初めまして。神奈川県内にありおすすめの自転車ショップありますか?
自転車が欲しいわけではなくて、アクセサリー類が欲しいので
自転車用品が充実してあるお店知ってたら教えてください。
お願いします。
2ゲット
3 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/23 13:19
氏ね
∧_∧
( ´∀`)
〜 ( O┳O ころころ〜
◎━`J┻◎
サガミ。以上。
kusosure
8 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/29 10:59
.
でも出身地聞かれた時、横浜って答えない?
小田原とかあっち側のヤシどうか知らないけど。
11 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/29 14:28
いつも横須賀って答えますが
なにか
12 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/29 14:30
ちっ、どっちもブランド地名かよ・・・。
つーか、10は「はなわ」のネタみたいだ。
13 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/29 14:51
スレタイは神奈川の文字が入ってるほうが、初心者さんは検索ヒットしやすいかもね。
次の横浜スレは神奈川入るかな
ごめんよう
俺が神奈川って入れるはずだったのに
間違えて横浜ってタイトルでスレ立てしちゃったんだよう。
次こそは神奈川ってタイトルになるはずだから許してよう。
15 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/30 23:26
.
なぜにageる?
横須賀は鴨居生まれです。鴨居小学校です
18 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/30 23:30
神奈川=横浜陸運局管内 足柄ナンバー湘南ナンバー来ちゃイヤヨ
秋涼
20 :
ツール・ド・名無しさん:03/07/31 11:31
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
22 :
ツール・ド・名無しさん:03/08/12 10:07
捕手
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
24 :
ツール・ド・名無しさん:03/08/27 08:25
a
25 :
ツール・ド・名無しさん:03/09/27 12:00
ツール・ド・フランスっていう店があるらしいけど?
どんな店?
横浜の自転車屋さんの次スレはここがいいな。。。。。
28 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 10:43
横浜の自転車屋さんの次スレ。そろそろ使う?
29 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 01:39
こんなスレあったのか。危うく横浜、神奈川の自転車屋スレを新しく立てるところだった。
このスレが神奈川の自転車屋スレってことでいいの?横浜スレも残り10切ったし
単発質問スレが成り上がるのはなんか気に食わないけど・・・
>29
俺もあんま気に食わないけどしょうがないんじゃん?
鯖を無駄使いするほうがわがままな気もするしw
って思ったけどやっぱ>1見てるといらいらしてくるわ。
32 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 23:07
あげるじかんだぎゃ
33 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:09
34 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:17
>>33 おー。想像していたのとタイプが違う!
可愛いってゆうよりも美人タイプかな?
好みではないかも。実物見ないと分からないけど
35 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:24
自転車用品という意味ならイトイもありかも。用品だけど。
>>35 一応このスレは、神奈川県のショップスレってことになったんで・・・
やっぱ分かりにくいよなあ。
>>1氏ね
誰か、今までの既出店舗と店舗運営サイトを補完してる奴はいないのか?
テンプレ作れよ。
俺はむりぽ。
38 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/29 22:06
>>34 そうだろ、きーちゃんというよりきよちゃんだよな。
39 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 00:52
横浜近郊でTIMBUK2のアクセサリー豊富に在庫しているショップてありますか?
PDAケースと携帯電話ホルダーほしいんですけど
携帯電話ホルダーの方はサイズが3種類もあるんで実物見て買いたいんです。
サガミって何が安いのでしょうか
41 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:10
>>40 全体的にまあまあ安いかと。ロード主体ですな。
通販が一般的になった今、特別安いとは感じない。
42 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:15
自動車屋の自転車屋って広いわりに、あまりモノ置いてないのね
きーちゃんの所より、数が少ない気がするな
まぁYに行くから良いけど
43 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:01
39
きーちゃんの店ヒラコは多いぞ。
>37
やっつけだがリンクを集めてみた。補完なり各店の分類なり番付なりコメントなりよろしく。
no trackの歩行器ワロタ。あと、俺は横浜東部に住んでいるんだけど、ロード屋で信頼でき
る店があったら教えて。品揃えがよいとさらにいいのだが。
横浜とか川崎みたいに市で分けてみるか。
しかし何でサガミはWebサイトないんだろう。
神奈川県ではかなり規模大きい方なのにね
広告はサイスポ頼りなんだろうな
48 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:51
今度ロードを買おうと思っているんですが、川崎でオススメのお店はありますか?
>>48 ナルシマ行っとけ。
と、信者の俺は言います。
50 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 20:32
サガミで9sデュラ8点セットまだ売ってる?
age
52 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 00:58
たまプラCOGGYのおねえちゃん気さくで好き。
あさひ港北NTの髪薄い店員はうざい。
54 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 10:07
日東の「便利ホルダー」売ってる店知りませんか?
55 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 16:34
ダイ○マ店員のペダル交換みたことある?
56 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 18:26
轍屋って潰れた?ホームページが見れない
57 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/03 19:11
今日、相模大野のイ○イでスペシャ注文してきた。
思ったより安く買えた。
店長らしきめがねの叔父さんありがとう
>>55 ない。
ってかそんくらい自分でやった方がよろしい気がする
工具買ってもすぐにもとは取れる
61 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:44
age
このスレやっぱだめだな。
急にカキコが減った気がする。やっぱ
>>1せい?
クソスレが生き残ってたのを再利用してもだめなのかなあ?
まあ神奈川県内の店のネタがもうないってのも原因のいったんかもしれないけど
相模原だけで板立てたアホもいたしなあ。でもそっちのほうがまだ有益な情報が交わされてる気がする。
「便利ホルダー」や〜ぃ...
神奈川県最大の店舗面積って
どの店だべ
モンベルは実際は東京だべ?
ていうかアウトドア屋だべ?
>>66 まあ町田だから東京ではあるけど、町田なんて事実上は神奈川県みたいなモンじゃん。
それに南町田なんて一キロも進んだらすぐ瀬谷区と相模原だし。
モンベルはアウトドアメインだけど、自転車もかなり品揃え多いよ。
自転車売り場の面積だけでも、神奈川県の自転車屋のどこよりもでかいんじゃないかと・・・
安くはないけど、技術面でも信頼できるという噂。
あれよりでかい所って、ちょっと思いつかないなあ。
敷地面積を足してだけど、サガミが次にでかい?
町田モンベルのお店に置いてあるのは
スペシャライズド
クライン
REIのノバラ
キャノンデール
トレック系(クライン、フィッシャーも)
GT
あとは何かあるでしょうか?
これ以外のメーカを購入した事あるよとか
いっらしゃらないですか?
69 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 22:41
NOVARA えらい安い
モンベルでマリン置いてほしい
床面積がでかい店…リアルあさひ相模原店。
モンベルの自転車売場面積よりはでかいと思う。
その半分以上はママチャリとかで、高級な自転車は皆無だけど。
72 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/08 01:37
まだREIだった時にシュウィン買いましたが
今はおいてないの?
>>72 カタログはありましたよ、展示はしてないと思った。
モンベルでリカンベントおいて欲しい
神奈川県に近い東京都だけど、R1沿いのワイズバイクガレージもでかいよ。
>>75 そこも元町の店舗と他との統合店だから、
いちおう神奈川県スレで語ってもいいかな。
川崎からならすぐだし
広いけど、品揃えは普通かな。
東京まで含めると結構すごいことになりそう。
>>78 こじんまりしたお店。まぁポタリングでいってみたらー
リカンベントを試乗させてくれるところは無いかなあ。
除リバイブ。
81 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/13 21:11
myXでスタッフ募集してるね
チョットやってみたかったりする
>>54 同じ物探してるよ。神奈川じゃ見当たらん。
ハンズかジョーカーだな。ほとんど定価だが。
ホント町田/相模大野のitoiは馬鹿だな。
2度といかない。知識ない・接客できない・人間性なし
ビックカメラの自転車売り場程度の自転車屋
呆れたよ
>>83 そんなにひどかったの〜?
安いから○ト○で買う予定なんだけど。
85 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 19:36
>>84 車種・サイズが決まっていて、買うだけ買ってあとのメンテにまったく期待しないなら買ってよし。
…つまり通販で買うのと同じ、しかも通販方が大体安い。
あそこってさ 人見て商売してるよ(人を見下げてる)
84さん何買うかわからいけれども採寸してもらって後は通販でもいいかもよ(金の都合つかないので来月とか...言って...)
メンテ嫌いなら別に言わないけどさ....
相模原はまだマシ
町田最悪
>>85,86,87ありがとう。
通販いいのですけどメンテ何も出来ないです。
通販はメンテ出来ない人は買わない方がいいと聞いたもんで。
相模大野の○ト○の店長らしき人にメンテやるので遠いけど通って
くださいと言われ買おうと思いました。
具体例も挙げてくれ
何の?
>>92 あれって違法だよね?
しかし長年存続してるから警察も見て見ぬふりか。
94 :
MERIDer-N ◆SaWG7t3yoo :03/11/20 19:45
元町の「風魔」って結構イイと感じたんですが、
他に意見のある方っていませんか?
横浜には初心者に親切丁寧に手入れ法など教えてくださるお店はないでしょーか・・。
機械オンチのオバサンには無理でしょーか。しくしく。
97 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/21 15:50
う〜んどうかなあ、俺はあまり風魔に良い印象をもって無いけどね、
まあ、単純にあの手の小さな店舗(企業としては小さくないけど)の
プロショップにありがちな敷居の高い雰囲気ってんですかね、
価格も高いし、技術が飛び抜けて優れてる訳でも無いし、
個人的には普通のブランド系プロショップって印象だな。
>>97 同感。
1回行ったきりで、折れの行きたく無い店リストに入りましたが
>96
SPECIALIZEDのHR A1 SPORT FSです・・・。
初心者にはこれがいいよと知人に勧められました。
通勤に使っておりますが日々のお手入れ方がわからず少々錆びさせてしまったので
なんとかしたいなーと思い。
お教えいただいた所、じっくり見て勉強します。
ありがとうございましたー。
101 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 00:16
オートバックスでもう買わねぇ〜
特に東戸塚店最悪。
103 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 17:13
>>80 亀レスですが・・・。
私、リカンベント試乗させてもらいました。
茅ヶ崎のサイクルボーイという自転車屋さんです。
ここでロード組んでもらうつもりです。
>100
いや、まだ見てますw
早速買いますた!いや〜メンテナンスの本もいろいろ探していたんですが
どれが結局いいのかわかんなくなってしまい買えずにいたのです。
ほんとに親切にありがとう!とても嬉しいですー!!
107 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 21:04
www.yor.co.jp/
誰だ!登戸に移転するとか、センター南に移転するとか言ってた奴は(w
108 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 22:34
登戸と中野島にあるぜ。般ピー相手でやっているよ。
女性にはおやさしいですね!皆様方。
110 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/28 00:48
age
111 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 21:27
112 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 12:09
113 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 16:44
神奈川の某店で予約し、今日納車されました。
予約時にパーツを乗せかえる為に、組まずに面だしとタッピングだけを
しといてくださいと頼んでおきました。
そうしたら、納車時に工賃(面だしタッピング代)を取られました。これって普通ですか?
前に買った店ではフェイシング・タッピングをしてパーツを乗せかえてくれて
組んでくれました。もちろん工賃は無料です。
ある程度精度をだしてくれて、渡されるのが当たり前だとおもっていました。
新車完成車を買ったのに始めに工賃取る店なんて、2度と利用しません。
114 :
かんじわるいにゅ ◆YyPAuPZjcA :03/12/02 17:16
115 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 18:21
>113
新車で買ったら、精度だして組代え位サービスしてくれるのは普通だと思う
俺の利用している店は、ほぼ定価販売だが購入後にも調整程度は無料でしてくれる
113の様な店は、売りっぱなしが多い
自転車本体はアフターしっかりした店で買いませう
で、どこの店?
116 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 00:38
皆のために公開すべきだな
サービスが当たり前なんてのはオカシイよ。
見積もりも取ってないんだろ?
無料だと思っていたら有料だった。って、ただの間抜けじゃん。
118 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 09:07
↑
工賃ボッタクリ店従業員降臨〜!( ´,_ゝ`)プッゲラ
119 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 12:25
食堂で炒飯たのんだら、材料が出てきたよ
材料を調理してくださいといったら調理代取られた
調理が当たり前なんてのはオカシイよ。
見積もりも取ってないんだろ?
無料だと思っていたら有料だった。って、ただの間抜けじゃん。
↑
調理代ボッタクリ食堂従業員降臨〜!( ´,_ゝ`)プッゲラ
123 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 00:21
で、結局どこなんだ?
124 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 01:58
工賃をどうとるかは店によるからな
少なくとも部品をはずしてまたつけるつー手間は余計にかかっているんだから
車のミッチョンのOHの工賃なんていったら・・
この板にいる自転車屋のおやじがぼやいているように
おまいは工賃、技術料を理解できてないな
部品代とともに工賃をどう代金として客に請求するかは店による
どこに工賃が含まれているかわからずに得した損したなんて騒ぐのは あほ
おっと、儲かってない自称プロショップ必死だな。
文章のDQN度からして確定。
126 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 02:21
せめて内容からはんだんしてよw
オマイは
>>113がボラれたと思うの?
127 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 02:30
>124よ!
>>113の文章をよく読め
フェイシング・タッピングの意味わかってますか?
自転車は、組みあがった状態で店に納車されないの知ってる?
128 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 02:31
それ文庫版と内容同じ?>100
文庫版だと600円だから買っちゃおうかな
129 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 02:32
>113は鯔れたな
俺だったら、買わん
完成車かって「組み上げたので工賃ください。」って言われたらひくよ
やぱーりわかってないじゃんwwwww
>自転車は、組みあがった状態で店に納車されないの知ってる?
これってなにさ
フェイシング・タッピング それさえも店の判断だよ
その状態を見てどう手を入れるのか判断し、作業した手間が技術料、工賃として
請求されるわけさ ひょっとしたらNC使ったかもしれんし・・
端面整えたり、ねじ山さらったりすりゃいいってもんじゃないしな
芯がでていないBBってどうすりゃいいんでしょう
真性のDQNはry
131 :
じゃもうひとつ:03/12/04 04:19
>129
7分組みで店に送られてくる自転車は組み立てがひどいから、全部バラして
フレーム仕上げ、グリスアップ、ホイール組みして、調節して完成車として
客に渡す店ってのもある
このときのバラして、仕上げ、・・・もう一度組み立てと時間と技術を使ったから
完成車代金定価プラス一万円を請求することも出来るよ
工賃のなかには、おやじがそれまでに得てきたノウハウ(これが一番価値がある)、
作業に対する信頼、なにか不具合があったときの補償まで入ってるのさ、
ただそれが相応の対価であるか否かの判断は、自分である程度整備の経験と腕が
ないとわからんけどな
店の料金システムなんてそれぞれなんだからはじめに聞いてから注文しろよ
店からすればオマイラはボリやすい客だよ
132 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 06:57
>113の書き込みだけじゃなんとも言えんな。
7分組をちゃんと組み上げるのは当然だが組み付けてあるBBを
一度ばらしてフェイスカットとタップさせるのは標準作業とは
言えんだろ。
その店が利ざやを削って薄利多売の商売してるなら別料金請求されても
しかたないかなと思うが。
>>131 うちはここまでやってるから定価販売、なら許せるが
>完成車代金定価プラス一万円を請求することも出来るよ
そんなこと言ったら客がこないとちがう。
133 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 14:23
悪徳ボッタクリ自転車屋店員が出没しているようです。注意!!!
