★千葉県内の安い自転車屋、良い自転車屋★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
県内でお勧めの自転車屋・安い自転車屋などの
情報を交換するスレッドです。
2ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/13 13:33
2だぬ
6だぬ
4ツール・ド・名無しさん:03/01/13 13:36
で今から立て逃げしますんであとはおめえらが何とかしろ。じゃあな
5ツール・ド・名無しさん:03/01/13 13:38
無責任だなぁ!
  
7ツール・ド・名無しさん:03/01/13 13:54
いやこれは意外と良すれかもよ!期待上げ!!!!!!!!!!!
8ツール・ド・名無しさん:03/01/13 17:39
今日セオサイクル巡りしてきたよ!
正直全然目的の物が無かった
9ツール・ド・名無しさん:03/01/13 18:15
ほんとだよ!安いっていうからジャスコのあるかと思えば無いし
無印も置いてないんだぜーセオなんて駄目じゃん!
10ツール・ド・名無しさん:03/01/13 18:37
俺はセオが安いなんて話は過去全く聞いたことが無いが。
11ツール・ド・名無しさん:03/01/13 19:23
良い自転車屋ってどういう店だろ?僕は在庫あればいいってもんじゃないと思うけど。
12ツール・ド・名無しさん:03/01/15 21:54
peugeot買いました。ジョイフル本○で39800円
13ツール・ド・名無しさん:03/01/15 21:55
つうか
ないだろ・・・・
おれはなるしままで行くぞ
14ツール・ド・名無しさん:03/01/15 21:57
探せばいっぱいあるんじゃないかなー
15ツール・ド・名無しさん:03/01/15 21:59
千葉は有名店いっぱいありますけど・・・
16ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:03
三連勝とオッテモ柏ってつぶれたの?
17ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:09
ホイール組んでもらおうと思うんだけど、どこがお勧め?
18ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:11
>>17
テンスポーツ
19ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:14
安くは無いが新松戸のサイクルランド
20ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:23
>>18-19
工賃分かります?
あとセオサイクルはどうですか?
一番近いんですけど。
21ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:29
>>20
セオで組むなら性能にはこだわらないように。
求めるのが並々な完組レベルなら問題ない。
22ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:31
>>20
タキザワにたのみなよ
そっちのほうが全然安い
出来もいい
23ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:37
>>21
こだわったホイールと並々の物って何が違うんでしょう?
自分は特にこだわりはないですけど、振れにくいのが欲しいです。
オープンプロならオールマイティに使えて振れにくいらしいので
これで逝こうとは思ってますが。

>>22
カンパハブはレコードしか扱ってないし・・・
24ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:14
タキザワってどこにあるんですか?
25ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:16
26ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:19
名店なの?まったく初心者なので分からない。
27ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:20
初心者が通販でホイールなんて買っちゃダメだ。
28ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:20
てかタキザワに頼んでも送料その他で高くなるという罠?
29ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:21
>>26
じゃあ東京の名店、なるしまへどうぞ
30ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:23
なるしま?・・・
31ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:25
なるしまでホイール組んでフレが出たらわざわざ千駄ヶ谷まで持ち込みか?
32ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:26
てか千葉の話しが東京とか群馬になってる・・・よね?
33ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:28
>>28
1万以上送料無料
ホイールは、パーツ全部買えば工賃無料じゃなかったっけ?

>>31
千葉でも北西部に住んでる人なら自走で行けるんじゃん?
34ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:30
>>33
自走、どこ通りますか?
ひどい道ばかりで困っています
35ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:30
てかフレームの色変えたいのだがそんな要望もタキザワなのか?千葉には無いのか・・・?

>>31
それは結構むずかしいんじゃないか?w
3635:03/01/15 23:31
>>31ではなく>>33へのレスでした
37ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:31
地元のショップで組んだ方が結果安くつくよ。
38ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:36
>>34
自分は市川に住んでるんで、14号〜靖国通りで着いちゃいます。
1時間半くらい。

>>35
上記の通りたいして遠くないんで、自走に支障がないならなるしままで行けます。

>>37
後々のメンテも頼みやすいですもんね。
39ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:41
>>38
>14号〜靖国通りで着いちゃいます。
あんたスゲエな。車積んで行こうとか思わないで自転車だもの・・・
40ツール・ド・名無しさん:03/01/15 23:42
14〜靖国ならいいわな
その奥になると・・・
41ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:03
俺はチバ市内だが、和田サイクルまで行ってます(3時間前後)
42ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:04
357って走りやすいですか?
43ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:06
>>41
和田サイクルってどこにあるの?あと何目的に行くん?
44ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:07
>>42
歩道をまた〜り走るならいいけど、ロードで車道をすいすい〜とは行けません。
危険すぎます。
俺柏市民。
メンテと値段を考えると新松戸のセオで買うのが一番いい
だとするとTCR2かな。
でもなるしまカーボンの方が本命。
しかしそれだといちいち千駄ヶ谷まで行かなくてはならん。
フレ取りから何から何まで自分でやらなきゃならんちゅーわけだ。
メンテの腕を上げるにはそれの方がいいのかもしらんけど、
やっぱ最寄りで馴染みの自転車屋つーのも捨てがたい。
困ったものだ
47ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:09
そういや和田サイスレって最近見ないね
48ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:09
>>45
てか東京都杉並区かよ!!w
49ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:10
>>44
一度夜中走ってて
途中で精神的に疲れて降りたのですが
やはりだめですか・・・
357(湾岸道路)は路側帯が狭すぎて危ないですよね、大型車2台並ぶとギリギリですから。
51ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:14
>>41
おいおいほんとに3時間でつくのか?
(まさか小径で・・・)
52ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:15
>>46
メンテ気にして妥協するより、欲しいなら本命いけばいいのに。
それに店にしょっちゅう行かなきゃ行けないほどメンテ必要?
よっぽど安いホイールじゃなきゃ振れなんてそうそう出ないし、
ディレーラーの調整だって、完璧を求めなければメンテ本片手で
自分で出来るよ。
もちろん慣れれば納得いくレベルの調整だって出来るようになるし。
53ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:15
>>46
がんがれ!!松戸のセオはどうだい?
54ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:15
>>50
いいトリプだこと
55ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:15
和田サイスレは密かにsageで・・・
>>51
うちはららぽーとあたりですけど、和田サイまでだいたい2時間ですよ。
ロードですが。
5741:03/01/16 00:21
≫和田サイ
荻窪だよん。
小径車に乗っているので、タイヤとかリムとかスポークとかブレーキとかで苦労するのよ。
ちなみに357の歩道はまず人がいないので、30?H/hで巡航できる区間がけっこうあったりする。
新浦安のインターのところから浦安橋経由で葛西橋通りから永代橋、そのまま皇居の南を抜けて四ッ谷、或いは神宮外苑経由で新宿へ、青梅街道で荻窪までというルートです。距離は60?Hぐらいかな。
58ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:22
>>56
なんでルック乗りがワダサイへ?
>>58
近くを通過するだけ。
60ツール・ド・名無しさん:03/01/16 14:58
通過してどこ行くわけ?新宿?
61ツール・ド・名無しさん:03/01/16 17:53
千葉県内の自転車屋で行こうぜ!
オッティモ
http://lottimo.nu/
スペース
http://homepage2.nifty.com/space_bike/
オシガモ
http://www.oshigamo.com/top/index.html
他にもまだまだあるよ!
62ツール・ド・名無しさん:03/01/16 17:55
↑ なんでそこを薦めるんですか?ぜひ特徴を教えてください!
63ツール・ド・名無しさん:03/01/16 17:57
オッティモ=近所
スペース=生意気
オシガモ=職人
64ツール・ド・名無しさん:03/01/16 17:58
>>61
二週間くらい前
オッティモ行ったら
もぬけの殻だったぞ
三連勝もなかった
65ツール・ド・名無しさん:03/01/16 17:59
http://lottimo.nu/shinbun/2002-11/tizu.html
オッティモは、1月9日にここへ移転しますた。
66ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:02
>>46
柏だったら新松戸のセオは確かに便利かもね。
でも、あのお店出来てすぐに行ったときに
その頃しばらく乗ってなかったMTBのオーバーホールについて
聞いてみたんだけど、キャノンデールに乗ってること伝えたら
「あそこのは嫌いなんですよ」とか言われて結構ショックだったな。
67ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:03
他に良い店ってどこですか!?
68ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:10
>>67
輪工房=おもろい
http://www.japanmtb.com/
FMサイクル=行ったことない
http://www.fm-cycle.co.jp/
ナンバーワン=遠い
http://www3.big.or.jp/~number-1/
あとは、自分で探せ!
69ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:12
>>68
てか輪工房がおもろいってなんでやねん!w
70ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:14
http://www.rews.com/
自転車屋リンク集。。要チェック!
71ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:17
>>69←ヤラシイ番号だな。
トップページのでかい口の女がおもろいんじゃ?
72ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:19
その口に入れるなよ!噛まれるぞ!!(w
73ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:30
>>64
三連豚は潰されてひき肉?
関連すれ
http://curry.2ch.net/bicycle/kako/981/981911281.html
74ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:40
野田ジャスコの前にあるジーンズショップ?の脇に燐鉱棒の支店みたいな
小屋があったがあれはなんだべ? 以前亀甲台の方にも店あったけど
あっというまに消えたな。
75ツール・ド・名無しさん:03/01/16 18:47
>>68
ほうほう近所にFMサイクルなんてのがあったのか、とBBS見たら何じゃありゃ。
行くのやめた(W
7668:03/01/16 19:33
行かなくて良かったw
77ツール・ド・名無しさん:03/01/17 10:45
安い店って言うのはやっぱディスカウントストアが最強ですかね?
その分メンテナンス、アフターケアに欠けるという諸刃の剣という感じですけどね
78ツール・ド・名無しさん:03/01/17 12:05
ところで、千葉市周辺で小径車に強いショップってどこかありますか?
79ツール・ド・名無しさん:03/01/17 14:42
>>78
おおやまが強いんじゃないかな?
DAHONならエハラだけど。
80ツール・ド・名無しさん:03/01/18 12:20
どこか千葉県北西部あたりに工具とか安い自転車屋ないの?
81ツール・ド・名無しさん:03/01/18 12:57
>>80
ケイヨーD2?(笑)
何が欲しいんだ?欲しい工具や、自転車によって違ってくるぞ!
82ツール・ド・名無しさん:03/01/18 13:04
とりあえずMTB初心者です。インチサイズの六角棒とか探してます。
83ツール・ド・名無しさん:03/01/18 13:59
安い工具はすぐ壊れたり、ねじを痛めるから
ここで工具を買うといいよ。
http://www.haratool.jp/
84ツール・ド・名無しさん:03/01/18 15:12
>>80
自動車用だが、確か沼南スーパーオートバックスのそばにいい工具専門店があった
ぞ。PARK TOOLとかはひとそろえあったな
85ツール・ド・名無しさん:03/01/19 12:13
ダイソー六角使えねえ事が判明しますた!
86ツール・ド・名無しさん:03/01/19 12:32
http://www.oshigamo.com/
http://homepage2.nifty.com/space_bike/

ここのお店は僕の家から近いのですがどうですか?
87ツール・ド・名無しさん:03/01/19 14:30
>>86
>>61 >>63 に書いてあるよ。
参考になるかならないかはわからんが・・・
漏れは、オシガモ派だがね。
88ツール・ド・名無しさん:03/01/20 18:25
>>85
ライトもあちこち隙間があって防水についてはな〜んも考えて無いよ
>84
おそらくコレだと思われるが、ParkToolの値引きってどれくらいでした?安いならちょっと遠いけど行ってみようかな、と思わせる距離なので。

http://www.f-gear.co.jp/shonan_honten/index.html
>>66
セオはキャノンデール扱ってないはずだよ
だからじゃないの?
>>90
そんなことはない。店舗によっては大量に置いてる。
92ツール・ド・名無しさん:03/01/21 13:44
>>90
言い方ってものがあるでしょ。
個人的な意見はあるにしても
客の自転車にいきなりケチつけるってのはどうよ。
9390:03/01/21 19:06
>>91
そうなんですか 私は店員にそういうふうに聞いたものですから
>>92
セオにまっとうなチャリ屋を期待しちゃダメでしょ
遠くても都内くらいまで脚のばしたほうがいいよね

…といいながら 千葉県内の良チャリ屋発掘を このスレに期待してるんだけど
94山崎渉:03/01/22 12:48
(^^;
95ツール・ド・名無しさん:03/01/25 17:53
結局のところどうなんだ?千葉はよー!
96ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:04
★千葉県内の安い自転車屋、良い自転車屋★って言われても、何の自転車?
って感じだよ!
★千葉県内の安い、良いママチャリ屋★
★千葉県内の安い、良いロードショップ★
★千葉県内の安い、良いMTBショップ★
★千葉県内の安い、良い小径チャリ屋★
★千葉県内の安い、良い折りたたみチャリ屋★
★千葉県内の安い、良いBMXショップ★
★千葉県内の安い、良い中古自転車屋★
★千葉県内の安い、良い出張自転車修理屋★
まだまだありそうだが・・・
細かく聞いてくれないと、答えようが無いよなぁー
97ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:12
↑ とにかく何でも良いからどれか言えばインじゃないの?
★千葉県内の安い、良い出張自転車修理屋★は、ここ
http://www.navi21.jp/zinriki/link05.htm
99ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:20
↑ それはなんでや!?
100ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:22
何ででしょう?
101ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:27
なんだ?千葉県4軒しかないぞ!
102ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:28
ラーメン屋探してるんじゃねんだよ!自転車だ自転車
103ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:29
らーめん屋載ってた?もう一度見てみよう!(爆)
104ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:34
おいおめーら!!ラーメン好きはこっちだ馬鹿!
俺はここに掲載されてる四つ星以上のラーメン屋に片っ端から自転車で週末通ってんだよ!
女子供はすっこんでろ!!
http://www.chibaraumen.com/
105ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:36
安井自転車店は、石川県にあります。
千葉県じゃありませんよ!
106ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:58
>>96がいいこと言ったのに、厨房のおかげで振り出しだ。
107ツール・ド・名無しさん:03/01/25 19:11
↑ これが2ちゃんのいいとこなんじゃねえか!
ラーメン通信だってなかなかだぞ?
108ツール・ド・名無しさん:03/01/25 20:35
109ツール・ド・名無しさん:03/01/25 20:38
黒門のもやし味噌ラーメンはおいしかったYO!
110ツール・ド・名無しさん:03/01/27 17:23
自転車板ラーメンスレッドはここでつか?
111ツール・ド・名無しさん:03/01/27 19:00
よぉ、教えてくれよ。スペースのHP行ったら
http://homepage2.nifty.com/space_bike/
↑こんなのとこ走りやがって、ボクも
走りたいので知っている方、ここがどこだか
教えてください。よろしくお願いします。

>>68
ちなみにナンバーワンは無店舗営業だよ。
すなわち基本的にネットのみね。
112ツール・ド・名無しさん:03/01/27 19:26
http://homepage2.nifty.com/space_bike/
ここに住所あるよ。電話して聞け!
113ツール・ド・名無しさん:03/01/27 19:28
>>112
電話代がもったいねぇんだよ!
114ツール・ド・名無しさん:03/01/27 19:29
>>113じゃ、あきらめろ。
115ツール・ド・名無しさん:03/01/27 19:50
電話して聞きますた
116ツール・ド・名無しさん:03/01/28 15:58
生意気だろ?


