運営側には話は伝わってるの?
黙ってたら(・A・)イクナイ!!と思うんだが。
>>290はもいっかい運営がわに直訴しる!!
301290:04/01/19 06:39
運営の先導にも言った。「あの人達飛び入りですよ」
最後は私が叫び続けたので、どこかに下がっていった。
でも、ゴールまで走ったようだ。
302285:04/01/19 09:37
アドバイスありがとうあございます。
今度の休みに回ってみます。
303ツール・ド・名無しさん:04/01/19 10:04
>298
センチュリーランはレースではない。あくまで一般公道を使ったサイクリング大会。
大会の事知らんで同じコースを偶然走ってる人も時々おるけど、この例はちょっとマナー違反やね。
ゼッケン付けずに同じコース走るんやったら、少なくとも参加者の集団とは離れて
走るべきやろうね。
>>290

2年前ってことは、去年はいなかったんでしょうから、反省したんでしょうねw
若気の至りってやつでしょうか・・・
305ツール・ド・名無しさん:04/01/19 12:58
土曜日板屋峠行ったけど、雪が凄くて途中で断念。
那珂川営業所過ぎたあたりから平地でも日陰に雪が残ってて、中ノ島公園あたりでは
数センチ積もってた。南畑ダムの裏の細い道は10センチ近くの雪が残ってて、誰も通っていない雪の上を
走るのは恐かったけど最高!!ジャーベット状の雪が固まってかなりスリッピーだったので、ガンガン走る感じではなかったけど、すげー楽しかった。冬は冬の楽しみ方があるね。
306ツール・ド・名無しさん:04/01/19 18:30
>290
しつこいようだが、杉山はこの件を知ってるのかな?
307ツール・ド・名無しさん:04/01/19 19:03
お、エースの魔人ブーは去年の海中3耐に出とうね

http://www.fieldbrain.com/01bycycle/2002mtb/mtb.htm
308ツール・ド・名無しさん:04/01/19 19:04
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
309290:04/01/19 21:12
すまん、3年前だ。平成13年大会でした。
もう時効かな?
310ツール・ド・名無しさん:04/01/19 21:46
>290

本人たちとか関係者が反省してればいいんだけどな。
やったことは消えないと思うが、その後の態度次第でしょう。
311ツール・ド・名無しさん:04/01/19 21:58
二度とやらんどきゃよか話たい。
反省しとるなら責めちゃりんしゃんな。
312290:04/01/19 21:58
そう、でも彼らは純粋に強いからね。

そこら辺のマナーを覚えて福岡の自転車界を
引っぱって欲しいもんですな。  以上
>>312

お後がよろしいようで・・

これにて ツモ!!( -_-)o圀圀圀圄圄圄回回回圖圖圖團團o パタリ...
314ツール・ド・名無しさん:04/01/20 11:47
自転車議員はアウトらしいね
何やっとうとかいな
まさか拓のインボウなんてことないよね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00003016-mai-pol
315ツール・ド・名無しさん:04/01/20 12:08
>>314

なんぼなんでも拓ちゃんの御威光で卒業したはずの大学が卒業させてません
にはならんよ。
316ツール・ド・名無しさん:04/01/20 20:56
>>315

重箱の隅をつつかせたのはY崎陣営&痔民党だ。
317ツール・ド・名無しさん:04/01/20 21:09
学歴詐称より、当選したのに公約守らない香具師の方が一億倍は問題だと思うが。
318ツール・ド・名無しさん:04/01/20 23:49
補欠選あるんかいな
タクの返り咲きは認められんと思うがどうだ?
やっぱいわゆる政治業界人に未来まかせられんめ〜ね

「うそつきはどろぼうのはじまり」じゃなくて、
いまや「うそつきは政治家の始まり」の方が正確だね。
3201:04/01/21 08:02
認められんといっても通っちゃうんじゃないですか?
対抗できる候補者を民主が擁立できるかというとちょっと疑問ですし。
321ツール・ド・名無しさん:04/01/21 14:25
グレーチングさんの7.8kgNEWマシンの報告まだ?
322ホビーライダー:04/01/21 18:50
>>321
マジですか? 7.8kg・・・ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))

このまま行ったら、私が78kgになりそうな勢いですが、何か?
7.8kgって・・・・・・・・そげん軽くないやろ
3241:04/01/21 19:00
えー、グレーチングさん新しい自転車買ったんですか。
うらやましい。しかも7.8キロとは。
細かなスペック教えてください〜。

でもまあ、報告しようにもこの天気じゃ乗れないですよね(^_^;)

>>322
体重2〜3kg分けてください(笑
こんだけ寒いと冷え込んで冷え込んで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてます。
冬を快適に過ごすにはある程度の体脂肪は必要ですねー。
325グレーチング鬱:04/01/21 19:57
雪スゴッ。 私の住んでる油山の山沿いはすでに凍結してます。

>>321 まだ乗ってもいないのに先にバラしましたね?ヽ(`Д´)ノ

>>ホビーさん、1さん、それほど高い自転車じゃないッスよ。 いままでと同じメーカーのです。
乗ってみたらインプレしまつ。
326ツール・ド・名無しさん:04/01/21 20:14
今からジムにエアロバイク乗りに行くんだけど渋滞大変そう
博多は雪に弱いけんね
わずか2kmだけどどうだろ?

http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukuokashiseibu.html
327ツール・ド・名無しさん:04/01/21 21:36
寒かー
こりゃ3月まで完全にシーズンオフばいね。。。。。。。。。
大雪だ、ブレーキ効かなくて死ぬかちおもた
サスとディレイラーが凍りついちょる
330ツール・ド・名無しさん:04/01/22 09:47
ゲゲ、クルマのサイドブレーキ下りないし水出ないし大変だあ!
ちょる言うな
332ツール・ド・名無しさん:04/01/22 11:00
雑誌ランナーズ2月号見てたら「中性脂肪値の高いランナーがマラソンの勝者になる!」
なんて記事があった
マラソンゴール直後の血中中性脂肪値が高い選手ほど成績が良い傾向があるらしい
レースに向けて中性脂肪値を高めておく対策は前の日からで十分で焼肉食べればいいんだって♪?

http://www.runnet.co.jp/mag/run/0402/
333ツール・ド・名無しさん:04/01/22 11:01
キサンら!
今日こそライバルに差をつける最高のチャンスだぞ!
誰も走らないこんな日こそ、漕いで漕いで漕ぎまくるのだ!!!!!!!



















漏れは仕事休んで2ちゃん三昧だがね
大雪でどうせ客なんてきやしないさ(ゲラ

相変わらず鬱陶しいおやぢが居るな・・・
3351:04/01/22 19:00
しっかしすごい雪ですね。
今夜もまた降るとか降らないとか。
予報じゃ日曜までずっと雪だるまマークだし。
雪は交通機関に乱れが生じるのがねー。困ったちゃんです。
こりゃ週末も乗れんね・・・・
あきらめて雪見酒でも飲もうかいな(^.^)
337ツール・ド・名無しさん:04/01/22 19:14
>332
調べてみるといろいろあるね〜

ドロドロの血液こそマラソンのエネルギーとする報告があるらしい
http://www.h3.dion.ne.jp/~sugi-s85/bunnmei03.html

吸水時に糖を補給すれば、いつまでたっても脂肪分解の指令は出ないとか
http://www.biwa.ne.jp/~maeda/buinnote/kixyougi.htm

ブドウ糖ではなく果糖を摂ることがお勧めだそう
http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport13.htm

バナナよりナシがいいらしい?
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q3/19960904.html
http://ww1.tiki.ne.jp/~fushi/yama/eiyou.htm
>334
鬱陶しいオヤジは1人じゃなさそうだな^^
>>338

そだね〜w
340:04/01/22 19:45
とりあえずオマイもその一人やろ
ちゅーか、このスレの大半がオヤジ゙と思われ。
342ホビーライダー:04/01/22 20:31
>>341
ところで、何歳からヲヤジなん?

たぶん25才以上ぐらいかと・・・
344ツール・ド・名無しさん:04/01/22 21:08
35からだろ。ヲヤジは
30から。
定説。
キモいヲヤジが集うスレはここですたい?
>346 非九州人バレバレ
            ___
          /  FDH \
         /______\_
        /∵∴∴,(・)(・)∴|
        |∵∵/   ○ \|
        |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
         \|   \_/ /  \______
          \____/
3491:04/01/23 07:21
>たぶん25才以上ぐらいかと・・・
(´Д`;)
世の中オヤジだらけだ。

一説によると、「おじさん」になるのは40から、「おばさん」になるのは30から
とのことです。

ぼくとしては、小さな子供に「おじちゃん」と呼ばれたらおじさんだな、と
覚悟を決めていたりします。幸い、まだそう呼ばれたことはないですが。
350ホビーライダー:04/01/23 08:50
>>349
昨年、鏡山山頂で子供から「オジチャン」って・・・_| ̄|○ガクッ
雪UZEEEEEEEEEEEEEEEE!
>350
ホビーおじちゃん!タコ焼きおごって〜
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
353ツール・ド・名無しさん:04/01/23 11:07
きさんら殴らす
九州北部は今夜からまた大雪みたいですね。(´・ω・`)ショボーン

ようやくCS誌買ってこれますた。
南米の広告みて驚いた。
“JOS”
と書いてあるのかと思ったよ。(w
だれか教えてあげて。
>354
VIVA製のコピー品と思われ。
>>355
コピー品があったの?!
こりゃ大変だ! さっそく明日にでも逝ってこよっと。
>352
1のおじちゃん?にもタイ焼きか何か買ってもらいなさい
あしたも寒そうだし・・・
358ツール・ド・名無しさん:04/01/24 00:22
寒いと思うから寒い
明日は海パンいっちょで糸島半島一周してくるばい
海パン以外にヘルメットも被るばい
359ツール・ド・名無しさん:04/01/24 00:23
通報します
変態のいるスレはココですか?
361ツール・ド・名無しさん:04/01/24 01:29
するとトライアスリートは全員変態なんだな
>>361
トライアスリートはこのクソ寒い中、海パンいっちょなんぞで走らん
363ツール・ド・名無しさん:04/01/24 11:21
しかしこのクソ寒い中、糸島や志賀島あたりでプカプカやってる連中スゴイよなあー
市職員やりだまに上がってるけど新空港とかとんでもなかね〜
まずは拓止めんといかん
デタラメ新地下鉄も赤字出したら議員とこいつらに払ってもらおう

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1014800635/l50
364ツール・ド・名無しさん:04/01/24 16:38

おまえら。古賀潤一郎の卒業証書が見つかったぞ。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074869510.jpg
365ツール・ド・名無しさん:04/01/24 16:44
>364
いやー良かったね。これで山拓の野望も事切れたな。

ところでついでに漏れのハーバードビヅネススクーノレの証書も作ってくれないか?
>>364
作った香具師もひまだが、あんたも暇人やな。
あほか・・・
367364:04/01/24 22:36
>>366

スレがつまんねぇから盛り上げてやってんだろうが。
ひとに突っかかるヒマがあったら
ちったぁ面白いことでもゆってみろ。イナカモン
>>367
面白かったぞ
よくやった
369ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:04
いやしかし...
あんなアホに1票を投じたオレが鬱だ
潤押しとったの誰ね...だまされたばい
どげんしてくれるんね、ほんなこつ
370ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:02
べつにアメリカのカレッジを出とろうが出とらんやろうがどうでもヨカ。
しっかり仕事してくれる方が大事。
371ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:09
じゅんもたくもそんなちょうしでろくなしごとできるわけないだろが
はかたのあほどもはあしたあぶらやまのぼってあたまひやせでぶ
372ホビーライダー:04/01/25 08:02
>>364
至急、UCLAの卒業証書も作ってほしいと古賀氏が言ってました。

もし余裕がありましたら、私にもUCBかMITの証書を。(w
373ツール・ド・名無しさん:04/01/25 13:13
ちょっと待ちやい!
>>370がよか事買いとるばい!
374ツール・ド・名無しさん:04/01/25 13:14
ちょっと待ちやい!
>>370がよか事書いとるばい!
375ツール・ド・名無しさん:04/01/25 17:23
>>374 本人キタ━(゜∀゜)━ !! 古賀氏必死だな ( ̄ー ̄)ニヤリ
本人がこんなとこ来るかよ(w
377ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:22
今日はあんまり寒かったので近所でショートトレ行って来ました
柏原の住宅地周回道路1.5km高低差20mを10周
平均速度24km/h、下りは凍結っぽかったので遅かったです
アウターだけで上ったせいかあとで足つりまくりでした
ジムでエアロバイクばっかり乗ってるせいですねー

帰りにデュラグリース買いにエースに寄りましたが
MTBの旧モデルかなり安い値札付いてましたよ
378sage:04/01/26 14:03
通販で買った自転車のカスタム(ブレーキ/ディレイラ交換)を考えているのですが、なんせメカ音痴なので、自分ではパンク修理くらいしか出来ません。
市内で持ち込みの自転車のカスタムをしてくれる所ってありますか?
工賃って大体どれくらいなのでしょうか?
通販で買った自転車のカスタム(ブレーキ/ディレイラ交換)を考えているのですが、なんせメカ音痴なので、自分ではパンク修理くらいしか出来ません。
市内で持ち込みの自転車のカスタムをしてくれる所ってありますか?
工賃って大体どれくらいなのでしょうか?
>>379

通販で買ったのは自転車で、パーツは持込ではないんだろ?
だったらどこでもやってくれると思われ。
ふつうにブレーキとディレーラーを交換してくれと依頼すればよい。

工賃はわかりかねる(自分は店に出したことないので)

住んでるとこを明記すれば具体的な店もレスがつくかも。
381379:04/01/26 16:20

もちろんパーツ持ち込みではありません。
市内なら何処でも良いのですが南区/中央区あたりで工賃が分かる方いらしたら
教えて下さい。
店に電話して聞けと
とりあえず俺は知らんな
383ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:07
>381
長住のエースサイクルで聞いてみたらどうですか
一昨年よそで買ったロード持ち込んでデュラのクランク付けて貰った時は
たしか工賃は部品代の値引き分ぐらいだったような気がします
自分でしきらんのなら工賃は仕方ないと思うが・・・
どこでも同じようなもんだと思う。
パーツに関しては定価のとこと値引きしてるとことあるだろうから
持込でないならトータルの支払額で店を決めたらよかろう。
長住のエースサイクルにでも行ってみたら?

