げっちゅ
3 :
3ゲット委員会:03/09/10 09:52
人いないのかよ!
4 :
4ゲット委員会:03/09/10 09:55
スレタイが「今度ハマった、リカンベント2」に見える。
閑散と
6 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/10 10:33
こんな時間にネットやってる奴はあまりいないだろ
社会人はこの時間がメインなんだよ。
8 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/10 11:23
リカ乗りは 仕事窓際 オフは河原で
9 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/10 14:10
んなこたーないぞ。毎日通勤に使っとります。窓際ってある意味、憧れだけどなぁ。
リカ通勤 社内で私 変な人
11 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/10 15:18
でもまあ、リカで通勤は間違いなく変なヤシだけどな。
通勤なら普通のチャリの方が100倍楽だろが。
殺伐とやろうぜ
13 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/10 17:30
>11
何で? マジでリカの方がラクだよ。もちろん車種にも慣れにもよるだろうけど。
8っつぁんよぉ、もっと自信持って乗ったらどうだね
15 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/10 18:54
さっき淀川にリカいたよ〜。与謝蕪村の碑のとこで休憩してはりました。
村はずれの地蔵様の前で休憩してはりましたよ
四辻の自動販売機のとこでも休憩して張りました。
18 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/11 00:12
通勤リカが楽かどうかはコースと乗り手によると思うけど。
コースを通して車道を走れれば特に問題無し。
しかし、歩道に入らざるを得ないことになると、えっれえマンドクセ。
20 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/11 00:35
誰かとは言わんがZOXにSPD付けてるけど、ローレーサーでSPDしたらなんだかこけそう。全然問題ないものなのかしらね。ツーリングリカな者にはよくわからぬ。
SPDを使いこなしてから使うべし、よく弱く調整して
なんて言ってるのがいるが、本来の使い方からすると
引き足ビンビンで行かなきゃ
> 引き足ビンビン
下手クソ。
>>22 SPDシューズの構造見れば引き足の強度アップしているのがわかりまっせ
リカ乗りってやたらレベルにこだわる奴多いね(藁
すぐ人を見下したがる。ほかの車種はそんなこと無いのにね。
リバイブスレにもウンコリカ乗りが紛れ込んでるようで、
迷惑ったらありゃしない。
ただの一リカ乗りがレベルだってさ・・ププ。
>>25 ねぇ、自分より低いレベルで嬉しいでしょう
>>26 なるほど。。やはり漏れもここの住人の仲間か。。無念。
引き足の意識しすぎは、ビンディング使い始めの初心者に有りがちだぬ。
せいぜい普段は傷めない膝裏のスジが痛くなって、
「おお?!」
とか言ってればいいぬ。
ビンディングは回すペダリングの為の道具じゃ。
29 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/11 21:26
今夜の「ダウンタウンDX」を見るべし。
>20
ダンシング出来ないからSPDでまわせたほうが坂は走りやすくない?
>28
オレアップライトで初めてビンディング使ったとき、
まさに貴方のおっしゃる通りの状態だった。
引くのと踏むのが調和して回せるまでしばらくかかりましたよ。
バッッッッッッカヤロ、タルタルじゃねえかぁ!!!
タルタなんかリカンベントじゃねえよ。
友人からメールで「アリキリの人が折りたたみのリカに乗ってたよ」
という情報を聞いたのですが、タルタルだったのね。
昨日からビンディング付けて走ってます。
初めは公園で、今朝は交通量の少ない道をゆっくりと。
引き足なんていうレベル前に、なかなか嵌らなくてジタバタしたり
ちょっと足をつこうとして外すの忘れててコケたり、嵌めるつもり無かった
のに「カチッ」と嵌ってうぁぁぁ(AA略)となったりと醜態を晒してます。
レースに出るわけでも、スピード命の訳でもないのに買う意味あった
のだろうか?とアザだらけの足と肘を見ながらちょっと考える…。
36 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/11 22:56
>35
慣れると付いてない自転車が乗れなくなります
雨の日にママチャリを乗ったら足が滑って股間をサドルの先っぽにゴン!
とやってしまいました
足を固定できない自転車なんて欠陥品だい!
もうひとつまじめな話、
リカンベントで万一衝撃で足が外れ地面と接触すると
そのまま後ろに吸い込まれてひざなどに大怪我をしますよ
安全のためにも慣れてくださいね
「後ろに吸い込まれ」というか、後輪のところま足が行くと痛そうだなぁ。
そういや、
3輪バギーなオートバイに初めて乗ったとき、リアを流しつつコーナリング
するときに普通の2輪オフロードオートバイ同様にイン側の足を出してしまい、
すげえ痛い思いをした。
38 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/12 02:32
ビンディングは使った方が楽で安全。
ペダルが座席より十分下にある車種なら要らんかもしれないけど。
無いと足がペダルから落ちないように余分な力を使うことになる。
落ちると36の言うように危ない。
ペダルが座席より高い位置にある車種だと、発進の時にすぐに両足で踏めないことがある。
ビンディングがあると、片足でも進めるから発進が安定する。
35はビンディング自体初めてかな。
大事なのは外すタイミング。
停まることが予定されているときは、とっとと外す。
それだけで慌てなくなる。
SPDだったらクリートはマルチリリースよか、シングルリリースのほうがいいと思う。
保持力を緩く設定していても外したいとき以外は外れない。
マルチリリースは不意に外れることがあって怖い。
>36 38
アドバイスありがと。
今日も転ばずに走ってきますた、人や車が多いところでは
相変わらずドキドキしてますが、早め早めに外してマターリ走って
いるので、今のところ怖い目にはあってません。(速度落ちたけど)
元々走っていてペダルから足が滑り落ちるのを経験したのがきっかけで
SPD導入したのですが、リカに乗るまではママチャリにしか乗ったことが
無かったので、まさかこんな物があるなんて想像も出来ませんでした。
自分のリカは座面とペダルがほぼ水平なので、SPDつけると
足が滑り落ちる心配をしなくていいのは便利ですね。
早く慣れて「普通のペダルは怖くて乗れない」って言ってみたい…。
ツナミキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
これからライトやらなんやらつけて試乗しにいってきます。
アンダーハンドルの2輪リカは初めてなんで激しく不安・・・
>>40 オメ!! ウラヤマスィ...
上ハソのリカとの違い(アップダウソでの走り、視界)とか、連休中の
ツーリソグ(した場合)とか、レポキボンヌ!!
>41
上ハンのリカといってもP-18をキットでリカにした奴だから
あんまり参考にならないかもしれませんが、
乗り出しは下ハンのほうが不安定でした。
もっとも5分も乗ったら慣れますが。
上ハンは構造上視界のど真ん中にハンドルがきますが、
下ハンはすっきりクリアー。見晴らしいいですよ。
スピードは結構乗りやすい。ビンディングペダル使えると
もっといいでしょうね。
>>42 >上ハンは構造上視界のど真ん中にハンドルがきますが、
>下ハンはすっきりクリアー。見晴らしいいですよ。
(゚∀゚)コレダー!! 下ハソの視界ウラヤマスィ
おいらリカ持ってないけど、うpライトで渋峠の草津側とかの
景色が(・∀・)イイ!!峠下ってると、下ハソのリカに激しく
乗りたくなる...
ところで、登りは上ハソと下ハソどっちが楽でつか?
44 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/13 12:03
>36
ロードならまだしもリカでそんなこと思うか普通。
↑
リカではなく、ママチャリって書いあると思うが...
× 書いある
○ 書いてある スマソ
>43
坂に関してはどちらもあんまり変わらない感じですね。
ただツナミのほうはリアホイールがでかいんで慣れたらたぶん
ツナミのほうが上りやすい感じです。
ところで、スズカスレで問題になってた話題はどうなったの?
ここでどうこう言って解決も改善も予防も何もできないし。
<<48
すべての車種の自転車乗りにまともな奴も非常識な奴も
両方居るので何に乗ってたらどうのこうのでは無い・・・
で、決着。
スズカスレって一体なんだ?
道具が悪いんじゃねー
何事も人が悪いんだ
道具で差別するのはヤメテクレ
銃が人を殺すのではない。
人が人を殺すのだ。
スズカスレが人殺しスカ?
55 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/14 00:55
>銃が人を殺すのではない。
>人が人を殺すのだ。
だから
人が銃で殺すんでしょ
>>47 又々レスありがd!!
あまり変わらないなら下ハソのほうがイイ?
漏れも下ハソのリカがホスィ!!
でも、へたれには峠の登りは無理か...
>56
うーん。オレせっかく買うなら下ハンだ!っ
あんまり考えないで買っちゃったからなあ。
昨日普通のアップライトしか乗ったことない友人に
試乗してもらったけど、慣れればママチャリ代わりに出来そうだね、
といってました。
またツナミに限ってかもしれないけど、車体が結構軽いから
上りに関しては保障出来ないものの軽いギア選べば結構いけるかも。
意味は無いけど車体を左右に揺らしてダンシング風味でこぐことも出来るしね(w
下ハンリカに魅力を感じるなら迷わず下ハンにしたほうが
いいんじゃないかと思います。
心に決めたモデルがないならアップハンのポッキーと
アンダーハンドルキット買って両方楽しむってのも
ありなんじゃないかと思いますよ。
いつもレスありがd!!
昨日、うpハソで渋峠逝って来たのでつが、大渋滞でカナーリ強い
風で車の間スリヌケがメチャ大変ですた。対向車はガソガソ来るし...
(低速登坂中の)この様な状況だと、上も下もあまり関係無い
でつか? 又、横風の場合はどうでつか?
草津側、何度下っても下ハソのリカが激しくホスィく成増...
>58
低速走行では慣れないとふらつくかも。
でもビンディングペダル使ってる人もいるんだから
その辺は慣れの問題かもしれませんね。
今日試乗した友人を後ろから見てたらかなりふらついて見えたんですが、
本人はまったくそういう意識はなかったそうです。
アップハンって言うのはアップライトのことですか?
もし上ハンリカを持ってるなら次は迷わずアンダーでしょ(w
先ほど納車前に買っといたESGEのダブルレッグスタンドを
はめてみたら長さが足りなかったよ・・・
俺の阿呆め・・・
上ハンのステムが見つからNEEEEEEEE!!
和田サイクル行っても結局解決方法見つからないし、
特注で作ってくれるところも見つからないし、
一体どうすればいいんだぁぁぁぁぁ!!
ああ、玄関には出番を待っているフロントフォークとホイール…
もうだめぽ _| ̄|○
61 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/17 00:07
機種はなんでっしゃろ?
径が太くなったでしたか?
ステム全体じゃないのなら、フォークとステムの
径に合わせたジョイント作ればいいんでないの?
すごい名前だな!
安価な折りたたみ車を入手して、ステムを流用できんかな。
引っ張りに耐えそうなのを探さなきゃなりませんが。
TVと雑誌で見た後、無性にリカが欲しくなってしまいました。
で、ネットでショップ探しとかしてると、輪行が楽そうなタルタルーガにしようかなって目に止まったんだけど、
なんかスレの上の方で馬鹿にされてるし・・・
ウチのアパートはそんなに広くないし、物置もないから、収納のことも考えなきゃならない。
タルタルーガがリカンベントじゃないって言われる理由ってなんなんでしょう?
ド素人教えて君でスマソ
ステムのところに折り畳み用? のネジ穴あるんだから、自作ジョイントを
かませてそこから上を金鋸でぶったぎるとか。
>67
自分がほしいならほかの奴の御託なんか気にせずに
買ったほうがいいと思うよ。迷いがあるならやめときな。
>>69 レスサンクス。
普段はそんな感じで、他人は他人、自分は自分って考えで買い物することが多いんだけど、(失敗も多いw)
未体験の自転車だし、予備知識が無さ過ぎると自覚して、雑誌やサイトを読みあさってる最中です。
正直、迷いがないとは言えません。ていうか、二の足を踏んでるというのが近い表現かも。
もう少し勉強してから出直してきます。来シーズンに間に合うようにがんがります。
>>67さん
そんな安いモノでもないですからね。
いろいろ見て、悶々としてください(w
いい買い物が出来ますように・・・。
>>59 またまたレスありがd!
うpハソは、うpライトのことでつ。リカは持ってません。
漏れも67さんと同じく購入モド敗リカ毛中。
来シズンの下ハソリカでの渋峠制覇目指してガンガリまつ!
でも俺ならアンダーシートハンドルのものを勧める。
どうせリカンベントならね。視界が広くて気分最高。
>72
来シーズンを目指すなら今から慣れておいたほうがいいような・・・
と煽ってみたりして(w
機種にもよるけどリカンベントは注文>納車までに
結構な時間がかかるものがほとんどなんで、
来シーズンを目指すなら年内発注ぐらいを
目安にしといたほうがいいかもね。
うちのツナミも結構遅れたし。
公道運用にもかなり慣れてきたけど、笑われたり指さされるのはいいとして
見物するためにゆっくり横を通る車がいるのがちょっと困る。
いつまでも横にいるので何で?と思ったらドライバーとこっち見て
手を振ってたよ・・・
うをー やっぱ自転車乗りに悪い奴はいねぇなw
>>71 悶々として、とりあえず昨日はなかなか寝付けなかったです。
欲しいとなったら、時間関係なく動き回るのは自分の悪い癖です。
>>73 説明ありがとう。そしてフラッシュ見たです。
やっぱり頭の中に「折り畳める」のが前提としてこびり付いてしまってます。
となると、SatRDayになるのかなー・・・うむぅ、予算が・・・(衝動買いできる額じゃないw)
12月中旬発注を目指して、資金の積み増しに精を出しますです。
>>75 シャイな俺は、公道運用できなそうw とりあえずサングラスは必須ですね。
77 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:44
タルの新型は前16の後ろ20か・・・M5やん、それって。
前輪の小さなリカってバイクのチョッパーみたいでいまいちな予感。
バーレーのリンボも前後20インチになれば即買なのに・・・
リカって自転車ほど世間にもまれてないせいで
いまひとつデザインがあか抜けてないのが気にいらん。
とグチっててもしょうがないので明日も通勤につかって
世間の認知をふかめるテスト
78 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 22:47
>>77 普通の自転車のほうが、三角フレームばかりで
それも昔から、三角が強度的に良いと言うところ
に落ち着いてるだけでもまれたとは到底思えないけど
おまえみたいな知識なしの厨が居るからリカオタって馬鹿にされるんだぬ。
究極のエアロ車。
純粋の競技車両という用途のみでこれを利用することを許可する。
81 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:19
>>79 馬鹿にしたいヤツには、勝手にさせておけば良いではないか
そんなに、びくびくせず、自信をもちたまえ
82 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:27
自身たっぷりのヴァカ・・・・
・・・・・・・・こわ(ワラ
83 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:29
84 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:30
地震ガクガクブルブル・・・・・・・
85 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:30
自信のない現れだぬ
86 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:31
「表れ」だろ(w
87 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:32
ここはまったり誤字のスレでつか?
88 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:34
>>86 お見それいたしましただぬ
責任をとって切腹いたす!!
89 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/18 23:35
では拙者、解釈いたす
今日は久々にコケた。
曲がり角を曲がろうとしたら、前の車が急ブレーキかけたので
脇をすり抜けられずに、SPDも外れずにそのままコテンと…。
もともと小回り効かない奴だけど、久々にその能力wを思いっきり
発揮されたよ、私がトロ過ぎるのも問題だけれど。
しかも動揺しすぎて、次の発進時にまたコケた………。
信号待ちの車達におもいっきり観察されたのが激しく鬱。
>78
フルサスMTBは出始めのころいろんなフレームがあったけど
今はわりとスタンダードな形に収束しつつあるようだから
あの三角ってやつはきっと侮れないんじゃないかな。
そんなオレはキャノンのVフレームに乗ってたんだが(w
>90
怪我はなかったですか?私も何度かヒヤッとすることがあって
ビンディングペダルの導入に踏み切れずにいます。
小回り利かないってのはリカの難点ですね。
発進時の一瞬の不安定はどうしようもないですね
アプライトは上体で一瞬のバランスをとっていているが
リカでは出来ないですからね
落ち着いて左右に傾けずまっすぐな状態で踏み込めば
大丈夫なんですがあわてると・・・
まあ ロードでもビンディングペダルで立ちゴケしてるやつは
イパーイいてるし
9月のあたまにプラハに旅行に行ったんで
チェコ国立技術博物館に行ったら
1950年代ごろのリカンベントがあったよ。
動力機構が凝っていて、左右のペダルを交互に前に押し込むと
ワイヤーで後輪の弾み車に力が伝わるようになってた。
>91.92
うううっ気に掛けてくれてアリガト、幸い打ち身程度で済みそうです。
あっと思った瞬間にはもう修正効かずに地面に転がっているのは
辛いですよね。
でも、SPD慣れてきたのでこのまま使い続けたいと思う。
最近走っていると、子供たちに「あっ(世界)丸見えの自転車だ」
と口々に叫ばれ、へたすると自転車で追いかけられます。
そんな時にコケたらしばらく立ち直れないだろうな。
ツナミ、ミナミ━━(。A。)━━ッ!!!!
75で煽られてしまった為か)w、今日、都内某店でツナミ
の実車見たら(・∀・)イイ!!感じだったので、注文してき
ますた!!
40さん、何度も質問房な漏れにおつき合いいただき、あり
がとうございますた m(,,)m
キタ━━(゚∀゚)━━ッ !!!! ら報告致します。あと2週間位
かな? 67さん、抜け駆けスマソ <(..)>
>95
おお!2週間で納車なんてうらやましい・・・
池袋の某店にフレームが2台ぶら下がってたけど
ほかにもあるんですね。
ちなみにパーツはどんなの入れるんですか?
>>96 ムムッ! もしかするとその店かも?
105で前はトリプル、その他はおまかせでつ。ペダル
はノーマル(慣れたらSPDへ変更予定)。
ホイールは変えたかったけど、前ホイールが事実上選べ
ないので、ノーマルでつ...
>97
いいですねー。
初乗り時は誰かにちょっと支えてもらったほうがいいかも。
かなり不安定だから。
うちのツナミはグリップシフトなんで変速のたび
ふらついちゃってしょうがないよ・・・
グリップシフト (・∀・)イイ!!
漏れもMTBではグリップシフト派なのでつが(前のシフトダウソ感
がイイ!!)、トーシロさんには下ハソリカではグリップシフトは無理ぽ、
ラピドファイヤに汁!、と店員さんに薦められたので素直に
そうしますたが、正解だったのかな?
下ハンドル(先が上を向いてるタイプ)はバーコンが正解だと思う。
レス THX!
注文しちゃったので(まだ変更できると思いますが)
まずはラピッドファイヤで乗ってみ松。
親指が痛くなったりしたらバーコソに換えようかと思
い松。
102 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 02:39
>>101 ツナミでラピッドファイヤ?
どうやって操作するの
ブレーキレバとシフトレバが別々のヤシなので、それぞれ使い
易い場所にセット。 だめぽでつか?
>>103 例を見たことが無いのでわからないが、シフターをハンドルの先端に
付ければ大丈夫じゃないか? ワイヤーの取り回しが面倒だが。
105 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 09:35
誰かXTRのデュアルコントロールで操作してヤシはいないの?
106 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 09:39
>>103 ハンドルが水平なら良いけど、ノーマルの垂直状態だと
難しいと思うよ
107 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 09:57
>>60 まず、下25.4 うえ25.4のアヘッドステム・コンバーターを製作。
素材は、した25.4 うえ28.6のコンバーター、
または、オーバサイズのクイルステム
これを削る
フオークをアヘッドで取付ける。
プレッシャーはアンカー無しプラグでかける。
固定は、ステム改造などのクランプ。
突出しを切断するんだ。
プラグを外し、コンバーターを取付ける。
デフォのステムをつける。
↑公式にはおすすめできないけど、御試しなら、なんとかならないかな?
>>107 そんな大層な工作を…
うちの狭いマンションの部屋じゃちょっと難しそうですが、
何とかなりますかねぇ。
109 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 10:50
重いので坂が多い地域なら勧められない。平地では早い。
改造でシートに穴をいくつも空けてるのがちょっと不安。
111 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 11:41
へぇ〜、スティンガーがオークションに登場する時代なのね。
OPTIMAもせめて2サイズくらいで展開してくれるといいなぁ。
112 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 12:09
今年のお盆に練馬から逗子までMTBでツーリングしたんですが、
平均時速23km巡行で5時間かかりました。
楽にツーリングしたいんでロードかリカかで悩んでいるのですが、どちらが
最高速度で長く巡行出来ますか?
イメージ的には高速を保ちつつ「楽に」走るんであればリカに軍配があがりそうな
気がするのですが・・・登りを考慮するとそうでもないんですかね?
因みにLIGHTNINGのTHUNDER BOLTみたいなタイプを狙っています。
皆さんの平均巡行速度も教えて頂けると参考になります。
宜しくお願いします。
113 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 12:18
>>109 シートだけ前に出してあるけど、ハンドルそのままで
かなり異常なポジション、今どきトークリップストラップ
だから、ランドナー系の人だと思います。
シート現状復帰かシート分値を下げてもらったら?
>>104,106
レス蟻がd
納車されたら位置とか色々換えてレポし松。
115 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 13:36
レスありがとう。とりあえずゲトしておこうかと思います。
確かにシートは穴空け程度では無くノコギリで切りまくってますね
シートの新品を買わなければならない予算も計算した方が良いでしょう
キャリアーはどういう風に短縮したのかも気になりますね
アイドラーの位置はおそらくシート改造のために変更せざるをえなかったのでしょうが
元に復帰できる程度なのでしょうかね
上記、気になるところがいくつか有りますが
フレーム等は売り主を信用さえ出来れば問題なしでしょう
あとは金額がいくらになるかどうか次第でお買い得か否かですね。
117 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 14:39
う〜ん迷う。新車で買ったら30万はかかるだろうし、
買ったとしてもおいらの身長では厳しそうだし、
写真を見ると結構きれいだが、おいらでも乗れそうな身長書いてあるし、う〜ん
後は宮城県ねえ、遠いなあ
118 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/21 15:20
現オーナーの身長を質問してみれば?
