1 :
えなりkazuki ◆qDKONA/xg2 :
PART5になりました!!
練習してる?
2
バニーホップで3getttttttttttttt!!!!!!!!!(w
4 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:23
調べ方とかわかんないんだよ〜
7 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:41
前スレみたら、最後は脳内バカの揚げ足取り合戦。
激しく笑えた。
そりゃ理屈ばっかの実績無し脳内野郎も語る事はできるわな。
〜解説者とか、〜評論家は名乗れるよ。(w
8 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:44
体重移動
9 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:45
盲腸
10 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:54
まあ単純に、
出来ない香具師に教えられたかない罠
11 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:54
政治家
12 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:58
解説者
13 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/13 18:05
14 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/13 18:11
そうそう
前スレの体重移動ってのは大きな間違いではないよ
最近はジャンプ系の技で高さ稼ぐために体重移動を前に移動して
フロントを差し込むのを良く行われてる。
16 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 18:19
>蔵臼さん
以前バズーカのスラバイフレームについて聞いたものです。
BBから後輪軸までの長さはいくつなのでしょうか?
それと蔵臼さんから見てBB高さも含めて、トライアルチックな遊びをする際の
想定性能も教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
17 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/13 18:34
>>16 う〜んチェーンステイ長忘れたw
たしか420か415だったと思う、でトップチューブが535だったかな
このバイクはトライアルにはちときついかな、
重く硬いので体の負担が大きそう。
それでも、もし私がこのバイクをいじるなら・・・
100mmサスフォークとリヤはタイオガファクトリーのような
クッションの良いタイヤ絶対いれる。
プレイバイクも良いですが丈夫目なXCのフレームもいいですよ
軽くしなりもあるので体に優しいです。
たとえばシュインのモアブとかフィッシャーのHTシリーズとか
詳細なお返事ありがとう御座います。
トライアルごっこは厳しそうですか。。聞いておいて良かったです。
もう少しで買ってしまうところでした。
別候補として「NAMAIKI」も考えているんですけど。
素人なもんで・・・。難しいです。
モアブ、フィッシャーもカタログ見てみます。
19 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/13 18:45
NAMAIKIは良いね、あの割り切ったデザインが良い
でもその分特化したスケルトンだから使い方間違うとダメかもね。
トレックのブルーザーはどお?
トレックの長谷中選手も使ってますし
まあフレームは硬いのですがスケルトンは癖がなく
良いようです。
>蔵臼さん
今カタログみまくってます。ブルーザーもかっこいいですねー。
しかし、この手の形を見ると、
どうしてもエルスのスペシャリストが欲しくなっちゃうかもです。
でも値段を考えるとブルーザーの魅力がありすぎですね!!
21 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/13 18:54
>蔵臼さん
リンク先見てきました!
ヤバイ。蔵臼さんのオススメで、
しかも実際にトライアルしてる写真見せられると購買意欲が・・・。
また候補が増えてしまった。
わざわざリンクまでしてくださって有り難う御座いました。
>>16 横からゴメンね。
バズーカだったら、トラ用フレームもでてるよね?
あれは候補に入ってないの?
大会でも見かけるし、値段の割りにいい評判聞いたよ。
漏れは乗ったことないので申し訳ない。
24 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 20:20
前スレの終わり方はちょっと・・・。
でも、あの理屈だとMLBはともかくNFL、NBAの解説者はどうなるんだ?
アメフトは曲りなりにもアマ世界1。でも超マイナー競技。
バスケットはアジアでも勝てない。
それでも堂々と解説出来るんだな。
スレ違いスマソ。
>>24 だから、名選手で無くとも蘊蓄は語れるんだってば。
その言葉に重みがあるかないかだけ。
技の解説も一緒。
出来ない奴同士でウダウダ言いながらやるのは楽しいけど、
出来ないヤツにエラそうに解説されてもムカつくでしょ?
26 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 21:19
何センチ飛べたら語っていいでつか?
前スレ上げてくれた方、ありがとうございました。
すみません!蔵臼さん。
TECH INのGS400というフレームをご指南下さい!
当方、トライアルごっことスラバイの両方の使用用途なんですが。
フォークはサイロを組み合わせる予定です。
(他スレでもちょっと書いてます。マルチっぽいですがスミマセン。)
>>23さん
トラフレームは近所で売ってなかったので。
スラッシュDSは現品特価で2万円だったのです。
29 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/13 23:15
>>16 GS400か〜
見た事あるけど乗ったこと無い、自分には小さすぎるからw
サイズをみるとコンパクトなバイクだね、振り回すには
良さそうだ。
>蔵臼さん
わ!! 素早い反応ありがとう御座います。
そうですか。当方170cmのチビっ子です。
評判の良し悪しも聞いたことはないでしょうかね?
>16さん
悩んでるな〜w、気持ちわかるよな〜
俺も今パーツ取替え中です。
>うみねこ@にゃ〜さん
色々な所ですみません。
ここ数日、仕事も手につかないほど悩みすぎて、
リアルで吐き気をもよおすほど、気持ちが悪くなっています。
自分の知識とか経験がもう少しでもあれば、
ビシッと方向性も見えるものなのでしょうが。なにせ初心者。
周りにも事情ツウの知り合いなんていませので、
この場をお借りして、諸先輩方のアドバイスを頂いてる次第で御座います。
33 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 23:31
知り合いがGS400乗ってる。
リアセンターが短くてフロントがすげー上げやすい。
あと、少々硬かった気がする。
コンパクトなのでBMX的な?技がやりやすく面白いフレームだと思った。
ちょっと重いかも。
>33さん
重いんですか。それは意外でした。
写真での見た目とは違うんですね。。
>>34 重いっつっても、ほんの少ししか乗ってないので記憶違いの可能性も・・・
感じ方は人それぞれ違うので試乗させてもらうことをお勧めします。
>35さん
なるほどですね。>記憶
ちょっと遠いショップなので、東京−姫路 試乗は難しいのです。
私事で申し訳ありません。
37 :
kazuki:02/12/16 20:22
38 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 20:56
キャノンデール
39 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 20:59
俺もキャノだけど良いよジャンプ系はでも上手く乗ろう。
40 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:00
無印良品。(また)
41 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/12/16 21:12
>>37 おもしれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
42 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:48
>>16さん
GIANTは候補に入ってないですか?
こだわらなければ安くていいですよ
>42さん
アドバイス有り難う御座います!
しかし、当方アメリカカブレ(になりたい)なので、
やっぱりmade in USA系のメーカー(できれば製造も)に乗ってみたいのです。
しかも、スペシャライズドやマングースなどの、完成車のイメージが強いMTBではなく、
フレーム売り専門!みたいなものに乗りたいと思っているコン畜生なんです。
生意気でゴメソナサイ。
あれから数日経ちますが、下呂が出そうなくらい、悩みの毎日です。(技も無いくせに)
よっしゃ!!!
じゃあBRISAかorange zeroだ!
45 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 22:29
オレンジはたしかにかっこいいよな〜。
>42さん
カタログ本で確認しました。
orange zero ゴッツくてカッコイイー!けど重そうー!
リヤセンターがそんなに変らないならば、
ミサイルの完成車も良さそうに思えてきました。
BRISAは見つかりませんでした。
47 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 22:46
>>47 スマン・・・
漏れには買えない価格だからあんまし見てなかった・・・
>47さん
イギリスだったのですか。
アメリカ製という、深くは持っていないこだわりが音を立てて崩れていきそうです。
でも、思い切って却下してみます。
BRISAのリンクもありがとうございます。
僕的には知らなかったメーカーだったので、
これから彼方此方のサイトを探して勉強してみます。
51 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 00:14
52 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/17 00:19
カワハラダで前後26800円、割って13400円・・・
もう少し安いと欲しいだけどね
>>52 片側だけで売ってるところ知ってますか?
実は今探してて、関西のshopで19000だった(鬱
スレ違いスマソ
54 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/17 00:34
>>53 カワハラダで片側だけ売ってくれるかもよ、
一度掲示板で聞いてみたらどうかな?
55 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 00:34
>>51 出品者禿しくうざい。
ああ、あと、Baz00kaのすらフレームはバック長いよ。425くらい
禿しく糞だと思うが
56 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/17 00:36
>>53 普通に買ってもそんなにしないぞ・・・
なぁ騙されてないか?
>55さん
情報ありがとうございます!
色々な情報を淘汰すると410mm以下あたりが良いのかなぁ?
と思っています。
58 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/17 00:39
マグラの定価は31,500円だから片側19000円はつじつま合わないね。
60 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 09:27
>>55 リアが短くないとトライアル用として
認められないのか?
確かに短いとフロントは上げやすいけど。
乗ったことある?
かなり乗りやすいぞ。ステアも登りやすいし。
リヤセンターが短いとフロントアップがしやすいけど
ホイールベースが短くなるとステアは不利になると思う…
KOXXはリヤセンターが短くて、トップチューブを極端に長くして
ホイールベースを稼いでるんだけど、背が低いと乗れないカンジだった
なんだかんだ言っても気にいったフレームに乗るのがイチバンかと・・・
フロントアップがしにくいのならばハンドルの高さを上げてみればいいし
62 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 15:08
>>61 KONAのなんてやつ?
リア-センターいくつだっけ?
420くらいならそれほど短いとは言えないよね。
逆にテクインみたいに400とかいっちゃうとスラロームさえままならないほどクイック。
64 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 01:51
たしか levelboss で 385mm
BRISA は 400mm.
BRISA は B26D と B26 で産地が違うはずなので、気にするなら注意
してくださいな。
B26D は アメリカ産でリアはディスク台座 + V台座
B26 はブラジル産でマグラ専用台座
>> 55
ちなみに BAZOOKA は 400mm。
リアセンターだけ気にするならTech in の RT3815B は 380mm!! だよ。
他にもいろいろメーカー出てきているようなので、選択肢は増えたと
思うけど... 61さん の言うとおり、あげやすさとかはステムとかハン
ドル の高さとかでも変わっちゃうから、リアセンターは、よっぽど長
くなければ。他にもトップチューブが低い方のも大事だと思うしね。
65 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/18 01:57
エコーもおねがいします。
67 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 10:10
BRISAは硬いよ。ものすごく
ECHOは柔らかいので、しなるよ〜
68 :
シュインのマーク好き:02/12/18 12:37
シュインのモアブでトラやろうと思います。
なんせフレームが安いんで・・・。
実際の所、モアブはトライアルに最適なんでしょうか?
硬いとか柔らか過ぎるとかフレームの形状が向いてないとか
何でもいいです。
安いし、シュイン好きなので、ぜひモアブでやりたいのです。
69 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 13:02
トライアルを始めるのにモアブで何の問題もないと思うけど
「最適」かって聞かれるとそりゃ違うんでねえのと言ってみるテスト。
最適はやっぱり専用車でしょう。
最適って言葉間違えましたね、スマソ。
専用車って硬派なイメージがあってちょっと・・・。
自転車雑誌見ても情報が少ないよー。
74 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/18 22:02
ジェフは背がでかいからジャイアントのトライアルマシーン乗れないと思う。
http://www.jefflenosky.com/ 今期のマシン一見XtCに見えるが良くみるとシートサイズが短くて
トップが長いフレームでたぶんジェフ専用スケルトンだと思う。
色々みてみるとリヤはXtCと同じに見えるからフロント三角が特別かな。
75 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 22:14
ねぇねぇ。
有薗選手の出るダニエルのビデオとXTRのVブレーキ、どっちえらべばいい?
サンタさんにお願いするんだけど。
サンタさんにお願いするんだけど。
サンタさんにお願いするんだけど。
ちなみに、ブレーキは効かないんだけど。
サンディングをとるか、P選手のトライアルの本で地道に練習をとるか、どっちにしようかしら。
>>73 あんがと〜m(_ _)m。やっぱプロトタイプか。
でっかいもんなぁ、あの人。
バナナフレームは、ヒラ〜ノができない罠。
77 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/19 11:54
>>76 質問です。
ヒラーノってどんな技なんでしょうか?
平野選手考案?
よろしくおねがいしまつ。
>>77 ・正式名称が正しいかは、?????
・平野選手考案かは、????
そういう風に呼んでいた人がいたので、自分もそう呼んでいますが。
一派的な名称が違う物だったらスマソ。 <-その場合、突っ込みモトム。
--------
そのままでは行けない(越えられない)個所を足つきでクリアする技の
総称と認識。例えば高いステアに上がるときなどは、トップチューブの
上に一回立ち上がり、その上でトップチューブの上に置いてある足の
逆側の足をステアの上にのせ、自転車を引き上げたりするとかって技。
板取とか、他の世界戦とかのコンペのビデオではタマに見かける。自分
で真似してやると、結構あげられない事多し。
--
でも、バナナフレームはトップチューブ無いから...............
79 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/19 23:03
80 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/19 23:04
>>79 鯖のメンテじゃない?
以前も似たようなことあったし。
81 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/20 00:43
>>80 以前のは知らなかったから、それ聞いて一安心
ここのmovieは音楽もかっこよくて好きなんだYO-
>>78 説明ありがd。
難しいセクションを「いちかばちかよりも、1点で確実にクリア」する
技ですね。10年以上前に聞いた記憶があるので合ってるんでは
ないかと。
>>82 今はフレームとかを引っ掛けて引き上げるの
5点になっていたような気がする。
ちょっと曖昧な記憶だけど。
>>83 今年から片足を突いた状態で、ハンドルバー(と言うかグリップ?)以外の
所を持つと5点になりますね。フレームつかんで引き上げられなくなったの
で、余計に難しくなった技だとおもいますね。でも技としてはありかな〜と。
>>84 お、情報サンクス!
俺は昔のルールで楽しんでトライアル遊びをしてるけど、
コンペ派は実戦形式で練習が必用だから、
もう使われないかもね。
ウワァァン!!
87 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/21 10:55
>>75,86
あれがマジレスなんだったら返すけど、
ビデオよりブレーキを購入する方がいいよ。
ちゃんと効かないブレーキでトライアルは危険だからね。
で、その内お金が出来たらビデオで研究。
>>84 普通の横ヒラ〜ノに加えて、
スーパーヒラ〜ノ・ダニエルヒラ〜ノ・前ヒラ〜ノ・飛び着きヒラ〜ノ、・・・
奥は深いよ。 > 「でも技としてはありかな〜と」
89 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/21 15:30
もしかしたら海外では違う名前かもよ。
>>88 異議なし!!
>>89 確かに、日本のローカル名って結構多いと思う。
ダニエルだって、去年の板取で、ダニエル・コッセー
本人がそんな名前で呼ばれてるなんて知らなかったっ
て言ってたはずだし。
91 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/22 18:06
ウィリーで右に傾いたとき、ハンドルはどちらにきればよいですか?
92 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/22 18:41
>>75さんが質問しているXTRのVブレーキってよく効きますか?
XTでも充分?
XTのほうがいいよ
>>87 レスありがとうございます。ってなわけで買っちゃいました。ブレーキ。
あ、サン(以下略
いやはや、XTRを買おうと思ったんですが無くて。XTを買いました。
それに片方しか売ってなかったもんでちょいと迷いましたけど買いました。
それに店員さんの話によると「練習は自己流」でいいそうです。
「ダニエルは気合いでやります」とも言っておりました。
明日早起きしてくみたいと思います。ひゃっほー。
95 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/22 22:46
>>94 XTとXTRは確かパッド一緒だったはず。
まあ、違うとしても俺が使ってみた印象では
効きは同じ。
でもフィーリングと優越感は別ってとこかな。
96 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/22 23:49
>>90 日本での技の名前は、黒山親子が技の名前がないと
研究しにくいので得意としてる人の名前を当てはめたものです。(大体)
そんな流れで、技には人の名前が付くようになりました。
日本での事だから、世界的には関係ない訳ですね。
日本で自分の名前が技の名前になってるなんて、
思いもよらないのではないかな?
97 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/22 23:58
体操みたいでイイと思うけどなぁ
アリゾノ、とか
新技開発して名前が残るよ
98 :
まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :02/12/23 01:04
>>96殿。
選手名=技名は万国共通ではなかったのですか!? 日ノ本オンリーでありますか?
97殿同様、創始者の名前が残って、イイ!と思っておりました。
いつかは自分も技名に!なんて。
「XX選手、ステアケースでマロヤカ」
だめだー。技じゃねー
99 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 02:00
黒山親子が、自分の名前を技の名前にしているのを知ってる選手は、
真似して健一の得意だった直角ステアの登り方を「ケニチ」と呼んでいたそうです。
これは、「kenichi」をそのままローマ字読みしたものですね。
その昔、お父さんにお聞きしたことですので、
ホントかどうかアヤシイ部分もありますが。
もしかしたら、いまでは海外選手でも使ってるかも知れませんね。
100 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 02:02
連続すいません。
最近のバイクトライアルのことはあまり知らないので、
もしかしたら普通に使ってるかもしれないです。
当時はトリアルシンとかいってたし.....。
うーむ、XTって凄い装置あるから装着が難そうっていうか下手したら壊しそうで心配です。
何か気をつける所ってありませんか?
102 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 13:39
バニーホップやダニエル、ウィリージャンプなどは、どうやって自転車の上でジャンプ
しているんですか?
フロント竿立ちやただのホップくらいならわかるんですが、バニーホップはわかりません。
ビデオを何度見ても物理法則に反しているように見えてしまいます。
教えてください。
103 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 13:41
エマニエルが2秒できたよ〜
うひょぉ〜!!
>102
過去スレでもこの話題はしこたま出てきてるし、Web上でもバニホの原理やHowToは
腐るほどあるからそっち探したほうが早いと思うけど・・・
っていうかバニホの話題になると何故か荒れるんだよな。
105 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 19:12
102です。
見ましたよ。前スレのバニーホップの話題。結局なんだかよくわからなかったんですが。
出来る人でもそれぞれやり方が違っているんでしょうか。
でそれを主張する故に荒れる?
バニーホップはおいといて、ウイリージャンプについて質問。
ウイリージャンプはペダルを蹴ってジャンプしているんですか?
106 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 19:32
バニーホップをしたいんですか?
それともバニーホップを調べたいんですか?
後者なら別の板でバニーホップについて調べてもらった方がいいのでは。
理系の人でトライアルやっててこのスレに居たら別だけど・・・。
107 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 19:44
したいから教えてもらいたいんだけど。
やっぱり説明しづらいってことですか?
108 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 19:49
>>107 このスレで聞いても時間の無駄だよ。
確かにこのスレの常連はテクニックあって運転上手いんだろうけど、
仲間内的に馴れ合ってるだけで、名無しには冷たい。
>>91の質問も完全シカトだし。
酷いもんだよ。
だからトライアルやってる奴って嫌われる傾向にあるんだよな。
109 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 19:53
110 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 19:57
実は、ただ単にウイリーできるやつがこのスレにいねぇんじゃねぇか?(w
>>108-109 ここの香具師は、バニホもウイリーも出来ないだけなんだな。
よって、答えようがない。
112 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 20:06
あんたらできるんだったら教えてあげれば?
俺は多少できるけど、上手く伝えられない。
バニホに関しては、自分が飛び上がってハンドルとペダルで、一緒に自転車を持ち上げる。
ウイリーは、ハンドルを切るというより右手、左手で押してこじるって感じ、
それよりヒザやケツでバランスとって車体を立てるようにしてるよ。
すべて俺のイメージだし、これ以上はどういうときにどうだとか説明難しいよ。
表示される数字だけ見てノーガキ垂れるような機械売ってねえんだから。
102です
>112
ありがとうございます。
なんだか、いろんな説明の仕方があるみたいですが参考にします。
114 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 20:27
また俺の感覚なんですけど
バニーの場合先にフロントを上げますよね?
両輪同時と違って、人間の体がもっと立ち上がるから強く高く飛べるんだと思います。
両輪同時のホッピングだと、どうしても突っ伏した形になるのでパワーが足りないのだと思います。
前を上げたあと、立ち上がりながら強くペダルを下に蹴って、自分が真っ直ぐうえに飛び上がるイメージでやってます。
その時ハンドルを下っ腹にひきつけるのもイメージしてます。
やっぱり上手く伝えられないや(汗
115 :
ツール・ト・名無しさん :02/12/23 20:30
聞いた話なんで嘘かもしれんが、
XTRよりもXTの方がブレーキ本体の剛性が強くて良く効くらしい
その分フレームがよれ易くなるかもしれないからブースターは付けると吉だとさ
パッドはKOOLSTOPがよく効くとも効くね
バニホの説明で荒れてるのは
人によってやり方とか感じ方が微妙に違ってるんじゃないかな
それと、技ができても説明が下手だとかってのもあるかも
116 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:03
エマニエルってなんだ?
102です。
立ち上がりながら、ハンドルを引きつけて前へ、とイメージすると、
フロントはあまり上がらなくてホップなみにしか上がらず、(あまり上がらない)
フロントを上げることに集中すると、
竿立ちにはできるけれども、ホップもハンドルを引きつける余裕も無い。
ペダルに乗ってるだけでせいいっぱい。
この状態からホップさせる方法が特にわからないです。
たびたびすみません、ご助言を。。。
118 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:12
その二つを同時にできるようにしていきましょう。
いきなりズバンと飛ばれたら俺の立場がw
竿立ちになってる時点でひきつけはできてると思います。
フロントが上がって来る最中に踏み切るぐらいで飛びます。
踏み切りのタイミングで伸び上がりながらひきつけます。
人間がちょっとしゃがんでからジャンプするでしょ?
