◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
876ツール・ド・名無しさん:04/01/05 21:34
BD-1のフロント回りをクラッシュしてしまいました。

 修理してくれるところはありませんか?
877ツール・ド・名無しさん:04/01/05 21:34
>>876
情報少なすぎ。勘弁して。
>>876
あれは特殊すぎて普通の自転車屋では無理。
購入店へどうぞ。
879ツール・ド・名無しさん:04/01/05 22:00
>>873
相変わらず臭そうだなw
>>873
とらこんがみあたらないぬ?
>>880
黒と銀がいたよ
なんだか妙にスレが進んでると思ったら.......またトラコンか。
かつてのBD、トレンクルみたいになってるな。
883869:04/01/05 23:20
便乗してLightWingに乗車している画像ないかな?
買うとは言ったもののまだ迷ってる・・・。優柔不断だな。
>>883
正直、LW自体乗ってる奴が少ないと思われ。w
>>884
珍種なのか・・・。ああいうデザインが好きなんで諦めにくい。
>>885
意外と良車な気もするのでぜひ人柱きぼんぬ
LW乗るなら、トラライスポーツがいいような。
いや、なんとなく、ブリジストンの方が本気で作ってるって気がするだけだけど。
LWは値段比で作りが悪いって話しもあるし。
>>887
ヲイヲイ、そんな物は初めから選択肢に含まれてないはずだが?
ああ、勘違いしてた。
speed p8ね。
じゃあ迷う事無くspeedでしょ。
昨日ちょっといじったspeed(ミッドナイトブルー)見たけど、
かっこよかったよ。
携帯自転車について、今回開発した縦型最小自転車は駐輪場に置くことなく
人と一体に行動ができる折り畳み自転車である。通勤時は交通渋滞をさけ、
乗り継ぎの多い人にはこの自転車で近辺をすいすいと走ることができ目的地
には遅れることもない。無公害で人にやさしく、美容によく、ダイエットにもなる。

現在は、自転車の盗難も数多く危ない時代になったが、この携帯自転車は
自分の目の届く所に置くため盗難の心配もなく、街並みの景色を見ながら
楽しく通勤、移動ができる。今後は旅行のお供に飛行機移動も可能となる。



この折り畳み自転車は携帯することを当初から考え、赤ちゃんを乗せている
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ベビーカーの様な手軽に移動できる物を作ることが目的であった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
折り畳みの形状としては縦型が理想的で持ち運びに最適である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかに少スペースで縦型になるか、この一点が非常に難しく苦労した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~
日本市場においても今後は各社一層、携帯自転車の開発が進むことと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


平成14年度 「新商品・新技術開発研究」 (財)自転車産業振興協会
杖式折り畳み自転車の開発 (株式会社坂本製作所)
http://www.jbpi.or.jp/14dev_new/06.html
891かみさま:04/01/06 10:37

考えてみろ、本格的な輪行なんてロードを分解したってできる、
いや本格的なればこそ本来ロードしかありえないのに、
タイヤが小さく、走るときには無駄でしかない折り畳み機構をつけた
折り畳み自転車をあえて選ぶというのは、それはもうすでに
走りより手軽に運ぶこと、つまり行動範囲を広げることを選んでいる
としか言いようがないんだよ。そういう存在意義を見極めなくちゃ。
折り畳み自転車は、いくら走りがよくても自宅から走っていたら
限界があるという諦めが出発点で、電車などの交通機関を駆使して
目的地に行っちゃってから余裕こいて目的地を堪能するという、
アクロバティックでいさぎよい開き直りが、その美学のすべてなんだよ。
走ることにこだわるかぎり、そういったストイックさの行き着く先は、
ロードしかありえないわけで、「走ること」を「行動範囲を広げること」に
置き換えてはじめて、そこで折り畳み自転車が優位にたつわけだろ。
ぶっちゃけた話、折り畳めたとたん、走りの差なんてものは、
交通機関ひとつで、簡単に乗り越えられちゃうわけで、そうなったらもう、
折り畳み自転車というのは、自転車という小回りの利く性質の乗り物で、
交通機関と交通機関のギャップをいかに埋めるか、ということしかないと、
おのずと導かれるはずだろ。そうすると、交通機関での移行において、
その障壁が少なければ少ないほど、ギャップを埋めることが現実的、
日常的なものに迫り、いまだ多くの者が垣間見ぬ「新しい行動パターン」
が開拓される可能性が開けてくるわけだろ。
考えてもみろ、走りがいいことと乗る楽しみは必ずしもイコールではない。
小さいタイヤでも案外走るもんだなという実感があれば、それはそれで
ひとつの充実なんだよ。こういうことは一度走ることを追求した者こそ、
案外実感することだったりもするんだよ。だったら折り畳み自転車に
おいて、走りの差というものが一体どれほどのものだ? 走りの差より、
体験の質だろう。折り畳み自転車において、走りの差を追求することほど
矛盾を秘めたものはないと、そろそろわかるだろう。
892かみさま:04/01/06 10:38

