ロードで走る奈良のいい場所

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:2005/06/24(金) 01:17:38
>951
乙。いいんじゃないでしょうか。
追)あげてスマンかった。Orz
953ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 16:48:12
>>951
そうですね、そろそろ新スレを立てないといけませんからね。
タイトルはそれでいきましょう。
954ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 20:03:27
自宅から木津の自転車道起点まで40キロほどなんだけど
到着した時点で軽くバテててる・・・
とりあえず流れ橋でUターンして帰宅

帰ってから子供の虫取りに付き合わされて気絶寸前
955ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 22:07:41
>>954
ハハ、子供の虫取りはきついですな(笑)
往復80ならそれほど長くはないと思いますが、運動の後の虫取りはきつそう…
956ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 01:08:32
いやね、もうね、自転車乗ってバテて家に帰って子供の
虫取りに付き合わされるなんて人生の勝ち組なんですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
957ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 01:58:09
あのド変態なら日帰り300キロのあとでオナヌー3連続抜きもやりかねん・・
958ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 02:47:52
テンプレは、何貼る?
959ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 10:21:51
テンプレなんて大層なものは要らないんじゃない?

バイク板の奈良スレは定期的にラーメンスレと化すけど、
こちらのはそういうこともないしw
960ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 11:06:05
いや、正直ラーメンOFFやってみたい・・・・
961ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 11:50:21
>>960
どこのラーメンがいいですかね(笑)
962ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 12:05:19
紀寺の無鉄砲は閉めちゃったしな。
963MTG ◆AFtruazOGc :2005/06/25(土) 12:09:28
>>957
へっきしゅょぃっ!
964ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 20:20:12
おったんかい(w
965ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 21:29:13
ワロス
966ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:05:03
水は大丈夫か?
967ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 10:08:54
布目ダムの水量、少なくなってる。
968ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 15:04:46
大迫ダムも4割切ったらしい
969951:2005/06/26(日) 16:41:40
進行がゆっくりなのですが、今週中には消費する
だろうということで今日新スレ立てますね。
970ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 20:56:13
>951
よろしゅう
971ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:09:47
奈良の悪といえば、「左折可」。
青信号で渡っていたら、左手からつっこんできた
DQNキューブ乗りにひっかけられそうになった。
直進待ち車の影になってたってのもあったが。

最近「歩車分離」が増えてきたのは、自転車乗りにはありがたい。
972ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:54:24
「左折可」って奈良に特に多いの?
973ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:55:24
分離信号は大賛成です

「意味も無く攻撃的」&「何も考えてない天然バカ」なドライバー多すぎ
974ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 22:59:57
972
左折可結構多いです。
975ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 23:03:45
先日、片側一車線の対向車線に駐車している車両があり、
その後方から近づいてきた対向車線のミニバンが
クラクションを鳴らしてた。

意味が分からないのでそのまま通ると、向こうは駐車車両
を避けて、こちらに膨らんできてぎりぎりに。
その上、すれ違いざま、何かこちらに向かって怒っている。

どうやらクラクションは「先に行かせろ」という合図の積もりだったらしい。
なんであんたの思惑を理解して、その通りに動かんといかんの・・・
976972:2005/06/26(日) 23:04:19
>>974
まあ結構あるのは確かだね。
977ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 23:13:55
>>975
俺ならすれ違いざまに横パンチ入れるね。

この前も狭い道でスレスレにネジ込んできたオッサンの車に
ケリ入れてやったら自転車引っ掛けたと思って急加速して
逃げて行きやがったよ
978951:2005/06/26(日) 23:15:44
次スレ立てました。

奈良の自転車乗り集合!2台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1119795290/l50
979ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 23:30:04
乙です
おやすみなさい
980953:2005/06/26(日) 23:31:07
>>977
度胸あるねえ。
俺にはとても。
だいたい相手が何か言ってくること自体予期して
なかったから、言葉自体は聞き取れなかった。
「何XXXXXしとんねん?おらぁ」
みたいなことを言ってたのだとは思うけど。

「TEKTRO のブレーキか?ひんぱんに調整要るやろ?」
とか言ってたら驚くがw
981ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 23:32:09
ごめん俺は >>953 じゃなくて、>>975 でした。
982ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 01:36:31
>978
乙。

残り埋めようか。
983ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 02:12:48
埋め
984月並みですが:2005/06/27(月) 02:20:44

985ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 09:12:08
水不足はローディが原因
毎日練習してガバガバ水飲むから水があっという間になくなる
986ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 09:22:03
以後気をつけます
987ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 09:52:35
宇目
988ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 18:39:37
天理ダム、布目ダムの貯水状況はどんな感じなのかな?現役時代は
よくあの辺走ったよ。毎年暑かったが、今年は特にきつそうだな。
989ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 18:43:13
>>988
>現役時代
どなた?
990ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 20:25:08
俺だよ俺。
991ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 22:46:33
最近、生駒市に引っ越してきました。
大台ヶ原までロードで一泊ツーリングを計画しています。
生駒から大台ヶ原まで
お勧めのルートを教えてください。
よろしくお願いします。
992ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 22:54:56
えーと、まずは阪奈道路を通って24号線までいくでしょ、んで
ひたすら南下すると吉野へ行く青看板あるからそれに沿って
走ると気がついたらもうおうだいがはら
吉野からは信号殆んどないよ
橿原の辺りがチョトややこいかも
でも看板通りにいけばいいよん
993ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:16:23
>>991
Welcome! 新スレでもよろしく!
994ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:22:26
>>992
ありがとうございます。
明後日出発します。
雨が降らなければよいのですが。
995ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:33:21
>>994
明日はちょっと寒いらしいからおきをつけてーーー
携帯で実況たのむね
996ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:35:29
あと阪奈道路は生駒インターが高速っぽい入り口だけど
きにせずに行ってくだちい
路側帯広いからそんなに怖くはないと思う
997ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:39:58
>>995
>>996
ありがとうございます。
初めてのロングライドです。
新スレに報告しますね!
998996:2005/06/27(月) 23:41:57
な、奈良は山道がすごいからマウンテンもってたら
いつでも誘ってね
999ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:45:27
うおーーーーー100000とるぞーーー!!!!
1000ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:45:41
1000!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。