シフターに関するお答えありがとうございます。
グリップシフターです(w
私がツナミに乗ってみての感想ですけど、アンダーハンドルは
足をついてるなんかはハンドルの前に太ももが来るので
ケーブルを無理にハンドルに固定しようとしなければ
ラピッドファイアとブレーキレバーを通常の自転車のような位置関係で
よくあるアンダーハンドル車と逆に上からブレーキをはやす
状態にすれば問題なく操作できると思いますよ。
うちのツナミはフロントがシマノ、リアがスラムのディレーラーで
グリップシフトになってるんですが、これをラピッドファイアか
ロード用のSTIレバーに変える場合、リアディレーラー以外に
リアのスプロケも要交換なんでしょうか?
そもそも付くのかな?
ちょっとググって勉強してきます。
120 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/22 00:00
初リカに挑戦しようと思っているんですが、ポッキーって初心者にオススメですか?
このスレではツナミが人気の様ですが・・・
使用用途は主に通勤と日帰りツーリングです。
アドバイスお願いします!
121 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/22 00:22
>>120 お勧めです。初心者には下ハンドルのツナミより上ハンドルのポッキー
のほうが乗りやすいと思います。先日試乗しましたが、私も1台
街乗り用に欲しいくらいです。(置き場所無いので買いませんけど)
ただしパーツスペックが低いだけでなく、フレームのグレード(材質?)
もツナミより低いようです。値段の差を考えれば当たり前ですが。
街中を走るのなら絶対に上ハンドルにしたほうがいい
1.信号などで立ち上がるときハンドルを持ったままひょいと立てる
2.高さの低い障害物(歩道のポールなど)接触すると下ハンドルはハンドルがぶつかるため間違いなく転倒
3.押し歩きは上ハンドルが楽
4.ふくらはぎの下にハンドルが有ると足つきが困難(低身長者)
で、ポッキーはよいと思いますがもう少しがんばってスギリカがツーリングには良いんじゃないでしょうか
>>121,122
早速のレス、ありがとうございます。
なるほど〜。街乗りメインならアップハンの方が確実に良さそうですね。
詳細な例も出して頂いて、非常に分かりやすいです。ありがとうございます。
あの、「スギリカ」って気になるんですが、SUGIMURA社のリカンベントって
事でしょうか?ググッても出てこなかったモノで。。。スイマセン、教えて頂けますか?
124 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/22 00:41
ありがとうございます!
アドバイスもよく吟味させて頂いて、良い買い物をしたいと思います。
>125
ポッキーなら後でアンダーハンドルキット買って
変更きくしね。>122さんの書いてる下ハンの欠点は
今まさにオレが体験してる(w
でも逆に言えばこういう特徴を押さえてれば問題なく
運用できるともいえますね。
押し歩きはハンドルと背もたれ持てばそんなに大変でもないし、
太ももがハンドルに当たるのはステムを返れば何とかなりそうだし。
気に入った機種が見つかるといいですね。
今度の池袋のイベントでリカの愛好者団体有志が自前の
車両を試乗用として持ち込むようなのでいってみたら?
>>126 そう? 漏れは2以外は全く気になんないな。
下ハン街乗りもホンの少しの慣れで問題ないと思ってる。
極端にハンドル幅広いとツライかもしんないけどね。
結局好きな方を買えばいいんじゃないかな。
>127
うん。オレも今ツナミでジム通いしてるんで
車両に合わせたのり方すれば慣れちゃえば
問題ないと言い切れる。
まあいろいろ考えすぎちゃうより>41さんのように勢いでGoだ(w
128さんに召喚されますた)w
漏れは実車見たら買う気になりますた。実車見なかった
ら買わなかった鴨。
ショップとか126の様なイベント等で試乗できればベストですが、
試乗は無理でも実車をみて質問できれば、Webやカタログ見
るだけとは随分違うと思います。
でも、リカ置いてるショップって少ないんでつよね…
130 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/23 18:39
たまたまチャンネル回したらBS1でリカンベントで砂漠超えやってるやつが
いるが。なんだこれは
今乗ってるチャリの調子が悪いので、近所のチャリ屋に見て貰いついでに、リカのことを聞いてみた。
「うーん・・・取り寄せはするけど・・・私はアレを自転車とは認めたくないねー」ってゆわれた。
たぶんIKDで買うだろうけど、ここを主治医としてメンテを頼んで良いのか不安・・・
>>131 そりゃあからさまに「リカおとこわり」だろ。
他の店探したほうが吉。
ときにポッキーって激しくふらつかない?
フォーク裏返すといいとかどこかに書いてあったけど、そんな無茶な!
ちゃんと乗ってみた人いる?あれ怖いよ。
ギヤも圧倒的に足りないし。おすすめしない。
134 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/23 21:11
>130
ちょっと前にBS1で放送してた番組の再放送だぬ
2年かけてユーラシア大陸横断したらしい
135 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/23 21:13
>>131 自転車とは認めたくないなんて、そんな奴をチャリ屋とは認めたくないね。
置き糞でもかましてやれ!
136 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/23 21:34
>>133 俺が試乗したときはハンドリング良いと思った。ライトニング系より
安定してると思う。ふらつくというのは何と比べた印象?
ギアはツーリングには足りないかもしれないが、街乗りには十分。
後からFD追加することも可能なはず。
リカはバランスを上体で取れないため
小さな修正を前輪で行わなければならない
だから終始ふらついているようになるし
なれないとこわいんです
特に前輪が16インチ以下の極小径になると
ジャイロ効果もまったく期待できないので
なれないと、ちょっと曲芸気分になってしまいます
でもなれると、ペダリングでバランスを崩したり
ハンドルの修正で力が入ってきり過ぎ
タコ踊りになってしまったりしなくなりますよ
まあ、前輪を大径にすればかなり安定するんですが
前輪26インチに試乗しましたが安定感は素晴らしかったが
問題は自分の足の長さ・・・
138 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/24 00:10
139 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/24 00:29
>138
違う
>>138 いわゆるローライダー(チョッパー)ですね。背もたれが無いので
リカンベントとは呼ばないと思います。
141 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/24 01:04
>>140 それはわかっているんだけど、ライディングポジション(もし、本当にこのフレームで
運転することが可能なら)はリカだなぁと。
>>136 M5コンパクトとリンクスしか比較対象がないんだけど。
なんかハンドル握ってるとフラフラ。グリップシフトでフラフラ。
手を浮かしたままにしないといけない感じで疲れた。
いよいよ、LORO−NAKAGAWAリカがLOROのHPに出てますね
一見して前年のヘッド剛性を無視した作りから進歩していますが
P38のパチモノぽい感じもします
で、この状態ではペダルは逆に付くんじゃ・・・
クリート逆向けに付けるんかいな
などと心配しますがねじ穴ぐらい逆に切ってあるかな
タカインダローナー
144 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 00:05
30マソおーばーだろね
145 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 00:33
殺伐とやろうぜ!
147 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 02:34
>>143 ナカガワのラグワークは、デザイン上で全然生きていないね。
独特なカット、ホーククラウンのデザインなど、ノーマルなロードとの
対比なら独自性も出るが、ここでは奇異なデザインに思える。
ナカガワは背後に沈めて、主張させないほうがオシャレになると思う。
(当然、好き好きだけどね。)
シート固定で、ブーム固定では、つらくないかな?どこかに調整機能はあるのかな。
パーツがしょぼいのがきになるなぁ。試乗させるから?
もちっと軽量化できないもんだろうか10kg台はむりなのかなぁ。
148 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 08:45
ずいぶん複雑な駆動系だな。ミッドドライブ無くせば少し
軽くなると思うんだけど。
>>147 シート取り付け金具に数センチ調整範囲があるみたい。
149 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 09:12
リカの場合、中間ドライブ入れないと何がまずいんだっけ。
チェーン長すぎてテンション保てないとか?
>147
>オーダーによりライダーの体型に合わせた設計になります。
ってさ。
リカでこの設計ってちょっと怖いなあ・・・
151 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 10:26
>>149 中間ドライブ(アイドラーやミッドドライブ)が必要なのは
チェーンがシートや車輪と干渉しないようにするため。あと
チェーンの下側が長すぎると振動でディレーラーが誤作動する
ことがある。
結局、フレーム設計が許せば上側チェーン直線(アイドラー無し)、
下側アイドラー1個が理想だと思う。ミッドドライブはギア比の
変化に使えるので便利だが(例:SatRDay, Trek R200)、ナカガワは
これをやってないので何故ミッドドライブ採用したのか理解に苦しむ。
>>145:タンデム用のクランクだろうね。
アルテのタンデム用なんてあるんかね。ちとビックリ。
>>151:ナカガワは何故ミッドドライブ採用したのか理解に苦しむ。
フレーム製作時の都合で下のBBシェルはどうしても必要で、どうせあるなら
アイドラー替わりに使ってしまえ、ということだったんではなかろうか。
以降の駆動系がロードそのままでいける、というのも利点だったかも。
153 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 20:32
クランクだけで4万円+か。コスト無視した設計だな。
155 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:04
>>154 >作るからには最上位モデル、レーサーリカンベントを作りたい。
156 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:12
「最上位モデル」で 12kg は重くないか? 10kg 台の製品は数社から出てるのに。
157 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:40
で、結局いくらなのよ
誰か問い合わせしてみれ
左利き用のハサミとかが高いのと似たようなものなのか。
159 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/25 23:21
で、津波より速いのかね
たぶん値段は3倍以上だと思うけど
旧植民地の物より
宗主国マシンの方が3倍は早い
161 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/26 00:53
ツナミよりは速いだろうね。ツナミは下ハンドルだから空気抵抗大きいし、
シートもナカガワより立ってる。チャイナマスコットのローレーサなら
良い勝負かな?
ナカガワのはローレーサーでつくれんのかなぁ
ローロもいろいろ見ているわけだし、あれで納得
してんの?
いくらBBが必要でも、シート下の斜めのフレームとシートチューブ
おまけにリアの二本のステーは過剰じゃないの、ツナミだって
斜めのフレームとステー二本で十分なのに
プレステージ1本でまずいのなら、材料選択ミスだろうな
166 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/26 22:16
12キロ重杉。よって購買意欲即死。
こんだけ時間かけてやったのならせめて11キロ切らなきゃ意味無いぜ。
来月フルモデルチェンジ汁。
167 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/26 22:47
>166
たしかに、P38から何年たっていると思っているのか?
重量で負けてどうする普通のクロモリアプライト屋の限界か?
ただ、ミッドドライブは踏み出しのときチェーンの弛みでフニャとなるのが
無くなるのなら興味が有るな
168 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/26 23:10
それよりFブレーキ、なんでVか、レバーの引き率関係あるならせめてカンチにしないのかね。
あの取り回しウザくないのかね。
リカを作ろうって気がないと思われ
あくまでロードベースで考えてるのかも
う〜ん...欲しいとは思わないなぁ。ま、レースにゃ興味ないってのも一因だろうけど。
ローロの店内にローレーサーと並んでいた場合
これいいですよってナカガワをススメルの度胸
いるぞ
>>152 > フレーム製作時の都合で下のBBシェルはどうしても必要で
新しいジグ作らずにロード用ジグで間に合わせたって事?
結局ちゃんとした設備投資するほど本気じゃないってことね。
> クロモリフレームとラグの組合せはNAKAGAWAの真骨頂。
とキャプション付けてる写真で、上ブームはラグ、下ブームはラグレスという所からも
ありあわせでやりましたという雰囲気大だな。全部ラグレスでやるのは問題があるのだろうか。
Haluzak みたいなシートの下にハンドルバーがあるのって
スピード出すよりはまたーり走る向けなのでしょうか?
>>174 普通はそうです。腕が横に突き出てるので空気抵抗が大きい。
>>174 空気抵抗云々もあるけど、「脇を締めて、えぐりこむようにペダルを踏むべし、踏むべし」
が、脇が開いてはできないんだ。
しかし、ほとんど寝ているようなローレーサーで腕が水平になるような上ハンドルに
すると膝にあたるから、スピード追求型リカンベントが理想的とするような空気抵抗が
限りなく小さいライポジにしにくいのも確かということだろうか。
空気抵抗考えてるのなら、正面から写真撮って
その理想系の車種を買うんですよ
これなら失敗しませんよ
だからリカベントではなくてフル前傾のアレだ
180 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/27 14:50
>>177 腕が水平で推進方向に平行なら膝には当たりませんよ。手が膝の横に
来ます。だから膝のすぐ横にハンドルが在る機種も多いです。
(Razz-Fazz, Zox, Volae, Bacchetta)
>179
丸見えのあれ?すげー怖そう(w
ダウンヒルとか考えたくない・・・
182 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/27 15:39
最近リカンベント見かけることが多くなったね〜。
今日も淀川で走ってました。
プロンだろ、前傾のやつ
実家の親と電話してたら「旗立てた変な自転車が走ってた」って言ってた。
一般人の視点はそういうもんなんだろうな(w
俺も乗ってるとは親には言えなかった。
っていうか旗に代わるものってないのか?
漏れさ、カイト用のカーボンパイプの先にフラッシュライトつけようかと思う。
旗ってかっこ悪すぎるー
> 「旗立てた変な自転車が走ってた」
事実だろ。何で恥ずかしいの?
LEDで旗がボーっと光る様にすればなおよろしかと
DQNベントだなァ>全体がLEDで光るロッドを立て
確かに旗にしろ光るポールにしろ、目立ちアイテムというのはDQNとか珍走で
やり尽くされた感があるんで違うものを思いつけというのは難しいな。
>>185 事実恥かしいから代替案考えてんだろ!
>188
のぼりにするかなあ。それとも風向・風速計にしようか。
あるいはシャアザクのような角飾りにしようか。
ポールの先にクジャクの羽つけてる人はかっこよかった。
特定されたらごめん(知り合いだけど)。
なににせよおっ立っててかっこ悪くないアイデアきぼん。
いっそ風船(ry
>184
旗立てた + 変な*(自転車) だと思うな。
旗立てた自転車が変って意味じゃなくて、変な自転車が旗立ててますます変って意味だと。
どっちにしてもキニスンナ。自分が楽しけりゃそれでいいのだ。
>>192 いやあ、旗を指差されるのって気になるよ…。
自転車を指差されるのはある種の快感なんだけど(w
この快感はオープンカーに近い。
トラックに踏まれる覚悟で旗はずしたいが怖い。
>>193 ウィンドソックはいいかも。
周りへのアピールなら頭の上に回転灯が最強。
ピポザル?
(σ゚д゚)σゲッツ
198 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/29 01:34
秋月で売ってる電池駆動ELパネルの細いやつを
伸縮する釣竿の先に旗のようにはっつけて使用中。
夜だけ点灯してます。。
恥ずかしいときは縮めりゃあんまり目立たない。
>>199 ELいいな。消費電流めちゃめちゃ少ないし。
>200
商品番号K-133のテープ型EL発光キットってやつです。
安いし結構いいと思うよ。
夜は、とにかく反射面積の大きな白が目立つようです。
203 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/29 15:53
>201
980円、安い!!
サンクス。取り寄せてみる。
見かけたら声かけてね。地方だけど…。
>>200 EL ってそんなに効率良くないよ。1メートルくらいのロープ型ELをポールに
巻き付けてみたことあるけど、単3電池2本で4〜5時間しか持たなかった。
しかもLEDテールライトより全然暗い。
>205
LEDの代わりとして提示されてるわけじゃないんだが・・・
秋月の奴は結構持つよ。2枚つけると点滅するから
フラッグに貼って目印にするには安いからいいんじゃない?
秋月っなに?
208 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/30 15:41
たまに街海苔バイキー見かけ松がポール&旗付けてません。
でもヤパーリ付けた方が(・∀・)イイ!!でつか?
>>209 バイキーはいらないよ。充分高さがあるもん。
漏れのはミッドローだからあったほうが安心。
>>208 いろいろ売ってますね、なにか役に立ちそうですよ
お価値待ちのくらしっくにおいてある安めのリカってどうなんでしょう?
(店頭にあるポケではない方です)
> 09/29/03
>
> STATUS OF VISION RECUMBENTS
>
> Many of you have e-mailed me in the past week and a half or so to inquire about the
> status of Vision Recumbents and their parent company Advanced Transportation Products.
(中略)
> First of all, they are NOT out of business. They are moving to a new location and
> there will probably be a gap in production due to the move.
(中略)
> I don't like putting info like this out when it's incomplete, but after BikeE's sudden
> closing last year the community gets a little concerned whenever someone doesn't answer
> a phone and I wanted to let all of you all know what I know.
すわ。とか思っちゃったよ。
景気のいい話が少ないのはマイナー路線の宿命とゆーか、宿痾とゆーか。
↑
Y系のショップで、結構でかい
>>210 レスありがd!
うまくいけば今週末にツナミ海苔になれそうな悪寒でつが、
ツナミだと竿と旗付けた方がイイでつか?
不要だと重い松
>>220 レスどもですた!
これからはリカの乗り方とかも調べながら納車を待ち松。
ツナミは結構ハードルが高いよ
公道デビューはじっくり練習してからだね
たぶん細部のチューンも(足が短ければだが)必要
中途半端に乗れるからと言って路上に出ると悲惨なことになったりするからね
>>213 引越し最中で連絡不能なだけだろ。各ディーラーには事前に説明あったらしいし、
べつに心配する必要無い。
>>219 ↓コレ
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
>>222 当方田舎在住につき、交通量少ない環境で練習してからデビューしよ
うと重い松。特に登り下りはジクーリと。
>>224 ワロタ!
>>223 連絡が取れなくなる会社組織があるだろうか?
>>226 電話会社の手違いということは十分在り得る。
現に Pantour 社(サスペンションハブのメーカー)が去年
引っ越したときも電話が回復するまでに1週間以上かかった。
229 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/02 07:13
今日も淀川でリカンベントとすれちがいました。今日の人は旗なしだったなぁ。
>229
これすげえなあ。ダウンヒルが楽しそうだね。
これでセミじゃなく、しかもアンダーハンドルだったら
町の失笑独り占めだな(w
>>229 いーじゃんかよこれ。
ひょっとしたらこのフォークの落ち着く先はこれじゃないか?
セミリカは重量で勝負するわけじゃなし、
アシストでもつけたらシルバー物としてかなりイケルんでないかい?
それに重要な点としてぜんぜんかっこわるくない。
売りに出たら、リバイブと喧嘩できるんじゃないか?
価格設定によっちゃ、勝てると思うな。
俺は十分にカッコイイと思う。
ダブルディスク!! このフロント周りって去年のサイクルショーで転倒しにくい自転車として
出てたヤツとそっくりだぬ。同じメーカーかな?
235 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:27
236 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:35
オーバルギアとはどうちがうんだろね。。
オーバルギアよりはつくりやすそうだね。ヘンシンしてるだけみたいだし
と書いていてなるほど、だから歯数が半分なんだな。
チェーンリング360度で2度回転ムラをつくるためか。
ということはオーバルギアとおなじだね
その代わり、フロントギアを2枚にしたら、この偏心ギアも2枚必要で、架け替え
なければならない。
バイオペースは多段可能だったが、楕円なのでFDの当る位置が代わり、ピン打ち
チェーンリングに代表される素早い変速性能が阻害されるので廃れていったというわけだ。
>>229 アシストは置いておくとして、このリアエンド、シートを見れ。タルタルのパチモンに
そのフォーク付けたって寸法だな。
240 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/04 21:06
DIMEの自転車特集でタルタルーガRの画像が掲載されてたが、
まんまバイキー…
DIME見た。タルTypeRは中間スプロケじゃなくてチェーンが交差してる
テンショナーなのがちょっと妙な感じだね
BD(小径車)乗りだが、次ロードがいいなと思ってたらリカに興味が。
速いの?
小径からリカ乗りになると
自転車が理解できないままで終わるよ
一度ロードに乗りなさい
その上でリカに逝く事をオススメする
リカ否定論者ではないよ
244 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 17:20
>>242 リカの筋肉がつけば早くなるよ。機種にもよるけど。
リカの筋肉は坂登ればつくよ。
嫌でも軽いぎあクルクル回さないと登れないからw
245 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 19:43
>>自転車が理解できないままで終わるよ
煽りのつもりはないんだけども
自転車を理解することって大事?
リカ否定論者じゃない事は了解ですが
ロード信者と思われてもしかないとおもわれ
…またそういう…
247 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:50
>>242 十分速いよ。乱暴に言うと上り坂はロードのほうが有利、平坦&下り坂は
ロードより有利。
>>243 と同じ意見の人がけっこう居るので最近ロードも買ってみたが、
俺はいくら乗っても魅力感じないな。確かにシンプルで機能的な乗り物だし
立ち漕ぎができて在り難い事もたまに在るが、結局リカンベントのほうが
楽しい。趣味なんだから楽しさが一番大事。
ケイデンス意識して乗れってこと?
タルとM5では、サドルとペダルの位置関係が違うけど
性能的にはどうなんだろうね。
> ケイデンス意識して乗れってこと?
そういうこと。
ペダルが低いとその分シートを倒せるので前投影面積が減り
空気抵抗が減る。だから高速で有利になる。低速&上り坂では
あまり違わない。
>249
なんかリカに乗ってると意外とスピード出てるなあ・・・
と思うことがあるね。ビンディングペダル使えるようになると
もっとスピード乗りそうだけど。
>>249 ペダルが高いとシートが寝るんじゃないの?