踏み切りに関しては
あれとまったく違うことをしてるわけではないと思います。
もう俺には無理だ〜〜〜
誰か助けて〜〜〜〜
119 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:13
ひざ曲げてる?
120 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:20
今ちょっとやってきた。
なんか自分で書いてることとちょっと違うような・・・
ただ、前上げ、伸び上がり、踏み切り、足たたむ、ハンドル押す、
のタイミングが上手くそろうといい感じです。
考えながら乗ると今までどうやってたか良くわかんなくなっちゃったよ
もうむりぽ・・・
121 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/23 21:20
>>102 バニーホップやウイリージャンプなどの跳び技は
体の伸び上がりが大事なんだ、普通に竿立ちハンドル引き付け
をやっても上方向に体が跳び上がらないと高さが出ないんです。
高く飛べない人は単に立ち上がってるだけで上の跳び上がる力が
全く無いのからリヤはもちろん自転車自体があまり跳ばないんですね。
膝を曲げて体を沈めた状態から上に一気に跳び上がる感じでやって見てください。
122 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:21
あの、思ったんだけど、
トライアルやってて思ったのが、感覚的な物が多い。文字で伝えにくい。
ウイリーでどっちにハンドル切ればええ?ってのならまだしも
バニホ、ウイリージャンプってどうするの?とか。112も書いてるやん。
うまく伝えられない 〜って感じ これ以上は説明難しい って。
だいたいこのフリーな風潮な場所で無視されただの名無しにはつめたいのぅ
って騒ぐのっておかしくないか?この板はホント平和だな。
>>108 お前もこたえられねーんなら煽るだけ煽ってんな。
ここ(インターネット上ごとき)で冷たくされたからってやめるようなヤツは
そうでなくてもすぐやめるよ。
123 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/23 21:24
102です
>>119 >>117の1番目では曲がったまま、2番目では伸びた状態になってしまいます。
(伸びたまま、そのままどっかへ倒れる)
>>118>>121 最初から跳ぶつもりで、ということでしょうか。
確かに、今は竿立ちはただ立ち上がるだけ、という感じです。
いろんな動作をいっぺんに。。。おれ、鈍いかもしれません。
125 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:29
大丈夫、上手い下手はともかく、こういう技は練習すればできるようになります。
なれれば一瞬の中に余裕が出てきますよ!!野球やサッカーと一緒。
俺なんかとにかく上に自分が飛び上がるつもりだったから、結構自分だけ飛び出しちゃって転んだ。
ペダルから足が浮いちゃうんだ。痛いし、恥ずかしいけどがんばろう!!
126 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/23 21:30
>>124 >最初から跳ぶつもりで、ということでしょうか。
そう、最初の動作から一気に跳ぶつもりでやらないとダメなんです。
>いろんな動作をいっぺんに。。。おれ、鈍いかもしれません。
そんなことはありませんよ、頭で処理して技をやるわけじゃないですから
こればかりは体が覚えるまでひたすら練習しかないですね、必ず出来る日が
来ますよきっと。
127 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:31
んで結局ウイリーで右に傾いたらハンドルはどっちにきればいいのよ?
128 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:32
トライアルや、ストリート系の技は、よく練習した人が上手になりますよ。
手仕事と同じで技術だからねw
129 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:33
技能だろ。
130 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:34
左を向こうに押して右を引っ張るかな・・・俺の場合?
左に切ってるかな・・・
少なくとも右には傾けないと思う・・・
131 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:35
ハンドルを切るのがそんなに好きなのかい?
132 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:41
あとバイクのセッティングにも若干の影響がある時も。
昔、スラローム仕様のバイクを組んでもらった事があって(15インチ→13へ)、
そのバイクは13インチに120mmのサス、そしてゼロステム(wだった。
ノーマルのサスよりも長いので、すでにバイクは後傾気味。
でもってゼロステムなもんで以前出来てたバニーが出来なくなった。
ビデオで見ると竿立ちになったはいいが、ハンドルが腹に当たって邪魔になってた。
結局ステム、サスを以前の状態に戻すと、あ〜ら不思議?
滅茶苦茶飛びやすいんです。適度に引き付け易く、かつ伸び上がり易い。
結局大枚はたいて買ったサスは売って、ステムも売った。
残ったのは13インチのフレームだけ・・・。
102さんのバイクはこんな事は無いだろうけれど、セッティングだけでも
ガラっと変わるんで気をつけて。
102です。
とにかく跳ぶ、最初から跳ぶつもりで、と。 いうつもりでまたやってみます。
ありがとうございます。
>>122 >バニホ、ウイリージャンプってどうするの?
と単純に聞くだけでなく、ヘタクソなりに自分の迷っているところを挙げている
つもりですが。。。
確かにこういうのは説明が難しいと思いますが、うまいインストラクターなら
ヘタクソの戯れ言でも悩んでいるところがわかるかもなー、と、とりあえず聞きます、おれは。
スレ汚しすんまそん。
134 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/23 21:48
蔵臼タンは純粋な競技トラネタはここで
単なる一発技とかはあちらでって意味なのかな?
そういう解釈もありだね。
僕はウイリーもストリートトライアルとして解釈してるから
ここで答えちゃいます。
>>91 んじゃ、スレ違いかもしれんけどウイリーに関して
僕のやり方で説明させてもらいますわ
まず、傾きの修正はハンドルでなくて膝で直してる
んでバイクが傾いた方と逆の膝を広げて
傾いた方の膝はそのままか内に入れるようにする
ハンドルはまっすぐ進んでるときも曲げたりできるので
修正では使ってないと思われ
>>108-111は自作自演じゃないか?
マジレスになるが、
ここで質問に答えないからって酷いとかってのも酷い解釈だね
返事が来なかったからっていちいち相手に当たってたら
トライアルとか関係なくやばいぞ!
ん?おれ?
>>108-111はおれ102とは別の人達のようですよ。
アタシノタメニケンカシナイデ! という思いですた。
136 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 22:33
ウイリーで右に傾いたらハンドルは右に切れだ。
まあ、別にハンドルはどっちに切ってもいいんだが
右に曲がろうと努力してみるべさ。
なんでかは解るよな?
>>135 102と同一とは書いてないし思っても無いから
そんなこと気にすることないぞ
>>102は練習がんばれ
オマエモナーってか?
ウイリー中のハンドル云々について一言。
俺の感覚だと、「倒れそうになったときにハンドルを切る」のではなくて、
「バランスを取った結果ハンドルが切れた」って感じ。
例えばどちらかに倒れそうな感じがしたら腰をクネッとしてバランスを取るんだけど、
その結果ハンドルが切れる。(ような気がする)
だから、どっちにハンドルを切るかってのは意識しないなぁ。
少なくとも、アタマで考えて反応するんじゃ遅すぎるし・・・
139 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 11:46
>>138 そうだね。
歩いてて右に傾いたらどっちの足を出す?ってのと同じような事じゃない。
それにハンドル切っただけじゃそのまま倒れると思う。
140 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 11:58
技の質問はここでするよりも、練習してる人が多い公園とか、
トラ系ショップに行って直接聞いてみる方が良いと思うよ。
実際に見せてもらえることも多いし、
仲良くなれば、一緒に練習も出来る。
上手い人と練習すると、一人でやるより成長速度が早くなるよ。
俺は人に上手く文章で説明出来ないから、ここのスレでは説明できません。
感覚的なものが多くて、上手く言葉にならないんだよな〜。
141 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 13:37
軽くて太いスリックタイヤってありますか?
希望は、太さ1.95以上で、ショックの吸収性が良く、
重さは600g以下なんて・・・・。
無いなら無いでいいんだけど・・・。
142 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 13:52
1,75ならパナのハイロードSがあるんだが
143 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 14:07
460グラム・・・・・。
そそられますな・・・。
144 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 18:49
145 :
ロボ鉄@75:02/12/24 21:27
>>144さん
なるほど。Vブレーキ専門スレがあったとは。これは一本とれました。とれました。
ではこれからそこへ行って参ります。みなさまありがとうございました。
ごめんなさい。sage忘れました。すみません。本当に。
そんな今さらでもsage
どうトライしていけば良いのでしょうか、だれか教えてください!
今突き出しをマスターしたくて毎日トライしていて、今のところコンスタントに出来るのは
50cmぐらいです。
トライし始めてからチェーンを切ったのが3回、ガードは取り付けボルトがもげて針金でとめて
あります。このままでは突き出しをマスターする前に、自転車が終わってしまいそうです。
みなさんは、どうんな風にトライしました?
良い方法があったら教えてくださいm(__)m
148 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 12:30
右手の中指を上に突き出すのさ
149 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 14:21
>>148 身近に選手の人とかいれば聞けるのにね(^_^;)
一人でボチボやっているので、聞ける人がいないです。
トライアルの真似事は、わりと一人でやってる人多いですよね・・・。
トラ系ショップで質問して、ライダーの多い場所を聞く!
...俺も始めは一人でやってたけど、
教えてもらうようになって、自分も上手くなった氏、
横のつながりも出来てもっと楽しくなったYO!
>>147 バイクは26インチ?
50cmぐらいのステアで突き出しって、タイヤから?それともガード掛けから?
ガードならフロントはステアに載っている、載ってない?
153 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/25 21:48
50cmの突き出しって・・・
十分マスターしてるじゃんw
154 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 21:52
俺なんて突き出しどころか50cmの段差だったら綺麗に上がれるかどうかぐらいだ・・・(涙
>>152 バイクは20インチです。
ステアはフロントタイヤを、載せた状態からトライしています。
ガード掛けもトライしていますが、フロントタイヤがステアに載っている状態で
トライしてます。
>>153 50cmのステアにリヤタイヤが上がるには上がりますが、そのままダニエルに持ち込めず
3回に1回ぐらい前につんのめって落ちます。
60cmのステアにトライすると、急にリヤタイヤがステアの上に上がらなくなり
ガードとチェーンをがんがん当ててしまいます。
意識しては漕ぎはつかっていないのですが、漕ぎははっきり入れた方が良いのですか?
今は漕ぎを大きく入れようとするとメロメロになってしまうので、気持ちだけ漕いでます。
156 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 22:10
突き出しって、狭い台上に飛び乗ってそのままダニエルする奴ですか?
あれって向こう側に落っこちてから怖くてできん。
157 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 22:11
突き出しって 何cmから
「マスターした」って言ってもイイの?
158 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/25 22:17
>>155 リヤのブレーキは解除してますか?
していないと体の伸び上がりだけで上がっている事になります。
漕ぎをいれればその分高さは増しますからブレーキを掛けずに
行ってみてください。あとパラレルやウイリージャンプと同じで
体の伸び上がりが大事なので、再度これを意識してみるのも
良いかもしれませんね。
159 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 22:22
ウイリージャンプみたいに漕ぎ上げて飛ぶのが上手くいかないんだよなあ。
上手に踏み切れなくてちぐはぐになっちゃう。
パラレルも漕ぎを入れますか?30cmぐらいまでならロックしたままいけるんだけど・・・
160 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/25 22:23
>>156 主に跳んだ先でフロントに何もない所で行います。
失敗したら、顔面着地もしくはステムにティムポ打ちつけます。
>>157 うーん難しいですね、
高さよりも如何なる状況でも出来るってのが大事だと思います。
>>158 アドバイスありがとうございます。
ブレーキは解除していますが、漕ぎは有効に使えてないと思います。
明日は、漕ぎと伸び上がりを意識してトライしてみます。
162 :
toorisugary:02/12/26 03:21
オカッピは「漕ぎより伸び上がりを意識した方がいい」って言ってたよ。
漕ぎすぎると後輪がステアにぶち当たるから。
リアブレーキを解除した方がフォーク、フレームのしなりを使えるらしい。
でも自分には全く分かりません・・・
ブレーキは両方掛けておいて、フレーム&フォークがしなるように後ろ向きに押し
てからとんでる。
164 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/26 08:15
>>150 私がやるときは結構いますよ!!
だいたい5〜6人ぐらいですね。たまに選手の人も来ますし(マスタークラスの人です)
166 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/26 19:59
167 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 14:14
(゚ω゚)? CRAZY CROWNのHPドコ?
168 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 14:17
たしかにクレージーだな。
ヽ(`Д´)ノ
171 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/12/28 14:39
y=−(゚∀゚) イクヨ?
173 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 16:07
マニュアル練習中です。
とりあえずあげれるようにはなったんですが、とてもじゃないですがあげた状態を維持できません。
あげきれずに落ちるか、まくれかかってブレーキ握るかどっちかです。
あげてから維持するコツってなんかあるでしょうか?
174 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 16:11
自分もマニュアル練習中です。
とりあえずケツ引いて引っ張っているんですが、とてもじゃないですがあげられません。
あげきれずに落ちるだけで、まくれかかってブレーキ握ることが憧れです。
とりあえずあげるコツってなんかあるでしょうか?
175 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 16:44
では、私なりに、前輪を上げるところまでを反芻してみます。
あげた後のことは、どなたか別の方、フォロー願います。
まず、一般的なMTBに一般的な体格の人が乗った場合、いきおいをつけずにケツを後ろに思いっきりだしても
体の重心は後輪中心より後ろには下がらないです。
なので、前輪をあげるには、体重移動の勢いをつかわねばなりません。
その方法としては、緩やかに前進中、ペダルの上にひざを伸ばして立って、まず体重を前にもっていきます。
このとき体重の大方(半分以上)をハンドルに乗せることを心がけましょう。
それから、おもむろに腰を引いて、体重を後ろに持っていきます。
ここは思い切りよく、スパっと後ろへ腰を引きましょう。
このとき腰を引くと同時か、ほんのすこし遅いタイミングでひざを曲げます。
つまり体の重心は、後ろに下がりつつ、下方向にも下がります。
ひじは最初っから最後まで伸ばしたままでよいでしょう。
これで前輪があがってくると思います。
176 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 16:45
要点は、
・体重を前から後ろに移動させるスピード。
・ひざを曲げ始めるタイミングおよび曲げる量。
・左右にバランスを崩さないこと。
ということになると思います。
体重を前から後ろに移動させる時点で、左右にバランスを崩しやすいと思うので注意してください。
なれないうちは後輪のブレーキに指をかけておいたほうがよいと思います。
まくれそうになったら即ブレーキ。
一度まくれてこけると、恐くなって、しばらく上げきれなくなったりします。
マニュアルはある程度スピードがあった方が安定すると思うのですが、これは
あくまで前輪を上げた後、バランスを保つときのことだと思っています。
とりあえず、前を上げるだけなら、相当な微速前進から始めるといいと思います。
(スピードだしてるとこけたときのダメージが大きいし、恐怖心で上げきれなくなりやすい)
芝生の上のほうが安全ですが、舗装路の方がやりやすいと思います。
始めは芝生で練習して、こつをつかんだら舗装路にいくとよいかと思います。
177 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 16:57
坂でスピードつけてやると慣性力で安定するよ。
但し、腰を引くのが怖い→まくれるとやばいかも。
ゆっくりとしたスピードでマニュアルの気持ちよさを味わいたければ、
逆足でフロント持ち上げて体勢を後傾にすると簡易マニュアルの完成。
そんなに距離は出ないけど、スイーッと10メートル位は行ける。
フロントを持ち上げるのと平行して練習すれば、フロントアップ完成後、
その状態を維持する技術もついてるので一石二鳥だよ。
178 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 17:01
左右のバランスは、スピードがつけば安定するように思うんですけど、
前後のバランスって、スピードとあんまり関係ないのかな?って思って、
とりあえず、低速から練習してます。
>逆足でフロント持ち上げて体勢を後傾にすると簡易マニュアルの完成。
これいいかも。今度やってみます。
(あげてからの体重移動は、かえって難しいような気がしなくもないですが(^ ^;)
179 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 21:39
>173-178
全員間違い
体を引くのでは無くてマシンをけり出す
180 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 21:46
179みたいなヤシが荒れる原因。言葉が悪いよ!
何が全員間違いだ!!一言余計なんだよ!!
でも、マシンを蹴りだす意識が高いほうが間違いなく上手くいくよ!!
そこは同意。間違ってない。
ただ体を引くでも間違いじゃあないよ!!
181 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 21:54
腰を落として上半身を引くようにすれば、
必然的に蹴りだすような動きになります。
>>179みたいに自分の脳内理論に酔ってるヤツは
大体大したことありません。
あ、ネットで調べたHOW TOを自分が
出来る振りして講釈垂れただけか。
マニュアルは長距離になるとなかなか出来る人が少ないね。
基本的にBMX技だからかな?
知り合いの全日本のDHエリート上位、
XCエリート中盤クラスでも出来る人はいなかったよ。
(50m以上、ブレーキでのコントロール無しで。)
もちろん俺は出来ません。
183 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 22:01
そんなレベルになるとなかなかできんでしょ〜
俺は、たまたま壇拓磨が突然やりだしたの見た。
184 :
183だが:02/12/28 22:03
びくーりした。
アイツたいしたこと無いと思ってたからw
でもマジ上手かった
185 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/28 22:09
ハンドル側へ前乗り(斜め上?)になってから
しっかりリア側(斜め下)に深く腰を落とし込むと
自然とペダルを踏み込むような感じになります。
ハンドル、腰、ペダルの3角形?が軽く上げられるようになるツボですな。
あまり意識して蹴り込むとマクレ過ぎるんで上手く調整できないよ
(あくまで俺の意見)
私もロングドライブ出来ないです。
人が走っているペース位が一番やりやすく、スピードが落ちてくると
と前後だけだったのが、左右のバランスが崩れてきます。
BMXの人達みたいに低速になってから腰と膝をクネクネさせながらバランスを
保つレベルにはまだ到達できてません。
187 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 08:15
そうですね。ペダルを蹴り出す感覚も大事ですね。
ちょっと補足します。
・ペダルの上にたつ。
・前かがみになって、ハンドルに体重を乗せる。
・おもいきりよく腰を後ろにひく。
・腰を引きつつ、ひざを曲げ始める(腰をおとす)。
・腰が下がりきったくらいで、ひざをふんばる(←これがペダルを蹴り出す感覚。曲げたひざを少し伸ばす感じでいいと思う)。
これで前輪があがってくるかな。
前輪があがってきたら、それにあわせて自分の体も少し上に持っていって、なんとか前後のバランスをとりたいのですが、、、むずかしいです。
188 :
nar.=:02/12/29 16:47
あんまり早く動作するとまくれます。
189 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 17:28
そうすると前スレにあったように、衝撃でウンコが漏れます。注意。
あとはですね、ポジション。これ抜きには絶対に語れない。
一般的なトラ車は、ハンドルが遠い。遠すぎ。自分の手足の長さと、
R・リーチの体格でも比べてみよう。違うでしょ?多分。
体の長さと自転車の長さのバランスが悪いと(自転車が勝ってると)
マニュアル体勢は難しいよ。
というわけで、ジャンプ系みたいなハンドル近いポジションでも
乗ってみるといい発見があると思う。それでも、トラ技はまあできる
わけだし。がんがれ!
P.S. どちらにしても必死で何年も練習してやっとできるのが普通。
練習自体は段々楽しくなるよ。
191 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 18:37
もう2ヶ月間、土日に2〜3時間ずつ練習してるんですが、
ウイリー、5m前後。
スタンディング1秒(←全然できないとも言う)。
マニュアル、最高にうまくいって1秒弱(3〜4mくらいか?)。
段差越え、25cmが限度。
ジャックナイフ、30cmぐらい(←ジャックナイフとは呼べないとも言う)
このレベルです。
練習始めた頃は、正月休になったら久しぶりにあう友人に見せびらかしてやろうなんて思ってましたが、
夢のまた夢です。
ちょっとずつ(ちょ〜っとずつ)だけ、上達はしてるんですけどね。
マニュアルは腰にくるので、サポータとか巻いた方がいいすよ。
192 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 19:07
193 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/29 19:19
>>191 >もう2ヶ月間、土日に2〜3時間ずつ練習してるんですが、
それ位の練習頻度なら順調な進み具合だと思います。
ちなみに私は3ヶ月でダニエルが出来始めたのですが、そのときの
練習頻度は毎日3時間以上でした。この状態を約一年間続けて基本的な
事が大体出来るようになりました。
上記の事は学生時代の話なので仕事を持っている現在は到底出来ません、
上達も激しく停滞しています(欝
194 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 21:21
>>190 確かにトラ車はハンドルが遠いのでフロントを上げにくいような気がする。
でも一度きれいに上げてしまえば、あとはいい感じになっているような気もする。
195 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 22:38
>186
ちゃんと腰の動きも実践で練習してるか??
196 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/30 00:08
こんばんは
今使ってるFサス車をリジッドフォークに変え
トラ車化をもくろみ中です。Webで検索したけど、リジッドフォークってあんまり
情報少ないっすね。クロモリディスク台座付の情報持ってる人います?