134 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 14:26
>>130 >芯がでていないBBってどうすりゃいいんでしょう
返品汁
135 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:02
神奈川には安心して買える自転車屋ないのかよ
完成車買ったら、しっかり組んでくれて、アフターも良いところないの?
定価販売でよいからさ
>>132 工賃取るかとらないかは店の営業方針だから仕方ない。
でも工賃取るなら前もって言っておくべきだね。
そうすれば客に与える印象は随分違ったはず。
大人になれば、ただでやってもらうのが当たり前とは考えなくなるんだけどね。
でも、前もって言っておけば、お互いトラブルはなくなるだろう。
138 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/11 19:13
完成車買ったら、うちはここまでやるよ
っていうのがしっかり提示されてれば良いのにな
139 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/11 19:28
俺の近所のショップは、完成車買ったらフェイシングや組み付け
無料でやってくれるよ。定価売りだけど
ホイールとか買っても、振れ取りも無料でやってくれるし
パーツ買えば、取り付け無料だし
まぁよく考えれば、定価で買った値段の中に工賃がはいってるんだけど
神奈川県の人ってかわいそうですね
140 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/11 20:26
辻堂のセオサイクルどう?
>>140 平塚店、中原店と比べると
一番ママチャリ度が高いかな。
>>141 つかえん。勉強し直し。団地やら学生が多いのがいけないけどな
143 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/12 21:29
横浜で初心者に優しいショップ教えてください
>>143 MTB?ROAD?それともママチャリ?
145 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:10
横浜っても広いぞ。
どっち方面かぐらい書け。
栄、港南、南にはプロショップ無し。
戸塚も聞いたことないなぁ
あるのは保土ヶ谷と北部の赤いチームジャージのとこ?
あとは本牧のオヤジさんも結構良さそうな人だった。
上大岡にスポーツオーソリティってのができた。
自転車コーナーもあって、レーパンがあったw
置いてある自転車はルックなのに、、、
カバンはそれなりにおいてあった気がするけど多分高値だと思う
個人的に行く価値なしw
山王ってどこにあんの?
待ちだイ○イのわかものよ。
customer fistだ。
大野の接客はまえよりはよくなってる。
おまえなら2chみてるだろ。
な。お。せ。
いや街堕イ斗イの坊主店員も見てるな
ぶっきらぼうだから かわねぇーの。わかった?
>customer fistだ。
態度悪い店員にお客の鉄拳が…
151 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/13 14:44
customer firstだった。
いくらなんでも、なぐりはしない。
くろすかうんたーがまっている
153 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 00:48
つーーか、ネタだろ?
フェイシングの件な。
ネタじゃないなら、店さらすだろーよ?
これネタだって。
154 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 02:52
定価販売していない横浜付近の店ってどこ?
もしくは川崎で。
155 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 09:52
>154 風魔。 今日、myXでキャノンデールの試乗会・有薗のトライアルショーやるけど 逝く人いる?
156 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 18:24
>>147 たぶんサガミだと思う。
近所だから住所通り行ったら、サガミのママチャリ店に着いたw
157 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 18:30
あれがサガミ一号店?
五年くらい前にビルが出きる前はあそこでロード売ってたのか
>>157 たぶん。厨房の頃シャフトドライブのママチャリ、そこで買ったし。
ロードも売っていた記憶がある。
>>159 何か他にカキコすることはないのかよぅ。
URLだけ貼り付けてもブラクラと思われてスルーされちゃう罠。
>>160 (´-`).。oO(なんでだろう・・・?)
>>159 轍屋ってホメパゲあったと思うのだが。
色々な自転車板で見かけるけど○ト○てそんなにヒドイの?
一度にひどいことを受けた人は少ないんだとは思うけれども(中にはいるか?)
それ以上に積み重ねだわな
悪い悪いといわれながらも商品力がままあるんで足を運ぶと本当にひどいし.........
人間性って一度には決まらないこともあるけれどもココは一度でわかったら行かない方がいいよ
余計なストレス共有するこたぁない
165 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/20 12:01
164
良い事言うねぇ〜。確かに自転車屋(スポーツバイク系とかは)はユーザーも買って終わりじゃないもね。
何度は通うと本質見えてくるよね。元町の2階にある某お店も同じ理由で行かなくなったよ。プロショップでもないし(スタッフ替わってから特に)
値段も安いわけでもないし、なんかムカつく接客だし、って今考えるとなんで買い物してたんだろう・・・
イトイ、カトウ、ゴトウ、アトム、ハトメ、オトン、ホトケ、オトト・・ああん、もうっ!
糸井はむかしは「見てるだけならくるな」とか平気で言ってたけど
最近いったら店員の態度は良くなってるぞ。自転車屋の接客なんて
あんなもんだろ?
>>159 稲田堤にも和田サイクルあるのか。
こないだ久々にコーギーあざみ野の前を通ったら潰れてた。
>>167 どっちでつか?
漏れはアフターケア求めてないから平気だな
通販待ってられないときに逝っちゃうな近いし
170 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/21 22:25
よく調べずにサガミ@茅ヶ崎にいきますた
三ツ境かよ!
そういえば見たことあるな(w
172 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:05
>>167 なんでそんな殿様だったわけ?w
町田と大野どっちがお勧めかしら
2年ぐらい前に大野のイ○イでパナチタンをオーダーしたけど
結構親身に対応してくれたよ。そんなに安いわけではないけどね。
閉店間際に行ってシャッターとか閉め始めてたんだけど、きちんとサイズ測ったり
パーツの持込とかの相談ものってくれたし
ここ(2CH)みてあんまり評判が悪いんでびっくりしたぐらい。
たまたま運がよかったのかな?
それは、パナチタン買ってくれたからだと思われ…
ってことも無いか(w
>>173 同感。
大野の○ト○何回も行ってるけど、悪い印象ないけど
それより元町の2FにあるSHOPの方が全然ヤダ
町田でそれやったら睨まれるわな
学生だったら先ず住所・Tel確認からだろうなー
命拾いしたですね
177 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:47
カンチからVブレーキにかえたいのですが
ブレーキ本体とかレバーセットの在庫が豊富な店ってありますか?
>>173 そりは自転車を買ったからであーる
最近はこういうとこチェックしてるのかなんなのか妙に愛想良くなったぬ
基本的に人みるよw
伊勢原のド○キーは潰れたのか?
それともビルでも建てるのか?
180 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/27 14:05
川崎だったらワカツキだね
181 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/27 14:39
>180
明日からお休みじゃなかったっけ。
>>179 え、ドンキーって駅前の通りにある店でしょ?
半年位前に通りかかった時寄ったんだけど凄く親切な
あんちゃん(=店長?)がいてイイ店なのにな。
183 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/28 03:54
秋ごろの自転車(入門用フラットバーロード)を買おうと探していた時の話。
青葉台:轍屋へ行った。
連れと二人だったが挨拶もしてくれず、
店員は作業台廻りでダラダラしてた。
他にもう一人客が来たが、対応は同じだった。
雑誌には対応よさそうなこと書いてあったがCMってことか。
店の面積の都合上展示も少なく狭く、触れない感じだった。
保土ヶ谷:ステージ・ワンへ行った。
ゆったりと展示してあって商品は見やすかった。
その分品揃えは少なく感じたが、
入門用の価格帯を中心においてあったので私のニーズにはあっていた。
連れと二人だったが店員はきちんと挨拶をし、
”今日は買いません。”とも明言したが若い兄貴は嫌な顔せず
自転車選びに付き合ってくれた。
ま、後者で買ったわな。
185 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/28 10:23
オアシスってロードの取り扱いも始めた?
飾ってある。
186 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/28 17:04
187 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 17:13
轍やでだらだらしてるのは店員じゃなくて常連じゃないかな?
探し物があって声かけたら店員じゃなかったことがある。
まあ別に轍やを擁護するつもりはないし、常連が溜まってるのは
それはそれで問題なのだが。
188 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/28 17:59
轍やは他店購入の自転車には作業工賃倍とるらしいね。
自店購入が半額という言いかたならわかるが。
常連も溜まりすぎて邪魔だし。
189 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/28 18:09
雑誌編集者あがりの店は碌なモンじゃないってことでW
風魔モナー
和田地夜は店主はいいが常連ウザイ
たむろってると一般客が入りにくくなるってこと
理解してスッコンドレ
191 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/28 22:23
千葉ではじめてロード買ってまだ初心者のうちに茅ヶ崎に引っ越してきちまった
訳だが、このロード(トレック)メンテナンスしてもらったり、その他いろいろ教えて
もらえるような店、このあたりにありますか。
よそで買ったロードをいきなり持ってても大丈夫ですかね。
>>179
鈍器は建て替えするそうです
仮店舗を日産バスターミナル向い側に準備中ですってば
ステージ・ワンはいい店だよ。
特に店長は接客いいし、分からない事があると
親切丁寧に教えてくれます。
あまり横浜ていい店ないがステージ・ワンは一押し
194 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/29 22:24
>>193 ステージワンってロードの消耗品とか有りますか?
195 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 03:26
>>194 充実!!って感じではないけどあるはある、という印象。
パーツの辺はもっとボリューム感のある陳列にしてもいいかな、と思う。
この店は以前ブレーキの調整してもらったとき
この位なら無問題ということで結果的に無料で見てもらえた。
「HIRAME」売ってる店知りませんか?
近所のスーパーの鮮魚売り場にあるだろう
>>201 神奈川でも東海道線沿線でもないが、ナルシマへ行ってみそ。
>>201 横カムの奴だったら、シマダに在庫合ったよ。
206 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 00:34
そーいやシマダでジャンクセールやってたみたいだけど、行った人いる?
うっかり忘れてて行き損ねてしまった。
どんなもんが売ってたんかなあ?
207 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 19:58
208 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 22:18
南林間あたりでウェアやヘルメットが豊富な店ってなかったっけ?
209 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 22:24
210 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/22 00:55
南林間小学校まん前の
MTBショップ「ラム」
ここ最強。
後はナガノ、セオ。
セオは今では一般車中心になっちゃったね。
それでもだめならサガミしかない。
そこのセオのオヤジ、いつもイライラしてない?
たまに覗いてみるけど、やっぱりイライラしてる。
あれじゃ何も買う気になれん。
自転車売れないのかしら…
212 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/22 02:01
ステージワンってどこにありますの?
213 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/22 08:32
南林間からなら、下鶴間のモンベルは?
214 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/22 21:52
サガミに行ってきた。
パールイズミのイヤーウォーマー・ネックウォーマー・サーマフリースグローブが
半額だったので買ってきた。
赤や黄色ばっかりだったけど下の方から黒が出てきて良かった。
215 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/22 22:53
>>209 あー、そこそこ!
ぜんぜん南林間じゃなかったね、記憶違いすんません。>皆の衆
216 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/23 07:26
何かやなことでもあったの?
住んでるアパートが全焼したとか
付き合ってるブッサイクな彼女がレイプされたとか
>>217 なに? 216の書き込みは俺の精神状態が
悪くて書いたってことにしてウヤムヤにしたいの?
216で変なことは書いてないつもりだけど。
もしかして店主ですか?
219 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/25 06:11
>>216-218 最悪の店だのレイプだのって
そんなにツンツンしなくてもいいのにねぇ・・・2chだからってさー。
写真で見る限り車線にゆとりのある道だし、
走行車両への進路妨害について特に深い考えがあるでも無いんじゃないの?
ざっくり解釈するなら”シニカルなオヤジギャグ”だと思うよ。
>(笑)
ってあるあたりからそんな匂いを感じたけど。
220 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/25 06:15
221 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/26 20:21
トレック取扱店で家からあまり遠くないサイクリングセンター シマダでの
購入(ロードレーサー)を検討中なんですが、接客やアフターサービス、価格など
はどうですか?ちなみにロードは初めてです。
相鉄沿線でいいとこない?
保土ヶ谷なんだけどさー
サガミいってこい
224 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/26 23:31
225 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/26 23:37
BYCYCLE NAVI にアノ人が載ってたよ
226 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/26 23:50
227 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/27 00:32
正解!!
ステージワンの場所正解!!
いろいろ知識を教えてくれるとこがいいんだけど
そこ有名らしいね>223
三ツ境結構近いので行って見ます
230 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/27 23:21
231 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/28 00:22
きーちゃん載ってたね。カワイイ・・・
またかよ、きーきー
233 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/28 17:55
> ざっくり解釈するなら”シニカルなオヤジギャグ”だと思うよ。
> >(笑)
> ってあるあたりからそんな匂いを感じたけど。
違法ですけどいいじゃないですかって感じの下卑た笑いにしか感じない。
シニカルなオヤジギャグってどんな意味ですか?
234 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/28 23:15
シマノの安めのSPDシューズが欲しいんだけど、品揃えいいところはどこかな?
>>233 当人の印象はシニカルを通り越してニヒルな印象だけど。
下卑た笑い、というキャラではないけどな〜。
つーかどっちにしても商売には向いてない感じ。
>>219 まぁそこそこ広い道路だが、
かなり交通量あるしバスもたくさん走ってる。
自転車乗りなら路上駐車がいかに迷惑か
いつも感じているはずだと思うのだが…
店のスグ近所に有料駐車場あるし。
自転車乗りにも他人の迷惑はあまり感じないヤツがいるんだな…
などと思う今日この頃。
書いたあとしばらくみてなかったけど
>>219を読んで愕然とした。
>写真で見る限り車線にゆとりのある道だし、
>走行車両への進路妨害について特に深い考えがあるでも無いんじゃないの?
自転車に乗ったことの無い人間もしくは店関係者であることを祈る、マジで。
これがまっとうな自転車乗りの一般な考え方だったら鬱だ。
>>237 お前の考えるまっとうな自転車乗りって何?
ココで是非語ってよ
ネバネバネチッコイ自転車乗り
>>217-218の不毛なやり取りを終わらせる目的は達成したんだけど、
別の問題になっちゃって、本末転倒の
>>219です。
俺は
路駐推奨になっちゃってる冗談を見て”最悪だ”とは思わない。
オッサン寒いよ、路駐はまずいでしょとは思う。
路駐をジャマだとは思う。
路駐市ねとは思わない。
自分ではあまりしないようにしようとは思う。
俺は路駐なんか100%しない!とは思わない。
>>236を読んで有料駐車場が近くにあるならそっち留めるなぁ、とは思う。
路駐に対する意識はあなた達ほど厳格なものではなかった、それは認める。
それで自転車乗り失格だってんならそれでもいいから。
とにかくこの不毛なやりとりを止めよう。良い自転車店を探す話をしよう。
>>241 ごめん、ハンドル間違えてる。
216→219です。
今日、クレージーWoに行ってきた。
店長は感じいいんだけど、店員がDQN。
「めんどくせー」っていう雰囲気でまじむかついた。
あの店は行かないほうがいいよ。
ハイ、ハイ。
>>243 そうそう、そんな雰囲気だよねあの店。
ってかもう無いだろ、ダボ。
たむしage
248 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:39
249 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/06 21:47
250 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/06 21:58
251 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/06 23:17
瀬谷って言ったらサガミだろ。
252 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/15 08:50
>>249 期待するほどのもんじゃありません。
つーか、ガッカリでした。
253 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/16 09:42
フー魔、いまどき珍しくコテコテチャリがあって面白かった。
この前シフトワイヤーの調整が面倒になってサガミ行ってきたら
あっというまに取り付けてもらった。初めて自転車屋の世話になったけど、
やっぱりスゴイですね。。。ワイヤー代と工賃で400円ちょっとでした。
255 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/16 13:03
ロード車買う、つもりなんだけど値引きが大きいイトイで買うか
値引きは少ないけど、近くのSHOPで買うか、今非常に迷ってます。
ちなみにメンテは何もできません。
>>256 悪いことはいわん、イトイはやめとけ。
買った後自分で全部面倒見れるなら止めはしないが、メンテできない人が買うところじゃない。
そこでモンベルに持込ですよ。
260 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/21 02:03
ケルビムで組もうと思ってる。
クロモリのUL。
262 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/21 02:18
伊戸井、大野でいつも部品しか買わないのでわからんが、
町田の方は前(?)スレとかで色々書かれてたなあ。
263 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/21 02:22
町田付近に住んでいて海外からBMXを持ち帰ったのですが、
どこへ持ち込むのが一番いいのでしょうか?
