1 :
k. ◆0pLLSakaNA :
02/11/16 02:24 まだまだ元気なGT、ライダーも元気に乗ろうぜ!!
過去スレ等は
>>2-5 あたり
2 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/11/16 02:25
3 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/11/16 02:27
4 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/11/16 02:27
スレ立て終了。 マターリと語っていきませう。 USAのサイトもちゃんと03モデルのラインナップしてるんですね。
5 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/11/16 02:31
オールドGT置いてる店情報キボンヌ!!
8 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 18:38
>7 ネットで検索かけると以外と引っかかってくるよ。 僕はその方法でUS MADEゲットしますた。
9 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 19:07
きょう、同じTeam乗りとであいまスタ。 なんかトテーモうれしい。(w
>9 TeamってTeam Avalanche?(ふるっ) Team RTS?(ふるっ) Team LTS?(ふるっ)
11 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/17 10:06
i-drive teamでし
Part3 おめでとうございます。 相談なんですが、 譲ってもらったXCR1000(おそらく2000年モデル)のアイドライブ部分 を分解整備してみたところ、ボールベアリング(鋼球)でした・・・ 皆さんが言ってる樹脂でもなければニードルベアリングでもありません;; でもってレース(玉受け)のフレーム側が消耗しちゃってるんですが、 パーツって手に入るのでしょうか? GTの取り扱い店が遠いのでここで知ってる方がいましたら、 と思い書き込みさせて戴きました。
13 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/11/18 01:54
樹脂ってのはメインピボットの話ではないかな??
ニードルベアリングはTeamのみの仕様と聞いたことがあります
俺の乗ってた5.0もボールベアリング仕様でした
i-driveの玉受け部分ですが、ヘッドパーツとまるっきし構造は一緒で
あの部分だけフレームに圧入してるようです
なので、専用工具を持ったショップに頼めば交換可能なはず
詳しいことはこちら参照
http://www.madokoro.jp/mbm/idrive1.htm
>>13 大変丁寧に説明していただきありがとうございます。
詳細のサイトでさらに良くわかりました。
やはり専用工具で交換ですね。
ショップにお願いしてみます。どもでした。
15 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/18 17:14
あのう、愛ドラはどのくらい走ったらオーバーホールした方が良いでせうか? 雨の日乗らず、まれに山走り後に水かけて洗う位ですがいかがなもんでせうか。
XCR1000だったらメインピボットはニードルでしょうね。 kさんの紹介サイトに映っているのは99年XCR1000だと思います。たぶん。 しかし、画像悪いですねー。だか即行でWEBごと保存しておいた方がいいですね。 エキセントリック部分のベアリングは下モデル(XCR3000)のより玉数が多いです。 私のXCR1000もレース部分で虫食いが発生してますが、きつく締めてそのまま乗ってます。 まあ、今のところ違和感もなく動いてるので気にしてませんが。 ポイントとしては、エキセントリック部分をカニ目で締める時は必ずドックボーン部分を緩めておくことです。 ドッグボーン部分を締めたまま、カニ目を回そうとすると適性な玉あたりでない部分できつくなって締められません。 そのまま乗っていると虫食い状態になる可能性が高いです。n
メンテナンスは3ヶ月に一回やるかなー。 結構あのエキセントリック部分のダストシールは異物を防いでくれますよ。 しかし、ドックボーンのボルト付近は埃がたまりやすいよねー。 俺のXCR1000のドッグボーン部分はただのブッシュとボルトだけだから、 こまめにボルトを抜いてグリスを塗ることが磨耗を防ぐ一番の方法かな。
>>愛奴ライブさん さらに詳しい解説どもです。 お話を聞くに交換してもすぐになってしまうもんなんでしょうか、 (もちろん、扱い方、コースなどにもよるとは思いますが、) であれば、もう少しこのまま乗ってみようと思います。 私のは分解時、虫食いの分エキセントリック部が緩くなってた気がします。 そこで、試しにもう一度組んでみようと思うのですが、アドバイスの ドックボーン部分を緩いままってのは、緩い仮締めってことでしょうか、 ドックボーンのテンションでエキセン側に押させないってことでいいのでしょうか? それで再度組んでみようと思います。 アドバイスどもでした。
>でエキセン側に押させないってことでいいのでしょうか? すくなくともオイラのはそういう事になってました。 精度の問題か、前三角とリアスイングが多少曲がっているかも。 でも、ドッグボーンとボルトは新品の時はギチギチなはずだから そういう現象はフレームに問題が無くとも起こりえると思います。 いっそのこと、ボルトを抜いちゃってからエキセントリックを締めるのが 良いと思います。ダストシールが抵抗になっているのでなかなかカチッとした 感色が得られませんが、リアのスイングアームが自重で動いて、 なおかつベアリングがザリザリ言わない場所をさがしましょう。 まあ、絶対ショックを外して手でグニグニ動かしたりするでしょうなー。 手を放して自重でガツーンとやると、前三角のある部分の塗装がぜーったい禿げます。 アイドラを分解してこれをやって鬱になった人は5割はいると思われ。wwww
>>17 そうでつか、3ヶ月に1度とは結構な頻度ですね。
出来る範囲でやってみます。
>>愛奴ライブさん さらにさらに詳しい解説どもです。 では、さっそく週末にやってみま〜す。 今日強行してたら塗装剥がしてるところでした・・・ほっ
22 :
ZASKer :02/11/20 23:26
ZASKAR LE持ってるんだけど、これってクロカン向けなのかなあ? よくBBS見てるとシートポストの付け根のところが折れるみたいだけど。 願わくばドロップオフしたり激しい使いかたしたいんやけど…。 無理かな???
>>22 どこのBBSかのう。教えてけれ、読んでみたい。
zaskarはトップチューブとシートチューブの接合部分から、ちょと長めに出てるからかな。
とりあえず、短めのピラーを長く出すのは危険だが。
ヤフオクでシートチューブにクラックはいったzaskar出品されていたのを見たけど、
クラックというより、シートとトップの溶接部分のビードが剥がれたという感じだった。
2000年モデルだったかな、最近のGTってやっぱおかしいかもね。
24 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/11/21 01:14
溶接からクラックはいるのはどこのメーカーでも同じだと思います やっぱりビート部分が弱くなるのは仕方ないでしょう 壊すか壊さないかは乗り手の技量とかコンディションによりけりだし とりあえずLEに限って言えばXC向けだと思う 激しいことしたいならラッカスとか買ったほうがいいべさ
そういやそうだね。やっぱクラック入るときはビードからいくね。 特に6000系は溶接難しいし。 ヤフオクでおや?と思ったのは、zaskarのトリプルトライアングル部分は構造上、 トップチューブに穴をあけて、そこにシートチューブを差し込んで上下からTIG溶接 しているんで、えーっ、ここにクラック入るかなーと思っちゃったよ。 しかも、さらにシートステイがシートチューブとトップチューブにまたがって溶接されてるし。 リアが硬いと言われるのは、裏をかえせば後三角の負荷が高いということかな。 でも俺の93年zaskarは、前も言ったけどジャンプでペダルから足はずれて、着地でサドルに尻ドカーン でもいまだに、びくともしないな(当方70kg)。
26 :
ZASKer :02/11/22 00:23
皆さんレスサンクスです。 BBSはアメリカのmtbReview.comです。 ここに年代毎のインプレがたっくさん書いてあります。 ここのインプレによると年代によってはシートチュープは2ピースみたいです。 しばらくはクロカン用で静かに乗ろうと思います。 しかしGTも剛性落ちてきてるんですかね。
27 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/22 00:32
トップモデルは軽量素材使っているし、やっぱりカテゴリーごとに特化しているの でないかのぉう?
>しばらくはクロカン用で静かに乗ろうと思います まあ、外人は体重あるしやることがすごいからね。 zaskarはフレーム重量1.8kgから2kgぐらいでしょ。 同じ重量の他メーカーにくれべれば、遥かに壊れにくいフレームだと思うよ。 ハンス・レイはzaskarでガンガントライアルやってたんで(ただし95年頃まで) クロカン使用なら全然問題ないでしょ。
29 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 07:21
ロープスだっけ、今乗ってるの...ちょっとうろ覚え。 バトルシップ・グレーのZaskar改とi-Drive改のいずれかでDualに出てたりする人。 あれもチューブはEastonだった。
30 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 10:24
31 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 10:47
32 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 11:12
GTのロゴはどうなっちゃうのかな。 "O"だけ? mtbReview.comでのレビューでi-driveのシートステイ部分のクラックが激しいんで 激怒している外人が多かった。四点の溶接だけでシートチューブとリアショックを支えている のは負担かかってるなーとは思っていたんだが。
34 :
Skyppp :02/11/24 12:59
FOXのF80Xってどうよ???ショップに聞いたらまだ入ってこねえときたもんだ!
35 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 13:02
>>33 ま、ショー用に仕立てたディスプレイ・モデルだとは思うんだけどね。
36 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 22:20
友人がMTBの購入を検討しているのですが、2003年アバランチェ1.0はどうでしょうか? 用途は主にトレイルライディング(たまにツーリング+キャンプ)です。 それと、カタログで見たところリアキャリア用のダボ穴らしきものがありますが、 あれはダボ穴でしょうか?
37 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/25 01:15
>>33 シートポストを一番下まで突っ込まないとすぐにクラックはいるよ。
前側のほうをちゃんとシートポストが出るくらいまでいれとかないとダメ
シートポストが後ろ側ほど出てる状態までしとかないと負荷が
溶接部分の上のほうほど高くなっちゃうためです
それさえ守っとけば壊れません
俺もシートポストはフレームよりもかなり下まで出てる状態にしてます
ここらへんちゃんとわかってない人が多いんじゃないかなぁ
>>37 そうね。外人はやることがアバウトだからなぁ〜(偏見)
体長があるぶんピラー長く出す人多いしね。
あらためてmtbReview.com見てみたら98から99あたりのXCR1000の記事で多かったかな。
「2台目も同じ所にクラックはいった」とか「3台目もかいっ!」とかあったんで、
ほんまかな、とは思っていたが。
あとはi-drive部分からのクリック音がするというのが多かったな。
俺もだったけど、これはメンテ不足。
あれためて
39 :
あかいどらいぶ :02/11/25 13:13
>>37 私も折っちゃいました。ポキって(笑)
シートポストは、下から出ない程度にしていたんですけどね。
普通に座って走っていて2〜3センチの段差でですよ。
びっくりです。新しいフレームに代えてもらいましたけどね。
でも、今のフレームもシートクランプのフレーム側の
ねじがなめてしまっててギコギコ異音がします(泣)
>>39 2〜3センチって...マジで?
それって交差点にある歩道と道路の段差程度じゃん。
41 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/25 17:47
今日、街中でGTのemperor(?)というMTBを見たんですが これについていつのモデルかわかりますでしょうか?白と 水色のツートンカラーで、なかなかキレイな印象を受けました。 白のタイヤがなかなか。 わかりにくくてスマソ・・。
42 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/25 19:37
02アヴァ3.0乗ってんだけど、これってカタログではフレームが7000系アルミってなってるんだけど、 実物には.6061って書いてる。正しいのはどっち? 正しいのが7000だと、ぼくはどうすれば? ちなみにアヴァ2.0もそうなってくさいでし。
43 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/25 19:45
>>40 最後の一発がその衝撃ってことだと思う
シートポストを下まで突っ込んでないと、
→→→
→→
→
つう力のかかり方になるのよ、後ろ方向ばっかりに荷重がかかる
しかもシートポスト出してる分だけテコの原理で荷重がひどくなる
ちゃんと下まで突っ込んでれば
→→
←→
←←
と、前後に荷重が分散するので大丈夫
入れ方中途半端な場合、乗ってるときにサドル近辺から
キシキシ音がするはず、ビード部分が後ろに引っ張られてるから
そーいう音するんだろうけど
44 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/25 20:30
45 :
02ava2.0 :02/11/25 20:35
46 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/25 20:52
>>44 、45
やっぱりそうですよね。
なんかちょっと得した感じ。
いや、03の廉価モデルが6061なのに高級版(?)の02が負けてる・・・と
ちょっとショックをうけてたところだったものですから。
>あかいどらいぶ いやー、怖いですねー。 ちなみに何年式のモデル名を教えてちょーだい。 俺のXCR1000は中古購入だし3年は経っているから折れたらどうすべ。 アルミ溶接できる業者に頼むかな。そのとき一緒に再塗装もしよ。
>>36 遅レスですが、あれはディスク台座ではないでしょうか。
49 :
?�?�?¢?C?c?¢?O^ :02/11/25 22:26
>>愛奴ライブさん びびりますよ、マジで。シートが外れたと 思ったらフレームが折れてて。 01モデルです。買ってから半年ぐらいでした。
50 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/25 22:29
>>47 シートチューブが肉抜きされてるのは
全部折れる可能性ある
kさんの云うとおりでしっかり根元まで入れて
力を分散させないと、体重がモロにかかるから
折れる
51 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/25 22:47
>>50 折れるね、お店の人にも聞いたところカナーリ良くあるトラブルらしい
ちゃんと下までいれてれば壊れることはないよ
まぁ、それでも壊れたつうんならそりゃもうフレームの寿命だと思う
それか溶接処理が甘かったかぐらい
52 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/25 22:48
あれは自走トレイルではかなり不便だぬ
53 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/25 22:54
>>52 シートポストの調整範囲が限定されるのは結構不便よね
切りすぎちゃうとシートポスト買い替えだし、サドルによって高さが
結構違うからどのぐらいで切るか結構悩む
ジャイアントもシートチューブ湾曲してるから同じ問題はあるよね。
次期i-driveはシートチューブまっすぐになるみたいだけど
リアサスがドロでえらいよごれるのと相俟ってアイドラの欠点のひとつだと思う
リアサスはほんと汚れるよね。 いちおうネオプレーン巻いてるんだけど、今一不安。 で、雨の日の町乗りの時だけなんだが、 i-drive部分のすぐ後、つまりチェーンステイの根元に一本横に補強用の パイプがあるでしょ。あそこから板状に切った50cmぐらいの古チューブを ビョーンと伸ばしてサドルの部分までひっぱって結んだことがある。 わかるかな? FD部分とリアショック両方泥はねから守れるよ。 あくまで雨の町乗りだけど。仲間に結構笑われたwwwww
55 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/25 23:49
>>54 リアショックの位置は前三角に収まるのが今後の定番になりそうな予感
でもバイクがみんな標準化してくのはちょっとつまらないかなぁ。
次期アイドラもマングースのXCバイクみたいなリンク方式ぽいし
時代の流れなんかもしれんが。。
今のカタチのiDRIVEって今年で最後の可能性があるなぁと思うと 急に欲しくなってしまって困っています。 とはいえ、同じ金額ならハードテールの方が良いグレードが買えるし。 予算的には03 iDRIVE 2.0くらいがちょうど良いのですが・・・ +1万で03 Zasker Expertが買えてしまうし。 03 iDRIVE 2.0買うくらいなら03 iDRIVE 3.0を買って、 後から自分好みにカスタマイズしたほうが良いかなぁなんて思ってます。 カタログ見ると、3.0のブレーキってM475っぽいし。 ちなみに今はMTB持ってない、ロードな人です。
57 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/26 00:19
>>56 今ロード持ってるならフルサスのほうが楽しいんじゃないかなぁ
2.0と3.0のFサスなんでしたっけ?Rサスはどっちもエアだから問題なし
Fサスは買えるとなると結構手間と金かかるのでそれなりのもの
ついてたほうがええですよ
サイロXCくらいだったらいいんじゃないかなぁ
Cになるとちょと厳しい気もするけど
いっそのこと'03のモデル末期まで待って、投げ売りに期待するとか(w 運が良ければ、'02の上位モデルの投げ売りっつー手もあるが
'03モデルの投げ売りまで待つか(w、'02モデルの投げ売りを捜すっちゅー手もあるかと
>>58 ,59
02の1.0とかって、どこかで投げ売りされないかなぁ・・・。
でも、いつも通っているショップで買いたいのが本音っす。
63 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/26 01:33
>>62 されてた...というのが2002年11月の今日このごろ(w
なので、「捜せば」という注釈がついちゃうのです。
40%オフっつー感じで出ていたからね。
>>61 色以外は、悪くないですね。
どこかで実測13kgくらいって聞いたことがありますが>02の3.0
03モデルの重量は少なくともペダルは抜きですね。
0.6kgくらい足すと、妥当な感じ?
65 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/26 01:38
>>60 あれ、そーなん?
そーいえばすげぇラインナップが整理されたんだっけか。。
リアサスは変えるとなると3万コースだから、エアのほうが絶対いいですよ
JUDY TTもバネしか入ってなくてオイルダンピング機構がないから
正直物足りないし、Pilot SLならダンピングアリなのでとりあえず
問題ないと思う
トレイルライド系ならエアのほうがいいし、DH径に振るとなると
30のコイルサスじゃあ物足りなくて結局FOXあたりに交換だろうし
そうするとなるとエアのほうが潰しはきくんじゃないかなー
Fサスも交換するにしてもPilotなら確実に買い手つくと思うヨ
>>63 自分が気が付いたときには、投げ売られているのは
02 ティンバーラインiDRIVEのSサイズばかりだったりして(w
(ちなみに自分はiDRIVEならMサイズです)
67 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/26 01:38
>>64 このスレでもそのような話題が出ていたような...。
でも、3.0まではUNI BBなんですよ。
4.0以下とはリア三角のリンク部分が違う
68 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/26 01:46
>>65 他所で見たけど、0.0/1.0/2.0/3.0になったんだね
3.0は正直厳しいかなぁ。買うなら2.0以上がいいと思うヨ
シマノメカディスクだし、前後共にダンピング付きのサスだし
一応不満はないスペックじゃないかなぁ
不満が出てきたらSIDとかPsyloに変えるとか検討すれば
いいのではー
69 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/11/26 01:47
>>67 あとパイプもパデットパイプになってて若干重量も軽いはず
70 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/26 01:48
1月ぐらい前ならRITEWAYに在庫かなり残ってたようなので 行きつけの店で訊いて貰ってみては?>02モデル フレーム良くなった(?)ようだけど個人的には02モデルのが良かったかも Fサスが03は値段の割りになんかヘナチョコになったような気がするし
chari-u.comの各ページ、いきなり見れなくなってるし。
>>67 そうなんですよねぇ。
ユニBBじゃないと、妙な劣等感を持ちそう。
>>65 =68=69
やっぱり2.0以上ですか。
2.0買う予算があれば、もうちょうい頑張って1.0かな?とも思います。
03モデルが出回るのもうちょっと先っぽいので、ゆっくり考えます。
ありがとうございました。
73 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/26 02:01
74 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/26 06:15
Judy TTはダンパーがないだけでなく動きもシブイです。 いくつかの完成車を押してみたけどどれも渋かった。 Fサスは直接作動する分、いいのとそうでないのの差がはっきりわかりますね。
渋い動きでダンピングの代わりとか(w なんかiDriveの話ばっかりで昔のマシンしか持ってない私にはいささかついていけん
76 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/26 21:14
03モデルのGTってクソ安いですね。アグレッサーが3万円台とは… ザスカープロのフレーム69800円が激しく欲しい〜
77 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/26 22:56
よく見ると値段以上にグレードが落ちてません?なんか。
78 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 07:52
>>77 そうです。
早めに02かっときましょう。
って、もう遅いんか?
この前、02のラッカス買ったよ。
80 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 12:52
>76 i-driveに関しちゃグレードより値段が下がってる気がします。
03はいいと思います。問題のシートマストの部分はマイチェンして、CNC のガセットが入り、マストのトップショックの部分も強化されてました。あと ヘッドのガセットも立体的になっていて強くなってそうです。重量はどうなん だろう?ちなみに3.0は10万きってるけど殆どRPJの利益はないらしい です。本当は12万近いらしいよ。 ちなみに私は、XCR−LEのF△にDHIのR△を入れ、Rを24インチに してヘッド角を寝かせ、サイロSL QRで、I−Drive専用MRPを付 けて走ってます。結構面白いバイクですよ。
>>XCR−LEのF△にDHIのR△を入れ、 これの逆ってのはできるのかな。 DHiのフレームに普通のリア三角。 ハブを汎用135mmが使いたいので。 以前、ヤフオクでDHiの前三角だけ出てた。 いくらいったんだろうね。
可能です。でも、やるなら、ラッカスI−Drive2.0のR△をお勧めしま す。(QR仕様です。)ラッカスの方がチェーンステーがBOXなので剛性は高 いです。ちなみに私のバイクはドックボーンとエキセントリックをI−Dri ve用にしています。というより、そうしないとつかないのです。
84 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/28 23:12
お、ラッカスのだとヘッドが寝るの? いや01アイドラなんだけど、もっと寝かしたいのよね。 なんかたってて乗りにくい。 BBも高いし... というか、そもそも入るのか?
ヘッド寝るのはラッカスiDRIVEだから、じゃなくてR24インチだからだね。 なんかそれはそれで、カッコヨサゲだ。
86 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/30 01:46
おれもアイドラ乗ってるけど、 あっしゅのチャリ見てみたいよ アプしてちょ
87 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/30 09:46
よく読んだらそうだね。 リア24かぁ まぁリムは我慢するとして、タイヤの選択肢は何があるのかな?
88 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/01 08:32
あげ
89 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/03 00:31
前スレにもあったけど、アイドライブの シートポストを固定するところ(シートクランプ?)の ねじが削れてしまったんですけど、 なんかいい方法ありますかね?
あれ、GTって倒産したんじゃ・・・???
91 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/03 00:36
あのぉ〜、、 うざいんですけど。
2002ノマドLTDレディースに乗っています。 ステムの角度を調整したいんですが、どうにも堅くて緩めることができません。 これって、可動ではなく固定って事はないですよね? 力のある人にお願いすればいいとは思うんですが、どうにもなめてしまいそうで。 5mmにしては少し大きいような・・・ あと、これって、レンチ穴(って言うの?)が左右両方にあるんですが、 両方とも緩めないといけないんでしょうか?
93 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/03 21:49
あさひはなんで扱ってないんだ〜?
マビックに来年用の完組みホイールについて聞いてみた 皆135m幅なんだってさハブ これじゃラッカスi-driveとかDHIじゃ使えないじゃん それよりも近年のダウンヒルバイクなんかほとんど135m以上なのに ディーマックスでも135mしか設定が無いなんて マビックよお前もか
95 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/04 01:39
>>94 DHでは当たり前でも、MTB全体ではごく一部だから無理だぬ
それに幅広も乱立してる状態だし
96 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/04 01:45
>>95 幅広は規格が統一されてないから出しにくいよ
というか、出してもペイしないと思う
DHマシン自体の数が限られてるし、その中で
さらに幅によって絞られてくるわけだから
97 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/04 01:47
なぜにわし宛てだぬ?