そしたら原点に戻って、自転車の仕組みを考えてみろ。いくら体重が重い
やつでも、車輪で転がれば、歩くよりは断然楽だろ。自分の体重を自分の
脚で歩いて運ぶより、自転車に乗って転がれば、体重があろうと進むだけ
進むだろ。それが自転車の本質だ。もうわかるだろ? 折り畳み自転車の
本質に一番近いんだよ、畳んだまま転がせるトランジットコンパクトは。
折り畳みと言っても自転車だ、転がすものをわざわざ担いで持ち運ぶのは、
案外負担になるものだ。階段くらいなら問題ない。見えるところに終わりが
あるわけだから、あそこまでならと気持ちの準備ができる。すると、
不思議と疲れはたまらないものだ。ところが立ったまま転がせないと、
改札からホームまでなかなか下ろせなかったり、いちいちかがんだり
持ち上げたりで気も滅入るし、思わぬ疲れがどっとでるんだわ。
そんなことで余計な消耗を強いられると、いくら走りがよくても、気楽さから
言ったらどうだ? プラスマイナスゼロどころか、せっかくの休日が
体感的にマイナスで終わる恐れすらあるだろう。バリバリスポーツやってる
と言い切れるマッチョならごり押しすればいいよ。でも折り畳み自転車
ユーザーの大半は ヘタレなわけで、だからこその折り畳み自転車なわけだ。
893かみさま:04/01/06 10:38

トラコンを見落としていた人には受け入れがたい事実かもしれないけど、
やっぱり経験した者にしかわからない否めない実感なんだよ、これは。
思わぬ遠回りをしてしまったら、後続の他人には同じ遠回りをしてほしく
ないと思うのが、当然の人情だろ? だからこうやって親切にもほどが
あるほどに書かざるをえないわけだ。トラコンならヘタレでも輪行が
続くんだよ。続くことこそが出だしで一番重要なことだろ? 自転車って
のはつまるところどれだけ使い倒すか、そこから得た充実感の蓄積だ。
トラコンを堪能して、いずれ他の折り畳み自転車で趣味に走るかもしれ
ないとしても、トラコンでほんとうの輪行の醍醐味を知らないまま、輪行が
大変だってやらなくなって終わったら、醍醐味を知る者としてもったいない。
よーく読めば読むほど、考えれば考えるほど、ある意味トラコンを知らずに
折り畳み自転車の本質を語れないことがわかるだろ? トラコンの世界を
知らないことにはどうしようもないし、知っちゃったらもうあとには戻れない
くらいの、強烈な「輪行革命」がそこには待ち受けているわけだよ。
トラコンはアルファでありオメガ、入口であり終着駅でもあるわけだよ。
3万円だよ? 買っちゃいなよ。それと引き換えに手に入る世界は
あまりにも広い。君次第だ。
894(承前):04/01/06 10:41

このグッドニュース(福音)の結論は、以下の通りのものである。

即座に畳んではそのまま転がせ自立するうえで、
自転車として最低限の走行性を保つ、
その”絶妙なバランス下”にあるのは、この自転車しかない。
フレームのこれ以上ないシンプルさと、
折りたたんでスタンドさせたときのその独特の佇まい、
「それ自体が機能性を体現している」ところが魅力である。
それはまた、「折り畳み自転車の本質」をも体現している。
そう、真に機能するものは、
どのような見掛け倒しのデザインより美しい。