ちょっとスレ違いかなゴメソ
198 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/30 00:30
>197
早レスサンクスです。
早速見てきます
結構高いんですね。
リジッドってもう少し安いもんかと思ってました。
>>198 そのモノがトライアルに向いてるかどうか、私にはわからないです。
このスレの過去読んでみて、書いてなければ訊いてみるのが良いかと。
カワセミさん
ありがとうございます。
いくら位するのか分かりませんが、
GIANTのトラ車のフォークだけ頼む(そんなことできんのかという話はあるが)
という手でいってみようかな等と考えています。
あれなら目的が明確ですからね。どもです。
203 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/30 01:13
204 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/30 01:22
↑なぜページタイトルがRACEFACECRANKなのかと、(略
205 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/30 07:29
皆さんたくさんの情報ありがとうございます。
>202
やはり無理ですか。良いアイディアだと思ったんですが。
>203>205
肩下の短いトラ専用にすると、違和感があるものでしょうか?
(わざわざサス付きフレーム用の肩下が長いものもあったので。)
いずれにしても、相談できるお店を見つけることから始めます。
207 :
kazuki:03/01/01 23:06
今年もがんばりましょう!!
208 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/02 13:48
トラ車での初ライドはまだデシ。
初ライドはポタリング車での初詣でした(35km)
今年もトラ車で筋肉つけて、ポタ車で脂肪を落とします(w
209 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/04 18:15
ageらないけど・・・みなさん乗ってます?
俺はまだ・・・(鬱
210 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/04 18:16
agaっとるやんけ!
>>209 いやいや、俺がスレを「あげない」じゃなくて、このスレが最近「あがってない」と言う意味ですた。
説明不足スマソ
213 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/04 20:23
前輪がageられないのかと思た。
214 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/05 10:07
ヲイ!オーマイラ!
テニス肘になった人どのくらいで直りました?
モウ2月も痛いよ!ウィリーとかはあんま痛く
ないんでちょくちょく乗ってるのがよくないんで
しょうが…
手首を曲げたままひねると痛みが走ります…
テニス肘じゃないけど、首痛が直らない。
軽い鞭打ちの感じで、頭痛もある。
突き出しでガツンとやると、最悪だ。
ソフトにいければ問題ないのだろうけど、出来ないからしょうがない。
腰痛対策でコルセットを使い始めてから、腰痛はなくなったけど
まさか首にコルセットを巻くわけにはいかないよな・・・。
っつーか、車種多すぎて選べないよママン。
皆さんいったい何乗ってトラやってるんですか。
参考までに教えてオクレ。
217 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 00:39
>>216 ONZAのT-MAGです
ばりばりビギナーです
218 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 01:51
昨日箕面東高でベタの20インチトライアラーを見たよ
何処で練習してるんだろう?
219 :
kazuki:03/01/06 07:25
KATAYAMA PRO-T 乗ってます
俺は最近5回に1回は30m以上マニュアル出来るようになった。
自分なりのやり方を書きます。まちがっていたら誰か指摘をお願いします。
@前輪はなるべくゆっくり上がるように心がける。
ハンドルとペダルを前に押し出すが、気持ちはハンドルの押し出しが先で、
ペダルの押し出しはその直後にやる意識で、ペダルの蹴りだしの強さ(足の裏の感覚)で前輪の上げ具合を調節するとやりやすい。
この時の体勢は、手足が伸びた状態になっているはず。
A上がり始めの体勢のままでは必ずまくれるから、前輪の上がり具合に合わせて膝を曲げるようにして腰を前に出す。
これでも足りなければ、少し腰を上に上げる。 これは前輪を落すくらいの意識でやらないとまくれる。
この時ハンドルは絶対に引かない事。腰を前に出そうとしてハンドルを引くと、 この力でさらにまくれてしまう。
この時の体勢は架空の椅子に座っている姿勢。 場合によっては本当に椅子に座っても良い。
※この動作の加減が一番難しい。逆にいうと、これが上手く出来ればマニュアルが上手くいく。
俺はこの辺でブレーキを使ってしまう事が多いです。
B前輪が落ちそうになったらペダルを蹴りだし、膝を伸ばして腰を引く。
※この時点で初めてバイクの上下運動が停止し、安定したマニュアル状態となる。
ちょっと前輪が落ちそうなバランスで、ペダルをチョンチョンと蹴り出す事により
バランスを維持するのが一番やりやすい。
C左右にバランスが崩れたら、慌てずに傾いた方向にハンドルを切って体重移動する。
無理に真っ直ぐに走ろうとするのではなく、バランスの崩れた方向に曲がってしまえば良い。
これをマスターすると、マニュアルしながらスラロームも可能。
221 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 11:52
あまりのえげつない寒さのため練習に出かけられませn(-_-;
222 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 11:59
室内練習用に、
A3くらいの板の裏に半丸の木を打ちつけて、上に乗ってバランスとるってのは、
効果あるでしょうか?
223 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 13:12
>>222 そのくらいなら室内に自転車持ち込んでスタンディングの練習した方が
効果があるのでは?
その練習法だと木場職人になるには効果があるかもしれませんが・・・。
224 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 14:14
おいオマイラ、どんなペダルと靴で練習してますか?
お勧めのペダルとか靴底の形状とかありましたらおしえてください。
おながいします。
226 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 21:16
トライアル用のギザギザのバッシュガードって、通販だとどの辺で入手できるでしょうか?
227 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 01:47
バンズのスケートハイは?結構履いてない?
228 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 02:06
バンズはワッフル状だからよく噛むね
229 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 14:11
足がペダルからはずれなくて焦ったり・・・
230 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 18:48
俺的に一番良いのはGTホーキンスのサンダル(カカトベルト付き)
底が薄くて喰い付きが良い。但し、踏み外した時などの危険が大きいので
素人は真似すんなや。
231 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 22:32
質問です
専用車以外をベースとするなら
XCバイクベースとスラバイベースとどっちがいいですか?
もう一つ!
みなさんのバイクは重量どのくらいでしょうか?
俺はプレイバイク持ってて、トライアルやってみたいんですけど
こいつが重くて固いんです・・・腰にくる・・・・
トライアル向きのバイクはどのヘン押さえてればいいか教えてください!
232 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 00:44
>>231 まずは今持っているプレイバイクのフレーム重量を計ろう。
プレイバイクはパーツアッセンブルがヘビーだからフレームは別に重くないかもしれない。
それからタイヤの空気圧をチェックしよう。
初心者程度の練習であればパンクの心配はあまり無いから空気圧は低めにね。
指定空気圧より低くても、もちろん構わない。
タイヤによって違うので一概には言えないが2.35の太さであれば2気圧以下でもO.K
ダニエルがそこそこ出来るくらいになればどういうバイクがいいのか、自分で分かるようになるよ。
お勧めペダルは、SPD お勧めシューズは、
NIK AIRMAX 95
お勧めペダルは、SPD お勧めシューズは、
NIK AIRMAX 95
235 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 01:58
>>231 スラバイでしょ
初心者ならそれが重くても
ぶっ壊れるまで練習したら
かなりうまくなってるよ
236 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 12:00
今年はダニエルをマスターしたいんだが、先ず何をすればいいの?
一応、マニュアル(ブレーキ使用)とへたれバニーホップ40cmはできます。
237 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 12:03
ダニエルさんの生い立ちを調べる。>236
238 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 15:46
>>236 それだけできて、ホントにダニエル出来ないの?
実戦向きのダニエルが出来ないってこと?
239 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 16:18
おめーらは山形弁の研究でもしてろよ!!
240 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 16:29
>>238 いや、ダニエルできません。
っつーかやったこと無いんですよ。
師匠がYansなんで・・・。
Yans本にはダニエル書いてねがったな。
241 :
kazuki:03/01/10 07:16
242 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 10:37
タイヤを軽いのに替えようと思ってショップに行ったら
マキシスのフライウエイト330ってのが圧倒的に軽かった。
これって強度的にどうなんだろう?
使ってる人います?
>>240 でも、マニュアル、バニホができるのならば、
すでに重心の移動とかはかなりのレベルで出来るようになってるはずなので、
本でも見ながら練習すればスグに出来るようになるよ。
とりあえず、リアブレーキは強力に効くようにしておきましょう。
もれはバニホ出来ないからウラヤマスィ。
ダニエルの方がきっと簡単!
244 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 14:14
>242
岩にヒットしただけでもダメになるときあるから無理では?
XCの決戦用タイヤと思われます。
245 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 15:28
>244
レスありがとうございます。
ではユッチンソンのパイソンエアーライト 26×2.0ってのはどうでしょうか?
たしか公称500g未満だったと思うのですが・・・・。
246 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 16:28
トライアルをやるとき、バイクと身長体重のバランスってあるでしょうか?
26インチのMTBで練習してるんですけど、スタンディングは
長くできるようになりましたが、ウィリーとかジャンプとかやろうとすると
MTBに振りまわされる感じでうまくいきません。
身長158cm、体重42kgなんですけど、無理があるんでしょうか?
BMXぐらいじゃないと操れないってことでしょうか?
>246
それを聞きたいなら乗ってるMTBのフレームサイズくらい書くのが筋でわ?
248 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 19:29
>245
薄いよ、街乗りと公園だけなら悪くない
リアだと不安
249 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 23:57
2003年のバズーカ26インチフレーム買いマスタ。
フォークですが、長いやつをつけると変かな?
バランス悪くなっちゃうでしょうか。
いまとりあえず間に合わせでサスペンションつけてるんですが、
ポジション的には悪くないので、ジオメトリがあまり変わらないように
長いリジッドフォークをつけようと思うんですが・・・。
フロント上げやすいし。
どうかなー。
(^^)
251 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/13 21:10
笑ってんじゃネーよ(w
252 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/13 22:25
トラ専用車以外で、トラに向いてるMTBって、どんなものがあるでしょうか?
ぜひご紹介ください。
253 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/13 22:33
KLEIN ATTITUDE
COLNAGO CF-2
255 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/14 07:52
レスありがとんです。
どのへんが向いているといわれるゆえんでしょうか?
256 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/14 08:55
>>250 学生時代山崎渉みたいなのがいたな。
飲みに行ってもただ笑ってるだけで無言でひたすら飲み続けて
しまいにはゆでだこみたいになってた。
それでもまだひたすら笑い続けてたな。
こんばんは。ロボ鉄です。
最近、フロントアップもホップもホッピングとかでバランスとか出来るようになって、ようやくダニエルの練習とか始めた感じですが、
今のダニエル練習を続けていて、このままでは絶対に後輪が跳ばないだろう、と思いました。
ジャックナイフみたいな感じになって、フロントを上げると同時に漕いで伸びて身体が落ちたらブレーキかけて腰とか下ろして、漕いで、から我を伸ばして・・・っていう練習をやってるんです。
しかし、これが何回か続けられるようになったんですが、未だに後輪が跳びません。
どうしたら良いでしょう。ちなみに、ブレーキは結構効きます。
954 :ノーブランドさん :03/01/08 21:40
60 名前:山崎渉 :03/01/04 04:14 ID:???
(^^)ヤマザキワタルデシタ
ヤマザキワタル【やまざきわたる】
山崎モナーの顔部分の小型AA。
夏頃にFFドラクエ板の山崎age荒しで大量発生した。
このヤマザキワタルは2ちゃんねるはおろかネット界中で使用されるAA(顔文字)であるが
2ちゃんねるでは荒らし系キャラとして初期のジサクジエン以上に非難されている。
個人的にこのAAほど人をバカにしたものはないと思うぐらいだ。
台詞はヤマザキワタルエデシタ、イイ!!、オウエンシテクダサイ!とネタ的にもジエンには遠く及ばないだろう。
特徴はスライムのような軟体生物で色は白であると思われる。
他にも「(^^)2ちょんねる最高(^^)、(^^)山崎渉(^^;、ぼくちん、かわいちゅぎだワン!」
のような愉快系荒らしキャラとして使用される。
259 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/14 20:36
伸び上がりつつ、漕ぐんでねえの。
つか、俺ダニエルできん。練習中れす。
竹馬1本で乗ってみ。ぴょんぴょんする感じは同じ。漕ぎはそれが出来てからで良し。
オートバイTRのビデオを見てイメージして。
緩いのぼり坂で漕ぎからはいる、練習方法もあるよ。
コッセーさんはダニエルどのくらいできますか?
>257
漕ぎ無し、後輪ブレーキロックしっぱなしで、ひたすら後ろに
跳ねていく練習方法がいいのでわ。
オカッピ本に載ってる方法です。
263 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/15 20:52
>>262 その場でセコセコ粘って飛ばずに、ハンドルを胸に当てるような感覚で
後に飛ぼうとするほうがいいっすかね?
どっちも中途半端ですけど、後に向かって飛ぶほうが安定してる気がして・・・。
264 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:03
ただたんに、ひたすら後ろに進むんでは意味ナイんでは?
飛び幅をコントロール出来るように体のバランスを覚える事が大切。
後ろに飛び続けるよりも その場で静止できるバランスポイントを
見つけるように。
265 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:11
age
266 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 01:15
>263
ハンドルを胸に当てるような間隔で・・・・。
本当に胸に当たってだんだん気持ちよくなってきちゃうんです。
やはりFカップにダニエルは無理なんでしょうか?
ステムを谷間にはさむつもりでやればOKです。>266
>Hくん
Hくんほど上手くないけど、普通に出来るよ。竹馬ってのは言葉足らずだった。
竹馬一本に腕を軽く伸ばしてV字でピョンピョンだ。胸に抱えてはダメ。
269 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 14:59
昨日、ブレーキワイヤーを新品に交換した。
今朝、通勤途中に思いっきりオニ漕ぎしてからマニュアルへ移行。
ちょっと前輪が上がりすぎたんで、リアブレーキで微調整・・・・って思ったら
ブレーキがきかねぇ!!そのまままくれて腰を強打。
ワイヤーの初期伸びを出してなかったせいらしい・・・。
スラックスがお釈迦さまに・・・・・。
今年の目標はノーブレーキマニュアルだな。やっぱり。
270 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 15:09
>>269 その衝撃でウンコ漏れませんでした?
(前スレにそんなマジレポがあったもので)
271 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 16:57
>>269 それ以前にマニュアルから後ろに降りる練習した方がいい
それじゃあ遅かれ早かれ大怪我するよ
272 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 17:03
それ以前に一本ないし二本指ブレーキでも制動かからないのは伸びとかいう次元では、、。
273 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 17:46
>271
でも、最初から飛び降りるつもりならまだしも、
マニュアル中に咄嗟に飛び降りるのってムズくねぇ?
274 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/16 20:54
>273
スピードださなければ問題なっしんぐ。
トラ系ホームページを見ていると皆さん小さいフレームを使ってますよね。
GIANTのトラ車も小さいし・・・
今使ってるXCフレーム、譲ってもらったものなのでサイズが大きめ(15か17?)
なのですが、やっぱり小さいフレームに変えたほうが上達しますか?
ちなみに当方慎重170センチです。
276 :
板取行けよ名無しさん:03/01/17 22:33
フレームちっちゃい方が振りまわしやすくてよい
珍子打ちにくい
トライアルはタメや予備動作が重要なため体の動かせる範囲が広いほうがよいのでわ?
277 :
ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :03/01/17 23:21
みなさん、ありがとうございます。
おかげでダニエルができるようになったわけではありませんけど
バニーホップが出来るようになりました。
ありがとうございます。
278 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/18 18:35
バニーポップができません。
マニュアルは、うまくいけば1秒くらいできるのですが、
前輪を上げたあと、どういう風にすれば後輪を浮かせられるのか分からないんです。
前輪を浮かせるために後ろにひいていた腰を、前輪が浮いてくると同時くらいに前に戻して
BBの上に立ち上がるような感じで、上に跳ぼうと思うのですが、跳ばないのです。
斜め前に飛び出すのがいいのだろうかと思い、上記の方法よりももう少し前に体重を乗せつつ飛ぼうとすると、
自転車は飛ばないのに、私だけ飛んでしまって、足がペダルから離れるのです。
なにかコツってありますか?
279 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/18 21:23
ホッピングはできる?
スタンディングからのホッピング>フロントを先に上げるホッピング>走りながらのホッピング
と段階を踏んで「飛ぶ」感覚を掴むのがいいかも
280 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/19 01:51
ステムを110ミリから70ミリに変えたらすごく
フロントアップしやすくなった。それでも278じゃないが
マニアル2〜3秒しか出来ないけど…
TOP長545に110のステムは身長170弱の自分には
やはり長すぎたんでしょうか?
281 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/19 08:33
>280
100mmのXCバイクと50mmのプレイバイク持ってるけど、
前者は直進安定抜群、フロントアップ出来る気がしない、
後者はとってもクイック、フロントアップ楽勝って感じだもんね。
サイズの違いもあるけど、乗り比べると全く別の乗り物って感じだよ。
目的でポジションも変わるんだね。
282 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/19 10:52
>279
レスありがとんです。
ホッピングはできませぬ。。まだ練習してないので。
バニホにこだわらず、いろんな動きを練習しようと思います。
283 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/19 10:54
フリーライド系ハードテイルで、公園トラごっこにも向いてるようなフレームって、あります?
それともフリーライドとトラって相反するのでしょうか??
284 :
ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :03/01/19 11:03
>>278さん
前輪を上げたら思いっきり体を伸び上げますよね。思いっきり。
その時に何だかハンドルを持っている腕も一緒に持ち上げると
後輪が上がりましたよ。
っていうか僕もマニュアルあんまり出来ません。継続なんてもってのほか。
285 :
ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :03/01/19 11:18
ちなみに、バニーホップが出来たからと言って
調子に乗ってバニーホップばっかりやってたから
手の皮がもげたり血豆とか出来たりしました。
他の技の練習とか出来なくなるので
バニーホップも控えめにがんばってください。本当に。
つっても、出来るようになったらしばらくは嬉しくてやりまくりでしょう。
それが儂
288 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/19 22:56
今日大会に出た人
289 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/19 23:14
>283
公園トラしたいのならトラ用フレームにしてパーツを
フリーライド用に構成すればいいんじゃない?
フリーライドの人ってあまりトラフレーム使ってないような
気がするけど、ダサイからなんかなぁ?
そもそもトラ専用フレームが手に入れにくいんじゃない?
情報も少ないし・・・周りで実際にやってる人がいないと躊躇するかもね
バニーホップや回転技メインの公トラだと純正トラフレームは強度的に厳しいって気も。
しなりよりも剛性感に重きを置いてるのでは?技やったときの反応が速いし。
291 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 06:28
tak21のフレームって、いいものでしょうか?
292 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 08:25
>290
>バニーホップや回転技メインの公トラだと純正トラフレームは強度的に厳しいって気も。
同意。
293 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 09:42
マニュアルが出来なくてもバニーホップは出来るけど、
それはある程度の高さまでの話だとおもう。
高く飛ぼうと思ったら、低いマニュアルから高いマニュアルへの移動する動きで伸び上がらないと、
ハンドルに引っ張られて高く飛べないか、あるいは後ろにまくれてしまう。
バニホ練習と並行してマニュアルも練習すると良いと思いますよ。
294 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 10:00
トラ車で、MONTYっつーのがありますよね。
あれって結構よい値段してますが、他のトラ用フレームなどと
比較していい所とかあるんでしょうか。
初心者なんですが、とても良いならば将来購入検討しようかな、
と思いまして。このスレを少々ROMってましたが話題にならない
のでガイシュツなのでしょうか。よろしくおねがいします。
295 :
板取行けよ名無しさん:03/01/20 19:08
>>294 モンティはとても軽くすごくしなります。
なのでフレームの反動もプラスされてかたいフレームよりとびやすいです。
しかししなると言う事はまがったり戻ったりを繰り返すため金属疲労で
たっぷり乗ったとしてもって1年と言うところでしょうか。
乗り方にもよりますが。。。
初心者でしたらジャイアントのトラ車がおすすめかと。
かたいフレームですが初心者の方は自転車にあたえるダメージを
少なく乗ることができないと思いますので頑丈なほうがいいかと。
Vブレーキの安いやつも出ましたしね。
296 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/20 20:18
メガモ、モンティ等の軽量トライアルフレームは
純粋な競技車なので耐久性はかなり犠牲にしてます。
1シーズン持てばOKみたいな造りなので、マジでトライアルやる方は
溶接修理を考えるなら予備のフレーム購入するとか、毎年ニューモデルを購入する
等を考えなければいけません。
あと、モンティーは特殊な専用パーツを多く使ってます。
それが壊れた場合、専門店でないと手に入り難いばかりでなく
値段も高額になります。
メガモ1年で壊しました。ダニエル覚えて1m位からガンガン飛び降りてたら
フレームぽっきり。下手な内は性能を使い切れないし、今思うと勿体無かった。
最上級マシンは単に壊れやすい物でしかない。猫足覚えてから買うべし。
ジャイアントは軽くないけど凄く乗り易くて好き。丈夫そうだしね。
でも、でもね。初ダニエル目指すなら「滅茶軽い」自転車が良いヨ。
皆さんこんにちは。この度こんな物を購入してしまいました。
http://www.zoobike.com/piranha.htm もう後には引けずどっぷりつかってしまうようです。
現在は98年くらいのモンティーに乗っているのですが他のパーツは
ともかくフォークだけは変えないといけないようです。
今回のフレームにはあまり長いものは合わないと販売店に言われました。
現在はRADICAL COMOPNENTS ZAG FORKを使用しているのですがサスフォーク用のジオメトリーということで足が長いようです。しかもクロモリ製なので重量も気になります。
この際アルミフォークにと思うのですがどんな物が良いのか是非皆さんの意見をお聞かせ下さい。
条件はアルミであること、出来ればストレート、無ければラウンドタイプも考える。
金額は2万はきついな〜と言った感じでしょうか。
よろしくお願いします。
299 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/21 10:31
>>295 >>296 なるほど。純競技用なわけですね。
扱いに慣れてなければあっというまに破損させてしまいそうな感じですね。
しばらくは頑丈なフレームのやつを使って、上達したら(その日はくるのか?)