98 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/04 01:50
>>97 ごめん、つけるとこ間違えた
ちゅねタンに同意ってことで
>>95 >>96 確かにそうだよね
まぁ半分が愚痴だからさ
ついでにその時にD3.1とX3.1を使ってくれと言われたよ
だれもチューブレスを使うとは一言も言ってないのにさ
これも愚痴
100 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/04 01:53
そかそか、わかりやした DEE−MAXはなにかとめんどい スポークも特殊だし
101 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/04 01:55
>>99 どーした?なんか嫌なことでもあったのかい?
かくいう俺は朝っぱら車にちっとぶつけられたが、
後がちょっとした以外たいしたことはなかったが久しぶりに
大きい声だしちゃったよ
チューブレスリムってアイレット使うからUSTのタイヤ使わないので
あればちっとめんどくさそうな気はするね
んでもDHやるなら手組みのほうがコストかかんなくていいような
気がするがどうなん?
>>101 後が、じゃなくて音がだ
おばちゃん左右確認はちゃんとしような。。と激しくオモタ
103 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/04 02:01
>>101 わしは年間1セットは交換するぬ
リムがボコボコになるからだぬ
ARAYAは半年持たなかったぬ
チューブレスならリムサイドがシビアだから
結構神経使うかも
来シーズンはD3.1使う予定
104 :
nanashi ◆2YiZiNPEdk :02/12/04 02:03
実はさ・・・ ハドレ―のリヤハブ、フリーのスプロケットを受ける面がキズついてだよな どう考えてもスプロケットのスプラインでついた傷でさ こういうのって保証の対象なのかなと思いつつマビックが大幅にリニューアル したから、どんなもんか気になってメールで聞いてみたら上の回答だった 後ハドレ―のハブ音がでかい。グリス詰めて多少は静かになったけど
105 :
いどらいぶ :02/12/04 02:04
思いっきりネーム間違え点じゃん 104=俺
106 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/04 02:06
>>104 デジカメ持ってるならライトウェイに画像つきで
メール送ってみるよろし
うまくいけば保証になるかも
107 :
いどらいぶ :02/12/04 02:11
108 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/04 09:10
ティンバーラインIDRIVE2002を買ったのですが・・。 安かったんで・・。 どっからいじればいいんでしょーか?教えて下さい。 用途は街乗り(通勤15km)と林道(渓流釣りの帰り用下りマシン)です。 それとも両立はやっぱムリでしょうか。
>>108 両立は中途半端になる可能性アリ。
どうしてもと言うなら、ホイールを用途によって付け替えるのはどうか?
110 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/04 12:42
03Avalanche1.0 購入記念age!
111 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/04 12:53
112 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/07 01:18
Y's parkに、i-Drive2と思われるシュウインがありました。 まだ、試乗車の札、ついていなかったけど。
あげ
私も
>>92 の調整方法を知りたいんだけど、知ってる人いないかなぁ。
116 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/15 17:03
Legacy 購入記念age
117 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/15 17:22
>>92 >>115 間違ってもステム左右のねじを緩めちゃいかんぞ!
それは分解用だ。
ステム前面の下側になって隠れているところに調整ねじがある。
これを緩めると簡単に動く。
>>117 サンクスコ、空中分解せずに調整できますた。
左右のねじに気を取られて下側のねじに今まで気がついてなかったYO!
119 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/18 00:44
age
先月iDRIVEを欲しがっていた私ですが、きのうはじめて03 iDRIVE 1.0の実車を見ました。 カタログの写真よりもずっとカッコ良くて、マジ買っちゃいそうです。 (と言いつつ、いつになるやら)
121 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/19 07:47
iDRIVE2.0もいいんでない?
明日晴れたらオーバーホールに出します その時にフリーのキズも見てもらう ところで ワイヤー交換、各部グリスアップ、前後振れとりで1万って高い?安い? ピボット分解は別料金5000円だそうで
123 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/20 22:30
age
124 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/21 00:41
>>122 グリスアップをマジで全部してくれたらそんなもんでは
ないのかなぁ
振れとりx2=2000、ワイヤー交換はいくらだろう??
技術レベルにもよるけど、妥当なところではないかと
ピボットは俺も一度ばらしてメンテしてみたいんだが
専用工具が要るからできないんだよなぁ
年末時間あったらアイドラ部分メンテしようと思ってるけど
寒さでできなさそう(w
125 :
いどらいぶ :02/12/21 00:55
>>124 今日持っていった
詳しく聞いたら
>>122 +パッド交換とオイル交換もしてくれるって
安いよね
126 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/21 01:08
>>125 ちゃんとやってくれるなら良心的な値段だと思うよ
最近忙しくて毎日乗ってはいるもののいじってる暇がありませぬ
パーツもしばらく買ってないなぁ。。。
ハンドルバーをチタンかカーボンにしたいのだけど
吊るしでついてたアルミハンドルだから重たいのと細かい振動
結構拾うんでちょとつらい
127 :
いどらいぶ :02/12/21 01:13
>>126 忘れてたFサスもやってくれるってさ
>ハンドルバーをチタンかカーボンにしたいのだけど
俺も変えたいんだけどステムが28.6ミリ用だからスペーサー
入れないと付けらんないんだよね
128 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/21 01:16
>>127 ロード用ステム??
俺はリッチーのWCS使ってます、軽くて強度高くていい感じです
問題は値段(w
129 :
いどらいぶ :02/12/21 01:24
>>128 タイオガキュービックステム
ラッカスi-driveに乗ってる
それでお店の人と話をしてたんだけどシャーマンの話になって
俺が「150mmでシングルクラウンって凄いですよね」といったら
店の人「Wクラウンで300mmの物もありますよ。日本にも30本入ったんですけど
うちは入れませんでした。」
俺「どこが出したんですか」
店「マルゾッキです」
俺妙に納得したよ。あそこならやりそうだと思った
130 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/21 01:27
>>129 ほー
タイオガからそーいうの出てたんですか。。。
マルゾッキの300mmは飛び降り系の人向けらしいですね
雑誌で読んだ覚えが。。。
でもそーいう話してくれるとなると
結構技術レベル高そうですね
いいなぁ、俺基本的に全部自前メンテなもんで(w
131 :
いどらいぶ :02/12/21 01:31
>>130 それは凄いことなのでは
コンポーネンツの組換えは自分で出来るけど
サスの取り付けとかヘッドパーツの交換は俺工具ないからできない
ピボットも当然ホイールも組めない
132 :
青ヒゲ ◆Fhhipo/wOc :02/12/21 01:34
さっきから俺の名が、、。(゚ε゚)キニシナイ!!
133 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/21 01:39
>>131 いやー、サス変えてますけどさすがにヘッドパーツは
お店に頼みました、といってもロードメインのお店なんですよねー
(3連勝ちうところ、ビルダーもやってねらしい)
ホイールはミノウラの振れ取り台かって自分で振れ取りしてます
組むのはやったことないですがー
MTB系でいいお店ないのとそんなに手間隙かかるメンテまで
してないってことだと思いますです(w
134 :
いどらいぶ :02/12/21 01:44
>>133 自分で出来る範囲ってやっぱ限られるよね
専用工具とか揃えるのも一苦労するし
i-driveのベアリングのグリスアップまでが自分で出来る範囲です
135 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/21 01:51
>>134 ヘッドパーツなんかは交換機会限られてますしね
といってもヘッドパーツの交換とさすのコラム切りで5000とられましたが(w
まぁ技術力あるかよくわかんないお店にいきなり持ち込むよりは
高くてもしっかりしたところでやってもらったほうがいい、と思って
そのまま頼みましたけど
136 :
いどらいぶ :02/12/21 01:58
>>135 禿同
ちゅねってドコマデ自分でやるんだろう?
137 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/12/21 01:59
どこまでも〜かぁぎりなくぅ〜
138 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/21 07:17
>>136 ヘッドは店で工具借りて自分でやるよ
面出しももね・・・
139 :
いどらいぶ :02/12/22 00:29
140 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/22 00:34
>>138 工具借りるとなんかあったときに俺も相手も気まずい(w
ので特殊工具いるときはお店の人任せですな
あとそーいうときは下手に自分でやると失敗して
ゐやーんになるのがあれだからだけど
しかし今日も寒い、雨降ってたから自転車のれんかった。。。
141 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/22 07:33
GT好きの某コテハンは自分で工具持ってるからかなりキモイけどね
142 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/22 21:44
i-DRIVE 5.0通販でかったんだけど、これSPDペダルだったのね。 みてから買うべきでした。 街乗りメインで使いたいのですが、このまま普通の靴でつかってよいものでしょうか? SPDシューズ買うべきかあるいはペダル交換すべきか。 SPDはたちごけしそうで怖いし、悩むところです。
143 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/22 22:35
そのまま普通の靴で使うと、足を踏み外して転ぶか脛打ちします。 カジュアルなSPDシューズがお勧めです。 慣れると怖くないよ。早いし。
144 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/24 02:24
街乗りならデカペダルのほうが良いんじゃない? きょう日の街中はへたな里山よりスリルに富んでいるし。
>>143-144 thk 冬場は平ペダルで、暖かくなったらspd試すことにします。
spd脛に当たるといたそうですが、平ペダルがあたるとピンが刺さって
血まみれになりそう。
3月に幕張で行われるひな祭り大会にでも参加してみようかな。
でも愛銅鑼5だと、少々仰々しいかな。
146 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/26 21:22
寒いから乗ってないよage
147 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/26 21:27
シートポストのねじがバカになった人いませんか? どうしよう。
148 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/26 21:37
>147 以前、気合い入れて締めてたら真っ二つになったことがありましたが、 行きつけのショップに持っていったら新しいのをくれました。 逝ったのがフレーム側でないのなら ねじだけショップで注文するのがいいのでは?
150 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/26 23:28
>>オマエっていうな ゆったり ENDURANCE 60ってのもあるだろ。ばか
↑これ 148さんあてね。
152 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/26 23:35
iDrive5.0なんておもちゃで仰々しいとか言ってるヤシはお前呼ばわりで十分な気もするが(w
153 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/26 23:36
ちなみにゆったりエンデュランスは勝ちに行くとちっとも「ゆったり」ではない罠。
154 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/27 04:28
i-drive5.0もアレだが、SPDをどーするかなんて、客観視すれば自ら答えが 導かれそーなもんだがな・・・MTB初心者なのかしら?まぁ、屈辱とトレード オフで基礎知識を得たってなもんか。
>>152 ギク!漏れのXCR4000もおもちゃかな。まあ部品はあれなんだが・・
GTスレはやっぱりこの殺伐とした雰囲気がイイよな、おまえら。
>>149 さんくす。
でも、フレーム側のねじなもんで
どうしようかと。
158 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/27 16:50
GTってカタログ見ると萎える。
>147 >でも、フレーム側のねじなもんで 少し勘違いしてました。スマソ。 吊ってきます。
160 :
L>S ◆GTog3sASbM :02/12/27 23:28
・タップでネジ山立て直す ・削ってボルト&ナットで締める ・シートポストバンド(?)で止める ・ポジションがもう変わらないというなら、近所の鉄工所にもっていって溶接しるっ .....さて、どれも決定打に欠けるのが難点か
161 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/28 07:47
昨日、なじみの自転車屋にふらっと行ったら、いつの間にかザスカープロ購入させられてた。 17万円なり。 安いよね???
162 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/28 07:53
ヲイヲイ(w
>>160 ども。
どれも、自分でやるには勇気いりますねー。
年明けまでいろいろ考えてみます。
ボルト&ナットっていうのが無難かなー?
165 :
L>S ◆GTog3sASbM :02/12/29 06:30
>>164 自分で処理する前に、まず、自転車屋にもっていって相談するのが吉かと。
削らなくても、ホームセンターで今までより細めのボルト&ナット買って来て、
ある程度負荷分散するように座金をかまして取りあえず、処置するという手も
あるでしょうし。
昨日、秋葉原でXCR LEの路駐ハケ〜ン! ピンポンマークがついて激しく美しく思わずウト〜リ スペシャの一番太いのと、他にもふっと〜い鍵が2本、都合3本。 ヲイヲイ、一体全体鍵だけで重量何キロになるんだ?
>>165 そうですね。とりあえず細いボルトとナットで
やってみます。ども。
168 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/30 22:42
関係ないが近所のマンションの駐輪場に実用フル装備のレガシーがある。
169 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/30 23:13
>>161 ザスカー買ったんだったら、体重測定希望。
あの軽さは何度見ても大サバとしか思えん。
170 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/30 23:33
171 :
L>S ◆GTog3sASbM :02/12/31 05:51
とりあえず、2002/2003もGTという名前は存在しているあげ
>169&170 了解!! 納車したら絶対測定します。GT乗りの義務として。 店で持ち上げた感覚では馬鹿軽かった。
173 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/31 23:41
今日は久しぶりに時間があったので i-drive部分をバラしてオーバーホール しかしあいかわらずなんかよくわかんないグリス詰めてあるな(苦笑 クリーナーで汚れやグリスを完全に落してから、デュラグリスを たっぶりつめつめしておきまいた 来年も毎日乗るぞー
174 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/01 00:51
HP更新age
175 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/02 10:02
ネタがないな
ザスカーってピュアレーサー??
鬱なネタで…。 過去にも話題に上がってましたが、 mtbreviews.comのアイドライブの記事を私も 読みました。で、読んだ限りでは、XCR1000に 限らず、多くのアイドライブ各機種おいて、シートチューブ やショックマウントなどにクラックが発生するという 記事が多々掲載されていました。ほかのバイクではこ ういうケースは稀であると思うのですが、いかがなも んでしょう?みなさんのアイドラの調子はどうでしょ うか?ちなみに当方は2000年XCR1000・Mサイズ、購入後 2年半でわずかにスイングアーム全体が歪んでいるかなとい ったところです。それにしても嫌な記事読んでしまったな。
178 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/05 14:43
i-ドライブの接合部分は確かに弱そうな形状ですね。 でも、標準日本人体型であるならば、接合部分に関しては問題ないのでは。 スイングアームが歪んでるのは、接合部分の問題ではなく アームの強度そのものに問題があったのだと思います。
179 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/05 16:09
アイドラは肝心な部分は丈夫だと思うぞ でっかいヘッドパーツみたいなものだよ ここでいってる弱そうな部分とはリアショックを シートチューブの付け根にマウントしてるその部分 又はシートチューブ自体のことだと思うが... 実際自分はその部分(リアサスの付け根)を曲げました。 スイングアームは自分のも歪んでるね。
180 :
いやーん、怖いー :03/01/05 18:26
>>179 もしよかったら、どうやって曲げたの?
1)落車でサドル部分が地面にヒットしてその応力でグニャ?
2)楽車でクランク、タイヤを地面にヒットしてスイングアームに横から
応力がかかりリアサスを通して付け根がグニャ?
3)普通に乗っててフルボトムさせてグニャ?
考えられるのはこのぐらいかなぁ。
181 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/05 18:51
スイングアームが歪んでると言うことは、 正面から見ると、後輪が斜めにみえるということか。
182 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/05 19:34
かなり前に書き込んだんだけどね >180さん 3)です。ただしフルボトムではない。 ちょっとした歩道の段差でなりました。 その時はかなりショックでしたね リアサスのシートポスト側のボルト取り付け部が片側へぐにゃりと >181 TIOGA EXTREEM XC をはくと片側だけ擦ります、上から見ると左に 曲がってる様な気がする。
自分はたぶん担ぎの時に、後輪をがんがん当てることが あるので、それで曲がったのかなと。右肩に担ぐので、 実際スイングアームは左に歪んでいます。ホイールの センターは出てるので走行には問題ないけど。 詳しく言うと、クイックのレバーをOPENにしてる状態で アーム全体が左に歪んでいて、レバーを倒しこむと、 アーム全体が動いて、正常な位置に戻るって感じです。 ハブ両端とスイングアームの間にはOPENの状態で1oの 隙間があります。 182さんのような事例はmtbreviews.comにも載ってまし た。あとスペシャのFSRでも同じような事例があったと 思います。
184 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/06 00:21
おいらのアイドラ3.0はクイックピン締めるとリアホイールがちょっと右に曲がる。 最初は軽い鬱入ったが今は気にしない事にしてる(ニガワラ
185 :
いどらいぶ :03/01/10 01:17
オーバーホールまだ終わんないよ・・・
アイドラ、かなりヒドイな・・・。
187 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/11 04:06
おいらもアイドラこわくなってきた・・・。
188 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/11 04:13
アイドラ、ダージャンに使ってるが、ちっとも壊れないよ。 要は乗り方私大。
ダージャン?
190 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/11 11:07
マージャン?
191 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/11 11:11
ダージャンとは 猪木が愛用してるスタジアムジャンパーの事です。
曲げた00XCR3000→01idrive3.0になったけど それからは大丈夫だよ XCRはいろいろ問題あったみたいやね 他にもショックマウントの取付ボルトが緩みやすいとか 交換後結構なるが、別にどこもいたんでないな。 それほど心配するほどのことはないのでわ それよりアイドラは03で終わりではないかい?
193 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/11 15:37
>ハブ両端とスイングアームの間には >OPENの状態で1oの隙間があります。 あるだろ、フツー?
194 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/13 17:32
195 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/13 19:11
>194 これ誰? 有名人?
(^^)
198 :
いやーん、怖いー :03/01/14 00:19
>>194 むう、Sサイズとはいえ左足がべったり地面に・・・
すねは俺の倍の長さだな。
199 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/14 00:28
>>197 でも、走ってるときは笑顔じゃないよ?
併走して乳揉む?
>>199 発想が不純だね〜(ワラ
ずぅ〜っと後ろについてるの!
そもそも、こーゆう子は顔ゆがめて激走しないっしょ。
楽しくルンルン走るんだい!
202 :
いどらいぶ :03/01/14 02:18
>>201 俺も後ろでずっとお尻見てると思うよ(W
>202 賛同サンクス!(笑) あっしも新参のi-drive乗りでござんす(^_^;)
漏れの場合を考えてみる・・・ 直後を走っててブレーキングシパーイして追突 ↓ す、すいません。 ↓ い、いいえ私が急ブレーキかけるから・・ ↓ で、でもスイングアームについたリフレクターが壊れちゃってる ↓ いいんです。こんなの。本当に急ブレーキかけてスミマセン。 ↓ 弁償汁から一緒に自転車屋に行ってパーツ買って 一緒に直して、 ↓ お腹空いたね。ご飯でも食べに行こう。 ↓ 今度一緒に走りに行こう。 ↓ 毛コーン ↓ 子供3人生れる。 ↓ 親子で走る どうよ!いいだろう。うらやましいだろう。
205 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/14 20:32
子供が1人で走行中に事故死 ↓ あなたがちゃんとしてないから! ↓ お前がついていなかったからだろう! ↓ 離婚 ↓ 多額の慰謝料 ↓ 酒に溺れる ↓ 首を吊る
206 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/15 01:32
99のXCR2000のってます モノコックタイプのシートポストマウントじゃないのですが やっぱり強度はこっちのがあるんでしょうか?
こっちって99のヤツのこと?
モノコックタイプの方が強度があるのかな?という解釈で良いのでは? さて、あのモノコックっぽいのはどうも板金みたいに見えるが厚さは いかほど?
209 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/15 12:45
失礼・・・ 99の奴の事です ショップのてんちょが言ってました 新しい方がフレームのグレードとしては上だけどシート部の強度なら99の方が丈夫 と その分重いけどな、ともいってました 新しい方が丈夫なんじゃないかな〜と でも、古いXCR乗ってる仲間は壊れないけど新しいのに乗ってる友達はやっぱりクラック入ったり歪んだりしてたっす
1,シート部の強度は99が丈夫 2,新しい方が丈夫 3,新しいのはクラックが入った 訳わからんくなってきたぞ (;´Д`)ハァ
211 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/15 18:36
ムム・・自分でも・・・(ぉぃ 新しい方ののがフレームとしてのグレードは上 でも、99の奴の方がシートポストマウントの強度はある モノコックタイプのものは歪んだりクラックが入ったのを見た です どうなんでしょうね・・・
212 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/15 21:58
ありがと! (・∀・)ヨシ!折れのは99年XCR4000だから「重いけど 丈夫なフレーム」ということでとても良い買い物をした・・ ということにしる。 XCRの下の機種だからパーツのグレードうpもしがいが あるってもんだ。
213 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/15 22:28
あ、ワタクシ XCR2000の前はXCR4000でしたよ シトラスじゃないですか?色 変わった色で好きだったのですが いくらGTとはいえ、車には勝てませんでした ご臨終・・・ でも 車・足・XCR4000 って感じで足挟まれたんですが、足の方がひどい状態でした ってことで人の骨よりは丈夫なフレームということで 体をはって検証してみました(w
折れの4000は赤だ。 しばらく自転車からはなれてて、30年ふり?に自転車でも 飼おうかな・・と自転車や行ったらなんかみんなサスペンション ついてるんですよ。もう訳わからなくなって店のおっちゃんに聞いた時に進められたのがXCR4000だった。 それからいろいろ勉強していまMTBオタになってしもうた って訳だ。 昔乗ってたのはBSのユーラシアだ。若造はしらんだろう?
テンスピードのランドナーだっけ?
オラはミヤタのルマンに乗ってたぞ。 ブルックスの革サドルだけ買った。 なつかすぃ〜な。
217 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/16 01:01
自分もi-drive買うときに4000進められました 値段の割にリアサスの性能はかなり良いようで、満足だったんですけど・・・ 事故には勝てませんでした 気に入ってたのにぃ・・・(涙 >BSのユーラシア すいません、わからないです^^;
>>214 知ってる(w
あとジュネスとかエンペラーとか。
Grandveloはあこがれだったな。
昔乗ってたユーラシアはスポルティフのタイプで、友達からダイヤモンドの ランドナーフレーム譲ってもらってて手元のにあり30年ぶりに「そろそろ 組もうかな」と自転車屋に行ったのでありました。 店曰く「いまさらそんなのにつくパーツねえよ。(´・ω・`) ショボーン でもMTBってのがあってよお (`・ω・´)シャキーン━━━!! ってこって、脱線してスマン ところでFサスを替えようと思ってるんだが、サス版で勉強中なんだが 愛ドラ海苔のみなさんは何付けてる?
