1 :
ツール・ド・名無しさん :
03/04/03 19:26 内装3段変速付自転車を語るスレです。 電動は電動スレへ〜
2 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/03 19:29
なんで内装3段限定なんだよ! 内装4段でスレ立てるぞ(゚Д゚)ゴルァ!
インター7は、仲間はずれですかぁ?
3段に限定せず内装式総合として活用するしか無いんじゃない? >2 最近、ホームセンターのチャリでも4段採用され始めたな。
>>4 ウチのはオートDだべ。
数年前、発売された頃に自前のチャリを改装してもらったべ。
チャリ屋が試供品でシマノからもらったヤツをチョチョイと・・・藁
でもこのスレ、サガるヨカーン!
オートDは実際、快適ですか? 一般人には試す機会がほとんど無い代物ゆえ 関心がないのも事実だが。
7 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/04 00:37
あした近くのホームセンターで8980円10台限定で内装3段27インチ車がでるぞー
>>6 正直、”オモロイ”!
特に止まった時、ピッピッピーーってシフトダウンしよるんよ。再スタートはラクチン♪
欠点は、あまりコレに慣れると、他のマニュアル車(藁)に乗ったとき、ボーーッとしてるとシフトダウンを忘れちゃう。
セカンド車、いや、フォース車くらいには一台あっても面白いかと?
>7 地元のホムセンじゃ、内装3段27インチ車(上尾)はいつも8980円ですけどね。 >5 停車時自動シフトダウン機能がオートDの最大のウリかもしれないね。 >1 立て逃げか?
10 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/10 02:55
スターメイアーチャー最強!
内装ギアのメリット・デメリットって、 どんな感じなんだ? 外装とくらべると。
>メリット シングルからの改造が楽 スプロケの掃除が楽 停止時に変速できる >デメリット ギヤ比変えられない 空走中も重いしキチキチとうるしゃい 不調になると全とっかえ
>>11 ママチャリで普及した理由はメンテフリーだから。
調整は一回したら狂わないし、チェーン外れもないから。
スポーツ車で普及しない理由は、その重量と変速効率が
悪いからって言われてるね。
>空走中も重いしキチキチとうるしゃい
それはどっちかというとフリーの問題。
14 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/11 07:30
>>12 ママチャリをこいでるときのキチキチ音はけっこう俺をやる気にさせるんだけどな。
あのキチキチ音が短い周期で鳴るように気合を入れてしまうのは俺だけか?
気合を入れるとキチキチ音はしないのでは。
16 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/11 07:34
そう?トップに入れるとどうしてもキチキチ鳴るよ
17 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/11 07:45
>>12 スプロケの掃除が楽
ってどうやってやるの?
掃除するのは外側に見えてる1枚だろ。 中は開けられないからなあ。
19 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/11 13:49
>>16 キチキチってか、チチチチチ・・・ってラチェット音みたいなヤツのことだね。
内装変速機のトップ側に特有の音。
でもあの音って、なんなんだろう?
20 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/11 16:33
>20 読んでみたけどやっぱりわからん 太陽ケアがなんちゃら言うてくさ
22 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/11 18:49
????? や、やっぱりワカラン?????ヲレ、バカ?(´・ω・`)ショボーン どうやらトップギアの時の例の音はクラッチ音なのかな?って気がするくらい? でも3速でコレで、4速や7速って、一体全体、どーなってんの???
23 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/11 19:16
インナー3段ギアのハブのノッチ数をどなたか自転車のある方、数えていただけませんか?
ハブのノッチってどこですか?
もしかして、ハブに外付けしてあるギヤ板の歯数、なのかな? だとすると、14,15,16,18,19,20,21,22,23Tかな。 あと折りたたみのブロンプトン用で13Tがあったと思う。
26 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 17:14
ノッチ数の数え方はクランクをゆっくり逆方向に回します。 そうすると「カチッ、カチッ」と音がしますよね? その音がクランクを一回りさせた時の音の回数がノッチ数です。 だいたいの自転車は16ノッチです。 MTB用の高価なハブなどには32ノッチや40ノッチなどがあります。 クランクを漕いだときに動力がチェーンを伝わってタイヤに行くまでに ほんの少しあそびがありますよね? ノッチ数が多いとそのあそびが感じられないくらいダイレクトな漕ぎができます。
27 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 17:38
いわゆる、ラチェット音の事? 走行中、脚を止めたらギャーーーって鳴る音の事だよね? シマノのハブなんかだと、ラチェット音しないよね、そーいえば。 ちなみにウチのオートDも音しないな。 あの音って警告音の役割として使えるよね。 街中を走行中、歩行者や遅いチャリに対してギャッギャッギャー!とやると、 ベルを鳴らさずとも気付いて避けてくれる。(場合もある)
28 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 17:41
ギャーとは鳴らないと思うが。 どっか壊れてるんじゃない?
29 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 17:43
>>28 ジャーーーならイイか?
ワカルだろ、言いたいことは?
30 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 17:47
>>27 うーん。フリーのラチェットの音ではないよ。もっと控えめに音がする。
キチキチってゆうよりは、チッチッチッチッって感じの音だと思う。
ちなみに漏れもベルは鳴らさずに、ギアをロー側に落とすことで、
シフターの音で気づいてもらうようにしてる。
万が一どいてもらえなくても、あらかじめロー側にしておけば最加速が楽だからね。
>20 また始まったよ バカの一つ覚えの「複数ラチェットがあります」・・・けっ 勘合クラッチってもの知らんのか?バーカ ラチェットは1組しか入ってねーんだよ
32 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 17:50
でもノッチ音=ラチェット音だべ?違うのかな? ダイワのリールは、確かノットイコールだが。 独特のメカで音無しで逆転防止、音は別ギアでわざわざ出してる。
33 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 17:55
そういえば、シマノLXのハブにもフリーのラチェット音がしないのあったよね。
34 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/14 22:45
サイレントクラッチの事でしょ? あれは構造がよくわからないけど漕いだときにカチッとしないでぐにゃって感じがする
>>34 多分丸いシャフトが斜めにリングに取り付けてあって、
それで反転しないようにしてるんだと思う。ってわかりにくいか・・・
どう説明していいかわからんが
親戚のおっちゃんに貰った戦車のターボチャージャーの部品がそういう構造になってた
36 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/15 02:44
>35 ローラークラッチじゃないのか?
(^^)
>>37 ちゃうっちゅうねん!
親戚のおっちゃんはベアリングの技術者だよ。
昭和30年代、新幹線のベアリングも担当したらしい
40 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/19 09:00
えっ!ベアリング担当したの!!おっちゃんの頭堅いんだなぁー
41 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/19 09:03
ベアリングの中の人も大変だな
>>40 うむ。おっちゃんは賢い。俺はアフォだけどね。
今は独立してベアリング工場やってるよ。
>>41 大変だろうな。高速で回転しつつ、大きな重圧に耐えなければいけないからな。
ベアリングの中に入れって言われたら死ぬね。
>>42 ベアリングノナカニ(・∀・)ハイレ!!
44 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/19 12:58
>>40 ようやく意味がわかった。で、ちょっと笑った。
45 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/20 02:59
で、メンテって何かやり方あんの?
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
47 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/20 06:48
>>31 内装3段ハブにはラチェットが二組あるよ
>>20 のページの写真を見ればラチェットのノッチが2列有る
のがわかるハズ 3速に入れると1速用のラチェットが“追い越される”ので
カチカチ音が出る
内装4速はラチェットの代わりにサイレントクラッチを使ってるので
無音で作動するけれど そこがアキレス腱だったりする
メンテは普通の使い方なら不要だけど バラして洗浄してグリスを入れかえると
なんとなく気分がイイ だが機械いじりに慣れていないと 元に戻せなくなる危険が伴う
諸刃の剣 シロウトにはオススメできない
48 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/05 10:20
何で内装4段(トップギア比4くらい)、ドロップハンドル、700*28Cのママチャリとか ロードレーサールック車が出てこないの?
厨房質問ですが、内装変速機は外車では結構見かけますが なぜ国産ではマイナーなのでしょうか? 理由と内装変速機の長所、短所を教えてください。
長所、短所は上に書いてあります種。
51 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 23:07
>>49 日本人は日本製が嫌いなんだよ。バカだから。それだけだ。
52 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 23:08
>>49 >厨房質問ですが、内装変速機は外車では結構見かけますが
なぜ国産ではマイナーなのでしょうか?
そうか?
あ、書き方悪かったですね。3速のママチャリだと結構ありますね。 一応スポーツ車に限っての話です。 どうも壊れやすい(先入観)とか、変速範囲とか思いとか 外観が普通すぎてウケないとかが原因みたいすね。 51さんの言っている事も結構当たっているのかも...
有名ブランドメーカーは殆ど3段どまりなのが不思議だな。 反対にそれほど有名でないブランドでは4段もそこそこ有る。
でも、7速は全然ないよ。 宮田のクリックフォールディングに限定であったらしいけど
7速は外装のほうが安いからでしょうねぇ・・・
とすると、なんで外車には7速が結構あるのでしょうね。 何が好まれてるのでしょう? 見た目がさり気ない所?
>>57 > とすると、なんで外車には7速が結構あるのでしょうね。
> 何が好まれてるのでしょう?
> 見た目がさり気ない所?
高くてもオサレサンで売れるから。
ビアンキ内装七段で50,000だったら喜んで買うが,
BS 内装7段? 外装にして安くしろ! となる。
あと多段内装メカの信頼性についてシマノと国内メーカーでトラブルがあって
メーカーが採用したがらないって話を聞いたことがある。
59 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 18:02
ギアを変える時、止まって2速から1速に変え発進しようとペダルを漕ぐと「バキン」という音がするのですが、これってどういうことなんでしょうか? 壊れているのですかね?買ったばかりなんですけど・・・
60 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 18:06
>59 ペダルに足の重さをかけたまま変速してないかい? そうでなければ ワイヤーの初期伸びで調整がズレてるかも
61 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 18:07
止まったときにペダルから足を下ろしてから1速に変えると ならないとおもうよ。
62 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 18:20
>60.61 信号待ちとかで変速しているからペダルからは足は下ろしていると思います。 >60 >ワイヤーの初期伸びで調整がズレてるかも どうすれば直りますか? やっぱ自転車屋?
ワイヤー調整。3段でしょ? シフターを2にして、後輪ハブ軸よこのカバーを外す。 ↓ ハブ軸から出てる棒に赤い線があるので、それがハブ軸に 隠れるか隠れないかくらいの位置が正常。ずれてれば調整。 調整はいまいじってるとこのワイヤの付けねにナットがついてる ので、それをゆるめてアウターワイヤの長さを変える。 ↓ (゚д゚)ウマー
64 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 18:46
>63 ありがとう。自分で出来るかわからないのですが、試して見ます。感謝!
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
66 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/26 22:22
今ついてるNEXUS 3速ママチャリシフターをシマノ SL-R440のフロント用の シフターで動作させることはできますか?
67 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 01:05
よくわからないけど無理なんじゃないか?
>>66 がんがればできそう。もちろんかなり手を加えなければならないけど。
69 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 11:11
>>66 シマノに問い合わせれば教えてくれますよ。
ちなみに私は、105のフロントトリプル用のデュアルコントロールレバーで
内装三段を作動させることはできるかと聞いたら、動く量が違うので使えないといわれました。
シマノは推奨しない組み合わせならば動くとは言わない。 たぶん66も推奨の組み合わせではないことは分かってる。 だからここで聞いてみたんじゃないの?
動くかどうかは聞かないで、とりあえず巻き取り量を聞けばいいのでは。 私もシマノに、「推奨外の組み合わせですが動きますか?」とは聞いていません。 ちなみにバーコンをフリクションで使うなら、内装三段は使えるようです。自己責任ですが。 その場合、フラットハンドルを使うなら、バーエンドをつけてそこに埋め込む方法があります。
回答ありがとうございます。前例が無いみたいですね。 デュアルコントロールレバーで無理という事で答えが出たみたい? このレバーとSL-R440とワイヤーの動作量は同じだと思われるので でもバーコンなら使えるですか。んん。。 人柱になるのも面白いかもしれないのでチャレンジしてみるつもりです。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
74 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/31 15:45
チェーンはずれに強いなら DHマシンに採用されてもいいように思うが。 ホンダあたりがやりそうなヨカーン
75 :
女性にお勧め :03/05/31 15:45
76 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/31 15:50
DHなら重量は関係ないし、ペダルを止めていることが多いから 確かにいいかも。
77 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 03:25
>>76 耐久性とメンテしにくさの点でだめだと思う。
78 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/03 12:09
内装変速はハブの中が空洞だから、衝撃に耐えられないかもしれないね
80 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/03 22:59
Rohloff Speedhubつかってんじゃないかな
いんや、島野インター3だと思うな。
82 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/04 08:17
本腰入れて開発したら内装の特徴をもっと発揮できるかも。 チタンシャフトにカーボンコンポジットハブとか
83 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/04 09:50
>>82 回転が重いというのは困るぞ。
インター7のインプレで読んだことがあります。
84 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/04 09:58
86 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/04 15:00
ところで、こうゆう内装変速はDHの世界では普及してんの?
87 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/04 21:41
ひょっとするとこれからブレイクするかも! Jシリーズでの結果次第だね
88 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/04 22:53
まだまだマイナー というかSpeed Hubだけじゃない?
オートDってホイールサイズの差による変速タイミングの補正ってどうやってるの? マニュアルで調節できたりするんだろうか・・・
90 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/05 08:57
各ホイールサイズ用の変速タイミングデータが最初から入っているんじゃない 多分 設定するだけで良いのではないかと思います。
91 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/05 12:58
そもそもオートDって単体で手に入るの?
93 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/07 02:34
自転車にはクラッチがないから、まさにオートマ車だな。 軽量安価になったら普及すると思うが。
94 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/07 16:19
>>92 これって速度表示がついているけど一体何インチを想定しているのだろう?
>89 新型と旧型で設定方法が違うらしい Dsモード(Dで良いのかもしれない)で上↑と下↓を一緒に押す=>表示がaとでる ↑を押すとb->c->dと表示が変わるが、bにして↓を押すと対応ホイルが 表示されるので、選んで↑を押したりする うまく行かないときは電池を外してリセットしてみたりする 新しいのは16インチとかにも対応しているらしい アルミボディのインター3はずいぶん前から出てる 単体で発注できるかは不明、というより断られた気がする 最近は受けてくれるんだろうか?
形が違うのがあると思ってたらアルミだったのね。
お散歩用のピストにインター7付けました 内装ロードは可能ですね 42×19+インタ−7でギア比は 1.397052632 1.638 1.863473684 2.186210526 2.531052632 2.951052632 3.415263158 になりヒルクライムから平地バトルも可能ですぜ
スゴー。トップギア、平地で回せるんですか? …て、ピストに乗るような鉄人には愚問でしたか。
102 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/10 00:29
内装変速機ってさ、FRチェンリングの交換でギヤ比を変えられる所がいいやね。
103 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/10 00:38
104 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/10 08:14
ロードがチッチッチッチッ鳴らしながら走ってるのか・・・・。違和感ありありだな。
105 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/10 08:14
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) <
http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
いんたー7もラチェット音するの?
107 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/10 14:20
>106 するよ たいして大きな音じゃないけどね
元のピストが古くて重く8.5kほど有ったのでインター7導入後で10k有りますが軽く作れば9kは切れるのでは 取り付けそのものはローラーブレーキの取り外しとロックリングを薄いものに交換して118mmまで狭くして NJS規格のピストエンド幅114mmの左右を2mmずつ広げて差し込んでいます。 シフターはラピッドタイプ(レア品らしい)を取り付けましたのでホイールを交換すれば5分で固定に換装可能です。 ラチェット音ですが軽いほうから5速と7速(トップ)でします。 だから一番使うギアをココから外せばほとんど気にならなくなります。 ところでシマノ非推奨組み合わせでSTIレバーの7段でコントロールできるか試そうと思っているですが誰か試した(イナイヨナー)
Inter8さげ
いんたー8はいんたー7より200g軽量化だそうですよ。 え?焼け石に水ですか?
いんたー8って出たんですか? どこにスペック出てます?
115 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/26 13:05
シフトアップ age
何故にシフトアップ?
インター8すげー井伊。ほしい。っていうかシマノスレの方が井伊?
内装変速機につくスプロケって全部厚歯? 薄歯あるのかな?
