MTBステアリング周り検討委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
MTBのハンドルバー・ヘッドパーツ・ステム・グリップなんかを語ってみませんか?
ただし、バーエンドは以下のスレが既出なのでそっちを使いましょう。

バーエンドバーつかっとるけ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016288710/l50
>>1
ブレーキレバーもすでになかったっけ?
>2
ブレーキ総合?
4げと

ベルも追加してくれ
5ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:03
KUWAHARA GRIP
イイ
6ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:04
ベルはゼファールをツカテル
7ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:05
ODi
ロックオングリップ ラフィアン
これ西京
8ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:13
>>
タケーヨ
9ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:16
>7
俺もそれつこてる
確かにタケーヨな(>8?)
それに長持ちしない
すぐにボロボロになっちゃう
あと手の小さい人には向かないな、ありゃ
でも俺には握り心地最高
10ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:17
俺はATiの方がイイトオモウ
11ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:21
ロックオングリップ。
私も使ってます。
一番細いやつ(名前わすれた〜
12ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:25
F.u.n.n. ファットボーイスリム(ハンドル) + ヘンクマン(ステム)
フローオレンジカラーの斬新な感じが気に入って、注文。ワクワク
ちなみにクランプ径は31.8mmなのでステムもいっしょに変更。
KUWAHARAの工作員???
149:02/07/18 10:31
>11
タノム、オモイダシテクレ

俺、ラフィアンしか使ったことなくって
他のロックオンシリーズはどうなのかなって思いつつも、
ついいつものでいいや・・・・っていう保守的購買層
ロックオンのラフィアン以外のインプレきぼーん
1511:02/07/18 10:37
>>9

ごめんなさい。
今、確認したらラフィアンでした。
もっとかためが使いやすいんだけど、あのシリーズではあれが一番使いやすいよ。
他のは柔らかすぎて、力が入らない(太いし・・

ただ私の場合、ハンドルまわりをよくイジるのでロックオンはとてもありがたい。
169:02/07/18 10:42
>15
レスさんきゅです
そっか、ラフィアンだったのか・・・
他のはあれより太いのか!
俺には使えない・・・

ロックオンは確かに便利だよねー
KUWAHARAから普通のグリップをロックオンっぽくしちゃうやつが売ってるけど、あれはどうなのかな?
なんかKUWAHARAの工作員が出没してるらしいから、答えが聞けるかな?w
1711:02/07/18 10:44
>>9
私も興味あります。
どなたかインプレよろしく〜。
18ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:47
クワハラのグリップもFunnのバー・ステムも、人気けっこうあるから工作員とは違うと思う。
>18
イヤイヤ、冗談だってば・・・
20ツール・ド・名無しさん:02/07/18 11:03
>ALL
カーボンバーにバーエンドって大丈夫ですか?
力がかかったときに、割れたりしませんか?
21ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:04
>>20
http://www.tak21.com/bazooka_barend.html
バズーカあたりから出てるエンドプラグとか使ってみればどうだろ。
これで外側にも力を加えておくってのは。
22ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:06
>21
なるほど
でもこれだと外側に向かって一様に力を加えることはできないよね?
マルチプレッシャーアンカーみたいな構造ならいいのにね
23ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:23
>>6
ハンズとかで売ってるチビ丸ベルよりも、ゼファールのが軽量っぽいよな。
24ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:26
>>22
まあ確かにバーの先端にまでは力はかからないだろう。
だがこれを使うことで割れ防止にはなると思う。
25ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:33
Woodmanの、チュパカーボンとかいうモデルが
88gで4.800円だそうだ…某パーツカタログによれば
嘘っぽいけどね・・・。
26ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:34
ATIのクリアカラーすっごいきれい。惚れ惚れ。。
バーテープ巻いてる私って・・・少数派?
28ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:40
>>26
ハンドルバーにお気に入りのステッカーを貼って、
ズレないように、そのグリップを装着したらカコイイな。
29ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:42
>26
ATIのなに?
クリアって確かにかっこいいよな
でも汚れがすっごく目立つよな
30ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:44
良スレの予感
31ツール・ド・名無しさん:02/07/18 14:52
>>25
バイクラだろうから、恐らくは¥14.800の誤植と思われ。
パザッツのカーボンの100g未満で¥6.000台のは正しいと思う。
32ツール・ド・名無しさん:02/07/18 15:00
>31
パザッツってメーカーはどうなん?
台湾のOEMメーカーが自社ブランドで出したとかかな?
形はどっかで見たことあるようなのばっかりだから