220 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/01/16 09:16
'02のサイロレースを100mmストロークにしてつけてます。
221 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/16 09:26
そりはブレインショック機能搭載ってヤシ? 擦れ違いなんでサゲ
223 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/16 11:45
>>217 チミはとんでもない自己に逢ったみたいだな。
同情シル
左足首の、内側のくるぶしが取れました 頚骨から、ボッキリと ボルトオンで装着してるようです(笑 あぁ、そろそろボルト抜きに行かなければ・・・
225 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/16 19:41
頸骨からとれたなら、たいへんだが たぶん脛骨だろう。 たいしたことない。 ボルトは抜かなくてよい。 医者が抜かなければといったなら その理由をきいてみてくれ、ついでにアップしてみてくれ。 医者の小使い銭稼ぎに協力する必要無し。
226 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/16 19:44
軽量化だよ。 あたりまえじゃないか。
脛骨・・だったかな? スネのホネの末端 で、内側の方です 抜かなきゃならん理由は、痛くなるかららしいです ほっとくと、ボルトの上にもホネが形成されてしまうとか
228 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/18 13:08
ここって大昔の自転車の名前がたまに出てくるが、けっこう オヤジが出現するんだな。 折れもひとりぼっちじゃないんだ。
229 :
いどらいぶ :03/01/20 01:57
久しぶりに見たら
>>217 がメチャ痛そうな話してるよ
そんな俺もし小1の時500円玉を飲み込んだこともあったが
(^^;
231 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/23 13:41
ほしゅ
232 :
いどらいぶ :03/01/25 01:30
オーバーホール終わったー
233 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/25 01:55
おつー
234 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/25 04:03
235 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/25 04:45
しかしこういうヒトってなんでBB外してから写真を撮らないのかと 説教したくなる。
え?どういう意味ですか? こんなもんはザスカーの名に値しないって意味? 今のザスカーって良くないの?
237 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/25 23:33
>236 細かい造りが全然違う。アグレッサーレベルに見える。 でも軽いんだよね。
238 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/25 23:44
チェーンステーしょぼくなっちゃったね、 ツブシはいってるし。
239 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 00:35
>>234 , 237 , 238
ザスカー、'03 になって価格が跳ね上がったのが大ショックでしたが、
234 のザスカー・エキスパートってやつ、いつの物?、いつ以降の物なら改良済み?
教えて君でほんとスンマソン
240 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 00:45
>>239 234んとこに書いてあるぞい。
出品者のコメントんとこ。
241 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 00:50
自分、99ザスカー乗りだけど 年々安くなってるような、、、? 02以降は改悪済みのイメージだけど。 ちがってたらスマソ
242 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 01:43
≫241さんに同意。 自分は、98年のZASKAR LEに乗ってまつが、近年のZASKARの質感はかなり下がってる感じがする。 99年製ぐらいまでは、エンドなんかが、削りだしパーツだったりして所有欲をそそるな。ホント最近のZASKARは、作りがショボ目。 後、個人的にはカラーは、ボールバーニッシュが最高! そろそろ、復活しないかな?
243 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 01:58
>>240 239 です。
ちゃんと読み直しました。すみません。
トリプルトライアングルのザスカー、ほんとにかっこいいんだけれどなぁ。
みなさんのコメントを読んでいて、なんだかザスカーの未来には希望がないような・・・
私、MTB初心者ですが、カタログ誌でさんざん比較検討して、
最初に行き着いた結論がザスカー('02)でした。ブルーめちゃきれいだったし!
(引き続きさんざん比較検討してたら違う車種に惹かれていってしまいましたが)
でも年々良くなっていくならずっとマークしていよう、と思っていたのでした。
244 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 09:29
>>242 俺も98LE ボールバーニッシュに乗ってるよ。
リアエンド、リアブレーキアーチ、シートクランプ、ヘッドチュ-ブなんかが
CNC加工品だよね。確かに234の写真を見るとアルミパイプの組み合わせで出来てる
って感じだね。ボールバーニッシュ良いよね。
このカラーに惚れて買ったといっても過言じゃない!
245 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 09:48
俺は99LEのりでつ、もちろんボールでつ。 最近ザスカーの話題がなくてさみしかったよ、なんかウレスイ。
246 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 14:42
う〜ん、ザスカーのボールバーニッシュってのはそんなにシビレルのかあ。 98LE 、99LE 、かあ。 じゃあ 00 からなくなっちゃったの?
247 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 19:31
>>246 00からは、ビレットしかでてないよね。
>>234 のフレームもビレットだと思う。
ボールは見たことないな。
誰か知りませんか?
248 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 22:41
>>247 俺の知ってる限りじゃ2000年くらいからおかしくなりだした。
2000年からUS MADEじゃなくなったのかな?
249 :
いつかはSTS :03/01/26 22:47
>>248 99が絶頂期でしょ、ボロボロになったカタログ持ってるけど
LOBO,STS,XCR,LTS-DS,ザスカー,シャイザン,サイクロン…
250 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/01/26 22:52
いちおーi-Drievは'01までTeamモデルが存在し、それはUS Made '02ライトウェイのTeamモデルは'01のリファイン ザスカーはどうだったんだろう? 同じなのかな。
251 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 23:10
ザスカーはワイヤーの取り回しが変わった01あたりからがアヤシイ。
252 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/26 23:57
'01のアヴァランチェは'00までの台湾製「重い」ザスカーと同じモノだろう、 という話しを聞いたことがあるよ。
253 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/27 00:17
254 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/27 00:45
>'01のアヴァランチェは'00までの台湾製「重い」ザスカーと同じモノだろう、 という話しを聞いたことがあるよ。 あぁ、それ自分も聞いたことあります ショップの店長から 確か1.0と2.0だけ、ってききましたけど ホントかな
255 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/27 22:39
>>253 禿同
でもライトウェイ自身、カタログに堂々とZaskerと記載していたので無理もないかも(w
ようやく今年のカタログから直ったけど。
一時期GTと言えばボールバニッシュだったけど個人的にはアノダイズドカラーのが好きです。
95モデルのZaskarLEのインクブルーに乗ってますが未だに色褪せていません。(^^)
256 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/27 23:16
>>255 95って言うとスローピングがきつくなる前ですよね、イイナー
ガセットの入れ方もその頃のほうが好みでつ。
257 :
99か00ね。 :03/01/27 23:16
いつのまにかサーモプラもカーボンなかったことに!ていうか廃盤。リアスイングもげたもんなー。
258 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/27 23:20
>>255 すごい! 95LE に乗っている?ブルーもいい感じ?
ますますクラシック・ザスカー(失礼!)が素晴らしいと思えてきた。
259 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/28 22:05
ロボ乗りはいませんかー
260 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/28 22:16
いねぇ〜だろうな
261 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/28 22:23
ソンナコトいわないで・・・
262 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/28 22:32
買いたいのかい?
>>256 スケルトンを把握していないのでスローピングの違いについてはわかりません。
年々Fサスのストロークが伸び、必然的にスローピングが付いたのでは?
96モデルの本国カタログによると…
89-90:開発期間。ハンスレイ達によってジオメトリー決定。
91:フレーム販売開始。市販車初ガセット採用。初のボールバニッシュ。GT車初のアルミフレーム。
92:フレームデザインをリファイン。需要に応じて生産設備を拡大。レース等で高評価を得る。
93:リプレーサブルハンガーを装備。リヤブレーキをUブレーキからカンチに変更。
94:バテッドチューブ採用により軽量化。溶接と熱処理の改良により耐久性向上。
初めてアノダイズドカラーを提示。
95:チューブのスペックの変更と最適化により、耐久性を維持したまま軽量化。
ボールバニッシュが他社にコピーされる。
96:フレームデザイン一新。デュアルオーバルダウンチューブの採用。
とありました。あとは…
98:CNC加工シートクランプ、ブレーキブリッジ採用。
00:ディスクブレーキ台座装備。
01:ダウンチューブ楕円→丸変更。現時点では最後の米国モデル。
てなところでしょうか。
個人的には98モデルのフロストブルーアノダイズドの奴が欲しいなあ。
完成車にしか採用されなかった色なので、\498,000-もしましたが(^^;
ところでLEって何の略?
>>263 勉強になりまつ。
リミテッド・エディションだと思ってました。 チガッタラゴメソ
265 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 01:25
自分も、 Limited・Edition ↑↑スペル合ってる? かと、思っておりました。が…? 本当の所はナゾですね。 しかし、今までのレスからして、ZASKARは皆から愛されてますね。と、言うより、トリプルトライアングルが、かな? '98 ZASKAR-LE 乗ってて誇りに思うね。
266 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/01/29 02:01
乗っている人の愛情を感じるにつれ、Zukiで売っていたZaskar LEレッドアノダイズド を手に入れとくべきだったと後悔...w Kingのヘッドパーツ他で完成車\98kだった
267 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 04:29
友達がSTS-DHに現役で乗ってます 富士見もいっちゃいますよん それと、別な友達がロボのフレームを最近買いました ショップに転がってたのを格安で(w
268 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 11:20
イイナー! ウラヤマスイ
269 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 12:25
LEってLight Editionの略じゃなかったっけ?
270 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 15:14
99年以前のモデルが激しく(・∀・)イイ! ということか?
271 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 17:39
今年のモデルにもまだ改良(?)が加えられているんですね。 どこに向かっていくんだろう?
272 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 18:04
カラーとかも99以前の方がいいですね 自分の99モデルのXCR2000のホットライムというカラーも気に入ってます あんまり見ないカラーですし 00あたりから、流行りをとり入れちゃったのでしょうか どっかで見た色ばっかり・・・
273 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 18:29
03のイドライブの腐ったみかん色はいただけないと思うのはオラだけじゃないはずだよな??? な
274 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 18:45
つか、03はどれもキツイ配色のような気がする。 ラッカスとマラソンは多少マシな気もするが。
275 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 20:18
ラッカスも去年のと比べちゃうとねぇ、、、、
276 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/29 20:27
落下すは初年度が一番だぬ
ちゅね君のは売れた?w
やっぱ「Limited Edition」で良いみたいですね。 269さんの様に「Light Edition」って説?もあって迷ってました。 #ちなみにXCR-LEのヘッドマークには「Limited Edition」とあります。 96モデルの頃には子供用のKids Zaskarなんてのもありました。 20インチと24インチのフレーム売りでフロントフォークが付いてました。 フォークがうまく動かずリジッドに近いのと、 良質の短いクランクが入手出来ないのが難点とのこと。 デッドストック品を見つけたのでうちの息子にと思いましたが、↑の理由から 「止めた方が良い」とお世話になっている自転車屋さんから言われました。 素直にジャイアントかルイガノの24インチ買った方が良いと…(w
279 :
いどらいぶ :03/01/30 01:19
俺がオーバーホールしてもらった店には ロボの完成車が40万で売ってる
280 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 01:31
281 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 13:33
貴様等 ロボのフレーム135000円なら買いでつか? ついでに99ザスカーフレーム50000円なら買いでつか? 近所のショップに置いてあるんでつけど、金欠でイマイチ手が出ない。 無理してでも買っておくべきか、諸先輩方御教示お願いシマツ。
ZASKER PRO 重さ8.9kgってすごいの?
283 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 15:43
>>281 俺なら買う。サイズが合えばだけど。
金が無ければ、とりあえずザスカーだけでも買うのが良いかと。
ていうかその店教えれ。
284 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 15:58
俺にとってザスカーってある種の威厳があったな。今は感じないけど。
285 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 16:21
以前、クロモリの最高峰「サイクロン」が、ヤフオクに出てたのを頑張ればよかったかな。
286 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/30 18:09
いまとなってはロボもかなり古さを感じるぬ ユニット市場から撤退?したRSの専用プルユニット カンチ台座もDISC台座もない特殊なフローティング台座 フレーム売りはカンチ台座付きだったかな? 2.3クラスも履けないフレーム 最新DHタイヤはほとんど履けないだろうな
287 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 18:27
え? ロボって2.3はけないの? STS-DHにクジョーの2.35はいてる友達いるけど?
288 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/30 19:12
履けなかったね STS−DHとはフレームの形状が違うから 比較にならんだろ
289 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 20:30
そうなんだ〜・・・ ロボのが新しいからはけると思ったのに
290 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/31 03:20
1.5履いて街乗りでつ。 前後Vブレーキでつ。 タタカナイデ
292 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/31 12:03
LOBOにアラヤの930リムでクジョー2.35ぎりぎり入ります。 でも本当にぎりぎりなんで実用性に欠けるかも、24インチにしてマキシスのハイローラー2.7の方がまだクリアランス余裕ある ちゅね氏の言う通りユニットとブレーキには苦労します、情熱が必要
293 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/01 17:18
>>292 ご苦労様です
わしのは2.35ならコーナーで擦れてたぬ
ロボはいまなら富士見の新しくなったBなんか良さそう
294 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/02 18:14
いまならスキーかスノボでつ(^_^;)
295 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/02 18:17
296 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/02 18:35
LOBOのことなら兵庫のYRSに聞いて見ると良いよ。 昔ミオたんがLOBOに乗ってた時はYRSのチーム員だったはず。 漏れも何度かレース会場や電話で世話になったが店長はLOBOに かんしてはおそらく日本一だと思いまスタ。
297 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/02 22:47
漏れは、ロボとDH−I両方所有してます
298 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/03 03:48
アバランチとチャッカーって何が違うん? 価格も装備も似たり寄ったりだけど。
300 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/03 12:02
違うことだらけだろうが>299
301 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/04 08:03
うちのおかあちゃんは白いカローラと白いセルシオの区別が付きません。 299はおばちゃん。
現行のカローラセダンってかなり特異な形だから、普通は分かる思うが。
303 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/04 11:17
>302 だから299は普通じゃないと言う話だろ?
意地悪せんと違いを教えてクリ!
305 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/04 20:45
だから、違いだらけだよ質問君!
306 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/04 23:01
>299 フレームの素材 使用目的 後決定的に違うところ それは名前です こんなところでどうかしらん?
307 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/04 23:18
おいらGT初心者だから答えてやれんけどさ〜。 なんかGT乗ってるの恥ずかしくなってきちゃったな〜。
308 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/04 23:27
捨てろ
車種によっては貰ってやってもいいぞ?ん? なんならメリダと交換だ。
310 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/04 23:37
>307 恥ずかしくなんか無い いらないんだったら下さい
311 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/05 00:41
GTが恥ずかしい理由きぼんぬ。 興味ある。
某車メーカーの自転車のがよっぽど・・・はずい ジャ○ーとか 以前バイトしてたショップに来たな、ジャ○ー すっぱそうなオヤジ様が乗ってて パンクだったんだけどさ 「これ、イギリス製なんだけど、おたくで直せる?」 だとよ みたら、「この自転車は舗装路・ダート用に設計されています。ハードな悪路、競技などでの使用やジャゾプ等はしないで下さいと」 ジャソプ・・・ 2ちゃんねらが製作に関わっているか、中国製とみた 「お客さん、このシール、MTBもどきってことなんですよ たしかに、ほんとのMTBと規格違うトコあったりで直しにくいんです でもま、パンクくらいなら直せますが それと、これ中国製っぽいですよ、ジャソプって書いてあるし」といったところ 寂しげに帰っていきました
313 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/05 01:22
>>312 ひどいやつだな、オヤジに夢見させてやれよ(w
315 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/05 01:32
>>312 君も知らないうちに”すっぱくさいオヤジ”になってるんだよ。
316 :
いどらいぶ :03/02/05 01:34
この前コカコーラの懸賞のポルシェデザインのバイク見たよ
317 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/05 07:33
319 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/05 22:53
>311
GTが恥ずかしいのではなく
>>300 とか
>>305 みたいのと同類に見られるのがイヤ〜んなの。
320 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/05 23:15
どーでもいーかもしんないけど、“i-Drive MARATHON”の実際の車重っていくら? “SPECIALIZED S-WORKS FSR XC”よりも軽いってのが怪しさ満点なんだけど。
321 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/05 23:24
>320 まず“車重”の定義を示しなさい。 話はそれからです。
322 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/02/05 23:53
>>313 Mかなぁ〜、多分。
もちろん、事前にまたがって体験することをお勧めしますが。
自分は172でSサイズですけど、ちょっと小さい感じがします。
トレイルでは取り回しが楽でいいんですけど、登りとのひきを考えてステムを130mmぐらいに
変えると、下りの荷重バランスがいまいちな感じがしてますし。
323 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/06 15:10
>313 どんな使い方をするのか具体的に書かないとアドバイスのしようが無いよ。 >313,322 ラッカスは本来ダートジャンプやストリートでアクションライドをする為の バイクだと思うのでそういう使い方に減退すればSで十分だよ。 身長2mくらいあるんだったら別だけど。
324 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/06 18:10
GTは他メーカーよりもワンサイズでかいです とくにTOP長が長く感じるので腕が長いならMでもいいですが、やっぱりSですね てか、背が低い自分はSでもデカイです・・
325 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/06 18:46
326 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/06 19:29
>>313 175あればMを薦める
Sはトップが短いかな?
327 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/06 22:55
GTのS(ハードテール)乗ったけど、トップかなり長い・・ 175の俺でも長いと感じた まぁ、トライアルだから、バイクは小さい方がいいんだが
328 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/06 23:00
ラッカス(M)持ってるけど、トップ550だったよ 漏れはこのサイズに90mmステムでぴったり
俺(身長178cm)は長めのトップチューブが好きなんで、 Mサイズのラッカスに乗ってます。 (Sも乗ったことあるけど、俺はMサイズが好き) 175あるとかなり微妙。 SでもMでもどちらでも良いけど、 飛びたいならSサイズ 下りを本気で攻めるならMの方が早く走れるよ。 どちらを買っても問題なし。
330 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/02/06 23:39
>>329 去年モデルからGTは同じサイズでも
トップチューブとかの長さが別物になってるよ
ライトウェイ主導になってからは他社Sサイズとかわりなくなってきてる
ラッカスとかは同じかもしれないが
ちゃんと長さをサイトなりカタログなりで確認したほうがええよ
>330 マジですか! んじゃぁラッカス買おうかな・・・ サイト見てみよう
332 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/06 23:53
>>331 ノビノビチソコさん
名無しでお戯れですか?
>>330 他のシリーズは大幅にジオメトリー変更してますね
335 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/07 01:36
ラッカス11.8kgって、、、マジっすか。 漏れのzaskar leより軽い、、、。
すんません・・ノビチェンコさんじゃないです 名前に入れる番号、間違いました 逝ってきます 324です、正しくは >333 ラッカスはほぼ同じですか・・ じゃぁデカイまんまなんですね 残念・・・
>>335 何かの間違いだと思う。
11.8kg、ありえない・・・・
みなさんレスありがとうございます。 やっぱりSサイズにしてみます。 XCバイクは持っていますが、飛び系を習得するべく新車の購入を検討していたので。 >ノビチェンコ氏 ちょくちょくHPを利用させてもらっています。ありがとうございます。 いろんなメーカのMTBを見ながら妄想を膨らます日々です。 最近はコルチナも気になったりして。
339 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/09 03:33
340 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/09 11:39
つーかGTのカタログに載ってる重量ってどれもありえないくらい軽くない? 実際に乗ってる人どうなんですか?俺はMARATHONがカタログ値通りなら買おうと思ってるんだけど。
誰からライトウェイに聞け あの重量は絶対嘘だと思う
342 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/09 20:37
ライトウェイトだぬ
343 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/09 22:48
2000RICOCHETってどうなのよ?
344 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/10 16:28
345 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/10 16:37
GTと言えば突然国内のDHチーム解散したらしい?! 丸ちゃんはドコ行くのかな?
346 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/10 23:44
347 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 04:12
ゲリタナあげ
348 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 04:20
>346 イーストンじゃなく、キネシスだって。 定価の大半がパーツ代だな、チョット怖い。XTRとLXのクランクの組み合わせもダサい。 それならフルLXかXTで、軽さよりバランスを求めた方が良いのでは。
349 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 04:44
なによりカコワルイ。
350 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 05:06
2000年i-DRIVE4.0乗りです。買った時からリアのチェンジに難有りでし。 リアの9段の内、真中あたりのギアに入るとカラカラ鳴ってトルクかけると 逃げて行くんで調整してみたがおさまんない。とりあえずショップに持ち込むと リアのカセットがSRサンツアー製!?とのこと。チェーンはシマノ・メガレンジ 対応の為、相性の問題でどうしようもないって。交換は有償ときた。 ある程度乗ってたら刃先がなじんでちょっとはマシになると言われたが踏み込め なくては馴染むも何も・・・。
351 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 05:13
>350 「刃先がなじんで・・・。」そのショップは止めましょう。 今時そんな自転車のパーツは在りません。 それでダッシュ時にチェーンの逃げが起こり、あなたが落車すれば組んだショップの責任です。
352 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 06:33
>351 レス、サンクスです。ショップもショップなんだけど、 こういうパーツアッセンブルで出荷されてるってのもGTに対してちと ショックだった訳。他のみんなはこんな事無かったんだろか? (まあ、それでもGT好きです)
353 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 12:02
>350 それはGTに限った事ではなく他のメーカーも同じ事だよ。 あの値段で上級機種と同じ構造のi-DRIVEフレームが手に入るんだから 良しとするべし。 いいパーツが付いたバイクがほしけりゃ金出して上級機種を買うべし。 悲しいかな「良い物は高い」のよね。 でもフレームが良いんだから後々の(パーツをグレードアップする) 楽しみが出来たと思えばいいんでないの? それがらギアの音なりは見て(聞いて)みないとなんとも言えないけど 調整でかなり改善されると思いますよ。 そういう意味ではお店の対応(技術)はいまちかも。 乗っていて勝手に変速するようなことが無ければ 乗っていても問題はないので 店が言うようにそのうち良くなるかもね。(汗 351はかなりオーバーって言うかバイクの状態も確かめずに 過激な発言だな〜と思いますね。 あまり信じちゃだめですよ。
354 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 12:26
カセットくらい大した値段じゃないから換えちまえば? LXのでも3000〜4000円くらいで買えるだろ。 カセット換えるならチェーンも換えた方が良いからもうちょっとかかるだろうけど。
355 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 16:40
>353,354 共にありがとう。350です。 何で分かったの? LXのカセットに換装してきたよ。RDとおそろい。 帰ってから板見たらビックリ。みなさん、またよろしこ!!
356 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/02/11 17:08
今更ながらの質問でお恥ずかしいのですが.... 950系XTRの場合、i-DriveのBB幅、BB軸長って何ミリなんでしょう? ライトウェイに問い合わせたら BB幅 73mm BB軸長 116mm との回答があり、自分のi-Driveノギスで実測したら、68mmでした。 ライトウェイの回答に従って、今は軸長116mmのBB付けてるんですが....