119 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/26 18:33
どーなんだろ?内装なだけあって、中は見たことない。 でもノーマルチェン使ってるんだから厚歯なんじゃない? インター8使ってメンテレスな16sとか、いいなぁ。
120 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/26 19:10
ナローチェーンを使いたいなら、ヤスリやグラインダーで薄くすれば(自己責任で)使えますよ。
121 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/26 19:13
>>119 内装でもスプロケは外に付いているでしょう・・・
山手にすんでるから、インター8は魅力的だな。 インター4ではまだまだキツイ。
123 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 03:24
>>119 フロントディレイラーを入れた時点で(ry
124 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 16:11
>123 内装クランクのスピードドライブなら(ry
125 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 16:17
インター8なんてあるの??
126 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 16:18
そうだ!!その手もあるね。 グリップシフトにすれば外見は変速無しに見える。
マジな話、サス無しクロスバイク程度な外観でインター8内蔵 グリップシフトなやつキボンヌ
128 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 17:28
>126 スピードドライブも重いよ 前後インストールするとたぶん総重量2.5kうp・・・
129 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 19:28
スピードドライブ初めて知ったよ・・・衝撃的だなこのシフト方法は・・・
130 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 21:50
>>128 http://www.totalbike.com/interbike/2001/schlumpf.html このページによるとスピードドライブは 890g. チェーンリング入れると 1000g くらい?
外装の場合、XTクランク+BB+シフター+ディレーラーで 1100g 程度。それに
シフトケーブルが加わる。スピードドライブのほうが軽いじゃん。
トリプルと比べるのは不公平かもしれないが、ダブルと比べても同等の重量だろう。
Inter-8 の重量は知らないが、Inter-7 は 1460g.
外装の場合、XTハブ+ディレーラー+カセット= 940g
シフターはたぶん同じくらい。
結論:前後インストールすると約0.5kgアップ。
131 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/28 00:22
スピードドライブのシフトってどうなってん?
132 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/28 01:35
かかとでクランクの軸についているボタンを押し込む。 と、反対側のクランク軸からボタンが飛び出る。
133 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/28 01:37
(´д`;)ウヘェ
136 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/28 21:56
>>135 この SRAM DualDrive は内装3段ハブに8段カセットがついたものです。
インター8と組み合わせるのは不可能です。
あ゛!!ホントだ・・・よく見たらリヤハブのところが シマノ製のハブ内装三段と同じ形状だわ。(プラスチックのキャップが…笑) 申し訳無い・・・
138 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/29 02:28
>>135 にスピードドライブをつけたら・・・良くわからん。
どうやって変速すればいいものやら。
139 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/29 12:15
Speed Drive + SRAM DualDrive で3×9×2段は可能です。 リカンベントトライクでやってるの見たこと有ります。
>>127 SCOTT G2 がインター7という事以外は希望に近いですね。
これと、TREK 4700以外にインター7で手に入りやすい機種って有りますか?
141 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/30 14:49
気のせいかな?内装のほうが外装変速よりもシフトチェンジのレスポンスが良いような気がする。
良いと言うのは、レスポンスが早いと言うことです。あしからず
143 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/30 14:55
141はカンパのパリルーベを常用してるんです。
146 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 15:17
>>141 部品単体の価格で比較すれば、同じ価格帯の外装よりレスポンス良さそうだね。
148 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 17:04
>145 赤パンツのナナちゃんて有るの?
149 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 17:07
構造上内装変速機の方が当然変速は早いです。 重さと多段化は外装の方が当然優れています。
150 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 17:09
したがってダウンヒルではホンダのようなチャレンジも生まれてくる
151 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 18:54
シマノの内装ハブもちょっとずつだが、軽量化している みたいだし、将来、国内でもスポーツ車に採用されてほしいもんだ。 インター8はシフターだけはグリップシフトじゃなくラピットファイヤー?にして ほしい。(インター3の小気味良いシフトが好きだから)
152 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 19:13
内装変速は効率悪いらしい。聞くところによると9割程度だと。 SRAMのDUALDRIVE使ってるけど、確かにそれくらいのような気も するが実際のところはどうなんだろう?
153 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 20:43
効率が悪いってのは昔から言われてるね。 知り合いの自転車屋さんのおっちゃんが前に教えてくれた。 結局、一番効率が良いのはシングルだ みたいなこと言ってた。 でも内装には内装の良さがあるように思う。止まっていても変速できるところとか。
154 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 09:50
そのうち中のギア類が好みに応じて替えられることを期を長くしてでも望む。
155 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 09:57
エアロスポーク希望
156 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 19:42
インター3にD/Aのトラック用のスプロケはつきますか?
157 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 19:47
>>152 「内装変速」のエネルギー効率の理論値が悪いのか
「現在商品化されてる内装変速」のエネルギー効率が悪いのか。
同じ効率の悪いんでも全然話が変わってくる。
どっちなんだ?
159 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 19:51
>>158 下のはいいとしても上のは普通の人には分からないと思うが。
少なくとも
>>153 の「自転車屋のおっちゃん」には分からないだろうし
俺にもサッパリ分からない。
上のが事実なら誰か分かる人説明してくれないか?
単車などはレーシングモデルでも内装変速なので
そういうことはないような気がするのだが。
160 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 19:57
単車って遊星ギアで変速してるのか?知らんかった。
>>160 この程度の日本語分からない奴は参加する資格無し。
162 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 20:06
( ゚д゚)ポカーン・・
>>161 160だけど、俺なにかバカなことでも言った?
マジでわかんなくて泣きそうです。
物理は中学程度だけど、国語はいつも5でした。
よろしかったら、教えてください。
164 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 20:11
で、結局どうなんだ? 話題に参加できてない馬鹿はほっといて、 単車でも使われてる内装変速という物は 現在商品化されてるものでなくとも 理論的に効率が悪いものなのか? それとも現在商品化されてる物だけの話?
>>163 単車が遊星ギアで変速してるなんてレスどこにも無い。
この説明で分からないならもうレスしないでくれ、頼むから。
あ、そういうことでしたか。スマソ。
このスレで言う内装変速は内装ハブの話しだとばっかり思ってました。
>>152 、153も内装変速ハブ(遊星ギア)のことじゃないの?
まあいいや。
俺も詳しいことは知らないが、なんでも 内装変速 とひと括りにして、効率どうこう言ってる香具師のほうが香ばしいな。 中学生?
160はやはり煽り厨だった
169 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 20:34
170 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 21:26
>156 インター7の場合だが付かないヨ! スプライン通してリングで止めているだけです 3もたぶん一緒か一体構造だと思う
171 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 21:27
外装変速より内装のほうが効率悪いという実験結果は見たこと有る。 実験結果なんだから「現存の製品では」という事になるが。 しかしこれは理想的なコンディションで比べた場合。実際は外装のほうが チェーン経路が複雑なのでチェーンが少し汚れただけで効率が落ちる。 しかも変速すればチェーンラインが傾くので更に効率が落ちる。それに比べて 内装は変速装置が密封されていて、チェーン経路も単純、チェーンラインも常に 理想的なので効率の劣化はほとんど無い。
こんな感じ? 1番 シングル これが基本。 2番 外装 ディレイラーでの摩擦、チェーンラインが曲がっている事による損失増加。 3番 内装 遊星ギアで軸受けや歯車接触が増える事による損失増加。 ハブだけでなくBBでも多段変速機が実用化されると面白いでしょうね。 小径車、例えばトランジットコンパクトとかでも多段化が簡単になるし 極端にはハンディバイクでも可能に。
インター3からオートDに変えるのにハブ幅は気にしなくても良いのでしょうか? それともフレームを広げないとダメですか?
174 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 21:38
175 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/02 21:47
インター8に「フィクスドモード」付けてくれないかなあ。 フリーを固定するだけでいいんだけど。 それで「坂も上れるなんちゃってピスト」作りたい。
176 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 21:54
>173 オートDのエンド幅130.2mmだそうです。インター3より10mm幅が広いので エンド広げて押し込んでください(アルミは不可ということかな) >175 内装ギアが入ってると踏み切りの楽しさはないと思うが・・・ スターメの固定ハブで勘弁してやってくだっさい
177 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/02 22:01
なるほろ。 やっぱそんだけエネルギー効率悪いのか。 「フィクスドモード」のときだけギア介さず直結して欲しいなw
178 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 22:13
179 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 22:46
>178 インター7のギア比は 1速 0.632 2速 0.741 3速 0.843 4速 0.989 ←ナンだゴルァおちょくっとるんか 5速 1.145 6速 1.335 7速 1.545 で直結は無いんだよ
180 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 22:56
181 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 23:36
内装の方が効率悪いけど、体感できるかどうかは怪しいよ。 重くはあるけど、効率にそれほど違いはないんだし。 1/100秒でも争うんじゃなければそれほど気にしなくてもよいかと。 ちなみに、現在の技術では軽くして、楽にこげるようにはできるけど 効率を上げるのはほぼ限界です。ギアのかみ合わせに必要なバックラッシュっていう 遊び?が必要なの事と、内部でのギアの回転等で起きる摩擦損失なんかが あるんで物理学の壁を越えない限りはむりぽです。 まあ、どっかの天才がすばらしい構造を考えてくれればまた違うんでしょうけど。
182 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 23:45
効率の話は止めにしようよ。 自転車は漕ぐ人間の体力のみが推進力なわけだから もっと速く走りたかったら、もっと漕げばいいってことで。
183 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/03 00:27
>170 だめですか…… BROMPTON用の13Tどっかで手に入んないですかね?
184 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/03 01:49
>>179 あれ? シマノは直結なかったのか。SRAMの内装ハブは3速・7速
両方とも直結あるよ。
>183 トラックの歯ってのはねじ込みなんだよ、内装ハブの歯は3爪 (最近のは6爪)の勘合(はめ合わせ)タイプで、コースタハブなんかと同じだねー オフセットがあるから、全部が使えるかっていうと、そうでもないんだが・・・ 厚歯ならもってるけど、いる?薄刃は手に入らんねー ヤフオクにナンカイの替え歯が出てたけど、どうなったかねー
>185 ありがとうございました 店を回ってがんばってみます
>>176 う〜ん、アルミフレームのママチャリでは無理なのか・・・
シマノも自転車メーカーも揃えろや!と思ってしまう。
188 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/03 16:13
軽いギヤを充実させると 長距離ツーリングにもつかえるんだけどな〜。
そうなんだけど↑のギヤが無くなってしまうからなぁ 理想は、一番重いギアでも街中で使う程度で、傾斜の キツイ坂でも上れるワイドギアレシオだね。
191 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/03 19:57
>190 フロントを小さくするんだよ 前40Tで後ろを20Tでギア比2になりインター7だと×0.632〜1.545だから ギア比は1.264〜3.09になるこれは外装式では46×15〜30×24の1.25〜3.06並みになるよ それにインター8では軽いギアが1枚増えるようなのでオヤジツーリストでも使えるようになるのではないかな
>>191 >フロントを小さくするんだよ
それも考えたけど、ヘタレなオイラには前40T後20Tのインター7で山道は無理そうだよ・・・
>それにインター8では軽いギアが1枚増えるようなのでオヤジツーリストでも使えるようになるのではないかな
さっき
>>114 のリンク先を見たけど、『ギアレシオが前モデル(インター7)の244%から307%に増加』ってことなので
大分理想に近いです。ちょっと欲しくなってきた。
前から思ってたんだが、内装変速機のF&Rスプロケのセッティングいじって遊ぶのも面白そうだね。
193 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 01:49
内装用のスプロケって売ってる?
194 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 01:54
一応あるみたいだよ
インター7・8は入手かのう?
196 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 12:47
>195 インター7の入手は可能ですが8はまだ発表段階ですね 7でも結構高額なのでいくらになるのやら・・・ どちらにせよシマノと直接取引きしているショップで問い合わせて もらうのがいいでしょう(嫌がる店の方が多いと思う) 入手時の注意として 現在の手持ちフレームに取り付ける場合 1.ローラーブレーキは無しで(安くなるし不必要) 2.グリップシフトかラピッドにするか(在庫があればラピッドがお勧め) 3.エンドにはさんで変速ワイヤーの方向を決めるスペーサ−が2種類ありますロードエンド用と正爪用が 4.スプロケはたぶん18t〜22tから選べると思うよ どちらにせよ日本で売る気がないブツなのでなかなか送ってもらえない
>196 もれが知ってる情報となんか違うなー ローラブレーキなしは日本では手に入らないらしい ラピッドファイア(?)は絶版で日本では手に入らないらしい スペーサは3種類あるらしい スプロケは15Tから23Tまであるらしい、13,14は絶版(24も絶版?) 薄歯と厚歯がある 値段は定価で13,000円、重量は1465g 軸長が2通りある、軸共締めのキャリアなど使わないなら短い(185mm)を頼む
198 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 13:34
2003パーツカタログでは 16/18/19/20/21/22T だね 軸は182/201mm
>197 ブレーキ無しは実際に送ってもらったがラピッド絶版はほんと(有れば速買いです) グリップシフトよりスムーズでハンドルを選ばないよ フリクションレバーで使うこともできん事は無いが STIレバーやその他のインデックスではムリ スペーサのもう一種類は見たこと無いがスプロケはおっしゃる通りだと思うm(__)m さて8は2万位になるかなぁ(後ろハブ+変速機とはいえ高くないか?)
200 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 14:59
201 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 16:30
タイーフォ
>>179 うろ覚えでスマンが、、、
インター7は5速ハブを2つ(?)組み合わせた構造で、物理的にはもっと
たくさんあるギア比から7つだけ選び出してるので、直結がない
と聞いたことがある。
>>196 > 現在の手持ちフレームに取り付ける場合
シティ車に取り付ける場合に、普及しているインター3以外の内装ハブを付けようとすると
ちょうどいい長さのスポークの入手が可能か怪しいと
自転車店から聞いたことがあるのですが、うまく解決したのでしょうか。
なんでもシティ車の後輪スポークは13号という太いもので、
前輪用の14号のように長めのものを加工する手段が使えないそうで。
かといって後輪に14号スポークを使うと
量販店の安物自転車のような強度が落ちる問題が出るとか。
もしスポーツ車の話をしていたのならスマンです。
204 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 18:38
自転車やの開店セールで3段内装26インチが5980円で売ってた・・
インター8いいかも。 バイクラのコラムじゃないけど、自動車企業も内装ハブとか 真面目に考える時代か?
206 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 18:58
世も末だな。
207 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 19:07
?(-_-;)なぜ??
208 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 19:19
とりあえず薄歯で統一して欲しいかも。
209 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 19:21
>208 耐久性ってしってる?
210 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 19:22
知ってる!
211 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 21:01
ワラタ
>198 販売者向けカタログには15から23ってなってるけどね たしかにパーツカタログは16-22になってるな、薄歯ってのはどこいったんだろうね きっとサンレースかなんかの互換品だったような気もちょっとするかな 軸調は182mmのまちがえだったよ、スマンな
213 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 21:18
28Tとか30Tは作れないのかねぇ。やっぱり構造上無理なのか
214 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 21:40
>>208 チェーンを1/8を使えば薄歯厚歯関係無しでも使えているよ
現在フロントがロード用でリア厚歯で使っている
まあチェーンラインが出てないと下手すると脱線するが
>>213 そんなん使わんダロ
フロントを小さくしろよ重くなるだけだし
215 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 22:07
>>145 のナナのエロ画像見たんですが
インター7のエンド幅は130ミリで桶でしょうか
ほすぃなぁ
>>200 しませんW
217 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 22:40
インター7はVブレーキ込みで135mm 外すと124mmぐらいだったかな あとはロックリングやスペーサ−を調整すれば何とでもなる
>215 古いDahonの折り畳みに使われていたよ パシュレイのAPBにはスターメ7速とインター7を選べる時期があった 漏れ的にはザックスのエランがホスイ インター7のエンド幅は130mmのようです(シマノカタログより) ワッシャつめると114mmぐらいになりました
LOROでインター3用の13Tのスプロケ買えました
221 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/05 12:54
>>217 Vブレーキ込みなんですか、いつの新商品ですか?
>>216 漏れ、買い物用にインター7付けてるけど、実測してみよか?
ちょうど今日ノギス買ってきたトコだし。
と思ったらノギスのスケール足りなくて計れなかたよ。エンド幅計ることはなかろと 思って 100mm の短い奴買ったの忘れてた。鬱。 役に立てなくてスマソ。今から逝ってくる。
>>222 ありがとん
逝っちゃだめっす
生きてくれw!
225 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/05 19:00
>221 すまんローラーだ!
