ハブについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
アメリカンクラシックのハブはきっかり一年でつぶれるのはなんでだろ〜〜

市ね
3ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:09
2だぬ
4ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:19
沖縄では大量発生してるらしいが。
5ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:22
オレはオカマパブが好き
6ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:24
パブについて語るスレにしよーよ

フィリピンでもお触りでおも乱でもいいからさ
71じゃない:03/09/08 00:29
別に糞スレじゃないと思うけどな
建て方はこれでもかってほどウンコだけど
ついでに1はウンコな >>1はウンコでも喰っと毛

で、質問
玉あたり調整ってほんの少しならゴリがでてても桶?
手組みホイールで ハブのワンやワンが削れてきたりしたらハブだけ交換?
8ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:32
>>7
桶がどうしたの?
9ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:33
サキシマハブは毒性が弱いでつ
10ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:35
なんだよ、パブじゃないのかよ。使ねよアフォ。













俺はパブが良いんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
111じゃない:03/09/08 00:37
>>8
桶=OK
玉あたり調整ってほんの少しならゴリがでててもOKですか?と聞いているのでつ
12ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:38
>>7
桶!
というかホンの少しゴリがベスト
ゆるいとベアリングいためやすい

ワンが削れてるってボールレースの走行痕が虫食いになってるのか?
13と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/09/08 00:39
>>11
どこまで妥協できるかどうか
141じゃない:03/09/08 02:20
>>12-13
サンクス

>ワンが削れてるってボールレースの走行痕が虫食いになってるのか?

いえ、まだそこまでは逝ってませんのでつが ロードのハブのメンテする片手間にママチャリのハブメンテしたのですがかなり酷い状態だったので
そのうちそこまで逝くかもしれないと脳内で妄想したので聞いたのでつ

も一つ質問
Fフォークやリアエンドはハブを両側から押さえつけるように力をかけていますが
これによって玉当たりが狂う分は玉押しとハブシャフトのネジの工作精度の影響だけでつか?
15:03/09/08 12:02
僕は玉あたりはガタが出ない程度にゆるゆるにしてます。
どうもクイックで締めた時に結構きつくなるらしいので。

161じゃない:03/09/08 12:17
>>15
ウンコって言ってスマネ
でももう少し練ってからスレ建てて欲しかったな

まあいいや
ところでガタがでない程度にゆるゆるでってそんなにハブの玉当たり調整に許容量あるんですか?
クイックつけない時の話ですよね
漏れのハブがウンコだから?今ティアグラ使ってるけど玉当たりに関してアメクラのハブとかデュラあたりだとそんなに違いますか?
あとロックナット締める時にほんの少し玉押しがほんの少し締める方向に動く感じがするのですがこれも計算に入れてるんですか?
17:03/09/08 12:37
いろんなハブをさわってきまつたが、ソラのハブでも締め付けの調整はできました。
ただ、玉押しとロックナットのそれぞれの締め付け方が非常に難しく、
一つのハブにつき15回くらいアーデモナイコーデモナイと言った感じで締めたりゆるめたりをくりかえしています。
アメクラのハブは・・・分解整備する前に二つともこわれたのでばらしたことないです。
でも回転のスムースさはデュラ並かと。
181じゃない:03/09/08 13:34
壊れたってどこが壊れたのですか?

今思ったのですが 玉当たり調整する時ハブシャフトに少しクレ556などの粘度の低い潤滑油塗ったほうがいいかも知れないですね
ガソリンくらいサラっとしてるモノのほうがいいかもとも思います でもそこまでやるのはやっぱめんどくさい
ハブシャフトと玉押し、ロックナットの摩擦力って弱すぎても強すぎても問題ありですから難しいところですよね

>一つのハブにつき15回くらいアーデモナイコーデモナイと言った感じで締めたりゆるめたりをくりかえしています。
安心しました漏れもそんな感じです みんなどれくらいで見切りつけてるのかと不安になってました
どれくらいが理想か本読んだくらいじゃ全くわからないんですよね
19:03/09/08 21:50
アメクラのハブ、ラチェットの部分がものすごくゴッツクできていて、買った時から共回りしていました。
んで、一年したらラチェットがきかなくなって、直すのもめんどくてすてまつた。
2つめもそんな感じでした。まあ安すぎるので仕方ないかと。
201じゃない:03/09/09 00:42
なるほど でもホイールもハブも消耗品だし
1年くらいであっさり逝ってしまうのもいいかもしれませんね
ところでアメクラのFハブはどうでしたか?
21ツール・ド・名無しさん:03/09/09 01:15
一般的にはバルブを9時とか3時の位置にして車体を持ち上げる
ホイールが振り子運動を10回以上行うくらいがベストじゃなかったけ?
22ツール・ド・名無しさん:03/09/09 01:21
完組しか買ったことないからハブは考えたことないや
23ツール・ド・名無しさん:03/09/09 21:24
ガタのないところで、軸ができるだけ軽く回るようにやってる。
RM40でやった感触はスルスルの一歩手前のズルズルかな。
一発では決められない。
クイック締めてからガタのないことをチェックしておしまい。
もっといいハブだったら、もっとツルツルのきわどい調整ができるんだろうか。

ところで、シマノのハブのベアリング球とか玉押しとかってスペア手に入るの?
24ツール・ド・名無しさん:03/09/09 21:31
25ツール・ド・名無しさん:03/09/09 21:39
ロードだとカンパのレコードハブが一番いいって本当ですか?
過去スレ>それもこの板が立った当初の結論では

玄人向き>カンパ
素人向き>デュラ
27ツール・ド・名無しさん:03/09/09 22:30
>>24
セブンイレブン! じゃなくて、
ローソン!    じゃなくて、
ファミリーマート!じゃなくて、
スリーエフ!   じゃなくて、
ミニストップ!  じゃなくて、
ホットスパー!  じゃなくて、
ありがとさん!
28 ◆bkWXnidLE6 :03/09/09 22:33
1じゃない=1だろうが
煽りに負けずにがんばれよー

ねばりが足らん。age
>23
タマタマだったら取れる
20等級相当で寸法さえあえばなんだっていい
30:03/09/09 23:31
んん?1と1じゃない氏は別人です。
ちなみにアメクラのフロントはつぶれません
31:03/09/09 23:33
カンパのハブはオチョコ量がすさまじいらしく、素人にはむずかしいらしい。
32蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/09 23:35
キングのリヤハブは手で回した感じ意外に回転が重い
33ツール・ド・名無しさん:03/09/09 23:36
>>蔵臼
妹は元気か!
34蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/09 23:37
売られてしまいました
35ツール・ド・名無しさん:03/09/09 23:41
ハブねぇ!
36ツール・ド・名無しさん:03/09/10 00:21
おまえら凄いな手で回してわかるのなら今すぐ就職先紹介するぞ
371じゃない:03/09/10 00:56
>>36
わかるようになったらからいいとこ紹介してくれぃ
>>28
1ではありませんYO!
漏れはアメクラのハブなんぞにはまったく縁のない糞ったれの初心者でつ
使ってるハブもティアグラ

みなさんどれくらいグリスをハブに注入してますか?
ベアリング隠れるくらい+αくらいで十分ですよね
デオーレ以下・デオーレ・LX・XTなら違いわかるでしょう
XT・XTRだと初期はほとんどかわらんけど
1年くらいゴリゴリ使った後ならわかるでしょう
391じゃない:03/09/10 01:09
>>37を訂正
×わかるようになったらからいいとこ紹介してくれぃ
○わかるようになってらからいいとこ紹介してくれぃ
40ツール・ド・名無しさん:03/09/10 01:10
無負荷の状態で負荷がかかった時の事がわかるようになるのは100レースこなさなきゃ無理
411じゃないじゃない:03/09/10 01:47
>>39を訂正
×わかるようになってらからいいとこ紹介してくれぃ
○わかるようになってからいかいとこ紹介してくれぃ
42ツール・ド・名無しさん:03/09/11 12:41
ロードのハブHB-7700,DAとかで、MTB用のFホイール(リムがX517、Vブレーキ用)を
組むというのは、ありですか、だめですか、
HB7800(シャフトが15mm!シマノ頑張った)が出たら組もうかなと考えています。
以前どっかのスレ(多分サス関係かホイール関係)で蔵臼さんがサスの剛性は
Fハブ゙のシャフト径(径だか強度だったか)に依存しているというようなことを
おしゃっていらしたので、考えてるのですが。
どなたかロードのハブでMTB用のFホイール組んだり、使っている方いらっしゃったら
どんな感じか教えてください。
43ツール・ド・名無しさん:03/09/11 13:41
20mmアクスルをこういうフォーク
http://www.roll-out.net/mani.jpg
に組んだ方が剛性上がると思うが・・・
とりあえず、昔し手持ちのEX100ハブでとりあえず組んだMTBホイールは
異常無く使えてますが
44ツール・ド・名無しさん:03/09/11 14:37
42です。43さまれすありがとうございます。
手持ちのFフォークを生かし、軽くてなおかつ比較的強度のあるものにしたいので、
20mmアクスルだとFフォークの選択肢が狭いし、ハブも選択肢が限られるので。
更にシマノのパーツだと取寄せし易いし、他の海外ブランドのものよりは
コストパフォーマンスが高そう(それがDAであってもどうせ実売価格は新製品でも30%Offだろうし)
かなと考えているわけなんですよ。確か7800のハブ、ラジアル組OKになったはずなんで
きっと強度もアップしているでしょうし。
45:03/09/15 13:13
ってか、デオーレとLXはリヤでは200円しか違わないのに回転の滑らかさが全く違う。
なんでだろう
46ツール・ド・名無しさん:03/09/16 13:54
LXより今はディオーレの方が物いいんじゃないの
グレードの順番クルってきてない???
47ツール・ド・名無しさん:03/09/16 19:57
>19
うちのは走行10kmでフリーがほんとにフリーになり、交換してもらった。
>23
デュラエースとかXTRとかは球当たり面を磨いてあるのでぎりぎりな調整ができるし
その価値もある。下のグレードは正直多少ゴリつくのはやむを得ない。
ゆるいよりはわずかにゴリつくほうがハブのためにはいいよ。
48ツール・ド・名無しさん:03/09/16 20:04
2001年モデルのスピナジーMTBホイールのリアハブはクラッチ部
のリング状のスプリングがすぐ折れる為、対策のスプリングが出
ています。しかし、その対策スプリングも折れました。代理店も
変わったことだし、同じ機種をお使いの方、どうされているか
お聞かせください。
>>19,47
折れがアメクラハブを買う前にその話を聞きたかった…
シールが弱くて雨が降るとヤバいとかいう話は聞いてたんだけど
決戦用っていう割り切もあったし、値段と軽さの魅力には勝てなかった…
まあ今のところ 200km くらい使ってて問題は出てないから、初期不良はまぬがれたみたいだけど
何だかこれからどうなっちゃうのか不安だなー。
50ツール・ド・名無しさん:03/09/16 22:15
20mmアクスルのハブで、ハブの中のスリーブが中心からずれない物を教えてください。
いまは値段最優先で選んだD-systemのヤツなんですが、毎回アクスルを通すたびに
指突っ込んで位置合わせしてからアクスル通してます。シマノのセイントはどうなるのかなぁ。。
51ツール・ド・名無しさん:03/09/16 22:29
>>50
ディスタンスカラーが遊んでいるのはそれで正常です。
まあ、程度にもよりますが。
セイントはカップ&コーンタイプベアリングなので構造が異なり
ディスタンスカラーはありませんのでそういう事は無いと思います。
52:03/09/16 23:12
>>46
実際に触ってみたことあります?
あまりの違いにびっくりしますよ。
53:03/09/16 23:17
>>49
決戦用としてなら問題ないとおもいます。
僕の場合普段乗りもこのハブつかってましたから・・・
54ツール・ド・名無しさん:03/09/17 00:47
藻前等!!!
調子に乗って触りまくると嫌われまつよ
>>52
どう違うか教えてくらはい。
触ったこと無いんで。
56ツール・ド・名無しさん:03/09/21 15:23
TPCステレスのハブ手に入らんよー
57蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/21 15:27
>>56
MTBのリヤハブは
初期のモデルは完売して時期モデル製作中だから
まだ手に入らないよ。
http://www.trueprecision.net/shopping/enter.html?target=Hubs_zg_Cogs.html
58ツール・ド・名無しさん:03/09/21 16:41
mtbに乗り始めて1年6ヶ月の初心者です。
ちょっと お伺いしたいのですが
この自転車版で時々出てくる
「虫食い」とか「虫がはいった」て どんな状態ですか?
とりあえず、ハブのグリスアップ等は出来るようになったのですが...
59ツール・ド・名無しさん:03/09/21 17:08
>>50
他にも有ると思うけど・・・・。
http://www.astbikes.com/netshop/html/item_mtbparts_wheelset_hub.html
>>58
球押しやワンや鋼球の表面の、焼き入れ硬化層が損傷・剥離して
アバタ状になった状態です。球当たり調整不良などが有ると、発生しやすいようです。
6058です:03/09/21 17:23
59サン
有難うございます。
これは、玉当たりが弱いとなり易いのですか?
それともきついとなりやすいのですか?

上でも 玉当たりの具合についての話題がありましたが
手で軸をまわして ちょっとゴリゴリするぐらいがいいんですよね。
聞いてばかりで申し訳ないです。
61ツール・ド・名無しさん:03/09/21 17:28
キツ過ぎてもなりやすいですが、意外とゆる過ぎる方がなりやすいようです。
緩いと、ベアリング(軸受け)の一部だけに荷重が集中するせいだそうです。
6258です:03/09/21 17:37
61さん・59さん
有難うございます。
自分のMTBのハブもう一度チャックしようかな。
お店にいって、どれぐらい締めればいいか
レクチャーしてもらってきます。
(ここの人達は親切でよかった。)
>>59
バズーカのヤツ安くて手頃ですね。
2本目組む時の参考にします。ありがとう。
64ツール・ド・名無しさん:03/09/21 20:30
56さま
日本定価でよければ川崎のいそやにあります。
名称 バイシクル いそや
所在地 〒249-0006 神奈川県川崎市川崎区元木1-3-14
連絡先 (Tel)044-222-3393/(Fax)*044-246-0415
定休日 水曜日
営業時間 10:00-20:00 日祝-18:30
最寄駅 JR川崎駅
65ツール・ド・名無しさん:03/09/21 20:56
デオーレのリアハブを、フリー部まで外してグリスアップしたのですが、
数十キロ走ってから確認してみると、フリー側のベアリング周辺のグリスが
金属粉まみれの銀色になってました。(反フリー側は異常なし)
玉当たり調整等はバッチリだったはずだがと思いながら玉受けとベアリング
を確認すると、特に異常なし。

となると、この金属粉はどこが削れたものなんだかヒジョーに不思議なんで
すが、どなたか似たような経験ありますか?
多分金属シール部分が削れたものかと、
つか俺のもそうなってた、デオーレじゃ無いけど
6765:03/09/22 13:46
その後いろいろ観察してみたんですが、フリー側の玉押しとロックナット
の間にあるワッシャ(断面が┏━━━┓こんな形状のやつ)がちょっと歪
んでいて、それとフリーについてる出っ張りが擦れたような形跡がありま
した。66さんの仰るように、これが原因かもしれません。
とりあえず−ドライバーでコジって、歪んだワッシャを広げておきました。
68ツール・ド・名無しさん:03/09/23 00:14
地味に良スレAGE
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/09/23 00:15
いやらすぃ番号だぬ
70ツール・ド・名無しさん:03/09/23 09:04
XTRのディスクハブ使用のショップの完組ホイールを買ったんですが、
自転車に取り付けてみて手で回してみると、チチチチチチ・・・と
リアハブから音がするんです。フリーハブのラチェット音でないことは
確かです。フロントのハブもリアほどではありませんが同様の音がします。
何か不安なのですが、このまま走行しても大丈夫なんでしょうか?
71蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/23 09:35
>>65
その金属片の殆どはラチェットの爪から出てる。
シマノはこの辺が弱いからどんどん削れて劣化していき
終いには割れてしまう。
72ツール・ド・名無しさん:03/09/23 10:50
イエス・アイ・ハブ
7358です:03/09/23 13:20
蔵白さんの書き込みを見て気になる事があるんです。

実は、はじめてリアハブのグリスアップしたとき、
古いグリスを落とそうとして、パーツクリナーで
ビシバシ洗い流してしまいました。
今、蔵白さんの書き込みを見て
ラチェット部の油も流してしまっていた事に
気付きました。
どうしたらいいでしょうか?
尚、リアハブはディオーレディスクハブです。

先日より、聞いてばかりで申し訳ないのですが
ご指導よろしくお願いします。

74蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/23 13:25
>>73
スプレーグリスで補充するといいですよ
各隙間から満遍なく吹き付ければOK
7558です:03/09/23 13:34
蔵白さん
有難うございます。
ハブ軸を抜いて、左右の方向からした方が
確実ですよね?
とりあえず安心しました。
「フリー抜き(はずし?)を使え」なんて
いわれたらどうしようと思ってました。(持ってないので)

とにかく家に帰ったら実行します。
有難うございました。

(自転車版は親切な人達ばかりでよかった)
7658です:03/09/23 16:07
何度もすいません。

今、サイクルベースあさ○のホームページ見てたんですけど
リアハブのフリーを外すの10mmのアーレンキー
できるのですか。
また、シロートが触っても大丈夫ですか?
尚、73でも書きましたがリアハブは
ディオーレディスクハブです。

スプレーグリスを吹くついでに
どんな構造してるのか見てみたいので

ご指導よろしくお願いします。

77ツール・ド・名無しさん:03/09/23 19:50
そう、10mmの六角があればOKです。ハブ軸を抜いてから、六角を差
込みます。
フリー本体はシールドされてるので、無理矢理に?こじって開けない
限り中を見ることはできませんが..
7865:03/09/23 20:05
>>蔵臼さん
そういえばフリーを分解してから、後輪をカラ回ししたときの音が変化
しているような...(カチカチいいながら空転してたハズだが、なぜか
無音に)
金属粉の出かたがあまりに急かつ量が多い(1000km以上走ってから最初に
分解したときは金属粉はなかった。その後50km程度走って再度分解したら
金属粉まみれだった)ので、ワッシャというかシールドの擦れかと思って
たところですが、なんらかの原因でフリーにダメージを与えてしまった可
能性も出てきました..