357 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 17:17
358 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/02/11 17:23
>>357 ですねw
952系のXTRでした。
ライトウェイの回答に従って、今は軸長116mmのBB付けてるんですが、アウター・ローでクランク
逆回転すると、半回転もしないうちにチェーンが脱落しちまうんです。
BB換えたけど、サイズ忘れたな
360 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/02/11 22:01
結局、ジョーマニで買って来ちゃいました。w 112.5mm 店頭にi-Drive 0.0が有って、店長さんがBBサイズ計ってくれたんですけど、 確かに73mmでした。 同じようにノギスで自分のを計ると68mm....。 チェーンライン47.5mmっつーことで、BBの入れ替え完了しましたが、う〜ん...w
361 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 23:04
>350 サンツアーのチェーン飛びは良く起こるみたいだね。 俺も’01AVA乗ってるとき色々試行錯誤してみたけど結局直らなかった。 シマノに換えたら一切で無くなったけどね。 >353 チェーン飛びはストレスにもなるし、危険にもつながると思うよ。 フレームが良いからあきらめなっていうあんたの方が極端だと思うけどね。
362 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/11 23:33
>361=351 んなこたーない。 チエーン飛びなんて350には書いてない。 てかもう解決してんのになぜにいまさら? かなりの粘着質だな。(w
363 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/12 00:03
逃げ?飛び? 専門用語は難しい脳。
364 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/15 06:34
2002年のi-Drive2.0のフレーム重量ってどのくらいでしょうか? 3キロ超えてる?
365 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/15 23:24
来年のi-driveは、ゲイリーフィッシャーのようなフレームになるのでしょうか? もうちょっと違うイメージ??
avalanche3.0を前後ディスク化したいんですけど、必要なパーツって何でしょうか?
367 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/16 02:08
368 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/16 08:07
GTのidriveってサドル高さの調整幅は何センチくらいありますか? 10cmは無理?
369 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/16 08:46
>>367 それだけでいいのですか?
スポークとかは・・・・
372 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/16 11:12
8速のフリーに9速のスプロケついたっけ? 8→9速は クランク(せめてチェーンリング)、チェーン、スプロケ、Rディレイラー、シフター を交換 まぁ、コレ全部やらなくても動いちゃうけど 例えば、8速のRディレイラーでも、9速のシフター使えば動いちゃうし チェーンは8と9じゃ幅がちょっとちがう スプロケも8と9じゃ全体の幅は一緒だけど、間隔がちがう それにあわせてシフターも1クリックごとの移動幅が0.4ミリ程違う だから、「1速くらいいいや」と9速のシフターで8速のスプロケにあわそうとしてもずれてくる 例:トップ側で合わせた場合、ローに行けば行くほど狂ってくる ディスク化するならホイールとっかえた方がいいよ ハブだけ、とかでやると工賃損だし とりあえずディスク対応ホイールとディスクブレーキキットだけでOK
373 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/16 11:46
8と9はフリー幅同じ。 上の彼は7速を8か9に変える話だろ。 なら、RD、スプロケ、チェーン、チェンホイール、FD、シフターが必要。
>>372 即レスアリガトです
そう考えると、2.0DISK でもいいような気がするんですよね。
でも2.0の色があまり・・・・
375 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/16 13:04
あとからディスクにするなら最初からディスクの自転車買った方がいいよ いじるのが好きならディスク化するのも面白いけど
376 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/19 22:56
あまりageらないね、このスレ。GTの行く末を表してるようでやだな。
377 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/20 00:10
>376 03モデルを見る限り、GTは勢力が萎えた気が・・(汗 もっとがんばって欲しいですね
>376 とにかく、昔のUS MADEぐらいのクオリティーと存在感を取り戻して欲しいよね。 トリプルトライアングルのカタチが好きでHTに乗ってるけど、次のフレームは 現行のザスカーにしたい、とは思わないな。残念だけど…。 MOTOなんて半端なD系作るより、ロープスの完全レプリカバイクを作った方が 絶対に売れると思うんだけどね。何を考えてるんだか。
379 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/20 01:17
MOTOはMOTOでいいバイクだと思うけど、ロープスのレプリカならもっといいのに ずっと前、イベントでチームGTジャパンのメカニックの顔が長い人(名前忘れた)に話しかけられたときに ロープスnoi-driveのレプリカ欲しい〜とかいってみた ハンスレイサポートしてるなら、トラ車も欲しいとも、言ってみた >とにかく、昔のUS MADEぐらいのクオリティーと存在感を取り戻して欲しいよね 今のGTに存在感無いのは、中途半端に流行を取り入れたカラーを出してたりするからでしょうか?(w 昔のザスカーと今のザスカー、比べ物にならんくらい昔のザスカーのがよかったです 台湾MADEのザスカーなんてありえない・・・ってショップの店長も言ってたし(w
380 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/20 23:09
今日ZASKAR LE見た。ポリッシュでとってもカッコ良かった。 どしてもほすい〜。どこかに無い?
381 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/20 23:46
>380 行き付けの店にあるが、格安で売ってもらう約束しているのでダメです 探せばあると思います わりと小さいショップがオススメ けっこう売れ残りが落ちてる 川崎のいそやなら、昔おいてあるの見たが、コレはLEかわからんし 相当古い ヘッドチューブに補強すら入ってなかった
382 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 00:15
MARATHON買っちゃいそう。もう自分の中では80%位決まってる。 これで今年は耐久レース出まくるぞ〜!
383 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 10:08
RUCKUS1.0を700c化するのは無謀?
納車どれくらいかな〜。三月に買う予定。 4月19〜20日の小国XCには間にあってもらいたい。
385 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 14:20
>>383 ラッカスは分からんが、俺はアヴァ2.0を700c化した。
見た感じ、ちょっと違和感が・・・。
386 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 14:58
アヴァはできるんすか。 どんな感じで違和感が?想像ではかっこよくなると思うのですが。
387 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 15:24
388 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 15:49
そんなのうpしないでも、あなじてでも逝けばいるんじゃね〜かと言ってみる
389 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 16:11
あなじて?
390 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/21 16:12
391 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 11:41
20日のゆうきちゃん日記は、GT乗りには涙無くしては読めない がんばれ、ライトウェイ…
392 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 12:16
>391 意味がわかんないんだけど。おせーて。
393 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 12:18
>391 某有名オートバイメーカーにもケンカ売ってるよな。
394 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 12:19
395 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 13:04
396 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 13:05
>395 つまんないやつだな。
397 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 13:14
無理に面白くすることもないべ。
398 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 13:16
>397 はぁ?
399 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 22:40
400 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 22:42
ザスカーLEのフレーム、3.3マソで入手できた! もちろん中古
401 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 22:44
402 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/22 22:51
>>401 さすがに2001年式だけどもね。これでイーストンだからラッキー。
ルイガノのエアリアルのフレームも魅力だったが、粘った甲斐があった。
403 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/23 12:35
>>402 2001はTEAMはあったけど、LEは無いんじゃないの?
404 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/24 21:58
405 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/24 22:01
今日、とあるお店でチェッカーの「1、0」と「2、0」が同じ59800円で 売っていました。何故でしょうか? ちなみに「3、0」は35800円と少し安くなってました。
>404 15万でおちれば安いとは思うけど・・・凄いパーツだし。 どこかに落とし穴あるのかな? SIDってブースターつけたくなるぐらいしなるの?
407 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/24 22:26
chuckerは03モデルで各グレードが一万引きになってます
408 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/25 15:24
>>406 ブースターが必要なほどでは無いと思う。
多分、リアに付けたのでフロントにも付けたんじゃねーの。
街乗りにはドッチもいらないよー。
俺、前につけてる人はじめてみた気がするけど・・・ 結構いるのかな?
ウチのアイドラはSID-SLとXTRの組み合わせで ダンシングすると、シューが微妙にこすれて困ってた んで、KOO○HOさんにみてもらったところ、ある程度 はしゃーないんで、ってことでした。ブースターつけ るってのはお店の人は勧めてなかったよ。 でも、後ろはなしだと、おもっきりアーム開くから、 必須なきがするけど、どーなんだろ?
411 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/25 21:23
俺のザスカーは、殆ど404と同じ仕様だけど気にならないよ。 リアは少しは開くけどね。 ダンシングでこすれたことは無いっす。 ヘタレデツカラ・・・
412 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/26 18:42
>>403 2001年に買った2002年式だった。
それなら2002年式というべきだったねスマソ
413 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/26 18:52
02でもLEは無いんでは?
414 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/26 19:12
>>412 フレームにZASKAR LEって書いてある?
LEは2000年までかと。
416 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/27 01:43
02モデルのバーゲン品を狙ってます。 02のアバランチェ2.0と3.0がどちらも4割引きなんですが 機能的にはブレーキの違いだけですか? 山ポタメインですが、ディスクが必要だと思った事はあまりないし、 重くなるだろうし、機能的にまだ発展途上な気もするし 安くて軽いVブレーキな3.0にしとこうかな・・・と。 でも色は2.0の方がシブいですね・・・
417 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/27 17:46
>>416 MTBは初めてですか?乗り始めると物欲が増していろんなグレードUPしたくなるよ。
気付いてみるとパーツが2台分なんてことも。そう考えるとディスクってのも選択肢としては良いかもよ。
それにしても4割引はお買い得ですね。
ザスカーのフレームだけ買いたいんですけど、今はLEって売ってないんですか? それと何でカタログで見ると完成車278000でフレーム67800なんですか? フレーム悪いんですかね?乗ってる人いたら教えて下さい。
419 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/27 19:50
LEはデッドストックさがすか、ヤフオク。
>>404 のリンク先とかね。
最近のは乗った事ないのでワカラン。
420 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/27 19:57
>>418 俺はYahooで検索かけてLEゲットしたよ。定価128000円で買値は半額以下だった。
地方の自転車屋の倉庫に眠ってることがあるみたいだね。
フレームの造りは各所にCNC加工部品が使われてたりして今のZASKARと全く違うよ。
421 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/27 21:29
>418 それはどのメーカーでも同じでしょう。それだけパーツ代の占める割合が 多いのですね。手淫モアブもフレームは実売4万前後だけど完成車は30万近い。
422 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/28 00:50
>>418 そのザスカーは台湾製だから安い
たかいほうのザスカーLEとかはアメリカ製だからたかい
>>417 アドバイス産休です。
今日、自転車屋でもディスクを薦められました。機械式だからメンテも楽だと・・・
自身が現在山遊びしているフィールドは、短い下りが細かく分散しているせいか
ディスクの必要性を感じませんでしたが、今後の発展性等考えると
最初から付いてても良いかもしれない・・・と思うようになってきました。
折角格安で買えるのだから、少しでも良いグレードを、という考えもありますが(w
あとはフレームサイズ選びかな。
173cmですが、フィールドまで舗装路片道20km漕ぐこと考えても
Sサイズで逝こうと思ってます。
>>423 僕自身は170cmでSサイズでしたが、クロカンUSEメインだったので今はMに換えています。
最近のGTはサイズが小さめに変わったというのも過去ログにあったので、
良く乗って比較してみることをお勧めします。
425 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/01 11:01
2003年のi-driveに乗ってる人います? サドル高さの調整幅って何センチくらいあるでしょうか? マラソンとプロって、フレームは全く同じなのでしょうか?
426 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/01 13:39
だれかー マラソンの実測重量教えてくれ〜
427 :
スタジャンM2使い ◆hZ9lsmsdK2 :03/03/01 13:55
428 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/03 02:42
i-driveのシート調整幅少ないです メーカー推奨値はシートチューブ下からピターが1cm出る程度のピラーを使えと そして、下げるにもユニットがあるので 10cmはきついんでは
429 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/03 09:54
調整幅少ないって、一人で乗るのにそんなにいらんでしょ。 何人もで使い回しするならともかく。
>429 ワタシは下り重視にセッティングしているのでシート下げてます が、目的地のトレイルまでは自走なのでシート上げたいのです だから、移動用と下りようの2つのピラーを用意しました が、面倒なのでサドルごと交換しています ハードテールも、ツートラ仕様なのでシート長は可変です まぁ、街乗りなんかじゃシート長調整はいらんですな
431 :
スタジャンM2使い ◆hZ9lsmsdK2 :03/03/03 13:37
432 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/03 13:45
質問ばかりですみません。初心者なのですが友人からほとんど未使用のティンバーラインI-DRIVEの02モデルを55000円で買わないかと言われているのですが買いでしょうか? 最近街乗り用の自転車欲しいなと思っていたところなので・・・どうでしょう?また、Mサイズなのですが175センチの僕にとって大きいでしょうか?
>430 俺は山に行くアプローチとトレイル内、あるいは富士見などでサドルの高さは変えてるが、一本のピラーで全然問題ないよ。 AコースやBコースをガシガシ降りるならピラーより自転車替えたいね(笑)
434 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/03 17:08
>432 175センチなら2002モデルのMサイズでOK。 ティンバーラインi-DRIVEはわかりません。
>429 DH風シートなので上げるとトゥイントゥインが痛いんです(w だからXC風サドルも使ってます >ティンバー サイズはOK リアサスの動きがすごくいいから乗り心地もスゴくいい でも、重量が・・・ 耐えられるならオススメかも 筋トレにもなるし(w
436 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/03 18:50
>429 どこぞのHPで友達に貸したらシート下げて乗られて、 ショックが傷だらけになったっていう洒落にもならないショックな話がでてたよ。
>436 それは気の毒(T_T) シートピンの締めが甘くて、山の中でふと気付いたらシートポスト先端がショックのちょい上まで下がってた事はあります。 頻繁にシートいじる人は気を付けたほうがいいかもしれません。 最近はショックのカバーしてるからちょっとは守ってくれるかな…
438 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/04 00:16
↑たぶん93年か94年か95年のどれか。 俺の93年と同じだと思う。 93念はプレーン管、94年からパテッドチューブになった・・・と思う。 でも、もう10年か。 このころはVブレーキなかったのでカンチ用のワイヤーの取り回しのダボ。 ジオメトリーもMAG21あたりの45mm〜60mmストロークにあわせて作っているので 最近のFサス付けるとさすがにハンドリングに違和感あるね。
>>439 93乗りなんですかー。スバラスイ
と、いうことはリジッドフォークでイイ感じでつか?
リジットだとさすがにクイックになりすぎた気がしますね。 80mm程度のFサスをサグを深めにとれば問題ないかも。 俺はサスのインナーチューブをクラウンから10mm〜20mmぐらい 突き出してフレームジオメトリーの調整してた。(昔のJUDY) でも、パープルアノダイズド(アルマイト仕上げ)は今となっては 安っぽく見えなくもないね。 デカールは白のカッティングシートそのもの。←当時はこれだけが気に入らなかった。
442 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/05 00:23
その後のzaskar LEとの違いはガセットがトップチューブに一箇所。 エンド付近の肉抜きは一切なし。 重量は2kgぐらいだったかな。カタログ値は1.9kg あと、ピラーは26.8だから、細く感じるかも。
443 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/05 00:54
参考になります-。 今は99LEなんですが、この頃のザスカーに憧れがあるんですよねー。 >でも、パープルアノダイズド(アルマイト仕上げ)は今となっては 安っぽく見えなくもないね。 そーなんですよねー。ボールなら、、、って思います。 情報ありがとうございましたー。
444 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/05 00:55
444
445 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/05 06:27
たくさんの方々の ZASKAR に関する情報に接して、 フレームってこんなに変遷を遂げるのかぁ、 と意識改革です。 ZASKAR についてはいつも決り文句のように、 GT 伝統のトリプルトライアングル、とか 正統派 HT とか紹介されているけれど、 実は毎年のように変更箇所があるのですね。 比較的ロングセラーのモデルって各社そんなものなのですか? 例えばシュインの MOAB とかクラインの ATTITUDE とか。
446 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/05 11:54
>>445 今のGTはHTのラインナップを減らしてて
『ザスカー』の名前は残ってるけど
以前より価値?は低下してる感じだぬ
それに会社が潰れたのも大きいと思うぬ
手淫もクレインもHTの高級グレードはなくなってるぬ
時代はフルサスにシフトしてるのが淋しいぬ
447 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/05 12:34
ああ なんという事だ その子は、 悪いうわさは信じるのに GTの力を信じようとは しなかった その子が信じてくれるなら GTは 宇宙大作戦に勝つことだって! 駅舎を飲み干すことだって出来るのに! ふぅ んん! んぬ!! んんん!! ぬぬぬぬぬ!! ぬうぬ〜! む!ぐぐぐぐ ぽん!<03モデルラインナップ登場の音 でも 今はこれが せいいっぱい(^^; 442>> 95モデルのzaskar LE 16インチだと、重量は1800gでした。 赤ちゃん用体重計による実測です。w) あとうちのピラー径は27.0だったよ。 96モデルから27.2になった様ですが、26.8って時代は知らないなあ。 うちに生息しているのを列記すると 90 Tequesta 16インチ 2800g 26.4 ※クロモリ 91 teamAvalanche 16インチ 2420g 27.0 ※クロモリ 95 Zaskar LE 16インチ 1800g 27.0 00 XCR-LE Sサイズ 2940g 31.6 ※リヤショック込 01 I-Drive4.0 Sサイズ 3000g以上 31.6? ※リヤショック無! 443>> >ボールなら、、、って思います。 好みは別として、アルマイトの方が(たしか\5000くらい)高かったよ。
448 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/05 13:25
ルパンでつか?ナツカスイー。 おー!5台もー!。GT乗りの鑑でつねー。 うちは2台でつー それでも置く場所きついっすー。 そういえば、ザスカーはカタイから疲れ易いといわれてますが、 クロモリからの乗り換えでも、べつにカタイ感じはしないんですが、どうなんでしょ。 1日のっても100kmぐらいじゃわかんないんでしょか。街乗りだからかなー。 みなさんはどうでつか?
448>> テクエスタは通勤用で勤務地に常駐。 アヴァ(死蔵品購入)とアイドラ4.0(拾い物)は、フレーム状態で保管です。 従って、ザスカーとXCR-LEの実質2台体制です。 ザスカーはやっぱり固いと思うなあ。 カミさんのキャノンデールの方が柔らかく感じるくらい…w) でもテクエスタも相当固いと思う。 某店では「ガン鉄号」って呼ばれました。 GTに限らず90年頃のMTBはみんなこんな感じじゃないのかな?(100%想像) だからザスカーに乗り換えても、あまり違和感は感じませんでした。 鈍感なだけかも知れませんが… 438>> 94モデルだと思うよ。
そうでつかー。 95頃のキャノに乗せてもらったコトあるんですが、 その時は、アルミってカタイんだなーという印象でしたので、 99LEを買った時、覚悟はしていたんですが、思った程カタくなかったので、 そんなにカタイかなーと。 ただショップの人も、膝にくるよーと言っていたので、自分が分からないだけかも。 ちなみにクロモリは石橋のネオコットでつ。 今はロボにスリック履かせて街乗りしてまつ。こないだローディー夫婦に笑われますた。 ムリモナイケド(゚ε゚)キニシナイ!!
451 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/05 19:29
私も89年モデルのテクエスタを街乗り用にしています。 ヘッドがノーマルサイズだったりします。 私のは買った当時に比べて、全然前に進まない気がする。 でも壊れる様子はありません。
453 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/06 00:05
>>453 あー
一応生きてるみたい。。。
たまーに「へんじがない ただのしかばねのようだ」
とかなってますけどん。
時間が無いんで自板も雑談スレはほぼ削ってしまってますわー
アイドラ、毎日乗ってるけど空気のチェックとかも月一とかでええかげんに
なってしまって。。とほほん。
部品とかも久しく買ってないなー
おー!お初ですー。名無しで失礼致しますー。 仕事忙しいんですか、体には気をつけてくださーい。 かく言う自分も持病の腱鞘炎がひどくてハンドル握るのきっついです。 それでも乗ってますけど危ないです。 ああーまた仕事おくれてまっす。
456 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/06 00:54
>>452 禿げしくゆれる。
2000アバに乗ってるけど、フルさす星井
457 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/06 15:49
81496ドットコムで02モデル在庫4割引age
ちょいとザスカーのネタが続いておりましたが、私もザスカー乗りとしてコメントさせて下さい。 乗り味が硬いとかそうでもないと言うカキコが有りましたが、ザスカーに至ってはサイズによる ものが大きいと思います。14.5や16はかなり硬いですが私の18インチはそんなに 硬くはないです。どっちかって言うと硬めのカーボンフレームみたいな感じです。 漕ぐとシュンシュンといった感じでは無くグワーングワーンといった感じです。 ちなみにザスカーの前は'91アヴァに乗っていましたが、レース等の現役を退いてからは 通勤マシンになっていました。'95年頃昼休みに銀行へ行こうと会社を出て 何気なくマニュアルで歩道を走行中、空き缶が落ちていたのでそのまま横っ飛び バニホに移行(パラレルっぽい感じ)して車道に降りた所でダウンチューブが真っ二つ となり、その生涯を閉じました。いいバイクだったのに残念です。 そん時はGTでも壊れる時は本気で壊れるんやなぁ。と。 今は私もトラ系へ転向したのでKOXXなるものを乗っていますが、本当は 14.5インチの'92くらいのUブレーキ台座のザスカーが欲しいです。U台座ってマグラが 着いたよねぇ?知っている方、レスお願いします。では。
俺も92年のZaskarは今でもほしい。 ダウンチューブに殴り書きのようにでかくZASKARと書いてあるのがいいね。 ただ、溶接ビートが波をうってなくて、みみずばれのような感じ。 乗り味だか、それまで乗っていた台湾7005系のアバ(93年)とかパンテラ(92年)にくらべると、 6061T6のZaskar(93年後期)はやわらかく感じた記憶がある。ハンドリングも違っていたしね。 スケルトンは同じなのにまったく別物だった。 そうは言っても、歩道の継ぎ目では突き上げは激しいので必ず尻を上げないといけなかった。 XCRにすっかり慣れてしまった今はZaskarに戻れないね。オヤジだから。 そういえばZaskarにSPINはかせてたな。 それは最高に硬いバイクで、すぐ手と腕が上がったもんだ。 ピラーの径だけど公式発表は26.8だったと思う。 ただ、多少広いので、当時の代理店である東京サンエスとか中央貿易が 27.0を仕込んで売っていたとも考えられるね。
460 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/06 23:52
マラソン格好いいね。 車高が去年みたいに妙に高くないし、 かなり軽くなってるし、 ロックアウト付でロスのない走りもできるし、 ダウンチューブが細くなってスマートな感じで見た目のバランスもいいし、 結構よくない?
01 Zasker Teamってどうなんかね 某所で$400切っとる。。くそう、欲しいなぁ。。
えっ、マサカ完成車でつか? もしそうならオソロシイ値段ですね。 ゼヒカイマショウ
>>462 フレームだヨフレーム(w
完成車だったらそりゃ買うわなー
んでも01ZASKARってアメリカ生産のやつだったと思うし
欲しいことは欲しいんだがなー
あービックリしたー。 今のところ最後のUSAモデルですよねー。 欲しい時が買い時っすー。2001のチームカラーはチョト(゚д゚)ホスィ...