本八幡のコルトンプラザにあるスポーツワールド?にParkToolの工具がなぜかひと揃え。他じゃ見ないエプロンとかもあったぞ。
118ツール・ド・名無しさん:03/01/28 22:25
>>117
この前、コルトンプラザ行ったのに、スポーツワールドだけ行かなかった。。。
もう一回行くわ。オレ。
あそこで銀ピカのビラビラ買っちゃった俺っていったい・・・

定価売りがほとんどなんだよなあ・・・
120ツール・ド・名無しさん:03/01/29 13:19
コルトンって会員だよな?
121ツール・ド・名無しさん:03/01/29 13:55
>>120
スポーツワールドの事だよね?
だったら普通に買えるよ
けど自転車とか高いもの買うときは、会員入った方がポイント付くから特
以前安いロード買ったけど、消費税分くらいはポイントで帰ってくる
122ツール・ド・名無しさん:03/01/31 18:34
>>120
なるほどー
たしか前は写真までとって年会費何千円か払った物のみが会員証を得、入場できたんだよね。
今は会員証無くても入れるし・・・買い物も出きるんでしょ?
123ツール・ド・名無しさん:03/01/31 18:36
>>121だった
浦安・行徳地区でスポーツ車扱うとこったら、どこですかねえ。
新浦安のダイエーにはGIANTやらGTやらがちらほらありましたが。

やっぱ最寄はセオ船橋・ららぽーとか?
上に出てたFMサイクルはwebページの通りの店でした。

自転車乗るにはよい環境だが、店がねえ。
125ツール・ド・名無しさん:03/02/08 22:44
東船橋のズノウイーストってどうよ?
126ツール・ド・名無しさん:03/02/09 01:19
>>124
新浦安のダイエーの自転車売り場はWINGっていうスポーツバイクの
チェーン店が入っています。売り場が狭いから在庫は無いけど、大
抵の完成車・パーツは取ってくれます。
ルイガノやGIANTは結構値引きしてくれるみたい。
127ロード乗り:03/02/09 16:41
>>125
場所などの詳細キボンヌ
128ツール・ド・名無しさん:03/02/09 17:25
三連勝スポーツは終わったのか?
129ツール・ド・名無しさん:03/02/09 21:07
130ロード乗り:03/02/10 16:18
>>129
thanks
今日東船橋のズノウ覗いてきました。
店構えは小さいけれど、バリバリ本格ロードのショップで、この手の小規模店にしては
割りとリーズナブルな価格設定でした。

店主も感じのいい人だし、これからちょくちょく利用させてもらおうかな。
132ツール・ド・名無しさん:03/02/14 13:42

割りと安いじゃダメなんや…すっごい安いじゃないとあかんねんや・・・
>131
割りとリーズナブル

次に例えるとどれくらい?
1.友達紹介と同じくらいリーズナブル
2.Y系と同じくらいリーズナブル
3.セオと同じくらいリーズナブル
4.なるしまと同じくらいリーズナブル
5.セキヤと同じくらいリーズナブル

ちょっと遠いが行ってみようか・・・
134ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:14
セオはリーズナブルなのかい?
135ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:16
セオは高いだろ、パーツ関係高すぎる。
Yは基本定価だがパーツ関係は安い物も多い。
136135は:03/02/16 13:20
Y工作員
137136は:03/02/16 13:21
セオ工作員
138ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:22
YってなんのYですか?ヤマザキ?
139ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:25
140ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:28
セオ他界。
振れ鳥で1200円取られますタ。
千葉市のとあるショップでは500円でやってもらえますタ。
しかも腕もいいし。
141ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:29
セオの振れ取り工賃は600円じゃなかったっけ?
142ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:31
>>141
前後で
143ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:32
ネジ〆るだけの仕事で800円取られますた。今度亭主の首〆に行きたいと思いますた
144ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:33
>>140
前後フレ取り500円で腕のいい店ならここで紹介してよ。
すげぇいい店じゃん。
145ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:35
>>144
ネタだろ、そんな安くできるわけがない。
もしくはその店で買ったホイール限定とかって話だろ。

でもセオは高い。
マヴィックのホイールが10%引きって高すぎ。
146ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:36
>>145
持ち込み
147ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:39
どこの店か言わないしネタでしょ。
148ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:40
その前に前後フレ取りッてなに?
149ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:40
サイクルショップ○キ
150ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:41
サイクルショップサキ?
151ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:41
優良店なら伏字にしたりせずどんどん紹介するべき
152ツール・ド・名無しさん:03/02/16 13:42
>>145
10%引きって聞いて安いって思っちゃったよ。
セオは定価売りだと思ってたから(W
153403:03/02/16 18:46
>149
タ○か!?
あそこは嫌いだ。
人の乗ってる自転車を馬鹿にするし
キャノマンセーだしな。

ビアンキって駄目なのかよーん

154ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:06
>>153
ちがうよん。
俺もそこ逝ったことあるけどGIANT馬鹿にされたから嫌いだよ。
声もでか過ぎるしなんか嫌な感じ。
俺が言ってるのはサイクルショップト○だよん。
>>154
GIANTバカにするSHOPは、GIANTに泣く。逝ってよし。サイクルショップトム?
156403:03/02/18 21:16
>155がバカ
157ツール・ド・名無しさん:03/03/02 19:02
トキでしょ。
あそこのおっちゃんは感じいいよ。
頼んだこと無いから腕のほうは知らないけど。
158ツール・ド・名無しさん:03/03/05 15:05
千葉県内で1番いいショップを教えてください。
明後日逝ってきます。
159ツール・ド・名無しさん:03/03/05 16:47
>>158
あなたにとって良い自転車屋とは?
優先順位を書かないと。
安いだけでいいならアスキーサイクルにしとけ。
160:03/03/05 16:54
アスキーが安いと思ってるのか?(藁

>158
館山の自転車屋はみんないい店だ。逝って来い!!
もちろん自走でな。どこに住んでるかしらんが。

http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=12205&g3=2951000

>159
アスキーは千葉じゃねえだろ。まあ、安いとは思うが。
158にとっての優先順位は書いてある通り、千葉の、いいショップ
なんだ!
162158:03/03/06 18:27
159のオススメどおり、明朝アスキーまで逝ってきます。
市川からです。館山はムリっす。

早朝スタートなので、もう寝よっと。
>>162
もしロードなら、市川なら県内で探すより千駄ヶ谷のなるしま行った方がいいよ。
オレも市川だけど、なるしま行ってる。
164無名さん:03/03/07 12:54
市川市国府台駅近くの宗島輪業って自転車屋は10分間パンクを直しただけで900円や1600円もするんだけどこれは高い?安い?
あと中のチューブを代えると2500円、タイヤも代えると4500円かかるんだけどこれはどう?
パンク修理の相場というものがまるで分かんないです。



千葉県内の自転車店
トップ > 千葉県 > スポーツ、レジャー > 自転車 >
自転車店
http://phonebook.yahoo.co.jp/a112/g104/g20104/g32951000/
自転車メーカー
http://phonebook.yahoo.co.jp/a112/g104/g20104/g32949000/
レンタル自転車
http://phonebook.yahoo.co.jp/a112/g104/g20104/g31547000/
165ツール・ド・名無しさん:03/03/07 12:58
>>164
若干高めだけどまぁ普通だと思います。

都内だとパンク穴一箇所700〜1200円が相場ですから。
つーか、パンク修理だのタイヤ交換くらい
自分で出来るようになった方がいいぞ。
167ツール・ド・名無しさん:03/03/07 13:07
でもママチャリのパンク修理はともかくチューブやタイヤの交換は非常にめんどくさい。
漏れなら多少工賃かかってもやってもらう。
そうそう後ろの交換なんてえれーめんどくせーじゃん、前はともかく
169ツール・ド・名無しさん:03/03/07 16:56
ママチャリはともかくスポーツバイク乗ってる香具師
でパンク修理、タイヤ交換ごときを自転車屋に頼む
のは恥ずかしい。
多分自転車屋も心の中で馬鹿にしてると思う。
>>169
確かに(W
しかも作業簡単でいいカモだよな。
>164
そんなことで実名晒すなよ。妥当かどうかは別として
その程度はザラ。もっと悪徳な自転車屋は掃いて捨てるほど
あるよ。おばちゃん相手に、頼みもしない後輪のタチ交換
までして工賃要求して、頼んでないって言ったら逆ギレ、
とかね。自転車屋ってどうしてこんなDQNばっかだろう?
>>171
○○って店で工賃○○円だったんだけどどう?って聞いてるだけじゃん。
過剰に反応しすぎだよ。
173無名さん:03/03/08 09:13
>>165 相場
そんなもんなんですね。有り難うございます。

>>171 晒すなよ
実名晒したのは別にこの店を叩きたいって訳じゃなくて、
他の書き込みと同じ様にこういう情報が集まれば人の参考になると思ったからです。

因みにその店の仕事振りは丁寧で特に問題ないですよ。
174ツール・ド・名無しさん:03/03/10 11:29
GIANT20%引き以上してるとこある?
セオは20%だった。
175山崎渉:03/03/13 15:54
(^^)
176ツール・ド・名無しさん:03/03/18 09:09
ケンドーサイクルってどうよ?
177ツール・ド・名無しさん:03/03/18 09:31
>>176
店はないでしょ
178ツール・ド・名無しさん:03/03/18 12:02
以前オ○ガモ、セ○サイクル、オ○ヤマ、リ○コウボウを、はしごした結果
ス○ースで自転車を買いました。
値引き率も良かったし、それより店長?社長?の対応が良かったです。
はじめての購入だったから不安でしたが、いろいろ説明してもらい
安心して購入できました。
完成車でしたが1度バラして点検して組みなおしてから納車でした。
どこの店でもやっている事なのでしょうか?
職人的なス○ースはおすすめです。
リ○コウボウの人も良かったです。


179ツール・ド・名無しさん:03/03/18 12:05
>>178
意味の無い伏字すんな
伏字にするくらいなら書き込むな
180178は:03/03/18 12:17
○ペー○工作員。つっかここは値段高いっしょ!
181ツール・ド・名無しさん:03/03/19 14:36
>>178
そこ高過ぎ!なんでそんなとこで買うんだよ・・金に糸目をつけないなら別だが
>>178
宣伝シパーイ
>178
>以前オ○ガモ、セ○サイクル、オ○ヤマ、リ○コウボウを、はしごした結果
>ス○ースで自転車を買いました。

なぜ、はしごしてないス○ースで買うことができるのだ?
工作員、確定だな。
184ツール・ド・名無しさん:03/03/27 09:26
千葉県内の鉄道で輪行禁止の鉄道ってありますか?

JR,東武はOKだね。
185ツール・ド・名無しさん:03/03/27 13:52
スペースたけぇ〜よぉ〜!
腕もたいしたことねぇ〜しぃ〜
>>185
値段の事はどうでもいいが、腕なし、知識は雑誌の受け売り。
しかも自分はカリスマ店長になりたいらしい(w

痛すぎる・・・
>>178の自爆テロのスレはここですか?
>>178age
189188:03/04/08 15:47
あう!しまった!
190ツール・ド・名無しさん:03/04/08 16:11
ちょっと聞いてくれよ

ららぽのセオで組んだの買ったんだけど
納車時にディレーラーの調整がなってなかった。
そんなの自分でやれよってことか?

ホイールも組んでもらったんだけど
イマイチかな?
191ツール・ド・名無しさん:03/04/08 16:13
>>190
おかしかったらすぐ苦情入れろ。
ディレーラーの調整やらないわけがないだろ。
192190:03/04/08 19:07
納車後、雨と仕事で乗れなくてさ。
2〜3日して、やっと乗れた。
そんで記念すべきシェイクダウンでディレーラーが「ガリガリガリ」だもんね。

持っていったら結局ワイヤー(アウター)の取り回しミス。
期待してたのにちょっとガッカリ。
ららぽのセオの腕はいかに!?
193ツール・ド・名無しさん:03/04/08 19:12
>>192
ららぽーとセオにもできる店員2人はいるけどな。
ただ場所柄土日は超混雑するんでたまに外れがあるようだ。
>>192
ありゃりゃそれは災難でしたね。
もう直しただろうけど、次は本店行ってみたら?
195190:03/04/08 21:05
>>194
船橋のことね。
電話で話したことしかないけど、とても感じの良い店員さん
だったなぁ。船橋に行ってみるとする。

>>デキル店員のイニシャルは?
196ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:07
>>193
具体的に誰?特徴だけでも教えてくれ。
あとは勝手に誰か想像するから。
197ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:35
気になる。

sかnかhか。それしか知らんし。
198ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:37
SとOだろ?
199ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:38
尾?
200ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:40
顔濃いですか?
長身ですか?
坊主ですか?
201ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:43
193じゃないが鈴木氏と大越氏はそれなりに信頼できる。
他は知らん。
202ツール・ド・名無しさん:03/04/08 22:17
o氏がいた。
最近見ないぬ。
203ツール・ド・名無しさん:03/04/10 13:43
O氏は最高ですね。
知識も豊富です。
204ツール・ド・名無しさん:03/04/10 13:45
MTBやDHなら絶対O氏だぬ。
ららぽーとの店長はS氏になってN氏は統括になったようだぬ。
S氏も仕事丁重だぬ。
205ツール・ド・名無しさん:03/04/15 01:16
千葉県は人気SHOP無いみたいで、随分落ちてるからage
つーか、みんな都内にいくだろ?

高くてサービス悪い店になぜいくのだ?
自転車ライフの3割くらい損しそう。
207ツール・ド・名無しさん:03/04/15 23:59
都内まで行っても、いい店は少ない。
かえって、ひどい店がわんさか有るよ。
208ツール・ド・名無しさん:03/04/16 22:02
館山から都内出たら、金と時間の無駄だろ。
ふざけたコト言うでないぞ。
209山崎渉:03/04/17 10:52
(^^)
210ツール・ド・名無しさん:03/04/19 10:53
倉庫入り直前age
211ツール・ド・名無しさん:03/04/19 12:34
スぺース
もっとネタくれぇ〜w
212山崎渉:03/04/20 05:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
213ツール・ド・名無しさん:03/04/23 12:29
スペース潰れたんか?大人し過ぎるぞ!w
214ツール・ド・名無しさん:03/04/23 17:01
バイシクルコンダクターさーん。
HPの地図通りの場所に行ってみたけど(間違いない)
板金屋とか重機屋しかなかったぞ〜。
しばらく近辺車でうろついてみたけどそれらしい店ないぞ。
どこにあるんだ?
>>214
別名、千葉のセキヤ
216ツール・ド・名無しさん:03/04/23 22:43
>>215
とは?どういう意味?
>>216
地図を頼りに行ってもなかなか見つからない。
218名無しさん@Emacs:03/04/24 09:06
3回目か4回目でやっと見つけたけど、
恐くて入れなかった。>バイシクルコンダクター

>>214
ググっても見つからんのだけど、バイシクルコンダクターの
Webサイトってあるんすか?
219ツール・ド・名無しさん:03/04/24 14:18
>>218
あるよん。
ttp://no1.to/conductor/
俺も検索してもヒットしなかったから
直接アドレスバーに打ち込んじゃったけど。
サイト見たけど、結構安いね。
これで、腕と対応もそこそこ良ければ、千葉県一の店になれるんじゃない?
221ツール・ド・名無しさん:03/04/25 21:41
バイシクルコンダクター ・・・
漏れも見つからなかった。いったいドコにあるんだ〜
ローソンで聞いてみるしかないかなぁ

222ツール・ド・名無しさん:03/04/25 23:01
なんでいきなり「千葉県一の店」なんて台詞が出てくるのか
223218:03/04/26 02:39
>>219
サンクス。

>>221
ローソンで聞いてもきっと分からんだろうとおもう。
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=12&SbmtPB=MAP&MAP=E140.03.25.4N35.29.59.6&Func=INDEX&&MapSize=1
↑ここのアパートの一室。

店頭在庫は期待できないだろうけど、そのうちのぞいてみようかな。
>222
ニヤ(・∀・)ニヤ
225ツール・ド・名無しさん:03/04/26 09:04
>>223
thx
言われてみればちっちゃ〜い貼り紙がドアに貼ってあったような(雨だったんで店頭?に自転車おいてなかったし)・・・
一人じゃはいりづらいなぁ、仲間と押しかけてみようかな
226ツール・ド・名無しさん:03/04/27 21:01
>>225
俺は直接電話して場所聞いたけど感じのいい人だったよ。
彼は競輪選手なんだって。
その試合と練習の合間に店やってるそうだ。
227ツール・ド・名無しさん:03/04/29 07:30
松戸、柏の近辺で、山、ロードなどのイベントもやっていて、
常連さん以外も馴染みやすいショップってありまつか?(スペースの場所はしってまふ)
228ツール・ド・名無しさん:03/05/04 11:05
ズノウのページリニューアルしてた。
http://www.zunow.net/
フレーム作ってたのか・・・
229ツール・ド・名無しさん:03/05/04 11:48
>>226
営業時間が午後3時っていうのはそれが原因(練習して云々)だったのかもね。
230ツール・ド・名無しさん:03/05/05 20:07
>>227
川向こうの守谷にあるOTRまで逝ってみれば?
231ツール・ド・名無しさん:03/05/09 21:40
幕張ベイタウンのセオにもロードいっぱい置いてあるね。
ここの店で買ってもきちんと調整してくれるかなぁ。
232ツール・ド・名無しさん:03/05/09 21:46
>>231
店長なら大丈夫、彼自身レコードで組んだバイクに乗ってるからカンパも無問題。
ただ土日はママチャリの客で混んでるからちょっと待たされたり預かりになるかも。
233ツール・ド・名無しさん:03/05/09 22:43
>>231
それ以前に高くね?
234ツール・ド・名無しさん:03/05/09 22:47
確かにベイタウンのセオは高い、ららぽーとと同系列のはずなのに
ららぽーとより高いことも多い。
235ツール・ド・名無しさん:03/05/20 03:57
柏のオッティモは潰れたの?
出先でパンクしたので調べて電話かけてもfaxになって出ない、店にも地図無し、
ホームページは相変わらずやる気無しの分かり辛さ。
236ツール・ド・名無しさん:03/05/20 03:58
>>235
引っ越したと思う
237ツール・ド・名無しさん:03/05/20 04:39
>>236
引越し先の地図も無いんですよ。店頭に。
移転先の電話も出ない。
238ツール・ド・名無しさん:03/05/20 09:20
>>237
65 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/16 17:59
http://lottimo.nu/shinbun/2002-11/tizu.html
オッティモは、1月9日にここへ移転しますた。
239ツール・ド・名無しさん:03/05/20 13:45
千葉大近くのセオってどうですか?
小さな店構えにスポーツ車てんこ盛りなんですが。
近所なので、問題なければここで買おうと思ってます。
それとも幕張とかららぽに行ったほうがいいのかな。
240ツール・ド・名無しさん:03/05/20 16:29
>>239
ららぽや幕張ベイタウンと違ってそっちは個人経営だったはず。
セオのグループっていまいちよく理解できんな・・・