TAKIZAWAで売ってたからためしにシートポスト買ってみたんだけど
まだ使ってない・・・・
33ツール・ド・名無しさん:02/07/18 15:14
>>32
そんなもんでしょ。
シートポスト、ファンファンシー扱いのラディカルコンポーネンツと
ほぼ同じ形状だったし、材質も同じ2014アルミだった確か。
34ツール・ド・名無しさん:02/07/18 15:22
D systemのFCS-2ステム、100gちょいで¥2.000だったのが
雑誌で話題になっていつのまにやら¥3.000だもんなぁ・・・。
あまりのいやらしさに買う気が失せちまったよ。
だから、フロント4本クランプの100g台のにしたよ。
35ツール・ド・名無しさん:02/07/18 15:39
ポジション出しするのに-10°くらいのステムを探してるんですけど、
リバーシブルで使える良いステムってなにかあります?
ロゴが反転するのってニガテで・・・
36ツール・ド・名無しさん:02/07/18 15:42
>>35
確か、リッチー・バズーカ・ラディカルコンポーネンツがリバーシブル出してた。
そのなかで10°ぐらいの角度はラディカルコンポーネンツだったな。
37ツール・ド・名無しさん:02/07/18 15:44
>>35
それと、リバーシブルではないが、ITMもMTB用でそれぐらいのライズがあった。
38ツール・ド・名無しさん:02/07/18 15:51
>>36.37
レスサンクスです。
前傾姿勢がキツメが好みなので、なかなか良いのが見つかりませんでした。
上記メーカーをリストに入れて探してみます。
39ツール・ド・名無しさん:02/07/18 16:11
おれもリバーシブル派だけど、おれは逆にロゴが逆さまになるのって
なんだかちょっとマニアックな感じでいいななんて、悦に入ってたりする。
ディグリザーあたりでふき取れるのでは >ロゴ
41ツール・ド・名無しさん:02/07/18 16:18
角度調整できるステム探してます
情報Pls
42ツール・ド・名無しさん:02/07/18 16:18
>>34
それでも軽いから漏れは買った!
43ツール・ド・名無しさん:02/07/18 16:19
>>41
DH D/S ならば、Funnが出してた。
XC系だったら、JAMISのダカールに装備
されてたのがあったけど、忘れちゃった。
>39
うん、わかるわかる
でもきっと俺たち、キモイって言われるんだぜw