#へーはちろーがアレだがw
>>384仙人みたいな方ですか?
早良区だけどウエストロードが部品代も工賃も一番安いです
http://www.anchor-bikes.com/shop/40_fukuoka.htm
>>386
ウエストロードって安いんだ。行ったことなかったけど。
PA3がほすぃ・・・
>385
それはおやぢさんだと思われ
>387 「PA3がほすぃ・・・」

そんなこと言ったらおやじさん泣いて喜ぶと思われ・・・
390387:04/01/26 19:41
>>389

なんで?儲かってないの?w
>390
PA3ってこれだろ
もと競輪選手だしピスト乗りたがる人少なそうだし
http://www.shimazaki-c.co.jp/bs/anchor2004/pa3.html
ウェストロードってどこにあるんですか?
日曜日にそれらしき住所さがしてみたけど、見つけきらなかった。
393ツール・ド・名無しさん:04/01/26 20:18
ウェストロードってどこにあるんですか?
日曜日にそれらしき住所さがしてみたけど、見つけきらなかった。
>393
外環状線、次郎丸の湯楽亭、日石の裏あたりです
留守多いし電話してみて下さい

395グレーチング鬱:04/01/27 01:15
日曜、新調したロードに初めて乗ってみた。
第一に路面からのショックの少なさに驚き。
今まで「ガツッ。バキッ。」っといわせながら超えてたギャップが、
「コンコンッ」で済んじゃうんだもんなぁ。アルミフレームも進化したもんだなぁ。

走りに関してはいずれヒルクラTTなどで結果が出るでしょう。 悲惨な結果だったりして…
396やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/01/27 01:31
じゃ、ぜひとも油山で・・・(ry
3971:04/01/27 21:15
>グレーチング鬱さん
新車、よさそうですね。うらやましい。

>日曜、新調したロードに初めて乗ってみた。
日曜って、あの寒い中乗ったんですか!?
ぼくだったら凍え死んでますよ(´Д`;)
コガ君はすべてにひどすぎるな
こんなんで県議2期やってたとは信じられん
復活は無理だな・・・
コガって‥
コガミヤタ?


あ、石投げないでっ
400ツール・ド・名無しさん:04/01/29 00:47
あ!そうだ♪ドンホセのおじちゃん^^ドラ焼きおごって〜
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
海ノ中道MTB3時間耐久出るもんはおるかい?
自転車レースを見たことが無いので見学に行こうと思うんですが、
402ツール・ド・名無しさん:04/01/30 12:59
>401
はい、出ま〜す
レースというよりサイクリング大会っぽいので出てみてもいいと思います
今年は12月に海の中道MTB耐久レース2004年度第1戦ってあるらしいです

http://www.fieldbrain.com/01bycycle/index/framepage1.htm
403ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:07
Abbyyでやっと読めたo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

多くのライダーは彼らのスプリントの最初の2つの部分を訓練し、最上位のスピードを無視します。
最後のコーナーを出て、それらは大きいように見えて、ラインの前でそれらによって全体のフィールドストリームとして薄れます。
最上位のスピードを訓練するために、乳酸のために寛容を改善するように、PowerlntervalsとSpeedlntervalsを使ってください。
拡張された最大の努力はたくさんの乳酸を、mus-c esにおいて蓄積させて、乳酸塩寛容は部分的に、速度を落とす必要がある前に、どれくらいその強度を維持しているかを決定します。

違う人々自転車乗りのためのニトのスプリントはすべての形とesに入り、よりよく違うタイプのスプリントに適応します。
大きく、高く、パワーndersはしばしば大きい最上位のスピードを持っているけれども、始まるために、彼らはスプリントが必要です。
404ドンホセ ◆HaDDLKrJK6 :04/01/31 00:58
>>400
??何でどら焼き?

油山はまだ凍ってますか?
SA〜GA〜のどらえもん

おじちゃん!!今度いっしょにあぶら山でホットドッグたべようね♪
4061:04/01/31 09:31
今日はあったかくなるそうですね。
昼過ぎから油山にでも行こうかなー。
4071:04/01/31 15:27
>>404
市民の森からもーもーらんどへの道は、まだ凍ってました。
乗ったままではとても登れず、降りて押して歩きました(´Д`;)
一週間も前の雪が残ってるとは、低いとはいえさすがは山ですね。
408ツール・ド・名無しさん:04/01/31 15:59
>407
おお、ガンガッてますね
少しあったかくなったらまたオフ会したいですね
明日は天気良ければ背振山地外回り行って来まーす
4091:04/01/31 19:34
油山でも雪が残ってるんだから、背振のほうでも残ってる可能性は高いですね。
お気をつけてドゾー。
今日は山の凍結路で身動きの出来なくなった自動車3台も助けたよ…。
晴天が続いてたから雪が溶けてると思ったんだろうが、山なめ杉
漏れも凍結路面で見事にすっ転んだけど。
ほほう、そろそろ皆春に向けて始動しだしたな...
だが待て、今は暦の上では大寒。もっとも寒い季節だ。
なにもこんな時期に走りこむこた〜無い。今日やれることは来月でもできる。
こんな週末はコタツでポテチかじりながらでぶってる方が幸せじゃないか?

俺みたいにナー。
412ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:32
  ↑
こんなこと言うヤシにかぎって毎日こそっと山登ってたりするんだよな。
だまされるなよー >>ALL
4131:04/02/01 08:15
>>411
でも、この2〜3日は3月中旬から下旬並みの暖かさということですから、
この機会を逃すのはもったいないですよ。
この時期にこんなにあったかいことなんてまずないですからねぇ・・・
それに、明日からはまた寒くなるということなので(´Д`;)、
また冬眠に逆戻りしないといけないんですから
414ホビーライダー:04/02/01 10:32
>>411
ハゲドウ

>>412
マジで走ってませんが、何か?(w
今月末くらいからボチボチ行こうかと思っとります。
415ツール・ド・名無しさん:04/02/01 14:46
ヒロコタソ引退したんやね・・・・・・・知らんかった。
長い間ご苦労さまでした。

http://www.panaracer.com/03wheel/03wheel_1.html
416ツール・ド・名無しさん:04/02/01 17:39
>415
なんなんウィークリーにも書いてあったね。
ケコーンするんだと。お幸せに〜
417408:04/02/01 21:07
今日は背振山地外回り行って来ました
唐津、多久、佐賀、鳥栖と回って150kmでした
休憩2時間入れて7時間半、後半はバテバテ足つりまくりでした

唐津バーガーと小城羊かん良かったです
418ドンホセ ◆HaDDLKrJK6 :04/02/01 22:23
>>417
まだ雪残ってませんでした?
419408:04/02/01 23:28
>418
え、一番高いとこで厳木の峠で標高100mもなさそうだから雪はなかったです
天山は雪凄そうでした
北山ダム、三瀬峠あたりはどうですか?
420ドンホセ ◆HaDDLKrJK6 :04/02/02 20:44
>>418
日陰の路肩はまだ残ってますが、車が走る箇所は昨日と今日で溶けてしまったみたいです。
三瀬峠や七山あたりはまだ凍ってるんじゃなかろうか。
421ツール・ド・名無しさん:04/02/04 00:34
【おじさん♪】小石原焼き買い物オフ【限定!!】

天気良ければ今度の日曜とかどうでしょうか?
422ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:06
.....で、うまいのか?
小石原焼きって。
>>422 ちょっと硬めで歯ごたえあるけど自然な風味で美味ですよw
424ツール・ド・名無しさん:04/02/04 19:57
豚バラとトンガラシたっぷりのハードな豚汁入れるうつわ欲しいな
↓これなんかどうだろ?高いね...

http://life-touya.com/syuuzan/donburi.htm
http://anzerika.com/kaze/kaze_mesiwan.html
4251:04/02/05 08:02
器を買っても、持ち帰るのが大変そうな・・・
ロードは荷物を持つには向かないですよね。
前輪スポークにからまって前輪ロックでもしたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
426ツール・ド・名無しさん:04/02/05 13:26
ウエストロードのHPができてるね

http://members.jcom.home.ne.jp/westroad/docs/train/train.htm
427ツール・ド・名無しさん:04/02/05 19:42
    ┌┐ 
    / ̄\  
   (´・ω・`) < どんぶりってこうやって運ぶもんだと思てたよ....
   OテOノ )    
  ´ /ヽ ( ( ´`ヽ  
 |  * .|ヾ∪ * |   
 ヽ____ノ  ヽ___ノ
428ツール・ド・名無しさん:04/02/05 19:49
>427
カッコいいじゃん

最近リュック背負ってるからドンブリぐらい平気
多少背中あったかいしいいよ
しかし小石原って標高500m近くもあるんだな・・・
ん、キリンの工場も遠くないな〜
4291:04/02/06 22:45
>>426
ピストが飾られてますね〜。さすがですね〜。
久しぶりにバンクを走ってみたくなりました。

・・・今1キロTTやったら何秒で走れるんだろう。
30秒切れなさそう(´Д`;)
430ツール・ド・名無しさん:04/02/07 00:37
おやじんとこは確かに安いな
んばってんオヤジなまいきなガキ嫌いやけんね〜
http://members.jcom.home.ne.jp/westroad/docs/goods/goods.htm
431ツール・ド・名無しさん:04/02/07 00:49
えっマジ?そんなに速いん?
1Km走るのに1分半位はかかるんじゃねーの普通。

いや俺トラック競技については無知なんだけどさあ。
432やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/07 01:59
>>1さんは1分30秒のことだと思います。ロードで
4331:04/02/07 07:40
>>431
あ〜、1キロTTのタイムを言うときは、1分を省略して言うものだと思ってました。
1キロを30秒で走れたら、チポッリーニやランスも真っ青です。
ツールで10連覇ぐらい余裕でできちゃいます(^_^;)

ちなみに、ぼくのベストはピストで1分23秒。大学2年のときのタイムです。遅いです。
20秒は切ってみたかったんですが、乗り込みが足りませんでした(´Д`;)
`TTを30秒で走ったら・・・・・・・・・・・平均時速120キロ


ガクガクブルブル・・・・・・・・
435421:04/02/07 11:47
チェーン規制出てるし小石原オフ延期にしますね
http://www.police.pref.fukuoka.jp/~snow/sekisetumap.htm

今日は3時半からJスポ1でランカウイ第2戦
1400m上るヒルクラ楽しみ♪
436ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:16
パワートレーニング
まさに説明されたすべての理由のため、HRは強度を規定するための最もよい方法ではないかもしれません
幸運にも他の方法は存在していて、最も最近人気を増加している方法はパワーの使用です
パワー測定機器は過去数年にほとんどの自転車乗りのために費用効果が高い商業的に入手可能なアイテムになりました
パワータップ、SRM、ポラールのモデルは正確なリアルタイムデータを提供します
私達はパワーメーターがHRモニターと同じくらい広く使われ、それと併用して心拍管理すると良いでしょう
パワーは具体的な時間のワットとして見ることが出来ます
パワーはまた力時速度も予想出来ます
自転車乗りの例において、私達は足またはケイデンスのペダルと速度で特に力を参照しています。
従って、ケイデンスが一定であり続けるならば、ペダルの力が増大する(または、ペダルの力が一定のケイデンスによって減少するならば、パワーは減少します)ならば、パワーは増大します
これを簡単にしておくために、あなたたちが本当に、知る必要があるすべては、パワーが直接サイクリング性能と関連することです
より多く 時間のどのような与えられた長さででも生成できるパワー 能力がよりよいので
パワーは、私達が現在HRモニタを使う多くの同じ方法で運動強度を規定するために利用されることができます
437ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:17
ディーンGolich、1つのTOOLS OF TRAININGによると
私達の主要なCTSコーチのうちの、「具体的なエネルギーシステムを開発するために、トレーニング強度を規定するパワーの使用はもっともよく働き、私は、一人で心臓レートモニタを使うことを試みることによってよりずっと論理的で、正確な方法でこれをすることができます」
理想的に、CTSと私がとともに働くスポーツ選手にもかかわらず、強度は、強度の主要なインジケータとしてのパワーと第2のインジケータとしてのHRの組み合わせを使って、規定されます
(以上30分)長い速度などのより長く、相対的な低強度の努力のために、私達は手段として独占的にHRを使うかもしれません
しかし、HR反応が適用可能でない所で、略す期間、高強度の努力、私達は特に酸素欠如の努力のために強度手段として独占的にパワーを使います
CTS実地試験から平均的なHRデータによってちょうど似ていて、私達は、また、様々なパワーが平均的なパワーデータから及んでいると決めることができます
サンプル実地試験結果
努力#1努力#2
300ワット290ワットパワーに平均するとなっていてください
第一に、両方の努力から最も高い平均的なHRかかることと対照的に、一緒に(両方の努力が同等の品質であったと仮定します)、私達は両方の努力の平均的なパワーを取ります
この例において、私達は295ワットの初期の平均的な出力を得ます
しかし、努力#1と#2の10パーセントの違いより多くがあるならば、私達は2のより高い方を使います
次に、私達が、短期間タイムトライアルのために、ほとんどの自転車乗りがLTの約10パーセントより上の出力を耐えることができると知っているので、私達は、10パーセントこの数(295ワット)を減少させます
さて、私達の訂正された価値は約265ワットです(それはLTパワーのア10ワットの中にあるべきです)
訂正されたパワー値から10ワットを追加し、引き算することによって、私達は255から275の間のワットのワット数範囲を計算します(それはこの自転車乗りのSteadyState間隔と一致しています)
438ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:30
↓今日警固の店で見たこれはどうだ!
 カッくいくない?