最寄り駅とか教えてもらえると助かります。
264 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/26 20:01
他で買ったロードに通販で買ったフレームを持っていって
乗せ替えてくれ!ってありですか?
ありなら、いくらくらい取られるでしょうか?
265 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/26 20:46
>>263 本厚木にBMXの専門店があるみたいだけど?
その店と関係あるかは知らないけど、よく厚木公園とかで
若者が集って曲乗りの練習してる。あれは違う車種なのかな?
266 :
はんば〜ぐ:04/02/27 17:12
横浜、川崎市内で
METのストラディバリウス安い所ご存知ありませんか?
東京の川崎よりでも結構です
267 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/29 00:49
今年はサガミの即売会いつやんの?(w
268 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/29 17:27
サガミの一階にあるパスタ屋っておいしいの?
269 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/29 18:17
あれってパスタ屋なの?
270 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/29 19:37
サガミのおねいちゃんと話してるときに、ナニが大きくなってきしまい、
レーパンでは恥ずかしかったよ。
ナニ=瞳です。
ヽ( )/
>>270 ( * )っ
彡'⌒`ミ ノ ゝ
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
| . . |つ ヽ ̄ l  ̄ ./
(___*__ ) | . . |つ
; 丿 し (___*__ )
∪ ∪ ; 丿
∪
君の存在が恥ずかしいよ。
272 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/29 23:29
横浜〜三浦半島〜湘南のエリアでロード初心者向けのクラブチームのある店ってありますか?
ちなみに値段やメンテについては気にする必要はないです。
宮田自転車工業のチーム宮田、かな?
274 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/01 20:05
>>273 レスどうもです
神奈川ってロード乗りが少ないのかなぁ
色んなショップのホームページ見てもMTBのクラブばっかり・・・
>>274 スマン、ネタなんだけど…
正しくはチーム宮田スバルだったっけ? どーでもいいけど。
276 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/01 20:17
277 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:13
278 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/03 23:20
ボクも、朝練とかしてるお店探してるんだけど
湘南台周辺でないですかね?
マーシュが近いし、感じもいいんだけど、朝練はなさげ
西武の跡地に3/3に移転した川崎ヨドバシルフランに自転車コーナーが出来たらしい。
チューブとかタイヤとか扱ってれば嬉しいんだが。
280 :
◆EXILEgwk7U :04/03/04 23:24
>>279 > 西武の跡地に3/3に移転した川崎ヨドバシルフランに自転車コーナーが出来たらしい。
> チューブとかタイヤとか扱ってれば嬉しいんだが。
昨日、今日と連荘で逝って来た。
チューブは英式しかない。タイヤはそれぞれのサイズで一種類づつしかない。
何かサイコンすら無いんですけど。
もう、だめだめ。
完成車もBSとヨコタしかないし。
売り場のコンセプト作りも固まってない感じで、だめぽ。
>>俺も川崎ヨドバシルフロン店、自転車売場いってきた。
ヨコタ、BSの軽快車。パナ電動。
ベネトン、シボレー折りたたみ、
MTBルック多数。中央にはどーんとジープ展示。
スポーツ車はBSオンパレード。
アンカースポーツ、クロスファイアー、アビオス、トランジット複数、
BSモールトンまで・・すごい品揃え。
だがしかし・・・
MTBは4台もフロントフォークが逆さまじゃ。
ここ、だめぽ。
ぷろでゅーす・ど・ばい・川沿い
284 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:18
>>282 オレも今日行ってきた。
まじで品揃えがホームセンター並
BSがそこそこ揃ってるのがせめてもの救いだな
バッグ関係はオーストリッチ・モンベルとかがあった。あと振れ取り台があったが、なぜあんな
もんが飾ってるんだ?
タイヤ・チューブ・スモールパーツ・ケミカルいずれもシティサイクル(含むルック)向けで全滅
クロスバイクにロードレーサーの札がついてたのにはびっくりしたよ
285 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:50
>282
その4台の面白いMTBを盗撮してうpキボン
ヨドバシ川崎自転車売場にて。
物にはうるさそうなオヤジ。小径車を眺めて、店員に質問。
「こういうのは体重制限あんのか?」
店員「ええっ とっ取説・・」(見つからんようだった)
店員「あータイヤの大きさによりますから・・」
オヤジ「いいかげんな事いうんじゃないよっ」
店員「・・・・・」
つーか、あのオヤジ、自転車のってる感じだったよ。
結構日焼けしてるし、服装もいかにも。所謂アウトドア系ヒゲジジイ。
ビーパルやバイシクルナビとか読んでるタイプだと勝手に想像。
まったく人が悪いなよあ。
比べて店員さんは、ど素人さんだね。
レジ横でルックのペタル締めるの見てたけど、ネジにうまく
噛ませられなくて、ずいぶん時間かかってた。
自転車屋がやるように、クルン〜クルン〜ギッと締められない。
それ見てたら、店員さんが気の毒に思えちゃったね。
新店舗で急遽、自転車売場に配属されたって感じだったな。
新宿のBicと同じだろ?
288 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/07 00:53
GCS行ってきた・・・ダメポ
289 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/07 02:38
>>284 振取台あったよね。ここの客層で扱えるやついないだろう?
折り畳みからMTBまでの輪行用バッグがそっろていたから
探している人にはいいかもね。
俺はさっとヨドバシを見た後、なるしまへ発注していたブツを
受け取りにいきました。
290 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/07 02:44
> 新宿のBicと同じだろ?
有楽町のBicの方がまだまし。
どこかでドイターの裾どめ、売ってる店知らない?
293 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/07 21:38
294 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/07 21:44
藤沢近辺でIRCのスムージー売ってるとこ知らん?
296 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/12 17:14
297 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/12 17:16
イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー
イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー
イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー
イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー
イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー
イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー
イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー イトイ マンセー
298 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/12 22:55
>>296 マイクスかグランベリーのモンベルでいんじゃない?
299 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/12 23:35
>>296 安くはないがシマダは技術とかしっかりしてそう。
キャノ扱ってたかなー。
300 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/12 23:37
マイクス駄目駄目じゃんw
箱から出してただ組んだだけw
展示車良く見てみな!
ブレーキエア噛んだままのヤシとかあるぜ
302 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:36
展示車買ったらすぐに乗って帰れると思ってる バカは、あなたですか?
303 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:40
やっぱ神奈川といったら三ツ境の相模サイクルでしょ!!!
304 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/13 12:55
鎌倉のグローブってどうよ
どうよ どうよ
久しぶりに見たぜ どうよ
307 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/13 19:03
川崎の「バイシクルいそや」はどうですか
308 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/13 19:19
グローブって何かで見たけどレンタルサイクルに使ってる車を払い下げセール
するらしいよね。いつなのかなー そろそろ季節かな
309 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/13 19:27
いそや、漏れも気になる。
310 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/14 16:00
なら、そう書けよ(わらい
312 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/14 17:31
藤沢の駅のそばのcoggyだっけ?
ずっと前に買ったことあるよ。
314 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/14 17:36
>>307 近所のお店なので、たまに行くのだけれど悪いお店ではない。
スモールパーツの取寄せやチューブくらいしか買ってないのだけれどさ。
完成車もそれなりにあるし、パーツも結構頑張ってはいると思う。
用品もそこそこ置いてるし店員の感じも良いよ。
取り寄せとか気持ちよくやってくれる店は良い店だよ。
いきなり完成車買わないもんなあ。
パーツ買って、気持ちよく買い物できる店なら、
大物も買いたくなる。
こういう人多いと思うんだけど、どうなんだろう。
俺はパーツを置かない店には縁が無い。
316 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/14 19:52
生田のサイクランドヤマダってどうすか?
317 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/14 23:23
>>307 割引は殆どないが、ポイント制ノサービスがあるが確か消費税以下なので
殆ど無いと考えてもらった方が良い。
それとチューブが高いのは考えもん安いものだけれどさ。
他の店に比べてブチルのやすものチューブが高い600円か800円位したと思う。
318 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/15 00:10
町田のイトイが良いと思います。
品揃え豊富だし。対応も良いし。
319 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/15 01:12
>314
サンクスです。
一度だけのぞいたのですが店長らしきおやじさんが
若手従業員といっしょに作業してた様子が活気があっていいかんじだな
と思いまして。
またいってみます。
321 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/15 02:04
>>320 ふざけるな、イトイの何処が悪いんだ?
あんなに親切なお店は無いぞ!
322 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/15 10:14
>>316 普通の町の自転車屋。
家から近いので、以前一度チューブを買いに行ったことがある。
その時にオヤジと話した感じでは、商売っ気前面ではなく、感じはよかった。
店の品揃えは大したこと無いが、メンテとかは気持ちよくやってくれそう。
基本的にロード系の店のようです。
323 :
川崎市多摩区周辺:04/03/15 10:22
川崎(多摩区・麻生区・中原区・高津区)近辺で、
ロードメインでパーツの品揃え豊富で安い店はどこでしょう?
メンテは自分でするので店員の態度最悪でも可。
電脳サイクルベースあさひで買え
325 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 11:07
>>324 やはりそうなりますか。
実物見て買うなら、なるしままで行くしかないということですね。
関戸橋のY'Sも高いし品揃え少ないしね。
326 :
:ツール・ド・名無しさん :04/03/19 18:00
小田原のダイナシティーにあるセオサイクル。
ウエアとかもそこそこあってけっこういい事、発見。
つまんない物なら東京まで出なくてもここで良いや。
でもおもしろいもんがない。
南林のセオのオヤジ接客まるでダメだぬ
いっつもイライラしてる
もーいかね
328 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/20 14:33
サガミは折りたたみとか小径車は売ってますか?
3号館の方
MTBの方で売ってる
>>329 >>330 そうですか!!
MTBの方には行ったことがなかったです。
ありがとうございました。
川崎ヨド
多少品揃えが増えてた。サイコンとかエンドバーとか。
しかしなぜか20×1.5のチューブが無いのか。
333 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/28 00:11
大さん橋の近くにある店はなんて名前?
>>333 行く価値無し。
と思う。
商品数少ないし。
335 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/28 00:17
>>332 川崎に限らず淀で自転車用品なんて買ってもしかたあるまい。
梅田も見たがやはり量販店に自転車は無理と思った。
駅傍には無いが国道まで行けば10店は下らぬ店があるだろうに。
336 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/28 03:05
>>333 見る価値なし。
本当に何も無いよ。
元町にある店同様、1回行って二度と行ってません。
>>336 店の広さが
なるしま神宮一階の1/4くらいか?
って感じ。
338 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/28 03:18
ヨドで買うくらいなら、いそやに逝く。
初心者なんですが、厚木周辺で
ロードとMTBそれぞれの相談に乗ってもらえる店といったら何処でしょうか?
340 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:37
三ツ境の相模サイクル池
341 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:58
俺
342 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:01
>>339 ROADはスキップ
MTBはRIO
かな?
>>339 スキップはチーム員しか相手にしてないよう気がする。
俺の気のせいかもしれんけど、あそこに入って店主と相談って気にはならんなあ。
俺は両方扱ってるSBCか足を伸ばしてモンベル辺りを薦める。
>>343 俺が行ったときはちゃんと対応してくれたよ。
朝練帰りの人は店の中にいて狭苦しかったけどね。
スキップは以前にすげえぶっきらぼうな対応されて、二度と行くまいと決めますた
相模サイクルの名は良く聞きますが横浜は遠い・・・
モンベルって、やっぱり横浜のですか?ここいらに有りましたっけ
>>340,
>>342,
>>343,
>>344dクス
347 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:31
SIDIのシューズを試し履きできるところありませんか?
>>347 どこでもあるんじゃないの?
俺はサガミで買ったけどね。
350 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/06 14:39
351 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/07 05:52
川崎ならワカツキがおすすめ!
南町モンベル行ってきました。
つーかあのショッピングモールえらく人も建物もオサレで、
鎌倉回って道中いろいろ微調整して汗だく油ずくな
人間の入るところじゃなさそうだから、入らず引き返してしまった。
>>352 モンベルの裏口に自転車止めて店に入ればオサレなとこ
行かなくて済むので大丈夫
355 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:00
相模原のスレはどこ行った?
356 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:59
ワカツキ悪くないんだけど以外と高いんだよね〜
店には品数少ないしー
357 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/09 17:41
サガミのセールは古い製品を結構高い値段で売るんだよな〜
358 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/09 17:41
伊勢原のドンキーってどう?
7〜8年前の大学生の時分、随分お世話になったんだけど、
店長元気かな?
ちょっと地方に就職したんで気になるんよ。
誰か知ってたらヨロシコ。
359 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/09 18:47
でもワカツキは結構、良心的と思われ
横浜サイクルミュージアム無くなったんだね
>>361 桜木町と高島町の間のですか?
マジか、一度行ってみたかった。
このまえサガミでコルサCXが安いと思ったら26インチだった。
あと、PCD110のアウターが53しかないし、何考えてるのかね。
364 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/09 23:20
サガミってどこにあるのでしょうか?
365 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/09 23:21
相模の二階の小娘は、対応悪すぎ。
3階の兄ちゃん達は、いい人ぞろいなのに、
2階がそれを丸つぶししてるね。
閉館(3/28?)でした。
前を通った時、覗き見をしてたw
今思えば見ておけばよかったよ。
>183
最近、スポーツバイクを初めてステージ・ワンで買いました。
用途(通勤)を話したところ、事前にカタログ等で目星をつけていたものとは、
まったく違うものを薦められたのですが、説明に説得力があったので安心して
それを選びました。
横浜駅近くのサイクリングセンターシマダも話を良く聞いてくれると思います。
三ツ境のサガミは初心者にはちょっと敷居が高い気がして話もせず店を
出てしまいました。
>221さんには今更かもしれませんが、シマダは原則定価販売で、
10%分のオプションや用品を付けると言っていました。
それがいらない場合は、消費税分くらいはなんとかなるみたいです。
>>365 そうか?ちょっと前行ったときには天使のような笑顔で対応してくれだぞ。
好きになってしまいそうだったw
おれがカッコイイからかしらん
葱が大きかったんじゃないのか?
それかよほど腹ぺこだったとかw
スキップって完成車の販売価格が定価なんですか?