とりあえず、しばらく走って様子を見ることにします。ひょっとしたら
走行中突然フリーが壊れてズッコケるor停車状態から発進できずにエア
ロバイク状態、などという愉快な体験ができるかも。w
7965:03/09/23 20:07
 ↑
「フリーを分解」というのは、単にリアハブからフリーを六角で外した
だけ、という意味です。
80蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/23 20:10
>>78
シマノのフリーは耐久性低いんだけど
交換が簡単だからあまり気にしなくてもいいかも。
調子が悪くなったらフリーだけ交換すればいいんじゃないかな?
トライアルの人たちなんかは良く壊すから消耗品と割り切って
使ってるよ。
8165:03/09/23 20:18
御意です。ハブの交換は大変だけど、フリーなら簡単ですよね。
8258です:03/09/23 20:22
77さん
有難うございます

フリー本体がシールド(バラバラにならない)
されているなら
しろーとが抜いても問題なさそうですね
10mmの六角買ってきます。
有難うございました。

(ここの人達はほんと親切でよかった)
83ツール・ド・名無しさん:03/09/23 20:28
もう持ってるかもしれませんが、ついでに8mmの六角レンチもクランクの
固定ボルト脱着に使うので買っておきましょう。もちろんロングタイプ。
PB製でも、それぞれ1000円ちょっとで買えます。
8458です:03/09/24 00:08
有難うございます。

8mmの六角は持っております。
基本的なメンテは自分で出来るようにと思い
自転車に乗り始めてまもなく
リーフのプロンツールなるセットを購入しました
その中に8mmがはいっておりました。
あまりいい物ではないそうですが(強度とか)
初心者が使うには十分かなと思っております。

そのうち、上級者向けの工具(振れ取り台等)も
そろえてホイールの組み付けにも挑戦したいと思います。


今後も色々質問させて頂きますが
よろしくお願いします。

(ここの人達はほんと親切ですね うれしいです)
85はいどろ:03/09/24 00:24
>>84
もし、バラで六角レンチを買う場合
クランクのねじを回す程度なら8mmは買い替えは後回しでもいいですよ。
(レンチサイズの割にはトルクが小さいため)

バラ購入の場合、3、4、5mmを良い奴にしておいた方がいいです。
(セット品の方が割安なので予算に余裕があればそちらがオススメ)
少々値段が上がりますがロングタイプのボールポイント付
(斜めからでも回せるようになっている)も使いやすくてイイです。
861:03/09/24 00:26
すいません質問なんですけど、フリーは各クラス共通のものですか?
それともクラスによってフリーにもグレードはありますか?
フリーをばらしたことはないんです。
8758です:03/09/24 11:08
はいどろさん
有り難うございます。
六角レンチは
タイオガのセットの奴(あさひで1000円未満だったと思います)
「良い奴」の部類に入りますか?
リーフのセットに付いてた物よりは良さそうですが...

1さん
それ、私も気になります。
蔵白さんの書き込みでは交換可能とのことですが
ひょっとして、グレードによってノッチ数がちがうのでしょうか?
もし、上級グレード(ノッチ数が多い)に交換可能なら、
交換して雰囲気だけでも楽しみたいです。
88蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/24 11:46
>>87
MTB用の場合ラチェットノッチは同じです。
89ツール・ド・名無しさん:03/09/24 21:37
>>58
六角はスイスのPBバウマン製が定番です。ひとにより色々意見はある
でしょうが、PBの六角は価格等のバランスにおいて間違いのない選択
だと思います。
六角レンチはバイク整備で最も使う工具なので、奮発すると気分いい
ですよ! 価格は、例えば↓
http://www.rakuten.co.jp/f-gear/450284/450287/
90ツール・ド・名無しさん:03/09/24 21:39
雨倉まんこー!
ホームセンターで売ってる国内メーカー製で充分じゃないの?
9258です:03/09/25 12:45
蔵白さん 89さん
有難うございます。

MTBのフリーはノッチ数、一緒なんですか...
残念です。

私も、工具はいい物だと舐めにくかったり
耐久性が高いなど、使い心地良いと思っています。
私の場合、自転車用ではないのですが
工具はなるべく「KTC」を購入・使用
するようにしています。
KTCもホームセンターで売ってる国内メーカー製に含まれるかと。
9458です:03/09/25 13:32
そのとおりです。
KTCは,京都(kyouto)工具(tool)何とか?(co.)
だったと思います。
もちろん、ホームセンターでも販売しております。
が、品物はかなり良いものと思います。
愛用しているプロ(自動車整備・機械整備)の方も
たくさんおられます。
値段も、そこそこの金額します。
(外国製の高価な物に比べれば安いとおもいますが...)
95やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/09/25 13:34
まぁちゃんとした整備工場ではKTCごときは使ってないわけだが・・・
安くて性能はいいと思うよ。
メーカー系はマックかスナップオンだけです。
9658です:03/09/25 13:36
× kyouto
○ kyoto

 すいません。誤字がありました。
 
9758です:03/09/25 13:40
やんぐ・ちゃあはんさん

スナップオンはしってますが、マックて
どちらの品物でしょうか?
98へだま ◆7JLFh7E/wI :03/09/25 13:43
PB は高いのう。
俺はアキバで一本ずつ買いました。
しかも端が丸くなってない安い方。
99やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/09/25 13:45
ちょっと古いけど、ホイ!!
http://www.mactool.net/
行商人のニオイがする…
ここってハブのスレだよね・・・
10258です:03/09/25 14:00
99さん
私、英語まるっきしダメなんです。
すいません。とりあえず舶来物なんですね。

100さん
行商人のニオイ?
私、ちょっとニブイので...
どのへんがにおうのでしょうか

101さん
そうですね。ごめんなさい
スレ違いでした。
反省します。
103100:03/09/25 14:02
は?>>102の人の話題とは関係ないよ

行商人はこういう工具の話好きで、しかもこれでないと駄目
これ以外使う人は駄目人間だと決め付けるからな…
104やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/09/25 14:03
そうそうこっから先はココでかたっとけ!!
こだわりの工具について語るスレ part4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062971900/l50
105やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/09/25 14:04
>>100
ハァ??
106へだま ◆7JLFh7E/wI :03/09/25 14:13
自転車の部品のなかで、
チェーンの次にハブが好き。
107 ◆9be1TCSq2E :03/09/25 14:27
一番好きなのはFD
次にハブ
次にクランク
だからシマノ嫌い(w
108へだま ◆7JLFh7E/wI :03/09/25 14:32
俺はあのクランクの超絶の鍛造技術に激萌エです。
シマノにしたのはクランクが中空だからです。
109ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:04
オイラもハブ好きです。
だってベアリング等のメカっぽいパーツの分解、グリスアップ、そして
玉押し調整という、整備の醍醐味が味わえるんだもん。
BBみたいにシールド化されるといじりようがないのでツマランです。
110ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:08
ほんと、シールドは回転抵抗でも劣ってるしね
111蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/25 21:13
でもキングは最高!
112ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:15
とくに チタンのヘッドがね
113蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/25 21:17
リヤハブのフリーの構造もメカヲタ心をくすぐります
114ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:18
結局、最高のハブというとキングなんですか?
どこが良いのですか(使ったこと無いので、多分一寸使っても『判る』
という程の差は無いかもしれませんが)教えてください。
あるいは、もっと良いというのがあれば知りたいです。
ハブ毛最高
116蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/25 21:23
>>114
軽量、丈夫、フリーのノッチが72もある(シマノは16)

日本では知られてないけどキングと肩を並べるメーカーがある。
http://www.philwood.com/
117ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:24
沖縄のハブは怖い。。。
俺は
ハブ=めんどくさい物
ってイメージしか無い・・・
定期的にメンテ必要だし(俺の使い方だと)
ハドレーとか壊れないハブ欲しいけど高いし・・・
119ツール・ド・名無しさん:03/09/25 21:30
蔵臼さん
116のメーカーはじめてみました。
サンキュー。
ハブ1コに$200も払えねーよ。。
121ツール・ド・名無しさん:03/09/25 23:13
私のスペシャMTBの前ハブはシールド型になってるので、分解整備が
できなくて欲求不満が溜まってます。その不満を後ハブ(デオーレ)に
ぶつけています。
122へだま ◆7JLFh7E/wI :03/09/26 11:38
あの中で、
ベアリングの玉がクルクル転がってると考えると
とても幸せな気分になる。
すみません…たまにさぼってます
ただまわされる人生にも疲れてきました…
124ヘッドのベアリング:03/09/26 12:42
そうだそうだ!好き勝手に気分で回すだけ回しやがって。いい加減にしろ。
125ツール・ド・名無しさん:03/09/26 13:49
はじめまして。
安い自転車に乗ってる・・・スレに書きこもうとして 間違って消してしまって
他スレを見ていたら ちょうど自分が修理しようとしていたところのスレがあったのに気付きました。
自分は、MTBもどきに乗っています。
前輪の真ん中あたりが かたかたと変な音を立てるので ベアリングというものだろうと思いいくつか自転車屋をあたり
ベアリングだけ売ってもらってきました。
まだ 開いてみないと、ベアリングなのか玉押しなのかもわからない状態ですが。

語るスレでこういう質問はスレ違いだったらすいません。
グリスの代用になるものを 検索したところ ワセリンとか柔らかい油とか出ました。
これは バイクのシリコングリスのようですが。
自転車でもいいのでしょうか? 自転車に使うグリスの代用になるものをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
または 格安グリスの入手方法など。 ベアリングだけ買ったところでは一番小さいので800円でした。
それから、開くのに特殊な細いペンチが必要でそれが2千5百円すると言われました。
でも、ラジオペンチで代用できるような気がするのですが。

今日は、夜勤のバイトの帰りに自転車が不調になったので
朝店が開くまで起きてて なかなか適当なところが見つからなくて
こういう時間にまでなってしまって さっきも書きながらうとうとしていたので
間違って消してしまったようです。
こういう状態なので 今日はこのへんで失礼します。

PS 今から東急ハンズにTELしてみます。
126ツール・ド・名無しさん:03/09/26 13:57
>125
お前にゃ無理だ。
とっとと自転車屋に持っていけ。
127ツール・ド・名無しさん:03/09/26 14:18
なぜ自転車屋で聞かないんだよw
いまどきの子供は〜屋という存在を知らない人がいます(マジ
たぶんいまごろ「なんで自転車だけ売ってる店ってないんだろう。もしかして自転車だけ
売って修理する店とかやると俺って先駆者になれるかも!マジ頭いい!」とか
思ってるかもしれません。
129ツール・ド・名無しさん:03/09/26 14:52
>>127
教えてくれません。
わざわざ1銭にもならないこと教えると思いますか?
向こうとしては、自分の所で修理してほしいのに。

ハンズでは売ってませんでした。
グリスは自転車のもシリコングリスというの使われてました。
130ツール・ド・名無しさん:03/09/26 14:55
>>126
そういうあなたはやった事あるんですか?
>>128
意味がわかりません。
ホームセンターでは、ベアリング売ってないと思いますが。
自転車屋でもある程度専門的な店じゃないと 置いてなくて、取り寄せないと買えないですけど
どこで 買ったんだと思ってるんでしょう?

最初 自分宛てじゃないかと思った。
131ツール・ド・名無しさん:03/09/26 14:58
>>125
心意気は良いのかも知れないけど、その時間とお金があったら
自転車屋にやってもらうのが一番手っ取り早いかと

この先何回も自分でやるというのなら話は別だけど
だったら工具もグリスもちゃんとした物買っても元がとれるハズ
重要な部分なんだからあまりケチると余計調子悪くなるよ
132ツール・ド・名無しさん:03/09/26 14:59
気が立ってるのか神経衰弱気味なのか知らんが、なんでそう攻撃的なんだ?>>125=130
いいから餅突けよ。
>>129
教えてくれないってのは、教えてくれと言いにいったのかいってないのか?
必要な道具など用意してくれといえば、普通に用意してくれると思うが。
あとは本でも買って自分で試行錯誤すれば??

ちゅうか、おまえすげー嫌な感じな
134ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:44
>>133
お前も
教えてくれと言っても無理で終わり。


>みなさん
今 電話帳に載ってて iタウンページには載ってないMTBの専門店に電話したら
修理で1〜2千円というところがありました。
既に買ったベアリングの部品が使えたら その分の料金は引いてくれるそうです。
ここは親切に教えてくれました。
そんなにむずかしいわけではないけど、専用の工具が必要なので 修理費より高くなるでしょう、と。
でも 修理費3千円くらいだそうで 工具は2千5百円ですが、と言ったら うちはそんなに高くありません、と言われました。
ここは 開店時間が12時だったので、朝は電話できなかったのです。
ここも 近所だし いいかも。
それに この店は、いっしょにツーリングに行く仲間探しも手伝ってくれるというお店らしいです。
HPにあったので。
iタウンページでも 家にあるタウンページ(2003年5月までのやつ)でも 載ってなかったので
検索したら ありました。お店の正確な名前を覚えてなかったので、iタウンページで探そうとしたのです。

でも 自分でやってみたかったという気もあるなあ
ベアリング買った店は、明日あさっては休みらしいんで、それもそこに行きにくい理由。

検索で出たページ(日記とか)で、旅の途中に故障してベアリングだけ買って修理費200円で済んだとか書いてた人は
工具やグリス持ち歩いてるのかなぁ?
店が貸してくれた?  まさかね。  特に親切な店だったのか。
なげーよ。
136ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:46
>>133
あと、133!
本なんか買ったらいくらすると思ってんの?!!!?
安い自転車に乗っている人のスレに書き込もうとしてたって書いたでしょ
137ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:47
134のお前もは
お前も すげー嫌なかんじ
という意味です。


長い?
丁寧と言って!
>>136
まじにこいつ死ねよ
139ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:48
>>138
お前こそ 市寝よ
うるさいからもう終わりにしろ 迷惑だ
141ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:51
MTBは 書いたいんですよ。
と言ってももどきだけど

前 もどきだけどもう少しましなやつ持ってたんですよ。
でも 盗られました。
ダブルサスのもどきだった 

もったいなかった。
142ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:51
>>140
おまえが煽るからだろ
>>142
おまえが煽るからだろ
144ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:55
やっぱり あの親切な店で工具から買おうかなァ
そして ハブスレに粘着したりしてw

あのぼろいMTBもどきで そこまでしていいことあるのかなぁ
でも ハブ関係をいじれば乗りやすくなるのかな
1にあるように メーカーによっては1年で壊れるものもあるの?
145蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/26 15:56
XTのフリー3ヶ月で壊したべ
おまいら!!
そろそろ、もとの話に戻そうよ。











パブの話に(w
あーい
ハブといえば、サンシンプロフェッショナルとシュパーブプロでは違う部分ってあるの?
マークとか細かなデザインだけ?
>>134
ハブスパナとグリスぐらいならツーリングで携帯しようと思えばできるが

メンテナンス本がいくらくらいかかるかさえも調べないお前だめすぎ
廉価パーツスレといい、このスレといいすごいな。
どっちもホイール関係だが。
パンク修理で持ち込まれた自転車、タイヤ磨耗していたから交換を勧めたら
「これは貰った自転車だ、なんで金かけなきゃならないんだ?おまえ、金欲しくて
そんなこと言ってるんだろ。
誰が貰った自転車のタイヤなんか交換するんだ、そんな奴いるもんか!」
と怒鳴られたが、134みてその親父を思い浮かべた。
>>150
相当ですなそのオヤジ。
152ツール・ド・名無しさん:03/09/26 16:33
>>148
>本なんか買ったらいくらすると思ってんの?!!!?
これは 反語的表現。

反語的表現もわからないお前駄目過ぎ

自分も普通の状態に戻ってほしいと思うけど
あまりにも馬鹿な煽り言ってくるヤシがいるもんで

153ツール・ド・名無しさん:03/09/26 16:35
>>150
怒鳴るわけないだろ
話題ふってもだれも反応しないし。

ケーシング圧入ハブはどうメンテしてますか?
シールをはがしてグリスを注入してたりもするんですけど、根本的に
入れ替えるにはそれなりに工具必要ですよね。
工具買うのも惜しい、ちゃんとしたケミカル買うのも惜しい、
やり方調べるのも面倒、でも店でやってもらうのは癪と。

 そ の ま ま 乗 っ て な さ い

156へだま ◆7JLFh7E/wI :03/09/26 16:38
>>154
俺も知りたいです
153は自転車貰った親父本人ですか?
158154:03/09/26 16:42
>>156
とりあえずサンツアーの抜き工具というかアタッチメントというかは入手したんですけど
クリスキングの工具が欲しい!と思う…

普通にホームセンターで売ってるベアリングプーラーじゃサイズあわないんですよね。
ちゅうかハブに使えるようなものでもないし…

無理やりたたき出すのは簡単なんだけど、どうやればスムーズにできますかね?