http://jp.cannondale.com/bikes/03/cusa/model-3RR6D.html
>>438
キャノにはカンパの方が似合う。
缶ジュース並の安物フレーム使ってるキャノなんぞ、ソラで充分
今日は暖かかったですね。
凍結路には懲りたので山には流石に行かなかったけど
海ノ中道でサーフィンしている人が沢山いました。
途中、シクロクロスの看板が出てたけど何かやってたのかな?
44221:04/02/08 21:27
今日は野芥回って小笠木峠、萩の原峠を回る22km累積標高差350mを2周してから
油山片江展望台まで上って下りて来てトータル約50キロ
最初の峠で足終わって後はフニュフニュ
いっしょに行ったグレーチングさんに置いてかれまくりですた
今、足超ダルい・・・

今日は天気も良くて萩の原と油山でローディー登って来てましたよ
>441
↓これですね、出たことないけど
 シクロ車を用意するのが大変ですねー

http://www.cisnet.or.jp/home/doiforum/2003_2004cyclo.pdf
444やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/08 21:38
445やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/08 21:39
ワラタ
446443:04/02/08 21:43
あ、はもってしまたよ♪
4471:04/02/08 21:46
今日は天気が良かったので乗りに行くか迷ったんですが、ちょっと風が
冷たい感じがしたので、家でローラーですませました。
へたれ大爆発です(´Д`;)
10度だと、ぼくにはちょっと寒いです。
13度だとだいぶ違うんですが。
448ツール・ド・名無しさん:04/02/08 21:55
今日はシクロクロスやりよったとかあ。見に行けばよかった。
寒いと膝にこたえるけんね>1
4491:04/02/08 22:03
>寒いと膝にこたえるけんね
そのとおりです(´Д`;)
寒いと膝やら腰やらがこわばってたまらんです。
われながらじじむさいです。(´Д`;)ハァ
ゲ!1さんがローラーに乗ってる・・・

ホビーさんといっしょに冬眠してくれてていいのに^^
451ツール・ド・名無しさん:04/02/08 22:24
今年はまだ油山TTの記録更新者いませんねー
そこのあなた挑戦してみませんか?

油山TT:   油山観光通り最後の信号を渡ってすぐ左手にある元コンビニの前から油山展望台入り口まで
       標高差180m、2.3km、平均勾配7.8パーセント
油山TTランキング
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分20秒
2位:ホビーライダー・8分06秒
3位:三瀬スレ565・8分13秒
4位:1・8分39秒
5位:ぐれーちんぐ鬱・9分14秒
6位:三瀬スレ311・9分19秒
7位:飛び入りとーさん・10分15秒
8位:替え玉スレ525・10分53秒
8位:まうんと槍・10分53秒
10位:鼻骨骨折・11分25秒
11位:ドンホセ・11分27秒

【横綱】  6分台   
【大関】  7分台   
【関脇】   8分台   
【小結】   9分台   
【前頭】  10分台  
【十両】  11分台  
【幕下】  12分台
【三段目】 13分台
【序二段】 14分台
【序の口】 15分台
452グレーチング鬱:04/02/08 22:57
今日は>>442さんと近場の峠走ったんですが、
最近雪やら凍結やらで山登るの避けてましたから結構足にきました。
やはりエアロバイクじゃヒルクラの練習には向かないですね。
油山TTも9分切るぞといいながら、はや半年たってしまいました。

まだまだ寒いですねぇ...運動強度考えると、薄着で走ることになりますしねぇ
私は冷えこんだ朝なんかはローラー台で体あっためてから家でるようにしてますが、
それでも足先は感覚なくなるし鼻水じゅるじゅるだし...つらいスねー。
453三瀬スレ565:04/02/08 22:59
出てました>シクロクロス
カテ1の外人がありえん速さでした。
クロス車よりもMTBで出てる人の方が多いですよ。
ちなみに22日の3耐も出ます。


454ツール・ド・名無しさん:04/02/09 14:35
シクロ殴ラスって私のような超ヘタレでも出れますか?
競技はした事無いうえ、キツイのぼりはまともに走れません。
455ツール・ド・名無しさん:04/02/09 15:05
去年、海ノ中道MTB3時間耐久に出ましたがコース幅が狭いとこ多過ぎですね
あっちこっちで渋滞ぎみでむちゃくちゃ強引に抜いてく人も多かったし
↓改善して欲しいですねー
http://www.fieldbrain.com/
>453
油山8分少々なら3耐も速そうですね
私の目標は26周
>454
シクロじゃないけど3耐に出てみては
締め切り今日までですが・・・
4561:04/02/09 18:20
>シクロ殴ラス
(´∀` )ワロタ

11日はあったかいみたいですね。
今年一発目の油山TTオフでもやりますか?
皆さんまだまだ乗り込んでないのでタイムは出ないでしょうけど、
みんなで遅けりゃこわくないってことで(^_^;)
45721:04/02/09 19:44
う、11日は用事あって行けません...
次のに参加します
458グレーチング鬱:04/02/09 19:58
わ、わたしも出れませぬ。 また次回…

1さんは早くも冬眠明けしたようですねー こりゃうかうかしてらんないぞ...っと。
4591:04/02/09 20:04
う〜ん、みなさん参加できないですか( つД`)
じゃあ延期ということで・・・
やっぱり、本格的に暖かくなる3月以降ですかね。
46021:04/02/09 20:17
15日(日)はどうですか?
4611:04/02/09 20:22
大丈夫ですよー。
でも、週末天気崩れるとか崩れないとか・・・
福岡から天草の大会に参加しようと思います。
テントで前泊の予定です。
ついでにルアー釣りでもしようかなと…。
何しろはじめて参加するもんですから
何か、アドバイス、情報があればお願いします。
46324:04/02/10 00:55
>462
う〜ん、ファントムの銀赤でも投げとったらいいんじゃない?
シーバス、egi、ギンガメの名人はオレだ♪
464ツール・ド・間違った^^ :04/02/10 00:57
24 :ツール・ド・名無しさん :04/02/09 17:48
UCIランキング(個人)っておもしろくないなー
オレ的強さランキングは
1位 ランス(トレック)
2位 ウルリヒ(ジャイ)
3位 ペタッキ(ピナレロ)

速いヤシが乗るバイクがエライってことで決まりだな
>>462
とにかくぬくぬく装備は必須ってことで。
冷え込みで体力奪われたらまともに走れないしね。
>>462
アドバイスか。
まだ海では泳がないほうがいいよ。w
467ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:06
>462
なるべく大きめの集団に引いてもらうのが足残して速く走るコツ
前車に1m以内には付きたいって危ないか?

ツール・ド・国東の募集も出てますね
http://www11.ocn.ne.jp/~kunisaki/

468ツール・ド・名無しさん:04/02/10 18:43
色々とありがとうございます。
泳ぎ方も走り方もよく分かっているつもりです。
得意は大集団でのゴールスプリントです。
とにかく天草が初めてなものですから。

今日は、仕事が休みだったので
「唐津、多久、佐賀、鳥栖と回って150km」を行ってきました。
すべてインナーで速度が出なかったので休憩込みで7時間でした。
469ツール・ド・名無しさん:04/02/10 19:55
>468
ベテランの方でしたか、150キロお疲れ様でした

天草は前半細かな起伏があって中盤に高低差100mと70m、60mの上りあって後は平ら
累積標高差810mでした
ツールド国東160キロと比べると上り半分ぐらいですかね

去年は昼食とか3つのチェックポイントでのタイムロス計20分
今年は昼飯とるかタイムとるか悩んでます^^
470462:04/02/10 20:33
>469
ありがとうございます。
登りは苦手なものですから、国東では毎回、前半から
ボロボロになっています。
まだこの時期は楽しんで走るようにして
響灘で爆発します。
471グレーチング鬱:04/02/11 01:11
私も天草初挑戦しますんでよろしく〜。

>>469
昼食とってタイムもとっていきましょう!
がむばりすぎて単独走行するよりいいタイム出るかも…
あ....今晩から禁煙スタートでつね? ムフフ... 経過報告ヨロピコ。
472ホビーライダー:04/02/11 09:01
>>471
えっ? ついに禁煙ですか? マジっすか?

     そ れ は マ ズ イ

そろそろ走るかなぁ・・・ 今日なんか暖かそうだし・・・
4731:04/02/12 20:12
毎日ランカウイを楽しんでおります。
レースを見ると、やっぱり脚がむずむずしてきますね。

>>471
ついに最終兵器に手を出しますか・・・
残るはビールなんですけど、こればっかりはやめられないですもんねぇ(^_^;)
474ツール・ド・名無しさん:04/02/13 01:20
今日は禁煙1日HR160、1時間で715Kcal.
おとといはタバコばかばかでHR160、1時間で640Kcal.
うーん、だいぶちがうね
今日はトレ後にマルボロライトメンソール9本
やっぱ今日もタバコが旨い^^


475グレーチング鬱:04/02/13 01:34
 …ってダメじゃんそれ。 やめてないじゃん。

まあ1日やめただけでそんだけ運動能力上がるんなら効果ありかな。
1週間連続でやめたら1時間900Wいけるかもしんないスね。
476ツール・ド・名無しさん:04/02/13 01:37
そうなのか?そうなのか?
やめるぞ
477グレーチング鬱:04/02/13 02:05
900Wはいくらなんでも無理だな。原チャリなみだな。 900kiの間違いだな。

>>476
>>474氏の節煙データ収集が終わってからでも良いと思うぞよ。
478やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/13 03:38
900kcal/1時間でもそれなりに大変だと思うが・・・
今は600kcal/1時間 でもいやになります。
4791:04/02/13 19:08
禁煙どころか、マルメンライトってことはニコチン増えてません?(^_^;)

それはそれとして。
なんで明日は17度なのに明後日は10度なんよ〜・゚・(ノД`)・゚・。.*:.
厚着せんといかんなぁ。
集合はコンビニ跡に2時ってことでいいでしょうか?
480グレーチング鬱:04/02/13 19:41
>>478
エアロバイクって機種によって負荷に差があるみたいですね。
最近乗ってるのはこれ
http://www.senoh.co.jp/new2/6070-01.htm
なんですけど踏み出しと低回転でちょっと軽めのようです。
ワット数や消費カロリーも目安程度で考えたほうがいいのかもしんないですね。

>>479
2時っすね? 了解しましたぁ。
4811:04/02/13 20:58
日曜、何とか気温が下がらないでくれればいいんですけどね。
天気予報では冬型の気圧配置で大荒れだとかなんとか。
うわ〜・・・(´Д`;)
482ホビーライダー:04/02/13 21:28
ワタクシ、明日久しぶりに走りに行ってキマス!






とここで言っておかないと、またヒキコモってしまいそうで・・・(w
4831:04/02/14 07:27
今日は今日でこれまた風が強いことで・・・(´Д`;)
吹き飛ばされないように注意してください。
484474:04/02/14 09:23
昨日はエアロバイク250Wで3分のインターバル2本、235Wで7分HR170とかで調子いい
1日禁煙でもかなり効果あるね
体重+バイク65kgで計算上235Wで油山9分、250Wで8分半になる

トレ後はマルボロ6本、今日は完休にして明日はタイム出るかな?
485ツール・ド・名無しさん:04/02/14 09:49
天草の参加葉書き届いたYO
漏れはAコースの14○番
初参加だから何もわからないんだけど、これって全員いっせいにスタートするのでしょうか。
いえ、個人タイムトライアルなので1分おきに1人ずつスタートします。
機材はエアロスーツにファニーバイクしか使えません。
487ツール・ド・名無しさん:04/02/14 11:09
うお!凄か雨風ばい。
予報が当たったね。
488ホビーライダー:04/02/14 11:37
行く気マソマソだったのに全然天気良くないじゃんねぇ・・・
489ツール・ド・名無しさん:04/02/14 18:42
今日はBBばらして見てビックリ
ヂュラ9なんだけどローラーBが10数個×2、ボールBも10数個×2
何でこんなベアリングいるとかいな