検討したいと思いますです。>MONTY
>>297 今の腕(ありません)でMONTYを購入すると新記録樹立確定なので
やめときまつ。でも、だにえるやりたい。
20インチの安いやつありますよね(10万しないの)。
軽そうだし、トライアル専用というとであればこっちのほうが練習には
いいんでしょうかね。で、ずっぽりとトライアルにはまったら26インチを
購入する、と。
26が好きなら26を買う方が良い。気に入らない自転車では上手くならんよ。
でも、一番「初ダニエル」に向いてるのは「軽〜い20」ですけどね。3日で出来る。
301 :
kazuki:03/01/21 14:24
私はダニエルをGTのバイクで覚えました。
それからネットで知り合いができ、26専用車や20専用車に乗らせてもらったら感動でした
やはり専用はいいです!!
あとダニエルできるまで一人でやってた為変な癖がついてしまいました(^^;)
今はこの修正に苦労してます…
302 :
板取行けよ名無しさん:03/01/21 17:24
>>299 いくら10万しないからと言ってけして安い買い物ではないと思います。
20インチはすべてが専用車のようなもので飽きてしまったらなんにも使えません。
トライアルオンリーってわけです。
26インチならパーツを少しかえて街乗りにだって使えます。
kazuakiさんのように普通のMTBでもダニエルができているわけですから
専用車にこだわる必要はないきがします。
たとえば頑丈で小さ目のXCバイクをTR仕様にするとか。
ようはやる気だと思います。
まぁ専用車を買って自分を追い込んで練習するのも悪くはないと思いますが。。。
303 :
kazuki:03/01/21 21:11
とりあえずダニエルだけなら普通のMTBでできます。
もし専用車などを買うならそれからでも遅くないと思います。
304 :
294&299:03/01/22 10:41
いろいろと情報&意見ありがd。
とりあえず、今乗ってるやつを公園トラ用にぼちぼちといじりながら
練習してみます。
よーし、これからがんばるぞ〜
(^^;
306 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 00:13
皆様、寒い中乗られてますぅ?(まあちょっと乗れば汗だくですが)
練習用セクションを自作した人っています?
置いておく玄関が広くないので作るなら一本橋とか突き出し養成box
とかカナ〜
トライアルには長いクランクが有利?短いクランクが有利?どうなんでしょ?
308 :
◆HsptrkZmYk :03/01/24 13:48
前足を長いの、後ろ足を短いのにしてる選手がいたような。。
309 :
名無し@コソーリ練習:03/01/24 16:46
>>307 短い方が漕いでるとき左右にぶれなくていいって人いますよ。
310 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 18:17
トライアルってそんなにこぐのですか?
ステージ移動の時しかこいでないようにみえる。
311 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 20:12
>>310 え?知らないの?
上手い選手ほど、マジ漕いでますよ。
>>311 そうだね、実際飛ぶよりも漕いだほうがセクションも楽だしね!!
313 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/24 21:26
上手な、お子様トライアラーはオジサンが汗だくで飛び跳ねてる所を
何事も無かったの様に漕いで進みます。(欝
全日本のセクションなんかタイムアウトで落そうと長くなってるから
とにかく漕がないとアウトできない。
314 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 22:01
>308
>前足を長いの、後ろ足を短いのにしてる選手がいたような。。
ネタ、、、だよね?
315 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 22:17
>>314 実際に左右違う長さで使ってる人はいますよ。
日本のトップクラスのライダーで。
316 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 22:18
前足じゃなくて、右足もしくは左足だわな。
317 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 22:33
アメリカのジョッキーのアブミみたいですね。
60:40とか名前つけるとかっこいいかも。
少し古い資料ですまんが・・・
BikeTrialsMagazine Will Vol.4 (May 2001)の柏丸一慶氏のバイク紹介で
クランク 左:SHIMANO XT 165mm
右: LX 170mm
>クランクのサイズが左右で違うのはコダワリだそうだ。
と出ている。今はどうか知らんけど。
320 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 23:27
>>319 今度会ったら(いつなるか知らんけど)聞いてみよ〜!!
321 :
名無し@コソーリ練習:03/01/24 23:57
でも5mmの差ってわかんない気がする。
知り合いがクランク片方折れて同じのがないから5o違いのクランクにしたけど
ぜんぜんかわんないってよ。
脚の長さが違う人もいるからねえ。
むしろピッタリきたりしてw
323 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/25 00:49
じゃあミルコvsサップだったら?
324 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/26 13:27
トライアラーでパーク行ってるヤシっている?
ジェフレノスキー萌え(゚д゚)
ママぁん、僕飛べたよ〜
279ママんも284ママんもありがと〜ん
私は26´で港北のパーク通ってたよ。
327 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/26 19:45
328 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/26 20:50
この間、スカパーのスポーツアイみてたら、フジガスがステップコンポでダニエルしてたよ。
329 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/26 21:53
フジガスって呼ぶ人っているんだね。
330 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/01/26 23:59
その時の新製品の電動バイク(非自転車)でトライアルしてる映像も見たことある。
祝マニュアル130b
メジャーでセコセコ計りました
>331の達成記念カキコ
ってか130メートルかよ、ミリじゃなくて?w
神じゃん・・・
坂じゃないよ
念のため・・
334 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 19:57
335 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 20:11
336 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 20:13
337 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 20:23
338 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 21:16
たしかに軽いが
339 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 22:56
近所の自転車屋にジャイアントの黒色のトラフレームが
店の隅にポツーンと置いてありますが、買いれすか?
当方普通のマウンテンでトラやってます。
ちなみに値札が付いてないんで、いくらするのか?れす。
340 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 12:29
サイクルジャム行けそうです.
多分土曜から・・
341 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 21:32
>>339 値段を聞かないとなんとも言えませんよ。
342 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 21:47
フレームの定価っていくらするんだ?
5,6万か?
俺だったら買うぜ!
今年のモデルよりも色的にカクイー!
343 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 22:05
344 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 22:25
345 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 22:47
>>345 それでは4万
それ以上価値あるかな・・??
>>325さん
それはそれは。おめでとうございます。
348 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 02:55
>>339 安く買い叩いて、オークションで売ってみれば?
希少価値ありと見る人やその年のフレームの色が好きな人がいれば
買値より高く売って→ウマー
買い手がつかなかったら自分で乗って→ウマークナル
でどうよ?
349 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 11:06
キャノのヘッドショックのやつ欲しいンすけど
ジャックダニエルやっても大丈夫すか?
350 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 12:27
あげ
osiete・・
ってかもしかしてジャックダニエル出来る人いないの?
352 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 14:56
ウィスキーを飲みながらトリックしちゃいけません。
353 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:00
>351
てか、ジャックダニエル程度の衝撃に耐えられないMTBなんてあるのか?
354 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:07
>383
私にはサス付きバイクでやる勇気は無いぞ。
>>353 ジャックダニエルしってんの?
ヘッドショックしってんの?
356 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:21
ジャックダニエル、アルミコラムの軽量フロントサスでやってみましたが・・・。
今にもポキッと折れそうですげーーーこわいです。
ヘッドショックは、ロックアウトできるやつなら、やったかんじはしっかりしてるので
できるとは思いますが、すごい負担がかかるので壊れてもしょうがないって感じです。
ジャックダニエルは、数あるトリックの中でもカナーリ自転車に悪い技でしょうね。
>>356 あんがと
やっぱりリジットにしときます
キャノでSスピードのフルリジがあったけど
アレにRメカ移植しまつ
358 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:49
↑
'03 1FG \138,000
これのこと?
安いね
ほすぃー
359 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:51
>>353 inainoka?
hazukasiino?
360 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:58
>356
Fサスってそんなに弱いの?
山走ってたらすぐに逝っちゃいそうだぬ。
まあ、体重にもよるだろうけどね。
361 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 16:15
>>360 山走ったくらいで壊れるわけないじゃん
あんた脳みそにシワある?
体重も関係ないだろ(プッ
362 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 16:18
>360はステムの上に乗ってるのだろう
ハズカシイネ
363 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 16:40
364 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 16:57
てかさ、ヘッドショックって剛性があってよれないのが長所なんだろ?
おれはFサスでジャックダニエルやっても全然壊れないよ。
リアサス突きでダニエルやっても全然平気だしね。
お前ら壊れる壊れるって言ってるけど、ほんとうに壊してから言いな。
確かに壊れるほどに乗り込むのが漢だとは思うけど
ホントに壊れられると困るのでつ。
オカネナイノ・・・・
366 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:05
↑
あんたさデカイ事言ってるけどホントに判ってるの?
リアサス突きでダニエルやるのと
Fサスでジャックダニエルで
どこに負荷がかかるか考えろよ
あんたのはフロントも三角あんの?
367 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:07
↑
チャリに負担を掛けたくないならトラなんかやるなよ(w
おれは消耗品と割り切って、どんな技でもトライしてるけどな。
368 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:07
369 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:09
370 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:10
↑素人はすっこんどれや。
371 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:11
372 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:12
>>370 あーあキレちゃったよ
hazukasiine
373 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:14
367じゃないけど、
って、ことはジャックナイフもFサスに良くないってこと?
ジャックダニエルは出来ないけどジャックナイフで限界値で静止みたいな事は
よくやってるもんで、心配になりました。
374 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:16
375 :
名無し@コソーリ練習:03/01/31 17:21
サスの動きをよく見ろ。
ジャックダニエルしたら絶対にヤバイって気がつくだろ。
そんな事もわからんのか。
本来サスペンションは普通に走ってて地面のショックを吸収するもんだぜ。
剛性がイイのは普通に乗っているときの話。
「ジャックダニエルしてたらヘッドショック壊れちゃいました」な〜んて逝ったら
俺が笑ってやるよ。
そんなアフォに買われた自転車はなんてかわいそうなんだ。
376 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:23
だから折ってから言えっての。
ジャックダニエルでFサス折ったヤツが世界中で何人居るんだ?
Fサス折れるくらいの衝撃ならまずリムがポテチになるっての。
377 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:26
378 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:27
不毛だな。
どっちも
379 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:27
380 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:28
>>377あふぉ
ヘッドの問題ならサスもリジットも関係ねぇだろ。
MTBは知らんが、ロードでリムはちっとも振れてないのにフォークが曲がった
ってのはあるよ。
当たり所によっちゃ壊れる順番もさまざまなんじゃない?
382 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:39
>>380 だからヘッドショックはどーなのよ
ってこと
あふぉ
383 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:41
ところでジャックダニエルって何?
384 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:41
おちつけ
385 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:41
386 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:42
ちゃんと説明してみなよ>385
387 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 17:45
ジャックナイフをしたのち
両足を離すことです
388 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 18:54
でもハンスレイはやってるよね。
しかも回りながら・・・。
けっこう出来るんで無いの?
389 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 18:57
アシュトン・マーチンもヘッドショックでやってたし・・・。
有薗君ならわかるかなあ?
390 :
kazuki:03/01/31 18:58
>>383 ダニエルのフロント版かな?イメージ的に…
他にもっと言い方があるかも知れんが俺の語力ではこんなもんです
391 :
kazuki:03/01/31 19:00
>>388 たしかやってたねGTのラッカスでかな……?)
ジャックダニエルがウマーな人で3ケタ回以上ホップしつづけ
られるような人ならやばいんでないかい?
2、3回跳ねるだけなら大したダメージにもなるめぇ。
ジャックダニエルとは、
ジャックナイフ(後輪をブレーキと体重移動でうかせて前輪のみ接地)
の状態で、フロントブレーキをロックさせたまま、
ダニエルとおなじようにピョンピョン飛び跳ねる技です。
ダニエルのフロント版、といったところです。
接地しているタイアが前後逆になっただけ、と思われるかもしれませんが、
全体重がヘッドまわりに集中してかかるため、
ヘッドチューブに亀裂が入ったり(アルミフレームだと良くあります)
フォークが曲がったり(こちらはまれにあります)
サスペンションの場合、ひどいガタがでたりと、
自転車に大きなダメージを与える可能性があります。
リアのダニエルとは構造上、自転車にかかる負荷が全然違います。
強度的な問題で、ジャックダニエルで危険に晒される順番は、
フロントフォーク、フレームのヘッドチューブ、ホイールの順でしょう。
突然フォークが「折れる」ことは少ないでしょうが、
クロモリの場合は曲がることもありますし、アルミの場合は金属疲労から突然亀裂が入るでしょう。
サスペンションフォークの場合、衝撃の入射角とブレースの動く角度が大きくずれるため、
わざと壊そうとするようなものです。
精度の高いサスペンションも、(たとえ折れなくても)動きが悪くなり、精度が落ちます。
ガタガタになることもあります(経験者)。
ハードなトライアルにサスペンションを使うこと自体、
もう消耗品と割り切らないとやってられません。
394 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 20:02
砂州を岩して、ヤロミルがやってたよ。
落差のある飛び降りでヘッドのキャップが飛びますた。
395 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 20:32
車でドリフトする奴が、安く細いタイヤを集めるのと同じで、
安い旧サスを集めねば・・・。
精度が落ちるとは言わないだろ。
言いたい事はわかるけど。
397 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/31 21:15
う〜ん、
ジャックダニエルはフォーク、ヘッドパーツ、ハンドル、ステムに
深刻なダメージを与える可能性高いです。
サスフォークならコラムが折れる(スチールは結構大丈夫だと思う)
リジットフォークなら肩付近から曲がるもしくは折れる。
ヘッドパーツは主に上ワンの玉押し(カバー)が割れる。
ハンドルはトライアル専用の太い径のヤツでもあっけなく折れる事もある。
ステムは主に突き出コラムクランプ付近上側の溶接部がクラック入る。
フレームは意外なことにダメージ少ないみたい。
たぶん荷重と力が殆どハンドル、ステム、フォークにかかってるからだと思う。
398 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 21:39
なんか痛そう・・・、自転車可哀想・・・。
ヘッドチューブのガセットにクラック入りました。
400 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/31 21:59
>>399 ご愁傷さまです。
でもヘッドチューブ取れなくて良かったね、
取れたら怪我に繋がるからさ。
そもそもトライアルって使い方自体が自転車各部に急激な負荷を
かけるんだから、あんまり気にしてもしょうがないような気が・・・
やるなら自己責任で、乗る前のチェックと乗った後のメンテを忘れ
んなという無難な結論に落ち着くとみた。
402 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 09:54
さあみんなで新しい技を考えよう
まずは
>>403 どうぞ・
403 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 11:32
ビデオで前輪ロックからペダルをけって前方転回(ハンドスプリング)して
前に着地するの見たけど
バースピン出来るブレーキケーブルセッティングで転回中にひねりを加える
器械体操カジッタ人ならすぐ出来そう。
ただしまったく意味ない。mtbでフラットごっこの10倍ぐらい意味ない。
>403
それを言ったら、トライアルという行為自体が(略
405 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 17:12
地面からハンドルまでの高さってみんなどのくらいにセッティングしてるの?
406 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 17:35
何とかバニーできるんですが、30cmの障害を飛び越えるのがやっとです。
こんなレベルの私にもっと高さを出すためのアドバイスをお願いします。
408 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 19:46
飛ぶ瞬間にリアタイヤを一瞬回して飛ぶ。
オットピの感覚。
すでにやってたらスマソ。
409 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 19:58
飛ぶ瞬間ってリアは接地してるんじゃないの?
もう少し詳しくお願いします。
410 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 20:59
オットピはホップする瞬間に一瞬ペダルを回して後輪の回る力を推進力に変えるでしょ。
バニーでも伸び上がる瞬間にペダルを回して推進力を得るんです。
ダウンヒラーの塚ちゃんからのコツでした。
411 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/03 21:02
回すっていうか、押すって感じだね
一瞬トルクを掛ける程度ね
グニッって感じで。
主な推力はブレーキがかかってる間の前後方向のプッシュ+自転車のたわみ。
413 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 08:44
>>413 そう。トライアルのコンペ専用車はアルミだがよくしなる。
で、一年も使い込んだら折れる、と。(泣
415 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 13:08
スーパー初心者なんですが
trekのブルーザー買ってもイイですか?
それとも同じくらいの値段で他にいいのあるですか?
先輩おしえてぬ
416 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 13:47
教えてください。
今バニーホップ80cm飛べるとして、漕ぎ入れたらもっといけるのかな?
スピードに対応できなそうで嫌なので練習してなかったんだけど
418 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 14:00
>417に便乗
漕ぎ入れのフロントアップって、停止常態か微速じゃないと使えないのでは?
ストリートで巡航しながらバニーホップ入れる場合、
漕ぎを入れるのは不可能だと思うのですが・・・。
420 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 16:12
>>420 ありがつ
非常に気になる
が
しかし
予算が・・・
これってある程度街の利出来ますか?
あげ
423 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/04 19:13
>>418 可能だよ
ちなみにBMXのダートジャンパーもクランクにトルク掛けてるよ
ダートジャンパーが180mm位ののなが〜いクランク使ってるのも
デカイギヤを大きなトルクで回すと高く飛べるからなんだよん
漕ぎって表現してるけど、感覚としてはちょっと違う
押さえ込むって感じかな。
425 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 20:53
>>418 フロントアップは漕ぎは入れないよ。
リアでホップする瞬間だよ。
ウィリージャンプと違ってペダルをグッと押す瞬間に少しだけ回すの。
マジで一瞬だから・・・。
426 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 22:43
>>421 いけると思いますよ!!
距離にもよりますが、私はトラ車で結構移動してますよ。
>>421 02 の trial team 乗ってるが正直、ツライ。
今度、フロントをダブルにする。
>>423 マジ?微妙に電波のカホリなんだが…
漏れの見た範囲(ナスティーとかな)ではやってないようだが。
429 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/05 23:46
>>428 パット見わかるほどの漕ぎじゃないよ
>>425さんが書いてるようにほんの一瞬グッと押す感じだよ
画像で見てもクランクの動く角度は少ないからわかり難いけど
ペダル(足)なら結構角度変ってるからトルクが掛かってるのが
わかると思う。
430 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/06 00:09
今さっき、KODのビデオ見てみたけどわかりづらいね、
でも、利き足のつま先みるとちゃんと動いてるのがわかる。
あとバニーでもジャンプでも飛び出した後
一瞬クラッチの音が早くなるね
431 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/06 10:52
一度、蔵臼さんが実際に飛んでいる画像をうpして下さい。
それが手っ取り早い。
クラウスさんよう、あんた勘違いしてないか?
飛ぶ時に、クランク角が変わるのは当たり前。伸び上がる動きの中で
自転車は起き上がって、クランクは逆に体につられて正転するからね。
だけどそれと、漕ぎを入れるってこととは違うだろう。ストリートで
飛ぶ場合にはスピードに合わせてギア比を選んだりしないし、そんな
遅いスピード(漕ぎが間に合うような)で飛んでるとは限らないからね。
パラレルジャンプとかで漕ぎを使うのはさすがに知ってるよ。だけど
ジャンプ系でそれやってるやつは知らないし、どんな本でも見たこと
ないしな。ちなみにジャンパーのクランクが長いのは、体格の問題が
大きいよ。
といいつつ、もしそれで高く飛べるんなら知りたいわけよ。だけど、
漕ぎ入れたら縦コーンいける、なんてのはなしで頼む。普通に可能だからさ。
チェーン外してバニーホップしてみれば、
トルクかかってるかどうかわかるのでは?
ちなみに私はバニーホップのときにこぎを入れているつもりはなかったのに、
チェーン外して飛んでみるとすごーく飛びにくかった。
やっぱ一瞬押し込んでいるんだと思う。
434 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/06 15:07
>430はすごい勘違いしてない?
蔵臼って、本当に高く飛べるんかいな。
前は80cm以上飛べるって吠えてたんだけど、
新たな疑惑が浮上。
蔵臼は夏合宿で高さ1mはあろうかという石積みの壁にバニホで乗ったな
あと、小川の中州にある岩に飛び乗った。これも飛距離1m以上あったな
で、ダニエルのままピタリと静止。観光客がみんなぽかーんと見てた
俺はうらやましいやら、悔しいやら
436 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/06 17:36
画像UPきぼん
437 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/06 19:00
バニーのハンドル操作について疑問に思ってる事を書きます。
@伸び上がった時に、ハンドルは太ももにぶつかるのか?
Aハンドルを前に押出すタイミングは上昇中?それとも頂点に達してから?
