1 :
ツール・ド・名無しさん :
03/11/13 18:35
2 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:35
死ね
はい
4 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:45
5 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:47
6 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:51
7 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:52
8 :
みだら ◆SIEFFHyW5U :03/11/13 18:52
乙!
9 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:53
10 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:54
かぶった、ごめん
12 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 19:06
999 名前:ツール・ド・名無しさん :03/11/13 19:06 ↓ロード初心者 1000 名前:ツール・ド・名無しさん :03/11/13 19:06 999
ワロタ 50-39の7800って来年ですか?
14 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 19:53
デュラのPCD110クランクはやっぱりネタだったの?
15 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 23:04
去年の12月にロードを買って最初はフロントダブルにギアの重さに閉口してトリプルにして、峠でもインナーを全然使わなくなってきたので、ダブルに戻そうと思ったら冬が来た。 せっかくダブルでも大丈夫なように足ができてきたのに鬱。
冬の方がトレーニングに向いていると思うのだが。
17 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 23:14
>>16 寒い時期高負荷のトレーニングは関節をいためやすいです。
18 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 23:16
さむいときはへやのなかでろーらーにのります
>>17 同意見っすね。
ハワイで練習してーよー。。。VAAM1?Pしょって....
20 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 01:29
>>17 だからこそギヤ日を下げてトレーニング。まさにこのすれにあったことじゃあないか。
自分はフロント38*50に下げたよう。やっぱりフロント50は一人で淡々と走るなら
使いやすいねぇ
21 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 02:53
冬はいいぞ〜。関東平野だから、北風に向かって黙々とペダルを回すのだ。 常用ギヤ46*17/18/19です。
22 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 04:43
冬は人が少なくて、気持ちよく走れるYO.
23 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 11:10
最近オクタリンクとかISIS対応クランクが増えてきたなぁ。 未だにスクエアのBB使っていると今が替え時かと思ってしまう。 そうするとスギノのXDかFSAのアルミが手頃かなぁ、他にイイのある? シマノは出してもオクタリンクだろうしな。
私はスクエアBBしか使いません。
25 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 11:16
カンパ10sでFSAの10s対応チェーンリングを使ってる人います? 変速性能は純正に比べてどうでしょうか?
>>20 お、ご同輩!おりも38*50だよ。39*52からの換装。
正直38は39と比べてもあんまりわかんないけど、
50の方は使いやすいとオモータよ。
27 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 15:37
過去スレ見れない(´・ω・`) 久しぶりの自転車です。しかも初ロード。アウタートップの重さにびっくり。 それでこのスレにやって参りました。 昔の乗っていた自転車(らんどな)を見てみたらフロント46/36/24(トリプル) リア14−26(6S)でした。完成車買ったので次のように組み替えようかと思って います。 フロント 48/38(ダブル) リア12−27(9S) いかがでしょうか?48じゃ小さすぎますでしょうか?ギア比だけ見れば十分過ぎる 気もしますが。これからクラブランにも参加してみたいと考えています。
28 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 16:28
29 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 20:28
どこ住んでるか知らんがリアの27はいたねーだろ? 12−23辺りが丁度イイと思われ。
30 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 21:06
38*23で不自由無い脚力ならこのスレにはいないと思われ。
31 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 21:13
完成車なら今は12-25Tあたりが付いているんですよね?ギア板替えて 実際に走ってみてから考えた方がいいと思います。
33 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 21:56
ドコで27が要る要らんじゃないんだよ。 27が必要なトコに行くんだよ。
34 :
21世紀の救世主 :03/11/15 22:00
27、25、23、21、19、18、17、16、15、14T ヒルクラだけならどおだ^^
35 :
グレチャリーノ・アルニコール :03/11/15 22:04
27Tは保険、25、23Tの襷度を下げる
36 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 22:43
38 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 23:05
48*14じゃ平地追い風でもギア足りなくならないか?
リアルレーサー向けのグレードであるヂュラエースに14トップは有り得ません。
40 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 23:09
でもトリプルはあるんですね。
41 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 23:09
>>39 でも、ジュニアは確か14トップが義務になるんじゃなかったっけ?
42 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 23:13
>>41 デュラはお子様向けの商品ではございません。
43 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 23:19
14Tが義務なんじゃなくてトップギアのときの クランク一回転あたりの進む距離が制限されてるんでそ? まあ、実質14T使うしかないとおもうが、アウター46Tとか 26インチにするとかでもいいんじゃない? できれば。
44 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/15 23:22
>>38 あ、14T使うときは前を50以上にするという事で。言葉足りずすみません。
45 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 11:50
ミケのジュニア用スプロケが最強ですな。 ロー側が25止まりなのが悲しいけど。
46 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 12:54
>>44 前スレでがいしゅつですが、14Tをトップにするとフレームとチェーンが
干渉する場合もあるらしいです。あと後輪が外しにくくなります(普通は
あんまり気にしないかな)。まずは48-38にしてみて、駄目なら12-27Tが
いいと思います。14T始まりは14-25Tしかないので。ただ12-27Tは欠品し
ている所が多いみたい。
47 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 13:00
48 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 13:44
>>41-42 ウチの学校の自転車競技部の奴デュラエースで組んでたけど
スプロケだけトップ14Tが無いからアルテになってた罠
49 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/18 17:42
50 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/18 18:13
>>38 それでもケイデンス100RPMで,40km/hオーバーはでるので
レースでもないかぎりは十分とおもわれ
51 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/18 22:48
FSAのCFJならsanaで7930 セキヤで7950
FSAのってBBは何使うの?
>>52 四角、オクタリンク、そしてISISのいずれか。
他にもあるのかしらんが、漏れは知らん。
54 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 15:40
現在PCD110の48-34なのですがアウター46が欲しくなってきた。 リアは12-21で滑らか変速なのです。
10speedが安くなってきたらリア12-21でフロント48-34がいいかもね。ギヤ比は 下がらないと思うけれどのぼりも走りやすそうだ
アウターが50未満ってだめじゃないの
57 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 16:50
漏れのバイクはFディレイラー直付けなので、49Tでも けっこう歯先とガイドとの間隔が空いてる…
そんな裏技があったとは
59 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 17:18
>>55 10speedでも,現行の9speed用のチェンリング使えるの?
>>59 すまん、55だけどわかりません。チェーンの幅は減ったけど外幅がへったが
内幅はあまり変わってないのでいけるかな、とおもってますが。
61 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 18:28
>56 俺も、前48-34で使ってるけど問題ないよ。確かに変速性能落ちるけど ギア板がシマノ純正でなくなる事に原因があるような気がする。
62 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 20:53
>>57 同じく、直付けFDだけど48-34Tで何とか使ってます。
トリプル用FD(105)で刃先とガイドの間隔が2.5mmぐらい…
インナーからアウターへのシフトアップはかなり厳しく、
トルクが掛かっていない状況でないと、上手く変速できません。
アウターはシマノXTR用、インナーはレースフェースという
変な組合せも要因の1つかもしれませんが…
まぁ、耐久レースにしか出ないので個人的には全く問題無しです。
63 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 21:01
7400の中古かいました 付いてたギヤが、、、 13Tー21T・・・ハァ?前オーナーはどんな走りしてんだ?
64 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 21:05
いくつか峠超えるとか、撃坂行かなきゃ23T使わなくてもなんとかなるし 峠の下りでがんばらなきゃ12Tもいらないし そんなに不思議か?
65 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/20 21:07
その時代では普通のギアです
66 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 21:08
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! スギノ・TD1コスペア '04年春発売予定、価格未定 2014T6アルミ合金鍛造5アームのダブルとトリプル兼用。細身のクランクのしなりで 脚へストレスにならない。ギア板は変則性能を高めるスパイクピン付き、ダブルで使う ときの最小ギア数は34T、トリプルは24T。ダブルギアは50×36Tと48×34Tが用意される。 50×36T・165mmのプロトタイプで530g。クランク長は165〜175mmの.,5mm刻み。
訂正 最終行 ×:.,5mm刻み ○:2.5mm刻み
68 :
みだら ◆SIEFFHyW5U :03/11/20 21:17
セレーションでつか?
69 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 21:19
>>66 これ、オクタリンクなんだね.値段次第では本命かな?
70 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 21:22
しなるって言ったってなあ ペダルがねじれちゃうだけじゃねえか
>>66 ,69
まじっすか?
ちなみにおいくらなんでしょ?
72 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 21:27
73 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 21:43
>>72 基本的に同じようなフォルム。
今月号のサイスポP16に載ってるぞぉ
74 :
あおうめ ◆GIANT.jfqQ :03/11/20 22:06
>>66 やっと出たって感じですな
これでリア27つけなくてもすむし
全体的に軽量化にもなる
75 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/20 22:53
スギノやる気になってきたねぇ。 軽いし2.5刻みだしね。 あとは値段かなぁ〜。
>>75 確かに2.5mm刻みはうれしいですね。167.5mm使ってるんで出たらほしいなぁ
77 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/21 13:12
>>66 はサイスポからのコピペだね。
で、サイスポのそのページからちょっと後ろにストロングライトの
PCD110のクランクが載ってたんだけど、書いてある文章がほとんど同じ(w
ひょっとして同じ物なのかと思ったけど、クランクの形は違うしな・・・(ギア板は
SuginoとStrong Lightとロゴこそ違え、それ以外は同じなので
多分ストロングライトがスギノからOEM受けてるんだろう)。
手抜き?ミス?
78 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/21 19:20
>>77 単に同じコンセプトの商品を同じライターがインプレしたからだろう
どっちにしてもライターのいい加減さがわかるな
80 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/22 01:24
ふと思ったが、ネクサーブのクランク(46-34)使うってのもアリだろうか。 あれだったら裾バンドいらんから、街乗りには最適かも。 問題はロードに激しく似合わなそうってことだが
FC-C600か。
82 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/22 09:03
軸長117.5でチェーンライン52.5mm。軸長110の四角穴使うとしても元々 Qファクターとかを気にするような用途は考えてないだろうし、あとギア板が スチールってのがちょっと。
スギノが良さそうなの出すっていうから、今更買うに買えなくなった。
スギノがんばれ〜。 でもギア板のカラーにシルバーも加えて欲しいな。 黒とか赤ってあんまし好きじゃないのよ。
85 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/26 16:29
シルバーのギア板、加わると良いね。俺の自転車フレーム黒だから 別に黒でも良いんだけどさ、シルバーの方がすきだ。
シルバーだとごまかしがきかないんです。
87 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/26 16:39
俺のフレームは白なので、白いクランクも希望。
カドワキかどっかで塗装してもらえば?
杉野オーレw
90 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/26 16:47
取りあえず赤とか青とか原チャリ高校生じゃねーっつの。 ブロンズとかシャンパンゴールドとか落ち着いた風の色がほすぃー。
91 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/26 16:48
その通りだ。 フレームにしろウェアにしろ、ガキっぽい色が多すぎ。
俺がティアグラでなく爽やかソラ使ってるのも、 シルバーが美しいという理由だけである。 …105以上は予算が許さないという事情も少しあるが。
93 :
とうふ屋配達係り :03/11/26 17:52
92>僕も爽やかSORAのピカピカ感が好きです。クランク! 歯の方は旧デュラエースにして使っています。 マテリアル感があるのっていいですね!! FDは105 RDはディーオーレ ソウ!フロントがトリプルなんです。
94 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/26 19:38
チェーンリングやスプロケをチタンコーテングとか。 色も好きだけど、磨耗にも強くなるかな?
>>93 とうふ屋配達係りたん
コップはどこに置いてまつか?w
96 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/26 19:52
コップに水入れて配達?
97 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/26 20:19
kopfのこと?
>みだら カリプソの上じゃないかな。
理想はアタマの上だぬ
100 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/27 08:31
サイスポ見たにょ。 ストロングライトのOEM(?)が「セット」で3万つーことは、 スギノのはクランク単体で1.8万ぐらいか? 銀色激しくキボンヌ。
おまえらにはドドメ色で十分だ(ククク
ドドメ色もマルーンと見れば、ジュラルミンの表面処理の色としては、悪くないかも。
103 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/27 22:28
ん〜ドドメ色キボーン。 オリーブとかも良い。
104 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/27 23:34
自前で工場を持っているスギノがストロングライトからOEM供給を受ける理由はないと思うが
>ストロングライトの (スギノから) >OEM(?) (供給されているチェーンリングを使ったの) >が「セット」で3万つーことは… ってことだと思うけど…。
106 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/30 23:39
フロントのアウターをアルテ52Tから105の50Tに変えた。 明日は試走予定age
52T/42Tでは厳しい今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
108 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 00:02
>107 52T/42Tとはまた時代物ですな。 わしは今PCD110-44T/33T 11-32/9spdに凝っとりますだ。 ちとリヤが開きますが御気楽ツーリングにはうってつけ。
109 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 00:14
33x32なんか歩いてる方が速そうだな。
110 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 00:38
わしは、PCD110-44T/34 11-23Tから11-3Tに変えたい 誘惑と必死に戦っておりますだ。
111 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 00:48
3Tか〜 どうやってギアがチェーンにかかるんだろう? 効率悪そうだな。
112 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 01:32
>111 軽量化じゃわい。 32とか34Tとかは安物はメチャ重じゃ。 歯を削りとっちまう訳。歯歯X歯歯X歯歯歯歯歯XXXX歯歯・・・
113 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 03:42
>>109 ちょっと計算してみた。タイヤ周長2.105m、ケイデンス90rpmとすると、
33/32 x 2.105m x 90rpm x 60 / 1000 ≒ 11.72km/h
上りでケイデンスが落ちることを考えてケイデンス80としても、約10.42km/h。
人の歩行速度は平地でも4km/h程度なので、それよりは全然速いね。
114 :
とうふ屋は天候調査中? :03/12/01 08:44
CSを9Sの32Tにしてみた!! フロントアウターを49Tにしてみた。 エンジンは高回転を要求される?って事は無く! CSのTOPは12Tなのか。 激坂を登りやすいなー?
115 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 11:06
116 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 13:14
スプロケを9sのmax32tに、アウターを49tにしてみました。 トップ12の所為か高ケイデンスを要求されることもありません。 何しろ檄坂が登りやすいです。 訳してみた...が何が言いたいのかわからん。 訳し間違いか?
117 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 16:38
toshi2232降臨?
誰だよ
↑詐欺師です。
>>120 ウィアザチャーン ウィアザチャーンピョン♪
123 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/04 23:45
1
本命の登場で滞り気味。 つーわけで、保守。
リア12-21にしてFアウターを50Tにした。 よく使うギア比(2.5〜3)はクロスになったけど、FDの調整がうまくいかない。 アウタートップで音鳴りしないようにすると、アウターロー3つで音鳴り。 アウターロー2枚目で音鳴りしないようにすると、アウタートップ2つで音鳴り。 直付FDだから、FDとアウターを間隔を5mm以上狭くできないのが原因だろうか・・・ てゆうか、みんな街中ではインナーに入れてるの?
126 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 05:38
てゆうか、アウターなんて使わないよ
127 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 08:15
前48-34 後12-23でアウターはあんまり使わないよ。 アウター使うのは堤防道、ド田舎の平坦路だけだ。
128 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 09:02
俺も普段インナーの39Tで、トップ側3枚は殆ど使わない・・・。 へたれすぎ。
129 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 09:41
イパーン人が、アウター×トップ使うのは、下り坂で最高速狙うときか、車と闘うときだけだな。 D.ミラーとかだと、53×11で、平地なのに70km/hを維持して20分くらい逃げてたけど。
130 :
小辰 ◆Vl.....4d. :03/12/09 11:00
前48x36x26で後12-21だけど、街乗りではミドル固定だな。 後も14、15、17、19、21ぐらいまでしか使わないし…。
131 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 20:43
おまえらしっかりしろよ
132 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 20:56
しっかりしない暮らしは楽でよいよ。
引きこもりバンザイ
134 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 22:34
最近自転車乗るのもおっくうになってきたよ いまのペースならチェーンリングなんてあと50年ぐらいはもちそうだよ
えー、トリム調整で音鳴り消えました。 今回、アルテの52T→105の50Tに変更したけど、 アウター使うと、以前よりギアが重く感じるのは、105のチェンリングのせい? 特に信号スタートとかでの踏み始めが辛い。 どこかで「105からアルテのチェンリングに替えたらたわまなくなった」とかいう書き込みがあったけど、 これがそういうことなのか。 ということで、アルテ並に硬い50Tを教えてくれたなら、先行入力で感謝します。
137 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ :03/12/09 23:37
>>135 新デュラに50Tあるから、これは文句なしに硬いと思う。
スモールパーツが手に入るようになればの話だけど…。
>>136 ジュラ10に間違われちゃかなわないから明日から必死に自転車に乗ることに決めたよ
怠けててもロクなことないなあ
やれやれ
139 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/10 00:57
>>137 デュラ78の50T注文したけど、3ヶ月待ちだってさ・・・・・・
それまでおとなしく105の50T使ってごまかすとするか。
それではSUGINOのリングに替えた日には酷いことになるな
この間初めてまともな自転車買いました。 ところがそいつのクランクは48Tトップで 「なんだよ、ママチャリとはいえかっ飛ばしてた俺には物足りないぜ」 なんて思ってたんですが、実際踏んでみると48×16で一杯イッパイでした。 仲間に入れてください。
142 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/10 10:12
平地ように14Tトップのスプロケをよく使いますよ。 だいたい平地だと52x16あたりを使うので、ちょうどイイ。 下りや原チャとバトルと足りなくなうけど、まあそこはね。
ほうデュラ10にはアウター50あるのか! 重いの踏めてなんぼじゃーの初心者から回転数上がってなんぼの今では アウター53より50がいい。 新車を7800で組む踏ん切りがついたよ。
144 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/16 21:42
サイスポ9月号に載っているTNIのカーボンクランクつけますた。 オクタリンクだからBB交換しなくてよかったぶん安く上がったかな。 ギア板はTAなりFSAなりSUGINOなり好きなのつけるがよろし。
145 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/16 22:47
タッキーの2004カタログP80に、FSAのコンパクトクランク載ってる。 誰か買わないか? > ENERGY ROAD 110mmPCD オクタリンク > 170mm×50/34T > 17500円
48/34でPCD130なクランクを皆待ってるのです
>>146 PCD130だと、インナー38が限界じゃなかったっけ?