465 :
がいとうさん :03/03/07 03:37
徹夜あげ、、、、、。
466 :
がいとうさん :03/03/08 17:27
GT乗りのみなさま、元気に走ってますかー。 せっかく(・∀・)イイ!天気なのに、忙しくて走りにいけませんー。 うちのザスカー腐りそうですー。モウイッカゲツですー、、、。
467 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/08 19:18
>がいとうさん 俺もZASKAR腐らせてるよ。 今日メンテだけした。 明日は走るぞ-。
468 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/08 19:31
みんな腐らせるもんだよ
469 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/08 19:38
>468 寒いとどうしても二の足踏んじゃうよね。 それとも歳かな。
470 :
waiwai :03/03/08 19:38
某ショップに2002年式アイドライブ・チームが、 多少のキズありってことで、¥149,000で 売ってました。見たところ非常に綺麗なモノでした。 ちなみにMサイズ、これは買いでっか? ほすい人って多いんですかね?
2002年アイドラチーム乗ってる方で 適合シートポスト径って分かる方います?
473 :
がいとうさん :03/03/08 20:02
>>467 いいなー。気をつけていってらっしゃーい。
自分も来週は走りに行きまーす。
>>471 2002アイドラってチームモデルあったんですねー。
どんなカラーなんですか、興味ありますー。知識不足スンマソ。
2001チームと同じ仕様なら激安だと思いますー。
474 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/08 21:19
マラソン購入が決まりそうです。 ついてるパーツが気に入らないものが多かったので、フレーム単体購入にします。
475 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/08 21:21
>474 うらやましいな〜 これから良い季節になるし楽しみですね
476 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/08 22:14
>>459 26.8だったのですか?
勉強になりました。φ(..)メモメモ...
>>471 02モデル?のアイドライブ・チームフレームは01モデルそのもので、
本国に残っていたフレームをかき集めて来て売ったものだと思う。
本国工場は既に閉めてしまっていたので、最後のピンポンマーク付きです。
日本では01モデルが完成車(\598,000-!!)のみの販売、
翌年はフレーム単品が\298,000-くらいで限定販売されました。
\149,000-ってことは、半額だね。(良いなあ)
ピラー径は、変わっていなければ31.6mmです。
477 :
がいとうさん :03/03/08 22:43
>>476 すごく勉強になりますー。
ピンポンマークって2000、2001モデルのみなのカナー。
チョトウラヤマシイ。
>>がいとうさん
アイドラチームはフロント・リアの端っこ部分が黄色で
青の胴抜きがメインのカラーです。なかなか美。
>>476 値札にはいちお2002年モデルって書いてましたけど、
たぶん中身は01年モデルと一緒なんでしょうね。ただ
ピンポンマークはありませんでした。
479 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/08 23:30
いいな〜。青いSID RACEが合うんですよね。 お金はかかるけど、好きな人にはたまんないよね。
480 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/03/08 23:51
>>461 >>476 '01 Teamは、最後のU.S.AモデルにしてEaston tubeっですね。
去年、某所で$749のフレームをサイロ・レースと一緒に購入して組みました。
手前みそだけど良いっ!.....って批評できるほどMTBあれこれ乗っている
わけではないのですが。
ピラー径は31.6mm、BB幅は68mm、ただし、ピンポンマークは付いてないです。w
Zaskarの$400って、Sサイズのみのやつですよね?w
去年の秋頃に買おうとしたら在庫がないって返事が来たといったようなことが
このスレに書き込まれていました。
でも、それから以降も商品谷地手ないってことは、もしかしてまだあるのかなぁあ.....。
481 :
がいとうさん :03/03/09 19:23
アイドラってやはりイイんでしょうねー。一度乗ってみたいです。 街乗りおやじにもヤサシイですか? 歳のせいか一ヶ月も乗らないと身体も腐りますー。 リハビリしないと、、、。
アイドラは町乗りオヤジにもやさしいよ。 つーか、アイドライブはどの機種でも動きすぎるぐらいよく動くので、 町乗りアスファルトの小さいギャップもよく吸収する。 フロントでガツンと来て、リアでウニョーン。 あれ?いま段差あったよな?ってな感じ。 初めて乗ったときは、そりゃブッタマゲタもんだ。 異質な踏み出し感覚が・・・ グニョーンと沈み込むが、ロスがないぶん感覚的に異様に前に進むという感じかな。
483 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/09 22:18
そだね。 で、山行ってもどこでもいけるものだから、そんなもんだと 思ってたら、ハードテイル買ったときにびっくりしました。 ぜんぜん上らなくて鬱に...
484 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/09 23:34
漏れは愛ドラしか知らんからその良さはわからないんだが なんでGTは衰退しちゃったのかな? HTもいいの出してるし、フリーライド系も良いし、いったい なにがまずかったのかなあ。
485 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/09 23:56
三角とアイドラにこだわりすぎた?
>>486 そーいえばシュウィンがおかしくなったのも、経営トップが
飛行機事故だかで死んだせいじゃなかったかな
最近出た経営関連の書籍に衰亡の実例として取り上げられてたと思ったが
>シュウィン
488 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 00:24
日本でも大手企業が倒産していることを考えると、 普通のことのように感じるが…。 企業は永続するものという考え方事体が古くなってきているのかもしれん。
489 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 00:24
そりゃそうだ
本日、渋谷にて駐輪中に愛車を盗られてしまいました・・・。
なるしまフレンドのオリジナルカーボンロードレーサー。
色はオールブラック、「NALSIMA」のロゴ入り。
コンポはオール、アルテグラです。
図々しいお願いごととは承知のうえですが、
ネットオークションで見かけたりしましたら
下記のメールアドレスまでご一報下さい。
なにとぞ、よろしくお願い致します。
[email protected]
なんでココに書くの?
>>490 やっぱ、わけわからんぐらい鬱なるからね。
俺もGT2台盗まれたけど1週間は支離滅裂だったな。
ちょっと外のXCR見てこよう。
493 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 01:51
川越街道の池袋に近いあたりで アイドラやら何やら高級そうなMTBを何台か いつも無造作に路駐してるとこあるんだよね 大丈夫なのかと心配になる オレもその位の大らかな心で駐輪出来たらなぁ もっと幸せな自転車ライフが送れそう・・・
494 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 02:14
アイドラいいよ〜 ちと重いけど同クラスのフルサスとは比べ物にならんくらい走破性いい 強度は99とか00あたりの、シートマストがモノコックになってない奴のが強いらしい 前にこんな事言ってた人いたよね?
495 :
がいとうさん :03/03/10 02:58
アイドラ欲しくなってきたー。今まで避けてきたのにーっ。 買うなら今のうちですよねー、旧モデル。マズイなー。 盗難はこわいですよねー。気をつけましょう。 XCRLTSZASKAR海苔さん、なんと2台も!自分なら一ヶ月は、、、。
496 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 03:10
486でk.SakaNA氏が挙げられているリンク先に ターナーが 「自転車が忘れられなくて、また新しい会社をおこした」 ってあるけど、なんて名前か知ってる人いますん?
497 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 08:38
愛ドラは担ぎにくいのが欠点かなあ・・・ みんなどうやって担ぐんだ?
498 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 12:41
>497 担ぎません(w どうしても担ぐときはトップチューブを持って、手の平を肩のあたりに持っていきます これなら筋肉でなく骨で支えることになるのでいくらかは楽ですが長時間はムリムリムリ もしくはサドルで担ぐとか 自分はTIOGAの長〜いサドルなのでOKです アイドラは担ぎが入るというよりは泣きが入るという表現の方が正しいです(w
499 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 21:06
その点LTSは楽だよ。前三角ちゃんとあるからね。 でも評判のいいiドラ。ちょっと興味あるなあ。 LTSとiドラ両方持ってる方おらんかね。 比較インプレキボンヌ。
500だぬ
501 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/10 22:02
STSでよければ 友達が乗ってますが、アレもいいですね 時代を感じさせないサスのストローク感 ただし、サドル下げるとユニットに破壊されます(w STSならまだしもLTSは重いんですよね・・・ それを差し引いてもLTS・STSは趣味性の高いバイクだと思います GTらしさが色濃く出ているかと
>>494 モノコックになってないのは、7000系アルミじゃなかったっけかな?
今のラインナップからは消えてるね、頑丈なのは頑丈だけど
重量がかなり重くなるはず
今のモノコックのやつも、シートポストの下の突き出しをきちんと
確保しておいてやればふつーは壊れないと思うよ
シートポストの突き出しが、短いところで1cmあるようにしておけば大丈夫
ただ、しばらく乗ってるとシートポスト伸ばしたりとかするから、
サスと干渉しない程度でそれなりに長めに突き出し確保しとくのが吉
503 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 00:31
>502 99モデルでは2000以下は全てモノコックになってません 自分は99です 00以降のカラーが気に入らなかったのと、店長の「こっちのが丈夫だよ〜」の一言に負けて01年に買いました(w もち、安く 重いっちゃ重いけど、下り重視FRだから気にならない それに、3000以上ならバテッド入ってるから少しは軽いよ けっこう前に、このスレでもモノコックのが壊れたという話を多々聞いてたけど 知り合いでモノコックになってる奴乗ってる人いるけど壊れないよ? 乗り方次第じゃない? ちなみに、わたしのXCRはダニエルしてもビクともしません
俺のXCRも今のところ大丈夫。 XCR ジャスト3kg LTS 約3.5kg パーツ構成違うので重さは大体同じぐらいに感じる。 99LTSは今でもお気に入りで、車高調整可能、ストローク2種類選択可能、 これにプリロードやダンピング調整加えると、やたらイジリがいのあるバイクだね。 でもスペアのショックユニットが手に入りにくいのが難点だね。 本体のスレッド切ってある部分の径が合えば最近のでも使えそうなんだけど、どうだろ。
505 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 08:04
ダニエル?
506 :
がいとうさん :03/03/11 08:43
LTSもイイナー。もう手に入らないですよねー。 アイドラでダニエルって、リアサスに悪そうですがダイジョブなんですか?
507 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 13:24
99年あたりのXCR4000,5000と今時のマラソンのフレー無重量差 ってどのくらいかわかる人いる?
508 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 13:25
ダニエル??
509 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 13:52
>504 LTS3.5kもある? 俺のLTSはteamだけど、3k切ってたぞ。 SID付けてクロカンUSEで使ってるもん。
>>505 >>508 ダウンロード
ニードロップ
エルボードロップ
ルリルリ
という技(嘘 知らない
511 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 17:57
ダニエル: 正式にはフロントリフトホップらしい フロントを上げたままホップする、トライアラー御用達のテク 前進するときはコギが必要 i-driveはスイングアームが動いても駆動力はそのまま後輪に伝わるのでダニりやすい FSRのようなリンク形式だとリンクが逝っちゃいそうだけど、i-driveみたいなのならリンクへの負担も少ないと思う でも、ヘタレがやったらユニット壊しますね、多分
512 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 19:58
ユニット壊す前に、体が壊れる
513 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/11 22:38
ユニットの前に、サスマウントの穴が逝かれますな ガタガタになる
そうね。アイドラのBB自体はスイングアームに付いているので、他の車種よりは
ダニエル可能なわけだね。俺はダニエルできないけど。
そういえば俺のはリデューサー(ブッシュ)が磨耗して多少ガタ来てるね。
>>509 >LTS3.5kもある?
俺のは99年のLTS1000DS。ヘッド込みで3.5kg
シートチューブがグニョーンと曲がったやつね。
リアサスもコイルスプリングだから重いのよ。
STS−DHなんかはサーモプラスティックだけどもっと重いよ(3.8kgぐらい)
515 :
がいとうさん :03/03/12 00:59
99年のカタログをひっぱりだして見てたら、どれもこれも欲しくなりますー。 LTS2000DSのホットブラック(゚д゚)ホスィ...
516 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/12 01:11
STS-DH友達が持ってます すごい・・ ヨコハマの某ショップにて古いLTSを発見 ナゼかついてたフォークが古いマルゾッキで、ダブルディスク対応(汗
アイドラ、モノコックタイプでなくても、壊れてるらしい
よ。非モノコックは剛性も低いし、シートチューブの溶接
もものによっては・・・。やっぱどっちが丈夫とかじゃな
くて乗り方と運でしょうね。
>>507 XCR4000はたぶん3.3kgぐらいだと思う。
マラソンは2.2〜2.4kgぐらいだと思われ。
台湾製のキネシスはものもいいらしいし
台湾の溶接は今や世界一らしいので、買
って損はないのでは?
>>516 漏れもLTSは東京の某ショップでみたよ。
綺麗なポリッシュで逝きそうになったよん。
518 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/12 11:17
>>517 まことに有りが10
漏れのXCR4000体重計計測で15kgなんだよ。マラソンのカタログ
重量はとてつもなく軽いのでパーツ構成だけじゃそんなに軽くならんだ
ろうからフレームがとてつもなく軽いのかなあ・・なんてオモタんです。
漏れも軽量化すべくとりあえずFサスをSIDレースにしましたが、他の
部品も交換していけばそんなになるのかなあ???
どうもマラソンの重量が嘘臭い悪寒がするなあ。
519 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/12 13:35
昔をなつかしむレスばかり。 GTもう終わりだぬ。
520 :
がいとうさん :03/03/12 15:03
保守!ったら、保守!!!
521 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/12 15:35
次のスレタイは『ぼちぼちGTを振り返ろう』とか『思い出のGT』とかがイイな。 ま〜次スレまで逝くかは別問題だが。
522 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/12 17:58
XCR系のフレームについて 99モデル: 1000のみアメリカンメイド バテットが入り、シートマウントはモノコック、スイングアームはユニBB 3000までがバテット入っててやや軽め 4000以降がバテット無し 00モデル ↑とかわらず。3000までが1000と同じフレーム形状に(だったかな? 01モデル 1000も台湾製に 3000までが同じフレーム、4000は前三角だけ3000までと一緒 スイングアームは下位グレードと同じ 02モデル<変わらず 他にもユニットの違いもあります TEAM等はダウンチューブが細くなったり、エキセントリックがインテグレーテッドになったりで もやは別物 リアストロークも違います マラソンとXCR4000ではもう別物、という結論に マラソン(プロやエキスパート含む)はTEAMのフレームに準拠しています
GTってどんな自転車ですか?
524 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/12 18:27
げいりいたなあな自転車
他社にはないユニークなサスペンション・システムによるフルサスと、 これまたアイデンティティを主張しまくるHT
526 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 00:36
>>522 00モデルは、XCR-LE、1000、1500がアメリカンメイドです。
(少なくとも本国のHPには記載されてました。
仕向地によって生産国が違っている可能性もあり)
01モデル以降は1000、2000… じゃなくって1.0、2.0…ですね。
前三角も外観は同じだけど、メインピボットに
ニードルベアリング使用or樹脂カラー使用の違いで
フレーム側の穴径が異なる等、厳密に同じではないっす。
(どのモデルがベアリング使用だったかは失念)
上位機種の部品流用の際には注意が必要です。
527 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 00:39
イイ自転車メーカーだったよな
528 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 00:53
まだまだ希望をもっていこうじゃあ〜りませんか。
529 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 00:55
良くわからんのですがアメリカンメイドって何かイイ事があるの? 教えて下さい。おながいします。
530 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 00:59
>526 1500があったか! 忘れてた ベアリングの事はほんのり知ってましたがよくわからんかったのでかきませんでした つっこまれるのを待ってたり ありがとうございます >529 ん〜、やっぱり本社製ってことでハクがつくのと、01あたりだったら使ってる管材がちがったり イーストンアルミ使ってます 02だか03から変わったらしいが 自分の99'sXCR2000はいまだ現役です 友達のSTSも現役で不死身とか行ってます 時代が流れても「現役」でいられるのっての、すごいと思うんですけど これからのGTに期待・・・
531 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 08:56
>>529 「台湾メイドの方が数をこなしていて良いと言うけど、どう?」
との問いに、お世話になっている自転車屋さん曰く
「比べてみると、やはり本国製の方が精度が良いよ♪」との事でした。
まあトップグレードを作っていた訳ですから、コストが掛かっている分
作りが良いのは当たり前だとは思いますが…
95 Zaskar LEには、検品者の名前が書かれたシールが貼られてました。
それだけ品質に自信があったあらわれの様に思います。
ただ後年(朱印の工場に移ってから?)は少々それも揺らいで来たのか、
私の00 XCR-LEでは、Vブレーキ台座が斜めに生えてました。(T_T)
台湾メイドと比べてみても明確な差は無いと思います。
だから、違いは本国ファクトリ製への憧れかな?(爆)
本国のR&D部門は残っています。
言われているほどライトウェイ主導の体制では無いのでは?
間違っても、フレームメーカーの吊しのフレームに
GTのステッカーを貼って出てくる様なことは無いと思う。
532 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 10:39
ブレーキ台座が斜めってのは許し難いことで、問題外なのではないのか? 厨国製じゃあるみあし、、、なにやってんだか (;´Д`)ハァ
533 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 14:39
>>532 まあ、飴ちゃんだからね。(w
フレームはライトウェイ送りになり、台座が修正されて戻って来ました。
今は問題なく使ってます。(^^)
(^^)
535 :
がいとうさん :03/03/13 19:18
あげ
昨日、マラソン(ペダル・ワイヤー類)なし状態のものを 実際に持ってみました。あらま、ほんとに軽いわ。Sサイズ やったけど持った感じはMCMの完成車なみかと感覚的には 思われた。ちなみに7005アルミが使われていた。ただ店長 曰く、「反則技」を使っているとかで、何かと思ったら、 タイヤがめちゃくちゃ細くてこれではトレイルは走れない と思われるものがついてた。それに漏れのMADE IN USAに 比べて、溶接が不揃いで、細かくない感じがした。悪魔で 主観なので参考までに。でも、やっぱりペダルつけてまと もなタイヤはいても、10s台はいけるんやないかと思い ました。
i-Drive 5.0の01年モデルと02年モデルの違いは色以外にありますか?
538 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/16 07:46
539 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/16 20:35
i-driveでトライアルのコンペ出てきました i-driveいいですよ〜 ダニエルとかしやすいし でも、今度はハードテールで出たいです(w
540 :
がいとうさん :03/03/18 05:22
やっと、一仕事おわりましたー。 メンテして、リハビリしますー。 一ヶ月椅子に座りっぱなしでナマリきってますー。 自由業のはずなのに、どーしてなのカナ。 技が出来るとイイですよねー。 スタンディング出来るようになりたいっすー。
フレームの出物がちらほらと。 Raceにはちょっと食指が動くなぁあ 2001 Race Teamと同じチューブ、スケルトンの低価格版で、台湾製とアメリカ製の二種が存在するらしい。 元値を考えるとちょっとお高め(?)だけど、i-Driveとしては最軽量の部類にはいるはず ヘッドセットはインテグレーテッド・タイプ htp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33050055 STS DH '97頃(?)のサーモ・プラスチック製のフレーム ラグのところで外れるといううわさがこのスレでもちらほらとあったけど.... htp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34769661 '02 2.0 XCの6000系チューブ最後のモデル(?) '03から上位モデルはキネシスのチューブに変更 どっちが軽いんだろ htp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29528897 htp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33033387
542 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 17:21
一番安いJPモデルかってもうた
おめでと♪
おサスがないからガタガタします。前輪もブレーキすりながらまわつてます。はぁ・・・
545 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 18:06
>>544 そりゃ、ショップが悪いって。
ところでライトウェイのWebが全面改装してるね。
フロントサスをつけるとしたらどれくらいかかるのでしょうか??
547 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 19:55
geri
548 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 20:36
うーん,オイラ身長156センチしかないので,Sサイズでも足が届かなかったよ。 だもんで,仕方なくアバランチェ3.0にシマスタ。
549 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 21:28
>548 アイドラはBBハイトがやたら高いから適正身長でも足が地面に届かないよ。 でも156センチはきついかな?ステムでどうにかなるような気もするけど。
550 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 22:01
安かった事もあって、avalanche 2.0の型落ちを買いました。(2002モデル) ところで、実際乗ってみるとイヤなバイブレーションが出るんですよ。 ハンドルを左右に切って蛇行すると分かりやすいんですけど。どうも ハンドルが左右どっちか向くときにゴッ、ゴッ、ゴッ、って振動と音が尻や 手元に伝わってきます。気持ち悪いです。ロードノイズの類とは違います。 まったくの直進だと殆ど出ません。 振動と言っても表現が難しいんですが、滑らない床の上で無理やりタンスとか テーブルを引っ張った時に引っかかりながら継続的に出るような音。と 言ったらいいのか。 ヘッドパーツあたりにも思えますし、付いて来るタイヤがブロックで太いで すからそれに付加した振動のような気もします。 どなたか、同様な経験した方はいらっしゃいますか? 現役の自転車は現在4台ありますが、こんな経験は初めてです。 スリックに変えて収まれば良いのですが、通販なので店の人に確認して もらえないのが痛いです。
551 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 22:18
現役の自転車が4台もあるならどれかのホイールと取り替えてみれば? それともMTBは1台だけ?
552 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/19 22:24
>BBハイト スタンディングスチルを覚えれば足付き制は無視できる(ォィ
>>551 もう一台MTBはあるんですが、avalancheはディスクブレーキ車なんです。
ブレーキは使えないまでも、取り付けだけは出来るのかなあ。
なんか、ブレーキキャリパー?が干渉しそうですけど。
そんなわけで試してません。
でも、あれだけ太くて凸凹してるタイヤなんで舗装路では変なバイブレーション
が起こっても不思議じゃない気がしてきました。
ちなみにタイヤはタイオガ ファクトリーXCです。
同じようなタイヤの付いたGTを買った方もおいでだと思うので。そんな
ご報告期待してます。
原因がタイヤであるならなんて事は無いんですけど。
それから、いま気が付いたんだけどavalancheって、MサイズとSサイズで
フレームの太さが違うんですね。特にトップチューブに近い側のダウンチューブ。
他のモデルや今年のモデルもそうなのかな。
554 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/20 01:51
ああ、ファクトリーXCかぁ あれならごつごつくるかも ホイルは替えられなくてもタイヤは替えれるよね? やってみたどうかな 自分の経験では、大昔にパナのマッハSSっていうセミスリック を履いたときにそんな感じやったね
555 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/20 01:52
555です
556 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/20 01:54
でもロードノイズじゃないって自分でいってるよ
557 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/20 01:56
フレームにバイ・・が内臓されたプロトだぬ
558 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/20 01:57
嘘つきすぎです
わしも最近550と同じモン買った。7万円台で買えたからね。 変な振動はないな〜・・・って言うかすぐに街乗り用にステムとタイヤ変えちゃったからな〜
560 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/20 23:34
561 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 02:08
>>560 たぶん、2001年のティンバーラインAUTOだね。
オートDとかインター4とかでお散歩自転車を作るにはいいかも、安ければ。
出品者にトップチューブのロゴ表記を確認すれば、より確実かと。
562 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 02:29
>>561 なるほどー。こんなモデルもあったんですねー。
勉強になりました。ありがとん。
けど、パーツさがすのが大変そう。
563 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 04:26
いきなりアレだが、何故最近のGTのカラーリングはあんなにダサいんだ?