今日は今のところFMメンソ15本、あすたはガンガルぞ^^
4901:04/02/14 19:11
明日の最高気温は12度だそうですね。何とか大丈夫そう。

>>489
節煙すらしていないような(^_^;)
491ツール・ド・名無しさん:04/02/14 19:52
>>485
例年スターターはミス天草です

さわっちゃだめよ...
492ツール・ド・名無しさん:04/02/14 20:09
ソラだっていいじゃないか、昔はSTIなんてなかったんだよー
ティアグラだっていいじゃないか、ソラよりまし
105だっていいじゃないか、ティアグラじゃないからね
アルテだっていいじゃないか、ギアあと一枚欲しい?
ジュラ9だっていいじゃないか、シマノなんかキライ!
デュラ10だっていいじゃないか、レコードなんていらないよ・・・
493ツール・ド・名無しさん:04/02/14 20:31
おいおい、>>485の問いにちゃんと答えきるヤシは、ここにはおらんとや?
ほんと、ヒルクラ以外のTTもあったらいいんですけどね
水着の美女のスターター憧れます...
495ドンホセ ◆HaDDLKrJK6 :04/02/14 23:55
>>485
たしか5分おきに何十人かずつのスタートだと聞いてます。
出ようかと思ってたけど忙しくて出場できず・・・。
天気いいけん芦屋競艇行こっと
4971:04/02/15 13:05
いい天気ですねー。
気温もそこそこあったかいし。
この季節としては最高の自転車日和ですね。
498グレーチング鬱:04/02/15 23:48
今日は2004年油山TTオフ第一戦出て来ました。
みな乗り込んでないと言いつつ手堅いタイム出してました。
なかでも私が一番調子良かったですねー 8分55秒出ました。
前回より19sec短縮で念願の9分切り達成です!
筋トレの効果かNewバイクのおかげか?わかんないですが。
49921:04/02/16 00:00
今日の油山TTは1さんとマウントさんとグレーチングさんと4人でした
グレーチンさんは9分切った!おめ〜♪
私は禁煙14時間しましたが9分29秒ですた
500ツール・ド・名無しさん:04/02/16 00:01
はらへった
501
5021:04/02/16 08:06
今年は10分8秒からのスタートです。
前途は多難なり(´Д`;)
そりゃ、半年まともに乗ってないとこんなもんですよね。
グレーチングさんがついに8分台突入。
こりゃ、うかうかしてられないなあ。
ぼくも筋トレすることにします。

1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分20秒
2位:ホビーライダー・8分06秒
3位:三瀬スレ565・8分13秒
4位:1・8分39秒
5位:ぐれーちんぐ鬱・8分55秒
6位:三瀬スレ311・9分19秒
7位:飛び入りとーさん・10分15秒
8位:替え玉スレ525・10分53秒
8位:まうんと槍・10分53秒
10位:鼻骨骨折・11分25秒
11位:ドンホセ・11分27秒
コースレコードは6分少々?ランスなら5分半?
503まうんと槍:04/02/16 17:59
どもー
昨日は偶然会ってからのTT参加となってしまいましたが、無事帰還
することが出来ましたよ〜w
2ヶ月自転車にまともに乗っていなかったので、タイムは12分49秒と
落ちてしまいましたが、春に向けてぼちぼちと始動していきま〜す。
504ツール・ド・名無しさん:04/02/16 21:03
14日に東油山付近を車でウロウロしてるとデローザが!!
思わず車を停めて「ああ、この人も油山TTやってる人なのかな」と勝手に思ってました。
最近は安物MTBで街中をチョロチョロするくらいですがやっぱロードもいいですね。

タンゲチャンピオン1やデュラエースAXで記憶が止まってるオヤジより。
505やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/16 23:10
今年はいつ油山TTをやりにいこうかな。
いい加減7分20秒というのも見飽きたし・・
506ツール・ド・名無しさん:04/02/16 23:30
こんばんわ。
スレ違いなんですが、熊本で良い店知ってますか?
福岡出身の学生ですが、ロードに興味があるんで教えてください豚骨達よ。
最後の4文字が気に食わんから教えてやらん。
>>506

熊本も広いだろうに。イナカモンでつか?
5091:04/02/17 07:40
>>504
ロードいいですよ〜。爽快感がたまりません。

>タンゲチャンピオン1やデュラエースAX
雑誌で名前を見たことがあるだけです((((^_^;)
ぼくが自転車始めたのは、デュラが9速になったころでしたから。

>>505
ぜひぜひ。
6分台突入しちゃってください。
510ツール・ド・名無しさん:04/02/17 12:59
>506
熊本の大会に行くとパープルモンキーの方良く見かけるけどどうだろ
http://www.ne.jp/asahi/purple/monkey/sing-de-sign.htm

↓油山TTしてる^^
http://www.ne.jp/asahi/purple/monkey/road-to-racer.htm
511ホビーライダー:04/02/17 18:57
さっき今年初の油山行ってみました。
腿に力が入りません・・・ シッティングで足使い切っちゃってダンシングが
出来ない。 いや、呼吸がイッパイイッパイでそれどころじゃありませんでした。

当分元に戻りそうにないんで、ボチボチ逝きます。
512ツール・ド・名無しさん:04/02/18 09:40
dogendechayokaroumon
513ツール・ド・名無しさん:04/02/18 11:41
kogendechayokaroumon
514ツール・ド・名無しさん:04/02/18 12:11
>>512,513
おまいらあぶら山5本逝って来い
5151:04/02/18 20:14
>>511
心肺機能って何でこんなに簡単に落ちちゃうんでしょうね(´Д`;)
息がぜんぜん続かないんだからいやになります。
登り終わった後、猛烈に咳き込んだりするし。

咳をしても一人。ゲフンゲフン。
漏れはローラー持ってないんで、寒くて乗れない時期はオナニーしまくって心肺機能
と循環器系を鍛えてまつ。最近の燃料は森下千里でつ。
名前を見ててっきりあっち系かとオモタけど堅気のオネイサンだたのね。
しかしリコーのGR-1持ってるとは。
漏れはオサーンなので竹下景子で。
じゃあ、俺は「はらたいら」に全部。
折れは竹下景子さんに一億匹。
漏れはアグネスラムさんに3億匹
五月みどりで逝くぞ!ミミズ(゚Д゚)1000匹だゴルァ!!!
折れは五月みどりは無理。
おまいは漢。
524ツール・ド・名無しさん:04/02/19 00:49
おれはヤングだからNaomi Kawasimaがいいなあ♪
525ツール・ド・名無しさん:04/02/19 00:51
そうそうHiroko Hayasiという手もある^^
batten arakawa も試してみ。以外とおすすめ♪
527ツール・ド・名無しさん:04/02/19 09:41
>526
sine
528ツール・ド・名無しさん:04/02/19 12:04
同僚のヤリマン大石
52921:04/02/19 12:47
昨日はジムのエアロバイク負荷最大250Wでインターバル90分
最長5分〜最短2分のインターバルトレでレストは1〜3分
体重54キロなので250Wだと4.6W/kg
この体重だと250Wで漕ぎ続けられるようになると標高差20m/分以上(油山9分以内)
をキープできそうなんだけど大変そう
530鼻骨骨折:04/02/19 20:38
先週日曜の代休で今日が休みだったので
唐津バーガー往復100q行ってきました。
日曜日は海の中道です。
体重80sなので何をやっても大変そう。

531 :04/02/19 21:23
532455:04/02/19 21:52
>530
100キロですか、気合入ってますね
私も海中出ます、去年が初めてだったですがオフロードに
馴れてないせいか阿蘇望よりきつかったです
去年は木の根っ子ですべって大転倒しました

ゲゲ!博多スレの話ししてる・・・
天然もいるし、恐いね〜

http://jbbs.shitaraba.com/sports/7515/#1
>533
煽りもリンクも下手クソw
>あ、今なら博多っ子スレも入っていけそうな気がする!(・o゜)\バキ

道場破りに来るらしいね^^
5371:04/02/20 18:29
福大通り、城南市民センターのまん前に自転車屋ができるみたいです。
28日オープンとか。
78デュラが飾ってありました。
本物を見るのはこれが初めてですが、意外と悪くないかな、という感じ。
だいぶテレビなんかで見慣れてきたせいもあるんでしょうが。
ブレーキアーチがだいぶごつくなったのが目に付きました。

しかし、南区とか城南区のここら辺って、なんだかんだ言いつつも
自転車屋が増えましたね。
>>537
お、それは見に行かねば78でゅら。
ショーウインドウに顔べちゃっと貼り付けて
「イイなイイなーホシイなホシいなー」してみよう。
539ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:39
ここは、年齢層がちょっと高めなスレですか?
540ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:10
トンコツ臭漂うオトナのスレですが、何か?
541ホビーライダー:04/02/20 23:12
30ですが、何か?

今日もちょっと走ってみました。
ま、スタミナは全然ありませんけど、ひょっとしたらそれ程悪くないかも
しれません。( ̄ー ̄)ニヤリ
542ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:23
福岡でロード買うならどこがお勧めでしょう?
できれば市内近郊で。
543ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:57
ウエストロード
544ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:20
ウエストロード、クラブもあるっちゃね
http://members.jcom.home.ne.jp/westroad/docs/pmv/pmv.htm
545ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:46
>>539
SURE with the strongest chosen-people
consciousness is with a bicycle board here.
546:04/02/21 01:53
お前のは最悪の日本語英語。
文法メチャクチャだしネイティブが読んだら大笑いするよ。
>546
文句はエキサイトに言ってくれ^^
548ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:59
Are the chosen people gentle to beginners?
>>548
Oh!!My CHINCHIN is a beginner at true.
ジャイ海苔はアフォばっかだぬ
551ホビーライダー:04/02/21 09:29
今日も良い天気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
552ツール・ド・名無しさん:04/02/21 10:18
明日レースだぬ
どろんこれーすの悪寒...
あそこは雨が降ったら、どこで待機すればいいんだ?
出るのやめようかなと考え中
最終案内 ターフは自分で用意しるって書いてあったよ

明日晴れろ〜

水蒸気は明日の朝より緩やかな増加傾向
前線も気圧配置もギリギリ大丈夫な気がするんだけど

マッドコンディションの方がおもしろいと思う
土が程よく緩んでブロックタイヤの本領

規定に泥除け外せって書いてあったが、雨が降ったら前輪だけは勘弁して欲すい
そんなもん、パリ〜ルーベに比べれば屁でも無いわ!
ロードバイクで出場汁!!
556ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:23
去年は1ヵ所急坂下りたとこがすごいぬかるんでて毎回コケそうだった
ロードなら100%刺さるな
明日は空気圧どれくらいにしようかな
去年は4Bar入れたら滑りまくりですた
5571:04/02/21 17:49
今日はあったかかったですねー。
とても2月とは思えない。
3時過ぎまで用事があったのですが、夕方だろうがなんだろうが
走らんと損ということで、たった今油山まで走りにいってきました。
タイムは9分22秒。
まだまだ本調子とはいえませんが、あったかいとやっぱり体が動いて(・∀・)ヨカ!ですね。

前回走ったときにも問題だった、替えたばかりのタイヤ、アクシアルプロライト。
これ、やっぱりダメです。
コーナーは怖いし、振動吸収性は悪いし、初代アクシアルプロの劣化コピー
としか思えません。
買い換えんといかんかなぁ。
薄い財布がますます薄く・・・( つД`)
558ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:02
------告------
これ以降このスレではTTの話題を禁止する。
>558
却下


560ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:42
>>558
TT嫌っとう人、あんただけやないと?
コテハンはだいたいTT好きやろうが
561ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:59
折れも嫌い
562ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:00
>>558
↓こっちはTTの話しないみたいよ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/7515/1054727549/l100
前略
今のスレの雰囲気、TTの話しかできないみたいじゃん。
次のスレタイには【TT限定】と入れといてください。
かしこ
>563
そちらで別スレ作って下さい
【TTナシ】とか入れて

565ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:35
>564

( ゚Д゚)ハァ?
>>563
過去レスをもう一度読み返して、TT限定の話がどれだけ出てきてるのか統計取ってみれ。 ネタも出さんくせにタイムの話が1〜2行でも出たらもう拒否反応ですか?( ´,_ゝ`)プッ

おめでたい劣等感だな。
TTの話そんなにいやなら来なけりゃいいじゃん
568ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:50
TTの話は嫌じゃないけど、ランスがどうのこうのも含めて数値目標的な書き込みが多いのは嫌だ。
おまいらだけ別スレで博多っ子という看板外してやってくれ。
569ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:58
>568
それ正解。
570ツール・ド・名無しさん:04/02/21 23:02
(´・ω・).o0(博多っ子って意外と度量が小さいんだな・・)
要するに>>21がちゃんとコテハン付ければ良い訳だよね?
見たくない香具師は>>21をアボーンすれば済む事だし。

ってか、俺にとっちゃ>>21の書込みだけがウザイ。
ランスがどうの、筋トレがどうの、勾配がどれだけでワット数がどうの・・・
ウダウダ言ってねぇで走れ。 そして走ったコースとか感想だけ書いとけ。

>>557程度の書込みなら全く問題無いだろ?
こまかいこと言わんで、何でも書けばよかろうもん。

ということで、明日雨ならどうしようかね。
573ツール・ド・名無しさん:04/02/21 23:38
そうか、>>571=>>1 も>>21はウザイと思ってたんだ。
これで総意は得たな。>>21はキエロ。
574ツール・ド・名無しさん:04/02/21 23:49
NGワード設定

ランス
勾配
ワット
油山

これでいいんでない?
あと、「背振」を加えてそれで行こう。
57621:04/02/22 00:07
あれ、あら?まいったね


577やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/22 01:04
ちょっと博多とずれてるけど、4月11日の響灘ロードレースに出ようか迷ってる
クリテ苦手やからそろそろ克服しておきたい。
ギリギリ2時間まにあわなんだか 糞低気圧め
自転車用の雨具なんて持ってネーヨ

http://www.tenki.jp/him/index.html
http://www.wni.co.jp/cww/docs/golf/5877.html

出発の準備するべ
5791:04/02/22 08:35
何だか晴れてきたような・・・?
今日レースの人は頑張ってください。
天気がもってくれるといいですね。
終わった〜 ドンピシャ10時に降りだしたけど降水量が少なくて助かった。
2時間で20週して最後の1時間で足が切れて27周しかできませんでした。ショボーソ
今帰ってきた。
雨が余計でした。南部タンもいました。

「右ィ!右ィ〜!!」て叫びながら追い抜くバカもいました。
「右から行きま〜す」だろ。えらそうにすんなって。
それだけじゃ「右に寄ってくれ」と思われても仕方ないぞ。
>>581
上手な人が沢山いて勉強になりました。
前の人が転んだら「落車」といってスルスルと抜けていくところとか