>40
消えるやつもあるけど、なんか焼いてあるみたいなのは消えないね
45ツール・ド・名無しさん:02/07/18 17:14
だれか、クリキンのチタンヘッドセット、ツカテル ヒト イル カナ?
46ツール・ド・名無しさん:02/07/18 17:34
>>45
「愛を取り戻せ」なら持ってますが、何か?
>46
ワロタ
クリキン違い
48ツール・ド・名無しさん:02/07/18 17:37
you は shock
49ツール・ド・名無しさん:02/07/18 17:44
ストレートハンドルバーって5度とか10度とかのライズ角が付いていますが
どのように使い分ければ良いのですか?それから材質はアルミのものを選べば
おノープロブレムですか?カーボンは高価なのでそれ以外でお願いします。
50ツール・ド・名無しさん:02/07/18 17:46
>>45はバンダイのプラモデル
51ツール・ド・名無しさん:02/07/18 17:58
>>49
もう少し、自分が知りたいことをアタマの中で整理しませう・・・。
52ツール・ド・名無しさん:02/07/18 18:15
整理しますた。
ストレートハンドルバーにライズ角が付いていますが、5度と10度のもの
で用途に違いはありますか?
53ツール・ド・名無しさん:02/07/18 18:20
>>52
角度が深くなったら、それだけ上から見てハの字になってる。
握ったときに角度が深い方がフィットするなら、それにするが吉。
自分の握りこぶしを見ると、当然小指が人差し指よりも下の位置に
あるでしょう?上からバーを握ると、人差し指が小指の前に位置
してるでしょ?その角度は人によって違うってことです。
54ツール・ド・名無しさん:02/07/18 18:29
なるほど!理解できました。
ご指導ありがとうございました。
55ツール・ド・名無しさん:02/07/18 18:30
前傾姿勢って楽なんだね。最近知った。
そいで10センチ/15度ステムの逆付けやってみた。
かなーり過激なビジュアルになったけど、これがグングン
漕げる。それに体感スピードみたいなもんも、より強く
感じられて楽しい。
あっ、わたし街のリ専門です。
↑↑↑サイボーグ
サイボーグといえば009
58ツール・ド・名無しさん:02/07/18 19:08
MITSUBISI ミラージュのハイパワー仕様
59ツール・ド・名無しさん:02/07/19 00:24
それはヘッドの玉当たり調整をした次の日に起きた・・・
横断歩道で信号待ち、俺は短い足を目一杯に伸ばし青信号を待っていた。
あまりに必死の体勢は恥ずかしいので右手を腰に当てすまし顔の俺。
左手一本で支えられたそのハンドルはグッと左側に傾いた。
ふとハンドルに目をやると何かおかしい・・・ハンドルゆがんでる!?
そうハンドルがゆがんだ。ステムのボルトの締め付けが弱すぎだった。
ワオ!俺はササッと電柱の陰に隠れ足でタイヤをグイッとやって応急処置。
携帯工具も持ってなかったのでその日のツーリング計画は取り止め引き返した。
そーっとそーっと乗って家路を急いだ。
もし走ってる最中にハンドルがゆがんでいたらと思うとゾーッとする・・・
非常に悲しい出来事でした。トホホ

ステアリング周りをイジルのってある意味命懸けですよね。
何気にそー重いマスタ。
60ツール・ド・名無しさん:02/07/19 00:57
>43
遅くなったが…
JAMISのダカールに装備されてるヤツって
SYNTACE ULTRALITEの事かい。
61ツール・ド・名無しさん:02/07/19 14:25
>>60
そうだった。何かの本に載ってたかのをうっすらと覚えてたんだ。
62ツール・ド・名無しさん:02/07/19 14:29
>>59
普通乗る前に確認するだろう?
それと長距離、山逝きの時は必ず携帯工具を忘れずに。
63ツール・ド・名無しさん:02/07/19 14:44
5mmのアーレンキーだけでもバイクに収納できればいいよな・・・サドルの底とか。
64ツール・ド・名無しさん:02/07/19 14:54
いや、シートレールに小さいバッグつけれるのはわかってんだけども、
なんにもつけてない状態でも、それだけは装備できてればという意味で。
65ツール・ド・名無しさん:02/07/19 15:48
ステム、バー側のクランプが2本と4本締めって差はあるんだろうか・・・。
66ツール・ド・名無しさん:02/07/19 15:48
>61
でもアレ、ステムが双頭になるから
専用バーしか使えんし長すぎ
67ツール・ド・名無しさん:02/07/19 16:21
>>65
XCなら2本クランプで十分。俺のKOREはシングルクランプ。
68ツール・ド・名無しさん:02/07/19 16:41
コラム側クランプボルトがコラムよりもライダー側にあるよりも
外側にある方が安全つーのは解るが・・・それだけで高いのね・・・。
69ツール・ド・名無しさん:02/07/19 16:44
>>64
ボンベみたいに、ボトルケージの横に付けるやつあるよ。
70:02/07/19 16:48
いやらしい番号だな、おい!!!
71ツール・ド・名無しさん:02/07/19 16:57
>>59さん>>69だそうです
72いまさらリジッドフォーク:02/07/19 17:11
今、ねじ切りタイプのフォークを使ってます。で、ステムはコンバージョンキット?を使ってアヘッドステムを使用。
こんな場合、アヘッドキャップが使えないんだけどどうしても使いたい場合って、どうすれば良いでしょうか?
なにか良いアイデア・アドバイスお願いします。
73ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/19 17:15
>>59
MTBのレースでこけたら
ステム曲がったまま走るなんてザラでっせ。
そのときのために練習しといたら?
74ツール・ド・名無しさん:02/07/19 17:28
>>72
日東のアレね。それじゃあきらめた方がいいと思われ。
>>72
キャップの中心に穴をあけて、ボルトキャップを使って固定。
age
77いまさらリジッドフォーク:02/07/20 02:01
>>74
日東のではないです。深さ20〜25mmの穴があります。