バイク板で訊くべきか迷ったけど…
リカが空気抵抗で高速ほど有利なのはわかった。
するとバイクでも同じドラポジのものがあっていいと思うが
「ローライダー(アメリカン?)」みたいな(リカからすれば)中途半端の
しかないですね。無理なのでしょうか?
(設計上、安全上、燃料タンクもエンジンもステアリングとシートの間に
押し込むべきなので、今の設計から逃れにくいとは思う。
敢えていえば今ブームの大型スクーターの延長線上、うんとホイール
ベースを稼がないとうまく収まらない気はします)
>254
ちょっと想像がはいっているが
体を固定しているリカンベントは体重移動ができない
だから車体のコントロールはハンドルのみなんです
バイクの様にハンドルが重いと多分だが、ちゃんと走れないよ
2輪の基本は体重移動で曲がるものです
リカはそれをあえてあきらめて空気抵抗と
安楽さを選んだ乗り物です
256 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 00:11
?
リカってリーンウィズでまがるんじゃないの?
> 2輪の基本は体重移動で曲がるものです
これは違うと思う。二輪車は常にハンドル操作でバランスを取っている
ので体重移動よりハンドル操作のほうが支配的。ハンドル操作だけで
バランスを崩す(車体を倒す)のは簡単。カウンターステアすれば更に
素早くバランスを崩すことが出来る。
258 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 00:26
259 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 03:06
なんか以前コーナーリング・スレってあったよね
僕の感覚でいうと、ハンドルで曲げこんで、
あとは前後輪に均等に荷重がかかるように、上体を起こしたりして
前後の重心移動している
アップライトの時でも、ある程度のスピード(自分では限界かなって思う点)
近くでは、前後バランスに気をつかう。
>>258 007(die another day)に出てきたやつだね。。。
>>257 ロードのように、前傾姿勢で乗る車体は体重移動でコーナリングし、
「シート」にゆったりもたれかかるリカはハンドル操作が優先される。
・・ということでよろしくって?
うーむ、低速域でない限りハンドルで曲がってる意識はないなあ。
じゃあ何でリーンのきっかけ作ってるのかと考えると、自分でもよくわからない。
ライトニングだと比較的シートが立ってるから、シートの上で微妙にもぞもぞ動いてるのか?
みんなは、高速域ではどうやって曲がるきっかけ作ってまつか?
262 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 08:10
>>二輪車は常にハンドル操作でバランスを取っている
へ? リカでは手放ししたことないけど
チャリじゃ手放しのままずっと走るとかふつーにやってるけどな…
緩い平地のカーブなら手放しのまま曲がれるし(700C使用)
リカは身体が椅子に固定されてるから「手曲がり」の印象があるけど
肩とか頭とか微妙に左右にふって体重移動してない?
263 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 09:23
>>262 > 緩い平地のカーブなら手放しのまま曲がれるし
それ以外のところではハンドル操作しないと曲がれないでしょう?
264 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 09:39
>>261 無意識にハンドル操作してるんです。慣れた人は高速域では無意識の
うちにカウンターステアしてるようです。(自分を観察した結論)
>>262 ヘッドレストに頭を固定したままでも普通に曲がれますよ。
カウンターステアしたまま曲がっているとしたら
曲がれるはずないので、セルフステアが利いているはずです。
>>264 やっぱりカウンターステアか、と思って意識的にやってみたらけっこう挙動が怖かったんで、
普段無意識にやってる気はしないなあ。
>>もちろん、カウンターステアは倒しこみのきっかけで、あとはセルフステアですね。
リカンベントは、特にSWBは前輪加重が大きいから
トレールとか、フロント周りの数値が体感できる
スラロームとか試乗の機会があったらやってみるといいよ
漏れは背中を付けたままのリーンウィズと背中を浮かせてリーンアウト気味を
スピードや曲がり具合で使い分けてるな。自然にそうなってたと言うべきか。
269 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 11:09
>>266 もちろん意図的にやったら普段より極端なカウンターステアになりますよ。
>>255 否定しないけど、この論調はスクーターもまともな乗り物として認めず嘲笑してるって感じだなぁ
>>270 おいおい、否定しろよ、体重移動なんて芸当が出来るんですか?
背もたれのあるシートに座ってるだけで固定はされてないだろ。
カートなんかじゃあの小さいシートでけつを使って曲げるっていうし。
上半身を前後左右に動かすだけでも加重は変わるだろうし。
ってオレ何真っ赤になってんだ。恥ずかしい・・・
ラジコンの人形じゃないんだから、そんな方法で
曲がってるやついないと思うけどなあ
ヘッドレスト付けたリカンベントで普通上半身は動かさないよ。
超低速(歩くくらいのスピード)では確かに背中浮かせてバランス
取ることがあるが、普通に走ってるときはヘッドレスト+シートに
体重を任せている。
275 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:48
まーここは半々とういう事で手をうちませんか?
有る程度の速度で走行中にハンドルを少し押してみるとバンクし始めるのがわかる。
交互に押すと面白い。
体をシートに固定(ハンドルだけで操作) → どこでも普通に走れる
手放し運転(体重移動だけで操作) → 平坦地&緩いカーブだけで可能
どちらが重要かは明白だと思うが・・・
278 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 02:34
体重移動で曲がるというのは、感覚的に判りやすい表現ですが、現象を正確に表しているわけではありません。
二輪車は傾けることで旋回します。
車体はハンドルを切ることによって傾きます。
話が混乱する理由は、車体を傾けるとハンドルが切れることです。
普通の自転車は、傾いた方向にハンドルが切れます。
だから手放しでも自転車に乗れるのです。
それが逆になっていたり、傾けてもハンドルが切れない二輪車は、体重移動で曲がることはできません。
リーンイン・ウィズ・アウトは、旋回中の姿勢の違いであって、車体を傾ける操作とは別の話です。
>277
そうか?どうみても普通の自転車では低速時以外は、重心移動で曲がってると感じるぞ。
曲がる為に重心移動すると、ハンドルが重心移動につられて、どんどん転舵してしまい、
それによって更に重心がIN側に移動して、また転舵されてしまうという
無限ループを抑制する為にハンドルを持ってるってのが、実際の動きだと思う。
実際に手放しで急カーブを曲がるとき、ハンドルをステアする方に力入れてるか、
逆にハンドルの動きを抑制する側に力入れてるかやってみれば判ると思うのだが。
>278
自転車は安定した旋回ができるように、重心移動によってステアされる構造を、
わざわざ採用しているだけのことで、ハンドルが切れるから曲がれるというのは、
ちょっと違うと思う。
>>車体はハンドルを切ることによって傾きます。
あー、ここから誤解が始まってるんだ。
ステア操作無しで体重移動でいきなり車体を傾けて、
その傾き。キャスター角、タイヤの丸断面とかからセルフステア角度が発生。
手からの入力はその調整をおこなう。
車体を傾けるきっかけに逆ステアつかったりもするけども。
主と従の思い違いですね。
二輪のコーナリングはリーンが主であり
ハンドル操作は従です。
ここいらへんの力学はモーターサイクルの乗り方解説本の冒頭にあったりするので
諸兄確認されたし。
あ、町中で車体傾けないでちょこまか曲がるときは手曲がりです。そのとーりです。
>>281はその通りだと思うわけだが、、、
身動きをとりにくいリカンベントで、
> ステア操作無しで体重移動でいきなり車体を傾けて、
これはどうなってるのか?というところから話が始まってるわけで、、、
283 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 10:47
ステア無しで車体傾けられるわけ無いでしょう。車体を傾けるというのは
この場合、車体+体の重心と接地点の角度を変えるという意味です。
でも重心を横に動かすためには横向きの力が必要です。ニュートンの法則
を思い出してください、横向きの力無しにどうやって重心を動かすんですか?
何に対して横向きに押すんですか? 車体に対して体を横に押しても車体と体が
反対方向に動き、重心は動きません。
その反面、ハンドルを切れば接地点が素早く横に動きます。その結果
重心/接地面の角を事由にコントロールすることができます。
ここいらへんの力学は自転車の理論の本(Bicycling Science など)に書いてあるので
諸兄確認されたし。モーターサイクルの乗り方の本はあくまで「乗り方」であり、
力学の説明は信用しないほうが良いです。
ニュートンの法則って一体なんだ?
まあ無意識にステアによる倒しこみのきっかけ作りと
体重移動による倒しこみ、回転する車輪のジャイロ効果と
ステアリング、体重移動によるバランス取りを
無意識に同時に行ってるんだろうね。
リカンベントだからってシート上でまったく
固定されて動けないなんてことはありえないよ。
フォース
見ないで感じろ。
三歳児だって自転車乗れるんだぁし、何とかなってるわけだぁら
そう深刻に考えないことにしなさい。どうもしぃません
まあ、間違いなくリカのほうがハンドル操作でコントロールしている気がするな
アプではほとんどそんな感覚無いもん
やはり体重移動でコントロールはアプの場合有ると思う
で、最初の話のバイクでは低速時の忙しいハンドル操作(リカの場合)は、
重くてできないと思うよ
291 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 01:11
>>290 > アプではほとんどそんな感覚無いもん
感覚と理屈どっちを信じますか?
>>283 に書いた通り
ハンドル操作以外で重心を動かすことは不可能ですよ。
なぜ動いている自転車のほうが停止した自転車より簡単にバランス
とれるか考えてください。理由は走行中はハンドル操作によって
接地点を左右に動かすことが出来るからです。もし体重移動だけで
バランスを取っているのだとしたら制止した自転車も走行中の自転車も
同じくらい簡単にバランスとれるはずです。
292 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 01:18
じゃそういう事でいいからさ。
感覚とか印象と、実際の物理は違うことが多いです。
実際には、二輪車はハンドル操作でバランスをとっています。
無意識にやっていることなのでそんな感覚が無いというのも当然です。
モーターサイクルの教本にあるような「力学」は、どちらかというと体育教師の感覚を述べたもので、理科の先生の解説ではありません。
体重移動で曲がるという表現は、重心の移動の様子を見ながらハンドル操作をする、くらいの意味です。
理屈を教えたって二輪車には乗れませんから、教える人の言葉としては適切な表現です。
自転車が曲がる理屈は理解できなくて普通ですから心配しなくていいです。
中学校の理科、三年生の三学期までついていけた人って、そんなにいなかったでしょ?
294 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 07:39
産業立国日本もおわったか…
295 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 07:41
ちゃんと前提を細かく分けてくれないと話が見えないな。
リカンベントでもアンダーシートステイのものは操作感覚が大分違うし
普通のアップライト車でも小径タイヤ車だとハンドル操作は
700cや26inchのものより頻繁。
重心の地面から高さや、車輪が回転することによって
倒れ(倒し)にくくなるジャイロ効果と
車輪の径の関係をちゃんと考慮してくれろ。
自転車に乗れる人型ロボットでも作るの?
>291
どうしてそんなに体重移動を否定したいのか知らんけど
ハンドル操作以外でも体重移動は可能だよ。
体の中で一番思いパーツは頭なんだから、
それを傾けるだけでも重心は移動する。
実験はしづらいけど、リーンイン、リーンアウトで
コーナリングに違いがでることを考えてもらえばわかるんじゃない?
ハンドルを細かく動かしてる気がするのは前輪が
小径のものが多いのと重心位置がアップライトと
ちょっと違うからじゃないかな。
停止中の自転車はペダル、車輪のジャイロ効果がないから
同じようにバランスは取れないよ。
でもトライアルなんかでスタンディングで止まってるときは
体重移動やハンドル操作で静止できてるよね。
トライアルのスタンディングだと膝を出し入れすることでバランスとったりしますね。
リカは無意識に乗ってましたが、スピードのあまり出ていない右折左折では肩を
内側に入れてました。ハンドルできっかけ作ってるんでしょうけど、コーナリング中
のバランス取りは体重移動も使ってると感じます。下ハンドルだけのことなのかな?
よく見りゃ膝も曲がる方向に少し動かしてるし。
膝と踏みこみの融合
んで結論として
セクースしながら乗れるってことで(・∀・)イイの?
302 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 13:17
男が下ならまあ可能だな。
でもあんまりキモチヨクないと思うぞ。
>>301 腰が固定されているのを当然のようにセクースというのは
よっぽどのマグロ男なのでしょう
304 :
たったひとつの冴えたやりかた:03/10/08 13:47
>ハンドル操作以外で重心を動かすことは不可能
こういう書き方するから誤解を招くんだろ。
重心移動すると必ずハンドルの回転(微小なのを含め)が伴う、
といえば良いのに。
フレームと前輪を棒とかで連結固定して、自転車に乗ってみれば良くわかるよ。
2chの与太話なんだから、棒で固定するなよ
大怪我させて、賠償問題にする気か
転んでも泣かない。
307 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 13:58
>大怪我させて、賠償問題にする気か
アホかい。
セークスしながらだと捕まってしまいそう。
子供を上に乗せて、幼稚園の送迎に使ったらヒーロー?
それとも変人?
>>304 固定してもぜんぜん平気で乗れます。
試してみましたか?
311 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 15:13
312 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 15:30
313 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 15:33
>>310 公開実験オフ開こうぜ。もしお前がハンドルの回転を固定した自転車に乗って
10m足付かずに進めたんなら、俺は鼻からスパゲティ食ってやるよ。
その代わりもし進めなかったらお前、目でピーナッツ食えよ。
314 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 15:35
今朝の朝のTVで巨人のが紹介されてたね。
>>313 試しに目でアーモンド食べたけど、全然大丈夫だったよ
さっきやったら、100メートル以上行けた
鼻から食ってやるなんて、よく思いつきましたね
耳でサツマイモを食べてみたけど、これも上手く出来たよ
我ながら驚いています。
すごいすごい、奇人変人でテレビに出られます。
320 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 17:55
321 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 19:27
M5ショックプルーフって身長160でも乗れますか。誰か教えてください
>>304 > 重心移動すると必ずハンドルの回転(微小なのを含め)が伴う、
> といえば良いのに。
それが間違ってるんですよ。因果関係が逆です。体を動かした結果ハンドルが
動くのではなく、ハンドル操作した結果車体(体+自転車)が傾くのです。
>>321 難しいと思います。チャレンジとHPVは小型フレームを
作っているそうなので、チャレンジジャパンとローロに
相談することをお勧めします。
323 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 21:09
>322
> それが間違ってるんですよ。因果関係が逆です。体を動かした結果ハンドルが
> 動くのではなく、ハンドル操作した結果車体(体+自転車)が傾くのです。
その理屈だと手放し運転はできないって結論だと思うが、
現実にはできてるぞ。
それともあんたはできないのかな?
そんなこと、もうどうでもいいじゃねぇかよ
326 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 21:54
>>324 確かにタイヤには横向きの力を多少かけることができるので、ペダルを
支点にしてサドルに横向きの力をかければ僅かに重心移動が出来ます。その効果で
平坦地、比較的まっすぐな道という限られた条件では手放し運転ができます。
しかしハンドル操作に比べて操作性が格段に劣ります。普通にハンドルを持って
走っているときにはハンドル操作が主なコントロールの手段であって、
「体重移動」は二次的な効果です。
327 :
たったひとつの冴えたやりかた:03/10/08 21:58
>>326 それでは
>因果関係が逆です
に対して
>手放しの場合は重心移動→ハンドルじゃないのか?
という
>>324の反論への回答になっていないぞ。
ちなみに当然ながらどちらの因果の流れもある、というのが正解。
というか厳密に切り離して順列を考えることは出来ないし意味が無い。
そんなこと、もうどうでもいいじゃねぇかよ
329 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:02
>>327 「重心移動→ハンドル」という効果は普通「ハンドル→重心移動」より
ずっと小さな効果なので無視できるという意味です。
「重心移動→ハンドル」が重要になるのはハンドル操作が全く無いとき、
つまり手放し運転の時だけです。
330 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:06
あー、だから君は一生腕運転してていいから。
あー、だから君は一生嘘を信じてていいから。
正直、真実を知りたくないならこれ以上議論する必要ないわけで。
そんなこと、もうどうでもいいじゃねぇかよ
333 :
たったひとつの冴えたやりかた:03/10/08 22:10
>>329 君は一度、手放しだけで緩いS字を走ってみるべきだな。
まあそれが出来ないんだったら、つまり体で分かることが出来なかったら、
頭でも分からなかったので一生この話は分からないということになるが。
334 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:11
>>ずっと小さな効果なので無視できるという意味です。
ここいらへんの思考の融通のきかなさに皆がいらだってる事にいつ気付くのかな。
327さんのいわれてるように双方向がいりまじってるってのでいいじゃん、もう。
まー下りのハイスピードで先にハンドルは切らないわな
そんなこと、もうどうでもいいじゃねぇかよ
おまえら屁理屈オフでもやってろよ
>>334 「小さくて無視できる効果」と「無視できない効果」の区別は
重要ではないという訳ですか。そう思われてるなら確かにこれ以上
議論する意味は無いですね。
339 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:17
なんか盛り上がってきたね(T_T)
>>336 俺もそう思うが、しかしここはアレなので好き勝手にやってるのを
否定するのもなんか大人げない
341 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:21
>>338 きみ、手放し運転できないんでしょ?
少なくとも手放しでコーナリングは出来ないよな。
しかし 理系スレ だな
343 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:22
>>341 あなたは手放しでもハンドル持ってもスラロームコースの
タイム同じなんですか?
344 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:24
リカじゃないので恐縮なのですが
小学生の時に手放しスラロームを競いあったなぁ。
空き缶10個くらい一列にならべて両手放しでスラロームするの。
何度もこけたけどそのうちみなスラスラと流れるようにできるようになった。
リカでの手放しは怖くてやろうと思った事もないけど
今度ちょっとためしてみるよ。
ところで321が首つりそうなので・・・
X-seamはなんぼや。X-SEAMの意味はしらべろや。
346 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:26
>>343 で き る の か で き な い の か
を聞いてるんだが。質問文に質問文で答えろと教わったのか?
参考のため聞かせてやるなら、タイムが同じはずないだろ。
ライダーの重心移動だけでかなり鋭角にもコーナリングすることは出来るし、
コーナリングしているということはフォーク軸が回転してる
(ハンドルが回ってる)ってことだ。ということを言ってるんだよ。
理解できるよね?
347 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:27
M5 フレームはワンサイズだよね? しかもM5の社長は身長 180cm 以上あるからな・・・
スラロームはハンドルが従の方がはえーんじゃねえか?
> 質問文に質問文で答えろと教わったのか?
いけませんか?
350 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:29
リカでスラロームできるわけないだろ。
間違い。手放しスラロームね。
352 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:30
それじゃ、こんなんでどう?
リカ乗りのかたがたは今からちょっと乗ってみて
その時に緩カーブをやってみましょ。
意識的に手入力を先にするのと
体重移動を先にするのとをやりくらべてみて
それから再度議論に突入しましょ。
皆あたま思考モードで硬くなってるみたいだし。
ほんじゃちょっくら走ってくるよん。
もうどっちでもいいぽ。藻前らこのスレの1欲嫁。
んでマターリ汁!!
354 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 23:40
今の季節は夜風が適度につめたくてきもちいいね。いい月夜だし。
で、曲がりの件ですが、シャワってビールのんだらどうでもよくなっちゃったよ。
>>352 リカ乗りの方々といいますが、どんなりカンベントを想定して
話を進めているんでしょう、リカンベントのハンドルにはハンドル
を切るというのがあたらないものも有りますので
356 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 23:59
それぞれでいいんとちゃいますか。
いろんなケースがわかって楽しいじゃん?
いつまでどうでもいい話ししてんだよ
358 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 00:12
重心移動程度の動作は無意識にできるのであえて下らない言語化しないヤシ
-> 普通の自転車乗り(リカンベント乗り含む)
上手に走るということ、走るメカニズムを客体化しないと不安なヤシ
-> デヴなんだか鈍いんだかで無意識には上手に自転車にも乗れないヤシ
359 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 00:52
重心を先に動かして操縦する地上の乗り物って、ソリの他に何があるかな。
360 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 01:10
361 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 01:20
うん、最初はスケボーやスケートも考えたんだけど、どっちも車輪の取り付け部が
やわらかいから、足を動かすのが先に来る気がして。
間違いなく体重移動から操作が始まるっつー極端な乗り物が例だと、もしかして
わかりやすいかと。(よこつっこみごめんね。)
そらだとハングライダーはそうだよなあ。パラグライダーは違うなあ。
>>360 手運転房の術中にハメられてるよ。
スケボーの車輪部の付け根のゴムのとこが斜についてて
床板を斜にすることでステアされる構造になってるじゃん。
だから重心移動とステアの操作がほぼ同時。
インラインスケートは左右の脚に独立してて
片足だけみるとステアする機能がないのでチャリとかと並列には論じられないっすよ。
まーどうでもいいはなしなんだけどもねー。
>342
> しかし 理系スレ だな
というより>329は理学と工学の違いを理解していない気がする。
重心移動を巧くステアに使うことで、自転車の実用的特性をもたらしてるって部分を、
理論ばっかりが先行して無視してしまっている。
それが>338の発言になってるのだろう。
物事はそんなに単純ではないのに。
> 重心移動を巧くステアに使うことで、自転車の実用的特性をもたらしてるって部分
これをもう少し詳しく説明して頂けますか。
>364
過去ログ嫁。>281辺り
もっと詳しく知りたきゃ自分で勉強汁。
366 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 05:11
>365
体重移動・重心移動っていう現象は、どういう操作をしたときに発生するのですか?