この前行った時に提示された値段が定価だったのですが……。
#因みに、私の時は対応は悪くなかったです。
372 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/14 02:39
定価売りは最低だね!
373 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/14 02:47
リアルショップでは定価販売で取り付け工賃サービスって普通だよな、
無在庫ネット通販だったら全品30%オフでもいいじゃねえか?
通販ボリ過ぎ
店内にフレームを沢山吊るしてる店がありますが、
売れ残った分はどうするんだろうといつも思う。
375 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/16 14:46
>>374 おおきなおせわ・・・趣味で集めてるんでしょう
376 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/16 17:11
サガミにペタッキのドグマが飾ってあった。
ペタッキのネームが入ってたから本物? 店員に聞き忘れた。
デジカメ持っていけばよかった…
377 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/16 17:21
それ去年のお台場自転車ショーで展示してあったよ。
日本全国ドサ回り中か。
378 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/16 22:38
>>377 お台場自転車ショー以来ずーっとサガミにあるよ。
379 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/17 14:38
>>369 そのねーちゃんっていっつも即売会でレジやってる人?
二階のおばちゃんの娘かな?
そろそろサガミも産貿ホール即売会ですねage
380 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/17 15:29
>>377 だってピナレロでしょ、横はまさん王でしょ・・・
それだけのこと
>>379 いつも、むさいオッサンばかり相手にしてるから
たまにオレみたいな若いイケメンがいくことで
心が豊かになってくれるといいなと思ってます
382 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/17 21:56
ガーン
欲しかったOGKのメット、ヘラクレスがサガミで安売りしていた。
行った時にはサイズが無く買えなかった。
サガミのSALE情報て無いのかな?
383 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/18 07:00
保土ヶ谷中学校のすぐ近くにある自転車屋ってどうですか?
値段の幅とか品揃えとか。
ちょっと高級な感じで冷やかしでは入りにくい…。
384 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/18 22:53
>>383 ステージ・ワンのことかな?
自分はそこで電動アシスト買った。1割引ぐらいしてくれたかな。
お店の兄ちゃんは色々相談に乗ってくれるし、いい店だと思うけどね。
このスレでも度々名前出てますよ。
385 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:00
>>383 青麦車のことかな?
昔フレーム再塗装について聞きに行ったら鼻であしらわれて飽く印象があったが
最近やむなくパーツを幾つか買ったときには別人かと思うような項印象。
守備範囲はママチャリと趣味の自転車のような感じ。レース系って感じじゃない。
モールトン、フォールディングとそうでないのがあったっけ。
Webページ持ってるからググってみ。
ビンテージパーツ、とくに小物が豊富なんで旧車レストア好きなら一見の価値あり。
新しいのに乗っているなら、その場で選んで買えるってほどパーツ揃ってない。
といっても一通りはあるから非常時の緊急購入場所として覚えていて損は内とおもう。
>>383 「保土ヶ谷中」でし種。「保土ヶ谷駅」と勘違いしますタ。雑音失礼。
すぐ近くの和田町交差点、洪福寺方向には自転車で渡りにくいにょ。
やっぱり気合で車道を突っ走るしかないのかにょ。
まくってくる左折車がこわいんだにょ。
天王町のblue-wheatはoldパーツそろってるけど高い。
あと、店長?のダンディーなオサーンは一見ぶっきらぼうだけど、
質問すればちゃんと答えてくれるね。
388 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/19 10:14
R15走っているときに川崎周辺?で自転車屋を見つけたんだけど、
店の名前とかわかる人いますか?
東京方面から来て左側にあって、正面がガラス張りでした。
雰囲気的にスポーツ自転車屋みたいでした。
389 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/19 15:13
390 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/22 18:18
GIANT FCR1 あたりを通勤用に買おうとおもってます。
安いので通販で買おうと思ってるのですが、
初心者なので、メンテにショップのお世話になることもあろうかと。
で、その店で買ってなくても、メンテってきちっとやってくれますかね?
ログの中に出てきたみせでは、
いそや
サイクルヤマモト
heart view
あたりがまあまあ逝きやすいのですが。
銭さえ出せばやってもらえるが、店主に「こいつ金落としてくれる奴だ」と
顔覚えてもらうまではぶっきらぼうに当たられるかも
392 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/26 18:54
相模原近郊でKONAを取扱っているショップを教えてください。
宜しくお願いします。
393 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/26 23:40
相模原じゃないけど三ツ境のサガミNo3で取り扱ってるよ
たぶん2割引
394 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:32
三ツ境のサガミ、KONAの入門機は揃っているけど、
本国リストに載っているようなのはないからなあ、、。
この前みたのは、Puu、Puu−Dx、Dr.Dew等。案外レア。
発注すれば取り寄せてくれるかな?
横浜元町の風魔で観て、サガミで買うとか、、。
395 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:12
取り寄せ可能
ただし、問屋がその年の入荷枠を売り切っていなければの話
その場で確認してくれるよ
396 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/28 23:38
おい!なんか二俣川にリアルあさひ作ってるぞ!
よし、皆で駆除しに逝くか(蜂の巣じゃねーんだよw)
399 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/29 08:17
>>396 もうオープンしてるぞ
>>397 場所は本村IC出てすぐの鶴ヶ峰方面相鉄線側
昔靴屋か薬屋があったような?
400 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/29 21:44
横浜周辺でルイガノに強いショップ教えてください。
よろしくお願いします。
類がNO
リアルあさひはママチャリ屋。
パーツも通販みたいにやすくないよ。ほぼ定価。
GAINTのロード売ってる店教えてください
ありがとうございやす。
406 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/02 21:19
神奈川には折り畳み自転車を一杯扱ってる所は無い物か。。。
407 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/02 21:24
408 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/02 22:17
>>407 サンクス。
全然気づかんかった。
だぼんかBD-1かMR-4辺りを物色中なんで今度逝ってみまつ。
409 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/02 22:20
>>403 まず、GIANTのホームページ見た方が良くないか?
仕事が早く終ったんで>404の店を覗いてきた。
ブロンプトンとルイガノしかなくて、パーツもまばら。
ロード部品はなし。
俺には縁のない店だたよ。
411 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/07 23:15
>>411 そんなトコに自転車があるなんて初めて知ったニダ
二俣川のあさひ、行ってみました。
>>402さんのおっしゃるとおりで、ここの住人の方には縁がなさそうです。
415 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/09 02:15
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決
意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、女はその悲しみの
あまり自殺しました。あなた、このレスを全て読みましたね。あ
〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、一生彼氏も
出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、このレスをコピー
して6ヶ所以上の場所にコピーしてください。(タイトルもそのま
ま、HNは自分の名前で。)もしコピーしなければ、さっきも言
いましたが、あなたは一生独身です。もしコピーしたら、あなた
は好きな人から1週間以内に告白されます。もし付き合ってる人が
いる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
男なので彼氏はいらんよ
女房持ちですが、何か?
厚木周辺で、ママチャリがとにかく安い所ってどこにありますか?
中古/新品問いませぬ。
>>419 とにかく安いママチャリは、すぐ壊れるのでお薦めできない。
それにこのスレの住人はそういう「安かろう悪かろう」という
自転車にはあまり興味がない人がほとんどだと思う。
まぁ、マジレスするとホームセンターやショッピングモール。
中古は避けた方がいい。
怪我や事故の場合は安物を買った自分の責任と言うことでよろしく。
返答サンクス。
まだ自転車が趣味でなかった頃に買った安物ママチャリで
シートチューブがぼっきりと折れてしまった経験があるので、壊れやすいことは承知の上ですが、
大して使う訳でもないのに街乗り用を出張させるのも気が引けるのです。
あまり整備されていない駐輪場なので、現役を退いたとはいえ愛車を雨晒しなんて考えられないですYO!
その点ママチャリしかも安物なら、と考えたのですが……。
戯言に付き合わせて済みません。
422 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/13 19:39
>>421 息子の通学用に富士スーパーで買ったママチャリは当たりだったな。
423 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/14 16:24
鵠沼の秋山って、今もあるの?
424 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/14 18:17
横浜セキチューのサイクルワールド>>>>∞>>>>G.C.S.
これ定説。
まあG.C.S.はガノラーやBDユーザーにはいいかも知れんがな
他の人間には間口が狭すぎというか人を選ぶんだよ。
425 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/14 18:37
川崎の北部に良い店ある?
426 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/14 22:32
なにが「よい店」の基準かはあるが、、登戸のサイクルプロショップ・ワカツキの店(旦那は競輪選手)は使える。誠実、まじめでホイールを組ませれば「おっ!」という程きれいに組む。商品在庫は期待できないが、まぁ何でも取り寄せるから問題では無い。
427 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/14 22:53
428 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/15 00:48
GCSが良くないって意見が多くて、悪いけどホッとした...
429 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:30
サガミのババアといい。
シマダのババアも腹が立つね
他の男性店員はよさげなのに
あの二人が店のイメージ悪くしてるね。
430 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:33
島田のおばちゃんって店に出てるの?
オレが行ってた頃(23年くらい前)は出てたけど。
息子は?
431 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:40
出てるよ。
常連とよく、くちゃべってる。
息子てどんな人?
432 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:40
川崎ならワカツキがおすすめ!
店主はきちんと応対したよ!競輪選手みたい
>>431 息子さんは36〜7歳くらいだと思う。
自転車には余り興味無かった様な。
>>433 知る限り男性二人いて分かりません。
どちらか近い方はいつもメンテしている人かな?
>>434 硝子屋もやっているのでそっちかもしれません。
しかし、昔の島田が懐かしいです。
436 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/15 22:38
川崎の高津区もしくは宮前区でMTBの修理してくれる自転車屋さん
ご存じないでしょうか
>>429 シマダは行ったことないから分からんけど
サガミは別に嫌な感じはしなかったけどな。
娘(?)は可愛いな。
きーちゃんよりは好みだw
セキチュ−って群馬のホームセンターだったのに
ずいぶんでかくなったんだね〜
439 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 20:10
サガミってビルの一階がレストランじゃん。
サイスポの広告によると娘がやってるみたいだけど
営業時間7時迄って…遊びでやらせてるのか?
そんなのなら1階は自転車売り場にして3階使わせてろよ。
440 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 20:47
>>436 二子多摩川だけどBMX RIOとかは?
あとワカツキとかかな。
441 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 22:19
ミシュランのロードタイヤが安いところってありませんか?
サガミの他で
442 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 22:28
セキヤかワカツキ
443 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:56
444 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:20
安心してホイールの手組みを任せれて、かつ、安いところってありますか?
>444
縁起悪いからおまいには教えない
448 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 10:03
県内、出来れば中西部で「SUGIMURA」の「IP-4000R」と言うクロスバイクを扱っている店を探しています。
どちら様かご存知でしたら情報下さい。
449 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/29 09:29
>436
宮前平駅前のビッグサムというホームセンタ裏口にある
自転車売り場で相談してみたら?
450 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/29 10:25
>449
情報、有り難う御座います。
早速、最寄のビックサムに聞いて見ます。
451 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 20:42
>>423 ある。
今DAのハブベアリングを急に欲しいです。
店頭に置いてあるお店教えて下さい。
当方藤沢から遠征しますw サガミにはなかった...
452 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:27
神奈川でMTBが沢山展示してある大型の店ってどこかないですか?
モンベル、サガミ以外で。
453 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:39
454 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/04 00:14
>449
ビックサムに電話で聞いてみましたら、「何ですかソレ?」って回答頂きますた。(T.T)
どちらか県西部でSUGIMURAのMTBを扱ってる店を知りませんか?
>>451 DAって78or77。
電話掛けて聞いていくのが良いんじゃない。
>>453 あーG20のも欲しかったんだよな....
両手のは知ってます。でもあれたんなる硬球グレード
URLサンクス
>>455 どこに電話って意味?どのみちそういうところって在庫ないわな...
おはよー、オ メコ!
うんコぉー!
楽しいいちになるといいね
探してみるとプロっぽい自転車屋って結構あるね
459 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/07 00:23
GCSよくないって言う意見が出てるが
そうかなぁ・・・
試乗車も気軽に乗れるし、細かい相談にも乗ってくれるし
それにメンテもしっかりしてるし
結構いいと思うけどな。
>>459−460
GCSてどんなかんじ?ですかね。(とりあえず店に有る車種とか品揃え)
MTB寄りですか?一度行ってみようと思っているので・・・・
よければ情報キぼんぬ
「ウチはバラしてグリスうpしてから納車するので定価販売です」
って今時どうなの? ・・・ミドリ
グリスぐらい交換して値引販売してる店ギョーサンあるでしょ。
463 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/08 00:44
464 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/11 14:26
ぶっちゃけコギーってどうなの?藤沢店のハゲオヤジまだ逝ってないんかなぁ?
465 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/11 22:08
この際だから言うけど藤沢コギーはドキュソ店。
オヤジ店員とアホ店員がどーでもいいことで大声でくっちゃべってて不快だ。
客に見られてるって意識というか店員としての自覚が全くない。
藤沢にはろくな店がない。別スレにも書いたが辻堂セオとかも。
467 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:21
>465
ワタナベレーシングって悪い店ですか?
おじさん良さそうに見えるけど
じゃ、いいんだろ
469 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/12 11:09
ココってどんな店ですか?
一般向け?、マニア向け?、プロ向け?
とりあえず買うものはないけど、ものがたくさんあれば
勉強になるかとおもって、いってみようかと・・・
横浜市都筑区中川
サイクルランド スポーク
コメント:100坪の店内に500台展示ズラリ!
470 :
ツール・ド・名無しさん :04/06/12 11:20
新聞チラシでしかしらないけど、リアルあさひみたいな店だったと思う。
わざわざ行くこともないでしょ。
>>469 スポークって瀬谷にもあるね
でも三ツ境にサガミがあるから縁がない
>>469 友達はそこでGiosのクロスバイクを買いました。
一般向けです。
完全なママチャリ屋じゃありません、が、高い車種の展示は殆んどありません。
リアルあさひと同じスタンスみたいです。
ですので、クロスバイクが売れ筋みたいです。
パーツ等は殆んどありません。
が、MTBもロードも修理は出来るみたいですね。
よく出てくる、三ツ境のサガミって定価販売ですか??
>>461 MTBはルイガノ専門って感じ,折りたたみ(BD-1,ブロンプトン等)はそこそこ揃ってる
「ママチャリしか乗ったこと無いけどちょっと本格的な自転車にも乗ってみたい」
って人には
>>459にも書いてるとおり良いお店ですよ
喜輪とシマダってどっちが初心者にやさしいですか?
478 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/26 12:31
コギーのエロネタ満載営業トークのハゲ親父で思い出したけど、
ズノウで有名だったような本鵠沼の秋山サイクルの頑固職人親父は健在?
昔、整備不良で怒られたなぁ。
スマソ、423見落としてた。
本鵠沼に実際、逝ってくる。
これじゃ今でも怒られるな。
保守
481 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/04 09:38
サイクルワールド・しいらぎが一番いいですね。
>>481 嗚呼、見てくれてる人が。。。。感謝。
そこには書いてないが、7/3、4のみMTBタイヤが全品半額です。
Tサブを8本もまとめが買いしている女の人もいてビックリ。
484 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/05 18:28
w
486 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/11 21:48
今日、サガミ逝ったんだけどスゲェー品揃え悪かったんだけど、
経営状態大丈夫なのか、気になった。
パールのグローブ買いに行ったけど、Lサイズないし。
パワーバーも欲しい味がなかった。
487 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/11 21:50
>>486 次の展示即売会での奮発ぶりをみてから判断したいところですね。
489 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/11 22:19
売れてたら補充しろよ
>>489 補充しなくても他のものが売れるからだろ?w
>>486 700x28cのタイヤチューブがまったくない
ロード&MTBともに
ZAMAってどうですか?