漏れは右から失礼しますと言いながら抜いていましたが
最後の1時間ヘタレたので抜きま〜す沢山言われたなぁショボーソ
583やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/23 02:14
更新されてました〜
http://www5.ocn.ne.jp/~sonoda/fukuchi.htm
584ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:01
あいたたたっ
体痛てえー
海中は体に悪りぃーなー
今度は天草だな♪
585ツール・ド・名無しさん:04/02/24 00:08
一般的には「健康増進のため自転車乗ってるヨ」ってヒト多いけど、
競技レベルで乗ってるとアマとはいえ体には良くないような気がする。
向かい風ん中必死にペース守って走ってるときなんぞ
「うおー脚が酸化していくーっ 今オレは寿命を食いつぶして走ってんだー!」
なんてバカな事考えるw。 
でもやめられないんだなー自転車。
586佐賀賢人:04/02/24 00:29
どがんでちゃよかばいた
587かごんま嫌人:04/02/24 00:31
>586
おまんなぶにせどん
588やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/02/24 01:54
>>585
ワロタ

>>587
まったく意味がわからないので標準語に直してください
589ツール・ド・名無しさん:04/02/24 10:55
>588

「あなたはブサイクですね」
590ツール・ド・名無しさん:04/02/24 16:31
>589
何じゃそりゃ??
頭おかしいんじゃないの・・・
591ツール・ド・名無しさん:04/02/24 16:46
>590
君の文章では、何が何に対して頭おかしいかわからない。
592590:04/02/24 16:48
いや、おれがぶさいくだった・・・
かごんま勉深いな。。。
594ツール・ド・名無しさん:04/02/24 18:16
おじゃったもんせ〜かごんま!
595天然理心流 ◆r2KnFigsCI :04/02/24 20:44
ふう・・・やっと見つけたよん。
でも博多には一回しか行ったことないよ。
いつもトキワで我慢してるよん。
596ツール・ド・名無しさん:04/02/24 21:00
おお!珍客襲撃だよ
皆の衆あいさつしてやれ
大分のカッペか
あ、天然君に1さんと将棋してくれとお願いしたのおれだった
機会あったら指してね♪
5991:04/02/25 18:59
将棋ですか。
24で1級程度でよろしかったらお相手差し上げますヽ(´ー`)ノ

>>594
鹿児島かー。
今年は霧島出たいものです。
ジャンボリーのコースは鹿児島でしたよね?
600ホビーライダー:04/02/26 01:32
600ゲト。



日曜日は雨っぽいですね。
601ツール・ド・名無しさん:04/02/26 19:22
今度の土曜の午後天気良ければ何かしませんか?
日向峠→長野峠→三瀬峠か
板屋峠TTか
違うコースでもいいですがどうでしょう
6021:04/02/26 19:56
( ´∀`)ノシ
といいたいところなんですが、3月一杯までは、土曜日は
4時以降じゃないと体があいてません(´Д`;)
日曜日に・・・といいたいところなんですが、今度の日曜は
雨なんですよね。あう。
603グレーチング鬱:04/02/26 22:58
今日は休みだったんで走りに行きました。
篠栗→力丸ダム→宗像とぐるっと。
猫峠はイイですね。以前真夜中に車で走ってブキミなとこやなあって思ってましたけど、
昼間走ると景色もいいし、舗装も良くなってました。 
桜の木が結構在ったんでお花見シーズンになったらまた登ってみよ。
604ツール・ド・名無しさん:04/02/27 10:26
猫峠いいよね。
でも古賀あたりからサーキットするぞと思ったら
古賀〜大宰府線が鬱だよお、あのDQN道路なんとかならないかな。
605ツール・ド・名無しさん:04/02/27 10:37
よかばいた
606ツール・ド・名無しさん:04/02/27 13:40
>>604
禿同
35号線のこと?
608ツール・ド・名無しさん:04/02/27 21:04
>>604
糟屋郡全体がDQNの巣窟だからどうしようもありましぇん
609ツール・ド・名無しさん:04/02/27 23:15
まあ同じ福岡、DQN度はどこいってもそんなに変わんない(筑豊の一部除く)。

35号線はほんとに危険だね。大型トラックばしばし通るのにあの道幅だしね。
迂回しようとして山田新宮線?行くとここは激狭いのに車多いし....
やっぱ遠回りでも3号線が安全だな。
610607:04/02/27 23:32
>>609
をいをいケンカ売ってんのかよ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
糟屋郡と福岡市内を同列にしないでくれる?
612ホビーライダー:04/02/28 08:31
さてと・・・ ヲマイラ、今日は午前中が勝負ですよ。
どこに行くかのぉ・・・

平地をマターリ走るか、峠でハァハァするか・・・
613ツール・ド・名無しさん:04/02/28 08:46
>612
あれ、私午前中抜けれない...
1時ぐらいから日向、長野、三瀬の予定です
グレーチングさんも巻き込んでますが夕方雨かも?
614グレーチング鬱:04/02/28 11:03
夕方までは天気は持ちそうですね。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/40/40137.html

峠行きたい人は13時に城南区堤交差点集合ってことで良いですか?>>613
>614
ラジャ
616ツール・ド・名無しさん:04/02/29 15:06
あれ、下がりまくっとうね
きのうは長野峠行って帰りに地鶏屋
きょうは完休日です
今から夕まずめ久々バス釣りにグレチンさんと行って来ます
釣りの名人はオレだ^^
617ツール・ド・名無しさん:04/02/29 22:12
何を言うか! 俺だって釣りの名人と自負しておる!

主に「最悪版」あと..「モ娘(鳩)」あたりで.....
618ホビーライダー:04/02/29 23:13
       人  
      (__)  
      (__) 
釣るズラ (・∀・,,) 
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
             \     ∩__∩
               \   /     ヽ
                \ |●  ●  |   
                   \(_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
                   .. |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
                    ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズサ────
619ツール・ド・名無しさん:04/02/29 23:41
ケケケ♪
名人VSグレチンさんの釣り対決は
37と35センチ対37とそんぐらいの2匹づつの引き分け

ナイトシャッフル今井雄太郎の釣り対決も復活してたし楽しいね〜
620るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/03/02 10:37

∋oノ人ヽヽゝo∈   
. 从*● 。.●) ケケケ♪
621ツール・ド・名無しさん:04/03/02 14:20
>620
どしたの?
622ツール・ド・名無しさん:04/03/02 22:59
そろそろあったかくなって来たし
あぶら山TT行こうかな

ンフフフ♪ワイルドな新挑戦者求む!!
ウイナーにはエヴァの熱いチューが待ってるよ^^
623ツール・ド・名無しさん:04/03/02 23:20
>622
ウザいったいキサン。
アニヲタは市にやい
624ツール・ド・名無しさん:04/03/02 23:31
うまかっちゃん とんこつ○
        しょうゆとんこつ◎
        こくとんこつ△
        みそ○
6251:04/03/03 07:21
うまかっちゃんって4種類もあったんですか。
不覚にも知らなかったですよ。

>>622
>そろそろあったかくなって来たし
え〜(´Д`;)
むしろ3月になって寒くなったような気がするんですが。
早く本格的にあったかくなってほしいものです。
626るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/03/03 22:39
       博多モンはお〜どうモン 青竹わってへこにかく〜
       ──v── ──v── ──v──―――――
      mL〃ハヽヽヽ  〃ハヽヽヽ   〃ハヽヽヽ
      ヽ从*・ 。.・从 从*・ 。.・从 从*・ 。.・从
       ヽイl::l l¶O) と,)l::l l¶O) ミ (moっ¶O)
        く/_| j,,ゝ   く/_| j,,ゝ   く/_| j,,ゝ
          ∪∪    ∪∪     ∪∪
ばってんラーメン!
628ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:24
今日はジムでエアロバイクでオヤジインターバルやってみた
ムムム・・・
むちゃくちゃきつい!!
パワーマックス負荷1.8×100〜115rpm
180W〜210W
3分50秒のレスト10秒で
180、190、200、200、210、210、200、200、190、180Wまで100rpm以上
もしやって見たい人いるなら、オレ54キロやけん体重比率分増やすといいね
ずっとHR170以上しぬかと思った

1年前5、6回やって1回しか出来なかったメニューだからほんのわずか進歩はしてるか?
>>628
また始まったな・・・
630ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:44
>>628  HR170以上って....マジしぬるぞ(-人-)ナンマンダブ...

>>るみタソ それ知ってるアンタは博多んモンたい! 
       でも広島あたりでも売ってたらしい、ばってんらーめん。
631>630:04/03/04 01:19
>>るみタソ それ知ってるアンタは博多んモンたい! 

しかもオヤジやね。
632るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/03/04 03:03

    oノノハヽo         
    (・ 。.・*从∩)) アッアッアッア〜ア〜ア〜ア〜^^♪
   (( (⊃ 丿  ふたりでのみますレモンティ〜^^♪ わぉう〜
    (__)し'

   シーナさんてメチャカコイイ!! ロケツFCのDVDに'お〜どうモン'のってるョ

で、こいつ何?
ああ、その方は・・












放置しておいてください。
海の中道で雨、天草でも雨かね。
636ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:18
今日はMeijiコパンを買った♪
旨いの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1051578076/-100
それとバランスパワーブルーベリーも買った^^
http://food3.2ch.net/food/kako/1044/10440/1044022371.html
>>634
この方も放置ですか?
638めんたいこ:04/03/05 20:03
ちょっと前に、ふっと見ると不燃物で処理されようとしている
折り畳み自転車があったんよ。
ミヤタのアルミの折り畳みで、凄くもったいなかった。
どうして、こんなものを捨ててしまうのか理解できん。
車に積んで持って帰り、フレームを延ばして跨るとグニャ!!
後輪のスポークが何本も折れとった(爆)。
あいたぁ〜と思ったが持って帰ってきてしまったので放置してた。

先日暇なので行きつけの自転車屋に外した後輪を持っていき
「おいちゃ〜ん、これに合うスポークあるね?」と聞いてみた。
「なか。」
「サイズの合うスポーク取り寄せてもらうとしたら50本単位?100本?」
「どがんなっとるて??・・・7本折れとるんかい」
「スポーク取り寄せたら、いくらくらいかかるやろか?」
「1台分ちゅうたらせからしかばってん、7本なら作っちゃろう」
「はぁ??」

自転車屋のおいちゃんは16インチのリムからまともなスポークば1本抜いといて
長いスポークを持ってきて、ちょっと長さを合わせてパッチンパッチン切ったとよ。
切り口をグラインダーで整えて、ダイスだかタップだかでねじを切りんしゃった。
振れ取り台にセットして作ったスポークをスッと通してきゅっきゅと調整。
俺が知らんやっただけかもしれんばってんがまさか、
こういう修理が出来るっちゃ想像もしとらんやった。
ついでにバンドブレーキのケースが当たりよるねぇ、とハンマーで3回くらす。
修理完了、あっという間・・・びっくりした。

あまり高い金額を取ろうとしんしゃらんやったけん次の日にまた行って
タイヤ換えて、前カゴ付けさして、鍵買うて、一生懸命に金ば使うたよ(笑)。
20インチくらいでWサス付きで7段変速ば、買うたとと変わらん金額になったけど
なんか、うれしかった。
ヨカ事した。(w

ばってん、それが盗難車やったら、ヲマイが犯人にさるぅかもしれんけん気ぃ付けヤイ。
絶対に「ゴミ捨て場で拾った!」て言い張らなイカンけんね。
仕事ばさしてどぎゃんすっとね?
手みやげもって行きんしゃい、はよぉ!

た〜まに〜はけんか〜にま〜けてこ〜い〜♪
ごめ〜ん
641ツール・ド・名無しさん:04/03/06 01:00
何か良くわかりませんが
ここににわかせんぺい置いときますね。
  ____
  | б ∂ |
  |_/\_|
642るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/03/06 04:57

∋8ノノノハ8∈
 从*・ 。.・) < 素敵なマーク入りパソツにしかみえないんだけど...
春の戻り雪 UZEEEEEEEEEEEEEEE!
644ツール・ド・名無しさん:04/03/06 12:33
きのうグレーチングさんの通勤ロードのフレームが逝ってしまったらしい
次の通勤用フレーム安いのがいいらしいけど↓これとかどう?

http://www.takizawa-web.com/shopharp/a700.shtml
  ____
  | б ∂ |
  |_/\_|
安いフレーム3.3マソとかもあった
しかしデローザとかでも7マソとかあるね♪
http://www.uemura-cyc.com/road_02_07.html
  ____
  | б  ∂ |
  |_/\_|
648ホビーライダー:04/03/06 19:02
>>644
タキザワのフレームはあまりオススメ出来ませんです、はい。
649グレーチング鬱:04/03/06 19:33
やっぱしHARPよろしくないスか。
写真で見るとシートステーとかヨワヨワしいですもんね。
コスパよさげなんだけどな〜
じゃ、GHISALLOの33.800エソがイイかな〜
6501:04/03/06 19:54
フレームが逝っちゃったって、どうなったんですか?
ひびが入ったとか。
どこが進められんのかも書いて欲しいな。
652グレーチング鬱:04/03/06 20:22
>>650
ダウンチューブが「へ」の字に曲がっちまったんです。
ちょいとぶつけちまって…
でも不思議とフロントフォークは無事だった。
カーボンって意外とつおいんですね。
653ツール・ド・名無しさん:04/03/06 20:30
街の明かりと♪とてもまぶしいヨコハゲ〜
ぶる〜らいとよこ〜ハゲ〜
あな〜たと〜二人♪いつまでも〜