227 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/05 21:20
激ワタラ
228 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/05 21:43
久しぶりに3段変速のにのったら一番軽いのでも 結構な重さの踏み出しでギア比高く感じたのだけど そんなもの?ずっと置いておいたせいでBBが固着しかけ な方が関係あるかな
229 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/05 21:48
>>228 ホイールが重くて加速悪かったり
BB部がたわんだりするので
スポーツ車とは感覚だけじゃギア比は比べにくいよ。
>>229 まあ、なんか良くわかりませんが(糞) よくこんなに踏み込んで
こいでいたなぁとおもいまちた。なんか平地とかだと一番軽いのだけで
まあまあな速度でてるし。そして、しばらくしてMTBに乗るとポジション
の違いで感覚がおかしくなりまくり(その逆も起こりましたが)
231 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/05 23:37
>230 ママチャリのギア比って結構高いんだよ ケイデンス80とかでこいでいるおばはんって見たこと無いだろ それにスタートでふらつくのも重いからだよ
232 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/06 06:04
ママチャリ最強
233 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/06 07:07
インター8からはスポーツ車に搭載されるように期待age
6-4チタンギア搭載まだぁ?
235 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/07 18:08
インター9期待age
236 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/07 19:54
ママチャリ最強やね・・ バイクとかわんないし
238 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/08 07:58
10速超でDURA-ACEを追撃!!
239 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/08 12:12
インター7のような止まっていても変速できるような変速機は 街乗りスポーツ車に最適なコンポーネントだと思う。 でもまだ国内では流行らないね。これから流行って欲しいもんです。 外装変速と異なる、機械式時計を思わせる精密な内部構造がメカ好きの心をくすぐる。 と思うんだ。
240 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/09 01:59
ぜひシマノにはスケルトン・モデルを出して欲しいね。遊星ギアの精密な動きが楽しめる・・・。 って走行中に自分では見れないから、両足スタンドを立てて手でペダルを回して楽しむ。
241 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/09 06:07
↑暗いなw
シマノよりタミヤが出しそうだ
243 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/09 10:42
どこかでスケルトンは見たような気がする。
244 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/09 11:28
モーターショーに行くと、部品メーカーのブースにCVTや多段オートマのスケルトンが置いてあったりするけど 自転車ショーは行ったことないが、部品メーカーのブースに内装変速機のスケルトンが置いてあるのかな?
おねえたんのスケルトンを置いといてくらはい(;´Д`)ハァハァ
>>244 モーターショーで曙ブレーキにいくと自転車用ブレーキが展示されてたらしい
250 :
◆9be1TCSq2E :03/07/10 12:15
>>240 ハブ胴をクリアにすればいいのだろうけど、モリブデングリスが使われているから
あっというまに見えなくなるぞ。
グリスを排除してオイルでも入れておけば見えるけど。
>>249 曙ブレーキが・・・w
そのブレーキ付けた車体に乗るんだったら『曙ブレーキ』ってステッカー張りたいなw 渋っ。
>>250 展示品なんだから、グリス入れなくてもいいのでは?
ただ変速するところが見たいだけだからね。
だけど、オイルもグリスも無しだと、ベアリングとか壊れるの早そうですな。
曙ブレーキにインターンシップ申し込んでみようかなぁ。
254 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/10 19:34
いいんじゃない。 でも仕事のメインは大型トラック・乗用車系がメインだと思うよ。
そうなのか〜。車も好きだからいいかも。
256 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 19:08
内装3段自転車のフロントスプロケットを交換しようと思うのですが 一体どこに行けば買えるのでしょう?教えてくらはい。
257 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 19:14
>>フロントスプロケット へっ?なにそれ??
ん〜・・・ チェンリングっていうんだっけ? 兎に角前の歯車を交換したい。
259 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 19:32
>>256 いつもいつも毎度思うのだけど
「どこに行けは買えるのでしょう」って書く人はいったい何を考えているの?
自動車のエンジン油は定期的に交換しないといけないと言うけど、
どこに行けばいいの?天ぷら屋でいいのかな?
とか思うのか?え?
260 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 19:57
天ぷら屋にはない 自転車屋に逝け! それからココにはもう来るな −−−以上終了−−−
262 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 21:09
ブリジストン様 アルサスにベルトドライブ付けてください 街乗り用に是非欲しいんです
263 :
◆9be1TCSq2E :03/07/12 21:13
そんなの簡単だからウチにおいで つくってさしあげます。
>>263 マジすか?お値段はおいくらくらいになりますか?
最初、アルサス買ってベルトドライブ系だけ移植しようと思ったんですが
市販パーツでは見当たらなかったんで。
265 :
◆9be1TCSq2E :03/07/12 21:36
メーカー希望小売価格くれればやるよ。自分でやるのなら 言うとおりに駆動系だけ買って入れ替えればいいし。 ホイール組めるのなら安く済むしね。
266 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 21:58
>>264 パーツが手に入るなら自分でやってもみたいけどマジで考えます。
267 :
◆9be1TCSq2E :03/07/12 22:06
注文すればよろしい。やってみー、おもしろいぞー 後輪は組んだものを買ったほうがいいよ。
268 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 22:11
>>267 アドバイスありがとうございます。
研究してチャレンジしてみます。
269 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 22:51
こういう普通のママチャリとかシティサイクルってロードの ステムつくのかな?今度ツーリングにママチャリで行くので もうちょっとハンドルの位置を下げてみたいのだけれども。
270 :
◆9be1TCSq2E :03/07/12 22:59
つくよ。 もうちょっとどころじゃなく下がってしまうぞ。 クランプは25.4のを買ってな。
271 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 23:00
なんか一気に糞スレ化しているな
272 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/12 23:04
シマノ新型ネクサス グリップ 3段 ってどう? シマノの普通のネクサス 3段はいまいち気に入らなかっただが…。
>>270 ああ〜普通に考えたらすごいサガッテシマイマスネ
自分はMTB乗りでママチャリで行くのは友達なんだけど
ママチャリストにロードのステム付けてあげたら気持ち悪すぎかな…
サイズが合ったらMTBのステムの方がよさげですか。でもサイズないもんなぁ
274 :
◆9be1TCSq2E :03/07/12 23:31
それと、カゴに干渉する可能性もあり。
>>274 取り付け部分にスペーサーかなんかかましたら出来そうだけど
カゴの耐久性は落ちそうですね。まあ、あんまりオススメではないですか。
ひさしぶりに最近シティサイクル乗って漕ぎ難さに唖然としてしまったので…
しかも、3kmぐらいのっただけなのにケツが痛くなってきたYO
んまぁ、シティ車で日本一周する人もいるくらいで。好き好きね。 それしか知らない人はそんなものだと思ってるから、そんなに気に することないと思うよ。 しかし、スレ違いだったな。sage
俺、ママ茶にロードのステムとシートポスト付けてるよ。 なんか乗るの楽しいよ、不思議感覚。 次はドロハンでもつけようかと思案中。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
279 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/16 01:30
ほす
280 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/19 00:47
新保守主義
281 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/19 01:54
インター8+30mmくらいのアブソーバー付ままちゃり これが欲しい。 TREKに、サスペンションホーク付けて、 ハブダイナモに、かごと泥除けと、インター8・・・・・・・ 高くてやってられるかぁ そんな私は貧乏人?
>>281 Koga-Miyataのヨーロッパサイトに行けばその手のバイクがゴロゴロ。
かなり高いです。
283 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/19 11:28
アルミかcr-moのビーチクルーザーフレームにオートDをつけると面白そう。 タイヤを1.75のオンロードタイヤにすれば街乗りで普通に使えるし。 問題は軽量ビーチクルーザーフレームを単品で買えるかだが・・・
284 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/19 11:33
>282>285 ありがとう! 面白い形ですね。 なじみのちゃり屋に、聞いてみます。 取り寄せてくれたらいいなぁ。
288 :
sageman :03/07/23 20:40
コソーリしているスレを あげるのだ はっはっはは コソーリしているスレを あげるのだ はっはっはは
289 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/28 22:01
シマノのオートマチックインター3つけますたが少しこうかいしてまつ… 頼むから上り坂でシフトアップしないで…
マニュアル操作できないの?
291 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/29 07:37
そうか、がんがれ!!
>>289 ノーマルシフターに換えれば良いんじゃないの?
>>293 最近きょうみ半分でノーマルから変えたのでそれは悲しすぎまつ… >>292 サンクス
>>294 じゃ、BSの3段自動のユニットを組んでみたら?
アレは色々弄れるみたいだし、ハブダイナモ電源で動く。
297 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/30 20:05
ハブダイナモ電源で動くんだ・・・知らんかった。
298 :
◆9be1TCSq2E :03/07/30 20:49
>>297 アルサスのスピードメーターもそうだよ。
299 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/30 20:56
ギアチェンジがハブダイナモ電源ってとこがすごいでつね。
300 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/30 20:57
>>299 じゃこんどはハブダイナモ電源でモーターサイクル…
301 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:08
>>300 ほんとにそれができたらこぎだす時だけの力ですむな。
302 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:20
>>298 アルサスのメーターは動作電源はボタン電池だお
バックライトと速度の検知にハブダイナモを使ってる
(交流のパルスからスピードを計算するらしい)
>>302 うん、そうだね。
電源だもんな。失礼。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
内装3速が遊星ギアと言うのは、このスレの上の方にあるリンクで わかるのですが、4速とか7速以上のは、どうなっているのでしょうか?
306 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 12:16
307 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 12:56
>307 /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
日本車についてる3段変速はシマノと思っていいのかな? 例えばトランジットライトの3段とか。
310 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/07 17:35
>>307 ちょっとみた所では、遊星ギアが3組か4組入ってるんでしょうか?
内装で14速があるとは知りませんでした。
312 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 03:12
313 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 03:29
>>312 国内メーカーでシマノ以外に内装変速機作ってるメーカーなんてあったんだね。
シェア何割ぐらいなんだろう・・・
314 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 09:12
>>312 まじ?最悪だ…
>>313 あのね、これ周辺部品はシマノのフルコピーでつくってあるからものすごく便利なんだけど
とにかく耐久性がない 発売当時からもう駄目だめで、今採用しているのって見ない
315 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 13:44
中野鉄工所イイ!
316 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 13:49
>>315 普通のユニットハブはイイ!けど、内装三段は駄目だよ
多段の内装変速機ってママチャリには向かなさそうだな
318 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 19:07
>>317 そうだね、おまえの自転車には駄目なんだろうね
一段の内装ハブに乗ってますが何か?
320 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/08 23:47
よかったな大事にしろよ それしかないんだろし
いやまあ7、8段の複雑そうな変速機を多段と言っただけで(ry
……はやく夏休み終わらないかな……
エアーハブって便利なんだろうか・・・
>>323 インフレータもっていたほうがいいな。
重くなりすぎ。
325 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/09 17:52
エアーハブはいいな ママチャリの9割方はエアー抜けしたまま乗っているもんな 多分売れないだろうが価値は有るな
326 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/11 08:18
age
>>326 どうせ完成車両の値段にゃ大差ないのに、インター3に組み込むだけで済むんなら、
在庫品のインター3を使いまわされて、INTEGOが売れなくなるだろうが・・・
age
330 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 07:08
>>328 純正品が出るなら敢えて競合する必要はないだろうという判断だろうか。ニッチそうだし。
それよりもその開発中止の物、スプロケ取付部の軸の長さをどう解決したのか気になる。
インター3とカセットフリーハブを見比べたらインター3の方が短かったし
あの軸は中に変速用の棒が入る穴があって、しかも一体だから簡単には交換できそうにない。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
変速機構はいいからオーバードライブしてるハブがほしい。 ってもうあるのかなぁ。 ミニベロにつかいたいんで。
普通に売っている3段・4段の自転車の中で一番重いギアがあるのはどの自転車ですか? どれも同じなのかな? 当方、少し前に自転車を買い換えたのだが、同じ4段なのにギアの重さが前のと違って全然スピードが出ない。(つД`) (ギアの違いが少ないのもイタイ。) あの自転車は買いたくてももう生産中止で買えないし・・・ 俺にとってはだんだん自転車が乗りにくい物になっていってる感じがするよ。
>>333 4段ならリアスプロケットを換えてみれば良いかもね。
>>337 それってチェーンがかかっている所ですよね。
(私の場合、少ない歯数にすれば良いんですよね?)
自転車屋に頼めば簡単に代えてもらえますかね?
もしできるならどれ位の費用が掛かるのかお教えください。
>>338 作業自体は簡単。
部品代は170円で、チェンを交換するかもしれないのでそれも。
あとは工賃だけど、これは店によってだからわからん。
インター3を分解してグリスアップしてみたが、 組み立て順序間違うと物凄い手間かかるな 4日もロスした まぁむしろ手順通りならかなり楽に組めるっぽい設計なのはイイ
内装式ってギア重くするほど走行中のチチチチチチって音がうるさくない? せっかハブダイナモ式ライトで静かに走れるはずがチチチチの音で台無しだ(泣)
>>341 禿同。
あの音なんとかできないのだろうか
age
おもくそグリスを突っ込んだれ。
チンポを突っ込(ry
>>341 爪や溝減らせば少なくなると思う
どうなっても知らんけど
内装ギヤに高速用グリス使うもんじゃねーな
低回転時は重過ぎ
>346 ボケてるんじゃないよ
(._・)ノコケッ
350 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/20 19:05
>>341 あの音って必ず鳴るものなの?
2日前にジャスコのババちゃり買って、少ししてから気づいたんだけど
だんだん不良じゃないかと鬱入ってきて
シマノに問い合わせてみたら土曜日で電話出ないし
買った所じゃ頼りないし...
本当の所みんなの3段はどうなの?
>>350 出るものなのです。
使っているうちに音が変化してきますので
数年後にでもグリスを補充すると幸せかもしれません
352 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/20 19:25
>>351 さん
ありがとうございます!
これで、この自転車とも仲良くやっていけると思います。
コースターブレーキ搭載の7速もあるんだね。 何でもハブの中に入るとは・・・
354 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/21 00:13
>353 ハブの中ではない スプロケの反対側にユニットとして別部品です コースターとVブレーキとで交換可能です もちろん付けなければ普通の内装ハブ
355 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/21 00:15
Vじゃないローラーブレーキだ ごめん(恥
内装ギアって、小径車用に限定して作れば そんなに強度がいらなくて軽くできたりしないのかな。
>>357 高々数キロでごちゃごちゃ言うな!やせろ!
メンテ後の組立てが甘かったせいでベアリングのフレームがグチャグチャになりますた (分解メンテは)素人にはお勧めできない
361 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/28 12:30
362 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/28 12:34
むりやろな、性能はシランが、商売で負けるじゃろ
>>358 そうか?
スプロケに9Tが使えるくらいだし少なくともギアは軽くできるでしょ。
フロント+リア+内装の時代が来る予感
シフター三つもあってガッチャガッチャだな。 3×3×8で72段? メルセデスのトラックじゃないんだから。
グリップシフト内部にからくり考えて三本のワイヤーをコントロール もちろん72段階クリックありと。
グリップとラビット併せたやつがあれば良いんじゃない。
SR SUNTOURからそんなのあるけどね…
369 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 19:20
当初、20穴のインター3だったBirdy FROGはスポーク折れでリコールなったらしいけど 今はどういう仕様になってるの?
370 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 20:55
24穴の内装ギアってありますか?
371 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 09:30
インター8はギアレシオが約300%ということですが これはリアが12tだとしたら一番デカイのが36t相当になるってことなんでしょうか? 内装はまったくわからないもので…
372 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 10:28
内装自転車乗るようになって思ったこと 効率では外装ギアのほうが良い、ってのが定説みたいだけど、 シフトチェンジにかかる時間を考えると、内装のほうが良いと感じます。 信号待ちからスタートで速度をあげるのが内装でえらくラクになりました。 外装でシフトチェンジのあいだの時間は効率落ちるのだから、 トータルで見れば内装のほうが効率良いのでは? ずっと定常速度で漕ぎ続けるなら、外装のほうがいいのだろうけど。 でも停止と再加速の多い街乗りでは内装のほうがいいような。 ギア比がどうしても狭くなるから内装がイヤって人もいるだろうけどね。 加速重視かトップスピード重視かって話になるのかもしれないけどね。
374 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 11:10
ストップ&ゴーを刳り返す街中走るんだったら内装の方が気楽にスムーズに走れると思う。 外装は止まる前にシフトダウンしなきゃいかんのが面倒だよね。 スポーツ色が弱かった内装だが、インター8が流れを変えてくれるはず。
いまSRAMの3x7使っているんで、こんどのIntegoにも注目(内装3段+外装8段)
376 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 11:41
>>354 コースターブレーキ仕様は、専用ハブボディでブレーキ機構内蔵式だよ。
バラした事有るからマチガイナイ。
変速無しのコースターハブは、ブレーキシューを抜き取るとフリーコースターになるけど
インター7のコースターは後退時フリーにはナランカッタ。
それはそうと、今度出るインター8の広報資料読むと、自動変速仕様が出そうなヨカン。 ペダリングトルクを利用した操作力軽減機構とか付いてるらしいし・・・
378 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 13:08
内装が外装に効率で劣るという話は何が根拠になっているのですか?
