ライト製品統一スレ(LED、HID、ハロゲン等)part3
どうでもいいが自転車は歩道を走ってくれ
一旦停止してから大きな通りに出てくれ
大きくふくらみながらスピード落とさず通りに出てくるなヴォケが
確認してから通りは渡ってくれ
クルマもそうだが、自転車ひでーヤツはクルマよりマナー悪い。特にリア工房
>952
スレ違い
954 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 13:00
955 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 13:06
100均でスポークに付けるLEDのライトらしきもの見つけたよ。
956 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/12 13:21
>>955 詳細きぼんぬ!
その前に100円なんだからぜひとも買ってきてくらはい。
957 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 14:54
>シルタソ
昨日100均で見た オレンジ色の反射板の中にLEDが入っている
常時点燈するタイプであんまし出来はよくない
電池は展示用だから新しいのを買ってネ だって。
電池イクラすんじゃい!!
恐らく電池も100円。
959 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/12 15:17
>>957 常時点灯でもLEDなら結構もつんじゃない?
スポークにつけるリフレクターって
今までキャットアイのママチャリ用の変な絵が光で描ける奴しかなかったから良さそう。
ところでまさかボタン型電池?
960 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 15:22
んダ。
961 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/12 15:24
ボタン型電池で常時点灯じゃ・・・もたいなよなあ
ホイールの回転で発電して光るタイプのライトで
スポーク側にLED付く商品って出来ないかなあ。
スポークにモーター付くわけだからチョトホイール重くなるけどw
962 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 15:45
963 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/12 15:47
>>962 同じコンセプトのが昔キャットアイから出てたよ。
使ったことないけど。
964 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 18:30
>962
すげえ
965 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 18:36
ナムジュンパイク ダ
買わなかったけど詳細。
LEDは赤だけどクリアカラーで赤、青、緑、オレンジがある。
電池はLR1130です。
↑100均にあり。
振動を感知して光るタイプらしい。
個人的には買って電池が無くなった後には無理矢理にでもLR44を入れる。(余ってるから)
買わなかったのは昼間点灯されてもなぁ・・・と思ったから。
967 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/12 18:50
明るさを察知するセンサーくらい付いてないんかな?
無理でしょう・・・
970 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 20:27
>969
駐輪場に置いたまま暗くなって勝手に点灯するのも嫌だし、
どうせならホイールの回転を検知するセンサーもつくと良い
かなあ。
夜走り出すと自動点灯、走ってて暗くなっても自動点灯
・・・ものぐさ過ぎか?
971 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 20:42
EL100使ってて、これからEL300買おうと思ってるのですが・・・
EL300って横からの被視認性悪くないですか?
なんか少しだけ横の面に透明な部分はあるけど、前面もわりと平面だし。
なもんで、せめて本体の色を白にすると
横からも光が透けて見えるかなぁと
思ったのですが、できれば黒の方がカコイイ。
あの、
HL300の黒って、やっぱり横からだと見えにくいですか?
>>970 シマノのオートライトはそんなだよ。
光と振動でチェック。
100円とはいかないがねw
973 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 20:52
>>971 ライトは本来横から見える必要はないので横からの見えを気にすることが
おかしいと思いまふ。(例外として500IIなどがあるけれども)
もちろんEL300は横には光はもれません。これはLEDの特性でもあるん
ですけどね。
横から見て欲しければフラッシャーなどを組み合わせることが必要だと
思いまふ。
974 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 21:45
975 :
依頼ディング ◆DpAU9KDDIc :02/10/12 21:51
976 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 21:52
EL-300 は白ボディーもあったと思ったけど?
>>976 そうです、白、あります。東急ハンズでサンプルを点灯してみたら
白のプラスチックがほんのり明かりで透けてました。でもちとカコワルイ。
せっかくの大きなライトなんで、ちっとは横からも見えやすいと安心と
思ったわけですよ。テールフラッシャーと前照灯と、さらに電池使う
照明を持ち歩くのも面倒ですし。
978 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 22:46
前照灯2個+後フラッシャー1個 つけてますがなにか?
979 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/12 23:05
>>971 漏れはEL300の黒を使っています。
一応光は漏れるようになっているが、
角度によってはほとんどわかりません。
横からの視認性は期待できませんなぁ
よってサンデンのLD-101と併用してまする
>>978 やっぱり横からは見えにくいですか。ありがとん。
982 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/13 03:02
HL-1600使ってる人、インプレきぼん。
983 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/13 23:44
500Uって明るさ2段階調節できるの?
漏れのやつスイッチをちょっと上げると明るくて、完全にONにすると暗くなる。
984 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/13 23:54
>>982 呼んだ?
悪くはないけど、ブラケットの向きが500と逆なのは困ったちゃんだよ。
うちのほうは真っ暗になるんで強力なライトは必須、そこそこ明るいから
500よりはましだね。予備に500を一個持って歩くんだけど、ブラケットが
逆なんで、外部給電用のアダプタかませてます。
あと、充電用のアダプタ、会社で充電することになるんだが、こいつも
持って歩かんといけないので、なんやら荷物が多くなってしまう。
985 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 00:21
1600って、暗めの点灯は出来ないの?
986 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 00:30
>985
1600は強度調整できないよ。うちのはタマ交換してっから、1時間で消えます。
水門の上通ってるんで、暗いと怖いのよ。難所が2箇所、水門の上と干潟脇の
暗いところ。落ちたらきっと命がないよ(当方泳げないもんで)
987 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 00:35
>>986 どうして、1500じゃなくて、1600なの?
電池が1本多いからですかね
989 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 01:02
500Uと比べてどう?1600のレンズの形状を見ると
なんか暗そうだから。
990 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 01:08
>>988 本当だ、すっかり勘違いしてた。1500の、4.8Vに対して6Vだったのね。
1600が欲しくなった。だけど、単三は使えないんでしょ。
1600の配光パターンって、かなり狭い長方形みたいなかんじだよ。
5m先に横70cm×縦20cmぐらいの感じの明るい部分が作れる。
500よりは幅がある気がするんだが・・
500を2個使いするより安心感はあるよ
まあ2個の時は、手前と遠方を照らすから別だけどね
992 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 01:13
1500と1600って電球のワット数は一緒だから明るさ同じなんじゃないの?
1600の中身は単三型のニッケル水素電池だよ。
1600mahのヤツが5本入ってる。
もしかすると1600って名前は、これに由来してる?
>992
二次電池のほうが内部抵抗が低いから、取り出せる電流の問題で
1600のほうが明るい時間が長いかもしれないね
そろそろ1000取り合戦開始だね、新スレに移行せんとまずいな
995 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 01:18
中身が2100mA/hだったら2100って名前だったりするのかな(w
996 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/10/14 01:20
997 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/14 01:22
1500と充電池で使ってる。市販のニッケル水素電池の方が容量大きいし、
急速充電器使えるし。電池を取り出すのが手間だけど、1600よりちょい軽いしね。
500U買った、確かにこれは明るい。しかし電池の持ちが悪いから暗い道でしか
使わないようにしてる。ほんとこれでLED並に電池長持ちしたらいいのになぁ。
1600はお知らせランプが付いてるんですよ。
そろそろ電池がなくなるよ〜って、赤く付きます。
っで998?
ぱく。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。