>体重移動・重心移動っていう現象は
上半身を傾ける、下半身を横にスライドする、ひねるとかひねらないとかいろいろある。
>359
スノボ、スキーの連中はこんな話ばっかりしてるよ(w
スノボスキーではステアリングの操作の方が一瞬速いのがまあ普通
しかしハイスピードになればなるほど同時操作になってくる
自転車の場合はアプとリカで話は違うだろうし、横ズレしないタイヤで接地してるし
個人的には徐行速度以上になればカラダが先の状態になると思う
実際は363氏のいうように物事はそんなに単純ではないよ。
368 :
たったひとつの冴えたやりかた:03/10/09 10:27
>>363氏
>>367氏あたりの言ってることを理解するなら、
ロデオに乗って低速走行と高速走行の両方をやってみると否応無く体で解るかと。
369 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:07
バランスが崩れたときにトレイルでステアリングを回す力がかかる、というのは
わかるが、ステアリングを使わずにどうやってバランスを崩すのだろうか。
これを誰か説明してほしい。例えば上半身を傾けても下半身が固定されて
いないので反対側に動き、重心は動かないと思うのだが。
あと論争相手の運転能力を批判してごまかすのは止めておいてくれ。
「経験してないからわからないんだよ」としか言えないのは
自分でも力学を理解していない証拠。
あと
>>368 は何を言いたいのかよく分からん。ロデオには何回も乗ったが、
あれこそステアリングだけでコントロールしてると実感した。もっとも
ハンドルに体重掛けるとステアリングが切れるので「体重でコントロール」
と錯覚するのもわかるが、あれは体で直接ハンドルを回してるだけ。
>>368 それはロデオをまだ全然乗りこなせてない人の発言。
ロデオは極端に寝たキャスター角と、ものすごく長いステムのせいで、
ハンドルを切ったときの反力が極端に挙動にあらわれます。
あなたがちょうどたくさん経験してるように、左にステアを切ると
ヘッドチューブを軸に車体が右側に中折れして倒れる、という奴ね。
低速時は確かにそういうステア操作で安定を維持したままゆっくり曲がります。
で、高速(30km/hを超えたあたりからかな)になると、当然そういう
ステア操作をすると一発で吹っ飛びます。ので、車体をリーンしつつ
それにハンドルが付いてくるのを補正してやりつつ曲がります。
単純に説明しましたけどこのように低速時と高速時ではターンの仕方が違う。
ロデオはジオメトリ的にそれを如実に体験できる、ってことですよ。
スレ違いなのでsage。
371 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:21
ロデオでステアリングだけでコントロールとかハンドルに体重って・・・
乗ったことないでしょw
素朴な疑問なんだが、
ステアリングを操作しない限りバランスは崩れないのなら、
走っている自転車上で手を放して、あるいは腰を浮かしてタコ踊りしても
(理論上は)バランスは崩れないということか?
373 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:24
まあリカスレでロデオ経験の有無なぞどうでもいいんだが。
知ったかぶりカコワルイ。
374 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:26
ロードの話だけど、峠の下り下手な奴ほどハンドルに力入ってる。
>>372 バランスが勝手に崩れるメカニズムと、故意で崩すメカニズムは
全然違うと思うけど
>>374 上手な人はハンドル操作に僅かな力しか必要無いのを
(無意識に)理解してるからね。
376 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:50
基本的に、リーンするとプレセッション効果でハンドル軸は勝手に回る。
逆に、ハンドル回してるのにリーンを一切しなかったらハイサイド側に倒れる。
どんなに低速で、自分は重心を動かしてないと思っても、ハンドル切るときにゃ
かならずイン側への荷重移動が伴っているのです。ふたつは切り離せないのよ。
377 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:02
>>376 体を左に傾けると反動で自転車フレーム(&ホイール)が
右に傾き、プレセッションでハンドル軸が右に回ると思うんですが。
それだとカーブの外側に体を動かすことになりますけど?
378 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:12
>>377 リーン方向と、フレーム中心軸に対する体の傾きは必ずしも一致しないぞ。
で、結論が出たらこのスレの誰かが、画期的なハンドリングのリカを設計してくれるの?
380 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:24
>>378 バイクと違って自転車だとリーンウィズかリーンアウト状態のが多いよな。
バイク(自転車)は体重移動で曲がるきっかけを作るなどと言う話はすべてタワゴト。
ささえがない無いハシゴの上でいくらもがいても重心は制御できません。
コーナリングはステアリングを曲がるのと反対側にきってバランスを崩すところから始まります。
むかし影山センセという自動車工学の偉いセンセが実験しました。
バイクのステアリングにセンサー
フレームにもジャイロセンサー
低速から高速まで
ライダーは学生や国内のレーサー
例題なく曲がる前にステアリングを逆にきっていたそうです。
382 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:38
>>381 お前の説明じゃ「どうして手放しで曲がれるのか」の説明にはなっとらん。
「重心移動の結果ハンドルが勝手に切れる」こともあるわけだ。
ライダーは効率良く回るために意図的にハンドルを操作するわけで。
「必ずハンドルが主、荷重移動が従」という主張には何の意味もないぞ。
言いたいことはそれだけだ。
>>382 普通の自転車は車体傾ければハンドルが切れるように出来てるから手放しで曲がれるんだろーが
そんなくだらないことで悩んでたのか?
384 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:55
> 「必ずハンドルが主、荷重移動が従」という主張には何の意味もないぞ
意味はあるでしょ。もし体重移動が重要なら体を動かし易いような
リカンベントシート設計すれば操作性が向上することになる。反対に
ハンドルが全てで体重移動は不要という結論なら上半身と頭をガッチリ
固定するようなシートが好ましいことになる。そのほうが無駄な体の
動きが無くパワーロスが少ないから。
現在のリカンベント設計の傾向を見ると明らかに後者だね。
385 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 13:06
>>383 理解力が足りないんならムリして話に参加しなくてもいいぞ。
386 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 13:07
上体を振れば車体は反対側に傾くだろーが
話が堂堂巡りしてるな。
上体をどうやって振るかの問題なんだよ。サドル押して体を振ったら
下半身+自転車は反対側に動き、重心は動かないだろ?
上体を振っても重心は動かない
しかし車体が傾くからハンドルが切れる
ハンドルが切れれば進む方向が変わる
よって、それで重心のコントロールは出来る
ただし、走ってるときに限るな。
こんな簡単な事で長々論争してたの?
お疲れ様〜
390 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 13:29
えーと、上半身を左に振ると車体が右に傾く。トレイルが正ならハンドルは
右に回るよね? その後どうなるの?
>>389 論争してたというより、理解の悪い奴が数名いたってこと。
>>388 おまいの理論では身体を傾けるだけでは重心位置は変わらないことになるが
それはつまりおまいは手放しでスタンディング・スティルが出来るわけだ?
>>392 反対だろ? 身体を傾けるだけでは重心位置をコントロールできないから
手放しでスタンディングスティルが難しいんだよ。
>>390 直進
↓
上体を左に振る
↓
車体は右に傾き
ハンドルも右にきれる
↓
重心は直進するが
車体は右に曲がるから
車体(接地点)から見た重心は左に移動していることになる
↓
自転車と体は左に倒れていく
このとき上体はすでに左に振っているから
それに自転車がついていくようなかたちになる
ハンドルは左にきれはじめ、旋回開始
↓
バンクを深くしすぎないために上体を右に振ってハンドルをコントロール
↓
その状態を保つために左右に上体を振ってコントロールを続ける
こんな事いちいち考えながら手放し走行してるわけじゃないけどね
でも、自分がやってることを注意深く見つめれば誰でも簡単に分かると思ってたよ。
手放し走行できない人にはわからないのカモね。
381=383=387=389だよ〜ん
>>394 あなたが言わんとしているのは、つまり
直進
↓
上体を左に振る
↓
車体は右に傾き
ハンドルも右にきれる
↓
重心は直進するが
車体は右に曲がるから
車体(接地点)から見た重心は左に移動していることになる
↓
自転車と体は左に倒れていく
このとき上体はすでに左に振っているから
それに自転車がついていくようなかたちになる
ハンドルは左にきれはじめ、旋回開始
↓
バンクを深くしすぎないために上体を右に振ってハンドルをコントロール
↓
その状態を保つために左右に上体を振ってコントロールを続ける
こんな事いちいち考えながら手放し走行してるわけじゃないけどね
でも、自分がやってることを注意深く見つめれば誰でも簡単に分かると思ってたよ。
手放し走行できない人にはわからないのカモね。
と言うことですね
なんだよ!終了かよっ!
397 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:25
ま、屁理屈こねくり倒して馬鹿にされるのも人生、ってこった(藁
リカオタは一生学習せずにずっとそのままでいなさい(禿藁
負け犬の遠吠えに見えるからやめたほうがいいよ
アヲ〜ン
どっちでもイイじゃん。乗ってて楽しけりゃ
これじゃダメ?
リカンベントスレで話すことではないな。
スレ違いだ。
402 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:02
こういう運命なんだよこのスレは。
まったくなあ。
ククク
でも、この手のネタでそれほど荒れないなんて素敵!
他の板だったら収拾がつかないよ
リカンベント乗りはマトモなやつが多いね
スレと板の使い分けは(略
だっちゅーの!
結局無意識に両方やってて、意識して操作のきっかけ作りに
使うときはどちらかのみでなく、双方臨機応変に使用する
ということでよろしくて?
ウチのツナミタンは止まってるときどうにも太ももが
ハンドルに当たっちゃうんでステムの長いのを購入しようと思います。
そういえば上でツナミ衝動買いしちゃった人は納車された?
408 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 01:33
体重移動で二輪車を乗る人の主張を聞くと、無意識のステアリング操作で滑らかに車体を操ることや重心が移動することを体重移動と呼んでいるようです。
スムーズに二輪車を操る人ほど、頭や手足を無駄に動かしていません。
上半身を傾ける、下半身を横にスライドする、ひねるとかひねらないとかいろいろやりません。
それでも、その人は「体重移動」で乗っていると主張します。
体重移動で乗るという表現は、二輪車の乗り方の印象をよく表していて、そう言っても誰も困らないどころか、それで乗りかたの感覚をつかめる人が多いのですから、悪い表現ではありません。
それが実際に起こっていることとは違っているとしても。
そういう意味で、すべての乗り物は「視線で」操る、という表現も個人的に大好きです。
多くの人にとって、なぜ二輪車が走れるのかを理解することよりも、どうやって二輪車を走らせるかのほうがはるかに重要なことですから、こんな議論は、知的興味を満たしたい人以外には、どうでもいいことです。
ところで僕は地動説を信じることができません。どうしても地面が動いているようには感じないのです。
どなたか説得してくださいませんか。
409 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 01:35
バカがいつまでも遠吠えしてるんじゃね〜よ
激しくみっともないぞ
410 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 01:59
( ^▽^)<マターリ
>>407 >そういえば上でツナミ衝動買いしちゃった人は納車された?
残念ながらまだなんでつよ。キャリアを追加注文したから鴨
納車されたらカキコ始末
渋峠、10月イパーイは走れると思うけど、リカは初めてなんで、
暫く練習が必要だろうから、今シーズソの渋峠デビューは無理だな...
412 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 04:05
>>408 おまいはなんで2輪車が走れるか理解してるのか!
じゃあ2輪車を走らせるロボットでもつくれよ。何も人のかたちをしてなくてもいいぞ。
知的興味を満たしたいならそのくらいしなきゃな
蒸し返すなよ。
>412
理解してるよ!
それにしてもあなた、僕がロボットってことをなぜ知っているんですか?
ちなみに三等兵です。Rではありません。
>394
なるほどこういうこともあろう。
が、これですべてが語れると思ってることがそもそもの間違いだと思う。
大体理学系はすべて単純化することしか頭にないから、
それで何でも語れると勘違いするんだよな。
その理屈だけが真実みたいにいうから、
他の現象はすべて微少影響だとか言って無視してしまう。
いや〜そんなチャンピオンデータで作られた理論のせいで、
個人的には色々迷惑したな〜
正直言って大学の先生が言っているってだけで、眉唾もんだわ。
きっと裏に隠された別の真実があるに違いないと・・・
(自分の理論に都合が悪いと簡単に黙殺するから)
自分的には
>>394で納得した。
車体が傾く=重心移動ではなく、そこにはセルフステアするという二輪車の設計が介在してるわけだな。
また、一度微妙に外に振れてから曲がりだすというのも納得できる。意識的なカウンターステア
を曲がるきっかけにすると、予め身体を内側に寄せるというプロセスが省略されるので、倒れ込みが
唐突な感じがするんだろう。
417 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 09:37
ウチのSAZA○AMIはハンドルで曲がって体はリーンアウトっ感じかも。
それほど意識してないや。
関係無いけど「たった一つの冴えたやりかた」ってSFは良かったなぁ。
ジェイムズティプトリージュニアだね(^^)
>>412 京商の2輪のラジコンは、ステアリング用サーボでフォークを左右に
振るようになってた。真正面から見て振り子のように動く。
「ハンドルの切れ」方向はフリー。
これをリカに応用できれば面白そう。
タイヨウのラジコンは小さなロボットがまたがって
そのロボットが操るようになっている、すごい技術だ
自画像だゴルア!!
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\_ _) ヽ
423 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:49
>>408 >ところで僕は地動説を信じることができません。どうしても地面が動いているようには感じないのです。
>どなたか説得してくださいませんか。
あなたにとって星は日周する天球に空いた穴から漏れる天空の火なのですか?
地動説とは地面が動くのを感じることなどではありませんよ。
>41
納車まえから峠志向なんてスゴイ。ヤマで自転車にのってるかたですか。
ツナミで紅葉拝めるといいですね。リカンベントだと景色が良いことでしょう。
>423
地動説ってリカンベントに乗ると感じ取れると思います。
>>423 君くらいの知性の持ち主なら、相手がそのような議論を望んでいるかどうか分かるはずです。
深追いしないでください。マターリながしていただきたく。
関係無いけど「天空の劫火」ってSFは良かったなぁ。
グレッグベアか…オレまだ読んでないような気がする。
神林長平の「魂の駆動体」、自転車乗りにおすすめのSF小説です。
いちおうSFなんだけど、主人公がゼロから自転車(ふつうのアプライトだけど)を
製作する章があって、実に楽しげなんです。フォークお酢セットの話にも
ふれらせれて、自転車うんちくもいっぱい。車好きにもおすすめ(車の章もあり)
もう知ってましたか?
訂正。「フォークオフセットなんかの話にも触れられてて、」
( ^▽^)<マターリ
>>424 そもそもリカで渋峠のダウソヒルしたかったものですから...
でもヒルクラが大変そうでカナーリ心配
>432
ツナミの力量をまったく知らないので一般的な話ですが
長時間のヒルクライムは絶対にギア比は1を割るぐらいまでないと無理ですよ
それと速度が落ちてくるとリカンベントダッジロールが始まり蛇行しますので
事前にどのくらいで蛇行するのか何パーセント位なら登り続けることが可能か
近くの峠でチェックしておくことをお勧めします
速度が落ちて蛇行が始まり、あっと思って足を突こうとしてもペダルから地面が
遠いのでコンマ何秒か遅れて大変です(当方転倒歴有り・・恥
どのくらいまで登れるかですが僕の上ハンドルで最大15%超ですが
連続して長時間登りつづけられるのは10%位までですね(へたれですんまそ
ムカーシ渋峠をロードで越えた経験より
標高は有るけど勾配はたいしたことないのでリカでも問題ないと
思いますが1800超えると酸素が足りないので僕はキライです
足つりには特に注意!
>>433さん
親切なレスありがd!!
ギア比はフロントトリプルでつから多分桶だと思い松。
さすがにツナミ納車後にいきなり渋峠逝く勇気はありません(汗)
春までジクーリ練習して、TD草津デビューできたらいいなぁ、と
考えて松がチト甘杉?
10%勾配を連続して登れるって、スゴイと思いますよ。ヘタレだな
んてとんでもないです。漏れにはロードでもキツ杉でつ。
当方渋峠&草津温泉マソセー房につき、5年程でロード、XC MTB、
小径車、といろんな自転車で計20回以上登って松(チト自慢モード)。
先週も逝って来ますたが、最高標高地点(県境より少し草津側)
の展望駐車場の標識がリニューアルされてますたyo
(擦れて読めない木の柱→立派な石碑)
確かに草津側は、慣れればユクーリ登る限りでは標高ほどキツクな
いでつね。草津側クライムで自信がつくまでは、志賀側挑戦お
預けでつ...
でも、何度登っても志賀側はキツイっす。乗鞍より標高は低い
けど、ワンランクキツイと思います。だけど、前半の登坂車線の波
状攻撃に耐え、その後もカナーリガンガッテ志賀側をクリアして草津
側のダウンヒルに突入できた時の嬉しさと逝ったら「もう最高!」
としか表現できませんyo!!
早く下ハソリカで草津側ダウンヒルやりてー
でもリカで走ってるヤシ一度も見たことないんで、ヤパーリ漏れ
には無理かな... (´・ω・`)ショボーン
無理じゃない。ガンガレ!
∧ ∧∩
(,,゚∀゚)ノヘ、
( 'つ '⌒'つ
(*)''〜(*)
>434
アプでそれだけ峠道登っていればリカでも無問題ですよ。
つーかその脚力うらやますい−。
>>435,436
応援ありがd!! ガンガリ松
明日は今年の乗鞍走り納めに逝こうと思って松。
昨晩からの雨、乗鞍だと雪だったりするのかなぁ
438 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:10
>435
良い!
そう言えば、僕が登ったのは草津側でした(汗
渋峠まで登り折り返して万座温泉に向かったので志賀側は下りもしていないや・・
そのまま万座道路を七味温泉まで下ったんですが強烈な1000mダウンヒルで
チューブラタイヤのサイドトレッドが一発で無くなりリムセメは熱で融け危険でした
もし渋峠の志賀側が同じぐらいの勾配が有るなら僕にはリカでは無理かも
>>440 万座へは一回も降りたことありませんが、R292から見ると
結構な勾配で、気持ち良さそうなワイソディングでつよね。タイヤ
状態レポからして433さんはカナーリの走屋さんと見ますた。
志賀側はとにかく長い。途中に平坦部や登り返し等もあり
ますが、それを差し引いても長い。一度下って見ると分か
りますが、これを登り返すのかよ〜って感じです。最大勾
配は10%だけど、標高差は1400m位あるかな。ロードでもメチャキ
シイ。
でも草津側と比べてしまうと、ちょっと景色が...
なんか峠スレのレポみたくなってしまいますた m(__)m
>>441 レポよろしこ。
画像付きだともっと嬉しいですけど・・・
>>442 レポって、ツナミが納車されて、どっかの峠で練習して、
いよいよ渋峠に挑戦した時でつか?
多分、今年は無理ぽ。来年4月のツール・ド・草津になる
かと... スマソ
どっかの峠の練習レポなら来月あたりにできると思い
待つ。
最近リカンベントでも登れるようになってきた。
遅いことはたしかだが、とにかく峠を登りきれるようになった。
以前は、途中で足が動かなくなって惨めな思いをしていた。
諦めて一生懸命踏まなくなってから、登れるようになった。
じんわりじんわり疲れないようにペダルを踏む。
低速で走るのに慣れたってのも多分、登れるようになった理由。
下りは確かに爽快なのだが、急坂でカーブも多いと、ゴムの焼ける匂いがすることがある。
空気抵抗が少ないのと小径ホイールのせいかと思う。俺のは前後20インチ。
ブレーキが効きにくくなってきたら、冷めるまで休憩ってことで。
楽しんでね >41
きゃは、渋峠を登るというだけで得意になれるんだね、お前ら。
ツーリストのようにいかに峠の旅を楽しむか語るでもなく、
レーサーのようにタイムを上げる努力をするでもなく、
くだらんメカ話に終始したあげく「渋峠を登るなんてすごい」とは
なんとも幼稚な連中だ。
お前らやっぱりキワモノだぬ。
ぷっ、200だって
>>445 ニセモノは帰んな。
モノホンの200は間違えなく渋峠登れるが、藻前には無理ぽ。
と釣られて見るテストw
どんな峠だろうと、自転車で行くのはたいしたもんだよ。
まして(峠には不向きと思われてる)リカで登るのは開拓者。エライ。
リカ乗りの峠での報告は大歓迎だ。もっと聞かせて欲しい。
レベルなんて(゚ε゚)キニシナイ!!
渋峠の志賀側って、ツールマレー峠と同レベルの難易度
ってファンライドかバイクラかで読んだ記憶がある。
もし本当なら、トッププロでも苦労する位凄い峠(カテゴ
リー1級?超級?)なんだろうから(ツールでは同じ日に
幾つもの峠をクリアした後なのも大きいけど)、ロードだ
ろうとリカだろうと、渋峠を登るって凄いことだと思う
が、俺がヘタレだから?
自分の経験からだが
リカのヒルクライムにおけるコツは、自己管理ですね
結局、足の筋肉だけで登るわけで手を抜けない(足か!)
つまりアプライトみたいに足が終わりそうだと上体の筋肉で誤魔化しが出来ない
立ち漕ぎなんか足休めの手段ですものね
だから疲労を貯めないペースでなおかつ蛇行してしまわない速度を維持することが肝心です
リカでシャカリキ!は厳禁ですヨ、でも結構知的で楽しいです
ただ結果的に上体が全然疲れていないので走った後の宴会でぐったりが有りません
アフターサイクリングもビシバシいけますよ
万座温泉から下った先の七味温泉は良かったです(あんときゃロードか)
451 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 00:21
都内でリカンベント乗ってる奴(たいてい30後半過ぎたような変なオヤジ)をときどき見かけるようになったなぁ。
最近、リカンベント扱ってる店も増えたし、安価なのも増えたからだろうか。
でも、日本(とくに都内)じゃリカンベントは合わないと思うが。
起伏多い、見通し悪い、信号多いくてゴーストップが頻繁、路面悪いし、歩道併用も考えると、とても乗ってられん。
都内でリカンベントなんて、馬鹿丸出しだよ。
珍走団の出っ歯・竹槍マフラー、シャコタン並みの実用性ゼロの
珍奇センスで目立ちたがり精神だけのアホに見える。
452 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 00:54
>>451 そう思ったら乗らなきゃ良いだろ。他人の選択まで批判するなよ。
>>452 プッ まさか街乗りにリカンベント買っちゃったの?