過去スレ読め。
このスレ自体には過去スレはないですよね? ここの上のほうにも、あまり、はっきりした事は書いて無い様に見えますが.. 誰も、ハッキリした事は知らないのかな? シマノあたりが現実的な条件でデーターを出してくれたら良いのに
382 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 23:37
抵抗云々より、内装ギヤは乗り心地が良ければそれで良いんじゃない? 例えるなら、外装はマニュアルのスポーツクーペで、外装はATのラグジュアリークーペって感じ。 快適なのだからある程度のデメリットはしょうがない。
383 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 23:55
384 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 23:59
あ・・・間違えた・・・ 後者が『内装』でした・・・(つД`)
わしゃそうは思わんぞ。 効率で内装>外装が一種の伝説になっていて 誰も疑問に思わないのはおかしい。 内装がスポーツ車に普及しない原因も、そこらへんにあるわけだろ。
あ・・・間違えた・・・ 効率で内装<外装でした・・・(つД`)
単にギア周りをいじくり回したい奴が多いからだけに思うが<外装が多い 時代が過ぎれば、以前は非主流のものが取って変わることはよくあることだよ。 チューブとかね。 そのうち内装ばかりになったりして。
388 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/18 16:30
物理的な効率がどうかはわからんのだが、 ・インター7のトップの方のギヤで何となくスピード乗らんなーと感じたり、 ・ローロフのいかにも重いものを回してるという感じを味わうと、 「回す快感」でいうとやはり外装のほうが上ではあるとは思う。 その意味で言えば固定ギヤが最高なわけだが、というのは蛇足。w)
固定で好きな比率にしといて内装ギアを使えばいいだけでは?
391 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/20 00:19
おっ!!早速出たかぁ〜 2004年モデルだね。 ハブダイナモも付いてるのか〜 快適装備満載ですな これで定価69800円は安いと思う 通勤に最適やね このハンドルでツーリングにも使いやすそうだし。 ランドナーのようなフェンダー付きロードにインター8を付けたヤツ出たら面白い。
>>390 内装ハブなのに水平エンドじゃなくてドロップなのね、何故だろう。
俺は Surley Karate Monkey フレームで内装ハブ+ディスクブレーキの
ツーリング車組んでみたい。ってディスク対応の内装ハブは無かったっけ?
無かったらローラーブレーキでも良いか。
393 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/20 10:11
396 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/24 16:42
>>396 20年前のトレーニングピスト(ブレーキ付)
に重たいインター7付けて10kちょうどだが・・・・
もう内装一筋で生きます。 外装なんてイラネ
がんばれ工事屋↑ いまどき内装も仕事少なくて大変だろうけどな
>>397 そんなに軽く作れるんすか〜 スゴイですね。
ピストフレームの素材はクロモリですか? やっぱりブレーキはローラーじゃなくサイドプルですよね?
インター8だったら大分軽くなるんだろうな〜。 イイですね。
401 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/25 17:22
>390 ヨーロッパの自転車市場では多くのメーカーがInter8装着車をカタログモデルにしています。 フロント2枚にして16段変速というのもあります。 392> ディスク対応の内装ハブ Rohloffはどう?
>>401 Inter8のスプロケって薄歯なんですか?
>402 すまぬ、薄歯かどうかまでは知らぬのだ。 フロント二枚にInter8というのは、Maxcyclesというところで出している。 CorratecはベルトドライブでInter8を駆動していた。 Inter8を採用した自転車は他にも、 Hercules, Koga Miyata, Raleighのがあった。 各社のヨーロッパ向けのページででも探してくだされ。
Inter8って何穴なんでしょうか?
LGS-TR8 ハンドル変わってるね。最近こういうのがはやってるの?
406 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/26 18:39
36Hだぬ
407 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/27 01:27
>>405 マルチバーとか言うんだっけかな? ヨーロッパ等で結構前から流行ってるみたいよ。
デザインは悪いけどツーリングには向いてそうだ。
409 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/27 13:10
よくない
411 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/27 13:26
インター3のワイヤー替えようと思うんだけど ロード&MTB用のシフターワイヤー買ってこればいいですか? それとも内装変速専用ワイヤーがあるのかな?
413 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 13:04
414 :
改造検討者 :03/10/28 15:22
20インチの古いママチャリを大事に乗っています。 エンドフォーク幅は120mmでインター3がつけられそうなので改造を検討しています。 リムは28穴の現状の物を流用して 新たにスポーク、リムテープ、ブレーキ本体、インター3(内装ギア本体)、シフター(グリップ式でブレーキレバーは 現状のものを活用予定)を購入して自分で取り付ける予定です。 大体いくらくらいするものでしょうか? また、東京在住ですが、ネットも含めていいお店があったら紹介して下さい。
416 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 16:09
>409 くだらないこと思いつくなあ(w こおいう発想好きだけどさ。
417 :
改造検討者 :03/10/28 16:18
>415 Thank you
418 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 16:37
R&M Frog
>415 たっ高!! インター7でも一揃いで1マソ数千で有ったのに・・ キャリパーブレーキで逝くならエンド幅120mmでもOKだよ ただし36穴しかないが、適当に飛ばして組むことも可能(非推奨
420 :
改造検討者 :03/10/28 17:16
>419 インター7はエンド幅が127と130とあります。(シマノのヨーロッパのサイトより) 120に127をつけても大丈夫ですかね。 (120のエンド幅と28Hの組み合わせでインター3かなと思った次第) でもやっぱり価格高いですね。
421 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 18:13
インター7のエンド幅はローラーブレーキを含んだ場合で 付けなければ120以下まで詰める事は可能です あんまり詰めるとおちょこ組が苦しくなるが インター3なら廃車から回収してくるのが簡単かも グリス注入+スプロケ、ワイヤー交換で使えそう
422 :
改造検討者 :03/10/28 19:36
>421 Thank you これからもよろしくご教示願います。
423 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 19:36
425 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/29 04:45
426 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/29 10:46
>>425 それ見ると、ノーマルのインター4と同じエンド幅になっているんですよね
型番からしてハブユニット自体は同じ物のようなので、アクチュエーターの分
もう少し幅が必要(15mmくらい?)なはずなんですけど
>>426 やっぱり21番のユニットっぽいよね。チェーンの張力って言うか、
ギアにかかるトルクを測ってるって感じかな
とりあえずインター4が付いてるマシンなら、この3つの型番の部品を取り寄せれば
オートDに出来そう。後付専用として売られている物は、
>>289-294 を見るかぎりかなり悲惨な
ものらしいしw。
430 :
改造検討者 :03/10/31 19:18
売れないし、いろいろあるしで在庫処分だわな
432 :
改造検討者 :03/10/31 19:29
穴数が違うんだけど、あとは同じだよ
435 :
改造検討者 :03/11/01 07:50
>>433 毎度thanks!
仕様に"6063T6アルミ 36H ダブルウォール CNC加工サイド水きりミゾ付
リム巾26.5mmカラーはグレーバルブ穴は英、米(シュレッダー)対応。
クリンチャー用"とあるのですが、
1.75HEと同様のリム幅リム構造なのでしょうか?選択するタイヤの規格1.75HEのもので可か?
スポーク穴やスポークの太さなども違ってこないのでしょうか?
437 :
改造検討者 :03/11/03 09:02
毎度thanks 自分でホイール組をしたいと思っていますが、スポーク長の算出や組み方の種類といったサイトはいくつかあるようですが、ニップルにねじ切りするスポークのマージンなどどのくらい考慮しておくのか知りたく、参考になるサイトがあれば教えてください
439 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/03 15:02
>>437 とりあえず長めにねじを切っておけば?雰囲気的に現物合わせになりそうだから
詳しい自転車屋にもっていって直接聞いたほうがいい気がする。
440 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 23:50
シマノ インター3 20H どこで入手できるの〜;;
442 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 23:38
とりあえず和田マジックで、 なんとかしました。 わーい、トランジットスーパライトに組込むよぅ。
443 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 19:59
>>440 Spoke Hole 28/36H の2種では?
444 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 20:22
ミヤタの『クリックフォールディング・アクション1・3段変速』には 特注の20穴インター3が付いてますの。何故わざわざ20穴としたのかは謎。
年明けにinter8が出るそうですが、再来年にはinter9になるのかな? そして5〜10年したら無段変速になる?
446 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/18 01:43
無段変速! 夢のようなマシンだが、結局、どんなに技術が革新されても今日のような冷たい風が 吹き荒ぶ中を、自転車海苔は鼻水垂らしながら駆け抜けてくしかないんだよな・・・・。 いやあ、今日は寒かった・・。
>>444 補足:
現在は、強度の問題により28穴仕様になってますね
やはりスポークが折れるというクレームが続発した模様
最初からそうしとけってかんじですが、20穴のほうがコスト削減できるんですかね
449 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/02 23:59
海外でインター8のPDFや資料が出始めてた。わかったのは ●ギア比(ギアレシオ 307%) 1 2 3 4 5 6 7 8 0.527 0.644 0.748 0.851 1.000 1.223 1.419 1.615 ●SG-8R20(-VS)は1750g、SG-8R25(-VS)は1550g ●オーバーロックナット寸法132mm ●36穴 ●ブレーキレバーはカンチ(ローラー、キャリパー)とVの両対応 etc. とここまではいいが、どうもサイレントクラッチ搭載らしい。 ・・・大丈夫か、強度は。 インター4で散々だった反省は活かされてるのだろうか。 ワイドレシオだけに踏み抜き続出の予感。
451 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/04 12:39
いんたー3ちゅーにんぐしない??? たのしーぞー
452 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/04 14:15
>>451 グリスぶち込んだらサイレントクラッチになりました
1速を抜くとかちかちいわなくなるぞ〜 動きもスムーズになるぞ〜
>>454 それはまたなんか、鬼漕ぎダイエット向けなちゅうにんぐですね。
456 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/05 02:15
457 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/05 06:55
なんで三段なの?四段じゃダメなの?
458 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/05 20:59
4段は、すべるから嫌い
釣り用リールではリールチューンの方法が確立してるよね。 チューナーショップもあるし。
460 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/07 01:44
みんなさ〜 一回インター3を、分解して構造勉強しない? 結構簡単だよ。 カチカチ音の理由も分かるし。
俺は、何も勉強せずにやってみた。 実物を見てみると、図より簡単に見えると思う。 うちは、エコラン(燃費競技)に使う関係で、いじったのが事の発端。 ノーマルと、いじった物は、スムーズさが全然違う。 それに、しっかり感もでるぞ。 ちなみに、1速のつめは、 ノーマルだと、4つついてるが、半分の2つで十分。 シフト上げた時の軽さが違う。 オイルはグリスでなく、4ストオイル。 町乗り快速仕様はこんな感じ。
>>462 買ったら壊れるまでほったらかしの大多数ユーザーを考えて島野は作ってるのでしょうね。
464 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/08 20:40
インター3って、ノーメンテだと どの位もつのかな???
465 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 00:32
ちゃりが壊れるまで使えたりしてw
466 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 02:25
>>465 もうキレタ!オラもうキレタ!!
んなわけねえだろクズ!!!考えてから言え!!!!!!!
アホタレ!!ドヂタレ!!
>>466 は、カルシウム不足
てか、漏れは、遥か昔、内装3段のミニサイクルを親に買って貰って
4年くらい乗っていたような記憶があるんだが、ギアが壊れて、直しも
しないで、そのまま、捨てたと思う。
今から、考えれば勿体無い話だが。_| ̄|○
468 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 09:11
469 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 09:31
470 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 13:11
ギアが壊れると言うよりほとんどワイヤートラブルだろ で、そのまま変速できずに乗ってるおばさんがほとんどだと思う 自転車ごみの山から回収再利用は可能なんじゃないかな
471 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 13:15
つまりオナニーしすぎるとカルシウムが不足ということだな
>>464 壊れるまで
グリス切れるか錆びるまでは動くと思う
下手に手を加えないほうが安全
>>471 確かにしてないが。
ってか、しなくても平気、って言うか、嫁とせkkすするから無問題
age
>>473 グリスは最初に補充したほうがいいのだろうか?
プッシュロッドをぬいて、そこから専用グリスを入れましょうね 300gほど入れると良い感じですよ!
>>477 うかつにいじらない方が良いっぽい
自転車屋で買った状態なら数年は乗れるんじゃね?
480 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 02:25
481 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 02:32
違うスレにも書いたけど質問だす。 アルベルトにシマノのインター7付かないかと最近考えておりまっす。 プーリーがハブに付くかしら・・・
インター8まだ?
>>481 プーリーは外せないし入れられないので。
工作機械駆使してください。
485 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/13 23:42
>>484 ほんとだぁ!! 『ベルト式は価格が異なります』発見!!
ちょいと調べてみます。
486 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/18 15:27
内装8段の品番の、8R20とか8R25とかVSとかってなんなんでしょう? 何が違うんですか?
487 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 22:42
人物もなんとなくワラタ
"インター8一般販売大幅延期"って、そんなに生産追いつかないくらい 装着車がでてくるの?それとも製造歩留まりが悪いのかな? "Sturmey Archer"って英語のサイトないの何かいてあるかわかんない? 日本に入ってくるのですか?
>490 スプロケと同じ歯数のチェーンリングを付ければ良いじゃないか 昔(四半世紀前)プロダイの5ピンにウイナー軽合のスプロケをインナー側に 付けていた香具師が居たがな ついでに超小型チェーンカバーを自作すればぱっと見シャフトに見えたりして
>>481 シマノ製品以外は日本で扱う代理店がないから、今のところ個人輸入するしかないようだ
ここで選択肢にあがるのはインター7かSRAM SPECTRO S7かRohloff SpeedHub 500/14あたり
ttp://yana.pekori.jp/cycle/sw1-crank/crank-00a.html SpeedHubは32穴でディスクブレーキかブレーキなし仕様のために用途が限られてしまう
S7は買収前のSACHSの頃からあった実績のある製品のようだが、いかんせん日本での入手が面倒
インター7はS7が出てからはギアレシオ面での魅力が薄れてしまった
だからこそインター8が期待されていた訳だが‥
ちなみにSRAM S7 ドラムブレーキ仕様は1736g、SG-8R25は1550gなので
一見インター8が200g近く軽く見えるが、別途ブレーキが必要なため意外にそうでもない罠
上の
>>481 は
>>491 の間違い
>それとも製造歩留まりが悪いのかな?
下関市に寄付した試作品が、電動アシストのおかげで
サイレントクラッチが全部踏み抜かれたとかだったりしてな(w
496 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 20:45
ローロフの14段内装ハブってどうなのよ
持っても踏んでもギア数までインター7よか2倍は重い(実際
498 :
ID付き名無しさん@1周年 :04/02/06 22:00
ごくまれに、一瞬だけギアが噛み合わないような感触があるのですがそこだけOHするべきかな。
まずはしんでみたら?
♥
501 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/20 16:43
<FONT SIZE="+1" COLOR="#FF00FF">♥</FONT>
502 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/20 16:46
♥
503 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/22 21:28
発売するまでこのスレ落ちそうな予感
TREKの7400の後ホイールとシフターだけ、補修部品扱いで注文できないかな。 そうしたらチェーンリングも交換して内装仕様にしちまうんだが。
505 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/23 00:25
>504 SIMANOと直取しているショップでパーツで頼めば良いではないか
506 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 02:30
あげ
507 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 07:39
インター8はヨーロッパで馬鹿売れなんだと 対ヨーロッパ出荷220%(高級部品)で、てんてこ舞いらしい それに10sアルテグラも秋発売なんで今フル生産だし
508 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/11 23:51
>>508 やってやれない事ないだろうとは思うけど。
何がトラブッてんの?
外装ギアなんてそうそうトラブルもんでもないと思うが。
リアを内装に変えても、フロントを残すんなら、テンショナー
代わりにリアディレーラー残さなきゃいけない訳だし。
ピストにインター7をつっこみましたが 内装はギア1枚分抵抗が増える感じですよ さらに現在6段と7段が内部のクラッチの切り替え不良で 5段までは良いが6,7でかえって軽くなる不良に泣いています 内装の場合ギアトラブルはブラックボックスの分かえって始末が悪いですね 蹴りをクレると正常になったりしますが・・
511 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/12 05:06
可能。だけど、一番の難関はシフター。 内装変速機は専用シフターを使わなければなりません。 ・Inter8はブレーキレバー一体型のシフターしかなかったような。 ・SRAMの7段だったかInter7はブレーキレバー別体のグリップシフトがあったような。 ・スターメー8段のことは知らん。 あまりかっこ良いとは思えないなあ。せっかくのSTIが勿体無い。
512 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/12 06:57
>>509 >>510 >>511 情報ありがとうございました。
半年くらいは検討の上、Inter8(秋に発売)を付けたいと思います。
引き続き、情報をお待ちしています。
513 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/13 00:22
インター4一式取り寄せにかかる時間、今のシマノじゃ10日以内は絶望的ですか?