それはともかく近所が一番だよ。
241ツール・ド・名無しさん:03/05/20 18:02
>>239
若旦那がピエール瀧に似てたような…
たまに行くと掘り出し物があったりする。
ズノウイーストのドアを開けられません。(入りづらい)

どうしたらいいですか?
243ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/20 18:38
>>242
もっと図々しく生きていこうよ、勢いよくババーン!と。
と言うか、店主優しい人だよ、心配ないよ。
244242:03/05/20 19:15
>>243
レス、サンキュウです。
どうもああいうステッカーベタベタ貼ったドアは開けづらいです。
店の前を何度か通過しました。

かれこれ自転車は15年以上乗ってますが、ズノウという名前は
昔からよく聞いてたので、少しビビってるのもあるかもしれません。

優しい人とのことなので、道場破りの如く乗り込んでみようと
思いますです。
245山崎渉:03/05/22 01:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
246ツール・ド・名無しさん:03/05/22 18:04
おいおいおい!結局3RENSHOはどうなったんだ?
つぶれたのか?
三連豚は潰れたじょ〜
248ツール・ド・名無しさん:03/05/22 20:07
249ツール・ド・名無しさん:03/05/23 08:29
この前、車で吉野家行ったとき、向かいの三連勝見たけど、だれもいなかったぞ。
250ツール・ド・名無しさん:03/05/23 18:12
>249
三連負はお年寄りしか入れません。
貴方も三十路になったら入れるでしょう。
251ツール・ド・名無しさん:03/05/25 10:55
柏のセオが無い!(汗)
252ツール・ド・名無しさん:03/05/25 12:01
>251
D2の裏道の?
数年前に無くなっただぬ。
253山崎渉:03/05/28 16:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
254ツール・ド・名無しさん:03/06/02 13:50
千葉の浦安、市川、あるいはその周辺で一般車以外の自転車広く取り扱ってる
店瀬尾以外で知りませんか?
255ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:42
じゃすこ
256ツール・ド・名無しさん:03/06/03 17:44
6/14にサイクルベースあさひが稲毛にオープンだね。わーい。
257ツール・ド・名無しさん:03/06/03 19:21
へー、PAT稲毛かー。どんな規模のお店なんだろう。
セオさん、強力なライバル出現だねえ。
258ツール・ド・名無しさん:03/06/03 19:26
瀬尾は高すぎだよ。
すぐに欲しいものやウェアー類以外
ほとんど用はない。
259ツール・ド・名無しさん:03/06/03 19:37
>>256
まじっすか????????
260ツール・ド・名無しさん:03/06/06 02:18
今日あさひの前通ったよ。まだオープンしてないが店はけっこう広かった。
ただ、あさひのリアル店鋪はママチャリ中心だよ。販売価格もネットとは
異なるそうだ。近所なんだがなあ。
261ツール・ド・名無しさん:03/06/06 02:26
東習志野店を見る限り全く期待できないな。
どうでもいい店が増えるだけ。
262ツール・ド・名無しさん:03/06/10 20:48
稲毛のあさひ見てきたけど、ひろ〜いママチャリ屋さんだね。
スポーツ車はエントリークラスのMTBやクロスバイクがちょろっとあるだけ。
263ツール・ド・名無しさん:03/06/13 20:46
>>220
2ヶ月近くあとでゴメンナサイ。
店主は競輪選手のイメージとは全然違うとても落ち着いた感じの人です。
でも見た目はちょっと中野浩一似でガタイはやっぱりデカイ。
ウデはまだ良く解かりませんが、まだ開店1年なので、温かく見守って行きましょう。
値段は安いです。消費税なしで、私の場合、家が近いので送料も不要
(とりに行くってことです)。だから私にとっては日本一安いのではとも思う。
ただ休みが多い(競輪選手なので仕方がない)。
メールでヤリトリができるのもいいです。
店に行くときは、かならず電話をしていきましょう(隣の自宅に行って、
店(というかアパートの一室)にいないことも多いので。
264ツール・ド・名無しさん:03/06/13 22:28
3連勝、、、もうやってないのか?

ヤフオク出品物を直接受領しに行こうかと思っていたのだが
265ツール・ド・名無しさん:03/06/13 22:35
>>264
引っ越した

上にあったと思うが
266ツール・ド・名無しさん:03/06/14 04:51
パット稲毛のあさひ、今日開店ですか?
何かオープン記念の掘り出し物とかないかな?
267ツール・ド・名無しさん:03/06/16 00:43
柏駅周辺でおすすめの(安く買える)自転車屋さんってありますか?
我孫子は圏内、松戸は圏外です。
>>267
買うモノが決まっていればそれを、
決まってない場合は価格帯をどうぞ
269ツール・ド・名無しさん:03/06/16 02:10
3万円くらいのMTBでGiantのやつで行こうと考えてます。
通販のページとかをいろいろみてみたんですが、
やっぱり通販はちょっと不安なのと、仕事の都合で受け取りに困りそうなので
できれば、直にお店で買いたいと思います。
そこで、giantのMTBが20%引きで買えるようなお店をご存知ならばと思い
書きこみしました。
よろしくお願いします。
270ツール・ド・名無しさん:03/06/16 11:29
20%offくらい、どこでもやってんじゃねぇ〜のぉ〜?
特にgiantなんかは、仕入れ安いらしいからな。
271ツール・ド・名無しさん:03/06/16 12:32
自転車は完成車でメーカーから来るのではなく、店で組むのだ。
組む人の誠意で、同じ自転車でも、組みあがりって変わってくる。
 有名自転車店で売られたものでも、安売りしてるとこはペケな組立て多いよ!
272ツール・ド・名無しさん:03/06/16 13:45
GIANTは仕切りちょっと上がったのかもしれない。
昨年20%引きだった店の多くが10〜15%引きに値引率下がってる。
273ツール・ド・名無しさん:03/06/17 01:16
>>269
正直柏〜我孫子の店で価格最優先だと該当の店はない、
単純に値段だけならちと離れててもセオで買うのを勧める、

が、

予算が3万なら、どこで買っても差額はせいぜい2、3千円、
そしてそれが最初の自転車ならば、
素直に最寄りの店で買って、事あるごとに店に行って勉強をしよう。
しかる後に、高い自転車を買う機会があれば、
なるしまや通販で買うのもいい、
とにかく最初はわからない事だらけだ、
3万の自転車で勉強できると思えば、数千円は授業料だと思いましょう
274ツール・ド・名無しさん:03/06/17 09:38
みなさんありがとうございました。
改めて、いろいろ調べて見た結果、メンテナンスとかのことも考えて
わりと近所の、この前行ってみて感じのよさそうだったお店で買うことにしました。
>>274
ズバリどこよ?
276ツール・ド・名無しさん:03/06/19 01:04
近所にZUNOWって店がありますが、そこは安いですか?
ちょっと入りにくい・・・
ダンロップ?のタイヤ館にたまに併設してある自転車館ってどよ?
278ツール・ド・名無しさん:03/06/19 01:36
>>276
安くは無いです、一人でやってる個人商店だしね。
代理店の多さからいきゃあ昔から、凛○房か瀧なんだけどな。
ここら辺が昔から千葉の二大プロショップ
漏れも通っていたが、瀧は店主はアレだが腕はいいぞ。
自転車買うときは事細かに事情を話せば、アドバイスとかも的確だな。
ま、好き嫌い分かれるので行って考えて。
280ツール・ド・名無しさん:03/06/19 08:33
>>279
>瀧は店主はアレだが

激ワロタ
281ツール・ド・名無しさん:03/06/22 22:03
瀧…台湾製はMTBにあらず。
282ツール・ド・名無しさん :03/06/27 07:52
八千代にあるビレッジトップバイシクルってどんな
感じのお店か情報希望です。MTB?ROAD?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
283ツール・ド・名無しさん:03/06/27 09:03
瀧か。
安くはないよな。
284ツール・ド・名無しさん:03/06/27 17:24
>282
BMX,MTB系の店ですが、ROADもあったりします。
行く度に面白いものが置いてあります。
東葉高速鉄道勝田台駅を地上にでたとこです。
敷居高くなかったよ。
285ツール・ド・名無しさん:03/06/28 00:26
>284
ありがとうございます。週末に行ってみようと思います。
>>270
亀レスだが・・・

別に安くねーよ!ほかのメーカーと大差ねえ。
しったかしてんしゃねーよ!!
千葉で安い店はどこよ?
バイシクルコンダクターじゃない?
289ツール・ド・名無しさん:03/07/01 20:02
セオって定価販売なの?
290ツール・ド・名無しさん:03/07/01 20:03
>>289
普通に割引してるけど?
291ツール・ド・名無しさん:03/07/01 20:07
思いっきり割引してくれないの?
あなたの普通ってどのくらい?
シマノは2割引かな。定価のものもけっこう有るよ。使えねえ。
293ツール・ド・名無しさん:03/07/01 20:41
セオは店によってもかなり価格に差があるけどね。
完成車はたまに通販並みに安い物がある。

サドル関係はセライタリア、サンマルコ共に高過ぎ、シマノパーツも2割引程度で高い。
294ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:00
松戸のサイクルショップオシガモってどうですか?
10万ぐらいのMTB買おうと思っていて、
今度行ってみようと思っているのですが。
プロショップ?

ttp://www.oshigamo.com/
295ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:55
>294
遥か前に既出だがおやっさんの腕は文句無し。
でも値引きはあまりしない。
確かMTBのチームも持っていてツーリングの誘いとかもハガキで来たことがある。

直ぐ近くのオオヤマは安くて入りやすいがチームは持ってないしイベントも特に無し。
296ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:57
297294:03/07/03 01:12
>>295
レス有り難うございます。
ここの敷居は高くないですかね?

ビデオみて憧れて、ひっそりと
公園トライアルデビューしようと思っているんですが、
こんな素人でも相手にしてくれるかな?

多少高くても、色々教えてもらえるのなら
買っちゃうんだけどな〜。

へたれなのでプロショップは入りにくい・・・。
298ツール・ド・名無しさん:03/07/03 01:19
>>297 おおやまはチーム、イベントはないんだが、店長は
トライアル経験ありだよ。いろいろ教えてもらえる店がいいなら
ここはものすごく面倒見がいい。値段はかなり安い。
299294:03/07/03 02:05
情報ありがとうございます。
両店とも近いので
のぞきに行ってみようと思います。
300295:03/07/03 06:12
>298
店員が昔競輪学校目指してたのは知ってたがそっちはしらんかった。
値段は安くしすぎてオシガモのおやじに怒られてるとか。(w

オシガモも昔は店前の駐車場でトライアルやって遊んでるのがいたよ。
今はしらんけど。

301松戸市民:03/07/03 07:39
<オシガモ>
今は息子さんが店長ですね。おやっさんは頑固爺さんくさいが、やさしい?
店内はそこそこ広い。駐車場もある
何年か前にここで初ロードを購入、面倒見がよくてかなり好印象
フライトデッキを午後に注文したら、その翌日にはもう取り寄せてくれた
(運がよかっただけかも)

<おおやま>
昔何度か行ったけど、どうも自分はここと相性悪い。
スペシャライズドの糞メットを買って以来行ってない
店舗はメッチャ狭い、駐車場は無い、店長とバイトの若い子は感じが良い。
KLEINが主力ぽい。「売り物の自転車を歩道に並べるな!」

<スペース>
2,3回行ったが買い物をした事がないので特に印象にない
ABUSのキーが数種置いてあるね。
駐車場は無し、店舗は小さい
モダンな雰囲気の店内は女性の方が入りやすいかも
スポーツ自転車しか置いて無かった気がする

<新松戸セオサイクル>
自転車本体、ウェア、スモールパーツETCの品揃えは松戸一かな?
スモールパーツを購入する時はここを利用させてもらってる。
完成車も結構値引きしてる物があるのでよさげ
ここは癖が無いので、スポーツ自転車が初めての人でも気楽に覗けるね
自分的に一番のお勧め

牧の原のベロシステノブ、、スポーツ自転車に目覚めて以来ずーっと気になってる
謎の店。
302ツール・ド・名無しさん:03/07/07 00:19
>店長とバイトの若い子は感じが良い。
 漢字悪い人いるの?
303ツール・ド・名無しさん:03/07/07 01:02
コンダクターね〜・・・
一度行ってみて実際に店見てみれば分かるけど
千葉県1の店だなんて死んでも言わなくなると思うけど(w
安いことは安いがな。
304ツール・ド・名無しさん:03/07/07 20:40
>>279
滝の店主は大阪出身だ。
305ツール・ド・名無しさん:03/07/07 20:46
PATあさひ→*つまらん*
おおやまは通販の客のほうが多いらしく店まで来てくれる人が
少ないような事を言っていたが、店の人はアットホームな感じで話しやすいと思う。

あと車体は、間違いなく安い部類に入る。
技術がいいかとかは素人なのでわからない。
ここでMTB購入させてもらった。

オシガモの評判がよさげなので今度一度言ってみようと思う。


307ツール・ド・名無しさん:03/07/08 02:14
>>302
書き方悪かったね。>>301に記述した店は、「全店」店員さんの雰囲気
いいよ。
308ツール・ド・名無しさん:03/07/08 03:46
>>304
ザンネーン、ハズレ!
誰かも書いていたが、相性はともかくウデと知識はすごい。
柏のGo-upってどうなの?柏でやっと見つけた自転車屋なんだけど、何か入りにくい。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/go-up/
市川のセオってどうですか?
ログで市川の人は千駄ヶ谷まで行くのがオススメってあったけど
初心者だから近場が望ましいんだよなぁ
311山崎 渉:03/07/15 11:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
312ツール・ド・名無しさん:03/07/16 01:57
>>304
鳥取じゃねーのか?
前、親父さんと電話で話してるの見た時、方便丸出しだったぞ。
聞いたら、鳥取だとか言ってた
313ツール・ド・名無しさん:03/07/16 02:38
>>312
方便って何だよ?千葉の方言か?(w
>>310
市川のセオ行くくらいなら本店やららぽーと店行った方が断然いいよ。
稲毛のGIRO,大久保のチップトップ、場所忘れたけどリング
勝田台のヴィレッジトップバイシクルは瀧さんの弟子ですよ
316ツール・ド・名無しさん:03/07/18 00:14
成田近辺でお奨めのお店ありますか?
なるべくパーツ類充実してるとこがきぼんでつ。
317ツール・ド・名無しさん:03/07/18 22:23
成田は自転車屋真空地帯。
佐倉の滝まで行かないとダメ。それとも銚子か千葉か市原か、、、
318ツール・ド・名無しさん:03/07/18 23:45
>317 どもータキ今度いってみます。
319ツール・ド・名無しさん:03/07/22 01:41
>>318
GIANT欲しいんですが?って言って見て
320ツール・ド・名無しさん:03/07/22 01:45
>>319
それは・・・(w
それに滝はパーツ充実してるとは思えないし安くもないなぁ。
321ツール・ド・名無しさん:03/07/22 01:56
>>313
「嘘も方言」って言葉知らんのか?
誰かつっこんでやれよ
323ツール・ド・名無しさん:03/07/23 00:56
>>320
まあ、親爺の好き好みで集めてるパーツだから・・・。
マニアックな物も置いてあるよ、無ければ取り寄せてもらえ、アレが悪いコレが悪いと言われそうだが・・・・。
まあ、目は確かなのであながち間違いとも言えんから・・・。
324ツール・ド・名無しさん:03/07/29 00:31
松戸にあるサイクルショップつるおかは?
今度みに行こうっておもってるんだけど。
325ツール・ド・名無しさん:03/07/29 00:35
ネット通販の値段は安いな>つるおか
ほしいものは何もないな>つるおか
センスの無い品揃えと言わんばかりだな
328ツール・ド・名無しさん:03/07/30 00:36
こんど市原市に引っ越すのだが
初心者と子供用のロード向けの
自転車を買おうと思っています
ツール見てはまった程度の人間
なのですがお勧めのお店はあり
ますか?予算も余りありません
329ツール・ド・名無しさん:03/07/30 00:44
>>327
ひどいこというな、おまえ
330ツール・ド・名無しさん:03/07/30 01:46
>>328
予算は具体的にどれくらいですか?
331328:03/07/30 02:12
すいません相場がわからないので何とも
いえませんがなるべく抑え目にしたいのですが
332ツール・ド・名無しさん:03/07/30 02:19
条件はただ安けりゃいいの?
333ツール・ド・名無しさん:03/07/30 02:19
一応ロードバイクの格好してて
市原の店ってゆうとこのくらい?
市原に住んでないんで実際どんな店かは知らない。
詳しい人よろ

