初心者のためのMTB講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
よくある質問に対する模範解答集を目指しましょう。
ここは質問スレではありません、質問は質問スレで。

全くの初心者が読んで理解できるように、レベル的には
「初めてのMTB選び〜パンク修理」
この程度でお願いします。

※専門用語は控えめに。
2ツール・ド・名無しさん:02/08/02 14:51
MTB初心者用質問スレ 4台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026961958/
初めて買うMTB(マウンテンバイク) Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1023720963/
初心者用質問スレ その21
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026740520/
ナニやってんだ、ヲマエ・・・
脳ミソ、煮えてんのか?
氏ねよ。
4ツール・ド・名無しさん:02/08/02 14:53
質問が出たらここのxxxを見ろ!って使うわけ?
ふむふむ
5形式:02/08/02 14:53
Q(質問)
    (1行開けて)
A(回答)


こんな感じでどうぞ
そのフォーマット・・・


ネタスレになるよかーん
使えるかよ、こんなスレ。
もうアゲんな。
ってゆーか、出してこいや、>1!
8ツール・ド・名無しさん:02/08/02 14:56
>>3=>>7
オマエがうざい。
どうせだったら
  総力を結集してfaqを作ろうスレ
みたいな感じにすればよかったんじゃないかなみたいなー
おや、自作自演スレだったのか!
>>3>>6>>7>>8
スレ違い。こちらへどうぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028233181/
煽ってる奴はローディーだろ、どうせ。
ロード用のスレも立てればすぐ大人しくなるよ。
MTB初心者質問スレが立ったときもそうだったしね(w
>>12
なんなでもロード乗りのせいにするな!!
荒らして楽しいかい、理不尽厨(ぷ
クソスレsage
15ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:24
Q  
3万円くらいのフルサスMTBってダメですか?

A  
ホームセンターに売っている激安MTBのほとんどはMTBルック車と呼ばれるもので
正確には「MTB」ではありません。構造上、悪路は走行禁止です。

これらは一般的に重く、駆動系の精度もよくないため走りは重く
一見してサスペンションに見えるような部分もただのバネであることがほとんどです。
また、整備性も悪いため、期待した効果が得られないばかりか、サスが漕ぐ力を吸収してしまい走りにくいです。

MTBに興味があるのなら一般的に予算は最低でも5万円程度で考えてください。
フルサスであればその倍の予算が必要になると思われます。

ホームセンターは自転車ではありません。
技術を期待できないばかりではなく、アフターサービスも物足りないと思われます。
前述のとおりMTBルック車は精度が高くないので不具合が出易いです。
修理やメンテナンスは町の自転車屋に持ち込むのが一般的ではないでしょうか?
しかしその場合、冷たく断られるか、嫌な顔をされたあげく高い工賃を要求されるのがオチです。

Q
>>1=>>15

A
そのとおりです
結局そうゆうネタになっていくのか。
Q
結局そうゆうネタになっていくのか。

A
まったくもってそのとおりです
19ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:29
上からモノを言うようなスレタイだな。
20ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:38

完成車を安い通販で買おうと思います。


リアル店舗で買った場合、値引き率は低いかもしれませんが
購入時にカギやライトなど小物をサービスしてくれたり
点検・調整が無料だったり
修理もサービスとなる場合さえあります。
素人丸出しの質問にも答えてくれるでしょう。

逆に通販で買った場合、リアル店舗では
「他店購入の自転車お断り」
「他店購入の自転車の修理は別工賃」
おまけにイヤな顔をされることは容易に想像がつきます。

スポーツ車は頻繁なメンテナンスを必要とします。
工具やケミカル類をそろえるのも安くは無いです。

どっちが自分にとって「得」か、よく考えてみてください。
ある程度のQ&Aがそろったらスレ内リンクでまとめようと思います。

質問スレは相変わらず同じような質問で溢れ返っています。
このスレがうまく機能するようがんばっていこうと思います。
Q
1の答えって本当ですか?

A
自転車の楽しみ方に「答え」などない。
よって全てウソです。
>>21
おまい総合案内スレの1だろ?
24ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:49
>>15
>ホームセンターは自転車ではありません。
当たり前だ、ボケェ!