PCD130のクランクならシマノはみんな130だ ちなみに130だと38まで 34なら110必須 だれかアスキーで出てるTAの50*38ってチェンリング使ってない? 冬用に購入検討してるんだけど、変速どう?
150 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 09:49
スギノXD500の48X34を使ってます
151 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 19:05
>150 俺も使ってる。 今日、プロレース25Cとアルテのスプロケ12-27が届いた。 これで益々堕落するな(w
その前後の組み合わせは凄いな
153 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 21:09
>151 同じくスプロケ12-27を使ってます さらにホイールは650Cです
MTB持ってるんだから、MTBにスリック履かせてもいいんだけどね。 MTBは山仕様のままにしておきたくって。
>153 負けた.._| ̄|○
156 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 21:32
FSAの安いPCD110mmクランク(CFJ コンパクト)って対応BBがオクタリンクの 113mmってなっているけど、これはTiagraグレードのトリプルBBが相当するってこと?
157 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 21:36
>>153 ひょっとするとドロヨケ、キャリアも付いてませんか
158 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 21:39
何でこんなに軽いギヤ使う奴ばかりとおもっていたが短いクランク使うと テコの支点からの距離が短くなるのと一緒で同じギヤでも重く感じるのねビツクリ。 175mmから165mmに換えたら廻し易くなったが、踏めなくなって(引けなくなって)おどりょいた。 それで皆さんPCD110mmで34Tとかにしているのですね。
159 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 21:42
153です。 ロードレーサーなので、泥よけなどはついてませんよ
160 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 21:43
ティアグラのBBはテーパーだべさ。113mmだと、MTB用のES-50とかES-70じゃないの? 販売店に確認した方がいいと思う。
161 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 21:45
>>160 なるほど。買うときに確認してみたいと思います。さんくす!
162 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 22:01
>>156 >>160-161 つうかCFJがオクタリンクじゃなくテーパーじゃなかったっけ?
TIAGRAトリプルのも使えると思うけど、その上のグレードのBB-UN7xあたりにするのも良いと思う。
買ったらレポよろ。
156です。 確かにテーパーって書いてありますね。セキヤの価格表ではオクタリンクって書いてあったんですが…… どっちが正しいんだろう。 今シマノの2004カタログを見ているんですが、対応するのはTiagraトリプル(BB-UN53)のみのように みえます。もう少しいいグレードがつけられるといいんですが……UN7xというのはカタログに載っていない みたいなのですが、カテゴリーが違うのでしょうか 純正じゃないクランクをつけるのって面倒そうですね……┐(´д`)┌ でも、なんとかやってみたいと思ってます
>>163 写真みたら、確かに四角ですね。ありがとうございます
166 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 22:40
UN73も多分手に入ると思う。
167 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 22:47
>164 カテゴリーが違うのではなくて、UN73はXTグレードのBBだったと思うけど 現在のXTはオクタリンクなのでカタログに載ってないだけ。 テーパーのUNシリーズは、MTB用とかロード用という分け隔てはなかったと思う。
まぁ今のBBがSORAグレードなんで、なにに換えてもグレードアップなんですけどね〜(笑)
170 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 23:15
>>169 8Sで使うの?
SORAからならBB&クランクで結構な軽量化も出来そうだな。
171 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/17 23:20
確かにソラからのアップグレードなら、軽量化しやすそうだね。 重量を測るまでもなく、持っただけで軽くなったと実感できそう。 こおいうときって、かなり嬉しいんだよな。
対象となるマシンは一年前くらいに買ったティアグラコンポの入門ロードです。 ですから9速ですよ でも、BBだけがSORA(UN40)らしいんです。仕様表にはそう書いて有りました。 実際クランク外してみないとわかりませんが……。 みなさんと違ってこんな安いコンポ構成なので、FSAの安いコンパクトクランクでも アップグレードになりそうです。もう買う気満々になってきました(笑)
173 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/18 18:20
174 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/18 18:34
48/34ってないの
175 :
ふふふ ◆JVvsHzF2yE :03/12/18 21:32
>>173 さん
リンク先のはPCD130mmですが、
タッキーのカタログのはPCD110mmのようです。
クランクは共有でスパイダーアームだけ違うのかも
177 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 16:20
ロードトリプル+MTBスプロケでも重いので フロントをマウンテンのチェーンリング(クランク)にしようと考えてます。 ロードフレームにDEOREのチェーンリング、XTのBBを装着することは出来るのでしょうか? また、幸いWレバー台座がついているので、フロント変速はWレバーにて行うつもりです。 この場合ディレーラーはマウンテン・ロードどちらを使うべきでなのでしょうか?
それと、68×116mmっていう中途半端な長さのBBが付いていたのですけれど、新たにつけるBBの長さは多少変わっても差し支えないのかと心配してます。 シマノのカタログを眺めても116mmっていうBBはみつからなかったので・・・
179 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 20:22
>177 ロードのフレームにMTBのBBやクランクセットをつけることはチェーンラインに気をつければ可能です。 ただ、大抵MTBのほうが外側にチェーンラインが設定されているので、そこに注意してください。 (確か、ロードが45mm、MTBが47.5mmでしたっけ?シマノのやつだと) MTB用のクランクセットにはMTBのディレーラーを使った方がよいと思います。 一度、ロード用のディレーラーをマウンテンバイクのクランクセットに使い、うまくシフトできなかった ことがありました。チェーンラインの違いや振り幅の違いの問題があるようです。 それから、MTBのディレーラーはトップスイングとハイクランプの2種類があります。後者がロードの ディレーラーと同様の方式なので、無難かと思います。前者の方がシフトの時に力が少なくてすむと されますが、シートチューブのBBよりが真円ではない形に加工されていることなどがあると、取り付けが 困難になりますので、注意してください。 あと、>177 さんはWレバーを使われるようなので問題ないと思いますが、STIだとマウンテンバイクの フロントディレーラーはうまく動かせません。2段分が限度です。(さんざん既出ですが・・・) 長々と失礼しました。
>179 ありがとうございました。 前30 後32でも足りない位のヘタレなので、希望の光が見えました。 まずは、前44×32×22 後13〜25あたりでトライしてみたいと思います。 それでも駄目ならフルマウンテンギアへと。
181 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 22:57
それで重かったら歩いた方が・・・
182 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 23:08
MTBのクランクを付けるなら5mm短いBBを使いたい所だがオクタリンクにはちょうど良い長さがないな
183 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 12:53
力が弱いほうの足のクランクを 2.5ミリ長くしたら、上りが強くなった。 自分は左足側。参考になれば。 平地でもトルク変動が減った。
184 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 14:36
つーか俺39歳なんだけど、「トルク変動」?初めて聞いたわ。 普通の人は知らないんじゃないの?別にいいじゃん。 クランクのことなんかどーでもいーよ。
キャファの影響などでやたらとショートクランクがはやったが、 登りを考えたら、てこの原理で、ある程度長いほうが有利だわな そんなに、回転数をあげるわけじゃないし
>180 シマノのMTBのクランクはXTRを除いて Qファクターが広いので辛い人もいるので注意
>186 あれ、不思議なんだけど、なんでMTBの方が広いんだろう? どっちも同じにしちゃえばと思うんだけど
188 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 18:42
タイヤが太いからだよ。187
>188 ぬ、そうか、サンクス。言われてみりゃそうだな じゃあ将来的にも幅が狭まることはないな
190 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 10:19
タイヤ? わけわからん
191 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 10:30
>>190 タイヤの幅が広がる(太くなる)とクリアランスをとる為、チェーンステーが外に広がる
よってQファクターが広がってしまう。
XTRは純XC用だから余り広くなってないのではないでしょうか?
クロカン用のクランクは普及品も含めて 多少重くても中空じゃなくても良いので 薄くしてQファクターを狭くすべき と、思うが
はあ?
194 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 16:06
タッキーの2004カタログP80の ENERGY ROAD 110mmPCD オクタリンク 17500円 注文しようと電話したら在庫無いじゃん。 何時入荷するのかも不明。 ちなみに、カーボンの高いクランクは在庫あり。 4.3万円は庶民には手が届かないゾ。 105のトリプルは、Qファクターが左右で広さが違い違和感あり。 BB変えてインナーギアを外してダブルで使ったが、私のへたれ足では39×25では激坂が登れず。 どうすりゃいいんだよー!!
深く考えないことが最も良いと思われ だいたい庶民は自転車のクランクに17,500円でさえ払いません
ンなこたーない
197 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 17:52
<<194 フロント38リア27でもダメか?リアの2t違いは結構大きいぞ。 それでもダメなら、MTBのスプロケしか手はないな。フロント38リア34でダメなら練習するしか手はないな。
198 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 18:33
スギノXD500の48X34が安いよ。 BBと工賃含めて、1万5千円でおつりが来ました。
199 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 20:46
48tはフレームによっては直付台座の位置次第でフロントの変速がしぶくなる事もあるので注意。 どのフレームがつくのかつかないのかは取り付けてみないと分からん。 クランプ式のフロントディレイラーでは無問題。
おいらはスギノXD500でギヤ板のみTAの48×34T仕様です。 スプロケがロー27Tなのでずいぶん回転が上がる様になりました。 平地でもアウターが使えるようになったし、変えて正解でした。 ただ、1度アウターからインナーのチェンジでチェーンがアウターに 引っかかってそのままクランクに巻き込みそうになったんだけど、 TAのギヤ板てこんなもの?デザインは良いのだけど。 ちなみにメカは105です。
201 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 22:48
>>200 それってイトーサイクルで買ったヤツ?だとしたら質問。
正規ではXD-500対応BBの軸長は110mmのはずなんだけど、イトサイでは107mmのBBを勧めている。で、どっちがいいんだろう?
もし107mmのBBをつけているなら、チェーンステーにギア板当たらないかな?
>201 そうイトーのヤツ BBの軸長は気にしなかったケド普通に付きました。チェーンステーにも 接触はナシ。 ただ、確かに内側には寄ってるね、インナーでフリーがトップ側数枚の時は チェーンがアウターに接触するから。 それとクランクの位置の関係でアウターのチェーン落下防止ピンが付かない。 見た目はgood。 ちなみにTREKの1400(2002年型)に付けました。
203 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 23:59
>201 結構前になるけど、スギノにメールで確認した。 チェーンラインを45mmから47.5mm軸長を110mm、113mmで設定してもらえれば 使えます。弊社では、BBを扱っておりませんので他社製に合わせる他御座 いませんのでシマノ製をお使いになってもらってもさしつかえ御座いません。
そっか。MTB用のスプロケを使えば良いのか。 考え付かなかった。。。 ありがとうございました。 リアディレーラーはトリプル用なので、32Tくらいまでなら行けると思われます。 ギア板をばらして105との混成で組んでみます。 しかし、平地でのつながりが良くて山でもいけるようにするにはどんな組み合わせが良いか、 考えるだけで頭痛いです。 実践されている方がいたら実例をお教えください。 しかし、トリプルでQファクターがダブルと一緒だったらこんなに悩まないのに。 せめて左右の幅は一緒にして欲しいよ。シマノサン。
205 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 02:08
206 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ :04/01/01 02:29
207 :
M400 ◆kG381cKD4. :04/01/01 08:25
参考までに。 '03 381iにFSAのカーボンコンパクト+XTRの48T+36T、 105の直付けFDで全く問題なく使えてます。 変速もばっちり。
209 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 13:52
低ギヤ比にしたいならインナーギヤだけ使ってればいいんじゃないか? アウター外してさ
39の27じゃたりないからこのスレがあるんだが・・・ もっともそれだけじゃないけどね
トリプルの内側2つだけ使うとか。
212 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 14:45
いろいろ試したけど、 俺の場合この冬のトレーニング用として 50-39-30のトリプルに14-25T9sに落ち着いた。 人によってはビンディングペダルだとすげーQファクターって気になるから ダブルなら46-34Tや48-36Tなんかに13-25Tなんかが使いやすいと思う。 トップギア時のギア比を犠牲にしてでも フロントもリアもギア比を気持ちワイドからクロス側に振るといい感じになると思う。 もっともそれでもローギアが足りない、と言う人はいるんだろうけど・・・・・・・・・
213 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 19:16
トリプルだとクロスさせられるから良いよな。 でも、Qファクター広いと力入らないんだよね。 やっぱりダブルでしょう。
214 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 19:42
MTBより狭いからキニシナイ。 トリプル乗ってないけど。
215 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 20:46
ランドナーに乗っていた時はQ-factorなんて考えもしなかったけど、ロード(ただしトリプル)にも乗るようになって、ランドナーに久しぶりに乗ってみたら、 ロードでしているペダリングだと力入らないのね。正直驚いたよ。 だからコンパクトドライブのダブルだともっと効率のよいペダリングができるのだとは思うよ。
216 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 20:55
コンパクトドライブの方がQファクター広いこともある罠
狭けりゃよいという物でもない 丁度良い寸法は人それぞれなので 一度今のペダルの踏み幅を見直してみるのも大事かも
218 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 22:38
普通コンパクトドライブの方がフレームにギアが寄せられて、Qファクターが狭くなると思うのだが。 確かに、最適なQファクターは人其々だよな。 しかし、左右の開き量が異なるのは困るよ。 カンパはトリプルでも左右の開き量は同じと聴いているが、何故にシマノは違うのでしょうか? デザイナーはシンメトリーという言葉を知らないのかな? 新しいデュラも左右でデザインが違いすぎていまだになじめないよ。
219 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 22:46
鳥類のメスは、交尾の相手を選定するのに左右の対象性を重視するそうな 鳥でさえシンメトリーを美しいと感じるのだろう って関係ないよな 今トリビアの泉を見ていたのでついつい・・・
220 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 22:54
左右にチェーンリング付けてますが、何か?
221 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 22:58
Qふぁくたぁ? クリ−トで調整すりゃいいじゃん。
222 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 23:10
スギノのコンパクトドライブは、ジュラよりQファクター が10ミリほど広く、交換後、違和感が大きい。 仕方なく左だけジュラのクランク使ってる。2.5ミリ長いやつ。 クリートは狭くは調整できないよ。靴がクランクにぶつかる。
223 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 23:17
広げるにきまってるだろ。
山用ロードは48-38でフリー側を14-27に決定しました。
225 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/02 12:02
フリーのギア板の厚みは9Sも8Sも同じだよ。 スペーサーの厚みが違うだけ。 ばらせば組みつけられるよ。 ただ、変速性能は保証できないな。 わしのは全く問題なく動いているよ。
226 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/02 12:06
>>220 おっ。ちょうど古いクランクセットがあまっているからやってみようかな。
意外と面白そう。
227 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/02 12:20
228 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/02 13:33
物理的には可能かもしれないが、左側のクランクに右用のペダルがついちゃうよ。
フラぺの両踏みなら気にならんだろう
230 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/02 14:33
SPDやーRなら、クリートを逆に付ければOK.
>両側チェーンリング さらにピストの両切りハブを利用すれば…。
233 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 09:44
左右でギヤ比が違って回らなくなってしまったりして…。
234 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 11:42
650C仕様にするってのはどうよ?