菊地輪業 0436-21-2626 千葉県市原市五井8987  
Project K 0436-23-5706 千葉県市原市五井中央東2−10−19
Bicycle Conductor 0436-21-3206 千葉県市原市青柳2−10−13

http://www.riogrande.co.jp/main/shops.htm
335328:03/07/30 02:26
何分初心者なのでいろいろ教えてもらえて
しかも値段が納得できればいいんですが
親子合わせて7〜8万位かなあ
336ツール・ド・名無しさん:03/07/30 02:28
>>335
ウーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。
いくらなんでも厳しい。
337ツール・ド・名無しさん:03/07/30 02:30
>>335
二人で7〜8万はきびしい
とりあえずどんなの買うか決めるといい
初めて買うロード、どんなのがいいかな?part12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058453047/
ほかにも似たようなスレあるかも
あわせては確かに厳すぃな
どちらか1台なら・・
339328:03/07/30 02:30
もっとかかるとしてもできるだけは
だすつもりだけど…ああ貧乏子だくさんはつらい
340ツール・ド・名無しさん:03/07/30 02:30
子供用でも安くてこのくらいはするよ。
http://www.uemura-cyc.com/road_01.html
341ツール・ド・名無しさん:03/07/30 02:32
>>340
安いと思ったらWレバーだ
ウエパーの野郎なめてんな
342ツール・ド・名無しさん:03/07/30 02:37
はは、そんなにするんだ…
またいろいろ調べて質問させてください
みなさんありがとうございました
>>342
ヤフーオークションをあさったり、
中古パーツを組み合わせて安くあげたりすれば、
その値段は可能かもしれないけれど、
自転車に詳しい人間じゃないと無理だしなあ。
知り合いに居ませんか?
Project-K:
店舗は小さいけど明るい。
店長がMTBに乗っている事もありMTBが中心。
初心者や子供の客も多い。

菊地輪業:
プロショップというより町の自転車屋みたいな雰囲気。
ロードに乗っている客も多い。
マニアというと語弊があるかもしれないが自転車に詳しい客が多い。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
346ツール・ド・名無しさん:03/08/10 19:26
ガイシュツだったらごめんなさい。
花見川CRで利根川まで行けないの?
花見川CRに砂利道の区間があるけど、
一応行けるよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/index.html
348ツール・ド・名無しさん:03/08/10 20:01
こっちもよろしく

 千葉県のサイクリングコース 2周目 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049436277/
3499:03/08/12 07:48
なんだろか・・・雑誌に出てくるとこはもう語るほどでもないだろう。
凄い技術を持っててゆえに金のある店か、
懸命に金払って広告うってるダメぽ店のどっちかだよ。

なんかまだ皆隠し玉の店がある気がする。
ざっと通したけどまだ俺の行きつけの店は出てないでつ。

PS そうそう、前にタキへ行ったら案の定そこの主に叱られた。。
  「買った所で世話してもらえ」と・・・・
  まぁ冷やかしだからダメージなかったけど
  あそこはタキワールドだよ w 文化がある w
3509:03/08/12 07:48
ps 9カキコの人と全然関係ないです。 
351ツール・ド・名無しさん:03/08/14 22:15
タキサイクルはな〜
店主がな〜
352:03/08/15 00:17
店主が"バカ"ですか?
353山崎 渉:03/08/15 20:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
354ツール・ド・名無しさん:03/08/17 06:40
>>352
バカではないだろうけど、なんていっていいのか!
自分の目で確かめた方がいいともう。
合う合わないと両極端の意見に分かれますね。
あの経営スタイル
355ツール・ド・名無しさん:03/08/18 23:19
age
356ツール・ド・名無しさん:03/08/19 01:10
てか
もう今は「キャノマンセー」な信者以外は行かない方が幸せだよ。
タキには。

いや行くなとか悪い店だとか言うつもりはない。
キャノマンセー信者が行くといい店。逆も真ってこと。
357ツール・ド・名無しさん:03/08/24 10:55
>>349

たき。
他店で買ったホイールの振れ鳥
やってくれる。
3589:03/08/25 07:20
>>357
金を払えば当然だと思われ・・・・
但し他店で購入した物との組み合わせ相談は断られ・・・・w
359さとし:03/08/29 22:42
Project Kどうかね?
店長の油圧ブレーキちょーポアだぜ?
プロショップの店長が乗るチャリのブレーキじゃねーよ
360ツール・ド・名無しさん:03/08/30 03:24
おおやまの店長このごろ見ないね。
若い衆二人で仕事してる。
361ツール・ド・名無しさん:03/08/30 06:07
瀧はキャノまんせーであることは確かだけど、別にキャノだけマンセーなわけじゃないぞ。
特にロードは。技術もしかーりしてる。
店 主 と 相 性 が あ え ば 利用してみる価値は十二分にある。
362ツール・ド・名無しさん:03/08/30 06:11
あと、瀧のオサーンのしゃべりはちょっとオカマっぽいかも。もしくはオタクっぽい。
しゃべり方だけで虫唾が走る人もいるかもしれないね。
俺は全然平気なのでたまに使う。
363funny-jap:03/08/30 06:34
そうなんですか。。タキもいつか利用する時が来るかもしれませんね。
とりあえず今自分がメインにしてる店があるから。。

Project Kの店長??
店自体は行った事ないけど、例のゲートで一回お会いしました
良い人だと思いますよ♪
ブレーキのタッチ・・・それは個人の好みだからなんともいえないですね
364ツール・ド・名無しさん:03/09/03 17:21
Project K〜〜〜結構ヤバイでしょ359が言ってるのマジだし
365ツール・ド・名無しさん:03/09/03 17:56
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

366ツール・ド・名無しさん:03/09/03 18:49
セオ最強!!
文句ある?
367怒糞:03/09/03 20:30
セオって他の店みたいに店員さんも走ってます??
なんか営業主体ってなイメージがちょっとあるんだけど・・・
368ツール・ド・名無しさん:03/09/03 20:32
>>367
店によるけどレース頑張ってる店員もいるよ。
369ツール・ド・名無しさん:03/09/04 14:12
津田沼に住んでいるんですが
初心者が自転車を購入するとしたらどこの店が良いでしょうか?
目的は気分転換と運動不足解消です。
予算的には80000円以下にできればと思っているのですけど。
ララポのセオには行ってみたのですけど、クロスという種類に興味があります。
ロードは本格的過ぎてちょっと怖いです。
370ツール・ド・名無しさん:03/09/04 14:50
セオで品定めして、通販で買う。

しかしセオも店によって応対が違うね(あたりまえか)。
おれはララ・ウエストがきらい。船橋や幕張がいい。

運動不足と気分転換ならMTBかクロスがいいね。
>>369
俺も津田沼で296沿いに住んでまつ。俺はロード海苔でつが
この辺は路側帯が狭いのと、側溝がガタガタだったりするので
初心者ならばスペシャのシラスがオススメでつ。
タイヤが太く段差に強いし、歩行者に注意しながら走る際も
フラットバーの方が楽だと思いまつ。この辺ならロードより楽に
速く走れるハズ。今月中はセオで5.5マソで売ってるみたいなのーで
本店orららぽ、ららぽは来客数が多いので本店で買った方が
親身に対応してもらえると思いまつ!幕張のセオはイマイチ。
まったく296ってやつあああああああああああ!!
373へたりんぐ:03/09/04 18:54
この間、船橋から佐倉まで花火を見に行った時
初めて296使ったけど、357や16号、14号〔幕張以西〕
御成街道なんかとくらべると、ずっと走り易かったですよ
少なくともずっと車道を走れた
>>373
296にくらべたら14号〔幕張以西〕なんて最高だと思う
千葉はほんとに道が酷いね。
車の事しか考えてない道が多すぎる。
376へたりんぐ:03/09/04 19:18
296は路側帯は狭いけど、車道の1車線の幅が広かったので
割と楽に走れたような気がするんですが、気のせいだったのかなぁ
14号〔幕張以西〕が最高なら、幕張以東の14号+16号は神の道でつ
千葉の道は確かに酷いけど、このあいだ走ってきた茨城に比べれば
天国かも
377ツール・ド・名無しさん:03/09/04 19:32
千葉の道、といっしょくたに語らないでくれないか?
県内で道がひどいのは習志野以北の船橋とか市川とか柏だ。
渋滞もひどい。
あの辺でも湾岸の埋め立て地となぜか松戸は比較的良好。
378へたりんぐ:03/09/04 19:41
>千葉の道、といっしょくたに語らないでくれないか?
たしかにそうだね。千葉でも最近作られた道は自転車が走りやすい様に
なっていると思う。
千葉から東京に出るいい道がないのが辛い
船橋とか市川の辺がボトルネックになっているんだよな
357はもうちょっと何とかならんかったのかねぇ
379371:03/09/04 20:05
296も薬園台を超えたあたりからは車道も走りやすいのでつが
前原周辺は最悪!14号の方が走りやすいでつ。
今度引っ越す時は、せめて江戸川のあたりにしよーっと(´・ω・`)
>>376
ごめんね、以東でした
381369:03/09/04 23:18
>>371
シラスはお得品と札がついていたのでよく見てきました。
ちなみに行ってきたのは船橋のです。
今のところはこれにしてしまいそうな予感。
通販とどっちが良いか一晩板を眺めながら考えてみることにします。
>>381
初心者なら通販は止めた方がいいよ。
メンテ等慣れるまでは何かと店に頼ることが多いから。
383ツール・ド・名無しさん:03/09/09 22:06
茂原のMKサイクル(*^^)v
384ツール・ド・名無しさん:03/09/09 22:10
船橋は「川」が多くそのため橋に収束させられるので渋滞が酷い
日曜のららぽーとの周りは何時も硬直状態
GW時2k走るのに一時間かかった事がある(オレは仕事帰り)

市川は行徳地区が「島」なのでやはり橋に収束される
夕方時は「行徳島」から「東京」「千葉」への脱出は困難

そんな話も自転車には無縁
でもそんな土地柄だから車に乗ってる人が苛立ちマナーが悪く環境悪い
と言うか、習志野ナンバーエリアって道そのものが狭くない?
県道クラスでも大型トラックぎりぎりの道幅しかない。
それにとんでもなく狭い住宅街の道にまで裏道を求めたクルマが突っ走ってる。
都市基盤整備に金をかけないとこういう事になるって言う見本だと思う。

そろそろスレ違いかもなのでsage。
386ツール・ド・名無しさん:03/09/12 09:14
京成はいいかげん高架化して踏み切り渋滞無くしてくらはい。
387ツール・ド・名無しさん:03/09/12 09:27
ケンドー最高!
388ツール・ド・名無しさん:03/09/12 09:52
袖ヶ浦ナンバー
        万歳ヽ(^o^)丿
389ツール・ド・名無しさん:03/09/12 18:55
船橋に住んでるんですが

ロードを買うのに良い自転車屋はないでしょうか?通学にも使いたい
予算は5万くらいで 中古とかって売ってるのかな・・

390ツール・ド・名無しさん:03/09/12 18:57
>>389
初心者スレの香具師だな
ここでも聞いとけ こっちのほうが確率たかそうだぞ
パーツやる/売る/交換/欲しい スレ@二順目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043729490/
391ツール・ド・名無しさん:03/09/12 19:00
>>390
わざわざありがとうございます
392ツール・ド・名無しさん:03/09/12 19:10
スペースは最高だよ、一度行ってみなよ。店長は腕よし・走りよしだし
価格も安い。常連さんもみな親切。折れ、まじで近所に引越ししたいよ。
393ツール・ド・名無しさん:03/09/12 19:11
>>392
スペースって何処にあるんですか?
明日にでも行きたい
394:03/09/12 19:13
過去スレ嫁
395ツール・ド・名無しさん:03/09/12 19:15
なんかメチャクチャ叩かれてるスペースってお店

不安・・
>>392
禿同。スペース以外の店はいらないねw
千葉といえば剣道に決まってんだろ!
剣道さんがあれば何もいらないねw
Beeとかどうよ?
399ツール・ド・名無しさん:03/09/18 12:59
スペースって何処にあるの?
何系が強いの
ロード、XC、DH、ママチャリ
何???
Beeは商品は基本的に定価みたい。
ただし、他で購入した物の持込でも、嫌な顔せずにやってくれるよ。
工賃も安い方だと思う。
401ツール・ド・名無しさん:03/09/18 20:03
スペースに行ってよかったよ。こんないい店見たことないね。
402ツール・ド・名無しさん:03/09/18 20:06
宣伝ですか?
なにがどういいのか具体的な話出ないけど。
宣伝なのか
嫌みかと思ってた
404ツール・ド・名無しさん:03/09/19 22:20
だから、スペースは何処にあるの???
>>404
定説です。
406ツール・ド・名無しさん:03/09/20 08:41
>>404
良い店かしらんが常盤平駅から281号を八柱方面に出て左
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
>スペースは最高だよ、一度行ってみなよ。店長は腕よし・走りよしだし
>価格も安い。常連さんもみな親切。折れ、まじで近所に引越ししたいよ。

>禿同。スペース以外の店はいらないねw

>スペースに行ってよかったよ。こんないい店見たことないね。

ユーモアのセンスあふれる奴だなぁ〜
409ツール・ド・名無しさん:03/09/20 14:49
イかね〜     遠い           えんが無い       そんな過疎地
千葉市中央区の自転車館ってどうです?
ロードのパーツとか扱ってる?
413ツール・ド・名無しさん:03/09/20 23:06
深山リンギョウは?
414ツール・ド・名無しさん:03/09/21 05:21
セオ新松戸店が移転したね。
中入ってないので断言はできないが、前の店舗の方が広く見えた。

415ツール・ド・名無しさん:03/09/22 03:44
セオ新松戸店の案内図見ても急テンポの方が広いようだ
416ツール・ド・名無しさん:03/09/22 23:52
セオの新松戸、新店舗のほうが広いですよ。
417ツール・ド・名無しさん:03/09/23 00:06
スペースがあればセオはいらないよ。
なぁ、我孫子の天王台にある『べるサイクル』ってどうなん?
あ、調べてみたらHPあるや
ttp://www.bell-cycle.com/

ウチの近所なんで今度ココで自転車買おうかと思うんだけど、
誰かココの評判知らね?
419 ◆9be1TCSq2E :03/09/26 16:27
>>418
近所ならいかれてみては?
お話しすると面白いですよ。
420418:03/09/26 16:58
>>419
うん、実は行ってみたんだ。お昼頃。
若い兄ちゃんがパンク修理してたんでちょいと話してもみたさ。

でも買ってみんと判らんこともあると思うわけですよ。

・・・つうか昔に他の自転車屋さんで買ってみて「失敗したなぁ」と
思ったことがある訳で(´・ω・`)
>>418
20年近く我孫子市民やってる
>若い兄ちゃん
てのはそこの息子さんじゃないのかな?
開店当時は小学生くらいで、よく店先で自転車いじってたのを見たよ
ウデは確かな気がするけど、店のオヤジがかなりクセモノです
422 ◆9be1TCSq2E :03/09/28 10:08
店のオヤジ しゃべらせるとおもしろいと思うけどな…
奥さんが後ろでにらみつけてるのが面白いし(w
スペースがあればベルはいらないよ。
セオがあるからスペースはいいや。
425ツール・ド・名無しさん:03/10/02 23:20
タキで試乗車のスカルペルが盗難にあったらしいぬ。
426ツール・ド・名無しさん:03/10/02 23:23
>>425
ワラタ
428ツール・ド・名無しさん:03/10/03 00:10
>>427
俺のハードロックと区別つかないな
通報されたらどうしよう
429ツール・ド・名無しさん:03/10/05 09:07
> タキサイクルの試乗車が盗難にあってしまいました!
> 街中で見かけたときには手を触れずに110番通報
> または佐倉警察署刑事課までご連絡を!
> また、ネットオークション、中古自転車販売店などで見かけた方も
> 同様に連絡頂きます様お願い致します。

