1 :
ツール・ド・名無しさん:
ワンタッチ折りたたみだし、縦長になるから
床のスペースはそんなにとらないので
輪行だってしやすいはず。
だいぶ重いけどタイヤは12インチだし
キックボードよりは走る。
この前剥き出しで青のトラコン輪行してる兄ちゃん見たけど
すっげー普段着って感じでかっこよかった。
そんなトラコンやトラコンとの日々を語りましょう
2 :
ドすけべ専用ダイアル ◆rFQ2TELEIA :02/12/03 11:31
2
3 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 12:04
どの色を買うかすごく迷う自転車。
シルバー以外はかなり純色に近い感じ。
青が好きなんでたぶん青にすると思うけど。
赤や黄も捨てがたいな、シルバーも悪くない・・・
4 :
三段化トラコニアン:02/12/03 13:30
トラコンの輪行袋ですが、
私は純正のものではなくて、薄手のマウンテンバイク用を
がばっとかぶせて使っています。
ぴったりのものだとちょっとかぶせるのに時間がかかるし、
どうせタイヤは接地させて転がすので・・・。
慣れてくると、駅前についてから、
折り畳み(3秒)、
カバンの外ポケットから袋を取り出し(2秒)
かぶせ(2秒)
ジッパーを閉め(1秒)
そのまま歩き出して改札を通れます。
>>1
私もしばらくむきだし輪行してましたが、
やっぱまずいと思う・・・。
込む時間は避けるとしても、一応チェーンも剥き出しだし、
他の乗客からすればちょっと迷惑かも。
純正のものでなくても、ちょっとしてカバーをかけるだけで
ぜんぜん心理的な圧力が違うので・・・。
皆さんは、どうされていますか?
5 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 14:37
今、トラコンとUGOマイクロのどちらにするか迷ってます。
トラコンの輪行が楽というのはイメージ出来ますが、4.5キロ差を補う程の
取り回しの良さなんでしょうか?
6 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:14
折りたたみ機構がオミットされたトラコンのパチモンに乗ってます
仲間に入れてもらえますか?
>>5 UGOはダサイ。
>>6 機構が一番重要なんだよ、ワカル?
8 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:19
9 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:19
>>4 計8秒ですか。早いなあ。
私の場合、折り畳み3秒はまあいいとして、取り出し5秒、袋を拡げるのに2秒、
かぶせて整えるのに5秒、作業に適した場所探しなどのロスタイムも少々で、
計20〜30秒くらいはかかるかな。
展開の場合は輪行袋をキチンとしまうのに少々時間がかかるので、なんだかんだで
1分くらいは使ってると思う。急げばもう少し早くできると思うけど。
周りの視線がちょっとイタイ。
たしかに面倒ではあるんだけど、輪行者に対する偏見を助長させないためにも
最低限のマナーは守ろうかと。
ちなみに純正の輪行袋(薄い方)使ってます。
>>5 どういう使い方をするかにもよるだろうね。
割と頻繁に折り畳みをして、利用駅の階段がそれほどキツくないならトラコンは
最適だと思うが。
UGOマイクロはトラコンよりカスタマイズが利きそうなんで、よりスポーティーな
乗り方をしたいのならいいのかも。
>>6-7 トラコンに興味ある方なら誰でもOK。と思うぞ。
10 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 01:02
>>4 >>9 輪行する準備に1分かからないだけですごいです。
しかも折りたためるからホント輪行楽ですよね。
ところでトラコンは何色なのでしょうか。
11 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 01:59
>>10 何色のトラコンに乗ってるかってことなら、ブラック。
白い樹脂ホイールとのマッチング的にはブラックかレッドがベストじゃないかな。
フレーム単体の色としては、シルバーとグラッシーグリーンもカッコイイと思うけど。
ところでサドルバック買いたいと思ってるんだけど、皆どんなの使ってる?
あと、何入れてるかも教えて。
12 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 02:32
13 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 06:12
このスレで人気が上昇しそうですね。
重いので敬遠していましたが欲しくなってきました。
14 :
三段化トラコニアン:02/12/04 09:50
もう半年近く乗っていますが、
意外と走るし、重さも重たいパーツを交換すれば
一キロくらいは軽く出来るので、
改造ベースとしてもなかなかだと思います。
トランジットライトのスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1023238390/l50 の112で、
トラコンはカスタムに向かない、との指摘がありましたが、
私の実感ではいじればいじるほどよくなります。
標準仕様でも日常使用には十分ですが・・・。
ちなみに、プラホイールはトラコンのアイデンティティだと
はじめは思っていましたが、
スポークホイールにしてもなかなかいいですよ。
今はこの方が気に入っています。
15 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 11:15
16 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 12:01
シルバー良いですね。
この色なら、スポークの方がかっこいいかも。
クランク、チェーンリング、シート、シートポストを軽量化して-1?Lって感じですか?>14
内装も付けたりしたら、本体並みの金額がかかりそうですね。
18 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 21:46
19 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 22:17
検索してみたら32000円弱の所が有ったけど、最安値ってそんなものですか?
20 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 22:56
>>16 もともと13?Lも有るわけだし、あまり軽量化に躍起になるタイプの自転車では無いと思う。
やるだけやって、もし2?L減るなら価値は有るかも知れないけど。
21 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 23:45
>>16 本体なみの金額かけても、ノーマルの倍以上の愛着が湧けばいいんでない?
たとえば週に1度しか乗らなかったのを、3日に1度乗るようになるだけ
でも、充分に元は取れると思うよ。
22 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 23:50
なんとか台座付けて、後輪のブレーキをキャリバー化出来ないもんすかね。
23 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 23:52
今まで興味なかったけど、いろいろ調べていくと面白そうだね(トラコン
ところで俺、身長182で体重80オーバーなんだけど、ポジションや耐久性
含めて乗っても大丈夫かな?
俺と似たような体格で乗ってる人いない?
24 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 00:28
全長は、トレンクルとかUGOなんかと変わらないんだね。
あと、タイヤも2インチ超。
思ってたよりも、しっかり走りそう。
彼女用の畳んで室内保管が容易な小径自転車を探していたんだけど、
これ、実はベストフィット?
トラコン、正直言って、体が大きい人には少し厳しい自転車ですね。
シートポストの長さに限界があるのと、シートチューブが寝てるので、
伸ばせば伸ばすほどサドルが後ろに。
結果、前輪が浮きやすくなり、危険な上、
シートポストが曲がったりする。
私は、マウンテンバイクのダウンヒル用の部品で、
二本のシートポストを接いで前にオフセットして使ってます。
いずれにしても、工夫は必要です。
26 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 00:34
>>25 情報提供ありがとう
そっかーやっぱりポジションきついですか。今までのってた小径車がいかれたので
新しいのをと思ってたらトラコンおもしろそうだなと思ったんたんですけどね。
トラライトとかストライダも面白そうなので、いろいろ考えてみます
27 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 00:49
黒のトラコン めっちゃカッコイイですね。
どこで売ってるんでしょうか?
28 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:25
一度試乗してみたい。
いや、実物を見るだけでもいい。
都内で見られる所有りませんか?
29 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:28
>>28 一般向けの自転車店に置いてある確率が高いんじゃないかな。
俺はダイエーの自転車売り場で見かけたよ。
30 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:33
なるほど。
近所から当たってみます。
ところで、このフレームの材質ってなんでしょう?
31 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:38
>>28 割と置いている確率は高いと思いますよ。
試乗させてもらったんだけど、乗り味より折りたたんだ後転がせるのに感激。
僕の行った店は番犬みたいに入り口のところにワイヤーひっかけたトラコンが
置いてあった。
32 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:58
トランジットコンパクトってデジカメにたとえるとアレですよね。
sonyのサイバーショットU10
33 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 02:38
>>32 言い得て妙。
ちなみにワタクシ、このスレとU10スレに出入りしておる者です(w
トラコンは所有してますが、U10は持ってません。
U20に期待してたんだけど、F402に浮気してしまいそうだな。
>>27 ブラックは和田サイクルとサイクルショーでしか見たことないな。
和田さんは「アンカー取扱店にしか置いてない」って言ってたから、
アンカー取扱店を探してみたらいいかも。
34 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 03:40
>>33 ありがとう、さっそく最寄りのアンカー取り扱い店に問い合わせてみます。
駄目だったらシルバーかレッドにします。
>>24 昔俺も彼女に台湾ブロを買ってあげた事が有る。
アパートに駐輪場が無かったんで、ちゃんと部屋に出し入れすることと、
出先の駐輪は鍵を固定物につなぐ事を念押ししたんだけど、
結局普段は通路に置きっぱなし、外では鍵を自転車本体に通すだけと、
自転車が可哀相な有り様。
余りの杜撰振りに、9800円の安物との交換を申し出た。
そのかわりの自転車が、パチモノのトラコンだった。
で、向こうはそれを了承した(しかもこっちの方がカワイーなんて言った)んだけど、
なんと交換する2日前にブロは盗まれてしまった。
もうそいつとは別れたけど、あのトラコンもどきは元気でやってるだろうか、
と言う事を思い出しますた。
パチモン乗りです
チェーンリングの歯数が気になったので数えてみたらフロントが52Tのリア12Tでした
そのためブレーキ性能に不安を感じるくらい走ります
本物って何Tなんすか?
38 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 22:23
今日初めて走っているトラコンを見たけど、小さいねー。
女の人が乗っていたけど、それでも不安定そうだった。
女だからこそ、不安定だったのかも。
ごりごり乗り込めば、手足のように乗りこなせますかね。
中肉中背なんだけど。
39 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 23:56
40 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 02:09
>>36 台湾風呂といっても5万以上はするのにね。
かわいそうな台湾風呂。
>>38 何色でした?
41 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 08:51
そういやトラコンに乗っててトラコンとすれ違ったことってないな。
歩いている時に乗ってる人を見たことはあるけど。
赤と黄が多いような気がする。
店頭に置いてあるのは別として、青って見たことない。
人気ないのかね。
同じ12インチって事でチェビィとトラコンを天秤にかけてます。
乗り比べた人居ますか?
43 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 12:40
>>41 俺は一度だけ青を見かけたことがある。
それ以外はほとんど赤ばっかりだな。
ところで純正の輪行バックって値段高いし
かさばりそうだな。
俺はちび輪バックをもってるけど、縦長のトラコンは
収納できそうにない・・・。
みんなはどんな輪行バックを使ってるのかな。
44 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 12:55
>>42 乗り比べた事は無いけど、全長で10センチ違うんで、乗った時の安定性は割と違うと思うよ。
トラコンは、トレンクルやウゴマイクロなんかの14インチ車とも全長が同じだし、それ則ち
ホイールベースが長いって事だから、タイヤ径に比べてしっかり乗れる自転車だと思う。
まぁ、重さが3キロ以上違うから、使い方によってどちらを取るかが決まって来るだろうけど、
チェビィは持ち運びが楽なサイズに小さくなる訳では無いから、軽さが余り意味無いような気もする。
反対にトラコンは畳んで転がすから、重さがデメリットになり難いし、収納や輪行に関しても
折り畳みサイズ以上の利便性が有る。
なんか片方ばかり褒めちゃったけど、デザインが強く気に入っているとかでなければトラコンオススメ。
重さが気になるならウゴやベネトンの14インチを対抗にして考えるのも手かと。
45 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 13:45
46 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 17:12
前輪にサスペンションハブ入れられるかな?
>>46 サスペンションハブの穴数っていくつだっけ?
GEKKOのリムは20Hなんだよね。
インター3にも20Hがあったから出来たけど。
48 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 20:18
49 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 20:29
あとは前のエンド幅が問題?
50 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 23:38
トランジットコンパクト、電車や路線バスで運搬する時ってどんな感じですか?
また石畳などを走行したらお尻が痛くなりますか?
当方トランジットコンパクト購入キボンヌな女子大生です。
金沢とかトランジットコンパクトと一緒に旅行できたらなぁと思います。
51 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 23:49
今日の朝渋谷で、トラコンを輪行している人を初めて見ました。
かなり気軽そうで、電車の中でも圧迫感は全く無く、(袋を手すりに巻けるのもイイ!)
本当にいいなーと重いマスタ。
その時は持って無かったけど、私は普段ブロを輪行してます。
重いですが、これはこれで。。でもトラコン欲しくなっちゃったよ^^;;;;
52 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 23:57
53 :
三段化トラコニアン:02/12/07 00:06
>>50 石畳はたぶん大丈夫です。
トラコンの12.5インチタイヤは、指定の空気圧が低く、そのかわりに太いので、
エアボリュームでショックをそこそこ吸収してくれます。
ただし、やはり直径が小さいので、
路肩のギャップなどに斜めに進入する時は要注意。
実は私、この夏にトラコンとともに金沢周辺に旅行しました。
季節によっては、青春18切符を利用して、
途中下車→トラコンでポタリングが可能です。
ふらっと降りた駅で温泉に入ったり。
トラコンで電車旅行は機動力がすごく上がります。
駅構内でも押して歩けるので、疲れません。
54 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 00:18
俺も今日近所の自転車屋で初めて実物を見た。
いつもは横からのアングルばかりだったけど、実際はごつい所はごつくて、しっかりしてるという印象。
身長が170センチ強有るけど、ポジションもそれ程きつくない。
でもちょっと重心が後ろがかりっぽいから、エンドバー、ともすればブルホーン化なんかで
バランスを取ると乗りやすくなるかも。
重さは、やはりちょっとしんどい。でも、たたんで転がせる事で相殺(いや、それ以上かも)。
コンセプトに特化された機構というのは、楽しいと言うか、気持ち良いですね。
思わずシルバーを取り寄せて貰う事にしました。
55 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 00:33
プチブーム到来?
来年はトラコンオフが実現か?
56 :
三段化トラコニアン:02/12/07 00:57
>>54 私もブルホーンバー使ってます。
MTB用のアップハンドルを前倒し気味で使ってもいい感じでした。
普通のブルホーンバー使ってます?
なんかサイズ的に不釣り合いな気がしたんで、適当なドロップハンドルをちょん切って
さかさにして自作しようと思ったりもしてるんですけど。
58 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 01:19
>>55 いいね。
BD-1とかブロ、モールトン、トレンクルのオフってよく聞くけど、単一車種の
オフって珍しいんじゃないかな。
逆にカスタマイズによる個体差が目立って面白そう。
乗り比べとかしてみたいな。
>>56 ブルホーン、折り畳みのときはどうしてますか?
以前、某掲示板でトラコニアンさんのものとおぼしきトラコンを拝見しましたが、
クイックレリーズをつけてましたよね。
ステムとかも改造してあるんでしょうか。
普通サイズですが、確かにちょっと大きいです。
でも、当方シートポストも二本連結で相当長いので、
トータルバランスは取れてるかんじになってます。
ブルホーンにするときは、ステムの固定部をクイックレバー式にすると、
たたんだときにハンドルもたためて便利です。
クイックレリースはタイオガのものです。
シャフトが短いシート用がありますので、
そのままトラコンのステムに使用可能です。
それ考えてました>クイックレバー
やっぱり考える事はにて来るのかな?
ハンドル、チェーンリング、クランク、ホイールは変えたいです。
>>61 そうですね、折り畳み機構自体は完成されてるので、
いじる部分は似てくると思います。
54さんがあげた部分は全部変えてみましたが、
どんなパーツを選ぶかで個性は出ると思います。
私としては、次はトラコン用輪行カバーを自作することを考えています。
ステム下部に「スペースグリップ」を取り付ければ折り畳み時の持ち手になり、
カバー自体にストラップなどは不要ですし、そのため、薄手のコンパクトなものでいいと思っています。
タイヤは接地して転がすので、完全に閉じる必要もありません。
また、電車の中で安定するように、柱にフックなどで固定できる仕組みがあると便利です。
いつになるかわかりませんが、いろいろ試しにつくってみるつもりです。
63 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 01:55
あと、
和田サイクルで3速化。。とか。
買ってもいないのに、勝手に夢が膨らんでしまいます。
ほしいなあ。
64 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 01:59
素人考えでは、キャリバーブレーキもなんとなく付きそうな気が。
フレームの下側に。
出来たら結構な軽量化?
女性や、背の低い人なら、
市販のシートポスト用のシム(1000円くらい)を使えば、
普通のアルミ製の軽量なシートポストも使えますよ。
純正のポストは、高強度だけど鉄製で重い・・・。
ただし、長く伸ばそうと思ったら工夫が必要です。
66 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:07
2500円の純正薄手のカバーは輪行に使えるものなんでしょうか。
私は、実は純正の輪行カバーは使ったことがありません。
持っているかた、サイズや使い勝手どを教えていただけませんか?
68 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:24
>>66 実際、問題なく使ってるよ。
使い勝手はまあまあかな。
純正だけあって、キチンと畳んだ状態で被せるとカバーが接地するかしないか
というジャストサイズ。
転がす際にはタイヤと擦れるので少々持て余すこともあるが、
シートポストを下げずに被せると具合がよい。
ただし、いくらホイールサイズが小さいといっても、タイヤが剥き出しのままでは
他人様のズボンを汚す可能性があるので、電車に乗せているときは
カバー上部のスリットからサドルを出して、タイヤが完全に隠れるようにしてる。
情報ありがとうございます。
カバー自作するにしても、やはり一度は純正のものを試さねば・・・。
ちなみに、カバーをたたんだときのサイズはどのくらいですか?
デイパックの外ポケットに入るくらいになりますか?
70 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 03:33
ギチギチに畳めば190gのコーヒー缶くらいの大きさになります。
デイパックにもよるだろうけれど、外ポケットに十分収まる大きさだと思いますよ。
#トラコニアンさんてば文体が丁寧なもんだから、ついこっちまで「です・ます」調に
なっちまいます(w
(一時的に「です・ます」調解除・・・)
情報サンクス!
さっそく俺もチェックしてみるよ!
でも、俺のトラコンはシートポストがすげー長いから、
純正のやつだとちゃんと収まるかな?
それにしても缶コーヒーとは小さいな・・・。
もしかしたら、カバー自作するまでもないのか??
どっちにしろ、トラコンは輪行に最適、ってこったな!
(「です・ます」調解除 おわり)
明日もトラコンで中央線に揺られる予定です・・・。
72 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 14:49
トラコンのファン(所持者)サイト教えてくり
76 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 16:49
畳んだまま転がせるって・・・
軽くても担ぐよりよっぽど輪行しやすいのでは?
とんだ逸材を見つけた予感がしてきたなこりゃ
77 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 17:28
↑で、コレに乗ってる人はどんな場所を走ってるのかな?
すげー欲しくなってきたけどすでに小径2台あるので
カミさんをどう説得しよう……。
>>76 とんだ逸材を見つけたってあーた。
確かこの自転車は1999年には出てたはずだよ。
81 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 18:32
実物見たり、実際の使用感を聞かないとイメージしにくい自転車だと思うよ。
写真や画像で見ただけだと、まんまオモチャに感じるし。
自分も実物を見るまでネットで見かけてもスルーしてたし。
しかし、発売からもう3年も経ってるなら、なんか大きなモデルチェンジしないかな。
アルミ化は機構からいって無理か。
チタン化もちょっと違うし。
やっぱり骨組み部分は完成しちゃってるんだな。
82 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 19:39
> 実物見たり、実際の使用感を聞かないとイメージしにくい
それはトラコンに限った事ではないんですよね。
自転車は食い物みたいなもんです。
83 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 20:04
6Kgの自転車を担いでいくより
13Kgのトラコンを転がしたほうが楽だなんて
今まで気づかなかった・・・
なんで気づかなかったんだ、自分。
>>52 レスさんくすこん。
華奢な見た目よりもしっかりした乗り味なんですね〜
私もハイスピードで街中を走るというよりは
わき見したりして街を流したいので、トラコはぴったしです。
>>53 石畳OKですか!
トラコンますます欲しくなった!!
駅前から自転車に乗れたらいいなぁと常々思ってたので
機動力が上がるってのにすごい魅力を感じます。
重いものを持ち歩くのも嫌なんで「押して歩ける」ってポイントも高いです。
買おうかな・・トラコン君・・・
85 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 21:30
>>83 ブリヂストンは25台まとめると特別色の注文ができるそうだよ。
みんなでやらない?
87 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 22:52
ポリッシュキボン
て、鉄のポリッシュでつか。。。。。
89 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 23:29
91 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 23:51
>>86 BD-1みたいなPCレッドはどうよ?
まあおれ、すでに持ってるから参加はしないけどさ。
92 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 23:54
折り畳んだ状態で転がせるという事ですが、折り畳みきらないと駄目な構造なんでしょうか?
それとも、途中、任意の折り畳み具合で転がせますか?
所有してる方、よろしかったら教えて下さい。
93 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 00:13
>>92 任意の折り畳み具合で転がせるよ。
ただその状態だとスタンドで自立させられないけどね。
なんでそんなことしたいの?
返答有難うございます。
実物を見た事が無かったんでちょっと機構的な物を知りたかったんです。
しかし、なんか地味に充実したスレになりつつ有りますね。
95 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 00:48
>>89 恐れ入りますが、このカバーを自転車にかけた状態から
畳み終えるまでの時間が知りたいのですが。
ご面倒でなければ、計っていただけませんか?
98 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 01:07
99 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 01:34
6Kgの自転車を手で持ち運ぶより
13Kgのトラコンを押して歩くほうが楽・・か。
目からうろこだYO!
コインロッカーに入れる機会もないし(というか駅から使う)
縦長のトラコンを転がして駅構内を移動するのは楽かも。
ただ階段はさすがに辛いだろうがね。
100ゲット!
想像以上にスレ伸びてきたな。
やっぱ立てて良かったよこのスレ。
前スレでスレ立てを勧めてくれた人ありがと。
>>89 画像アップありがとう。めっちゃイメージ掴めました。
純正のカバー輪行に使えそうだね。
ところで購入考えている皆さんは何色にするおつもりでしょうか。
>>99 どんなに目からウロコでも、トラコン買わなきゃちっとも楽にならんわけで。
はああ。。
103 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 02:07
ここの人達的には、GEKKOはどんなもんでしょ。
やっぱり重すぎ&こてこてしすぎ?
仕掛けの為のデザインという感じがしすぎてそそるものがない。
>>89 ありがとうございます!
なるほど、こんな感じなのね・・・。
この輪行カバー、ジッパーなどはついていますか?
けっこうタイトな感じなので、ベルクロやジッパーがしっかりしてないと
かぶせるのに手間かも・・・。
と思ってしまいますが・・・。
>>103 触った事あるけど、あの折り畳み機構はちょっと。。。
同時にいくつも関節を動かすせいかね、固いしスムーズに
動かないから、女の子一人では畳めんかも試練。
それに乗った感じもなーんか重かった。
トラコンの方が軽快に走るヨ。
>>98 既出でしたか、どうもすみませんでした。
輪行準備にかかる時間は、カバーの扱いがネックになるようですね。
写真も大変参考になります。
有り難うございました。
108 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 16:52
石橋さん、
トラコンのチタンモデルをつくってくれ!!!
109 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 16:59
チタンにすると値段が2倍、いや4倍になっちゃうかも。
トランジットコンパクト X
あの折りたたみ機構でチタン使うと、固着しないか?
112 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:35
今日トラコン試乗してきました。
独特のタイヤによる乗り味がおもしろくて
ちょっとだけサスペンション効果ありそうですね。
少し気になったのが前輪ブレーキで、全然利かない感じで
速度を緩めるのに使うのかな?と思うくらいでした。
サドルはすごく良かったです。あれなら痛くなることなさそうです。
113 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:58
トレンクルや、UGOマイクロなんかの乗り味と比較した場合どうなんでしょう。
全長変わらず、タイヤが小さい分ホイールベースが長いって書き込みがありましたけど、
実はトラコンの方が安定性あったりとか。
両方乗った事が有る人います?
114 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:50
>>107 フォールディングバイクって折り畳み時間のことが云々されることが多いけれど、実は輪行バッグなり
カバーなりをかける時間の方が大きいんだよね。
間違って書きかけでenter押しちまった。
で、何が言いたかったかというと、トラコンはバッグじゃなくてカバーなんで
そのへんの取り回しも楽だぞ、と。
あのね、そんなに絶賛するような自転車じゃ無いよ。
サイズなりの乗り心地であり、なんだかんだで重さもずしんと響く局面も多い。
実物を知らないで期待し過ぎると、ガックシ来る部分があるかも。
ただ、一部を除いて、畳めれば折り畳み自転車としての存在意義を全うするとでも
言いたげな、世のフォールディングバイクにいい知れぬ違和感を持っている人には
新鮮であり、咽のつかえを大なり小なりはとってくれる存在かも知れない。
願わくばこの自転車のように、携帯性と機能性がちゃんと噛み合った折り畳み小径車が
どんどん出てきて欲しいもの。
タイヤが太くてショックはそこそこ吸収しますが、
路面抵抗は大きいのでやはり速度の面でロスは大きい気がします。
相対的にホイールベースは長いので、比較的直進性能もいいですが、
やはり速度の面で限界は高くないです。
速く走りたい人向けではありません。
私的には、折り畳み頻度が高く、折りたたんだまま移動することの多い人には
これ以上の自転車はないと思います。
世の中に叛乱する、折りたたむ「こともできる」自転車とは一線を画した
昨日と走行性能がしっかりバランスしたいい自転車だと思います。
118 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/09 00:39
↑誤字だらけ・・・しつれいしました
この機構を生かしてより機能性の高い製品を色んな
とこから出して欲しいけど、たしか特許出願中なんだよね。
機構は洗練され、かつ実用性に富んでるのに、
製品はトラコンだけとかになったらさみしい。
いやそれ以前に、他メーカーが追随したくなる程
トラコンが売れなきゃ意味無いか。
120 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 01:23
>三段化トラコニアンさん
多段化以外にも、いろいろいじってるそうですが、
重さはどのくらいになってますか?
インター3って900グラム位あるんですよね。
これつけて、他のパーツを軽量化すれば、プラマイ
ゼロって感じでしょうか?
121 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/09 01:37
自宅に体重計がないので(笑)、
きちんとした重量はわかりませんが、
重いインター3と相殺してもオリジナルよりは多少軽くなっていると思います。
(はかってみたい・・・。)
トラコンのプラホイールって、けっこう重いんですよ。
スポークホイールにするだけでも多少軽くなると思います。
122 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 01:54
純正のサドル、アルミ製で軽くて良いんだけど
折りたためられたらもっと良かったのに・・・
123 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 02:05
即レス有難うございます。
あのホイールやはり重かったんですね。
がぜん買う気が出てきた。
実はもうフォトショップで仮想の組み上がり画像を
合成してたりして。
今年の冬は、これいじって遊ぼうかな。
スレたてから約1週間でトランジットライトスレをこえそうだ。
ここで買おうとしてる人がみんな買えば、もっと面白い事になりそうだね。
125 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 03:04
トラコンオンリーオフとか?w
126 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/09 03:11
いいですねーーーーそれ
ブロンプトンでさえほとんど輪行したことのない
ヘタレの漏れだが、トラコンなら輪行する気になる
・・ような気がする。
ブロって、実は折り畳んでころがしていくと、
ちょっと腰を折り気味の、つらいポジションになるんだよね。
その点、トラコンはまっすぐの姿勢でラクに押していけそう。
だから欲スィ。
128 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 09:51
1キロ近いインター3を付けても、ノーマルよりも軽量化が可能なら、
多段化せず予算をふんだんに使えば如何ほどの軽量化が可能だろうか。
ぎりぎり10キロ台も可能?
129 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 10:22
それ、興味ある。
平地は押して移動出来て、持っても10キロ台ならある意味輪行最強になれる鴨。
130 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 12:22
「旅行カバンのように押して歩けるトラコン!」
これを宣伝文句に使えばイイのに・・
トラコンってフレームが重いからなぁ...
もう少しいいパイプを奢れや>BS
まさに 灯台元暗し 輪行ライフにひとすじの光明が開けた感じだよ
>>18の写真のホイールは軽いのだろうか?
とりあえずあのホイールと軽量サドルにしたらどれくらい軽くなるかな?
>>133 当日、ホイール持ってみたけど、樹脂ホイールと持ち比べたわけじゃ
ないから、どのくらい軽いかよく分からんかった。スマソ
ちなみに紳士化キットの構成はホイール(タイヤなし)、ブレーキレバー、
グリップ、サドル、マッドガードで、値段はたしか22000円だったかな。
まだ在庫があるかどうか分からんけど、ホイールのみでの別売りもして
くれたと思う。
135 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 19:17
フレームとハンドルポストとフォーク以外は交換可能なのかな?