すまん、スレ違いだった...
あっはっはっは、10日以内だって、ひ〜腹いて〜。
516 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/13 00:27
>>515 バーカ!バーカ!!バーーカ!!!市ね!フン!!ウンコが主食だろお前。決定。
何でヨーロッパでは内装が人気なの?
518 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/16 07:19
外装が不人気だから。嘘。 コースターブレーキが使えるのと、壊れにくいってのと、停止中に変速操作できるって利点がある。 日本でシングルスピードが主流なのとおなじように、単に歴史的経緯ではないかと。
>>517 日本のように優秀な自転車屋さんが沢山あるわけではない。
で、メインテナンスが少なくて済むものを選ぶ。
コースターブレーキって、そんなに良い物なの? まだ体験したことないす。 内装も8段とかになると壊れやすそうなイメージがあるなぁ。
521 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/17 04:07
コースターブレーキ(ペダル後ろ回しブレーキ)たいしてよくない。 細かいコントロールが効かない。高級品はいいのかもしれんが、俺は安物しか知らん。 ドラムとどっちがましか判らん。安物ブレーキにしては良く効くともいえるか。 握力の少ない子供にイイって話も聞くが、良く効くブレーキつけてやれよとも思う。 犬の散歩にはいいかもね。片手がフリーになる。 後輪ズザーってやって遊ぶのに最高。 あと、8速は知らんが、3速内装は丈夫で長持ち。 分解してグリスアップする必要なくて、変速チェーンの通る穴から油をさすだけってのはいいでしょ。
>>521 > 分解してグリスアップする必要なくて、変速チェーンの通る穴から油をさすだけってのはいいでしょ。
……え?
523 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/19 08:05
みんな高いチャリンコの話をしてるんで浮くと思うが、内装3段のママチャリ(軽快車って やつだな)をパクられて、ホームセンターで新しいのを買おうとしたら、外装6段の自転車 が9000円くらいで売ってたんだ。多段だと楽だろうしスピードが欲しい時にも良いなと思い 何も知らずに買ったんだ、、、 _| ̄|○ しっかり自転車板見てから買うべきだった。内装式のすごさを、買ってから 家に帰るまでに思い知らされました。ストップアンドーゴーの連続の街中で乗るには つらい。6段のギアっていっても、実用的には内装3段に坂道用の軽いギアが1段 ついたくらいだった。最高速方向にはギアは1枚も割り振られてないのね… 停車時にも簡単にギアを変えられるし、ギアが外れる(((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ もない。内装3段は最高だ。今となっては、6段外装はF1の真似して、2→6速まで 順々にギアを上げていって慰めるしか使い道がない_| ̄|○
524 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/19 11:18
>523 同意 外装でも高いやつ(自転車板では安物だけど)はスゴイ。 10万円のMTBにシマノのLXってのがついてんだけど、全力で踏みながらでもショックなしにギアチェンジできる。 中学生のころ乗ってた安い外装式とは大違い。無段変速のようで感動した。 これは内装3段では味わえない感覚。 内装7or8段はどんなもんなのでしょう。やはりペダルを緩めないとチェンジできないの?
>522 ええ。 Sachsかなんかのだと思うけど、古い内装三段を油さすだけでずーっと使っているとか言ってました。 >523 たしかにシティサイクルには内装のほうが合っていると思う。 チェーンを全部覆うこともできるし。 >6段外装はF1の真似して、2→6速まで順々にギアを上げていって それで正解。止まる前に軽い方に落としとく。 外装も外装なりにいいものだから、うまく使ってね。 チェーンが外れるのは、フレームが歪んでいなけりゃ変速機の調整で直るはず。 >524 レンタサイクルの自転車にSRAM S7がついていた。 足の力を抜かないと即座に変速してくれなかった。固体差なのかも知れないけれど。 足の力を抜くのは外装でもいっしょなんで、欠点というものでもないと思う。 それよりギア比が広くてよかった。ちょっとしたツーリングなら対応できる。 それでザルツブルクの周り(けっこう山がち)を70kmくらい走ったのです。
漏れのはSIMANOの4段内装にのっているが、以前三段 のやつにのっていて、今のやつのペダルが妙に重いので どれ位後輪は空転させて回るか試してみたら、4段は30秒 ほどだったのに対して、3段は数分間まわった。 長距離走るときはこの差がはっきり出るので、 買うときは4段よりもある程度しっかりした3段変速 がいいと思われ
527 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/21 03:19
調べてみたらシマノのインター3とインター4は全体の変速比の幅が同じなのな。 だったら一段多いより中身が単純で内部抵抗が少ないほうが良いだろうね。 買うときは店頭で車輪回して確かめることにしよう。
528 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/22 06:12
内装式の抵抗感は技術的になくならないものなのですか? 4と3でそんなに違うならインター8とか凄い抵抗がありそうです
それをいったら外装のほうが良いんだよ
>>528 4と3でちがうといっても、漏れが乗ってた3段は
ブリジストンのカナ−リイイ車種だったので
そこらへんのカイソズで売ってるやつだったら
3段でも回りは悪いよ
531 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/23 07:41
>528 内装は摺動部が多いから、不利は不利。ただし、直結の時にはロスが無い。 内装もコストかけて作れるなら高効率のが作れるらしい。 ローロフスピードハブはそれを売りにしている。 シマノの言い分では、インター8は精度上げてるから抵抗少ないとか。 出回って使ってみるまでなんともいえない。 個人的には期待してるんだけど。 調べてみたら、TREK7400ってクロスバイクがインター7だった。 見た目スッキリしてていいね。
ところがインター7には直結はないんだなこれが インター8はどうなのかな
534 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/25 08:05
うちの内装3段は1段目が音がならなくて抵抗感も無い(直結?) しかし2,3段目がチリチリ鳴って、抵抗感もあります シマノのネクサスってシールが貼ってありますが・・ 2段目が直結・・かもしれないモデルはあるのでしょうか この内装3段が2段目直結なら申し訳無いです あと2段目なんですが、同じ27インチの変速なしママチャリのギアレシオより、幾分低いような気がします 他ののママチャリと平行して走り較べても、こっちのがペダル回す回数が多いんじゃないかと・・ よろしくお願いします
535 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/25 09:18
あれー2段目が直結ですね おかしいなぁ 確かに抵抗感あるのに
>>534 リアスプロケットが大きめなのでしょう。
大抵のママチャリはハイギアードすぎるからええと思うが。
直結と言う事は、そこだけは外装よりもロスが少ないと言う事でしょうか?
ピスト並みと言うことになるが実際は 複雑なベアリングのため結構回転抵抗は有る しかしチェーンラインがぴったりでたるまない軽快感はイイョ
自転車板は質問にもきちんと答えてくれるいい人ばかりだなぁ 愛車で運動してるから心もさわやかなのかな・・
そんなわけなーだろ馬鹿 ここは2ちゃんねる だ
>541も正直に答えてくれるいい奴だな。
543 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/02 05:26
内装5段って出ないかな。 奇数っていうのがいい。偶数の4段は並にあたる段が真ん中に来ないので嫌だ。 段数の多い8段ではその点はごまかせるとしても、これは高級すぎる。 奇数では7段があるけど値が張るし、3段は手ごろだけど物足りない。 そこで5段。あったらママチャリ買うよ。
5段で最小・小・並・大・最大というギア比があるとするなら、 4段で並以外のどこかが一つないだけと思えばいいじゃん。 とくに最大とか言う軽々しいギア比がないと思えば?
545 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/02 06:04
ギヤ比の段差に関して どんな5段がいいかというとイメージとしては 最速>>>速>>並>>軽>>>最軽 ちなみに比較として3段変速は 速>>>>並>>>>軽
>543 www.sram.com/pavement/spectro/index.asp 日本のママチャリに装着されることはないとおもう。 どうしても欲しければヨーロッパで仕入れて来るヨロシ。 もしくは、ロードの古いフレーム(ロードエンドの奴)使って自分で作る。
すなおにインター7,8にした方が安そう
548 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/08 17:22
内装100段とか無理ですか?
549 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/08 17:40
無意味だろ
まさかレスが返るとは思いませんでした ありがとう
551 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/08 20:44
インター3なんですがギアを3段に入れたとき、時々だけどペダルを踏むときカクン(?)となります。 これって普通ですか?買ったばっかりなんですけど。
調整が狂ってると思われます。 買った店に文句いってください。 理解できない店員でしたら、保証書に書いてあるメーカーに文句いってください。 くれぐれも他の自転車屋で文句いったりシマノに文句言わないでください…
シマノってあの釣具のシマノですか? 自転車やってたなんて
さすがにリョービは無いですよw
シマノのパーツてんこもり自転車で雪山へ行き、シマノのスノーボードで下って、 渓流ではシマノの釣り具で釣り、最後はシマノのクラブでゴルフ…
インター8って普通のママチャリと違う軽快感あるのかな SORAや2200より遅いのかな ルイガノのLGS-TR8は14.0kgで重い TREKの7400は重量不明だし ULTEGRAや105と互角に走れる内装きぼん
558 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/12 20:02
内装4段おどロックの変速レバーのゴムが劣化してきました。 この部品って単体で売ってるの?
買えますので近所の店で注文してください。 在庫してる場合は少ないと思われます。
まだインター8のついた自転車は買えないのですか?
561 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/02 01:34
外装6段の石橋シティサイクルに乗ってますが、>523がおっしゅあるとおり 6段が最高速側に振られていないので内装3段と代わり映えしません。 1〜3速なんて全く使わない。5〜6速の事実上外装2段として使ってます。 なんせ納車早々から変速でチェーンが脱落するし扱いにくい。 前スプロケ、歯数が多いものに交換できないですかね?
早く、エアハブ付き内装3段が出て欲しいな。
563 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/02 18:07
インター8のついたルイガノLGS−TR8を入手しました。まだ80Km ほどしか走っていませんが、変速はスムーズです。
>>563 インター8も気になるけど、あのハンドルがもっと気になる。
それと、ライトもね。
自分でタイヤ交換したいんだけど、内装4段のワイヤーの外し方が分かりません。 どうやったら外せるのか、誰か知りませんか?
566 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/02 19:00
>>565 知ってます。
ワイヤーの先に金具が固定されてるけど、
引っかけてるだけなので緩めればOK
567 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/08 19:30
>>563 LGS-TR8についてるインター8のシフターは
ボタンとレバーのどっちがシフトアップ/ダウンなの?
あと
>>564 と同じく、ハンドルの使い勝手が知りたい。
ハンドル下部(シフターやブレーキがついてる方)左右でかなり
幅があるようだったけど、広すぎたりはしない?
あとハンドルの剛性とかショック吸収性とかも。
568 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/08 22:58
ルイガノ TR−8 は、ボタンがシフトダウン・レバーがアップです。 マルチバーのことですが、バーの外側を持つと私には、広すぎます。 ちなみに私は、身長162Cmです。 ハンドルの剛性は、ロードバイクのドロップハンドルと比べると 低いですが、ショック吸収性は、かなり良い感じがします。 気楽なポタリングには、満足できる自転車です。 まだ200Kmほどしか走っていませんがこれからインター8の 耐久性を試したいと思っています。
>>568 ありがとね。
シフターは逆かと思ってたよ。
てことはボタン押しっぱなで1速まで落ちるのかな。
ハンドルもなるほど。店の展示品(他車種)で同じのあったけど
175cmの私でもちとデカイように見えたんで。
今年はもうさすがに売ってないかな..2005年モデルを気長に待つか。
570 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/09 04:43
使ってないトリプルクランクがあるので、 前を外装三段、後ろを内装三段で使ってみようともくろんでるだけどどうだろう? 後ろはシングルギアなのに、チェーンのテンション保持だけのためにディレラーつけないとな・・・
571 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/09 07:59
シマノオートD付きのカッコイイチャリってないですかね。 もしくはルイガノ TR−8にオートDがつかないかな? サイズ的にどうなんだろ。 教えてくんでスマソ
572 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/09 12:38
欧州では売れるのよ
>576 たぶん最低でも30マソ・・・
間違えた_| ̄|〇 ×575 ○576
>571 ルイガノ TR−8にサイバーネクサスを取り付けることは可能ではないかな インター8はたぶん一緒だしフロントハブダイナモも流用可能だろう フライトデッキは1万足らず(C810と共通 電動可変フォークは2万2千だし(後からグレードアップ可 問題はBB下の蓄電用キャパシタ+インター8のワイヤー電動巻き取りユニットだな いくら位で日本発売される・・・されない可能性のほうが高いがな てか、サイバーTR−8が発売される可能性のほうがはるかに高いな 定価12マソRサス無しでフルサスモデルは+5マソかな
TR8いいですね。あの太いタイヤで、あれだけ軽く漕げるのが 不思議。もっと細いスリックを試したくなるけど、乗り心地と軽い こぎの微妙なバランスが崩れそうな気もする。とりあえず履きつぶして から考えよう。
582 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/12 08:51
>>581 ルイガノTR8買おうと思ったら、ネットではもうどこにも売ってない。
どこか470サイズがまだあるところあったら教えて下さい(泣
>>582 私の買った店では、1台しか入荷がなかったとのことでした。
部品不足で製造が大幅に遅れて、最近少量が出荷されたようですが、
すでに製造中止とか。ひどい話ですが、入手するのはかなり厳しい
状況みたいです。
3月に一回諦めて、某茄子出るのわかって最近また探したんだが
420ぐらいしかないですな。
>>582 萌えませんが FELT Toscanaはどうでしょうか。
いろいろ外して白く塗れば(ry
普通のクロスにInter-8簡単に付けれればうれしいのだが..
Inter-7or8はロードエンド又は正爪エンドなら簡単に付けられるよ ストレートエンドはチェーンテンションが出せないので無理だが 引きしろが少ない場合でも1/8チェーンの半こまを付ければ可能だし ギアが薄刃でも1/8チェーンを付けても何の問題も出ていないよ
587 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/27 02:19
3段上げ
シマノのオートマチックインター3が欲しいんですが、 何処へ行ったら買えるんでしょうか?
590 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/28 08:26
オートDでE1が頻発しだした(鬱 電装パーツトッカエで直るのかしら?
電池は新品に換えますた、でもかわらずエラー吐きます なんか雨降ったあとって調子悪くなるんだよね・・・気のせい? 今までの経験上、一度ばらして組み付け直したりすると調子よくなることもあるので日曜にでも作業してみる予定 いっそのこと普通の変速機に戻してみよかなとも考えてますが、オートDの楽さに慣れちゃってるからなぁ・・・
水進入
>592 いっそ サイバーネクサス ドゥョ
595 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/29 09:20
うちのはレバー押し込むとギアがあがるんだけど・・・ シフトダウンのほうがすばやい動作が要求されるわけだからダウンははじく側になってるの?
>>592 バラスと治るのならそ、そのとき触るあたりが怪しいですね。
防水を強化してみるとか。
OリングシールならOリングがつぶれて無いか、
隙間ができて無いかなどをチェックしてみてください。
597 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/30 09:28
INTER8のカセットジョイントが、黄色のセットライン一本分ずれたんで、 アジャストボルトで調整しようと思ったら目一杯しまってて、どっちにも 回りません。ケーブルをはずして、長さを調整するしかないですよね?
>>595 現行のはそれ。
なぜかというと、ワイヤー切れとか調子悪くなったときに以前のだと
重くなりっぱなし
今のだと
軽くなりっぱなし
どっちがいい?
なおらねぇ コレを機にザクッと大幅にいぢるかな
>>599 ありがとうございます
がんばってみます
602 :
ツール・ド・名無しさん :04/05/31 18:37
そんなことよりもタクシー自体を半減しろ
603 :
ツール・ド・名無しさん :04/06/04 07:34
昔あったような CVTみたいなの
CVTにしても、初心者は端しか使わんかもね。 カメラのズームレンズで結構見かけます。
つかえません
ママチャリ?