Bハンドルを押出す前にハンドルを引き上げているのか?
それともハンドルを前方斜め上に押出しているのか?
Cハンドルを押出す事によって腰が引ける感じですか?
それともハンドルを押出すと同時に意識的に腰を引いているのですか?
Dハンドルを押出すとき、エイヤ!ってかなり気合を入れてますか?
それとも自然な感じで前に出る感じですか?
あと自分もサドルがお尻ではないのですが、
太ももの付け根あたりにぶつかってしまいます。
サドルの太い部分が太ももに引っかかっている感じです。
皆さんは飛んでる瞬間はガニマタにしてるんでしょうか?
上級者の皆さん。マジレスおながいします。
438 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/06 21:12
>434
キミは1m飛べるのか?
439 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/06 21:17
>>432 >飛ぶ時に、クランク角が変わるのは当たり前。伸び上がる動きの中で
>自転車は起き上がって、クランクは逆に体につられて正転するからね。
そう、その通り。その動きと同調してプッシュ入れると高く飛べるんだ。
実際昔BMXトラックで上手い人に教えてもらった時ジャンプの頂点で
素早くグッとペダルを押して飛ぶと良いって教えてもらって
漠然と飛んでたときより距離が伸びたんだよね。
それにスピードの関係のことなんだけど、
素早くクランクにトルク掛けるんだからスピードが出てても掛かる。
なんか漕ぐってイメージを持ってる人がいるけど、プッシュって感じが
表現的にいいかなって思ってる。
とにかくジャンプ系は瞬発力が凄く大事みたい、
また〜りバイクを上げてもぜんぜん飛べない。
1m軽く超えるバニーホップをやるには大きな体重移動ではなく
少ない体重移動で一気に真上に飛ぶのが大事なのがわかってきた。
440 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/06 21:19
ちなみに現在練習中で1mの高さでないけどねw
441 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/06 23:42
なんだ、1m飛べないなら意味ないじゃないか。と結論付けてみる。
>>437 俺はハンドル押すことを意識してないけど。
高く飛ぶには、後輪をケツの下に抱え込むこと。そのためには足が
邪魔をしないように折りたたむこと。それを満たす体勢では、自動的
にハンドルが前にいってる。って感じかな?
伸び上がるときに太ももがハンドルに当たることはある。たまに。
まあ俺も1m飛べないヘタレですが。
442 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/06 23:45
MTBで1m飛び越えるヤツはそうはいないよん
443 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/06 23:54
1m以上飛ぶには一般的に言われてる方法では飛べないようだ・・・
ごーるどらっしゅは良いヒントだった
俺は65cmしか飛び越せません・・・
445 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/07 21:23
明日雨もてばいいな…
儂は30cmしか跳べません。
447 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/07 22:01
漏れは5cm・・・
448 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/02/07 22:10
1mmでも浮けば神!
449 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/07 23:16
飛ぶんじゃなくて浮いたらたしかに神だな。
450 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/02/07 23:19
ワラタw
451 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/08 04:44
突然ハンドルの話なんですが。
定番だということでアゾニックのダブルウォールライザーバーを使っていましたが、
ついに曲がってきました。
で、次のハンドルをどれにしようかと。
マウンテンバイクらしさを残したいので、ライザーバーがいいのですが・・・。
おいオマイラ、なんかおすすめのハンドルバーを教えていただけないでしょうか?
452 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/08 08:13
イーストンがイー
ダブルウォールバーが曲がるなんてすごいね
普通なのかな?
453 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/08 08:47
なかなか曲がるものではないと思ふ。
豪腕の持ち主か、はげしひトライの繰り返しか...
454 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/08 11:50
あぞニックは糞だろ。曲がるし、もともとやわい。
そんくらいで驚いてる方がきもい
イーストンのカーボンでも使っとけ。クラッシュには
弱そうだが他は大丈夫だろ。生涯保証だし。アルミなら
200g切るようなバーは怖くて使えん
トライアルにカーボンバー・・・。
こわくて使えません。
すぐにぽっきり・・・。
>>453 ダブルウォールは一気に曲がったのではなくて、
「なんか最近やわらかくなったなー」
と思ってたら、曲がってきてました。
ノギスでベンド部分を測ってみたら、ベンド部分が以前より平たくなってた。
こわくて今は高所からのドロップオフは自粛中です。
456 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/08 18:36
455>>
それって使い始めてどの位使ったんですか?
半年ちょっとくらいです。
でも純粋に乗った日だけ数えると100日くらいかなー。
458 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 01:26
サイクルジャムどうでした?>蔵臼さん
459 :
(。・_・。)ノ:03/02/09 01:28
460 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 01:28
行ってない(欝
明日行く予定(たぶん)
461 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 01:28
サイト
462 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 01:44
皆さんはトライアルのほかに何のジャンル(自転車限定で)やってまつか?
そしてどのジャンルが1番トライアルにとっていい影響を及ぼす事が出来るのか?
さぁ語ってみよう。
ちなみにオレはFRです。
・FR
どこでどんなふうに乗ってるの?
FRについて詳しくないので教えてください。
>>462 他の自転車ジャンルがトラにいいか、というより
トライアルが基礎にあるとそのバイクコントロールスキルが他でも活きてくる・・・て感じ。
競技トライアルな人ならアクション・ジャンプ系をやると
新しい世界が開けるんじゃないかな?
465 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 02:33
466 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 02:35
直ではダメみたいなので、コピペして下さい。
467 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 03:53
リカンベントにも乗ってましたが、
トライアルにはまって乗らなくなりました。
だって、フロント上がらないんだもん(トライ済み)
468 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 05:02
>>467 キャノンデールのアーロン チェイス(読みはこうかな?)は片手放しウイリー
してたぞ。頑張れ。
オレのFRってのは一言で言うなら自走DHみたいなもんです。近所の山を走ってるんですけどね。そのせいでオレのチャリンコはものすごく中途半端です・・・
オレの場合もやっぱり山を走っててトライアルの恩恵を受ける事が多いです。とくに体重移動なんかは。
フラットっがものすごい興味深々なんですがあのバランス感はトライアルに活きてこないでしょうか?
470 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 13:34
>>469 スカッフの体重移動の感覚にダニエルの感覚が役に立ったっぽい
転がす方に少し傾けてスカッフしつつ重心を乗せる〜みたいな
取りあえずメッキリム+南海必須ポイんで気を付けてください(泣)
BMXのフラットランドのこと?
何も無い空間で技を繰り出すってのはトライアルの対極だよね
次々に技をつないでいくのを見てるとバランスはもとよりセンスが問われる世界なんだと思う。
ほんとため息が出ちゃうよ・・・
最近デュアルトライアルやアクションジャンプみたいに他ジャンルとの融合が
面白くなっているし、フラットトライアル?なんてのもありかもね。
472 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 14:42
後輪だけで前に進むのはマニュアルだけど、前輪だけで前に進む技ってありますよね。
あれなんていう技なんでしょうか?
後輪はどうやって浮かせるの?
体重移動のみ?ブレーキ併用??
473 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 15:06
BMXフラットランドとトライアルは体重移動の性質がまるっきり違うので
両方やるのはかなり難しい。
フラットは基本的にあまりブレーキに頼らないので、トライアルやってると
ブレーキ握り締める癖がついてうまくならない。
第一、フラットランドでは両方の足でペダルに立っていること自体が極端に少ないので、
トライアルとは重心も違う。
BMXのフラットバイクからトラ専用車に乗ると、ホイールベースが長すぎて面白くない。
逆にトラ車からBMXに乗ると、短すぎてクイックすぎて何もできない。
474 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 16:34
>>472 ストッピーとか、エンドーといいます。
下り坂で、リア過重から体重移動でリアを浮かせれば簡単に出来ます。
(あくまでストッピーの体験方法という意味で。)
俺は平地では出来ません。w
自転車トライアルではあまり使われないのかな?
オートバイトライアルではよく見かけるんだけど。
475 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 16:40
>>473 テレビでフラットやってる人が暇つぶしでマニュアル、バニホ、アプバカを
やってるのを見てショックだった(w
>>474 モトGPでマックス・ビアッジが300キロからのブレーキングで
ストッピー状態になっていたけど、あれもストッピーっていうのだろうか?
解説者が狂喜してた。俺も・・・だが(w
坂田が大喜びしてたよねwwおれもww
あんときは「ジャックナイフ」って言ってたけどww
たしか、ロッシの事振り切って、大量リードで最終週とかでよくやる。
477 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 18:49
平地でストッピーってできないものなの?
478 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 21:11
エコーのホームページに動画あったよ。
479 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 21:16
それなに?
>>475 もともとその辺りの技はBMXからきてるんじゃないのかな?
記憶違いだったらゴメン。
>>476 俺もTVの前で大喜びしてた。
>>477 上手い人は出来るよ。
俺は全くだけど...蔵臼さんくらいはどうかな?
481 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/02/09 21:19
偶然できる事(実はそうなってしまっただけ)がある。
俺は2回だけ。
482 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 21:22
>>480 少しだけできる。
鬼こぎして、スーって感じ。(DHバイクなら5m以上行くかな)
でもサンディングしてあるリムは殆ど出来ない、
サス付でディスクブレーキのほうがやりやすい。
>>482 自分はVでは出来ません。
ディスクに換えてから少し出来るようになりました。
でも、調子良くて2.3mくらいだけど....。
484 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 21:27
バックできる人もいるよね
485 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 21:34
道路の真ん中の白い点線の白だけだけど出来た。
486 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 21:48
蔵さんは、ウイリーやマニュアルって、どこまででもできますか?
そうなるまでにはどのくらいの期間練習されましたか?
私、練習中なので参考にしたいので教えてください。
487 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 21:56
>>486 ウイリーは体力が持つまで
マニュアルは平地で30m坂で100m位
ウイリーは1週間位で出来始めた
マニュアルはウイリーが出来始めた後から
ウイリーやってるときにお尻離したら偶然位5m出来た。
この時の練習頻度は週5回で2〜3時間って感じです。
488 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 22:27
階段の坂が面白い>ストッピー?とやら
ディスクだとらくちんらくちん
便乗して質問であります。
ウイリー状態で左右に曲がるコツを是非。
「車線変更」つまり左右移動はなんとか出来るんですが、
「コーナーリング」、左右旋回が出来ません。
なんと言うか、バイクが向きを変えてくれない感じなのであります。
バイクにしがみついて尻をプルプルさせるばかりで、
みっともないったらありゃしない(涙)
どなたか!レクチャーをプリーズ!!
490 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 10:48
半径どのくらいの旋回を聞いてるんですか?
491 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 11:00
それとも普通に交差点を曲がれる程度ですか?
492 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 11:31
>>489 人によって違うかもしれないけど自分は
1、ハンドルを気持ち行きたい方へ気持ち切る
2、曲がる方と逆の足を気持ち強めに踏む
3、ケツを行きたい方と逆に気持ち振る
ダニエルで回転する時の動きを座り漕ぎしながらやる様な感じで…
旋回半径は速度が遅くなると1.5m位まで出来るのでは?(測った事ナシ)
ウイリーで方向転換するのなら
ウイリー→ダニエルで回転→再びウイリー
の方が(出来るなら…)カンタン、旋回半径は50cm位か?
さらに発展させて
ウイリー→ダニエル(信号待ち)→横断歩道の白線のみを踏んでダニエル前進→そのままウイリーに移行
が出来れば結構ウケルか?
493 :
kazuki:03/02/10 11:34
私の場合は「ハンドルを気持ち行きたい方へ気持ち切る」ですね!
494 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 11:55
>487
レスありがとう。がんがります。
495 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 14:03
496 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:29
某小学生なら出来るんじゃないかな?
497 :
kazuki:03/02/10 23:19
498 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/10 23:28
コク-スに乗ってる子だとおもう
みなさまレス感謝。
>>492殿レクチャー大感謝!明日さっそくやってみます。
つか、旋回とか書いたので誤解を招いた気が・・・
交差点を曲がれればもう十分満足です自分。
フラット乗りみたくぶりぶりスピン出来なくていいです。
500 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 23:36
マヌアル500b
501 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 00:12
>>497 ウイリーマスターあっくんのことだと思われ
ネ申 降 臨 の 予 感
あの子は腰引いてからのマニュアルできるのかな?
ウィリーからのマニュアルしか見たことないが・・・。
あの、GIANTのAcidについて質問させてください。
過去ログ見てると、「デカイ、重い」って話で評判悪いみたいなんですが・・・
2003年モデルから、ワンサイズ小さいフレーム(360mm)が出てますよね。
重さは別として、前よりはちょっと良くなったかも、と見ていいんでしょうか?
505 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 17:10
シートポストの形と角度が納得いかん。
506 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 17:18
トラ向けのヘッドパーツって、なにかいいのあります?
特にない??
>505
申し訳ない、私はそれがツボでした。
508 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 18:56
ウィリー、マニュアル、ダニエルの組み合わせだったら、
あの子以上に上手い子はそういないんじゃないかな?
実戦をみたことないから、大会ではどうだか知らないけど....。
509 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 20:07
トライアルならサドルはなくてもいいくらいだから、気に入ったのならいいんじゃないかな。
Acidって、フレーム重量どのくらいなんだろう。
510 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 22:59
2.4kg 実測。
511 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 23:18
重い・・・
512 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 23:36
トラやるならトップチューブは長めがいいんでない?
Acidって、結構短めなような。。
513 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 23:49
なんだかんだいって、「トライアルごっこ」じゃなくて
ちゃんとトライアルしたいなら、専用フレームに限る。
バズーカなら4万くらいだし。
乗りやすさと上達の速さと発展性がぜんぜん違う。
トライアル「も」やりたい、んじゃなくて、トライアル「が」したいなら、
初期の投資は十分に意味がある。
面白くも何ともない正論だが、真実。
514 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 23:51
でも専用フレームってほとんど使い捨てでない?
ごっこじゃなくて、ちゃんとやったら1シーズンもたないっしょ。
そりゃモノにもよるし乗り手の扱いでバイクの寿命は変わってくるんだから
一概には言えないだろう
初心者がしなりまくりのフレームに乗って無茶したらトラごっこどころじゃない
トライアルやりたいなら硬めで丈夫なバイクから始めたほうがいい
フレームのしなりに助けられるよりも自分自身の技術を身に着けやすいと思うし
ある程度上達しても長く乗り続けられる相棒であってほしい。
GIANT TRIALS COMP \ 99,800
http://www.giant.co.jp/2003/pop_pics_spec/pop_contents/trials_compB.html こいつのブレーキシューをKool Stopにしてポジション出せば十分遊べるはず。
競技なんて考えなくてもバイクを操る楽しさに目覚めれば立派なトライアルライダーだよ
516 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 02:47
入門用にジャイアントはいいね。
ジオメトリがトライアル用なので基本的な動きはこれで十分マスターできる。
突き出しの高さとか、ダニエルの正確さとか、そういうレベルになったら
マグラつけるとかリムサンディングするとかして当分乗れる。
追いつかなくなったら金ためてモンティでも買うこった。
517 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 04:11
アゾニックのWウォールというハンドルは、
今も入手できますか?
518 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 08:26
>517
大抵の店に置いてありますが・・・。
>515
やっぱりそうですか〜
少なくとも私は、ツーリングなんかに使う目的は無く公園オンリーなので
専用車の魅力も捨てがたいんですよね。
何でAcidかってーと、やっぱり「値段」な訳で・・・(見た目もちょっとあるけど)
TRIALS COMPが実売で7万を切ってくれれば即決なんだけどなぁ。
520 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 10:27
>520
さすがにそれはチトw
今検索してたんですが、TRIALS COMPって実売7万円代半ばですね。
もうちょっとがんばってこっちにしようという思いが急増中。
522 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 12:55
ウイリーの練習をはじめようと思ってるんですが、
みなさん、ギア比はどんな設定がやりやすいですか?
523 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 13:17
>>522 普通の3×9だったら
フロントセンター、リヤは軽い方から2番目。
これだと徒歩程度の速度からグイと持ち上がってくれる。
またはリヤは軽い方から3番目でも良い。
524 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 13:26
ありがとうございます。
ところで、具体的なギア数を知りたいのです。(自分のはシングルなので・・・)
多分フロントセンターは32Tですかね。
リアの軽い方から2番目って何丁なのでしょうか・・・。
>524さん
2枚目は28Tか30T、3枚目は24Tか26T。
フロントセンターは32Tか34Tではないでしょうか。
普通の3×9の場合です。
526 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 13:34
ありがとうございました。
ではそのセッティングにしてひたすら練習します。
527 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 22:25
Vブレーキ用のシューでいいのないかなぁ?
未熟者がエラゲなこと言いますがご容赦。
ウイリーはある程度スピードがあった方が簡単な気がします。
トライアルの1:1に近いギア比より。2:1とかのBMXっぽいギア比の方が
フラフラしなくてイイかと。
自分は32I17のギアでリア24インチであります。
スーッと助走つけて、ぴょいっと上げる感じでやっております。
フロント上げるのも難しいっていう状態なら、ギアは最軽にして、
とにかくフロントageに慣れるのがいいんでない?
ある程度なれてくると漕ぎは最小限でageられるようになってくる
んで、そうなってきたらちょっと重めのギア使えばいいかと。
530 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/13 12:52
型にハマル様になったら(バランスポイントを見つけて覚えたら)
ある程度スピード早くてもウリャて引き上げてそのままいける
だんだん早くなるんで目一杯後ろ果汁でリヤブレーキ覚えるとウマー
531 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/14 06:42
22-18から44-11まであらゆるギアでやってます。
最もやりやすいのは32-18あたり。
44-11はスピード出して一度ハンドルにかぶってから起こします。
532 :
kazuki:03/02/14 16:15
ウィリーしててツボにハマった時(丁度バランスのとれた時)はめちゃきもちいいよ(゚∀゚)
533 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/14 17:28
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
180°ジャックナイフターンできた!
嬉しい・・・成功率低いけど。。。
昼休み会社の駐車場で人の目を気にしつつやってます
535 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 09:42
次は停止状態から180頑張りましょう。
人目を気にする私はおじさん。
536 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 10:02
人目を気にして夜中の公園へ。
しかし夜中の公園は今は寒いし、カップルがいちゃついていて空しくなる罠。
体が温まってきたらあんまり感じないんだけどね
537 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/15 12:47
今日は良い天気。
練習日和age
538 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 13:29
昼でもカップルが車の中でゴソゴソしとる。
近くのフラットでマニマニおじさん。
その近くにはスケーター約五名。 ・・・・・・特殊な環境。
539 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 13:36
トラの練習してるとマジで暑くて暑くてたまりませんが
気温3度でも15分も乗ると半袖になりたい位暑いでつ
実際脱ぐと恥ずかしいので、袖をまくって乗ってまつ
少し休むと寒いでつ
ツーリングだとここまで暑くなる事はないでつ
結構激しいスポーツでつ、トライアルは
540 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 10:28
541 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 10:38
デマを広げるのはヤメロ
542 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 18:55
今、東京に住んでいます。
今春、福岡に帰ろうとおもてます。
南区(西鉄沿線)が実家なんだけど、この辺の茶利屋事情教えてくださーい。
543 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 00:30
福岡に出張中のトラ好きです。
トライアル関係では正屋(www.masaya.com)という店があるそうで
2月1日に行ってみたら、急遽沖縄ツーリングとかでお休み〜
悲しくて悲しくて涙を流しながら近くでうまいトンコツラーメン食してきた。
トラショップなんて各地方に数件あるかないかくらいだろうなぁ
東京に帰る前にもう一度行ってみるか
544 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 10:38
>534
俺もマスターしたいんだが、たまに90°回れる程度・・・・。
貴方なりの成功に至るまでのコツみたいなものを教えてください!
>>544 180度なら勢いで出来ないこともないが、バイクに良くないので
フワっとフロントに体重乗せれる感じで90度回る練習からした方がいいよん
フロントロックからの勢いでターンするより見た目もいいしな
546 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 12:35
>>524 出来ない人は腰が回ってない事が多い、バイクが先に行って体が残ってない?
切ったハンドルに重心乗っけて腰を振りたい所迄回せば行ける
26'では180°以上はつらい…20'で振れば210°位まではいける…
>>542 福岡は正屋を辞められた元大番頭のQさん(現マスタークラス)が居られる
その他にも〇〇内氏とかが上位陣では??
変更ナシなら練習会は某公園で水曜なハズ…
547 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 12:40
>>544 シューズの裏でしっかりとペダルを掴むような感じでやると
あまりリアが浮いてなくても回せるようになるよ。
とにかく最初は意識してペダルを掴む。
ふわぁっと回すのはそれからでも遅くはないはず。
こんばんは。ロボ鉄です。
最近ジャックナイフ(ターンじゃない)に凝りだしまして、
助走無しの体重移動だけでジャックナイフをしてるんですが
上手くいきません。
出来る人、リア上げるとき力んでますか?
コツとかも教えて下さると嬉しいです。
お願いしますお願いします。
うまくいかないってのにも色々あると思うけど。
単純にリアが上がらないなら、体重移動か予備動作の不足じゃね?