235 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 12:00
>>234 個人的には、良いんじゃないかと思う。
ただタイヤの選択が、在庫あまり置いてる店を見ないので、大変かも。
競技用だと制限うけるかも。
フレームも新調しないとならないし。
まぁ安売りの時って結構見かけるのでいいかも。
輪行するとき少しホイール小さいだけで運びやすくていいかも。
650Cにすると、へタレでも39T25Tで峠OKですかね? もちろん一般論として 漏れは30T27Tでも結構、乗鞍がきついんですが
237 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 13:20
ペダルの踏み方で、太ももの前の筋肉(大腿四等筋)がパンプしなくなり、52X39に戻しました。 その方法は、
238 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 13:28
>>236 今乗ってるのが700Cなら、前にも出てたと思うが
MTB用の32Tya34Tスプロケ&GSのRD付けてみれば、良いんじゃない。
昔、ピストで両側にチェーンその他一式 つけたのありましたね。チェーンステイしなわなくて良いとか 最近見ない。 スレ違い
>>236 ほれ。480〜580mmまで激安でっせ。
1)パナソニック
FCF37:クロモリ:\35000:2030g:HP付、前後26で世界で最も安い
パナのいいんだけど 後ろ三角がハイテンだから・・・
242 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 22:30
ヒルクライムという趣旨を考えると、重量のある鉄フレームは、 ハイテンでもクロモリでも???だと思う。
実はおれもそう思った。 かといってエアロフレームでもないから平地ってわけでも無い。 ま、安いからいいだろ。
244 :
O.G(個性派!) :04/01/03 22:43
>>242 速く上りたいなら別だけど、
そうじゃないなら、重さも重要だけど踏み味も重視したいな。
軽くても硬いフレームはしんどく感じる。
245 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 22:49
鉄の方が全体に快適だとは思うが、 ロードバイクが丸ごと分かる本2によると↓ 快適でもタイムを計ると遅かったり、不快でもタイムを計ると速かったり。 これからはストップウオッチに聴いたほうがいいですね。 byマイクバローズ
まず、部品を買え、買ってから後悔しよう。かつての俺のように・・・ ロードマンに600のブレーキがつかなかったときの衝撃! あーあ、ロードマンはすでにバラバラ。 しかし友人から助け舟が、中古のフレームを2マソで売ってくれる というのだ。もうこれを買うしか無かった。初ロードだ。 ディレーラーと700CWOのワッパはすでにロードマンにつけていた。 ブレーキは買ったのがある。クランクは?あれも1マソはするぞ? ここでも助け舟が・・・・\3000で600のクランクを 売ってくれるとゆーでは無いか。 ニュー600EXと72,74デュラによる混合マシンが完成した。 高1の冬のことだった(お年玉的にな。) 半分以上中古のロードレーサーが完成した。総額5マソ少々。 いまは\59800ですごいのが新品で買えますな。マジで許せん。
いいから死ねよ。
249 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 20:36
皆さん、教えてください。 9段MTB用のディレイラーは9段STIレバーで操作できますか? こんな組み合わせした方がいらしたら教えてください。
できる
251 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 20:54
>>249 できるが、何でそんなことをするのか意味不明
252 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 21:07
244 名前:O.G(個性派!) :04/01/03 22:43
>>242 速く上りたいなら別だけど、
そうじゃないなら、重さも重要だけど踏み味も重視したいな。
軽くても硬いフレームはしんどく感じる。
253 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 21:10
>>251 早速今夜取り付けてみます。
>>251 なんとなくです。
使うことないかなぁ?
ちなみにフロントは46−38のへたれ仕様です。
38×32だと・・・・降りて推すのと同じかなぁ?
そりゃディレーラーじゃなくてスプロケの話じゃないのか?
255 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 22:18
>253 乗っていたほうが良い。クロスバイクに乗ってた頃は、22×32という ギア比もあったが、押すよりはマシだったとおもう。距離にもよるが 押すと普段使わない筋肉の使い方をするため、ホント疲れるよ。
今使っている低ギア比構成; フロント:XTR(46/34/24)+DuraAce BB+DuraAceトリプル用Fディレイラー リア;平地とちょっと山は12-25ロード用、激山はXTR12-34の9速カセット、+XTRディレイラー シフターは;バーコンのSL-BS77(前後) この組み合わせ、確実に動きます。
257 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 22:48
ペダルの踏み方ですが、踏み込むとき、常にペダル位置から、さらに下へ踵(かかと)を落とすように踏んでみてください。 太ももの前側の筋肉がパンプしなくなります。
>257 もう少し詳しく解説キボン 回すんじゃなくて、下に踏み下ろす感覚になるの?
259 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 01:46
257です。アキレス腱を伸ばす感じです。膝関節も伸ばします。 ロードを購入した初心者に、登り坂で太ももの前側の筋肉がパンプするので、この踏み方を教えたところ、もっと早く教えてくれよと言われました。 明日、やってみてください。
ネタ?
261 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 02:17
すげー昔のテクニックだな、あえてアンクリンクさせると確かに前腿で踏まなくはなる。
262 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 10:53
昔のテクニックだったのですか?残念でした。 48X34から53X39へ戻せるぐらいに感じているのですが。
263 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 10:59
無理に重いギア踏まなくても良いと思います
>256 でも今のXTRはBBとクランクが一体になってるからな・・・ Qファクターが嫌なんで、俺もそうしたいが 別々になるとDeoreLXクラス以下のにしないとな・・・
265 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 17:32
249です。 MTBディレイラー無事取り付け完了しました。 動きも近所を走った限りではぼちぼち良さげです。
根本的な質問なんですが、なぜロードで低ギヤ比なんですか? MTB+スリックで実用上問題になることってあるんですか? フロントトリプルでもつらい舗装路ってあるんですか? ロードの格好が好きで脚力がないってんだったら(ry
ダブルがいいから。
268 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 20:41
>>266 まずはロードに乗ってみな。
話はそれからだよ。
269 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 20:44
ドロップじゃないと体が受け付けないから
たしかにフロントトリプルで登れない魚らマウンテンに乗っても登れないと思う。
>>268 266です。ロードに乗ってるんですが・・・。
ゆっくり上れば39×25でもなんとかなりますけど。
(風張峠とかヤビツとかでも)
>266 世の中いろんな人がいるのさ。 体に問題を抱えてる人も居るかも知れないだろ? その人にあった自転車が一番だろうよ
>>272 266です。理解しました。ありがとうございました。
274 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 21:05
豪脚自慢はよそでやってね
低ギア比スレに住む剛脚自慢( ´,_ゝ`)プッ
>>266 みたいな馬鹿がくるからおかしくなってしまった・・・
MTBに乗ってる身としては、「52T」ってデカっ。 て感じです。へたれな俺はロード買ってもトリプルかな。
279 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 21:26
だいじょうぶ。そのうち「へえ、52×42Tに乗ってんだ〜。( ´,_ゝ`)プッ 」てな時代が きっと来る。
重いギア踏んで膝を痛めて 40代になったときには 自転車サヨナラ ついでに他のスポーツもサヨナラ ってならないためさ 軽いギアを高ケイデンスで回して 心肺機能を高めることもできるし
いやそういう問題じゃなくてロードの細いタイヤと前傾姿勢は予想以上に軽く回せるよ まぁある程度きれいな舗装路という条件はつくけれども。
いや、それで速ければ何の問題も無い・・・ ただ、俺には無理なだけで・・・
283 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 21:57
どなたか、FC-M960のクランクの踏み幅がわかるページキボンヌ シマノのは旧XTRのしか見あたらなくて・・・
>>284 今付いている物との詳しい比較インプレ待ってるよ
あと、FSAの質感もね
購入予備軍より
286 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/08 23:57
50-34って歯数差16ですよね?
ダブル用のFDのキャパシティーってみんな15Tなんですが、
これって問題ないのでしょうか?
個人的には上のクランクで50-36のチェーンリングをつけたら
よさそうだなぁとか思っています。
なにはともあれ、インプレお待ちしております。
>>284 さん
問題あり。 歯数差は10tや9tが望ましい。43-52は42-52より 全然快適にチェンジする。 だからベストは48-38
44tは無いのか? 44-34には出来ないのけ?
つーてもシマノの場合アウター50T以下駄目じゃん。
291 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/09 13:46
フロント変速性能は絶対に落ちる、それはもうどうしようもない事実。 しかしテクニックでカバーできる範囲の問題でもある、チェーンラインが出ればね。
変速性能を重視して歯数差を気にする人間がやるべきことではないな。
293 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/09 18:47
294 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/09 21:11
ギア比を下げると良いことでもあんのか?
峠逝って来い
296 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/09 21:18
53-13で山登る練習するのもいいよ。 ケイデンスは20ぐらいで。
301 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 12:11
>299 ブルーワーカーでつね。久しぶりに聞いた!(藁)
302 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 14:47
303 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 14:55
峠でも無駄にギア比を小さくするとケイデンスが追いつかなくなって失速するんだよね。 このスレの人たちは試行錯誤して自分に有ったギア比を見つけているみたいだけど、初心者が自分の脚と走り方を考慮せずに落としてしまうと逆に辛い目にあったりすることがあるので注意が必要です。
304 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 15:03
>峠でも無駄にギア比を小さくするとケイデンスが追いつかなくなって失速するんだよね。 どういう状況かよくわからないので、もう少し詳しく説明をお願いします。
フロント24のリア34ってことじゃないの? そんな峠押した方が体にも良い
ああ、フロントの方が小さいってこともあるのね・・・。
308 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 15:51
>>303 下りのことじゃねーのか
だとしたら相当なヴァカだけどな
309 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 15:51
>>305 山にいけ。
そして自分の脚に聞いて来い。
話はそれからだ。
310 :
↑モマイラ :04/01/10 15:52
ジサクジエンイクナイヨ!
311 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 15:53
よくわかんのだが「自分に合ったギア比にしろ」と言う話を否定する理由ってなに? 具体的に書いてくださいね。 具体的に。
312 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 15:56
303はスルーということで
313 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 16:26
なるほど、痛いところを突かれたらスルーと称して尻尾を巻いて逃げるわけか(w
314 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 16:28
>>303 とにかく軽けりゃどこでも走れるのを知らないのか?(プ
あまり軽すぎてもまっすぐ進まず倒れるかも・・・。
316 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 16:42
以前はしょっちゅう剛脚自慢のお客が来てたけど、 今日は久々じゃないですかね?
アウターで登ります
319 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 19:41
アウターワイヤー?
あじゃぱー
321 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 20:17
ヒルクライムレースとかに行くと(アマチュアの)、フロントトリプルやコンパクトダブルな人がいっぱい いるんですか? それとも39tで十分?
ヒルクライムでなくても平地のレースでもいるよ ロード乗りは格好優先と快適性優先の二通りに分かれる傾向があるから
323 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 20:25
コンパクトドライブのダブルにこだわっているのもある意味格好優先だけどな(w
あれは両方優先だなw
325 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 20:35
レースやってれば格好よりも速さ優先な奴の方が多い。 ギア軽くしたから速くなるってもんでもないからやらんだけ。 実際国内でトリプルやコンパクトドライブが必要なレースは ごく一部のヒルクライムに限られる。 それに標準の52-39はかなりの剛脚でなければ無理と主張 する奴はただそいつ自身が極端にヘタレなだけ。 そこそこ走りこんでいれば大抵の峠は39x25程度で事足りる。
326 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 20:42
レース前提で鍛えてるわけではないヤシや初心者はコンパクトやトリプル を使った方が合理的なのは確かだけどな。
ヘタレって言われてもそれを自覚してるから痛くも何ともない
>>327 じゃあ標準で乗ってる奴をカッコ付けで無理してると言うのはやめようね。
なんで俺が粘着されんといかんのだ?
標準で普通に乗れてる人はカッコいいと思います。 でも、やっぱり、登りでヘタレてる人を見ると無理しなくても・・・と思います。
平地なら39-52だろうがなんだろうが誰でも回せる 問題はそのギア比で坂を登って膝や腰が壊れないかってことなんだ
まぁ、他人が故障しようといいじゃん。
自分の問題なんだが…
>>328 じゃあおまいも低ギア比のやつに
ヘタレいうのはやめれ
自転車の楽しみ方なんて人それぞれだろ?
どうしてそれを否定するようなことを言う?
336 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 21:07
で、問題はシマノがインナー39tのダブルしか用意していないというところに行き着くのか?
だからトリプル使えよ誰もばかにしやしねーよ
根本はそこだよね。
339 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 21:43
だから、シマノのトリプルは左右のQファクターが違うんだって。 異常だよあんなの。
340 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 21:50
>>339 クリート位置調整+堅めのソールで対処。
それでも違和感を感じる人やQファクタが大きすぎると感じる人は
ダブルのコンパクト使うしかないだろうけど。
341 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 22:28
あ!
人間の体なんて元々左右の長さ違うし。 コンパクトドライブの方がシマノのトリプルよりQファクター広かったりするし。
343 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 22:31
>>334 ヘタレな事実は変わらん。
標準で乗ってて無理じゃない奴は普通にいる。
はあ、普通にいたらその人の真似しないと駄目なんですか?
345 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 22:53
>>344 別に真似せんでいいよ。
ただへタレなのは自覚しろよなw
346 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 22:55
だからって、わざわざ左右非対称のを使うことも無いし ローラー乗ると、左右で膝の動きが違っちゃってるのが分かる>トリプル 右クランクだけ傷だらけ
347 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :04/01/10 22:57
>>345 お前がどれほどの脚か知らんが、
ゆっくり走りたい人に「おまえ遅いぞ!」
とか吠えてるのは間抜けだよ
348 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 22:59
>>347 普通はそんなこと言わん。
このスレでは普通のギア使ってるのはカッコ付けと五月蝿いからヘタレを自覚させてるだけさ。
349 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:02
そりゃ52-39と12-25でも峠登れるよ。ゆっくりでなら誰でもたいてい登れるといえば登れる。レースに勝ちたければ、誰よりも速くなりたければそうやって登ればいい。 ただツーリングや超長距離だとトリプルがあった方が便利といえば便利。要はヘタレかどうか、ではなく何の為に走るかであり、走り手本人の目的次第だよ。
350 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:04
んじゃカッコ付けとか無理してると決め付けんなよ。
>343 おまいは標準でのって駄目な奴ってのを考えた事がないのか? 世の中、おまいが基準なわけではないのだよ それに、皆が皆レース志向というわけでもあるまい? なぜ同じ自転車乗りを蔑むのか理解に苦しむね それに、少なくとも俺は「ダブルをかっこつけ」なんて言うつもりはないが それぞれにあったギア比が一番だろ
格好でダブルにしたけどダブルが回せるようになるために努力した。 それのどこが悪いんだ?
353 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:06
>>340 ルックもSPDも違和感あって、
クリートの横方向が自然に合うようにタイムのペダルにまでしたんだけどね。
それでもだめだったな。
なけなしの金はたいてデュラのトリプルにしたのに・・・
ダチのティアグラトリプルは左右の開き量が同じでやんの。
知っていたら買わねーよ。
チャリ屋のおやじも前もって教えてくれよ。
また金使ってダブルに戻すのかなー・・・
頭きたからシ●ノにはもうしたくないな。
泣きて〜
354 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:06
>>351 ダブルをカッコ付けという奴に向けて言ってる。
そんなお前はヘタレなんだと。
誰もダブルのやつは全員かっこつけだなんて思ってないよ 荒らしにきただけだろ?
356 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:08
嫁じゃなくてちゃんと指摘しろよ
>356 過去ログにおいてそう言うのがあったのは知ってるが、 どうしてそれを今になって持ち出すんだ? このスレでそう言う奴が居て指摘するなら分かるが 過去スレのことをココでとやかく言われてもな
359 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:13
標準のギアをカッコ付けとか言ってる奴には何も言わず、軽いギア使う奴をヘタレと指摘 すれば即荒らしだなんだと、本音が見えてますよw
360 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:14
>>266 は最後の一文で損してるな。
パワーがないならケイデンスで速度を稼ぐっていう考え方もあるのよ。
>>358 このスレでも今日その手の発言してるのがいると思いますけど。
だからちゃんと指摘しろよ、何番のレスだよ
363 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:16
>>353 あはは、オレと同じ失敗してやんの。
オレは105だったから痛みは少なかった。
オレも頭来たけどね。
インナーギアとって、BBをダブルに換えてしょうがないから使っているよ。
しまの以外は今のところ使う気ないしね。
指摘するのめんどくさがるなよ
366 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 23:19
なんだかここは書き込みが異常に早いな(⌒ー⌒)
アワレコードのギヤ比を見ていけば個人に合うギヤ比 というのが分かっていくと思う。 一概に軽ければ良いわけでも無いし、重ければ良いわけでもない。 95〜105回転を1時間維持できるギヤ比。 これがあなたの平地のスピードを決定します。 メルクス105回転49.432km 52-14(3.7) モゼール105回転51.151km 57-15(3.8) オブリー95回転52.713km 52-12(4.33)(非常に低回転かつ伝達効率が悪いギヤ比) ボードマン100回転52.270km 53-13(4.07) モゼール97回転51.840km 62-15(4.13) インデュライン101回転53.040km 59-14(4.21) ロミンゲル101回転53.832km/105回転55.291km 59-14(4.21) 通常は105回転で1時間漕ぎ続けられるギア比が ベストなギア比と言える。3.0で時速40km、3.2では時速42kmが 達成できる。ホビーレーサーの中村仁の記録が43km台なので、 普通の人間はだいたいこの辺りではなかろうか。 182〜190cmの比較的長身で下肢の中筋の筋力量が多い人間だけが、50km前後の 戦いに挑めることになる。 背が低い椰子は小柄なアンクティルの記録が46kmぐらいだった ことから考えれば、その辺りが限界であろう。
>363 ふーん、そうなんだ・・・なんでだろうな 週明けシマノに電話して聞いてみるかな 何かしら理由があってやってるんだろうと思うんだが 俺もトリプル検討してるんで気になるしな
>>367 モゼールがオブリーに破られた後に、再びチャレンジして
自身の記録を10年ぶりに更新したのは驚異的だ。
なにしろ引退して43歳になっていたのだから。
そこでオブリーと同様の重いギア+低回転という作戦に出ている。
心肺機能より下肢に負担をかけるという作戦がうまくいった例だろう。
僕の友人に全身が筋肉だるまで陸上でスプリントをやっていたのがいる。
重いギアをぐいぐい踏んでスピードを上げていく。
オブリーの記録を見るとそういうのもありかもしれん。
しかしロミンゲルが同じギア比のまま回転だけを上げて記録を大幅に
伸ばしている所を見ると何とも言えないなあ。
このスレのジュラ10は本当にためになりますねw
面白いんだけど超人の話だから・・・
>>371 真似するのは回転数。
ギア比は自分で算出する。
すると現在自分が出せる最高速度がはじき出される。
速度は真似しなくても良いんだ。
格好でダブルにしてバカにされたんで悔しくてダブルが回せるようになるために努力した 人が暴れてるスレはここですか?