CVTママチャリ・・・(;´Д`)ハァハァ、、、
大量にTR8入荷した店にキャンセル待ちしてたら サイズ470キャンセル入ったーよ。でも3.4週間待ちって.. ルイガノ板にも買えた人いたんで増産でもしたんかのう。
ルイガノもいいけどtrek7400もいいな
613 :
ツール・ド・名無しさん :04/06/20 02:31
wwwwwww
保守
インター3とインター4とインター7とインター8ってエンド幅は全て違うんでしょうか?
ありがとうございます。
皆さん内装変速のハブはどこで手に入れてるんですか? インター3ですらそれだけで売っているのを見たことがありません。 基本はリアルの自転車屋で取り寄せですか? 自分の家の近くのリアル自転車屋はシティサイクルに内装7段とかそんなこと口にしたら笑い飛ばされます。 田舎なので他に自転車屋はありません。 その店には行きたくないので,できれば通販などで内装変速ハブ,シフトレバーなど 一式を売ってもらえる場所があれば教えていただきたいです。
>619 有る程度の大型店舗ならシマノと直接取引きをしているので 頼めばオーダーを入れてくれるがブツがシマノに在庫しているかは不明 というかインター8は当分無理じゃないかな
621 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/02 01:44
619は自分で組むつもりなのかしら? 自分で組むには専用工具が必要だしスポーク長やチェーン長とかも変わる ので結構大変なんですけど。トーシローが手を出せるシロモノじゃないんで それだけで売ってないんだと思うけど。 でも言っておくが変速機だけ高性能なのに換えても意味無いよ。 フレーム、ホイール、タイヤなどが「速い」のでないと宝の持ち腐れ。 速くすればブレーキとかも換えなければならない事も考えておいた ほうがイイ。自転車屋が笑い飛ばすのもわかる気がするな。 例えるなら軽自動車のミッションだけをスポーツカーのモノに換えて もイイ感じになると思うかな?
変速機が高性能になると速くなるのではない快適になるのだよ ちなみにわしは工房の時サイスポの数ページの記事と木綿糸で初めてホイールを組んだ 当然ニップル回しだけ振れ取りはフレームでセンターはリムに糸を張って出した 結構使えるホイールが出来たよ まぁスポーク位置を間違えて空気を入れるのが難しかったが
>>621 シングルから3段あるいはそれ以上に変えれば速くなるでしょう。
快適にもなるでしょう。
伝達損失や重量増があるのでシングルで最高速が出るように
最適なギヤ比に調節されていた場合には最高速は落ちる。
これをことさら強調されているようですが。
最高速を求めるだけならシングルでこと足りますね。
ホイールの組み方に関しては,今いろいろと勉強しています。 確かに最高速だけを求めれば重いギアに替えてシングルに乗っていればいいでしょうが, それだと坂がきついのでやはり変速機は欲しいです。
625 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/04 02:17
TR8買いましたが、ちと微妙な感じでした。 シフターは1回押すごとに1段しか変速しない上に、指の離し方によっては 変速しないときもある。ラピッドファイアの8段とか改造してうまくつけれないものか.. あとマルチバーの幅が狭すぎる気がする。内側44cmしかない。 普通のフラット+グリップシフターに換えてしまうのがよいのか.. (最初からTREK7400にしておくのが正解か) まあママチャリからの乗り換えなのでかなり楽にはなりました。
TREK7400って、ローラーブレーキなんだよな・・・・ よりママチャリに近いかもね。
>>628 完全に諦めてて万一のためにキャンセル待ちしたら入った。
入ってから3週間かかったから取り寄せなのかも。
既に7月だから2005モデルで良いの出るの待った方がよさげ。
シフトアップレバーのストロークが長い&しっかりアップすると
1→8 1段/秒, 8→1 1.5段/秒 くらい。
私もその3つで検討してて、全く同じ理由&価格でTR8にしたんだけど
正直なぜマルチバーがこんなに多いのかは疑問。
Inter8のシフターがこの2種類からしか選べないならグリップシフトに妥協して
TREK 7400に泥よけつければいいんでない?
TR8のライトは位置が微妙で、タイヤで明るさ半減 or 地面照らさないので
普通にCATEYEでもつけたほうがよいです。
>>630 単にシフターのせいだと思われ..たのだが
内装3段のように引っ張る量で段を調整するのでなく
引っ張った回数で(リアハブ内部で)変速しているなら
そうかもしれんね >シーケンシャル
グリップの機種さわったことある人のレポートきぼん。
Inter7とかはどうだったんかな。
慣れてきたので連打すればシフトダウンなら一気にできるようになった。
シフトアップはレバーがブレーキから遠すぎるのでたいへんだ。
分割できるとよいのだが。
563の中の人はその後どうでしょうか?
632 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/10 02:08
633 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/10 08:02
インター3のスプロケットの交換方法教えてくださーい
634 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/10 10:18
SG-3R35 SG-3R40 のスプロケットって互換性あるのですか?
>>633 ハブと一本のリングでスプロケット挟んで押さえてるだけなので
細めのマイナスドライバー2本あれば交換できるよ
自信がなければスナップリングプライヤ買ってください
636 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:42
レスありがとうございました。スプロケット交換したらご報告しますので。
>>635 そのスナップリングプライヤで挟めるような部分あるか?
Inter4ならあった気もするが定かじゃない
>>638 …そんなもの使ってどうするの?
なにがなんでも高額な工具使わないと駄目な人?
>>639 だから自信がなければスナップリングプライヤー使えっていってるだけだよ
何勘違いしているのさ
ただ日頃のストレス発散に漏れにからんでもどうしょうもないでしょうに
自信もなにもこんなの使ってたら余計にやりにくいでしょ??
>>641 まあ素人じゃ使いだろうねw
こんなにレベル低いとは思わなかった
ピストンリングとか外すのに良くつかうんよ
自転車は趣味でやってるだけの素人だが
昔専門学校に通って国家2級ガソリン、ジーゼルの整備士の資格を持っている
こんなんだから就職できずにパートで働いてるけどな
殺伐して欲しくなかったから遠慮して書き込んでたのに
このもうスレから去るよみんなバイバイ
がんばって技術レベルあげてくれよな
>>638 いや、漏れのInter3だとそのペンチの先を突っ込める穴が無いっぽい
単なる切込みの入ったリング(φ1~2くらい)が嵌ってるような状態
漏れのはたまたま古くて経費も節約されてたのかもしらんけど
本当に最後にもう一度書かせてもらう
>>643 知ったかは駄目だよ
平型スナップリングプライヤ軸用は先端がマイナスドライバの形になっていて
穴に挿すタイプではない。だから平型言います
KTCの場合穴に挿すタイプは穴用と書いてあるから
以上
>>644 だ、か、ら、ね、
これを使うようにはできておりません。
君は自動車は知っているのかもしれないけど、自転車のことはド素人さんだね。
資格ひけらかしてるとアホに見られるよ。
>>644 すまんかった
いまいちそのプライヤの使い方がわからんのでそのうち実物見てくるわ
それはそうとinter3っぽいヤシ、漏れもドライバーで外せるの確認しますた
>>645 なにを使うように出来てるの?やっぱり専用工具が必要?
それなら、(無理をしなくてはいけないとしても)もし使えるならば
プライヤーを使うと言う情報は有用だと思うよ。
まぁマイナスドライバーが使えるようだから俺はそっちを使うが。
外すより付けるほうが大変だな('A`;)
649 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/12 23:47
誰かインター3のスプロケットの組み立て方・とりはずしかたとか写真付きで、詳しく説明 しているページとか知らんのか?
>>632 そこは見たことあったが、今一度よく見ると
グリップの横に ↑+ ↑− ってあるな..結局シーケンシャルか。
内装4速オートマはこのスレでよろしいですか?
はいよ
内装8速オートマはまだでしょうか?
>>653 発表すらないからね
発売は当分ないよ
内装8段すらまだまだ数が足りないのだが
656 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 15:07
657 :
ツール・ド・名無しさん :04/07/30 15:26
内装3段は遊星ギア抜くとニュートラができるよね
めざせケイデンス300rpm!
3段でいいから抵抗感が無いのを発売してほしい
660 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/01 21:58
ここ15年ほど内装3段しか乗った事ないからわかんねー そんなに抵抗あるのかな
あるよ 上質フレームのシングルのるとびっくりするよ
シングルと比べたら外装だって内装だって抵抗感じるぞ
>>661 乗った時の抵抗感って、フレーム剛性も関係するんですか?
ママチャリならアルミよりステンレスフレームの方が抵抗感は少ないってことになるのかな?
スレ違いスマソ
抵抗感って言うより一瞬遅れて動く感じかな
だがそれがいい
整備されていれば概ね外装の方が抵抗感がない気がする 同じ自転車で試した事はないけど
668 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/15 01:28
ageee
同じフリーの分際で何言ってんだよ
670 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/20 14:04
初心者なのですが、最近いちばん軽いギアに入れても自然と2段目に 戻るようになってしまったのですが、どこをどう調節すればいいのでしょうか?
しばらく1段目と2段目二人っきりにしてあげてください
まともに答えてあげろやゴラ(゚Д゚)
三段に入れっぱなしにすればいつの日か二人は変化して素直になってくれますよ。
あひゃひゃひゃ 夏は楽しいね
インナーケーブル抜いて洗浄 アウターの中は556でも吹いとけ 錆があるようなら交換
インナーケーブル抜けだって(w どうやって抜くんだろうね ほんと、馬鹿ばっか
そういやママチャリってどうやって交換してるんだ? アウターごとになるのか?
679 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/20 17:37
>>670 操作するところは押したりするタイプですか?それともまわすタイプですか?
それを教えてください。
>>678 アウターごとだね。両側にタイコがついてるから抜けないし。
だから車体に合わせて長さが数種類存在する。
内装化改造なんかすると、結構面倒に感じる。
後ツケ用のタイコ、売ってたような・・・ 純正ではないけど ところで↓のことってここで聞いていいのかな?
>>683 レバーを押してそのまま見ているとジワーと微妙に戻ったりしていませんか?
>>681 タイコというかベルクランク側のは純正であります。
これはグリップ式のを使うときに必要な場合があるからです。
685 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/21 13:18
>>684 その通りです
どこを調節しればよいのでせうか?
>>686 それではサラサラしたスプレーオイルを用意してください。
よくあるCRC556とかでいいです。
ここまで理解できれば返事ください
その押すところ買ってきてそっくり交換しる
>>687 はい、クレ556を只今用意しました
その次の手順を教えて下さい
ではボロ布を用意してください、古いTシャツなんかでいいです。 捨てて良いものです。 そして操作部を観察してください。 上からみると樹脂カバーかかってますね?押す部分が上からのと 横のと二つありますよね? 下から覗いてください。 金属の板が何枚かまげてあったり見えますか?
>681 5マソはするし 専用のBB切削工具が必要、かつ重いよ 前後内装式MTB(チェーントラブルレス)でも作るなら興味あるがな
693 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/23 12:56
オートD車に乗ってるんだけど、 最近ギアの”かかり”が悪くなってきたみたい。 内装4速の内部構造とか良くわかんないんだけど、やっぱギアが磨耗してるのかな? オートマだから、思いっきり踏んでる時に変速したりして、負担はかけてるから・・・ 内部ギアだけの交換って、やってくれるのかしらん?
まずはワイヤーの張りが適切であるのかどうか? それから。 内部ギアはユニットで交換できます。
695 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/23 17:54
内装3段ってすぐ壊れない? 過去2台程のったけど、すぐにペダルにガタがきたけど・・・。 無メーカーだったからかな? 因みに体重60KGだから過重量じゃないと思うぜ|
ペダルと内装の関連はございません 粗悪車かってメンテナンスせず乱暴に扱っているDQNなんでしょう。
698 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/23 18:01
買ってすぐだゼ2台とも!1台目なんか1ヶ月経たないうちガタガタになったぜ。 もう一台は半年くらい持ったかな?
粗悪車かってメンテナンスせず乱暴に扱っているDQNなんでしょう。
推量の域を越えてます DQNと断定致します
701 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/23 18:06
へ〜因みに699はいくらチャリ買って、何年もったよ?
うちの姉は中学入学時に買っていまも乗ってますが? 現在38歳。
俺は高校入学で買っていまだに使ってるよ、俺は今32歳だ(w DQNは物の使い方知らないからな。
きっとタイヤの空気が抜けただけで買い換えてるんだよ
705 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/23 18:15
へ〜あんたすごすぎ。
706 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/24 12:29
>まずはワイヤーの張りが適切であるのかどうか? うーん、オートDにワイヤーは無いし・・・ やっぱギア交換かな?もしかしたら、変速用のモーターがヘタってるのかも・・・ なんせオートDに改装してから5〜6年、走行距離は・・・ サイコンが何度も壊れたり盗まれたり電池切れしたりで良くわかんないや。 2万キロくらいは走ってると思うけど・・・
707 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/24 16:30
>うーん、オートDにワイヤーは無いし・・・ >うーん、オートDにワイヤーは無いし・・・ >うーん、オートDにワイヤーは無いし・・・
708 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/25 01:22
TREK7400に使われてる変速機はSG-8R25とSG-8R20のどちらですか? 実は来年モデルのルイガノTR-8とTREK7400で決めかね迷っておりまして。 もしご存知あるいはTREK7400の所有者の方が居ましたらお願いします。 ちょっと上で話題になってたTREK7400のグリップシフトの件ですが 一度に多段シフト可能のようです。資料を調べた限りですが。
>>708 マジっすか >多段シフト可能 いいなあ。
もしよければ資料キボン
LGS-TR8のシフトレバーには結局慣れちまいました。
4と5段目(直結)の間だけは確実にペダルの力抜かないといかんけど
他は連続で押せば2,3段一気に上下するのでいいやと。
TREK7400にどちらがついてるかは分かりませぬ・・・
710 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/25 08:45
内装3段のままチャリ買ったぞ。内装式ってこぎながらギヤするとぶっ壊れる って引渡しの時いわれた・・・。お前〜買う前に言うこといえよ! 何でこんなに気を使いながらチャリのんなきゃいけないんだよ 外装式にしとけやよかったよ。マジ。
711 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/25 09:12
それどこの内装3段? 確かに目一杯濃いでたら、レバー操作しても変速しないけど、 普通にこいでる状態なら、今のシマノのなら問題無く変速して、 そして、壊れないよ。
712 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/25 09:39
一応、某一流メーカーですよ。 ギヤは711さんのいってるメーカーの ものですよ。でもそれ聞いてちょっと安心しました。
>>710 気使いながらのらない人が激増しているからわざわざ言うんだよ。
良い店で買ったじゃないのさ。
物の使い方を知らぬ、下手糞乱暴者ばかりなんだよ。
内装変速は変速時に足の力を少し抜いて変速して、最初の一踏みは
力入れないようにな。
うまく入ってなくて、足がすっぽ抜けることがあるからな。
>>707 あれ?オートDにワイヤーって付いてる?
電気ケーブルは付いてるけど・・・
変速時の踏み込みは外装のほうが怖い
外れたときの恐怖・・・
メンテするにはどうすりゃいいの? 最近一番軽くしたはずなのに最重になってる場合がチラホラ
1.フレームとホイールを分離 2.ホイールのギヤ側から開ける 3.適当に掃除&グリスアップ 4.説明書通りに組上げ 素人がやると壊すから代替部品の無い環境ではお勧めできない
>>710 外装でバキバキいわせながら変速する人も多いねえ。
そんでもって、変速しないと文句言うし。
自動車でも力ずくでシフトレバー押し込む奴いるしな。
外装でも内装でも、変速の時に一瞬力抜くの。そうすると滑らかに変速する。
ほんの少しの気遣いで、物は長持ちするんだよ。
>>717 調整ちゃんとしてれば、チェーンが外れることは滅多にないんだけれど。
調子悪かったら自転車屋にもって行くか、詳しい人に見てもらうか、自分が詳しい人になれ。
722 :
ツール・ド・名無しさん :04/08/27 13:11
故障していきなり空回りして股間を強打したことある
TR-8のインプレがファンライドか何かに載ってたな
大した記事ではないが検討中の椰子は一情報として立ち読みしとくのも良いかも
>>723 俺は太腿強打した事在るぞ
ブレーキレバーか何かがめり込んで肉が飛び出た
4,5年前だったと思うがまだうっすら跡が残ってる
>>721 外装乗っていたときは調節は完全な状態ですた(チャラチャラ言わなかった)
いまは内装です。
726 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/01 02:00
Fifty-Fiftyめっちゃ高 どこにお金かけたのさ? 169k円(税抜き)は正直あり得ねー やっぱフレームが良いんだろうか?