>544
Yans本読んで 『軸』をきにしつつ
普通のジャックナイフばっかりやってまして
(以前は怖くてできなかったす、まずは慣れか、と)
ゆっくりあがって、ゆっくり降ろせるようになったら
ちょいと振ってみました・・・
で、以前BMXで見たロックウォークのように
勢いつけてやったら180°回れました
>545
たしかに勢いでやってるからよくないっぽいです
でも嬉しい
これからフワッと回れるように行きたいです
551 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:20
BMXのロックウォークってノーブレーキだよな。
あの勢いをそのままやるとマズーだよな。
552 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:22
平行してロードやXCやってる香具師!
トラでも足の親指の付け根でペダルを踏んでませんか?
553 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:25
おぉ、イェーー
554 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:37
>>552 そうだね。
じゃないとつま先が前輪に当たっちゃうし・・・
猫足するにもそのほうがイイんでない?
555 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:56
>554
トラは土踏まずで乗るものだと思ってたよ〜
たしかに猫足するには足首が使えるとより良いかもね
どんくらいでかい事やるかによる、かな。
557 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 03:29
俺はトライアラーじゃないけれど、タイムリーに昨日ドロップオフ着地で
足首挫いた。もうちょっと土踏まず寄りに乗るべきか。前下がりにすれば
大丈夫か。難しいところだ。
26"MTBで公園トライアル。
お奨めリム&ホイル組 ってどれですか?
現在XT×D512使ってます。
559 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 06:45
D512とは聞かないリムですね。まぁ521の間違いだろうけど。
その組み合わせでいいんでないの?
↑
ヤナイイカタ・・・
558さんの便乗質問です。
今リム交換を考えてるんだけど色の組み合わせに悩んでます。
希望はマビックのリムでFは519。RはD521で
ハブ、スポーク、リムをブラックで統一したいんですよ。
フロントはF519を考えてるんですよね。で、これはブラックの設定があるから
良しとして問題はリアの521。
ブラックの設定が無くCDは茶色っぽいんですよね。
だからといってセラミックは高いんで、、、
どうせポテチになるんだったら安い方がいいんですよ。
自分で塗ればいいんですかね。。
それかシルバーであきらめるか。。。
どうしたらいいんでしょう?
562 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 16:30
36穴、デカリム(35mm)、軽い、穴明きを求めるとメガモの補修用リヤリム(アレックス32ーDX)
32穴なら穴は空いてないがジァイアントのリヤリムを同じく補修用で入手可、ドリル×2〜チュインチュイン〜♪
563 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 18:04
>561
D521CDは茶色ではなくてグレーだと思うが。
それから、セラミックも色は同じでしょう。
統一感を出したいなら前後同じにするべきだね。
個人的にはドギツイ黒よりもハードアルマイトの色合いが好きだけどなぁ。
564 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 18:10
それからトラ練習するならホイール組は36Hで組むのがおすすめ。
軽量化軽量化って32Hで組む人がいるが、結局スポーク4本分だよね。
だったら36Hで組む強度的な安心感の方がかなり大きいと思う。
565 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 18:20
>>564 上級者はその微妙な重量の違いをこだわってるんだよ。
とはいえ、漏れは36Hの物を使ってます。
理由は
>>564の意見に同意だから。
大体、上手い人はリムに穴開け加工するくらいだからね。
566 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/18 18:51
>>564 ホイールはテンション構造だから
多少スポーク増えても剛性強度ほとんど変らないみたい。
知ってるショップの知り合いの大学教授が調べたって聞いたよ。
36Hの利点は8本取りで組んだ場合スポーク長が伸びて振動吸収性が良くなるのと
細かく振れ取りが出来るってこと位かな。
↑ そろそろ出る頃だなと思ったら、出てきたよ
568 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/18 18:57
そうそう
剛性強度は、スポークの本数より
リムの強さとスポークテンションの影響が大きいとも聞いた
569 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/18 18:58
570 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 19:47
なんで、競技トライアルやってる子供は
口のきき方を知らないのが多いんだ?
親の躾が悪いのか?
生意気な喋りは俺はOKだが、
それ以前に態度から問題外なガキが多いぞ。
571 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 20:00
頭も悪いだろな
572 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 20:21
>>570 オマエがそのガキにどんな態度でもの言われたか知らないが
親の躾がどうこう言うより オマエが怒ってやればいいじゃないか。
オレが知ってる競技トラやってるガキどもは
そこらのガキよりは礼儀わきまえてるぞ。
574 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 21:16
>>そこらのガキよりは礼儀わきまえてるぞ。
ふーん、そこらのガキは礼儀知らずなのか、ふーん
>>572 某大会、練習会での事だが、
セクショントライ中に野次を飛ばすのはマナー以前の問題だと思う。
トライ失敗の場合にも励ましたり声をかけるのはあっても、
聞こえよがしに貶すのは問題だと思う。
俺は付き合いで行った大会だったんのだが、
暴言を吐いた子供の親はそれを笑ってみているだけ。
>572さんの周りの大人(親)はしっかりとした方が多いようですね。
すばらしい事です。
もしかしたら、自分の出会ったのは最悪な一部の方々だったのかもしれません。
>>573 躾けの出来ない親はお前みたいな奴だろうな。
お前みたいな人間がトライアルやってると、
一般にトライアラーは常識、良識がないと思われるんだな。
禿同
577 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:00
>>570 お前ちゃんと
>>572読んだか?
>親の躾がどうこう言うより オマエが怒ってやればいいじゃないか。
578 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:03
>一般にトライアラーは常識、良識がないと思われるんだな。
田舎の片隅でやってる事に興味はねえな。
じゃ、去れ
リムサイズって 前後で変えてるんですか?
アラヤの910とかじゃ 危険??
タイヤはラバーソウル って思ってるんですけど、お奨めありますか?
すいませんw 580ですね。
579さん すいません。
582 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/19 00:33
ハードテール壊れちゃってトラ練できない...鬱
でも、フルサスがあるからがんばってるよ
ハードテールで出来なかったダニエルが出来た
バッシュガードつけてるけど、ステアにぶつけるとi-driveが壊れそうなんで平地で地味練しか出来ない(泪
583 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/19 00:57
どこで練習してんの?都内?
584 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/19 01:10
平日はさいたま市で、土日は横浜です
585 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/19 11:00
Aトラン(アルキルトラン)売ってる店、神奈川にある?
お金が無いので、なんとか安くブレーキをパワーアップしたいんだ。
東京でもないかな。詳細、キボン
>580
わかってるかもしらんがラバーズソウルは実質スリックだから
舗装された所でしか使えないよ。土とか草とかの上じゃほとんど無力。
安いし、公園トラなら十分アリだと思うけどね。
587 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/19 13:36
>585
リムサンディングすれば変わるよ
>580
ラバーズソウルはVウォールしやすいです
>586,588
さんくすです。 土の上はやっぱりきびしいですよね。
公園専用と言う事にます。
トライアルっていうと、IRCのエルガト って思うんですが。
ブロックパターンで、2.1の良いタイヤありますか?
マキシスのハードドライブ か タイオガのエクストリームXC
あたりを狙おうと思うんですが…
ご指導ください。
>>585 グルーガンで代用してますよ!!ホームセンターでも売ってるし(^.^)
まだまだ未熟者ですからVブレーキとグルーガンで間に合ってます。
>>589 エルガトを挙げてるってことはリア用を探してるのかな?
ハードドライブはフロント用にいいかも。
リア用なら同じマキシスのハイローラー2.35が定番かねぇ・・・
コンパウンドの種類でST&50があるんだけどグリップ力はST>50
やっぱりSTのほうが減りやすいような気がする
2.1はちょっと思いつかない・・・
592 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 00:16
自分はTIOGAのレイン用のシュー使ってます
カートリッジ式なので、ダニエルやフェイキーで後ろ向きの力に対してブレーキかけると
ピンごとすっぽ抜けて危険ですが、かなり効きます
雨でも乗るんで、雨用のシュー・・・と思ったらドライでもかなり聞きました
かなり鳴きましたが
普通のVブレーキシューにウレタンゴム張りつけるのもオススメ
Aトランは塗れると効果無くなるし、定期的にリム掃除してウッスラ塗りなおす必要があるので面倒でした
カンチのころからMTB乗ってるんでVでも十分って感じがしちゃいます
タイヤ:
リア用なら2.3くらいからのがいいかも
2.1だとバニーホップで間違ってステアの角にでもリム打ちしたらパンクします(腕の問題?
エクストリームXCだと、高いし減るしもったいない気が・・・
593 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 01:02
>>591 前後で 考えてました。F:ハードドライブ R:ハイローラーで
セットしてみます。ありがとうございました。
>>592 やはり、エクストリームは高いですよね。
フレームの関係で2.3は厳しいんです。スーパーチューブでも入れて
パンクに耐えたいと思います… 腕は無いので 涙
>>594 せめてリングガード入れないと…(^_^;)
596 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 10:10
グルーガンをシューの当り面に溶かして付けるのかな?
なんかすぐに取れるような気がするんですが。
それともシューに付けるの?
>>596 グルーガンをライターなどで柔らかくしシューにちょいちょいっと塗ってます
598 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 12:48
>595
リングガード入れても、ぶつけてi-driveのドラムがいかれそうなんでぶつけるような事はしないんですよ(w
ハードテールのほうはガードつけてましたが、こいつは退役しました
することといえば、スタンディングの練習とバニーホップとダニエルくらいです
メインの用途が里山DHなので・・
もっとガンガンやりたいんで新ハードテールの購入資金を貯めています
あぁ、早く買いたい・・・
599 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 12:49
>>598 フルサスでヘタなダニエルなんかやってると、リンクもげるぞオイ
600 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 12:58
アイドライブなら大丈夫だよ(根拠無し)
601 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 18:30
>599
i-driveはリンク無いんでOKですね(w
むしろしやすいです
スイングアームが動いても漕いだ力がそのまま後輪に伝わるので
他のフルサスでは出来ませんでした
フルサスで出来るようになったあと、人のハードテールでやって見ましたが、普通に出来ました
僕の地域では雪が良く降るので冬の間は自転車は禁止なんです。
最初はあまりそれに賛成できなかったので良く校則をやぶって乗ってたら
遂に生活指導の先生が動きました。
懲りました。
そんで家の前にロードヒーティングの駐車場があるからそこに便乗しているんですが
その事については先生たちも許してくれました。
しかし同級生が話を作りチクってしまって滅茶苦茶怒られた後
自転車に触る事さえも禁止されました。
もうこれ以上先生に怒られたく無いので自転車一つ入って限界の倉庫で自転車乗ってます。
スタンディングの練習になります・・・
ダニエルも練習していますけど良く壁にぶつかって体が痛いです。
春まであと1ヶ月、それまではウィリージャンプもバニーホップもお預け。
早く春になる方法はありませんか。
いつもはHN使ってますが先生にばれると怖い(ばれた事ある)ので伏せときます。
分かっても言わないで下さい。
愚痴です。
603 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:48
それは厳しすぎる
一般人が自転車にのるのとワケが違うんだからその辺きちんと説得したいところ
その先生はそうとう頭が・・・
604 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:54
>603
頭が・・・オットピ
605 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:58
>>602 あのねぇ
学校が生徒の学校外での生活に対する
校則をあてはめることは禁止されてんの。
家庭裁判所か高等裁判所にでも訴えてみな。
>>592 今日注文出してきました(笑)
Iドライブ いいです〜。でも、トラするには重くないですか?
ぼくはLTSに乗ってるんですけど、重くて… 満足に動けません(笑)
もっぱらハードテールで遊んでます。
前後とも、ハイローラーにしてみる予定です。サイズは2.1”。
どんなでしょうか 届くの楽しみです。
607 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 12:27
>606
一応、12kくらいかな?
けっこう上のグレードだから軽い方
608 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 12:31
今日、タイオガのプラットフォームタイプからケージタイプ?にかえますた。
けっこうケージタイプのほうがでかいw
でもって食い付き良さそう→でも脛も凄く削れそうw
>>602 訴えろ。もしくは訴える用意をしてから学校と話し合え。
先に春が来るかもしれんが、そんな糞学校にコレから通う
ライダーのためにもなるだろ。
で、どうしても今その物置しかないならチャリに整備
スタンドかましてマニュアル練習でもする。コレ最強。
がんがれよ。
そんなくだらない事で裁判起こしてどうすんだ。
解決までにかかる時間は春まで待つよりもはるかに長くなるし、周囲の
人間達とのしこりも残すだろう。
いろんな意味でますます苦しくなると思うけどね。
612 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 15:11
こんにちは。602です。
いやはや、本当にあんまり重い気で書いたわけじゃないのに
こんなにたくさんのレスを頂き本当にありがとうございます。
でもそんなに裁判とかを起こす程問題に思ってませんし、
これからあと一年くらい学校に居させてもらうしまた問題を掘り起こして
気まずくなるのもちょっぴり怖いです。勇気ありません。
しかし本当にみなさんレスありがとうございます。
めちゃくちゃためになりました。ホント。
学校では教えてくれませんもんね。こういうことって。ありがとうございます。
っていうかあれですね。ならもともと書き込まない方が良かったような気がします。
こんな愚痴なんて書いてしまいごめんなさい。許して下さい。
というか本当に文章力ないので何いってるのかがさっぱりわからなくなってしまいました。
あんまり深い意味とかもこもってませんので深く読まないでも大丈夫です。安心しましょう。
ではさようなら。ごきげんよう。
613 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 21:09
>>601 いやいや
リジッドでできなかったダニエルがフルサスでできるってレベルで
フルサスでダニエルなんかするのが間違い
リンク無いって意味わかんね
i-driveはbbのとこから伸びてんだろうけど下手だとDHバイクでも
壊れんだから、スイングアームのリンク部やサスのリンク部が痛む
垂直方向には強いけど水平方向や斜めからの衝撃には凄く弱いよ
614 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 21:30
人の勝手だともおもうのだが・・・
615 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 22:27
でもidriveでダニエルやって壊れたって聞いたら俺は怒る。
いやそれ以前の問題だ。俺は地球環境にいくないような事も許さん。
下手にパーツ壊すなよ。地球環境にいくない。
616 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 22:29
俺はあれだ。高いお金出してidrive買ったんだろうから大事に使え、と言っていると言っているんだぞ。
別に怒ってる訳じゃないんだぞ。情けをかけてるんだぞ。
617 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 23:40
うぜえ。
618 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:05
>蔵臼サソ
明日は砧公園に来ますか?
619 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:08
620 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:11
621 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:14
622 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:15
>>621 ビルの5階から飛び降りるとこ見てみたい
623 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:17
>622
蔵ウッスてそんな凄技もってんのか。スゲーな
624 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:18
蔵臼の必殺技といえば全裸ダニエルだろう。一度は見てみたい。
625 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:19
ステムに珍汁がついちゃいそうだな。
626 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:20
その男汁でステムの塗装は剥離しないのか?大丈夫なのか?
627 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:21
その白濁液を上手くチェーンにあててルブリメント変わりにするのが最大の見所だ
628 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:23
629 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:24
蔵臼の秘技「エレクトバニーホップ」も宜しく!
630 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:25
蔵臼の秘技「肛門茄子ロックウォーク」も宜しく!
631 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:26
ケツでRタイヤを挟んで放してを繰り返してダニエルします。
632 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:26
あと、サドルに額つけて逆立ちしながら
ペダルを手でつかんでステアケースできるんだっけ?
633 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:28
蔵臼の秘技「放屁ストッピー」も宜しく!
634 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:28
蔵臼恐るべし。
635 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:29
蔵臼の秘技「牛丼」も宜しく!
636 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:30
>>633 ごめん。
以前それ出来るって言ったけど嘘です。
ごめんなさい。
637 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:31
638 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:32
蔵臼さんとオカッピはどっちが上手いんですか?素朴な質問。
639 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:33
640 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:34
>638
俺は蔵に20票
641 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:35
>>638 上手いのは私ですよ。
指で何回もイカスことが出来ます。
642 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:35
643 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:36
644 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:36
まぁ、オットピが以前来日した時に
「私の来日の目的は蔵臼と決着をつけるためだ」
と言ったぐらいだからな
645 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:37
>>624 自分のはもちろん
あなたのナニもOK。
646 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:38
ホモならば、がまかつ氏とのカラミきぼんぬ。
647 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:38
>>644 オットは強敵、かなりデカイ。
以前来日した時は硬さで勝負しました。
648 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:41
蔵臼の秘技、女人のアゴをも砕く「ちんぽビンタ」も宜しく!
649 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 00:41
アーリーって「受」顔だよね…
650 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/22 00:45
オットピは板取でチソコよくいじってたな・・・
よしっ今度から真似してみよう、上手くなるかも。
>>611 >そんなくだらない事で裁判起こしてどうすんだ。
おいお前、コレがそんなに下らない問題に見えるんならチャリなんかやめちまえ。
解決までにどれだけかかるかなんか漏れにも分からん。上手くすれば春を待つ
より速いだろうし、そうでなければ意味がないかも試練。だけど、他人に干渉
されるいわれのない当然の権利を侵害されて、黙ってるくらいならその程度の
趣味なんざやめちまえ。どうせつづかねえよ。
>>602 漏れが唯一心配なのは、学校のこと、つまり内申点がどうこうとかだな。
もし下らない教師ばっかでそう言う不利益を被りそうなら確かにうかつに
奨められないが。漏れが教師ならそういう生徒をこそ大事にしたいと思う
ところなんだけど。あなたの個人的なことに偉そうに口出ししてるのは悪い
と思うが、とにかく、応援してるよ。
652 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 05:37
あー、風邪つらくて2ちゃんくらいしか出来ないから602にマジレスしちゃおう。
裁判がどうのってのは現実的じゃないよな。冬に乗っちゃいけないってのは
移動手段として乗って(99.9%が移動手段だろ)こけて怪我する奴が続出する(した)からだろうから、
1.
俺にとっての自転車はただの移動手段ではなく、スポーツである。
2.
スポーツとして練習しているから、技術も普通の人とは比較にならない
くらいあるのである。
3.(オプション)
スポーツだからして、公道では乗らないのである。
怪我するからスキーするなとは言わんでしょ?
ってことをちゃんと説明してみ?ダニエルでもかましながら(笑
まともな大人なら話聞くと思うぞ。逆に裁判がどうのっていいだしたら
こじれるわな。
653 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 05:56
トライアルとは関係無いけど、俺が行ってた中学もママチャリ以外は
通学に使ったらダメっていうクソな校則が有ったよ。
校門前に8%/400mの登坂があるクセに。
みんな登れず押してるから朝は大渋滞。
もう氏ねと、、、、。
3年の時に先公共と掛け合ったけど、到底理屈にならん
言い訳で押しきりやがった。
654 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 06:03
高校生の交渉能力で大人と掛け合って何か変えさせるのは
相当難しいだろうな。
あれから10数年経験積んでも、まだやっぱり難しいからな。
後ろに黒幕つけないと無理だろうね。親なり、地元の自転車のクラブなり
まあ2chも一つの手であることはあるけど…
>>653 コソーリギア比を変えて登れるようにするか
一人ダンシングで氏ぬ気で登れ
>651
>612の発言があるのになんで今更そういう書き込みするかな・・・
まあいいや。
俺が「くだらない」と言ったのは、
「そんな事やってると、人生の中で趣味(自転車)に費やすことが出来る貴重な時間が減るぞ」
って言ってるの。
BMX乗りやボーダーだって、スケートパークを作る為に署名運動したり、公園の清掃したりするだろ?
彼らは決して「俺達は公園を自由に使う権利がある」なんて主張はしない。
権利を主張するだけじゃ人の心は動かせない。
裁判で争うよりも、周囲の人間を巻き込んで間違った仕組みそのものを変えるような方向に
時間を使う事のほうが本当に自転車が好きな人間の行動だと思うんだが、どうよ?
っつーか、禿げしくスレ違いだし>612もあるし、この話はここで終わるわ。
657 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 10:32
トリックの話してチョ
まぁいいじゃねえか
学校行ってるときは学校に従え
最近は親も甘いし、ガキもあれだからこんな社会になってんだ
漏れらのころは学校きびしかった
小学校の時は自転車乗るのに免許いったし、厨房のときだって免許必要
おまけに遠くまでいっちゃだめ、山いっちゃだめ、海いっちゃだめ
問題おきりゃ大変なのはわかるが、そりゃないだろうって学校だった
そんなでも今ではいい思いでだがな
以上オッサンから・゚・(ノД`)・゚・
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 10:32
660 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 10:37
みんなのトラバイの実重を教えて下さい。
強度だけ保たれてれば やはり軽いに超したことない?
>660
普通のXC車でし。12.5kgくらい。
前をリジッドにしたらもうちっと軽くなるかも。
少なくとも、トラにおいて車体が軽くて困る事はないと思う。。
662 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 11:08
>>660 巨人のTRIALSTEAM(02)
実重12.5kg
フレームのせいか重く感じるのでもっと軽くしたいが金が無い
タイヤとチューブは変えよう
今年のモデルは仕様もそんなに変わってないのに11kg台(ウチュ
実重はどうだか知らんガナー
663 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 12:55
>>662 ちょい前に03モデル載せてもらった時、
フレームサイズが股間打つ心配もなさそうって思ったくらい
ずいぶんちっさかったけどそのせいってことはない?