>>75
ごめんなさい、よく説明がわからんです。

やっぱり無理?なのかな〜。
78ツール・ド・名無しさん:02/07/22 11:51
>77
僕はそこに土を入れて、ひまわりの種をまきました。
今は双葉にまでなりました。
明日も晴れるといいな。
79いまさらリジッドフォーク:02/07/23 11:32
>>78
そんな面白くないボケはいりません。
80ツール・ド・名無しさん:02/07/23 11:43
>79
悪かったな!
ちなみに双葉になったのでちゃんとプランターに移してやったよ

俺同じの使ってるけど、あの貧相なキャップは確かに我慢できない
どうしてもアヘッドキャップをっていうなら、貼ってはがせる糊を使ってみたら?
思ったよりも接着力あるから、簡単には取れないよ
ボルトも同じようにダミーを貼り付ける
どう?
81雑魚 ◆znZAKOis :02/07/23 11:59
>いまさらさん
プロファイルのコンバータ使えばキャップ使えると思います。
あさひのサイト
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/syured.html
>81
ほんとだ
それに安い
でもこれって、キャップ固定では?
俺にはそう見える
83いまさらリジッドフォーク:02/07/23 12:43
>>80
お金かからないけど・・・・・却下(w
>>81
そんなのあったんですね・・・・
キャップがプロファイルになるだけじゃん。

でも・・・・カコイイ!かも。
85ツール・ド・名無しさん:02/07/23 12:53
>83
なんで却下されたんだろなぁ・・・
見た目以外何の機能もないものなんだから、見た目さえ解決できればいいんだろ
だったら接着で完璧じゃん
86いまさらリジッドフォーク:02/07/23 13:07
>>85
いやね、今の時点では却下ってこと。
結果的に接着の方法がbestだとしても、いろいろな可能性を知りたっかたのよ。
俺はそんな回り道がすきなのよ。(w
87ツール・ド・名無しさん:02/07/23 13:10
キャップは別パーツです。
ナナメ臼とキャップがボルトで引っ張り合ってるはず。
ステム交換のたびにコンバータも外すので面倒かもしれないけどね。
88ツール・ド・名無しさん:02/07/23 13:14
>87
なら、これで決まりだな
89ツール・ド・名無しさん:02/07/23 15:46
今の時期は、ゴム製のグリップがベタベタになるから鬱だな。
スポンジみたいのはひび割れるしな。
何かいいのないかな?
90ツール・ド・名無しさん:02/07/23 15:47
ケブラー製のやつってなかったっけ?
使ってる人いる?
91ツール・ド・名無しさん:02/07/23 15:52
>>90
http://www.tak21.com/bazooka_grip.html
バズーカのがそうだったと・・・。
これのレッドカラーにしたいな。