>>20
>リアル店舗で買った場合、値引き率は低いかもしれませんが
あさひユーザー、ハケーン!
25ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:53
22は良い事言った。
26ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:53
>>22
全ての質問スレを否定するんですか?
>>23
違います
>>24
間違いがあったらどんどん指摘してください
多くの人が意見を出し合って初めて良いQ&Aが出来上がると思いますから。
>>25同意!!
>15も>18も、不満の残る回答だなぁ

みんなで手直しをする

まとまる話もあるだろうが、まとまらない話も多いはず

荒れる
29ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:56
>>22
論点のすり替え厨発見!
誰も「自転車の楽しみ方」について論じてるわけじゃないぞ。
律儀に回答してるよ。御苦労なこったね。
取り敢えずさげれ。
31ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:57
じゃあ>1よ、この質問について話し合おうか
まずは模範解答をよろしく

Q. プジョはルック車ですか?
32ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:57
29は文章の表面上しか捕らえられないアフォです。
>>26

> >>23
> 違います


なんかウソっぽいなぁ
34ツール・ド・名無しさん:02/08/02 15:59
あーーー
煽らーの自作自演をいっこいっこ指摘してーーー
と、言う訳で>>1よ、
sageで地下もぐって過去スレ漁って纏めてくれないか?
質問の仕様もない、資料集スレなら折れはパスだ。
36ツール・ド・名無しさん:02/08/02 16:04
>>35
わざわざ書き込まなくてもいいよ。
それとも誰かに同意して欲しいのか?
>>36
いや、あまりにも見てらんなくてね。
かといって>>1とかに同意した訳でもないしね。
このままじゃ建設的な意見もないし。
38ツール・ド・名無しさん:02/08/02 16:09
ぷぷぷ
荒らしてんのはオレ一人だよ
ばーか
ジサクジエーン(・∀・)デシタ!!
40ツール・ド・名無しさん:02/08/02 16:15
>>1
ゴメンネ!
41ツール・ド・名無しさん:02/08/02 19:09
1がHP作れば済むこと。
2ちゃん自転車板初心者スレFAQページとか。
いちいちスレを参照するのは疲れる。
42ツール・ド・名無しさん:02/08/02 19:15
そのためのデータベースに使うつもりなんじゃない?
バカの立てたスレは、所詮おバカスレ。
もうアゲんなよ。
質問とか書き込む初心者(MTBも2ちゃんも)が出てくるぞ。
44ツール・ド・名無しさん:02/08/02 20:06
どの辺がバカなのか説明できない>>43がバカ
Q メリダってなんですか?

A マグネシウムフレーム(だけ)が自慢の台湾の自転車メーカーです
  この板でも大人気。特に某有名コテハンが愛用していることも人気の理由。
>>1はPC初心者スレに行ってみろ!
似たような、faqスレがある。
一見あると便利そうなスレに見えるが、2chの特性上保守しないと消えてしまうので保守ばかり。
faqを作ろうという趣旨はいいが、ここでなくて別サイトを用意しておくべきだと思う。
47ツール・ド・名無しさん:02/08/03 08:07
>>46
知ったような口を叩くな
48ツール・ド・名無しさん:02/08/03 13:41
いるよねぇ「2chだから」とか言うやつ。
なに?暗黙のルールって奴?従わないといけないわけ?
下げで煽るくらいなら無視してればいいじゃん。
それとも、ただ鎌ってほしいだけなのか?
所詮奈々市はチキンです。
50DQNだよ ◆DQN.Kayo :02/08/03 13:49
意味のないレスだなおい。
言うだけ言って置いて結局コテハンは手なづけられ・・・って言う状態じゃないのかな?
52ツール・ド・名無しさん:02/08/03 14:29
初心者にとっては良いスレだと思ったんだけどな。
53ツール・ド・名無しさん:02/08/03 18:30
たしかに、FAQ(よくある質問と答え)を作るという発想はいいよね。
やるとすれば、ここでじゃなくて。たとえばパーツインプレスレみたいに。
別サイトを用意すべきだね(誰かも言ってたが)
実現すれば、過去ログ読むよりも有意義なものになるだろうね。
というわけで、>>1さん。頑張ってくれ。
Q  >>53>>1 ですか?

A  その通りです。