入れるのはサンツアーの工具の説明書にあるように古いベアリングをあてがってやれば
うまく入りそうですけど。
159ツール・ド・名無しさん:03/09/26 16:48
>>150
でもさ
自分は こういう事があったよ。
前にも 前輪は交換した事があった。
新しく買ったちょっとはましなMTBもどきが盗られて 
壊れて乗らなくなってた前の自転車(今乗ってるやつ)を修理に行ったら
前輪交換を 勧められて そのとおりした。5千円だった。
前輪はパンクもしてて、今と同じようにリブも壊れてたようだった。今よりもっとひどい状態だった。
重くて重くてこげない、まるでシェイプうp自転車・・・
そんなんだったから 交換なのかと思った。
でも 交換してすぐに、パンクした。(軽いパンク 全部空気が抜けるわけじゃなくて 走る事は走る)
最初は 空気が抜けてるだけかと思った。虫かと思ったりした。
MTB(もどきだけど)は 何か刺さったりしてパンクしてても走るからしばらく気がつかなかった。
新しくして すぐにパンクはないだろうと思ってたから。
でも 空気が抜けきってしまって パンクとはっきりわかる状態になったので
自分で修理しようと 開けてみたら、パンクもしてたし 以前に修理した個所もあった。
ということは・・・ 中古車輪だったわけで・・・
そういう説明もされないまま 買わされてたし
中古車輪で5千円というのは 普通の値段なのかもしれないけど、ちゃんと説明するべきだと思った。
160ツール・ド・名無しさん:03/09/26 16:50
>>155
そんな事言ってないじゃん
曲解するなよ

だいたい店は教えないよ
最後に書いた親切な店以外は、説明すら・・・
161ツール・ド・名無しさん:03/09/26 16:51
>>159続き
つけたし
パンクは自分で修理しましたよ
書いておかないとできなかったと思われそうなので。
162ツール・ド・名無しさん:03/09/26 16:55
確かに中古と言わなかったのは店が悪そう。

でも新品だからパンクしないだろうという考えはちょっと違う。
163ツール・ド・名無しさん:03/09/26 17:01
とりあえず重要な所ハブ゙にしてもホイールにしても興味があるなら
道具と知識そろえてから、じっくりいじるなり、
店信頼して、金に糸目をつけずメンテしてもらうが吉な場所ではあると思う
164ツール・ド・名無しさん:03/09/26 17:06
メンテってのは金を節約するためって言うよりは、
それ自体を楽しむつもりでやらないとね。
ショップの店員の方が腕が良いのは確かなんだから。
俺の場合ハブのあたりとかヘッドパーツの調整とかフレ取りとか、
最後は結果オーライで超適当な気がする。

でも俺が一番気になるのはハンドルの角度なんだよなぁ。
フロントタイヤに対して垂直になっているかどうか。
何度調整しても、わずかにズレている気がしてならない・・・・
165ツール・ド・名無しさん:03/09/26 17:16
164さん
スレの趣旨から外れてきているが同意
短いステムつかうと余計にステムの固定角が気になり始める。

それとメンテは、いいかげんでも(あんまり適当だとまずいが)、こまめにする方が重要で、
ビシッと調整決めて、メンテの間隔が長い(一年乗りっぱなしとか)より、
そこそこの調整で頻繁(乗るたびとか1週間とか)にするのが吉と思う。
これってメンテスレ向けのレスですね。
166へだま ◆7JLFh7E/wI :03/09/26 17:19
それがわかっちゃいるんだけど3台あるとめんどくさくて
ママチャリのハブってなんであんなに細いんだろう
168ツール・ド・名無しさん:03/09/26 17:40
>>167
スチールだから
169蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/26 17:42
キングのハブツールはめちゃくちゃ綺麗だぞ

でもキングしか使えない・・・
170ツール・ド・名無しさん:03/09/26 18:00
蔵臼さん
キングって
究極かもしれないけれど価格が高いんでヘッドパーツ以外使ったこと無いですけれども
ハブ゙の消耗パーツとかメンテツールって幾ら位するんですか?
やはり価格も究極なんですか
171ツール・ド・名無しさん:03/09/26 18:00
キングのハブツールは置き場所にこまる
>>171
なに四畳くらい場所とるの?
173ツール・ド・名無しさん:03/09/26 18:12
>>172
滅多に使う事が無いくせに存在感があり持っている事をアピールしたいという欲求にたえられない。
しかし、黒かシルバーの工具の中に色付きの工具があると目障りである。バランスとれない。
>>173
なんだ、そんなことか
アホクサ

ところで日本の問屋から買えるのか?それとも海外から買ったのか?
175ハブ毛ジャパン:03/09/26 19:35
あ、かわいいかも・・・(恋をしました)
ハブ毛つけてみたいんだけど
下手したらハブに書いてあるアルテグラの文字が
消えてしまいそうで怖い。

ちゃんと汚れだけ取ってくれるのかなあ?
177蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/26 20:48
>>170
キングのハブツールは$100でした。
でもこの工具が無くても基本的なメンテはできるから必要ないかも。
キングも基本的なメンテナンス(掃除とグリスアップ)を心がけていれば
3〜5年持つって言ってたし、保障期間以内(5年)に壊れたら
キングに送ってくれれば無償で直すから心配は要らないって言われた。
キングは競技に使用して破損しても保障してくれるみたい。
驚くのはハブシェルも交換OKって所(太っ腹)
相当自信があるみたいだから無茶しなければ故障とかの心配いらないかもね。
178ツール・ド・名無しさん:03/09/26 22:31
今日は凄腕の釣師がおいでになりちょっと荒れたけど、元のマターリした雰囲気
にもどって安心しました。
ところで>>122
「あの中で、ベアリングの玉がクルクル転がってると考えるととても幸せな気分になる。」
に、激しく同意でつ。
漏れも100km程度走っただけで、用もないのにグリスアップしたくなってしまう
のでありまつ。
179 ◆9be1TCSq2E :03/09/26 22:33
グリスアップするときには玉ひとつひとつとお話ししましょう
ボールレースともお話ししましょう
あぁ、この打痕は…と思いをはせましょう
シャフトの歪みもチェック
180ツール・ド・名無しさん:03/09/26 22:53
クリスキングisodiskRをボルト締めしたいんですけど、何か方法ありますか
シングル用のボルト締めのアクスル・アッシイ?を付けるのは可能ですか
何方か経験者はいませんか
18154号 ◆UDvmn0MRSk :03/09/26 22:55
>>176
うちのデュラハブはきれいにロゴが削れました。
それだけではなく表面処理まで削られるので、ガサガサのボロボロになります。


まぁやめときな
182蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/26 23:05
>>180
これのことだよね
http://www.vtcz.ch/pages/bike_technik/chris_king_bolt-on_achse.php
シングルスピードのものを流用するみたい
http://www.chrisking.com/hubs/hbs_sspeed.html
>182
ありがとうございます
シングル用を流用するのは可能なんですね
独語?だから読めないけど
挑戦してみます
>180へ

182が書いているのはボルト本体の流用じゃないの?
KCGのSS用ハブに使われているフリーボディは、ISOやDiscoよりも短いから
良く確認しないとフリーボディ内部に装着されているベアリングと合わない
鴨よ。店に注文するときにSS用ではなく、普通にISO用と頼めば?
185ツール・ド・名無しさん:03/09/27 20:35
1万以内回転の軽いMTB用の135oリヤハブと言えば?皆さんなんですか?



一番軽いと思ったのはDABOMB
186ツール・ド・名無しさん:03/09/27 23:51
185さん
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31345274
これのリアどうですか。フロントも付いてくるけれど。
187ツール・ド・名無しさん:03/09/27 23:53
おーくしょんなら
りあるのはぶがいいとおもうぞ、でぶ
188ツール・ド・名無しさん:03/09/28 00:01
ところでこのスレってMTB専門なんですか。
ロードのハブ゙なんですけれどもカンパのケンタウロ以上のハブは
36Hは無いのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
189ツール・ド・名無しさん:03/09/28 00:02
ハブの焼酎漬けって体に飯野賢治?
190と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/09/28 00:04
絶倫にはなりませんぜ、おとうさん。
191と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/09/28 00:40
192蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/09/28 00:43
DTはシマノの手下となりました
193ツール・ド・名無しさん:03/09/28 01:17
はぶっていきたまま漬け込むんですよね
はぶだって苦しいだろうからチビったり、んこもらしたりしますよね・・
TNiのリアハブばらしてー。
195ツール・ド・名無しさん:03/09/28 07:59
そいえばM960/965系XTRって950系の11mmから
M10に細くなっているみたいだけれど 用途をXCに絞ったからなのか
材料とか加工法(熱処理とか)変えて強度に自信あるからなのか判らんが
DA7800系のロード゙用が軸15mmになるのに
MTB用が何故にわざわざ新型のほうが、細くなるのか訳判らん。
やはりMTB用はセイント(ハブ軸太い)のみが期待に応えてくれるのか。
コストダウンでは?
197ツール・ド・名無しさん:03/10/02 23:21
コストダウンだとしても性能はどうなんだろう
新旧XTR Vブレーキ用 誰か比較した人いませぬか。
198ツール・ド・名無しさん:03/10/03 16:35
XTRの場合は玉押しのスリーブが長いからM10シャフトで充分です。
>>194
オレも分解してみたいけどなんか上手くいかない。
200ということで
ごろごろいってたから開けてみた
玉が錆びてた

玉を掃除してグリスたっぷりにして閉めた
1日走ったらまたごろごりいってる
せめてベアリング玉くらい新品にしる
203ツール・ド・名無しさん:03/10/06 21:08
さびたベアリングのままだとハブ壊すぞ。
ベアリングなんて注文すれば1000円も取られないからさっさと
注文して換えな、ハブつぶれるとホイール組み直したり厄介だし、金掛かるから。
204201:03/10/07 04:37
しかも完組みなんだよね、このホイール
ベアリングのサイズは分かったから注文してみるよ
205ツール・ド・名無しさん:03/10/17 14:39
TNIのロード用ハブって結構軽いな。安いし。

耐久性とかどうなのだろう?
使っている香具師いる?
耐久性を求めるなんざTNiに失礼だ
207ツール・ド・名無しさん:03/10/17 14:47
MTB・ディスク(6穴)用で、ストレートスポーク用を探してる。
ザイジックスのディスクエヴォ以外でなんかあるかな?
208ツール・ド・名無しさん:03/10/17 15:17
今、ハブの焼酎漬けを飲んだんですがすげー口内炎にしみました。
毒まわったりときはどうすればいいのでしょう?
そのまま死んだほうが身内の為です
210ツール・ド・名無しさん:03/10/17 15:38
酷いこと言うなぁ、君は。
211ツール・ド・名無しさん:03/10/17 15:52
ハブ側にニップルを組めるハブってないですかね?
トカゲのホイールみたいに。
212ツール・ド・名無しさん:03/10/18 00:43
ハブに噛まれると痛いっすよね。
213ツール・ド・名無しさん:03/10/18 08:13
>205
ロード用に前後使っています。
MTBメインなのであまり乗りませんが(年間1000〜1500km)、
雨とかも経験あります。2年間使っていますが、今のところノントラブル。
とにかく軽くて安いので嬉しいです。おすすめします。
島野のフリー分解した人いない?
あけて見たいんだけどどこから手つけていいかわからん
そうとしか思えないのなら、やるな
そういわずに知ってるなら教えてくださいおながいします

壊れたフリーなのでどうなっても惜しくないです
かといって2kgハンマーでぶっ叩いてあけるとかいうのだとなんか芸がないような気がするんです
だったらやってみればいいじゃないか

わけわからん
218ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:24
アビワンの店主が言うには、新型XTRのチタンフリーボスは
旧XTRには移植不可だが、XTには移植OKだって。やる人いるかはわからんけど。
219ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:42
>49
アメクラのリアハブ、どうですか?
私のは交換してもらったやつは今のところ半年使用で問題ありません。
前後ともダストシールがちょっとめくれてきたのが鬱ですが。
220ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:23
ホープも超軽量なMTB用フロントハブ出してたな。
V用だろうけど。68g。
221ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:51
クリスキングのリアハブって釣りの安リール巻いた様な音がするのね
かっこわりー



ちょっと僻んでみた
222ツール・ド・名無しさん:03/10/27 16:53
>>221
格好悪いから脚止めるな。
止めたらフリーの音がするんだ。
223205:03/10/27 17:40
>>213
超遅レススマソ。

なるほど。参考にさせていただきます。

決勝用とかにすれば良いかな?
それならアメクラにすれば良いか。
224ツール・ド・名無しさん:03/10/27 20:51
キングのフリーって他のものと構造が違うって聞いた事があるのですが
何が違うのですか?

宝くじが当たらないかぎり、一生買うことはないと思うけど
226ツール・ド・名無しさん:03/10/29 04:47
>>224 
キングのHP詳しく見れば判ると思うが、
http://www.chrisking.com/index.html
227ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:51
シマノXTのフリーボディーって外せないんですか?
229ツール・ド・名無しさん:03/11/07 02:12
引っ張れば抜けるんですか?
検索すればわかると思うが?
ハブ軸を抜いた後10mmの六角レンチを突っ込んで左に回せば、
>>228の16番のねじが取れてフリーボディが抜けるようになる
232ツール・ド・名無しさん:03/11/08 00:05
105のリアハブなんですが、ラチェット音にばらつきがあるんです。
大きく音が鳴る所と、小さく音が鳴る所がある。
こんなモンですか?
233ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/08 00:27
DTのバラし方を教えてください
DTを駆逐する製品で寡占すればいいのです
235ツール・ド・名無しさん:03/11/11 20:01
ロードハブにシーリングなんて要らないなと思う今日この頃
チェーンのように、いつでも外からメンテできるほうが楽じゃない?
236ツール・ド・名無しさん:03/11/11 20:14
サイレントのロードはぶってありますか?
えぇ、さきほどぶってきましたよ。
こっちの手の方が痛かったですが。
>>235
ピストなら分からんでもないけど・・・
雨の中走らんの?結構たのしいよ
239ツール・ド・名無しさん:03/11/14 01:26
>>235
毎日メンテせなあかんちゃうの?
そんなんいやや面倒臭い
240ツール・ド・名無しさん:03/11/14 01:30
>>235
砂が入ってゴリ(ry
241ツール・ド・名無しさん:03/11/16 20:28
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

   r‐‐‐‐‐‐‐‐‐,r‐‐‐ァ r‐ァr‐‐‐, ,.‐‐‐‐ァ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐r‐‐‐ァ    r‐‐‐ァ r-,r-,
   '--i   i--.l   .l./ ./l   .l/  /r=========='l   l   ,.--l   '--='=i
.    l   l  .l   ' / l      /  !--ァ   .r-- l   l / /l   r‐‐‐‐‐‐'
    l    l  .l    ./ l   .l\  \r-- '   /  l   ´ / .l   !------,
.   '----'  .'---- '  .'----'  `---------'´   '-----'    '----------'
242ツール・ド・名無しさん:03/11/16 23:49
ツールde沖縄で草むらに落車したやつ、噛まれたかな
243ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:01
あげ
244ツール・ド・名無しさん:03/12/22 19:20
エアーハブ、サイコです。
245古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/12/22 21:07
03カタログ見てて気付いた
デオーレよりも475のリアハブのがちょっとだけ高い

アリビオのがいいのか・・・?
246ツール・ド・名無しさん:03/12/23 10:53
エアーハブ自転車の写真無いかどこかに。
新聞社関係にあるっぺ
それかWBSのページとか。
248ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:33
しかし島野のハブってなんでこんな品質悪いのかね〜
78ホイールですら玉あたり調節必要だし、雨に弱いし。
仕切値高くして儲けた金で商品全体の品質を向上させてほしい
249ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:38
>>248
カップアンドコーンでシマノよりいいものがあるなら教えてほしい
250ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:39
カップアンドコーンだからダメなんじゃないの?
251248:03/12/23 11:45
そうシールドベアリングにしてほしぃ
カップアンドコーンはマメにメンテすれば多少長持ちするというメリットがあるがシールドベアリングも交換したらいいし
252ツール・ド・名無しさん:03/12/23 12:02
>>246
コレか? http://www.asahi.com/business/update/1222/027.html

これって同じモノをIRCが去年発表してるんだが、特許侵害じゃないのか?
http://www.jimlangley.net/interbike02.htm
253ツール・ド・名無しさん:03/12/23 12:11
>>252
もちろん話はついてるだろ
254ツール・ド・名無しさん:03/12/23 12:53
走行中にタイヤに空気を補充する必要があるのでしょうか?

>3年後にはエアーハブ生産に特化する計画だ。(中野鉄工所)
>>249
サンツアー、サンシン
>>254
勝手に抜けるからな
257ツール・ド・名無しさん:03/12/23 13:03
>>253
いや、「同社はエアーハブの特許を世界各国で申請中」と書いてあったから
258ツール・ド・名無しさん:03/12/23 13:19

从*・ 。.・从 ねぇ... 『はぶ』ってなあに? マナグースと仲悪いヘビタソのコト?
259ツール・ド・名無しさん:03/12/23 13:20
>>258
将棋の名人
>>257
どういう関係なのかは知らぬが、エアーハブ自体は中野製造だろう。
発想がどこから出てきたのかは知らぬがな。
それこそお特異のBSかもしらんし、、、、
261ツール・ド・名無しさん:04/01/01 18:01
シマノの新しいアルテグラグレードのハブダイナモ手に入れた人いますか?
レポキボン!

>>261
おれもキボンヌ
買ったら教えてください
>>237

ハゲシクワロタ

なんでこんなにわらっちゃったんだろ
264ツール・ド・名無しさん:04/01/19 23:14
アルテダイナモハブ期待アゲ
265ツール・ド・名無しさん:04/01/19 23:46
ダイナモハブなんぞがなんでアルテグレードなんてたいそうなもんつけてんのか?
105以上はレース志向なんだろ?
夜間レースでもすんのか?ブルペ専用?
266ツール・ド・名無しさん:04/01/19 23:48
カプレオだって全てアルテグレードで作ってあるよ?

267ツール・ド・名無しさん:04/01/19 23:49
つーりんぐにおけるたいきゅうせいをこうりょしたのかもね、でぶ
268ツール・ド・名無しさん:04/01/20 00:17
にひゃくろくじゅうななでぶ
あらてのひらがなでぶですか、でぶ
さいきんほんものでぶさんでてこないね、でぶ
269ツール・ド・名無しさん:04/01/20 00:53
アルテハブダイナモはドイツのなんとかって香具師を
上回ったのか?
270ツール・ド・名無しさん:04/01/20 00:55
ところでみんなグリスは何使ってる?
271ツール・ド・名無しさん:04/01/20 01:04
ものすごく初歩的な質問します。

シマノ以外のハブはシールドベアリングのようですが
シールドベアリングだとグリスアップ等のあと
玉あたり調整はいらないのでしょうか?