今使用中のがKUWAHARAの日の丸デザイングリップで
しかもソフトコンパウンド仕様だから長持ちしないだろうし。
でも薄くて握った感じもいいんだよねこれって。
92ツール・ド・名無しさん:02/07/23 17:16
TAK21工作員か?(w
93ツール・ド・名無しさん:02/07/23 18:39
でも、レースフェースもバズーカもSPY+もいい製品だと思うがな。
94ツール・ド・名無しさん:02/07/23 18:44
俺もごあいよーん
バズーカ、もうちょっとデザインがんばってくれるといいんだけどな
というか、あれは台湾のパーツメーカーの適当に引っ張ってきてるだけか?
台湾のデザインセンスは日本のデザインセンスよりさらにいただけない
95ツール・ド・名無しさん:02/07/23 18:47
グランジは確かデザイン日本(サンエス)で製造が台湾だったっけ。
たぶん、TAK21がデザイン担当しているのであろう。
ステム(フロント4本締めで軽量)は両者とも全く同じデザインやね。
96ツール・ド・名無しさん:02/07/23 18:50
自転車・自転車パーツの生産まで中国にシフトされまくって
シェア縮めたら台湾の製造業はもうおしまい。なんとかしろや。
つーかもうその過渡期かもな。
97ツール・ド・名無しさん:02/07/23 19:02
http://www.tak21.com/bazooka_handlebar.html
重量にこだわらないのならば、ストレート(1400円)ライザー(2000円)
共にお買い得だと思うが。PCレッドカラー、俺的には大好きなんよ。
98ツール・ド・名無しさん:02/07/23 19:07
>97
バズーカのライザーバーはどうにも俺には合わん
どうしても両端が下がってしまう
安いのは魅力的なのだが
RooXのバー、カコイイ
100イエーイ!:02/07/23 19:29
ちゅねよ、100はもらったぞ!!!
101ツール・ド・名無しさん:02/07/23 19:41
>>100
未駐在と思われ
102ツール・ド・名無しさん:02/07/23 21:27
バズーカは、最高グレードのスラッシュのデザインがイマイチだ。
だが、普及グレードでは、グランジよりも魅力があると思う。
103ツール・ド・名無しさん:02/07/24 15:24
>>1よ、バーエンドスレ立てた人のことを考えてバーエンドは
向こうに誘導してるのだろうが、どう考えてもそれを含めて
ここに統合の方がよいじゃないか。
道意
105ツール・ド・名無しさん:02/07/24 16:43
つーことで、ここでバーエンド語ってもOK!
・・・ってことで、みんなよろしいか?
よかです。
107ツール・ド・名無しさん:02/07/24 17:21
アンサーのバーはウルトラマン的なデザインになってるね。
あんまし買う気がしなくなったよ。
108ツール・ド・名無しさん:02/07/24 17:24
>107
禿禿禿同
109シュワッチ!!!:02/07/24 17:41
110ツール・ド・名無しさん:02/07/24 18:11
もっと淡色にすれば印象も変わってただろうにね・・・。
センスではイーストンに完敗しておる。
111速報:02/07/24 18:42
只今、MTBerはスリックタイヤのことで、アタマがいっぱいみたいです。
112続報:02/07/24 18:43
あとインチアップのことでアタマがいっぱいです
113ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:18
バーエンドバーつかっとるけスレから来ました。
こちらでバーエンドの話題OK!ということなので質問よろしくお願いします。

バーエンドで推奨の逸品はありますか?
ショートタイプでイイ!ものがあれば教えて下さい。
114ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:20
>>113
ショートタイプだったら、
プロファイルデザインのスタービ。
使ってみると、いい感じだったです。