136 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 20:36
137 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 20:45
物好きな人が、分解して一個一個のパーツの重さ量ってくれないかな。
つか、俺もし買ったらやってみようかな。
7割り方ブロンプトンを買おうと決めていたけど、このスレ見たら揺らいできた。
少し気合いを入れて改造すれば、変速付けてもブロより軽く出来そう?だし、
その費用を合わせても予算は半額程度。
うーん、迷う。
138 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/09 22:42
すんごい初歩的な質問なんですけど、
クランクやチェーンホイールって、必要なパーツ全とっかえまで考えれば、
どんな物でも取り付けられるんですか?
それとも、付けられる種類には制限があるんでしょうか?
139 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/10 00:25
「どんなものでも」かどうかは、
ちょっとやってみないとわからないかもしれません。
大きいチェーンホイールだと、
チェーンステイに干渉するかもしれないし。
そうすると、長めのBBに変えるとか、工夫は必要になります。
が、頑張ればつかないことはないのかな?
こればっかりはなんとも。。。
そういう私も、もっと大きなチェーンホイールにしたい・・・と考えております。
140 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/10 01:43
買っちまったよ
トラコン赤。
今日納車でげす。
仕事の合間にとりに行く予定。
晴れたらいいなぁーー
141 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/10 01:52
>>140 オメ!
おれも明日乗りたいんだよな。
路面、乾いてるといいけど。
ありがとうございます>139
ああ、自分も欲しい。
アイボリーのがあったから、それにしようかな。
143 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/10 02:20
>>140 おめでとうございまーす。
いいな(´・ω・`)
144 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/10 02:47
関東だったら黒、緑、アイボリーとか色が豊富らしいですね。
ハンドルバックかサドルバックかつけたいと思うのですが
どんなんがいいでしょうかね。
145 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/10 18:53
146 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/10 20:49
147 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/10 21:28
工藤ちゃん!
トラコン(赤)無事納車しました。
めっちゃお買い得な29800円でした。
仕事の合間だったのでほとんど乗ってないですが、
10分ほど乗ったところ、かなり乗り心地はよいです。
足抜きも楽だし、足も十分つく。(身長172cm)
急な坂道でなかったらそこそこ登るしね。
非常に気に入ったのが折りたたんだ時の転がしやすさ。
ハンドルが少し高い位置にきてくれるのがすごくいい。
また今部屋に置いてるけど、折りたたんだら床面積が
小さくて済むんで場所もとらない。めっちゃ気に入ったよ。
やべ、まじ物欲刺激された。こいつで輪行してみてえ・・・。
151 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 00:55
145=149?
152 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 00:59
ほんと、輪行向きの自転車ですよ。
近所周辺の足代わりでも十分威力を発揮しますが、
やはり目的地までの見なれた意味の無い風景をすっ飛ばしたい時には
ちょっとストレスがたまるのも確か。
輪行して、全ての風景に意味の有る知らない街を流すのが最高。
それにつけても、もう少し軽くしたい今日この頃。
153 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 02:42
>149
や、やめてくれ。トラコンますます
欲しくなるじゃないか・・(W
155 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 10:23
パッケージとしてのブロンプトンはとても優秀だと思うが、
こと輪行ならトラコンが??1かもしれんなあ。
畳んで押していくなら、こんなラクな自転車はなさそうだし。
トレンクルがいくら軽いったって、6.5?Lをかついでいくのは
やっぱりかんべんだしなあ・・。
といいつつ、自分をトラコンに追い込んでいく漏れ・・(W
輪行におけるトラコンの敵は、駅の階段だけです。
スペースグリップを利用して、持ち上げるときに手をかけたい部分に
もち手をつければもう完璧。
慣れてくると、転がしながらすっと片手を降ろして
そのまま持ち手を握って持ち上げれば、
階段前で立ち止まることさえなく運べます。
158 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 10:57
159 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 11:54
転がしていけるから改札通る時も楽だよ。
>スペースグリップを利用して、持ち上げるときに手をかけたい部分に
>もち手をつければもう完璧。
サドル下のフレームに取り付けるんですかね。それともハンドルですか。
160 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 15:10
トラコンのBB&クランクはシマノロード用に交換できますか?
161 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 15:44
>>158 バカヤロー!!(w
こんなところに書くな!
せっかく漏れが2万以下で落札できそうだったのに
藻前のせいで値段が吊りあがったじゃねえかよう!!(w
162 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 15:46
>>161 はっはっは
いやマジで>158の書き込みの後から一気に上がってるねぇ
163 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 15:53
オークションのウォッチを始めた人にちょっと注意。
トラコンはあんまり古いのは止めた方がいいよ。
初期型のリムには問題があって、車のトランクの中に置いておくと
熱で変形して、タイヤがバーストする事故があったと聞いている。
今のリムは大丈夫らしいけどね。
いきなりスポークホイールにすれば無問題。
166 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/11 17:08
>>159 私は、ハンドルステム下部に取り付けています。
右腕をまわして、サドル後部に肩をいれる感じで担ぎます。
ちなみに私は身長180センチ弱あります・・・
参考にして下さい。
167 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 18:16
その身長でも普段の足に出来る程の乗り心地を維持できるのか。
つーか、だからハンドル回りに凝ってしまうわけですかね。
ちなみに前後輪とも交換しると、いくらかかりまつか?
169 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 18:33
>>168 なんに交換するんですか?
スポークホイールにですか?
170 :
TCP12bk:02/12/11 18:42
なぜか中高年と子供にはトラコン大人気。
今日も所用あってトラコンで区役所行ったら、駐輪所にいた警備員の
おっちゃんが、話しかけたそうな目線を激しく送っていた。
楽しい。
171 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 19:03
>>169 あ"、しつれいしました。
スポークホイルにです。
173 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 01:45
誰か虎魂の輪行日誌をここでカキコんでくれぃ。
走ってる野生の虎魂キボン
175 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 04:04
>トラコニアンさん
インター3つけると、リアブレーキってどうなるんですか?
インターLが付いてます
ごめ、インターMの間違い(W
178 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 05:18
おお、こんな時間にアリガトさんです>176さん
って事は、インター3を買うとローラーブレーキ?も付いてきてそれを使えば良いとゆう訳ですね。
じゃああの重さはブレーキ込みだったのか。
179 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/12 06:18
すでに答えられてますが、そういうことです。
「あの重さ」がブレーキ込みかどうかはわかりませんが・・・。
正確には測ってないですが、プラホイール+ブレーキとくらべても、
(多少は重いですが)極端に重くなったとは思いませんでした。
ちなみに、インター3とインターMは別売りだと思いますよ。
御本人から更に詳しいレスが。
ありがとうございます。
別売と言う事は、やっぱり重さはインター3単体なんでしょうね。
仮に、キャリバーブレーキをうまく付けられたとしても、
ローラーブレーキの方がいいもんなんですかね?
ホイールが小さくなってくると、キャリパーブレーキだと
あまり効きませんからね・・・。
正直言って、フロントブレーキも速度調整くらいにしか使えませんので、
後ろはローラーブレーキのほうが安心できるような気がします。
(こっちは強く握るとロックするくらい効きます)
そもそも、キャリパーブレーキ、つきますかね?
フレーム形状から、ちょっと難しい気がします。
>>180 もう解決したようですがひとつだけ。
前後ともキャリパーにするのもいいですが、リムがもちませんぜ。
フツーの26インチが1周する間に、トラコンの12.5インチは何周すると思います?
ブレーキゴムがその回数分リムをゴリゴリ削るんです。
特に雨の日。
濡れたゴムに付着した砂が、サンドペーパー並に削りまっせ。
悪化すればリムに穴が開く事もあります。(←トレンクルで経験済み)
そしたらもう一度ホイールを組み直してもらうしかない。
前輪はGEKKOのホイルそのままだけど、後輪は和田さんにお願いするしかないよね。
さっきドロップハンドルの銀虎魂と遭遇。
なんか色々いじってそうだったけど、暗かったから良くわからんかった。
色々話し聞いてみたかった・・・・。
ここ見てないかな?
ニセ赤トラコンなら頻繁に近所にとまってる。
リアサス付いたやつ。
たためなきゃどうしようもないんだけど、結構良いと思った。
186 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 01:10
187 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 01:15
前輪ブレーキは確かに効かないが、どうせスピードでないし出す気もないし
まぁいっか・・・と思ってるが、ドロップハンドルの銀虎なんかあるらしいし
走ろうと思ったら走れるのかも。
>>186 せめて縦折れじゃないと亜種にもならんだろ。
むしろ、パナソニックのトランジット・サーフの方が
亜種っぽいと思う。
189 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 01:20
会社に行く途中、通過駅で降りてみてポタリングしてみたい駅が
いくつかあんのね。チラッと見える商店街とか、あの奥はどうなってるんだろう
って思って、トラコン買いました。
純正のカバーは今週末に届くそうだから、そのついでにトラコン輪行して
いってみようと思います。
190 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 01:21
亜種っつーより、擬態だな。
トランジット・サーフ(W
トラコンの隠れた得意技として、
どんなにこんだ駐輪場でも人の立つスペースがあればどこにでも駐輪可能。
あっという間にたためて、しかもたたんだ状態で自立する。
(スタンドの使い方が絶妙!)
これは、駐輪時に場所を取らず、とっても便利。
マイクロバイクやストライダなんかも、折りたたんだ状態で押して歩けるけど、
たたんだ状態で何かに立てかけたり、駐輪したりすることは難しい。
(転がってしまいます。)
それが可能なところが、トラコンの構造のすごいところではないかと。
>>192 それ便利なんだけど、すごく目立つんで厨にイタズラされないかと心配になる。
ブロなんかも後輪畳んだ状態で置いてあるとすごく目立つよね。
一目見て普通の自転車ではない、とビビラせるほど改造すれば(笑)
目立つがゆえに盗難にもあいにくいし、イタズラもされにくいような
気がしてます(都合のいい思い込みでしょうか・・・)。
盗まれる可能性は低くなるかもしれないけど、悪戯される可能性は高いかも。
ブロもそうだけど、場所とらないっていいよね。
吉祥寺あたりの舗道にちょっと駐輪しても、
「申し訳なさ」がカナーリ軽減される。
でも、小径折り畳み車は尚更固定物につながないと駄目だけどね。
内装化だとかのカスタマイズやって盗まれたら泣けるだろうな。
まぁ繋ぐ固定物選択肢も多いんだけど。
199 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 11:06
京都のお寺の住職さんは「ちっちゃいねぇ!」とか嬉しそうに声かけてきたし。
自転車の乗り入れは禁止だったけどベビーカーと
変わらないから別に入ってもいいよとお許しを貰った。
トラコン見るとみんなニコニコ。
輪行者に向けられがちな「こんな所にチャリで乗り付けるなよ」という視線があまりない。
むしろ近寄ってきてそれとなく観察してるし。
ロードサイクルで車道走るの好きだけど、トラコンも結構悪くないかも。
100に続き200ゲッーート
このスレ読むとますます欲しくなってくるなおい
何年も前からある自転車なのに、何で今頃欲しくなってきたんだろね?
遊び飽きても捨てられる値段だから?
漏れもトラコン欲しいぞーっと。
年末ジャンボが当たるか、またバブルが来るかに
期待したいなあ(なんて小市民)。
>202
トレンクルは確かに軽いけど、やっぱりかついで歩くのって
つらいでしょ。値段高いし。
ブロもころがすときは、中腰の姿勢になるし。
意外と、ホントに輪行しやすい車種ってなかったんだよね。
そんな事情に、ちょうどはまったんだと思う。
それに、使わなくなっても玄関の隅っことか
押し入れに入れとけば、ジャマにならないしね。
という漏れは、まだ買ってませんが(W
>>202は、何年も前からはまっていた人は無視されてたのかと聞きたいんじゃない?
206 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 18:54
ノーマルの黄トラがとまっていたんで、しげしげと眺めてしまった。
確かにチェーンリングとクランク重そう。
ペダル小さくて漕ぎにくそう。
このへんはいじりたい所。
あとはハンドル周りをいじって、ホイール変えたり、錆びそうなパーツを取り替えたり・・。
結構いじるの楽しそうですね。
ちょっと失礼して持ち上げさせて貰ったら、ウッと来る位重かったけど。
これで1kg減っても大差ないだろうから、余り軽量化に走っても意味無いと思いました。
ちょっとプロポーション変わっても良いから、アルミ化してくれないかな。
>>206 アルミフレームだと今の柔らかい乗り心地は無理だろうね
徐々に手の内公開・・・です。
私はトラコンをひたすら日常使用しているので、
ぬれた路面でもOKなように、泥除けは必須。
トラコンの太いタイヤは、雨の日に悲惨なほど両足をびしょびしょにします。
泥除けは、同じ12.5インチのWill Bikeのものがつきますよ。
雨の日、もしくは雨上がりに乗る可能性のある人は、お試しあれ・・・。
209 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 21:58
基本的にフレームとか丈夫な自転車なんですか?
210 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 22:10
丈夫・・・だと思うけど。
どのくらいを期待しているのかわからんが、
普通に乗るぶんには大丈夫・・・って当たり前か。
ただ、フレーム形状のせいで、ねじれには弱いみたいで、
力強くダンシングするとW、ちょっとまずいかも。
211 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 22:19
あの形状なら、折り畳み機構のうち一部だけなら
アルミにならできるのでは?
というのは素人考えですか?
トップチューブ前部(?)だけ、とか。
社外部品、つくってみたいな。
212 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 22:29
>>206 「押して歩く」とチタンを使って必死になって軽量化した
トレンクルよりも全然楽らしいから
このマシンでは重さを気にする必要はさほどないと思うよ。
>>211 鉄とアルミは溶接できないので、
2つの金属を混ぜた合金を作らないとならないですよ。
また、アルミの場合は、現状と同じ径で剛性が確保できたとしても、
強度不足になりますのでご自身で作るのでしたら、
簡単な断面性能(Acm2, Icm4, Zcm3)を計算をしてからの方が良いと思います。
214 :
TCP12bk:02/12/13 22:35
215 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 23:10
>>213 いや、リンクとリンクの間の一部分だけなら、溶接せずとも
別の金属でできるだろうと思うんですが・・・。
リンクが多いので、ばらせばフレームもバラバラになりますよね?
えー何だか盛り上がっているところ水を差すようで申し訳ないんですが。
私もトラコンの畳んだ状態で転がせられるのと、そのスタイルのシンプルさに
めっぽう惚れこみまして、冬ボーナスでたら買っちゃる!と思って自転車屋でもの欲しそうに
眺めてたですが。
結局、別の折畳み自転車、クリックフォールディングアクション1ってーのを買ってしまいました。
これね↓
http://www.gear-m.co.jp/bike/products/2001/fold/act1_grip3/act1_grip3.htm これコンセプトはトラコンとまったく同じ。畳んだ状態で転がせる。
価格も同じぐらい。ただ3段シフトモデルがあるんです。
別にこっちの方が絶対いい!ってー主張するわけでもないんだけど、他の小径と比べる話題で
クリフォーがまったく出てこないんで、参考までに一言書き込みさせていただきましたです。はい。
218 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 23:57
一部ガンダムっぽいデザインがちょっと好みじゃないんだよなあ。
もう少しシンプルなデザインならトラコンと選択の幅が広がるんだけど。
で、輪行には、やっぱちと大きい・・・。
乗り心地は乗ったことがないのでわかりませんが。
>>215 リンク部分で分割をして、他の素材にした場合は、
ブラケットの強度不足になる場合がありますよ。
もしアルミで作るとしたら、
オリジナルフレームを中側にして、
新規に作るアルミフレームを外側に配置して、
せん断強度を確保出来れば可能かも知れません。
(この部分だけでも削り出しが良いと思います)
ただ、動的な挙動による応力が不明なので、
あくまで参考程度に留めてくださいね。
アルミだと神童による疲労が早いそうですから。
(番数にもよりますけど)
畳んだ時のサイズはミヤタの方が12センチ高いだけで、そんなに問題無さそうなんだけど、
実は上部のボリュームがかなり違う。
ミヤタの方はかなり上部の空間を占有しているけど(シートチューブとシートポストが外側に突き出るのはイタイ)、
トラコンは上部に行くに従ってなだらかにすぼまって行くから圧迫感が少ない。
またミヤタの方を畳んで転がす為に途中で折り畳みを止めると、やはり大きめとなる。
輪行向きという所まではいってないかも。収納に便利というかんじ。
フレームをばらして、前上の部分のみをアルミなど軽金属で作ることを考えてます。
ここは小さいので、全削りだしで面白い工作にしようと思うんですが・・・。
リンク部分の仕組みも簡単そうだし。
しかもここ、構造上は体重が乗って強度が必要な部分じゃないような気がするんですよね。
いや、よく調べないとわからないけど。
222 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 11:55
構造的にフレームは鉄になるだろうし、
トラコンはトラライの前のモデルになるから
モデルチェンジはしにくそうだと思う。
223 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 12:09
>>216 これって「空から降る一億の星」っていうドラマにでてたよね?
224 :
TCP12bk:02/12/15 01:23
本日、新宿は靖国通りにて野生のトラコン(黄)と遭遇。
せめてライトくらいつけようや……ってくらいドノーマル状態。
いかにも日常の足って感じのぞんざいなたたずまいがグッドですた。
てか下がってるのでage。
225 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 01:42
折り畳みやすさ、折りたたんだ後の転がしやすさ、折りたたんだ後の収納のしやすさ
これは世界一ですね。
227 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 02:14
>>226 お!銀トラコンだ。やっぱカッコイイね。
エンドバーつけてるけど、ハンドル短くなりすぎないかな。
俺はそれが心配でつけてないんだけど。
ハンドルバーごと替えればいい。
229 :
TCP12bk:02/12/15 02:44
そういやドロップとかブルホーンとかに変えたやつはよく見るが
(画像でだけど)フラットバーに交換したやつって見ないよね。
気付かないだけか?
輪行とかにはどう影響するんだろ。
エンドバーの銀トラコンは和田サイの常連(W
231 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 03:27
ほんと輪行しやすそうだな。折り畳み自転車としては王道だな。
232 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 03:39
これ、単純なX型フレームじゃなくて後二股なんですねえ。
かっこいいな。
真横から見ると、ちょっとアレだったけど。
つーことで、ブリヂストンのカタログ写真は損してる気がする。
233 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 09:06
12インチのタイヤの色(サイドの)って車種によって何種類か有りますよね。
あれって、やっぱり本体を買う以外入手する手段ってないんでしょうか?
>233
タイヤって補充部品だから、
そのメーカーの取扱い店に頼めばいいだけでつ。
235 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 14:21
>>232 その通りなんだ。
俺もカタログ上でのデザインはイマイチな印象だったんだけど
実物を後ろからのアングルで見たら、後輪を二股で挟み込んでいる造りになっていて
これはカッコイイなと感じた。
236 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 17:05
でも、思い和なぁ〜
237 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 17:40
今日、新宿〜渋谷〜青山〜恵比須〜代官山を走って回ったけど、
色んな小径車が有ったよ。
一番かこよかったのは、モールトンだったな。外で見るのは初めてで
種類とかわからんけどあれはかっこいいわ。
あと、ダホンのヘリオスもフレームの形が洒落てて良かった。
これ、写真で見た時や店に吊るして有ったの見た時はイマイチだと思ったんだけど。
ビアンキの白いトレビリオはかなりかこいいんだろうなと思った。
BWとBDとブロとトランジットライトも何台かづつ見たけど、どれもいまいち。
ベネトンの14インチはほんとちっこかった。店で見る以上に。
若いオネーチャンが乗っていて、めちゃ似合ってた。
んで、トラコンなんだけど、赤いの1台だけ見つけた。
やっぱ小さい。小さいけどがっちりしてる。
ほんと真横からと斜め後ろや斜め上から見た時のボリュームが全然違うね。
お世辞抜きで良いデザインだと思った。
でも見るからに重そう。鉄!って感じ。
持ち主が帰って来るのを待って、乗ってる所を是非見たかったんだけど、
疲れてたんで諦めて帰ってきた。
一度乗ってみたいな。
と言うわけで、モールトンがかっこよくて欲しくなってしまった日曜の午後ですた。
・・・あれ?
238 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 18:42
今日20kmほど走ってきました。
おしりは快適そのものだったけど、気になったのがやっぱスピード。
とにかく遅い、しかも坂は重くてしんどい。
だけど良い点もたくさんあった。神社に寄った時、折りたたんだ状態で入ると
全然楽。トラコンって押して歩く時は折りたたんだ方が楽なんだよね。
輪行もめちゃめちゃ楽だな。エレベーターやエスカレーターがあれば持ち上げることは
ほとんどない、電車に乗るときと降りる時ぐらい。純正カバーをかけて輪行したんだけど、
確かにカバーとタイヤがこすれる音がうざったいが、まぁ気にならない程度。
それよりタイヤを他人に見せて、いかにもプラットホームでチャリ転がしてます
というのをアピールしてしまう方が嫌。
239 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 21:02
240 :
TCP12bk:02/12/15 21:55
>>239 ペダルだけ交換してあるのかな。
自分の?
#じゃないとしたら相当無防備だが……
241 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 01:23
>>238 う〜ん。
僕もトラコン買おうと思ってるんですけど
3段変速とかは装着可能ですかねぇ?
242 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 01:41
>>241 内装3段化は出来るみたいなんだけど
1kgくらい重くなるらしいよ。
仮に速くなったとしても、小径なため安定しづらいし、
ブレーキがかなり利かないのでスピードは出さない方がいいと思う。
243 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 01:44
正月実家に帰ったら、近所の店でトラコン試乗させてもらうぞー
244 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 13:06
内装化しても前後ともスポークホイール化すればプラマイどっこいか、やや軽くなるんじゃなかったっけ?
クランクやチェーンリング他を替えれば11キロ台いくのかな。
公称値が本当なら。
>>241 まず、インター3の20穴ハブの入手が大変らしいし、
12.5インチで組むなんざ、プロでもおいそれと出来るもんじゃないよ。
フランジからリムまでの間隔が数センチなんだもん。
今んとこ実績があるのは和田サイクルくらいか?
246 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 17:35
まあ、こういうのはシンプルなままのほうがいいような気も。
走りにこだわる自転車じゃないんだから。
247 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 18:54
速さにはこだわらないけど、快適さにはこだわりたい。
例えば、もともと大の男が楽に乗れるようには設計されてない訳だから。
内装化も速さというより、楽さを求める度合いの方が大きいだろうし。
せっかく素晴らしい折り畳み機構が有るんだから、それを最大限生かす事を前提にすれば
これほどいじり甲斐のある折り畳み小径車も少ないと思うよ。
248 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 20:48
今日試乗しました。
こぎだし結構重いっすね。
9800円の14インチの折り畳み自転車よりも重い。
タイヤ径+太さの問題かな?
あと、ポジションがやっぱりきつい(当方174cm)んで、
きっちりサドルを上げて乗りたい場合は、グリップとかサドルの位置を
いろいろ調整した方がいいかも。
畳み開きの簡易さはさすが。
畳んで移動とそのまま倒立するのもやっぱりいい。
即買いしようとまでは思わなかったけど、オレの場合、
買ったら色々かえちゃいそう。
249 :
TCP12bk:02/12/16 21:24
>>246,247
どっちも禿同。
この二つの思いに引き裂かれて、一向に手が着けられん罠。
「一見いじってないようにいじる」がテーマなんだけどね。
2台買うよろし
そのテがあったか!
で、何色がいいかな?
>>251 片方は思いきりシックな黒と革と、金か銀かな...
もう片方のバリバリ改造は、原色だとパーツが合わせやすいスね
253 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 22:54
オレ2台買うなら、片方はシルバーで徹底的に軽量化。意味無さそうだけど。
254 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/16 23:33
ちなみに、私は赤トラコン+ブルホーンバー(黄色&赤のバーテープ)です。
目立ちすぎかも。
255 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 23:49
>>254さん
ブルホーン化してハンドリングや乗りアジは変わりましたか?
私身長が高いので、トラコン買ったらブルホーン化かドロップ化してハンドル位置を
遠めにしようと思ってるのですが、具合はどうですか?
256 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/17 00:25
ブルホーンにすると低すぎた(Wので、
ZOOMのハンドルポジションチェンジャーという部品で
ステムのクランプ部分を上げました。
この部品、元来はマウンテンバイク用で、ちょっと重いのですが、
トラコンなど、ステムが変更できないタイプの自転車には重宝します。
ポジション出しも楽ですし、ハンドル交換も楽です。
背が高い人が困るのは、比較的自由度のあるハンドルよりも、
シートだと思います。
純正のポストには長さに限界がありますし、
角度が寝ているので、あまり上げると後ろ荷重になってすぐウィリーしてしまいます。
257 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 00:54
輪行袋は今だ決着ついてないっすよね。
俺は純正のカバーを使ってるけど、輪行に最適とは言いがたい。
トラコニアンさん回答ありがとうございます。
ハンドルポジションチェンジャーですか。聞いたことないので今度調べてみます。
シート角は確かに寝てますね。ながいシートポスト買って前後逆につけても
無理っぽいですね。
一度書きましたが、身長の高い人のシート高をどうかせぐかは難問です。
人によっては、他の折り畳み自転車用のロングポストなどを使っている人もいますが、
写真で見る限り、重心が下がりすぎるのは必至なようですし・・・。
私は、むかしのマウンテンバイク用の部品を使って、
(本来はダウンヒルバイクのシートをセットバックするための部品です。ACなどから出てました)
シートポストを二本接いで使っています。
上側のポストを前にオフセットして接ぐことで、
シートが下がりすぎるのを是正できてます。
しかし、これはたまたまオークションで見つけたもので、
今は同様の部品は入手困難なようです。
なにか他にいい方法はないものか・・・。
ハンドルはポジションチェンジャーもあるし、
バー自体の種類も多様でいじりやすいのですが、
シートポストはいじるための部品自体があまりありません。
純正のポストは鉄製で重いし・・・。
↑重心が「下がりすぎる」というのは変ですね。
「後ろに」下がりすぎる、という意味です。
261 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 09:35
トラコンにエンドバーつける場合、ハンドルを長いのにかえてるのでしょうか。
262 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 10:56
>> 259
トラコニアンさん、「ポジションチェンジャー」を探したんですが見つかりません。
そのパーツの正式名称はおわかりになりますか。
(シートポストつなぎの画像も「ポジションチェンジャー」も某画像掲示板で見た
時に「これは使える」と思い、すぐにサーチしました。)
当方、金欠で車売り、手軽な足が欲しくて、トラコン購入考えてます。
ユーザーの方に質問させてください。
電車に乗る時、ホームのエスカレーターにうまく乗せて楽に運べますか?
都内在住で、用途考えると、たまに電車を使うかも、と思います。
あと、電車では、どういう目で見られるのかな、と思いますが…。
適当に教えてやってください。
正式名称は・・・忘れました。
ZOOMのHPに載っていたんですが、
今そのHP探しても見つかりません。
すいません、ちょっと探してみます。
もしお近くでしたら、新宿のJOKERには在庫ありました。
>>トラコニアンさん
私、262さんではありませんが、情報ありがとうございます。これは便利そうですね。
一度現物を見て、あれこれ考えようと思います。
トラコニアンさん、どうもありがとうございます。
なるほど、こういうものですか。これはいい!それに私が思ったより軽いです。
2つ繋げばLOOKのエルゴステムみたいな使い方もできるし、面白そうですね。
268 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 19:23
>>263 エスカレーターには乗せて横を人が通るスペースは作れます。
移動が格段に楽というだけで、畳んでもそれなりの空間を占有するんで、
混んでいる電車内ではこころよく思われない事も多いかも知れません。
でもこれは大きなバッグを持ってても同じ事ですから、するべき気遣いを行えば
気にする必要は余り無いと思いますが。
(同じサイズなら向けられる敵意、バッグ<<自転車でもあるけど)
269 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 20:10
改造とパーツの流用で、ハンドルポストをノーマル状態から
なんちゃってアヘッド化出来ませんかね?
270 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 12:03
サドルは折り畳みに交換しないと駄目だな。
そうしたら純正カバーも今よりタイトにかぶさるのではなかろうか。
サドルの折り畳みって?
ガチャリンコか?(W
268さん、ありがとうございます。
エスカレーター、スペースも大丈夫そうですね(もち、ラッシュは避けます)。
も1つ、ユーザーの方に質問させてください。
小さくてもいいからカゴを付けたい、と思ってます(日常ユースのため)。
カゴを前に付けるとなると、畳んだ時、邪魔になるのでしょうか?