既出かもしれませんがよろしくお願いします。
272ツール・ド・名無しさん:04/01/20 01:09
>>271
必要な物とそうでない物がある。
273271:04/01/20 01:37
>>272
サンクスです!
ホイールの購入を検討中なので
お伺いしました。

>>270
私は、シマノのデュラグリス(チューブ入り)を使用してます。

274ツール・ド・名無しさん:04/01/22 00:28
リヤハブのシャフトって微妙に曲がってこない?
それからハブっていつも同じ方向の荷重を受けてると
玉押しの減り方にムラが出るんじゃないかと思う。
ってことでときどきホイール外してシャフトを回してる。
ロックナットに目印つけておけばバランスよくできる。
神経質 キモイ 
>>270
自動車工場の裏に捨ててあった、空の一斗缶入り汎用グリスの
一斗缶にこびりついてたのをかき集めて空き瓶に入れたのを使ってまつ。
>>276
えらい
278石井 康幸:04/02/11 22:24
ハブ良い
279ツール・ド・名無しさん:04/02/11 22:32
280石井 康幸:04/02/12 21:28
ハブなんか要らないよ
281ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:55
サンツアーがやっていたという、グリス注入孔がついたハブやBB、ヘッドパーツ
あれ良かったのにどこもやらないのはなぜ?
カセット式よりずっと思想的に健全だと思うのだが。
WTBグリスガードだとパテント料払わないとならないから。

あそこまで細かいことをしないグリスホールは大昔は普通にあったよね。
フレームにグリスニップルついていたりさ。
ロード用でラチェット音の少ないハブってどれなんでしょう?
今アルテハブのオープンプロ乗ってますがラチェット音が
もっと小さい自転車に乗りたいです。

ピスト乗れとかはなしでお願いします。
284ツール・ド・名無しさん:04/03/11 12:20
ハブの玉押し調整をしたあとセメダインCかなんかで封印したら、即席シールドハブになるでしょうか?
はぁ?
シールドハブってなんだか勉強してこい!
286284:04/03/11 12:47
>シールドベアリング (sealed bearing) 密閉軸受。防塵および防水を目的として、
>外部との間にシールを設けた軸受。潤滑のためにグリスを封入してある。
 ttp://www.geocities.jp/a5117a/term.html

シールドと書いたのは、防水、防塵性能の向上を期待できるかなということです。
287ツール・ド・名無しさん:04/03/11 12:49
シリコングリスこまめに塗ってればいいじゃん
288ツール・ド・名無しさん:04/03/11 12:51
だからさ、セメダインで封印してどうやって回すのさ?

ベアリングのシールにも2種あって接触式と非接触式がある。
当然接触式のほうが抵抗が増える。それにしたってシールとハウジングの間は
一応なめらかに滑る前提で作ってある。
セメダインで同じ事が出来ると思う?
289ツール・ド・名無しさん:04/03/11 12:51
パブとスナックってどこが違うの?
290284:04/03/11 12:53
もし接着剤塗るだけでメンテ間隔を伸ばせるなら、逆にやらないのがおかしいのでは?
そのうち中小メーカーから、ベアリング部カバー用セメントが発売されるかも。
今誰もやってない事=効果無い とは言わないが
何故やってないのかよく考えれば自ずと結論が出るだろう
292ツール・ド・名無しさん:04/03/11 12:58
うましかばっか
羽生善治名人竜王王位王座棋王王将は現在六冠。
今は王将戦を防衛中で、このあと名人を防衛して
棋聖を取ると七冠になる。
俺の口もセメダインンでシールドしてみました
295ツール・ド・名無しさん:04/03/16 21:39
おまえらのおすすめグリスって?
シリコンならなんでも同じような気がするが…
296ツール・ド・名無しさん:04/03/16 22:36
>>295
レスポのグリス。
値段に後悔するが、性能に後悔なし。
耐久性抜群、冬でも固くならず夏でもゆるくならない。
水に強い。
異常なほど滑らか。
異常なほど高価。
297ツール・ド・名無しさん:04/03/17 05:33
日本の冬の気温程度で固くなるグリスなんてないと思うが。
298ツール・ド・名無しさん:04/03/17 05:55
556のスプレーグリスで十分です
100円くらいで売ってる蛇腹に入ったグリス
これでなんの不足があるんだ?
>>299
ない
301ツール・ド・名無しさん:04/03/17 20:23
>100円くらい
せめて300円くらいのにしとけば?
302ツール・ド・名無しさん:04/03/17 22:06
とにかくハブメンテの時はきれいにぬぐったあとたっぷりグリスまみれにするのがいいらしいっすけど、ほんと?
やらしいな
304ツール・ド・名無しさん:04/03/17 22:34
>>302
ほんと。
305ツール・ド・名無しさん:04/03/18 02:58
三菱ふそう
今回はいちばん安いシャーシグリスに挑戦してみました。
耐熱70度までなんですが、夏でもそこまで熱くならないんではないかと。
そもそも自転車のハブなんざ他の機械に比べたら
負荷もなにも小さいと。
以前ベアリング屋さんに言われた。だから、そんなのでベアリングの質だとか
気にしてもしょうがないと。

たしかにそんなことより、タイヤの質とかリムの重量の方が影響大きいものな。
308ツール・ド・名無しさん:04/03/18 14:13
トリプル不乱時 age!
309ツール・ド・名無しさん:04/03/18 14:15
>>307
でも人間非力だから少しでも抵抗小さいのが欲しいというところでしょう。
310307:04/03/18 14:18
そういうこと。
>そんなのでベアリングの質だとか気にしてもしょうがないと。

うーん。
DuraAceとTiagraのハブの質の違いってどの程度なんだろ。
価格差ほどの違いはたしかにないと思うけど。
312ツール・ド・名無しさん:04/03/19 01:44
自転車のベアリングは自動車に比べて痛みやすい。
ボールベアリングだし、華奢なんじゃないかな。
いいものと悪いもので耐久性が違うってことは十分有り得る。
素材の鋼や精度、表面仕上げの違いとか奥が深いよ。
たまたまホイールはずして手で回したら、かたくてゴリゴリ。
ショック。つけるときは、ちゃんと調整したのに。
調整しなおしたら直ったからよかったけど。
乗っててこれに気づかなかったのがもっとショック。
314307:04/03/20 11:14
だから、そんなものなのよ。
315ツール・ド・名無しさん:04/03/27 20:47
チタンのハブのシャフトとかってどこで売ってるの?
ラジアル組みできるハブとそれを通販で売ってるとこ教えて。
317ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:23
あげ
318307:04/04/03 14:23
自転車屋で売ってるよ!
319ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:38
105のハブ使ってホイール組もうと思ってるんだけど、回転滑らか?
デュラエースのハブって全然違う?

ちなみに今のハブは2200です。
320ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:41
>>319
105でも十分と思うが、DAはいいような気がするよ。
前輪はラジアル組みできるハブになったしな。
ただリアハブ(FH7800)は9S互換性ないから気を付けろ。
走ったら分からない
322ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:23
>>320
サンクス
323ジロ・デ名無し:04/04/08 00:03
ハブのメーカーで三信やノルマンディーといったところは
今もあるんでしょうか?
QRについて聞いていいかな?
一応DAとかULTや105で値段差あるようだけれども
他メーカーも含めて重量以外に大きく左右することってあるんでしょか??
325ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:17
>>324
メーカーの違いによって
固定力の差があるよ
326ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:11
>325
ちなみにガキッと固定してくれるメーカーはいづこ?
ちゃんと固定出来ないクイックってあるのかね?
>>270
両方使ってるけどドイツのシュミットの方がイイと思われ。
質量も漕ぎもシュミットの方が軽いし

シマノはもっと 企業努力汁
329訂正:04/04/08 02:17
>>269
両方使ってるけどドイツのシュミットの方がイイと思われ。
質量も漕ぎもシュミットの方が軽いし

シマノはもっと 企業努力汁
>>329
シュミットで組んでみるかな・・・
新しいシマノハブはトラブル多いらしいし
331ツール・ド・名無しさん:04/04/08 08:19
>>326
シマノが良いです。
>>327
固定できないってのは無いんだけど
カム部分に樹脂が挟んであるやつは締めこんだ時、樹脂が変形するので
かなり強い力で締めこまないと十分な固定力を得られない事があるんです。
>新しいシマノハブはトラブル多いらしいし
 具体的に書いてくれ
>>269
 シュミットの方がスポーク穴数のバリエーションが豊富

 値段はシュミットの方が高いが、>>329も書いている理由から
シュミットを選択した満足感は大きい。

 納期は代理店の在庫状況によるが、現在のシマノの供給体制ズタズタの状況を
鑑みれば大差なし。
 今日感じたこと

 シマノの新スポーツダイナモは、特定の速度行きに於いて
自転車本体フレームに ダイナモの発電作用に伴うビビリが生じるね。
 シュミットにはそれが感じられない。

 総じてシュミットは上品だね。
Funn Big Berthaの9mm←→20mm変換アダプタって、
どこかに売ってませんかね?
メーカー取り寄せは時間がかかるそうなので。
類似品や店に在庫があるところがあればいいんですが。

DHじゃない時は、軽めのフォークの自転車で山に行ってるんですが、
紛失したようなので困ってます。
336335:04/04/15 00:48
あげさせてね…
337ツール・ド・名無しさん:04/04/15 10:34
先生〜 しつもんんです〜
シマノはディスクハブを全てセンターロック化したいのでしょうか?
でしょうねえ。
どんなに多くても20mmと9mmの二種類にしてくれないとやってられないね。
339ホイールスレ808:04/04/18 20:07
ホイールスレに書いたが
セラミックボールベアリングをアルテグラのハブに投入。
が、いまいち玉当たりの調整がわからん。
まあどういう結果になるかは最低1000キロは走らないと判らないと思っている。
>>335
見つけた。
池袋のgalaxyでFunfancyのDHFF-100ってやつ。ぴったり。
http://www.funfancy.co.jp/には載ってないけど
341ツール・ド・名無しさん:04/04/21 17:32
DT HUGI の240ディスクハブを探してる。
安価なショップ・・・ないだろうな・・・いや、言ってみただけです。
342ツール・ド・名無しさん:04/05/04 14:27
結局アメクラのFハブはどうなの?
結局?
いままでアメクラの前ハブの話しで盛りあがっていたっけ?
344ツール・ド・名無しさん:04/05/05 01:01
>>343
スレの最初の方にあったじゃん?
345ツール・ド・名無しさん:04/05/06 11:44
105ハブとアルテハブの違いって違いは無いって位の微々たるものなのですか?
散々語り尽くされた話だけれど、
本当のところはどうなのかなと思った次第です。
語り尽くされた話だが、
ない。
>>345
ほんの少しだけ耐久性に勝る。
105で勝てない奴はアルテにしても勝てない。
アルテで勝つ奴は105でも勝つ。
それだけ。

>>347
それもないね
349ツール・ド・名無しさん:04/05/06 15:28
SUZUEのDHカーボソハブ買ってみようかなー
あれ12mmスルーなら割と安いんだよな。
350ツール・ド・名無しさん:04/05/06 15:44
>>345
アルテハブはカップとコーン両方ボラゾンによる表面処理
105はコーンだけ

長期的な耐久性に影響する
ボラゾンってなに?
>>351
ボラゾンとは立方晶窒化ホウ素(CBN)というダイヤモンドみたいに硬い粉末でござんす。
これをつくったGEの登録商標でございますな。
それで砥石を作ると非常に切削性が優れ高い精度が出ます。

ってわけで「ボラゾン砥石で削ったから精度が良いんだぞ〜」と言いたいのではなかろうかと推察します。
353ツール・ド・名無しさん:04/05/06 17:01
窒素とホウ素で出来たダイヤモンドと同じ構造の物質
ダイヤモンドの次に硬い
354ツール・ド・名無しさん:04/05/06 19:06
皆さんにお聞きします

三菱のハブってどうですか?
355ツール・ド・名無しさん:04/05/06 22:41
>>354
糞以下
殺人ハブ
356ツール・ド・名無しさん:04/05/06 22:43
>>354
重すぎて自転車には使えない
357ツール・ド・名無しさん:04/05/06 23:11
>>354
タイムリーなネタですね。
シマノあたりもリコール隠しとかやってないことを祈るね。
358ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:03
それこそユーザーによる整備不良の一言で終わってしまうような。
まぁ、ツールとかでいきなり破損しない限りは・・・。
359ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:04
自転車パーツのリコールってあるの?
360ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:04
実際ヘタクソなのに自前で整備しようとする奴多いからな、自転車乗りには
361ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :04/05/07 00:06
自転車パーツとは言いがたいが、サイクルラックのフックに強度不足があって回収していたね。
雑誌の広告に載っていたよ。
そういえば、シマノSPD-Rのペダルのリコールしてたね。
 新スポーツハブダイナモ + 同時発売のライト"LP-R600"で球切れ頻発の
噂はどうよ?

 ゴラァ! した香具師にだけひっそり対応するのと、正式にリコール発表するのと
では公平さが違うよなぁ
>>362
ペダルではなくクリートでないかい?
365ツール・ド・名無しさん:04/05/07 01:00
殺人ハブだってさ

あんまし社会を知らないんだね
36654号 ◆UDvmn0MRSk :04/05/07 01:06
>>365
沖縄産ですか?
オマエがなw
>あんまし社会を知らないんだね
 どういう意味?
369ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:06
ハブのグリスアップ頻度ってどの位が適当?
デオーレのリアハブ1年3000kmくらいほったらかしにしてたら少しだけ凸凹が・・。
走りの頻度にもよるから、なんとも。
半年に一度くらいでいいんじゃない?
俺は頻繁に走れないから、一年に一度、距離に関係なくやってる。
グリスも勝手に劣化するしね。
371ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:23
>>369
デオーレは使い捨て
372ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:44
リッチーのZeroハブってどうですか?
373ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:46
フロントハブってデオーレとXTで耐衝撃の差はある?
どっちでディスク組もうか悩んでるんだけど

あとインターナショナルの穴のXTってもう生産してないの?
374ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:48
philwoodのハブ、国内で売ってるところない?
375ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:50
>>372
大した事ない。割高。
>>373
無い。どちらも糞。
>>374
売ってない。諦めろ。
376ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:52
>>375
お勧めのハブを教えてください。(非ディスク、MTB用で)
377ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:56
>>376
理想はDT(HUGIチタン)、キング
378ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:00
ごめん、HUGIチタンは絶版だわ
いまはHugi240だな
379ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:01
>>377
1万以下でおすすめはありませんか?
380ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:05
>>379
それ位になると
「強いけど重い」か「軽いけど弱い」のどちらかになる
381ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:20
HUgi240はやめとけ
リヤ半年で壊した
382ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:22
>>381
DTは無茶やれば壊れるな
純粋にXC向けだ
383ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:38
すちーるはぶつかっとけ、でぶ
中野鉄工ツアーハブ最高!
385ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:39
三菱だけは買うなよ
386ツール・ド・名無しさん:04/05/11 00:04
つまんね
おまいら、ライトスレに持ってくとハブスレに持ってけと言われるのですがこうれどうですか?
ttp://cycle.shimano.co.jp/2004newpro/s_light/
388ツール・ド・名無しさん:04/05/18 22:46
アルテグラに使用するハブスパナのサイズ教えてください。
389ツール・ド・名無しさん:04/05/18 23:40
>>388
FH-6402なら15, 17
thx!!!!
391ツール・ド・名無しさん:04/05/19 00:30
カップ&コーンハブの場合、ベアリングはアメフトボール状に研磨されるし
その変形ベアリングをメンテ後、再利用するのはどうなんだろう?
カップは回転するから、均一に研磨されていくが、コーンは下部の一点に
負荷が集中し、クイックを常に外して一点集中をさける必要が有るのだろうか?
ハブの研磨より、気になるのだが...
392と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/05/19 00:51
世界記録とか狙うわけじゃないんだし、
気にしない方がいいんじゃない。
393ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:26
20年前のデュラのハブをいまだ現役で使ってますが何か?
394ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:28
10年前のAceraのハブを使ってますがそろそろ限界っぽいです。
395ツール・ド・名無しさん:04/05/19 03:26
>>393
玉押しが逝っちゃったりした場合、現行パーツを流用するんですか?
396ツール・ド・名無しさん:04/05/19 03:52
>>380

「強いけど重い」でお願いします。
これ使ってる人、インプレキボンヌ
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200405b/20040514022637_.jpg
おもしろくない
みつぼし 存在するし、マークはみつびしだし。
これだけの大事になっているのに、ちゃかすのは酷いね。
399ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:45
>>391
球はちゃんと一定方向に回転するわけでは無いのでアメフトボールにはならんよ。
コーンは確かに心配ですな。 時々向き変えたほうが良いかも。
400ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:14
強いけど、弱いハブをキボン
401ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:19
>>400
デュラハブにナイロンボールでも入れて使ってろ
402ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:21
フルマグネシウムハブなんてどうよ。
軽いけど逝く。ある意味強いけどある意味弱い。
403ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:54
BMX乗りですがTRUE PRECISION COMPONENTS の STEALTH STREET HUB ってのが気になります。
BMXでは乗ってる人がほぼ皆無なので検索しても全然情報が出てこないのですが、
MTBでこのメーカーのハブのインプレ出ている所ありますか?
http://www.trueprecision.net/c_products_street.html
>>403
強いてあげればここか、あとはサイト内を探せ
ttp://www.bike-quest.com/hitorigoto/2003.4-r.html
405ツール・ド・名無しさん:04/05/23 00:03
ttp://isog.fc2web.com/mbc.htm
ここでちょびっとふれられてる(ていうか、ローラークラッチ型としてだけど)。

ttp://biketrials.com/review/2003_Stealth_Rear_MTB_Hub_L196.html
ttp://www.mtbreview.com/reviews/Hub/product_79047.shtml
ttp://www.mtbreview.com/reviews/Hub/product_86063.shtml
英語だけど、インプレがけっこうある。
(BMX用のは3つ目ね)
406403:04/05/23 00:29
>>404-405
ありがとうございます。自転車板のみなさんはやさしいですね。
ここのハブMTBでも珍しそうですね。
BMX界ではpfofileのハブが最強ってよく言われますが、profileより回るか気になる。
回転具合より、
フリーがラチェット式と違って、
どこからでもすぐに駆動力がかかる、ってのが売りじゃないかな。
そう悪いって事は無いと思うけど…。
从・∀.・*从っ/凵 ⌒☆マンコ
あたしに逆らうと、まんこができなくなる病気になーーれ!
むちゅむちゅ、くるくるぱぁーれぇ
今日は、ちょっとフェイントしいました。
馬鹿が、いっぱいいるし、
テレビ見終わると荒らしかな?
409ツール・ド・名無しさん:04/05/23 02:01
片持ちハブって、どういう構造なの?
410ツール・ド・名無しさん:04/05/23 02:13
漏れの知り合い改良前のステルスMTBハブフリー壊してたよ
まあトライアラーだからかもしれないけど
でHPのサイトにメールしてもスルーで死亡