あとはTITECのアルミバーエンド・ミクロ。
115ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:27
サーファスの柿の種みたいのが良いかと。
116ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:44
BBB
117ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:45
夜間に光るタイプもあったな
118ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:54
>>109
俺はいいと思うがなぁ
119ツール・ド・名無しさん:02/07/25 18:50
まぁ、ハンドルバーが外から見えるのは、
ステムのクランプ部分の周辺だけだしな。
でも、それでもアンサーはダサい。
120ツール・ド・名無しさん:02/07/26 03:54
アメーバ(スペル忘れた)のバーエンドがいいよ。
ONZAみたいにいったん外に逃げてるからハンドルの端を握れる。
あのラグはONZAの特許じゃないのかな・・・?
121ツール・ド・名無しさん:02/07/26 15:55
>>119
だが、俺はATiのクリアーグリップ愛用なので、デザイン大いに気にする。
122茶飲んでる ◆N/KLEINw :02/07/26 16:06
そう言えば最近とんでもないお値段のカーボン製エンドバー出てましたよね。
カーボン萌えなんで結構興味深々なんですが 買った方っていますー?

それと スーパーオーバーサイズ(1 1/4)のステムでカコイイのって
売ってないんでしょうか?クラインとかキャノ乗ると弄るの大変・・・。
123ツール・ド・名無しさん:02/07/26 16:11
>>122
どこのメーカーのなんて製品なの?そのエンドバー。

俺的にはKOREのエリートステムがGood!
16000円と高価だが、仕上げはとっても美しい。
124茶飲んでる ◆N/KLEINw :02/07/26 17:34
>123
記憶が怪しいんでアレなんですがストークだったような。17〜18K円で・・・。
コアエリートいいですよね。私も3本ほど買いますた。つか 他に選択肢ないんで。
125ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:05
>>123
KOREのが欲しいが、あれってマイナスの角度ってありました?
up側の角度のステムしか見たことないんですが・・・

126ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:22
>125
そんなあなたには、リッチーWCS。
ヘッドショックサイズは思いつかない。
127ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:27
>126
オーバーサイズではなく、スーパーオーバーサイズなんですが・・・・
128ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:29
それ用のマイナスライズ角度は思いつかない
129ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:32
>>125
茶飲んでる氏と同じニーズの人はかなりいるんだね。
昔ここにいたF700はKOREも高いからとCODAのまんまだった。
CODAブランドでも逆ライズはナシか・・・。
キャノユーザーって大変やね。
130ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:38
オーダーメイドのステム制作やってるってのも聞かないよな。
無意味なのであろうな。キャノ用のマイナス角やって売れるかな?
131125:02/07/26 18:40
>>129
そうッス 大変ッス
キャノはステムまでのハイトが高いので、クロカンポジションでのステム探しは大変ッス
132ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:46
日東あたりやってくれないかな?
>オーダーメイドのステム制作
フラットバー仕様で1台組んだとき、日東のNJS認定のステムを使ったら
これが結構いい。重いけどすんげえがっしりしてて、剛性感がたかい。
さすがピスト用と感心した。
134ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:59
やってるし、某店ではキャノ用に日東に注文して
作らせているけど?
135ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:02
だそうです
136ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:05
えっ どこ?
137ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:06
スカルペルチームは逆ライズ角のステムが標準装備だった気がする。
138ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:10
CODAは逆さまにして使うもんだろ?
139ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:11
>138
キャノユーザーでは常識ってか?
140ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:13
>>136
日東に電話して確認してみたらよいと思われ
141ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:14
>>139
らしいよ
店によっては完成車買ったら、ステムどーします?
って聞くらしい・・
142ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:14
>>136
日東に電話して確認してみたらよいと思われ
>>129
その張本人だが、今は上下反転させて
これが意外に使いやすくてね(w
144141:02/07/26 19:14
挟まれちゃたーよ
145140=142:02/07/26 19:15
およ、なんでダブルんだ???
まぁ、それ以外にも方法はあるわなぁ・・・。
146134:02/07/26 19:15
一本とかだと高価になるから、知り合い集めて日東に注文
すべし。
147ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:19
キャノのスレの人を募って大漁注文!てか?
2ちゃんねるオリジナルのキャノ用ステムを作ろう!・・・ってね!
148ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:25
恐れ多くも日東にギコやモナーを彫ってもらうんかい!!!
149中速重視:02/07/26 19:27
それはステカーで何とか・・・
150ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:29
んでもって春風氏のジャージで完璧ってな!!
151ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:46
>>148
日東はやらないと思われ・・・
マジで募ってるし・・・
153ふふふ:02/07/26 20:15
KOREのステムは海外のサイトですが、
http://cambriabike.com/で売ってる模様
一度探してみてはどうでしょう。
HOT DEALで安売りしているみたいなので
目的のものがあったらラッキーだと思います。
以前はprofileracingでも作ってたようですが、
現在は売ってない模様。
154中速重視:02/07/26 20:23
155ツール・ド・名無しさん:02/07/26 20:35
>>154
およ!ヘッドショックサイズで「-5」があるじゃないの!!!
レッドがないのはしかたないが、あったのか。FFCには無かったけど。
なぜシマノはアヘッド用ヘッドパーツ作らんのか?
157茶飲んでる ◆N/KLEINw :02/07/26 23:24
で キャノはコアエリートがあるのでアレなんですが
クラインのevoサイズはどうなんでしょ。
158ツール・ド・名無しさん:02/07/27 00:34
MTBのディレイラーにロード用のバーエンドシフターって使えないのですか?
STF上げ
160ツール・ド・名無しさん:02/07/28 19:11
ヌークプルーフのステムツカテルYO
核マークのデザインが気に入ってる。
>>158
リヤのみ可。
162ツール・ド・名無しさん:02/07/29 14:54
ラピッドの蓋開けてグリス入れたら、タッチがすごく軽くなったよ!
ラチェット機構の爪の部分につけるのがいいみたい。
163ツール・ド・名無しさん:02/07/29 15:03
>>162
ラスペネではだめですか?
164ツール・ド・名無しさん:02/07/30 14:44
ラスペネでもいいと思うよ。
165ツール・ド・名無しさん:02/07/30 15:09
俺はむしろラスペネの方がいいように思うが
ラチェットの爪の部分にグリスのような粘度の高いものを使うってどうよ
>>165
ラチェット部はグリスで正解。
167ツール・ド・名無しさん:02/07/31 14:53
>>162
ラピッドのグリスアップ、やってみました。
結果は・・・特にトリガーレバーが激変しました。
音でいうと「ゴリッバチン!」→「カチッパシッ」
168ツール・ド・名無しさん:02/07/31 14:56
ラチェット部は力加わるので、ラスペネ使って古いグリスを
とって、新たにグリス塗っておくんなまし。
169ツール・ド・名無しさん:02/07/31 15:01
XTだけどねじが硬くてあけられない。
なめそう。
170ツール・ド・名無しさん:02/07/31 16:24
>>168
なるへそ。
旧XTR(8s)の動きがかなり渋くなってきたので、今週末あたりメンテしてみます。
171ツール・ド・名無しさん:02/07/31 23:21
ラスペネって使ったことないんだけど、結構粘度高いんじゃないの?
サイスポで「雨のレースではこれをチェーンにつけろ」みたいなこと
書いてあったの見たことあるからグリスとオイルの中間みたいな感じだと
思ってたんだけど・・・。
>>168 古いグリス落としたかったらパーツクリーナーとか5-56とか
ぶっかけなきゃだと思うんだけど・・・。
でもそんなことしたら軸周りのグリスも流れちゃうから>>170は古いグリスを
拭き取るだけにして>>162の言うグリスアップをすればいいと思う。