あらら〜
ププププ
>>453 うん、買っちゃったよ。楽しく乗ってるよ。
街で本格ダウンヒルをちんたら漕いでる奴もなんか恥ずかしい。
泥も全くついた形跡もなく、たぶん街でしか走っていないのだろう。
その能力を本当に生かせることもなく終わると思うと、その自転車がとてもみじめで可哀想になってくるよ。
456 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 01:33
街乗り用に設計されたリカンベントも在りますよ。
日本の街には適合しないと思われ。
どのへんが?
>>457 のような人は、見慣れないものはみんな日本に適さないから
普及してないと思ってるんだよ。
451が言うことにも一理だけあって、都内だと実際使いにくい。
とても乗ってられない、とまでは行かんが、ちょこまかやるのはメンドクセー。
だがな、
実用性? それがどうした。アホに見える? よけーなおせわだ。
煽るつもりならもっとうまくやれ。ひねりも何にもない。つまらん奴だ。
461 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 09:42
っていうか、都内でリカンベント乗ってる奴はバカに見える。
ピエロっていうか大道芸でもやってんの?って感じ。
交差点の信号ごとに止まるときによろけてたり、
スタートもフラフラで、ママチャリにすら抜かされる始末。
なんかカッコ悪い上に哀れ。
もっと適した場所で乗りなよ。
街の中で、ウェットスーツ着て水中メガネと足ビレでうろついてるようなもの。
TPOを考えないのは、カッコ悪い。
>461
>街の中で、ウェットスーツ着て水中メガネと足ビレでうろついてるようなもの。
>TPOを考えないのは、カッコ悪い。
このたとえはさすがに違うだろ。
TPOという点ではリカスレにわざわざこんなこと書き込む
君のTPOってやつはそんなにたいしたもんじゃないよ。
都内でリカ乗れる場所って、皇居周りくらいかな。
(´-`).。oO( 荒氏だったのか...
リカンベントについて、いろいろ考えてくれているんだな
社会貢献しろよバカども
つまんないことでまたアレてんのね(w
信号でフラつく? んなヤツがいるのかよ?
少なくとも漏れは出会ったことないぞ。
>>461 よく観察してるねー、関心関心、ご苦労様
最近、荒らしの程度がわかって面白いな
リカンベントといってもいろいろ有るが・・・
バイキーを街乗り以外何に使えと言うんだ?
観察しているようで何が走ってるのか知らないんだよな
その知らなさ加減を知らないでこういうところに書き込んじゃう
うん。渋谷だろうが渋滞の明治通りだろうが、別に不自由したことないよ。
強いて挙げれば乗り降りの時にちょっと大きく跨ぐのが面倒なくらいか。
ホンと車種さえ選べば何の問題もないと思う。快適な移動手段だよ。
坂道を手押しで登ってるリカンベント見かけたよ。
恥ずかしいねぇ。
ツマンないねぇ。んなのアップライトだっているでしょ?(w
煽るんなら、もっとがんばりましょう。
土曜日、多摩川の関戸橋でフリーマーケットがあるようだけど
リカンベントで行く人いますか?
すみません、こんな人を思いやれない子で
生むんじゃなかった
476 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 14:11
>>461 うーん、オープンのスポーツカーとか、カリカリのチューンドカーで
市街地を走る奴みたいなイメージはありますねー。浮いてる。
でも最も安価かつ平和に街中で「浮く」方法だと思うな。
スポーツカー高いし。ローラーブレードやスケボーじゃ走れないし。
登りの段差には弱いですね〜それだけが要注意だな
自分、リカ好きだけども今現在量産されてるやつって
やっぱ日本の都市部の交通事情には合ってないんじゃないかな。
で、皆で人柱になって「日本におけるリカ」を作るためのネタ出ししてこ。
そういう意味じゃこのスレは貴重だとおもう。
∧ ∧
(,゚∀゚,) マチノリデチ!!
( っ┬c )
( ├Θ)
Θ┨ '' ┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>478 リバイブがその答えに近いような気がするが・・・
>>477 でもリカンベントで走って浮かないところって在るのか?
とりあえずCLWB車とはみな街乗りに適してる。LWBも乗り易いが
車体が長いので駐輪場で邪魔になることがある。SWBでも上ハンドル・
低BBのモデル(例:Vision, Bike Friday)は街乗りに十分使える。トライクは
渋滞のすり抜けができないのでダメ。高BBのSWBも信号でいちいち足を
下ろすのが面倒なので不適。下ハンドルも回転半径が大きいから街乗りに
向かないね。
もちろん例外もあるだろうが、俺が乗った印象は以上の通り。
結局街乗り用にCLWB、週末用に高BBのSWBと使い分けてます。
下ハンドルでSWBのに乗っているんだが、
交差点での左右確認、発進停止で足の上げ下ろし、乗り降りでハンドルバーをまたぐの、
が面倒なんで、市街地はなるべく避けて通る。
でもよ、市街地での使い勝手とか実用性って重要なことなんかね。
剃刀で木を切り倒したりノコギリで豆腐切らなくてもいいやね。
じゃあおまいはリカンベントでどこを走るのか? と問われたら、空の広いところを走るときと答えておこう。
田舎住まいなんで、走るところには事欠かない。
>でもリカンベントで走って浮かないところって在るのか?
リカンベントが珍しくない国なんてどこにも無いと思う。
日本人の日本人的反応には疲れちゃうけどね。面倒なので適当にあしらうことにしてる。
リカンベント乗りって感じ悪いとか無愛想って評判が立ったら俺のせいかも。
漏れも下ハンのSWBだけど発進停止の足の上げ下ろしってそんなに面倒?
漏れはぜんぜん気にならないけどな。停止する前に片足外して惰性で進むことも
多いな。ビンディング使ってるから片足だけでも漕いで進めないことはないし。
もちろん掴まれるとこがあれば片手で掴まって待つこともあるよ。
リカンベントも数年前に比べるとずいぶん認知度上がってると感じるよ。話しかけられる
内容が違ってきてる。まぁ、少しずつではあるけどね。
> 漏れも下ハンのSWBだけど発進停止の足の上げ下ろしってそんなに面倒?
BBの高さでだいぶ違う。ツナミくらいの高さなら面倒に感じないけど
26/26車くらいになるとペダルから地面が遠くて大変。
>482
禿同。
自分も市街地を抜けて田舎道に入るとホッとする。
同じく下ハンSWB乗り、海沿いをすーーっと走っていると気持ちいい。
田んぼの農道(舗装済)をすぃーーっと走っても最高。
この時期田んぼ沿いは細かい虫が大量に飛んでて、たまに口に入る
のはいただけない…。
リカンベントって、発進停止の多い街乗りには向いてないよ。
直線コースでひたすら漕いで漕いでスピードを楽しむものだろう。
まだリカンベントが日本であまり知られていなかった頃、写真で湖畔を疾走するリカンベントを見て、外国(大陸)ではこういう特殊な自転車もあるのかと衝撃を受けたよ。
日本は山地が入り組んで急なので、日本の湖の湖畔ではああはいかないのかもしれないね。
リカンベントの最大の楽しみはダウンヒルである
キッパリ!
>483
俺のはたいしてBB高くないんだが、足は水平くらいに伸びる奴。
疲れてくると足が重いことが良くわかる。
知らずしらず、腰に負担かけているかも。
ところで、リカンベントでもBB(ボトム ブラケット)とはこれいかに。
>487
楽しいよねえ。コーナーを回るときなんか特に。なんか自転車って感じがしない。
視界に自転車本体が無いっていうのが、地上の乗り物に乗っている感覚ではない。
低空飛行といった人がいたけれど、うまい喩えだとおもった。
最近、林道(乗用車が走れるくらいの路面ね)を走ったんだが、面白かったよ。
結構イケルもんだ。
だけどよ、山坂多い国で上りに強い自転車
が発達したって例はあるのかね
で、最大の苦しみはヒルクライムだと
まずは登らないと下れないw
最大の苦しみは赤貧の漏れには買えなってことさ
>>489 日本で発達してるじゃん
軽量ヲタが5kg切るだの切らないだの逝ってる
そりゃ発達したものと違うと思うよ
>>489 平地の少ない国はもともと自転車自体が発展しない。
だから日本は都市部で「歩くよりラク」って程度の超短距離でチンタラ乗るママチャリが席巻してんだろ。
ママチャリと電動アシスト、住宅事情から小さい折り畳みあたりが日本らしい自転車なんだろうな。
乗って楽しむ、スポーツっていう感覚から遠く離れたのが、日本の自転車の現状。
オランダなんて平地だらけでいいのう。
助けてくれ
どうした?
何を助ければいいんだ?
あとは道路事情だね。車道に自転車走れるスペース作ってください・・・
>>498 自転車走れるスペース作ると路上駐車場になる罠。
>>494 オフロードだと全後輪駆動MTBが登り最強? アメリカでの発明だっけ?
山も多いけど、確かに平地がもの凄く広いよな...
× 全後輪
○ 前後輪 スマソ
>リカンベントって、発進停止の多い街乗りには向いてないよ。
>直線コースでひたすら漕いで漕いでスピードを楽しむものだろう。
へぇ、人によって感じ方は様々なんだね。発進停止くらいだと別に不便とは感じないし
街乗りも楽しいんだけど。ちなみにけっこう寝てるハイBBのSWBです。
下りがサイコーというのは激しく同意だけど(w
リカすごい好きです。
けども町中で乗ってる姿って正直「キショイ」んだよね。
まわりの自転車に関してニュートラルそうな連中に聞いてみても
「あのそっくりかえってる姿は違和感というか嫌悪感に近いものを感じる」
って感じの意見がおおいのよ。
ふつーの自転車を見慣れた目には奇異に映るのはしょうがないにしても
ネガティブな印象をもたれてしまうのはなんでだろうと
その理由がわからないでいました。
で、どこかのHPのコラムにあった文章を読んで、あ、なるほどなと思ったのがあります。
リカの仰向けにねそべった姿勢は 従来人前でさらす事のない
インドアな無防備なプライベートな姿勢だったわけで
いきなり町中でそんな個人的な姿をさらしてるって無神経さに
他人は嫌悪感を感じてしまう。
こんな主旨だったかな。あーなんとなくわかる、って感じ。
けどもリカ好きとしてはもっと普及して皆にこの喜びをしってもらいたいわけで。
となるとそういう嫌悪感をふっとばすほどにかっこいいリカに誕生して欲しいのよ。
今あるリカって効率の産物ってニュアンスのほうが多くて
おら!かっこいいだろう!って製品はまだ無いように思えるの。
というわけでリカビルダーなかたはぜひとも「すげーかっこいい!」ってリカを
つくって欲しいなぁ。
無防備ってお前は野生動物かと(w
オレは単純にウォークマンのシャカシャカ音や
携帯への過敏反応とかと同じ異物排除の心理じゃないかと思ってます。
声かけてくる人も多いし。
僕はリカで街乗りは出来る限り避けるよ
まず車高が低くて前方の情報が判らないし後方もミラーに頼らないといけない
信号で足の上げ下ろしよりペダルの位置あわせの方がめんどくさい
なにより混合交通下で無防備に寝転んでいる不安はツライ!
街乗りにはフレーム更新して余ったロードフレームをポタリング仕様にして乗っている
最小限のパーツにすれば軽量フレームになったロードより軽く出来るし
ひょいと持って車道から歩道に上がったりするのも何の躊躇もない
ただ、リカばかり乗っているからこないだポタリング中、人前で見事にコケタ(恥
リカの仰向けにねそべった姿勢は 従来人前でさらす事のない
インドアな無防備なプライベートな姿勢だったわけで
いきなり町中でそんな個人的な姿をさらしてるって無防備さに
他人は平和な日本を感じてしまう。
> 信号で足の上げ下ろしよりペダルの位置あわせの方がめんどくさい
ビンディングペダルで片足だけ外せば大丈夫。
> リカの仰向けにねそべった姿勢は 従来人前でさらす事のない
> インドアな無防備なプライベートな姿勢だったわけで
オープンカーの座席とたいして変わらない姿勢だと思うけど・・・
あれも嫌われてるのか? 街中でも車道ならOKなのか?
結局「嫌悪感を抱く」といってる奴は理解できない行動
(リカンベントに乗るという行動)に対して異物恐怖症を
示してるだけだと思う。
足つきや足の上げ下ろしが辛いなら。ハンドクランクなリカが有って
もイイ気がするが、見たことねぇ。ハンドクランク物って3輪が多い
気がするが、ハンドクランクで普通の2輪程度に走るのは無理なの
か?
単に手の力が足より弱いから?
気配りっつーかさ、他人の嫌悪感まで察して走ってるのってさー
バカみてーじゃねえーか、嫌がらせをしてるわけじゃねえのによ
いろいろ文句言ってるのはお子ちゃまなので放置すれば言いだけのことですね
アク禁で書けないと思って半ばあきらめて書いたらいけた
長いアク禁だったなあ
なんだか屁理屈こねくりまわしている奴がいるようだが・・・
無防備な姿勢? 無神経さ?
関係ないね。
理由はただひとつ、
キショいオヤジが嬉しそうに乗ってるからだよ。
人間っていうか生物全般に言える事だけど、その生物にとって
馴染み深い形状っていうのは脳内にパターン認識のための
テンプレートが出来上がってる。
(´・ω・`)←コレを顔であると判断したり、
_| ̄|○←コレを人であると判断したりするのは
一種のパターン認識で本人が意識することなく脳が勝手に
行ってしまう。
で、そんな認識パターンの中には人間が移動する際の形状も
当然用意されているわけだが、リカンベントに乗る際の姿勢は
コレには該当しない。
つまり、リカンベントに乗ってる人を脳は
人間の形状と認識 =○
人間の移動形状と認識=×
と判断してしまうために違和感を感じてしまう。
アップライトは比較的人間の歩行姿勢に似ているから
それほど違和感を感じない。
ときどきやたら吼える犬に遭遇するのもそのせいか?
>514
体重移動のときと同じく自説を顔真っ赤にして押し付けるやつがいるな・・・
ロードの前傾姿勢なんて、自転車以外ではあり得ないんだが。
リカンベントの姿勢と同じく、ロード乗ってる姿勢も嫌悪感を周囲に与えてるってことか。
生身の全力疾走の姿勢ってロードとちかいんじゃん?
やっぱ見なれないものへの忌避感なのかな、リカへの偏見って。
>>515 かもしれない。
でも、漏れは普通に歩いているときでもよく吼えられるので
違うかもしれない(;´д⊂
>>516 真っ赤になってないやい!ヽ(`Д´)ノプンプンッ
>>517 ロードについては言われるかなとは思っていたんだけど
今回は一般的なママチャリを念頭において書いてみた。
ただ、人間は顔を見ると安心する生き物なので、顔が前方に
位置するロードと、後方に位置するリカンベントでは
前者の方が違和感が少ないのではないかと思う。
>519
>真っ赤になってないやい!ヽ(`Д´)ノプンプンッ
こういうのを真っ赤っつーの(w
真っ赤に燃えた太陽だから真夏の海は鯉の季節なの
鯉こくを食べなさい
俺は514の言ったことに納得したぞ。だいたいどんな生き物でも顔が
前についてるイメージあるじゃん。車でもヒコーキでも前部が顔に見えるし。
リカはなんか違和感あるかもね。
車やバイクは顔が前じゃないじゃん。
乗り物の真ん中。
リカベントも同じ。やや後ろか? ま、2シーターなら同じ位置。
むしろ自転車の前のほうに顔があるほうが、全体から見れば異常。
なんか主張に穴だらけじゃないか?
524 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 18:04
成る程、町中で遭遇して一番違和感が無いのは
直立して進む一輪車なのですね
そーいうへりくつをいうんじゃありません。
しかし、先に行われた議論を前提にすると、自然に
>>524のような結論になるだろう。
この結論が間違っているなら、前提に無理があるとゆーことだな。
と言うことは氷上のリュージュが変でスケルトンが普通なのか
んなアホな
頭が前か後ろかそんなんどっちでも・・・
セグウェーを買ったんですが、路上で乗れないので
養鶏場の通路で乗ってます。
チンポコにマジックインキで顔を書いたら
違和感が快感に変わりました。
リカンベントが街乗りに向かないとか言ってるが、ロードはもっと
不適じゃないか?サドルを適正位置まで上げると地面が遠くて発進、停止が
面倒。前傾姿勢だから視界が狭い。それにギア比が高く、外装変速だから
シフトダウンせずに球停止すると発進が大変。タイヤが細いから舗装の悪い
道には向かない。しかも荷物が載らず、泥除けもつかない。
俺もロード持ってるけどコンビニに行くのにはCLWBリカンベント使うよ。
月末の自転車ショーに
中国製の怪しいリカが前回以上にたくさんでてくること期待してる僕は
行ってよしですか?
話をそらそうとして必死だなぁ。
なんでそこに関係ないロードが出てくる?
ロード信奉者を巻き込もうとする裏工作はやめて欲しいな。
ロードがどうだろうが、リカンベントが街乗りに向かないってことには変わりはないよ。
>>532 ならロードもリカンベントも街乗りには向かず、街乗りに適した自転車は
ママチャリだけという結論で良いですか?
それならメッセンジャーはなぜママチャリ使わないんだろう・・・
>>532 ロードとの比較が無意味だと言うなら「リカンベントが街乗りに向かない」
という人は街乗りに何を使えと言ってるの?
クロスとかMTBのほうがラクだろ。
世の中には、ロードとリカンベントとママチャリしか存在しないのか?
でもロードスレで「街中でロード乗るなよ!もっと適した自転車あるだろ!」
と言う奴は居ないね。不思議なものだ。
マァおれは街乗りリカのが楽だからリカに乗るけどな
>530
おいおいリカ乗りから見ても恥ずかしいからヤメレ!
>サドルを適正位置まで上げると地面が遠くて発進、停止が 面倒
ママチャリでもそうなるわなアプライトすべてを敵にするのか?
>前傾姿勢だから視界が狭い
あのな、街乗りで空が広いなんて何の意味もないんだよ
>ギア比が高く、外装変速だからシフトダウンせずに急停止すると発進が大変
ロードの方が街中ではママチャリより低いギアで走っているよ、ロードは高ケイデンスで乗る物です
それに内装リカってまたマイナーな・・外装リカは急停止すると発進は・・・
>タイヤが細いから舗装の悪い道には向かない
これはリカも車種によります(この人はどんなリカに乗っているのかいな
ロードでも斜めに20a位の歩道に飛び乗ることも可能なんだよ(うまくやらんと後が悲惨だが
>しかも荷物が載らず、泥除けもつかない
うーんこれはその人の使用方法で・・
荷物が大事なら道路はトラックばかりになっているし、ましてやバイクなんか亡んでいるはず
>コンビニに行くのにはCLWBリカンベント使うよ
あっ!バ○キーの人でしたか、まあ名無しどうしもめないようにしましょう
>>サドルを適正位置まで上げると地面が遠くて発進、停止が 面倒
>ママチャリでもそうなるわなアプライトすべてを敵にするのか?
これってなにか間違ってるかな?
地面までの距離とペダルまでの距離を独立して設計できるというのは
ユーティリティバイクとしてメリットだと思うんだけど。
> ママチャリでもそうなるわなアプライトすべてを敵にするのか?
とにかく足付きの良さはアップライト全般に比べて低BBリカンベントの大きな
利点だからね。街で話し掛けてきた人に「ロード/MTB乗ってるけどサドル
上げると足が届かなくて怖くてね。それ(リカンベント)だと楽そうだなあ」
と言われたことが2回ほどある。
> ロードの方が街中ではママチャリより低いギアで走っているよ
そうかな? 俺が見た限りでは 80rpm 以上で街中走ってるロードは少ないよ。
しかも信号待ちでシフトダウンしないでヨロヨロ発進してる奴が多い。
> あのな、街乗りで空が広いなんて何の意味もないんだよ
ロードで自然な姿勢だとすぐ目の前しか見えないんだよ。3m以上先を
見るには首を持ち上げる必要があるだろ?
>ロードでも斜めに20a位の歩道に飛び乗ることも可能なんだよ
ロード乗ってる人の何割がそれだけの技術持ってると思う?
> 荷物が大事なら道路はトラックばかりになっているし
これはまた極端な。トランクの無い乗用車買う人居ないでしょ。
それに「街乗り」というからにはビニール袋1袋くらいの
買い物も使用用途の内でしょう?
>あっ!バ○キーの人でしたか
バイキー以外のCLWB見たこと無いのかな?どうでも良いけど。
541 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:20
>前傾姿勢だから視界が狭い
前屈みで前方不注意に成り易いということでは?