ちゅねってなんのハブつかってるのか気になるなあ
411ツール・ド・名無しさん:04/05/23 02:49
>>409
普通のハブといっしょじゃないの。
シャフトとか太いけど。

たぶん。
412ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:38
じゃあ、MTB用の太いハブなら片持ちでもいける?!
キャノデールのレフティは専用アクスルだから、ハブも専用でしょ。
http://www.cannondale.com/bikes/codausa/products/coda-Hub.html
http://jp.cannondale.com/bikes/innovation/lefty.html
25mmアクスルだって。

ただ、「2004年MTBオールパーツカタログ」には、
"20mmアクスル"の片持ちも載っているね。
414うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :04/05/25 19:01
三菱のハブはどうですか?
354 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/05/06 19:06
皆さんにお聞きします

三菱のハブってどうですか?
416ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:18
後輪が右側に飛びます。
417ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:24
サス内蔵ハブというのがあるということですが、実際に機能するのでしょうか?
ストロークがどれだけあるのかわかりませんが、ストロークが30mmもあれば
ブレーキシューがリムから外れて大変危険だと思うのですが。
外れないように5mm程度のストロークではサスの意味があまりないとも思います。
どうなんでしょう
418ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:49
>>417

http://www.bps-nakayama.com/e/today/03/129show/sushub.JPG
コレだよね。俺も気になる。使ってる人、インプレキボンヌ。
「サスペンションハブ」で検索かけるとね、
妙なタイトルのページが引っかかるんだよ。
そこが…。
420ツール・ド・名無しさん:04/05/26 01:39
しかし、あれだなデオーレのFハブの定価って1500円なんだな
ヤッパ島野ってすごいな
421ツール・ド・名無しさん:04/05/26 01:44
akamatのシステマハブって胴なんですか?
ただで貰ったホイールについてるんですけど
422ツール・ド・名無しさん:04/05/26 01:46
http://www5.ocn.ne.jp/~bikes/akamatsu_hub.htm
ここで褒めちぎられてるね

元サンツアーの人らしいし、いい物作ってるんだろうなと思うよ
423ツール・ド・名無しさん:04/05/26 01:57
ナローなんで空気抵抗は少ないが下りハイスピードコーナーなどは苦手
いわゆる直線番長、ってかトライアスロン用
424ツール・ド・名無しさん:04/05/26 02:01
今、物置行って見てきましたがナローと思われるものが付いてました。
普通だったら良かったのに!
てすと
旧XT購入。早く届かないかな。
427ツール・ド・名無しさん:04/05/27 19:42
どこで注文したの?
現行はイラネ
>>427
前後別々のところで注文しますた。
リヤはアサヒの通販。フロントはhttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/hb/hb_m756_page.htm
今、一台自作中でたのむ物がいっぱいあってよかった。
429426:04/05/28 22:37
>>428=>>426です。
あとここならまとめて買えるかも。http://acquoso.g-7.ne.jp/
430426:04/05/30 22:19
本日到着!
やっと手に入れた、旧XT!
431ツール・ド・名無しさん:04/05/31 17:32
ACのエアクーラーをお持ちの方います?
中古を購入したのですが、メンテ方法とか教えていただけないかと、、
宜しくお願いします。
>>431
ACってどうですか?
私も同じ物を購入しようかと考えているもので・・・。
433431:04/06/01 10:12
>>432
自分もあまり詳しくはないのですが、、
前ハブはマグラ等と同じく中を「面イチ(ツライチ)」にしないと
入らないタイプです。(20mm)
リアはボルト止めなのですが、これをシャフトに変更出来ないものかと、、
で、知識のある方を募ってるのですが、、
ちなみにリアのノッチ数は20くらいだったと思います、、、
>>433
レスありがとうございます。
リアって12mmスルーじゃないんですか?
435431:04/06/01 11:18
自分の持っているものはROTECに付いていたモノで、
幅は135mmで、ハブ自体にネジ穴が切ってあって
ボルトで固定するタイプでした。
ローテックの場合、フローティングに対応させる為に
専用のスペーサーを使って長いボルトで止めていたのですが、
他のフレームに付けたいので今回シャフト化出来ないものか?
ってとこです。
ACのHPでは12mmスルーと10mmボルトオンの両方出てるので、
これから購入する場合はどちらか洗濯出来るのではないでしょうか?
>>435
二種類あったんですか、買う時気を付けます。
12mmスルーが使えるリアハブ探してるんですけど、
出してるメーカーって少ないですね。
ぱちぱち!
早く死ねよ
439ツール・ド・名無しさん:04/06/12 18:41
    _、_      紳士を目指すなら、いつかは雨倉
   ( ,_ノ` )     n  __
  ̄     \    ( E) /_/|
 フ     /ヽ ヽ_//  |◎±|/ AMERICAN CLASSIC POWER
440ツール・ド・名無しさん:04/06/13 16:34
はやく
じいちゃんが噛まれて死にました。ぐすん。
442ツール・ド・名無しさん:04/06/20 14:41
しゅわっち
443ツール・ド・名無しさん:04/06/24 20:44
you は shock
突然 タイヤ、とれてくる
you は shock
走行 中に とれてくる
ふそうと自動車 会見合わせても
今は無駄だよ
クレーム対応 くち先ひとつで ダウンさ
you は shock
突然 くるま 熱くなる
you は shock
走行 中に 熱くなる
お前求め さまよう車 今
熱く 燃えてる
全て燃やし 無惨に飛び散る はずさ
社内の秘密守る為
お互い 隠し合い
明日を 見うしなった
煙に気付かず走ると
爆発 炎上
愛を 取り戻せ
444ツール・ド・名無しさん:04/06/27 23:44
m
445ツール・ド・名無しさん:04/06/27 23:53
スズエのカーボンハブってどうですか?
446ツール・ド・名無しさん:04/06/27 23:55
値段が素晴らしい
447ツール・ド・名無しさん:04/06/27 23:58
そうか?結構高かったような。。
448ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:01
だから値段が素晴らしいといっとるのだ
449ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:02
あぁ、素晴らしく高いってことね。。
スマソ。。
450ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:11
スズエのカーボンシェルのDHフロントハブって、9mmはないの?
451ツール・ド・名無しさん:04/07/05 21:05
>>426-427
現行XTのハブってクソに成り下がったんですか。
いつかはXTと思ってカネためてたのに……。
LXの2005年型、待ったほうがいいのでしょうか。

http://cycle.shimano.co.jp/frame_2005newpro.html

そのあたり、誰か教えてくれませんか。
>>451
単純にセンターロックのローターがイヤなのではなかろうか
453ツール・ド・名無しさん:04/07/06 10:04
そういうことでしたか。
安心しました。ありがとう。
454ツール・ド・名無しさん:04/07/06 23:57
スポークへの負担なら旧XTである756の方が少ない気がするよ。
スポーク穴ピッチ径が30mm近く違うから。
俺は旧XTの方が好きだけどね。
455ツール・ド・名無しさん:04/07/06 23:57
>>454
超ラージフランジだぬ
456454:04/07/07 23:06
HB-M765(現行XT)のブランジ径=38mm
HB-M756(旧XT)のブランジ径=61mm

この差をどう考えるかだね。
俺は38mmじゃ不安かな。
457ツール・ド・名無しさん:04/07/08 11:32
>>456
シマノにどうしてそんなことするんだって聞いてみなよ
458ツール・ド・名無しさん:04/07/09 14:42
現在手元にシマノ600と現行105ハブがあるのですがどちらが性能がいいのでしょうか?

105は黒いんで使用をためらっちゃうんですが。
違いなんざわからん
460ツール・ド・名無しさん:04/07/13 23:16
ディスクのマウント方式によって
(インターナショナル、ポストマウント)
ハブも違ってくるのでしょうか?
461ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/07/13 23:17
>>460
変わらないよ
違いなんざわからん
463ツール・ド・名無しさん:04/07/13 23:18
キャリパーのマウントには関わらず共通。
464460:04/07/13 23:28
>461,463
正しくはキャリパーのマウント方式、
また、ハブは共通という事ですね。
有り難うございました。
>>152
> >>148
> >本なんか買ったらいくらすると思ってんの?!!!?
> これは 反語的表現。
> 反語的表現もわからないお前駄目過ぎ
> 自分も普通の状態に戻ってほしいと思うけど
> あまりにも馬鹿な煽り言ってくるヤシがいるもんで

超遅レスなんだが、
この「反語的表現」がよくわからないんだけど、
わかる人説明してくれませんか。

スレ違いで申し訳ないのですが。
ある事実に対して肯定(否定)の確信を持っていながら、
その意を強めて表現するために、それを否定(肯定)の形にして
疑問の形で問いかける言い方だそうな。


この場合は反語的表現とは言えないのでは?
>>466
ありがとうございます。

「反語的表現」の定義や例については
ある程度しっていたのですが、
この場合はぴんとこなかったのです。
136(=152)の
>本なんか買ったらいくらすると思ってんの?!!!?
(=メンテ本の値段調べてみたけど、あれじゃ高すぎて買えないよ!!!そうでしょ??)

これ自体は反語的表現の一種なのだと思うが、148はそれを理解して、
>メンテナンス本がいくらくらいかかるかさえも調べないお前だめすぎ
(=安くて(1200円?)良いメンテ本があるぞ。お前ちゃんと調べたのかよ・・・)
と反語的表現でレスしたと思われ。それに対して152は

>これは 反語的表現。
>反語的表現もわからないお前駄目過ぎ
(=おれの反語的表現に反語的表現で切り返して来たお主、只者ではないな!!!)
と反語的に表現したのではないだろうか。
>>468
おお、深い。
(けどさすがにラストの解釈は苦しいと思われ。
つか、反語的表現ではない…)
>>468
鋭い考察だな。
471ツール・ド・名無しさん:04/07/16 23:35
とりあえず笑った
472ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:34
日本は平和ですね?
そうとも言えないよ。
そうなんですか?
そうとも言えないかな(w
473ツール・ド・名無しさん:04/07/29 00:52
あげ
474ツール・ド・名無しさん:04/07/29 14:57
あげとも言えないかな。
475ツール・ド・名無しさん:04/08/04 01:23
www.kinetics.org.uk/html/pantour_hubs.shtml
気色悪っ! まともに走れんのかな
476ツール・ド・名無しさん:04/08/04 01:28
三日で壊れそうだ
477ツール・ド・名無しさん:04/08/04 01:38
某氏が使ってるような…。
ブレーキどうなってるのか知りたい。
479ツール・ド・名無しさん:04/08/04 21:30
某氏のインプレまだ〜チンチン
某氏のサイトにあるだろ
481非国民 ◆RHM9FxBdvY :04/08/21 14:21
>>339 の続き
アルテ65ハブに投入したセラミックボールベアリング。(材質:SiN)
様子を見るべくハブをばらしてみたら・・・・・・・・・・

なんかグリスが真っ黒になってた。雨天走行は無い。
最初の一瞬「虫食いか?」とガクブルしたが
特にボールの変形や虫食いの跡などは無かった。

しかしやっぱりシマノハブにセラミックベアリングは無理なのかな〜
カンパの上級グレードは処理上理論的には問題ないのだが。

とりあえず峠のタイムを更新できたし引き続き耐久試験をしてみる。
ハブが相当削れてそうだ
硬さがちがいすぎるからかな
483ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:02
シマノハブの場合は玉押し、鋼球、レースの順に硬くなっている(基本的には)
交換可能な玉押しや玉が先に磨耗するって事。
484ツール・ド・名無しさん:04/08/23 21:32
>>483
曲率の影響だと思う 鋼球<玉押し<レース
硬度は変わらないと思う
485ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:08
すんません、質問です。
ハブのグレードについてなんですが、当方初心者です。

リッチー COMP AREROってハブと、105のハブとどっちが軽く回転するんでしょうか?

世間的な評価としても気になるとこですがリッチーのグレードの区別とシマノのグレードだと
105のあたりにくるのかもっとグレード低いのか、気になります。

105のほうが軽くころがって乗り味がよくなるんなら、取り替えようかと思ってます。

教えてください。
486ツール・ド・名無しさん:04/08/28 01:32
台湾ハブより105の方がマシだと思うよ
487ツール・ド・名無しさん:04/08/28 14:11
>>485
理論上はどっちかが軽い
実用上では大差ない
488ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:37
もう、昔の話ですが、8段デュラ時代のシマノのハブは、ひどかったですねえ。
はっきり言って、粗悪品。不買運動でも、したかったよ。
ん?低価格のはな
8S DURAのハブはよかったぞ?
8S デュラ
現役で使ってますが
491488:04/08/29 09:45
いやいや、ひとつ前の代に比べたら、かなり雑。サンシンとは、比べ物にならない。
出荷時の組み着けが悪い、っていう理由もある。
シマノの回転系はカンパ、サンツアーに一歩劣る評価だったからねえ。
あぁ、そういう比較な
だったら今のスズエProMax良いぞ
494ツール・ド・名無しさん:04/08/29 13:58
企業としては糞みたいな会社だったけどサンツアーのハブの回転は良かった。
部品を供給していた那智のベアリング最高だった。
なちが?NSKのがいいぞ?
496ツール・ド・名無しさん:04/09/05 01:16
つーことはシュパーブプロは名品なんですか?
>>496
>>497
了解、買う。
499ツール・ド・名無しさん:04/09/06 11:50
ttp://www.h-h.com.tw/powerway/2.htm
カッコイイにもほどがあると思う。
そこのか!最近の丸石自転車シャフトドライブ。
やっとみつけた。
501ツール・ド・名無しさん:04/09/06 11:58
>>500 それもだけど
ちがうよ〜 Hub見てちょ
>499 戦隊モノのメカのようなカラーリングだ。


シュパーブプロのボスハブは滑らかで好きだ。
「ガサガサ、ゴソゴソ」
「シュワッ、シャアアー」
「ガブッ」
「ウッ!!」
言っておくがマングースはハブなど食わないぞ
ttp://www.globalsecurity.org/intell/systems/images/sr-71-ec97-43933-4.jpg
SR71 マッハ3.2の高高度偵察機
チタン合金製の外板に特殊な対レーダーステルス塗料を塗布し、作戦時は高度25,000m以上を
飛行することから、事実上迎撃不能な不死身の偵察機であった。

極東では嘉手納基地に配備され、ベトナムや台湾海峡などの偵察に従事。
一般には”ブラックバード "の呼称で知られるが、基地の所在地と
その特異な外観から、嘉手納の隊員より”ハブ ”と渾名を付けられ、その後
他地域でも呼ばれるようになったという。
506ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:21
アカマツで固定ハブってありますか?
508ツール・ド・名無しさん:04/09/06 21:19
アカマツのシステマハブって某メーカーの3輪自転車(前が2輪で後ろ1輪)
に付いてるスズエのアルミハブと良く似てるんだよね
509ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:15:20
質問。
65アルテのハブって
前後で球受けの加工が違ったりするの?
リアはいい感じなのに
フロントは何度やってもちょうどいい感じにならないので
多少ゴリッとする程度に球あたりを調整してるんだが。
510ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:33:24
>>509
フロントはベアリング径もボール径も小さいからどうしても調整が難しい。
多少ごりごりしても仕方ないかと。
511ツール・ド・名無しさん:04/09/23 21:32:27
セラミックボールって面粗度とか精度はいいのか?
オレが機械屋やってる頃は熱に強いのとホンのすこし軽い利点だけで
通常の耐久性も転がり抵抗も鉄球より劣ってたんだが
512ツール・ド・名無しさん:04/09/23 22:09:19
関連スレ

【ありそで】ベアリング相談スレ【なかった】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088069634/
513ツール・ド・名無しさん:04/09/23 22:12:20
>>509
玉押しが偏磨耗したんじゃないかな?
軸に固定されてる玉押しにはいつも同じ面に重さがかかってしまう。
玉とかワンとか自分が回ってるやつは問題ないと思うんだけど。

もしかしてフロントホイールはあんまり外したことなかったのでは?
リヤが大丈夫だったのは、スプロケ掃除などで何度か外したことがあって
自然と軸を回してから取り付けていたから偏磨耗しなかったとか・・・。
あくまで予想なんですけど。
514非国民 ◆RHM9FxBdvY :04/09/23 22:16:10
>>511
全てソース非表示で申し訳ないけど

強度は材質によるみたい。
Al2O3(アルミナ=サファイヤ)の奴なんかは
衝撃強度や硬度がBN(立方晶窒化ホウ素)や
SiN(窒化ケイ素)の奴に比べて劣るらしい。
実際BNやSiNの硬度はダイヤモンドに匹敵するからな。

また今では極限環境下でのセラミックベアリングは
無くてはならない存在として確立しているようだ。

面粗度についてはSiNのボールベアリングの表面を
走査型電子顕微鏡で見たことがあるがすごく滑らかな表面だった。
等級はG3規格のやつだった。
つーかセラミックのベアリングともなるとG3規格の奴しか存在しないようだ。
値段がべらぼうに高いからな

もっとも通常の鉄ベアリングの表面を見たことが無いんで比較はできないが。

あと他にもタングステンカーバイド処理した鉄玉とかすごいのはいろいろあって
どれが自転車ハブ用として一番良いのかもうワカンネ。
515ツール・ド・名無しさん:04/09/23 22:20:26
玉押し玉受けと硬度差が大きいと害がありそうな気がする。
まったくの素人意見ですけど。
516非国民 ◆RHM9FxBdvY :04/09/23 22:21:04
>>510
そっか、そうなのか。

>>513
一応見た限りでは玉押しの偏磨耗はみられなかった。
ホイールはとっかえひっかえしてたので
荷重のかかるポイントはそれなりに分散していたと思う。
517非国民 ◆RHM9FxBdvY :04/09/23 22:30:44
>>515
アルテのフロントハブにSiNボール使ってるけど、
低速回転時にボールが転がらずに内部でこすれてる音がすることがよくある。
非常に気分がわるい。
やっぱ玉押し玉受けが削れてんだろうか? ○| ̄|_ orz