> その他詳細は左の写真でご確認下さい。

     お願いしている立場のくせに文体が居丈高だなぁ
430ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:30
>>429
自転車オタのオマイらを疑っているんだよ
431ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:44
このスカルペル見つからなかったら、その損。
何台自転車を売ったら補えるだろうな。
それ考えると同情しちゃうわ。
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     おまえがはんにん>>430
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
433ツール・ド・名無しさん:03/10/18 09:48
>>427
 犯人捕まったのか?
このスカルペル見つからなかったら、その損。
何台自転車を売ったら補えるだろうな。
それ考えると発情しちゃうわ。
435ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:27
三連敗夜逃げしたってほんと?
このまえ処分セールしたけど、あれで逃げたかいな?
437ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:40
何かいいのあったのかな?
通販で有名な大山ですがリアル店舗はどうですか?
439ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:51
........。
>>438
店が狭い 店員は親切
441ツール・ド・名無しさん:03/11/09 10:56
!? ????
442ツール・ド・名無しさん:03/11/10 15:07
今度ズノウに行こうと思っているのですが、どうなんでしょうか?
雰囲気知ってる人よろしくお願いします。
443ねりわさび ◆KG381inB5I :03/11/10 20:37
>>442
やさしい店主が一人でこじんまりとやってるショップです。
444ツール・ド・名無しさん:03/11/10 20:40
>>443
そこってチームもありますよね?
初心者でゆくゆくは登録とかしてみたいんですけど、そういった雰囲気とかも知ってますか?
445ねりわさび ◆KG381inB5I :03/11/10 20:43
>>444
日曜朝の練習会に出たことあります。
様々なレベルの人が無理なく参加できる形態でフレンドリーでしたよ。
446ツール・ド・名無しさん:03/11/10 20:44
>>445
そうなんですか。ありがとうございます。
機会があったら参加してみますね。
447ツール・ド・名無しさん:03/11/10 22:48
>>444
角度とかに気を付けてくださいね
448ツール・ド・名無しさん:03/11/11 23:43
>>447
角度ってなんですか?
449ツール・ド・名無しさん:03/11/12 01:10
とかのことですね
で、 >>438はどうなった?
千葉市周辺でアンカーの完成車を買いたいんだけど、どの店がいいんだろ…
最近引っ越したばかりなので見当がつかない。
とりあえずアンカーのページみれば?
453ツール・ド・名無しさん:03/11/20 21:52
まったくの初心者です。オシガモとオオヤマの近所に住んでます。今度ショップのぞいてみようと思ってるのだが
店に入ったらなんて話せばいい?下手に話もっていくとすぐ買わされちゃうとかないんですか?
それと、クロスバイクとかって購入車種決まったら物さえあればすぐ買って乗って買えれるんですか?
>クロスバイクとかって購入車種決まったら物さえあればすぐ買って乗って買えれるんですか?
 okでしょ?
 何を心配してるの?
>>453
ご近所ハケーン
456ツール・ド・名無しさん:03/11/20 22:05
>454 いやー、ど素人なので足元見られたりしないかなって思って。知識とか全然ないし・・・まあ、このスレ読んでみてオシガモとオオヤマは評判いいみたいですが・・
457ツール・ド・名無しさん:03/11/20 22:25
どちらのお店もいいよ!
新車買うならオオヤマ(安い!)
整備して貰うならオシガモ(店長の腕はここいらじゃ一番)
458ツール・ド・名無しさん:03/11/20 22:56
やはりkendoー
☆稔台・八柱・常盤平・五香近辺 vol.7☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1067866092
    ↑
   ここから来た人いるね
460ツール・ド・名無しさん:03/11/21 04:47
>>457
>整備して貰うならオシガモ(店長の腕はここいらじゃ一番)
同感。細かい所まで気を配ってくれて最高。
461ツール・ド・名無しさん:03/11/23 18:19
千葉でパーツの安い店ってどこ?
北西部あたりで・・・
(千葉とか船橋とか習志野とか)
>>461
無いです。
463ツール・ド・名無しさん:03/11/23 20:02
http://www.bike.gn.to/
このショップ行った事ある人いる?
>>461
462も言ってるようにホントに無い!緊急ならボッタのSE0・・・でもSE0は品揃え悪い。
通販やなるしま等で購入したほうが賢いよ。
465ツール・ド・名無しさん:03/11/24 07:37
>>463
逝ったこと無いけど、いきなり音楽鳴らすWebページには閉口した。
近所の人がいるなら、店主に対し音楽止めるように言ってあげて欲しい
SE0はボッタだと思ってたけど78ヅラの値段がなるしまと2千円くらいしか違わなかった。
ほんとに三連勝なかった どこいったんだ?
と検索したら…

あらまぁ、、、辛い道に自ら…できるのかしらん。

 どっちもどっちのドキュ カップル
469ツール・ド・名無しさん:03/12/15 17:12
470ツール・ド・名無しさん:04/01/08 16:03
MTBのオンロード仕様でも詳しい店はどこですか?
471ツール・ド・名無しさん:04/01/09 10:22
なんだそりゃ?
私オフロード仕様のMTBもってますけど、走るところなくて困ってます
473ツール・ド・名無しさん:04/01/10 21:23
ですから、MTBのオンロード仕様に詳しい店はどこですか?ときいているん
タイヤヲスリックタイヤニカエルダケデハナイノデスカ。
俺、知ってるけど。
たぶん君じゃ店まで行けないよ、このまえ新ハイキングのジジババが遭難騒ぎ
したところの近くなんだ。GPSもうまく使えないし、地形図にらめっこしても低山だから
よほど読図なれてないと迷うよ。
いままで三人紹介したんだけど、二人はそれから会ってないし、一人は店までいって
帰宅するのに3週間かかってたよ。

それでもよければ教えるけど、どうする?
476石井 康幸:04/01/11 22:14
拝み倒せば良いんじゃないのかなぁ?
477石井 康幸:04/01/12 14:09
おい どうしたんだ!誰もいないのか?おい 生きてるか?
478ツール・ド・名無しさん:04/01/12 20:03
松戸のおおやまってどう?
479ツール・ド・名無しさん:04/01/12 20:05
WONDERFUL!


初歩的な質問ですいません。

この折り畳み自転車を購入したいのですが、色がシルバーと黒しかありません。
【GIANT HALFWAY 7S】
http://www.giant.co.jp/2003/folding_04.html#MR

こういった場合、カスタム車のように塗装は可能なんでしょうか?

また塗装してくれるショップがありましたら紹介してください。
宜しくお願いします。
481石井 康幸:04/01/12 22:41
四街道の大山生きてるか?メール待ってるよ
482ツール・ド・名無しさん:04/01/12 22:46
だから西千葉のせおはどうなのよ?!
>>480
メーカーのカスタムカラーは今のジャイアントにはありません。
しかしながら、買ってからの個人で再塗装することは可能です。

ただし普通、剥離&再塗装は自転車屋の領分でなく塗装屋にお任せすること
となります。折りたたみの場合パーツが多くなるので手間賃がかかったりし
ますが、大体二万円台以上出せばそれなりに納得の良く塗装が可能です。

個人的にはカドワキコーティングなんかお勧めかな。メーカーのブランド名
もちゃんと再現して塗装してくれますし、カラー数も多いし。
http://www.kadowakicoating.com/kc/index.html
484?T?O?R:04/01/13 08:10
ありがとうございました!
早速相談してみます。
485ツール・ド・名無しさん:04/01/18 01:04
小径買おうと思ってるんですがGIROはどうですか
486ツール・ド・名無しさん:04/01/22 22:15
ボクのイチオシは松戸のスペースです。
487ツール・ド・名無しさん:04/01/23 12:16
おおやま、ホームページから見積もり依頼したのに全然返答がない。
丁寧なページだから値段はさておき安心して買えるかと思って期待してたのに、がっかり。
もういい。よそで買う。
>>486
おまえはな。。。
>>487
相変わらず店忙しいんじゃないの?
店長見掛ける度に痩せ細ってたもんな。
491490:04/01/23 20:47
忘れてたた、>>485
492ツール・ド・名無しさん:04/01/23 23:43

http://www3.big.or.jp/~number-1/index.html

ここどうなの?
メールでの問い合わせには反応ないのだが???
返事ぐらいよこせよ!!
493ツール・ド・名無しさん:04/01/24 09:38
>>487 >>492
メールに返事も出せないならHPなんか開くなよ、と言いたいとこだな。
>>493
電話で確認も出来ないなら通販なんかやるなよ、といいたいとこだな。
495ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:01
>>494
メールに返事も出せない店じゃ、電話をかけても対応悪そうじゃん
自店の信用落とす為にメアド出してるとしか思えないでつね
496ツール・ド・名無しさん:04/01/25 22:50
きょう稲毛でGIROって店見たんだけどどうなんだろ?
マニア専門店だったら嫌だけど違ったら今度行ってみようと思うんで
誰かおしえて。
次郎さんの店だと思う
自転車に乗りすぎて痔ろうになってメカに転向したのかもよ
痔瘻じゃサドルにまたがれん罠
500ツール・ド・名無しさん:04/02/05 02:30
age
501ツール・ド・名無しさん:04/02/06 15:29
飛びます 飛びます
502ツール・ド・名無しさん:04/02/06 19:32
To Be or Not To Be
教師生活25年ベテラン町田先生が
経営している町田輪業が1番じゃ
松戸市でママチャリ安く売ってるとこどこ?
505ツール・ド・名無しさん:04/02/15 22:48
>>504
私の場合自転車のことはスペースにお任せよ
千葉市でMTBのパーツ扱ってるお店でお奨めありますか?
品揃えが良くて、腕がいい所、探してます。
>>504
松戸だとエスペラントとか、小金原サイクル、とかが安いかも。
>>505
佐藤さん?(w
508>507:04/02/18 21:14
ネタはよせやでぶ
509ツール・ド・名無しさん:04/02/22 18:09
>>506
千葉みなとの自転車館はどう?
ママチャリとクロスバイクがメインみたいだけど。
あとは幕張ベイタウンのセオぐらいか。
510石井 康幸:04/02/22 18:13
僕はBeeサイクルさんが良いお店だと思います。店長さんや奥さんの
人柄が良いですし。なにより店に近いので緊急事故に都合が良いかなと
思っています。バイシクルクラブに載っていましたが、オープンが
平成4年だったんですね。
511石井 康幸:04/02/22 21:44
君たちは植草さん夫妻どう思うんだよ?あ?
512ツール・ド・名無しさん:04/02/22 23:12
上臭さん臭い?
513石井 康幸:04/02/22 23:22
ニオイ嗅いだこと無い(笑い)
514506:04/02/23 21:59
ありがとうございます。

>>509
自転車館は結構近いですね。ちょっと見てこようt。
セオは、良いのかなぁ。

>>510
Beeサイクルは、初めて知りました。
HPありますか?
Beeサイクルはパーツ類ほとんど置いてないし、定価だったと思う。
でも、店のおっちゃんは感じ良いし、パーツ持込でも全然嫌な顔せずやってくれるよ。
場所は都町。このへん。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.23.597&el=140.8.55.639&la=1&sc=3&CE.x=258&CE.y=256
インチキ自転車屋をかたるスレはここですか?
違いますが何か?
518ツール・ド・名無しさん:04/02/28 21:31
>>516
違いますが大いにかたっていただいて結構ですよ。
519石井 康幸:04/03/01 14:29
>>514
Beeサイクルさんは、確か1割引きがほとんどだったハズです。
自転車屋さんは1割引きがほとんどですよね。
楽器屋さんは2割引きがほとんどなんですがね。
BeeサイクルさんのHPはなく、メールアドレスだけは
雑誌に載っているハズです。
植草さんは非常に人当たりの良い感じの良いおじさんですね。
今月号のバイシクルクラブに載ってますが、このおじさんは
元会社員やってたそうですね。そして、オープンは平成4年だそうです。
また、植草おばさんも良い人ですよ。
それでは。
520ツール・ド・名無しさん:04/03/01 15:40
今までの書き込みを総合的に判断するとセオが一番ってことで良いよな?
一番 ではなくて、無難だな(w
522ツール・ド・名無しさん:04/03/01 16:00
Beeサイクルは、ロードバイクメインだろ?
MTBやってる人にはどうかなと思う。
少なくともあそこでクロカン仲間は出来ないんじゃないかな。
523ツール・ド・名無しさん:04/03/01 16:37
Beeサイクルの広告変じゃないか?
「上手い商売は出来ません!」DQN臭い
524ツール・ド・名無しさん:04/03/01 16:41
>>523
なんでミツバチなんだろな?やはりDQNだからか?
525ツール・ド・名無しさん:04/03/01 16:42
>>524
チバだから
>>525
おまえDQNっぽい発想だな?
>>526
いまどきDQNなんて言ってるのって(ry
>>526
チバはDQNの性地ですからね。
529ツール・ド・名無しさん:04/03/01 17:13
もうファーストフードみたいな店でいいよ。
接客態度は一律。
値札も初めから店の最低価格に設定。

値下げ交渉とか正直しんどいし
530ツール・ド・名無しさん:04/03/01 17:14
>>529
あんた対人恐怖症だろ?
531ツール・ド・名無しさん:04/03/01 17:16
いっそのこと自販機にすれば (・∀・)イイ!
>>531
恐ろしくでかくなるな
>>527
下手な煽りでつね
煽ったつもりですか( ´,_ゝ`)プッ
534ツール・ド・名無しさん:04/03/01 21:58
>>533
そりゃDQNからみればまともな常識人は異常にみえるわな(笑)
535ツール・ド・名無しさん:04/03/01 22:01
Beeサイクルってクラブとかあるの?
Beeサイクルフェア
537ツール・ド・名無しさん:04/03/01 23:30
徹底討論Beeサイクルを利用すべきか否か?
>>537
どうやら結論は「シカトする」のようです。
539ツール・ド・名無しさん:04/03/02 20:12
みんなBeeサイクルへ行こうフェア
540石井 康幸:04/03/02 20:21
最近俺Beeサイクル行ってないな。
最近Beeサイクル行った人感想を
最近Beeサイクル行った人いないみたいだな。潰れるぞ
合い言葉は?
今日も元気だ野菜が旨い
545ツール・ド・名無しさん:04/03/03 01:21
今日Beeサイクルに行く方?
from your lover ;-)
Beeサイクルの定休日は?
>543
誰も君が意図したレス返してくれないね・・・
松戸でMTBパーツやっすいとこはどこだいな?
>548
どちらの方ですか?
550ツール・ド・名無しさん:04/03/10 23:24
松戸と言えばスペースですよね。
いやいや、松戸と言えばオオヤマだろ。
いやいやいや、松戸と言えば矢切の渡しだよ。
松戸と言えば五香の珍来だろ
あはははは…大学生?>>553
555:04/03/13 20:24
何じゃそりゃ?
556ツール・ド・名無しさん:04/03/17 08:17
http://www.ta-bo.jp/frame.html
この本八幡の方ってパーツ定価販売?それとも1割引くらいはしてるのかな。
マビックホイールとか。
557ツール・ド・名無しさん:04/03/17 15:06
おおやま親切だしいいよね
>>557
高いけどね。
559ツール・ド・名無しさん:04/03/17 15:38
そう? 直接店行って買ったけどHP価格では販売してなかったよ。びっくりするくらい値引きとおまけしてくれたけどな。
560ツール・ド・名無しさん:04/03/17 15:49
オシガモに行って、チャパツの店長さんと仲良くなるとなんでも安くなります。

これほんと。
>556
ミニーマウスはお奨めできないが、キティちゃんは買い。
おおやま工作員とおしがも工作員が出てきたぬ(プ
( ´_ゝ`) フー ン
>>559
何をいくらで買ったの?
押しガもは失敗ないけど、当初は異様な雰囲気かもしらん(w
松戸でバイク買うならスペースが一番ですよ。マジお勧め
↑マジ工作員

あんなとこいいはずないじゃん
>>566
レース出て店閉める日はちゃんと看板だして下さいね(はぁと)
>>566
家から徒歩10分とめちゃ近いが、HP見てたらウザイ。
レースに出ない俺としては、出入りしたくない・・・
570ツール・ド・名無しさん:04/03/18 01:39
test
>>569
それって midi鳴らすページのこと?
Beeサイクルの広告が・・・
573ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:53
プンチャックのホームページ消えたけど
知らない?店あるの?
掲示板はあるでよ。
つーか、プンチャックの中の人はここ見てるだろ。w
告知は自分でどうぞ。
575ツール・ド・名無しさん:04/03/23 22:39
アドレスがかわってたの知りませんでした。
千葉県内にスペースがあればそれだけでよい。
http://www7.ocn.ne.jp/~conduct/index.htm
ここどうなの?
値段は安そうだけど、サイト放置プレイなのが・・・
>>577
前にこのスレで話題に上ってサラっと流された記憶がある。w
スペースってどこにあるの?
Beeサイクルの良いところ、悪いところを語って下さい
良いところ 自転車を売っている
悪いところ 自動車を売ってない
Beeサイクルの植草夫妻について、良いところ、悪いところを語って下さい
旦那 チンチンついてる
奥さん チンチンついてない
Beeサイクルの植草夫妻子供さんについて語って下さい
石井 康幸について、良いところ、悪いところを語って下さい
良いところ、ウザイ
悪いところ、短気
587funny-jap:04/03/27 06:03
>>574
ばれた??

>>573
店はばりばりあります。

白いチャリ使用者です。
石井 康幸のM5について、良いところ、悪いところを語って下さい
石井 康幸のM5について、良いところ、悪いところを語って下さい。どうぞ
気楽に毒舌につこんでいいですからね
590ツール・ド・名無しさん:04/03/27 22:53
スーパー遅レス。
土岐さんって、その筋の聖地。
千葉県自転車競技連盟ってどこにあるか見てみイ。

資産たっぷりでマターリか?