努力したんなら立派なもんだ。 努力しないで機材に逃げるよりはな。 俺は機材に逃げたヘタレだけどちゃんとヘタレを自覚してるからほっといてくれ。
結論は、他人の目より自分の力を信じろということで。
誰か傾斜とギア比について研究した椰子はおらんの? 登坂は平坦よりケイデンスが低くなるが、、実際何回転がベストか? 感覚的には80ぐらいかしらん。実際には70だと思うが。 他にも 登坂で小刻みにシフトしてずっとシッティングで走った方が速いのか、 傾斜の細かい変化に対してダンシングし、平均速度を保った方が速いのか、
>376 >登坂で小刻みにシフトしてずっとシッティングで走った方が速いのか、 >傾斜の細かい変化に対してダンシングし、平均速度を保った方が速いのか、 これは興味有るなぁ。どの程度の速度差が出るのか気になる
>>377 登坂距離が長いほど、シッティング+小刻みシフティングのほうが体力温存できて速いと思われ
短い登坂なら、ダンシングで攻める
和田峠タイムアタックでも、19〜27Tでシッティングより、19〜23Tでダンシングのほうが1分ほど速かった
もっとも、当日のコンディションもあるからなんとも言えないけど。
>>378 スレ違い承知で聞くけど、タイムどれぐらい?17分ぐらいでしか?
俺なんてトリプルインナー30Tに迷わず使ってるからダブルで走りきる奴が信じられん。
>>379 38-27で1.4ぐらいだからほとんどの登坂ができると思うが、斜度は?
>>380 買ってつくかどうか試して。つかなきゃ、純正の安いBBを買えば
良いかもよ。ただ買う前に、左右のQファクターを調査して下さい。
こういった安い製品は左右のQファクターが大きい設定であることが
多いので、通学には良いが、レーサーには漕ぎにくいかもしれない。
>>376 そうだね、オレは70以上を保ってほとんどシッティングのみで登ってく。
短い坂だと、また変わってくるけど
10キロ以上続くような登りでは、色々試してこれが一番楽で早かった。
乗鞍の帝王M氏もずっとシッティングらしいけどホント?
俺は単にダンシングするとペダリングがボロボロになるからシッティング。
タイム狙うには、ギリギリ維持できる運動強度を保つケイデンスとギア比。 つまり、敵から見えなくなってからのランスの走り。 相手をぶちのめすには、ダメージを与えるような タイミング、リズム、スピード。 つまり、見えなくなるまで腰を下ろさないランスの走り。
大して問題にならないわずかなQファクターの違いを 言い訳に、カッコ気にしてフロントダブルに固執する 香具師が集まるスレはここですか?
骨盤の幅の広い椰子(大柄な椰子とか西洋人) には、たいした問題にならなくても 小柄な漏れには大問題 日本製のシマノがなぜこれほど Qファクタに無頓着なのか ダブルで160ミリクランク PCD110のクランクをなぜ作らない 小柄な椰子用、レディース用、熟年用に そしてヒルクライマーやツーリスト用に 需要は結構あると思うぞ
いまだに椰子とか使ってる奴いるのか…
ありもしない需要をさも世界中が待ち望んでるように書くのはどういった了見か
>>389 じゃ、なぜPCD110のサードパーティ製クランクが隙間商品として売れているのか?
そして、なぜ、某トライアスロンショップなどがショートクランクを囃したとき
少なからず、反響があったのか?
隙間商品だから、売れてるんだろうが 大手が出したがらない、開発費用に見合わないからこそ隙間になるんだろ?
開発費用に見合わない商品を、零細な企業が社運をかけて売り出すと・・・
隙間商品を出せば、売れると・・・ 俺も、なんかブランドでっち上げて、隙間商品出そうかな
大手が高性能をウリにして大量生産しても採算が合わない商品を、 零細な企業が適当な予算で少しだけ作るから、利益が出るんだろ
デュラですらトリプルになるご時世だ。出せば売れそうな気もするぞ。
少なくとも、Qファクタを大きくするメリットがないなら なるべく小さくした方が乗りやすくなる人が増えるメリットがあるわけで 小さくできるならするべきだと思うんだが
だからシマノにそんなラインナップがない以上無理に近いんだって
過去との互換性無視してラインナップ増やすのはシマノの得意技
>>397 その無理を何とかするためにこのスレがあるんだろ?
いっつもシマノが出せっていうどうしようもない結論に辿り着くよな
いや、シマノは多分出さないだろうからスギノのクランクが出るのを待ってる。 シマノが出してくれるのが一番良いのは確かだけどね。
402 :
正しい認識 :04/01/12 09:52
売りたいモノを作るのが○○○のやり方、だから必要があるものを作ってる所はどこか見極めないとね。私は、去年に「脱シ○○」を決心しました。
前スレから堂々巡りだぬ
2chやってる椰子がそんなに社会に影響力をもつとは ry 議論のための議論でいいでないの? 捨民とか狂惨のように・・・
そらまぁ、どこからでも新製品がでないことには・・・。
406 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 10:09
みんな、ビジネスの本質がわかってないなぁ。
スギノの値段って、2万何がしだよね FSAの安いの買うより絶対良いな
何がしって・・・・
ちなみに漢字で書くと何某だ。
411 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 11:31
>>411 大辞林 第二版 (三省堂)
なにがし 【某/何某】
(名)
(1)0 2 数量、特に金銭の額についてあまり多くないことを漠然と言い表す。
「―かの援助をする」「―かの金を出す」
413 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 11:48
>>412 それと「2万」がくっつけることを
おかしいと思わないのかな
414 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 11:50
国文科の先生に聞いてこいよ ここで議論する問題じゃない 結果だけ教えてねw
>>406 喪前の言うビジネスの本質とは?
混じれ酢希望
売上前年度比アップ ただそれだけ
420 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 17:22
>>418 人に聞いてどうする!
自分で掴むんだ。
10万払ってセミナー行っても教えてくれないものを、 タダで聞こうってのは無理な相談だな。
まあアレだな レースならPCD130mmダブル ツーリング・ポタリング用途でQファクタ気になる人はコンパクトクランク あと、デブもコンパクトクランク という結論でいいんじゃない? ということで ----------------------------終了--------------------------------------
,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて! 从 iヽ_)// ∠ 再 開 !!!! .(:():)ノ::// \____ 、_):::::://( (ひ )::::/∠Λ てノし)' ,.-―-、 _ ______人/ :/´Д`):: ( _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\ |__|__|__( (/:∴:::( .n,.-っ⌒ ( ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ | |_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r' ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ ||__| (::()ノ∴:・/|::| ./:/ /  ̄/__ヽ__/ |_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/ ___/ヽ、_/ |__|| 从人人从 ..|__L_/ .( ヽ ::| |_|_|///ヽヾ\ .|_|_ /⌒二L_ | ──────── ー' >ー--
荒川の向かい風ではっきり分かった。 85回転ぐらいで重いギアよりも90回転で軽いギア、脚に軽すぎるぐらいの ギアの方が1〜1.5マイルほど速度がアップする。 で、そのままギアを上げるよりも、回転数を上げ、 90〜95回転で風に立ち向かった方が速い。 登坂でも相当軽いギアの方が速いような気はしているが、 同じかもしれん。誰か測定してみて。
>>424 お前さあ、今日みたいな弱風の中で何が分かったんだよ?
ケイデンス85と90なんておんなじじゃん。 ど−せ書くなら90と110ぐらいで書けよ ジュラ10は自分でど素人ってばらしたようなもんだな(w
>>422 別に50−34Tのリア11−21Tで、市民レースレベルなら充分戦えますが...?
428 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 22:25
でもね、フロントの歯数差がちとデカすぎるのよね。 昔53−39の12−23使ってたけど、F変速が気になって 50−39x11−23にしてみました。 これだけの違いでも随分気持ちよくなったよ。 今度はデュラで50Tが出てよかったよ、もちろん注文中だ。
429 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 22:31
なんで素人ってのは数字だけで判断したがるのかねえ? どんなギア比が良いかなんてテメエで走ってみなきゃわからねえだろうに。 他人がこの組み合わせが良いといったからといってテメエにも良いとは限らないことくらい知れや。
431 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 22:33
>427 それでおまえは15%以上の激坂をのぼれるんかっていうはなしや。
>>431 無理してヒルクライムに出んでも良かろうに…
433 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 22:37
>>431 激坂があるレースに参加すると思い込んだ理由を具体的に3つ以上挙げてみろ。
あくまでも抽象的な表現ではなく具体的に。
え〜あれだ ワン ツー スリー ダ〜〜〜〜!!
勝ち負けなど心底どうでもいいが、
>>434 はつまらん。責任を取れ、責任を。
>434 にせものうざい。 >433 ここは神戸だから、レースでなくても激坂だらけ。 ローギアでもダブルで上れるんか?激坂。 俺はへたれ自覚トリプル。
ここってどこだよ
>>437 だったら34×27Tとかでもいいし、別に常に11−21Tで走れなんて書いて無いじゃん
ヒルクライム以外のレースなら、
>>427 のギアってこと
440 :
431(ニセモノ) :04/01/12 22:55
・・・・・・
要するに自分が住んでいる場所の事しか考えていなかったということだな?
神戸だからとか言われてもな。 どこだって山に行けば坂ぐらいあるんだよ おまえ長崎行ったことないだろ
443 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :04/01/12 23:12
長崎出すのは反則。
いやいや・・・。哀れなだけだ。 坂がすぐ近くになくてかわいそうだな。同情するよ。 長崎のやつは同情しない。トリプルにしる。
神戸だから坂だらけみたいな言い方せんといてくれ 神戸の大半は平です
446 :
431(ニセモノ) :04/01/12 23:17
じゃあみんな尾道言ったことあるのか世。
447 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 23:18
今夜は坂自慢の田舎者のスレになりますた
448 :
431(ほんもの) :04/01/12 23:22
>447 ならねーよ。 乗鞍が一番だろ。どうせ。
黒部、槍ヶ岳が一番です。
>>449 あまいな
衝立岩正面壁か奥鐘山西壁だね
ものすごくスレ違いだけど
ていうか走れないとこ言うのはダメ!ダメ!
452 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 23:32
お前ら、ケイデンスは当然、常時110以上あるんだろうな。 踏む奴には、コンパクトドライブなんて、必要ないぞ。
東京タワー展望台からDHの方が実現可能性が高いだろ。 どっちも死ぬけど。
チャリンコにパラシュートつけて飛び降りたほうが早そう
>>452 踏めない奴にもダブルなんて要らない罠w
456 :
431(ニセモノ) :04/01/12 23:37
スカイダイビングでパラ開かずに落っこちてたね。
トリプル必要ないといってる香具師はまだ若い それはそれでうらやましいが 結構年取っていて、それでも峠行きたい漏れは 22T×34Tにする誘惑にかられる それを言うと押したほうが速いと言う香具師が 必ずでてくるが、長い距離を押しつづけると 腰が痛くなってくるし、クリートをカツカツ言わせて 歩くのは不快なんだな ダブルにこだわる香具師 若い頃あんまり無理せん方がいいぞ、今は何ともなくとも 膝や腰を故障して、年取ってからスポーツのできない身体に なった香具師はいっぱいいる
自転車なんか乗らずに、歩いて登れば?
峠はMTBシューズで行きます。 時速8キロで押せます。
460 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/12 23:44
レースに出たことないんですけど、集団の中でまわりの人と違うギヤを 使っていると反応が遅れたりするので、キケン・逃げられるなんてことはないんですか
>>458 漏れは自転車以外に登山もやってるよ
自転車の峠越えでは、なるべく乗っていたいんだよ
>>460 みんな脚質や脚力に差があるから違うギアなのは当たり前
よく聞く脚質ってどういうこと 遅筋・速筋の割合の違いってこと?
464 :
431(ニセモノ) :04/01/12 23:51
お客様をお通しする部屋です。 か?
>>463 それ以外にも回転型なのかトルク型なのか、登りが得意か平地が得意か。
体重の違いも大きい。
ウルたんはデブじゃないモン!
>>461 ヨッご同輩!
オレも自転車では意地でも乗って上がる
先日はMaxHR204を記録した
でもオレはまだレース出たいから
52×39で頑張る
んでレースやめたら考えるよ
>464 あとふたひねりしなさい
まぁ、年取ってからのことは年取ってから考えればいいだけだよな。 若いうちから年寄りと同じように日和ってるのも考え物だ。
シマノに電話して聴いてみた なんでTIAGRAと105以上のグレードだとBBの突き出し量が違うのか? シマノ:「踏み幅を狭くするために左は狭くしてあります トリプルだとクランクアームに擦ると言う話は初めて聴きました 今のところBBを設計変更する話はありません」だそうだ つまり、シマノはQファクタを狭くしようとして、 右はチェーンリングがあるから左を狭めた 左右のバランスは考えず、トータルで狭くなれば良いと考えたのだろう
471 :
O.G(個性派!) :04/01/13 11:34
>>470 いや、それはただの言い訳だなぁ。
左だけを見ても、7410のクランクより77や78の方が広くなってる。
ペダル取り付け部分の幅は変わってないからクランクの厚みは関係ないし、、、
>>471 そうなの?昔はまた違ったのか
漏れの知識ではあれが限界なんで、
俺の代わりにシマノに突っ込んでくれんか?
そのうち聞いてみようと思ってたんだけど、、、デンワキライ。
475 :
O.G(個性派!) :04/01/13 12:05
シマノってメール受け付けてなかったよね。
やはりここは、ジュラに。
477 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/13 21:31
>>470 調べてくれてサンクス。
ただ狭ければよいと言うものでも無いと思うのだが・・・
左右同じ突き出し量のBB出してくれないものでしょうか?
シマノサン。
トリプルはやっぱり良いんですけど。
骨盤の幅が狭い人が多い日本人の場合は氏馬野の 現行Qファクタでは広すぎるんだよ 外国のサードパーティは問題外 w あ、身長180以上あるような大柄な香具師は いいんだよ 小柄だと、フレームも、ハンドルのリーチも、ステム長も限られてくるし、 Qファクタまでも・・・鬱
んじゃ、ロードバイク低ギヤ比スレやめて、Qファクタ改善 スレ立てれば?ん?
素直が一番。坂がつらかったら迷わずトリプルに汁よろし
>477 俺としても、設計した奴と話をしたかったけどね ただ、「そう言うのは初めて聞きました」ってのは、なぁ・・・ ホントに今まで上がってこなかったのかな? ただ、やっぱり、わざわざQファクタを変な形にする意味合いが全然分からない 幾らなんでも、左右のバランスを取らなくて良いなんて暴論だろう
経過報告 へたれ足→トリプル→カコワルイ→低ギアキボンヌ→スレ立て→嵐 →Qファクタで言い訳→嵐→嶋野へ文句タレタレ
池沼 ご苦労 正月には家に帰ったのか?
MTBはQファクタ広くても幅は左右対称なんだよね? もしかするとロードトリプルよりそっちの方が良いかも。
>484 俺もそう思いつつある。 もともと低ギア比が欲しいんだから、MTBの方がロードに比べればはるかに低ギア比化できるし
>>482 そもそもトリプルや低ギア比が必要な坂を避けてる漏れは、更に逝って良しですか?
487 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 16:54
コンパクトドライブで低ギア仕様はバーコンやWレバー使っている香具師にとってはトリプルにするよりはイイかもしれない。 フロントがフリクションだとミドルにする時のレバー位置に気を使う。
前の変速ってあまり好きじゃないんだよなぁ。 コンポのグレードが悪いせいかもしれないけど・・・。
俺も前変速は好きじゃなかったのですが、 ちゃんと調整したら見違えるように速くなりました。
トリプルのFDは調整が面倒臭
491 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 21:06
メンドーシュー
タロー
493 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 21:53
うまいっ!
494 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 22:28
もしQファクターが気になるのなら、昔のデザインのクランクなんか踏み幅が少なそうでよさそうな気がする。 TAのシクロツーリストなんかどうなんだろう? 実際に持っていないので、推測の域を出ないのだが、アニマル戸田氏の旧カンパのトリプルを愛用しているそうだから、 トリプルでも使えそうなのはまだあるかもね。 俺はシマノのトリプルで満足だが...