564 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 08:34
565 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 13:06
それがいいんんだよ。 ダサかっこいいというか・・・あれがアメリカ車っぽくてよい。
566 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 13:12
>>565 それなら今までのGTはナンだったのだ?
567 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:08
そんなに変わったように思わんが?
568 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:24
今日からGTライダーになりましたーっ! あまり予算がなかったので古いモデルになっちゃいましたが気にいってます! よろしくーっ!
569 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:25
570 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:30
01(古っ!)のアバランチェ1.0ですーっ! ちなみに4割引。
571 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:31
あーあ、買っちゃったのか・・・
572 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:35
01で4割か、、
573 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:36
え?・・・なに?
574 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:37
01のあヴぁはいいけど、01で4割引はちと高かったかもな。 まあ、でも楽しめると思うよ。
575 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:42
確かに02が出だした頃に半額セールやってた
576 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:43
どこでそんな安売りしてた?
577 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 18:45
た、高かったですか・・・(´・ω・`)ショボーン ・・・でもいいや、予算のわりにけっこういいの買えたし、近所の店だし。
578 :
がいとうさん :03/03/21 18:45
なんだかGT乗りが増えてますねー。 購入された方おめでとーございますー。 安く買えて羨ましーです。
>>577 昨日書いたけど、アフターケアを考えたら近所の4割引きは正解。
通販とかで購入したのを持ち込んだら、工賃で差額を簡単にオーバーするよ。
ショップと仲良くね!
580 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 19:23
>>579 あ、昨日の夜中の人!
なるほどね、ありがとです。
581 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 20:58
型落ちモデルでも4〜5割引きが底値では?
avalancheのハンドルを切ったときのバイブレーションの件ですが、解決 しました。 やはりタイヤでした。 昨日は時間が無かったので、とりあえずタイヤを換えずに空気圧を下限に 落としました。そしたら、振動も半分程度に。 そして、本日は注文してあるスリックがまだ手に入ってないのでもう一台 のMTBからタイヤ(センタースリック、サイドブロック)を外して付け替えました。 そしたら、更に振動は減って当初の20パーセントくらいかな。とにかく 気にならない程度に落ち付きました。これで、スリックに換えたらもう殆ど 消えるでしょう。 どうもヨー(でしたっけ?)から来る振動だったみたいですね。 しかし、スリックに換えるとはいえブロックタイヤの路面状況を 気にしなくて良い気楽さも良いものです。ちょっと名残惜しくなりました。
583 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 21:48
584 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/21 22:04
ヨーってのはノーズ(車首)を左右に振る動きですから振動とは関係ないと思われます。 単にブロックタイヤの振動を他のものと勘違いしただけでしょ?
>>584 すんません、ヨーじゃなかた。
進行方向とタイヤの向きの差ってスリップアングルだっけ?
そういう面に弱いのに使うもんじゃないね。
専門家に突っ込まれたら、直ぐ危篤状態。
だけど単は無いよ。俺だってブロックタイヤは何本か経験してるし。
そんなにうぶじゃない。
ただ、手やケツがしびれるほどフレームが共振したのは初めて。
しかも特定のハンドル切れ角で出現するし。
つーかブロックタイヤって舗装路ではそれが普通なの?
下手にでるからおせーて。
586 :
黄色いあいどら :03/03/22 13:11
Fサス付いてるのに手がしびれるほど共振するの?経験ないなぁ… ファクトリーXCは確かにゴーゴーうるさくて微振動はあるけど、それとは違うんでしょ? オイラの経験でタマキンが白蝋病になりかけるほど振動したのは サスなしのMTB(BS)にマッドタイヤ履かせて舗装路走ったときだね(^_^;) Fサスかヘッド周りにガタがあるんじゃないの?
>>586 振動を探るために、ワザと蛇行して振動を発生させ続けてたので不快は頂点にたっしましたが。
そもそも路面からのインフォメーションが多いあれた道や舗装路でも直進時はあまり感じません。
サイクリングロードでも走らなかったら気にならなかったかも。
ただ、いまの自転車構成が。
ロード
MTB 1.25スリック
MTB センタースリック スタンドと買い物籠を無理やりつけてお買い物用
で今回のGT
と言った具合で、振動をより多く感じすぎてしまったきらいも有ると思います。
まあ、もともとスリックに換える予定だったので問題ないと言えば問題ないんですが。
ただ今回ダートや砂利道をブロックで走る面白さも再確認したので、予め砂利道やダートを走るのが分かっ
ている時には履き替えればいいかなと。
出来れば1セット別にホイールを用意してスリックと履き替えながら使えれば最高なんですが、Avidのディス
クローターの、まあ高いこと。
シマノのローターは使えないみたいだし。
しかしSPDって砂とか泥が付くとはまらなくなるんですね。出先ではまらなくなったので焦りました。
拭き取るウエスやブラシも無いし。一瞬ペットボトルに入ってるスポーツドリンクで洗い流そうと思ったんですが、
逆にベタベタになりそうなんで木の枝でシコシコ。
でも表面上はきれいになっても砂の粒子が邪魔してるのか家に帰ってクリーニングするまではホントはまりずら
かった。
588 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/23 19:16
>587 デオーレのローターなら使えると思われます。 XTのローターでもその場限りなら使えない事は無いのですが、長期間使うと パッドが変な減り方をする可能性が高いです。
589 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/23 20:22
タイヤのパターンからくる振動なんて、舗装路以外じゃワカランのが当たり前だと思うぞ。 雪も融けたんで5カ月ぶりにXCR3000を引っぱり出してみた。 冬のあいだ怠けてたから身体&バイクの重いこと。実際体重は微増なんだが(w そろそろ乗り始めんと5月末のレースに身体が間に合わない予感・・・。
590 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/23 23:50
GTって倒産してライトウェイがかってにつくってるって本当ですか?
591 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 00:06
>>590 そうそう、企画販売がライト道と台湾資本みたいだね。
名前だけのGT。03モデルのダサさを見たら納得。
592 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 17:14
03のアグレッサーずいぶんと貧相だねぇ。 アバランチェもあそこまでランク落としてくると値打ちねーなぁ。
593 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 18:09
周期的に出てくるね。この話題。今でも昔からのコストと手間をかけた造りをしてる メーカーってどこかな?GTほどじゃないにしても他のメーカーも一緒なのかな?
594 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 21:12
ってことは03ザスカーも台湾? 倒産前のモデルっていつのまでなの?
595 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 21:28
>>594 数年前からUS製なんて殆ど無いよ。トップグレードの、本当に数モデルだけ。
01位までが最後のGT。02では開発が止まってるし。03御臨終。
596 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 21:59
ゲリータナーは今なにしてんの?
597 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 22:04
それ知りたい。息子も。
599 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 22:32
>>596 今度は孫が自動車に乗りたいと言うので、自動車を作っています。
600 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/24 22:34
600です
601 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/24 22:59
各USブランドスレは散々だぬ。
602 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 00:58
じゃあ、もうGT乗ってるプロはいないわけね?
603 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/25 00:59
MTBではGTがやってるチームはないね 供給してもらってるヒトはいるけど
604 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/25 01:00
ブライアンロープスとハンスレイとあと誰だっけ?
605 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:01
誰?日本人?
606 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:03
じゃあそんなにすてたもんでもないじゃん。
607 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:06
ロープスは今年も乗るの? 去年終盤にもめてたよね。
608 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/25 01:08
GTが何人も抱えてチームを持つことはできないんだぬ
609 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:14
610 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/25 01:14
実はロープスはGTチームじゃなくロープスがGTを選んでるだけ。 簡単にいうとロープスチームにGTがスポンサードしてるってこと。 ハンスレイも同じ(ハンスはGTが潰れる以前の昔からだけど)
611 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:15
プロ用フレームもライトウェイが開発してるんだろうか・・・
612 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/25 01:18
613 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:21
614 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/25 01:26
レース現場がライトウェイとコンタクト取ってるとは思えない
615 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:29
なんだ脳内か
616 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:29
GTって書いてあっても、 作ってんのはクリスハーディんグだったりするんだろ〜ね。
617 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/25 01:32
キネシスUSAとかで特別に作らせてるんだろうな
618 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:37
>>615 きっとライトウェイだよ。
ウンウン違い無いよ。
これでイイでつか?
619 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 01:46
ゲーリーターナーがこつこつ作ってたら感激
620 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 05:23
実質GTを動かしていたのは。故人のマネージャーだったみたいだね。 ターナーオヤジはショボイ溶接技術しかなかった、だからドバッツ(当時TOYO)の斎場さんが技術指導に逝った訳でしょう。 その頃の面影も無くなり、衰退の一歩だな。落ち武者GT
621 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 12:23
なんでアメリカの大手に吸収されなかったんだろう ライトウェイ企画よりTREK傘下のほうが100万倍よかった。GT愛好者としては。
622 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 12:31
どっちもどっち
ありゃりゃ。(´・ω・`)
624 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 15:28
625 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 15:39
GTが無くなったら本当にNO WAYになりそうだな。
626 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 15:46
>625 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
627 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 16:05
>>595 だよな、GTなんて2000年頃までじゃないの?
それ以降はMade in Taiwanが主でGTなんて名前だけですね。
GT LTSやLOBOまでが一番勢いがあったと思う。
>>625 既に無いよ,Yetiと同じと言えば判りやすいかな? ある意味キヤノもね。
628 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 18:57
yetiの方がイイな
629 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/25 19:22
トレック傘下だったら今年は9000アルミモデルが出てたんだな・・・
631 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/26 01:06
いまやトレックひとり勝ちやね。
632 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/26 03:04
今は、シュイン/GT時代のバカCEOが残した負の遺産を取り除くための 雌伏期である。。。と願いたい。頑張れパシフィック(w でもシュインなんか、ラインアップ的には若干だが盛りかえしたしな。
633 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/26 03:33
ホントに若干
634 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/26 15:19
キャノもBunkRupthyになって株式全部売り渡して、どっか(Giantなど)に買い取られる 運命。 するともう昔のキャノ独自の自転車から単に売れる自転車メーカーに成り下がる GTと似た様なもの。
>>631 ということは、トレックは昔ながらの良い造りを維持している優良メーカーって
解釈で良いの?GTに固執してきたけど次はトレックにしようかな?
あたしゃカーボンYバイクに乗ってたよ。 モノはいいけどあの会社(ってか日本代理店)は殿様商売が嫌です。
637 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/26 23:26
で、モノはわるいの?
638 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/26 23:29
>>631 んーーTrekのスタイルは維持してるわね。
俺は買わないけど(W
639 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/26 23:30
アイドライブのメンテでカニ目が必要だと思うんですけど どんなカニ目が必要なんですか? パークツールのを買おうと思ってるんですが どれが適合するのか知りたいです
640 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/26 23:32
641 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 00:02
>>635 おれもかなりGTに固執してたけど潰れたら固執のしようがないもんな。
次はゲーリーつながりでゲーリーフィッシャーにでもするかな・・・
ってこれもTREKに吸収されてた!
642 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 00:32
コナカの松岡修三が乗るアイドラをみてもペダリングロスが多い事は一目瞭然
だから??
644 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 00:48
時代遅れのオンボ〜ロ〜に〜 乗り込んで〜いるのさ〜〜
645 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 00:53
そう〜なのかい〜〜
>>639 ParkTool SPA-1ちうカニ目がぴったりよ
俺はこれを使ってメンテしてます
647 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/27 11:20
648 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 12:52
>642 アイドラのペダリングロスゼロの意味を根本的に理解していないと見た
649 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 16:52
650 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 18:15
踏みこんで沈むのはGTのいうペダリングロスではなく スイングアームが動くこととペダリングが相互に干渉することでうまれるロスを言っています i-driveはそれを完全に解消しているので軽いペダリングとスムーズなスイングアームの動きを実現しているのです 踏みこんで沈むのをロスと考えるなら、スペサのブレインショックなどが解決しています
651 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 19:05
だから松岡修三はあんなビヨンビヨンしてるのか
652 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 19:51
↑それはどこで観れるんですか?
653 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 19:57
コナカのCM
654 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 20:02
メーカー発表の重量、さばよみすぎちゃうか? ほぼ1kgちがうぞ!どんな計り方しとんねん。
655 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 20:09
>>654 フレームの中に水素入ってたんだって。たまたまね。
しょうがないじゃん。
ビヨンビヨンするのとペダリングロス(キックバック)ゼロは関係ない ビヨンビヨンしててもキックバックがないからペダリングロスゼロなんよ >650 正解 だが、ブレインショックなんかに頼らなくてもGTのRTSなら漕いだらストロークしないぞ キックバックが凄まじいから あのストロークであのキックバックはないだろう GTはねらってやったわけだが 多分、RTSをうまく使えばデュアル最速では?(w ただ、ブレインショックとの決定的な違いは RTSは漕いでいる間はリアサスがほとんど動かないということだ
っうかペダリングへたっぴだとビヨンビヨンするの仕方ないんじゃない? それこそブレインショックしか解決できないっしょ。
658 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 23:41
み ん な う ま い ん だ ろ う な
659 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 23:55
松岡修三よりはな(ワラ
自分はアイドラでダニエルまでできるであります!(違
661 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/28 00:25
尊敬しまつ でもダニエルしたらアイドラが早くいたみそう
662 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/28 02:38
ヘタレがやるダニエルは痛むけど、うまい人なら平気じゃない? ちゃんとねこ脚着地でさ 多分、でかいドロップオフよりは負担は少ないだろう それと、ダニエルとペダリングうまいのは関係あるようでないです(w>648 こいでるのには変わりないが 自分もできるけどね
ダニエルって立つやつか?
664 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/28 11:40
飲んでへろへろになるやつや
665 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/28 11:43
く だ ら ん
不吉な番号げとー
667 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/28 17:57
ダニエル:フロントリフトホップ 前輪上げたままの状態をキープする 前進するときはコギで前にホップするんだけど アイドラはスイングアームが動いてる最中でもクランク回したぶんだけホイールが回転するからダニりやすいんよ まぁ、ハードテールのほうがはるかにやりやすいワケだが
668 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/28 18:29
オレなんかハンドルから手はなすのもこわいわ
コナカのCMで松岡が乗ってるのってHTだと思ってたよ。
>>668 アイドラはフォーク立ってるから手放しは確かにこわい
671 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/31 17:44
昨日某アウトレットモールの試乗会でマラソン、ZASKAR等色々乗ってきたよ。 今年のGTは軽いね。無骨さとか堅牢さは無くなったみたいだけど。 上品過ぎてレースは良いけど、丈夫さを生かして手荒く遊ぶといった用途は別の一台必要になりそうだな。
672 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/02 06:18
ダニエルカコイイ!やり方アンドこつきボンぬ
>コツ フルサスでやるダニエルはHTとはちとコツが違います やり方はいっしょですが、リアサスがストロークする分のタイムラグを考えねばなりません 軽くやり方を シーソーなどでハンドルをまっすぐの状態を作る 「いまだ!」と思ったらシーソーで前輪上げる瞬間に一気にリア加重&コギ(クランク30度以内) コギによってフロント上がるのに会わせて上方向に抜重、ホップしてしまいます そしてリアブレーキロック 後輪着地したら腰とフロントを下げて吸収・同時に次のホップへのタメ このときにリアサスが沈むのでナナメ下前方に両足を押し付けるようにする 同時にクランク逆転(クランク30度分) で、ブレーキを開放し、こぎながら(やっぱり30度以内)ホップ って感じです 動作のテンポが大事なので、最初はオット・ピ等でテンポを掴む方がいいと思います
GTのAVALANCHE 2.0 DISCかCHUCKER 1.0を買おうと思ってるんすけど、 どっちがいいですかね。 あんまり長距離は走らないんでCHUCKERの方がいいと思うんですが、どうでしょう?
675 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/02 18:00
奮発してRUCKUS 2.0にしとけ。
676 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/02 18:01
677 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/02 18:02
>>673 ariga問うございます!しかしハンドルをまっすぐの状態を作る
の意味がわかりません!!
>ハンドル ようするに、スタンディングスチルの状態です 通常、ハンドルを右か左に切っているのですが、それをまっすぐに、という意味です 微速からのバニーホップや、ウィリージャンプからウィナンドに繋げる場合はこの動作は関係無いです
679 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/02 18:40
>>ダニエル神 サスが付いてない03JPモデルの一番安いアグにのってます。 こんな安物でも激しく使って平気なのでしょうか??この前ジャックナイフに失敗してしまい 転びはしなかったけど、自転車がまっ逆さまになって立ってました・・ たいした衝撃ではなかったのですが、ハンドルのポスト??をひねってグラグラの状態になってしまいました。
>>675 ,676
マヂデスカ。
奮発したいけど奮発できないんすよ。
ところで02モデルと03モデルの違いとは?
681 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/02 19:25
>>680 02ならPSYLOがついてる。03はJUDY。
>>681 そうですたか。ありがとうございます。
んで、AVALANCHE 2.0 DISCとCHUCKER 1.0どっちがいいでしょうか?
神だなんてとんでもない(汗 >アグ それって、ノーマルヘッドなんですよね?たしか 他は今までのアグと一緒だと思われるのですが、ヘッドチューブが細いのが気になります まぁ、GTのMTBですからそんなにヤワではないかと思いますが ちなみに、この間他界したハードテールの変わりにするべく、アグレッサーの モデルのXSを狙ってます
684 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/02 23:57
>>683 でもね 03アグレッサーのエンド少し貧相に見えたんだけど
今までのもあんな感じだったの?
ちなみに03アバランチェの穴あきエンドは変わってなかったけど
俺が買うのは02モデルです 03モデルはよく見てないですね アヴァランチェとアグレッサーでは、02モデルの段階で形違ってました
686 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/03 00:54
過去を偲ぶスレはココでつか?
687 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/03 01:02
じつはそうです
688 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/03 07:09
>>ダニエル はいばっちりノーマルヘッドでつ。ちなみに前ホイールが買ったときからまがってるのか、 ブレーキをかけてないのにかってにブレーキがすれる部分があります・・・ ミンナホイールってこんなもんなんでしょうか??
>前ホイール 振れてるんだと思います スポークテンションにバラつきがでてますね 振れ取りしたほうが良いです
690 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/03 19:22
>>ダニエル 自転車の知識がまったくないもんでやり方がわかりません・・・・
691 :
シンラ@ユウナ :03/04/03 19:45
ショップに頼んで振れ取してるの見てなさい
やっぱり、最初はやってもらったほうがいいです 自分でやると、ワケワカラン状態になります
693 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/04 08:05
振れ取りって何キロ毎にやった方が(・∀・)イイ! とかあるんでつか? それともスポークびんびんと弾いてみて状況見るのかな?
走行しているフィールドや乗り方、ホイールの組み方によって振れの出方は変わってきますから、 明確な基準は無いと思いますよ。 マメな人はハードに乗った後はチェックしているようですが、漏れはマメじゃないので、 気が向いた時とか、掃除とかしている時にホイールの振れが出ていたらちょっといぢる ぐらいです。
俺はズボラなので振れててもブレーキに接触しなければ気になりません(w XC用の細いリムでアクションしてるので後輪の触振れがヤバイ(汗 DH用のリムでいま組んでもらってます
696 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/05 07:53
ヤフオクにちょっと前に話題になってたZASKAR LEのポリッシュが 新品で出てるけど、いくらくらいまでなら買いでつか?
事故ったバイクから使えるパーツ移植して・・・ ホスィ鴨
698 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/05 20:19
>>696 いくらまでって一発落札価格じゃん、あれ。
あ、漏れフレームのみ出品の香具師だと思ってました
700 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/05 21:55
アフォが多いな。
701 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/05 22:07
世の中の半分は平均よりアフォなわけだが。。。
702 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/06 11:11
Fのギアの調節ができません・・・どうやれば??
>>697 よさげですよね、アレw
ヘッドセットはKingの何色にします? それともチタンで同系のカラーにするとか。
New XTRも色的に似合いそうな.......
購入して乗る日を目標にガンガルっつーのもありかと.....などと、草原をわたる
春の風のように、そっと背中を押してみるテスト。www
>>L<Sさん (;゚∀゚)=3ムッハー 確かによさげなアレですねー(w サイズがSだと厳しいです。 出来ればLのがいいなぁ・・・。 と、毎日のように次期バイクの妄想に耽るavaでした(泣藁
705 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/07 00:31
age
AVALANCHE 2.0 DISC買ってしまいマスタ
707 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/08 18:14
タイヤ交換って簡単でしか???
はい??
-- 街乗りに -- --アイドラプロを-- -- 買いたいな -- ・・・だめ?
OK牧場
>710 了解。 マラソンかっこいいけど見た目にも高そうだから盗まれそうで怖いし そこまで金無いし・・・ やっぱりProが欲しい
>>704 あの年代だと多分USサイズだから、日本のM相当かと。
妄想もね、自分の体への励ましになるかと思いますんで良いのかなと。
トレーニングでも、自分の目標をイメージするのとしないのとでは目標への
到達期間とかがちがうとかいいますし。
>>706 オメッ!
>>707 なれれば簡単
>>709 OKOK
>>712 OKOKOK
年式落ちのラッカスi-driveなんかもねらい目かと。
重いけどw
714 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/09 09:46
>>706 ステムは天地逆転して着けたほうが格好よかったよ。勿論ポジションもいいし。
それからサスの調整方法のマニュアル入ってた?
俺、いまだに良く分からないんだけど。
>>713 アリガト!
>>714 在庫がないちゅーことですて、まだ手元にはないのでつ。
来たら、逆さステム試してみまつ。
716 :
ちゃん ◆abChanVxVM :03/04/13 21:09
今日とあるエンデューロに参加して来ますた。 昨日までの雨のせいで、コースが乾くまでちゅるちゅる滑る箇所満載。 そんなコンディションでもきっちりトラクション掛かるのでカナリ助かりました。 改めてi-Driveほれなおしますた。 ハードテールで走ってたら、あれだけ走れたかどうか分からんな。 自分を含めてi-drive海苔イパーイ居てカナリ嬉しかったぞ。
このスレ読んでて過去のモデルが素晴らしかったのは良く分かった。 で今のモデルってどう? GT愛好者が目を背けるような代物なのかな? i-drive 1.0を買おうと過去res読んでいたんだけど不安になってきた。
今のモデルだっていいんじゃない? 壊れる弱いと散々言われたショックマウントだって改良されているみたいだし。 しかも表記を見る限り劇的に軽くなっている。 1.0買って実際の重量を公開してくれると個人的にはウレシイです〜。
>>718 レスありがと。 mtbreviewでも「GT was history」なんて書き込み
があるんで部品調達とかが不安になっとったのよ。
(i-drive独自パーツの供給が絶たれたらたまらん)
174cm 64kgだけどSサイズでいいかな?