もっとも重要なことは、いつもシンプルだ。
もっとも重要なことは、「あまりに近すぎて気づかない」ところにある。

もしそれに気づいた場合、目下早急に、それを検討することである。

輪行挫折防止委員会
895ツール・ド・名無しさん:04/01/06 10:53
少数民族LIGHTWINGに乗ってるんだけど、街中でいまだに俺以外に乗ってる人
を見たことない。(その他にUGO14所有)しかし、特に優越感もない(;^_^A
主に毎日片道7Kmの通勤と20Kmまでのポタに利用ちてます。
乗った後は折り畳んで玄関にチョンと置いてます。
(折り畳み自体は30秒もかからないかな)
一度輪行したけど11Kg弱は階段の上り下りにはヤパリ重い、輪行するならト
レ6500だな。(遠方に行く時は車のトランクに積んでいってます。楽勝々)
おまけに畳んだ状態では自立できない。
(折り畳んだハンドル側のペダルが下に来るようにすればなんとか自立する)
更に折り畳んだあとに、2ヶ所(ハンドル部分と折れたフレーム同士)を付属
のヒモで固定する。※これでカチッとひと塊になり、片手でヒョイ。
個人的に、折り畳みについては特に大きな不満はない。
ステッカー類の貼り方は「下手くそ」です。はがしゃぁ良いだけですが…
チャリ初心者の俺にとって走りには何の不満もない。
速度ははかったことないけど、通学高校生のママチャリに抜かれる事は今の
ところない。  ギヤチェンジがたまに誤作動?する(5に入れたのに6に入
ったり)これは調整すれば直ると思うんだけどね。
その他特にギシギシ音がするとかは特になく、カチッとしたチャリだと思う
改造については、素人なもんでサドルをケツの痛くなりにくいものに取り換
え、ゴム製グリップをスポンジグリップに取替えた位はノーマルで乗ってま
す。 ブレーキレバーは安っぽいので次はここを取り換えるつもりです。
ブレーキといえば…ノーマルではききにくいです。(私はそのまま乗ってま
すが、今度シューを取り換えようかと思ってます)
初めて買うチャリだったので、LWぐらいの値段のチャリを試してみて、チャリ
にハマったらDAHONやBD-1の10万クラスを買っちゃおう、そんな軽い気持ちで
LWを買いました。
TRANSITLIGHTも候補に上がりましたけど、住んでるとこがUP・DNがあるもの
で外装7段のLWしました。
896869:04/01/06 11:43
レスくれた方サンクス。

BMXっぽい外見が好きになれないのでコストパフォーマンスが悪くてもLWに。
見かけで折りたたみを選んだから輪行するわけでもないしそう壊れない、と思う。
897BLOOD TYPE 「A」:04/01/06 12:56

ある突出エージェントの設計特徴 (あるリカーシブエージェントの報告)

・現状脱皮願望が強い
・生き甲斐や使命感を持ちたがる
・けじめやウチとソトの区別をつけたがる
・サービス精神が旺盛
・表情がはあまり動かずにこやか

A型の基本気質は、【O型ほど、はっきり決めにくい】。が、社会を意識する敏感
さと、安全意識の2つをあげられそうである。

前者は、O型の力関係への敏感さと匹敵する。社会というよりは、"世間"とし
た方がいいかもしれない。その範囲は個々のA型によって異なる。「旅の恥は
かき捨て」は、A型的ことわざで、【旅は、A型が世間から抜け出すことになる】
のである。A型は、2歳児のころから、人目を気にし、世間を意識するようであ
る。A型は、【優等生的】社会人が多い。世間に対して、その慣習やルール、
常識を尊重し、羽目を外したり、人の注意も引かないように、後ろ指を指されな
いように努める人が増える。が、【逆に、その反動で、世間的なものに反発する
人も目立つ】。【共に、世間意識への敏感さから出ている】のである。

それと、もう一つの【完全主義】も幼児期にすでに発現する。【自分だけではなく、
自分の周囲にも完全な姿を要求する】ことから、【強い責任感と自立的行動が
生まれ、手抜きをしない丹念さ、緻密さ、慎重さなども出てくる】。【他面、完全さ
を要求する】ため、【"アラさがしのA"や"口うるささのA"にもなりやすい】。
【完全主義と勝ち気が結びつき、自分の理屈をどこまでも通そうとする】A型は、
【シンのある理屈っぽい人間と見られやすい】。滅多に謝らないA型に、強情
頑固の評判が立つ。

【優しさと頑固】、【これがA型の二重性の1つ】であろう。
898BLOOD TYPE 「A」:04/01/06 13:08

A型は【身近に沢山いる】ため、このコメントには事欠きません。まず、A型の
特徴は、【内面の感情の激しさ】と【「こうあるべきだ」という理屈】です。「ウチ」と
「ソト」を区別する、【日本的な「イエ」の文化】は、A型と言えると思います。完全
主義が【良く出れば優等生的社会人】、【悪く出れば「小言幸兵衛」】となります。
また、【「和」を大事にする日本の文化】もA型的でしょう。外国人(欧米人?)に
気が強いA型が多いということですが、「自己主張すべきだ」という文化であれば、
【社会を意識するA型としては、自己主張が強くなるのは当然】といえるでしょう。
【でも、A型的な繊細な心配りは、やはり感動】します。