歩いても♪歩いても♪小船のよ〜に〜
ララララ〜ララララ〜私あなたの♪う〜でのなか〜♪♪

↓多香子タソイイ^^
http://www.taod.com/modules.php?name=gal&file=photo&a=189&p=29990
654ホビーライダー:04/03/06 20:31
>>651
A-700じゃなくてA-1100の話なんだけど、信じられない程ヤワイ。
踏み込む力が・・・とかそう言う次元じゃなくてグニャグニャ。
ついでに、23cのタイヤ履くとフレームに擦るので20cしか使えません。

今のA-1100は良いのかも知れないし、A-700は元々良いのかも知れない。
でも、あれ以来HARPは信用デキんのです。
655ツール・ド・名無しさん:04/03/06 20:36
これならオヤジもなっとくだろ?
クロモリ3DバテットFCC27
RACINGDESIGNカラーとか
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
6561:04/03/06 20:43
>>652
> ちょいとぶつけちまって…
(´Д`;)
でもまあ、怪我がなかったのが不幸中の幸いでしたね。
657ホビーライダー:04/03/06 20:45
>>655
俺がA-1100に変える前に使ってたのがパナのクロモリ3DバテッドFCC(ry
正直、あれはヨカッタ・・・





錆びなけりゃ。(w
658(^-^)v ◆RuMIa4l.QQ :04/03/07 02:32

ノリ*・`e´・从 ながれとか空気読まなきゃダメだゾ!! >653
>>658
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマ・・・・・・ まあいいや。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
  ____
  | б  ∂ |
  |_/\_|
冷水にいってきたYO。
噂にたがわず登りの交通量が凄かった。

パウダースノーを沢山浴びてきますた。
洗車UZEEEE!!
662ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:14
天草めっちゃきつかった
前半はみぞれ攻撃、後半はハンパじゃないアゲンストで疲れた
タイムはちょうど5時間ぐらいだた
速っ!
一緒に行った一人が初心者だったので
7時間を超えてしまいました。

寒さと昼食会場の渋滞には参りました。
この点は国東の方がいいですね。
664ツール・ド・名無しさん:04/03/08 20:45
つ〜る・ど・くにさきって成績表出ないから嫌い!
ライバルの遅さが気になる・・・
何か良くわかりませんが
ここににわかせんぺい置いときますね。
  ____
  | б  ∂ |
  |_/\_|
666666:04/03/08 21:32
>>658 ノリ*・`e´・从

ゲ!ルミタソってけっこうブス♪
ここは贋博多もんが多かスレやね
668ツール・ド・名無しさん:04/03/08 23:38
そうだ!オヤジにこれ↓あげるよ♪

http://et.21cn.com/wallpaper/gallerys/2003-06-14/1076563.html
6691:04/03/09 18:51
今日は急にあったかくなりましたね。
天気予報でも、これからはあったかい日が続く模様。
そろそろシーズンインですね。よかよか。
今度の土曜の午後天気よければ
九千部とかどうでしょうか?
  ____
  | б  ∂|
  |_/\_|
672ツール・ド・名無しさん:04/03/09 22:52
ホントに福岡のドライバーってアホが多いな。
殺すなんて甘い!1人じゃ生きていけない程度に体を破壊して、生まれてきた事を後悔させたろか!
673大宰府治:04/03/09 23:44
生まれてきてすんまそん。
674ツール・ド・名無しさん:04/03/10 01:19
>672
じゃあ、都のドラの方がましってか
オメーがアホなだけじゃないの^^
6751:04/03/10 07:15
>>670
すみません。土曜日は無理です(´Д`;)

>>673
不覚にもワロタ(´∀` )
昨日はトレーニングで由布院まで行ったら
MTBツーリング装備の人が沢山居た。
6771:04/03/10 17:01
>>670
土曜日の九千部はやめておいたほうがいいと思います。
今日登ってきたんですが、雪がまだ残っています。
中腹あたりまでは気をつければまだ登れる程度なのですが、残り1.5kmの
看板を過ぎたあたりでは道路が完全に雪に覆われてました。
おまけに、スリップした車がどぶにはまってて、道を完全にふさいでました。
ぼくが下っているときにレッカー車が登ってきていたので、この車自体は
土曜日にはなくなっているでしょうけど、雪があと2〜3日で完全に溶けるとは
思えません。

それに、山の上のほうはまだまだ寒いですよ。
今日は半そででも大丈夫だったのに、九千部の上のほうでは
寒さで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした。
678ツール・ド・名無しさん:04/03/10 20:05
>677
うぬ...ゆきですか
もう少しあたたかくなってから行きますかね
しかし1さんも気合入ってますねー

こないだの天草おもしろかったですよ
1CP過ぎてしばらく行ったとこで後から20人以上の速い集団がやって来て
すかさず特急列車に乗せてもらいました
平地40キロ近いスピードでも楽チン楽チン♪
1回だけちょっと先頭を引いてみましたがすぐに疲れて最後尾に下がりますた
そしたら長い坂にさしかかって、なんと集団半ばで中切れ!
必死で前の集団を追って峠越えて下りもがんばってやっと追いついたら第2CPで無駄骨でした
でもちょっとツールっぽかった?です




679ツール・ド・名無しさん:04/03/10 20:40
>674

ハァ・・・
680ツール・ド・名無しさん:04/03/10 20:46
>>672
どんな状況だったんだ?
おれが民間陪審員してやるよ
  ____
  | б  ∂ |
  |_/\_|
682:04/03/10 21:07
これはなんかいな?
683ホビーライダー:04/03/10 21:43
パンクした・・・_| ̄|○ ガクッ

なんでもない綺麗な平坦路で突然、「バスゥゥゥ・・・」
チューブラーのスペアタイヤなんて持っていかないんで、ゴリゴリ鳴らしながら
小笠木峠と萩ノ原峠越えて帰りました・・・(勿論、乗ったまま)
ホビー1は迎撃準備完了ってとこか...
怖いね^^
関係ないけど、田中麗奈似の娘をゲト。
早速ラブホに連れて行ったらラブホは初めてだという。
そこで年齢を聞いてビクーリ。15歳だったw

通報シマスタ
687るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/03/12 06:50

へんてこな おパソツ貼っちゃ
     ,- ー-、
   ノ^゚ノノ_ハ_ヾi  ダメッ!! \人 _
   V从#・ 。.・)' ∩∩∩  人_ ̄/____
         \| i i i∩. > >   | б  .∂.|
         \i'~ )    |  > >   |_/\_|
           ゝ、__ノ.  > >
                 YY ̄_\
               /Y Y ̄
6881:04/03/12 07:29
>>683
>(勿論、乗ったまま)
ホイールいかれません?(´Д`;)
といって、あそこから歩いて帰るってのも無茶な話ですけど・・・

∋8ノノノハ8∈
 从*・ 。.・) < あしたから「博多モンはお〜ど〜モン」でおなじみの鮎川誠タソが
        福山クソとポカリスエットのTV.CMにでるじょ〜!! 楽しみだぬ

  oノノハヽo
   从*・ 。.・) つ   アッアッアッア〜ア〜ア〜ア〜^^♪
 (( (⊃  (⌒) ))  ふたりでのみますレモンティ〜^^♪ わぉう〜    
    (__ノ      
691ツール・ド・名無しさん:04/03/12 13:28
いま野間の鯛宝楽のタイ焼喰ってんだけど
うまいなこれ、えらい衣がしっかりしてる
ルミタソも喰うか?
692るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/03/12 13:39

(  ● ‘ д .‘ ●  ) ごっつぁんでつ
693ツール・ド・名無しさん:04/03/12 15:14
本物の博多んもんな、ダヂヅデドをラリルレロち言うとばい。
694ホビーライダー:04/03/12 20:11
>>688
WOだったら多分リムがボロボロになるんでしょうけど、チューブラーでしっかりと
接着されてたので、傷は入ってない様でした。(放置中)

ま、どうせ3,200円の安物リムだし・・・
と思って今見てみたら1000円以上値上がりしてマスタ。(w

http://www.asahi-net.or.jp/~mj4s-tkmr/nao/prod327.htm
695ツール・ド・名無しさん:04/03/12 20:54
696685:04/03/12 21:45
>>695
なかなか美味しかったよ。
尻の穴にも入れてきますたw
697ホビーライダー:04/03/13 09:54
今日は良い天気だなぁ、ヲイ!
698ツール・ド・名無しさん:04/03/13 10:09
>>692
ちゃんと黒子ついているなw
699ツール・ド・名無しさん:04/03/13 10:44
>698
レナグソ君はTTは?
700ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:16
>>693
本物の博多んもんは「ち」やら言わん。
お前は糟屋郡民決定。
701ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:25
>>700
糟屋郡も博多も大してちがわんやろうがw
702ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:30
かすやはぜいきんはらわんくせにいばるなでぶ
かすやははかたにたよってくるなでぶ
かすはやっぱりかすだでぶ
703ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:30
アフォかきさん、大違いやろが。
お前が言いようとは、天神も雑餉隈も大して違わん、ちゅーくらい馬鹿げとうぜ。

お前さては久留米かどっかやろ?(w
704ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:32
かす(大藁
705ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:36
雑しょのモーニングサービス2000エソ!
は行ったことないけどいいらすい
706701:04/03/13 12:41
門司だが何か?
707ツール・ド・名無しさん:04/03/13 13:00
>706
門司も筑豊も変わらん。
708ツール・ド・名無しさん:04/03/13 13:10
オレの昔からのイメージだと
那珂川より西は品がいい、東は悪いってとこだな
709ツール・ド・名無しさん:04/03/13 13:32
やはたはDQNのすくつ
710ツール・ド・名無しさん:04/03/13 13:42
たしかに北九はやくざとDQNの巣窟

ところで709よ、すくつ、じゃなくて、そうくつ、ばい。
711ツール・ド・名無しさん:04/03/13 13:49
>>703
ギャーギャー騒がん。
博多ば田舎なんはどげんしようもなか事実たい。
唐津街道は脇街道やろ? 所詮脇役たい。
712:04/03/13 13:52
評価しようがない。
煽りするならもう少し勉強してから来やい。
読みようこっちが恥ずかしいバイ
713ツール・ド・名無しさん:04/03/13 14:02
何ばいいよとうとね
東京もんのがほんなこて田舎もんたい
博多もんのが何ぼか垢抜けとろうが
>711ヲマイは別ばい
なんだこのスレ…
715ツール・ド・名無しさん:04/03/13 14:36
偽博多もんたちがお互いの田舎度を自慢し合うスレですね(w
716:04/03/13 14:45
>711
カッペが(w
717ツール・ド・名無しさん:04/03/13 14:53
おい!おまいら筑豊を忘れるな!
718ツール・ド・名無しさん:04/03/13 16:00
おいは直方ばい。なんか?ああ?なんか?
719ツール・ド・名無しさん:04/03/13 16:03
きさんら久留米をバカにしとっと?
こっから浩一や聖子が出とーよ。
  ____
  | б  ∂ | まあまあみなさん、これでも眺めて
  |_/\_|   気を鎮めてくださいな。
721ツール・ド・名無しさん:04/03/13 16:35
博多もんはえらそーにしとぉけんすかん。
豚骨ラーメンは久留米が元祖ばい。
長浜らーめん? ( ゚Д゚)ハァ???
漏れは福岡市民だが、ラーメンは確かに久留米がウマい。
長浜も酔っ払った後さらさらっと食うのはいいんだが。
723ツール・ド・名無しさん:04/03/13 16:57
どげんでちゃよかろーもん
確かにどげんでちゃヨカ
725ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:02
ばってん700だきゃあ気にいらんたい。
726ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:06
700ばどこ行ったとね!
糟屋もんは相手しとうないばい
あっちいきんしゃい
728ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:18
元飯塚信金行員ですけど、何か?
729ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:27
>>700,727
糟屋をバカにすんな
博多もんの多くは地方出身者やろうもんw
この偐博多もん!
730ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:29
正しい日本語が、どうしても会得できない人のために・・

よくわかる標準語の使い方
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068871440/
731685:04/03/13 17:43
>>719
田中麗奈も出てますがw
>>726=711
お前しゃあしぃったい。
よそ者がする典型的な勘違い方言使うな。
消えろ。
733ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:06
>729
なぜ博多んもんが地方出身なんだ?
地方だったら地方んもんやろが。
自分の物差しが世間一般に通用するとは思うなよ。
734ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:10
>719
浩一は八女やろうもん。
ここはニセ博多んもんをバカにするスレですたい?
736ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:19
博多の人ってもっと大らかだと思っていたけど。。。

意外と排他的で度量が小さいんだな。
>>736
博多はもともとイナカだよ。
というか、スレタイ自体が狭いとこで
ごちゃごちゃゆってるような印象だ。
おまえらアホか?
どこ住んどたっちゃよかろうもん!
いいかげんヤメやい!
自転車好きならいいったい!
ボケが!


          -------ここで一区切り-------

740ツール・ド・名無しさん:04/03/13 22:52
>736
だから書いてるのは博多の人間じゃないってば。
741736:04/03/13 23:24
>>740
そうなの?
でも>>738なんかを見ると。。。ちょっとね…
742ツール・ド・名無しさん:04/03/14 00:13
私にとって、博多に限らず九州人は豪快で底抜けに明るい人種と
好印象をもっていましたが、そうでもないようですね。
やはり我々(関東ヒキ系ですが)と同じ、チマチマとした日本人なんですね。
>>742
関門橋、関門トンネルで繋がっているからね。
>742
エセ九州弁を指摘されたからって荒しにならなくてもいいんじゃないの?(稿
745ツール・ド・名無しさん:04/03/14 01:01
きょうはグランデオルソとかいう福大のそばでオープンした
自転車屋でタイヤプロレースの20C買った
デュラ10が15パー引き、会員は消費税サービスとか
わりと値引きいいみたいだた

明日はうーん、やっぱ九千部行くかな

7461:04/03/14 07:07
>>745
雪解けてるといいですね。
あ、あと、上のほうとか日陰はまだまだ寒いですから、寒さ対策をお忘れなく〜。
下と上とじゃ気温がぜんぜん違います。
やっぱり山は違いますね。
今日は山業に炒って来たのですが
三瀬峠から降りてくる途中スペシャライズドの自転車が道路脇に乗り捨ててあったYO!