>>725 >チャラチャラ言わなかった
実はこれだけだとセッティングが完璧だったかどうかわからない。
正しくやってもまれに外れるということは確かにあるもしれないが。
たとえば頻繁に(毎日)前ギヤからチェーンが外側に外れる場合は
FDの取り付け位置が上過ぎだったりする。正規よりも5ミリくらい上すぎでも問題。
この場合変速はスムーズに行われて、一見何事もないんだけど、
FDガイドとトップギヤの隙間からチェーンが外に落ちやすい。
>>727 そういや外れたこと一回も無かった(実話
前ギヤ後ろギヤ 結構変速したのにな
>>724 記事見た。ありゃ TR8というよりは Inter-8の記事ですな。
2005モデルではもっと選択肢増えることきぼん
730 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/06 07:50
んー ・Inter-8は変速がスムーズ。同じ価格帯の外装8段の SORAよりも良いのではないか ・TR8はママチャリベースで、これはこれで面白いが ヨーロッパのように内装変速なロードがたくさん出ることを期待 とかそんな感じ。
732 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/06 21:44
>>731 サンキュ。
確かにロードでるといいかも。
つかTR8は今年モデルでるのかな?
いつ頃でるか知りたいけど、店に電話したらしらねって
(´・ω・`)ショボーン
733 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/06 22:16
735 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 03:37
TR-8、デザインも野暮ったくなってるな
>>735 シートポストとクランクカバー以外でなんか変わった?
フェンダーの止め方は2004も 2005の方式。
>>734 去年は Inter-8搭載車の選択肢が少なかったけど
今年は特に TR-8にこだわる必要も無いのでは。
737 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 15:12
質問です。 内装3段なのですが、最近、偶に変速機からギャー、ギョーって人が振り返る程の異音がします。 注油する箇所が見つからないのですが、どうすれば宜しいでしょうか?
ブレーキはなにがついてる?
739 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 15:28
ドラムブレーキです。(ローラーブレーキではありません)
だったら、その音だっぺ
741 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 15:35
ブレーキ鳴きとは明らかに違う音です。 以前からペダルを逆回転すると、ゴリ感があったのですが・・・ 注油で直るかと思いまして質問させて頂きました。
あとは内部みないとわかんねーよ。
内装変速機に注油とか言ってる素人にブレーキは関係ないと言われても説得力なし。 素直に自転車屋に持っていけ。
自転車ごと粘度あるオイルにどぶ漬けすれば音消えるよ うん、間違いなし。
745 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 15:50
分解したくても特殊工具が無いので、まずは隙間からCRC吹きまくってみます。 有難う御座いました。
いつもいつも自転車をお買い上げいただきましてありがとうございます。 あなたのような方がいらっしゃるので、おかげさまで潤っております。
747 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 15:54
>743 最近のはメンテナンス・フリーなのは知っていたのですが、 昔の内装変速機には注油口があったので・・・
>>741 ギアだったら、
変速のワイヤーが伸びたか、中の制御棒がズレたのどちらかだろうな。
あとは、ハブのベアリングが割れたとか。
749 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 16:00
>748 有難う御座います。 もしかして、制御棒の穴からグリス吹けば、内部潤滑部に到達しますか? ベアリング割れもあると思いますが、潤滑で持たせようと思っていました。 (ワイヤーは伸びていません)
>>749 変速機やハブは注油する必要ないよ。てか、「注油禁止」だし。
寧ろ、制御棒は古い油で黒くギトギトだから、出して油を拭き取る。
751 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 18:04
>750 制御棒、やってみます。 有難う御座いました。
752 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 18:08
>746 自転車屋に行くのはMTBの部品購入の時ぐらいかな? 内装ギアについてはド素人ですが・・・
753 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 18:14
居るんだよな 自転車は買うものではなく盗むもんだと思っている馬鹿が
755 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 18:34
TR-8なら2004も2005もハブダイナモ付だよ
756 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 20:10
>>736 こだわるも何もルイガノTR-8抜いたら後は2車種しか残らないじゃん。
700Cクロスと26インチMTB。
トレック7400とキャノンデールFifty-Fifty以外にある?
>>756 FELT Toscanaとか。ありゃツーリング車に分類されるのかもしれん。
Inter-8の供給が遅れた去年に比べて、今年はもっと採用車種
増えるんじゃないかという期待をこめただけよ >こだわらない
>>754 ハブダイナモ付きだけど、最初からついてるライトは位置が低すぎて
フェンダーにケラレてさっぱり役に立たないので注意。
私はCAT-EYEのハブダイナモ用アダプタ経由で別のつけてる。
しかしマルチバーハンドルは取り付け位置に困る...
そゆ意味でもフラットバーな Inter-8搭載車が欲しいと思うんよ。
758 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/08 23:40
>>756 前輪サス付けてくれないかなぁ?
>>753 頭悪そう、読解力乏し杉。(MTBは部品買って自分で組む人も居るだろ)
759 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/09 00:15
>>758 内装3段つきチャリはどこから持ってきたんだ?理解力なさ過ぎだぞ!
>>757 toscanaはSRAMですよ。
シマノinter-8とは二味違う。
どうでもいいけどフラバーが良ければなぜ7400買わなかった?
>>758 前サスが欲しければフォークを付け替えよう。
>>760 たいへん勘違いしてました orz > Toscana
買う前はマルチバーがよさげに見えたんよ。
あとはグリップシフターが好きじゃなかったんで。
>>715 さんの情報知ってたらたぶん TREK7400にしてた。
763 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/09 09:44
>748,750 ハブの隙間からスプレーグリスを吹いたら何故か異音は消えました。(制御棒は週末見てみます) 他の箇所のグリスアップは定期的に行っていたのですが、変速機だけは触りませんでした。 >759 758は私ではありませんが、内装3段付き自転車は10年以上前に自転車屋で購入。 駅への足です。盗難対策として外装ボロボロ、機関良好の状態を保っています。 MTBは758氏指摘の通り自分で組んでます。(高価な特殊工具が必要な部位はショップに頼みますが) お騒がせ致しました。
764 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/09 12:51
なんで内3ハブだけモリブデングリースなの?
ギアにかかる圧力が高いから
じゃあ、給油は市販のジャバラ入りのモリブデングリースで桶??
そんなことはシマノお客様相談室に電話してきけ
保証しかねます とか何とか言われるだけ 素直に純正品使っとけ 社外品使いたいなら勝手に隅っこでやってろ
今自転車屋行っていろいろ聞いてきたが内装三段は完成の域に 達しているが、7段8段は試行錯誤の段階で故障が多いので普及しないらしい。
どこの自転車屋だよ そんないい加減な事言うのは ひでー言い掛かりだ
>>737 ブレーキじゃなくて?
バンドブレーキのことだけど・・・(ネジ2個でているのはバンド 無いのはローラかドラム)
>>770 語弊があったかも。3段より複雑な分こわれやすく、一般の人が使うと
壊す→自転車屋に行く→めんどい→なんでこわれんの?つかえねー
となり、商品にならないらしい。
また、日本人は自転車を足としか思ってない人が多くて、認識のレベルが低いからといっていた。
オートマもあまり普及しないのはそのせいらしい
>>772 うーん。足として使うからこそのオートマじゃないのかなぁ。ただ踏むだけでいいんだから。
商品にもなってないのにどう壊すんだよ。 その自転車屋相当いい加減だな。 つ〜かその自転車屋の理論によるとシングル万歳なんだろうな。 無論フリーなしの固定の。
>>772 勝手にギア変わるのが気持ち悪いらしいよ。
>>773 いや、商品にならないってのは新しいのだしても売れないってこと。
3段でもバキバキ壊すやついるだろ。
あとそういう複雑なやつはちゃんとした自転車屋じゃないと直せないのに、
最近は適当なホームセンターが多くて直せる人がそこにいないのが原因らしいよ
>>775 内装変速機は基本的に壊れたらユニット交換だよ。
メンテでグリス再充填はするけど。マニュアルあるし。
778 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/11 14:04:24
8速オートマチックって自動車を超えたね。
R(リバース)が無い
781 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/11 23:35:35
P(パーキング)が無い
うん。
N(ニュートラル)が無い
トラックもATの時代か。
788 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/13 02:01:14
789 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/13 02:04:57
>>788 リヤサス「ないがや」ってメーカー名かと思っちまった。
>>788 もしかして・・・と思ったら、三河人なのね・・・。
>>778 目標ケイデンスを細かく設定できるといいんだがな
4パターンほどプリセットしておいて
手許で切り替えできると便利だ
>>785 滑りがすごそう
しかもクロスミッションだろうな
797 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 03:58:41
上げ忘れ。 おいらは7400買おうかな?
>>796 プレミアムバージョンって、そんなに違うものか?
799 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 08:21:49
つか、何が違うんだ?
>>796 うわほんとに SG-8R20 だ。
けちったつーか、在庫無いか新車種だけ搭載なんでない?
値上げには納得いかんが。あんまり売れたから強気なんかね
>>798 比べたことはないから分からないけど、仕様上の違いは
重さとベアリング(SG-8R25はニードルベアリング)くらいかと。
小径車以外でSG-8R45搭載の出ねーかな
>>797 レポートよろ
801 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 11:38:26
シマノはインター3にもプレミアムバージョンを出してくれ。 安い車種から高い車種まで同じインター3が使われているのは納得できない。
なにが納得できないの? おもしろい見解ですね(w
島野はインター5出せばよかったんだよ インター3全盛の中インター5が出れば外装5段より良いだろってことで みんなつけたのに。そしたらスムースにママチャリにインター8が導入されていたはず。 いまは内装3段しかない、みたいな状態で内装8段を売り出したところで 8段もイラネってことになっちゃう。だから普及しねえんだよ ホント島野使えねー。 そしてインター8搭載したママチャリ作らねえ石橋も宮田も使えねー 50-50とかまじ高杉。キャノお前は誰にその茶利を買ってほしいんだと問い詰めたい。 7400とか泥除けないし。クロス乗りたかったら外装にするだろ普通。ママチャリだよ欲しいのは。 TR-8とか惜しいんだけど値上げしてるし。部品チープになってるし。ママチャリダーを舐め杉。 だから俺の弟が体育祭でウンコもらしたりするんだよ・・
804 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 19:11:16
ママチャル厨ウゼー
805 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 19:12:18
泥除けもスタンドもライトも後からいくらでも付けられるっちゅーの
806 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 19:58:43
7400とかに後から泥除けなんてつけたら多分ものすごくダサいことになるから残念。却下。 ていうか、改造しようなんて考え方が甘い。ママチャリは改造しない。手入れもまめな空気入れと 年に1度の注油だけ。販売されている形でほぼ消費者の欲求を満たしていなきゃならん。 俺がマイノリティだからそんなママチャリは販売されないとか言う声は聞こえない。 どっかで見たし。ラフォーレにインター8つけたら買うよとかいうやつ。 俺もまったく同感だね。ウルトラスーパーライトにインター8つけたら買うよ。多分。 でもどうせそんな最高のママチャリは発売されない。俺にとっての最高ね。 だから今の1マソのママチャリで我慢する。名前は明かせんが俺の最高のパートナーだ。 あと、俺の長文を読んでくれた人、ありがとう。レスくれたやつ、逝ってしまえ。
807 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:03:09
素直にTR-8でも買えば? 貧乏で買えないんならグダグタ言ってんじゃねーよっと。
喪前等(ってかそこの喪前だけ?)釣られ過ぎ。 そんな寒い嵐になぜ釣られる?
809 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:12:15
,.ィ'^) ,r'"t /,.ィ'"~) , -'=⌒):'^´ヽ,/_ ,,. --―-- 、 / (、,.ィ"、,,.r',.ィ'"´ ) /;;;;;::::;;;;;;:::;;;;;;;`ヽ、 /t__ /~´i /'i´ ,>''´ /;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;゙i, ,/ ノ-‐ '^'ー〈__,ノ´ ,/;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;゙i /`ー'" _,,.. フ i;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;i l ,.r '" -‐ 'イ ,. -‐ 、 /`il;::::;;r'"゙゙`ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;l ト-' ,:''"´ ,ノ-‐'^ヽ ,,ノ frュ/r‐ ' 、 ``''ー ''"ヽ、;;::::;;l l ,,. - テ'"´ ゙) ,r''" TR-8ください・・ l (lj´ ヽヽ )i r '' );;;:::;リ l :'′ / / ヽl 、=='テ、 // ,,.. ヽ;;;/'^i ! t,__ ,,.ィ'" l、 `'・=ヲ^T"し く,.,,_,,. )ハノ ,r--―一゙iー-‐ '"´ / f、 rj.|ヽ、ー'",、! ノ_ ト='・'- ,f,.ィ'" /. l ,' ノ,) __,,.. --一/ti ヽハ ''y-、',.) ヽ _,ノ( ボノ・・・ . / ,.r-┴- = -‐'" i′ _,,,... -― '''"´ l tt, ゝf ,,,.,.,.'ー'´ ,rτ'ノ ノィ′ (_,,.:ィ'" ') /'´ l ヽヽl゙i, ゙t`ー゙''ゝ ,ノノ''´/ ''ト:、,_ . `ヽ、 i / ゙̄ヽ t, ヽヽヽ `゙゙´ノ´,,. = '" ,,ノ ゙`'‐:、,, lヽ l / ヽ ヽ `ヽ`二´=" ,./
_| ̄|○俺は荒らしか
>>809 御徒町の東側にあるチャリ屋の軒先にもう半年も
予約者名付きでぶらさがってるのをなんとか汁
ガンガレ
812 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:23:23
814 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:30:12
どう具具るんだよ?
815 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:31:56
御徒町 東側 チャリ屋 軒先のTR-8 でググってみ
816 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:32:28
>>815 あんた誰だw
もっと簡単なキーワードでいんじゃん。
ガノなんて扱ってるとこ少ないんだし。
819 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:36:23
820 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/18 20:37:26
>822 君の意図がさっぱりワカラン。そこ笑うとこ?面白く無いけど。
かなーり安い自転車でもVIAの刻印あるね。
うん。
827 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/20 23:22:16
828 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/21 00:05:42
内装ギアはやっぱり弱いです。 上り坂、立ち漕ぎしてたらダメになった。
やっぱ外装がいいよね。
830 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/21 00:12:24
>>828 サドル高が適正なら立ち漕ぎなんてする必要ないだろ。
831 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/21 00:21:53
でぶが上り坂で立ち漕ぎしながらギヤチェンジ
>>832 だろうな
平均勾配5%1kmの上り坂を内装3速の3速で
ケイデンス45〜60を保って踏み込んでも壊れないし
834 :
828 :04/09/21 00:40:08
>>830 大阪側から竹内峠目指すと上り坂になるんですが、サドル高ではフォローできません。
>>831 荷物(リュック)、服、本人、全部足しても65kg程度。それほど重い訳では・・・。
>>830 ツールの選手もスパート時は立ちこぎしてるじゃないか
837 :
828 :04/09/21 20:23:47
>>836 平地では「中」、登りでは「軽」、下りでは「重」です。
下りでは「速」
インター7だと 激軽>軽>ちょい軽>中>ちょい速>速>激速 ですね、8だと?
840 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/21 21:35:52
超軽<激軽<軽<微軽<並<微重<重<激重
3速に8速付けたい けど高くつきそうだ
843 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/22 01:12:11
844 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/22 01:13:59
ママチャル総合
チャリ買い換えようと思ってカタログ見てるんですけど、 グリップシフターって使い心地はどうなんですか? 急坂の多い、坂だらけの町に住んでいるのですが ハンドルを少し引きつけるようにして強めにグッと踏まなくてはならないことが多いのです。 ハンドルを引き付けて踏み込むところで グリップがぐるっと回ってしまって シフトががつんがつん変わるなんてことがもしあったら快適に乗れそうもないので、 使っている方のご意見をうかがいたいです。
847 :
828 :04/09/22 22:14:07
>>845 坂道の多い街で内装ギアは「使えない」です。坂にもよるけど、まあもって3年、
ですね。
グリップシフターはまったく問題なく使えます。なんの不都合もないです。
スラムの馬鹿にできない性能だわ 乗って焦った。
849 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/22 22:25:04
シフトターとトランスミッションの区別くらいつけろヤ
850 :
849 :04/09/22 22:26:05
シフトターって何だ?orz
851 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/22 22:33:02
坂道で壊すとか言ってる香具師は相当剛脚なんだろうな 瞬間500Wちょいしか出せない軟脚の俺は内装ギア壊せないし壊した事もない シフトチェンジが下手糞という落ちはないよなw
>>845 グリップシフトは大抵は問題なく使えるけど、
>ハンドルを引き付けて踏み込むところで
>グリップがぐるっと回ってしまって
こういった事が起こる事は数は少ないが有る。
これを避けるには、普段握る部分にシフト部が来ない様に
すれば良いわけだけど、そうすると必然的に
ブレーキレバーが良い位置に来なくなる可能性が高い。
なんの不都合も無いとか言う人の言葉を間に受けないように。
常々疑問に思ってたことなんだが、グリップシフトでは ブレーキかけながらシフトダウンするにはどうするんだろう? たぶん減速してから落とすんだろうけど。 Inter8用のラピッドシフターでねえかなぁ..