HPで見る限り、結構品揃え良さげだけど、実際の店の雰囲気とか知ってる方いたら教えてください。
493 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/12 00:26
GCS行って来た
ルイガノ専門店かここは
494 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/12 00:29
そうだよ
何か?!
>>491 前からそれぐらいの大きさのチューブはなかったと思うよ。
友達が一年ぐらい前に25〜28Cぐらいで使えるチューブを買いに行ったけど、
なかったらしい
496 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/12 09:52
サガミでMTBのホイールを組もうと思うんだけど、、
だれか組んでもらった人いるかな?
ちなみにロードのホイール(他店購入)を振れ取りしてもらったら500円だった。
良心的だからまたお願いしようと思うんだが、、
497 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/12 22:46
498 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 01:10
相模大野のちばサイクルは部品高いね。
なにをいまさら
500 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 01:51
横浜のほうでママチャリに強い店知ってる?
タイヤとチューブのまともなのを置いてる店が見付からないですよ
501 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 01:53
俺、藤沢在住の始めて1ヶ月の初心者野郎です。
熱海まで行ったり、湘南平に2回/日登ったりするだけでヘバるレベルです。
そういう初心者だから感じるのかは知らんけど、
趣味用自転車屋の多くって驚くほど対応悪いですよね。
ああいう対応に合うだけで自転車を趣味にするのを止めたくなるよ。
仕方なく、唯一親切にしてくれた溜池山王のY'sに向かう日々。
Y'sみたく初心者にも教えてくれる店は神奈川には無いんでしょうか?
>>501 Yで対応いいなんて奇特な人だなあ。
2chではYの評判はすこぶる悪いのですが
まあ俺は特にいやな思いはしたことないから
別に問題はないんだけどね
ちなみに、COG・・には何回か足を運びましたが、店員が最低でした。
ツーリングの途中に寄る価値もないので、飛ばしてやってください。
ワタナベ・レーシングと並び家から近いので、あの店長が代わって
明朗な人がきてくれれば助かるんだが・・・ムリでしょうね。
ワタナベの爺ちゃんは、どうやら色々と実績のある人のようで
お客さんもそれなりの人が多いので、初心者の自分が簡単な質問を
するには気が引けてしまってます。
「アンタ、そんなくたびれた自転車で湘南平登ったり、伊豆とか
那須塩原まで走っちゃ、かえって怪我するよ。」ってアドバイスをくれて
親切なんですけどね。
個人的には、買出しに溜池山王まで走るのが一番辛いッス・・・
Yの店ならわざわざ溜池まで行かなくても、池上のあたりにありますよ
505 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 02:22
Y系とかってコンビニ的で店員がバイト根性でアレだけど
老舗のショップは実際、客を小ばかにした態度の所が多いからな。
なんかね子供じみてるのよ。こっちは素人なんだからそんな事まで
しらねーよ! ってな事で露骨に馬鹿にされたりする。
506 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 02:28
老舗ってゆーか、いわゆるプロショップね。
ワタナベのオサーンは親切な爺さんて感じだったけど。
507 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 02:30
湘南台 マーシュ行っとけ。
店長親切だよ。ただパーツは高いのでサガミ
みなさん、ありがとうございます。
いやしかし、マジで初心者なんで、Yの対応が個人記録としては
いままでの#1なんですよ。
セ○とか雑誌で紹介されている東京・神奈川のショップを廻りましたが、
初心者には馴染めぬ雰囲気があって、ダメでした。
だからこそ、505さんが言うアルバイト感覚のライトさが良かったのかも知れません。
507さん。
マーシュ、あらためて行ってみます。どうも。
509 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 09:32
泉区の緑園都市周辺でMTB買うのにお勧めな
お店ってどこでしょうか?
512 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 12:21
サガミって三ツ境の北口?南口?
>>512 一般車 北口。ロード 南口。MTB 南口。
514 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 14:17
ちょっとコギーの金沢店行ったが
最悪だった
変なスペシャのロード乗った糞ガキはいるし
店員はいい人だったが。
515 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 19:40
客層で店の良し悪しを判断しちゃ、かわいそうだろ。
地域性とかもあるんだしさ。
517 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/13 20:50
MTB好きならサガミは一回行っておいたほうがいいよ。
あそこチラシでも持ってないとわかりにくいんだよなぁ〜。
もっと金使って広範囲にチラシ巻いても、元取れそうな気がする。
おれは最初行ったとき、北口の方だけ行って
帰ってしまったぞ。
>>517 それよりHP作ってほしいな。
休みもわりと不定休だし
しかしサイスポの広告だけであれだけ展示即売会に人が集まるんだから、
ある意味すごいかも(;´Д`)
520 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/14 11:31
521 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/15 11:11
川崎市の「BIKE LABO 桃輪 & ZERO BIKE」どんな感じ?
営業時間 17〜21時
来店は土曜日のみ
定休日は水・日曜
すごい気になるけど、都合がつかない。
桃輪って、あの桃輪?
なんか行きたくねぇー
523 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/15 11:30
日本人なの?
524 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/15 11:49
この前、浜松町の交差点近くの自転車屋で同僚がチャリをなおした。
普通の街の自転車屋だとなめてたんだが、フレーム修正やら
ハンドルぶった斬りやらパーツ洗浄やら、「こんな事までできんのか・・・」
って感じの仕事ブリで驚いた。街の自転車屋を侮るべからず。
525 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/15 13:14
桃輪、俺んちの近所。
店じゃない。ただの団地の5階。多分公営の。家族で住んでる。
オジサンはメールや電話では変人(ぶん殴りたくなる)だけど、
会えば商品説明とか細かくて結構いい人。
奥さんは綺麗な人でちゃんとした人。
家の中は段ボール箱の山で生活空間激少。
どうやって生活しているかは不明。
段ボールの山の上で小さな女の子が遊んでいる。
オジサンの変人ぶりがガマンできれば、
激安商品とかあるので、利用する価値はある。
奥さんがしっかりしているから、大丈夫だよ。
>>525 おお!最近流行りの日本語勉強中の人の口語文ですか。
527 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/15 17:22
古いと何かデメリットあるか?
>>527 ノグチ、店頭に自慢げに TOUR DE JAPONのジャージかけてるよな
あれあの店のオッサンが取ったの?
サガミの娘さんかな?カワイイね
平塚の自転車倶楽部ってどう?
ママチャリ屋なんだかプロショップなんだか・・・。
横浜でノルコが買える自転車屋ってどこでしょうか?
あとキャノンデールとかも。
>>532 キャノなら相鉄線の和田町と上星川の間にある店
(ステージワンだったかな?)にあった。
ロードだけだったかもしれんが・・・。
534 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/17 20:39
キャノンデール、俺も05モデルを買いたいと思っているので
売ってる店プリーズ!
でもノルコもキャノも、全然レスつかないほど売ってないのか・・・
>>529 その昔(23年前位)は確か、権太坂小学校の近くの商店街に
店があったと思う。
>>531 俺も気になるなー。どうなんだろ。
平塚だと、あとはヒジカタかセオくらいしか自転車屋分からないしな。
武蔵小杉にも、セヲサイクルができるらしい。
23日オプンだってさ。
538 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/18 12:41
自転車倶楽部はママチャリ屋じゃないの?
ヒジカタにあるコルナゴフェラーリずっと売約済みのまま
気になる...
>>538 店の前にはSIDサスのついたMTBが3台ほど並んでたり。
中にはいろいろありますよ。。。
すみません、マーシュってカード使えるかどうか知ってる方いますか?
541 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/18 21:04
>>540 VISAとかは使えると思うけど手数料取られた気が・・・
JCBは駄目だと思った。
先月くらいに友人の付き合いで行った時にチラッと見ていただけなので
参考までに〜
542 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/18 21:23
>537
どの辺りにできるのかな?
もっとも漏れは中原フィッシングの方がセオより品揃えいいし、気軽に相談できていいけど。
>>541 ありがとうございます!実は初MTBを買おうと思ってます。
うちからMARSHが一番近いのでこちらで買う予定です。
ついでに情報を。
今日店の前通ったら、8月末まで決算セールやってるみたいです。
2004年モデルが最大30%オフらしいです。
>542
セオは南部沿線道路沿いにできるみたい。
所で、中原ってMTBの店ってイメージなんだけど、
ロードはどう?
>>503 マーシェ(湘南台)はけっこうイイと思うのだが
>>542 中原の釣具のとこはいいよね、他で買った自転車も見てくれるし。
店員の腕もそこそこっぽい。
もう少しパーツとか揃ってて、ロードにも力入れてくれるともっといいんだが・・・。
547 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/19 10:10
>>542,544
>セオ
中原フィッシングから線路沿いに小杉駅へ向かって、
府中街道(409号)とぶつかる交差点のちょっと手前。
auショップのとなり。
549 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/19 17:49
>548
あそこですか。開店したら見に行ってみよ。
>544
>>542 > セオは南部沿線道路沿いにできるみたい。
>
> 所で、中原ってMTBの店ってイメージなんだけど、
> ロードはどう?
546さんもコメントしてるけど、割と気楽に何でも聞けていいですよ。
いわゆる一部のプロショップの胡散臭さが無い分、好感持てます。
ロード系は20万台までの売れ専だけだけど、それなりにメジャーは
押さえているのじゃないかな。漏れは自分で組み立て専用なので、
一度大枚叩いて注文してみたいものだが。そんな時が来るかなぁ。
部品・用品関係も意外ときちんとそろえているほうじゃないかな。
漏れの感では、セオは単なる街の自転車屋さん。
中原フィッシングは、アウトドアショップがいつの間にか自転車主体
のショップになった。最近自転車に目覚めて、この際、10万くらいの
予算でよさそうな自転車がほしいなぁというお父さんにはお薦め。
キャノンデールは神奈川ではなかなか売ってないという事か・・・
552 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/20 07:10
>>551 横浜のマイクスで売ってるんじゃない?
神奈川じゃないけど、南町田モンベルとか
比較的どこでも扱ってると思うが...少しは自分でも調べたら?
キャノンデールジャパンのサイトに販売代理店のってるじゃん。
自分で調べれば15秒もしないで分かるのに。
サガミってSHIMANOパーツを割り引きで売ってますか?
555 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/21 00:29
>554
売ってますよ
>>551 逗子のヒラコに展示車あったと思うよ
キャノにあんまり興味ないから良く見てないけど
>>532 遅レスだが横浜のMyxでどっちも扱ってるはず
558 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/21 11:18
今日ってサガミやってる?
559 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/21 11:38
>>514 コギーはどこいっても酷いぞ
そのくせ台湾製のクロスバイクに自社ステッカー張って売ってる
最悪だぞ。部品はバラバラにしか置いてないし
対応には露骨に感情むき出すし
こいつ殴ってやろうかと真面目におもったもの
さらに言うなら高い。
コギーに全くメリットはない。
金が余って義援金でも上げるような阿保が行く店
禿頭の店長死ねよ。
コギーは最悪
イトイの方が5倍はマシ
コギーは最悪
セオの方が3倍はマシ
560 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/21 11:53
今日行こうと思ってたのに・・・(-_-)ウツダシノウ
>>559 と、いわれてもなぁ、もう常連だし。
常連になるといろいろ都合がいいからねぇ。
今まで落とした金の分くらいは便利な思いしとくわ。
ほら、客の少ない店の方が常連になりやすいし、構ってもらえるし。
値段高いかもしれんけど、面倒は金でなんとかなるってことで。
563 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/21 19:16
平塚の自転車倶楽部とても親切ですよ。とくに若いお兄さん。
ホイールに不具合出て(他店で買ったMTBの)
恐縮しながら持っていったら快く見てくれた。
ママチャリ7割、MTB3割くらいでパーツ類も少ないけど
アフター安心な店だと思います。
SPDシューズ色々置いてある店ありませんか。横浜から川崎くらいにかけて。
東京のフレンド商会まではちょっと遠いので。
bento box 売っている店知りませんか?
教えてください。
>>565 三ツ境のサガミ、いっぱいではなく
そこそこ置いてる
568 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/23 01:37
MR4 2003黒を置いている所なんてもうないでしょうね
サガミでシューズの特売してる?
570 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/23 10:01
7/31〜8/1に横浜貿易センターで行われるサガミの展示即売会、
毎年どんな感じですか?
4月にロードを乗り始めて、今年始めて行ってみようかと思うのですが、、。
俺はアレを狙ってる!って人もいるのかな?
>>570 特価品はサイスポの広告に乗ってると思う。
普通のものも普段より10%ほど安い。
たまーに馬鹿みたいに安いのもあるね。旧105のクランクが2500円とか
お近くなら行く価値はあるんじゃないでしょうか?
県外からはるばるくるほどではないな・・・
572 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/25 14:16
藤沢のワタナベ・レーシング・・・爺さん、頼むから死んでくれ。
近所なので何回も足を運んでいるんだけど、パーツは売ってくれるが
取付方法は教えてくれない。
その前段階として、取付作業(もちろん金払うと言うのだが)そのものを拒否される。
このジジイ、売ることは好きだが、面倒は見ん。
売ることは好きだ。新車の購入相談すると、かなり機嫌良くなるからね。
なぜか「9万弱だね」と言われたOCR3くらい買って仲良くなろうかな。
>>572 組み立て本とビデオ買え
つうかどこよそれ
即売会に自転車で行って止めるところありますか?
>>575 行かない方が良い。
まぁ周辺にガードレールはあるけれども。
>>577 あ、でも(盗まれたときに三日三晩泣き続けるほど)高くない自転車なら行ってもいいかも。
高級車があったら俺がもらっとくよ。
>>579 スポーツ車盗むのは、ほぼ間違いなく自転車乗り。
レスくれた皆さん、どもです。
今必要に迫られているのがサングラスとタイヤぐらいなので、、悩む。
物見遊山で行くにもなぁ。
住んでいる所がサガミまで徒歩20分という微妙な環境が、
更に行く気を無くさせるのさ。
土日のどちらかが雨ならば、行くとしますか。
>>574 その通販がぼったくりすぎ。
それなら普段からサガミでも4000円でうっとる。
サガミ以外でも大体そんなもんだよ。
それより週末は雨らしいですね。
なんだかサガミの即売会はいっつも雨(台風)だな。
去年の夏もえらい雨だった
583 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/28 02:21
584 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/28 02:28
先週末、藤沢のコギーに行ったんだけど対応が良かったよ。
いつもああだと嬉しいんだけど。
漕ぎぃの常連オッサンらは客が来ると
談笑控えるから礼儀は弁えてるよw
川崎のいそやはそれがナイ。
つか、常連と話してても「いらっしゃいませ」位は言ってもイイんじゃない?
サガミ即売会の降水確率は30〜60%。
天気予報によって大分違うね。
雨だと逝きたくねー。
588 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/28 23:53
誰もお前に来てくれと思ってないわけだが
589 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/28 23:54
秦野に出来たあさひはドデスカー?