>>540に先越された・・・
やたら寝そべって足の高いリカも同様に
「後傾姿勢だから視界が狭い」
と言えるかも
>ロードでも斜めに20a位の歩道に飛び乗ることも可能なんだよ
舗装の悪い道を走る事と、歩道飛び乗りに一体どんな関係が・・・
> 荷物が大事なら道路はトラックばかりになっているし
実際やたら大人数のりでラゲッジスペースのデカイ車の比率が上がっ
ているわけだが。
より大きなカテゴリとして「アップライト:リカンベント」が有るわ
けで「ロード:リカ」で比較できるものではないような。何だか、犬
と猫を比べるのに「ポメラニアンと猫」を比較しているような違和感
が。
リカ乗り邪魔
トライク乗りもっと最悪
車で運んで、郊外で乗りなさい
>542
それと同じ事をロードでも言われたわな
みんな仕事や用事があって車に乗っているのに君らは遊びじゃないかと
俺もリカが走行距離の80lになるが全てにわたって優れているとは
とてもでは無いが思えないんだ
ただ楽しいことは十分理解している
542は何に乗ってんだよ、バカ野郎
最近安価なロードバイクばかりに乗っているんだけど
ちょっとしたテクニックが使えるのが面白い。
と、いってもダンシングとか、ハンドルの手の位置を変えて
風の抵抗を変えるとか、お尻をずらすぐらいなんだけどね。
#まだ手放しで食事まではできないへたれ…
で、リカンベントの場合、
乗り手のテクニックってそんなにあるんだろうか?
547 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/19 02:53
>みんな仕事や用事があって車に乗っているのに君らは遊びじゃないかと
人生観の違いなんだよ。
それに、
>みんな仕事や用事があって車に乗っているのに
というのも、ある意味、幻想。
いきなりなんですけど、リカ乗りの方に相談を・・・
交通事故で頚椎と腰椎を傷めてしまって、
アップライトに乗るのが辛い状態になってしまいました。
リカだったら、アップライトよりも身体に優しいように見えるのですが、
現実的には如何ですか?
>>540 リカは足がすぐ付く、って言っても寝そべった状態でヒザから下だけ地面についただけじゃあねぇ。
他の自転車では足が付いた時点で、身体の重心が上に乗った状態になる。
(つまり普通に立った状態になる)
安定度がまったく違うが。
それにMTBで足がつきにくい、ってセッティング間違えてるよ。
日本人は過剰にサドル上げたがる傾向あるようだが、上げたってしょうがない。
スレタイと違って全然まったりじゃないな
>>549 185センチだが、つま先スカスカだよ
サドルとペダル間でセットするのに、足つきまで設計で
考慮されていると思う?
552 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 11:49
>>549 > 寝そべった状態でヒザから下だけ地面についただけじゃあねぇ。
そんなこと言ったらロードは伸びきった足が片足地面に付く
だけだよ。膝が曲がった状態で両足付くリカンベントのほうが
安定してるさ。
553 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 11:54
>みんな仕事や用事があって車に乗っているのに君らは遊びじゃないかと
ロード乗りは、
みんなレースやトレーニングでロードに乗っているのに君らは遊びじゃないか
などと思っているんならクラクション鳴らしまくるドライバーと同類だな
日本ではマイナーな自転車乗りなんだし路上難民どうし仲良くしましょう
554 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 12:06
>552
それは違う
レーサーシューズでそんな足のつき方は危険
本来はサドルからお尻を前に下ろして足を着くものです
クラブなんかだと必ず先輩が指導する
集団で走るとそれで立ちゴケする初心者がいるな
555 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 12:08
>>554 赤信号で止まるたびにサドルから降りて両足で立つんですか?
確かにそれなら安全だけど、あまりやってる人見ないな・・・
556 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 12:25
>555
へっ?なんで両足?
サドルに尻を乗っけたまま足を着くなと言う話なんだが
それにリカで両足をつくと発進の時にペダル位置あわせなんかで
めんどくさいじゃないかほとんど片足だけだろ
そして、僕は右足を着くようにと言っている
万一バランスを崩して立ちゴケしても歩道側になるし
たしか2輪の教習所では右足接地は減点の対象だったっけ
リカンベントだと空が広く見える、って乗り方間違ってないか?
頭は完全に水平にして乗るもんだろ、自転車ってのは。
人間の平衡感覚は頭が完全に水平な場合にキチンと働くようになっている。
これは頭の中の感覚器官がそのようになってるから。
リカンベント=寝そべって乗る、ってのは大きな誤解だよ。
寝そべっても、頭はまっすぐ。これが正しい。
細かいやつだな
559 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 14:02
>>557 人間は首を完全に水平に固定して長時間いられるもんじゃねぇからな。
どうしても普段(直立状態)の可動範囲に引きずられるんだよ。
だからロードでハンドルの下を持つと顔は下を向くし、リカンベントなら上を向きやすい。
アタリマエの話が通じない奴だねぇww
>>557 いやいや、アップライトでは、頭は下向きから(目線)水平(近く)に上げる、
だが、リカンベントでは上向きから下げる、なので、やはり見えるものが違うよ。
アップライトだと真下の地面みてる時もあるでしょ。
> 寝そべっても、頭はまっすぐ。これが正しい。
「まっすぐ」と呼べる範囲はけっこう広いんだよ。目線は頭蓋骨に固定されて
いるわけじゃ無いからね。その証拠にヘルメットに付けるミラーやバイザーは
ロードとリカンベントで設定位置が全然違う。
頭を後ろにそらした間違った姿勢だから、
リカンベント乗りは交差点で止まったときによろけるのか。納得。
バランスを必要とするスポーツ(どんなスポーツでもバランスは必要だけど)では
頭をなるべく地面に対して水平に保つのが鉄則だと聞いたことがある。
細かいやつだな
尺八でもふいてろ
>>562 それならロード(特にTTバイク)やレース用オートバイの前傾姿勢も
バランス取り難いのかな。ルージュやスケルトンはどうなんだろう?
顔は前向けて乗るのが当たり前
空を仰ぎ見て乗ろうなんて奴は馬鹿
なんとしても自説を曲げたくないんだね
普段苛められてるんか?ww
今日は日曜、変な病院から一時帰宅してんだろ>565
空見ながら乗ってたら危ないじゃん。
ああ言えば上祐
つか、微妙に読まないでカキコが多いな。
わざとかな。
571 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 02:39
チン子で風を切りながら進む乗り物は下品
ケツを突き上げて乗る乗り物はどうなんだ?
かっこいい てか 理科のツールみたいなレース協力して作れよ
>572
風を切るほどたたないよ・・・
Pockey-7を買ってみたですよ。
いままでママチャリのみの初心者ですが、このスレで質問しても大丈夫?
質問スレ行ったほうがよい?
質問はもちろんオッケーだが2ちゃん共通のお約束で
初心者を売りにした茫洋とした質問は嫌われる。
事前に検索して的を絞ってみてね。
>>576 ここで聞いたほうが良いよ。質問スレはここより更にアンチリカンベント派が多い。
Pockey の印象どうですか?
>>576 了解です、ありがとうございます。
>>577 低空で滑空している感覚が気持ちよいです。
リバイブみたいな不思議なふにょふにょ感は無いですね。
(同価格帯ということでリバイブも試乗した。)
ひざ下あたりに前輪があるというのは、慣れないと変な感じですね。
一番重いギアでも軽めな感じですが、回転数でカバー?
で、早速質問なんですが、
チェーンプロテクションチューブ(*1)が漕いでいるうちに移動してしまい、
ペダル部の歯車で削られて、ささくれてしまいます。
購入した店に聞いたところ、
「そういうもんです、手で随時直してください」とのこと。
直してもすぐに前方にずれていくのですが…。
当初の位置、ハンドル近くのチェーンが交差している位置に
落ち着いてくれないので、チェーン同士がこすれてしまわないかと心配です。
こういうものなんでしょうか?
(*1):この名前であっているか不安ですが。
ハンドルの付け根辺りの位置にある、チェーンが通るプラ製のチューブ。
タルタルーガ買って楽しく乗ってるんだがここにいてもいいかね?
寝そべるでもなく低い位置に座ってる感覚なので止まったときも安心なのだが
>>580 あれ、デフォルトで、かなーりいい加減な止め方だったような・・・。
前に行かないようにするには、金具とタイラップを駆使して、加工する必要があるでしょうね。
まあ、安いんですから、そんなもんですよ。
しかし、不要なところに付いてたような・・・、どうせなら外してみては、いかがですか?
抵抗が減るので、ペダリングは、軽くなるはずです。
>>582 失礼、Pockey-7でした。
>>583 やはりそんなもんですか(笑
外すのも視野にいれて、乗り慣れてみます。
ありがとうございます。
585 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 17:11
うちの場合はそのチューブ切っちゃった。
背が低いので、ブームを短くした時にチェーンリングに当たったから
ニッパーでバチバチ切った。
今では具合いい。
空が広く見えるってのはアンダーシートハンドルのモデルに乗ってて
進行方向の視界にハンドルなどの自転車のパーツがはいってこないことを言うのに
頭が水平とか水平じゃないとか言う話になったのはどうして?
587 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 03:06
>>580 > 「そういうもんです、手で随時直してください」とのこと
ずいぶん無責任なショップだな。リカンベント売る資格無いぞ。
Pockey7 持ってないのでよく分からないが
>>585 の言うように
長すぎたら切る、きちんと固定されてないなら針金で固定する、としか
アドバイスしようが無いな。外しても別に困らないんだけどね。
ズボンの裾が汚れるだけ。
それにしてもチャイナマスコットはもう少しチェーンの取り回しを
改善して欲しい。チェーンチューブの固定方法だけでなくアイドラーの
設計・配置もそうとう改善の余地が在る。
ああ、我がんとこ企画の商品のアンタレスもまともに組まない(組めない?)あの店か。
青天の霹靂だ
皆様ありがとうございます。
>>585 干渉がひどいようなら、同じく切ってみます。
ズボンのすそ上げみたい…。
>>587 一応金具+プラ紐ですっぽ抜けないくらいにはなっているんですが、
遊びがありすぎるのか、前にずりずり移動してしまうのです。
>>588 まさにそのとおりです。
ここ的には街乗りリカのお薦めってどこいらへん?
用途はゴー&ストップ&段差ありの街乗り。
予算はひと桁万円以内で。
リバイブかポッキー、サザナミあたりかなあ。
段差ありというのが気になります、
ひと桁万円以内で前後サス付きは新品では有りませんし
付いていてもATBの様な訳にはいきません。
出来るだけ段差は避けてお乗り下さいませ。
>>592 街乗りならリバイブかスクーターバイクじゃないかな。
あと新型タルタルーガ(近日発売?)も良さそう。
リカのことをホリゾンタルとも言うの?
サイスポのTDのと紹介で、ホリゾンタルって出てた
新型タルタルーガは15万くらいだぞ。
600 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 13:45
>>592 Sun EZ-1
と言いたいところだけど日本には代理店無いみたいね。
アメリカでは一番売れてるメーカーなのに何故?
>>599 ジャパンの代表が、ゴッドファーザーらしいぜ(w
603 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 16:31
どっかで見たようデザインだね
606 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 15:13
ラスベガスのショーに出品したのか>タルタルR
「また日本人は猿真似か」とか思われたんだろうな・・・・
607 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 15:56
めっさ初心者なんだけど大阪でリカベント扱ってて親切な店教えてください。
できれば市内で
>>608 ちょっと見つけにくいけどね。
京阪丹波橋駅で降りてずーっとずーっと川の堤防近くまで行く。
造り酒屋みたいな長屋が並んでてあとは表に一杯とまっている
のでわかるw
610 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 23:43
>>606 同意。なにせ小さく賢こいデザイナーさんの仕事だからね
たるたる-る、日本建築のデザインを引っ張って来てることにしてるけど、
こじつけ感ありあり。無理があるよなあ。要するにたるたると同じ角パイプを
使うだけ。
三 ○△○ < タルルー
613 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 08:06
タルRよ。
お願いだから前輪も20インチになっておくれ。
前小径リカはチョッパーを連想させるので客を選ぶじゃないか。
それとあのなんともかっこわるいフロントフォークを
サス付のまっとうなものにかえておくれ。
後スイングアームに合わせて角断面にしたいのだとおもうが
かかった費用ほど効果あがってないぞ。
それとテールビームは別体にしておくれ。いまのままじゃ長すぎ。
輸送とか保管とか輪行への可能性の夢をみられるようにしておいてくれよ。
日本人の考えたリカなんだろ?
もうすこし日本での使われ方に対してのデザイナーならではの解答を提示してくれ。
前回のタルは色々工夫や提案もある上でひと桁万円を達成してたのに
今回のは特に工夫も提案なくふた桁万円ですか?
マスコミとかにとりあげられすぎて増長してませんか?
今度の仕事はあまりにヌルすぎたと自分でも思ってませんか?
来年春までまだ時間はあります。
あなたの本気をみせてください。
リカなんて最初から客選んでるじゃん。
>>613 CLWB に前サスは要らないだろ。どうせ前輪の荷重小さいんだから。
>>615 漏れ、BikeEの前輪を20インチのサスフォークに交換したけど、
段差を乗り越える時とか(・∀・)イイ!具合に衝撃を吸収してくれて
乗りやすくなったよ。
1反木綿が
突然息抜きまったりアンケート
皆さーん、自転車板のなかで幾つのスレを常時みてますか〜?
漏れはここ以外には7つでつ
馬鹿が現れたな
621 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 20:34
>>リカなんて最初から客選んでるじゃん。
だからいつまでたってもきわもん扱いなんだよ。
>>CLWB に前サスは要らないだろ。
おまえさんはいらなくても欲しい人はいるんだよ。
bicycle NAVI の今出てる号で疋田がリヴァイブのインプレッション買いてるが
かなり貶してる。
こうやってまたリカンベントの世間での印象はさらに悪くなっていく。
金もらってないからさ
625 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 22:46
>>622 通勤に今使っているが、、、
どこがまずいのだろうか
あの値段は立派だと思われ
インプレ出来るほど、詳しければいいけどね
627 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 22:48
これ、石投げてもいいですか?
628 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/29 22:32
浮上
撃沈
くそっ、手にションベン掛かっちまった
632 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:19
>>631 セミリカ ・ プジョーベロフォーシティの売れ残り ・ リバイブのコピー元
633 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:21
>>625 「2万円のMTBもどきと同じ位の遅さ」
とか「15キロ以上乗ると実質尻がシートに対して
直立なので痛い」などリカ信者からすれば暴言
はくまくりだったよ。この人元々リカには理解を
示していた人だと思っていたけど。俺 利倍部に
乗ったけど、「2万円のMTBもどきと同じ位の遅さ」
はいくらなんでも言いすぎだと思う。
30万円のMTBくらい速いちゅー例えもしそうやないけ、アホンダラ
>>633 今日読んだけど、全体的に「リバイブはリカ分が足りない」ってトーンじゃん。
リカンベントというカテゴリ自体にはかなり好意をもっているように感じたよ。
それに俺も正直なところ、リバイブはちょっとダルい気がする。
タイヤ替えればちがうのかもしれんが。
M5買おうかと真剣に検討中・・・
通学に使います(爆)
でも買ったら一回くらいは学校までは行くだろうなw
あと、個人的にセミリカ(゚听)イラネ
リカじゃなくていいやん、と思ってしまいまつ。
国際自転車展でタルRを試乗して来ました。てことで独断インプレ。
乗り味は大変に上品。上品すぎて物足りないくらい。
変速操作は右側ですべてまかなう仕様(グリップシフト+レバー)。個人的には好感度。
ギアはデフォルトでは上がちょっと足りないような…、まあこれも個人的感想。
長距離もいけるだろうし、値段分くらいの価値はあると思えます。
でもこれ買うなら3万足してクワハラ・ガープ買うな(リカじゃないけど)。しょせんバイキーの(アッパーだけど)コピーだし
俺バイキー持ってるし。
>>638 , -−───−- 、
/ ___ ヽ
_∠-''" ̄ `` - 、ヽ
,| o o `ヽ
゙| ___ __ P
ゞr '⌒、 _ ⌒ \「 ̄ Tー-、 丿
|V丁iヽ イ ̄t「ヽ| 卜、 lノ
へ |l| |::| | :::::」 | | ノ |
え l リ└' _ ` ̄ | |′|
へ l |( { ヽ " | | |
え | \ `ー′ _ イ | | |
l | 「 厂 ̄ 广⌒l | | |
| | l /|:::::::::「l| l |
r{ ̄ ̄ ̄_ ̄,ユ、j |! / l
}ミ' 「l コ| {三 」| / 、`ーッ
`i′ l」 l匚 `T:´:::ドへ'ー''"´ ̄
r‐、 `ー_:=──‐<::::::└、
| l| _ ,べ、::__r<⌒:::::::-':::::)
L.」|二 -ヽ iレ'゙ , へ、__ /
L.」!/
>>638 漏れも自転車展でタルR、試乗してきました。
たしかに笑っちゃうぐらいbikeEリファインでしたね。
ただ、同じbikeE乗りとしてはメッシュシートとか
パーツの流用ができそうだったので個人的には
応援したいところ。
余談だけど、仮展示されていた屋根付きタルR、
屋根の固定方法が以前から漏れが考えていた方法とまったく
同じだったので、考えることは一緒だなーって思ったとさ。
(一時、キャビーナの屋根をbikeEに本気で付けようと考えて、
ヤフオクをチェックしてた(w)
自転車展で初めて乗ったよ>リカンベント
いきなりM5とか言うのは無謀だったのが判った。
けどいろいろ乗れて楽しかった。ありがとう>あのときのオーナーさんたち
リカンベントってタイプによって全く乗り手を
選ぶのもあるね。
ローレーサーとかなかなか手ごわい。ペダルに足かけてグイと漕いで
上手く離陸?できるとプチ感動できる。
自転車展でリカンベントに初めて乗りました。
いろんなリカンベントに乗って、
最後にハンドルが下にあってペダルが黄色のに挑戦しました。
椅子に寄りかかってなるべく前の方を向いてって言われて
その通りにしたらコースをぐるぐる回ることができました。
すっごく嬉しくて、大興奮してしまいました。
二人乗りのにも乗りましたが、前に乗ると晒し者みたいだし
コーナーは振り回されてる感じで怖かったけど楽しかったです。
丁寧に教えてくれた人達(オーナーさんなんですか?)に感謝です。
>>643さん
M5って車体が低いやつですか?
最初の方でそれに乗ったら全然乗れなくて断念しました。
黄色いペダル(名前覚えろ)のに乗れた後なら乗れたかなぁ・・・
646 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 19:02
647 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:41
>>648 ありがとうございます。
チャイナということは中国の会社なんでしょうか?
地元のショップでは注文可能なんでしょうか?(取り扱いしていないとおもいますが・・・)
それから、定価がわからないんですが、わからないものなんでしょうか?
教えてくんですいませんが、よろしくおねがいします。
>649
まず検索ぐらいしようや。
教えてくんですまんと思うならさ。
>647のURL、末尾のスラッシュ以下を消して移動してみな。
お店にのHPにいけるから。
初心者なんで・・・なんていい訳は無用。
>>649 チャイナマスは台湾の会社。
いろいろなブランドのOEMしてるみたいなので、値段はOEM先によって
ちがうんじゃないかな。
「スコーピオン」は「Pocky 7」と同型に見えるが…
652 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:55
スペル Pockey 7 だと思うぞ。
>>650 通信販売で買うのは、少し不安なので、カタログ的使い方しかしてなかったです。検索してヒットしたのがそのお店だったですし、検索してないわけでもないです。
輸入元がわかればいいのですが、自分で検索してみます。
ありがとうございました。
もし、購入したら(いつになるかわかりませんが)そのときは、またよろしくお願いします。
Bockey 1000
>653
英訳HPでチャイマスと直で連絡とってみれば?
>>655 検索してみたんですが、Pockey7もいいですが、sazanamiにも惹かれますね。
お金があれば、tsunami、ローレーサーが欲しいですけど。
657 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 15:35
>Pockey7もいいですが、sazanamiにも惹かれますね。
入門用に最適です。ここの住人は一家言ある方が多いので、
茶位製品はあんまり誉めないと思いますけど、入門用には充分でしょう。
ただ、上記2機種は、使用しているパーツが廉価版ばかり。
遠からず交換したくなります。
また、下ハンドルの場合、カスタムをお奨めします。
658 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 15:54
チャイナマスコット製品はリカンベント乗りの間でも評判良いですよ。
置き場所あれば街乗り用に Pockey7 欲しい。
> 下ハンドルの場合、カスタムをお奨めします。
この場合の「カスタム」ってどういう意味?
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 18:36
>>643 >>645 自転車展ではじめてリカンベントに乗る機会がもてて良かったですね。
小さく区切られたコースでリカンベントの試乗コーナをやっていたのは、
業者とかでなく、個人が自分のリカンベントを持ち込みでやっていたのです。
まぁ楽しんでもらえて良かったです。
カスタードクリームの略
661 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 09:43
662 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 09:46
ぶっちゃけバロンあたり買うといくらぐらいするんだろ?
まだまだ買う予定立たないんでロロに聞くのも何だか。
663 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 10:43
>>662 まずだな、
サンダーボルトでも買ってそれとなく尋ねるのがいい
ロロではいちげんさんに最初からローレーサーは売ってくれないよ
威張っているのではない
厨房がローレーサーで事故を起こして問題になり
行政側の無知な規制を恐れてだよ
過去に二人乗りの規制でタンデムまで一緒くたされたからな
664 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 11:09
>>663 なるほど。そう言われればあれをポンと売ってるのも怖いものがあるかも
でもなー Optimaとかm5のデザインが好きなんでサンダーボルトはちょっと。
LYNXの安いのとかショックプルーフorコンパクトあたりを狙うか。
コンパクトなんかは他でも売ってるから大体値段解るけどLYNXも同じ位なのかな・・
665 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 12:04
>>664 次期型LYNXは超が付くくらいお勧めだよ(旧型オーナーだい)
全体の構成は変わらないがシート下にアンダーシートステアリング用のダボが追加されたんだ
後でアンダーシートステアリングキットを買えば上ハン、下ハンどちらも楽しめるし
しかも下ハンドルはリンク式!これはイイ!
したハンドルにしてもシート高は変わらないし直結式よりハンドルは切れて
おまけに大腿と干渉しないから足つきも上ハンドルと一緒だ
お勧めはハンドルだけ?