カートリッジのセラミックベアリングのカタログを見ると
玉受けの材質はボールと同じセラミックか
浸炭処理されたスチールだもんな。

そういやカンパの上級グレードの玉受けは浸炭処理スチールらしいし。
だからハイペロンウルトラみたいにSiN(←色から多分)の
セラミックボールを投入しても問題ないんだろうな。
518ツール・ド・名無しさん:04/09/24 08:41:45
だから玉だけかえても意味ないってなんど言わせるんだ!
519非国民 ◆RHM9FxBdvY :04/09/24 08:55:09
>>518
ベアリングごときに大金つぎこんで買ってきちまったんだ。
玉一つあたり3/16インチが¥240、1/4インチが¥300もしたんだ。
だったら意味無いと気が付いてもとりあえず使ってみるしかないだろ。
520ツール・ド・名無しさん:04/09/24 12:31:48
結局はハブ・ホイール自体の軽さでしょ?
521ツール・ド・名無しさん:04/09/27 07:52:31
ハブダイナモ用にクイックの先端と交換して
ライト付けるアダプタをどこかのショップが
出してるんだけどどこか知ってる人いない?
522ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:00:22
ハブって何であんなに高いんですか?
安物だとやっぱすぐ壊れるのかな。
SHIMANOは安くても安心できる気がしないでもないんだけど。
523ツール・ド・名無しさん:04/09/27 14:48:21
某所のNOVATECハブの代理店がどこだか知りたい
教えてエロイ人
524ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:41:40
>523
あのハブってTNIのウルトラライトMTBハブと同あqwせdrftgyふじこ
525ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:45:22
>>522
ベアリングや重量云々より、フランジの強度がグレードによって
結構違いますよ。
526ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:45:59
それにしてもキングやチュネは高すぎ
527ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:51:28
>>523
某所が独自に入れてるから代理店なんか無いよ
買えるのは某所かヤフオクのケンドーぐらいじゃないかな
528ツール・ド・名無しさん:04/09/30 11:22:47
以前ペダルのグリス交換をやったことがあったので
古いハブのグリス交換に挑戦してみたんだけど
リチウム系万能グリス入れたらハブが急に重くなったよorz

ハブが重くなる原因って

・グリスの詰め込みすぎ
・球押しの締め過ぎ
・グリスが固すぎる

こんなもんですかね

グリスの特性か、暫く走ると平滑度が少し上がって走りやすくなったけどやはり重い
529ツール・ド・名無しさん:04/09/30 11:33:15
>>528
おまえさんの言う重いという状態がどの程度のものなのかわからんのでなんとも。
530ツール・ド・名無しさん:04/09/30 12:59:39
元の状態もわからんから、なんともいえん。
それが正常かもしらん。
531ツール・ド・名無しさん:04/09/30 19:32:21
昔、シェルが透明のハブってあったよね。
532ツール・ド・名無しさん:04/09/30 22:27:15
>>529>>530
ブロックタイヤからハブをグリスアップしてセミスリックに変えた後のほうが重くなったんだorz
修行用ホイールとして大事にするかも

ペダルと同じ感覚でハブを
ゴリゴリ>コリコリ>カリカリ
の3段階ならコリコリ程度にしたけど締め過ぎかな
533ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:00:18
>>532
ベストな状態は
「サリサリ」これ。
534ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:13:55
カートリッジベアリングは「ヌメヌメ」がベスト
535ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:51:31
simanoのXTハブとディオーレハブって何が違うの?

536ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:56:14
>>532
ハブの回転抵抗は走行にあたっては誤差の範囲内になって解るものじゃない。
手で回して重いといってるなら気にするな。
乗って重くなったなら別の原因を考えろ。
537ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:58:04
ハブに使うグリス何にしてる?
俺、ズラ。死んできます。
538ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:16:24
>>535
玉押しと玉受けの研磨の丁寧さが違う。実際はまぁ差はない。
ただ、フランジの強度。これが全然違う。
まぁホイール組む奴なら気にしとけ。
539ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:55:03
>>521
これ?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/yajirobou.html
ライト用としか書いてないけど…。
540ツール・ド・名無しさん:04/10/01 16:13:14
それじゃXTとXTRはどうなの?
XTオンリーだからXTRはどうなのかな
と思ってね。
541ツール・ド・名無しさん:04/10/01 16:41:17
>>540
XTRはフランジ強度はXTと同じ。
ただフリーがチタンだったり軸がチタンだったり研磨が意味無く
気合入っていたり、ベアリングのボールがステンレスだったり
地味にコストを上げている。
でも一番の値段上昇要因はやはりチタン。
542ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:54:35
それじゃXTRとXTZはどうなの?
XTRオンリーだからXTZはどうなのかな
と思ってね。
543ツール・ド・名無しさん:04/10/15 04:11:48
芯出しの精度が違うのです。まぁ〜悪路走行では意味無いような気もしますが・・・
芯出し精度を2/100mmから1/100mmにUPするにはコストが10倍かかるといわれています。
シマノ、カンパレコード以外のハブが糞と言われるのはこの部分です。
でも普通の人には全く関係無い話です。

544ツール・ド・名無しさん:04/10/15 17:23:52
>>543
まあシマノのMTBハブのフリーも糞だけどね。
545ツール・ド・名無しさん:04/10/15 17:42:02
ディスクブレーキ対応のFハブって無いの?
546545:04/10/15 17:43:06
書き損じです。
探しているのはディスクブレーキ大砲とハブダイナモ対応のFハブです。
547ツール・ド・名無しさん:04/10/15 17:56:35
548ツール・ド・名無しさん:04/10/16 01:24:05
デオーレのハブをソリッドアクスルにしようと思うんだけど、
後ろはネクサーブのローラーブレーキ用シャフト使うとして、
前はDXの前用シャフトを使えばいいのかな?
549ツール・ド・名無しさん:04/10/16 01:41:10
昔のハブは玉押しとロックリングの間に舌つきワッシャーとか入ってたみたいだけど、
なんで今のは入ってないの?手抜き?
550ツール・ド・名無しさん:04/10/16 01:51:28
>>542
XTZ
OTZの変形かとオモタ。

いや、そんだけ。
551ツール・ド・名無しさん:04/10/16 08:49:57
>>549
うん、手抜き
552545:04/10/16 09:38:14
>>547
まさしくコレです!

シマノのHPで見あたらないんですが、どのシリーズになるんでしょうか?
553ツール・ド・名無しさん:04/10/16 09:41:35
554545:04/10/16 21:15:25
コンポーネントの方で探してましたw

早速取り寄せてみます。ありがとうございました。
555ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:44:01
旧XTディスクブレーキハブ(6ボルト)はまだ購入OK?
556ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:45:01
>>555
OKってなに?
在れば買えと。
557ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:49:38
>>556
自分のブレーキがそうだから。
ただ「購入することができますか?」ということ。
できなければシマノの6ボルトディスクハブはDEOREのみだから。
558ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:51:42
あさひですら売ってる
559ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:52:25
なにか買ってはいけない理由でもあるのかと思った。
560ツール・ド・名無しさん:04/10/22 22:53:54


グリスアップしたら回転がすぐ止まるようになってしまいますた
グリスが多すぎなんでしょうか?
締めは緩めにしてありますが。。。。
教えて下さい・・・<(_ _)>
561ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:06:02
>>560
レスポとVOODEWGOOでもない限りそんなモン。
562ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:16:01
RESPO買ってきます!
563ツール・ド・名無しさん:04/10/23 15:37:11
いいカモだな。
564ツール・ド・名無しさん:04/10/23 15:41:51
鴨買ってきます!
565ツール・ド・名無しさん:04/10/23 15:43:43
いい鍋だな。
566ツール・ド・名無しさん:04/10/26 18:16:14
ホイールスレでは思うような答えがいただけなかったのでこちらに書き込みます。
前に安いクロスバイクで雨の中を3日間走ったら、ベアリングが錆びてしまいました。
すぐにメンテしなかったのが悪かったです。
そこで今度ロードバイクを買おうと思うのですが、完組ホイールのハブもすぐに錆びてしまうものなのか心配です。
やっぱり自分でグリスアップできるアルテハブの手組の方がいいでしょうか。
それとも完組ホイールのハブはグリスアップの心配が無いほどメンテフリーなものでしょうか。
567ツール・ド・名無しさん:04/10/26 18:19:13
>>566
そりゃお前、ものによるよ。
そもそもロードのハブっつーのはMTB用ほどシールが強くない。
ただカートリッジタイプのベアリングは相当錆には強い。
でもな、3日雨のなか走った位で錆びるのはちょっとどうかと思うな。
不良品か、はたまたジョイテックやフォーミュラーみたいな
安かろう悪かろうか。
568ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:00:24
RESPO買ってきます!
569ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:31:01
最初から錆びてたんじゃねーの?
570ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:31:58
>>568
いいカモだな。
571ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:36:43
RESPO買ってきます!
572ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:14:40
鴨買ってきます!
573ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:15:19
いい鍋ですね。
574ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:17:26
ネギ買ってきます!
575ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:21:18
いい鍋だな。
576ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:21:34
しらたき買ってきます。
577ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:14:45
白菜は高くて買えません!
578ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:14:46
カセットコンロ出さなきゃ

それとも七輪?
579ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:22:12
ハブ買ってきます!
580ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:49:25
>567
安クロスのハブはおっしゃる通りフォーミュラです。
キシリウム・エキップを買おうと思うのですが、マビックのハブはフォーミュラとは比べものにならないという事で良いでしょか。
ハブのグリスアップできないのも不安なんですが。
581ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:51:03
>>580
エキップかよ。
絶対にホイールスレには行かない方がいいぞ(笑)
582ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:42:04
>>580
それならキシエリ05買ったら?
583566:04/10/27 18:24:58
エキップとエリートじゃ値段が違い過ぎる…。
ホイールスレできいたら、コスモス→オープンプロを勧められるかな。
584ツール・ド・名無しさん:04/10/27 18:44:02
>>583
OpenPro+アルテハブでいいじゃん。
そこそこの値段でカナリ回るよ。
585ツール・ド・名無しさん:04/10/27 18:48:22
マジレスお願いします。_(_^_)_
たとえばシマノの上級グレードと下位グレードのハブは
交換した場合に体感できるものなのでしょうか?
586ツール・ド・名無しさん:04/10/27 18:58:12
できる

とは限らない
587ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:00:22
何トロトロ考えてんだよ!!
さっさとDA7700買ってこい!!
588ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:55:19
シュパーブプロ使わない奴は糞
589ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:53:38
>>588
使ってるけど8段までしか使えないじゃん(・ω・`)
590ツール・ド・名無しさん:04/10/28 08:38:05
8段も使えてなんの不足があるんだい?
イノーは後ろ何段で勝ったんだい?
ダブルコグで戦った時代におまえさんが10段変速車もっていけば
おまえさんは勝てるのかい?
591589:04/10/28 15:15:00
>>590
のちのちパーツの入手、スプロケの歯数が選べなくなることが重要だと思う
592ツール・ド・名無しさん:04/10/28 15:21:12
そういう問題なの?8段しか って書いておいて?
593112:04/10/28 16:37:55
この前シュパーブプロの前後ハブ入手しました
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041028163312.jpg
CXP33あたりで組もうかと
594ツール・ド・名無しさん:04/10/28 16:39:03
これまた良い時代のを買ったね。
フリーは何にするの?
595ツール・ド・名無しさん:04/10/28 16:39:35
あー送信ボタン間違って押してしまった…
596589:04/10/28 18:16:06
>>592
10段まで使えりゃ俺だってシュパーブ使うさ。
新しいフレームにつけるために130mmのシャフトに交換済みだし、
カンパ10s対応のフリーボディあるなら使いたいよ。

言葉が足りなかった俺も悪いけどあんまり好き勝手いわんでくれ。
597ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:24:31
>>596
なんだこいつ(w
598ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:30:43
>593
これってProなのか?前代のシュパーブでないか?(切り替え時期?)

漏れのは、同じやつだが、金色と運子色・・・
599ツール・ド・名無しさん:04/10/28 19:26:58
>>598
これはプロだよ。
600598:04/10/28 20:48:40
>599
そーか、Proなのか!ということは、手元にある運子色もProなんだ・・・

なんか得したような、損したような・・・
601ツール・ド・名無しさん:04/10/29 08:58:42
いろんな色があったからね。
これはシュパーブ2 のだよ。その前のは横にシュパーブのシールとかだ。
これまたいろいろ、、、
602ツール・ド・名無しさん:04/10/30 15:12:22
ベアリングに関してなのですが、カップアンドコーンとかカートリッジベアリング、
シールドベアリングとかいろいろあるけど、いまいちどんなものなのか理解できません。
図付きで解説してあるサイトがあったら教えてください。
603ツール・ド・名無しさん:04/10/30 15:23:52
Googleで調べましょう
604ツール・ド・名無しさん:04/11/04 16:04:25
アメクラのマイクロハブってベアリングは
カートリッジ?それともカッパンドコーン?
605ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:22:07
しゅぱぶって縦書きと横書きあるでしょ。どっちが古いのさ。
てか簡単にロゴとか名称変えるなよな日本の企業。
606ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:54:28
横 縦 横 だな
607ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:54:44
ハブを分解せずにグリースてんこもりで押し込めたらけっこういい
608ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:05:32
そゆのあるじゃん
昔のづらとかレコ℃とか
609ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:06:33
>>607
汚れたグリスを取り除かなきゃ・・・
610ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:50:42
昔の高級ハブの胴体についてるワッカを外すと穴があいてる
そこからグリスを注入すると玉押しの方から古いグリスが出てくる
グリスアップ完了だったんだけど
誰も使わないから無くなった
611ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:17:51
アルテグレードのハブダイナモ
DH-3N70の耐久性ってどうですか?
612ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:49:46
5年間の通学で壊れたよ!
613ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:29:00
>>610
まるで歯磨きのチューブのような・・・
614ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:31:42
あれレースメカニック用だと聞いた。
雨の日走った後取りあえず注入。中の泥まみれのグリスを
押し出しちゃう。一般人はそんな無駄使いする必要もないと。
615ツール・ド・名無しさん:04/11/10 11:03:05
カンパのレコードっていまだにそれだったと思う。
616ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:53:28
XTRのハブ買ってみました
玉当たりが異様に滑らかです

今までロードのハブ(105)で玉当たりを行いながら乗っているんですが感触が全く違いますね
DURA−ACEも同じほど滑らかなのでしょうか?
XTやULTEGRAだとやっぱり多少はゴリゴリしちゃうんでしょうかね
617ツール・ド・名無しさん:04/11/12 07:11:07
>>616
シマノとしては異様に価格高いからあんなモンじゃないの。
でもMTB用としては軸が細すぎないかシマノ、XTRはXCしか使えないから良いのかも
しれんがあの値段なら20mmコンパチで作って欲しかった、超軽量というわけでもないんだから。

DAとXTRは別格でシマノ的には高級部品なのだと思うが78DAはともかく96系XTRは
新機軸がディスクブレーキの固定方法だけで全く評価出来ない発表当初から魅力
に乏しいと思う、セイントの超軽量モデルのXTR+が欲しい。
618ツール・ド・名無しさん:04/11/17 20:28:33
ハブのメンテナンスについて質問です。

若干玉当たりが気になるので分解洗浄しました。
ボールレースに虫食い等が発生していないのを確認し再組み立て
しかし一定数回転ごとに周期的に強い玉当たり感を覚えます。
ボールレースの虫食いならば1回転ごとに同じ場所でゴリゴリ感を感じるのでしょうが、何が原因でしょうか?

フリーボディーを外して清掃したのですが、取り付けが歪んでいるってことはありませんか?
619ツール・ド・名無しさん:04/11/17 20:43:21
おれにも身に覚えがある。結局無視することにした。
だれか原因を教えて欲しい。玉替えてもだめだった。
620ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:27:01
>616
XTR買ったついでにHadleyかKingのハブ買って使ってみな。
フリーの耐久性も違うし、回転の滑らかさも段違いだし、値段も月とすっぽんだし(w
でも、一度使うと2度とシマノを使おうなんて気にはなれないよ。
621ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:32:12
>>620
またまたご冗談を(AA略)
622ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:36:57
>>618
どこかのシーリングキャップが斜めになってたことがある。
真っ直ぐにしたらするするになった。
623ツール・ド・名無しさん:04/11/25 10:38:55
価格のことはさておき、買って満足度の高いハブメーカーはどこか?
624ツール・ド・名無しさん:04/11/25 10:50:53
スズエ ProMax最高!>>623
625ツール・ド・名無しさん:04/11/25 11:03:54
>>623
シマノ
626ツール・ド・名無しさん:04/11/25 11:10:18
627623:04/11/26 19:28:22
>624-626
それぞれどのようなところが満足度高いのでしょうか?

個人的には耐久性と可動の円滑さあたりがターゲットになりましょう
628ツール・ド・名無しさん:04/11/26 19:29:34
うるさい奴だね 好きなの買えば?なんでそんなに人の評価が気になるの?
誰かのお勧めじゃないとダメなの?
629ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:33:21
人の評価を100%と取る奴もいねえだろうがなw
人のこだわりを見ると数%なりとも、事実なるものが含まれることもある
だから。
すくなくとも(匿名じゃないが)巨大掲示板なりの使い方するのみナリヨ
630ツール・ド・名無しさん:04/11/27 08:48:50
ジョイテックがいいね、コストパフォーマンスにすぐれるし、
安いから使い捨てできる。
いちいち調整なんかする気にもならないから、いいよ。
631ツール・ド・名無しさん:04/11/27 22:36:26
女医ってロードだけ?
632ツール・ド・名無しさん:04/11/28 00:03:48
シマノの2200シリーズのハブ使ってる自転車に乗ってて
約1年半、3500km使って来ましたが 今までハブに関してはノーメンテでした。
今日初めて振れ取りに乗っけて回してみたのですが
軸を手で回すと ゴリゴリひっかかりが・・・・。

普通に考えたら、もうだめぽ なんでしょうか?
グリスアップ&ボール交換でもしてあげれば無問題?
633ツール・ド・名無しさん:04/11/28 00:20:18
玉押しもぼろぼろになってるかもしれないが、2200ならそこまで交換してやる必要もないよな。
玉の交換も手元に新品もってなければする必要なし。洗ってリカグリースでも詰め込んで元に戻す。
で、リムかスポークが逝ったら組みなおすついでにハブも替えるといいよ。
634632:04/11/28 00:54:47
お、ありがとうございます。
そこまで心配する必要はなしってことですね。

次にどこかがダメになったときは
完組ホイールでも買っちゃおうかな と。WH-R550 とか。
635ツール・ド・名無しさん:04/11/28 10:14:31
>>632
R600にしとけ。軽さもさることながらスムースさがひと味違う
アルミだし長く使えるはず
カテゴリでいうならR550は所詮Tiagra寄りの製品だよ。やめとけ
メンテもきちんとできそうだからR600にしとけなよ。
636ツール・ド・名無しさん:04/11/28 11:11:05
R600は10速スプロケ専用な罠
637ツール・ド・名無しさん:04/11/28 11:15:07
初めて知ったけど550と600って200gも違うの?
携帯二つ文化よ
638ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:06:44
親父の古いロードのホイールを組み直そうと思ったんだけど、
ハブが20年ぐらい前のデュラなので、今とフリーの規格がちがうので、
はずせなくて困ってます。今でも当時のフリーを外す工具って売ってますかね?