初めて三瀬に炒ったけど登ってくるローディー一人とすれ違っただけですた。
>>747
どのへん?拾いに行ってきまつ。
749745:04/03/14 19:07
九千部と油山牧場行って来ました
九千部は自己ベストより5分ぐらい遅かった...
天気良くて頂上は意外とポカポカでしたよ
プロレース20Cはいいですね
プロライトと比べると下りのコーナー安心感あります
油山のブラインドで対向車にぶつかりそうになりましたが気をつけないといけないですね
プロレース20Cでもあんまい細くなくリムよりちょっと幅があるぐらいで気に入りますた
カラーはグレーと黒のツートン
高圧好きなもんでアタシにしては少なめの9Bar入れました(メーカー指示6〜8Bar)
750ホビーライダー:04/03/14 20:19
>>747
マジっすか? 今日、三ツ瀬行ったんだけどな・・・
シルバーのボロチャリが落ちてるのは見た。 あれかな?


て事で、三ツ瀬=>長野峠=>前原 のいつものコースをマターリと走って帰ってきました。
山頂付近はまだ寒いので冬用手袋がないと下りのブレーキが辛いですよ。
博多もんな道ばたに落ちとるチャリばひらうとですたい?
エセは失せろ
もうかれこれ18年くらい前の話・・・。

俺は、仕事のため東京に住んでたわけだが、
同僚の東京人がもってた九州人(博多等ではなく九州ね)のイメージは、
ずばり「左門豊作」で、周りは山ばっかりだと本気で思っているようだった。

そもそも、そいつが岩石岩男みてーなツラしてたくせに。w
754ホビーライダー:04/03/14 22:33
>>751
道ばたにチャリの落ちとったらヒラってから警察に届けんしゃい。
7551:04/03/15 07:22
>>749
雪はどうでしたか?融けてました?

>高圧好きなもんでアタシにしては少なめの9Bar入れました(メーカー指示6〜8Bar)
相変わらず空気入れまくってますね(^_^;)
ぼくのプロライトは今7前後です。それでも振動吸収性悪いな〜って思ってる
くらいなのに。
9も入れたらタイヤ跳ねちゃいそうです。
このスレで津屋崎や宗像の話はスレ違いですか?
先日さつき松原でちかっぱたくさんのロードを見ました。
旗を立てたリカンベントも走っとったです。
757ツール・ド・名無しさん:04/03/15 18:06
しかし、高橋と他の3人じゃまったく格が違うのにねえ
Qちゃんはディフェンディングチャンピオンとしてシードにしておくべきだった
やっぱ中央の田舎者にまかせとくとこういう事になるね
あぜん...
758鼻骨骨折:04/03/15 21:17
日曜の遠賀川は、また雨の予感。
海の中道、天草、遠賀川の3連発で悪天候かね。
遠賀川で何があるの?
760ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:25
山崎ハコリサイタル
761ツール・ド・名無しさん:04/03/15 23:06
>756
ちかっぱたくさんとは?
例の政治家の関係?
762ツール・ド・名無しさん:04/03/16 07:55
>760
サイクルショップの名前かえ?
>>762
山崎ハコ リサイタル

ttp://je1cka.jzap.com/hako/
764(*゚ー.゚) ◆RuMIa4l.QQ :04/03/17 04:30

〜〜〜 (*゚ー゚)ごりょんさん のいろいろ 〜〜〜

 
(*゜o゜)  ポカーンするごりょんさん

(*´ρ`)  おあずけのごりょんさん 

(*-.-)  瞑想中のごりょんさん

(*-人-) 怒りをかみしめるごりょんさん
 
(*..;)  モジモジするごりょんさん 

(*^-°)v 勝利宣言のごりょんさん

w(*゚0゚)w  びっくらこきまつごりょんさん  

(*゚ρ゚)ノぁぃ 意見をのべますごりょんさん

C=(-。-*)フゥッ やってらんないごりょんさん

(*´○`)o~~♪ 唄うごりょんさん

*´_ゝ`)*-_)*゚∋゚)*´Д`)*゚ー゚) 躍進のごりょんさん
765 :04/03/17 13:07
(*゚ρ゚)ノぁぃ 
きのうドーモに出てた佐賀三日月町、ドライブイン一平の
超大盛りカツカレー850エソは旨そうだったヨ♪
日向、長野峠越えて古湯抜けて行って帰りは三瀬がいいかな

もう一つ、高宮のシーダイナーのジャンボハンバーガーもうまそうだった
誰か喰ったことある人いる?

766 :04/03/17 13:57
w(*゚0゚)w
おおお!はなまる厨房のトルコライスとかど〜だ♪
http://www.hanamaru.lunch-box.jp/
>>766
HP見たけどよさげな店やね。
768 :04/03/17 20:07
(*^-°)v
天草の結果出てた
次の熊本はチャレンジ阿蘇
やまなみハイウェーが気持ちいいというかキツイ!
みなさん出ませんか?
http://www11.plala.or.jp/kca/
769ツール・ド・名無しさん:04/03/18 01:06
*´_ゝ`)*-_)*゚∋゚)*´Д`)*゚ー゚)
いつも登りでおいてかれまくりのオレが天草じゃ意外と走れたんだよね
やっぱこれはスーパーハイテク筋トレの成果だと思う
いやいや、ひょっとしてオヤジインターバルのおかげか??

そうそう、1年半前初めて油山で勝負した師匠にやっと1勝♪
恩返し?出来た^^
770ツール・ド・名無しさん:04/03/18 19:09
下らん。769は市ね
771ツール・ド・名無しさん:04/03/18 19:13
くだらん770も氏ね
772ツール・ド・名無しさん:04/03/18 19:36
くだらん771も詩ね
C=(-。-*)フゥッ 
772も逝ってよし
もうダメポ....こんなことでは....
神戸っこスレッドには永遠に勝てそうに無い.........._| ̄|○
                          /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
776ツール・ド・名無しさん:04/03/18 21:18
>>769っていつもランスがどうこう書く椰子だよね?
たしかにうざいね。おっさんの自覚があるなら自重したら?
777<`∀´> :04/03/18 21:22
777ニダ
778ツール・ド・名無しさん:04/03/19 01:23
そう、今年はラソスがヤバい
おまいら応援しる

まあ、ウルが勝つとガイント最強ってことにはなるけどな^^
779ツール・ド・名無しさん:04/03/19 19:33
(*゚ρ゚)ノぁぃ 
おまいらも超速くなるインターバルトレやってみないか
ローラーでやるなら負荷最大でギアは例えば39の21Tとか
各3分50秒を10回、レストは10秒
100→105→105→110→110→110→110→105→105→100回転まで
心拍は170を越えるように回転数かギアを調整する
ヒルクラトレはギア重くして70〜80rpmぐらいがいいかも
超きついから覚悟して逝ってくれ
780ツール・ド・名無しさん:04/03/19 19:59
(*゜o゜)  ポカーン
781ツール・ド・名無しさん:04/03/20 00:25
今日>>766のトルコライス食ってきたぞ。
カレーの店だけあってルーは結構ウマい。辛さも選べるし。
しかしあまりのボリュームに絶句。 完食には気合が必要かと。
782ホビーライダー:04/03/20 00:40
やべ・・・メチャメチャ腹減って来た・・・
今度、食いに逝ってみます。

ちなみに、冬の間に5kg増えてた体重は元に戻りました。
( ̄ー ̄) ニヤリッ
7831:04/03/20 07:09
>>766
トップの写真見ただけで胸焼けが・・・(´Д`;)
胃薬胃薬。

从*・ v.・) けん索するとこんなんでてきまつた... アナタは女将サソなん??

ごりょんさんについて
    博多の商家で商売をしているおかみさんのこと。
    商売だけでなく祭りや町のしきたりにも精通している。
    ごりょんさんの会では「花一杯運動」を展開しており、那珂川周辺に花を植えている
◆RuMIa4l.QQ ←こいつってなんなんか?誰よ?
もしかして<1>なのか?
786ツール・ド・名無しさん:04/03/20 09:58
今更気づいた?
787ツール・ド・名無しさん:04/03/20 12:05
まだ晴れないねぇ。
7881:04/03/20 16:57
>>785
>◆RuMIa4l.QQ ←こいつってなんなんか?誰よ?
>もしかして<1>なのか?
んなわけないやん。
わざわざ自分が立てたスレを荒らすようなアホウではないつもりです。

◆RuMIa4l.QQ はいろんなスレを荒廃させた、ただの荒らし。
徹底的にスルーすべし、です。
789ツール・ド・名無しさん:04/03/20 16:58
昔、お母さんに「セックスってなに」って聞いたら
「仲直りするおまじないよ」って教えられた。

ある日、父親と母親がケンカしてたから、止めに入った。
「ケンカしないでよ。セックスしなよ、セックス!」と叫んだら、父親に横っ面をはり倒された。

790ツール・ド・名無しさん:04/03/20 17:00
◆RuMIa4l.QQ←死神。
791ツール・ド・名無しさん:04/03/20 18:16
オレ的には荒しウェルカムウェルカムだけどねえ
アラタケが氏んで
天然が逝って
ジュラも元気ないし
るみタソもがんがれ♪

最強荒し?ヤフーゴルフ板のボンボン君を見習いなさい
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000032&tid=bbda4oa32a31c0a45aaa4n5dfc0a4bcga1a6dbpkdebfbfyua4c0&sid=2000032&mid=67
>>791
まぁそう言うのは論破マンセー派なんだろうが、スレまたぎでの荒氏はワシは嫌。
マターリ進行のスレまで荒らされたらワシは嫌だ。
793ツール・ド・名無しさん:04/03/20 18:34
>>789
爆笑
794ツール・ド・名無しさん:04/03/20 18:36
しかし、るみは嵐といえるか?
連続書き込みのしつこさがないし、あいつなりのサービス精神はあると思うが。
795ホビーライダー:04/03/20 18:37
>>789
そのコピペはだいぶ前に見たなぁ。
最近見て一番オモシロかったのはこれ↓かなぁ。(w

-----
今日、近所のモスバーガー行ったんです、モスバーガー。
そしたら私の前に並んでたお兄さんが
店員さんに「こちらでお召し上がりですか?」って聞かれて
「いや、テイクオフで」って...笑いをこらえるのに必死でしたよ。
残念ながらお兄さんが離陸する姿は見れませんでした。
796ツール・ド・名無しさん:04/03/20 18:41
>>794
でも、折角マターリやってるところをsageであれ、レス数浪費するのはワシはちょっと。
抑える所はおさえてる感じは受けるが、
時おり抑えが感じられない様に見受けられる。
797ツール・ド・名無しさん:04/03/20 18:53
アラタケが氏んで →今でも語り継がれている、ある意味偉人と思う
天然が逝って →まだまだ死んではいないと思うし、他板のワルに比べたらかわいいもん。
ジュラも元気ないし →なんだかんだ言っても自板に燃料投下している。
るみタソもがんがれ♪ →異色キャラだが、そんなに邪魔でもないと感じるが。

こいつら全員が一斉に自板から去ったならば、味気ないぞー。

798ツール・ド・名無しさん:04/03/20 18:58
でも、ルミ他ソだけはどうも・・・・おかげでその取り巻きまで来て荒れ気味になるし。
799ツール・ド・名無しさん:04/03/20 19:03
るみタソは巣でなにやっても(・∀・)イイ!!が、正直他のスレで
暴れるのはカンベンして欲しい。
るみタソみたいなのに取り巻きなんていないだろw
具体的にどのスレッドなのか、書いて示してみろってんだw
お前等、自転車の事になると沈黙するくせに、関係ない話題になると俄然勢いが出てくるな。
802ツール・ド・名無しさん:04/03/20 19:10
るみタソはいわゆる「隙間産業屋」だろうな。
803798:04/03/20 19:26
>>799
るみタソ以外のアンチな。その取り巻きってのは。
どのスレかは提示すると荒れる可能性高いので割愛させて頂くとして、
ヒントだけ。メール欄を特に使用するスレだ。
必要ないのに安芸で書く、事有るごとにコピペするのはやめてホスィ。
804ツール・ド・名無しさん:04/03/20 19:47
>>803
あんたヴァカ?
メル欄使って語るとかのスレだろう?
あんな糞スレで糞コテが荒らすのどうのと、無問題だろうが!
そもそも糞が糞を集めるために立ったスレだろうが(爆笑
ホット毛って
805ツール・ド・名無しさん:04/03/20 19:51
>>804
>>803は掃き溜めの事言ってない。
多分>>803が言ってるの↓かと思う。
://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1077372628/
まぁ、住民はスルーしてるけど。
てめぇらいい加減にしろや、ヴォケが。
807ツール・ド・名無しさん:04/03/20 20:57
↑るみ登場(プッ
煽り口調も博多弁でおながいします
809ツール・ド・名無しさん:04/03/21 10:34
う、天気悪いねー
まだ降ってないみたいだから油山でも行ってこ
みんな走ってる?
うわ〜、良いな〜油山TTやってみたい