>>584 先々週末、藤沢のコギーに行ったんだけどいつも通りの対応されたよ
同一人物かと思うほど態度が変わるときあるよね
592 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/29 11:40
>>581 サガミの近所に住んでて買うもの少ないならあまり意味なし。
在庫放出みたいなタイヤとかなら安いが、定番タイヤは去年は200円も違わんかった。
サイクルメーターとかは次週店舗に行ったら同じ値だったし。
でも行っちゃうんだよなぁ。
593 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/30 13:23
>>572 ワタナベさん、爺さんだし許してやんなよ。
でも、OCR3を9万って、やっぱりボケ? それとも、狙って?
>>591 コギーは、そうなんだよね。
藤沢コギーのバイトっておれが部品探してる時にマンガ呼んでた
店長阿保?
595 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/30 23:30
藤沢コギーは、場所がいいんだから、もうすこしマトモになってほしいよ。
場所がいいからまともじゃなくても商売できてしまうんだけどね
>594
通報しまつた(・∀・)
598 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 05:53
横浜貿易センターってどこにあるの?
599 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 05:57
横浜
アルテグラな番号ゲット!
山下公園前
601 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 09:33
以前のように卸本町の会場でやってくれ。
まったく普段の客に対する裏切りだよな。
池袋でやるよりいいじゃん
604 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 14:05
神奈川県秦野近辺or神奈川県内で
サイクリングシューズ、ウェアなど用品が多く売っているお店って
どこですかねぇ?
605 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 14:10
スレ全部嫁。アフォ
606 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 14:15
横須賀でお勧めの店ないですか?
MTBを買おうと思っているのですが。
607 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 15:38
相模即売会のレポキボンヌ
>>607 初めて行ったけど、昼過ぎだったからちょっと落ち着いてたみたい。
出遅れたからどんな目玉があったのかはわからん。
609 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/31 16:08
藤が丘(田園都市線沿い)に住んでる全くの素人ですが
ここに行っとけってお店ありますか?
希望はロード。
パーツその他コミコミで20万ぐらいの予算です。
アフターのことを考えてなかった(知らなかった)ので、
テレビで知ったワイズに特攻しようとしてましたが、
スレを読んで躊躇しました。
轍屋が近いのですが、MTB主体っぽいし、評判が微妙です。
よろしくお願いします。
南町田グランベリーモールにあるモンベルはいかがですか。
あとは、少し遠いですが三ツ境のサガミ。藤が丘からなら
どちらも自転車でいけますよ。
>>609 サガミなら今日、明日と横浜の産業貿易ビルで即売会をやってるから
いつもよりさらに安く買えると思う。
ただメーカーに偏りがあるから欲しいのがあるとは限らない。
見るだけ見てみたら。
グランベリーモールのモンベルはMTBが主体なので
ロードのパーツうんうんとなるとあまりオススメしない。
>>610>>611 ありがとうございます。
MTBも考慮にいれて、教えて頂いたお店を覗いてみます。
1日30分〜1時間ぐらいの運動が目的なんですけど
MTBでも問題ないですよね?
613 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/01 00:14
問題なし
サガミの即売会いってきたけど、完成車の割引率ハンパねーな。
欲しくて欲しくて喉から手が出そうだった。
でも金の無い漏れはタイヤと鍵とアクセサリー類で終了。
615 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/01 18:49
サガミの即売会行くけど、毎回クルマで行ってしまって、
コインパーキング代が高くなる罠。。。。
シラスほしかったけど、小さいのしかなくて鬱
617 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/01 21:46
瀬谷のスポークってどうなんでしょうか?
ママチャリ屋っぽいけど、スポーツ車もあるし。
少し気になるんで、知ってる方お願いします。
619 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:35
620 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:39
で、結局どこが良いの?僕はマイクス、たまたまかもしんないけど親切だから。ロード置いてないけど、やっぱトヨタディーラーの店だから「お客様」として見てくれてるような気がします。
結論出す必要なんてないでしょ。
情報を出しあって最後に本人が判断すればいい。
622 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:46
結論なんて誰が言い出したの?
623 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/02 23:22
>>615 確かに。
あの辺のパーキングって土日割高なんだよなぁ。
624 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/02 23:36
藤沢の○ギーはあまり良い印象が無い。
以前、新車MTBをそこで購入したのだが納車して走って帰ったら、
タイヤの空気はちょっとしか入ってないし、サドルは水平に付いて
ないし、FDの調整が甘くてインナーへ変速しねーし、ブレーキも
後ろは片効きしてた。
家に到着して、結局自分で全部調整したよ。
>>625 そうなんだよ。おれもリアホイールがきちんと入って無くて信号青になった瞬間ホイール外れた・・・
一瞬顔面蒼白になった・・・
マジかよ!
628 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/03 11:56
通販のほうがましだな
629 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/03 13:51
伊勢原のドンキー仲良くなると中々いいですね
飛び込み客の俺にも親切だったよ
631 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/03 17:07
632 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/03 21:22
藤沢コギーはチャリで5分のところ。
平日の暇な時間は兄ちゃんが丁寧に話をしてくれるが、土日祭日は常連以外
知らん顔。
質問も出来やしない。
だからよそでかっちまったよ。
Coggy、ちょっとパーツの品揃え悪く(少なく)なってない?
サガミの定休日は火曜だけですか?
教えてエロイ人!
635 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/03 21:27
教えない
えーっと、基本が水曜休みで、月頭と月末以外
火曜も休みなんじゃなかったっけ?
そのパターンを踏まえて今日いったら休みだったけどな!!
>>636 自分も今日行ったら休みだったのですw
今日はセール片付けですかね。
>>634 サイスポに毎月休みの予定日が載っている。
ほぼ定休日は決まってるが時々不定休なので確認するべし
てゆーかいいかげんHP作って欲しい。
オーナーはネットとか嫌いな人なのかな?
あれだけ手広くやっててHPがないってのは衝撃的
即売会で次回の即売会告知したいから住所教えてくださいって言われたけど、
HP作ったほうがいいと思うんだけどなあ。
おまいらの誰かがバイトで入れ
そしてサイトを作ってやれ
敢えて作らんと見たが、なんで??
通販しますた!!
>>627,628,631
マジだよ. トラックでも来てたら…死んでた…
藤沢で一番の手抜きショップ(と思う)
645 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/04 11:18
>>638 何で営業日の確認のためだけに毎月サイスポ買わなきゃ
ならんのよ?
…もう、サイトは作らんでいいから、あの坂のぼらんでも
遠くからでもわかるようにアドバルーン揚げてくれ(w
つーか、行く前にサイスポの編集部に電話して
毎回教えてもらうか(w
それか近くのファミリーマートだっけ?
あそこに電話して「今日営業してるようですか?」って聞けばいいじゃん!
これは、サガミに電話しろよ!といったら負けですね?
はい、君の負け〜!
行かなきゃ解決
平塚のセオってどう?
とくに中原のほう。
こんど、ロードを見に行こうと思うんだけど。
リアルアサヒの秦野平沢店っていったことある人いる?
653 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/04 15:20
654 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/04 15:23
>651
ロードなんか置いてあるのか?
655 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/04 16:11
>653
サガミ4号店になります。
もしくは娘さんのパスタ屋2号店。フリフリ衣装で。
ヘルメット買おうと思うんだけど、横浜近辺で在庫多めの店ってどこ?
>651
GTのロードが店頭にぶらさがってたな
658 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/04 19:45
俺が行くとサガミいつもやってない
いいかげん店に入りてーよ
659 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/04 19:54
たいへんだな
>>656 myxとかは?行ったこと無いから知らんけど。
>>645 別に買わなくても図書館にあるサイスポ借りれば解決!
でもマンドクサ('A`) なのにかわりはねーわな
とりあえず、これからの8月の休みは、
10、11、17、18、25 のようです。はい。
663 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/05 00:56
665 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/07 00:41
>>664 う〜んまぁ普通にママチャリとか一般的なものから
ロードとかMTBもある程度あったよ。パーツ類も。
技術者も1〜2人ぐらいはいるみたい後はどうみても初心者
バイトくんだったけど。
666 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/07 01:30
667 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/07 05:58
>666
どうだろ、確かにMTB用が多いですね。そういうお店だからしょうがないけど。
668 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:38
町田だけど、ケルビムってどうなの?おいらの知り合いが修理してもらったら
すぐに故障して最悪だったと言ってたが本当か?
なんか雑誌なんかだと良い評判しか聞かないんだけどなぁ。
どこを直してもらったの?
670 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/07 12:53
>>669 ホイールの振れ取りと一緒にやってもらった箇所だから何処だろうな?
詳しい事は聞いてないんだ。パンク修理もしてもらったけどまたすぐに
(10分後とかに)パンクしたらしい。
でもパンクなんていつでも起こるものだしなぁ・・
いつかはケルビ厶でフルオーダー車をたのもうと思って、貯金してたから
急に心配になってしまいました。
>>670 そりゃおかしいぞ。
パンク修理ちゃんとしてるかどうかはチューブ見ればすぐわかるじゃないか。
673 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/07 23:43
SPDシューズ色々置いてある店ありませんか。横浜から川崎くらいにかけて。
674 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/08 00:18
>>673 ロード? オフロード? ツーリング?
サガミは比較的バランスよく各ジャンルのモデルを置いていると思う。
myxはオフのみだけど、サガミにはないブランドの製品がある。
イトイ(オフなら相模大野、ロードなら町田、という感じかな)
もわりと揃っているけど、“横浜から川崎にかけて”だと圏外やね。
お店の好き嫌いは無視、あくまで品揃えという点でのチョイスです。
675 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/08 13:11
ケルビムの競輪フレーム寸法出ていなくて競輪選手は手を引いた話を
聞いたことがあるよ。
676 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/08 14:21
BIKETOWNよりも一見の入りづらい店をきみは知っているか?
677 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/08 15:58
今度シクロクロスをやろうかなと思ってるんだけど
茅ヶ崎周辺にいい店ないかな?
678 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/08 23:41
け○び○でチューブ交換頼んだら、タイヤ裂けててすぐパンク。自転車押し押し
高田フレンズで直してもらいました。規定より細いチューブが入ってたので
それも代えてもらいました。高田の店長さん?親切で感動しました。
うれしかったです。
昔ワイズで取り替えてもらった時ですら、タイヤ裂けてる事教えてくれたのになぁ。
きづかない&修理道具持ち歩いてなかった、おいらがへタレなんだけど、
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
常連さんや、自転車上級者さんには良いお店なのかな???
サガミの腕ってどうですかね?
681 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/09 02:30
デブのおっさんがウザイ
683 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/09 13:00
どこのデブ?
俺?
685 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/09 21:25
良くも悪くもここに出演できるような?店は有名ってことだよな。
食い物屋のように隠れた名店ってのはないのか?
うちの隣の田村輪業
南林間のラム
ってまだある?
ラムちゃん?
オオタケの常連ってどんな感じ?
691 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/11 16:35
キャリア類をたくさん置いてある神奈川県内のバイクショップ知りませんか?
二輪館
悲鳴館
モンベルのメガネ君、無表情で応対するのはやめてホスィ
嫌われてるのかと思うぢゃないかw
695 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/11 23:40
すいません無表情で・・そういう顔なんです
それに別に嫌ってなんかいませんよ。
696 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/11 23:45
お客様は神様ですから
697 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/12 00:38
>>694 それでも
モソベルの接客>>>>>>>街の自転車屋>>>>>>>プロショップ>>イ○イ
という罠。
表情豊かに「嫌な顔」する店の方が多い中でモソベルの好感接客は貴重
あんまり自転車と関係ないんですが
町田周辺の店ってオルトリーブのバッグ扱ってます?
モンベルとかはどうなんでしょ?
699 :
マリオ・チンポリーニ:04/08/12 08:47
うんこを気軽にできるショップないの?
コギーダメなの?おトイレ行きやすいとこがイイの!!
つうかここに書き込んでる奴って、自転車も乗れないような
うんちく吐きの引きこもりでしょ?乗れるように練習手伝おうか?
藤沢□ギーの中なら平気だよ。店前からいつも悪臭が漂ってるのが分かると思うけどさ
その臭いにつられて凡人が入ってくるらしいよ
なんでも女が入ると店長の性格が急変するらしいね
値引きでもなんでもして自転車売りつけるらしい……ヤダヤダ
ディスプレイにはSora、Deoreぐらいしかないショボイ店
>>698 南町田のモンベルはオルトリーブあったよ。定価だったけど。
702 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/12 13:18
なんでモンベルって定価売りなの?
703 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/12 13:19
家賃がかさむの
mont-bellって他店で買った自転車の面倒も見てくれるよね。
お盆あけたらOH頼もう。
706 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/12 23:28
>>702 セールしてる時もあるよ。激安にはならないけど。
>>705 イ○イで買った自転車ですらニコニコ笑ってメンテしてくれたよ。
あそこがまだREIだったころに、
NOVARAとかいうオリジナルブランドのMTBを売ってましたが、
あれはまだ置いてるのでしょうか、mont-bellに。
708 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/13 00:35
この間アンカーのフレーム探してて金沢区のCogg○に行ってみたんだが
対応も別に悪くなくて庶民的な感じで良かったよ。
結局アンカー取り扱ってなかったけど。
709 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/13 00:37
あ
>>708 あそこガキ多くね?
俺の2倍の値段はしそうなカーボンフレーム乗ってやがる。
711 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/13 00:52
相模ってどこにあるの?
ロード専門と思われる2階と3階にある所しか行かなかったじゃないかよ
残りの相模の店舗の場所を教えておくれ
サイスポにも載ってねーよな
713 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/13 03:52
2週間くらい前までマイクスに、SJFSRフレーム+ミニット2が16万弱(約35%引!)で売ってたんだけど、もう売れたかな?
これがもうズバリオレのツボで、欲しくて欲しくてたまらなかったんだけど買えなかった
売れてしまったとわかれば多少はあきらめがつくんだが・・・
>>711 駅を出て、ロードの店を通り過ぎてまっすぐ行くとMTB
716 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/13 10:08
ママチャリのパンク修理は駅の向こうがわの1号店へ。
あんまり話に出ないけど、金沢のオレンジロードって
評判(MTB系の)どうなの?
サガミ、地主か?
サガミ1号店ってまだあるんだ
ロードの店しか寄らないから知らなかった
絶妙な立地条件
721 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/13 16:47
一階が中途半端な茶店でなければイイのに。
722 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/13 16:58
>>713 昨日の夕方行ったらまだあったよ!
価格応談って書いてあった。 急げw
サガミ 頼むから北口をロード専門店にしてくれ・・・
724 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:46
>>707 おいてあったよ。パーツとかイクナイからおすすめしないと正直に言われたよ。
>>717 港北ニュータウンに店があった時は、地元民のパンク修理の件で散々だったが
新しいHP見るとスポーツサイクルショップとしてやっていけてるから笑える。
727 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/15 02:35
上げ忘れ
729 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/15 22:52
サ○ミ(MTBの方)で店員でもないのに
女性客に粘着していた常連らしき奴、
見ていてキモいし目障りだ
732 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 01:38
>>730 そういう常連がいちばんうざいんだよね
おせっかいもはなはだしいっつうのw
733 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:52
マイクス今日行きました。親切でした。
≫710
それさ、単にひがんでるだけジャン。子供相手になにムキになってんの?