メンテを考えると、汎用BB対応である方が都合が良いな
496 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 22:37
このスレ見ていると、シ●ノって意外と市場調査してないのかもって思える。 モデルチェンジが遅いのはユーザーのこと考えてといいながらも、型償却を しっかり終わらす設定としか思えない。 でも、昔はRSXでPCD110のダブルを出していたんだから、またRSX復活してくれないかな。 ダイキャスト型残ってるんだろうにな。
497 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 22:41
>496 そんなことしたらジュラ10が・・
498 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 23:08
RSXのトリプルは踏み幅が同じだったような気がする。
>>496 もし本当に欲しければ海外通販しかないな。向こうではまだまだ現役だよ。バイオペースのギア板だって売っている。
とジュラ10召喚してみるテスト
499 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 23:11
オクタリンクでPCD110mmで、ホローテックのジュラグレードのクランクキボーン。
僕は階級が違うお洒落さん!
502 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 10:58
プロユースのものはPDC130でも構わないけど、初心者が買いやすい完成車についている105やティアグラのレベルならPCD110の48-34が妥当だと思う。
503 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 11:03
48-34だと、そのままレースにって場合がきついかもしれんので 50-36ぐらいでええんでね? ともかく廉価完成車のギア比が高杉なのは同意。
レースだと50-36はきつい、インナーからアウターへ一発で上がらんのは致命的。 インナーは38程度が限界っぽい。 つっかアウター50でいけるのってかなり下のクラスだけだし、JCRCだとEやFとか。
105以上はレースもいけると謳ってるからな。 でも、TIAGRA以下はもっとコンパクトなモデルがあってもいいと思うけど 入門で52Tは重いだろ
FD、RDの関係上50以下は無理なんじゃない?
507 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 17:27
正式な資料だとそうなるけど、上のスレ見ていても分かるように大抵は「大丈夫」だよ。 シマノ純正のようにスパッといかないのは御愛嬌。だからレース向きではない。 FDの性能よりもギア板の方が変速性能を左右すると思う。
>>507 それより、直付け台座の問題では?
シマノ純正で48-34Tとか出すんなら、変速性能を落とさないように、直付けFDの取り付けボルト位置を上(本体が下に下がるように)にオフセットするとかしないと..
78DAで50-39Tを出したのは、最大限の譲歩だと思うな.
>508 いや、だから105以上はしょうがないと思うよ レース志向を唄ってるし。 フロント50以上なのは でもTIAGRAとかSORAはコンパクトドライブでも良いと思うけどね スプロケットをでかくするって手もあるが
スプロ毛でかくしたらもはやロードではないような・・・ 小柄で速い女子選手が使ってるようだけど それはおいといて やはりシマノにはツーリング用/峠越え用にPCD110のダブル(Qファクタ狭い) の軽いクランクを出してもらいたい(46/34位で) 需要は結構あると思う(2chの書き込み多し) 多分シマノの人も2chを見ていることを期待して なんならスギノの人でもいいが w
511 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 21:27
例え下りでも50x11を踏みきれたら EやFなんかにはいません。
>>511 それは一番重いギア比だけを見ているからそういう考えになる。
坂もあるから下のクラスではでかいスプロケが必要になる、12-25とかね。
11トップ自体ありえないんだよ。
と言うかEやFでも下り最高速は70を超える。
50X11だと120rpm程度だよ?
Eって凄いのだな・・・。俺70以上なんて出したこと無いけどEより上だ。
>>513 俺はEの時に群馬で出したことあるよ。
その場の面子と展開しだいかと。
515 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 21:45
70出るような坂は、60オーバーまで回せば集団効果と姿勢次第で70まで踏まなくても出るよ 必ずしもアウタートップ踏み倒す必要無い
516 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 21:48
俺は茂木に50-38X12-25で出て猛烈に後悔した。 まさか50X12で回り切るとは思わなかったよ、集団の力って凄いな。 今後レースの時はアウター付け替えることにした。
517 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 21:52
>>515 ウマエレース経験無いか本当に下のクラスだろw
518 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 21:52
>>501 すんごく参考になった。サンクス。
ホローテックの勘合部を、MTBとロードのを同一形状にして欲しかった。
早速まねして遊ぼうかとしたら付かん。
XTRなんて絶版で、有っても高くて買えんぞ。
519 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 21:54
>>517 残念ながら、52-12は付けてるので脚休めに徹しているのですたw
>518 え?駄目だった? トリプル用のBBでやったらいいかなと思ったんだけど XTRが駄目でも、旧XTじゃ駄目かな? もしくはLXとか 嵌れば問題ないでしょ?
521 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 22:05
>>519 自分でやらないしできもしないことを人にすすめるな
522 :
515=519 :04/01/15 22:06
>>521 ナニナニ?
何処で書いた事言ってるの?
523 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 22:07
>>522 アウター50でレースに出れるかどうかって話だろ。
どいつもこいつも口ばかりな奴らだ。
出るのは全然問題ないし、50Tだからってダントツでドベになるわけでもない。
526 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 22:20
参加することに意義があるって奴はご自由に。 日本の草レースだったら普通に52-39の方が使い勝手が良いんだけどな。 乗鞍のようなヒルクライムはまた別の話。 ヒルクライムはコンパクトドライブマンセーだな。
>>523 俺、そんな事書いてないよ
下りはギア倍数次第みたいなこと書いてる人に、
>>515 でそうとも限らないと言っただけ
実際俺は65`まで回した後はクラウチングで集団内にいただけで、後でメーター見たら72`出てたもんだからね
528 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 22:23
529 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 22:25
530 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 22:29
草レースなんて大抵参加することに意義があるものじゃないの 俺も絶対トップになれないだろうと思いつつも参加してるからな
オマエラガナー
532 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/15 23:59
交通がシャットアウトされているレースだと52-39でも意外と廻せてしまうのかも、自分も集団走行している時、冬の間は使うまいと思った アウターをガシガシ廻していたから。 でも交通の多いところで独りトレーニングだと、52-39は辛いよ。いつも一番低いギア付近でrpm120以上だして、シフトアップしようとすると 信号に捕まる。なんかシングルスピードかピストに乗っているみたい。
533 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :04/01/16 01:00
信号ダッシュは膝に良くない。 特にこの季節。
534 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/16 12:04
そうそう、だからツーリングで集団走行しているように大丈夫だろと思って、力任せで軽いギア廻したら、太ももに激痛が走ったよ。 重いギアではなくて回転数ならいいだろと思ってのが甘かった。 今は接骨院通い3日目、ずいぶんよくなった。 信号、交通の多いところでしかトレーニングできない俺みたいな香具師にはコンパクトクランクは有効かも。 120rpmで20kmしかでないようなギアから始めればいくら信号ダッシュでも無理な回転を脚に強いる事がないだろうから。
言ってる事が矛盾してるよ… やたら低いギアにしたら無理な回転を強いるだろうが
力任せで軽いギア廻したら
537 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/16 14:25
寒い時期は重いギアを力任せもよくないし、軽いギアでやたら回転上げ過ぎてもよくない。 負荷が軽くても高回転過ぎれば靭帯痛めるよ。
538 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/16 15:25
足が自然にまわってくる前に無理に回転を上げようとしてモガいてしまう事を言っているのでは?
>>520 えっとー、ギアをダブルにしてBBはロードのままにしてみようと思ったわけ。
んで早速105のBBに付くかと思って、ディオーレのクランク買いに行ったら付かんよとあっさりと言われてしもた。
冬場は坂中心のトレーニングなんで、センター32Tは魅力的だったんだが。。
ちょっとというか、かなりがっかりした。
540 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/16 20:14
瞬間的に70キロばかしでてアウター50以下なんて使えネー なんてぬかしちゃってる剛脚(wさんのいるスレはここですか?
わたしゃ遠くてJCRCは修善寺しか出れんけどBにいますが。 アウター50使ってるけどね。 成績は?といったら、鈴鹿4耐で優勝くらいしかないけども。
低ギヤ比スレでしか吠えられない自称剛脚くんが 集うスレはここですか?
修善寺だったらそりゃアウター50でもいけるだろ、下りや直線で踏むところないしな(笑) 鈴鹿は走ったことが無いからわからん。 俺の経験上で言えばJCRC群馬、嬬恋、シマノ茂木、ツールド沖縄はアウター50ではきつい。 JCRC下総、筑波8耐は問題ないだろ。
545 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/16 22:41
走る場所シチュエーションで必要とされるギアが違うと言う 全くもって当たり前な話ですね
結論から言えば、30-40でデュラグレードのダブルが欲しいってことで いいか?11トップでギア倍3.63。 105回転で49km、メルクスのアワーレコードが出せますし。 もちろん、これ一本でパスハンもMTBもロードも全部使う。
11Tは却下。
11Tだと、12→11Tでガツンとくるから勘弁 12トップのほうが好きだな ちなみに、フロントインナーでたまにトップまで逝っちまうだけですよw
549 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 11:56
うんにゃ。わしゃ48−34で105グレードのダブルが欲しい。 サイクリングじゃせいぜい回して80rpm 11Tはなんかゴリゴリ感があるから嫌い。
なるほどね。 それを言い出すと、やはり14トップという俺の持論になるわけだが。 まあ13トップでアウター40で3倍ってことでいいんじゃねーの。
ジュラ10は走ってないから11丁とか言い出すわけだろ。
12,13トップもゴリゴリ感はあるよ。 それが分かっているなら、シマノに講義しろよ。 11〜13はいりませんってな。 52で13がくるくるまわせる奴がこの世にいるわけねーし。
553 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 12:10
11や12はゴールスプリントか下りでしか使わないからゴリゴリしてもかまいません。
>>552 はぁ??
前40じゃないのかよ?
てめーが条件出したんだろ。
>>553 専用のシマノの社員がいるみてーだな。
ゴールスプリントでも下りでもゴリゴリしたら嫌だろ。
11,12トップというのはわがジュラ10の時代に登場した。
駆動系のコンパクトドライブ化なんだよ。
だからシマノは39なのに、カンパ、スギノはPCD144で42だったのだから。
シマノは駆動系をコンパクト化して軽量化、空力を
量ったのだ。30年前のことだ。
556 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 12:15
まさかインナーで11や12つかうの? はぁ?
558 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 12:16
ジュラ10は30年前のギヤだから13でもゴリゴリしてるのか。 可哀想な香具師だな。
殺せるもんなら コロシテみろ
>>556 インナーとは30tのことな。
これはリアを12〜34にしてギア倍0.8〜2.5の間で使っても良いし。
12〜23位で2.5〜1.4でも良い。
ロードのギア倍の話に戻るが、 俺はミウラキョウシが54-39にしてるのを見て、 馬鹿じゃねーかなと思ったよ。 キャプッチのトップギアが52-12たまに53なのにな。 何様のつもりなんだか。 日本人はそういうのが多すぎる。 実力から言えば、14トップで分だろ。
いっそのコと子絽してくれ! さぁコロせ!今すぐに! さぁ個炉せ!俺を轆せ!
糞メーカー、シマノのおかげで膝を壊された って椰子は多いんじゃねーかな。 日本人で使えるのが誰一人いないなら販売すんなよ。 デュラは11,12トップがメインなわけだが、 レースの大集団で乗る機会がどれだけあるんだよ。 普通に14トップのギアをつけ、決戦用として12トップ。 11トップはヨーロッパでプロになってからにしなさいってこった。
12トップは迷惑極まりない。 俺も12トップのデュラフリーを持っているが、 後輪を24インチか20インチにするか フロントを40-30にしないと使い道が無い。
>>565 お前はsora辺りで十分だから問題無し。
568 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 12:44
ジュラ10の話を真に受けるバカはそういないと思うが念のため。 最大出力、トルク、効率の良い回転数の関係は個人差が大きいので、トップ選手 より重いギア倍数を下のクラスの選手が使うことは必ずしも間違いとは言い切れ ないことなのです。
必ずしも間違いとはいいきれないが、ほとんどの場合が間違い。 今は段数が多いから、13トップのアルテにしとけ。 39-13で3.0なので練習でアウターに入れるのは下りだけ。 レース用として軽量なデュラの12トップを用意しとけば ツールでも優勝できるしな。そんな奴はいねーけど。
まじめな話 アルテの9段13-23を平地練習用、13-25を登坂練習用と位置付け、 デュラの10段12-23を一般レース用、12-25を登坂レース用として使え。 ポイントは16は当然として18を備えること。18が使えるかどうかで トライアスロンなんかでは1マイルは違うからな。 アルテの13トップが不要ならば14-25で平地、登坂練習全てに使えるだろう。
571 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 13:40
>>570 14-25じゃスプリントの練習できません。
572 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 13:41
インナーでトップなんかつかわねーし。 チェーンがアウターに当たって使えねーし。
信号ストップ多い都内だと、インナーに入れっぱのまま走ること多いから、 あんまり考えずに走ってると、トップ〜トップ2枚目くらいに入っててビックリするよ ちなみに俺のはリアセンター長めなので、インナートップでも音鳴りしないので気づくのが遅れる フロント変速早めにしておけば良いだけなんだがね
>>573 気が付かないくらいなのだったら
ストレスないってことだから
インナートップでも問題ないのでは?
575 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 15:45
むしろ俺はアウターローを街乗りでよく使うな。
576 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 21:37
50X11だと53X12より重いよな。 ホントに53X12を回しきってたらスゴイけどな(w 53X12で軽い、39X27で重いなんて言ってたら このスレの結論は53−42−30のトリプルに11−23で決定だな。 終了しちゃったよ。
577 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 21:39
53x12を回し切れたらヨーロッパでプロになってます。
578 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 22:37
53X12くらい普通にレースで使うって。
いつの間にか重いギヤゴリゴリスレになったようだぬ。 アフォばっかり。
580 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/17 22:55
重いギアは必要ないと強弁するから否定意見が出てるだけだろ。 コンパクトドライブが必要なシチュエーションもあれば逆に使えないこともある。 なんでも万能なんて無理な話だ。
問屋に在庫が無く、入荷も未定だそうでツ
582 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/18 07:41
583 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/18 23:49
今の時期コンパクトクランクがありがたいよ。無理に重いギア廻して速度上げても損ばかりで得はない。
584 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 15:38
今の時期っていうとLSDのコトなんだろうけど 重めのギアでマッタリ廻して、速度は無視して 心拍抑えるのが王道ですけど。
585 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 15:53
デュラ10のトリプルいつ出るの? 12-21Tの10速付けたらヒルクラ良さそうだよね 30の21Tでギア比1.43 39の27Tの1.44と同じくらいだな
586 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 16:21
早くても7月位じゃないの2004年内とすれば。 2005年モデル以降じゃないの。それだと早くて11月くらいかな。
587 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 17:40
12-21Tの10速だと軽いギアをクロスで使えるね 30T÷21T=1.43 39T÷27T=1.44 39T÷25T=1.56 30T÷20T=1.50 39T÷24T=1.63 39T÷23T=1.70 30T÷19T=1.58 39T÷21T=1.86 39T÷21T=1.86 30T÷18T=1.67 30T÷17T=1.76 30T÷16T=1.88
588 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 17:59
35km/hでのケイデンス(rpm) 52Tの21T 111回転 52Tの20T 106回転 52Tの19T 101回転 52Tの18T 95回転 52Tの21T 90回転 12-21Tの10速だと平地も良さそう 20T、18Tがないと一速シフトアップすると同じ時速だとケイデンスが約10回転も落ちる 向かい風なら42T使えばいいかな♪
52Tの17T 90回転でした
>>584 LSDって速度は無視して、軽めのギアをクルクル回して長時間走ることだろ。
591 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 18:15
>>590 速度よりも心拍数が重要なんじゃなかった?
592 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 18:18
>>590 それでおまいがどれだけの心拍で走れるかが問題だとおもうんだが。
591,592の言う通りなんだけど、 LSDって主に心肺能力のトレーニングだろ? 「重めのギアでマッタリ」より「軽めのギアをクルクル」かと。 きつくはないけど、楽でもないぐらいで。(呼吸、心拍が、) 言葉の使い方の基準に個人差があるから、 揚げ足取っちゃったようならスマソ。
594 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 19:15
595 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 21:51
そこらへんの変態共は基準にならんからのう。 U23チャンポンの別府氏は「今はシーズンオフなんで 練習ではアウタートップを一番よく使いますね」と語ってます。 コイツも十分変態だけど。
596 :
O.G(個性派!) :04/01/19 23:53
>>594 んにゃ。ふつーは90rpm...つーか、自分の基本回転数でやるのだな。
あまり回転あげすぎると、筋力と心肺機能のバランスが崩れて変な感じになる。
597 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 23:56
目的によるでしょ? 別府氏の場合回転トレたっぷり積んだけどパワーがホスィから余裕のある今筋トレするってことでしょ ランスの場合ペダリングスキルとか筋収縮能力維持したいからLSDにケイデンス110なんてのを組み込んでるんだと思うよ LSDだからケイデンス110とかじゃなくてさ、、、つまり分けて考えてるんだと思うよ ね?へだまさん↓
598 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 00:01
ようはおまいらがケイ90とかで心拍をだれだけ抑えて走れるのだ?