(カバーをかぶせられるのかどうか、邪魔になるのか、など知りたいです)
ぜひお願いします。
274 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/19 02:22
>>273 籠つけてもカバーは十分かぶせられます。
また、たたんだ時邪魔になることはないと思う。だけど輪行するんだったら
ない方がいいに決まってる。
ちょっとかさばるだけで、カバーの体積がグンとあがるから。
よってペダルも折り畳みに変えたほうがいい。
275 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/19 02:42
質問です。
タイヤが12.5インチというのは、ホイール径は12インチだけど、
タイヤが太い分、タイヤ径で測ると12.5インチになるって事なんでしょうか?
また、よく目にする12インチの小径折り畳み車とのリムやタイヤの互換性は
有るのでしょうか?
276 :
TCP12bk:02/12/19 02:46
>>273 カゴはハンドルの前につけるんだろうから、折りたたみの邪魔にはならないよ。
ただ、輪行の際にカバーかけるとき、純正のカバーだとちょっと厳しいような気もするな。
おれはカゴつけてないからハッキリしたことは言えんけど、カバーを被せたりとったりする
ときに少々手間取るんじゃないだろか。
カゴにこだわらないんだったら、フロントバッグみたいなやわらかい素材のものの方が
いいかもよ。その方がカバーかけるときに邪魔になりにくいだろうから。
つか、おれもいいのがあったら知りたい。
ところで、ハンドルとシートポスト、どっちに荷物を取り付けたほうがバランス的に合理的
なんだろうか?
このスレの今までの話の流れと個人的経験から、リアが重くなると前輪が浮きやすくなる
からフロントか?とも思うが、フロントが重くなると今度はハンドルがクイックになるだろうし。
リクセンカールぢゃ駄目なの?<カゴ
274さん、276さん、ありがとう。カバーは、一応問題なし、と感じました。
いいのあれば、折りたたみのカゴもありかな、と思います。
カゴは、あとはデザインかな(トラコン自体、せっかくデザインがいいので)。
ま、ともかく大変参考になりました。ますます欲しくなっております。
トラコン、人気があるんだね。
しかし、あの重さは鉄の塊なのか?
283 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/20 12:20
年末忙しくてトラコンに乗るひまがない。
正月はのんびりと走るつもり。
とうとう今日トラコン予約しました(ダークシルバー)!
三段化トラコニアンさん、いろいろとありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
通販で安く買っても良かったんですが、近所の店で頼んじゃいました。
MTB歴は長いので整備などは自分でできるとは思いますが、つながりを持っていたほうが良いかなと思って。
第二候補のトラライトは展示してあったのですが、青のトラコンを見て気に入ってしまい
思わず注文してしまいました。
身長が182cmなのでいろいろと苦労しそうですが、楽しみながら改造したいです。
納車たのしみだ〜
285 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/21 01:02
オメ。
俺も年が明けたら買うつもり。
内装付きホイールは、その後も問題なしでしょうか>トラコニアンさん
286 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/21 01:53
坂は押す!
それさえ守れば最強の輪行チャリだよね!
インター3は今のところ問題なしです。
過去レス読まれていない人のために・・・。
私は和田サイクルでGEKKOの12インチアルミリムに
インター3を組むという荒業をお願いしました。
費用は、2万円弱でした。
詳しくは、和田サイクルさんにお問い合わせください。
速く走れるというよりも、三段化によってより快適になりました。
これからもいろいろいじっていきたいと思います。
購入者増加で、単一車種のオフ会ができるのを楽しみにしてます。
きょう、和田サイクルでトラコンの
ブリティッシュグリーン買いマスタ。大人っぼくて
いい色でつ。品のいいアイボリーもありますた。
で、早速走ってみましたが、いやあふだんインター7付き
台ブロでラクしてる身には、「車重も重いが、走りも重い」って
感じですね~。でも久々のシングルギアというのが妙に新鮮で、
けっこう一生懸命漕いで、いい汗かいてしまいますた。
坂もちょっと辛いです。でもまあ押していけばよいかと。
なにより、超カンタンな折り畳み機構には感心します。
これで、多少は輪行して行動範囲も広がるかと、自分に期待
しちゃいます。
とりあえず、ペダルを折り畳みタイプに交換。
ちょっと前傾気味の姿勢がつらいので、ハンドルも換える予定でつ。
では。
うわああ和田サイがトラコンの巣に・・・
ブリティッシュグリーンってどんな色ですか?
普通の赤トラコンに乗る身としては、興味津々。
トラコンって、今何色あるんでしょうか?
一度ずらっと並べてみたいですねー。
>289
台湾ブロにあったような色でつ。
ブリジストン・モールトンにあった色を想像していたら、
ちょっと違いマスタ。
このグリーンとベージュは、和田さんがアンカーから
特別に取り寄せたとのことでつ。
291 :
TCP12bk:02/12/21 10:59
>>284 >>288 オメ!
最近微妙にトラコン購入者が増えているような気がするのは、やっぱりフレームカラーの
選択肢が増えたってことも一因なんだろね。
ダークシルバーやグラッシーグリーンみたいな落ち着いた色が選択できるように
なって、今までの原色バリバリな信号機カラーのせいで敬遠してきた人たちも、機構面で
興味を持つようになった、と。
ただ、自分が乗るようになってみると、街でときどき見かける信号機カラーもなかなか
いいなと思ったりするんだけど。
>>289 たぶん8色かな。
サンレッド
アクティブスカイ
ハイパーイエロー
ダークシルバー
ブラック
ファンシーグリーン
グラッシーグリーン
ピュアアイボリー
なんか戦隊物みたいだ(w
>>290 トラライスレで、BSモールトンと同じ色なんだそうだ、って書いたのおれだわ。スマソ
ジョーカーの店員の話をそのまま書いたんだけどね。
292 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/21 13:00
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
私のは、赤ではなくて「サンレッド」だったのか・・・。
そして、「信号機カラー」の中核をになっているわけですな。
自覚してませんでした(W
純正ハンドルを、さっそくMTBのアップハンドルに
交換。はずしてみると、純正は重い・・。できるものは
みんな交換したくなりますな。
で、交換したハンドルの効果を確認したいが、外は雨。
仕方なくアパート二階の通路を、端から端まで試走。
こんなとこを走れるのもトラコンならでは?(W
外から見ると、かなり怪しく見えたかも・・。
295 :
TCP12bk:02/12/22 07:05
>>293 レッドがリーダーってのはゴレンジャーの昔から決まっております。
>>294 いきなりの雨で残念だったね。
ところでMTBのハンドルバーだと純正のバーより数センチ幅が広くなるはずだが、
改札通る時とか不都合はないんだろうか。輪行したらインプレキボンヌ。
296 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/22 08:30
エンドバーつけるとしたら何がいいですかね。
今の純正ハンドルに取り付けている人っているんでしょうか。
>>294 >>295 私も一時マウンテンのアップハンドルつけてましたが、
やはりそのままでは広すぎたのではしから数センチずつ
ぶっつりと切りました。
改札、通りにくいし・・・。
純正から替えるといえば、あのプラスティックのブレーキレバーは
やっぱりいただけませんのですぐ替えました。
マウンテンのハンドルに合わせてマウンテン用の(Vブレーキ用の)
レバーをつけたら、(当たり前ですが)引き率の関係でまったく効かず、
怖い思いをしました・・・。
298 :
TCP12bk:02/12/22 23:54
>>297 ナルホド。
やっぱMTBのバーに交換すると改札通りづらいですか。
今、ウチにあるMTBとトラコンのハンドルバーの長さを測ってみたら、直線でトラコンが
だいたい460mm、MTBが600mm。その差140mm。
いつも慌てて改札通るんで、純正バーでどれくらいクリアランス(?)があるかなんて
特に意識してなかったけど、結構違うもんなんだな。
ときにブルホーンでの改札の通り易さはどんなもんなんでしょう。
うちのブルホーンは幅420ミリ。
しかも、普通のハンドルと違って、先端部が内側に曲がっているため、
一版広い部分は曲線なんですよね。
押しているときは、改札や人に引っかからないのですごくいい感じです。
ただし、ブルホーンを付ける場合は、ステム固定部をクイックにして、
たたんだときにハンドルもたたむ必要があります。
そうでないと、押しているときもまさにブルホーン(牛の角!!)
状態で、危険です(笑)。
今日納車しました。2500円引きで買いました。
第一印象は「何か地味だな〜」でした。でも地味なのがすきなので別にいいんですけどね。
乗った感じは何か面白かったです。肩肘張らずゆったり乗れていいです。
ハンドルの高さですが、店の人が用意してくれたアダプターのおかげで10センチほど
高くなりました。ただ、それによってさらにハンドルが近くなってしまったため、ドロップハンドルにでも
しようかと思います(ブレーキはある)。
けれどもサドルの低さはどうしようもないですね。れいの物も見つかりませんし。
なんとかしないと・・・
スピードメーター付けてる人は居ませんか?
小さいタイヤでどの位スピード出ますか?
302 :
三段化トラコニアン:02/12/23 00:41
255さん、納車おめでとうございます!
お店の人が用意してくれたアダプターってどんなんですか?
私が見つけたの以外にもいろいろ手はあるんでしょうか。
ちょっと興味があるので教えてください。
304 :
三段化トラコニアン:02/12/23 00:50
>>301 CATEYEのコードレスのメーターをつけている人はいらっしゃいます。
(私も計画中です。)
このモデルはタイヤ周長がなんと10ミリから設定できるらしいので、
トラコンにもばっちりでしょう。
306 :
三段化トラコニアン:02/12/23 00:52
>>255 なるほど、そんな部品もあるんですね。
ノーマルのステムの脚を接いで長くする感じでしょうか?
面白いですね。
>>トラコニアンさん
ノーマルステムの脚をつないで長くする感じ←そうです
でももともと手前に傾斜がつけられてますので、伸ばすと余計ハンドルが近づきます。
308 :
TCP12bk:02/12/23 01:45
>>308 そうです、アヘッドステムコンバーターじたいではなく、形が似ているだけです。
ところでACのセットバックアダプターが今ヤフオクに出てるけど、少し高いしオークションは不安だから
どうしようか迷ってます。
連続かきこすいません。
今日5キロくらいのってちょっといじりました。
クランクがどうにも短いので、前にのってた外装7段変則用のクランク&チェーンリング
を試しにつけてみたら付きました。チェーンの長さが足りなかったので、チェーンは交換しましたが。
クランク長さ170ミリ歯が49Tなので結構漕ぎやすくなりました。
>>301 夏に往復80kmくらい、ほぼノーマルトラコンの人と一緒に走りましたが、
最高は25km/h出してもまだ余裕みたいでしたね。
さすがに最後は20km/hでも少し辛いみたいでしたが。
その人はメーター代わりにGPS付けてたかな。
友人(輪行したがってる)をトラコンに惚れさせることに成功しました。
私は風呂乗りですが、トラコンもほしい。。
半年後までには単独オフができるくらいになりたいものです(w
313 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 06:09
トラライスレでも聞いたんですが・・トラコンでは坂はきついですか??
やっぱタイヤ径と重量考えると押すしかないのでしょうか・・
ママチャリ程度には走ってくれると期待していたのですが〜(><)
向こうのスレに有ったけど、坂が辛い原因のギヤ比とポジションもかえればどーなるんだろうね。
まぁ辛い事には変わりないだろうけど。
>>313 ノーマルのままでは坂はかなりつらいと思います。
重量もそうですが(でもママちゃりとそんなに変わらないが)、314さんもいってるとおり
ギア比とポジションが致命的です。特に体の大きい人にとってポジションはつらすぎです(それと
短いクランクも)。
私はこれからいじってどれくらい変わるか楽しむつもりですが。
現在、うちのアパートの土間(半畳弱)には、
折り畳んだブロンプトンとトラコンがきっちり入って、
しかも大人の十分通れるスペースが。
こんなとこに自転車が2台も入る!と思うと、
なんかすごく不思議でトクした気分(W
317 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/26 10:03
トラコンを最強の輪行自転車にするためには
もっとスリムな輪行袋が必要と思います。
純正カバーの改造、もしくは純正以外で
使える袋を探しています。
探すより作った方が早いって。
イージーカバーの裾を巾着化するとか。
320 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/26 15:44
トラコンとBMXじゃあどっちが走行性能上かな??
どっちも漕ぎが大変そう〜♪
ダートじゃBMXでしょ
ロードでもBMXかな?
わざわざ比べるような事かよ(W
和田サイで常連のトレンクルに試乗させてもらったら、
漕ぎ出しや加速の、あまりの軽さに脱力しますた。
車重の軽さは走りの軽さなんですね・・。
以来、トラコンの車重がトレンクル並みだったら・・と
いう煩悩が、頭を離れませんでつ。
>>323 うーん。フレームだけで6.5kgありそうだけど。
325 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/27 06:47
走り出し〜加速の向上の為にも、やっぱり内装化は必要か?
トランジットライト位の重さでも走りは軽いんだけどね。
タイヤサイズも影響してるんだろうけど。
326 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/27 06:50
決めた!!ウチの近所は坂が多いけど・・
トラコン飼います〜♪色は何にしよう(^_^)
おっ!また一人トラコンのリが増えますね〜。
坂が多いならやる必要ないと思いますけど、最高速を上げるならロード用の
チェーンリングにするといいですよ。使っているチェーンは一般車用ですが、
8速用でも9速用でも一応使えます(ただ、自己責任で)。
私はSORAの52Tのクランク&チェーンリングを使ってます(でもまだ軽い気がします)。
326氏とは別人でございますが、本日和田サイクルにて黒のトラコンを購入いたしました。
黒…(うっとり)…なんという良い色なのでございましょう。
おっと、それでとりあえず環八経由で24キロほど走って帰りましたが、思ったよりは走りますな。
平均速度は16km/hくらいでございました。
問題点はやはり、シートポストでございますね。あと5cmは長いものが欲しいです。
まあ、ゆっくりと探すことにいたしましょう。
ではでは。
329 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/28 00:21
先日ACのポストマンというシートポストを接ぐ部品の
二個目をオークションで購入し、シートポストも三段化(笑)しました。
本来はマウンテンのDHバイクなどのシートをセットバックするための
部品なんですが、トラコンの場合は前へ、前へと接いでいくと、
シートポストが長くできるだけでなく、シート角が寝ていることによる
重心の後ろへの下がりすぎを是正できます。
>>トラコニアンさん
今日ACのシートポストマンを手に入れたので装着してみました。
これ、なんかしなりませんか?
どこかわからないのですが、こぐ度にサドルがゆれるほどしなります(体重80というのも影響
してるかも)。片方がカーボンポストだからかもしれませんが。
ともかくこれでサドルの高さは解決したので、次はハンドルの近さを改善したいですね。
331 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 07:29
黒トラコンっていいな♪
関西在住の俺は手に入らなかったので
赤にしたけど。
赤も良いよ
332 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/29 08:30
通販で黒やグリーンは購入できないんですかね??
333 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/29 10:20
>>330 ポストマン装着おめでとう(?)ございます。
ポジションの具合はどうですか?
しなっているのはポストマン自体ではなくて、
おそらくそのカーボンポストだと思います。
私も、接いだ三本(笑)のポストのうち、一本が
ACの軽量(肉薄)アルミポストなのですが、
その部分がしなっています。
純正のポストは鉄製で、しかも径太・肉厚なのに比べて、
全体的な長さが長くなり、しかも径が細くなり、アルミになり、
そして肉薄になるのですから、しなるのは当然かもしれません。
比較的肉厚のアルミポストを使用すれば、気にならないレベルまでは押さえられます。
しかし私は、フレームをいためないように、
あえて接いでいるポストのうち一本をあえて弱いものにしています。
開き直れば、簡易シートポストサスペンションの気分です(W
>>トラコニアンさん
そうですね、あのアルミの削りだしのパーツがたわむわけありませんね。
私もフレーム保護のためたわんだまま使いたいと思います。
サドルのポジションはほぼ問題ないと思います。
ハンドルですが、純正のステムにドロップハンドルをつけようとしたら真ん中の部分が
太くて入りません(泣)。広げるのも限界だったため、以前書いたステム延長アダプターに
普通のノーマルステムをつないでみました。
それで付いたのですが、ポジションがやはり低くなってしまいました(腰が痛い)。
ここは再考する必要があるようです。
ただ総合的に見て、そこそこ走る自転車になったと思います。ただ、やはりこうなると多段化の欲が
出てしまいます。
>>330 サドルの揺れが自覚できるほどしなるのは、要注意かもですね。
カーボンピラーは折れる事があるんで、気をつけて。
折れる時はポキッと一気に割れないで、竹みたいにぐんにゃり
逝きますが、事前に締め付けてるとこにヒビが入るなどの徴候
もあるんで、よく見た方がいいっす。
それから鉄のピラーも曲がる事があるっすよ。
トラコンで一人、ブロンプトンで一人、ピラー曲げた人知って
まふ。
アルミはその点、曲がらずに一気に折れるっす。
先週出来立てほやほやの黒虎乗りでございます。
ま、たいしたことはやっておりませんが、とりあえず、後ろのリフレクターをダイソーの100円LEDライトに交換いたしました。
結構大きいので大丈夫かな、まあ、100円だし。と思いながら作業したのですが、実に気持ちよく絶妙な感じで収まってくれました。少し幸せな気分でございます。
で、とりあえずの懸案であるシートポスト。純正が31・8mm×350mmでございますから最低400mmは欲しいところでございますね。
ポストマンは売っているかどうか判りませんし。できればアルミでそのサイズがあればよろしのですが…。
そしてにわか虎イダーは(お尻の)安住の地を求めて彷徨を続けるのでございました。
337 :
三段化トラコニアン(じ○け○):02/12/30 04:23
今日、和田サイクルでamoebaというブランドの2800円くらいの
シートポストを購入したのですが(他用途で)、
それは長さ400ミリありました。
やや肉厚で丈夫そうでしたので、クランプ部分にシムを入れて使えば、
トラコンにもよさそうです。
しかし、二本締めなのですがやや後ろにセットバックしてあるタイプなので、
重心が下がってしまうのは避けられませんね。
Pazzazというブランドからも、400ミリの長さのポストが発売されていると思います。
こちらはセットバックされていない二本締めですので、よりトラコン向きかも。
ただし、けっこう軽量なのでこちらはしなるかもしれません。
たしかトムソンの400ミリのシートポストがあったと思います。
トムソンは丈夫といううわさを聞くので、トラコンに使うと具合がいいのでは。
ただ、トムソンは結構お高めですよね。
DAHONかBD-1のポストは使えないかなぁ?径は幾らなんだろ?
私のダホン(インパルス)のポスト径は34ミリでしたよ。
うわ、太。
まあ、あんだけ長く出してりゃ強度的にそれくらいいるか。
255氏、ありがとうございました。
あけましておめでとうございます。
一応トラコン整備も一段落しました。
純正のステムを切ってそこにレギュラーサイズのアヘッドステムを、
アルミ缶をスペーサーにして無理やり取り付けました。
ハンドルはアナトミック型のドロップハンドルを使いました。なかなか乗りやすいです。
それで、やはり内装3段化をしようかと思います。
近くの店ではゲッコを扱ってないので、リムはブリヂストンのトランジットスーパーライトの
14インチ20Hリムを使おうかなと思います。ハブを少し後ろで止めるようにすればタイヤも干渉しないと
思うのですが。
それ(14インチで内装化)、買ったらやってみようかと思ってますた。
出来れば、オフセット金具を作ってフロントも14インチに出来ないかとか。
これやれば、かなり走りが軽くなる気がするんですけどね。
ただ、14インチ化すると
たたんだときにスタンドが
使えなくなるのかな?
見た目を気にしなければ、継ぎ足しは結構簡単だと思う。
前後14だと、畳み切った時に干渉しそう。
>>343,344,345
レスサンクス。そっかースタンドのことは考えてなかったな。
ところで純正のタイヤってかなり真円度が低くありませんか?
近くの自転車屋で買ったものだと結構ましにはなりましたけど。
なんかゴロゴロしますよね>タイヤ。
3日はトラコンを2台見かけました。
お孫さんに囲まれてた赤虎のお爺ちゃんと、黄虎に乗ってたOLぽい女性。
でも自分はその時バイキーに乗ってたり(爆
今日、内装3段化&14インチ化を頼んできました。
はじめ、創業70年の老舗プロサイクルショップに行ったら「この自転車はそういうことをする物ではない
他の方向にもっていったらどうか」と言われ、又スポークのねじ切り機もなかったためできませんでした。
私の市内ではねじきり機なんか持ってるところはないといわれましたが、近くの普通の町の自転車屋で持ってました。
そこではGEKKOは扱ってないため、トラスーパーライトのリムでやってもらうことにしました。
費用は2万前後とのことでした。
2日のニューサイ新春ランで、14インチ外装5段の
黒トラコン目撃しますた。
ハブはUltegra、リムは28H使ってましたね。
>>349 すっげー興味あります。28Hのリムがあったら私も外装にするつもりでした。
20Hですとデュラエースになって、ハブだけで1万8千円もするのでやめました。
その方は、ブレーキはどのようにされていたかわかりますか?台座は加工するにしても
スペースがあまりないのでどうしたものかと思ってました。
それからトラコニアンさんに聞きたいのですが、20Hのハブはインター3でいいんですよね?
シマノヨーロッパのサイトでは20Hは見当たらなかったようなので(日本のシマノは
6日から営業なもので)。
あしまった、外装6段の間違いでし。
>>350 前フォークはワンオフで作って、後ろは台座を
溶接してVブレーキにしてるようです。
それから20Hのインター3は、クリックフォー
ルディングアクション1用のを補修部品扱いで
取り寄せてるそうです。
>>352 レスサンクス。残念ながら溶接は私にはできませんねぇ。
クリックフォールディングアクション1ですか。私もそれは考えてたのですが、
私の言った店で扱ってるかどうかわからないです。
普通にシマノが売ってくれたらいいのですが・・・。
354 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/04 00:12
トラコン海苔のみなさん、あけおめです。
トラコンの輪行について質問なんですが
みなさんはどのように輪行されているのかをお聞きしたいです。
355 :
TCP12bk:03/01/04 01:30
>>353 ハブはミヤタ取扱い店なら取り寄せ出来るでしょうが、
リムと、それからスポークも問題ですね。
12.5インチってだけでなく、フランジのデカいインター
3で組むわけですから。
スポークが露出する部分は数センチしかないし、斜めか
ら見ると弧を描いてますよ、あの硬いスポークが。
>>355 それです。
リアディレーラーはサンツアーのシュパーブ・プロだっ
たかな。
でも14インチの28Hリムを探し出すより、DURA ACE
使った方が楽ですよ、普通の流通経路で手に入るし。
折り畳みについては聞かなかったです。
>>354 近所の百円ショップで売っていた子供自転車用のサイクルカバー被せて、トラコン買ったときに付いていたストラップで縛ってます。
昨日初めて純正サイクルカバー被せて輪行してるトラコン見たけど、収まりの良さと扱い易さでは、純正サイクルカバーがベストかも?
>>356 スポークの短さも危惧して14インチにしようと思いました。
スポークはねじをきってくれるところが見つかったので、現物でやってもらおうと思います。
本当だったら20Hデュラエースハブでロード用の短いRディレーラーを使い外装変速にすれば
いいのですが、デュラエースは高いので。
359 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/05 01:48
俺も純正サイクルカバーで輪行してるけど
やっぱ恥ずかしいよ。ごっつい世間の目を感じる。
色が明るいねずみ色だし、素材がやっぱペラペラだし。
かぶせ易さと軽さはそりゃいいんだけど、カバー掛けたまま転がすのは
割とむつかしいよ。
>359
>かぶせ易さと軽さはそりゃいいんだけど、カバー掛けたまま転がすのは
>割とむつかしいよ。
そう? 漏れも純正カバーだけど、転がすのはすごく
カンタンだと思ったよ。
サドルを下げて、付属のストラップで真ん中へんを
縛れば、わりとコンパクトに見える。
そういう気遣いは、電車内で必要かな、と思いマスタ。
最初は漏れも恥ずかしかったけど、これは
すぐ慣れるでしょう。
361 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/05 10:11
>360
>付属のストラップで真ん中へんを
>縛れば、わりとコンパクトに見える。
ストラップとはカバーの下の方についてるベルクロじゃないよね。
カバーをすその方まで垂らしてると、転がす時擦れちゃう。
たまに車輪がカバーを巻き込むこともあるし・・・。
360さんは真中あたりまで被せて、下半分は剥き出しってことでしょうか。
私も100円カバーを適当に被せて、本体についてきたストラップで止めていますね。車輪に巻きこまないように余った部分は縛ってます。
車輪はむき出しですね。
>361
ストラップは、トラコンの付属品です。説明書と一緒に
袋に入ってたはずですが。
カバーをかぶせたときに垂れたヒモは、適当に結わえるか、
輪ゴムでしばって短くすればよいのでは?
タイヤはほぼむき出しです。
私も試行錯誤中ですが、とりあえずこんな感じで
うまくいってます。
トラコンの多段化なんですが、フロントで3段化するってのは選択肢としてはどないでしょう?
フレーム見てたら出来そうな気がしてきたんですが…。
>>364 そうですね、Fディレーラーは自作台座でつければいいですし、スペースも空いてますから選択肢としては有かもしれません。
ただ、チェーンテンションをとらなければなりませんし、3段化を考えると
チェーンラインも厳しいですよね(一般車用チェーンはねじって使う物ではなさそうですし)。
やはりそう考えると、個人的には後ろを多段化(ディレーラーでテンションも取れるし、チェーンはねじれを多少許容する)の方がいいのではと思います。
ただ、実際に試してみないと分からない事が多いので、いろいろと試行錯誤してみることは必要かと思います。
366 :
三段化トラコニアン(じ○け○):03/01/05 18:00
>>355 すごいトラコンが出てきましたね・・・。
11キロですか、それは軽い・・・。
私のトラコンはポストマンによるシートポスト三段化(笑)以降、
すっかり日常使用では快適になり、カスタムの進行が遅くなってます・・・。
来月NYにもっていく「かも」な予定なので、それまでに不安箇所をつぶしておかねば・・・。
なんか最近私ばかり書き込んで申し訳ありません。
結局ホイール組みを頼んだ店がミヤタを取り扱ってたため、クイックフォールディングの内装ハブ(20H)で組んでもらうことにしました。
ところでトラコニアンさん(じ○け○さん)に質問です。内装三段をバーコンで動かしているとのことですが、内装用のワイヤーは両方ともタイコを引っ掛けるタイプ
ですよね。バーコンを改造してワイヤーを引っ掛けるようにしたのでしょうか?
それと、バーコンはフリクションモードで使ってるのですか?
やはり外装式とはストロークが違いますよね。実測したところ、3から2にうつる時に2ミリ程度、2から1にうつるときに8ミリ程度動いてるようだったので。
368 :
三段化トラコニアン(○んけ○):03/01/06 13:08
>>367 内装のワイヤーですが、行き付けのショップに、
イモネジでワイヤーのタイコをつけるようなパーツがありましたのでつけてもらいました。
ちょっと特殊な形をしていましたので、どこかショップで聞いてもらうしかないかもしれません。
バーコンは、リア用をフリクションモードで使っています。
三段用ではストロークの関係でうまく動かないのでは、と思ってそうしてます。
(試してみたことはありませんが)。
リア用なら、うまく調整すればかなりアバウトにバーコンを操作しても、意外ときちんと入ります。
慣れれば特にストレスは感じません。
トラコニアンさん(○んけ○さん)すばやい返答ありがとうございます。
そういう特殊なパーツはなかなか手に入りにくいので、バーコンを使うのだったらワイヤーを途中で切ってつなぐ改造をしようかと思います。
ただ、ママチャリ用のシフターをハンドルの付け根につけてもよさそう(何も気にせず変速できる)なので、もう少し自転車屋と話し合ってみようかと思います。
370 :
三段化トラコニアン(○んけ○):03/01/06 19:02
>>369 255さん、ワイヤーを途中で切ってつなぐ、ってどうやるんですか?
