【左利き】キャノンデール欲すぃーー【CAAD5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ツール・ド・名無しさん:03/04/11 00:05
>>935
ジェミニはフレームで買えるよ
937ツール・ド・名無しさん:03/04/11 00:07
ロードは??
938ツール・ド・名無しさん:03/04/11 00:08
>>937
ロードってカラーオーダーとかやってたような気がしたから
トップモデルは買えたかもしれないけど
今はどうなんだろうね
店に行って聞くしかないよ
939ツール・ド・名無しさん:03/04/11 00:15
倒産云々関係で不安なんですが買っても大丈夫かな?
940ツール・ド・名無しさん:03/04/11 00:33
>>939
俺なら買わない。事故の時の見積もりとか面倒になるおそれもあるし。
クランクとBBって独自企画でしょ。
941ツール・ド・名無しさん:03/04/11 01:26
>>937
CAAD7でノーマルBBのモデル買えるよ。
フレーム自体はR1000の白と全く同じで、フォークだけは
ちゃんとしたtime(ハイエンドと同じヤシね)の物が付く。
確か定価で17〜18万だったと思う。
白のフレームはそれなりに格好良いと思うけど、
R1000のロゴが入るのでそれがイヤでなけりゃ
結構良いと思うけど・・・
942ツール・ド・名無しさん:03/04/11 01:28
943ツール・ド・名無しさん:03/04/11 01:31
それはごく一部。
944ツール・ド・名無しさん:03/04/11 15:58
2000年モデルのR1000AEROブルーが激しく欲しいのですが、もう手に入らないですよね?
945ツール・ド・名無しさん:03/04/11 16:17
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
946ツール・ド・名無しさん:03/04/12 06:40
行きつけの某店にあるのがそうかも!中古で安かったな〜
今もあるかな?青のエアロで…アルテグラが付いてた。
947ツール・ド・名無しさん:03/04/13 23:59
F600かBAD BOY ULTIMAの購入を検討しているのですが、BAD BOY ULTIMAはF600に700Cのホイールを装着しただけと聞きましたが本当でしょうか?
948ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:06
R1000買いました。今週にも納車されそうです。
ロードは初めて買いますが、みなさんスタンド無しで、どうされてます?
やっぱりどこかに立てかけるのですか? 傷付きませんか?
ちなみに私はユニ湖のディスプレイスタンドを持ち歩こうかと
思っています。
949ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:07
>>948
アフォや〜!
950ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:12
>>948
あんた漢だ!!
951ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:26
>947
BAD BOYのHEADSHOK(ULTRA)ついたやつのことか?
ブレーキがシマノだったり(F600はAVID)、細かいとこは
ちと違うが、似てると言えば似てる。
952ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:35
そうです。FAFTY ULTRA装着のBAD BOYです。
価格的にF600を購入して700cのホイールを購入するか、700cのホイールが
付いてるBAD BOYにするか、どっちがよいのか・・悩むところです。
953ツール・ド・名無しさん:03/04/14 04:56
>>948
ドロップハンドルならガードレールとかを、ハンドルのドロップ部とフレームの間に
挟ませて止めておけば安定するよ。
言っている意味わかるかな?
>>953
俺もスタンド無しだけど、ガードレールに立てかけるのは感心しない。
955ツール・ド・名無しさん:03/04/14 12:29
ディスプレイスタンド持ち歩くくらいなら、ママチャリ乗った方がいいんじゃ…
956948:03/04/14 23:29
>>953
なるほど!!
そのワザは使えますね。ありがとうございます。
ちなみにガードレールのない駐輪場に停めるときの
ワザは有りませんか?