へだまはケイデンスセンサーもハートレートモニターも使っていない罠
600 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 00:11
>>598 ロードのトレーニングちょっとくらいカジったことのある人はそういう聞き方はしないと思うぞ
ケイデンスよりも速度のほうが心拍数に影響するファクターとしてはずっと大きい
速度っていってもいろいろあるから一般的には平地・無風が前提とされる
とりあえず平地無風条件で速度いくらで心拍いくらよ?って聞くのが一般だと思うぞ
601 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 00:13
平地無風で30km で130〜140くらいってどうなの? まあ、ケイは90〜100かな。。 疲れてくると脈拍もあがる
>>600 >ケイデンスよりも速度のほうが心拍数に影響するファクターとしてはずっと大きい
そうでもないよ
603 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 00:23
>>602 でもその表現は間違ってないよ
同じ速度のケイデンス80と100
同じケイデンスの速度40と50
心拍の差が前者のほうがよほど小さい
まあ言いたいことはわかるよ
605 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 00:28
>>603 間違ってるだろ、つっかその具体的な数値はなんだよ(わら
>>605 ケイデンスと速度を4対5の比にしただけだ
よく読もうな
ところでおまえロード乗ったことないだろ?
607 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 07:58
>>606 なんで4対5?その意味は?
高ケイデンスで軽いにすれば心肺系に負荷がかかるけど乳酸は溜まりにくい。
低ケイデンスで重いギアだと心肺系の負荷は抑えられるが乳酸の蓄積が早い。
これは脚質や走行条件によってかなり差があるから特定の数値を上げることで
一般化はできない問題だと思いますが?
>>607 ぼくは、
80rpmで40km/hのギヤ比で100rpmにすると
約50km/hのスピードになるからだと思った。
現実的な話じゃないね。 意味のない数字だ。
>>609 LSDレベルの話に近くないからか?
なら
同じ速度(大体30km/h)のケイデンス75と90
同じケイデンスの速度25km/hと30km/h
どちらが心拍数の変化少ない?
っていうかこの程度なら殆ど差が出ない悪寒
612 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 18:07
昨日エアロバイクでLSDじゃないけど心拍155〜160でやってみると 100〜110rpm1時間だと150〜160ワット 70〜80rpm(10分でやめたけど)だと180ワットぐらいだった これって高ケイデンスの足が出来てないってことですよね?
613 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 11:05
デュラ10トリプルにアルテ10の14〜25Tか13〜23Tスプロケ付けたら いつになるか知らないけど低ギア比化最強だろ 9Sにはない20T入るのはいいよね 上りは余裕のクロスギア、平地はアウターでも潰しが効いて 向かい風には42T使いやすそうだしマイクロドライブよりいいんじゃないの?
>>613 単純に同じ14-25T、13-23Tになるのか?
何か14-26(27)T、13-25Tになるだけのような気がするが
615 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 12:17
>614 デュラ10の10速化で増えたギアは 12〜21T 20T 12〜23T 18T 12〜25T 16T 12〜27T 16T 小さな方から開いたとこ埋めてるだけなので アルテ10の予想スプロケは↓で間違いないと思う 13、14、15、16、17、18、19、20、21、23T 13、14、15、16、17、18、19、21、23、25T 14、15、16、17、18、19、20、21、23、25T
なんでロー側を21-23-25-27にしてくれないんだろうか
617 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 12:30
>>615 間違い無いと思う
って言い切られても、、、
プロスペックのピュアレーシング用コンポとの比較で同じなのかな〜?
まあ、シマノの事だから素材か表面処理だけ変えて、設計は流用ってありがちな話だが
618 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 12:33
14、15、16、17、18、19、21、23、25、27T とかホントあったらいいよね
619 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 13:15
>>618 14、15、16、17、18、20、22、24、27、30T
これくらいでおながいしますw
>619 おお!30対30!! 一輪車海苔の方でつか・・・
621 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 13:47
スプロケに30Tがあったらさすがにフロントダブルでもいいだろ。 そんな俺はアルテトリプルに13-27T(105とアルテのミックス)だが。 最小ギア比1.11だ。さすがにめったに使わないけど。
622 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 18:19
そうだな。俺も52-42-30に12-27だけど、インナーに手を出すのは本当に疲れていて、激坂がある時。正直ほとんど使わないが、保険としてあるだけ。 平地だったらミドルまでで事足りる。というかほとんどミドル。
確かに、39-27でも大抵は大丈夫そうだね
624 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 18:24
遅レスですが
>>600 だからこれはね、LSDではケイデンスは幾つ。
って決めてるやつをからかってるんだよ。
それと同時に速度を決めるやつモナ。
14-34 作ってつかってます。 14Tアルテの単品+15T-27Tは12-27の部分流用+30T-34Tは旧XTR(952だったかなぁ?この2枚がスパイダーに乗っているやつ)をそのまま、フリーの上ではめ合わせてます。 シフト用の歯の切り込みの位置はばっちりあってます。14-32が作れるといいと思ってます(まだやってない)。
ロード文化はMTBでは無いので27tというのは 大変にカッコ悪く恥ずかしいと覚えておけ。 原則的に26tまでしか許されないので実質25が限界かもしれん。 だから40-30のダブルが必要なのだ。
バッタリンはフロントにトリプルを使ったわけだが、 その理由はフリーをクロスにしたかったからである。 ローが19や21ということだ。
カンパレコードで28tか29tとカセットを目撃したが、 こんなギアはとんでも無く醜い。しかも激重くなるし。
ALPSのクライマー、ランドナーがカッコよい理由の一つは フロントを44-26などのワイドなダブルとして、 ローギアを26までに抑えている所だ。 だから14-26などの5段で足りるのだ。
632 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 10:27
はいはい。
フロントトリプルと言う椰子はもともとレースには 出ないわけだから、フロントがワイドなダブルで良いというか 40-30でいいだろ、どうせアウター使わんだろうし。
早く死ねよ
FSAがどこも売り切れ代理店も欠品だぁ
>634 アウター使うよ 下りのとき
使うんじゃ無くて、アウターに入れてるだけでしょ。 漕ぎたくない人がケイデンス40〜60でアウターに入れるって感じ。
639 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 16:33
下りでアウターに入れているのは、トラクションをかけて安定させる為だーよ。 走っている間は、踏んでトラクションがかけられるギアにしておくのが基本だけどな。
トラクションという表現が出ている時点で使っているギア比が 相当に重く、お話にならないと思う。 100回転回せるギアは大変に軽いギアだ。 脚には軽く感じて、心肺は苦しい、しかし速度計を見ると、 一枚重くするよりスピードが出ている、それがベストギア。
641 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 17:14
下りでこぐのは 登りで溜まった乳酸を除去するためにすることだ そんなこともわからんのか ろくすっぽ乗ってないからだろうな ジュラ10がいかに脳内かわかった
642 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 17:18
今日のジュラ10はまともなコト言うな。
644 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 17:26
>>ジュラ10さん そうそう、まえから疑問に思ってたんでこの機会に。 アルプスで使われてるワイドなチェーンリングって、 あれどこのメーカーのやつなんですか? 現在48−38−28を使ってるんですが、ほとんどアウターだけで走っているので 登坂用にインナーさえあればセンターいらねえじゃん、と考えております。 ただ、あれだけワイドだと変速性能はどうなの? と思ったり、 現行のシマノやカンパと相性合うの? などいろいろ疑問なのです。 教えてくだされ。
645 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 17:51
100rpmもまわすのはレースの世界だな。 普通のツーリストは回してる人でも80rpm程度だよ。 そこで40−30なんてギアの話しても意味無いと思うが。 話がちぐはぐだが、なんか深い意味があるのかい?
峠中心ならそんなもんだろ 後ろはロードのクロスレシオで ジュラ10は嫌いだがw ここは同感
647 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 20:45
すみません、質問です。 シマノインナーの39をスギノの38に交換しても変速スムーズにいきますか? 雑誌で変速のスムーズさはアウターに依存するって読んだことがあったんですが・・・
648 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 20:48
いく
ほとんど意味ないのでやめたほうが良いと思われ 割り算してみてばなっとくするはず
650 :
ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :04/01/25 20:59
>>644 ジュラではありませんが、ランドナー乗りとして一言。
Wレバーでの非インデックス変速は自分の勘でオーバーストローク操作するので、チェーンホイールのシフト能力はあまり関係ありません。
それにレース機材ではないので、シフト能力にこだわらなくてもよいと思います。シフトできれば良いんです。癖は強くても。
>>644 TAですが、まあ、現代の製品とは比べ物にはならないと言えば
ならないです。
しかし前変速はたいして変わってないからまあいいんじゃないかと。
なんつってもインナー28や26が使えるし。
5アームじゃなくて根元で止める5ピンなので
ギア板の剛性については相当に低そうですが、
使ってみると以外とそうでも無い。
とは言ってもロード練習で使おうとは全く思わないので、
ランドナー、スポルティーフでの旅や
お宝ロードでポタリングする用途に最適だと思われます。
デュラグレードで44-26のダブルを作ってくれれば良いのだけど。
↑ サンクス!
653 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 21:05
おいおい、78のフロンと触ってみろよ 全然違うぞ?
654 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 21:07
>>653 脳内では触ったことあるみたいだね、ジュラ君。
655 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 21:07
656 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 21:08
>>655 特定フロンだけだ。アフォ。それより変換ミスの指摘は禁止されているニダ。
657 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 21:35
>>650 俺もそう思ってたんだけどさ、やっぱ最新のCSとチェーンリングは凄いよ。
フリクションでもオーバーストローク無しにスパスパ気持ち良いくらい決まる。
ぼくは
>>650 に同意!
確かに凄い事は認めるけど、、、
レースに使わないならいらんわなぁ。。。
9s用も10s用も使ってみたけど、現在ジャンクパーツの8S用リングを使ってる。
10Sのやつは見た目がイヤダ。
>>650 >>ジュラ10両氏
レスありがとうございます。やっぱり昔のパーツだったんですね。
でも、フロント44−26にリヤ13−26などの組み合わせは、
確かにツーリング用として完成しているように思います。
現行の規格でTAのようなクランクセットを出してくれたら、
通常は44トップをシングル的に扱い、リヤの9速(STI)のクロスレシオで巡航、
インナーは登坂専用という位置付けでWレバーによる変速で対応という、
まさに理想のギア構成が生まれますねえ。…うん、いいなあ。
48−34のコンパクトドライブもいいんですが、荷物満載の登坂だと
34インナーはちょっときついような気がしますし、48×13なんて使わないし。
シマノ出してくれないかなー。「ツーリング」に特化したグレードが
ひとつくらいあってもいいと思うんだけれど。長文スマソです。
661 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 12:55
カワにヅラ10の50Tアウタ単品はいってるねage
オーバーストローク無しのインデックスシフトの実現のため、歯数を自由に 選択する途は(シマノ推奨の範囲では)閉ざされた。 後ろの方は、8速だの9速だの10速だのとなるとインデックス化のメリット が明らかに優るだろう。 が、前の方はせいぜい3速。インデックスよりも歯数の選択可能性をとって、 あえてフリクションで引くという方向もあると思う。そのためにも、フリク ションシフターは細々とでも残しておいて欲しい。(サムシフターは事実上 全滅してしまったわけだが・・・)
663 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 16:28
え?Wレバーでフロント側がインデックスのなんてあるの?
664 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 16:33
665 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 16:41
666 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 16:42
667 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 16:47
>664 いつ頃の製品からだっけ?
ネタだる? 77ヅラもフリクションだし 10速は知らんが
669 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 17:36
現物はまだ出てないようだが、78は怪しいぞ。
>662 ジュラ10みたいなこというなw 電動が出たら解決するわ
671 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 20:08
膿ないちュウ
>>610 ケイデンス一定のほうが心拍の変化は小さいよ。
673 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 09:18
スギノのTD1コスペアはいつ出るんだっ!? つーかHPの更新くらいしろや。
>>660 おっしゃるとおりです。
なにしろロード練習でもインナー38で12トップを使うことは少なく、
事実上、インナー38だけで足りるので、それ以外の車種ではアウター
は全く必要無いと思われるぐらいです。
44-26で12〜25/27辺りを用意しておけば(12は下り用)理想的と
いえるでしょう。
675 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 09:32
>>673 確か、クランクは黒と銀地の2種類だよね
インナーを38tにした。 自分が堕落したと思った。 インナーを34tにした。 自分が卑怯者だと思った。 フロントトリプルにした。 自転車の楽しさを知った。
再びシマノに電話して聞いてみた 今回は 「なぜに105以上のコンポでトリプルの踏み幅がTIAGRAと比べて広くなったのか? 105以上だと左右踏み幅まで違うが、これは踏みにくいんでは?」 シマノ「105以上になりますと、レースにも使えるって事になってますので 変速性能やチェーンラインを重視した結果だとお考え下さい。 左右の踏み幅が違うと踏みにくいかも知れませんが、うちとしましては そこは開発の際の優先順位が高くない物で」だそうで
>>677 電話&情報提供ありがとう。
トリプルの開発優先順位は、変速性能より踏みやすい方に振った方がいいと
思うんだがなぁ。まあ、シマノにはシマノの考えがあるんだろうけど。
>>678 なんかね、「右側にはギアクランクがあるから機械的なバランスを考えると左右対称である必要はない云々」て
延々と言われたよ
踏む人間の事を考えてない感じだった
で俺が
「機械的にはそうかも知れませんが、でも左右が非対称だと踏みにくいんでは?」
って突っ込んだら
「あー、それはそうかも知れませんね。でもそう言うのは開発の際に重要視はあまりしてない物で」
って答が
なんか、踏む人間の事をすっかり忘れているらしい・・・
ただ、シマノのFAQのQファクタのページみると、新DURAは左右対象になってるみたいだね 今後、DURAトリプルやアルテグラの新型も出るだろうけど その時には新DURAにならって左右対称にはなりそうな予感 Qファクタがいくつになるかは知らんが suginoの新製品が本命かな・・・俺は
Qファクター広いが左右対称なのと 狭いけど非対称 どっちがいい? おれはどっちでもいい
藻前らはスプロケがリアホイールの真中にあって オチョコがゼロの自転車に乗っと毛
683 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 23:55
おまいらは3輪車で十分
急に荒らしレスが増えたね@各スレ こーゆー時は、スレ単位ではなく、板単位で発言番号順に読めたら面白い だろうなぁ、とか思ってみたりみなかったり。
685 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 10:03
またらいすぴか はぁ・・・
686 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 10:21
ギア比は年収に比例します。
ギア比は体脂肪率に反比例します。
688 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 11:58
689 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 12:30
>>680 真デュラって10Sデュラですか?
ダブルだったら7701も6500も左右対称かと。
あ ほんとだ でもアルテグラは1ミリほど違うよ 今見たがシマノのFAQに書いてある ついでにスギノに電話してTD1コスペアがいつになるのか聞いてみた スギノ「3月下旬の予定です。価格はオープンなので値段の方はなんとも」 ついでにホームページに新商品情報は いつ頃載るのか聞いてみた スギノ「いや、お恥ずかしい ホームページ更新は全くの未定でして うちも更新したいとは思っているのですが」 非常にイイ(・∀・)感じの対応だったので 「期待してますんで是非とも頑張って下さい」と言っといたYO
691 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 18:18
>>690 よくみれ!1mmじゃなくて0.1mmだ
692 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 18:50
694 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 20:01
>>694 あら、シマノのページの奴と全然違うじゃん
明日突っ込んでみようかな・・・って、土曜日じゃねーかYO!!
月曜日まで待つか・・・
696 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 20:51
>>677 是非突っ込んでくれい。
報告待っている。
697 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 20:54
>Qファクター広いが左右対称なのと >狭いけど非対称 >どっちがいい? 左右対称で体に合った幅が良い。
698 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 20:55
体に合ったのが、左右対称とも言いきれない。
嫌な体だな
700はゲットしとく、俺が、とりあえず。
701 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 21:09
出来れば左右対称なのがあったからだが良いな。 わし、大腿骨骨折で左足が短い。 この場合は左が狭いのが良いのだろうか?
>>701 それは大変だったね
そうだね、個人個人でQファクタをカスタマイズ出来れば
一番良いんだろうけど
クリートで有る程度調節できるから、できればクランクセットは
出来るだけQファクタを狭く、左右対称にして欲しいとは思うけど
クランクアームより狭くは出来ないからねぇ
703 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 21:30
やっぱり左右対称がいい。 が、フロント2枚で初心者のオレが坂道とか大丈夫だろうか
>>701 短いんだったら、むしろ左右のクランクアームの長さを変えた方が良いかもね
どっか、パーツの付け替えとかしてポジション出してくれるお店とかってないものかな?