興味津々・・・。
あと、12インチのホイール組みの件ですが、
私がお世話になったショップさんでは、試行錯誤の結果、
スポークを左右すべてハブのフランジの内側から通すと
スポークを無理に湾曲させずに組めるようになりました。
参考にしてください。
また、フランジとリムのクリアランスがあまりにもせまいため、
通常のニップル回しは使用できませんでした。
私がお願いしたショップさんでは、パークツールのよさげなニップル回しを
ぐにゃりと万力で曲げて(もったいない・・・)専用工具にしていただきました・・・。
いずれにしても、かなり手間がかかることは請け合いです。
頑張ってください。
ワイヤーを途中でつなぐというのは、インナーワイヤーを1回切ってボルトとナットを加工した物でつなげるだけです(単純ですいません)。
アウターワイヤーは、自作アウター受けを2個作って(これは水道管をつなぐリングとL字金具を加工して作ります)
そこにインナーワイヤーを露出するところ(そこでインナーワイヤーをつなぎます)を作ります。
ワイヤーをつなぐ参考としては、
ttp://www.fitweb.or.jp/~tcf/の魔物たちの所のクワハラグリフォンのところ、
または
ttp://www.aftergroove.com/vikkino/bunkai/index.html(初めはvikkinoを買うつもりでした)が参考になると思います(私はこんなに手をかけませんけど)。
フランジの内側からスポークを通すんですね。大変参考になる意見ありがとうございます。自転車屋さんに伝えておきます。
私の場合14インチで組むので、トラコニアンさんに比べ多少は組むのが楽だとは思います(それでも大変だと自転車屋さんは言ってましたが)。
それよりも、スタンドが使えないのでなにか探さなくてはいけません。トランジットスーパーライトはスタンドがありませんし。
372 :
三段化トラコニアン(○んけ○):03/01/06 23:56
255さん、すいません!
いま、なんかおかしいなと思って確認したら、
スポークを「外側から」通す、の間違いでした!!
ようするに、内側からすべてのスポークが出るようになってます。
そうしないと、12インチだと角度がきついのでスポークがフランジに干渉するんです。
14インチだと大丈夫かもしれませんが、試行錯誤にはなると思います。・・・。
いや、私も「内側から通す」というのを「内側から出す」と読み替えてました・・・。
どちらにしても、自転車屋にとってはじめてやる作業らしいので試行錯誤になるでしょう。
自転車屋には迷惑かけるなぁ。
374 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 12:04
連休中トラコン連れてどっか行こうかな。
関西(出来れば神戸周辺か大阪)でお勧めのポタれそうなところ教えて。
ずいぶん下がってるようなので書き込みを・・・。
ってまだ内装化は終わってません。店には部品がそろったのですが、時間がなくていけません。
とりあえずシフターはママチャリ用の3段シフターを使うことにしました。
バーコンでも良かったのですが、いろいろと加工が必要なのでとりあえず多段化をと思いまして。
それから355のリンク先を見てから、ドロップハンドルに違和感を覚えてきました。
シートポスト2段つなぎをしているため全体のバランスは取れていると思うのですが、トラコンは
「お気楽」という考えがあるためドロップはいまいちという感じがします。
ただフラットハンドルを使うにはかなり長いステムが必要になりそうです(150ミリぐらい)。
きょう、和田サイクルで内装三段化をやってもらいました。
フロントは、知人からいただいたブロンプトンの50Tを使用。
スポークは13番という太いのを使っているので、強度は十分な
ようです。
シフターはママチャリ用のレバー式。
で、走ってみると、セカンドでほとんどの状況をカバーでき、
ローは急坂用という感じです。
速く走りたい人にはちょっと物足りないかもしれませんが、
ポタリング派の漏れには十分な感じ。
これで、走りの自由度がグッと上がった感じです。
ひとつ確実に言えるのは、純正のクランクの激重なこと。
ブロンプトンの3倍くらいはありそうで、
ダンベルダイエットに使えそうです。
三段化まではしなくても・・と思う人も、クランクを
換えたら、漕ぎ出しや加速が軽くなると思います。
というわけで、明日からまた走るのが楽しみでつ・・。
>>376 おめでとうございます!!
和田サイではこれで二台目でしょうか?
というか、全国に多段化されたトラコンが何台あるのか知りたいですね。
私は今フロント48Tなので、もう少し大きくしたいです。
ブロンプトンの50Tということですが、BBシャフトはそのままですか?
チェーンステイに干渉しませんか?
>>376 おめでたうございます。
こちらは貧乏暇無しで交換するパーツすら物色できておりません(w
せめて、足をちゃんと伸ばしてペダリングしたいところでありますことよ(情けなー
>>376 もいっちょおめでとうです。
良かったら写真うpしてくださいな。
>>376 くそー先越されたー。でもおめでとうございます。
ママチャリ用のシフターはかぶっちゃいますね。
私も今度の土曜日ぐらいにやってもらおうと思っています。
>>トラコニアンさん
トラコニアンさんの使ってるチェーンリングは
DAHONの低価格帯の小径車についているものですか?(画像掲示板で見る限り
2001年のDAHONインパルスのものに似ていると判断しました)
もしそうならば私も以前それをつけていて、現在シマノのSORAのクランク&チェーンリング(52+39)を
BB交換なしでポンづけでつけているので一度試してみたらどうでしょうか?ただ個体差があるので必ずしも
付くとは限りませんが(私の場合左クランクが入りにくかったため、一度別の自転車につけて4角穴を少し広げました)。
ただ52Tでも軽い気がするのでBD−1用の60Tでもつけようかと思ってます(そのぐらいの隙間はありそう)。。
>>380 >DAHONの低価格帯の小径車についているもの
そうだと思いますが、オークションで格安で譲ってもらったものなので
詳しくはわかりません。
ロード用のクランクセットだと、チェーンガードを探すのが大変そうなので、
私もBD−1用のものを検討してはいました。
でも、けっこう、高いっすね・・・。
純正のフロントの歯を数えてみたら46Tですた。46−11であーゆー漕ぎ味(どノーマル)なら、
フロント60T逝っても無問題っぽいかな…。
(^^)
トラコングリーン(=376)です。
きょう、三段化トラコンで走ってきました。
三段化での走りですが、やっぱりフロント50Tだと
ちと物足りないような気がしてきました。
いろいろな歯数に替えて、自分にとってのベストセッティングを
出してみたいものです。
クランクをUKブロの軽いものに替えたので、よけい
回すのが軽くなったこともあります。
クランクの長さも、これがやっぱり自然ですね。
>377
BBは、この際長いものに替えてもらいました。
シマノのLXです。
>>トラコングリーンさん
内装ハブのスプロケは何Tでしょうか?
純正より大きくなっちゃいますよね?
>386
後輪のスプロケは13Tです。
純正は11Tですね。
質問ですが、なんかsage進行っぽいのでsageで失礼。
クランク長くすると、カカトが後輪ハブシャフトのキャップに当たったりしませんか。
わたしはまだノーマルのままですが、時々当たりそうになるんで、交換するなら
短めのやつにしようかと思ってます。
あるいはBBの変更などで変わってくるものなんでしょうかね。
>>トラコングリーンさん
解答ありがとうございます。
内装ハブの最小スプロケは15Tと聞いたのですが13Tもあるんですね。
それならあまりギア比が小さくならずに済みそうです。
>>TCP12bkさん
なんでsage進行なんですかね?私は自分ばかり書き込むのも悪いと思い
sageてますが。
クランクの長さですが、私は175ミリですけどハブシャフトのキャップに当たったりは
しませんね。気にしたことがないのでクリアランスはどの程度かわかりません。
別なクロスバイクはスタンドに足があたったりしたことはあったんすけどね。
ちなみに足の大きさは30cmで、BBは変更してません。
>>389 今までは全然気にならなかったんですけどね。
なんか先日、徒歩の同行者に合わせてタラタラ走ってたら引っかかって、
以来なんとなく気になるようになってしまったという。
ひょっとしたら超低速時に特有な現象なのかも。
391 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/17 14:38
潜って見つけ辛くなったのでちとageます。
>>389 >内装ハブの最小スプロケは15T
たしか最小は14Tだったはずですが、13TはBrompton用です。
>>390 踵が当たる/当たらないは個人差がありますよ。
同じ車体に試乗しても、身長の低い方の人が当たるなんて事、
ありますから。
調整するとしたらBBではなくクランク長の方でしょう。
255氏。計算式のアドレスどうも。
計算で出た速度の結果(ケイデンス80として計算)及び脚力と相談した結果。個人的にはフロントを60T化するのがベストチョイスのようです。
さて、どのパーツが良いのかな。と、探すのも楽しみのうち?
あー、なんか60TのチェーンリングってBD-1用くらいしかないんかな。
わっか一枚が¥13500-かー。むむむ六根清浄六根清浄(意味不明)。
和田サイで、バイト君のいらなくなったシートポストをいただきました。
トムスンというブランドで、超軽量。なんと、サドルを付けても
純正シートポストより軽い(W
乗った感じもなかなかいいです。腰下がまた軽くなって、
気分的にも漕ぎやすくなったような気が。
あとはハンドルステムくらいかな・・。
>>394 400mmのヤツですか? ウラヤマスイ
結構高いんですよね。アレ。
>395
400?@って長さですか? それくらいありそうです。
確かにお値段は高そうで、トラコンの部品では異質なほど
目立ってます。
ちなみに純正シートポストは、あの重さを生かして
防犯用金属バットとして使うことに決定。
肩たたきにも、ちょうどいいです(W
今日無事内装三段化終わりました。後ろだけスポークホイールでちょっと間抜けです。
後ろは隙間があるので、トラスーパーライトのホイール&タイヤの組み合わせですと、
一番奥までいれてもまだ余裕がありました。
価格はシフターやタイヤなど込みで29000円でした。思ったよりかかりましたが、
一本一本長さを測りながらスポークのねじをきってもらう手間を考えれば妥当かもしれません。
(1日かかったといってました。工賃はほとんどとられてないみたいです。)。
ともかくこれで、普通の自転車屋でも多段化ができるということが分かりました。
ちなみに宮城県の仙台市に住んでる方でこの改造がしたい人は店を教えるので言って下さい(笑)。
ただ、私はアルミリムを頼んだのですが、値段が高く納期も遅いということで、無断で
ステンレスリムになってしまいました。なので結構重いです。体重も重いので丈夫さを優先と考えておきますが。
ギア比は軽く感じます。漕ぎ出しやのぼりでまん中を使うので、一番軽いギアは使いません。
また、シフターをつける場所が悪くてシフトチェンジが怖いです。
これから色々と煮詰めていこうと思います。
一応参考に、デフォルトの後輪(タイヤ、チューブなどの付属品含む)の重量は約2,2kgでした。
>>397 > 一本一本長さを測りながらスポークのねじをきってもらう手間
ですが、和田サイクルさんはスポークをまとめて特注したようですね。
>>397 そうらしいですね。小径車の改造がたくさん持ち込まれる和田サイクルさんならではですね。
私も本当は和田サイクルさんに行きたかったのですが遠いもので。それと普通の町の自転車屋さん
でもできるか試してみたかったので。
和田さんでしたらかなり安く組んでもらえることでしょう。私ももしかしたら前輪は、
12,5インチのスポークホイールにするため和田さんで通販を利用するかもしれません。
それから、後輪を14インチ化したことでスタンドはほんの少し足りなくなってしまいました。
これは足にゴムキャップをつけようかなと思っています。
たたんだ時の干渉ですが、全く干渉しないようです。もともと太さ2インチ超の極太タイヤでしたので。
私も14インチ化希望なんですが、走り心地はどうでしょうか?
>>400 走り心地ですが、397にも書いてあるようにステンレスリムのため重量が重く、劇的に軽くなったとは感じません。
ただ乗り心地は向上しましたし、タイヤの真円度も良く幅も狭くなったためその部分で走りは軽くなりました。
もし14インチ化なさるならば、トランジットスーパーライトのアルミリムかトレンクルのリムを使うと良いと思います。
>>400 走り心地ですが、397にも書いてあるようにステンレスリムのため重量が重く、劇的に軽くなったとは感じません。
ただ乗り心地は向上しましたし、タイヤの真円度も良く幅も狭くなったためその部分で走りは軽くなりました。
もし14インチ化なさるならば、トランジットスーパーライトのアルミリムかトレンクルのリムを使うと良いと思います
まちがって二重かきこしてしまいました。すいません。
404 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/18 21:28
即レス有難うございます。
参考になります。
前も14インチ化するには、かなり手をかけないと駄目でしょうか?
さすがにそのまま履かせるのは無理でしょうし。
リンクが張られている画像のやつみたいに、特注でフォークを作るのって
幾らかかるんだろう。
どうにかしてオフセット金具でも用意した方が良いのか・・・。
と、本体を買う前に悶々と想像ばかりが膨らむ日々。
>>404 その前に本体を買って、少し乗ってやったらどうだろう。
走ってみたら別のアプローチを思い付くかもよ。
>>404 正確ではありませんが、12,5インチタイヤ(デフォルト)の直径が30.5センチぐらい、
14インチタイヤ(トランジットスーパーライト用、幅は1.75インチ)の直径が34センチぐらいです。
前輪とフォークのクリアランスが2センチぐらいなので、もしかしたら無改造で入るかもしれません。
お金ができたら確かめたいと思います。一番現実的なのは、スーパーライトかトレンクルが置いてある店
に実際にいって、はめてみることでしょう。残念ながら近くの店には在庫がないので、私にはそれができません。
407 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/18 21:52
一応乗った事は有るのです。
その時の印象が結構乗り味重いなぁというものだったんで。
今、ベネトンの14インチ(重い方)に乗ってるんですけど、
それよりも速く、軽くなってほしいんです。
でも、やはりある程度ノーマルで乗り込んだ方がいいんですかね。
今は期節柄外では乗り難い環境なんできついですが。
>>405 そうですね。私もそう思います。実際に見てみないと分からないことが多いですし。
それから一言いっておきますが、もともとそんなに走るように設計されてませんから、
お金をかけて改造するに値するものかどうかを十分考える必要があると思います。
私の場合はいじるのが好きなので色々遊んでますが、多段化やポジションの改造をしても
以前乗っていた折りたたみより走りは劣っているとおもいます(いいタイヤがないのが辛い)。
>>407 すいません。書き込みが前後してしまいました。
期待して買ってがっかりしたらかわいそうだなと思いましたが、
乗ったことがあるのでしたら何もいいません。どんどん質問してください。
ベネトンの14インチとは2万円台の11キロの物ですか?
トラコンは12キロ後半でタイヤが12.5インチなので、デフォルトでは
ベネトンよりも走りは重いですね。
14インチ&多段化で追い越すといった感じでしょうか。
驚愕の事実が発覚。
トラコンとブロのシートピラー径が31.8で同一と判明。
トラコンのピラーでは高さが足りなかったひとには朗報かと。
高級シートピラーで31.8と言うとトムソンのピラーがあったと思われ。
ノーマルトラコンと長さは同じぐらいでつが、おすすめでし。
>>410 有益な情報サンクスです。
一応あちらも見てますが、こちらでお礼しておきます。
和田サイで、トラコン三段化の3台目が完成。
そこへ2台目のトラコングリーンがやってきて、
「三段化トラコンのツーショット」という、世界でも
珍しい?光景が展開されますた。
そのうち、トラコンでミニオフでもやりますか・・。
もしやるなら私も参加したいですね。
東京は遠いけど・・・。
(^^;
416 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/23 21:58
3段化トラコンに使われている20Hのインター3は、漕ぎながら変速が利く
タイプですか?。現行のインター3は、漕ぎながら変速できるようになって
いるようなんですが。
>416
漕いでいても漕がなくても変速できますよ。
418 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 20:56
ありがとうございました。
419 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/24 20:56
420 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/26 03:00
昨日、銀色を注文してきました。
自転車いじりの勉強含めて、現実的なレベルで軽量化追求して遊ぼうと思います。
目標10.5キロ以内・・・・って無理ですかね。
注文おめでとうございます。
結構軽量化は話題としてのぼってますね。
身長にもよるのですが、サドルとポストの交換、ハンドル交換、クランク&チェーンリング交換、
でいい部品を使って1キロ減ぐらいですかね。
あとは禁断のホイール周りですかね。フレームが重いので、10,5キロは厳しいかもと思います。
でもがんばってみてください。
422 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/26 19:35
シートポストはMTB用の軽い奴を選んでダウンサイザ−かまして装着。
ハンドルポストをチタンの削り出しパイプに改造交換。
んで、軽いステム装着。
タイヤとホイールはトレンクルやトランジットスーパーライトのものと交換(前輪もはまると仮定して)。
ローラーブレーキをキャリバー化。
クランク、チェンリング、サドル、ハンドルを最軽量クラスのやつに。
レバーやボルト類も出来る限りチタン化。
これで10?L台いける。
でも、非実用的。
423 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 14:06
内装って割りとイイよね。
和田サイで、フロントのブレーキシューを
イーグル2というのに替えました。
純正は「いつまでも止まらない」って感じでしたが、
イーグル2にすると「いつかは止まる」ってくらいにはなりました(W
とりあえず、GPS着けてみますた。
どノマールでの走行データを一通りチェックして、パーツ換えるたびに
「ヘヘヘ、そうかこんな具合に変わるのか」と偏執的に数字の変動を楽しむ予定。
>>423 まあ、自分でタイヤ交換とかしなければ(W
自己レスですが。
イーグル2、だんだん馴染んできたのか、けっこうよく効くように
なりました。ちょっと強めに握れば、フロントだけでも
止まれますね。これはお勧めアイテムかも。
ちなみに、ブレーキレバーはアルミ?製に替えてあります。
フロントホイールはアルミ製ですか?
ノーマルのプラホイールでは、専用の白っぽい
ブレーキシューがついていましたよね。
429 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/31 22:14
こんばんは。青のトラコン乗です。
1年半位前のファンライド誌で「シマノに勤める人の自転車拝見」
というような企画があり、その中でトラコンにDURA-ACE 55Tチェーンリング
をつけていた人がたしかいたと思います。
このような改造してる方居られます?
もし居たら、チェーンラインの合わせ、インナーギアの処理等を
教えて頂きたいのですが...
当方、ロード乗りなので、他のフォールディングバイクのパーツ流用よりも
ロード系のパーツに惹かれます。
(私自身はペダル・サドルしか交換してませんが)
何回か書いてますが、ソラのクランク&チェーンリングをつけてます。
インナーでチェーンラインがちょうどいいので、アウターとインナーを付け替えてます(52Tしか使わない)。
本当は小さいギアをはずしてチェーンリングガードでも付けたらいいんですけどね。
ちなみに9SのMTB用でも使えました。
それからフロントを2段化しようかと思っています。まだ構想段階ですけど。
>428
ホイールは純正のままです。
ブレーキの効きがいいということは、
リムをけっこう削ってるかも・・(W
432 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/01 07:42
>430
>429です。
早速のレス有り難うございます。
ちなみにチェーンの規格はUG,HG,IG
どれがよいのでしょうか?
また、チェーン外れはありませんか?
質問ばかりすみません。
>>432 チェーンについてですが、後ろのスプロケが一般車用なのでチェーンも一般車用です。
つまりママチャリ用です。一般車用のチェーンとスポーツバイク用のチェーンリングでは
ピッチが合わない(一般的には使えないと言われてます)のですが、
外装変速にしなければ問題ないようです(チェーンリングが8速ようでも9速用でも)。
もしかしたらHGやIGチェーンを使うこともできるかもしれませんが、試したことがないので
わかりません。
それからチェーンはずれはありません。
シングルギアのため、チェーンラインをまっすぐにしてテンションをある程度かければ
歩道から車道へジャンプするなど衝撃を加えても大丈夫なようです。
435 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 22:54
>429です。
回答有り難うございます。
私も近々にチェーンリングとチェーンの交換に
チャレンジしてみることにします。
最近、このスレッドはあまり動きがないようですが、
まだまだトラコンについては語り尽くされていないと
思うので、もっと盛り上がってほしいですね。
436 :
三段化トラコニアン:03/02/03 23:16
ご無沙汰しております。
私のトラコンはすっかり実用段階に入っていて、
もう毎日電車のせまくりで使い込んでいます。
今日も中央線に揺られて御茶ノ水で古本屋めぐり。
夕方までトラコンであちこち回って、
その後カフェで読書。
電車がすいてからまた輪行で帰宅。
そんな感じの一日でした。
欲を言えば軽くて大きくてかっこいいチェーンリングとガードはないかなー、
っていうのが今の感じです。
BD用は高いし・・・。
何かお勧めありませんか?
>>435 そうですね、まだトラコンについては語りつくされてないですね。私としては
皆さんの改造されたトラコンを見てみたいですね。というより、実際にトラコンが走っているのを
見たことがありません。
ちなみに私の今住んでいるところは豪雪地帯でまったく自転車に乗れません。学校が休みに入ったら
実家に帰って走り回りたいと思ってます。60Tのチェーンリングを早く試したい。
438 :
三段化トラコニアン:03/02/03 23:49
そういえば、私今月末にニューヨークにトラコンを連れて行く予定なのですが、
なにせ初めての海外なので、スムーズに持ち出せるか不安です。
輪行袋に入れてぐるぐる縛る予定でいますが・・・。
ところで、アメリカでは英式バルブってないですよね。
12インチの米式バルブのチューブって、あるんでしょうか?
(どこかのメーカーの子供用の自転車にセットされている、という情報あり)
あるなら、いっそのこと替えてしまいたい、と考えております。
439 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/04 00:39
内装三段化した後輪に加えて、前輪も和田サイで
スポークホイールにしてもらいました。
グラッシーグリーンというフレームカラーもあいまって、
これで、かなり大人っぽいルックスに。
満足~。
うらやましいです。前輪はいくらぐらいで替えて貰えましたか?
春休みにでも持込で替えてもらおうかな。
442 :
三段化トラコニアン:03/02/06 02:35
>>440 おめでとうございますー!
これでブレーキの利きもさらに向上?
どんどん完成度が上がりますね。
>441
価格は変動するかもしれないので、和田サイに聞いてください。
ちなみに1万円以下です。
リムなどの在庫の都合もあるので、持ち込みの前には問い合わせを
したほうがいいですね。
>442
ブレーキ、よく効きます。
だんだん、いじるところがなくなってきますた・・。
レスありがとうございます。1万円以下ですか。
後輪だけスポークはアンバランスだから替えてみようかなー。
446 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/07 02:13
現在輪行に便利な折り畳みを物色中でして、候補としてトレンクル7500とトランジットコンパクトを考えています。
で、いま内装3段の小径車に乗っているのですが、それの変速幅に物足りなさを感じているので、外装多段化したいのです。
トレンクルは外装多段化の方法が確立されているようですが、トラコンの場合、実現に向けて大きな障害となるような
部分は有るのか、それとも、
>>355に有るような改造というのは(かかる金額は別として)内装化と同レベルのものなのでしょうか?
デザインと折り畳み機構はトラコンの方が好きなんで、よっぽどイレギュラーな改造でなければトラコンの方向で
更に検討しようと思っています。
私個人的には外装多段化は大変な改造ではないと思います。
やってみないとどこが不都合かわかりませんが、ホイールサイズ以外では
トレンクルとそんなに手間は変わらないと思います。
ただ結構金額がかかりそうではありますけど。
12.5インチでは、右折時にディレーラーのプーリーが接地しませんか?
ありゃ結構きついかもしれませんね。右折のみで走るとか・・・・。
またはホイールを組むときに14インチリムで組むとかですかね。
後ろだけならばフレーム側に手を加えなくても大丈夫だし、
トレンクルの多段化用ホイールがそのまま使えますし。
前後異径でファニーバイクですね。
>右折のみで走る
「左折のみで走る」ですな。
ちなみに、プーリー補助輪状態で芝生に入ると、
芝刈り機になりまっせ(W
そうですね、まちがえました。寝不足でボケてるようです。
芝刈り機はいいかも
すいません、大事なことを言い忘れてました。
ホイールは14インチ化するとして(←決定かい!)、ブレーキの取り付けをどうするかという問題があります。
私はサスペンションフォークのブレーキ取り付け台座(取り外しできるもの)を使ってVブレーキ化
を考えてました。
454 :
青トラコン乗り:03/02/12 00:33
みなさん、こんばんは。
さっきまで、トラコンのブレーキレバーを交換してました。
旧式のダイヤコンペのレバーをワゴンセールで衝動買いです。
ワイヤーはそのままでいけるかな?と思ったのですが、
タイコのサイズが少し違うようです。
ブレーキとして機能はするのですが、フィーリングは
いまいちです。
やっぱり、ワイヤーも交換しないあかんかな...
学校の試験も一段落したので60Tのチェンリングをつけてみました。
内装変速機をつけたのでハブを前後に動かすのが面倒でしたが・・・。
チェーンステーとのクリアランスは5ミリくらいで特に問題はありませんでした。
走りはこれでママチャリがぶっちぎれそうです(笑
MTBのアウター×トップよりは少し軽いです。
前タイヤとチェンリングの大きさがあまりかわらなくなってしまいました。
456 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 00:29
内装3段化+前後スポーク化するとどの位のお値段になりますか?
457 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 13:19
和田サイクルに頼むと3万円弱ぐらいでできるようです。
私は和田サイクルにはいけないので家の近くの自転車屋でやってもらいましたが、
後ろだけで2万5千円ぐらいかかりました(ただ14インチ化したので、タイヤなど付属品も買ましたが)。
>457
ありがとう〜。検討してみます。
459 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 17:50
このスレで有志募ってブリジストンにオリジナルカラー申し込みたい。。
皆さん何色だったら買いますか?
クロームメッキをキボンヌ
461 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 01:34
25台まとまれば、希望の色で作ってくれるらしいね。
462 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 01:41
写真見て、ちょっと良いかな? と、思って自転車屋行ってみた。
う〜ん、パイプのおもちゃみたいだ。
>>460の言うようにメッキだとかっこ良いかも。
463 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 01:50
グリーンやアイボリーも
大人っぼくていい感じですよ。ついでに
ホイールもスポークに(略
464 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/17 01:58
BSはメッキでも受け付けてくれるのかな?
塗装は塗料の吹き付けだけど、メッキは電気分解とかでそ。
ミラーコートに汁!
466 :
三段化トラコニアン(じ○け○):03/02/18 22:12
明日、トラコンを持ってニューヨークに旅立つはずだったのですが・・・、
なんか、今NYは記録的大雪とかで、もっていってもとても乗れる状態ではないことが判明。
せっかくいろいろ手を入れて、準備万端、だったのに・・・。
ということで、トラコンは東京でおるすばんとなりました。
残念です。
>>トラコニアンさん
それは残念でしたね。アメリカに日本の技術力を見せ付けるチャンスでしたのに。
私のトラコンですが、やっぱりMTBのフラットハンドルにしてしまいました。
私にとってドロップハンドルは「気軽な」ものではないので。
長いステム(135ミリ)をとりつけさらにバーエンドをつけてハンドルをできるだけ遠くしました。
和田サイで、またも内装三段化進行中の
トラコン(黒)ハケーン!
ぞくぞく増殖中でつね。
いやらすぃ番号
>486
たぶん僕のです。早くできないかなあ。楽しみ。
今度用事で東京行くことになりました。
話題の和田サイクルにいってみようかな。
ちなみに私、前2段変速にしています(改造途中)。
この改造なら後ろホイールに手をつけなくても多段化(って言っても2段ですが)できるので
改造費用が抑えられるかもしれません。でも手持ちの部品結構使ったので部品を買うと結構かかるかも。
>476
おめでと。
きょう、できてましたよ。
>471
255さん、和田サイに来られるなら
時間が合えば、店頭で試乗会+ミニオフしませんか?
なんか番号バラバラだね(w
ミニオフいいですね。
2月27日の昼以降か28日の午前中にでも行こうかなと思ってます。
しかし255ってのもそろそろ変え時かな。
>475
細かいことですが、和田サイの営業は午後からですよ。
>>476 そうなんですか!?知らなかった・・・。
情報ありがとうございます。
内装3段化黒トラコン受け取って来ました。見た目、乗り心地ともなかなかです。
和田さん曰く、前をBromptonの50Tに交換すると丁度良いとのこと。
>>255 納車おめでとうございます。黒トラコンいいですね。私も黒が売ってたらもう一台買っちゃおうかなぁと思います。
いろいろ改造していて言うのもなんですが、手を加えるごとに可愛くなくなっていく感じが・・・。
ノーマルのチープなおもちゃ感もなかなかいいと思う今日この頃です。
前外装2段についてですが、一応完了して変速もします。ただやはり失敗でした。
チェーンがいまだに一般車用というのもあるのですが(←おい)、スムーズな変速とは行きませんでした。
それにFディレーラーの取り付けもかなり強引で見た目も悪いです。クランクとFディレーラーがロード用なのに
シフターはMTB用を買ってしまったし・・・。
もともとシンプルな自転車なのであまり手を入れすぎないほうがいいのかもしれません。
ただ前が60Tだと、平地でちょうど良いギアがないんだよなぁ。
480 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/24 12:44
スイスかどっかのメーカーが作ってるフロントギアにつける内装変速機は?