何歳だよお前?マジなさけねーよ。
735 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:14
≫710 ←こういうアンカー打つ貴殿も相当情けない・・
ごめんなさい
737 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:19
≫734
≫734
≫734
738 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:27
≫733みたく頭も悪くて何をするにも群れてまともなアンカーも打てねえマジなさけねー男にはマジまりたかねえよ!
739 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:36
740 :
じょ〜じょ:04/08/16 23:37
741 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:39
∧_∧
( ´∀`)
〜 ( O┳O タイのおじさん〜
◎━`J┻◎
742 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:58
そういえば金沢文庫にあるOギーってどうなの?
743 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/17 00:02
>>742 う〜ん藤沢は接客わるいけど
金沢の方はいいかんじ
品揃えもいいしね。
サガミのネェちゃんに惚れた♥
745 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/17 02:11
ケルビムってどうよ?
>>745 雨上がりの夜空にOKチャボ?あは〜ん♪
>>744 はげどう。
あの娘("コ"と読む)はかわいい。
748 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/17 06:58
≫738
≫マジまりたかねえよ!
≫マジまりたかねえよ!
≫マジまりたかねえよ!
749 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/17 06:59
>>744 でも激母親似だから2,30年後はああなるかと思うとゲンナリ...orz
>>742 >Oギーってどうなの?
藤沢は最悪だよ。技術・接客・雰囲気 の三拍子そろって最悪
他の店いきな
>>749 こらこら
おれの言ってるのはそのカァちゃんだ
気の強そうな女が好きなんだよね(#^^#ゞテヘ
ああ、漏れもカワイコちゃんのいるチームに入りてゑな
753 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/17 11:42
ルイガノにつよい店ってないすか?
754 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/17 11:47
技術はどうかしらんがルイガノだけってこたないだろ
総持寺の近くにあったころ行った事あるけどブロンプトンとか売ってたぞ
>>751 以前いったときにおばちゃんがどっかの問屋(?)と電話やりとりしてた。
おばちゃん「まったくサガミといってわからないなんてね!(`Д´)プソプソ」
みたいなことを大声で繰り返し言ってた
随分強気というか……エゴが… と思いました
ポラール心拍系を買う時ムスメがいたがこの娘もあぁなるのか・・・・と(ry
>>756 俺が初心者の時でも、おばちゃん
買う・買わない関係なく色々教えてくれたよ
いい人なんだろうけど、「サガミ」なんて会社、県内に何個あると
思ってんだよなぁ〜。
相模中央タクスィ
>>756 そのくらい強気でないと商人なんてつとまりまへんがな
同じ自転車屋でも旦那は詳しくても女房はさっぱりなパターンが多い中
自転車関係に詳しいオバチャンなんてカコイイじゃない
>>747 でも・・・この間逝ったときに見たんだけど。
オネイちゃんの左手薬指に光る物が・・・・・。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
魔除けに決まってるだろ!
あるいは、釣氏かも知れんな
勿論、左手の薬指に輝く疑似餌に喰い付く香具師を見ながら、にやにや・・・w
>>765 聞いた勢いで、僕を魔除け担当にしてくださいと
言っちゃいそうだぬ。
762が魔ですって言われそうだぬ。
ケルヴィムってどうよ?
769 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/18 00:29
リアルで毒男がウザイのかもしれん
いや、だから婚約なり結婚なりしたんだろ。
真実をみつめろ。
あたかかく見守ってやれ、おまいら
772 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 00:41
生暖かく見守るよ...
773 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 01:49
Webで商品を調べてますが、注文前に実物を見ておきたいと思います。
クロスとロードがたくさん展示してある店、ヘルメットがたくさんおいてある店を教えて下さい
武蔵小杉在住です
メットの店と、クロス、ロードの店は別の店でも構いませんん
774 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 01:54
メットを豊富に取り揃えてる店ってなかなかないんだよねぇ
とりあえずサガミいってみたら?
775 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 02:06
サガミ検索してみました。
横浜市瀬谷区三ツ境のお店でしょうか?
うちからだと20kmぐらいですね
777 :
ツー・ル・ド名無しさん:04/08/19 02:31
藤沢コギイの愚痴を言わせてクレー
少し前まで自転車に興味なくて古いMTB乗ってたんだけど
市役所に止めてたら倒された上に踏まれたらしくペダルがもげてね。
ネジ穴が馬鹿になってて相談に行ったら
「自転車が古いからクランク代えてそしたらBBとギア回り一式変えないといけないから3万はかかるねぇ」と。
ハンズで適当なクランク買って自分で修理したら1500円で済んだよ。
潰れてくれないかな。
ワロタ
779 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 03:07
サイクルランドノガワってどう?
まともそうな店で一番距離が近いんだけど。
おいらは、ロード欲しいけどまだ自転車持ってない、という感じ。
780 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 07:57
シラネ
藤沢コギイ行ってみたいんだけど、何処にあるの?
>>777 そうなんだよな。おれもMTBのクランク回り見積もりどのくらいと聞いたら
「2万はすくなくとも・・・」なんて言いやがった。
阿保か?工賃どれくらいボレばいいんだ??
あそこは本当にひどい所だと思う
783 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 08:54
サガミ、展示即売会後の影響か、
ロード館の店頭にあるタイヤとかスプロケが非常に品薄、、。
MTB館の方は、最近ほとんど下位モデルしかないし。
ロードの3階、そんなトコで整備するな!狭すぎ!
ついでにホイールを無理矢理展示しすぎなんじゃ!邪魔!!
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ 応援しているから改善してくれよう、、zzz…
784 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 09:15
785 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 09:53
>>784 > ただし、見るだけにしておけ(重要)
禿同!
賄でチェックして気に入ったモノはネットで買うと・・・
小杉だったら目黒の咳屋の来店会員なんぞも良いかも。
但し、たどり着ければの話しだが・・・
786 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 09:55
Y倉庫も近くていいんじゃない?
787 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 11:44
>>783 禿同!
正規作業場からクリートとか置いてある棚の前までハミ出しているうえ、
高級パーツ陳列ケース側のレジ前にて
採寸用自転車でお客のサイズを計測していたりすると、
店の奥まで行けない、って状況になるぜよ。
まあ、町田イ○イのB1で複数台の整備を同時に実施、
結局なんにも見られないで帰らざるを得なかったり、
(スイマセン、って言えばサ○ミの店員サンはよけてくれる。イ○イは・・・)
お宝らしきものを発見したはいいけど、
そこまでどうやって辿り着けばいいかわからない、
20年前から時間が止まっている世田谷のハ○ガワよかいいけど・・・。
788 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 11:58
>>783,787
思うのだが、ロード館2階と3階はウェア類やメット、小物を展示にして、
MTB館の2階と3階を車体(ロードもMTBも)専用+メンテ場にすれば
スペース的に余裕が生まれると思うのだが。
今あるMTBの試乗コーナーってアンタ、、
バランス崩したら陳列している車体に突っ込むよ?
倉庫の場所が無い?んなもん客の入っていない喫茶店をつぶうwなにするyめろ
789 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 12:59
>>781 ま、ググれば出るわけだが。
北口ね。さいか屋外周一周すれば必ず見つかるw
気をつけていってラサイ。色んな意味で。
今まで3貝くらい行った事あるけど、そういやなんも買ったことないや…
>>791 ずいぶんと勇気あることすんな
愛車をメンテなんかしてもらった日には・・・ マジ泣くぞ
もちろん店長にも浮き沈みがあるんで(笑)、こっちが沈没すること多々有り
793 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 18:03
794 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 20:10
人生楽もありゃ苦もあるさ
コギィで直し クランク外れて死ぬ方がいいのか?
796 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 21:05
コギーは糞。
得に金沢文庫って言うところにあるコギーは最悪。
>>788 おまいは1階キッチャテンの制服見たうえでそんなこといってるのか?
798 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 21:17
金沢文庫は最悪ですね。
ロードのパンク修理頼んだら、
「え〜と、あと1時間くらいかかりますが〜」
「じゃあ、ポンプかして下さい。自分でやりますんで」
「でしたら、チューブは〜・・・」
すでにパンク修理キットを持っていた私は
「これで直します」と言うと
「では、ポンプはお貸しできませんね〜」
「なんでですか?」と聞くと
「うちではチューブを買ったお客さまにしかポンプはお貸ししておりません」
背に腹は替えられないので、そうですか。と言ってチューブを選ぼうとすると、
「これがいいですよ」と手に持っているのは
英式バルブのチューブ...あんた自転車知らないだろ?と聞きたくなりました。
↑コギーです、連投スマソ...
>>797 どんなデザインなの?
相模行くけど、暗い喫茶店の中まで見たことねーや。
今度コーヒー飲んでみるか。
ロードルック車ってあるの?
804 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:53
>>798 空気抜けにくいから、別にいいじゃん。
何が悪いの?
そもそも、それなら初めから
自分でやればよかったじゃん?
後でチューブだけ買いに行けば
ムカツク事もなかったことなんだろうし。
コギの親会社はここ tp://www.dt-jinji.co.jp/
顧客満足度 ゼロだぞ コギは
工具が凶器になるしな・・・・あんときは怖かった
806 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 23:13
凶器ってなんのこと?
こぎーはタマプラのみ行ったことがある。
場所は良い感じのところにあって、店内もまあ・・・相模よりは整頓されてる。
ただ店員は、客が入っても挨拶しない、顔も見ない、
奥の部屋に引っ込むなど、自転車屋としてはまずまずの対応でした。
808 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 23:54
>>804 あんたバルブの違いを知らないとか、もしくは関係者か?
798はロードと言ってるだろが。
修理代ボレないと判断し不良在庫押し付けたとしか思えん。
ポンプ一つ貸せないような店はいずれ淘汰されるんじゃなかろうか。
809 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:03
>>808 そうゆうとりかたもあるね。
たぶんロードのパンク修理頼んだらって
店の外にロードおいて、パンク修理たのんだんじゃないの?
手ぶらで来て普通の服きてればママチャリとしかおもわないよね
たぶんダ○エーのルック車しか扱ったことしかないような奴が
798が言うようなミスはおこさないよ。
810 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:09
>>808 仏式だった・・・
とゆうか、最初からロードのパンクお願いしたいすけど…
とか店の中に持ってくとかすれば
(遠慮してたのかもしれませんが)
誰もそんなミスはしない
と思うのは自分だけですか?
南○間のP尾も接客態度ダメダメだね
最初から、どうせ買わないんだろ的な言葉使いじゃ
買おうという気にもなれないよ
なんかダメな店って決めつけ型が多いやね
書き忘れましたが、その時の服装なのですがレーパン、プロチームジャージ、靴はロードシューズ、ヘルメットをしていました。その状態で店内に入っていきました。
普通なら、ロード海苔と気付くと思います。間違えてもママチャリに乗っている人だとは思わないと思いますけどね。
>>798 店主「なんだ、このキモイ格好をした兄ちゃんは・・・」
と思ったに1ガバス。
クランプラーのメッセンジャーを売ってるお店をこっそり教えて下さい。
できれば町田〜横浜で。
815 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 02:01
816 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 08:34
セオはどこもやる気無し
自転車屋に求めるものは
1に品揃え、2に安さ。
店員の態度とか店の雰囲気とかは
正直、どうでもいいです。
藤沢のテニスショップの下にある店が例の店なんですか?
>>809 いやそうじゃないと思うよ。
ヤツラは言葉・態度にゆとりがない,育ちの悪さ丸出しだよ
だってさおれもコギ-の被害者だけれども目の前で罵声聞くとは思わなかった
おれって客だよな? と悩んだもん。
やっぱ義務教育に毛が生えた程度の脳味噌しかもってないからかな?
(もっとも藤沢のは が無いが)
>>820 状況を詳しく書かないと、客だから威張ってる勘違い君と区別できない。
>>819 あさひは安くないし時間かかりすぎ。
俺は川崎(多摩区)だがいつもなるしま神宮まで行ってる。
交通費<<あさひ送料+振込み手数料
823 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 16:08
>>798 マウンテンかな〜?
と思った可能性も否定できない
824 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 16:31
>>書き忘れましたが、その時の服装なのですがレーパン、プロチームジャージ、靴はロードシューズ、ヘルメットをしていました。その状態で店内に入っていきました。
普通なら、ロード海苔と気付くと思います。間違えてもママチャリに乗っている人だとは思わないと思いますけどね
調子よく自分のことを正当化しようとしてるようにしか思わん。
まぁ、コギイのせいで言い合いするのはよそうぜ。
なんせコギイなんだし。
826 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 16:59
六本木のコギーは親切ですよ。
神奈川県じゃないけれども。
って、藤沢なんかのコギーとは関係ないのか?
827 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 17:04
そういえば、横須賀のあたりで
ブリジストンのママチャリに
ウエアでアルテグラ、ビンディングの人
見たことある人いませんか?
828 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:06
>>827 知ってますよく通学のとき
横須賀方面にかっとばしてるのみます。
それコギの店員じゃねぇの
830 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:46
>>798らへん見ててピンと来たんだが、
>>800のじゅらってまさか
カーボンフレーム?
そうだとしたらコギーのガキってコイツだと思うんだが。
831 :
じゅら ◆2oo/I/n0/2 :04/08/20 19:08
>>830 いやもれじゃない
コギーのガキは別でしょ
そんときは糞アルミのってましたから
832 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 19:13
そうか、スマソ。
ほとんどカーボンだったから今でも印象に残ってる。
俺の給料じゃむりぽ。。
833 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 19:25
メーカーってわかります?
834 :
じゅら ◆2oo/I/n0/2 :04/08/20 19:25
>>832 その自転車のホイールは
何が組んでありました?
>じゅら
おまいの友達をあぶりだすのはヤメレw
>>835 あスマソ
なんかコ○ーのチームの存在も
ばれてそう・・・藁
837 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:55
>>824はロード海苔のようだけど、フレームポンプを
付けないで走ってるの?タイヤがバーストしたようでも
無いし、なぜコギーへ?
この前ワイヤー買いに行ったら、背の低い親父は愛想
良かったけどな。店においてあった古いクラインの話で
やたら盛り上がった。
838 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 23:29
839 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 23:34
本当に金沢文庫ですか?
店の前に川ありましたか??