705 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 09:55
>>703 フロント2枚で全く問題なし。
リアカセットスプロケットをマウンテンバイク用に汁。
これでクランクは左右対称になる。
52×11というチョー重いギアが踏める楽しみも出来る。
初心者のうちはギアの間隔はワイドなほうが走りやすい。
走りこんでくると自分が使うギアの歯数がわかってくる。
それからクロスに組み替えていく。
その頃には足も出来上がってきているからコンパクトドライブなんていらなくなる。
はずなんだけどな・・・
レス、サンクス 今日ロードを買う予定だったんですっきりした。前2枚にします。 奥多摩丹沢に行くのが楽しみです。
707 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 10:09
左足がちょっと短い者です。 今はシューズのインソールを左だけ2重にしているけど、 Qファクターで調整するのが良いのかな? それともクランク長で調整するのが良いのかな? 悩んでいる人わしだけで無いと想う。
708 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 10:34
>>703 良い決断だと想う。
ちと神経質な奴はダブル、よく言えば寛容な人はトリプルでよいのではないだろうか。
677の報告のように、しまのはロード用のトリプルを重視していないようだ。
体に接するところで左右のバランスが違うのは気持ちが良くないものだ。
神経質すぎと言われればそれまでだが、左右のSTIレバーの太さの違いさえ気になる。
私も山用のロードを組む際トリプルとしたが、走っていて違和感がありダブルに換えてしまった。
多大な出費であった。
今は山対策に、リアスプロケットをマウンテンとロードのギアの混成をし39×30をつくっている。
これでハンガーノック状態でも何とか山が越えられる。
通常は14−25でほとんど走っている。
30はお守りだな。
709 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 10:45
ヒドイ対策だな。
>>703 イチオー補足するとRDもMTB用にせないかんよ。
だいたいまだ乗ってない、そこまで激軽仕様にする必要があるかもわからないのに。
39-30にするぐらいなら34-26にすりゃいいじゃん。
711 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 11:39
77デュラで13-27出ないかな。 今使ってるのが105の12-23なんだが、これバラして16単品取り出す。 スモールパーツでアルテの13トップを取り寄せる。 デュラ12-27購入して14/15/17-19/21-27を使う。 で出来るとは思うんだけど...。
712 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 13:56
わっはは。 RDをMTB用にしなくても30Tなら使える。 32Tはやったことないので知らない。 知識だけで話をせずに、自分でやってみてから話をしようぜ。
>>712 「使える」と「使いやすい」は
違うだろう。
714 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 14:12
うむむ・・・ 鋭いことを突かれたな。 確かにマウンテンのカセットスプロケそのままだとギアはワイドすぎる。 平地は走りにくかった。 そこでロードのスプロケをばらして混成した。 ただ初心者には逆にクロスしすぎているギアは使いにくいようだ。 ロードに乗り出した頃を思い出してくれ。 私は忘れてしまったが。
>707 クリートとシューズの間に板かませるね。ロードならね MTBは無理だけどね、
原因が怪我等ぢゃないならとりあえず整体ぢゃね?
717 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 22:26
>>712 34Tでも使えはする。
だが、プーリーとスプロケがチェーンを介して当たってしまうので
カリカリ音がする。 当然変速ワルい。
そんなもんを初心者さんにお薦めするんですか?
718 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 23:11
変わった笑い方ですね わっはは
677改め 今中大介の2004年ロードバイクインプレッションの中に 「クランクと脚の微妙な関係」というのがある それをみると、自転車の歴史が長いヨーロッパの方だと、自転車乗りと膝の関係については 色々研究されているようだ それによるとQファクタはなるべくせまく、左右対称である事が望ましいようだ この辺はヨーロッパの方が関心があって カンパがクランクのカーボン化をしたのも、衝撃吸収により膝への負担を軽減するという 意味合いもあるらしい(もちろん軽量化もあるが) カンパニョーロのトリプルクランクのページを見ると 「完全に左右対称で、Qファクタも素晴らしい」とか書いてあるんだよね シマノは確かに良い製品を作っているが、この辺の考えがカンパに比べて 遅れているかもしれんな
720 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/31 23:32
>>719 でもあの文章ところどころおかしくないか?
図もおかしいでしょ
>>720 え?そう?俺には分からなかったが・・・
具体的に教えてくれると有り難い
この問題に興味を持ち始めたの最近なんで
722 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/02 10:33
わっはは
723 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/02 23:08
53 :スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/02/02 09:52 抜く前後は80キロ以上出すのでだれもついてきませんでした。 昼過ぎにロード乗ってる奴のレベルだから何の自慢にもならない。
>>719 シマノもQファクターを売りにしてるよもちろん左右対称だし
ぼくはレースに7402
ポタリング7410
と使い分けてます77や78に比べてQファクターが小さいしね、
クランクの剛性2種類作ってほしいな
>>696 突っ込んでみたんだけど、「説明書にそんなのはない」って答だったYO・・・
あれ、ビンディングペダルの説明書だよね?
PDー7750の説明書にそんなのは載ってないって言われたんだけど・・・
試しに他のも見て貰ったが、ちょっと見あたらないと言われた
なんの説明書に載ってる解説か誰か教えてくれんか?
726 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 18:52
>>717 >>34Tでも使えはする。
>>だが、プーリーとスプロケがチェーンを介して当たってしまうので
>>カリカリ音がする。 当然変速ワルい。
そうそう。折れは保険のつもりで30Tつけてるが、
それでも変速よろしくない。
でも一度契約した保険を解約する勇気がないんだわ
727 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 20:36
このスレで教えてもらって、暫定で32Tのマウンテンのスプロケ付けているけど、 変速全く問題感じないよ。 FSAのコンパクトドライブを注文してあるんだけど、もう1ヶ月経つのに入荷しない。 なんかこのままマウンテンのスプロケのままでも良くなってきたよ。 コンパクトドライブはQファクターが広いなんてうわさも聞くし。
>>727 Qファクタが広いかどうかはものによる、かな
FSAのは広いみたいだね
ritchyのつくってた road compact v crank なんかはトリプルでもQファクタが狭いと評判だったらしい
ただ、それを実際作ってたのはsuginoらしいので、こんどのsuginoの新製品に期待している
>>729 あ、本当だ
いやいや、こちらこそスマソ
731 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 22:48
突っ込み担当なのになんでぼけるかな?
>>724 歴代では72/73,7410,78のクランクが良い。
740Xはぼってりして重たく、全く駄目だ。
歴代の中で最悪なのは77だと思うが、その次に駄目だ。
733 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 22:58
ばかか? 7402はコッzタレスクランク中最高の剛性と精度を持った製品で、 一生物と言われてる、すばらしい製品だ 7410は剛性がそれより落ちるだから、練習=7410 本番=7402 これが理想
中空厨房の俺に言わせりゃ77 が最高に決まってるだろ。 なんせ中空だぜ。中空。 中までギッチリ金属が詰まってると考えただけで 俺は坂登る気失せる。
735 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 23:02
でも、Qファクターが気にならないなら78が最高だと思う コッタレスじゃない耐久性のある勘合方式ところがすばらしい
7400〜02まで全く何も変わらんだろ。 この時代がシマノ至上最悪のクランク。 エアロでも無い、軽くも無い、剛性も無い。
737 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 23:06
全く脳内やろうダナ、740Xクランクは超硬の合金を使ってる剛性自慢のクランク 77や78と使い比べれば分かるそれに何10回も抜き差ししても0,5ミリも チェーンラインが狂わないと言うすばらしい製品だ、
738 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 23:18
739 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 23:24
ゴラァ!ジュラ10逃げんなよ糞が!
>>738 うむ、まあまあ良い。
だが君は本当のエアロを知らん。
長径で31mmが限度だよ。それ以上あれば横方向からの空気抵抗
が大きすぎる。短径は19〜22mm。これ以上太ければ普通のパイプ
と同じだ。
80mmのエアロハブも実物を見てみないと何とも言えないが、
ジャイロマスターに比較すれば広すぎるように思える。
エベレストの85mmのナローハブぐらいのフランジ間隔があるように見える。
741 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 07:56
>>740 31mmとか、19〜22mmとかいう具体的な数字がでてくる根拠となる
計算または実験結果を公開してね。
743 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 17:19
コンパクトドライブにしてる人はアウターふんでるの?
745 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 18:16
50/39 12-23 はコンパクトですか?
746 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 18:19
747 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 19:20
>>744 とりあえずアウターまわしとル。46-18とか46-19。
748 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 20:50
そっか、クランクはスギノが良いのか。 新型のコンパクトドライブに期待。 んで、いつでるのかなー。 すぐ品切れになるような予感。
749 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 08:32
RD5000(だっけ?)じゃダメなんですか?
750 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 21:01
オクタリンク対応のが欲しいんで・・・
751 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 21:39
ほんとはFSAのが良いんだけどみんな<FONT SIZE=いちばんちっこいの>ビンボー</FONT>だから杉野で我慢しているんでつ。
752 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 21:41
俺はオクタ対応でアルミ銀仕上げのクランクが欲しいから杉野
FSAでも安いのは安いけどな。。。
754 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 07:41
スギノでも高いのは高いけどな。。。
755 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 16:09
MTBコンボで久米よ
>>256 Fディレイラーはwww.cb-asahi.co.jp/image/shimano/fd-7703f.html
でOKですか?
>>757 256ではないが、過去レスによると
動く事は動く。ただし変速性能には期待するなとの事だったと思う
まぁメーカー保証外だしな
760 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/13 22:15
とうとうSUGINOからコスペアが出たみたいだ。価格は25,500円也... これを高いとみるか安いとみるか?
高いな・・・ TNIのカーボンクランクも3万弱だから、選択肢としては微妙なライン 実売で下がるのを強く期待する
もう売ってるんですか?
763 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/14 08:06
コスペア高い!! 実売価格の情報きぼん。 2万弱なら買ってもよろし。
764 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/14 12:56
何度も書くが、オクタは国内でやると、1本あたりシマノクランク1本分の 上納がいるらしいんだ。上はどう転んでも損しないんだな。
765 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/14 17:08
>>764 何度もガセネタのコピペを繰り返すな、ボケ
766 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/14 21:47
>>763 同意。165mmが手に入って、2万弱なら買う。
15000円ていどに納まって欲しかったな。
2万以上なら、XDで我慢する。浮いた金で
MTBのクランクをXTに替える資金の足しにする。
でたのか、それは良いがどこで売ってるのか情報キボンヌ まぁ出始めだから高いのは仕方なかろう
768 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 01:28
コスペア出たけど、とりあえずXDでコンパクトドライブの使い勝手を見るつもり。 果たして店頭に並ぶほどの商品かどうかは分からないな。最新機材買う最先端のレース指向のやつは 維持でも見向きもしないだろうから。本当にコンパクトクランクが使い勝手がよければ買おっと。
CFJコンパクトはやけに人気だったようだから 流通量も期待してるのだけどなぁ
770 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 01:35
チェーンリングはナインテンのpcd110版だろうか
771 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 01:37
FSAコンパクトクランクカーボンってどう?
772 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 02:54
おまいら小径ロード乗れ 嫌でもギヤ比下がる
774 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 18:00
コスペア見てみたいなー 写真じゃ解らないからね デザインきれいだったら欲しいな どこに置いてあるか情報欲しいです
コスペア見てみたいなー 写真じゃ解らないからね デザインきれいだったら欲しいな どこに置いてあるか情報欲しいです
776 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 18:31
ヤフオクで出ないかな。
>>690 にも書いたが
価格はオープンだから、suginoが希望小売価格を決めてるわけではないよ
だから、店によっては価格が下がる可能性は十分ある
定価が無いだけに、どの店も横並びになる可能性もある罠
>>778 それもある。価格オープンは、どう転ぶかわからん所があるよな
まぁ各店舗に出回るようにならないとどうなるかは分からんな
780 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 20:36
コスペア 48T×34T 予約中です。早よ来んかなー。 店からはまだ何にも言ってきません。 値段は24000円やったかな。
>>780 予約は受付中なんだね
俺はモノを見てから決めるとしよう
たぶん買うだろうけどさ
782 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/17 21:54
783 :
hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/17 23:25
今日マグアンカー様に、FSAのコンパクトドライブ(カーボンの奴)をぶち込みました。 結構良い感じみたいです。
48-34は離れすぎなんだよなー。ツーリングならいいけど、 レーシングはなあ。 かといって小径ロードもコストがかかりすぎる。 あらゆる観点から考えて48-38に10段の12-27がベストだろ。 12はいらんから13-27の9段か18入れて13-27の10段なら もっといいけど。ま、長い下りの保険かな。
ヘタレの棲
786 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/18 22:11
48-34なんかレースで使うわけねー。
787 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/18 22:13
>>783 サンクス
FSAは左右のQファクターって同じでしょうか?
開き具合はしまののオクタのダブルクランクと同じくらいでしょうか?
48-34でもスプロケを11-23にすれば 52-39でスプロケ12-25と同じような感じになるんじゃない?
それじゃあコンパクト使う意味ないじゃん。
軽くなるだろうし、剛性も上がるんじゃね?
792 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/19 12:33
歯の数が少ないとその分消耗が早くなりマッスル
フロント、48-36 リア12-23 これで街乗りサイコー
トップ48×12・・・? 踏めねぇ、絶対踏めねぇ。
20インチですが
>>790 俺はコンパクトクランクは軽量化のためだと思ってたけど・・・
だからギア比は52-39とあまり変えたくない。
だけど、それじゃヒルクライムつらいのでフロントインナーに34があれば楽だなあと。
797 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/19 23:00
>>793 それって街乗りMTBerみたいなセッティングだな
今の自転車ってやたら低いギアが標準でついてていいよな。 ロードでも23とか25がもれなくついてくるだろ? アウターでも21が使えるわけで、超楽だよね。 52-42で13-21ってギアばっかりだったわけで アウターで一番低いのは19だから重くてしょうが無い。 ま、今は2枚飛びで14-24にしてるから前が52-42でも 問題無いけど。
799 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/19 23:22
ローラーやるとき、同じギヤ比なのになぜかインナーのほうが静か。 ということで冬場は土日のロード練習では14-26(アルテ-デュラ-XTRの組み合わせ) 平日のローラーは12-21と、交換に忙しい。 フロントは練習時は50-38で固定。 アウターはあまり変えたくないからね。
800 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/19 23:29
>798 ひょっとして6速? しかも5段幅でウルトラ6速、オチョコ量ゼロとか。 それだったらOR7に28H、15-17バデットで組めるな。
801 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/19 23:42
既出かも知れませんが、教えてください。 いわゆるコンパクトドライブなリッチーのクランクを持っています。 BBの軸長はシマノテーパーの四角軸で115ミリが対応する物です。 現在入手が容易なBB(イタリアン)としてはどのような物があるでしょうか? シマノにもあるにはあるのですが、UN53?はワンが樹脂になってしまったので使いたくないので。
ワンだけ105とかのを取り寄せれば?
>>801 カンパのって使えないんだっけ?
あれも四角テーパーだと思うが
804 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/20 00:42
805 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/20 08:48
>>801 リッチーのクランクってこれの事ですか?
ttp://www3.coara.or.jp/~norihiko/Report/20010714.html そうだとすると、ここにもあるように軸長は107mmがベストだと思いますよ。
私もこのクランクを使っていますが、UN-72/110mm、デュラBB-7410/103mmと試してみて、
現在はUN73/107mmに某オークションで入手した旧UN-52の金属製左ワンという組み合わせに落ち着いています(総額約3000円)。
これ以外だとちょっと高いですが、FSAとTAから出ていると思います。
※御存知かもしれませんが、ここのサイト、とても参考になりますよ。
806 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/20 08:53
>>801 デュラエース74系のBBが今でも生産されていますよ
軸長も色々有ります
807 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/20 09:59
>>806 実際に手配してみると良くわかりますが、
生産・在庫ともに終了しているものが多いです。
さーどぱーてー製はどうよ?
>>806 74デュラとUN系のBBはテーパーの規格が違うので、
少なくともこのクランクには使わない方が良いと思います。
実際に組みましたが、
BB-7410の場合、四隅にかなり隙間ができてしまい、
負荷をかけると舐めそうだったので、使わずにUN-73に換えました。
皆様、レス感謝です。 最初に買った時に軸長115が合う、 ということだったのでそれがちょうど良いと思ってました。 ちなみにカンパは軸が細い?らしく、クランクが相当内側に入ってしまいました
811 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/21 20:38
誰かCFJコンパクトの在庫のある店知りませんかー?
サイクルキヨにあるよ
813 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/21 20:52
>>811 sanaのサイトではまだ買えるみたいだよ。
814 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/21 20:57
>>812 それってどこですか?
>>813 問屋にも在庫がなくていつ入荷するかわからないって言われました。
817 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/21 21:38
ヤフオクの桃輪に訊いてみたら?
スギノにせよとの神の啓示に違い無い。 スギノは永遠だが、FSAはいつ消えてなくなるかわからんからなあ。
819 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/21 22:15
>>818 > スギノは永遠だが
ワロタ
そう願いたいが
ヤバイ気がひしひしとしているわけですが
おとなしくスギノのXD500Dにします。
823 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/21 23:44
>>811 手元にXD2-500があるが、質感はCFJより全然よいよ。
なんでCFJが人気なのだかわからん。
824 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/21 23:49
823だが追加。以前RD5000使ってたんだが、質感も作りも気に入らなかった。 で、XDもどうせそんなもんだろうと思って食わず嫌いしていた。リッチーロジックが もう無いんで思いきって買ってみた。見た目はよいよ。とりあえず。今度組んでみる。
XD2-500は重い。これに尽きる。
826 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 00:22
XD2-500 48-36 170 665g FC5502 50-39 170 620g 実測してみた。ともに左右クランクギヤ付 確かにホローテックは軽いな
わざわざありがとうございます。
828 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 00:33
829 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 00:35
軽いとはいわんぞ
まぁ、そういう積み重ねで車体重量が軽くなるわけだからなぁ。
832 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 17:23
50-38ってどこのメーカーのだっけ? 50-34じゃインナー軽すぎなんだよな・・・
833 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 17:30
50Tのアウターと38Tのインナー使えばいいじゃん。 PCD130でも110でもあるから。
50-36はTAが出してた気がする
835 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 18:02
78デュラの50-39のインナー変えたのが最狂
はぁ?失せろボケナス。
839 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 21:32
suginoの新しいPCD110mmクランク、次の街乗り車用に期待していたんですが、値段高いんですね……。 シマノはPCD110mmのダブルクランク、出してくれないのかな。 46-34で踏み幅は145mm程度、実売1万5千円以下ってのを期待しているんだが、、、
>>839 ネット上でパーツ売りになれば下がる可能性は有るよ
俺はそれに期待しているが
シマノがコンパクトクランクを造るかどうかは
これからコンパクトクランクが流行るかどうかにかかってると思う
流行らないうちは作ろうとは思わないだろう
コンパクトクランクって・・・
>>840 つっこみどうも。
そういやスギノの新クランクって踏み幅は公開されているの?