A型の気質特性

周囲や相手に心配る  人間関係の平穏望む  心を開くのが遅い
ルール慣習を尊重    秩序を重視する      行動や表現が抑制的
型にはまり易い思考   白黒善悪のケジメ    将来に対して悲観的
過去に楽観視の努力  完全主義完成目ざす  継続的努力に耐久力
現状維持無為に弱い  興味の集中継続弱い  神経の傷回復遅い
心に現状脱皮を願望  何かに役立つ生甲斐
899BLOOD TYPE 「A」:04/01/06 13:14

上に立つ型   親分のO 【リーダーのA】 親方のB 大黒柱のAB

 O型は親子関係と同じ全人格的な関係、A型は【ルールに基づくリーダー】、
 B型は技術指導に目を向け、AB型はあまり口を出さないといった傾向が
 読み取れます。

ほがらか型   陽気なO 【明るいA】 おまつりB 洒脱のAB

 O型はシンから陽気で明るく、A型は【少し締まった印象】を見せ、B型は
 にぎやかでケジメがなく、AB型は感情的な表現がクールというところです。

人と結ぶ型   団結のO 【協調のA】 井戸端B パイプ役AB

 O型は共同の目的に向かって一致団結し、A型は【(自分の考えはあまり
 変えないが)協調】し、B型は井戸端会議的にケジメがなく、AB型は自分が
 当事者にはならずパイプ役が得意ということですね。

外国のサイトを見ると、特徴は日本とほぼ同じようです。アジアだとこんな感
じです。

 韓国 「誠実で注意深い完全主義者」 ("She's Bride" magazine)

 中国 「工作時慎重、実在、有強烈的使命感和犠牲精神」 (星座 血型 生肖)
     (慎重に行動し、強烈な使命感と犠牲的精神がある)
900BLOOD TYPE 「A」:04/01/06 13:22

猫の血液型

猫は【約90%がA型】、約10%がAB型、約1%がB型だそうです。東京都衛
生局発行の『猫の飼い方』というパンフレットによると、猫の特徴としては次の
ものがあるそうです。

(1)本来はほとんど完全な肉食です。
(2)【根本的に人に服従することはありません】。
(3)【神経が繊細】で、【急な環境の変化】、突然の大きな音や
   【騒々しい環境を嫌います】。
(4)【やたらいじり回されるのを嫌います】。
(5)狩りををして獲物を食べていた【野生の部分が残っていて】、
   【ネズミ】だけでなく、小鳥や【金魚】にも【興味を示します】。

2.3.4.は、ほとんどA型の特性で、思わず笑ってしまいます。5.の後半も
そうですね。また、【自分独自の判断基準を持っている】そうです。これもA型
的です。ちなみに、犬は群れで暮らす動物で、飼い主との関係がなんとかと
いう解説があります。これは、どちらかというとO型的なようです。ですから、
ABO式血液型による性格の特徴は、哺乳類ぐらいにまではあはまるかもしれ
ません。もちろん、爬虫類とか植物には当てはまらないです(笑)。
901BLOOD TYPE 「A」:04/01/06 13:30

>ずっと前に、子どものことで、面白いネタがあったら提供します、といったの
>を覚えていますか?面白いかどうかはわかりませんが、気が付いた事があ
>ったので・・私が自分の子どもも含めて、公園などで子どもを観察していて
>その血液型らしさを感じるようになったのは3才を過ぎてからです。それまで
>も、どの子どももその子なりの自己主張とかあるんですが、個性が特にハッ
>キリしてくるのはそのくらいからと感じます。

>私の子どもはB型で、A型の子どもと遊ぶ機会が多いのですが、まずB型が
>飛びついて、【その様子を見てから、A型が遊び出す】、ということが多々あ
>ります。あと、子ども同士騒いでいても、【A型は周りを見て、どこまでなら許
>されるか加減して騒いでいる】ようです。B型はそのような事がありません。
>【怖いおじちゃんが近づいてくるのにいち早く気がついてぱっと騒ぐのをやめ
>る】A型と、夢中になってておじちゃんが来たのに気がつかずに一人で怒ら
>れてしまうB型、という感じです。

>あとAB型の私から見てすごい、と思ったのが、A型の子ども(複数)は3才で
>アイコンタクトをとります。【目で語り、相手に意味を察してもらう】。我が子の
>B型の場合、顔を見あわせて笑ったりとかありますが、そこまでアイコンタク
>トを取りません。(だからといって、親子関係が希薄、というわけではありませ
>んよ(笑い))もちろん、親の育て方や個人差もありますが、概してA型の子ど
>もは他の子より、1歩大人びていると感じます。
902BLOOD TYPE 「A」:04/01/06 13:39