でも、確か駆動部分を直接押して変速を変える方式だったはず。
>478
おめでとうございます。
ブロンプトンの50丁付けてるのは私です。
クランク換えると、漕ぎがすごく軽くなりますよ。
なんせ純正は重いし、不自然に短くて漕ぎにくいですからね・・。
479の発言は478さんに向けてのレスです。すいません。
>>480 F内装変速ですか、おもしろそうですね。
インター7あたりがつけばいいんですけどね。
>>480 SpeedDriveとMountainDriveかな?
自転車側のBBハンガーの内側にネジ山を切って付けるやつだよね。
SpeedDriveの方はトレンクルに付けた人がいるけど、ギヤ比が極
端に変わり過ぎるから膝を壊しそうだってね。
484 :
TCP12bk:03/02/28 14:45
あ、255さん、もう帰っちまったかな。
前2段変速、見たかった……。
>>484 すいません、もう帰ってしまいました。もしかしたら3月中にもう一回東京に行くかもしれませんが。
前2段変速は昨日の段階では外していました。完成度が低く、埼玉から自走する際に故障して走れなくなるのが怖かったんです。
チェーンテンションを取るのにリアディレーラーを用いているのですが、その調整が上手くいかずに、
クランクを逆回転させるとたまにチェーンが外れてしまうことがあったもので。 これからさらに改良を進めるつもりです。
はじめて和田サイクルに行ったのですが、行って本当によかったです。
店長は優しくいろんな話が聞けましたし、いろいろ自転車が試乗できましたし。
それからトラコングリーンさん(ですよね?)、お会いできて嬉しかったです。
他のトラコンユーザーにはじめて会いましたし、自分以外の改造トラコンにも乗れてよかったです。
なんかちょっとスレ違いすいません。
>485
255さん、どうも。
255さんのトラコンの走りはまるでロードみたい(?)で、
別物って感じでしたね。さすが14インチ。
こんど来られることがあれば、事前にここで呼びかけて
たくさんのトラコンに集結してもらいましょう。
487 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 03:04
みなさんこんばんわ
ドノーマルの赤トラコン乗りです。
今度純正の輪行バックを買う予定なんですが
使い勝手はどうでしょうか。
>>487 純正の輪行バッグって、キャリングバッグの方? サイクルカバー?
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/transit-tcp-op.html 両方とも持っているけど、キャリングバッグはほとんど使ってない。
電車での日常の輪行に使うんだったらサイクルカバーの方がいいよ。
キャリングバッグは生地がしっかりしていて丈夫なんだけれど、嵩張るから。
サイクルカバーはキッチリ折り畳むと190gのコーヒー缶くらいの大きさになるんで、
小ぶりのサドルバッグにも入る(と思う。おれは0.5Lのに入れているけど)。
逆に車に乗せておく使い方や、飛行機で輪行したい場合なんかには
キャリングバッグの方がいいかも。
カバーの使い勝手はとくに良くも悪くもないって感じかな。
ジャストサイズより少々ゆったり目に作られているから、スソの取り回しとかに
工夫が必要かも。
このスレの上の方にもいろいろ書いてあるから読んでみて。
489 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/02 21:36
>>488 実はカバーの方は持ってるんですよ。
しかし色と厚さのために周囲の目が気になるんです。
キャリングバックだったら自転車を運んでるとは思われにくいかな
と思い購入を考えてます。
490 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 11:29
ようやっとシートポストをブロのモノと交換。
さすがにちょっと重くなったけど、試乗したら巡航速度が3km/h向上すますた。
やっぱ、ポジションは重要だ。
次はハンドル。やっぱ、ブルホーンがいいけど、なかなか置いてある店が少ないね。
>巡航速度が3km/h向上
そんで航続距離は?
492 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 22:57
32kmちょっと。
トラコンの性格を考えれば必要充分っしょ。
長距離乗るんなら他の自転車乗るし。
でも掌と、昔コケた時の肘の古傷が痛む。やっぱハンドルポジションは複数欲しい。切実に。
ちなみに最高速度は38.2km/h(坂道利用)機構的にこれ以上でないっぽい。必要無いけど。
今日15km走りましたが、風が強くてなかなか辛かったです。
しかも後輪あたりから異音がして・・乗らずにホイールをまわしても何にも音がしないんですけどね。
マッタリ走ろうとおもっても実際に走り出すと思いっきり漕いでしまいます。
なまじ走る物だから、MTBのように乗り回してしまう。
もっと自転車をいたわらなくては。
しばらくトラコンいじりは休止して日常使用で走り回り、
輪行しまくりの状態でしたが、
私の使っているSyntaceのブルホーンバーは、クランプ部分から
けっこうグリップにかけて下がっているため、ステムにアダプタをつけても
ポジションが前落ちぎみで、街中ではちと辛い・・・。
ということで、和田サイクルにてNITTOのフラットなブルホーンバーを購入しました。
まだ装着してませんが、ZOOMのハンドルポジションチェンジャーで
このバーを少し前に出してつければ、いまより少しアップライトな感じで
さらに日常使用が快適になるはず!
・・・と久しぶりにカスタム熱が再燃しています。
近々BD−1の56Tチェンリングも装着予定。
やっぱ、トラコン、たのしいわぁ・・・。
495 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 14:13
>>494 すごいでつね。
荒川デヴュはまだでつか?
今んとこ公園から往復60kmを、千切れず完走した赤ノーマル氏がいるので
多段化なら余裕で桶でつね?
いまだに荒川には一度も行ったことがありません。
そういう情報に疎いので・・・。
でも近いうちに・・・。
荒川というと次回は16日?
和田サイクルの人ならみんな知ってるのかと、思ってました
ふと思ったんですけどBD-1フロッグの車輪って12インチで3段変速なんですよね。
ということは補修部品扱いで後輪だけ買って付け替えれば手軽に多段化できるんじゃないか?
と思ったんですが、フロッグってVブレーキなのでブレーキがなくなってしまいますね。
残念。
499 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/13 17:44
ちょっと下がりすぎてるようなのであげときます。
この前トラコンがサイクルカバーごと燃える夢を見た……。
500 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/13 20:51
はじめまして。
本日トラコンを買った者です。
近所の自転車屋さんで31000円。
最初35000円ということでしたが、インターネットはもっと安かったと言ったらまけてくれました。
今そばにおいて眺めています。
いい自転車です。自分で納得。
購入おめ
502 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/14 11:49
シートポストにドリンクホルダーとインフレーターを前後に取り付けたら妙にゴチャゴチャした印象に…。
…ヘビービューティなイメーぢになったと思うことにしよう。
503 :
三段化トラコニアン:03/03/15 00:12
>>494 で書いた、NITTOのブルホーンバーの装着が完了しました。
思いのほかいいポジションになりました。
手前のフラットな部分にもスポンジグリップを装着、
やっぱり握れる場所が多いというのはいいですねー。
フロント56T化はまだですが、走りやすくなったので大満足です。
さらに、ミノウラのスペースグリップを、ヘッドパーツのすぐ上のところに追加。
この位置で、右に斜め45度くらいに取り付けると、
たたんだときにちょうどいい感じに持ち手になります。
スペースグリップは見かけによらず頑丈なので、たたんだときの持ち手として
位置をいろいろ研究すると楽しいです。
黄色の購入を検討しています。(つーかほぼ確実に買うつもりです)
で、今日近所の町の自転車屋に行ってみたのですが、
この自転車、それなりの専門店(?このスレでも度々出てきているようなとこ)
で買ったほうが後々の整備などのためには良いのでしょうか?
それと35千円という価格はどんなもんなんでしょう?
多少高くても近所だしそこで買おうと思っているのですが、
あまりにも高いならちょっと考えたいので...
私もそのくらいの値段で買いました。近くに小径車に強い店はないので一番近い店で注文しました。
多段化などの改造をするのならそれなりの店で購入した方がいいですが、普通に乗るなら別にどこで買ってもいいのでは?
値段だけなら通販のほうがいいですが、整備に自信がないなら店で買った方がいいと思います。
>>505 サンクスレス
たった今、昨日行った店で注文してきますた。
火曜日には届くそうで、三連休どこ行こっかなぁかと
今からワクワクしています。
つーわけで、
みなさま以後よろしこおながいします。m(__)m
507 :
三段化トラコニアン(じ○け○):03/03/16 23:24
>>506 トラコン散歩の世界へようこそ。
いろいろくっつけたり、交換したり、楽しんでいきましょう。
私のトラコンは多段化してスポークホイールですが、
たまに街中でノーマルトラコンを見かけると、「プラホイールもかわいいなー」
って思います。
インチアップで14インチ化、というのもなかなかいいと聞きますが、
とりあえず私は12インチにはこだわってみようかな、と思ってます。
「虎魂」て書くと、かっこいい。DQNぽさもいい。
509 :
机上の空論:03/03/17 14:07
トラコン、シングルギア状態での速度維持に必要なケイデンス
46T(ノーマル) 54T 60T
20km/h 約80 約69 約62
25km/h 約100 約86 約77
30km/h 約120 約103 約93
ほんま机上の空論なんで気を悪くした人がいたら失礼。
まあ、世の中には坂とか向かい風とかいうものが存在しているので、数字通りに逝くとはさすがに思ってません、半分は遊びです(半分はマジかい)。
さすがにシングル60Tで坂登りたくないし。
わたしは大体ケイデンス84〜90くらいで回してるんで、54Tがくらいがちょうどいいみたいだけど。
どうでもいいけど、私のノーマル状態での平地最高速度は28.6km/hだったりする。ヘタレ?
今日、やっとロングシートポストを購入。
ブロのポストの下端をカットしたやつで、500mmくらいの長さがある。
さっそく付けてみた。
やっぱり足が伸ばせるとペダリングが楽。
で、サドルを下げて畳もうとしたら、シートチューブ下端から突き出したポストが
ブリッジのリフレクターに当たって壊しそうになったので焦った。
純正のポストのポッチはこのためにあったんだな。
ひとつ謎が解けたよ。
#トラコングリーンさん、今日はありがとうございました。
>510
TCP12bkさん、先ほどはどうも。
あのあと、やはりペダルは折り畳みがいいかな? と
考えて、サンツアーの折り畳みペダル(2800円)を買いました。
ちょっと走ってみた感じでは、鉄製なので力が
逃げる感じがないし、けっこうしっかりしてます。
重量はちょっと増えましたが、室内に入れても
畳んだ分コンパクトになるので、買ってよかったと思います。
どうもです。
たった今自転車屋で引き取ってきました。
閉店準備している自転車屋のすみっこで
チョコンと私が来るのを待っていてくれました。
かわいい奴ですね。
まだライトすらついていないフルノーマルですが、
これからかわいがっていきたいと思いますた。
最近気付いたこと。
うちはアパートの二階なので、いつもトラコン
抱えて階段を上り下りしてますが、
サドルの先端下部を肩に乗せるように
すると、ちょっとラクなのを発見。
上がるときも、ホイールが小さいのでOK。
畳んだ状態では使えない方法だけど。
納車おめでとうございます。
さあ、楽しみましょう!
多摩川サイクリングロードのy’Sパークまでサイクリングを兼ねて走ってきました。
するとバタフライハンドルがあるではありませんか。
しかし、でかい!それほど軽くない。ふむ、でも惹かれるものはあったりする。
うーむ、もうちょっと幅が狭ければなぁ……
517 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/22 16:14
見づらいのでageるよ
519 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/22 19:37
おもしろい形のフレームですね。ショック吸収性が良さそう。
ハンドルはドロップ逆付けですかね。
一応私のトラコンがあなじてに投稿されています。
今回はトラコンがメインではなかったので画像が小さいかもしれませんが
何か参考になれば幸いです。
見ました。
いいですねー。
14インチだと、想像以上にタイヤが細くなるんですねぇ。
私も夏までにトラコンを買って、出来れば前後14インチ化を考えていたんですが、
ショックの吸収性なんかを考えると、うしろ14、前は12.5(ホイールは替えて)
のままってのも良いのかなと思っちゃいました。
それから、シートポストを繋いでいるジョイント金具の位置を
思いっきりサドル寄りにしても、何も問題無いんでしょうか?
近い方がコンパクトにポストをしまえるかなぁと思ったんで。
>>523 見ました。
やっぱり12と14だと印象変わりますね。
兄弟分のトランジットライト風というか。
各部のアップを見てみたいな。
ステムのアタッチメントとか。
感想ありがとうございます。おっしゃるとおり前は12,5インチのままの方がいいかもしれません。
後ろは長いシートポストのせいで驚くほど衝撃吸収性がいいので14インチでも問題ないです。
ジョイント金具の件ですが、サドルよりにしても問題ないと思います。
私はカーボンピラーを切りたくなかったのであのような形になってしまいました。
車に積むためにピラーごと外してしまえるので別に気にしてないんですが輪行では問題ありですね。
あのつなぎ方の強度的な問題についてですが、実際に乗ってみるとあのような形にしないと逆にまずいと思うでしょう。
ちなみに私の体重は85キロで4ヶ月乗ってますがまだ問題は出てません。
あっ!また書き込まれていた。
>>525 プラホイールとアルミホイールもあるかもしれませんが、12と14では結構印象変わります。
ステムは結構苦労してます。市販のアヘッドステムをつけるためにシムは2つ使ってますし。
各部のアップも載せたいんですが、デジカメが無いもので。
暖かくなってきたので毛虫のごとく活動再開。
50qほど走って和田サイクルへ。
前々から気になっていたハンドルを交換してもらいました。
交換したのはニットーのフラットタイプのブルホーンバー。
当然、ブレーキレバーもロード用のものに交換。ここでSTI非対応の在庫がさくっと出てくるあたり、さすがは和田サイといったところでしょうか。
たまたまいらっしゃった三段化トラコニアンさんのアドバイスを受けて、ハンドルポジションチェンジャーをかますことによって、無事、ハンドルの装着を
完了。
リアブレーキのワイヤーは、長さが足りなかったのでリカンベントものを流用。
ついでにペダルにはゼファーのハーフクリップを装着(趣味)。
で、結果ですが。
大 満 足 。
ポジションがきちんと出せたせいか、疲労は軽減されましたし、加速、巡航速度、操作性も体感できるレベルですべてが向上いたしました。
もう、ニコニコと顔が緩んでしょうがありません。
ちなみに、費用は13000円でした。
桜の季節に間に合ってよかったー。(w
>>528 昨日はどうもですー。
ハンドル周り、バーテープも黒で統一されて精悍でしたね。
ZOOMのハンドルポジションチェンジャー
+
NITTOのフラットなブルホーンバー
というのは私が紆余曲折を経てたどり着いた
(自分的に)ベストな組み合わせでした。
仲間が増殖しているようで、うれしいです。
ちなみに、閉店の片付けの途中、残されたトラコン純正のハンドルを持って、
和田さん 「重っ!なんだこりゃあー」
・・・とおっしゃっておりました。
トラコンは、シートポスト、ハンドル、そして何よりクランクと、
はずしてびっくりな激重「鉄」パーツが多いですので、
交換するとどんどん軽くなりますよー
(といってもフレームも「鉄」なので限界はありますが・・・。)
>>529 こちらこそ、どうもありがとうございます。
先人の成果を後から美味しくいただく、まるで徳川家康のようだ。
で、書き忘れてましたが、ノーマルの頃からあった、登り発進時のウィリー癖も治っておりました。
次はサドルかな…あと、やっぱりクランクも…。
おお、修羅の道(w
本日、はじめてトラコンで通勤してみました。
電車の中では思っていたよりかさ張りますね。
ハンドルが他の人に刺さる... (-.-;)
折りたたみハンドルバーつけていらっしゃる方
おられませんか?
レポキボンヌ
ハンドルは、電車で厄介なのは純粋な幅よりも先端部分の向きだと思います。
フラットハンドルだと、幅にかかわらず、常に先端は外を向くので、
電車の中では気を使いますね。
私はブルホーンバーを使っていますが、
そのまま取り付けたのではフラットハンドルよりもたちが悪く、
折りたたむとニョキっとバーの先端が出っ張ります。
しかし、ステム部分にクイックレバー(シートポスト固定用を流用)を取り付けて、
折り畳み時にはハンドルもたたむ(先端を下に向ける)ことによって、
ハンドルの先端の出っ張りは解消できます。
ハンドルを交換する機会があれば、お試しください。
533 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 17:52
トラコン買おうかどうか迷いはじめてはや3ヶ月……。
どーしても重さが気になって最後の一歩を踏み込めずにいます。
ちまちま時間かけてカスタマイズするのを前提として、
トレンクル7500か、トラコンかまで絞っています。
トレンクをル買ったら、多段化や諸々のパーツ交換を
しようと思っているんで、トラコンの場合も
それなりに予算を注ぎ込むつもりなんですが、
実際問題どのくらいまで軽量化出来るものなんでしょうか?
(内装多段化、後ろはローラーブレーキ使用を前提として)
534 :
三段化トラコニアン:03/03/31 18:11
正直、あまり軽くはなりません。
トレンクルにかなわないことは保証できます(笑)。
ただし、トラコンって別に極端な軽量化をしなくても、
実用には全然困らないんですよね。
折りたたみの早さはおそらく最速の部類に入るでしょうし、
おりたたんでもそのまま押して転がせるので、
毎日電車で輪行してても、実際持ち上げることはほとんどありません。
車重は重くても、気持ちは軽いです・・・・って、答えになってない?
多段化しないのなら、ハンドル・シートポスト・クランク周りでけっこう軽量化できますけど。
それにしても、トラコンの内装多段化って、
だんだん「普通」みたいになってきましたね。
私がインター3にしたときは、まだ「おお!」って感じだったんですが。
535 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 18:37
レス有難うございます。
トラコンの軽量化が余り意味の無い行為と言うのは
ある程度わかっています。
ただ、エレベーター無しで3階まで昇り降りしないといけない環境なんで、
キロ単位で減らせられるので有れば、助かるんです。
もちろんトレンクル並みになるわけないのは分かっています。
11kg台前半〜10kg台後半位というのは現実的な数字でしょうか?
536 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/31 22:41
>>535 350〜400mmの軽量のシートポストとセライタリアのSLRで400g前後。
デュラエース(使えるかどうか知らないけどトラック用)のクランとチェーンリングで500g強。
軽めのアルミのハンドルバーで150g前後。
合計で1000g強。
主な激重パーツをこの辺に替えるだけでとりあえず11kg台に突入するんじゃないですかね。
そのかわりこれだけで5万位は余裕でかかると思うけど。
>>535 シートポスト、ハンドル、、クランクをカーボン化、チェンリングをアルミに、ステムを軽量アルミに、
BBをチタンBBに、サドルをSLRなどの軽量タイプに、ステムの棒をカーボンパイプで置き換え、引き上げ棒を中空アルミに、ブレーキレバーを軽量タイプに、
スタンドを切って途中をカーボンで置き換え、スプロケを薄く削って9速用ナローチェーンを使用、で1、5〜2キロぐらいは軽くなるとは思います。
ちなみにクランク&チェンリングは1sぐらいあるので、カーボンクランク化で500gくらいは落ちるでしょう。
ただこの改造をすると本体価格×2以上の費用がかかると思います。トレンクルを買ったほうが安いでしょう。でもここまで改造すれば漢ですね。
>>537 かぶってしまってすいません。さっさと書き込めばよかった・・・。
トラコンってノーマルで12,9sなんですね。13,9sだと思ってた。
じゃあ俺の改造トラコンの14kgってのは一体・・・。
前、自転車屋でトラコンって12.9キロなんですよねって聞いたら
13.5くらい有るって言われた事があります。
>>544 そうです、そんな感じです。斜ウスが強度的に問題あるかもしれないのでまっすぐのウスを使うとか。
パイプはバイクのパーツ屋さんとかで手に入るらしいので(トガシエンジニアリングとか)。
あと細かいところで、ねじやクイックをアルミで置き換えるなどの裏技もあります。
546 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 16:55
そろそろ7.5kgのトレンクルが買えるんでねか?(w
改造で試行錯誤したので、手持ちの部品を新規で買ったと考えると
トレンクル7500が定価で買えるぐらいのお金がかかってるかもしれませんね(藁
改造費をつかまえて○○が買えるんではってのは、
永遠のジレンマだな。
でも、それで多少なりとも知識と技術が深まるし、
組み込んだパーツは流用も可能だから、いいんでないの。
>>544氏には、是非トラコン買って軽量化を追求してもらいたい。
それでこん中に、エレベーターのない3階まで上げ下げしてる人、
544氏の他に誰かいる?
550 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 19:08
数日前に我が青トラに WILL BIKE 用の泥よけをつけて初めての雨の日〜。
なんか、新しい長靴を買ってもらった子供のような気持ちになりました。(w
でも、泥よけの効果は十分確認できたので、もう雨はいいです。。
>>549 エレベーターのない2階まででしたら、毎日のように。
トラコンの場合、軽量化は馬鹿になってやらないとあんまし意味無いね。
しかしほんと軽いと高い。
クランクとか300g前半のがあっても600ドルだってさ(w
10?L切ったトラコンが存在したら、別物みたいな乗り味なのかな。
>>551 2階まででいいや。
1度につき2往復やってみるってのは、ヤッパきついデスか?
トラコン乗りってトレンクラーに気負いを感じてるのですか?
なんか微妙に変な文章ですな。
>553
>1度につき2往復やってみるってのは、ヤッパきついデスか?
それほどキツくないですよ。
ガイシュツですが、サドルの先端を肩にかけることを
覚えたら、けっこうラクです。
13kgてーと、トレンクル7500が2台じゃん
558 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/02 23:43
>>549 はい。ここにもひとり。
うちもエレベータの無い3Fでつ。
別にきついとも思いませんが。
階段は畳まないほうが持つのが楽です。
>>544 改造せんでも3階の上り下りは楽勝みたいだぬ。
無理に金かける必要なか。
>>555 トラコン乗りってトレンクラーにコンプレックス感じてまつか?
俺2階だけど、荷物多いから結構辛いよ。
階段狭いし急だし。
もし3階だったら、普段乗りはUGO辺りを買うと思う。
562 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 01:47
>>536のシートピラー気になります。
これって、逆につけてもちゃんとサドルの角度出せます?
トラコンはただでもシートチューブ寝てるからなー
>>560 傷口に塩と唐辛子をタプーリ擦り込まれるような質問だぬW
565 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 06:51
トラコンってシートポストかなり寝てるから
ヴァキッ!!なんて折れやしないかと心配でつ…。<漏れ75キロ
>>553 2往復はあんまりやりたくないですね。でもいざとなったらやりますよ。
たまに出動するMTBが11キロなのでそれとの重量差は感じます。
>>565 私なんて体重85キロですよ。
567 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 08:45
>>566 ひょっとしてサーカスのクマさん状態ですか?(w
しかし、大きい人ほど小径車に乗ってる率が高いような気がするのは何故かしらん?
>>567 そうです、サーカスのクマ状態です。身長も180ちょっとありますので。
でも体重はあと10キロは減らしたいです。自転車には間違いなく負担がかかっているので。
昔から体が大きいせいか、小さいものにあこがれる習性があるようです。
なにやらトレンクルスレに、どこぞのトラコニアンが嵐にきてるので叱ってやってください
三段化トラコニアンさんとは別人かと・・・
571 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 09:35
>>570 ちなみに、トラコン三段化っていくらくらい?
3段化するだけなら2万円以下でできるようです。
前もスポークホイールにすると2万5千円くらいらしいです。
573 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 10:04
インター7で7段化は無理?
574 :
トラコニアン:03/04/03 10:11
>>573 禿げしく無理。
むしろ、やってる人いたら神!
20Hでハブのフランジがもっと小さいインター7があればできると思います。
煽りに乗るようで悪いけど、トラコン乗りを重さで突ついても痛くも何とも無いと思うよ。
重さを補って余りある優れた折り畳み機構に最大の価値観が有るんだから。
逆に分かって無いねーと笑われるだけ。
トラコン乗りの重さに対する感覚って、
“できれば軽くしたいな−、まぁ軽くしても余り意味無いんだけどさ。趣味趣味(W”
ってなもんでしょう。
街乗り専用のMTBやクロス乗りの抱く車重感覚と似たようなもん。
>>565 折った人は知らないが、サドルの後ろにテント括り付けて
ツーリングに行って、シートポストを曲げた人は知ってる。
579 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 15:33
やっぱ、「畳んだまま普通に転がせる」ってのは大きいと思うわ。
その時点で、重量がどうとかいう次元とは、ほとんど無縁になるからね。
強調しても強調し足りないほど、すごいメリットだと思うわ。
結局、数度の輪行の経験で、一番感じたのは、
「駅内を持ち続けるだけでもけっこう負担」ということだよ。
前にBD−1持っていたんだけど、
10kgの鉄のカタマリ持ち上げているのは気持ちかなりしんどい。
もちろん、ちょっと持ち上げたくらいでは「こんなもんか」だが、
持ち運びながらしばらく歩くと、やっぱり知らずに気力使っちゃう。
だって、歩く足の邪魔にならないよう身体全体を傾けながら、
それなりの大きさのものを持ち続けて歩くわけだからね。
旅行の行きだって、新宿駅から高速バス乗り場まで行くだけでも、
もう気持ちしんどくなっちゃったからね。ヘタレというのもあるんだが。
帰りなんて、疲れ切って早く自宅に着きたい気分だから、
畳んだ自転車なんて糞重い邪魔物以外なんでもない。
こういうとき転がせると全然違う。階段で担げばいいだけ。
そう思えば気軽に輪行する気になるから、世界が変わってくるよ。
となると、比べるべき物はストライダやマイクロバイクやハンディバイクか
>>579 >10kgの鉄のカタマリ持ち上げているのは気持ちかなりしんどい。
だ か ら
毎日アパートの3階まで担ぎ上げるのはどうなのかと
聞いてんじゃないのか?
ついでに言うと、BD−1は「鉄」ぢゃないんだが
もう一つついでに言うと、セキサイダー使えばBD−1も楽に転がせるんだが
サイダーはうまい!
585 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:18
586 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:19
>>581 そんなこと言ったら、どの折り畳みもアウトだろ。
587 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:20
588 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:22
>>588 この程度なら和田サイ前によくいるよ
ちなみにハンドルはブルホーン、ペダルはハーフクリップね
>>585 袋に入れるんでなくて、Bromptonと同じイージーカバーを
上からすっぽりかけてる
転がす姿勢は、少し身体を傾ける程度
>>586 トレンクルで4階の上り下りやってますよ
毎日じゃないけどW
592 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:37
毎日じゃないなら、どの折り畳みでも大したことない
BD−1+セキサイダーはいいかも
594 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:43
>>589 ひとつ質問です
あのブルホーンのブレーキレバーって何使ってるんですか?