591ツール・ド・名無しさん:04/03/27 23:20
K輪選手になった香具師ら
ちゃんと恩返ししとるんやろな
トキの親父すげーむかつく
Beeサイクルは、都町で最高の自転車屋さんです。みなさんも一度は脚を
運んでみてはいかがですか?
サイクルショップ未莱の安さと品揃えは他を寄せ付けませんね。
595ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:38
>>593
>>594
お前が言うと営業妨害にならないか?
596ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:39
kendoのやばさを教えてください。
597ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:41
>>594
せきやより安いの?
kendoってリアル店舗あるの?
http://www.zunow.net/
ズノウちょっと前からみれないな。
ドメイン更新してないんか?(W
デリヘルを語るスレはここですか?
茂原のジャスコ付近にある店はどうなんですか?店の名前忘れました。
千葉県内にはろくな自転車屋が無いと思う。楽器屋と同じだろう
>>602
ああ。
>>602
俺もそう思うね。アイディーがここの板には書かれないから誰が誰だかわか
らないところがいいな
>>602
石井だろ
>>604
石井だろ
606141:04/04/24 01:08
>>605
大正解

千葉県内・・・いや、俺の家の隣にキチガイ自転車屋がオープンしないかな
>>601
エムケイ
ホントに千葉県内にはろくな自転車屋が無いと思っていたけれどセオサイク
ル西千葉駅付近店がオープンしたらしいからみんな行ってみよう。話はそれ
からだ
>>608
なんだと?セオサイクルに新店舗がオープンしたのか?エムケイやBeeサ
イクルより素晴らしい店なのか?どうなんだ?
>>609
どうやら西千葉駅付近にあるセオサイクルは良いらしいぞ!
千葉県内には、スポーツ自転車店が何件在るんですか?
612ツール・ド・名無しさん:04/04/28 23:22
今日セオサイクル巡りしてきたよ!正直全然目的の物が無かったよ!!!!
妹尾は「高い、品揃え悪い、腕悪い」の三拍子揃ってますが何か?
妹尾って何処に???????????????????????????
??????????????????????????????????
ニュータウン周辺にはないんですか。
616ツール・ド・名無しさん:04/04/30 10:39
成田以東に良いショップはないのか?
て言うかショップはあるのか?
無人の荒野です
セオサイクル西千葉店行って見てぇし!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行くし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
619funny-jap:04/05/01 06:16
>>616
MTBをいじれる店は成田〜銚子間ないよ〜。
Roadはわかりませんが。
未開拓地だからopenすればぼろ儲け!
&田舎だから毎年の厨房による学校指定チャリでぼろ儲け。
(ただし老舗のみ・・・・)
成田以東には、需要が無いからshopも無い。
田舎者は、運搬車でも乗ってろ(w
絵腹ってどんな物?
今度だぼんでも買おうと思ってるんだけど。
セオサイクル西千葉店行って見たし!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入店!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
冷やかしは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ダメだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
石井くん、よせよ
624576:04/05/03 17:13
>>623
注意しておく。
俺は、はっきり言って千葉県内の店は好きだ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近いからだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
626ツール・ド・名無しさん:04/05/06 04:57
し〜〜っ。
みんな、相手にするなよ。
なんか「し〜〜っ。みんな、相手にするなよ。」って言われるとさ。気分悪
いもんだよ。
628:04/05/06 22:27
石井 康幸 :03/12/16 09:37
度々すみません、どなたかご存じないでしょうか?
なんとしてでも手に入れるまでは書き込み続けるでしょう〜
海外テレビドラマ『ニキータ』がテレビ東京12CHで昨年放送していました。
ドラマの中でバーコフ役の、あのメガネが欲しいんです。誰か探してくれませんか?
どこのメーカーか知りたいです。
よろしくお願いします。
629ツール・ド・名無しさん:04/05/08 08:25
楽天の自転車が安いぞ
送料込みだし
http://www.rakuten.co.jp/sls/
630ツール・ド・名無しさん:04/05/12 18:21
おいこら! 昨日、スペース見に行ったら美容院に変わってたぞ
どこへ移転したんだ。それとも廃業か?
631石井 康幸:04/05/12 18:28
スペースはいい店なのですか?
632ツール・ド・名無しさん:04/05/13 02:14
良いも悪いも、もう存在してないぽい。
HP探したけど無くなってるし。
無くなる前に、HPに貼ってあった筑波のMTBトレイルの場所おしえてくれよなw

スペースはネタだったのか
633ツール・ド・名無しさん:04/05/13 02:14
 バイクフライデーのポケットロケットが欲しいのですが、注文を聞き入れて
本国にオーダしてくれる店無いですか?

 高崎、東京、大阪の代理店は遠すぎる
634ツール・ド・名無しさん:04/05/13 04:02
直で頼めよ
つかバイクフライデースレあるだろ
635ツール・ド・名無しさん:04/05/13 05:17
>スペース
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.47.26.203&el=139.55.30.707&la=1&sc=3&CE.x=93&CE.y=161
ここいら辺に移転してるよ多分
636ツール・ド・名無しさん:04/05/13 08:38
スペースは移転してますよ。
あんな優良店がなくなったら業界の損失ですよね。
無くならないでよかったなあ。
>>634
英語が使えないので無理です
県内で探しているのでこのスレで質問しますたが何か?
>>637
知っているがお前の態度が気に入らない。
>>636
> 優良店
あんたも信者かぁ〜
お布施高いけどなぁ〜
何度か店の前を通ったが、スペースは何となくお高くとまっていそうな
雰囲気を感じる店構え?

関係ないが、スペースの二軒隣にあるラーメン「美春」は旨いぞ。
特につけ麺がウマー♪
メカニックの腕は一流!値段は格安!走りは超一流!
近所に引越ししたいくらいだよ。松戸にはスペース以外のお店は不要ですね。
>>641
おいおい、工作員はすっこんでろ!

と、釣られてみる。。。(w
>>638
知らないクセに
645ツール・ド・名無しさん:04/05/13 22:29
ネットでMTBを買ったのですが、色々後からパーツを付け足したくて
どこの自転車屋さんで買おうか結構悩みました。
松戸のスポーツオーソリティーに何度か行きましたが、やはり商品の回転
が悪いのか品揃えがいまいち。
スペースという店も家の近くなので行こうかと思ったのですが、ちょっと
敷居が高そうで入りにくかった。
で、普通の自転車屋さんな感じの新松戸のセオサイクルに行ってみました
が、無難というか、初心者お断り的雰囲気がなく、物を選んでいるときも
特に声を店員さんの方からかけられることもなく、じっくり選べました。
特にこだわりがある人には無難過ぎて面白く無いはず。
適当に楽しめる人、初心者には良いかも?
646ツール・ド・名無しさん:04/05/13 22:50
スポーツオーソリティーは自転車屋なのか?
647645:04/05/13 22:57
>>646
すみません。自転車屋ではないのですが一応自転車コーナーがあって、
それなりに車体とパーツがあったので量販店の入りやすさから何回か
見に行ってしまいました。ライト類が比較的充実していた様な気がし
ます。
648ツール・ド・名無しさん:04/05/13 23:04
セオサイクルはプロショップにありがちな常連さんがたまって
いて入りにくい雰囲気がないのでいいですな
パーツカタログ見て色々注文したりしてるけど、対応いいですよ
649ツール・ド・名無しさん:04/05/14 06:04
>>635,636,643
情報ありがとう。
相変わらず貧乏人お断り雰囲気を醸し出す、セレブの為のショップで安心したよ。
650ツール・ド・名無しさん:04/05/14 11:25
せれぶ?
>せれぶ?
 今風を気取った年寄りが好んで使うアフォ語ですよ
はぁそうなんだ。セレブレーション?とか、そんなのの略?かな。
ま、いいや。
セレブ=セレブレティ(Celebrity)

あぁ、キャリブレーションか。
同調しないと客として認められないとかな〜(w
同調じゃないだろ
俺はスペース嫌いだが、好きな連中も居るようなので、アンケート
(  )スペース好き
(  )スペース嫌い
(  )ラーメン「美春」は旨い
>( ○ )スペース嫌い
□ スペース好き
□ スペース嫌い
□ ラーメン「美春」は旨い
■ 656はアフォ
>>635
そこぢゃない
押入に立てこもり??
>>658
お前ほどじゃないけどなぁ w
662ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:04
w?
□ スペース好き
■ スペース嫌い
■ ラーメン「美春」は高い
■ 661は基地
664ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:58
□ スペース好き
■ スペース嫌い
■ ラーメン「美春」は高い
□ 661は基地
■ >>656=663
■ スペースは神
□ スペース嫌い
□ ラーメン「美春」は不要
■ 661は基地
■ >>664自演乙でつ
666419:04/05/20 18:18
>>648
パーツカタログ見て?ダメと言うことですか?
昔、押画喪で組んでもらったことあるのだが、
当時サイクルパーツに関する知識があさはかな為に
この時は気づかなかったのだけど後々いじっていたらシマノのブレーキレバーが
変に細工してある不良品であることが判明、
こんな物を組んでおいて「店はお客様の為にある」なんて言っているのが
ちゃんちゃらオカシイ、それ以来二度といっていない。
668ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:51
>>667
詳細きぼん
30年前
せっかく梶原さんのフレーム持ち込んだのに…
>667
漏れも似た経験しました。それ以来行ってません。
市川市近辺でメリダ扱ってるとこないかな?
MATTS SPORTS 100か500の実車見てみたいんだけど。
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/mtb/merida/2004/ms100.html
BS扱ってる店ならどこでも入る
673671:04/05/28 16:59
とりあえずららぽーとのセオ2店とららぽーとにあるダイエー見てきたけど無かったです。

http://www.cso.co.jp/bikeshop/bridgestone/handybike.html
ダイエーではこれが8800円だった。
閉店セールだとかで平常価格33800円?から25000円引き。
他ママチャリとかも安くなってたけど、自転車板見てる人が買いそうなチャリは無し。
扱ってるとこないかな?だからそういう返答したのに。
メリダは人気ないから、店頭在庫はほとんど無いよ。
そういうときはスペースにお願いしてみるといいよ。
>>362
頭の2行に激しく同意(死語)
大網に良い店ありませんか?
678送信者 678:04/06/02 00:15
大網に良い自転車店はありませんか?
あそこはどう?
あの洞窟の中の店
大網に良い自転車店をみかけませんでしたか?
大網に良い自転車店はみかけませんでした
>>680
誰かを召喚しようとしてないか?

まぁ、いいや。
大網には熱海輪店位しか無いよ。
関係ないけどあの店舗は大正時代築の
文化財らしい。

あと土気になら、「通好み」の自転車屋あるよ。

>>682

召還というより石井本人だべ

>>680
大網街道1日3往復しる!
そのうちダンプに轢かれっから
じゃな
http://homepage2.nifty.com/bs-n/
ノームラサイクルってどう?
値段は安いと思うんだけど、技術やアフターサポートはどうなのかな?
熱海輪店知ってるね。
俺的には大網街道はそれほどあぶなくねぇな。東金街道があぶねぇだろう?
というか、あそこははしれねぇからな。
はいどうぞ!
おめこさんから、でる!へい、荒らし隊長MTG。
起きてたら、書き込め!
BD-1って糞みたいな名前なんだけど、ゴムかね?
ぎゃはははは
コンポ安いとこはどこですか?
>>688
ヤマダ電機だぬ、ポイントも使えるゆ
>>688

ラオックスが良い
>>688
コジマも負けてないよ
たまに断片的に出てくるケンドーサイクルだけど
オレの知ってる情報をまとめると

・チバリーヒルズの近所にある
・しかし店舗は構えていない(小汚いガレージのみ)
・文章作成能力は稚拙(学歴が(ry)
・競輪選手上がり(現役かも)
・ヤフオクで怪しげな商品多数シュピーン中
・しょっちゅう台湾・韓国に行き来している

こんな感じ?

パソコン自作するヤシなら分かると思うけど、
怪しいながらもおもしろい商品が混じってるんだよな。
昔、秋葉原のオウムの店に冷やかしで行ったこと
思い出したよ。


>>692
一応現役でしょ
サイスポにのった投稿はまともな文章だったよ
694692:04/06/11 01:00
>>693
そっか現役なのか...

つか、サイスポに投稿してたんだ(オドロキ
「文章作成能力が稚拙」つうのは
ヤフオクの出品での印象。

一応社長なんだから、ヤフオクは従業員に
任せればいいのに。
695ツール・ド・名無しさん:04/06/11 01:03
サイスポの投稿は編集部で推敲したんでしょ
696692:04/06/11 01:09
>>695
「推敲」というより「翻訳」だったりして

ともあれ、なんでケンドーの話持ち出したかというと、
過去ログみると、なんかいわく有りげなんだよね。
何があったのか知りたい。

ヤフオクの出品に興味はあるけど、
怖くて手を出せないんだよね。
697ツール・ド・名無しさん:04/06/11 01:45
zunow eastはどんなもんでしょうか?
パーツの価格とか
>>697
パーツは高くもなく安くもなくで普通(10-20%off)。単品の場合、なるしまやセキヤへの交通費や送料を考えると
ズノウで買っても同じってな感じ。タイヤ等の消耗品がもう少し安いと良いのだが・・・
入荷数はそんなに多くないけど、マニアックな物も置いてあるよ。
店頭在庫は多くないけど、フレームの取り扱いメーカーは結構充実してる。予約すれば無問題!
下処理して15%位引いてくれるので、結構オススメ。工賃も良心的で良い。こんな感じかな?

俺は職場近くになるしま、自宅近くにズノウがあるのでかなり幸せ!
あとはたまにセキヤ、品定めはY系で。セオはつかえないからひやかし専門。



百万ボルトが良いよ。
700ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:26
頭脳は一人でやってるからなぁ、急ぎを頼めないのがちょっとな。
店主いい人だけど。

シダスのカスタムインソール作れるのはポイント高い。
おしぎゃもはどうよ。腕いいぞ。
702ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:44
おおやまさんは?
スペース>>>>>>>>>>越えられない壁>>>おおやま>>>>>>>>>押士蛾
スペースを勧めるひとは必ず誇大表現で来ますね。
なにかいい事でもあったんですか?
工作好きなんでしょう。
>>703
なぜオシガモの評価低いんだ。
スペース>>>美春>>>スペース>>>おおやま>>>スペース>>>押鴨>>>スペース

これが正解か?
709ツール・ド・名無しさん:04/06/12 17:55
とことん相手にされないベロシステノブの立場はどうよ。w
710ツール・ド・名無しさん:04/06/12 18:35
市原近辺にはい自転車屋はないの?
ない。
>>710
石井輪店 千葉県市原市八幡990 0436-41-3484
株式会社岡島輪業商会 千葉県市原市今津朝山695 0436-62-2760
織田輪店 千葉県市原市八幡1096 0436-41-0647
大網輪業 千葉県市原市平蔵1861-2 0436-89-2201
オフコース 千葉県市原市馬立2032-7 0436-95-1313
川口輪店 千葉県市原市馬立834-8 0436-95-3906
桐谷輪店 千葉県市原市玉前1316 0436-21-0096
有限会社草刈モーターサイクル 千葉県市原市草刈563-4 0436-74-3500
小茶自動車部二輪部 千葉県市原市石神227 0436-96-0482
有限会社サイクルセンター横浜 千葉県市原市松ケ島116 0436-22-2409
サイトー輪店 千葉県市原市山田142-5 0436-36-0164
杉本輪業 千葉県市原市牛久573-1 0436-92-0326
田中輪店 千葉県市原市鶴舞308 0436-88-2051
有限会社辰巳サイクル 千葉県市原市能満321-1 0436-41-5186
有限会社立野輪業 千葉県市原市五井5108 0436-21-0202
鶴岡輪業 千葉県市原市宿128-2 0436-92-1640
野口輪業 千葉県市原市不入斗1527-5 0436-66-2673
馬場モーターサイクル 千葉県市原市牛久1217 0436-92-0043
平川輪業 千葉県市原市五井2595 0436-22-598
平賀輪業 千葉県市原市椎津山谷2663-3 0436-66-4123
古川サイクル 千葉県市原市菊間1136-6 0436-43-9777
細谷輪業 千葉県市原市朝生原169 0436-96-0333
有限会社山田輪業 千葉県市原市姉崎473 0436-61-0143
有限会社渡辺輪業 千葉県市原市姉崎554 0436-61-0137
713ツール・ド・名無しさん:04/06/12 22:03
これ全部ダメなんかい。
715710:04/06/13 10:25
>>714
スレを読まずに質問して申し訳ありませんでした。
>>334に行ってきます。
松戸の自転車屋で、ブレーキレバーやディレイラー、ブレーキなどのコンポーネントを、購入しようと思います。
お店に直接出向いて、取り付けも行ってもらうつもりなのですが、
どの辺りがよさそうですか?
>716
自己レスですみません。
「とにかく安い」か「価格は普通だけど、きっちりやってくれる」
という所があれば良いのですが。
スペースがあります、全ての面で完璧ですよ。
松戸市民は幸せですね。
工作員は出て行け!
スペースでコンポXT一式買うと幾らくらいになるの?
取り付け料は別?
721ツール・ド・名無しさん:04/06/14 18:50
新松戸のサイクルランド
見てくれは普通の自転車屋だけど懐は深い
あの市川さんもかつてはチームに所属してた
>>720
コンポ代(定価〜5%OFF)と取り付け調整料は、ほぼ同じ
だから、部品代×2だね。
完璧に取り付け調整してくれる!(ラシイ・・・)
723710:04/06/14 19:13
菊地輪業→どこだかわからんかったですばい
ProjectK →なんだかDH系ぽかったので入れなかった
BicycleConductor→どこだかわからんかったですばい
方向オンチ&小心で最初の一歩が踏み出せないわ
>>722
・・・・・そうなの?
そうすると、XT油圧ディスク前後+STIを取り付けてもらうと、10万弱くらいかかるのか・・・・。
・・・・本買って自分でやろうかな・・・・
部品代×2??
スペースってば神だぬ(ゲラ
無難におおやまですかね。挙がってる中では。
727ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:51
菊地輪業
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.15.8N35.31.34.2&ZM=10
この辺。
日曜定休な上に普段も19時には閉店。18時くらいに行っても
シャッター閉まってることもよくある