667 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/08 10:17
今日、某乗馬クラブの近くでリカ乗り発見。
実際見たのは初めてだったけど、意外と恰好いいね。
668 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/08 16:07
リカに憧れるんだけど、なんか手が出ないなあ。
669 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 01:53
でもバイキーがアボーンされた今となっては
パクリは結構なことなのでは。
670 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:19
「パクリ」じゃなくて「同カテゴリーの製品」と見るべきだろう。
HPV Spirit, Cannondale Recumbent, Bigha, Maxarya, Cycle Genius,
Scooterbike などみんな似たような設計なんだから。
671 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 13:22
敢えて言おう。
高い。
腐れ貧乏人!
>658
>> 下ハンドルの場合、カスタムをお奨めします。
>この場合の「カスタム」ってどういう意味?
代理店がハンドルを新造してました。ユーザーが設計してました。
試乗して良ければ、そこまでする必要もありませんけど、
ハンドルくらい特注してもイイかなと思う今日この頃。
674 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 20:58
理科あげ
675 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 22:42
>>673 まだよく分かんないけど、既成の下ハンドルだと身体に合わないことが
多いから特注しろって意味? それとも自分でカスタマイズしろという事?
ハンドルの特注って、50本くらいまとまらなくちゃダメじゃないの
スペア込みでそれくらいまとめ買いしろよ。
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/10 21:34
681 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 03:39
682 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 10:14
これはリカンベントと言えるンだろうか。
683 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 14:15
どう見てもリカンベントだけど、なんで違うと思うの?
684 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 14:19
>681
かっこ悪い
685 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 14:29
>681
リカンベント自体剥げしくカコワルイ。
>>681 これはないけど、フレオバイクの図面から自作リカを作った人がいたね。
他の人が試乗して、コケたみたいですけど・・・
687 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 18:55
pockeyあたりから
セミじゃないリカンベントって言えるスタイルなのか?
688 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 21:28
リカンベントなんて乗り回してたら
珍走団に目を付けられそうな気が激しくするので
乗りたいけど乗れない
689 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 22:22
>680
すげーかっこいいなぁ〜
これがかっこわるく見える人は何がかっこいいと思うわけー?
690 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 23:09
なんかこれ
チェーンじゃなくて
シャフトドライブ化しそうな勢いを感じる
691 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 23:12
>>680 これ、うかつに手を下ろすと指がチェーンホイールに巻き込まれて…ガクガクブルブル
692 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/13 01:15
しかしリカンベントって踏み外すとものすごい危険なんでしょ?
>692
ものすごくって程ではないにしろ
地面に足着いてつま先とかが路面の段差に食いついたらヤバイかも・・
大腿骨骨折!ガクブル
>>688 珍走団の人に目をつけられることがありますが
友好的です。
695 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/13 19:41
>>694 漏れもツーリング中に窓全開カーステがんがんのヤンキー風の車に並ばれて止められたことあるよ。
何かと思えば「写真撮らせて下さい」(笑) いろいろ地元のメシ屋の情報なんかも教えてくれたな。
696 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/13 20:36
峠の休憩所で中年大型バイク乗りによく声かけられる
リカのツアラーぽさと仰向け状態での2輪走行の話が多い
しかし試乗を進めても乗った香具師はいないな
ライダーブーツでは無理か
漏れは幼いときUFOに拉致されたことがあるんだ
698 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 00:15
レッグサックの話題以外
非常にまったりしてるな。
699 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 00:35
珍走って字見るとリカベントそのものがよく嵌まるな(藁
700 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 00:49
をひをひ、この後に及んでリカベントかよ(w
701 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 00:55
走ってる姿は確かに珍だぬ
702 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 00:56
リカベントロプスのくせに
703 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 01:43
>>696 ライダーブーツで乗ったことある。フツーに乗れたよ。
ブーツより革パンでペダル漕ぐほうがきつかった。
704 :
局部サポーター?:03/11/14 19:02
すまん、とにかくすまん、いや申し訳ありませんでした
現在土下座しております。 許してください。
705 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:13
今日初めて乗ってみたよ。
いやあー。ふらつくふらつく。
小径だからだろうけど、ちょっと町中では乗れないかもなあ。
あと、やっぱり相当減速してからじゃないと、足は出せないね。
コレも慣れないと危ない。
結論:リカはちょっとあぶない。
でも楽しかったですよ。pockyなら買おうかな。
706 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:15
>704
なんだそりゃ?誤爆かい。
707 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:26
>>705 初めてでそこそこ乗れたんならすぐに慣れるよ。
たぶん1週間もすれば何が難しかったのか忘れてるハズ。
708 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:54
>>707 いやあ、回すのは難しくないんですよ。
ハンドリングなんですよね。
まっすぐ進むのが難しい。reviveとかの構造見てると、
フォーク下部とフレームをなにやらちいさなスプリング連結しているんだけど
あれはやっぱり直進サポート用のものなんだろな。
フツーのリカにもないかなあ。
709 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 20:08
710 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 20:34
>709
見たけど、最初に質問したやつも痛いがリカオタ連中の対応もどうかな。
異様に世間が狭いつーか、引き篭もりっぽい印象受けたよ。
711 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 20:43
>705
いゃー初めてリカに試乗した時を思い出してナツカシーです
リカ素人がふらつくのはハンドルが上から押さえられず軽く感じて
操作が大きくなってしまい蛇行してしまうのが原因だと思うよ
アプライトの場合ママチャリでも脇を締めて手首の小さな動きでバランスを取っているが
リカはハンドルに腕がぶら下がるようになって自由な分動きが過剰になりふらつくんだと思う
それにどうしても最初は肩に力が入り動作も不自然になりきり過ぎたのを慌てて
きり戻してまたきり過ぎる結果大蛇行になってしまう
こんなことは初めて2輪自転車に乗ったときにみんな経験しているのと同じで
コツをわかれば体が順応してしまうよ後で思い出せば笑い話
ところで試乗中なぜか終始笑い顔だったら君はリカにハマるよ(ヲレはそうだった
712 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 20:49
>>最初は肩に力が入り
あー、そういえば左肩凝りました。もう大丈夫ですが。
店で借りて多摩川で乗ったんですが対向車が怖かった。
>>試乗中なぜか終始笑い顔
かなり笑ってましたが、苦笑い含だったと思います。それもアリ?
もし買うとしたら
ローレーサーとは言わないけど、タイヤだけは細くしたいなあ。
713 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 00:15
709>
管理人の応対は良くなかったね。ロードの人は自転車ファンの皆さん
とくくっているから、優しく応対すべきだったと思うよ。
自分ではリカンベントと小径車の掲示板だと思い込んでいるようだが
何処にもそんな注意書きはないし、掲示板は誰でも入れる公共の場所
なのだから、掲示板の名前をリカンベント。小径車掲示板にするべき。
714 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 00:20
715 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 00:37
>712
リカは体を浮かすことが出来ないから
サスなどのデバイスが無いフレームでは
路面からの衝撃を直接体に受けてしまいます
タイヤを細くするとキツイですよ
ちょうど今日、久しぶりに乗ってて、ふとミラーを見たら、
自分でも知らんウチにニヤニヤ顔になってた。
誰も見てないのに、あわてて顔を作ったりして。
717 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 00:47
>>716 ミラーの調整がおかしくないか? 普通自分の顔は見えないだろ。
いや、信号待ちで、ハンドルをぐにっとしてたら、口の端っこがぐにーとつり上がってるのが見えた
とゆー。
マジであせったヨ。
顔面神経痛
>>713 俺は対応しなかったが、あれは明らかな釣りだったぞ。
それでも優しく対応せよと言うのか?
>>713 ありゃ誰が見てもあきれるぜ
優しくないと、いじけちゃう翻訳家、お願い優しくしてね
722 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 20:35
giantがマジリカを作って売り出したら買う
723 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 21:18
>720
>721
関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
釣りというよりNET初心者でないの?
優しくする必要は無いけど、もう少し普通の社会人ぽい応対したらいいかと思うが。
ところでリカンベント型の
自動二輪って
なんで無いの?
>725
若いアメリカン海苔にはリカンベントなみのポジションに
改造してる奴がいるぞ(w
しかしバニングとか見てても思うんだが、どうしてセンスよく
まとめる方向じゃなくより高くとかより長くってほうに行く奴がいるんだ?
727 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 21:56
>>725 メリット少ないからじゃないかな。
バイクはあんま乗っていないのでわからんが(一応小型限定持ってる)
リカンベントのあの形って空気抵抗減少というよりも
効率の良い動力伝達(ぺだリングとか)のため
ああなったんじゃないのかなと思うのだけど。
>>725 セミリカンベント程度なら有ります。
あまり脚が上のほうに来るタイプは無いですね。
1回こけると10万〜数十万ですので最初のうちコケ安いポジションはキツイな。
>>724 関係者ではなくただの常連なんですが・・・
しかしあのハンドル名は明らかに釣りだろ? それにその後の書き込み
見ても初心者があれだけ自信タラタラ&ツッコミ所豊富なレスするとは考え難い。
いるんだよ、許容範囲の狭いヤツって
731 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 22:29
>>729 常連だったら関係者じゃねーの(w
ここ見ててもあんたら痛いよね。自意識過剰。
733 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 22:36
おいお前ら!
ケンカしそうになったら心の中でマイリカを漕げ!
そして安らげ!
イライラしたら漕げ!実際に足を回してもいい!尻を床につけろ!
具現化するまで漕げ!
ローレーサー並の自動二輪があってもいいのにねえ。
空気抵抗を極限まで下げて…
そのマイリカとは強壮剤かね?
イライラしたらコケ!実際に腰を回してもいい!陰嚢を尻に叩きつけろ!
ぅーんぅーん
変態野郎め!
>734
速度記録狙いのモーターサイクルだとプローンのが多いね。
リカンベント型だとエンジンをどこに積むんだって問題もある。
出力が限定されている自転車だから空気抵抗を減らすためにリカンベントポジションだけど、動力つきはそんなことしなくたって出力上げたけりゃ上げられるでしょ。
ロードフォックス(原付3輪)あたりのシートをもっと寝かせてUSSに改造したりすると
楽しげなノリモノになりそうな予感がちょっとする。
740 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 10:39
久々に普通のチャリ乗ったらケツが痛くて乗ってられん。
60キロくらいしか乗らなかったのに。いつの間にかすっかりケツが鈍ってしまった。
741 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 10:40
>>734 多分そんな物を作ってもナンバーが取れんと思う。
742 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 12:24
今日ホームセンターで29800円のセミリカンベント(タルタルーガみたいなやつ)
を見かけたんですが、素性はどういうものなのでしょうか?
車体に「SUGOI」と書いてあったので走行性能もすごいなら買おうかなと思ったのですが、
あまりに安いので躊躇してしまいました。
743 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 17:25
>>742 詳細を教えて
ドコのホームセンター??
744 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 17:58
ついにリカンベントルック車が出現したか
745 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 18:01
ついにリカンベントルック車が出現したか
リカンベントは本物よりもルック車の方が世間に受け入れられやすいような気がする
746 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 19:16
デジカメで撮ってうpしてください。
747 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 22:13
SUGOIってジャージメーカーはあるみたいだが…リカ?
ネタで買うにはちょっと高いね。
東北の宮城県の仙台市(う〜ん田舎)にある「ホーマック」という店です。
デジカメで撮れるような雰囲気ではなかったので写真は難しいです・・・。
750 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 01:05
shockproofに試乗できる店はありますか。
751 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 02:05
aeon系ですね。
知ってますよ。ホーマック。昔はメガマートでしたよね。
東京でないかな〜それ見れるところ。
752 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 02:42
>>740 そうそう、けつはいたくなる、手のひらは痛くなる、体力は無くなる、
リカ乗るといい事ないよ。しばらく乗るのやめるよ。
堕落しちまうよ。(云い方悪いけど、極々限られた時間しか、取れないので、
あまりに楽チンなリカではだめなんすょ。人間適度な負荷かけにャ・・・)
753 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 04:21
>>752 だから普通の自転車はもう乗らない、という方向には行かないわけ?
754 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 08:19
>>753 漏れはそういう方向(w MTBで山行く以外は全てリカ。
自転車展でリカンベントに試乗してハマってしまい
多摩川でまた試乗してきますた。
タイヤを漕いでないときに足をダラーンとできないですよね。
なんとなくずっと漕ぎっぱなしでした。疲れたー。
椅子も通気性の無いものだったので思いっきり汗染みできてたし。
自分は下ハンドルでサスがないのに(名前覚えてない・・・)に乗って、
友達がイージーライダー(?)に乗ってたので途中で交換して乗りました。
前ハンドルだしサスもついてたので乗りやすいですね。
景色を眺める余裕もできるし。
でもずっと「(・∀・)ニヤニヤ・・・」てな顔で乗ってました。
リカンベントすっごい欲しいです。
下ハンドルにして(視界いいし)、荷台つけて(遠出したい)
スピードメーターつけて(どのくらいスピードでてるか把握できない)
サスつけて(お尻痛いし)、ミラーつけて(振り返る余裕まったく無い)
頭もよりかかれる椅子(あった方がラクな気が)にして・・・
と妄想が広がってますが、お金ないんで試乗で我慢します。
756 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 12:28
>>755 リカの場合足を休ます為にもビンディングペダルをお勧め
フルサスは確かにラクチンだけど自転車本来の機能として
重量も大事なのでそのへんの兼ね合いも忘れずにね
757 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 22:49
うーん。高い…。でもカッコイイ。
>756
>兼ね合い
確かに〜
そんな訳で各車各様で決定的な車種が存在しないのかも。
車種選びは悩むな〜
カウまでが楽しいかも?
(多分すぐ別のが欲しくなる)
759 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 13:50
漏れはフルサスに乗ってるけど、走ってる間は重量は気にならないな。
輪行時には呪いの言葉を吐きたくなるけど(w
760 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 15:36
男なら乗るんだ!なにをちゅうちょしているのだ!人生は一回だけだぞ!おもいっきりやれ!わかったな!恥ずかしがることなどない!
りかべんとーちゃんより
761 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 15:39
31へ
ダンシングやればいいじゃん。
一輪車の要領で
762 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 22:28
763 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 22:44
>>762 げっそりしたreviveという感じだね笑
764 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 22:51
タイヤは細いやつにしたいが
さりとてサスを付けると重くなる…
765 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 23:28
とかくリカちゃん乗りにくい
て 落ちか?
>>762 「折りたたみ自転車ほどの実用性はあまりありませんが、趣味やファッション感覚の
自転車として、最近では都市部でもリカンベントに乗っている人を数多く見掛ける様
になりました」
(;´Д`)ナニソレ…
767 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 23:50
>>766 どこの都市部だ。東京都内でもめったに見ないぞ(w
>763
>げっそり
ワロタ!
リバイブ・・実車みたけどカナーリしっかり出来てるね。
材料ふんだんに使って丈夫で重そう。
772 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/21 10:04
みえぬ
774 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/21 21:31
ロードと比べて使う筋肉が違うと思うけど、やっぱりハムストリングスが大事なの?
775 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 14:56
>>762 それこの間買いました。
座面がデカくて実に疲れないです。
本格梨華乗りには食い足りないでしょうけど
結構満足してます。
11Tのスプロケと大径フロントギアで高速仕様に
する予定。
あと華奢に見えるフレームですが上から潰した
オーバル形状なので実物はかなり太くラフでも
剛性高く感じます、只あともう少し軽ければ。
リバイブと比べると、あちらはシートがママチャリ
のそれに近く更に重たいです。
リアサスはいいんですけどね。
>775
安易にギア比を上げないほうがいい。
ギア比を高くすれば速度が出るってもんじゃない。
背中が固定されているから、とんでもない力で踏めることがある→膝を痛める。
普段からトップギアを回しきってしまうなら考えてもいいと思うが。
そもそもそれはゆっくり乗る自転車のように見える。
>>778 それにリカってアップライトに比べて筋肉が暖まるのが遅いから、
十分にアップしてから自転車に乗る習慣がついてるレーサーな人ならともかく、
あちこち痛め易い気がするな。
780 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 09:00
盛り上がったリカ熱が冷めた。
781 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 19:35
ローラー台使って練習してる人いる?
リカンベントに合うローラー台を探してます。
782 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 20:36
八幡山のヤマダ電機東京本店前にリカが止めてあった
(風防付き)
街乗りリカって始めてみた
783 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 20:37
>781
リアが26”だったら固定ローラのほとんどが使えるよ
>>778 調子に乗って飛ばしまくって(周りの車の反応が楽しくて…)
ひざ周りをやはり痛めてしまいました。
もう少しペダリングを工夫してみます。
785 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 21:16
>>775 >>762の写真ではよくワカランですが、サスついてるんですか?
それは(重そう/楽そう)ですなぁ。
でもリカンベントってサス必携だと思う。。。
786 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:08
>>785 スペック表のサスのところに×って書いてある。
必携って、携帯するのか?
ローレーサーにはサスなんてついてないし、街乗り中心のBikeEだって一番売れた
であろうCTはサスなしで、とくに不満の声もあまり聞かないが。
もちろんあったほうが快適だろうけど。
789 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:50
リカとくればサス必須っていう書き込み多いけどねえ
>783
THNAK YOU!
ライトにング系に乗ってるんだけど、オススメのローラー台ってある?
ミノウラのリムを挟むやつを買おうと思ってるんだけど。
リカンベントで固定式のトレーナーだと
漕いでいるつもりでも考え事なんかしてると
ふと気が付くと足が停まっている事があるので注意!(W
793 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 22:48
寒くなったね・・・
おなか冷やさないようにしないとね
ピィーーーピィーーーーーウンコが、ボンカレーだよ
796 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 21:38
乗ってリゃ減るだけの話と違うの?
トライクの前輪が激しく減るとは別話だよね
>>796 自転車では駆動力より重量配分な気がするな。
799 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 14:57
リカベンの上手なコケ方教えて下さい。
カラダが傷だらけ(笑)
とりあえず、前のめりで。
802 :
既出かも知れませんが、質問です。:03/12/04 18:17
「■ZOX社・ZOX26 Low-Frame」
http://www.loro.co.jp/rec-zox-low.html 上の、前輪駆動のリカベントなんですけど、この駆動装置の場合、
クランク部は、カーブの場合、ハンドルの動きと連動して動くのでしょうか。
だとすれば、クランクの反力が、もろにハンドルに来そうなんですけど。。?
それとも、クランク部は動かずに、車輪だけがカーブのときに曲がるように、
作られているのでしょうか。だとすれば、チェーンがねじれてしまうように、
思われるのですが。。?
803 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 18:27
チェーンがねじれるんですよ。
804 :
既出かも知れませんが。:03/12/04 19:04
>>803 ドッ、ヒャーッ!。(以後、沈黙)。。。。。
805 :
ヾ(=Eω・=jノ :03/12/04 19:14
>>803 と、すると。
ハンドルの最大切れ角は、「20度ぐらい」が限界なのでしょうね。
806 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:47
旋回するときはできるだけバンクさせて曲がるんですよ。
慣れれば切れ角は問題ないです。Uターンは苦手ですが。
WAICA101今日納車された。
まだ乗ってません。
808 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 23:37
コンフォートなセミ・リカですよね。
乗り味はどんなかな・・・グリーンはいい色だね。
チェーンリングのカバーがプジョと同じだ。
昨日タルタルのTYPE Rが納車!
ようやくリカンベントデビューできました。
しかし、ほんとハマルね…楽しくて走り回ってる。
>>809 デビューおめでとう!
TYPE Rは試乗したけど、素直な海苔味でイイ感じがしたよ。
フレームデザインなんかも好きだし。
存分に楽しんで下さい。 もちろん安全運転で。
811 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/05 15:07
納車!部屋で立ちコケ4回でちゅ。
広い部屋だなオイ
スタンディング練習じゃこけるだろ。
814 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 00:29
納車オメ♪
リカは河原が最高よん。
815 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 00:40
タルタルは糞
816 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/06 00:50
SatRdayで初めて坂を登った。
予想よりきつかったが、足を付かずに漕ぎきった。
めっちゃ遅い。エンジンがへぼいから仕方がない。
同じく、初めて坂を下った。
うぉぉぉぉぉぉもしれぇぇぇぇぇ
来シーズンは友達をサポートカーに雇って、峠を下る!
817 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 03:54
俺も坂はやっぱりキツイと思う(自分のアップライトのツーリング車と較べて)。
調子にのって頑張っちゃったときに、立ちこぎで気分転換できないのがツライ。
最近、登るのも面白くなってきた。
waica101近所をちょっと乗ってみようかと思ったら
ふらつくし、うまく漕げない・・ちょっと練習しないとだめだ。
_| ̄|○<いい歳こいて自転車の練習するはめになるとは・・・。
安価セミリカのメッシュシートが破れてしまいました・・・。
縫ってみたりしたんですがだめでした。
みなさんは補修や代用品はどうなさっているのですか?
820 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/07 07:44
ホームセンターで材料買って自作
ないす。ホームセンター行ってきました。
案1:メッシュシートを買ってどうにかする
案2:紐でびっしり縛り倒す(;´Д`)
案3:ベルトをたくさん買って縛り倒す(;´Д`)
3が簡単かなぁなんて思ってますがいかがでしょう?
822 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:36
畳み仕様にするべ。
823 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/07 14:51
坂を登ってる時に後ろへひっくり返る事って無いですか?