オポジットレバーのように見えますね
596 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:47
>>593 キャスター付けるのはスマートじゃないかも。
少し身体を傾けないと転がせないみたいだし。
それならブロンプトンでもいいわけだし。
599 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:50
>>598 そそ、ダイヤコンペなら黒もあったはず
オールドパーツ探すともっと色々出てくるけどね
602 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 16:56
>>601 あなたが誰かわからんので教えられん。
なんかしつこいから、煽りかもしれんし・・・。
まずあなたのこれまで書き込んだレス番号と、
あなたの車種を教えてちょ。
>>600 黒もあるんですか。黒だったら替えたいな。
でもオールドパーツってそういう物に強いところでないと手に入れにくいですよね。
>>604 いや、ダイヤコンペの黒はまだ現行商品ですよ
ちと重いのが難点だけど(;´Д`)
606 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 17:01
なんか、やたら半角の「?」で必死こいてる粘着が紛れ込んでるな・・・
他のスレで変な人が煽ったせいなんだろうな・・・ハァ
607 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 17:05
>>599 オレも比較した車種が知りたいっスね。
ぜひ教えてくだされ。
たぶん一人のトレンクル乗りが相手されなくてムキになってるけど、
しつこくて雰囲気悪いよ。ここはトレンクルのスレッドじゃないし、
オーナー同士でやらせてくれ。
>>577 どーでもいいが533はまだトラコン乗りでないし、
トラコンの機能性を良く理解してるからこそ、
倍近く重さの違うトレンクルを選択肢に入れている訳だ。
部屋への上げ下ろし時の重さにこだわっている部分からも、
メインストリームである街中での使用に関しては
トラコンの方が有用であると判断していると思われる。
俺には何故トラコンとトレンクルで迷うかわからないんだが
レスを読むに、デザインやギミック等はトラコンの方が気に入っていると思われる。
でも、如何せん重い。
通常は転がせるから重さにこだわる必要は無いものの、要所要所での抱え上げを考えるとデメリットにもなってくる。
ならば圧倒的に軽く、凡庸な折り畳みギミックであってもコンパクトなトレンクルの方が良いかもしれない。
しかし、2、3キロ単位の軽量化が可能なら金がかかってもやはりトラコンの方を買いたい。
こんな感じであると思われる。
トレンクルとトラコンを迷うというのはわからないでも無い。
BDとトラコンやトレンクルを迷う方がわからない。
持ち上げる事を考えても、トラコンの形は有利だよ。
縦長で横幅もそれ程無く、非常に安定したかたちで抱え上げられる。
厚みが有ったり横に長かったり、畳まれた状態での前後の重量バランスが
悪かったりすると、持って歩くのに非常に疲れる。
BDとトラコンでは3キロ近い重量差があるけど、もって運ぶ際の
大変さはどっこい位なもの(BDは店内を持って回った位だけど)。
さすがにトレンクルとは比べられないけど、持ち運びで倍近く違う重量差を
体感する場面は無いよ。
614 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 20:57
つーか、トラコンもトレンクルも買えばいいじゃん。
トラコンなんて別に訝しがるほど高いわけじゃないんだし。
欲しいものを欲しいだけ買う。これ最強。
今614がいいこと言った
>>615 トレンクルもトラコンも持ってるけど、
どっちかっていうとトレンクルの方が好きだったりして・・
トラコンって、いかにも安っぽい感じがしてどうも好きになれないんだよね。
費用対効果は高いと思うし便利ではあるから、コンビニ行く時や
雨降りの時とか使ってるけど。
彼女もトレンクルの方がカコイイって言うから
サイクリングデートする時は、トレンクル持ってくし。。
ま、どっちがどうってより、トレもトラも二つ買っとけば便利でいいじゃないんすか?
トレンクルのほうが高級感はある。というかチタンハァハァ。
>>616 トラコンはゲタ・つっかけ感覚なわけね。
カスタマイズとかしてんの?
あと、彼女は何乗ってんの?
まぁ10万と4万比べてもな。
6万分カスタマイズすれば、トラコンもかなり印象違ってくるでしょ。
それでもトラコンは形がインパクト有るから好き嫌いははっきり別れると思うけど。
トラコンとトレンクル両方有れば輪行ポタ〜ゆっくりサイクリングに関しては完璧だというのには同意。
ゼロバイクも気になってるんだけどね。
>ゼロバイク
和田サイスレで、常連が70km走ったとか。
すげー。。。
>>618 いんや、いずれもノーマル。金あればカスタマイズしたいんだけどねー。
彼女には7500買ってやった。もちろんオレは6500。
トレあるからトラコンあんまり乗らなくなってもうた。。誰か買わない?
>>620 ゼロバイクって、どんなのですか?
>>612 >BDとトラコンやトレンクルを迷う方がわからない
禿同。
BDは、センチュリーラン(160km)やレースにも持って行ける車体だよね。
峠越えや、慣れれば女性でも100km超のツーリングに行く。
BDをそこまで使いきる気なら、トラコンやトレンクルでは絶対不満が出るはずだよ。
624 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 23:35
トラコンで東京から大阪まで逝ったヤシをしってますが
彼のその後の消息は誰もしらない…
すげー!!
東京から大阪まで1日で走ったらしいぞ(W
トラコンは、いじると目に見えて良くなる部分が多いのも面白い所。
手間ひまをかけてやるだけの機能性を持ってるし。
>>588のとか見てるだけで楽しくなる。
>いじると目に見えて良くなる
騙されたと思って、9800円のママチャリいじってみな。
あれもそれなりに楽しいから(w
>>626 わかる。
ダホンのスピードも持ってるけど、お金かけて改造しようと思わないもん。
かけるならもっといいヤツ買うって思うから。
唯一無二(って訳でも無いけど)の仕掛けを持ってるトラコンの場合
その辺のモチベーションが高くなります。
お金ないから大した改造してないけどさ。
629 :
三段化トラコニアン:03/04/04 04:50
あらら、なんだか盛り上がってますねー。
トラコンは折り畳み自体は1秒ですから、
(もち手などを)工夫すると担ぎやすい形なので、
トレンクルだったら、マンション下にたどり着いてから、
ややかがんで本体を二つ折りにして、ハンドル畳んで・・・
とやってるあいだに、トラコンなら2階くらいまではたどり着いてしまうかもしれませんね。
でも、やっぱ絶対的な重量が重いので、その辺はどっちを取るかというのは
もう、趣味だと思いますけど。
身体の小さな女性がトラコンを3階まで上げ下ろしするのを想像するとけっこう大変ですけど、
筋肉質な男性なら(笑)、そう苦じゃないと思います。
あと、軽量なトレンクルのように手に「持つ」という感じではなくて、
どうしても身体の横で「担ぐ」感じになるので、
上り下りする階段の幅がせまいなら、どうしてもトラコンでは厳しいです。
あと、性格的に自転車にまたがるとガンガン速く走りたくなってしまう人には、
トラコンよりも他の機種の方がいいかもしれませんね。
トラコンは、いじるとどんどん乗りやすくなるし、良くなるんですが、
走行性能自体はやはり頭打ちにはなりますから。
やっぱり用途と趣味しだいでしょうね。
もとの重さと走行性能がそれなりだからこそ、ギミックや個性にひかれて
カスタマイズしたくなる、というのはまったくその通りだと思います。
なんたって、トラコンは楽しいです。
あれ、なんかありきたりの結論に・・・。
失礼しました。
630 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/04 10:07
>>629 ありきたりイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
トラコンもトレンクル並に軽くならんもんかなー。
すると、やっぱフレーム全とっかえするしかない?
>トレンクルだったら、マンション下にたどり着いてから、
>ややかがんで本体を二つ折りにして、ハンドル畳んで・・・
階段の幅や踊り場が常識的な広さなら、畳まずに上がってますよ。
サドルを肩に乗せると両手離しできますし。
トレンクルの話はもういいよ。ルックス的に興味ないし。
チタン材とアルミ材で同じ物作ったらどのくらいの重さになるんだろ
BSも限定50台とかヲタ向け企画物を作ればいいのに。\15万とかで
おそらく誰も見向きしないだろうトラ・カーボンよりは期待できるのにな
走ってるときわかるけど、X字型フレームがしなって
サスの役目をしてるわけだから、アルミなんかは
ダメなんじゃないの?
フレームが鉄ってのは、だから理由があるんだよね。
コストも含めて。
現トラコンがどういう理由で鉄でできてるかなんてのはどうでもいいんだよ
ブリヂストンは軽量化に熱心じゃないらしいからなぁ
シートチューブに連なるパーツとハンドルポストの下のパーツをチタン化出来ないのかな?
フォークはアルミかチタンで。
稼動部で連結されているフレームを他の材質の物に置き換えるのって、デリケートそうな
気もするけど。
639 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/04 21:51
>>635 チタンはしなりますよ。
マウンテンバイクでもソフテイルはチタンだし。
カーボンも柔らかいよね。
アルミはガチガチ。
641 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 00:24
トラコンのタイヤ、
「太すぎるぜ」と思って
12.5インチの子供用の細いやつに変えたら、
硬くてすごおおおおく乗りにくくなった。
あのバルーンタイヤの意味がわかったよ。
642 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 02:08
内装3段化とクランク周りの交換(出来ればBBも)とハンドルのブルホーン化を行いたいんですが、
順番として一番先にやってもらった方が良い部分は有りますか?
そいから、殆どずぶの素人なんですが、内装3段化以外は頑張れば自分で出来ますでしょうか?
>>642 内装三段化はどこで依頼されますか?
実績のないところに依頼されるのも冒険っぽくていいですが、
よく相談しながらやらないと時間と工賃が高くなるかもしれませんね。
ハンドルをまず変えてみてはいかがでしょう?
ポジションが決まってからギア比を選んだ方がいいと思います。
BB交換には専門工具が必要ですが、自転車用のツールセットをお持ちでしたら、
入っているかもしれません。
(ちなみに、トラコンの純正のBBは一般車のものですので、
マウンテンバイクなどのスポーツ用のものとは、使用する工具が違います。
新しく購入するBBが例えばシマノのスポーツ用なら、それはそれ用の工具が要ります。)
そういえば、私が純正のBBをはずそうとしたときは、工具はあったんですが、
かなりワンが食い込んでいて外れず、
結局近くの自転車やさんで、尖らせた金属棒で
「ガンガン」やってはずしてもらいました。
今はシマノのマウンテンバイク用のカートリッジBBがついています。
工具さえあれば、(初めてでしたら、メンテナンス系のマニュアル雑誌を参考に)
自分でできるかもしれませんが、理想は(和田サイクルさんのように)
店頭で自分で作業しながらプロにアドバイスしてもらうのがいいと思います。
いやあ、私もたいした技術はないので***
その点で和田サイクルさんにはお世話になっております。
レスありがとうございます。
3段化は和田サイクルさんにお願いするつもりです。
順番としては、ハンドル(+シートポスト)周りをいじってポジションをある程度固めてから、
持ち込んで多段化、その後クランクとチェーンリングを交換、調整という感じでしょうか。
道具は良く見るLIFUの工具セットBOXっていうのを買おうと思ってましたけど、他にも買い足しが
必要みたいですね。
色々いじって遊んでみたいというのが有ったんで、頑張って試行錯誤するつもりでした。
和田サイクルまでは1時間もかからないんで、駄目だったら持ち込めますし。
どちらにせよ、まだどノーマルな状態なんで、じっくりやってみます(でも3段化は早くしたい…)。
三段化を依頼して、ホイールが組みあがるまでの期間、
ブルホーンでしばらく走ってみてポジション決め、
というのがいいんじゃないでしょうか。
クランクまわりは、チェンリング何Tにするかは、
走り方と用途次第ですから、最後でいいのではないかと思います。
和田サイクルさんに近いのなら、店頭でお会いできるかもしれませんね。
楽しみにしております。
(・・・「三段化トラコニアン」が増殖中ですので、
私のコテハン、そろそろ変えたほうがいいかも・・・)
連続ですみません。
>>644 おそらくそのツールセットなら、
一般車用のBB工具もシマノ用のやつも、両方入ってます。
でも、やはり精度・強度はそれなりなので、気をつけて使ってください。
(私も昔それを買って使っていましたが、一般車用のBB工具はすぐに壊れてしまいました。)
647 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 10:22
初歩的な質問なんですがトランジットコンパクトって良いですか?
BD-1買おうかトラコン買おうか迷ってまつ。。
良い点、悪い点など教えてください。
少しはレス読んどけ
>>649 トラコンの方がイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ョ!!!!!
>>647 以前も言われていたかもしれないですけど、良い点としては
折りたたみが一瞬で終わる、折りたたんだ後コロコロ転がせる、
12,5インチの割には乗り心地がいい、
ってところですかね。
逆に悪い点としては、
重量が重い(これは転がせるので相殺であるという意見もある)、
背が大きい人はポジションがとりづらい、前ブレーキが利かない、
外装変速機付きの自転車に比べて(BD−1など)ドライブトレインの改造がしにくい、
12,5インチなのでいくら改造しても走行性能の上昇は頭打ちになりやすい、
というところが挙げられるのでは?
>>651 ありがd
なるほどー、見た感じ軽そうなんだけど結構重いんですね?
うーん、悩むな〜。。
トラコンって、赤青黄色しかないでしたっけ?
欲しいんだけど、もっと渋めのカラーがいいなー。
黒もあったような?
BSCは購入を躊躇させるファクターを減らす努力して欲しいものだね
せめて純正で3速モデルを追加してほしいな。後で2万も払えるかってのヽ(`Д´)ノ
>>652 重量はカタログで12,9キロです。実際はもっと重いようです。
>>654 一般販売で赤青黄と銀があります。私は銀です。
和田サイクルのような大きい店(?)では黒や緑も買えるようです。
>>655 激しく同意
BSCって何の略ですか?和田サイクルってどこにあるんですか?
よく目にするですが、全国チェーン店なんですか?わたし田舎もんなんで、、
銀色なら欲しィ!トレンクル欲しかったんだけど高いし。。
年齢的オッサンなんで原色はちょっと似合わないというか萎えます…
まあ、さんざガイシュツですが、使用目的にもよりますね。
輪行を多用するならトラコンの方が使い勝手は良いでしょう。
常用するルートに坂道が多いならBD-1の方が楽かもしれません。
ちなみにトラコンのMAXスピードは40km/h弱ってとこでしょうか。
どノマール時のトラコンで長い降り坂を降った時に出た速度が38.2km/hでした。
35km/hくらいまでは安定してましたが、それを越えるとかなりのスリルが味わえます(w。
自力だと平地36km/hまで出るのは確認済みです。
BD-1の方は判らないですね。
>>657 BSCとはブリヂストンサイクルのことだと思います。
和田サイクルは東京都の杉並区にあります。小径車に強い店として
有名です。ここがトラコン内装3段化の発祥の地らしいです。
銀色はブリヂストンの自転車を扱っているところなら全国どこでも買えます。
ブリヂストンのカタログに載っています。黒や緑はカタログ外商品なので
普通では手に入りません。
うひゃー、トラコンって40`もでるんすか!?す、すごいっていうか恐ひー
やっぱり和田サイクルって東京にあるんですね、、あぁ遠ひ…(;_;)
ちなみに、その辺の普通の自転車屋さんで内装3段化はできないんですか?
なんで和田サイクルしかできないですか?技術が超一流だから?
>>647 自分は最初にBD-1を買った。確か、ちょうど手荷物料金が廃止になった
ころだったと思う。トレンクルが出たてのころだったかな・・・。そのころは
初めて買うから視野が広くなかったし、今ほど選択肢も多くなかった気が
するから、10万の予算で、ブロンプトンかBD-1か、くらいしか考えなかった。
ブロンプトンのほうがコンパクトに畳めてオシャレと思ったけど、それより
大きくてもBD-1のほうが軽かったし、変速もサスもあってよく走りそうだった
から、その当時としては、定番で無難というと、BD-1しか浮かばなかったな・・・。
で、買ったんだけど、まずハンドルが遠めだから、体勢だけがスポーツ風に
なってしまって格好悪いというか、まったり走りたい自分にはやっぱ合わない
かと思った。腕が疲れたし、ポジションも十分出せなかった気がする。走りは、
やはり小径だから軽く進むと思ったけど、小径はハンドルの挙動が機敏だし、
急ブレーキでつんのめりそうで恐いから、出せるスピードはそんなに期待
できないかな・・・スピード出したいんなら、今じゃMR-4とかあるしね。
輪行もしたけど、折り畳むのはわりと簡単。といっても、後輪を収めたとき
に、うまくシートポストが下がりきらないことが、何度かあったけど・・・。
折り畳む過程で、ハンドルの向きやブレーキワイヤーに気をつかえば、
まあ、なんとかなった。で、折り畳みといってもやはり大きさも重さも自転車、
駅から駅へは気持ち的に転がしたくなるね。それでキャスターを使った
こともあったけど、車高が低く面積取るため、それはそれで周囲の人込みに
は気を使うし、そんな大げさなことするくらいなら、やっぱりこのくらい担いだ
ほうがいっかと思ったとたん面倒になっちゃって、気楽に輪行しようと思わ
なくなった。結局半年くらいで飽きちゃって、BD-1は使わなくなっちゃったなぁ。
のちに、トランジットコンパクトを知り、これだ!と光を照らされたような
気分だった。
煽りだと思われると困るので一応断っておくと、これはあくまで個人的な
実体験で、人それぞれ身長や体力差もあると思うし、一般的にどっちが
良いとも悪いとも言っていないので・・・。目的に応じて選べば後悔しないよ。
>>662 私は田舎に住んでるのでその辺の普通の自転車屋さん(プロショップじゃない)で内装三段化してもらいました。
ただ12,5インチのリムが手に入らなかったため14インチになってしまいましたが。
技術的には普通のところでもできるとは思いますよ。ただ、一本一本スポークをねじ切りしなくてはいけませんし
(和田サイクルさんではそのサイズのスポークを注文しているらしいです)非常に組みにくいので嫌がられるとは
思います。
>>663 丁寧なレスありがと!!すごく参考になりました。
そっかー、BD-1はでかいんですねー。でも
うちの田舎の電車はすいてるので問題なさそうです。(笑
ところで「ポジションが十分出せない」ってのはどういう意味ですか?
あと、「MR-4」ってどこのメーカーの自転車ですか?折り畳み自転車ですか?
>>664 そうですかー、三段化はワダサイクルでやってもらうとしても
田舎なんで、その後のメンテが問題だなあ、、。
>>665 >BD-1はでかいんですねー
いんや・・・自転車にしては小さくなるんだろうけど、
目的による比較的・心理的なものね。
確かに田舎なら、大きさは気にならないと思う。
都心や郊外にぶらり散歩&旅に行くとかだと、
トランジットコンパクトかなと。
自分は体力に自信があるわけじゃないから、
疲れないよう、なるべく持ちたくないのれす。
668 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 15:04
3段化するとどんなとき便利ですか?
有効に使えるかどうか不安…。
669 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 15:04
>>666 >その後のメンテ
すでに3段化した中に、スポークが折れたのがありますからね。
個人差でしょうが、半年もたなかったです。
14インチでやれば、かなり持ちが違うんですかね?
それとも、折れたのって14インチ?
>ポジション
ポジションてのは、要するに楽に走れるかどうかって事です。
自転車のエンジンは人間ですから、少しでも人間が疲れを感じない方が、
少しでも力を出し易い方が、楽に遠くへ行けます。
速度は遅くても長時間サドルに座って漕ぎ続けられれば、結果的に遠く
へ行けるし、それで疲労が残らなければ翌日も走れる。
速く走れる人なら、1日に300kmでも走っちまう。
勿論それには、それなりの自転車が必要になってきますが。
走り慣れると、同じ自転車でも、サドルの高さのほんの数ミリの違いで
疲れ方の違いを感じますよ。
673 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/06 01:41
もまいら、ミヤタのクリックホールディングハクション1に興味はないでつか?
君達、トランジットコンパクトを買ったいちばんの理由を教えてくれないか?
>>656 渋めの色も1色あったという記憶はあったのですが、、、
銀でしたか。スマソ
>>674 デザイン
自分もデザインかな。あと、輪行に便利とかは抜きにして、あの折り畳みのギミック。
通販系のHPで見ていた時はオモチャっぽくて格好わるいと思ってたけど、
どっかのオフ会での画像見てハッとして、実車見て(特に畳まれてる状態)グッと来て、
実際に畳んだり開いたりしたら決断してしまった。
>>675 それマジですか!?
確かに安価で費用対効果は高いチャリなんだろうけど本当にデザインが気に入って買ってる人が殆どなの?
俺はトラコン便利そうだから買おうかと思ってるんだけど、
いかにも安っぽく感じるデザインが気になって躊躇してしまってるんだけど。。
トランジットカーボンやトランジットスーパーライトってどうですかね?
折り畳んだ状態って、ミヤタのクリックホールディングアクションに似てないっすか?
自分は折り畳みのカンタンさだね。
買って実際に使ってみると、その便利さに感心。
デザインもよく見えてきたYO。
まぁデザインの好みなんてひとそれぞれだからね。
個人的に、トランジットカーボンは上学生服、下体操着みたいなチグハグさを感じる。
それにあの値段は致命的だな。だったらモールトンスポーツ買っちゃう。
スーパーライトならトレンクルが良いと思う。多段化への道も開けてるし。
トランジットシリーズで他に良いと思うのはライト。
あれ、普通っぽいけど、実際に人が乗って走ってるのを見ると
おっと思って目で追ってしまう。
>>678 コンセプトは同じだけど、完成度で遥かに及ばずって感じ。
http://www.takayama-cycle.com/click_folding_1.htm 畳まれた形がいびつだし、畳む途中で無いと移動させられない。
682 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/06 08:14
正直、端(女)から見て一目でカコイイと思われたひ、、と思う俺は買ってはいけませんか?
あの形だと、いかにもこうやって折れたためますよって分かり過ぎる感じがして、
いざ、折り畳んだ時のビックリ度が半減してしまいそうな気がするんですが。。逝ってきまつ…(;´д⊂
>>677 漏れはもともと自転車に詳しいわけじゃないんだけど
横に折るありきたりのバイクと違って個性的に見えた。
それにたたんだ状態で駅構内で転がってるとことか、
すごく自然でカコイイ
684 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/06 08:23
>>683 他に転がせる自転車って何かありますか?ストライダとか?
685 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/06 08:26
>>677 トランジットカーボンは軽量化というコンセプト抜きで作ってしまったよな。
同じメーカーながら、まさに過去の遺物というか失敗作だと思うよ。
つーか、BSCは今一歩物足りないもの作り過ぎ。戦略なのかもしれないけど。
おれも、トラコンって簡単便利なとこが素晴らしいとは思うが外観がカコイイと思ったことはないな。
わざわざ多段化してまで使おうとは思わないし。。
あくまで、ちょい乗り用として活用してる。
比較すればまあマシなほうかな
トレンクルとかもっとカッコワルイのあるし
煽りは放置
690 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/06 11:10
>>687 もう、トレに過敏反応すんのやめよーよ。地方の田舎もんトレンクラーが喜ぶだけだ。
ここはトラコンの素晴らしさについてのみ語るスレッドでつ。
そうだそうだ
つーか、一部のトラコニアンが面白がって煽ってるようにしか思えないんだけど。。
放置できんでスマソ
>687
そもそもトラコン乗りがトレンクルに対抗意識燃やすのは不自然と思われ
もまいら、街でトラコン見かけると一瞬ロデオと見間違うのは漏れだけでつか?
>694
禿げしく、おまいだけ。
都会の人はいいなぁ。漏れなんかトラコン走ってるの見たことない。
トレンクルも見たことない。BD−1は一回だけあるけど。
ちなみにロデオなんか売ってるのも見たことない。
いつかは参加してみたい
>>697 ひょっとしてトレに過剰反応してる人って、このトレ夫妻と何かトラブったんじゃないの?
トレはトレ、トラコンはトラコン、それぞれ良いとこもあるし悪いとこもある、
ってーか、他の車種にも言えることだし、もっと仲良くサッパリいこうぜよ!
つーかなんでトレンクルが出てくるのでつか?
クイックホールディングアクション1やストライダならわかるのですが。
>>700 禿げしく胴衣
なんか勘違いしてるヤシがいることは確か
ストライダももう少し安ければなぁ
トレ坊は他車のスレくんな 必死すぎ
704 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:13
>>703 なんで?
相手がトレンクルだろうとモールトンだろうと、胸張ってりゃいいじゃん。
だから引き続き、このスレでトレンクルへの勧誘、やらしてもらうよん。
706 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/06 22:19
どんどんやれ〜
>>699 だとしたら、トラブった方が確実に問題があるな。
トレ夫妻は健常人だからな、趣味人でもあるのは事実だが、この二つが両立しないわけでは無い。
俺はもちろんトラコンユーザーだが。
>>702 漏れは実はストライダ最初に一目惚れして
フォールディングバイクを買おうとオモタのでした。
いろいろ調べて、トラコンのほうがストライダよりは
普通の自転車に近い乗り味ぽかったのと
カラーが気に入ったのでトラコンにしますた。
私は単純に
和田サイに黒があったから買いました(w
シンボルカラーなので(爆
さすがに、あそこまで走るポテンシャルがあるとは思いませんでしたが。これは嬉しい誤算でしたね。
というわけで、サドルもノーマルからロード用の安物スケベ椅子に交換してみました。
今日は仕事だったので走れませんでしたが。ああ、今日はいい天気だったなぁ…
私は以前乗ってた折りたたみ自転車が壊れたので代わりの自転車を探していたときに
このスレでいろいろ写真を見て買う決断をしました。だから購入動機はスタイルですね。
以前乗ってたのはフレーム横折りだったのでそうじゃないのが欲しかった。
さらに折りたたみハンドル部分(とフレームの折りたたみ部分)にひびが入ったので
ハンドルが折り畳みじゃないのも購入要素になりました。
でも銀を買ったけど、黒があるのを知っていたら絶対黒を買ってました。黒も買おうかな。
711 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 00:02
トラコン半分買うつもりで量販店に行って実物いじってきました。
重いよー‥‥。
他の小径車も持ってみたけど、ガタイの割に
コリブリ18なんかが軽くて、表示は10.5キロだった。
似たような重さで10.9キロ表示のパナのライトウイングは
どう考えても12近くはあった。
形状にもよるだろうけど、個人的には11キロプラマイ500グラム
が軽いかどうかの境界線に感じた。
トラコンの場合、持った時の重さとしてより、走りの重さに
重量が影響しそうで、どうしよっかなーと迷ってしまった。
軽量化は考えず、ポジション出して、クランク回りとっかえて、
後ろを14インチ(多段化せず)にすればがらっと走り変わりますかね?
改造したトラコンに乗ってみたいっす。
>>707 どっかの過去スレでこのトレ夫妻と言い合いしてるヤシがいたけど
どうみても、まともな夫妻に対する僻みだったり単なる当て付けだった。大人をなめるな!って感じやね。
>>710 コリブリは軽いですよね。プリモコメットをつければ走りも軽いですし。12インチのプリモコメットでないかな。
ライトウイングは重いんですか?値段の割りにかなり軽くていいパッケージだと思ってたんですが。
私も11キロぐらいが軽いかどうかの境目だと思ってます。私のMTBが11キロ弱でそれなりに軽く感じるので。
ポジション出してクランクとギア比を買えればそこそこは走るようになると思います。
ノーマルでは走るおもちゃだと感じたのが、改造した後では小さくて重い自転車と感じるようになりました。
和田サイクルに行けば試乗できると思うんですが。私は宮城県か山形県でしたら試乗OKですけど。
って自分にレスつけてどうする。
713の発言は711に向けてです。
トラコンって軽そうなのに重いよね。なんで?
過剰に強度を確保しているからだと聞いたことがありますが、真偽は不明です。
やっぱ強度を高める為にフレームの筒厚?が太いんだろね
コスト削減のためにパーツも鉄のパーツですし
719 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 00:54
>>713 コリブリ18、思った以上に良い感じでした。
コリブリのカタログスペックが10キロ位だったんで、
店の表示はスタンドや泥よけこみこみだったのかな?
でもライトウイングの重さはカタログスペック通りなんですよね。
コリブリ基準の感覚なんで、もしかしたら、コリブリの数字が
逆に下駄をはかされていたのかも知れません。
折り畳みで、あの重さと外装変速とあの値段っていうのは
なかなかだと思います。
普段乗りのクロス以外に小径車が欲しくてトラコンを
狙っていたんですが、コリブリ欲しくなりました。
ルイガノのMV2共々実売価格の割に、凄くいい自転車かも。
でも、このスレ見てるとトラコン欲しくなってしまうんですよね。
子供の頃から変型するメカとか好きだったんで、
妙に心の琴線に触れるものがあったり。
楽に走る分にはクロスで十分だから、やっぱりトラコン買おうかな。
結構遠いけど、そのうち一度和田サイに行ってみます。
コリブリは18インチでしたか。16インチだと思っていました。
18インチでしたらプリモコメットじゃなくて、ステルビオやマラソンですね。
外装変速はあとあとグレードアップが楽しめるので、いじるのが好きな人は
そっちを選んだほうがいいかもしれませんね。
折り畳みではないですがルイガノMV2もかなりいい自転車だと思います。
小径車はMTBやロードに比べてスタイルが個性的なので、最後は自分の好みで選ぶのが
一番いいと思います。
>711
ガイシュツですが、クランク換えただけで劇的に
走りは軽くなりますよ。
コリブリに乗り換えたくなってきますた…ハァハァ(;´д⊂
ト ラ コ ン ヲ タ 必 至 だ な (w
>トラコニアンさん
トラコニアンさんのブルホーンバーは何ミリ幅の奴ですか?