720 :
まつたけごはん :03/04/14 22:43
>>720 今のサイズだとMでもいいかもしれんよ
GTはちょい前からサイズ表記どおりのマシンサイズになったから(w
俺は170ないんだが、割と手が長いんで今のSだと丁度いいか
ちと小さいくらいの感じ
174あればMのほうがあうかも
一度お店で実物見たほうがエエで
722 :
ちゃん ◆abChanVxVM :03/04/15 06:38
>719 721に同意 漏れは172cmで、以前'99 XCR3000 Mサイズに乗ってて ちょっと大きすぎたから'02 i-DRIVE Sサイズに乗り替えたんだけど、 今度は小さすぎる感じ・・・鬱 現物にまたがって見ることをオススメします。 ところで'02モデルあたりから、S/Mサイズって前三角は共通で シートのモノコック部分だけでシート長とトップ長変えてるような 気がするんだけどどうよ?
>722 たしか、そんな話を聞きました
i-driveの相談に便乗させて下さい。 今、i-drive proか、0.0かで悩んでいるんで教えてもらえませんか? 使用目的:通勤・週末山走り(レースではありません) 優先順位1 長持ちすること(少なくとも5年はもたないと嫁さんに シバかれる) 優先順位2 軽い事(3階まで毎日担ぐ必要あり。勿論軽い方が こぐのも楽でしょう) その他:ブレーk形式、サスストロークはこだわりません (10年来 HT乗り。サスがあるだけで感謝) 試乗会で両方乗ったけど、どちらも乗り味自体は大満足なので 決められないんです。
725 :
まつたけごはん :03/04/15 22:11
毎日乗るMTBフレームが5年もつかなぁ〜 サスも3年持てばいいほうだし。 耐久性となるとユーザーしか答えられないねぇ〜
>>725 サス・BB・ギヤ等は消耗品と諦めます。
(海外通販で取り寄せてもいいし。ロードモデルも似たようなものでしょう)
問題はフレームなんです。さすがにフレームが逝っちゃたら御臨終に
なるでしょ?
727 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/15 22:50
んなことない
>>724 漏れ自身は03に乗ってないんだが、0.0の方がフレームは丈夫そうに
見えるなあ。ダウンチューブとか。
カタログにもフリーライドとか何とかあるし。
でも0.0って余り聞いたことないコンポを使ってるね。
ハブのHUGIってどんなメーカーなんだろ。
UNI BBってフレーム仕様も良く分からん
729 :
ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/15 23:05
ユニBBって、スイングアームの作りのことだよ こっちのが軽いし高精度
731 :
ちゃん ◆abChanVxVM :03/04/15 23:29
2台のカタログを見比べてみますた。 ・i-DRIVE PRO → クロカン寄り ・i-DRIVE 0.0 → フリーライド向け って位置づけかな? 軽さでいったら断然PROでしょ。 カタログ値の10.8kgは眉唾だけど、0.0と比べると1〜1.5kgは 軽いと思われ。 あとは良く走りに行くコースによりけりかな。 ガレ場とかがあるなら、0.0のロングストロークは強みになりまつ。 穏やかなトレールライドがメインならPROでも充分でしょう。 どちらか1台しか持てないと言われると、漏れならPRO選ぶだろうね。 軽いし、フレーム形状とカラーリング好みだし。 ディスクはウェットに強いとか言われるけど、ウェットの時は 乗らないしね(w 但し、今乗ってるHTがFサス付きで、i-DRIVEと共存が可能なら、 フリーライド向けの0.0持つ方が楽しみ広がるかも。 長持ち度については、普通に使うぶんならどちらも5年は持つと思うよ。 >723 ヤパーリそうだったか。さんくす!!
>>731 大体の所は胴衣だけど、PROってi-drive勝負仕様だからねえ。
強度面がちと心配。
漏れも01で泣いたから。
>>719 亀レス
自分は身長172cm、体重65kgで、'01のSサイズ乗ってるけど、ちょっとフレームサイズ
が小さいと感じる。
小さすぎる....ということでもないですが。
'01の1.0 Mサイズも跨いでみたけど、乗ってみたバランスはMの方がよかったです。
山サイみたいにちょろちょろとくねって走るのであれば、Sの方が取り回しは楽かも
しれないですが、坂登るときの上体の引きつけを考えると、Mかなーと。
取りあえず、今はステム長を130mmにしてごまかしてますが。
734 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/16 00:28
>>732 >漏れも01で泣いたから。
詳細キボヌ
735 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/16 09:25
CHUCKER 3.0を買おうと思うのですが、Sサイズしか無いんですよね。 現在トップチューブ54cmのロードに乗っているのですが、CHUCKERは小さいでしょうか?
736 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/16 16:32
機種選びでアドバイスお願いします。 ラッカスi-driveの1.0と2.0迷ってます。コンポにはほとんど差が無いし、 前後ハブとFフォーク、ブレーキの違いですよね? 1.0の2ウェイポジショニングとかアルチュードアジャスターチップって いうのが分からないのですが? コンポーネンツの違いなら2.0買って後からグレードアップもアリかと思うの ですが、1.0と同等にはならないからやっぱり1.0かなあ? それとハドレーの音がうるさいと過去に書かれていますが気になる大きさでしょうか? 河原遊び70%街乗り30%です。 よろしくアドバイスお願いします。
737 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/16 16:46
>>735 遊び用なんだからロードほど厳密なサイズングは必要ないぬ
>>736 フレームが違うんだぬ
1はリアハブは特殊でリアセンターを変えられる、これがなんとかチップってやつ
2は普通のやつ
ハドレーはわしはうるさく思わないぬ
シマノよりは大きいけど・・・
それより瓦でなにするか知らんが
落下すイドライブはほとんどDHバイクだぬ
色々アドバイスありがとうございます。 ディスクブレーキ、サスストロークの必要性など考えましたが、I-drive proに しようと思います。 (自転車マニアの知人からPRO用フレームの方がI-driveの心臓部に高精度の 部品を使っているとのメールもありましたし) しかしカタログ記載の重量って本当に軽いですね。今まで乗っていたHTより 2kgも軽いとは。
739 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/17 06:29
ちゅね様 アドバイス有り難うです。 自分で乗るには2.0で充分な気がします、差額でコンポのグレード上げて。 でも、ほとんどDH用ですか? i-drive0.0も選択肢に入れてみようかな。
(^^)
741 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/17 13:44
山崎あげ
742 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/17 22:00
02年のカタログを見たいのですが、どこかに情報ありませんか? ヤフオク等に02年のi-driveが安値で出品されてたりするんですが 搭載コンポーネントの詳細がわからないのれす、、、
743 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/17 22:04
>>739 他の160mmクラスよりは進むけど長距離キツイと思うぬ
744 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/17 22:05
>744 thx 5.0のDEORE&ALIVIOとなってるのが気になるぅ どの部分がALIVIOなんだろか
2002 GTのカタログより モデル名i DRIVE 5.0 メーカー希望小売価格\128,000 カテゴリーi DRIVE サイズS,M,L カラーA6ブルー、オキシゲン フレームi Driveデザイン、ヒートトリーテッド6061 モノコックスタイルシートマスト、CNCヘッドチューブ フロントフォークロックショックス ジュディTT、コイル&MCUスプリングダンパー リアショックRST22A クランクセットシマノ ディオーレFC-M440 44x32x22 SIL/BLK 170/175 B.Bパーツシマノ カートリッジ 73x113mm フリーホイールシマノ CS-HG50-9 11x12x14x16x18x21x24x28x32 チェーンHG-72 9S フロントディレイラーシマノ ディオーレ FD-M510 リアディレイラーシマノ ディオーレ RD-M510 BLK シフターシマノ ディオーレ SL-M510 ペダルシマノ SPD OD-M515 リムシンクロス ビッグボックス タイヤタイオガ ファクトリーXC 26x1.95 F/R
フロントハブアルミニウムアロイ 32H SIL/BLK リアハブアルミニウムアロイ 32H SIL/BLK スポーク/ニップルブラック ステンレス/ブラス フロントブレーキテクトロ Vタイプ リアブレーキテクトロ Vタイプ ブレーキレバーシマノ ディオーレ ST-M510 ハンドルバーシンクロス ライザーバー W:600 BLK ハンドルステムアルミアヘッド 2ボルト5゜ライズ BLK/SIL 100/115 グリップGT ニューグリップ BLK w/GLY ヘッドセットアルミアヘッド BLK サドルSDG ライディングストリップ SILxBLK シートピラーGT アロイ BLK w/GTロゴ 350xφ31.6 シートクランプウエルド/GT ボールポイントQRシートピン
あらら、タブが全部飛んでらw
749 :
黄色いあいどら :03/04/18 00:56
>>744 2002年のあいどら03のフォークはカタログでは旧サイロXC(Uターンなし)ですが、
実際には2002のサイロC(Uターン搭載)だったりします。
750 :
L>S ◆GTog3sASbM :03/04/18 00:57
パーツは結構変更になる場合があるようですね
752 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/18 01:31
>>743 ちゅね様
いつも有り難うです。
>他の160mmクラスよりは進むけど長距離キツイと思うぬ
これはラッカスi-DRIVEの事ですか?
DHモデルよりも幾分マシと言う理解でよろしいでしょうか?
マシだとするとやっぱりラッカスが良いっす。
2.0のフォークはストローク固定ですよね?
街では1.0の可変フォークがよさげですね。
それと今気が付いたのですが、1.0はチェーンリングが22-32なんですね。
44Tも欲しい気がする。う〜ん、迷います。
2.0のフォークってFOX? あれも可変だよ 変えるにはいったんバラしてスペーサー入れかえるんだけど FOXはオイルが上がりまくるから定期的にオイル交換するし まぁ、あがるように作ってあるから仕方ないかな そのついでにストローク変えれば? ちなみに 漏れならサイロにしまつ
今日、勇んで自転車屋に出かけましたが(なけなしの25万円握り締めて) 途中の本屋で休憩がてら立ち読みしたところ 「GT、新型i-drive開発」との記事が!!! もうしばらく現行のHTで頑張りまつ。
755 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/19 22:25
>>724 この新型ってレース向けだぬ
来年もFR向けは継続だと思われ
そのあとは知らんけど・・・
>>755 買おうと思ってたproも一応レース向けですし・・・
部品供給をばっさり切られそうで怖い。
新型ってえらくシンプルな機構だよね。 巨大ベアリングも不要だし。あれで同じ効果が得られるなら メンテ面も含めて買いかも。
758 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/19 22:43
>>752 そぅ落下すのイドライブのことだぬ
それにDHと比べるとましだけど
普通のイドライブと比べると・・・
わしは落下すイドライブで街海苔はイヤンです
限りなくDHに近い位置にあると思ってイイと思うよ
体重の軽いヒトならFサス変えるだけで充分DHマシン
それにサドルの上げ下げも制約あるから
漕ぎ重視と遊びで両方ポジション出せないよ
すでに1台持っててそっちを街海苔としてなら
コレは関係ない話だぬ
それと1.0はリアハブが150mm幅
2.0は普通の135mm幅
759 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/19 22:44
>>757 ドグボーソは折れるのは確実っぽいぬ
>>759 確かに(w
試作品の棒ならすぐ折れそう。
量産ではフレーム側、BB側共になんらかの回転機構(ヒンジ? ピロボール?)
が付くだろうね。
761 :
GT人口+1 :03/04/20 01:53
この時間居ないのかしら? 本日03アイドラ2.0を買いに出かけたのだが、店には01アイドラ3.0が安〜。 グレードは上、値段は下、色はジャイアンツカラー!! ということで01-3.0買ってしまいました。さてR-BrakeをDISK化するかの〜♪
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
764 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/20 12:44
>>764 助け舟さんくす。
ということで
>>745 タソ、ALIVIOは入ってないつうことになりそうでつ。
766 :
742=745 :03/04/20 16:01
>763-765 謎解きどうもです。 オキシゲン買うかも! 746さん、コンポリスト大変参考になりました。
767 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/20 20:03
新型アイドラの設計ってアメリカのどなたがやってるの?
768 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/20 21:20
ちゅね様 そうですか、なんかビビリが入ってきました。 今は家族で使う自転車が2台有りますが何れもママチャリです。 数年前にリアがリジットなMTB乗ってたのですが、今は有りません。 やっぱりi-drive0.0辺りが無難な気がしてきました。 もう少し考えます。 有り難う御座いました。
769 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/21 00:22
マラソンのフレームにマルゾッキのマラソンさしたらマラが2本でつね。
770 :
まつたけごはん :03/04/21 00:45
771 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/21 19:18
>>768 youは落下すイドライブのヒトですかい?
瓦で良く乗るみたいだから
瓦で直接乗ってるヒトにいろいろ聞いてみたら?
いまのMTBは目的に特化してるのが当たり前だから
昔みたいになんでも出来るのは少ないからね
772 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/23 00:33
773 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/04/23 01:02
>>772 ユニットが沈んだときに、シートポストにかかる乗ってる人の体重
との荷重でちょっとずつだめになったのかなぁ??
荒くない、つっても人によって基準は違うしねぇ
ただアイドラはシートポスト周りがネックになっていることは事実よ
普通は壊れないけどね、って俺も一度壊したクチなんであんまりいえないけど(w
値段はなんなんだろ、リアバック周りだけ欲しいとか??
1.0のフレームだっけ、これ
そうだとすればちょっとフレームは軽いもののはずだし
774 :
ちゃん ◆abChanVxVM :03/04/23 01:11
>772 アイドラ4.0クラスとかXCR3000乗ってる香具師なら、リアバックだけでも 欲しいんちゃうかな? 漏れがそうだったから(w リアバックだけで100g以上軽量だった気がする。 シルバーだから、比較的どんな色のフレームにも合うしね。
775 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/04/23 01:16
そーいや今年はフレーム売りってないんだっけ? アイドラ好きは好きなんだが、リア113mmトラベルってやぱしちょっと 多いよなぁとか思ってたり サイロあたりつけてライトDHバイクにでもしてましまおーか プロとかのほうがきびきび走れるは走れるんだろうねぇ それと新アイドラ見たけど、どーなんだろ 初年度はトラブルでまくりだったりして(ww 今のシステムは煮詰まってきてるところはあるからねぇ まぁシートポスト周りのトラブル考えるとどっちもどっちかもしれないなー って自己完結(ww
776 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/23 06:48
>>771 ちゅね様
はい、1.0と2.0で質問した者です。
近くの荒川の土手で遊ぶ予定でラッカスi-driveが気になってましたが、
登りや街乗りがつらそうなのでもう少し他の機種も考えてみます。
有り難う御座いました。
777 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/23 12:54
>>775 2001のTeamとRaceはリアのストロークが76mm
国内では、2002も2001のTeamをフレーム売りで継続販売していた。
779 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/04/24 00:20
>>778 でも確かチームは298,000だったよね?
あの値段はさすがにぼりすぎだろー(w
10万ちょっと位でフレーム売りしないかねー
780 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/24 17:24
02アイドラ4.0のスペックをしりたいんですが、 お願いします。 この時期になってヤフオクで02のモデルが出回っているのはなぜでしょうか? 02は人気が無かったんですか?
781 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/24 22:22
02に限った事ではないので安心してください
>>779 10マソちょっとでフレーム売りしていたんだけどねぇ〜、海外通販で。
783 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/04/25 00:16
>>782 お金なくて買えなかっただよー
SuperGOも見てたんだけどねー
ちっと思ったんだが、今より軸間距離の短いリアサスつけたら
トラベル量へらんかな?
ヘッドは寝るけど、今俺SIDつけてるからちょうどよくなるかもしれんし
それは残念というか、無念なことで....。 ピボット-後輪軸の間が短くなれば、後輪軸の上下動は少なくなるとは 思うけど.....そんなパーツあるん?
785 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/29 07:44
普通の合い銅鑼ってショックのレバー比が高いから作動のスムーズさに 劣るような気がするんだけど、実際のとこどう? メリダのローレシオサスみたいにレバー比を下げた方がスムーズな作動が期待できると思うんだけど。
786 :
黄色いあいどら :03/04/29 12:11
>>785 少なくとも2001年のFUELや2000年あたりのジキルよりははるかによく動く「アシ」だと思いますよ。
メリダと乗り比べた事はないです〜。
787 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/29 14:57
とりあえず登れて、楽ちんにある程度速く下れる自転車という漏れの目的にアイドライブはピッタリだったよ。 見た目&ペダリングロス云々の謳い文句にろくに試乗もせず買っちゃったけど結果的には成功だった。 購入からもうすぐまる3年、最近リアショックの取り付け部(シートポスト側)が微妙に歪んできてるように見えてウトゥ。 そんなにデブでもない(65kg)し荒く乗ったわけでもないのにな〜。
大阪の某店でチャッカー3.0にミシュランの太めのスリックを履かせて 通勤仕様にして売ってました。36800だったかな。 タイヤの具体的な型番まではチェックしてませんでしたが。 トライアル入門用+通勤用というあたりが個人的にツボでちょっとハァハァなんでつが、 タイヤ2本+交換工賃分得すると考えてこの値段なら買いですか? #買うとしてもボーナスまで残っていてくれると良いのですが・・・。
789 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/29 20:12
>>788 そのタイヤにメリットを感じるならお買い得っすね。
3.0は定価4万だし。
790 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/30 23:07
>772そこは入るんだよね。 もうこのスレもPart3だが定期的に出る話02までのアイドラは構造的 に出るのではないかと 自分もやった口 まぁただで交換してもらったけど... でも、最初の一台としてはよかったと思ってる。 今は、ハードテイルのほうが出番が多いかな。 次のフルサスマシンはアイドラの乗り味でもう少しヘッドが寝てて BBが低いやつが欲しいなぁ あるのか?サンタのブラー何かどうか?とか思ってるのが...
791 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/04 23:23
アイドラのBBのサイズはいくつでつか? ってメーカーに聞いたほうが早いか
792 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/05/04 23:54
>>791 ものによりけり
今年のプロとかは63mmみたい
FRのアイドラシリーズは73mmだと思う
Qファクターでけーんだよなー
つかアイドラ部分を定規で図ればわかるぞよ
>>792 63じゃなくて68か
ほとんどのアイドラは73だと思うが
図ればわかるよ
794 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/05 00:14
軸長は?
>>794 (゚Д゚)ハァ? 自分で聞いといてなんだその態度?
796 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/05 00:33
BBのサイズにはシェル幅と軸長がありますよ。 答えられないならほっとけ!
軸長はXTだと118だったが? つか、XTRとかだと同じじゃーん 軸長じゃなくてチェンラインを聞くべきだろう 02アイドラはチェンラインは50 後はしらん、ライトウェイに聞いてくれ
798 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/05 00:46
800
自分のにインストールしたときの感じも含めて.... ちなみに、960系はBB幅73mm、チェーンライン50mm用だけだったはず BB幅68mm チェーンライン47.5mm(多分) BB軸長 XTR 112.5mm(BB-M952,BB-M950) XT 113mm(BB-ES70) BB幅73mm チェーンライン50mm(多分) BB軸長 XTR 116mm(BB-M952,BB-M950) XT 118mm(BB-ES70)
802 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/05 23:04
部屋を掃除していたら、1998年のGTカタログ出てきた。 DH系はSTS全盛期だ。 XC系は、アルミ、スチール(853)、チタンと選べるし、 ロードもイロイロ有るし。 今に比べると、この頃の方が活気あったかもとか思ったりして。
>>801 詳しい回答ありがとつございまつ
960系というのはFR系のことでつか?
804 :
ちゃん ◆abChanVxVM :03/05/06 00:32
>772 あたりで少し話題になってたけど、漏れの2.0も今日チェックしたら クラック入ってたよ。激鬱・・・ まだ半年程度しか乗ってないのにさ。 ところでi-Driveの後ろ三角部分を取り外した事のある方いません? 専用工具が無いと取り外しできないような感じなんだけど、汎用品の 工具使って取り外せないですかね?
805 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/05/06 00:41
>>804 んー、それはちっと厳しいねぇ
ただ買って半年ならライトウェイに相談メールしる!!
なんとか対応してもらえる可能性もあるぞよ
それとリア三角はタブン専用工具がないとだめぽ
メインピボットを外すのに専用工具が必要だったと思う
まーとりあえずライトウェイと買ったチャリ屋に相談しとくのが吉
っても山メインだとだめな可能性もありうるけど
806 :
ちゃん ◆abChanVxVM :03/05/06 00:52
>805 速レス感謝! 個人売買だからメーカー保証はだめぽなんでし。 やっぱ専用工具要るよな。スリーブを圧入してるっぽい。 先月走ったエンデューロで逝ったんだろうなきっと。 サスユニットの取り付けボルトがほんの少し緩んでたのが 原因かもって思ってます。 みんなも気ぃつけてくだされ。
807 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/06 03:23
2.0すか。うそーん。 もしかしてヤフオクの新品ばらしシルバーフレーム? あそこは以前マストぐんにゃり曲がったフレームも売ってたな。 やっぱ2.0シルバーだtった。
>807 んにゃ、ツレがどっかから引っ張ってきた出所ぁゃιぃヤシ(w あの部分のトラブルは良く耳にするけど、まさか自分が遭遇するとは 思わなんだ。 体重56kgの漏れでイカレるんだから、体重とはあんまり関係ないかもね。 もったいないから直して使いたぃょぅ。
810 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/09 17:52
今年からGTのフレーム工場が変ってフレームが軽くなったって本当?
811 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/09 19:51
5グラム10グラムの変化なら工場が変わったからかもしれない 数百グラムの差は設計が変わったからじゃないの?
812 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/09 21:13
いいじゃん
813 :
k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/05/10 00:50
>>809 んー、直すとしたらカミカゼスポーツあたりは請け負ってくれそうだが
工賃いくらぐらいかかるんだろう??
それかフレームを補修部品扱いで入手するかだねぇ
フクイサイクルで以前フレームだけ売ってたことがあるから
もしかすると頼めば入手できるかも
URLは通販スレの最初に書いてたと思う
ただし注文とかはFAXオンリー
>>810 パイプが変わったんじゃないかなー
今年のモデルは以前のものと比べてダウンチューブが
かなり細くなってる
パイプの購入先を全部キネシスに変えたのかもしれず
GTの「allterra」っていう自転車を貰いました。 修理して乗ろうと思うんですが、どれくらいのグレードなんでしょうか。 だいぶ古いみたいです
すいません、GTテクエスタでした。 古いカタログ持ってる方、お願いしまし
すいません、自己解決できました。 ついでに廃品処理決定。
817 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/11 22:53
>>816 もったいないような、、、。
99が初出で、レイノルズ525のチューブで完成車10マソぐらいだから
結構イイんでない?もう売ってないしねー。
どっか壊れてたの?