BicycleConductor→おいどんもどこだかわからんですばい
石井さん、ご無沙汰です。お元気でしたか?生きてますよ。
>>726
あそこのHP、コンポーネントの価格が載ってない・・・・
ひょっとして、部品代×2、なのか!?
730710:04/06/14 22:06
>>727
ありがとうございます
日曜休みって事はクラブ持ってて走りに行ってるんでしょうかね
土曜にでも地図を頼りに行ってみます
で、結局一番抜けるショップはどこよ?
おおやま高いよ。 
Vブレーキ本体とブレーキレバーの交換で確か工賃四千円くらいだと言われた。
(数年前の事だし、最初から自分で交換するつもりだったので記憶が曖昧だけど)

自分松戸住人だけど、正直松戸のSHOPはどこも使いたくないね。
東京近いからナルシマ行ったり、通販使ったりした方がずっと商品が豊富で安いし
面倒がなくていい。
セオの新松戸は結構いい店だと思うけどな、安くないけど。
↑プゲラ
>>733
俺も悪くはないと思う、安くないけど。
工賃が安いとこってないのかな。
>>736
スペース
という事は。
パーツは通販で買い込んで、取り付けはスペースで。
ついでにフルオーバーホールお願いすれば完璧?ヤッタネ
739ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:26
>>730
BicycleConductor行ったことあるよ。電話で聞いても1時間迷った・・・。
フツーの単身者用マンション1階の部屋が店。つーか作業場。リムセメント臭い。
店主は現役競輪選手でとってもいい人。
メールで質問とかすると、すっげー丁寧に答えてくれるよ。
ピスト好き向き。オオタキっていうピストフレーム扱ってる。
>>738
嫌がらせと思われない程度にすれ。
×2は高いのか?安いのか?
教えてすれ。
742ツール・ド・名無しさん:04/06/20 19:42
エハラサイクルってどう?ダホンが安いんだけど
誰かここから買ったひといる?
オリンピック千葉桜木店がオススメかな
意外と品揃えいいし、値段も手頃だと思うよ
ダイエー千葉江炭台北店がオススメかな
意外と品揃えいいし、値段も手頃だと思うよ
>>742
完成車買うならいいんでないかい。
ダホン部品以外はほとんどおいてないな。
銚子の日鳥商会に付いて、詳しい人の情報求む
>>742
某高校に出張修理に行って100円足りないからやってあげなかったと
いう恐ろしい伝説をもっています。
それでも恐くないですか?答えてエロい人!
ダホンについてはノーコメントで世露死苦!!
>>747
金無いのに、出張修理呼ぶか?
漏れなら呼ばない。
余分に取られたなら恐ろしいが、
事前にやら無かったならよい店じゃん。
>>748
車で20分くらいかけて高校まで行き、100円足んないからって修理しないで帰ったんだよ!
相手は高校生だぜ。酷いと思わないの?
答えてエロい人!
>金無いのに、出張修理呼ぶか?
漏れなら呼ばない。 ←フツーのひとは呼ばないYO!
答えでているじゃない。
フツーの人は呼ばないんでしょ?普通でない人だったんだから帰ってくるのが
正解。
なにかおかしいの?
高校生なら何でもありかよw
>車で20分くらいかけて・・・
出張料払ったのか?>>749
払わないようじゃ、お前が悪いw

そのお店がかわいそうだな
てかさ、仲間内で100円さえも工面してもらえないヤシなんだから人格障害なんだろ
そりゃ、そんなヤシ見りゃ自転車屋も帰りたくなるわな
世間知らずの馬鹿餓鬼に世間の厳しさ教えたんだからGJだろ。
それを問題にしようとする>747も世間の常識とは乖離した行動原理で
世の中に害毒垂れ流すDQNのにほひがする。
おまいらくだらね
>>755
正露丸どうぞ ●
757ツール・ド・名無しさん:04/06/27 10:18
あくまで推測だが、
後で足りない分は払います、と言ってれば
ちゃんと修理してくれてたのではないだろうか...

なんか、そのアホ工房が値切り作戦を行ったあげく、
叶わないと知るや、悪態つきまくったとか。
そして、自転車屋は気を悪くして帰っていった、とかね。

758ツール・ド・名無しさん:04/06/27 11:31
>>757
そのとおり。
ダチやセンコウに100円すら貸して貰えない奴に、
修理してやらなくて正解じゃないか?

アホ工房以外の住民、全一致の意見だろう。(タブン・・・
ところで、某高校ってどこだろう?
761ツール・ド・名無しさん:04/06/27 11:51
なんだか孤立無援だね。。。

100円くらいまけてくれたって良いでしょ!
値切り交渉は社会の常識だYO!
しかも貧乏な高校生なんだから。
今よくしておけば、将来上客になるかもしれないんだよ!

常識が通用しないなんて、さすが千葉らぎ。

金無いから安くしろだぁ?
無いなら買えない。
世界の常識。
>値切り交渉は社会の常識だYO!

常識じゃないだろう?
しかも、最終的にCANE出すのは親なんだから。
おまけにそんな奴はどこへ行っても村八分。
上客なんかにゃ120%ならないと思うぞ。
>>761
ヤサ何処だい!
チバラギ馬鹿にすると
竹槍ぶち込むぞぉ〜!
値引き交渉が日常会話になっているのは大阪人だけなんでない?
766ツール・ド・名無しさん:04/06/27 12:52
出張料の請求しなかったなんて良いお店ですね。
片道20分でしょ、往復40分ですよ。時間単価をどのくらいにするかはしらないけれど、
店から技術者が1人、それだけの時間を無駄にしたってのに、何の請求もしないとは。

まぁ、あなたが思いこんでいる常識と世間の言う常識は違うって事だな(w
とか言うと、おまえが世間かよって、つっこまれそうだなww
>>766
おまえが世間かよ
>766
正論。
769ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:28
>>768
スリランカ
>>769
ウバ
771ツール・ド・名無しさん:04/06/28 15:18
ダージリン
プーアル
カシミア
774ツール・ド・名無しさん:04/06/28 20:35
ディンブラ
775ツール・ド・名無しさん:04/06/28 21:04
26日、某ショップの前を通りかかったら・・・
全身黒ずくめ(長袖、長裾)の人物を目撃!
LEDビカビカ光らせた赤いアイドラを発見しました・・・
彼が一時期話題になった名前を言えないあの方なんでしょうね
776ツール・ド・名無しさん:04/06/29 01:07
津田沼周辺でFRD-300売ってる店ない?
777ツール・ド・名無しさん:04/06/29 01:33
FRD-100でもいいよ
778ツール・ド・名無しさん:04/07/02 13:36
素直にセオ逝っとけ。
うちが馬橋なんで、スペースが近いんだけど、
ここはどういう感じだろう。価格とか腕とか。

ショップはリアルあさひとY系しか行った事ないもんで。
スペースは神。あなたは近くて幸せですね。
Beeサイクルが気になります。どんな店なんですか?
782ツール・ド・名無しさん:04/07/02 22:13
>>779
地元のショップ選びは骨埋める覚悟で選べ。
>>779
御布施いっぱい持ってけよ!
784779:04/07/03 01:08
皆さん、レスありがとうございます。

>>780
過去ログ見ると、そうおっしゃる方が多いみたいですね。

>>782
はい。良い店ならぜひ仲良く行きたいところです。

>>783
オフセットいんさつ
785ツール・ド・名無しさん:04/07/03 01:50
スペースのチームジャージは夏暑そうだな。
競技志向のロード海苔にはスペースは神
787779:04/07/04 07:31
>>786
MTBに700cで街乗りなのですが、この場合は神ですか?
>>787
マターリべるが良いと思われ
石井サイクル大網店はどこにありますか?
790ツール・ド・名無しさん:04/07/08 17:04
で、どのあたりがおすすめなんだ?
http://www.chario.com/shop/shop_list/shop-list_chiba.htm
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:59
私からのお薦めは成田の森サイクル。
店の親父は商売する気がないのか、人が嫌いなのかと思われるが、
手も早いし、巧いと思う。店内の片づけは下手だけど。

1年くらい行ってないけど今はどうなってるのかな・・・

792名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:11
生きているんだろうか・・・・・。
森サイクルのHP、お休み中ですな。
老衰・・・
南無ぅ〜
795ツール・ド・名無しさん:04/07/12 10:33
ララポートに入っているセオの2店舗には、
ロード向けサドルが多く展示してありますか?
フィジックのアリオネとスペシャのBG2-PROが見る事ができれば良いのだけれど。
>>795
電話すれば?
そうか、てね」ぇねもスペシャのBG2-PROに興味あるのか?今度一緒に選びに
行かない?
なんか電波を発してないか
剣道並みの電波だ
石井だろ。
801ツール・ド・名無しさん:04/07/14 06:49
森・・・・ヤフオクに没頭してるだよ。
でもやる事はちゃんとやってる。
懐かしい掘り出し物とか一杯有るよ♪
しかも破格でGood。 
佐倉の某店は定価でプンプン怒ってるだろなぁ、「ボルか薄利but量で勝負」かだろ

人間もつきあっていけば最高。
と言いつつ今他に行ってる。。
仕事先が成田であるつつも・・・・・
802:04/07/14 07:36
工作員乙でつW
>>801

もっとニポーンゴ勉強しる!
804ツール・ド・名無しさん:04/07/16 22:14
>>802
工作員じゃないよ。そこを卒業してしまった者ですw

>>803
そうですねぇ〜。だって元外人だもん
805ツール・ド・名無しさん:04/07/16 22:34
三連豚のあとに自転車屋ができたみたいだけど、、、、。
どうんなもんなんだ?
806ツール・ド・名無しさん:04/07/16 22:59
>>805
マキノさんじゃなくて?
807ツール・ド・名無しさん:04/07/17 05:23
>>805
かなーりイケイケじゃなくなったって聴いたよ
>>805
ん?そうなの?いってみようっと。
北柏の染谷サイクルって元競輪選手だって本当?
810ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:55
マキノさんのとなりでしょ?
どっちもこっちもあっちもオッティモ
812ツール・ド・名無しさん:04/07/22 11:10
船橋周辺でTSマークつけてくれる自転車屋さんありませんか?
813ツール・ド・名無しさん:04/07/22 11:10
>>812
付けてくれないところってあるの?
船橋周辺で幽波紋つけてくれる自転車屋さんありませんか?
815ツール・ド・名無しさん:04/07/22 13:42
TSマークって扱ってないところも多いんでしょ?
あんまし意味ないし、うるさいからね。やりたくないよ。
817814:04/07/22 20:54
>>815
>>816
そうなのですか。ありがとうございました。
あ、そういえば、バイクラにBeeサイクルのおさん載ってたな。
Beeサイクルのおさん、バイアグラ使ってる?(w
820ツール・ド・名無しさん:04/07/24 22:46
↑すいません。無理して笑わなくても結構です。
821ツール・ド・名無しさん:04/07/25 21:14
Beeサイクルのおさん、インポ?
822ツール・ド・名無しさん:04/07/25 21:17
Beeアグラ?(w
823ツール・ド・名無しさん:04/07/25 22:03
裏ではBeeアグラ
あの植草さんってほんといい人なんだよ。なんか親しみやすいし。奥さんも
いい人だよ。裏ではなにしてるかわからないけどね(嗤い)
825ツール・ド・名無しさん:04/07/27 05:04
鈴攻防はどうですか?
>>825
変わり者。
そこがいいんだけどねw
鈴攻防と言いますと?
828ツール・ド・名無しさん:04/08/01 21:00
保守
829ぼくだよ!:04/08/01 21:16
鈴攻防と言いますと?
830ツール・ド・名無しさん:04/08/02 01:30
隠者(世捨て人)という名のMTBを作っている所
>>829
石井UZEEEEE
今日現在千葉県内で最も新しい店はどこか?
>>832
調子に乗っちゃったようだから今後は放置推奨ね。
今日現在千葉県内で最も古い店はどこか?
836:04/08/03 22:35
オッティモだよ
石井自演乙
Q、今日現在千葉県内で最も新しい店はどこか?
A、

Q、今日現在千葉県内で最も古い店はどこか?
A、オッティモ
いい加減にしろ、石井。
Q、今日現在千葉県内で最も新しい店はどこか?
A、 今日開店した店
>>839
きみもしつこいよ
>>841
轢かれ死になよ
>842
割れトリップカコワルイ。それ某板のキチガイが数年前に使っていた
呪われたトリップだよ。
844 ◆tsGpSwX8mo :04/08/04 23:44
#1
test
だから石井は放置しろって言ってるのに
あーあ
石井です。みなさんにご迷惑掛けますがいつかお礼したいと思います。
irane
848坂田 登#:04/08/08 21:54
849坂田 登 ◆Ay.SnQpmYo :04/08/09 10:37
850ツール・ド・名無しさん:04/08/09 22:14
>>848 849
貴様は石井だな!
851坂田 登 ◆Ay.SnQpmYo :04/08/09 23:28
そうだ!
自演乙
氏ね
853平地 隼人 ◆J236dJN0HE :04/08/11 21:08
自演乙
氏ね
自演乙
氏ね
千葉県内には安い自転車屋も良い自転車屋も無いって事で。
856ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:45
マジかよ。まとめちゃうのかよ。
なんかねぇのか?マジで?
857ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:46
本当に千葉の自転車屋ないの?
やっぱ最強はスペースかなあ
スペースといえば、美春!
過去レスでお勧めされてた、つけ麺(味噌、醤油)食べてきた。
味噌うまかったよ。
教えてくれてありがとう。

やす氏ね
MTB系ではどこが良いの?
862:04/08/21 07:20
スペースかなあ
千葉駅の周辺って自転車屋あります?クロスバイクとか割とそろってる感じの。
千葉駅周辺には条例により自転車の販売が禁止されております。
来年からは駅周辺への乗り入れも禁止されてゆきますのでご注意ください。
つまんね
9月から下総中山駅(JR総武線)の近くに住むことになりました。
都心から離れたのを機に、自転車通勤(片道10km強)をはじめようと画策しています。
ついては、近隣でオススメのショップなどあったらお教えいただけると有り難いッス。
(都内のショップも考えたんですが、タイヤのパンク修理さえ未経験の自分としては
近場のショップが安心なので)
867:04/08/27 08:20
スペースかなあ
FMサイクル
スポーツ車があるかどうかは知らん
>>866
セオサイクル本店
市川〜船橋間は千葉県内でももっとも自転車に乗りにくい
地域だと思いますが、がんばって下さい
871ツール・ド・名無しさん :04/08/27 15:02
>>863
土岐輪業
まだ店長生きてたらな。
872ツール・ド・名無しさん:04/08/27 16:13
>>866
868の南口の店より、北口の店を薦める。
品揃えはダメだが、取り寄せればいい。
若い店長が熱いメカニックサービスをしてくれるだろう。
873ツール・ド・名無しさん:04/08/29 02:16
>>866
ZUNOW EAST
874ツール・ド・名無しさん:04/08/29 02:30
このお店、自作自演してますがどうですか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093029029/71-75
875ツール・ド・名無しさん:04/08/29 03:20
いいんでないかい?
医院で内科医?
877ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:50
またあめか←→かめあたま
878シール・ド・名無しさん:04/08/30 23:53
セオの西千葉店に車駐めてたけど、後ろのジャガーの人なんでクラクション
鳴らしたの?
879ツール・ド・名無しさん:04/08/31 00:34
どっちの西千葉店だよ
>>878
うざいからだ。
881878:04/08/31 10:17
セオサイクルニュー西千葉店の前に車を駐めてたけど、後ろのジャガーの人
男の人はなんでクラクション鳴らしたんだろうか?

>>881
うざいからだ。
どっちの西千葉店だよ
Beeサイクル西千葉店のことっぽい
>>878は石井だな?
自転車乗りのくせに路駐すんな、バカ。
ちょっと変な人過ぎて怖い・・・
887ツール・ド・名無しさん:04/08/31 22:01
キモッ
石井だからしょうがないよ
889>>878は石井です。:04/09/03 21:13
セオサイクルニュー西千葉店の前に車を駐めてたけど、後ろのジャガーの人
男の人はなんでクラクション鳴らしたんだろうか?
890ツール・ド・名無しさん:04/09/03 21:15
ぱおーん(ちんちんがぞうさんだから)
石井さん、いい加減にしてください。
ここはあなたの遊び場ではありません。
892ツール・ド・名無しさん:04/09/20 17:34:53
オッティモってどのメーカー扱ってます?
893ツール・ド・名無しさん:04/09/20 18:48:04
電話してきけば?
894ツール・ド・名無しさん:04/09/21 05:47:17
ググってHP見つけてそこに書いてある電話番号に電話して聞け!