>>724 外―外で400ミリくらいです。
NITTOのフラットなブルホーンです。
さんざん宣伝してますが、いいですよ、これ。
(ただし、ステム部分をクイックリリースにしたり、
ポジションチェンジャーを使うなど若干の工夫が必要だとは思います。)
私がトラコンにした理由は、ただただ「気軽に輪行したい」でした。
正直言いまして、私の場合、距離を走るときやスピードを求めるときには
他の自転車に乗りますので、トラコンは通勤用輪行マシン、
そして電車小旅行・ポダリングマシンなんですよね。
実際、毎日電車に乗せてますが、実際に走っている時間より
電車に乗っている時間のほうが長いくらいです。
走っているときも、20km/hくらいでのんびりです。
三段化も、ブルホーン化も、速く走るためというよりは、
より快適な走行と、より快適な輪行のためという感じですね。
おかげで国内旅行には、いつも連れて行ってます。
長距離バスにも、乗れますよ!
ポダリングマシン(w
727 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/07 11:19
>>725 >私がトラコンにした理由は、ただただ「気軽に輪行したい」でした。
漏れも、折り畳み自転車の存在意義というものを突き詰めていったら、
ここに行き着いたな・・・。というか、たくさん使いたければ使いたいほど、
つまり目的が明確になるほど、トラコンが最適だと見えてきた。
そこに至るまで取っかえ引っかえかなり遠回りしたんだけど、
経験を通じて、自分なりのスタイルを確立できたし、
かなーり勉強になったから、それはそれでよかったと思ってる。
>正直言いまして、私の場合、距離を走るときやスピードを求めるときには
>他の自転車に乗りますので、トラコンは通勤用輪行マシン、
>そして電車小旅行・ポダリングマシンなんですよね。
漏れもロードとか持っているから、今ではトラコンとの使い分け以外に考えられん。
>実際、毎日電車に乗せてますが、実際に走っている時間より
>電車に乗っている時間のほうが長いくらいです。
>おかげで国内旅行には、いつも連れて行ってます。
>長距離バスにも、乗れますよ!
やっぱりな・・・、持っている人の一言一言は違うわ・・・。
経験的に 「うんうんそうそう」 といちいち納得してしまう。
トラコンは 「日常のあり方まで変えてしまう」 と思う。
乗っていても楽しい。
>>725 わたしも、長距離はリカンベント使いますね。
ただ、私は多摩サイ経由で青梅まで50qほど走って、そのまま奥多摩方面に30kmばかし登るヴァカなので、
トラコンでどこまでやれるかな〜て感じで当分トライアルランを楽しむつもりですが。
>トラコニアンさん
レスどうもです。
話は変わりますが、トラコンのホイール(というかハブ)って回転がかなり重いですよね。
これって回転の良いハブに比べると、走る際結構な抵抗になるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
いいハブ使おうと思っても、20穴のってなかなかないよ。
エンド幅も合わないかもしれないし。
>>729 ハブの精度は、ホイールが小さくなるほど深刻ですよね。
プラホイールをはずしてベアリング部分をばらしてみるとわかると思いますが、
おもちゃみたいな精度です。
でも、これはトラコンだけが悪いんじゃなくて、
基本的に一般車のハブ(カップや玉押し)の精度なんて、
こんなもんなのかもしれません(詳しくは知りませんが)。
車輪の半径が小さくなるほど、ハブの精度が回転に与える影響は(理論上は)大きくなります。
たぶん、同じ精度のハブを使っても、26インチのママチャリのほうがスムーズにさえ感じるかもしれません。
私のフロントホイールは、安い折り畳み自転車についていたスポークホイールそのままで、
プラホイールよりは軽量なんですが、玉当たりの精度はオリジナルのホイール以下です。
かなしいですが、仕方ないのかなぁ。
733 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/08 02:06
前後とも良いハブのシングルトラコンとインター3搭載トラコンって、
どっちが快適なんだろうか。
735 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/08 09:54
後輪は余裕ではめられる。
前輪はあと1センチ位ずらす事が出来れば、14インチでもぎりぎりはまるっぽい。
しかし、ハブ一個15000円はなぁ。
リムやタイヤや諸々の費用で2万数千円コース。
いいパーツ使えば後輪多段化と合わせて5万。
なかなか凄いね。
チカン製トラコン発売キボンヌしてるのは漏れだけですか?
トランジットコンパクトってかっこいいよね
何年も前からあった自転車だけど、かっこいいと言う人はいなかったような。。。
変わった形はしている
>>735 前後輪14インチのトラコン、ニューサイの新春ランにいたよ。
前フォークは特注、リムは28穴でアルテグラのハブだった。
3年ぐらい前、お台場で後輪をインター7で多段化したのも見たけど。
743 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/08 15:42
日曜に和田サイクルでトラコン緑に見入ってた者です。
昨日の夜、閉店間際にクルマで行って、トランクに入るか
確認させてもらったら見事にピッタリ!だったので笑いながら
勢いで買っちゃいました。
折りたたみペダルを付けただけのノーマルですが、よろしく!
はいはい、つまらん騙りはやめましょうね>747
255さんのは銀トラ非ブルホーンだよ。
ブルホーン化されたトラコンの色んな角度からの全体画像が見てみたいな。
いえ、あれが私のなんですけど・・・。
MTBのフラットハンドルにバーエンドをつけてます。
トラコンほど洗練されてるバイクはないやね
743とごっちゃになってるな。
RIXEN KAULのCONTOUR MUDGUARDという着脱式のリアバックを購入。
ちゅうか、「MUDGUARD」なんかい!?と驚きを隠せない私ですが。
そう言われてみると底面には確かに防水加工が(藁
しかし、前はダイソーの100円フロントバックで後が9000円のリクセンカールかー。
我ながら眩暈がするアンバランスさですな。
ま、とにかくこれで日帰りツーリングくらいなら荷物を自分で持つ必要は無くなりました。
前を向いて生きていこう(謎
工具(アーレンキー、ドライバー)
パンク修理セット
ファーストエイドセット
タオル
ティッシュ
輪行カバー
デジカメ、メモ帳、本、行動食、予備電池。
こんなもんです。
>>756 こちらこそよろしく。
で、泥除けとしての性能ですが、どうなんでしょうね。
わざわざ雨の中を走ったり、水溜りに突撃して確かめる気にもなりませんしねぇ。
気休めかな?ま、背中に線を引くことは阻止できると(w
泥除け自体は、WILL BIKEの泥除けを物色してますが、パナソニックを取り扱いしてる自転車屋さんが近所でなかなか見つかりません。
トラコン初めてショップ弄ってみたけど、あれ結構いいね。
重さのとポジションの問題をクリアすれば、かなりのヒット商品になるはず。
重さはいかんともしがたい。
普通に頑張って11kg中頃がいい所じゃない?
760 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 03:23
多段化前提で考えると、11.5キロってのもかなり辛いと思う。
ママチャリより軽いし、あの価格でこの重さなら文句は言えないよ。
輪行スペシャルでもスポーツバイクでもないんだし。
改造費10万で輪行スペシャルになりますか?
763 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 10:04
>>762 そこまでかけるなら他の買えよ(w
いかに安く費用対効果を高めるかを楽しむのがトラコンの遊び方でつ
764 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 10:18
トラコンの良さが分からんヤシは自転車に載る資格ナッシングぢゃゴルァ!!(゚Д゚)
765 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 10:22
>>762 負け犬は10万かけて他の使えない自転車買ったほうがいいと思われ
766 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 10:23
トラコンは理屈無しで使える自転車
がいしゅつだけど、トラコンのは他に代わりの無いギミックだから、
注ぎ込みがいが有るとおもうんだけどね。
10万かけると、UKブロンプトンや多段化したトレンクル7500並み。
個人的には、段階を踏めばあり得る金額かも。
ただあまり手間と金額かけると、気楽に街乗りが出来なくなるのが嫌。
768 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 10:53
転がせるトラコンがどれだけ便利か、
折り畳み自転車を数台渡り歩いてきた者以外にはわからないだろうな。
いや、むしろ、わかりたくない、というのが正直なところだろう。
>>768 というよりも、、
便利なのは分かってるけどトラコンって安いから
まぁいつでも買えるし、とりあえずいっか( ´ー`)y-~~
って思ってる人のが多いんでない?
>768
なんていうか、必至になって正当化したくてたまらない印象を受けるからそういうイイ方やめとくれ。
別にアンタが開発して販売しとる代物でもないんだし、その辺のチャリ屋行けば置いてるもんだし。
同じトラコン載りとして、ちょっと恥ずかしいっす。いや、言いたい気持ちも分からなくもないんだがね。
さすが三段化トラコニアンさんをはじめとして、小径車をわかってる人はトラコンについて理解されてますね。
私は転がせるから輪行などに便利などとは考えずに、形が変わっているからという理由で買ったふとどき者なので。
ちなみに今は通学に使っていますのでパーツ変更などはしていません。
アパートの玄関に立てかけられるのでその点は便利だと思っています。でも外においてもたぶん盗まれないでしょう。
惜しむべくは、ブリジストン自体がこの機構を発展充実させるつもりが無い所。
まぁこの値段だからそこそこ売れてるんだろうけど。
>>764はマルチポスト。
た だ の 荒 ら し で す の で ま と も な ト ラ コ ン ユ ー ザ ー と は 一 切 関 係 あ り ま せ ん。
あー、迷惑だ迷惑だ。
今のままでいいよ>772
中途半端なパーツをつけられても困るし。
内装変速付きバージョンとかならいいかも。
メーカーは、最低16インチ化までしないと
付けないだろうけどね。
776 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/12 12:08
今から大阪近辺にトラコン買いに行きたいんだけどオススメのショップある?
色が全色揃ってるとかオプション類の在庫が豊富とか…
777 :
なにわの寅:03/04/12 16:09
初投稿ですが さっき購入してきました。
このスレ読んでたら 物欲がふつふつと。。。
移動の手段を買ったというより ケータイやPDA等のガジェット感覚の楽しさですねコレ。
小径車初めてなものでちょっと違和感ありましたが やはり凸凹道は苦労しそうです。
それと駐輪時は 何かに繋げとかないと すぐ無くなりそうだなこりゃ。
>>776 近所の小さい店で買ったけど在庫なく取り寄せで32000円だった。 ライトとドリンクホルダーもつけてくれたので ま、いい方なんだろうと思う。(緑橋北にある店)
大阪トラコン倶楽部とか あるんじゃろかね。
きょう和田サイで、後輪14インチで内装三段化した
トラコンに試乗させてもらいました。
いいですね、これ。駆動輪が細くなった分、路面抵抗が
減って走りも軽くなった感じ。
乗り心地もそんなに変わってないし、
うーん、次はこれかもw
今日、ANAのトラコンもどきを短時間に3台見かけた。
乗っていたのはオジサン2人におじいさん1人。
なんだったんだろう‥‥‥。
>>779 へー。255さん以外にもいるんだね。リア14インチ化。
てか255さんのだったりするんだろうか。
>781
ちがいます。はじめから内装三段をお願いってことで
発注し、きょう納車。
奥さんも乗るし、近所は坂が多いとか。
買った人は小金井方面へ去っていきました・・。
>>782 そっか。日曜だから255さんがこっちに遊びに来てたのかと思ったよ。
ところでそのリア14インチ、他はどこかいじってましたか?
>783
トラコンのことはあまり知らなかったようで、
ほかは全然いじってなかったです。
いろいろ誘惑しておきましたw
>255さん
後輪のみ14インチでも、折りたたんだとき、普通に押せますか?
後輪の直径自体はあまり変わらないので、普通に押せるのでしょうか。
それとも、すこし前に傾く感じになりますか?
もし後輪14インチ三段化で乗り味も向上し、
おりたたみ・押し歩きにも影響がないとすれば、
14インチのリムのほうが入手しやすいこともあって、
トラコンにはベストなのかもしれませんね。
私は頑固に12.5インチでいくつもりですが、
浮気性なので、14インチも気になります。
折りたたんだとき普通に押せます。クリアランスも問題ないようです(2センチぐらい)。
ただ泥除けの形状によっては、前泥除けが後輪に干渉するかもしれません。
前に傾く感じは特にしません。
しかし買ったときから14インチ化とはやりますね。
昨日和田サイで納車されたトラコンも、
折り畳んでみるとぎりぎりクリアランスが確保されていて、
押していくのも問題なかったです。
後輪のみ14インチ化すると、スタンドが地面に着かなくなるので、
先端を曲げてスタンド全体を伸ばしたそうです。
見た限り、これも無問題でしたね。
レスありがとうございます。
それでは、これからの内装三段化は14インチが主流になっていくでしょうね。
自転車やさんも組みやすいだろうし。
取り残された気もしますが、
これで12.5インチの内装三段が珍しくなるなら、
それもまたいいかな、と(笑)。
すいません、前輪と後輪の間は1センチぐらいでした。
14インチの方がスポークに無理がかかりにくく体重の重い人(私のような人)には向いているかもしれませんね。
でも12,5インチの愛らしさはなかなか捨てがたいものがあると思います。
それに前後異系だとチューブの替えを2種類持ち歩かないといけません。
ぢつは昨日の和田サイには、リア14インチ化トラコンが2台あったらしい。
このスレひとつで、トラコン改造マニュアル入門編と化してますね。
1000いったら保存しとこ。
>>790 えっ!?もしかして和田サイクルでは、14インチ化はメジャーな改造なんでしょうか?
現行フォークのまま前輪14インチ化って、ハブシャフト止める位置を下にずらすだけでいいんですかね?
脱輪防止用?の金具が気になる所ですが。
>792
いや、2台のうちひとつは自分で14インチ化したものらしいです。
もう少しギアを高めにしたくなってきたのですが、UKブロの50Tってお値段
どのくらいなんでしょう?クランク換えるならBBも換えた方がいいのかな?
>795
私の50Tは知人からもらったので、値段はわかりませんが、
けっこう高いそうです。
BBはシマノのLXに換えました。
>>777 レス,サンクスです。
結局,あのカキコしてすぐ梅田のヨドバシまで行って
シルバーを「お持帰り」してしまいました。35000円くらいだったかな?
最初はちょっとクイックかな?と思ったけど
乗ってたらすぐに慣れて,これはこれで面白い乗心地ですね。
始めてユーノスロードスターを運転したときの感覚を思い出したりしてました。
関西に転勤してきて,鉄道を利用してあちこちに行ってみようと思ってるんですけど
良い「旅の友」になってくれそうです。
798 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/15 22:33
いやあ読んでるだけで楽しそうな自転車ですね。
漏れも絶対買うぞ・・・。
>トラコングリーンさん
なるほど。チェーンガード付のクランクは、ヘリオスの52Tという手もあるのかな。
そのうち買ったお店(和田サイクルさん)で相談してみます。
800ゲット!!
日曜に青梅街道を西に去っていった後輪14インチの紅虎は、たぶん、わたしです。
トラコングリーンさん、そのせつは試乗させていただいたりありがとうございま
す(輪行カバーは、知らなかったとはいえ失礼なことを言ってすみませんでした)
「輪行」というのにひかれて、今年になってはじめて自転車(UGOマイクロ14)を
自分で買ってハマってしまいました。トラコンは、「立ったまま」転がして移動
できるというのとデザイン(よりもギミックかな)に惹かれてたんですが、実際
どうなんだろうか分からず、二の足を踏んでました。…が、こちらの情報を拝見
して和田サイクルさんに発注してしまいました(背中をド突かれたとも言う…)
スキルもノウハウもまったくなかったので、こちらの情報は本当に助かりました。
(まじめに)ありがとうございます。
やっぱりひとりで走る(というか、ちんたらうろつく)よりはふたりかな、と
いうのがあって、(奥さんではないですが(^^;)相方を引きずり込もうという
のも、購入の動機でした。
まだロクに乗ってないですが、UGOマイクロ14と比べると、道路の凸凹が優しい
感じで乗り心地がいいですね。これが鉄とアルミの差なんでしょうか?
今後の課題としては。
少しでも軽くして階段しかない駅もなんとかしたい(わたしは平気なんですが)
輪行カバーの使いやすいのをどうにかしたい
トラコンの集まりがあったら行ってみたい(笑)
でしょうか。
(長々と失礼しました「2ちゃんねる」ってなんか合わないので、どこかにユー
ザーページがあれば、とgoogleで検索もしてみたんですが、見つかりませんねぇ)
>>801 トラコンのユーザ−ページってなかなかないですよね。
いろいろ探してトラコンを扱っているページなら2,3件見つけたんですが、
BD−1やトレンクル、ダホンなんかのようなサイトは見つからなかったです。
ところで後輪のリムは何をお使いになりました?あとタイヤはトレンクル用でしょうか?
803 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/17 02:56
トラコン純正輪行バック注文しました。
あとミカシマの折りたたみペダルも一緒に注文したのですが
付けれますよね・・?素人な発言ですんません。
多段化してる方に質問です。
後輪のブレーキは元々付いているものを流用出来るのでしょうか?
よくインター3とセットみたいになって、インターMが付けられている
自転車を見ますが、コレに変えると、効き具合や重さ等で
メリット有りますか?
>802
トレンクルのリムを使用、とのことでした。
タイヤはちょっとわたしにはわかりません。「パンク修理もできないので、
とにかく丈夫で長持ちしそうなものを適当にお願いします」という発注で…。
ブレーキはシマノのインターMと書いてあります。
ノーマル状態は知らないので比較はできませんが、握り締めると後輪が固
まって滑ります。
純正輪行バッグって、入れたまま転がせると書いてありますが、どんな状態
になるんでしょうか?バッグそのものはたためば小さくなるんでしょうか?
>>805 レスありがとうございます。
トレンクルのリムは軽そうでいいですね。私のはステンレスリムで重いもので・・・。
>>804 後輪のブレーキは元々がドラムブレーキなので流用できませんでした。
ローラーブレーキは、ドラムブレーキに比べてよく効くような気がします。重さはわかりません。
某所で見た所によると、トレンクル(7500?)のリムは158g、タイヤが165g、チューブが100g、
スポークとニップルで55g位なそう。
inter3が900g弱だから、これで組むと1400g弱位?。
さすがにオリジナルのタイヤとリムよりは重いのかな。
(^^)
>>807 まじですか!?私の後ろホイールが2,7キロなので1キロ以上軽くできる・・・。
和田サイで組みなおしてもらおうかな。
ちなみにオリジナルでは2キロちょっとでした。
更に軽いチューブやタイヤ(6500用?)を使うと、更に100g位軽くなるみたいです。
しかし、2.7kgって凄いですね。
もしかしてインターM込みでしょうか?
それでも1kg前後は軽くなりますね。
オリジナルが2kg強ってのも凄いです。
ってことは、前も1キロを遥かに超えてる訳ですね。
前も14インチ化出来れば、両輪だけで1.5キロは軽量化可能。
カタログ通りの車重なら、意外とすんなり11kg未満もいけたりして。
>>810 2,7キロはホイール一式(タイヤ、ブレーキすべて込み)です。
しかしなんでこんなに重いんだろうか。
いくらステンレスリムだとしてもそんなに重量は変わらないと思うんだが。
もうすでに11キロ未満のトラコンがあってもおかしくないかも。
あ、やっぱり両輪で1.5は減りませんね、ブレーキ込みなんだから。
1kg位ですかね。
多段化しないと結構凄いんでしょうね。
813 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/17 23:53
なんか沈んでると思ったら山崎が湧いたのか。
じゃageときますか。
純正バック、届いたらレスします。
>814
私からもバッグインプレお願いします。今まで輪行に興味なかったけど最近急に興味がわいてきたもので。
それから遅レスですいませんが(ってもう解決してるかな?)、折りたたみペダルは普通につけられますよ。
BMX以外はペダルのねじ部分は共通なので。
スポンジグリップに換えて、手への振動がかなり楽になりました。
あと、シートポストのねじをクイックリリースにしました。
さらにレバーを交換しようとしたら・・・ワイヤーの外し方がわからない。
今まで自転車をいじるなんて考えたこともなかったんですが、
どんどん愛着が湧いてきます。
三段化虎魂に興味津々なんですが
大阪で改造してくれる店ありますかね。
イトーサイクルあたりでしょうか?
後、14インチにしたときって、ドロヨケ着けられます?
>>818 コメントTHXです。
ここの書き込みで12.5インチの場合は
WILL BIKEのドロヨケが使えると分かったのですが
14インチの場合は無理なのでしょうかね?
如何にも余裕なさそうですね。
>818
ありがとうございます。先に下を緩めたらすぐにタイコが外れました
しかし!買ったレバーはつかないことが判明しました。
買ったレバーはワイヤ径(正確にはワイヤ端部の金具の径)が太いもの
向けのようです。無念!
>>819 私は泥除けをアクリル板とアルミ棒で自作しました。
でも市販のものも使ってみたいです。820のトレンクル用は付くかな。
泥除けの件ですが、
責任はもてませんが、私の12.5インチホイール+willバイクの泥除け
の状態では、けっこう泥除けとタイヤのクリアランスがあります。
14インチ化しても、タイヤが相対的に細くなる分で
直径が12.5インチ時とそう大きく変わらないなら、
willバイクの泥除けがそのままつくかもしれません。
(あくまで推測ですが。)
>>821 745さんが買ったブレーキレバーがどんなものかはっきりしないけど、
私の想像通りのものだとしたら、アウター受けの金具をタイコとアウターの間に
入れるとつけられますよ。一回、ケーブルをアウターから抜かなきゃならないけど。
>824さん
お世話になります。
レバーはハンズで買ったDIA-COMPEのものですが、穴が大きくて
レバーを引くと被覆ごと引き込まれてしまいます。
「アウター受け金具」とは、自転車屋さんで手に入るものなのでしょうか?
抜く時はタイコの反対側から抜くんですよね?
820,822,三段化トラコニアンさん>>THX
まだ、14インチでの泥よけは実績なさそうですね。
とにかく、一回イトーサイクルにいって感触を探ってみます。
ローラーブレーキの重量が気になったんで調べてみました。
BRIM31という型番で600gということです。
想像より200g位重かった‥‥。
これでトレンクルのリムやタイヤでインター3を組むと、
2kg弱と言った所。
オリジナルが2kg強という事ですから、100〜200g位
しか軽くならないみたいです。
しかしブレーキ重いっすね。
255さんの2.7kgっていうのもうなずける数字です。
>>825 ビンゴ!(w
DIA-COMPEのアルミレバーじゃないかと思ってました。
実は私も付けてます。スポーツ車っぽくならないところがイイですよね。
アウター受けの金具は、東急ハンズで売っていると思います。
私は新宿南口のハンズで買いました。
> 抜く時はタイコの反対側から抜くんですよね?
ええと、おそらく言いたいことは同じだと思うんだけれど、念のため。
「アウターを抜くときは」って、ことですよね。これ。
ケーブルはタイコの方から抜きます。逆だと抜けません。
で、ケーブルをブレーキ本体から外さないとならないわけですが、
リアブレーキ本体からケーブルを外す際、ちゃんとした工具がないと、
ケーブルを外すのに手間取るかもしれません。
私はボルトの頭をナメそうになったので、近所の自転車屋に持ち込んでしまいました。
tcp12bkさん、ご丁寧にありがとうございます〜。
同じのをお使いとは。先達はあらまほしきことなり、とは
よく言ったものです。
工具は普通のコンビレンチぐらいはありますが、それ以前にケーブルの
アウターを外した後、すんなり入れられるかが不安です。
抜くのはタイコからですよね。大ボケでした。
何とかやってみようと思います。
さっき、雨が本降りにならないうちにイトーサイクルに行ってきました。
話聞いてみたのですけど、虎魂の現物も知らないらしく
もうひとつピンと来ないようで実のある話は出来ませんでした。
クリックフォールディングのハブって言うのが通じなかったのですが
帰って来てから検索してみると宮田の折り畳み自転車の事なんですね。
メーカー名と勘違いしてました。
まあ、一回目の交渉と言う事で、また出直します。
>>830 私もそういう特殊な改造をやったことがない普通の店でやってもらったのですが、
とりあえずスポークのねじ切りさえでき、14インチのリムで組むならば大体どこの店でもできると思います。
12,5インチは組むのに技術が必要そうです。
過去ログ良く見てみると、ちゃんとクリックフォールディングの事あるますたね。
たくさん有るもんで見逃してました。
明日、天気しだいで、もう一回行ってみようかと思いますが
とりあえず、必要なものは
虎魂本体
リム トレンクル用
変速機 クリックフォールディング用 インター3(20H)
ブレーキ インターM
って事ですね。
大体それでいいかと思います(14インチ化するなら)。私はトランジットスーパーライトのリムでやったので
トレンクルのリムがどういうものかはわからないですが、それでやっている方がいるので大丈夫でしょう。
それからわかっていると思いますが、その他に
14インチ用タイヤ、チューブ、リムフラップ
シフター(ママチャリ用。トラコニアンさんはバーコンを使っていますのでそれでも可)
シフトケーブル(スポーツ用と一般車用では違う)
14インチ用のスポーク
なんかが必要ですね。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
トレンクルの純正のタイヤは、耐久性に乏しい上に、空気圧低めなんで、
軽さにこだわる人以外は、選ばない方がいいかも。
838 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 13:07
皆さん一日の走行距離はどれくらいでつか
839 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 13:51
>>838 コンビニ、または駅までの数百b。
はっきしいってコロがしてる方が長いかもw
840 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 14:23
最近、トラコン飽きてきた。
折りたたみの手間隙が省けるのはいいんだけど、おれってば案外その手間隙かける過程を楽しみたいのかもw
次なに買おっかなぁ〜?
ファンライドの5月号見ました?
>>841 んが。名前欄ミスった…失礼。
でもレギュレーションがフラットオンリーかぁ…。
自分の行動パターンの中で、あの折り畳みの簡易さや畳んだ時の
移動の楽さがいきない人は、持っててもつまらんかもね。
知り合いのベネトン14さわった事あるけど、
折り畳みと、持っての移動は辛いばかりだった(走りはさすがに軽かったけど)。
もうあのての機構には戻れない。
結局は価値観なわけでしょ?
トラコンでブルベの400kmコース走りたいって人は、たぶんいないだろうし。
なんえらく大掴みな言い方ね(W
モノの用途なんてそんなもんでそ。
シングルトラックの未舗装林道にロードは無理だし、
DH用のフルサスMTBで市街地走行はやっぱヤだし。
普通は、自分が一番やりたい事に合わせて道具を選ぶんじゃない?
848 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/21 02:20
折り畳み自転車の目的は 楽な輪行 これ一つの正義
849 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/21 02:32
じゃあ多段化して重くするこたぁないだろうが
アパートの二階に住んでますが、トラコンは
折り畳みが簡単なんで、一日に何回も
出かける・・というのも平気ですね。
これがブロンプトンだと、さすがに閉口。
畳んで転がして移動出来る車種なんだから、多少の増減は関係無いんだってばさ>848
しかも、パーツを選んで14インチ化すれば別に重くならないし。
とはいうものの、シングルのままパーツ交換、軽量化ってのも魅力的では有る。
852 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/21 02:52
世の中に価値観の違う人間がいるのが、そんなに嫌なコトかねえ。
誰も嫌がってるようには見えないのですが。
>>850 いちいち他社と比べるなって。別物なんだから。
だから 必 至 だ な とか煽られるんだよ…泣
別ものだから比べるんじゃないの?
比べて長所短所を述べるのは普通だよ。
対象を全否定してるならともかく。
>>838 私の一日の走行距離は約3〜4キロくらいですかねー。
そんなに走ってないです。
ちなみに一日の輪行時間は(往復)約1時間弱くらいです。
週5日は電車に乗せてます。
よく、意味もなく駅の周辺をぐるぐる走り回るので、
三段化のおかげで低速でも安定するので重宝してます。
>>855 今までで6番目くらいに頭悪そうなレスでつょ(ボソ
折り畳み自転車は、輪行しなきゃいけないのでつか?
たまたまフィーリングが合った自転車が、折り畳みだったから乗ってる
だけで、10kmや20kmなら走った方が楽だって人、いまつよ。
859 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/21 13:25
トラコンのメジャーなカスタマイズをいくつか教えてくだつぁい!
>859
少しでも軽量化のために
・ハンドル、クランク、チェンリング、シートポストを軽いものに変更
前後のプラスチックのホイールをスポークにホイールにする
ポジションを広く(?)するために
・ZOOMのアタッチメントでハンドルの自由度を広げる
ブルホーン(?)ハンドルにする
・シートポストを(径が同じ)ブロンプトンの長いものに変える
アタッチメントを使って2段3段重ねにする
そこそこいろんな状況に対応するために?
・後輪を内装3速化する(14インチまで可)
といったところでしょうか?
間違い・捕捉など、指摘していただければうれしいです>ALL
>>860 サンクスコ!!
もっと具体的にキボンノ!!
863 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/21 14:17
デコチャリ?