>955
ディスプレイスタンド使うのってそんなに変ですか?
957ツール・ド・名無しさん:03/04/14 23:46
>>956
使うのは普通だけど、持ち歩くのはかなり少数派だと思うけど。

>ガードレールのない駐輪場に停めるとき
一番簡単なのは逆さまにする。でも傷が付くのでお勧めしない。
958スカルペル:03/04/14 23:57
ディスクの人は?とにかく長いワイヤー錠でしょうか?
959ツール・ド・名無しさん:03/04/15 00:08
>>948
そんないいバイクをほったらかしにするものではない。
960ツール・ド・名無しさん:03/04/15 00:50
段差にペダルを乗っける。
961948:03/04/15 01:06
はは〜
逆さまの自転車たまに見ますね。
アレは心理的に盗まれづらくする為だと思ってました。

いや〜いろいろワザが有るんですね〜
勉強になります。
962948:03/04/15 01:17
ちなみに
http://www.vehicle-cyc.co.jp/goods/display/ds20m.htm
これ、使えると思いますか?
キャノのダウンチューブには合いませんかね?
963ツール・ド・名無しさん:03/04/16 12:40
いけるんじゃね?
964ツール・ド・名無しさん:03/04/17 00:04
どなたかヨーロッパモデルの平行輸入を扱ってるところご存知ないですか?
F1000のボールバニッシュの見た目に萌えなんですけど何故かヨーロッパだけ・・・
965シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/17 00:07
>>964
1.自分でイギリスのHP行って英語読んで通販
2.この板に並行輸入してヤフオクで売って
  小遣い稼ぎしてるセミ業者さんも居るようなので
  ヤフオクスレに書き込んでレスを待つ。

この2つしかないかと。
>>965
どもです。
やっぱ自力で海外通販しかないすかねえ。
保証がきかないのは仕方ないにしても、特殊工具のいるレフティだけはちょっと厄介かなあと。
まあ金さえはらえばその辺のショップでも見てはもらえるんでしょうが。
967山崎渉:03/04/17 10:47
(^^)
968ツール・ド・名無しさん:03/04/17 11:27
うわっ!なんかイヤな感じ!
金さえあればCAAD7も街乗りバイクか…みんな金持ちだな〜
969ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:54
パンは自転車好きなのか??
970ツール・ド・名無しさん:03/04/18 18:51
コスパ悪いの承知の上でF300購入。
とりあえず、柔らかくてケツに優しいがカコワルイサドルを替えたいな。
安物だけどキャノ乗りになりました・・・
971ツール・ド・名無しさん:03/04/18 18:56
>>970
おめでとう
972970:03/04/18 19:11
ありがとう!
973ツール・ド・名無しさん:03/04/18 22:59
オラはF400のレプリカカラー買いました。
BIKITのHPみたら、「見た目から入る人にお薦め」と書いてあった。

その通りでございます・・・
974974:03/04/18 23:39
「形から入る人にお薦め」だったかも、たぶん。
975ツール・ド・名無しさん:03/04/19 00:00
どっちにしてもおめでとう
976ツール・ド・名無しさん:03/04/19 23:21
夕方、M400でお買物中にF300の方発見!格好いいじゃないすか。カラーリングは微妙だったけど、太いヘッドチューブが素敵!
977970:03/04/20 01:17
太いんですよね、ヘッドチューブ。ヘッドショックじゃないのに。
でもステム等のパーツの選択肢が多い。

978山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
979F300:03/04/20 11:02
>>970

仲間ですね
1ヶ月ほど前に購入→通勤、街乗りにつかってます
50kmほど走るとケツが痛くなるのはお尻が貧弱だからでしょうか?
980ツール・ド・名無しさん:03/04/20 12:44
http://jp.cannondale.com/bikes/cjword/
Mシリーズ復活!これって美味しくない?
981ツール・ド・名無しさん:03/04/20 13:30
漏れはジキル800を買いレフティ海苔になりますた。
FOXフロートのスムーズな動作感と、対照的なレフティのゴリゴリ感に
ちょっと苦笑ってます。。。
982ツール・ド・名無しさん:03/04/20 15:02
最初はやさ〜しくしてあげて
慣れればヌルヌルよん
983ツール・ド・名無しさん:03/04/20 21:39
今日バイシクルライドに居たオレンジ色のジキルとレイブンとハリーキャット付けたクラインカッコよかった。
984ツール・ド・名無しさん:03/04/20 23:02
どのくらい時間かけてあげればヌルヌルになるんでしょう?
漏れ1回にせいぜい40〜50kmくらいの早漏気味なんですけど
こんなんじゃしばらくは全然だめでつか?
985ツール・ド・名無しさん
シリコングリスぶっこんで一年もすればスコースコになったよ