840 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 00:51
藤沢コ○ーの小柄なおっちゃんは、たしかに接客が悪い。
これは印象点。
ただ、あのおっちゃんは接客業の割りに自分から人に寄ってくことができず
苦労してんだろうねと思う。
なぜなら、俺自身も殺す!とか思うことが何度もあったが、
何度かレジしてもらっているあいだに、接点ができた。
話してみると悪い印象は拭えてきたよ。
ただ、同じサービス業の人間としては、大至急改善すべき問題点だと思う。
本題からちょっとそれるんですが、今夜10時ごろの藤沢駅で
古いチネリのロードにコ○ーの赤ステムを着けている人を見かけた。
フレームが古くて汚れとキズが目立ったのが残念だったけど、
イタリア国旗のデザインというかカラーリングだったんで
国旗の赤色とコ○ーの赤色ステムを合わせた感じだった。
それ俺だねって人がこのスレ見てたら、返事ください。
俺、あなたのチャリのこと、ちょっと興味有です。
それ俺だぬ
君と関わりあいになるのは勘弁してくれ
>>838 ポンプやサドルバッグ等はあまりつけたくないので付けません。
パンクも2年乗って2回しかしてないので・・・。
その時は八景島のほうにツーリングに行ってまして、途中でパンクしたので、前に1回通った時に見たみせがあったなぁ、と思い出して行った店がコギーでした。
>>839 小さな川はありました。
844 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 05:18
>>コギー金沢文庫糞
激しく同意。
「オリジナルサイクルショップ「コギー」は、
THE WIND IS YOUR FRIEND(風は友達)をキーワードに、・・・」
↑馬鹿じゃねーの。風しか友達が居ないんだろw
昨日、サイクロコンピュータが欲しくて、鎌倉から秦野のサイクルベースあさひまで行ったら休みだった。シネヽ(`Д´)ノ
仕方ないから同じ秦野のスポーツオーソリティ行ったけど、サイクロコンピュータがシマノのしかなくてがっくし・・・
海沿いずーっと走ってたから、チャリが砂だらけだよ(つД`)
シマノしか置いていない店って、逆にめずらしいね。
847 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 07:27
>>830 コギーのガキはウザい。
かっこよさげな男一人と、髪型が秋葉系一人。
おまいら、居候かよ。
848 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 09:22
>>845 サイコロコンプーターくらいガタガタ抜かすな(゚∀゚)
>>840 お前の人生も大至急改善すべき問題点だな。
850 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 09:47
851 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 09:53
>>845 木目 木莫
に行けばよかったのに・・・(安いし)
>>845 HIRAKOサイクルいけばいいのに
あさひの大和店いけばいいのに
あさひの中央林間店いけばいいのに
鎌倉の馬鹿ショップにいけばいいのに
辻堂のセオいけばいいのに
平塚のセオいけばいいのに
コギー藤沢店いけばいいのに
>>850 上の方のテンプレに逗子のお店の地図載ってましたね_| ̄|○
気付かなかった・・・
>>851 サガミって行ってみたいけど、どこあるのかわからんので・・・
>>852 色んな店ありがとうございます。調べてみます。
854 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 11:37
漕ぎー藤沢店の評判が散々だけど、あんなの自転車屋としては
普通だろ? しつこく粘着してるヤシは漕ぎーしか逝った事ないのか?
人の趣味にケチつけるヤシとか、なんか訊くと鼻で笑って
「訊かなきゃ解らないなら知らないままの方がイイですよ」
とか、そんなの当たり前の業界だぞ?
ワカツキの旦那 競輪引退だって
お疲れ様でした
なんかコギーが必死だ
当たり前だなんだと全く反省なし
育ちが知れる
857 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 12:20
なんかガキっぽい書き込みは無視しれ。
>>830の言うとおりだ。
結構前に他スレでじゅらのチャリうpされてた。
クオータカーンじゃなかったか?
858 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 12:25
>>847 俺も山行った帰りにコギィによったことあるよ。
2人ともジャイでしょ?
あと店の近くのオフロードコースは結構いけるよ。
860 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 12:39
クォータって書いてあんだろ。
>>806 ONCEカラーのジャイアントは確かに見たよ。
862 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 13:03
両方見た俺は運が良いのか・・。
コギーの批判はもうおよし。
myxいったよーー店員優しくてよかったよーーー
横浜は知らんが 県央・湘南地域の自転車屋は接客業したことない雰囲気の店員ばっかり
866 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 19:52
myxはイイ!(・∀・)
三瓶っぽい人がいるけどねw
867 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 19:53
myxって代ゼミの近くでしょ?
地下か分からんがいつもいくと女の店員さんしかいない
868 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:31
myxは駐車場係(4輪のね)の女の子に
カワイイのがいるからヨイ
メンバーカード持ってれば1時間無料だし
869 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:50
ぶっちゃけ、どこいっても
あんまり変わんないって。
その店の常連になれば
少しは変わるんだろうけどさ
870 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:30
871 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:31
何されるかわからんから
怖いじゃん!!
872 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:45
なにが?
873 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:01
>>869 確かに。でも第一印象で常連になるかどうか決める。
874 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:09
コOー藤沢はどうなんすか??
875 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:20
あそこは店員がねぇ。
過去レスみれ!
876 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:29
ここはいつからこぎーのスレに・・・(笑
877 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:33
で、結局見てると
コギー藤沢は店員が糞。
文庫はジュラとやらが邪魔。
myxは優良店
という感じがしてきました。
879 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 00:59
myxは受け付けのねーちゃんが◎。
個人的には、大桟橋の近くのチャリやがイイ!(・∀・)と思われ。
myxって地下にカフェがあるよな
あと自転車と釣り
1階はなんか登山用具とか
車で着てる香具師はほとんど地下から来る人
>>880 myxっていったことない。詳細ってどこかnある?
882 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 09:27
>879
myxでヘルメット買いに行ったときはサイズや形にいろいろ迷って、
受付のお姉さんにたくさんのヘルメットを出してもらいました。
レジ周りが箱やヘルメットで散らかり、それでもお姉さんは親切な対応してくれて
私は感謝感激。
それからというもの、私の行きつけのお店です。
ただ、安くも無く高くも無く、アウトドアやタックル専門のお店まであるので
ウィンドウショッピングとしてはいいかも。ポイントカード作っておけばカフェで
ドリンクサービスだし、駐車料金1時間無料だし、結構好きですね。
マウンテンバイク専門です。折り畳みもあった。
883 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 09:54
884 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 10:55
>>879 大桟橋って、バイクタウンヨコヤマか?
今月号のファンラに出てなかったか?
あそこ、すごく入りづらいんですけど
チャリ屋なのかセレクトショップなのか...
885 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 12:09
ひとが入れる面積は畳半畳くらいだがな。一見だとなんか知らないひとと物置に閉じ込められたみたいな
気分だろな。>BT
886 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 12:12
>>879 ドリンクサービスなんてあったのか。
カード作ってから5年以上経つけど知らなかった・・・・
887 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 12:19
myxはクロスとロード置いてないのか・・・
(´・ω・`)
889 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 13:17
個人的にはマイコスは好きじゃないよ
マイケルねぇ
自転車屋さん行ったの横浜の
なんて名前だったかなぁ〜〜?
う〜ん〜
マイケル!!
891 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 14:20
バイクタウンヨコヤマの場所の地図きぼんぬ。
892 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 15:27
893 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 16:22
894 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 16:23
>>892 OHPは幼稚園児の落書きみたいだぬ。(;´Д`)
895 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 16:30
あれー、この店探しに行った時目の前通ったな。
休みだったのかな?
896 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 16:37
オサレな雰囲気がしそうなんですが。どんな感じ?
897 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 18:41
目に痛そうな店だな
サイトは確実に目に痛い
898 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 18:49
休暇が無くならないうちに行ってみようかと思う。
HP見る限り品揃いが幅広いみたいだし。
相模の即売会が行われた会場の近くか
てか気付かず素通りしちゃったな
そんな近くにあるんなら見るだけは見とけば良かった
900 :
アフターサービス悪すぎ。:04/08/22 18:52
もうちょっと、漕ぎーを叩きかったなー。
漕ぎーの香具師らはボッタクリに必死。
水増し請求はお手の物。
自転車を知らない香具師らがきたら、
ぼったくろうと思って、目が輝いてる。そういうお店。(金沢文庫店ね。)
ホント、育ちの悪さが、随所で見て取れます。
希望としては、本人の降臨を望む。
もっと痛そうな店ご紹介しましょうか?
それはF市のKギィですよ。
たとえ駅前近辺でパンクしても持って行っては駄目です。
高級パーツ搾取されます
902 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 19:16
どいつもこいつも、ボツタクリ必死だな。
漏れなんか、タイヤを2.10→1.5に変えてもらったとき、チューブも変えてもらったんです。
・・・変えてもらったはずだったんだけど。かわって無いし。太いままだし。チューブ。
そんでもって、ちゃんとチューブ代も取られている漏れでした。
903 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 19:27
あ、金沢文庫店ね。漕ぎ。
904 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 19:34
俺はコギのガキがじゅらだってのに驚き。
コイツにも降臨を望むね。
905 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 19:46
なに、結局じゅらだったの?
906 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 19:51
漕ぎのガキはじゅらか、、、。どっちのガキだ?ロン毛のキモイ奴?
よくあんなお店に居れるな。
あの、顔が平べったい店員はシカト魔。
もう一人のネズミ男はただの女好き。
どーしょもねーよ。漕ぎの香具師らは。
907 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 19:53
>>906 ん〜、どっちかと言うと男前だったかな。
>>907 2人いるだろ。
どっちがじゅらだっつってんの。
ロン毛はキモかった。
その「どっちかと言うと男前」な香具師は友達を少しは選べよ。
910 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:03
>>908 スマソ。
男前な方がじゅらで、ロン毛がジャイ乗ってるやつです。
breakthrough。よく分りまちた。
感謝です。907氏。
どっちにしろ厨房はうざい。
邪魔な客に変わりないだろ。
×邪魔な客。
○客にとって邪魔な居候
910は男前の方に惚れたのさ。
915 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:16
どっちも同じだろw
○店員も客にとって邪魔
917 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:18
はぁ?
>>898-899 覗いた感じではそんなに商品置いてないから
緊急時以外は行く価値ないと思われ。
919 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:19
おまいら、漕ぎスレ立てれば?
削除されんに決まってんだろ
921 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:20
ガキ相手にそんな
あつくなるなよ。
こっちがガキみたい
に思えてくる。
922 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:22
そうだよ。
もうヤメレ。
924 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:23
そうそう!
よく考えれば
所詮ガキだからな
925 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:24
ってゆーか
誰が何乗ってても
あんまり関係なくない?
926 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:25
927 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:25
928 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:28
>>921 こっちは大人なんだぞ。
お前の考えてる事はわかる。
ガキって言われて悔しかったんだな。
929 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:30
930 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:33
よーしおじちゃんも若作りして参戦するぞ!
結局もれ?藁
932 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:35
ガキはいいから。おうちに帰ってママのおっぱいでも吸ってろ。
>こっちは大人なんだぞ。
禿藁。
ガキガキ言ってるうちに大人になったつもりなんだね。
934 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:36
コギのガキって
厨房なの?
935 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:36
>>931 おまいは責任とってコギースレ立てて来い!
936 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:37
おまいは責任とって包茎チンポ立てて来い!
じゅらが2役してる予感。
938 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:41
じゅらがガキなのはよく判ったから、
ショップの話ししようよ。と思う。
コギスレマダ?
940 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:47
コギよりオレンジロードのほうが
全然ひどいぞ!!
オレンジロードは
相談料っていうのを
取るらしい。
941 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:48
まじかよ。好きだったのになー。
IRCのシャツ着たおじ様が素敵だったのに。。。
942 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:50
943 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:52
>>940 ◎まとめ〜荒稼ぎの仕方。〜
コギー:水増し請求。(+じゅらとその仲間たち。)
YOR:相談料。
やり方は違っても、育ちの悪さは、ほぼ一緒。
配送ですか?
945 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:54
>>942 ちがうッス。もっと中年太りの香具師でつ。
946 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:57
コギは結構頭よかったりする。
がきんちょを顧客にすることで親が幾らでも金だすからな。
案外間違った商売方法じゃないだろう。
947 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 20:57
> □ギ-:水増し請求。
+適当な修理(事故報告有)+直情的な店長
-----------------------------------------------------------
=神奈川NO.1の店
949 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:16
考える価値アリですな。
950 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:18
なんか夏厨がイパーイ
>>947 そのサイトだといい人ぶってるけど、ほんとはやばいってことか?
952 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:20
>>950 錯覚だよ。
じゅらくんが何役もしてるんだよw
>>951 一回センター北にあるときに行ったことがあるけど、
なんだか妙な人だった。ちょっと前にも書いたけどね。
ちょっと怪しい雰囲気の人ではあるよな。何も買わなかったけど。
954 :
じゅら ◆2oo/I/n0/2 :04/08/22 21:27
955 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:32
次スレどうする?いる?
956 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:33
>>948 ある意味そうだな。
神奈川NO.1の(ぼったくり上手な)店。
どこのお店もそういうヤヴァイお店に思えてきたところで、
まともなお店を教えてくださいよ。エロい人。
957 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:36
儲けよりも顧客を重視する店は無いと思う。
958 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:39
自転車屋ならなおさら。
959 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:41
だとすれば、このすれも終わりだな。
次のスレ→神奈川県の「だめな」自転車用品店
金沢ウンコのコギは近くに某大学付属私立高校があって、
そこのおぼっちゃまどもに10〜30マソクラスのロード、MTBを売り付けて(ボって)なりたっています。
だから、小市民もついでにボってしまうのです。
合掌。
某大学付属私立高校の駐輪場には10〜30マソクラスのロード、MTBがごろごろ。
鍵もろくすっぽかけずに・・・。
961 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:45
関とぅー学院付属の香具師か。
漏れの予備校にもいっぱい居るけど、馬鹿ばっかだよw
962 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:46
たしかに!
963 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:47
馬鹿だからぼったくられry
964 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:48
次スレは乱立防止のためにも、神奈川だけじゃなくて横浜とか相模原とか地名も入れてくれ。
966 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:50
コギの話題は荒れるから別にしてくれ。
頼む。
>>966 やってるのは一人か二人でしょ。
あんま相手にしない方向で。
968 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:52
>>964 言うとしたら工房。まぁ、厨房と大差ないけど。
お前もってことはお前もか?
ぼったくってるSな大人とぼったくられてるMな大人より、
ぼくはしっかりしています。
969 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:52
神奈川だけで良いんじゃないか?
それこそ県下の種
970 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:53
971 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:54
>>968 工房とかじゃないから、おまえは厨房
厨の中の厨
973 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:54
>>968 じゅらの反撃か!?w
もう、漕ぎネタに飽きたに1票。
そろそろそれなりに優良店を紹介して欲しいに1票。
974 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:55
真性
ここにおいときますね
厨房っていいですね
976 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:56
977 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:56
>>968 言い方が紛らわしかったな。
さっきからコギのガキが騒いでたからね。
君がそんなに言うなら一緒にする気はないよ。
978 :
977=964:04/08/22 21:58
です。
979 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:00
お前の意見なんてどうでもいいから、死ねばさっさと対向車にずどーんって
982 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:01
983 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:02
厨房も必死だな。
嵐てないで、自由研究でもしてろ
984 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:03
神奈川県のスレで東京門が粋がるとはいい度胸だ
985 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:04
>>983 寝ろ公務員。
明日も安月給で働くんだろ。
986 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:04
なるしまって、どこさ?
988 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:06
>>987 俺親のスネかじってるしさ
ひがみか?公務員
989 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:07
>>987 低所得者に構うなよ。スルーだよ。
あ、ごめん、おまいもry
990 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:07
てめえらうっせぇんだよ!
自分の息子だったらぶん殴ってるところだ。
>>988 俺は自転車乗るために公務員になったんで得に僻んではいない。
勤務時間中もローラー回せるし。
ひがんでるのは民間だろ。
992 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:08
おまいら必死だなw
993 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:09
隔離スレを!
早く!
995 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:09
myxは代ゼミの生徒がたまーに来るよね。
っても若い奴は興味ね−か
996 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:09
>>991 安月給じゃいい自転車も買えないだろうに
997 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:10
終焉へ向かう・・・
998 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:10
新スレは仲良くね
1000なら神奈川沈没
1000 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:10
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。