この印象は初期モデルと比べてなんだけど02からちっさくなってたらスマソ
664 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 13:13
>>662 サドル外せば1kg弱は軽くなるぞ。
Vにすればもっと軽くなる。
余ったマグラをヤフオクで売れば懐もあたたまる・・・
>>660 おりのトラ車は6マソで買ったMTBだが現在10kg前後
>>663 フレームサイズは02-03で変更ないと思われ
てか、タイヤと変速メカしか変わってないんじゃない?
実重12kgあるんじゃないかな
>>664 トラサイしなけりゃシートポストも極短でいいし、するにしても
現地でサドル外せばいいだけだな
1kgは体感できそう
俺のチャリ16.5kg
バニホプ75cmしか飛べない...嗚呼鬱だしのう
667 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/22 15:54
>>666 おいらなんか13kgのチャリでバニホプ10cmだぞ。
誰か教えてヽ(`Д´)ノ
668 :
kazuki:03/02/23 00:04
ヤフー規制かけられてPCからカキコできない(;_;)
669 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 00:04
遅レスですが
もうハードテールでも普通にダニれます
ちゃんとネコ足着地で
フルサスでやるとしても平地で2〜3回ポンポンってする程度なんで
さすがにノースショアな事は怖くてできないですね
ウラヤマスイ
671 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 08:40
俺も試しにダウンヒルバイクでダニエルやってみたが
ホップがサスで吸収されてリアタイヤが路面から離れなかった
単なる伸び上がり付ウイリー・・・
672 :
名無し@コソーリ練習:03/02/23 19:07
巨人の02と03はヘッドの角度が違うらしい
03の方がヘッドが立ってるっつってたかな
初心者がジャックナイフしやすくするようにだとか
673 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 19:16
ホントに初心者のジャックナイフの練習の為だったら笑える。
あと、フォークはレッグの直径が35→38mmに強化されている。
675 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 19:20
ありえへん
676 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 21:19
03のジャイアントのトラフレームって売ってる?
やっぱり完成車で買わないとだめでつか?
677 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 21:43
>>676 わざわざダセー色のやつ買わないで 黒いフレーム買えよ
678 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 21:59
どうせならバナナフレーム買いなよ。
679 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 22:46
バナナフレームイイ!
キモイ
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/23 23:43
黄色がいい
プラズマティックの黄色いシューってどうよ?
682 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 01:04
>>681 水に濡れると駄目だね。(サンディングなしの場合)
乾いてればサンディングなしでも効くし、結構イイかも。
ただ高い・・・
アルミ素地だとコントロール性がいいみたい・・・
684 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 01:32
montyのオレンジがキイター
685 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 11:19
>666
その重さで、そんだけ飛べたら免許皆伝だる!
おれは30cmだ!
バニーホップ(風)で本気に5cm程度が限界です。
687 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 16:46
↑
トータルの練習時間10分ですか?
>>686 新之助ーーーーっっ!エルスが泣いてるぞーーーーーっっっ!!
もっと精進しろーーーーーーーーーーーっっっ!!
>>685 ありがとう。悪魔ナンバーに当たった俺を慰めてくれて。
690 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 18:16
↑
686に教えてやってくれ
691 :
バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/02/24 19:18
>>687さん
トータルの練習時間というか回数は20回(ジャンプしようとした回数)くらいだから
10分もやってないかもですねーーーーーっ 5分程度かも。
早くアバラ骨が治ってくれるよう、祈ってくださいましーーーーーっ
>>688さん
そのとおりですねーーーーーっ 無念。
とりあえずダニエルっぽい事出来るようになったので、次はバニホ練習中です。
とりあえず飛べなくてもいいから自信を持ってサオ立ちできるように
なれるよう練習してるんですが、方向性として合ってますか?
693 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 20:45
サオ立ちができるなら、伸び上がりウィリー練習すれば気がついたらダニれるよ
694 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 20:56
全裸ダニエルは上級テクニックでつか?
695 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 20:58
菊紋ダンシング
そりゃなぁ、、。
ピンうちペダルとかギザギザゲージペダルをはだしで踏むんでしょ?
違った場所での(寺とか)修行が必要になってくるかも。
697 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 21:03
えんこーーじ!!
698 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 21:12
メットかぶらんでどうする
グローブもせんでどうする
靴はワッフルソールがおすすめ
全裸に上記3点だけ付けてがんばれ
699 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 21:28
ヒポはまだ童貞か? それともヤッたことある?>人間の女性とのSEX
700
ゴリラの雌とあるらしい
サドルに尻穴を犯られたことならある・・・
703 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/25 11:31
>692
その練習も効果はあるかもしれない。
でも自分の場合は極低マニュアルを練習した。
この状態でリアタイヤに過重したまま上に伸び上がる(ジャンプする動作と連動)するととりあえずバニホになるから。
低くてもバニホで飛ぶ感覚をつかんでからその練習をしても良いかも。
飛ぶ瞬間に竿立ち状態になっているとさらに高く飛べるから。
>703
ども。
合わせてマニュアルも練習する事にします。
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
バニホプの動画にvannyってファイル名を付けるヤシは初めて見た。
>705
他サイトのやつは小さかったりコマ落ちしすぎたりして見にくかった
けど、この動画は結構見やすいっすね。
なんかイメージ掴めたかも。はやく帰って乗りたい。ウズウズ。
708 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/26 20:34
>705
すげ〜イイ! 今から早速 練習に行くです。
このHP 勉強になる。ありがとうです。
709 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/26 20:43
ビンディングじゃなくても
飛べるのですか?
>709
禿げしくガイシュツ
711 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/26 21:28
>709
おいらも、はじめてバニホ見た時の衝撃は忘れられないです。
「物理法則に反してるだろそれは」
って思った記憶がw
713 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/26 22:04
>>蔵臼さん
ハドレーとキング、どちらのハブが国内では
補修パーツの対応が良いか御存じでしょうか?
どちらも勧められるのですが、正直差が分からないので悩んでいます。
どうか、ご教授を。
714 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/26 22:14
>>713 間違いなくハドレーです。
補修部品全て揃いますし(価格リストも用意されてる)
直してもらう時も工賃無しの実費で修理してくれます。
キングの場合、実は日本には正式な代理店はありません。
よってハドレーほどのサービスを受けられることは不可能です。
715 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/26 23:23
Real Design はどうかね?
716 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/26 23:27
>>715 なぜそれをw
補修パーツはリアル本社から手に入れれるみたいです。
でも、ベアリングは規格モノだしクラッチの爪もハドレーの物が
使えるので、シャフト、ボディが破損しない限り大丈夫だと思います。
蔵臼さんに質問です
最近、ジャイアントの安い銀色のほうのトラバイが欲しくなってしょうがないのですが
ママチャリだよって言い張れますか?
買い物にいけますか?
真面目な話・・・
トラ専用車で8キロ通勤&買い物できるかなあ・・・
サドルだけじゃあどうしょうもないよね?
前二枚つけられるようにするか・・・
銀のジャイアント、よかった・・・
乗りやすかった
シートステイはディスク使ったら相変わらず折れそうだったけど
ねぇトライアルってエクストリーム系に入ると思う?
自転車・オートバイのどっちでも。
エクストリームとは思わないな、ダウンヒルの方がエクストリームぽい。
エクストリームだったら、ストリートとかでは?
723 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 04:33
でも、やってることは エクストリームだな
っておもうけど。
地味派手 っていうか。
エクストリームというか、テクニカル。
725 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/02/27 05:39
NHKのミュージックボックスを延々と見てた。知ってる?MUSICBOX。
深夜になつかしの音楽とともになつかしの映像を流す番組?w
ふいに私立小学校のような格好(黒の超半ズボン、白の開襟シャツ、ズボン釣りw)で
BMXに乗った少年数人がジャンプしたりウイリーしてたりしてた。ハンドルはもっと上に上がってて、
ホイールはプラスチックのキャストホイールだった。アメリカの映画でちょっとイケてるw子供が乗ってるような奴だ。
今のBMXとさほどかわらないギア比でウイリーしたりしてた。( ´_ゝ`)フーンって思ってたら次のシーン
なんたらBMX講習会みたいな垂れ幕をバックに本格的な格好してトライアルしてた人がいた。
ダニエルで箱から箱へ飛んでた(といっても距離は30cmほど)
おぉ〜〜〜 と思った。
というかミュージックボックス面白すぎ。
吉野家コピペかと思ったw
727 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 09:55
>>720 流れがないからねえ、トライアルは・・・。
ブツ切れで凄い技みても、今一つかな?
>462
質問していいですか?
トラに興味を持ち始めて、とりあえずジャックナイフからのダニエルの練習してるんですが、
これだとダニエル状態に入ったときに前足のペダルが上に来ちゃいますよね?
うまい人のダニエルをみてるとペダルが水平になっているように見えます。
前足が上がったままでもホップできるんでしょうか?
それともなんかやり方間違ってます?
>728
>前足が上がったままでもホップできるんでしょうか?
いちおはできます。続かないけど。
>それともなんかやり方間違ってます?
間違ってないと思いますよ。
ジャックナイフからのダニエルは、とりあえず後輪のみでホップする感覚に慣れる事が重要なんで。
ある程度なれてきたら次は漕ぎ上げに挑戦できるようになると思いますが、その段階になれば
踏み込んでペダルの位置も調節できるようになるので問題ナッシング。
730 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 14:30
>729
ありがとうございました。
ホップ゚できるまでがんばってみます。
731 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 16:28
ホップ吉村age
732 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 16:40
今、スタンディングからグイッと持ち上げてダニエルの練習してますが、
漕ぎあげというのは、スタンディングから持ち上げながらペダルを回して
少し前にホップしてダニエルに持っていくことでしょうか?
733 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 16:50
>>732 そうです
通常漕ぎ上げは漕いでフロントアップからのダニエルになります。
別に通称リア飛ばしとゆうのがあり
こちらがおっしゃってるやつになります。
734 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 16:58
漕ぎ上げとリア飛ばしは違うんですね。
今、リア飛ばしっていうのを練習に入れてるのでつが、これが漕ぎあげだと勘違いしてますた。
普通に漕いで練習しまつ。←タイヤだけコロコロと少し転がすんですよね(しつこいw)
735 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 17:50
>>734 出来るのならリア飛ばしの方練習したほうがいいよん
リア飛ばしの連続がダニエルだから
736 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 19:32
↑
合点です
>>蔵臼さん。
非常に丁寧なご回答ありがとうございました。
次のホイールのハブはハドレーに決めます。
何処も定価売りだから高いけど...。
738 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 20:04
739 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/27 20:46
>>738 いっぺんノッチの多いハブ使ってみ。
そのセリフ言えなくなるからw
こずかいケチってシマノサイレントにしたら・・・
重い・・・
ケツっぱねするのにふくらはぎツリそう・・・
俺は72ノッチも30ノッチも16ノッチもどれも使ってるが何か?
742 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/27 21:00
>>741 で、XTで十分かい?
ある程度の技量持った人にはシマノじゃ物足りなくない?
743 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 21:01
ノッチが多いと、どういう点で有利でしょうか?
744 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/27 21:04
>>743 ウイリージャンプ、ダニエル、オットピ等の
ペダルを使った(回転)技のとき直ぐにトルクが掛かり
安定する。あと微調整もやりやすい。
>>742 俺はReal Designのハブがメイン。30ノッチだけど。
746 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/27 21:24
>>745 _, ._
( ゚ Д゚)
( つ O ガシャ
と_)_) __
(__()、;.o:。
゚*・:.。
747 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 22:17
資金とウデで考えればアッサリ決まるだろ?
ところでReal Designって?
748 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 22:19
realを知らんか・・
そういえば最近めっきり見なくなったな
もう潰れてしまったかな?
749 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/27 22:47
750 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:20
初心者にいいトライアルバイクって何ですか?
751 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:49
ノッチの多い奴でやってると友達の16ノッチ借りた時出来なくなるぞ
752 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/27 23:52
753 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:56
wって書くほどおかしい状況じゃないが、
技をやってみせてくれって言われた時。
お前さんなら何でも出来るんだろうがなw
754 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/28 00:00
いや、べつに借りてやれなくてもいいじゃん。
やっぱ、自分が乗りやすくするためにパーツ選ぶのが先決じゃない?
私は人のバイク乗って技はやらないですよ、ポジション全く合いませんから。
無駄にデカいからだぬ。
>755
禿同
隣には並べない.
きっと踏まれてしまう
757 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/28 00:57
おまいらくってやる
758 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 15:49
>>720 オートバイならトライアルがエクストリームだろうと思う。
’00 GTアバランチェ2.0に乗ってます、あかふくと申します。
山へ走りに行く暇がなくストレスが溜まってます、ストレス発散と
技能向上のためにトライアル(もどき)の練習を夜な夜なしようと
思い、過去ログをあさってました。
とりあえず「トライアル上達のコツ」と言う本を明日にでも買ってこようと
思っています。
そこで先輩諸氏の経験でアドバイスを頂きたいのですが
1 メットなどプロテクター類は必須ですか?(脛あてぐらいはいるかな?)
2 効率よく技を習得出来る順番とかありますか?
3 室内で自転車を使わずにトレーニングとかされてますか?
よろしくお願いします
762 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 12:03
>>761 1 必須
各部プロテクターはあった方がいいとおもうけど、練習時に邪魔だと特にいらない
メットは必須
2 スタンディングスティルから練習
トライアルだから足着かないことが一番大事
(もどき)でもあとあと良かったと思うし技の安定がちがう
3 イメージトレーニング
本やビデオ見たりしてイメージを高める
イメージは非常に大切
ガンガレ
>>762 レスありがとうございます。
今日明日は雨で練習できそうにありません。
プロテクター(肘、膝、脛)は近いうちに買いに行こうと思います。プチDHでも使えるし・・・
メットは取り合えずXC用を流用します。
基本はスタンディングスティルなんですね、「トライアル上達のコツ」を見ていると
前進→ストップ→後進→ストップ→前進(20〜30cmぐらい)を繰り返してバランスを
取っているようですが、この前後の幅をだんだん狭めていけばいいんですかね?
ちなみにピタッと止まれるまでどれぐらい練習されたんでしょうか?
イメージトレーニング好きです、自分にもすぐ出来るような気がしてくる。
しかし現実とのギャップに鬱・・・
過去ログに出ていた「Trick and Stunts」が面白そうなので注文してみました。
「ダンのライディングテクニック」と言う本も立ち読みしてきたんですが、その中で
「バランスボールがバランス感覚を養うのにいい」とあったようですが、このボール
使ってる方おりますか?効果ありますか?楽しいですか?
効果なくても、楽しければ買ってみようかな〜と思っています。
判らんことばかりの教えてくんですいません、よろしくお願いします。
764 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 14:29
>>763 ウィリーやダニエルの練習の時は、
適当なザックに緩衝剤(エアクッションとか発泡スチロールのやつとか)
つめて背負っとくと、背中を打つ恐怖感が減るからええよ。
>>764 本当だったんですね、過去レスに「まくら背負ってやるべし」みたいな
カキコがあったんですがネタかと思ってました。
上達のコツのスタンディングスティルをまだ眺めてまして、ダニエルとか
まだよくわかりませんがその時がきたら活用させていただきます。
766 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 15:38
36ノッチがアリマスヨ
767 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 15:41
>>718 遅レスだがフロント22T・リヤ11Tで30`ぐらいだぬ
768 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 18:27
>718
前1枚でいいんでない?
32Tぐらいで。
769 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 18:49
>763
スネ削ると痛いよー。
私の友達は「幽体離脱して、痛がってうずくまっている自分が見えた。」って言ってた。w
770 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 18:53
臑の傷はトライアラーの勲章でつ。
魂抜けるほど痛い、ってのはわかる。
771 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 19:03
軽くペダルがコンッと当たった時、「そんなに痛くねーわ」って思ってて
家に帰ってすね見たら、綺麗に穴が何個か開いてた。
それ以来、プロテクターは必須!ビビッタ
思いっきりペダルにかじられる瞬間を想像すると・・・・怖ッ!
772 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 19:06
ピン打ちプラットフォームのペダル使ってまつ。
軽くペダルが脛に当たっただけでも、綺麗に穴が開いてますた。
マジで綺麗な穴が数個!ビビッタ
773 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 19:08
↑
スマソ
カキコしてもなぜか反映されてないので、文章変えて再カキコして
見てみたら2重投稿!
スマソ
774 :
◆HsptrkZmYk :03/03/01 20:16
バランスボールは効果アリだと思います。
ただ、所詮健康グッズのひとつですので、飽きやすいんですよね。。
775 :
名無し@コソーリ練習:03/03/01 20:31
>>772 穴明きならまだマシな方。
ピンが刺さってからスネにきれいラインがひかれたら魂抜けまつ。
776 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/01 20:35
こんや99サイズって番組(日本テレビ)にアーリー出まつ
録画よーい、ドン!
777 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:35
脛に傷のある方結構多いですね、やっぱり勲章ですか。
雨も上がったようなので練習行ってきます。
779 :
ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :03/03/01 22:14
で、結局アーリーはでるんですか?
あれです。日本テレビのHPとか見てみましたけど
あんまりわかりませんでした(環境のおかげで見れなかったと言った方がいいのかも)。
本当にでるのであれば絶対に録画します。
780 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:31
キター-------!!
アーリー出るぞ
781 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:34
108kgのアーリーか?
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
783 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:37
わーい!!
メッセンジャー?
786 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:37
久しぶり〜横田(w
787 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:38
キャノか
788 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:39
とりあえずそれか、アーリー(w
人身御供キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
790 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:39
カメラに尻を向けるアーリー
791 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:42
「何でも極めると笑いになる」…確かに俺もアーリーのデモ
最初に見た時爆笑した記憶がある…
792 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:42
レフティーでトライアルとはなんと贅沢な
キャノのりて−.
貸してー!
794 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/01 23:43
矢部ジャックナイフ明日からやってみよ
高くてチビってしまふ
796 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:44
去年サンシャインの輸入自転車ショーで見たなー。
有園選手超カッコよかった。
797 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:45
キムタク、10分でバニホ習得かよ
これは・・・バニホ?
799 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/01 23:46
正確にはポゴ
バーニーじゃない
800 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:47
>>793 キャノフェス行けば試乗車乗り放題&
アーリーからトラ教えてもらえるよ
801 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:51
>>799 ポゴってBMXのペグに乗って飛ぶやつじゃないの?
僕はホッピングて言ってたけど、正式にはポゴ?
>>800 嬉しい話だけど・・・
当分ムリッス(しゅん
803 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:53
スタジオでは何故かGT
805 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/01 23:53
>>801 BMXではポゴ
トライアルではホップっていう
806 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:54
かっけー!
あの先生ってプロ?
807 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:55
808 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:55
809 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:55
ジャックナイフって、前輪で飛ばなきゃだめなんでつか?
810 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:56
ああ、つかれた
811 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:56
812 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:56
この番組初めて見たんだが、ゲストの存在意義って、一体。。。?
813 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:56
やっぱりXC系のフレームがいいのカナ?
有薗のは専用車だったけど後半矢部が乗ってたのはカッコいいし軽そう
スティルすごいですね、最後のヤベッチとのツーショット
てっきり足着いてるとおもたよ!
815 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:00
最後のツーショットは足着いてたんじゃない?
816 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:00
アーリーキャラ悪かた・・・
817 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:02
そう?
あの軽さがけこーよかったと思うよ。
818 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:07
で、矢部が乗ってたのはF800レフティ?
キャラはあれでイイと思う・・・ただ、
人身御供では一度轢くのがお約束かと。
820 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:10
あり・・なんとかってキモイ
821 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:12
>820
まぁ、お前よりよっぽどましだから心配すんな。
アーリーのかぶってたヘルメットはなんていうやつですか?
これモーターバイクにも使ってOK?
823 :
ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :03/03/02 08:41
あのホップはどうしてあんなに跳ねるんだろう。
あんな風にできる人いません?
僕はどうも硬くなってしまうんですが。
824 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 10:07
>>818 前半レフティでホップあたりから旧来のタイプになった。
826 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 17:01
きっと折ったんだろ
827 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 17:27
他サイトで
身長の10分の1がチンコの標準サイズとあった。
俺171cmでチンコ15.2cm。正直泣けた。
この板の大男で有名な蔵臼氏だと190cmとして19cmか!
全裸ダニエルは迫力ありそうだ。
ベチン、ベチンッ!
828 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 17:41
漏れ167cmで14cmダターヨ。大泣き
829 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/02 18:39
フフフ・・・
830 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 18:40
でたーー! デカチンめ!
831 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/02 18:42
(;´Д`) ハァハァハァ
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
832 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 19:30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < しかし、よく釣れるスレだな〜
/| /\ \__________
>>831 蔵臼たん.