それがわからん限り、ここの住人は手を出せないんじゃないの。
シマノの105以上と同じ、左右対称142.5mmの踏み幅なのかな?
>>842 >踏み幅は公開されているの?
>それがわからん限り、ここの住人は手を出せないんじゃないの。
そういやそうだな、たぶん大丈夫だろうと思って聞いてなかったが
明日suginoに電話して聞いてみるよ
俺も気になる事有るし
845 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 22:08
>843 メールで問い合わせても丁寧にレスを返してくれると思うよ。 XDのBBについて質問のメールしたときは、翌日には返事がきた。
>>845 あーメールでも良いな・・・
早速しておこう
シマノに電話してたせいで、電話でなきゃ駄目なのかと思ってたYO
シマノもメール受け付けてくれりゃいいんだが
PCD130用のチェンガードってのはあるか? 昔のシクロクロス用みたいにインナーを外して内側をつけて、 アウターの外側に外側用を付ける奴。 できれば38か42のサイズに合えば最高だ。
>>846 問い合わせ件数が違うんだろ
シマノがメールじゃ、アップアップなんじゃないか?
>>848 そうかなぁ?電話した時はいつもすぐに繋がるぞ
それに、件数が多いからってメール問い合わせを受け付けないのは
姿勢としてどうかと思うが
むしろ色々意見を聞けるんだから重要だと思うけどな・・・
850 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 23:13
>>849 いや、相談する側の心理としてさ
メールなら
言いたいこと言える
いつでも思いつた時できる
一方的だから苦情でも要望でも言い負かされずに吐き出せる
電話なら
対人だから恥ずかしい、気後れする
思いついたからって、すぐに実行できる状況とは限らない
会話だから、流れの中で話したかったことが話せない時がある
結果
問い合わせ件数そのものが減る
内容から過激さが薄まる
電話でフリーダイヤルじゃなくてIP電話じゃなくて長距離なら、 たしかに問い合わせ件数は減るな。
PCD110mmで軽量かつ剛性のあるクランクって何が良い? シマノがホローテックで110mmのを出してくれればそれで事足りるんだが・・・。 FSAのカーボンが剛性感あるって聞きましたが、 剛性在りますか?
>>850 相談される側の心理の問題だろ?
テンプレ作っちゃえば、対応もラクチンだと思うけどな。担当のえらい人が、
インターネットは特別なものだ、(怖いものだ、)と思ってるのかもしれない。
単純に面倒くさい、に200ペソ。
854 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/23 21:17
>>852 スギノのコスペアじゃダメなの?
デュラより軽いしオレらの脚力なら剛性も十分
定価も24000円
で、神宮で注文してきました
多分2万円切るだろうとのことで楽しみです
FSAは中にアルミが入っているから頑丈だね。
856 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/23 21:28
コスペアってオクタリンクですか?
オクタリングだからシマノのBBの人は楽だね。
オレも神宮行って頼もう!
>>854 いつ頃入荷ですか?
859 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/23 22:47
デュラ9Sで使える50-38のギヤってどこのメーカーですか?
50Tは105、38はSUGINOを使ってる
861 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/23 22:59
862 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/23 23:14
>>859 スギノがPCD130に使える48Tのアウターギア出してます。
国産だから値段も安い。
38ならTAが一番出回ってるかな。
863 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/24 00:32
宣伝かよ・・・
RSXってティアグラの下くらいのグレードだよな 萎え
今日、神宮行ってコスペア頼んできた。 3月上旬頃入荷予定。 楽しみ!
867 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/25 07:02
>>855 そうでもないんだな
たわんだときの曲げ剛性の違いから
アルミとカーボンの接着がはがれたりするんだ
これで2本逝ってしまったのを見たよ
ま、オレにはそんな脚力ないんだけどね
868 :
hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/25 16:59
誰か〜FSAのコンパクトドライブ用の48Tのギア板の在庫があるところ知っている人いない〜? あ、都内もしくは関東近県で願います。 探したけど見つからなかったよ・・・。
869 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/25 17:28
>868 TAのPCD110、48Tなら持ってますが、使いますか?
870 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/25 19:16
チャーリーで見かけたような・・・
デュラトリプルってWレバーでは使えないのでしょうか? 前の方を読んでいると、勘で何とかなるみたいに書いてあるんですが。。。
>>844 遅くなってスマン。最近忙しくてな
で、返答は
「ダブルはDURA7700よりほんのわずかに広いくらいです」だそうだ
BBはオクタリンク対応と四角テーパー対応のを両方とも作ってる
どっちもシマノ対応なので、カンパのBBには対応してない
ISIS対応のモノを作る予定はなし
だそうだ
864> 宣伝じゃないけど・・・ なるしまだと3500円くらいで買えるとか。 私は近所の自転車屋に注文して買いました。 865> グレードは低いものだと思います。 んでも、まあまあ軽量だし、安いし・・・ ヤフオクで昔のXTとかをそのくらいの値段で落札するなら、 こっちを新品で買うのも悪くないかと。
874 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/26 00:35
低ギヤ比必要なくなってました
そろそろ暖かくなってきたから、52Tに付け替えるかな
うけけ
877 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/26 20:44
7700デュラなら105のギヤ50が付くってことで(・∀・)イイノ? 純正じゃないのは変速性能が落ちるって注意書きがあったんだけど。。。
PCD130ならなんでもつくと思うけど…。
同じシマノ製チェーンリングでも グループA・Bを混ぜると変速性能落ちるとあるけど、 そんなの体感できんけどね。 インナーが39ならその問題もないだろうけど。
・50TのアウターはBグループ ・39TもBグループ どっちもBグループだから変速性能は問題なし ってことなのかな。
882 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/26 22:28
アウターの形状(及びピン位置)は変速性能に差が出るだろうけど、インナーの形状って、そんなに影響あるのかな?
883 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/26 22:32
重要なのはインナーじゃないの? 8sと9sの違いもインナーの違いらしいし。
39Tは歯に刻み目がつけてないから AだろうがBだろうが関係ないように思えるが・・・
>>883 でも、インナーの場合せいぜいチェーン離れがイイかどうかくらいでしょ?
アウターの場合、ピンでチェーンの乗りが良くなり、歯の形状でその後の動きや落とす時の離れの良さが決まる
886 :
hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/26 22:38
昨日はどうもありがとうございました。 結局何処をどうやっても見つからなかったので、今日用事があって出掛けた池袋のチャーリーさんで注文してきました。 問屋さん側に在庫があれが一週間ほどで入荷だそうです。 それにしても、たった1Tの差であそこまで変速性能悪くなるとは思わなかったですよ・・・。
test
>>872 報告サンクス。
わずかに広い……まぁ、ほとんど気にならないレベルと思ってよさそうやね。
実売次第では買いたいなぁ。
890 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/27 00:36
>>882 そのアウターのピンの位置が
39T対応と42T対応じゃ違ってくるんでない。
俺はアルテグラ52-39を105の50+スギノ38に替えたけど、変速性能の違いは分からん。 強いてあげれば音によるフィーリングの違いぐらいか。 アルテ=「カチッ」、105+スギノ=「クチャッ」って感じ?
892 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/27 17:07
>>882-885 >>890-891 対応してないインナーだと、変速ポイントにおけるアウターとの歯の位置関係が、
チェーンのピッチ方向にずれちゃうんじゃないかな?
その結果、チェーンが一時的に歯に乗り上げるようになり、
変速性能に影響が出る・・・ということではないかと思う。
893 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/27 17:13
AグループとBグループが混ざってもたいして影響は無い。 なんたってあのランスの実車でも混ざってたくらいだからねw
894 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/27 20:03
そんだけシマノの求めるトコロは高いんだな。
んーーーランスあたりだと流用じゃなくてカスタムギヤくらい造ってくれるでしょ(w
896 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/28 18:15
>893 試した? MTBはぜんぜんだめだったよ
897 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/28 19:38
AグループとBグループの違いってなに? なんで分けるの?
898 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/28 19:55
899 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/28 19:57
めんどくさい
>>896 特に支障は無いぞ。
MTBはスレ違いだから知らん。
902 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 20:53
>901 そうですか シマノ、アルテ以上で50T出さないかな
903 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 20:59
78ヅラには有るが何か?
904 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 21:30
>903 知らんかったのでサンキュウ でもあれはいや
905 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 22:08
カンパのパーツリスト見て思ったのだが ヴェローチェのカセットスプロケで14〜23Tがあったが使っている香具師いる? 一枚飛びのクロスレシオでしかもトップ14Tは魅力だな。 でも最近のフレームだとトップ14Tだとチェーンがシートステーに当りそうだがどうだろう? 更にトップの13Tと14Tが単品ではいれば13T〜23Tで自由にスプロケ組めそうなきがする。 なんせヴェローチェの歯は全部単品(一枚ずつ)だからな。
906 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 22:13
105の50Tを注文したんだけど、 チェーンリングの交換って、クランク外さなくても出来ます? 105のクランク外すのにアダプターが必要らしく、そんな物持っていないんで・・・。
907 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :04/03/01 22:14
> チェーンリングの交換って、クランク外さなくても出来ます? できます
できます。
かぶったか・・・
できます。
911 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 22:24
>>904 10sアルテが出たら、どうせ同じ形じゃないかな
912 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 22:36
できます はっ!!!
913 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 23:27
>>907 908 910 912
出来ますか!!!!
たくさんのレス サンクス
ただ、いまさら、
78ヂュラの50tにすれば良かったとチト後悔
914 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 23:29
>906 アダプター、たかだか240円なので、もってても良いのでは?
915 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 23:33
と思ったけど。 やっぱ105クランクにヂュラのリングは ビンボくさそうなんでイイヤ
916 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 23:41
917 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 09:00
>>892 77デュラのクランクにスギノの48TとTAの38T付けてます。
確かにシマノ純正と比べれば微妙にフィーリング違うけど、
使用上問題になるレベルではない。
そんなに神経質になる必要ないのでは?
それよりも、スギノのコスペア既に買った人、インプレ御願い。
918 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 10:08
コスペアはまだでない
919 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 13:13
市井さんも子供が出来ます。 いや出来ました。 中出しされました。
920 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 13:14
フロントはそうちょくちょく変える訳じゃないから多少変速効率が悪くても我慢できるでしょ。 リアは勘弁して欲しいけどね。
登りでアタックかかる状況が想定されるならマヂ変速は速くないとダメ
922 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 13:19
923 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 13:22
らんすはずっとインナーだろ。ゲイデンス100で
924 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 13:25
ランスがインナーで走るような坂をアウターで走れるとでも言うのか? あ、俺はアウターで余裕だぜ。 ただし下りだけどな。 文句あっかボケ。
じゃあマイケルと一緒でカモフラージュで子供を作ったのか?
>>924 キツイ場面でアタックがかかり引き離されると脚がそれ以上動かなかったりするから
ケイデンス上げて、、なんてこと(結構難しい)はやらず 大ギアをグリグリ踏んでとりあえず追い付く
928 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 13:47
このスレの住人はやっぱりコンパクトドライブ愛好家なんですか?
>925 禁多摩ないのでゲイでんす。
それじゃシェリル・クロウと付き合ってるのもカモフラージュか
931 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 15:32
932 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 19:12
ランスってシェリル・クロウと付合ってんの?
>928 トリプルもいます
936 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/03 00:47
Oh Lance, C'mon, C'mon!!!
937 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/03 19:33
え・・? 77デュラに78の50Tチェーンリング付けられるんですか??
938 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/03 19:38
付かないだろ。ガセネタやめろよ。
941 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/03 22:19
PCD一緒だから付くだろ???
なんか違和感のある見栄えになるだろうな(w 10速デュラ・・・あれ?!みたいな
943 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/04 20:34
確かにいやな外観になりそう・・・
スギノの禅のプロトだよって言っと毛。
945 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/04 22:02
コスペアどないなってまんの?
946 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/04 22:15
>945 なるしまで今頼むと4月だって(泣)
947 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 08:58
>>946 まじですか。
この前聞いたら「3月初めに入ってくる」と言ってたんで、
もう入ってるものと思ってたのに。
シマノ戦略ですか?
949 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 15:54
>947 予約が結構入っているって言ってたよ。 だから入荷はするけど順番からすると4月ってことじゃない?
950 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 16:05
PCD135だと39tより下は付けられないよね?
刈るけりゃ良いのか?え?どうなんだ?
やっぱりみなさんヒルクライムが強いのでしょうか? 自分はノーマルの39x25では脚を付いてしまいます。
953 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 16:45
>952 夏場、上下スウェットを着た減量中とおもはれる人が乗るMTBルック車に 某峠で並ぶ間もなく差されていますが何か?
俺なんか10%程度の坂なら38×27でぐいぐい登っていくよ! もちろんケイデンスは常に40以下キープな。
>38×27でぐいぐい登っていくよ 一般的にはそれ最低のヘタレギヤです
957 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 19:06
>>949 今日なるしまで聞いたら、まだ入荷自体無いらしい。
4月には入ってくる(入って欲しい)と言ってた。
予約しとかないと店に並ぶ間も無く消えそうだが、
実物見ないで予約するのも怖い。
どうしたものか。
958 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 19:07
>>956 喪前国語の成績悲惨(だった)だろ? w
>957 あらー、まだ入ってきてもいないんだ。 新しいフレームの組み上げ、先延ばしにするかなぁ・・・ ところで皆に質問。 26以上のスプロケって使ったことがないんだけど、27って どう? 25より劇的にラク?
961 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 19:47
>>960 劇的というほどの変化は無いが、
とりあえず「あと一枚ある!」
という気休めにはなる。
ロード乗り始めの頃、重いギヤがかっこいいと思ってたので常に52-11、12を 踏んでいた(回してない)。 ある日、高回転すべしとの神の声でインナーに落としたら脚が取れるかと思うくらい 回転してしまった(回してない)。 それがどうだ、今じゃ39-25でも足りないくらいだ(;´Д`)ハァ....
963 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 19:56
知り合いがフロントがコンパクトでリアに30くらいの スプロケをつけているんだけど、カッコいいとか悪い とかの前に「ああ、ラクそう・・・」ってうらやましく なってしまうオレって・・・
964 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 20:17
39 X 21なんてプロが使うギヤ比なんだから、 一般人には重過ぎて当然。 見栄張らずに34 X 27(あるいはもっと低く)で行こうぜ、兄弟。
コスペア、オレもほすい・・・ 予約するかな。値段っていくらくらいなの?
966 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 20:21
俺は今39-26かな。 なんか待つのに疲れてきたのでトリプル化しようかとも思ったり。
22×21です…
>>961 でもシマノだと21-24-27だから損した気分だよw
何で21-23-25-27にしてくれないんだ
970 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:14
>969 そうそう。なんで12-27なんだろう。 14-27とか作ってくれんかなぁ。 13-15-17-18-19-21-23-25-27とかね。
971 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:18
>>970 自分で好きに弄れるじゃん上の方はさ。
14-15-16-17-18-19-21-24-27とかならば。
972 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:20
F:39-52 R:11-21をMTBで乗ってますがちょうどいいですよ。
バイキング形式で好きな組み合わせで購入できたらええのに。
974 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:22
>>964 プロが使うギア比使ってても、プロと同じステージをプロ並には走らないので
プロと同じようなギアで問題ないっす。
975 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:26
>>972 MTBにスリック細目なら周長が一割弱みじかいからさ。
タイヤにもよるからさ、小径車なら75TとかFにつける奴もいるよ。
>>955 DQN高校の校内偏差値でか? w
わざとボケている奴の揚げ足とってどうする
漏れに言ってるの?
>>956 の
>一般的には
を読めないならこっちが悪かったのかな
まあいいですけど
979 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:50
インナー×トップにするとアウターリングにチェーンが擦るんだけど大丈夫?
大丈夫だと思う?
981 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:51
>>979 大丈夫じゃないけどそれ普通、しょうがない。
擦らない範囲で使え。
982 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 21:52
気にスンな。 つーか取り説にも書いてあったろ。 小さい紙に。
983 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/05 22:31
そうなんだ ありがとう
>>978 まあ早い話が「ネタにマジレス、カコワルイ!」って事ですよ。
漏れ、ロードにMTBのスプロケ付けてるヘタレだが、 10速化したらMTBのスプロケ使えないなぁ・・・ どっか、10速対応のでかいスプロケ出してくれないかな? あ、でもリアディレイラーも変えなきゃいけないか・・・ MTB10速化してくれればいいんだけど・・・