854 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/22 23:51:27
>>753 inter-7でもなかったから期待もしちゃだめぽ
>854 普通に使っていますがなにか
856 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/23 00:02:43
>>854 8段用のラピッドファイアが無理矢理つかないかなぁ...(w
こないだまでシーケンシャルなシフトだと思ってがっくりきてたんだが
>>715 の表見る限りではそうでもなさそうだし。
何が違うんだろ。段ごとに引っ張る長さが外装と違んかな?
859 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/23 00:15:12
人柱挑戦
860 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/23 00:25:48
>857 押す引くのワンレバー式 後付けだったんでレバー交換せずに付けられて操作性も抜群 でもsimanoでは生産終了だよ
861 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/23 00:43:18
インター8って、軽い方にギアが1つ追加されたんだっけ? どんなのか気になる。だれか買ってレポしてちょ。
863 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/24 18:58:09
1速:0.527/0.632 2速:0.644/0.741 3速:0.748/0.843 4速:0.851/0.989 5速:1.000/1.145 6速:1.223/1.335 7速:1.419/1.545 8速:1.615
864 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/24 22:45:00
>>862 言い出しっぺの法則な。
明日 和田サイクルに行ってくるべし。
レポ期待age
865 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/24 23:17:24
このスレにだって買った香具師は何人も居るのに誰もリポしないのな。
書いたやん。ちゃんとログ嫁 宣伝通り少ない回転で変速するし切り替わりもスムーズだ。 直結の5速に入る時(上下とも)だけは足の力抜かないと変わりにくいのが残念。 内装3段と異なり、停止時に切り替えても最初の1踏みは変速してない。 そゆ意味では外装に近いのかも。 平地しか走ってないので 1速は全く使ってない。発進は 2速から。 上記理由により6〜8速で巡航してる。 シフターはTR8のレバーの感想。シーケンシャルなのでめんどい。 シフトアップは連打可能だが、シフトダウンは連打が効きにくい。 グリップの人の感想を聞いてみたい。 俺はママチャリ内装3段から移行でまったり乗ってるから ↑の人々のように坂道で壊れたりはしそうもないな。 ハブが重い分、重心がリア寄りになるようでたまにウィリーしそうになる。 こんなんでよいか? 足りなきゃ質問してくれ。
2速発進てなんだ? あのギア比でそれはない 8速で巡航できる剛脚なら尚のこと 8速巡航ってことは低く見積もっても40km/h以上だよな で本当にウィリするのか? ハブがちょっと重いだけでウィリするとは思えないのだが ハンドルはマルチハンドルで重そうだしハブダイナモも付いてるんだろ たぶんジオメトリが駄目なんだろう
>>867 TR8で 2速は 内装3段の「軽」より軽いぞ。3速でも発進は可能だ。
これこげないなら、変速無しの自転車乗れないのでは?
巡航て書いたのは悪かった。ケイデンスで60も出してない。軟脚もいいとこだ(w
ウィリーは本当だ。前の泥よけとライトを軽いのに換えて
1Kg弱の泥よけ兼キャリーつけてのでますます後ろ重たいし。
マルチバーは見かけだけなので重たくはないよ。
869 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/25 00:37:20
>>866 ママチャリについてる奴買いましたよ。
グリップなので一気に1→8とか8→1できます。便利です。
でも、私は街乗りで6以上なんて使わないなぁ。7とか8とか重すぎ。
>内装3段と異なり、停止時に切り替えても最初の1踏みは変速してない。
え?どういうこと?
発進は1速からします。平地ではめちゃ軽いですね。でも坂道はやっぱり重い。
というかママチャリ自体の重量がおもいからしゃーない。
>ハブが重い分、重心がリア寄りになるようでたまにウィリーしそうになる。
これはないですね。ハブダイナモも付いてて重いし。ママチャリだからかな。
>>866 =868
発進はそっちじゃないよ
ママチャリより軽そうだし5速発進で十分じゃないか?ってこと
貧脚の俺でも内装3段なら2速発進で丁度良い
平地で内装3段の1速だと軽すぎて意味ないし
871 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/25 00:44:07
>>871 それです。
>チェーンリングとスプロケットの歯数教えてください。
いいですよ。明日調べてカキコします。
>>870 剛脚の人はそうかもね。>5速で発進
俺は内装3段でも最初の1踏みは「軽」に落としてたから
>>868 のようにしてるつーことで。
>>869 グリップの場合、5速に入れる時の抵抗とかどうですか?
>>866 の状態がうち固有の状態なのか知りたかったんで。
876 :
869 :04/09/25 07:58:25
>>875 同じです。
5速が直結だったんですね。どうりで4→5のときに
抵抗を感じました。
877 :
869 :04/09/25 07:59:40
>>871 チェーンリングが32、スプロケが16でした。
>>877 激しく乙。歯数こそ違え7400と同じギア比なんだね。
879 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/25 21:13:42
内装式3速の1速が空回りするようになってしまいましたので こちらで紹介されていたドイツ語の説明書(461)を見ながら 分解しました。 結局1速用の爪が裏返っていまして、案外簡単に直ってしまいました。 pdfファイルを紹介してくれた方、ありがとうございます。
>>877 TR8は 46T の 20T。若干重いんかな。
7,8速が重すぎるなら、スプロケ換えてもらったら?
881 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/27 11:57:19
グリップシフトが奥さんに不評だったのでマウンテンバイク用の フロントシフトを試してみました。 ストロークがまるで違いますがなんとか許容範囲ギリギリって感じで シフトには成功しました。
…普通にシマノピアノタッチにすればいいのに… これだからヲタクは…
883 :
ツール・ド・名無しさん :04/09/27 17:56:02
>>882 家にジャンクがあったからだけなのだが...
>>883 普段、自分が言われていることを、人に言ってみたくなったんだろう。
許してやって。
885 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 13:00:34
887 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 14:20:24
>付属品(スタンド、錠前、ベル、リフレクター)をのぞく。 で9.9kg。 除かないでカゴ付けてインター8付けたら12kg位か。 これにハブダイナモ付けたら、ある意味最強街乗りバイクの完成だ。
最強…はぁ、、、マジものの厨房のすくつですね
>>888 世の中には色んなタイプの自転車が有って、様々な方面の強さって物が有るんだよ。
君の「最強」の自転車は10kg米袋と生卵を同時に搭載して無事に運搬できるのか?
公共の駐輪場やスーパーの駐輪場に止めて無事で居られる強さは持っているのか?
多様性を学ぶ事の出来なかったお子ちゃまは引っ込んでいなさいね。
889のほうが、ひっこんでいてほしい!
>889のほうが、ひっこんでいてほしい! そりゃどーも。失礼しました。 888よ他人の意見を見下す暇があったら世の中しっかり勉強しろよ〜。 んじゃねー。ばぁーい。
892 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 17:08:41
888ってばおこちゃまなんだからw
>>889 だ、か、ら、
米運搬するにゃ内装8段なんざ弱くてしょうがないし
ゴテゴテおっつけて 最強 とかいってるのが厨房だっていってんだよ
内装変速、ハブダイナモ付きでゴテゴテですか。 すっごいシンプルな自転車に乗ってるんでしょうね。
北(ryさんこんばんは
こんばんは
ついでに、インター8って主婦が買う米袋さえも運搬出来ない程脆いんですか。 デブ厳禁なコンポなんですね。
898 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:02:39
むしろ888が巨デブ
899 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:06:58
インター8は重いし内部抵抗が多いから要らない。インター3の方が良い。
900 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:20:41
とトーシローが申しております
901 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:25:54
段数が多ければ良いと思うのがトーシロ。
新しければ新しいのが良いと思うのもトーシロ。
903 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:32:32
古いのより新しいのが良い おまいらと違ってメーカーは反省できるんだよ 進歩できるんだよ
3段では明らかに足りない ま、30段はいらないだろうが
905 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:35:47
御前等今日は御機嫌斜めですね
906 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:40:28
3段でも十分。多くても4段か5段で足りる。
内装三段つかう一般車は確実に品質において退化しているのだが
それは気にしないのか?機能が新しくなっても肝心な耐久性は落ちる
一方なんだが。
>>903
908 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 18:44:36
外装18段(3×6)でも使うのは8段だけ(3+6−1) でも内装8段は無理でしょ?
外装18段でも5段しか使ってねーや。
910 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 22:17:13
オレも外装21段で5段くらいしか使ってないな。 ちなみにインター3とインター4を分解清掃したけど インター3は構造が簡単で無理がないって感じ。 インター4はオレの頭ではよくわからんかった。
911 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/02 23:01:23
段数が多いってことは1速と2速、2速と3速…それぞれの差が小さいから より適切なギア比で快適に乗れるってことだべさ インター3とインター7を比べてみると 同じギアレシオでインター3が3段なのに対してインター7は5段 インター3で「ちょっと重いけど1段軽くすると軽すぎる」ってのも インター7ならその中間があるから大丈夫ってことだ で、保険でそれぞれ軽いギアと重いギアが一枚ずつあると考えれば インター7,8も捨てたものではない
912 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 00:28:34
インター8のインプレがまるで見当たらんな
913 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 00:49:02
盲目は黙ってろ
914 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 00:51:30
ギアの少ないのは足で調整すればいい
916 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 01:09:23
大人しくシングル乗ってろ
917 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 01:13:00
軽くて良さそうだぬw(ぷっ
918 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 01:17:07
102 :ツール・ド・名無しさん :04/10/03 01:13:38 去年に比べ各社フレームサイズ大きめのに限定してきた感じ。 小径・MTB中心で行ったんだが試乗車減ってる気がする。 短いコースでも内装8段の変速ショックの無さには驚いた。
919 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 07:52:57
外装って精密感がないから嫌だよね。ローテク丸出しで。見た目もむき出しでダサイし。 内装は一部のメーカーしか手を出せないし、時計のような精密感があるからいい。 インター5でないかな。3が直結で
920 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 08:25:37
>>869 さん
ご購入の内装8段自転車はSG-8R20かSG-8R25(プレミアム)かわかりますでしょうか?
よろしくお願いします。
921 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 09:09:11
>>919 だから高い。インター7に換えたけどすごく高かった。
高いと普及しないなぁ。
922 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 09:45:47
そりゃ個人がパーツを店でかって換装したら高いだろうよ。 ミヤタとかナショナルとか量産メーカーが販売段階でインター3→インター8にしても 定価5000〜10000円アップぐらいですむだろ?
923 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 16:02:46
>>922 おいらもそれ不思議なのよね
1万円台から5万円まで各グレード揃えてるのに
なんで変速機が内装3段だけなのか?
強度剛性落としてまで無理やり軽量化してするより
inter-8でクロスレシオの方が前にも進むし上にも登れるしさ
8段使う人なんざほんの一部なんだよ
925 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 16:17:30
>>924 お前はシングルで十分
稀に見る鈍感足の君にはな
厨房の好きなもの 最新メカ 数が多いもの たくさんの機能
927 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 16:25:13
>>926 まあそう言うな。最初は色々試して見たいものさ。
それらのものを実際使って見た上で本当に自分に
必要な物がわかっていくんだよ。
3段で十分?? 足音痴だな しかもワイドレシオ化の意味も解ってないのか なんで自板に居るのだ
930 :
921 :04/10/03 18:26:24
インター7、8が普及するのにはインフラとかの問題もありそう。 ちょっとした自転車屋だとインター7、8ユニットをバラしたことが無い ところが多いみたい。スポークとかの消耗部品すら在庫を持っていないことが 多い。インター3なら普通の自転車屋で全部品在庫しているみたいだ。
931 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 18:27:12
壊れたらユニット交換だろ
932 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 18:58:39
>>923 軽量内装3段シティサイクルは普通の内装3段シティサイクルとはだいぶ違うよ。
巡航速度が4km/hぐらい上がるし、太腿も太くならない。
933 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 19:09:31
んなことあるか あるなら理屈で説明してみろ
934 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 19:48:29
巡航速度が4km/hも上がる事がどんなに凄い事か分かってない脳内野郎が居るね。 脳内野郎ならもうちょっとは理論武装汁。
935 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 19:52:12
理屈じゃなくて実体験だよ。
937 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 19:54:36
938 :
だから恥の上塗りはもういいって :04/10/03 19:57:34
939 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 20:00:11
940 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 20:01:43
どんどん無知が上塗りされていくなw
941 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/03 20:05:24
942 :
あほ :04/10/03 20:08:44
なんてbbsや!
もっと勉強しろ 皿死挙げ←懐かしい
945 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/04 02:49:02
946 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/04 02:57:47
内装変速の中でトップギアが一番重いのはインター4! よってインター4が埼京!!!!
947 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/04 02:59:25
スプロケやチェーンリングを忘れちゃいませんか? 重いギア踏んでてください 重いシングルでも回してください
948 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/04 03:12:35
お前マジレスカコイイよ
次スレどうすんだ? 内装4段か?
「こっそりシフトアップ2段目」とかどうですか
951 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/05 19:56:10
わかりやすいようにキーワードを入れて、こんなのは? 【NEXUS】 内装変速機 【Inter3・4・7・8】 - 4速
952 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/05 19:58:47
シマノだけ佳代 ま、俺はその方が良いけどね
953 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/05 20:09:06
954 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/05 21:12:19
>>953 なんでこういう情報が日本のシマノのホームページにはないんでしょうね
情報を囲い込んでボッタクルために決まっとろうが!
956 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/06 00:31:00
985までは次スレタイトルとテンプレを整備しよう
957 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/06 08:34:44
inter8搭載チャリをリンクつきで揃えようぜ 50−50 7400 TR-8 だれかが買ってた美貴ストフレームのやつ こんなもんか?
958 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/06 09:41:01
e-com8 mv8(オートマ、マニュアル可)
959 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/06 12:52:52
ちょっとそこのあなた 気付いていました? TREK7400がカタログ落ちしてるんですよ 今なら辛うじてまだ間に合います 僕は今TREK7400を注文してきちゃったです
960 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/06 13:20:18
961 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/08 00:39:02
>>959 マジネタ?
こんな過疎スレで釣りしか逝かんぞ!
SCOTTはinter7は出してたけどinter8はどうするのかな。
963 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/08 08:30:55
去年出さなかったし今年もないだろう
964 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/08 08:36:45
>>962 10/2に貰った2005年カタログにはなかった
965 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/08 17:19:21
_| ̄|○
>>965 はぜひ
>>945 のリンク先にある Inter8完組ホイール使って
世界に1台しか無い Inter8搭載車を作ってくれ
967 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/08 22:02:01
24HのINTER8か
Inter8完組ホイール 俺のルック車につけたいね。 26インチでいくらなんだろうか・・・
969 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/09 10:18:08
完組みは700Cだろ 26inchは手組み汁
700cのは機械組なの?
971 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/09 11:04:09
いや完組
その完組みは手組みじゃないの?
973 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/09 11:08:38
機械組です 島野の伝統
974 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/10 22:23:26
>>966 ロードだとドロップエンドだからチェーンテンション調整が問題
ピストだとエンド幅が狭すぎ
乗っけるのにいいフレーム何かある?
>>974 適当なRDかサーリーシングレータをつけると良いんじゃない?
976 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/10 22:59:50
それ付けたら外シングルの意味ないよ
>974 インター7だけどスペーサー調整でピストに付いているよ NJSなんで114mmだけど
978 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/10 23:03:36
何気にinter-8でも120mmエンドで逝けそうだな
979 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/15 20:18:03
どうすれば手組みできるようになりますか?
980 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/15 20:34:55
まずはハブを買いましょう ってかスレ違い
981 :
そろそろ次スレか? :04/10/15 22:20:22
982 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/16 21:54:38
ガノのページのみづらいことみづらいこと・・・
983 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/16 22:02:42
内装変速機搭載自転車総合スッドレ2 だな。
シマノの内装8sのATのヤツって発売されてるんですか? お値段いくらぐらいか分かります???
985 :
ツール・ド・名無しさん :04/10/16 22:09:41
【無精者】楽チン内装変速2【歓迎】 メンテが楽なことをアピールしてみたり
そういや自動2段変速も出てきたんだな。
987 :
ツール・ド・名無しさん :
04/10/17 07:52:22 無精者歓迎】内装変速機 2速【信号もメンテも楽