ハブ買い換えようかとも思ったけど、エンド幅126だし売ってないんだよなorz
639ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:08:09
>>638
鉄フレームならエンド幅を130mmに修正してもらうのがいいよ。
640ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:11:16
>>639
クロモリです。古いケルビムのヤツ。
でもそんなことして平気なもんですかね?

それに結構いいハブなのでできればそのまま使いたいし。
641ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:25:17
むしろ古いフレームと言う事だから一旦全体を調整してもらった方がいいと思う。
エンドもついでに修正しちまった方が変速も調子よくなるだろうよ。

フリーは適当なピンスパナで外れそうな気がする。
642ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:25:56
>>638
いまでもあるし、なかったら自転車屋いけ。
それと126mmならボスハブもフリーハブも現存しとる。
シフトレバー台座がシマノ規格でなければ、どうにでもできるぞ。
なんなら最新コンポで組むこともできる。
643ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:32:26
ヤフオクでも126mmのはけっこう見るよ
644ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:36:11
以外と売ってるんですね。
探してみます。
645ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:52:45
売ってるてか、製品としてあるからね!無理してオークションでボロとか
高いの買うなよ!
646ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:55:49
忠告さんくすこ。もともとオークションできないんで見るだけです。
古いシュパーブ数点出てますね。
なるしまで新品がもっと安かった気がする・・・
647ツール・ド・名無しさん:04/12/01 18:26:53
>>645
どこのメーカーが出しているのか教えてください。
シマノは無いですよね?
648ツール・ド・名無しさん:04/12/01 18:36:38
white industries のロード用ハブって値段なりなんでしょうか?
シマノで十分?
649ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:11:33
>>647
スズエ
シマノはシャフト交換できるものであれば126用シャフトにすればいい。
650ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:13:10
>>648
見た目の問題 だけ
回転部はケーシングでまわりいいけど、フランジなどは弱いよん。
651ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:16:54
>>650
横レスだが
じゃあレイノルズの完組みも駄目ってことでFA?
652ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:58:37
他スレにあった高価なDTハブってどう?
試してみたいが・・・
653ツール・ド・名無しさん:04/12/01 21:22:03
>>652
高いものは良い物・・・
信じる者はなんとやらということだよ。
654ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:11:05
>>650

なんとなくそんな気に自分をさせておいてシマノハブでも買おうと思います。
ども。
とはいえ78のハブだと前後で2万以上する現実。
ホワイトだと3万くらいで買えるし・・・・フリーボディアルミだからやっぱり無いかな
655ツール・ド・名無しさん:04/12/04 19:22:53
間違ってメンテスレで聞いてしまったが改めて
キシリSSC SL のベアリングサイズを教えてください。
656ツール・ド・名無しさん:04/12/04 19:25:42
メーカーサイトにデータないの?
バラしてみれば?
657ツール・ド・名無しさん:04/12/04 20:55:55
>>649
スペーサーを薄いワッシャーに変えて、シャフトも交換ってことですか?
658ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:09:10
soudayo
659ツール・ド・名無しさん:04/12/12 17:27:57
鉄フレームなら126→130くらい拡げて入れちゃえばいいんじゃないの?
修正しなきゃだめ?そんな甘いもんじゃない?
660ツール・ド・名無しさん:04/12/12 17:42:30
古いフレームならエンドが幅が有るから無理やりいれて
使えるのは確かです。

タレのはイシワタのEXO(フレーム=クロモリ126エンド)に
カンパのベント(130エンド)無理やりいれて使ってます。

新しい固定位置が1ッ個所しかないものは無理やり入れるのは
あまりお奨めできないと私は見解です。
(やれば出来ますがね^^;)
661ツール・ド・名無しさん:04/12/16 11:06:00
5500のフリーハブは1050と互換ありますか?
9sフリー体と8sフリー体の幅とかロックリングのねじとかは同じなはずですが,
だれかやったことあります?
6400と1050と105などは互換してたので6S→8Sとか7S→8Sとかが
けっこー簡単にできていましたが.
662ツール・ド・名無しさん:04/12/16 11:07:23
>>661
島野のサイトいって、説明書みれ
663ツール・ド・名無しさん:04/12/16 11:07:44
74は8s9s10s入るけど
664ツール・ド・名無しさん:04/12/16 11:15:34
あー,ちがいますー,かきかたがわるかったー.
ハブ斜ふと抜いて10mmの六角レンチブチ込んでフリー体を取って
それを他のと交換する意味です.
右の玉押しはフリー体のもの,左は元々のハブの物を使うのが吉です.
幅はワッシャーであわせろ.
665ツール・ド・名無しさん:04/12/16 11:22:17
そういうのは客相に電話か、かわはらだのQ&Aを利用するとよい
666ツール・ド・名無しさん:04/12/19 16:25:40
105SCのハブは防水性が悪かった。
5000kmオーバーホールしなかったら、中砂だらけだった。

今のハブはティアグラでも防水性(・∀・)イイ
玉あたりの調整もティアグラで十分できる。

ハブはあまりいいの使わないでも大丈夫だな。
シマノなら。
667ツール・ド・名無しさん:04/12/19 16:33:25
ちょいと教えて。
サンシンのハブ。全ねじの軸が少し曲がってて交換したいんだけど
自転車屋に行ってこれだけ注文するのも気が引ける・・
見たところママチャリの軸とも一緒のような感じ・・
ってことでどこか簡単に入手できる方法は無いかな?
工具店とかのねじコーナーでおいてあったりするのかな?
668ツール・ド・名無しさん:04/12/19 16:36:02
ハブごと買ってホイール組みなおせよ、そんなもん。
669667:04/12/19 16:37:38
中途半端に古いならそうするが
骨董に近い自転車だから逆に換えたくないんだな・・
670ツール・ド・名無しさん:04/12/19 16:54:27
中空シャフトでも棒シャフトでも普通に自転車屋で買えるよ。
島野の安ランクのものでも使えるよ。
126とかだと店にも在庫なかったりするけど、いまだにスズエから出ている
から、注文し。
671667:04/12/19 17:05:25
やっぱり注文ですか。
中空ってのにひかれるから行って来るかな。ありがと。
672ツール・ド・名無しさん:04/12/19 17:08:03
中空ってのはQR用ってことよ?
673667:04/12/19 17:10:19
え"!そうなの?じゃだめだ。ふつうの肉が詰まったやつにします。
674ツール・ド・名無しさん:04/12/19 17:12:37
であれば、長ければ切ればいいし。
ママチャリしかない店でもシャフトあったりするし、それこそ廃車の中から
ハブだけ抜いてきて、シャフトを使ってもOKだよ。
675667:04/12/19 17:13:59
thx
676ツール・ド・名無しさん:04/12/23 16:54:40
エンドナットが六角形じゃなくて丸。
ただそれだけの理由でXTのハブを使ってる。前後。
677ツール・ド・名無しさん:04/12/23 17:02:09
意味不明
678ツール・ド・名無しさん:04/12/23 23:12:17
現行モデルには無くなったけど、
以前あったパララックスデザインってなんなんですか?
単にハブ軸が太いだけ?
679ツール・ド・名無しさん:04/12/23 23:24:45
無くなったと言うより、
(ほぼ)全モデルそうなったんでないの?
680ツール・ド・名無しさん:04/12/24 10:19:59
>>676
エンドナットだけ丸形に変えるという発想はありませんかそうですか。
681ツール・ド・名無しさん:04/12/24 10:38:33
俺のこの拘り、どうだ!
って言いたいんだからそっとしとけ。

>>676
すごいですね!そこまで拘るなんてかっこいいいっ!!
ベアリングのもちってどのくらい違うんですか?
やっぱぺダリングしたときに差が出るんでしょうね!
同じ坂道でもタイム違いました?
682ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:20:02
ハドレーのハブって専用工具がないと開けてメンテできないの?
そうだとしたら専用工具って手にはいるのかな・・・・?

誰か教えてくださいませ。
683ツール・ド・名無しさん:05/01/09 20:31:23
旧型XTの6穴ディスクハブってもうシマノには在庫無いの?
684ツール・ド・名無しさん:05/01/09 20:35:31
>>683
はいよ、島野いってきてあげるからまずは旅費出して。
往復5万もあれば大丈夫かな。
685ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:21:46
>>683
あさひには前後ともまだ在庫あるぞ
686ツール・ド・名無しさん:05/01/11 11:22:31
質問です。
今ついているハブはクイック無しボルト固定なんですが
クイックの無いハブにあとからクイックを取り付けることって可能ですか?
687ツール・ド・名無しさん:05/01/11 11:26:10
軸交換したら可能な場合が多い
688ツール・ド・名無しさん:05/01/19 21:16:53
135mmのLXリアハブをリアエンド幅130ミリのフレームに入れる事は可能でしょうか?
ハブ軸換えたらいけるんでしょうかね…?
ハブに詳しい方、どうぞよろしくおねがいしますorz
689ツール・ド・名無しさん:05/01/20 22:28:26
おれは可能派
690ツール・ド・名無しさん:05/01/21 21:52:25
DTのONYXってどんなハブ?

どうもフリーライド向けなのかな?
691ツール・ド・名無しさん:05/01/24 23:33:01
たしかXC系の廉価版ハブじゃなかったかな?

692ツール・ド・名無しさん:05/01/25 04:54:29
>>682
専用工具はショップ向けにしか販売してないらしいよ
693ツール・ド・名無しさん:05/01/25 04:57:56
>>688
軸・スペーサーを交換すれば可能らしい。俺はやったこと無いけど。
鉄フレームならエンドを広げて135mmハブ付ける事も可能。
俺ならそうする。いずれもショップに頼むのが無難。
694ツール・ド・名無しさん:05/01/26 00:08:11
>>691
でも20mmアクスルの設定もあるんだよね。
695ツール・ド・名無しさん:05/01/26 01:32:33
青とかピンクとかのハブを作っているメーカーって知りませんか?
696ツール・ド・名無しさん:05/01/26 02:52:18
>>695
>>499にあるよ
697695:05/01/26 03:46:52
>>696
速レスすまんです。
娘に一台組むのにかわいいのないかなと思ったんだけど、
ちょっとアレは派手すぎかもしれませんなあ
とりあえず実物見たい気もしますけど
698ツール・ド・名無しさん:05/01/27 17:42:55
クリスキングできまり。
699ツール・ド・名無しさん:05/01/27 19:26:44
マングース
700ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:23:37
マングリガエーシ
701ツール・ド・名無しさん:05/01/28 09:27:41
>>695
TUNEの青逝っとけ
702ツール・ド・名無しさん:05/02/07 12:08:22
>>690
DT Swissのラインナップだとフリーライド向けは、Hugi FRだね。
Onyxをフリーライドに使えないって事はないだろうけど、
クラッチ(スターラチェット)/ラチェットの違いがあるから、二つは別物だね。
http://www.dtswiss.com/index.asp?fuseaction=hubs.bikeaccessories&group=4
703ツール・ド・名無しさん:05/02/15 15:21:01
レーシングBMXのリアにシマノの内装変速ローラーブレーキ付きハブを入れることはできますか?
704ツール・ド・名無しさん:05/02/15 16:31:58
質問させていただきます
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_SUZUE3.html
このハブに現行品のスプロケ(シマノ、カンパ)を取りつけることは可能でしょうか?
フリー部分だけも手に入るのでしょうか?
705ツール・ド・名無しさん:05/02/15 17:04:10
>>704
それはボス。
よって無理。
フリー本体のみなら、自転車屋の奥にころがってるかも。ヤフオクで新品で手に入る。
706ツール・ド・名無しさん:05/02/15 17:52:57
>>705
レスどうも。
これはボスフリー用のハブなのですか
ではやはり126mmエンドを拡張するしかないのか。
707ツール・ド・名無しさん:05/02/15 19:10:12
>>706
エンド修正機で広げるのが一番確実だけど、
「えいっ!」と入れれば130mmハブが入らんこともない。

126mmエンドに合うリアハブ探してる?
シマノの現行ロードハブなら、
例えば反フリー側のスペーサーを抜いて(5〜6mm厚くらいか?忘れた)
1mmくらいのスペーサー数枚入れて帳尻あわせれば、いけるような気がする。
もちろんハブシャフトも少し切りつめる。
ホイールのオチョコが増えそうだけど、現行カンパよりはマシかも。

いろいろやってみて下さい。
708ツール・ド・名無しさん:05/02/23 00:37:44
http://www.atomlab.com/rehub10.html
このハブのラチェットのグリスアップの方法を教えてください。
709ツール・ド・名無しさん:05/02/23 10:38:26
>>708
現物見ないとなんとも。
そのサイトで補修パーツ注文出来るようだし、カセットボディだけ
発注するのも手。
710ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:58:12
要するに、

キング>レコ>デュラ>DT>雨蔵>etc     でいいよ もう。
711ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:00:51
キングレコード
712ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:08:35
>>709
Thanks
そうするよ
713ツール・ド・名無しさん:05/03/04 08:04:46
メンテ板で教えて頂けなかったのでこちらでお聞きします。
シマノのハブのメンテ(グリスアップ)について
写真等で説明されているサイトをご存知の方いらしたら
教えてください。
お願いします。
714ツール・ド・名無しさん:05/03/04 08:57:49
>>713
あすはずだけど参考になる程度の物はないよ。
メンテ本買った方がいい。
715ツール・ド・名無しさん:05/03/05 00:16:54
716ツール・ド・名無しさん:05/03/05 09:16:39
>>715
上の方のサイトは全然ダメだな。
玉あたり調節に関して完全に間違ってる
717ツール・ド・名無しさん:05/03/09 18:16:48
ハブはなんの略かを教えて下さい。
718717:05/03/10 00:01:34
ハブという蛇っていたね。・・・。
719717:05/03/10 00:04:26
ハブを略すとなんといいますか。
720ツール・ド・名無しさん:05/03/10 01:45:31
聞かないメーカーなんですがどういう評判でしょうか?

WRコンポジッティ ITALY??

http://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/wr/wr-hub-f.html
721ツール・ド・名無しさん:05/03/10 01:54:58
>>720
貴方が無知なだけでゴンス。
パーツメーカーとしては超有名処でゴンス。
相撲教習所から出直せ!!
もちろんデブレェ!!
722KKK:05/03/10 01:56:13
デオーレ525のフロントハブをばらしたらベアリングが左だけ11個も入ってやがった!
こんなことあるんかい!?
723ツール・ド・名無しさん:05/03/10 09:22:23
>>722
5年前にHB-M570で一度あった。
最密配置チューン?
724ツール・ド・名無しさん:05/03/10 12:38:14
くらタン新ハブマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
725ツール・ド・名無しさん:05/03/11 12:30:15
あ、昨日前輪のホイール揺すってみたけどなんか緩んでたからよハブ調整し
てた。んでよな?タイヤのとこを揺すってたからじゃんと後で気が付いた。
726KKK:05/03/13 15:49:55
>722
5年前・・・
だいぶ前だけどあるにはあるんだね。
つーか工場か代理店かショップか、どっかで気がつけよ!
なんでシロートの俺がみつけなきゃいけねーんだっつーの!
727ツール・ド・名無しさん:05/03/13 19:49:21
アイ ハブ ア ハブ
728ツール・ド・名無しさん:05/03/14 19:30:26
>>1>>19>>47>>49>>90>>219>>342>>343>>439

雨蔵のハブにクロノで山岳ホイール注文した。
 さて、どうなることやら。淫プレ等は後日。
729ツール・ド・名無しさん:05/03/14 19:51:25
>>726
ハブに限らず時にはあるみたいよ。
よくあった(っていっても数件)のがSPDペダルの軸ユニットに入ってる
ベアリングの数が左右で違ったり。
そこまでバラさない人多いから、気づかないのかも。
730ツール・ド・名無しさん:05/03/15 20:05:16

(  )
ノ( * )ヽ       <  その内1個は俺のウンコだったのだ
 ノωヽ\ ブッ
     \
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`) ← >>722
         (∩ ∩)

731ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:59:29
結局シマノのXTR24hは高いし、センターロックだし、
フランジ径は小さいし、ってか24hってフロントだけだしってわけで、
36hのXTハブで24hリム組んだ。

XTハブはもちろん前のモデルで6穴対応のやつ。
シマノが嫌いゆえにシマノを買うとういう方法もあるなと思った。
732タソ ◆RuMIa4l.QQ :05/03/15 22:31:01

从*・ o.・リル そんなこむずかしいこと考えなくってもい〜じゃんか!!
733ツール・ド・名無しさん:05/03/17 01:36:30
漏れの自転車は素直にナルシマに行けないような自転車になってしまったよ。
734ツール・ド・名無しさん:05/03/17 12:10:25
>>717
ハブはhubそのままです。
放射状の中心の事を言います。語源は不明です。