まで書かないとわからんかもよ?
895やすゆき。:04/09/22 02:07:29
今考えれば、この事が今回の事態を引き起こしていたのかと思う・・・。
「セオサイクルニュー西千葉店の前に車を駐めてたけど、『後ろのジャガーの人
男の人』はなんでクラクション鳴らしたんだろうか?」この野郎が、振れ取り
や部品の入荷を送らしたと考えられる。間違いない
896ツール・ド・名無しさん:04/09/22 06:50:02
つまんね
897石井です。:04/09/23 22:40:53
セオサイクル新西千葉店の前に車を駐めてた、後ろのジャガーの男の人がなんで
クラクション鳴らしたかわかったんですよ。ついに。実は、助手席の人が居て
その人に向かって早く来い早く乗れよバカという意味だったんですよ。すっきり

898:04/09/27 03:35:05
シネ
899ツール・ド・名無しさん:04/09/27 14:37:11
おおやまで自転車買いました。
店員さんの感じがよかったので決めました。
車体も割りと安かったし。
900石井 康幸 ◆wWiKXwYjug :04/09/28 20:51:52
>>899
おおやま?聞いたことがないな
901ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:32:08
>>900
教へない。
902ツール・ド・名無しさん:04/09/29 03:15:17
真性らしいので石井は以後スルーで
903ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:59:20
個人的にはミズタニが好きかも
904ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:49:03
最近自転車板を覗くようになったから理由は知らんけど、
石井って人えらい嫌われてるねw
905ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:20:34
スルーで頼みます
906ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:31:25
>>904
石井って人えらい嫌われてる理由は多々あるが・・・

某ショップ・チームの大集団に突っ込み大落車を発生させたから。よって被
害総額は・・・
907:04/10/02 11:37:06
こいつが自分語りの石井。
908:04/10/02 17:53:12
と言ってるやつが石井。
わたし、値段関係ないと思う。それより早く丁寧に直してくれる店が良いよ
910ツール・ド・名無しさん:04/10/03 13:59:35
石井は放置。
911ツール・ド・名無しさん:04/10/03 17:51:21
石井は痴呆。
912白髪 太郎:04/10/03 20:34:42
DQNにDQNがよってたかって精神分裂って感じだ。
913ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:42:56
>>912
「精神分裂」の意味解って書いてんの?

その程度の文章では、お前も群がるDQNの一人にしか見えんがな(プゲラチョ

あ、俺?勿論DQNだから
914ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:34:48
石井みたいな池沼よりDQNのほうが100万倍まし
915ツール・ド・名無しさん:04/10/15 13:14:11
age
916石井@池沼かつDQN:04/10/17 22:57:32
age
917:04/11/01 04:42:25
池沼を晒し上げ
918ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:46:04
今日たき覗きに行ったが道わかんなかったよ…
携帯持ってなかったしぐるぐる回って疲れたよ

青いクリーニング店からどうやっていけばいいの?
919ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:02:39
>>918
地図見てから行けばいいだろ
mapfanでも見ろよ低脳め
920ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:41:34
>>919
見てから行っているに決まってるだろ
チンカスめ
921ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:19:31
>>920
得意げに書く事ではないよな。
あほなんだから、印刷してきゃいいのに。
922ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:27:53
>>921
プリンタなんて持っているわけなかろうが。
このばかちんが。
923ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:08:54
ケンドーサイクル。
競走終了後帰郷時に他県含め多数の選手からお見送りされる人。
924ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:43:56
通勤車&幕張限定になるが、
MTGの駐輪場でステッカーみてみるとセオ率高し。
あとミズタニもちらほら。
925ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:40:26
おおやまは確かに安い。
が、はっきりいって「時価」
仕入れ値と店長次第。
常連だとセキヤなみの値段のことも多い。
工賃もけっこう幅があるような?

常連サービスが大きいともいえるし、悪くいえば、客によって値段が
違うともいえる。
926ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:43:56
通いつめて仲良くなれば、融通が利いて親切な店なのは確か。
もしかしたら、セキヤやアサヒを知ってる客には安くしてくれてるのかな?
まぁ、漏れは自分でできることは自分でやるけど、例えばチェーン交換の
とき、オートバイでいって、買って帰っても、その場で交換してもらっても
値段変わらなかったと思われ。
フレーム&ヘッドパーツ&サスフォーク買ったときも工賃はとられなかった
希ガス。
ついでにいくつかパーツも買ったけど、これもセキヤほどじゃないけど
かなり安かったよ
927ツール・ド・名無しさん:04/11/03 07:41:07
おおやまって「価格は問い合わせてくれ」って書いてあるのに
フォームから問い合わせても返事が来ないんだよね・・・

答える気がないなら問い合わせフォームなんか作るな!
928ツール・ド・名無しさん:04/11/03 09:34:43
やっぱ、スペースでしょ!
929ツール・ド・名無しさん:04/11/05 20:07:30
この前、西千葉セオサイクルショップに行ってみたけど、やっぱ値段より
腕が良い店を選ぶべきだと思ったよ。値段なんかそこらと対して変わらな
いだろう?
930:04/11/05 20:57:58
石井なので放置
931929:04/11/06 01:09:54
>>930
とてもとても悔しいよ。ぼくだってバレてさ。これってザベルがゴールライ
ンを越える前に手をあげてしまってうっかり相手に刺されてしまったレース
のようだよ。ぼくだったらゴールラインを越えるまで手をあげないけどね。
というか、ぼくはあまりメディアの前には出たくないな。できれば、レース
中にぼくを写すんだったらモザイクを掛けて欲しいね。
932ツール・ド・名無しさん:04/11/06 05:48:10
>>927
いそがしすぎるらしい。
まあ、そういうことが実際あったんなら、あんたが怒るのももっともだが。
>>925 >>926ではけっこう辛辣に書いたけど、店に行って見てると初心者にも
丁寧に接客してるよ。
初めて行った客や初心者にも丁寧な店ではある。決して常連以外には冷たいとか
じゃあないよ。
値段書いてないのは、あまり安く書いて、近所の店から苦情がきては困るから。
あと、注文しても値段は「届くまでわかりません」といわれることあるのよ。
入ってみないと仕入れ値がわからないらしい。
それが「時価」と書いた理由。
セキヤなみの安値になるか、そんなに安くならないかは届いてみないとわかんない。

まあ、だいたいはかなり安くしてくれてるんだけど。
けっこう細かい注文とか調整も面倒がらずにやってもらってるので、世話にはなってる
と思ってるよ。
933ツール・ド・名無しさん:04/11/06 08:53:06
おおやまは、べた褒めするほど良いとは思えない。
忙しいから返信しないってWHAT!
確かに店舗での対応は丁寧だけれど、対応の良さなら近所のオシガモだって
悪くないし、寧ろ技術面では向こうが上。
また、しきりに安いを連呼しているが、格別に安くはない。
(常連に対してだけは安く提供するのかもしれないが)

松戸って中途半端なんだよね色んな意味で、東京が目と鼻の先だし。
934ツール・ド・名無しさん:04/11/06 10:56:19
ホームページ見るまでおおやまってママチャリ屋だと思ってた。
素人が作ってるにしちゃかなり凝ったホームページだけど、そんなのに時間かけるなら
ちゃんと返信しろよと言いたい。

松戸だとロード初心者ならセオ新松戸もいい店だよ。
バリバリやるならSPACEだな。
935ツール・ド・名無しさん:04/11/06 15:46:15
セオやスペースよりはいくらなんでもおおやまのがマシ。
べつにおおやまベタボメはしないけどさ。
936ツール・ド・名無しさん:04/11/06 16:16:51
ロードやるのにおおやまの方がマシとか言う馬鹿がいるとはな。
ちなみにセオ新松戸はセオにあってセオにあらず。
937ツール・ド・名無しさん:04/11/06 16:23:18
おおやまの方がマシってのは価格の話しでしょ?

俺もこれからレースやりたいとか練習会に出たいってロード初心者におおやまは勧めない。
普通の街の自転車屋さんだし。
938ツール・ド・名無しさん:04/11/06 17:42:12
>>936
工作員乙w
939ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:30:28
おおやまは、ハードウェアの面では値段、工賃、融通などけっこういい。
ただ、チーム持ってないからね。
店員はレース経験もあるけど、チームとかイベントはいまのとこない。
940ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:33:15
>>938がおおやま工作員じゃないの?
実際店行ってみれば普通のママチャリ屋がスポーツバイクも扱ってますって雰囲気じゃん?
なんでそんなにすすめるのかも不自然。
941 :04/11/06 18:35:12
>>940
`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
必死だぬw
942ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:39:29
>>940
「親切」でしょ、おすすめポイントは。
「プロショップ」にありがちな、初心者見下し的なとこなくて、
初心者のくだらない質問とか、メカいじりの質問にも面倒がらずに答えてる。
漏れもずいぶん教わった。

短所は、チームやイベントがないとこかね。
漏れは一人でツーリングするだけだから、あまり気にしてないけど。
ツルンで走りたければネットのオフとかある。
943ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:41:22
オシガモやスペースはどーよ?
944ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:47:50
セオ新松戸店だと工作員でおおやまは親切ってのが良くわからんけどな。
945ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:50:12
スペースもオシガモもセオ新松戸も初心者見下すタイプの店じゃないけどね。
946ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:53:42
セオ新松戸→知らん。でもセオ全体として(ry
オシガモ→老舗。ちょっと敷居高いかも。
スペース→自己満足だろ。値段たけーし、プライドだけ高い。嫌い。
おおやま→ターゲットは初心者。チームない。でも融通きくし安いから、まあいい。
947ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:00:43
ミズタニはどう?
948ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:05:15
>>946
新松戸のセオはもう独立してるんで他のセオとはかなり違うよ。
ただ練習会はレベル低いけどな、初心者には敷居低くて良いかも。

おおやまはレースとかイベント関係に興味無ければ確かにいい店だね。
ただMTBも突っ込んだ内容は弱いな、広く浅くやってる個人商店の弱みと言うか。

>>947
あんまり安くないけどロードの練習会やMTB関係のイベントもやってる。
949ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:07:29
最強はスペースだよね!
950ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:10:00
走って速いのはそうだろうな
951ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:19:07
>>945
俺もそう思う。
どの店も「親切さ」というサービスでの差は無い。

ただ、おおやまの工賃やパーツが安いってのは嘘。
一部完成車が安いっては事実だが、それも松戸市内での話しだしね。
他と比べ、品揃えは悪いし突出した所など無い。
まぁ興味ある人は行けばわかるよw
952ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:28:10
行けば普通の街の自転車屋さんです。
前にも誰か書き込んだけど、HP見るまでこんなにいろいろ扱ってるなんて
知らなかったもんな。
ま、ネット販売は在庫無くてもできるから。
953ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:35:36
>>951
やっぱり「時価」ってとこなのかね?
個人商店だから、値段も大きい店と違って決まってないのかもな。
954ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:43:42
>どの店も「親切さ」というサービスでの差は無い。
大嘘w
ヒキコモリの脳内はよせやw
955ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:52:04
>>954
具体例出せよ。
親切じゃない店ってどこでどんな内容だい?

つっかおおやま工作員がいるような気がする。
956ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:08:44
>>955
お前の具体例は脳内だから出さなくていいよ(プ
957ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:08:27
おおやま工作員が必死なようですね

しょせんママチャリ屋なのにw
958ツール・ド・名無しさん:04/11/07 01:15:43
特に工作しなくても、おおやまは忙しいだろ。
工作必要なのはス○ー○じゃねえの。
959ツール・ド・名無しさん:04/11/07 01:23:57
忙しいのをご存知なんですね。
さすがおおやま関係者、必死ですw
960ツール・ド・名無しさん:04/11/07 14:18:03
感覚麻痺した常連必死なだ
961ツール・ド・名無しさん:04/11/07 14:27:18
なるほど、スペースの粘着がいるのか。
しかしそこでおおやまを勧めるのはいかがなものかと。
962ツール・ド・名無しさん:04/11/07 15:06:42
店同士の争いは他でやってくれ
963ツール・ド・名無しさん:04/11/07 16:26:07
↑工作5(通信簿)w
964ツール・ド・名無しさん:04/11/07 16:55:45
つーか、オシガモとセオはマンセーで結論出していいでつか?
965ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:26:36
セオはセオでも新松戸店限定な。
他は所謂セオだからお薦めできない。
966ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:15:58
オシガモマンセーっつうのは、おやじさんの方? それとも2代目かね。
967ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:56:32
デブの自転車屋は信用しない(藁
968ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:07:48
キャノンデールマンセーの店も信用できない
969斉藤 明(仮名):04/11/09 23:19:40
千葉県内で良い店
一位  Beeサイクル
一位対 セオサイクル西千葉店
二位 無し
970ツール・ド・名無しさん:04/11/10 01:01:02
何が斉藤だ、キチガイはさっさと逝け
971ツール・ド・名無しさん:04/11/10 10:33:03
>>969
ただの害基地だと思うけど、どこで笑えば良いわけ?
園児並みのセンスだな。
972きねこ(仮名):04/11/10 20:13:22
>>971
土気は走りやすいぞ
973ツール・ド・名無しさん:04/11/10 20:57:10
精神障害者は出入り禁止
974927:04/11/11 00:23:44
>>932
レスありがd

「※匿名のメールにはお返事出来ませんのでご了承下さい。」って書いてあるから
こちらの住所氏名電話他もちゃんと書いたんですが、なしのつぶてでしたよ。
あまりにも非常識だと思いました。
解答できないくらい忙しいならホームページなんかやめちゃえばいいのに!
975927:04/11/11 00:42:48
×解答
○回答

orz
976ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:00:28
三連性はどうしたんだ?まだ看板上がったままだけど。
977平川学(匿名希望):04/11/13 14:18:48
>>973
土気は走りやすいぞ
978ツール・ド・名無しさん:04/11/13 15:13:56
Dist. 6q
774 名前:へだま ◆7JLFh7E/wI 投稿日:03/10/17 18:47
全くこれだから名無しは馬鹿だって言われるんだよ
お前ら揃いも揃って本当に、マジで頭悪いんだな
脚無し、脳なし、名無しの三重苦だな

228 :ツール・ド・名無しさん :04/05/23 07:00
自転車海苔なんか運動能力的に落ちこぼれたゴミの集まりなんだし
その中でゴミ順位をつけるのが面白いんだから楽しくやろーよ
ゴミがゴミに向かって速いの遅いのって、なんか面白いねw
979風俗 愛(仮名):04/11/13 22:20:02
千葉県内に良い店員が居る店
一位 Beeサイクル セオサイクル西千葉店
二位 成戸屋

980ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:32:39
Dist. 6q
774 名前:へだま ◆7JLFh7E/wI 投稿日:03/10/17 18:47
全くこれだから名無しは馬鹿だって言われるんだよ
お前ら揃いも揃って本当に、マジで頭悪いんだな
脚無し、脳なし、名無しの三重苦だな

228 :ツール・ド・名無しさん :04/05/23 07:00
自転車海苔なんか運動能力的に落ちこぼれたゴミの集まりなんだし
その中でゴミ順位をつけるのが面白いんだから楽しくやろーよ
ゴミがゴミに向かって速いの遅いのって、なんか面白いねw
981名無しさん:04/11/14 22:23:22
今MTBに乗ってるが、今度ロードを購入しようと思ってる。
当方松戸市在住。

ここを一通りみたが、オシガモかセオ新松戸にしようかなと。
どっちにしようかなぁ?
あと他にお勧めのお店ってありまつか?
982ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:33:59
>>981
今、乗っているのか?
983名無しさん:04/11/15 00:55:24
>>981

言葉足らずスマソ。本当の今現在ではない。

通勤と土日の河川敷走行で、月300`前後でつ。
984981:04/11/15 00:56:27
ごめん983は

>>982
の間違い。スマソ。
985ツール・ド・名無しさん:04/11/15 10:42:39
>>981
スペースで決まりですよ
986ツール・ド・名無しさん:04/11/15 11:40:37
>>983
通勤先はどこよ
987981:04/11/15 11:42:26
宇都宮でつ
988ツール・ド・名無しさん:04/11/15 16:24:30
>>985
スペース店長、ご苦労様です。
989ツール・ド・名無しさん:04/11/15 16:34:54
スペース粘着のジサクジエンがひどいな。

バリバリ志向なアスリート向けのショップってよく絡まれるよね。
990ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:34:00
>>989
これまたスペース店長!ご苦労様です♪w
991ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:37:58
そろそろ次スレ立てなくてはならないね。
こんなのでどうかな?

【自薦】千葉県の優良自転車屋 2代目【他薦】

1000番行く前に宜しく。
992ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:42:23
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1100511648/

【自薦】千葉県の優良自転車屋 2代目【他薦】

立てました。
ここを使い切ってから来てね。
993ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:43:27
では、使いきろうw

カウントダウン。993!
994ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:44:54
ところで三連勝はどうしたの?
995ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:45:44
さぁ〜?
次スレで話そう
996ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:47:00
996
997ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:50:43
九百九十七get
998ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:52:28
998
999ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:54:41
999
1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。