今は新潟県民なんですが、生まれは南区で小学校の途中まで油山の近くで育った者です
油山は小学生の時ママチャリで登ったことがあります、あの道で7分台なんて驚きですよ

今度帰ったら久しぶりに行ってみようかな
>>810
うふぉっ
花畑か長住あたりですか
私は長尾小から堤小でした
子供のころ油山は近すぎてあんまり行かなかったですが
自転車で行く時はおりて押すこと多かったですね
昔あの真ん中のストレートは凄い急に見えたんですが
今はあれこんなもんだったかなという感じです
油山はあまり変わってないですが回りは田んぼほとんどなくなってしまいました
今、長住福大あたりを通る外環状都市高速の工事やってます
今度帰って来たらぜひ登ってみて下さい♪


812ツール・ド・名無しさん:04/03/21 15:33
柏原あたりやない?
長住のどこが油山の近くなんかと小一時間(ry
>812
柏原ってむかしは山よ山
なーんもなかったね
菓子団地があったぐらいだ
オレがガキの頃は六本松から南は全部100%未舗装路で
西鉄バスにはアポロ(方向指示器)付いとった
大池通りは道そのものもなかったよ
って古過ぎるか・・・

>>813
家の爺ちゃんが生まれた頃なんか、福岡は(ry
815ツール・ド・名無しさん:04/03/21 16:30
>813
その内容で「オレがガキの頃」って・・・・・昭和30年代前半かい
816810:04/03/21 16:47
>>811
住所で言うと太平寺ですね

昔は油山まで行く最短コースのあたりは羽黒神社があるだけで
あとは造成中で何も無い土地が広がっている殺風景なところでした
そういえばあそこは団地が出来るはずだったんですけど
いつの間にか建て売りの住宅地になってましたね

去年祖母の葬儀で帰ったんですけど
なんかあの辺って全然変わってないどころか、過疎化が進んでませんか?
家の周りも空き地が増えて、店も少なくなってるような…

サニーが潰れた頃から段々と寂しくなってきている街を見て
ちょっと悲しくなりました
昭和30年代後半
40年台になってやっと舗装化が進んだ
昭和40年頃、美智子妃殿下の油山青年の家訪問の時に
初めて六本松から油山まで簡易舗装されたがすぐにボコボコになった
もちろん油山観光道路はなくて樋井川沿いの道
妃殿下が来た時は走って油山に登ったよ
818810:04/03/21 17:04
ちなみに20代半ばです
819ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:17
書いてるのはオサーンか。
漏れは岩田屋本館が無くなったのが近年一番悲しい出来事だった。
西鉄はライオンズも手放し岩田屋とも縁切りし、ろくな会社じゃないね。
820ツール・ド・名無しさん:04/03/21 20:59
>>810
なんだ、若いのね...
じゃあ小学生の時でバブル全盛期ぐらいか
羽黒神社の前の道も出来たばかりだな

オレ西鉄ファンだったんだよね
毎日野球ばかりしてたな
ライオンズファンなのになぜかジャイの帽子(しかほとんどなかった)かぶって
お〜ら、一本足打法だあ〜ってなぐあいだった
悪いけど今だホークスを応援する気にはならない
今の西武なんて逝ってよしだな^^
8211:04/03/22 07:20
>>816
>過疎化が進んでませんか?
>家の周りも空き地が増えて、店も少なくなってるような…
不況ですからねぇ(´Д`;)
バス通りでも店がつぶれたままで「入居者募集」の看板が吹きざらしになっている
ところが結構あります。
景気回復の傾向とか、GDP実質6%成長とかいわれても(゚Д゚)ハァ?です。

>>810以降はぼくが知らない福岡の発展がかかれてて面白いです。
知らなかったことばっかりだ。
>>821
原因は不況じゃなくて、出生率の低下、都市部への移住、大型量販店への移行
が進んでるだけ。
あんた、博多んモンや無いね?(w
生まれも育ちも福岡市(中央区)ですが、何か?
825ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:02
>>820
GIANTSをジャイと言うな。ジャイ呼ばわりはお前の糞マシンだけにしとけ。

>>822
マクロ的にはその通り。
つまりぜんぶ糞政治家が悪いって事。
>>825
どうもならんクソだな
そんな調子だから景気良くならん...
827ツール・ド・名無しさん:04/03/22 20:12
>826
ジャイ海苔的中してやんの(w
ジャイは偉大だ
そのうち日本は何もかんも喰われるゾ
用心しとき〜
829ツール・ド・名無しさん:04/03/22 20:52
このスレは顔見知りが多いのですか?
以前から1人の人(ジャイアント乗り?オサーン?)が嫌われてるみたいですが
830ツール・ド・名無しさん:04/03/22 20:53
1がジャイ糊だからなんじゃないか
831ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:40
>829
同じ香具師がジサクジエンしまくってる。
そいつが、たぶんジャイ海苔のオヤジで嫌われ者みたい。
832ツール・ド・名無しさん:04/03/22 22:01
天然はなんでここでは名無しで書き込んでるん?
>>830
>>1はジャイじゃないよ。
834ツール・ド・名無しさん:04/03/22 22:44
漏れもこの自作自演のオヤジ不愉快なんだけど
コテハンの人はどう思ってるのか聞きたい
オフ会で知ってるんだろ
835ツール・ド・名無しさん:04/03/22 23:12
初心者でジャイ買おうかと思ってるけど、福岡だと気が引けるなー。
あー迷う。
みんな何乗っとるんよ?

またヲッサンの自作自演ですか?(w
837835:04/03/22 23:30
いやほんとに初心者でつ・・・。
どこで買おうかとか(南区)、どれを買おうかとか迷ってます。
とりあえずエースサイクルに逝ってみようと思ってます。
ジャイアントはコスパ高そうだから、あの色さえなければ買うんだけどな。
みなさんなんかお勧めありますか?
すれ違いなのかな?

>>835
ジャイにもいろいろあるガノ
839ホビーライダー:04/03/22 23:49
>>835
俺はGIANT結構好きだなぁ。 GIANT乗りが知り合いにも二人居るし。
いや、何より・・・ アブラハム・オラーノが乗ってたのがGIANTはメチャメチャ
カコヨかった。 あの糞長いシートピラーがタマラン。

って、個人的な趣味でスマソ。

お薦め? ワカリマセン。 予算内で買えるGIANTで良いんじゃないですか?
同じ南区なんでその内一緒に・・・ ( ̄ー ̄) ニヤリッ
840ツール・ド・名無しさん:04/03/23 00:01
ジャイは止めとけ、センス悪すぎる。
台湾で構わんのなら、イタリアかアメリカブランドの台湾OEMにしとけ。
だったら作りはバッチリでそこそこ良いグラフィックの自転車が安く手に入るから。
841835:04/03/23 00:07
みなさんありがとうございます。
10マソ以内で考えてたけど、初心者スレ見て
10-15マソくらいで探してみようかぁと思ったので
金貯めつつもうちっと考えてみます。
買ったらたぶん報告します。リアルでばれそうで嫌だけどw

どっかいい店ないかなぁ。通販の安さに負けそうでつ。
842ツール・ド・名無しさん:04/03/23 01:39
不愉快なオッサンはたぶんオレだと思うが
たぶんコテハンは何とも思ってないと思うよ
あらら、また余計なこと書いてから・・・
ぐらいじゃないかな??
843ツール・ド・名無しさん:04/03/23 01:43
>841
インタマレイズとかいいんじゃないか
オヤジに思いっきりまけてもらえ^^
10マソ以下??で十分な性能かも♪
>>843
オヤジってだれでつか?
その店逝ってみようかな
845ツール・ド・名無しさん:04/03/23 01:56
846ツール・ド・名無しさん:04/03/23 10:54
>835
エースにOCR2あったよ
ナナキュッパぐらいだったかな
見た目不評のクランクもそんなおかしくないと思った
847ツール・ド・名無しさん:04/03/23 11:46
>>846
ナナキュッパだったら安いですね。
OCR2、フロント三枚ってのはどうなんでしょうか?
初心者スレで聞くべきかな・・・
848ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:02
>>842
自覚してるんだったらそれなりの対処してね。
それと沢山書くならコテハンに汁。
>>848
おまいらもコテハンにしる
850ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:15

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>849 オマエモナー
  (    )  \_________
  | | |
  (__)_)
851ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:17

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>850 オマエモナー
  (    )  \_________
  | | |
  (__)_)
852ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:19

   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>851 オマエモナー
  (    )  \_________
  | | |
  (__)_)

853ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:19
       >>851 オマ   エモ    ナ〜
       ──v── ──v── ──v──―――――
      mL〃ハヽヽヽ  〃ハヽヽヽ   〃ハヽヽヽ
      ヽ从*・ 。.・从 从*・ 。.・从 从*・ 。.・从
       ヽイl::l l¶O) と,)l::l l¶O) ミ (moっ¶O)
        く/_| j,,ゝ   く/_| j,,ゝ   く/_| j,,ゝ
          ∪∪    ∪∪     ∪∪
>>847
ウワッ、初めて見たけどOCR2って格好良いじゃん。
これにしなよ。 初心者ならフロント・トリプルの方が良いと思うよ。

ダブルにすると後悔するよ、坂道で。(笑)
855ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:23

   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>852-853 オマエモナー
  (    )  \_________
  | | |
  (__)_)
856ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:27

   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>855 オマエモナー
  (    )  \_________
  |  つ|
  (__)_)
857ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:29
       >>856 オマエハ シツコイ ゾ〜
       ──v── ──v── ──v──―――――
      mL〃ハヽヽヽ  〃ハヽヽヽ   〃ハヽヽヽ
      ヽ从*・ 。.・从 从*・ 。.・从 从*・ 。.・从
       ヽイl::l l¶O) と,)l::l l¶O) ミ (moっ¶O)
        く/_| j,,ゝ   く/_| j,,ゝ   く/_| j,,ゝ
          ∪∪    ∪∪     ∪∪
858ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:34

   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ; ´A`)< >>857 ハァハァ
  (    )  \_________
  | ∩ |
  (__)_)

859ツール・ド・名無しさん:04/03/23 12:49
フロント2枚でもヒルクラ用に12〜27Tスプロケ付けたら十分かも?
アルテで5000エソぐらい
オレ的にはキャノR600>アンカーRA5=TCR>レイズ>OCR2かな
860835:04/03/23 14:50
ありがとうございます。みさなさんやさしいでつね。
今度の日曜とか九千部TTオフしたいですがどうですか?
今日また志賀島へトレーニングに行ったら
潮見公園でカポーがチューしとったり
山道でカーセクースしとったYO!

>>861
日曜にIWAIという久留米の自転車屋で
ドグマとかのロードの試乗会やるみたいですYO
MTBだから良く知らんけど、どっちにいこうかな…。
863ツール・ド・名無しさん:04/03/23 20:22
>862
>山道でカーセクースしとったYO!

詳しく報告汁。
864ツール・ド・名無しさん:04/03/23 20:45
最近フロントトリプルからダブルにかえたグレチンさん曰く
トリプルの頃
「登りでもクルクル回せていいですよ、クロスで使えるし」
ダブルになって
「トリプルいらないですね、何か漕ぎが軽い」

そうそう、おとといの白木峠で自己記録を1分ぐらい更新したらしいです w(*゚0゚)w
>>863
車のキャビンの中で男女が折り重なるように塞ぎこんでもぞもぞしていたのが
山を下ってくる私が見えて、慌てて普通を装ってたので、カーセクースしとったとオモタよ。

そのまま通りすぎたけど、漏れもわざわざ折り返して
男女のニャソニャソを邪魔するほどブスーイじゃないYO!

もしかして練炭自殺だったのか?(藁
866ツール・ド・名無しさん:04/03/23 21:07
>865
そいう時はチミも参加汁。
>866
ん、へへへ
だって速くなってないもん^^
868ツール・ド・名無しさん:04/03/23 21:17
>867
意味不明。
>>868
うざいジャイおやじはとにかく全てのレスに反応したいらしい。
870ツール・ド・名無しさん:04/03/23 22:30
>>866
ジャイ海苔のおっさんよ、頼むけんコテハンにしちゃらんね?
そしたらあんたの書き込み飛ばして読めるけん。
ジャイ海苔は867ばい。
872ツール・ド・名無しさん:04/03/23 23:03
ホントおまいらアホやな
自転車のはなしばせんね
873古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/23 23:05
それよりでぶのはなししようぜ
874ツール・ド・名無しさん:04/03/23 23:15
835君はOCR2でいいと思うよ
まあ、そのうちアルテか105の10速にしたらイイかも
875確認事項:04/03/23 23:16
>873はスルーでオケーでつね
ジャイは止めとけ。
ここで馬鹿にされてるオサーンみたいになるぞ。
先程から同じ人間ばかりが書き込んでいますね。ははっ
878ツール・ド・名無しさん:04/03/23 23:31
NGワード設定=ジャイ
879ツール・ド・名無しさん:04/03/23 23:35
>>876
必死だな(w
880確認事項:04/03/23 23:35
古いアイドラもNGワード設定推奨でいいでつね。
>879
本人必死(w
882ツール・ド・名無しさん:04/03/23 23:56
だいたい、レナクソ君がヘンな方向に振るからいけないと思う
いや、ジャイ海苔のおやじがいけないと思う
884ツール・ド・名無しさん:04/03/24 00:02
【春ウララ】九千部山TTコテハンVS名無し【うっとり♪】
3/28(日)午前10時に大浦バス亭集合
ってことでどうだすか?
日時場所変更可
8851:04/03/24 07:19
天気予報によると日曜は雨とのこと(´Д`;)
天気の推移を見守らんといかんですね。
886ツール・ド・名無しさん:04/03/24 10:31
どげんでちゃよかろうもん
887:04/03/24 10:45
久々だぬ
888ツール・ド・名無しさん:04/03/24 10:45
888ゲト
>>887
お前はしつこすぎだぬ