ネットワークのハブもスター結合だからハブと呼ばれます。
735ツール・ド・名無しさん:05/03/17 18:51:58
>>733 up
736ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:25:39
構造は一緒だけどレコのハブとケンタのハブってそんなに違うモンなの?
1万円ケチれるんだけど。
737ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:29:05
パンチ先生はハブよりゆみこちゃんが好きです
僕はみすずが好きです
738ツール・ド・名無しさん:05/03/18 17:05:57
ワシはまんみつが好きじゃのお
739ツール・ド・名無しさん:05/03/19 11:52:08
今時ハブか。もうじきハブレスの時代がくるだろうよ。
740ツール・ド・名無しさん:05/03/19 13:24:01
ありえれいな
741ツール・ド・名無しさん:05/03/19 15:17:37
>>740
それどんなAV女優?
742ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 10:04:01
有江玲奈(笑)
743ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 10:22:45
あぁ、だいぶ前にWinMXで有江玲奈の写真集、落としたよ。まだzipは解凍してないんだが、
いいのかな?
744ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 05:05:48
745ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 12:09:14
わたしは阿山里奈(お笑いタレントの卵)のファンです。
746ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 19:09:38
ありえれいな
747ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 17:43:39
ハブもヘッドパーツもクリスキングで合わせよう。
748ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 18:12:12
>>736
ベアリング受けの鏡面研磨があるかないかじゃなかったか・・・
ケンタはない、コーラスから↑はあるんだったかな
749ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 01:34:51
バブー
750ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 01:40:16
バカについて語るスレなんてのがあるの、今まで知らなかったヨ
751ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 01:43:03
イクラちゃんなんだけど(´・ω・`)ショボーン
752ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 02:46:59
バブー
753ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 13:08:35
熊大の有江玲奈ちゃん可愛いな。
可愛いよ有江 玲奈ちゃん。
754ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 20:51:07
阿山里奈って結構スタイル良い
755ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 08:44:31
アルテグラとアメクラって、同じくらいの価格帯なので、
どちらを選択するか迷っています。
みなさんならどっちらを選びますか?
756ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 09:06:52
イメクラ
757ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 09:35:12
耐久性でアルテ
758ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 10:26:05
759ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 10:46:59
トライアルで評判悪いのはそれでか・・・
760ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 10:58:36
>>755
同じ金額を出すなら、コスパの良いシマノ製品を買え
近年のほぼ全てのパーツに当てはまる大原則だ
761ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 11:22:06
すみません。
シマノ7速がついてるハブなんですが、8〜10速のスプロケット装着対応はどうなりますか?
お願いいたします。
762ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 11:25:42
無理
763ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 11:39:19
>>762
そうですか、ありがとうございます。
764ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 11:48:29
>>761
シャフトの長さが130mm(MTBなら135mm)であれば、ボスフリーを8s以降対応のやつに換えたら大丈夫ですよ。
ちなみに、必要な工具は10mmアーレンキーです。
765ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 11:59:53
ちなみにアーレンキーについて詳しくはこちらをどうぞ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098369397/l50
766ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 12:18:29
>>764
かっこいい!もっともらしい嘘!
767ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 20:01:54
えっ?嘘なの?
ここはひどいインターネッツですね
768ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 20:24:42
本当だよ。
769ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 20:50:33
どこの世界にSISのボスフリーで8s以降のがあるんですか?
770ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 21:24:00
>>769
島野じゃないので厳密にはSISじゃないが、SRAM
771ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 11:13:34
探し方悪いのか、メーカーページでみつからん?
772ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:46:15
ハブダイナモのおそらく接点部分が壊れてしまったんですが
ハブダイナモの配線部分を図付きで解説しているサイト等あったら教えてくださいm(_ _)m

773ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 20:02:21
ttp://www.u-rinkan.com/seibi200504.htm
サクっと裏切られてる…
774ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 19:59:39
9_アクスルと10_アクスルって同じフレームで使えるの?
775ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 19:21:54
ショボーン
776ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 19:29:30

フロントが9_でリアが10ミリだと思うんだけど?
777ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 20:16:49
9も10も11もフレームに触れる部分の寸法は一緒なので問題なく使える。
778ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 21:07:59
気合でとれ
779ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 17:16:25
>>777
dクス
780ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 23:07:47
都内で100-8mmの棒シャフトが置いてありそうなお店ってありますか?
781ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 13:13:12
あるある
782ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 00:20:41
だいそー
783ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 01:36:08
やっぱ、フランジはでかいほうがいいな。
784ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 16:08:09
このハブ↓    UNKNOWN Bicycle Products¥9450
http://www.macsbicycles.com/gazos/unknownbp_rhub.jpg

MACタンの話によると、UAのtrance hubと同じらしいんだけど、使った事ある人か噂聞いた人いる?

ちなみに↓UA trance hub¥16800
http://www.diatechproducts.com/UA/ua.html

アクスルがチョト違うようだけど・・・
785ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 16:25:06
>>784
前に某トラサイトの掲示板にラチェット部の構造が載ってた。
刻まれてる歯数は24で、強度確保の為に爪が3重になってた。
真ん中は6コ爪、端っこは3コ爪があって2倍にしてる構造だった。
一度に6コ爪が噛む構造だから相当丈夫だと思われ。
786784:2005/05/03(火) 17:37:53
>>785
ありがとん!!
注文してみるもでポン!!
787ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 21:36:07
俺もこれは気になってたんだけど、代理店とかわかる?
注文にしても、取り寄せにしても困っちゃうよ。
788ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 21:41:06
漏れも知りたい。
詳細キボンヌ 
あと今月のMTBマガシンか何かに載ってたオーストラリアのハブってどうなんだろうね
輪誤ロードの店長が出てるヤシ
789ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 22:45:47
>>787
http://www.clean-bike.jp/index.htm
まだ更新されてないけど、ここが販売元というか発注元。同じ工場で発注かけてるんだと思う。
ブランド代で高い商品をノーブランドで安く・・・みたいな感じ。
休みを利用して耐久テストをやってるのではないか、と推測。
ぶっちゃけトライアル関連の商品はボッタクリ過ぎだったから個人的に応援(心の中で)してる。
790ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 22:57:09
>>789
宣伝乙w
791ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 23:03:14
蔵の所36h出してくれればなー
トライアルで32hって何かな

あとノーブランド黒森フォークを12600で売るのはどうかと
792ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 23:10:19
ショーバイですから
793ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 09:34:33
>>791
持ってるけどあれはブレードがアルミでステ管がクロモリだったよ
ディスクと下玉押し部分がフェイシングしてあったので
工賃を考えるとむしろ安いと思う
794ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 09:39:44
フェイシングする必要があるってこと
795793:2005/05/06(金) 10:17:48
>>794
フレームと一緒で必要が無いものって少ないんじゃない?
もう一つECHOのフォーク持ってるけど玉押し部分に溶接が被ってて
いまいち玉押しの収まりが悪いんだよね
個人的には必要ある無しに関わらず加工してあると安心するな

この話はスレ違いなのでこれにて
796ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 00:37:41
DEORE M510
LX M570
105 5501
この中で長期のツーリングに一番向いているハブは
どれでしょうか?
797ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 13:28:17
デオーレだろうね。

とりあえずシマノだからどれでも一緒。
なぜならばシマノの回転部は糞だから〜
798ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:01:50
デオレを推す理由は?
799ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 17:06:50
まずは105はロード用だからツーリングで荷物積載する走りにはMTB用ハブのが
よろしい。
んで、安いので充分だから。
えぇ〜と思うのなら、最高級品にしろ。
半端はいかん。
800ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 21:41:42
価格差あまりないから色さえ気にならなければLXの方が良いような。
デオーレがマレーシア製なのに対してLXは日本製だし。

ロードのハブはツーリングにあえて使う必要はないと思う。
801ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 22:41:08
むーん、参考になった。dクス!
802ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 08:34:30
エンド幅は気にしないのか。
803ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 08:58:26
エンド幅が気になるのか?
どのハブがいい?という質問だから、こういう返答なのだが。
804ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 09:18:29
>>803
質問してる人に言ってるようにしか読めないけど、自意識過剰なのでは?
805ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 10:48:54
>>799

>>まずは105はロード用だからツーリングで荷物積載する走りにはMTB用ハブのが
よろしい。


言うのは良いが根拠が無い個と言うなよ。
念の為にあさひで確認してみたが主に荷重が掛かるリアのコーン部の
補修部品は右側は4-3AE-03000 ほとんほこの品番(ロードもMTBも)。
左側は多少品番はデオ3-3AE-98030  LX 3-30P-98030 XT 3-3BK-98040
変わるが取寄せ時の値段はMTBに関してはグレードが変わって
(エース&XTRは除外)も基本的に同じ価格だ=大差ない。
ロードの左側も同じような物です。

玉はみんなも知ってるようにエース&XTR以外はみんな一緒だから
エンド長以外にロード、MTBハブの違いは無いよ。
対荷重耐久性はほぼ同じ
(玉当りの距離多少変わっても気にするなどうせ限界までは使わないし)
、エンド長以外の大きな違いはシール性能。


使うフレームのRエンドが135ならロードのハブにマウンテンの
シャフトとスペーサー(5mm)入れればホイールのオフセット減って
スポークに優しい(耐久性の有る)ホイール出きるぞ。
806ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:12:35
>>805
根拠がない???
スモールパーツが同じだからってどうだっていうのさ
ハブボディも同じなのかい?

なんのためにMTB用は135mmなのか、MTB用として存在するのか
考えてみたことないんでしょ?
昔はMTB用なんてなかったんだけど、出てきた意味理解できないんでしょ。
807ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:17:40
山道走るんじゃないツーリング程度の負荷で差が出るかよ
ロード用でも極端な軽量モデル以外なら大丈夫だと思うよ

メンテナンスの面で考えれば
ダブルコンタクトシールのMTB用を推す。

808ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:22:57
差出るよ。ツーリング程度ってなんだよ?
俺の場合は山道用はアルミシャフトの軽量ハブにアルミニップルだが、
通常のツーリング用はXT以上しか使ってないぞ。

山中で数週間過すことはないからな。
舗装路といえども、荷物積んでツーリングだと自転車にかかる負荷は
ずいぶん大きいんだよ。キャリア折れたりなんざ普通だしな。
809ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:26:47
で折れたの? ロドハブ使ってて
810ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:31:19
XT.LX.DE同じ。
シマ/のハブを使う自体どーかなーと思う。
811ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:56:46
シマノハブ以外で
シマノハブと同じ価格で入手できて
シマノハブより高性能な物を教えろ
812ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:57:05
>>806
135ミリの理由はホイールの横剛性と強度を上げるためです。
ドロップオフやジャンプで斜めに着地しても壊れないように。
だから縦の荷重に対してはロード用もMTB用も変わりません。

               いじょ
813ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 12:06:48
811
シマノは低性能だから安いんだよ。
814ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 12:47:46
>>812
だよ。
じゃ、なんだよ、ツーリングではその強度はいらないっての?
サイクリングロードを往復するのだけがツーリングじゃないんだぜ?
815ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 14:25:01
>>814
それじゃあ、と丸石のエンペラーがどんなハブを使ってるのか調べて
みると…HB-2200/FH-2200とな。
グレード的にはSORAの1つ下の2200かな。

この手の車種買う奴はパーツのグレードなんか気にせず、ひたすら
ロングで乗り倒す奴も居るだろうし、ロングならキャリアに荷物満載で
走るわけで、当然最初からそういう用途を想定したパーツ選定してる
だろう。(エンペラーの場合「高性能パーツ採用」なんて売り文句付け
てるくらいだし)

それでも2200を使ってるという事は「ツーリングなら別にそれで十分」
って事なんじゃないの?
816815:2005/05/09(月) 14:27:44
あ、ちなみに俺は812じゃないので強度が云々とかはよく知らない。
流れ見て「んじゃランドナーってどうなってんだろ」と思って調べて
みただけなんで。
817ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 14:59:59
>XT以上しか使ってないぞ。
XT以上なら強度があると思っているようだな(ワロス

DEORE M510
LX M570
105 5501

ツーリングならどれでも充分。

以上
818ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:02:27
今のラインナップだとXTRなんかだと脆いよねw
819ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:16:46
>>815
2200などを使っているのは上代を上げないため。ただ、それだけ。
それ以上でもないし、それ以下でもない。強度云々ではなく。

それと、ランドナーといっても今では軽い走りしかしない人が増えたから
強度気にしない人がいるけど、丁度MTBが流行りだした時代では待ってました
とばかりにデオーレXTのLFQRとか使ったものだった。クランクもな。
なぜならば、丈夫だからだ。
820ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:22:24
ワロス
ロードで数万走ってもハブには問題が無い
同じ距離でもパワーねじ込んで走るロードの方が負担が大きいと思うんだが?
821ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:23:22
>>820
和露茶
822ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:25:47
ラージフランジは良く割れたんだがそれって丈夫なの?
823ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:26:15
なぜMTBが糞重いのか分かってない鹿馬発見w
824ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:27:57
SAINTでもつけてろ でぶ
825ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 15:42:06
>>820
はぁ?荷物積んで長時間走行のがはるかに負荷大きいぞ?
826ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:11:54
そういうレベルではどれも(De, LX, 105)壊れんということだ。
827ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:13:43
825
48hのハブを使え。
満足できるぞ。
828ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:16:09
ここのやりとりを読んで、次のキャンピング車にはディスクホイールに
することにしました。
829ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:22:28
830ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:23:39
>ランドナーといっても今では軽い走りしかしない人が増えたから

ハブをぶち抜くランドナー乗りなんか見たことないわ
トライアルじゃあるまいし
そうなった事があるんなら、初期不良か己の整備不良でハブが壊れかけて
たんでしょう。
831ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:25:51
>>830
…普通にたくさんいましたが?
832ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:26:16
>>828
三菱製のハブをお勧めしますよ
833ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:30:17
ランドナー乗りってMTB乗りよりエクストリームだったんですね

834ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:32:18
マジレスすれば、4サイドキャンピング車でそのまま山岳サイクリングしてた
奴もいたしね。
山頂で総重量40kgこえる自転車持ち上げて記念撮影(w
835ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 18:35:41
?を多用してるやつが居るぞ。
836ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 18:37:44
え?な?に?
837ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:52:51
音?が?遅?れ?て?聞こ?え?る?よ?
838ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:56:13
ま?っ?た?く?つ?ま?ん?ね?−?ス?れ?だ?だ??
839ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 07:25:56
>>796
流れを無視して漏れもDeore 勧めとく。
その中じゃどれ使ってもあんまり変らん。
見た目気にしないなら一番安いので十分だと思われ。
840ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 19:55:14
シュパーブプロのNJSって、どれくらいで取引されているんですかね?
先日、110mmをオークションに出品したら10000円少々になりました。
120mmは、すごい値段がつきそうですが・・。
841ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 12:40:40
そうだね。
でもスズエのプロでいいと思うんだけどねぇ。
842ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 18:06:33
スズエが出たので質問。
タキザワのカタログにあるプロマックスで、NJSの刻印ないやつってどうなんでしょ?
スムーズに回るのなら注文するのだが・・・
前後で8900円は魅力的だが不安だなぁ・・・
843ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 18:07:10
>>842
大丈夫だよ
844ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 21:49:59
ロード用スキュワーで軽くて丈夫なお勧め教えて下さい。
845ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 01:20:59
黒森軸を選んでください
846ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 10:50:07
>>845
チタンシャフトは危険ですか。そうします。
847ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 11:01:16
Duraにしておいたら?
848ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 14:26:46
WRはだめなのか?
849ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 19:41:03
現行のシマノとカンパのハブって、ラジアル組みだめってことらしいけど、
仮にラジアル組みにしたら問題でるかな?

ラジアル組みOKなハブってあんまりないの?
850ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 19:42:51
あるよ
851ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 21:38:40
>>849
シマノのはフロントは対応してるよ。カンパは白根。
852ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 21:41:56
公式にはしてなくとも実際は大丈夫だろうな。
当然保証は効かないが。
853ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 22:30:44
アメクラなんかはラジアル用に別モデル用意してるね>F
854ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 22:35:55
>>851
コーラスのハブ(前)買ったら、ラジアル組みすんなって書いてあった。
ということはカンパは全部ラジアルNGなのかな?
コーラスだけNGってことはないよね。

シマノのFハブがラジアルOKなのは知らなかった。
ホイール組みスレで、ジャイアントの完成車で
ティアグラでラジアル組みなのがあったって書いてあったな。
855ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:01:47
ラジアル組み駄目なハブは何が違うのですか?
856ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:04:57
ふらんじ
857ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:05:30
フランジの強度
馬鹿が見た目だけでラジアルにしてたりする。
858ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:07:39
>>857
ま。ラジアルにする理由なんてほとんど見た目じゃない。
軽量化つってもたしいたことないだろうし、空気抵抗もたいして減らなさそう。
あとは組むのが簡単とかそういう理由かね。
859ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:09:37
ロードでラジアルはまだいいとして
トライアルでラジアルをよく見るがあれは大丈夫なのか?
860ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:12:28
前輪だけでしょ。
861ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:13:47
ラジアルに対応したハブならラジアル組みは強度高いって事でしょうか?
862ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:15:23
>>860
前輪だけでもロードに比べると桁違いのストレスがかかりそうだが
863ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:20:14
確かに2001のOCR-1がHB-4400でラジアル組だね。
シマノは公式に認めていなくとも、大手メーカーがやっているので実質問題は無いということだろうか。

ラジアル組という組み方自体が強度と耐久性が不安なのでおれはやらんけど。
864ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:23:31
フランジ割れた話も聞くからメーカーの非推奨の事は自己責任と思われ
865ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:23:58
>>862
かなり特殊な用途だし、
割り切ってるんじゃね?
866ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:25:46
>>851
リアのラジアル組みなんてありえねーだww
片側だけラジアルは除外してな
867ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:29:21
フリー側ラジアルで組んだら大変な事になりそう
868ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:33:25
手組みホイールスレでやってる人がいたような。
869ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:39:33
完組みってラジアル多いんだけど・・・
870ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:41:31
完組だからなんだけど…
871ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:41:45
完組と手組を一緒にするなよ
設計が違う
872ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:48:15
完組み用ハブを横流しすりゃいいのね
873ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:50:01
スポークの事になぜ頭が回らない?
ストレートプルタイプのスポークは高価で入手しづらい
ハブだけあっても意味がないのだよ
874ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:58:28
>>869
リアもか?w
875ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 00:21:58
>>866 >>874
何か嫌なことでもあったのか?
876ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 00:39:41
>>875
お前に出会っちまったことだな
877ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 00:47:04
>>875>>876のレスが涙で見えない件について
878ツール・ド・名無しさん
感動で涙が止まりません