代表的なマンガ家

A型の特徴としては、次のようなものが共通した傾向としてあるようです。

・内面の感情の動きが激しい
・表情の動きが乏しい
・ストイック
・外部への行動や表現が激しくない

A型は【外部への行動や表現は激しくないのが「原則」】なのですが、【対照的
に内面の感情の動きは激しい】のです。ですから、A型のマンガを読んでみると
わかると思うのですが、【自分の感情を表現している場面は非常に不安定で
動揺が大きくなります】。ま、『ゴルゴ13』のような例外ありますが…。ただ、
『ゴルゴ13』はやはり【ストイックな感じ】がしますね。他にも【悲壮感がある
マンガが多い】のがA型の特徴のようですね。

[EOF] 
現状脱皮ワラタ
>>896
まぁ、結局自分で納得できて気に入った物に乗るのが一番だからいいんじゃない?

外見はともかく、LWでポジション出しはいけるのかな・・・。
SPEED P8のが、ポジションは出やすいかもしれんが・・・。
905ツール・ド・名無しさん:04/01/06 15:54
モレだったら、LWにあと3000円足してトラライスポーツにするな。
シフターがラピットファイアなのと前後Vブレーキの2点で。
あと、LWとかの折り畳み時にハンドルをポキッと折るタイプって
なんか不安がある。
ポジション出し?トラライスポーツ?
もうちょっと情報収集してから買ったほうがいいかな。
自転車好きから見たら高だか5万で迷うなって感じだろうね・・・。

>>906
トラライスポーツってのはブリヂストンのトランジットライトスポーツのこと。
これね→http://www.rakuten.co.jp/e-cycleparts/467722/536728/
>>906
迷ってもいいけど、いつまで考えても埒があかない時も有る。
よほど特殊な体格でなければ、さっさと買って乗り回した方が
エンジン性能が上がるよ。

ただLWならブレーキ強化/交換はした方がいい。
一度試乗しただけだけど、ちょっとそれは気になった。
下り坂で止まれないのは困るよね。
即レス感謝

私の場合悩んでも埒があかないね。
トラライスポーツがいい感じだったんだけど前後でタイヤの大きさが違うと
安定性は大丈夫なの?あと画像のせいかもしれないけど小さくみえたんで
SPEED P8やLWと比べてやっぱり小さいのかな。
普通にSPEED P8が一番後悔しないと思うし、乗って楽しいと思う。
それでも迷うなら、デザインが一番気に入ったのかっとけ。
トラライスポーツに一目惚れしたのでこれに決めた。
今までレスくれた方サンクス。
912895:04/01/06 18:12
LW買った時は嬉しくって乗り回した。
仮にDAHON買ったって俺は嬉しくって乗り回したと思う。
俺もチャリの素人だからどれが良いか良く判んなかったしネットで調べ倒
したよ。  ttp://shinjuku.cool.ne.jp/lightwing/
ここで見たLWがかっこよかったのが最後の背中の一押しになっただけ。

しかし、皆がSPEED P8を進めるもんだから、俺が欲しくなっちたよ!
早く決めないと先に買っちゃうよ!!
まぁ、SPEED P8のがトータル的にLWの性能を上回ってるからな・・・。
二つしか選択肢がないのなら、普通はP8だろ。
さてどうかの。
ワシはフロントエンド70ミリは嫌だぬ。
ひろげろ。
鉄なんだから何とかなる。
>>915
どこの自転車屋がそう言ったのか、教えてくれ。
自転車屋なんぞ糞ドキュン。
918:04/01/07 01:05
SPEED P8を推してる人でつか?
919ツール・ド・名無しさん:04/01/07 01:43
30センチに満たない長さで1.5センチ広がるってのは
ちょっと・・クラウンとかエンドの角度あるだろうし
いかにも曲げました、ってかんじになっちまうのではなかろーかと。
他の20インチのフォークもってきた方がてっとりばやいんではないかと
リア広げるよかむつかしいとおもいまふ
いつもより多く回っておりまーす!
http://sakots.pekori.jp/imgs/mona.png
922ツール・ド・名無しさん:04/01/07 13:48
>>921
ワラタ!
5年間野ざらしで最後の3年はチェーンロックの鍵を無くして
全く乗ってない劇錆ストライダ(初代の黒いの)があるんだが、
誰か部品取りにでも引き取ってくれんかのう。

レストアは程度が悪すぎてちっと難しいと思う。
>>923
ストライダの専用スレあるよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035825230/l50
925923
>>924
あんがと。そっち行ってきます。