一人あそびとは世の女性が泣くゾ
(ノ≧ロ)ノ<〜嫌
834 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 21:20
みんな喜んで食い付いてるからな。
835 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:43
たのシイ
∩
//
//
| |
| | ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ( ゚Д゚) < おっしゃー!ダニエル逝くぞ〜
\ \ \____________
| ゚ ゚ l |
| | |
/ /| |
( 陰 | | |
| || |\ U
| | | | \\
| / | | | |
// | | | |
// U | |
// 。 U
U 。
ジャックナイフ→着地→後進の練習をしてたら、思わずサドルに座ってしまい
バキッとサドルが上を向いてしまいました。
同じことを2度ほどやってしまい、やぐらがグラグラになってしまいました。
取り合えず締めなおして使ってますが、あまり続くようなら新調しようと思うのですが
シートポストにこだわりとかお勧めとかありますか?
838 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 23:35
サドル?なにそれ?
ちなみにサドルはSDG Compです、サドルを変えるべきですか?
841 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 23:55
>>840 いや、俺のトライアルバイク、そんなもんついてないし…
>>841 トライアルバイクですか、現物見たことないですがサドルの形のゴムシート
が張ってあるようなやつですよね。実際はゴムじゃないんですかね?
当方GTのHT(アバランチェ)で練習始めたばかりなもので、わからんことだらけです。
843 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 03:07
>>837 シートポストは、特にこだわりが無ければ
トムソンがお奨め。壊れない、安い(9000円くらい)しっかり留まる。
サドルは何でもいいと思う。これは好みだと思います。
腰を引くときに邪魔にならなければ。消耗品だしね。
844 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 06:33
>>843 こだわるからこそTHOMSONを使う!
これ正解。
>>843 >>844 ありがとうございます。
トムソンですね、MTB買ったショップへ行ってみます。
ロードメインぽいショップだったので有るかやや不安・・・
846 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 20:18
>>838,841
わざとらしい。
モンティだかメガモだか何処のマシンかワカランが、
そんなに自分は専用車を使っている事を自慢したいのか?
847 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 20:40
>>846 そんなやつ(838)に限って専用車を居間の飾りにしてるから笑えるよね。
848 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 20:47
サドルで十分でしょ。
シートもありだが・・・。
849 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 20:56
どこかのサイトの質問コーナーに
「シートポストの高い、安い、なんて体感できるものなんですか?
ちゃんとシートを固定できれば、どんなものでも同じでは?」って
質問があった。w
850 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 21:06
シート(サドル)を細かくセッティング出来る奴と出来ない奴があるよ。
値段は良く分かりませんが。
剛性や軽さ、長さも値段の違いにあらわれるかも。
で、漏れのクロカン用は細かく出来る奴。
トラ仕様は前後のみで上下の角度は変えられない奴だった。
あまり座らないからいいけどね。
851 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 21:23
トライアルの場合は、100%サドルは必要ないと思うんだけど。
レギュレーションで必用な場合があるとはきいたけど。
でも漏れは自走で移動だからあるとひじょーに助かる。
サドル?なにそれ。
うちの母親は「しりすけ」と呼んでいるぞ!
シートポスト買って来ました、トムソンは有りませんでした。
店主いわく「物が良いのはわかるけど、シートポストって数でないからねー、置いてない」と・・・
そこで180度方向転換、安いやつ出してと・・・こだわりゼロ
>>850さんの言うとおり
セッティングがチョー細かく出来るもの(リッチータイプと店主は言ってた)と
それよりは大まかであるが角度を調整できるものを出してくれた。
角度が変えられないものは出てこなかった。
後者のほうがやぐらの溝が深かったのでこちらを購入1800円なり。
アサヒで1440円だった、と言うより定価で購入(鬱
855 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:55
前にフルサスでトラやるのはどうかと相談したものだけど、
リジッドの小さめのフレームに変えたら段違だよ。
毎日の練習が楽しくなった。
ちなみにフルリジッドに変更しますた。
856 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:23
シートポストで一本締めは折れるんでトムソンの様な2本締めがイイ
カロイで3000円以下であったはず
857 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/03 23:29
カロイの2本締めは下のヤグラが直ぐ曲がるよ。
シートポストひとつとっても色々ですね、勉強になります。
今回買ったものはつなぎで使いながら、研究します。
練習のほうも、ぼちぼちやってます。
今日はウイリーまでいきませんが、漕ぎいれてフロントリフトする感覚を楽しんでました。
いすに座って後ろに倒れるような、危うい感覚が癖になりそう。
とはいえ、プロテクターまだ買ってないので、スタンディング中心に地味錬。
859 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 10:13
このスレの影響でバックダニエルの練習をはじめました。
トラの練習を始めてからブレーキの効きが気になりだしまして、
DeoreのVブレーキにLXのレバーで一番強く効く設定にして、ブースターも付けました。
かなり効くようにはなりましたが一本指だと思いっきり握ればロックできるのですが、
疲れてきて指の力を弱めるとリアタイヤがスライドしてしまう感じ。
2本指なら余裕なんですが、やりにくいです。
Vブレーキでトラやってらっしゃる方はブレーキレバーを何本の指で握っているのでしょうか?
860 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 10:47
>>859 LXで一番強い設定だと 1本指で問題ないよ
それでずれるようなら 握力が低下してるだけだから
もっと鍛えるとか ちょっと休憩してからするとかしたほうがいいよ
まくれると危ないからね
861 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 10:50
リムが汚れててもズっちゃうから
ディグリーザーできれいきれいしちゃうと
かっちり効くよ
>859
私が使ってるメーカー不明の怪しいVでも指1本で軽々ロックできまつ。
レバー/ワイヤー/シューにちゃんとしたものを使って、かつリムをサンディング
すればどれも同じくらい効くんじゃないでしょうか。
逆に、指1本でロックできなくなってきたら、再度サンディングしたり、シューのアタリを
調節する必要があるというバイクからのメッセージかも。
863 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 10:59
面白いもんだね。最初マニュアルの練習してて行き詰まったんで、
スタンディングからのダニエルの練習に切り替えて、
3〜4回続けられるようになったと思ったらマニュアルも比較的安定してきたぞ。
一連の技は何か共通したものがありますな、諸先輩方。
日々楽しく乗れると最高だね
865 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 11:07
>>862 トラ専用で競技でたりするならサンディングも有りだけど
公園トラレベルでサンディングは必要ないよ
特に街乗りも兼ねてるなら尚更
普通のリムにDEORE VにLXレバーで何の問題もない
レバーの位置はできるだけ内側に寄せて
一差し指がレバーの端に来るようにすればいいよ
みなさんありがとうございました。
すごく参考になりました。
867 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 14:19
東海地方のみなさーん。 テレビ愛知の夕方5時からニュースに
「バイクトライアル競技」って書いてあるよ。
868 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 18:19
うpして〜
871 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 21:58
もうじきキントリだね〜
誰か出る?
872 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 16:16
みなさんトライアルのためのウェイトトレーニング(筋トレ)ってしてます?
している人はどこをやればトライアルにいいのでしょうか?
873 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 16:23
>>872 筋トレするくらいなら乗ってた方がいいんじゃない?
トラで使う筋肉使うわけだし
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 16:27
875 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 18:17
>>872 漏れは階段をホッピングで上るようになってから、腕の筋肉がすんげー付いた。
力こぶは以前の1.5倍(多分)こんもり、まるまるしててかわいい(w
なんせ下手クソなので、上手い人の数倍は疲れてると思う。
ぜーぜーハーハーいってるからね。
876 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 18:36
>>875 わかりすぎる。(w
漏れは、背中も筋肉痛がになる。
上手くなると、無駄な力が抜けて筋肉痛にならないっていうね。
877 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 18:40
スタンディング上達を早めるコツありますか?
参考になるおすすsめサイトとかありますか?
>877
スタンディングばっか練習しないで、他の技も一緒に練習すること。
ある程度のレベルまでは、そのほうが上達早いと思う。
879 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 19:27
>877
普段からスタンディングするクセをつける
信号待ちとか、踏みきりとか
人目につくから、左右にプルプル震えているようなのじゃかっちょわるいからイヤでも上手くなる
コツは前輪を見ないで遠くを見ること
こればっかやってると飽きるので他のことも(遊び程度)
2段階右折のときにジャックナイフターン
そのままスタンディング
なれたらノーズウィリーターン
そのままスタンディング
>>877 荒い石畳とか木の根っことかあるとこでセクションごっこ
881 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 20:35
>>876 練習しすぎると、すんごい脱力感に襲われる時があるよ。
体をいじめて・・・アル意味・・・マゾ練かもしれん。
俺、体硬いから転ばなくても手首や背中に来る・・・
ぜんぜん上手にならないしなあ・・・鬱鬱
練習練習!!
883 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 21:20
まだYBBはカキコできぬか?
トライアルのための筋トレじゃないけど水泳をやってる
トラばっかりやってると体が硬くなるっていうか筋肉の使い方が単調でイカン
柔軟な体が欲しいんでストレッチやバランスボールもやってるけど
自分は水泳が一番リラックスできるなぁ
幼稚園のころからスクールに通ってたせいかもしれないけど。
885 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 23:03
トラだけは確かに体にくる
練習後のストレッチも翌日体にひびかない為
コレ必要!
バランスを磨きながらのトレーニングはバランスのいい筋肉がつく。
887 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 06:30
きのうトラ車でBMX・スケボー用のパークに遊びに行きました。
クウォーターのランプがつながってるやつ(真ん中が鋭角の山になってる)
に突入したのですが、はじめのランプで飛んだら、
向こう側にフロントを思いっきり落として面にあわせて着地しなければいけません。
すごい角度!!
普通トライアルだとフロント着地というのはありえないので、
怖くて怖くてたまりませんでした。
もうトライアルしかできない身体になってしまったようです。
888 :
kazuki:03/03/06 08:53
Y!BBカキコできるよ(・∀・)
889 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 09:59
昨日、昨夏のXゲームを再放送してた。
BMXのダートジャンプやってたけど、着地後に採点見るためにUターンしてたけど、
一人のライダーがジャックナイフターンしてた。
もちろんフロントブレーキの無いダートバイクで・・・w
890 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 11:24
>>877 僕の場合スタンディングの練習は信号待でやってました。
891 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 12:08
>877
坂道で練習するとか、前輪を壁に当てて練習するとか、
そういう事が聞きたいの?
892 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 12:09
>>889 BMXの場合はとにかくブレーキを使わずに体重移動でコントロールするので、
むかしバイクラにのってたフラットの練習法にも、
ジャックナイフターン(?)はノーブレーキで、
「フロントタイヤに荷重をかけながら内側の肩を斜め前に放り出す感じで
リアが浮いてくるのを感じましょう」みたいな、恐ろしいことが書いてあった。
ブレーキロック&リリースが基本のトライアルとは、
根本的に考えが違うんだな、と思ったよ。
ヤツラはロックウォークもノーブレーキでやるからなあ。
893 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 13:07
BMX海苔って凄いね。
痛さとか恐怖を楽しんでるって感じだね。
漏れは50cmのドロップオフでも怖い。
894 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 13:46
<893
あなたがへたれだからでわ?
895 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 13:49
へたれヤクザあげ
896 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 13:50
>>893 50cmはドロップオフなんて大袈裟なもんじゃなくて、
ただの段差だろ
897 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 14:01
・・・・・と、文字リンチを食らう>893であった。
BMXやダウンヒルは流れがあるからね〜
アドレナリンが引っ込む余裕が無いんだよね。
50cmの段差でギリギリの所でスタンディングして降りようと思っても漏れは怖いのだ。
少し手前からだと、ウィリージャンプのドロップオフバージョンで降りられるのだけれど、
淵ギリギリだと逆足スタートなんで、不安定で怖い。
マイケルやリベラだと大丈夫なんだが・・・正面だと怖い。
一度、沿わせでガード引っ掛けて前転してコンクリートで腰を打ってからビビリです。
ついでに900ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>893
ゴルァ、極道者がビビってんじゃネーヨ!!
902 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 16:19
俺も勢いで降りられるが、ゆっくりは無理だな。
でも、50cmは余裕だけどね、HTダウンヒル仕様だから。
俺もトライアルしようかな。
903 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 16:26
ちょろい
904 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 17:11
>>875 究極のマゾは階段の横の坂をホッピングで上る
休めないので真性マゾにしかできないw
あと、助走をつけて上ったら意味がないので、助走・車体横向け厳禁
ちなみにリヤブレーキの強化は必須
905 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 17:15
トレーニングするよりもストレッチをして柔軟性をageたほうがいい
ケガをしにくくなる・体を使い切れるようになる
906 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 19:36
>ちなみにリヤブレーキの強化は必須
むしろブレーキなどとっぱらってコギだけでのぼればコレ最強。
後ろに下がりそうになってもペダルに体重かけて耐えるべし
907 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/06 20:11
技の視点からBMXとトライアルバイクを比べるのは無理がある
ジオメトリーが違いすぎるから・・・
BMX、TR車それぞれの競技特性に合ったように専用化されている為
技によって得意不得意がどうしても出てしまう。
908 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/06 20:18
ブレーキなんだけど
後ろにも前にも傾かないバランスポイントを上手く捕らえるようになると
ダニエル、ウイナンド等フロントリフトしてときにブレーキの負担が減らせます。
滑る場所ではブレーキが強力でもタイヤのグリップが失われ易いので
上記のバランス感覚が必要になってきます。
909 :
◆HsptrkZmYk :03/03/06 22:32
DISKユーザーの方に聞きたいんですけど、
これはイイよ!!っていうパッドありますか?
ちなみに僕はDEORE525にグリーンパッド使ってますが、
アブバカ、ウィナンドで滑って怖いです。。
スレ違いかな?
910 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/06 22:46
a2zの方が良さそう
濡れても効くし
RED
912 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/07 00:34
XTキャリパーで色々試した結果
ドライではジャグワイヤーが最強でした。
ちなみにひどいウエットでは純正がいい感じ。
>>912 でもDeore525用のパッド出てないんだよね・・・ じゃぐわいやー
>>908 スポットに入ってるときはダニエルまったく力いらないですよね
始めてそうなったとき感動でした
915 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 08:23
マンPのG★SPOT
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 09:15
______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
?´ ヽ | クソレス
>>915を攻撃するモナ |
/ ━ __ _ / \ /
__ / ()二)) / / / /  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@)ロD)ニニ二二二二二) ̄))/  ̄ /<⌒∧
`ー、_〔〕〕ニニ/,,.w、,,,/ (゚Д゚,,) <⌒∧
~´゛`~`ー、(´∀` ,)
~``丶ー,
917 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 10:43
EBC / DH-REDまあまあ
クラウスさんよう、BMXとトラ車のジオメトリーは確かに違うが、
ジャックナイフなんかはトラ車の方がやりやすいぞ。それを
ブレーキなしでみんなできないのは、チャリ壊れるから。
そういう面での機材の差がでかい。
あとさあ、あんた前バニーホップで一瞬の漕ぎトルクで高く
飛ぶっていってたけど、やっぱ違うと思う。実験したんだ。
チェーンないチャリで、縦コーンくらいいつも通りだよ。
919 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 16:07
>>918 蔵臼につっかかってかまってもらいたいのか?
かわゆいやつよのぉ☆★☆
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 16:30
921 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 16:41
>>918 パイロンくらいの高さで語られても...。
1m以上の岩とかにバニホで飛びつくときは漕ぎが入るぞ。一瞬だけど。
大体、パイロン程度じゃパラレルでも飛び越せんだから、
漕ぎのトルクは必要ないだろうな。
蔵臼をいじめんなよ。トライアルメチャ馬じゃないんだから。
>ブレーキなしでみんなできないのは、チャリ壊れるから。
ちゃう、できる必要ないから。それだけ。
923 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 17:05
>921
???
パラレルって漕ぎが入るんですけど・・・。
924 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 17:09
おれはバニホでパイロン越せるヤツは凄いと思う。
ああ、トラ車って軽いからそのくらい飛べるのか?
素で聞いていいでつか。
BMXよかトラ車の方がブレーキレスのジャックナイフが
簡単っていうのはアタリなの?
このトラ車ってのは26インチの話でオケ?
926 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 17:43
>>923 フルロックでもパイロンは逝けるでしょ。
>>925 BMXがブレーキレスでやっちゃうのは、正確には「ジャックナイフ」じゃないんだよね。
フロントに荷重をかけながらハンドルを内側に切れ込ませて
後輪をふわーっとあげてゆっくり回転しながら前輪だけで「走行」するから。
一瞬後輪を体重移動で上げる(そんで、すぐ落とす)というのは技でも何でもないでしょ。
BMXのほうがホイールベースも短いし、クイックだからやりやすいと思うよ、素で。
ってか26インチのトラ車でBMXと同じ動きができるんなら、
そんなバイクでトライアルしたくないね。
こわいっちゅうに。
>926
そうじゃなくて
>大体、パイロン程度じゃパラレルでも飛び越せんだから、
>漕ぎのトルクは必要ないだろうな。
↑
これに突っ込んだわけ。
>928
てか、そのなかで専用車はジャイだけだと・・・・。
>926
お前にゃ無理。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
933 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 20:13
>>928 乗り方にもよるとおもうぞ
ストリート系で乗りたいなら下2つも可能だが本格的な競技トラはきつい
ジャイはトラ専用車で初心者でも壊れそうにない頑丈さ
安さならバズーカあたりもよいかと
ECHOなんかも人気があるみたい
検索かければ写真なんかも見つかるとおもうから探してください
と、まぢれす。
>>923 フルロックからパラレルでパイロンを飛べるとして、
パイロンの高さくらいをバニホで飛ぶのならば漕ぎを入れずに
飛べると言いたかったんだけど。
実際にやってるときは、あまり考えずにやってるから
上手く説明出来ないですね。
自分は考えながらやると、間に合わずに飛べません。
935 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/07 21:24
この前、昔のVTR見てたらノーバのバニーホップコンテストが録画してあった。
で、何故かXC選手がバニーのコツを語ってて「飛ぶ瞬間ペダルをキックする」
見たいな事を言ってました。
XCバイクでもかなり高く跳べるんだね感心した(サドルは下げてたけど)
>>892 >後輪をふわーっとあげて・・・
ロックウォークは一瞬だけだよ、高さもあげないし。
俺は26でロックウォーク(当然ノーブレーキ)できるよ。
937 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 21:41
トライアルは自転車を乗りこなす為の基本だと思ってるから、
別にXC選手がやってても不思議だとは思わない。
最初は手持ちのXC向きバイクの改造車でトライアルを始めた人って
かなり多いのではないかな?
938 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/07 21:42
リヤだけロックしてやると
フロントブレーキ使わずにターンがし易くなります
939 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/07 21:45
>>937 そうだね
このVTRにでてた選手(GT)はスラロームライダーといい勝負してて
このハンドルポジションで良くこの高さ飛べるなって感心したんだ。
私信申し訳ありません。
蔵臼さん、メール発射致しておりますです。新之助
海外のメッセンジャーってバニホ上手いな。
942 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 22:36
質問なんですが26の競技出てる人(それなりのレベル)でRディスクっているんでしょうか?
自分は見たことないんで・。
オススメのディスクとかあったら教えてほすぃです・。
943 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 22:49
メガモの26って、前後ディスクだったよね?
944 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 23:27
>>937 そうそう、フィリップ・メラーグもトライアルやってたらしいね。
945 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 23:28
>>942 ピストでバニーホップって競技なかった?
948 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/08 15:09
>>943 02’メガモは前後ディスク(F;190mm R;195mm)のアルミローター
パットはジャグワイヤーのアルミ専用パット、すぐ減るけど食い付きはいいらしい
Fローターは6穴、PCD44の共通規格だけどリヤはオリジナルハブ用
今試しにリヤ8インチでストリート用組んでる
ディスクはMAGURAでローターは他の会社、競技用はエコーES4R
>>937 一応XC全日本回ってるだけど下り早くなった(登りはヘタレ…)
コンペ参加する時は中級者クラス、なんかこっちの方が向いてるかも?
>>923=930さん、
>>933さん、ありがとうございました。
933さんの言う通り本格的にトラの競技に出るわけではないので、ストリートメイン
でGTのラッカスにしたいと思います。
950 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/08 21:35
>>949 ラッカスは、乗りやすいし良いチャリだとは思う。
自分も乗ってるし。
でもトラ的な使い方だとひとつ難点が、思いのほかシートチューブが長いので
下までサドル下げた時でもチューと半端。(スペシャP2と比べて見てみな)
乗り込んで行くと意外に気になる。
その点さえ気にしなければ、問題ないと思うが。
追加
03ラッカス買うなら頑張って02ラッカス探したほうがいい。
装備が段違い。今なら値引率も高い。
03の2.0の予算で02の1.0買えるかも。
952 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/08 21:46
>951
なかなか残ってない、、
953 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/08 21:48
ゴールドのロゴのラッカスが欲しかったんだけど、
もう売ってないかな〜?
954 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/08 21:59
俺は赤の方が好きだな。
01のカラーもなかなか良いな。
955 :
kazuki:03/03/08 22:24
956 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/11 17:30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < さあ、ひとりで埋めるかぁ・・・とりあえずAGE
/| /\ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < どんどん、逝くかぁ、1000取れそうだなぁ
/| /\ \__________
(゚?゚)キニシナイ
へ?
960
961
962
963
964 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/12 00:14
964
965
966
967
968 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/12 00:30
968
969 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/12 00:32
mm
30