>817 え! チャリ屋持ってったら10年モノだし新車買った方が安いよって言われて凹んでました。 さっきメンテナンス本買ってきて勉強中です。10マソかあ… 正直迷ってます
819 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 01:14
>>818 ゴメン、94のカタログにテクエスタあるね。フルリジッドの。
もしかしてそっちかな?だとしたら尚勿体無いと思うよー。
当時の値段は79800で、レイノルズではないみたいだけどクロモリ、ダブルバテッドで立派なオールドGTだと思うよー。
これだとしたらリアもカンチ台座だしVブレーキも付くし。
出来ることなら、レストアして乗るのがいいんじゃないかな。
もしくはヤフオクに出せば欲しい人いるかも。
ちなみに俺は(゚д゚)ホスィ...
>819 詳しくありがとうございます。たぶんそっちです。バラしてフレームだけにしてみたんですが、ほぼ全とっかえになりそうでつ… MTB欲しくて貯めてたお金があるんで、直せないことはないんですが…とりあえず捨てるのはやめます。危ないとこでした。感謝
821 :
痔、イテーッ :03/05/12 22:47
>>818 もしかしてトップチューブにGT Allterraと書いていてダウンにテクエスタと
殴り書きロゴだったら91か92年頃。
UブレーキだけどTANNGEチューブで東洋フレームのメイドインジャパンかもね。
俺のカラコラムK2はジャパンメイドの東洋フレーム製だった。
91年かなあ。シートが90年製でした。色は白と水色のマーブルでテクエスタはなぐり書き、ブレーキはカンチ。ディレイラーはさんつあーのX1です。 塗装がハゲてないので山は未経験のようです。山に連れてってやりたいなあ…
823 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 23:16
GTロード…どうよ?もうでないの?のってた人います?
824 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 23:18
825 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 23:19
フェルトの色換えだけど。。。
826 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 12:48
>>818 たぶんフレームのBB裏にある車体番号の頭の2桁が製造年じゃないかな?
自分のは90モデルのテクエスタ(水色マーブル)ですが、番号は90xxxx。
パイプはTANGEのダブルバテッド、リヤブレーキはU、コンポはX-1。
コンポをサンツアーXCproに総換えして、通勤自転車として現役使用中です。
ところでリヤはUブレーキじゃなくてカンチブレーキなの?
リヤがカンチになったのは93頃じゃないかな?
>>821 90モデルのテクエスタの製造は台湾です。
一つ上位機種のカラコラム(紫マーブルだったかな?)からは日本製でしたね。
欲しかったけど、予算とカラーリングの好みでテクエスタになりました。
ところで東洋製ってのはどう見分けるの?
827 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 14:40
ジャイアントVSスぺシャライズドVSルイガノVSトレックVSキャノンディ−ルVSGTVSマング臼 どれが一番???
コピペうざい
>>826 すいませんUブレーキでした。車体番号は0060019です。台湾製ダブルバテッドて書いてあります
830 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 15:55
GTていうかライトウェイ?にメールおくったら(質問で) めちゃ対応よかったので2台も買っちゃった
831 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 16:13
困ってるトコほど対応がイイ!!
834 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 21:28
実は2003年i-driveフレームがオークションに出るのを待ってたりして(^^ゞ
835 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 22:02
>>818 見づらいかも知れませんが、頭に「9」がありませんか?
9006 0019(途中あいだが空いてません?)だとすると、90年06月製造かも?
自分の'90テクエスタは、9003 xxxxだったので、90年03月かな。
'91チームアヴァランチェはT9010 xxxx。90年10月製造で、Tは東洋の意味か!(^^)
'95ザスカーLEは1094xxxxで94年10月製造?
まずあたっていると思うのだが。
>826 どもです。なるほど〜。
そうか〜カラコラム欲しい人もいるんだ? うちにあるのはトップチューブにブレーキワイヤー内蔵のやつだけど。 細身のチューブながら重厚感もあって、すごくかっこいいよ。 林道日本縦断とか、世界一周とかにはベストなんじゃないかなー、 凄く丈夫そうだし。これで旅にでたぃ… でもおれにはデカイから居間に飾ってあるだけなんだけどねー。 1万円くらいで売れないかな。 あ、リアはVブレーキ台座に替えてあるっす。
839 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/15 06:13
>>836 なるほどー。
たしかに自分の99ザスカーLEは0698xxxxだったーよ。
気付かなかったなー。目からウロコ。
840 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/16 23:10
私のは89モデルのテクエスタ。ステム径はノーマルサイズ。 フレームナンバーはT8905
>>840 89モデルのテクエスタは何色なんですか?
以前グレーのテクエスタを見たのですが、これがそうなんでしょうか?
また製造国は何処だかわかりますか?
842 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/18 03:38
>841 色は2色ありました。黒(私の)とピンク(というか梅色w)です。 テクエスタのロゴは、それぞれ水色と黒です。 ディレーラーはサンツアーのXCD6000、クランクは確かサカエ、ブレーキ関係はダイヤコンペです。 メイドインか書いてないので生産国は不明です。 フレームはタンゲMTBです。
843 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/19 12:28
GT乗りの皆さん、教えてください。 遠くからでも一目でわかるフレーム形状に惚れて、2台目のMTBにGTを買おうと 思っています。ディスクブレーキ必須、ディレーラはディオーレ以上という条件で 探してますが、「03」のアバ1.0DISKと「02」のアバ2.0で悩んでます。 去年のカタログもないので、フレームの違い、サスのグレードなどがよくわかりません。 実売価格はほとんど変わらないので、どちらを選ぶか決めかねてます。 どちらを選ぶべきか、アドバイスをお願いします。
03の1.0DISK乗りです 99スペシャHRと比較すると 「持つと重い、走ると軽い」 「リアが固い」 「頑丈な気がする」 のが印象 色さえ選べれば03も良いバイク。
845 :
動画直リン :03/05/19 13:44
848 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/19 21:41
(゚听)イラネ
849 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/19 21:54
お気軽に乗るのには、ティンバーラインが妥当でつか? で、LTDって何?
850 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/19 22:06
>843 私なら02モデルを買うよ。
851 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/19 22:06
荒らしていい?
852 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/19 23:14
>>843 俺は03iDrive 2.0を買いに行って01iDrive3.0を買ってまった。
4割引だったから。値段は値引き後?
>844 03モデルは色がどうこう言われているようですが、私は結構好きなんですよね。 02の2.0の赤いフレームも魅力的なので迷ってます。 >846 神と呼ばせてください! ありがとうございます。 今からじっくりと比べてみます。 また分からないことがあったら聞きたいと思いますのでお願いします。>all >843 02モデルを選ぶ理由を教えていただけないでしょうか。 >852 値引き後です。 02の2.0の方が定価はかなり上なのですが、ほとんど同額まで引かれてました。
854 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 00:29
>854 なるほど、03の2.0と3.0は同じフレームなのか。では、02の方が車格(?)が上になるのかな? Fサスもメーカーは同じですが、02の方が上の物のようですね。 ディスクブレーキは比較するとどうなのかな? 今から調べてみます。
856 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/21 03:59
>855 定価で考えれば、どう考えても02モデルを買うでしょ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
858 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/22 10:28
GT
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。結局、02モデルを購入しました。 今まではアセラを使っているのに乗っていたのですが、シフトの感触が格段に違いますね。 まずはペダルを今使っているのと交換して、早速用もないのに昼休みにウロウロしてしまいました。(w
>>859 おめでとう〜大事にしてね〜
漏れの02ava2.0は・・・(ry
861 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/24 10:34
>859 仲間、キター!
03のAVA2.0disk買った人おる?
1.0なら、ここにおる
03のアバ1.0〜3.0ってフレームみんな同じですか?(ロゴ、色除く)
865 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/26 16:02
03レース向けモデルについてるSDGサテライトってどうなんでしょう? 街乗りでジーンズ着用とか考えてるんですが、中央のケブラーですり切れますか?
866 :
髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/26 16:06
>>865 ケブラーサドルは強くて摩擦もあるから
生地が薄くなったり破れたりし易いですね。
>864 1.0〜3.0は同じ、やたら硬いと思うのは俺だけ?
>>866 やっぱツーリング用途には向かないみたいですね>ケブラー
デザイン的にはサテライトが好きなんだけどなぁ
AVA、3.0だけ違ったような
デニムは穴開く
872 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 00:03
その為に自転車買う事はないでしょ
873 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 00:06
昨日Yahoo トピックスで「GT Giantに吸収」って書いてあった。 夢を見たよ。ホントに
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
875 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/28 18:42
ZR-Xって何処かで手に入らんかなぁ・・・。
876 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/28 18:56
山崎対策保守
GTアゲ
878 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/30 00:36
GTってもう倒産しかけだろ?
879 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/30 00:45
すでに潰れてますがなにか?
880 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/30 00:46
881 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/30 01:44
882 :
動画直リン :03/05/30 01:47
883 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/30 01:58
>881 力いっぱい03モデルかと
884 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/30 02:19
02だろ
96式 LTS‐TPを持ってるんでつが、今現在 まだ現役で使ってる人って、どんな仕様で乗ってますか? 俺は里山ライドで使ってます!
887 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 00:26
2001 ZR2.0とZR1.0ってフレーム違うのでしょうか?
888 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 01:17
ZR2.0 フレーム単体1.6KGって大リーグ養成ギブスみたいなもんだぜ
889 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 08:26
チャッカー1.0で飛んだり跳ねたり、アクションライドみたいなことするのってどうかな? ほんとはラッカス2.0欲しいけど高いし....
890 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 09:20
>>889 そもそも、そういった用途のバイクだろ? まさに落下巣の廉価版。
891 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 01:02
>890 すいません。 そうなんですけど、見比べるとラッカスよりチャッカーの方が華奢な感じを受けるので、 どうなのかな?って思ってしまったのです。
892 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 01:10
>891 元チャッカー2.0海苔ですが 1.0って鉄じゃないでしょ どうかな 鉄のはすごい丈夫だったけど ジオメトリーは、ヘッド寝すぎ+BB高すぎ BB高いのは飛びやすいけど、ヘッド寝てるのはちょっとなぁ・・ 100mmくらいのサスいれたら大変 いれるなら80くらいで
893 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 16:24
チャッカー2.0って「クロモリメインチューブ」って書いてあるけど、どういう意味だろ? 昔懐かしの「前三角クロモリ」って意味?
>892 レスありがとうございます。 参考になりました! ところでヘッドが寝すぎると、操作性においてどんな感じなのでしょうか? 乗り比べたことがないので、よくわからないんです。 スレ違いかも知れませんが、 アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
寝てるとその分ハンドリングがマッタリします それと、飛んで着地するとサスへの負担も大 トラみたいな事するなら尚更立ってたほうがいい だって走ってるときに吸収するんじゃなくてほぼ垂直方向の力を吸収するわけだから >クロモリメイン 前三角だけじゃなく、全部鉄だったよ どういった意味かはわからない(w
896 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 20:47
クロモリメイン 前三角がクロモリでシートステー、チェーンステーはハイテン鋼 いまどきの若いもんじゃ知らない人もいるのね
倒産っていっても設計部門は生きてるよ
898 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 20:49
折れのはシートチューブだけクロ森ですた。
899 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 21:25
俺にとって99モデルでGTは、終わってる。
900 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 21:26
900です
901 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 22:26
>>888 来期モデルはロードに力入れるとバイクラで申しておった。
902 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 23:41
>896 へ〜 初知りです てことは チャッカーもそうなるのかな? フレームには100%スチールアロイって書いてあった
うまいなあ・・・ クロモリだろうがハイテンだろうがスチールアロイにゃあちげえねえ
>903 なるほど(w 嘘は言ってませんな の割には丈夫だった だから重かったのか・・・(w
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
idrive5乗りですが、最近ペダリング時にクランク付近からキチキチと音 が鳴るようになってしまいました。 立ち漕ぎした場合には鳴らないのですが、サドルに座った状態で回すと鳴きます。 車止めに正面衝突してから鳴くようになったようですが、外見上は異常が見あたり ません。やっぱりi-drive部分を開けてみるしかないのかな、、、
907 :
無料動画直リン :03/06/08 17:47
908 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/08 21:06
>906 意外にシートポストのネジのゆるみだったりする 車止めとどの部分が当たったんだ?
>車止めとどの部分が当たったんだ? フロントタイヤです。横の景色にみとれて正面衝突しました。 衝撃でパンクしました。アホです。
910 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/09 00:28
それでBB周りはやられんだろ? サドル調べたか?
Rucks合い銅鑼2.0、安売りしてるね。ほすぃなぁ。
>910 シートクランプとサドルの取りつけ部分のネジを両方チェックしましたが緩んでは いませんでした。一応締め直したのですが、やはり音が鳴ります。
913 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/09 22:32
914 :
痔、イテーッ :03/06/11 00:04
アイドラ機構に50ウォン
916 :
痔、イテーッ :03/06/11 21:00
サドルとレールの接合部のキシミに スーパーひとし君
917 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/11 21:19
ハンターチャンス!! シートクランプにグリスに ゴールデンハンマー
2002のruckus愛銅鑼2.0海苔ですが、里山下り3回ほどでフレームから 異音発生(場所が特定できず)しまして、クレームで交換となりました。 それ以降特に問題ないのですが、GTのフレームってこんな感じなのって 思いました。あんまり関係なかったですね。スマソ。
みなさんご指摘の通り、クランク周辺は無関係のようでした。 シートクランプを外して付着していた砂埃等の汚れを拭き取って、 ピラーも同様にクリーニングして付け直してみたところ鳴かなくなりました。 結局、908さんのご指摘通りでした。お騒がせしました。
03のavaシリーズに合うカコイイフェンダーってないかね?
いいや。 それより。 問題1 『ここにどノーマルの 2003 GT Avalanche2.0 Disk と4000円があります。さて、あなたは何を付け足すでしょうか? (付け足す物の代金は全て定価と考える。送料別)』
922 :
ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/14 18:05
>>921 軽量化とか、見た目とか、どういった方面か
わからんと回答書けないんですが。
923 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 18:12
924 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 18:12
>>921 安楽亭でダブルカルビ定食にロースダブルプラスして体力付けますがなにか?
925 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 18:15
今、GTかジャイアントのどちらにしようか迷ってます。 価格取るなら、やはりジャイアントでしょうか。
926 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 18:18
>>925 コスパはジャイアンだけどGTはいらなくなったら最下層クラスも
ヤフオクで売れるから一概に決められない
>922 何でもイイでつ、今手元に4000円有るんで、もぅ好きにしちゃって(藁 良さそうなのを採用してそのままやっちゃいます。
928 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 18:53
>>921 優先順位の高い順に。
1. 必要ならライトとフラッシャー
2. ステム (付け足しじゃないけど)
3. ハンドル
もうちょっと出すなら、シフトレバーとか…。
>923 それもいいかも。
>>928 一応、必要最小限の物は付いております。
もちろん、パーツ交換でもおK。
とゆーか、実は俺も V の Ava2.0 のステム変えて 次はハンドルかシフターかと思案中。 しかしそれよりホイールという話もあるのだけど。 シフター変えるならいっそ9速化しろという話も。
>>928 やっぱステムっすか。
どこのどのステムがいいかんじっすか?
934 :
ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/14 20:24
>>933 使い比べた事とか全くないんで善し悪しはわからんです。
すんません。
ただ、たまたま偶然同じ物使ってます。
「ライズ低いの」って店で相談したら
これが出てきました。
元のと比べたら明らかに軽かった事もあり
満足してます。
>>934 エンドバーも検討中…。
936 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 20:38
ただ、ステム変えるんだったら その前にちゃんと他のセッティング出した方が いいと思います。 サドル高変えたら、ハンドルが少し遠く 感じるようになってしまいました…。
938 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 20:44
>921 まずはスピードメーターだろう?あるだけで何か楽しく乗れるぞ。
939 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/14 20:48
>921 そんで次はボトル・ブラケット。ペットボトルもハマるやつな。
>>928 まぢすか!じゃぁ、ステムにしようかな。
身長は何pでどの長さのステム使ってますか?良かったら教えて下さい。
ああ、最初のページの右側にちゃんと WS Sizing System てのがありますね。失礼。
>>928 お手数かけて済みませんでした。
じゃぁ明日ステムとボトルゲージ注文してきます!
みなさん、色々と有り難うございました。
行って来たぜ自転車屋! んで、頼んできたぜ、ステム。
945 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/15 14:49
946 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 19:16
>>944 そうか、よかったな、ステム。
どんなの頼んできたの?と聞いてみよう。
947 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 20:53
948 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 23:48
949 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/17 21:21
アバランチエを購入予定です。 身長169cmだとサイズはSでいいですか?
950 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/17 21:22
いいとおもいまつ。可能なら試乗すれ。
>>950 どもども
通販のが安いので通販で買おうかと思ってまつ
Mが適正サイズと書いてあるHPと、Sサイズが最適のHPがあって
まよってました。
952 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/17 21:31
GTって通販禁止じゃないの? 自分でメンテできない初心者は通販を避けるべき。
953 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/17 23:08
でも機械いじりが好きな人なら本買ってメンテ覚えるのもいいと思ふ
ブライアン・ロープスのシグネチャーモデルが出るっていうのは本当でつか?
955 :
下痢・棚@答えてみよう :03/06/18 21:12
グランジのタフエックスステム88_8°っす。
956 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/19 01:38
http://www.gt-japan.co.jp/ からリンクの張られているゲストブックを見ると
RPJからのレスも返ってきてるようです。
(既出であればご容赦ください)
No537の質問に対する回答を見る限り、i-Driveでのシート付け根破損は
ほとんど例が無いことになってますね・・・
これがネックで02i-Driveに手を出せなかったんですが・・・
買っちゃっていいのかな?
近所でアバランチェディスク12マソが6マソまで値下してまつた。 ホスィー
958 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/19 10:05
>956 ずーと、Part1 から見てるが、ここで確か 3人から4人位だったかな。 (まぁほんとの事を言ってるとすればだが) 多いととるかどうかは人によるだろうな
959 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/20 16:36
当方AVA1.0disk乗りなんですが、こいつのリムってVブレーキでも OKなんでしょうか? ディスク重い…Vにしたい…。
>>959 リムだけ残してハブ替えるより、ホイール替えたほうが良いと思われ。
>>959 ネット上の写真を見た限りでは使えると思う
リムサイドが平らになってれば使える
でも軽くするなら960さんの言うように
ホイールごといっとくほうがいいよ
962 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/20 23:19
>>959 X517がお勧め。安いし軽いしコスパ抜群。
ちなみにおいらはZASKAR LE + X517
20000円でお釣りが来るんじゃない!?
>>958 2003モデルが補強してること考えると、
やっぱ何かしらあったことは想像つくかと。
963 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/23 16:43
ミレニアム・ファルコンのハイパードライブをメンテするのに最適な ハイドロスパナはどれでしか?
i-driveだけど シートの付根の部分、俺は99モデルだけど モノコックスタイルのよりも丈夫だよ ダニエルしてもアブバカしても壊れない 03で補強した奴も丈夫そうだけど99とかの板をくっつけただけの奴の方が丈夫そう 問題は重量だけど 下り用と割りきれば気にならない 壊れない方がメリット大きいし i-driveはあのドラムがBB付近にあるからイイカンジにマスの中心化が計られててけっこう乗りやすいと思う
965 :
しろちゃん :03/06/25 23:54
だれか2002年のアイドラ4.0のフレーム重量計ったことあるひといますか?軽量パーツ付けても焼け石に水?
966 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/27 23:17
>965 最近このスレレス悪いね。 結構重いんじゃない?最終的にはフレームも変えることになるよ。 3.5〜4.0ってとこじゃないかな。数字が重さ表してたりして(笑)
てか、わからないだろ?フレーム重量なんて普通。 漏れの99xcr4000は完成車15kgもあったぞ。 さすがにびびった
968 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/28 00:53
私の99XCR2000は12kg後半でした(確か) QR20のゾッキついてる割にはかるかったし、丈夫だなぁ フレームにバテット入ってエアユニットつかっててマビックの細いリム使ってるからかな そのまえは4000乗ってたから重さはわかる びびった でも、99と02じゃフレームの作りがぜんぜん違うし 002だと4.0でもバテット入って無かった? ユニットもエアだし シートマウントはモノコックだね スイングアームは4.0以下は安い方の形(99で言ったら2000以下) ん? つまり私のXCR2000よりも良いフレームってことか(バテット入ってエアユニットに安い方のスイングアームだが、シートマウントはモノコックじゃない) フォークはデュークだし そこそこ軽いんじゃない? スイングアームが3.0以上だとユニBBになってるからフレームで選ぶなら3.0以上かな >967 99XCR4000はフォークがJUDY Cだし上に書いた理由で激重でした
969 :
しろちゃん :03/07/01 00:44
みなさんありがとう!フルサスで軽いと言われてるフレームが2.5キロぐらいだから 4kぐらいかなー...ばらして計るのは面倒だからとおもいカキコミしました。
XCR2000って重量どのくらいだったの?
>970 書いてあるじゃん
972 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 20:54
誰か!チャッカー02の本当の重量(カタログ公表12キロちょい)教えてくれ!!
973 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 20:55
>972 丁度いい XCR2000とチャッカー2.0持ってたよ(w 計ってないけど、XCR2000のが軽かった
973さん 即レスTHX >丁度いい >XCR2000とチャッカー2.0持ってたよ(w ちょうどいいとはカタログの数値に近いということですか?
いや、タイミングがいいってこと 上でXCR2000の重量がでてたから 12キロ後半くらいのXCR2000よか重いッてことは 13キロはいってるんでは?と かりにチャッカーが12キロくらいだとしたら XCR2000は11キロ代になるな(w
やはり重いんですね・・・ 購入を考えているんですが、実際お店で見たほうが良さそうですね。 レスありがとうございました。
977 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 23:02
チャッカー2.0 カタログ値が12.8kgなんで、まー+200gとすればかわいいもんですか? もっと重い? とすると俺が気になってるZASKAR EXPERT も....
978 :
すっぺしゃ :03/07/03 02:58
俺のDHiは4.0kgだけど・・・リアショック無しで。 意外と軽いか? でも必然的にダブルクラウンフォークつけるから重くなるわな。 シングルクラウンつけて1.5のスリックつけたいのだが勇気なないし。 あ、お呼びでない。
やっとステム来ますた