864 :
ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/04/21 14:24
おじゃまします。Panasonicロデオ乗りの者です。
ロデオもホイールが12.5inchでトラコンと同じサイズですので、
ここのレスは大変参考になりますです。
先日金属リム化を求めて名古屋のカトーサイクルに行ってみたんですが、
GEKKOとかのホイールは補修部品としてもメーカーはあまり出したがらないよ、
などといわれてしまいました。とてもリムから組んでなどと言える雰囲気じゃ
なかったのですごすごと退散してきましたが、名古屋圏在住の方でトラコンの
リムをこの店で組んでもらったよ、ていうような方はいらっしゃいませんか?
ややスレ違い気味で申し訳ありませんが、いずれトラコンも買ってしまいそうな
気分ですのでここはひとつ勘弁を。
イイ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
>>859 このスレを読めば大体のことはわかると思いますよ
>854
>>850 いちいち他社と比べるなって。別物なんだから。
自分はブロンプトンも持ってるから、引き合いに出したんだが。
ブロンプトンももちろんいい自転車だが、
こと折り畳みの簡単さにかけては、トラコンが一番。
だからついつい部屋から出して、毎日乗っちゃうってこと。
>>868 よくわからんが、部屋から出し入れするのに畳む必要がない人には
関係ないのでは?
部屋に入れるなら、ふつう畳むだろ。
オレはロードでもそのまんま入れるよ。
そろそろクランクを長いものに交換しようと考えているんですが、
ついでにBBもカートリッジ式のものに変えようかと思ってます。
ブリジストンにトラコン純正のBBのサイズを確認したところ、
シェル幅:70mm
軸長:119mm
チェーンライン:46mm
という回答をいただきました。
そこで、BBを交換された方々に伺いたいんですが、シェル幅が70mmって
ことは、スポーツ車のイタリアンタイプのBBとスレッドのサイズや
タイプが同じ(右ワンが正ネジ)と考えていいのでしょうか。
それとも独自の規格だったりするんでしょうかね。
それと、BBをどんなものに換えたか、メーカー、グレード、シェル幅、
軸長等、教えてくださるとありがたいです。
ハンドルバーを変えました。新宿ハンズで売ってた、ちょっとだけ
アップ仕様のものです。長さはほとんど変わらないのでカットはしないで
使うことにしました。なかなか快適です。
しかし、標準のを抜くにも新しいのを入れるのも力技でした。
もっと簡単に抜けると思ってたのですが、お陰でバーに傷が・・・。
tcp12bkさんの教えてくれたアウター受けの金具も買ってきました。
が、アウターの脱着(特に入れ直す方)に自信がないのと時間切れで
今日はハンドルまで。お店に行ってしまおうか・・・。
>>872 マウンテンバイク用の、シマノのLXグレードのものをつけてます。
軸長は113ミリだったかな?ちょっと定かではないです。
でも、特殊なものではないはずです。
私は純正のBBのワンがかなり硬く食い込んでいて、
自力でははずせませんでした。
BBについては、確か過去の書き込みにも何度か出ていたような気がしますよ。
よろしければチェックしてみてください。
>>834 既出ですが、もとは一般車用のインター3をバーコンで操作するには、
インナーケーブルの端にイモネジで後付けのタイコを固定する特殊な部品が必要です。
というのも、インター3は、専用のワイヤー・シフターとセットになっており、
その純正のインナーワイヤーはあらかじめ長さが決まっていて、
両端にタイコがついているんです。
バーコンは本体からインナーを通さなければならないので、両端にタイコがある
純正のワイヤーは使えません。
その部品が簡単に手に入るものなのか、それともけっこう特殊なものなのかは
定かではありませんが、バーコンを使用予定の人は、自転車やさんに相談した方がいいと思います。
もうひとつ。
12.5インチリムで三段化した場合、スポークの角度がきつくなるため、
通常の英式の空気入れでは、空気入れの頭がスポークの間に入らないため、
空気が入れられません。
お店などにある、コンプレッサーの小さな頭なら入るんですが・・・。
そこで、真鍮製の、バルブ小物を入手しなければなりません。
これは、バルブの先に取り付けるL字型のもので、バルブの先を外側に向けてくれる便利なものです。
これさえあれば、通常の空気入れで大丈夫です。
12.5インチのタイヤは、エアの量が少ないこともあって、大径のホイールに比べると
空気圧が下がりやすい気がしますし、
トラコンのように太いタイヤは適正空気圧じゃないと快適に走れないので、
こまめなエア補充のためにも、ぜひ入手してほしい小物です。
長文失礼しました。
>>873 前回、ちょっと説明不足でした。
アウターはともかく、元のワイヤーを活かすのはちょっと難しいと思います。
エンドキャップも再利用はキビしいんじゃないかな。
そんなに高いものでもないですし、アウター共々ワイヤーを新しいものに
交換した方がすんなりいくんじゃないかと思います。
XTRのブレーキケーブルセットなら、小物も付いてくるんで便利ですよ。
私も使ってます。
あ、もちろんケーブルカッターとか、工具は別途必要になりますけどね。
>>874 レスありがとうございます。
過去レスはひととおりチェックしてるんですが、シェル幅とかの情報がなかったもので。
シェル幅が話題になってないところをみると、一般的な68mm(JIS)なのかな、
と思ってたんですが、70mmというブリジストンの回答にビビリまして、
皆さんにお伺いを立てた次第です。
今日、別件で昼から休みをとった関係でイトーサイクルに行く時間がとれたのですが
ミヤタの扱いが無いそうで、部品が仕入れる事ができないと言われました。
部品があれば、やってもらえそうな雰囲気だったのですが
残念ながら、しばらく三段化虎魂おあずけになりました。
和田サイクルから輸入するしかないかな?
こんどはLOROに当たってみるか。
ど素人な質問ですが
クランクの交換は効きそうなのは分かるのですが
BB交換は、どうなんでしょう?
BBについて私も問い合わせてみましたが(メールで)、シェル幅:70ミリ、軸長:119ミリ
のようです。てっきりJISタイプだと思っていました。交換する際には気をつけないと。
>>879 私もメールで問い合わせましたが、一日と空けずに返信してくれるのには
感心しました。回答が要領を得ないところもあったりするけれど(w
<ブリジストンお客様相談室
このスレで
>>872の書き込みをしたあと、今度はスレッドについて問い合わせたの
ですが、驚いたことに、BC1.37×24山(JISタイプ)なんだそうです。
現在、左ワンが逆ネジかどうかを確認しているところですが、結局、
68mmのBBを入れて、軸長で誤魔化すってやり方になるんでしょうかね。
上、左ワンじゃなくて右ワンでした。失礼。
で、ブリジストンから回答来ました。
やはり右ワンは逆ネジだそうです。
「自転車の場合、特殊な場合を除き統一されています」って書いてきたけど、
シェル幅70mmでスレッドがJISって「特殊」なんじゃないのかなあ……。
DVDを買いにヨドバシに逝って、つい、マッサージチェアのコーナーで寝てしまったおかげでリクセンのマッドガードの性能を確認できますた。
早めに泥除け買おう…。
子ども自転車のMTBもどきの泥避けなんか大きさがちょうどいいかな。でも、黒は無いだろうなW
今日、梅田ヨドバシで折り畳み自転車を見ていたら
気がついたのですがクリックフォールディングとトランジットストリートの
変速機の見た目が同じである事に気がつきました。
印刷されている型番(GS-3R40)やスポークの数が同じなんです。
これって使えると思います?
大きく写真が載っているサイトがないので判断しにくいのですが、トランジットストリートの内装ハブは
20H以上ありそうです。もし20Hでしたら使えるとは思いますが。
↑以上ではないですね。20Hよりも多いということです。
20Hっていうのは?どういう意味なんでしょうか?
厨房でスミマセン。
↑素人考えでスポークのつく穴の数だと思ってました。
20H=20Hole
そうです、スポークの付く穴の数のことです。
GEKKOのリムやトレンクルのリム、トランジットスーパーライトのリム
がどれも20Hなのでそれに対応するリムでしたらいいのです。
または使うハブのホール数に対応したリムが手に入ればそれを使っても良いでしょう。
↑また間違えてしまいました。
対応するリムではなく対応するハブですね。
疲れてるのかな。
255さん、たびたびありがとうございます。
今度、よく見てきます。
892 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/27 12:24
純正のバック来ました。
意外すっぽり入るし、肩にかつげるんで持ち運びは楽です。
布地もしっかりしてるし、わりとハードに使えそうです。
でも入れたまま転がせる機能ですが、イマイチですね。
ハンドルをだすファスナーがあるんですが小さすぎる。
またすそをめくってマジックテープでとめるようにするんだけど
面倒くさいし、見た目が悪い。転がすんだったらバック取ったほうがいい。
転がしにくいですか・・・。自作したほうが早いのかな。
生地はテント用を使うとして、裁縫ができないから私には無理だな。
>>891 シブイ、カコイイですね。
ますます、ホスィくなりますた。
これに使われているパーツは上の方で出ていた
「紳士化キット」ってやつですか?
今日は琵琶湖にお出かけでヨド行けず。
>>892 バッグのインプレありがとう!
入れたまま転がせる、というのに期待してたんですが。。。。
今日、たまたま池袋のギャラクシーにあったんで、純正のカバーを購入しま
した。転がすならこっちの方がいいのかな。ちょっと寸足らずな感じだけど。。
100円ショップで自転車カバーを買って、テキトーに切ってマジックテープを
つけたものを作ったんだけど、ゴミ袋にしか見えないんで捨てました(w
トラコンって適正な高さにすればするほど前傾ポジションになるんですか?買うのやめよかな…
クリックフォールディングとトランジットストリートの変速機の件ですが確認できました。
結論から言うと、同じものでした。ただし、どちらも28Hでした。
クリックフォールディングの最近販売されている物は仕様が変更されているようです。
今後、クリックフォールディングの変速機を入手しようとしている人は気をつけて下さい。
>>897 えっ、そうなんですか!?じゃあ3段化トラコンはもうできないのかな。
>>896 身長によると思います。私は身長が182センチぐらいで、この身長にあわせたサドルの高さにすると
ハンドルは少し低く感じます。具体的に言うとハンドルを目いっぱい上げてサドルより5センチぐらい低くなりました。
ただいろいろと改善策はあるので、改造好きでしたらそんなに問題にならないと思います。私はアダプターで高くしました。
しかし、身長が180センチ近くになると、サドルの高さを上げるのにも工夫が必要なので、
自転車いじりが嫌いでデフォルトのまま乗るつもりでしたら別なものにしたほうがいいと思います。
折りたたみで言うとDAHONなどが背が高い人でもそのまま乗れるようです(というか私が乗っていました)。
ちなみに前輪は20Hのままでした。
カタログの写真も変更されていない様に見えます。
市場トラブルが結構あったのでしょう。
"CAPREO INTER7"とか出来ないかな?あったら楽しいでしょうね。
もっとも"CAPREO"にも20Hはありませんけど
このまま、行ったら14インチ以下は全部プラホイールだけになっちゃう?!
901 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/02 20:41
まぁ、補修部品としての在庫がそれなりに有るだろうし、
そうそう入手難にはならないんでないかな。
それから子供用の自転車の14インチホイールで28穴位ありそうなのを見かけた気がする。
重いんだろうし、精度も悪そうだけど。
902 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/02 20:41
和田サイで、トレンクル用ホイールを使って
後輪を14インチ化してもらいました。
純正のもっさりした感じがなくなり、走りが軽くなりました。
こうなると、前輪の重い操舵感が気になってくるほどです。
ギア比も、前50T後13Tの内装三段だと、常用する
2速でちょっと足が余る感じがしていたのですが、
14インチ化によってちょうどいい感じになりました。
トップに入れると、ぐわんぐわんと疾走する感じです。
こうなると前輪も14インチ化・・と思ったりするわけですが、
そのままでは付かないし、特別にフロントフォークを
作らないとダメと言われてしまいました。
うーん、そこまでするのもなあ・・w
しばらくはこのまま走ってみようと思います。
>>903 今日の昼過ぎ、後輪ブレーキの調整をしてもらいに行ったら店頭に置いて
あるんで、なにかと思ってたんですが、そういうことだったんですね。
バイト氏、教えてくれたらよかったのに。
先日試乗させてもらったときのラグジュアリーな乗り味がどう変わったのか、
非常に興味あるところです。
近々再調整してもらいに行く予定なんで、タイミングが合ったら是非また
試乗させてください。
905 :
多段化よりも前後14インチ化したい男:03/05/03 03:20
既製品で、トラコンにつけられる14インチ用のフォークなんてないもんなんですかね……
今日自転車屋さんに行ってトランジットコンパクト買うことにしました。
自転車屋さんオリジナルの緑色(在庫があれば)の予定です。
赤がいいかなと思ったけど、可愛らしくなり過ぎるかもしれないし…。
連休中に乗りたかったけれど、そうはいかないもんなんですね。10日後が楽しみ。
>>905 コーナンで6800円で14インチの折り畳み自転車売っていたから
これから部品取りしたら?
着くかどうかも分からないし、品質も保証の限りじゃないけどね。
(ちなみにコーナンは関西のホームセンター)
リア14吋化には興味津々の私ですが、ふと、悪魔が耳元で囁きました。
「14吋化すりゃ、外装で多段化できるんじゃねーの?」
うう、すっげぇ魅力的な誘惑、さすが悪魔の囁きだけはある。
外装なら、とりあえず14吋化してからディレーラーを選ぶ余裕もあるし、
なにより内装三段じゃ激坂には屁のつっぱりにしかならないが、外装なら充分戦える!(坂馬鹿)
ああ、私は夢をみているのでしょうか。
さっさと夢から醒めるべきなのでしょうか。
きっちり折りたたんだときに、前輪12後輪14だと、隙間が1cm程度なので、
前輪まで14にしたら、「立ったまま転がして移動できる」という「わたし
にとっての」トラコンのメリットがどうなるのか、ちと心配です。
もし前後とも14インチにして、きっちり折りたたんで転がせるなら、かな
り魅力的ですねぇ>前輪14インチ
いまのところ、前後異なるタイヤが、妙にチープなオモチャっぽくて、
トラコンらしくてええんでないか、と思ってます。そのオモチャっぽいん
だけど、それなりに走ろうと思えば走るんだよん、というギャップがまた
楽しいです。いかにも「走るゼ」という風情じゃないところがトラコンの
良いところだと、「わたし的に」思ってるんが。。。(まあ、それには、
クランクとかBBとか、まだまだ変えるところはあるんですが、先立つもの
次第で^^;)
>>908 >「14吋化すりゃ、外装で多段化できるんじゃねーの?」
さあ、頑張って20Hのフリーハブを探そうぜっ!
デュラでいいじゃん>20Hハブ
問題はブレーキじゃないの?
台座溶接してもらわないと。
> デュラでいいじゃん>20Hハブ
そ。
定価いちまんはっせんえんのハブ。
そこまで改造する金あるなら他の買うよ…
実際は1万程度でしょ。
純正プラホイールのゴリゴリの回転の重さを考えれば、払ってもいいな。
スプロケやディレ−ラーは安くおさめられるだろうし。
ただ、やっぱりブレーキがね・・。
リアだけだから1万円だね。普通のリアハブ買うと思えばせいぜい+5kじゃん。
ディレーラはSORAで充分だろ。
ま、やっぱ問題はブレーキだよな。
泥除けつける台座に金属板加工してブレーキ台座自作してつけるとか。
SORAって9速だっけ
9枚もいらないってことじゃないの。
トラコンのリアってノーマルで11Tだよ。
919 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 22:30
同じ様な畳み方で内装3段バージョンもあるミヤタクリックフォールディング
とどっちにしようか迷ってますが、両方乗った事のある人いませんか?
ミヤタの方の良いところ
かっこいい。タイヤが16インチ(その分でかいけど)。内装3段
が選べる。折り畳みは同じく秒速(しかし2−3秒遅いかも)。
全体的に乗りやすそう。
悪い(かも知れないところ)
畳んでころがすのは半分畳んだ状態で可能。完全に畳むと、ころ
がし難そう(前輪が横を向くので傾けて前輪を浮かさねば?)。
完全に畳んだ状態でトラコンより少しでかい。
>完全に畳んだ状態でトラコンより少しでかい。
がいしゅつだけど、畳んだ時、上部のボリュームが結構違うよ。
収納に関しては気にする程のものでないけど、輪行するとなると、
気になるかも。
きょう和田サイクルで、偶然とはいえトラコンが4台も集結。
どれもそれぞれにカスタムされていた。
ついつい花咲くトラコン談義。
それを聞いていた女性が、速攻でアイボリーを購入!
なんと5台になってしまったとさ・・。
923 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/06 20:56
トラコンのスポークホイール交換ができなくなるってホントですか?
>>923 どっち?
1.トラコンのホイールをスポークホイールにすると、その後の交換ができなくなる
2.トラコンのホイールをスポークホイールに交換する事ができなくなる
20hのインター3が入手し難くなるかも知れないという事でしょう。
>920
どうもです。
ちなみにもう7−8年ブリジストンのグランテック(最近ので
なくて、以前のタイヤの細い方)に乗ってて、乗り心地はまあ
タイヤがフルサイズなので○ですがかついで輪行してるとちと
重いし、折り畳みは秒速だけどバッグに入れるのが結構面倒だ
しで、押して運べるトラコンかクリックフォールディングを考
えてます。
フルサイズからの乗換えだったらクリックフォールディングのほうがいいかもね。
928 :
三段化トラコニアン(じ○け○):03/05/07 02:34
久しぶりに書き込みます。
が、大変残念な事態が発生してしまいました。
私のトラコン(赤、三段化、ブルホーンハンドルバー、シートポスト二段継ぎ)
が、盗難にあいました。
場所は、なんと自宅前。
鍵がかかった状態で、担いで持っていかれてしまいました。
考えもしなかった事態です。
おそらく、(見た目的に目立つので)愉快犯か、
ガキんちょのイタズラだと思うのですが・・・。
出てこなければ、悪意のある盗難と同じ事です。
場所は、東京都練馬区、立野町近辺です。
そう遠くには行ってないと思うのですが・・・。
私のトラコンをご存知の方は、もし見かけましたら
[email protected] までご連絡いただけないでしょうか・・・。
もう個人情報がどうとか、いってられません。。。
試行錯誤でこつこつつくってきただけに愛着もあり、
なにより日常の足がなくなり、大変不便で困っています・・・。
皆さんも、盗難には気をつけてください。
うあああああ、まじで悲しいーーー!!
930 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/07 03:32
トラコンのホイールをスポークホイールに交換する事ができなくなるってホントですか?
>>930 GEKKOのリムが手に入る限り、スポークホイールへの交換はできるでそ。
20Hのインター3が無くても、シングルのハブはあるから。
932 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/07 05:02
ああ、内装の変速が無くなっちゃうんですね・・・どうにかならないんだろうか
933 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/07 08:08
>>928 大変な目に合われましたね。同じ小径車乗り(ブロ乗り)として許せまじ行為です。
このスレでトラコンの購入を検討させて貰っていただけに残念です。
都内在住ではないので私が発見する可能性は低いでしょうが
仕事で都内に行く事もありますので気の付いた時には常にトラコニアンさんの
トラコンの特徴をに気にかけて街角を探してみます。
>>928 悲しいし腹のたつ話ですね。。。
わたしがトラコン購入の決め手となった情報をいろいろ提供して
いただいて感謝していたのに、残念です。
吉祥寺近辺あたりは、わたしもしょっちゅううろついてますので、
気をつけて見てみるようにします。
>>928 災難でしたね。私は地方在住なので探すことはできませんが見つかるよう祈ってます。
しかし、あそこまで改造したのを盗んでもすぐ足が付くような気がしますが・・・。
ノーマルの状態ではそんなに高価でもないので盗む理由が良くわかりませんね。
>>928 まったくもってご愁傷様です。
私のトラコンなんぞ、まだまだ未完成ですが、それでも盗まれたらどんな思いをするか…。
少なくとも、犯人が目の前にいたら自転車乗りの脚力全開で蹴りますね。ケイデンス90くらいで。
しかし、あんな特徴がありすぎる自転車を盗む犯人も何考えているかわかりませんね。
いや、自転車窃盗犯の心理なんぞ判りたくもありませんが、
とにかく、一日も早い赤トラの帰還と犯人の破滅を心からお祈りさせていただきます。
>>928 驚きました。
立野町の辺り、知り合いが何人かいるんで、話しておきます。
ひょっこり見つかるといいんですが。
939 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/07 23:57
その知り合いだったりしてw
ちなみに、自転車盗むヤシの殆どが自転車に詳しい奴(ま、当たり前だけど)か、
自転車業界に足突っ込んでる奴みたいだね。
某自転車屋のニイちゃんに、自転車盗む奴は自転車に乗る資格ないっすよね〜
なんて話したら、いやぁ実は僕も昔は悪さしてね〜なんてカミングアウトしやがったw
本人は笑い話にしたかったようだが、このレスみた後のオレは笑えなかった。
灰色の空気が流れますた。
>928
いやビックリしました。
トラコニアンさん、大変でしたね。
私もバイクや自転車の盗難は経験あるので、
ほんと犯人を許せない気持ちです。
今後街を走るとき、トラコニアンさんのトラコンに
注意を払いたいと思います。
941 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 01:59
ついに盗まれるほど有名になったってことかなぁ・・・
ついに盗まれるほど気楽に乗れなくなったってことかも・・・
943 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 08:37
トラコン盗むなんてよっぽどD(ry
945 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 22:34
和田サイクルで聞いたが、グリーンやベージュは
生産終了になるらしいYO。
グリーン在庫あるかなー…
948 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 02:44
>947
買っとけ
949 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 08:31
ブリ純正の折りたたみペダル1300円買った
使ってみると車に乗せるとき便利
950 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 09:26
三段化トラコニアンさんはどうするんでしょうかねぇ
毎日使っていたほどの人ですから、買い直すんでしょうか?
しっかし災難ですねぇ、本体自体は安価とはいえ、
あれだけ改造してきて愛着もってて、
このスレに書き込んでいたのが、ある日突然盗難・・・・
現実を感じてしまうよ
>>948 実は注文してたのです。今、電話来まして、入荷したそうです。
これから組むんですって、完成品がメーカーからくるんじゃないのねー。
もうすぐ乗れるんだ、うれしいなー。
>950
まさに翼をもが(ry
953 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/10 13:25
自宅前で盗まれたということは、恐らく近所のガキか
トラコニアン氏をよく御存知の知り合いの仕業のどちらかでしょうなぁ。
灯台下暗しじゃないけど、意外と近くに乗り捨てられてたりするもんでしょう。
川に捨てられてたら最悪だが。。
もし乗ってるヤシみかけたら、金玉蹴飛ばしてもイイと思いまふ。
954 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/11 17:46
トラコンって前後14インチホイールタイヤに交換できるのん?
955 :
動画直リン:03/05/11 17:47
>>954 後ろは14インチ化は可です。
前はフォークとのクリアランスが微妙とのこと。
957 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/11 22:35
>956
うそ〜ん、じゃ見た目バランス悪いっすね〜?(;´д⊂
そんなことより、私がトラコンに乗るほうが見た目バランス悪いっす(泣
959 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/11 22:59
そもそもトラコンは身長の高い人が乗る代物ではないと思われ。。
良くて175くらいまでじゃないか?
ガーーーーーーン!!
>>957 後ろを14インチ化しても、前輪と後輪のタイヤの周長は
あんまし変わらないので、違和感は無いよん。
小学生くらいの女の子に似合いそう。
特に赤なんか。
>>961 リアホイールでフロントバルーンじゃ見た目が悪いでそ
小柄なおねーちゃんの方が合う。
>>963 別に。
フロントもスポークホイールなら、言われなければ気付かない人もいる。
─── /⌒ヽ, ───────── ∩,,,,__
 ̄ ̄ / ,ヘ ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ”/(、Д)⊃ ' ←
>>255  ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ,,((())) ' ’・ ,
── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ ( ; - 、・
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― -
─────── / /,. ヽ, ──
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
j i
_____ 巛i~ ____ _
少し悪乗りしすぎましたね。すいません。
ところでトラコンスレはパート2をたてるのですか?
158cmだとどうだろう…
>>968 たぶん大丈夫かと(というかばっちり?)。
私の母が155cmですが、問題なくのれました。
トラコニャーン氏は元気かのー。
傷心で書き込みどころではないか。
>>967 三段化トラコニアン氏の愛車が見つかるまでスレ立ては控えた方が…
>>971 なんかよく分からない意見だな。
新スレ立てたら氏のトラコンが見つかりにくくなるわけじゃないだろ。
むしろ変な気の回され方をされると氏も困るのでは。
>>972 言われてみれば確かに(スマソン…(;´д⊂
昨日、Bromptonのシートピラーを買いました(4200円)
すそが(抜けないように?)広がっているので、そこを含めて6cmほど
カットして付け替えました。
膝の窮屈感がなくなって、乗り心地が向上しました。
身長171なんで、そんなに伸ばす必要もなく、後ろに重心がかかりすぎ
るということもありません。
あと少し、3cm〜5cmぐらい高さが、欲しいな、と思ってるかたにはオ
ススメです。ほんと、ラクになりますよー。
↑この土壇場で連続ですみません。
持った感じ(はかったわけではないですが)も、
オリジナルのモノより長いのに、軽かったです。。。
>>974 下から入れれば切らなくても入りますよ。
サドル外さないと抜けないんで盗難防止に役立つかも?
って、もう切っちゃったんですよね。
で、次スレは980あたりを踏んだ人が立てるのですか?
977 :
三段化トラコニアン(じ○け○):03/05/12 11:49
みなさん、心配して頂いてありがとうございます。
近所のガキのいたずらに違いない!!と信じて探し回りましたが、
やはり見つかりません。
最近は、毎日合計1時間くらい、てくてく歩いてます。
トラコンの便利さを、いまさら痛感しております。
大事なものは、なくしてはじめて気付くもの・・・。
どうにもこうにも不便なので、とりあえずノーマルで一台、
またトラコンを購入しようかと考え中です。
金銭的にも時間的にも、またあの状態までカスタムする余裕はしばらくないですが、
ノーマルでも、基本的な使い方には十分!
とりあえず、トラコン輪行生活を一度やったら、もうやめられません。
今度はとられないように細心の注意を払うことにします。
現時点でのトラコンカスタマイズ
軽量化
・ハンドル、クランク、チェンリング、シートポストを軽いものに変更
前後のプラスチックのホイールをスポークにホイールにする
ポジションの自由度を広くする
・ZOOMのハンドルポジションチェンジャーというアタッチメントをステムにかますことでハンドルの角度を変更できるようになります。
・ブルホーンやドロップハンドルに変更する(要アタッチメント)する
・シートポストを(径が同じ)ブロンプトンのポスト(31.8・500o)に変える
ACのポストマンというアタッチメントを使ってシートポスト2段3段重ねにする
そこそこいろんな状況に対応するために?
・後輪を内装3速化する(14インチまで可)
次スレのテンプレはこんなもんでどうでしょうか?
まだ早いかな。990くらいまで待ってから立てた方がいいですか?
もう立てても良いのでわ?
>>979 >>980 先日、吉祥寺のC○Sという自転車店で、
シートをクイックリリースにできないですか?と聞いたら、
あっさり、無理だと言われました。サイクルベースあさひ、の
ページなどを見ると、31.8径のものがあるんですけど、それっ
て使えないんでしょうか?
ココをクイックリリースにできると、電車に乗せるとき、ま
すますラクになるんだけどなぁ。。。
このスレの最初の方で、自分でこんなこと言ってました。
そのときは、まさか本当にこんなことになるとは・・・。
194 :三段化トラコニアン(じ○け○) :02/12/13 02:29
一目見て普通の自転車ではない、とビビラせるほど改造すれば(笑)
目立つがゆえに盗難にもあいにくいし、イタズラもされにくいような
気がしてます(都合のいい思い込みでしょうか・・・)。
195 :ツール・ド・名無しさん :02/12/13 02:45
盗まれる可能性は低くなるかもしれないけど、悪戯される可能性は高いかも。
981に賛成、そろそろたてても良いのでは。
題名は、 X トランジットコンパクト2 X の方がいい気がします。
ところでクイックリリース化はなぜ出来ないのでしょうかね。フレームの形が悪いのかな。
「トランジットコンパクト2」だとなんだか新型が出るみたいで紛らわしいんで、
(出るなら出るでうれしいんだけどさ)ここは他スレに倣って、オーソドックスに
「トランジットコンパクトpart2」とかにしてほしい。