マジレスきぼん
>822(´・ω・`)イグサない・・
ハンモックシートあたりに改造
827 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/07 21:34
後輪の直上に重心があるわけじゃないので、後ろにはひっくり返るわけない。
たとえば90度に近い坂ならありえるけど登れないしね。
それともウイリー状態になるほど脚力が強いとか(w
828 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/07 21:54
車体はひっくりかえらないが、座面の上でカラダが後ろにズリますな。
ポジションがとれなくなってギニャーって感じ。
つい勢いでTSUNAMI買っちまいました。
ちなみにコンポはスプリングボックのやつをモロに流用。
リヤタイヤが26インチのヒルトップスリック+クランクが50Tてのは
ハイギヤードすぎでしょうか?(ロードのアウターよりはローギヤー
ドだろうけど)発進と上りがつらい(汗)
でもやっぱりフレイフォバイク社(蘭)のエレベイドル(全天候型
3輪自転車、地を這う葉巻)がほすぃ
830 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/07 23:40
よく通販なんかで売っているリカンベント型フィットネス器具って
リカの練習になるのかな?
Tsunamiって、20WO & 700c と、20HE & 26 (?) があるけど、
20HE & 700c じゃ何か困る事ある?
(そもそも、そんな組み合わせ売ってないけど)
20WO & 700cじゃ爪先立ちでちょっと実用的じゃないけど、
前輪小さくしたら、ちょっと足つき良くならね〜かな〜
それに700cホイールは使えるなら使いたいんだよね〜
休日中に補修できなかった・・。無念。
本格的なリカを買ったときのためにも
シートの補修くらいできるようになりたい。。
>826(゚д゚)ゴザハナイデゴザル!!
>832
シートに使えるような強いメッシュ生地は普通には入手困難と聞くので、
代用品を探すのは難しいと思ふ。素直にメーカーから取り寄せるのが吉かと。
自分の場合、シートメッシュは純正品のスペアを買っておいてある。
834 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/08 12:49
SatRDayに興味を持ったのですが、都内で売ってるところは
ないですか?
>833
゚・(ノД`)・゚・メーカーがもうない・・
でも近所の自転車屋にbik○Eがおいてあったらしい。
自転車でもオートバイでもシートが裂けたり切られたりするのはよくあることだし、
補修ということで適当なショップに持ち込んでみたらどうだろうか
>>837 アリがd
アマンダは自宅から自転車で20分くらいのようです。
こんな近くで売ってるとは、神様が買えと(ry
839 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/11 13:24
>>831 わたしのはRBパフォーマにtsunamiフォークをつけて、前20WO後26になってます。
もともとは前16インチだったんですが。
前輪を大きくするとペダルやらカカトと干渉しますが、WO>HEと小さくするぶん
には問題ないのではないかと思います。
(うちには16インチフォークと外したヘッドパーツが転がってます。よければお譲りします。)
840 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/11 15:04
都内でトライクを売っている店って有りますか?
841 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/11 15:25
日本でリカンベントトライク売ってるのはIKDとローロだけじゃないかな?
842 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/11 16:50
>841 サンクス
ほしい車種がLOGO社なので京都まで行ってくるかな。
京都から千葉まで臨幸だな。。
うちは、F:20HE R26HEのTSUNAMIです。
でもクランクがシングル50Tなんで、環八外回りの川越街道直前の坂が
上れませんでした・・・ がっくし
844 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/12 06:02
>>842 欲しい車種が決まってるならメーカーに直接発注すれば?
マクドナルドでマターリしてたら
目の前を赤いツナミが走り去った。
店を出てみたら先の緩い坂道の端っこで
止まってジタバタしてた。(w
一年前の俺がそこにいたか。俺もジタバタしたよ。
ほんの少しの勾配で発進できなくなる。よく信号で固まっていたよ。
エスカレーターの前の子供みたいな感じ。あわくっちゃって踏み出せないの。
目立ってるのも意識してるから(自意識過剰でした)ますます動けなくなったりする。
何も最初に難度の高いTUNAMIにすること無いのに
中免取ってモトクロス買うようなものだな
慣れてない上片足のつま先しかとどかない・・
上ハンドルのシートの低めの車種から始めれば良いのに
って、ルックスがまぁまぁで安いからか・・・
ハッキリ言ってTUNAMIは身長が180くらい無いと
乗れたとしても取り回しがウザくて楽しくないよ
身長さえ有れば、TUNAMIは難易度高いとは思わないなぁ....
買った後に「足が届かない!」とかは問題外でつよ。 確認してから買えよ。
おじさんはね、170も有れば御の字なんですよ
180有るやつって同窓生にも数人しかいなかったし
街乗りにあってるのって、アップライトでもそうだけど、スポーツ的に使ったり、
ロングライドやツーリングだと、物足りないよ。
TSUNAMIはスポーツやロングライドで真価を発揮するね。
アップライトだったら、ロードレーサーの感覚なんだよ。
ツナミの真価って、安いところじゃないか?
安いだけじゃないよ。
つうか他のが高過ぎる。高いのはそこそこ手もかかってるがね。
高いのが良いとおもってるヤシには向かない。
>851
オレもそう思ってたけどいざ入手して乗ってみると
これで十分じゃないか、と思うぐらいいい。
ソツが無いといったほうがいいかもしれないけど。
高い車両に乗ってる人なんかは何言ってるんだって思ってそうだけど(w
854 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/13 17:39
>>854 日本人とオランダ人とでは、手足の長さが違いますから、
オランダサイズ+10p位は見込んでおかないと厳しいような気がします。
しかもオランダ人の男の平均身長って180くらいあるんじゃなかたけ?
平均だよ、いやまじで
>>855 もれはM5コンパクトを検討していますが、161cmです。
適正身長がM5HPでは140〜、日本のネット通販では165〜になってます!
>>856 戦後の食糧難の時に乳製品を奨励したら、体格が向上したとききました。
ググったら平均身長が♂184センチ、♀170.8センチあるそうでつ。
858 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/13 22:11
身長140cmのオランダ人と、身長165cmの日本人は足の長さが一緒だと・・・いうこと?
>>839 レスども。結構ギリギリな造りになってるんですな。
>>843 F:20WO R700CのTSUNAMIを試乗させてもらった時、爪先立ちのまさに
ギリギリの状態だったんで、前後のタイヤが少しづつ小さい
F:20HE R26HEのTSUNAMIこのTSUNAMIは気にはなります。
やはりハンドルが邪魔で足付きが悪くなってしまうのは辛いんだよね。
ステムを長くして、もっと手前まで来る様にすれば少しは楽かな??
それだと余計に曲がれない様な気もするけど。
ツナミのハンドル上に向けずに水平には出来ないの?
>>860 出来るけど、切角はあんま変わらん。
ついでに、急ブレーキの時に手で踏ん張れなくなるからちょっと不安。
なぜそこまでして下ハンドルに乗りたがるんだろうね。
上ハンドルなら足付きも問題無くなるし、回転半径も改善。
空気抵抗も減るし狭いところも通り易くなる。
圧倒的に上ハンドルのほうが実用的なんだが・・・
実用考えてリカンベント乗る人は少ないでしょ。趣味なんだから。
足つきのしやすさはハンドル形式だけの話ではないし、
回転半径って普通に自転車乗るのにはそれほど重要ではないし、
狭いところでは降りて押すと割り切る。
下ハンドルに乗りたがる理由は、あなたが上ハンドルを好む理由とおなじくらいありまする。
実用だけで乗るなら、そもそも自転車という選択肢そのものが無いはずだと思うな。
ママチャリやロードに下ハンドルがないから、リカに乗るときくらい下ハンドルに乗りたい。
自転車に実用性がないなら、ママチャリという存在そのものが無い。
> 実用考えてリカンベント乗る人は少ないでしょ。趣味なんだから。
「趣味」と割り切られるのは悲しいな。リカンベントはママチャリより実用的な
交通手段だよ。あんたは実用性が無いと思いながら我慢して使ってるのか? 何故?
なに乗ったってあくまで趣味なんだけどなあ。。。判らんかなあ。。。
>>863 趣味だって公道走ることを考えれば実用性を考えるのは
当たり前のこと、割り切って押すなんてのも実用を考えてる
わけでしょ
バスや車より便利で運動不足の解消にもなるから自転車乗ってるんだが、
それも趣味か?
漏れのリカンベントなんて雨ざらしで使っています。
漏れも
872 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 16:15
趣味と実用が相反しとる奴がいるとは。
俺が突っ込んでほしいのはソコではなかったんだが。
って、俺が悪かったな。
> 実用考えてリカンベント乗る人は少ないでしょ。趣味なんだから。
実用真っ先に考えてって意味ね。趣味っていうより好みといったほうが良かったな。
最適な交通手段を得たい、運動不足を解消したいという動機からリカンベントに行き着く人はそうはいないはずだ。そういうのは後からつけた理由。
多分、リカンベントの形に興味を持ったのがきっかけだろうし、自転車が好きだからだろう。
実用性なんて、多くの選択肢から物を選ぶときの本当の理由になんかならない。
あるものを選んだ理由を多くの人に理解してもらいたいときの言い訳。
実用性なんてものは後からいくらでも付いてくる。
だいたい二輪車ってのは遊び道具が発祥なんだから、乗るのに理由なんざいらん。
最初は、862のなぜそこまでして下ハンドルに乗りたがるんだろうね、という問いに答えようとしたのに、妙な方向に話がとんだな。済まぬ。
結局、下ハンドルを好む理由は「趣味だから実用性が無くても珍しいものが良い」
という事ですか? それ以外の理由が出てきませんが。
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 16:40
漏れは下ハン派だよ。理由は気持ちイイから、これですな。
ハンドル幅狭いリンク式のステアで小回りもスリ抜けも何の問題もないよ。
今では立派な日常の足です(w
慣れちゃえばいいってことよ
漏れは複数もっているから、その都度
使い分けるけど、こだわるほどのものじゃないね
>結局、下ハンドルを好む理由は「趣味だから実用性が無くても珍しいものが良い」
ああもう、それでいいです。そうですよその通りです。
文章表現は難しいよ。伝わらんものよのう。
オレはおもしろ自転車が欲しかったんで下ハン選んだ。
以前上ハン乗ったとき普通すぎたってのもあるけど。
普通に街乗りする上では走行中にハンドル切れ角が
気になることはまず無いし、足ついて股間の前後で持ち上げちゃえば
簡単に向き変わるし。
>872さんの言うことはよくわかる。オレも理由なんざ後付だ(w
正直実用性云々に関してはなれちゃえばあんまり気にならない。
その程度のものだと思う。趣味なんだから優劣や
ヒエラルキーを決めることは無いんじゃない?
>873
あ゛ー、ちょっとカットカットカット。
なに言ってんだよ、全然違うだろう。理由なんて無いんだよ。
リカンベントってのはおもしけりゃいいんだよ。
ちぇーほふぅ?
おもしけゃ、ここでお泣きよぉ、涙拭くふんどしも有るしぃー
学生時代、ガリガリに痩せ細ってた俺にとって、ロードでのチャリ通学が苦痛でしかなかったのに、
社会人○年生な現在。中途半端なオヤジ体型になった俺が面白がって下ハンリカに乗ってる。
なんとなく振り返ってみたら変な感じ。
881 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/17 23:12
今日荒川でリカが走っていた。
ミドリ色で、名前はわからないがのんびり見えたなー。
棒茄子出そうだから思い切ろうかな。
身長165の俺が乗れそうなリカはリバイブくらいしか無いのかなあ。
ボーナシ出るか良いなー
165有れば異常な短足でなければ結構どれでも乗れるよ
わし、168だがロロに有った車種はホトンド試乗できたぞ
下ハンドルからローレーサーまで何でもいけるよ
リバイブはリカじゃない。
バイブレーターは気持ちイイ?
肩凝りに効く。
>882
オレ166。ツナミのタイヤちっさい方に乗れてる。
でもサザナミのほうが楽に乗れそう。
選択の幅はいろいろあると思うよ。いい買い物してね。
>881
150p前半でもヨーロピアンシートの下ハンリカに乗って
いる人が居るから安心しなよ。
888 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/19 20:18
みなさんどうもです!希望がわいてきたよ。
リバイブがリカじゃ無いってのはセミリカだからって意味なのかな。
WEBで色々調べてみます。
USSがいいけどちょっと不安。
>888
人の意見なんか気にスンナ!
セミだろうとなんだろうと自分が気に入って楽しくのるのが一番。
どの趣味でもしたり顔でヒエラルキーをつけたがる奴がいるけど
そんな見識の狭い奴にとらわれる必要なんかない。
ヒエラルキーじゃなくて分類方法
リバイブはメーカー自身が「リカンベントじゃない」と言ってる
凄い風なんで ロードバイクが乗りにくい(特に横風が怖い)んだけど
リカンベントは横風などには強い?
バイキーは風に強いのは知っているんだけど。
892 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/20 16:56
弱い!
重心が低いのでバランスが崩れると一気
ハンドルが軽く修正舵が大きくなりがち
でも地面近くは風が弱い。トライクから降りて立つと
「あれ?こんなに風あったんだ。」と思うことがある。
894 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 04:00
バイキーの最新のやつ、買ったはいいけど結局ほとんど乗らないで
部屋の中に飾ってある。
今売ったらいくらくらいになるかなぁ?
こないだもヤフオクに出てたけど、そんなに付かなかったよ。
いま見てみたら1台出てるけど、スタート高すぎると思う。
896 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 09:58
>892
ローレーサー以外では一般的にアプライトより重心高いと思うが。
それに重心低いならバランス崩れると一気、じゃなくてむしろ逆だと思うが。
「重心低いならバランス崩れると一気」は本当だよ。
鉛筆と箒を垂直に立てて倒れる速さを比べてみればすぐわかる。
つーことはリカよりアプライトの方が横風に弱いことになるね。
899 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 13:31
>896
自転車の重さを無視するとして
人間の重心点はへそのあたりだから
立って乗るより座る方が重心は確実に下がるよ
一部の26−26なんかはわからんが
それに重心が下がって安定するのは3、4輪の話
リカならトライクだな
そう言えばリカの挙動って
2輪に乗っている子供のような感じが有るね
どちらも重心が低く倒れる速度が速くなるため
後ろから見るとフラフラ危なっかしく見える
901 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 14:03
リカヲタって馬鹿ばっか(w
902 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 14:16
>899
ハア?
アプライトの重心位置はBBで、リカはシートだろ?
>902
_| ̄|○ ・・・901の指摘は正しいかも
905 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 19:41
>904
たぶん貴方が思ってる事と逆(藁
906 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 19:42
「シートが重心」が正しいリカばかりではないのでわ?
乗車状態でアップライトはBBに重心があるのか。すげえな。
あるAAを思い出したが出せない
だれか持って来い
>907
常識だべ?
910 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 11:42
911 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 11:57
重心:(1)物体あるいは質点系において、各部分・各質点にはたらく重力の
合力の作用点。質量の中心と一致する。重力の中心。(大辞林)
これがBBにあるわけ無いだろ? 車体の重量よりライダーの重量のほうが
遥かに大きいんだから、重心はライダーの重心の少し下。ロード前傾姿勢なら
トップチューブのあたりかな。
912 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 12:44
>>911 そうだな。荷重のかかるポイントと重心って言葉がごちゃ混ぜになっとるな。
>>912 思いつきでカキコ。
アプライトは重力方向に重心と荷重ポイント(+駆動ポイント)が並んでいるけど、
リカは重力方向に平行な形で並んでいる。
ふらつきの原因はそんなところにもあるのかも?
914 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:12
二輪車はロードもリカンベントもみんなふらついてるんだよ。
リカンベントが特にふらつくように見えるのは人と車体が
一緒になって動くから。ロードはペダリングによって
フレームと身体が独立に動くから「ふらつく」ではなく
「リズミカルな動き」に見える。
915 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:29
「ロードの重心はトップチューブのあたり」
・・・・・・・・・ププププッ
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:33
↑まだBBだと・・・
スタンディングの場合は100%BBだろね。
シッティングつってもペダリングして走るのが前提だから、BBからそれほど離れないと思うが。
それに体重全部サドルにかけるわけじゃないから、トップチューブ位置てのはいくらなんでも無いべ。
918 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:54
ココで話題になっているのは前後の重心位置ではなく
重心点しかもその高さなんだよ・・・なんだがナァ
乱入アプ乗り達は・・
重心点の話だろ?
>917で正解だと思うけど。
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:01
どう考えても917が正解とは思えないんだが...
どうすれば917が正解だと思えるか、
やり方を教えてくれないか?
>920
他は走行状態のロードの重心点がトップチューブとかBBとか言ってるし。
これの他にまともに近いと思える意見が無いから。
922 :
「重心点」正解は・・:03/12/22 23:07
前後ハブ軸の高さ。
923 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:11
結論!
このスレの全員がヴァカである(ゲラ
>921
917もBBって言ってるんだが...
925 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:35
>>920 BBに重心点(★)をもって逝くと
-=≡ ∧_∧
-=≡ ( ´Д`)
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄★ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
926 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:41
>923
チミが正解。
927 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:48
>925
すっげー良く解った。
が、漏れの自転車じゃやれそうにないな。
917の自転車ならやれるんだろうな。
917さんにお願い。
あなたの自転車を見せて下さい。
928 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:49
で、君はどこにあると思うの?>927
929 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:51
つーか925で何がわかるかぜんぜん理解できないんだが。
930 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:53
おまいら!
そもそも重心点の定義を教えてください、おながいします。
931 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/23 00:03
つーか、乗車中の重心点がなんでへそになるんだよ(w
ここの香具師らレベル低っ。
933 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/23 00:21
>928
高さはトップチューブ付近
前後位置はBB付近
>929
Don't think, Feeeeeeel!
934 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/23 00:33
バカな釣り師一人に釣られる大量のバカ
ちゃんちゃん、と。
ここで言ってる重心は自転車+体の系の重心(質量の中心点)なんだけどね。
それがわかってない人が居るのか、わかってて釣ってるのかイマイチ心配。
まあ中学の理科も知らない人と議論しても始まらないからどっちでも良いけど・・・
やぱーりリカヲタって馬鹿だぬ。
でもロードヲタはもっと馬鹿だとよく判ったぬ。
とにかくBBに「物理的重心」はありえないって方向で
ふらつくって話にもどしませんか?
そのありえない事が理解できない香具師が多いからこのザマなわけで・・・
理解できなくても乗れちゃうのが、自転車の素晴らしさだよ。
そうそう、自転車乗るのにアタマはいらん。
943 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/25 01:18
ブッ! ここおもすろすぎ。
944 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/25 20:12
頭使って乗ると、もっと楽しめると思うよ!
>>943 おもろいだろ?
アホな香具師が多いのよ。
945 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 23:29
リカでよい年を迎えよう!
もう少ししたら、近所を走り初めに行ってくるよ。
まあ、初日の出は寝過ごして見逃したわけだが…。
夕方まで走っていれば、甥姪達にお年玉毟り取られなくて済むし。
お年玉くらいくれてやれよー。
セコいぞ!
948 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/01 20:52
お年玉も遅いクリスマスプレゼントもバラ撒いたし、
明日は年末の疲れを癒すためのんびり走ろう。
949 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 02:01
今RANS ROCKETって日本で買えないのかな?
惚れちゃったんだけど、乗ってる人いたらインプレきぼんぬ。
950 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 10:49
一万円のバイキーって、渋谷のどこで売っているのでせうか…?
951 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 13:02
952 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 15:00
リカに乗ってパンチラ(σ゚д゚)σゲッツ!しても罪になりませんか?
今日生まれて初めてリカンベントと擦れ違った。
うぉっリカンベント!と言ってしまいました。
>>952 最近そんなことを思いついた君に座布団一枚あげよう
955 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 12:10
957 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 13:29
>>956 サンクス
えらいリカベントが値崩れしてきた
一般化の兆しか?
見切りの投売りか?
とにかく欲しい
958 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 13:34
>>957 パフォーマー社製のリカはもともとこんなもんでしょ!
業者さん?
959 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 20:48
〜20マン位でお勧めの教えてくれ
できればLOROでも売ってるので
960 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 22:06
漠然と「お薦め」といっても、何も言えないぞ。
せめて、どんな状況で乗るのか教えろよ。 話はそれからだ。
結構せっぱつまった状況です。
どうでしょうか?
962 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 22:09
LORO で売ってるものに限るなら LORO に行って全部試乗してみれば
まずは切羽詰ってリカンベントを買わなきゃならない状況
って奴を予想してみよう。
売る方だとありそうだな、そう云う状況。
簡単に言うとLOROで売ってる20万以下のリカンベントの中で
自分が気に入ったの。
あれだろ、自慢大会になっちゃって、ついリカに乗ってるって言ってしまったら、
相手が、そーか一回乗ってみたかったんだという話になって、週末までに買いたい。
そういうことだろ。
s/切羽詰る/煮詰まる/
じゃないの?
ツーリングの予定が在るのに腕/腰を傷めたとか
970 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:36
>969
リカは最初の間、激しく腕と腰を痛めると思うが
まぁ転倒せんようにな
971 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:43
リカに乗るとか聞くと、なんかエロい感じがするのですが。
972 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:44
973 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 23:21
>>970 腕の力は抜くのがキモじゃないか?
車種によるのか?自分のしか乗ったことないんでワカラン。
974 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/10 00:00
>973
いや、転倒のよるダメージの話だよ
>>974 俺は未経験が原因で転倒したこと無いけど、これって珍しいのか?
(氷/水でスリップして転んだことはあるが)
転倒、小径での段差超えでヒヤっとしたことはあるよ。
進入角度が浅かった模様。
誰か次ぎスレ立ててくれ。
978 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/13 23:05
盛り上がりにかけるからもういいや。
冬で乗れないよぅ。ていうか北海道は大変なことになってます。
来シーズン使いたいから、次スレはあったほうがいいと思うです。
980 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/14 22:33
関東は天気はいいが風が凄い。
今日土手でサザナミに乗っていら直線バンクの連続だった。
雪の地方の人は気をつけて。