動きがかなり渋いなら、分解清掃&グリスアップしながら組み立てした方が
いいかもね。自分はやったことあるけど部品点数多いので元に戻せなく
なるかも知れない諸刃の剣。でも効果は覿面だったよ。
172ツール・ド・名無しさん:02/08/01 13:16
>部品点数多いので元に戻せなくなるかも知れない諸刃の剣

昔、自分でディレーラーハンガーボルトを交換したときが、まさにそれだった。
構造をよくしらないでバラしたら、スプリングがピヨ〜ン・・・
それから組み立てるのに、1時間ほどかかったよ。

分解するときには、気をつけて。
173ツール・ド・名無しさん:02/08/01 13:19
分解してみたら白いグリスが塗ってあった。
グリスをもっと塗ろうと思ったが、オイルの方がいいと思ってトリフローのやつを
かけまくった。
別に動きは変わりなし。
でもフロントの方分解したけどなかなかうまく嵌められなかったな。
174ツール・ド・名無しさん:02/08/01 14:46
オイルじゃ駄目だろ!
グリスでリトライだ。
175ツール・ド・名無しさん:02/08/01 14:55
オイルでOK!
176168:02/08/01 14:56
>>171
うんとね、パーツクリーナーとかだとそれこそ綺麗に油分を取り
さってしまうからね。分解してグリス塗らないといけないでしょ。
だから、スプレーオイルで洗ってやるのよ。
ラチェット部、爪の元に古いグリスがあると動きが鈍くなるんね、
それを取り去るにはふき取るだけじゃ、できないんだ。
よ。
完全分解する人はどうでもいいだろうけど。
177ツール・ド・名無しさん:02/08/01 14:59
シマノでは「開けんなゴルァ」って言われたよ・・・
178ツール・ド・名無しさん:02/08/01 14:59
揮発性の少ない潤滑油(CRC666とか)使えば?
179ツール・ド・名無しさん:02/08/01 15:02
XT以下・長期間メンテしなかった、から効果のほどがわかるんじゃないの?
180ツール・ド・名無しさん:02/08/01 18:09
CRCの缶入りグリスは使えるんだろうか
181ツール・ド・名無しさん:02/08/01 23:51
>>179
確かにXT以下(LX)だけど、新品で効果アリアリですた。
182ツール・ド・名無しさん:02/08/02 19:30
>>180
クランプやネジ山とかじゃなくて、ヘッドパーツとかならデュラにしときな。
183ツール・ド・名無しさん:02/08/04 16:37
>>182
流れ的に、

CRCの缶入りグリスは(ラピッドのグリスアップに)使えるんだろうか

ってことだと思われ。
自分としてはラスペネよりはいいと思う。
184ツール・ド・名無しさん:02/08/04 17:17
既出のキャノ用日東オーダーメイドステム、参加したかったなぁ・・・
そのときにこのスレ駐在しとけば禿同レスしたのに・・・欝
185ツール・ド・名無しさん:02/08/04 17:21
>>183
どうして?
ラスペネの方がずーっといいんじゃないかな、と俺はおもうが。
186ツール・ド・名無しさん:02/08/04 19:28
「ラスペネ入れたけど調子いいよ!」
ってやつはおらんの?
187ツール・ド・名無しさん:02/08/06 23:24
>>186
いねえだろ。
本来グリスをつけるべき箇所にラスペネがうまく作用するわけがない。
188ツール・ド・名無しさん:02/08/07 08:44
ところがどっこい俺は絶好調だぞ。
ラスペネお奨め。
ずっと、小まめにメンテしていられるのならラスペネでいいかもしらんが、
グリスにしておけ。
ラチェットてのは、思いの外力が加わる部分だから爪を割るぞ。
ラスペネなどにしてグリスを排除すれば抵抗が減るのだから好調になるが、
長い目でみれば負担がかかるから、寿命は格段に短くなる。
抵抗を減らすてんで、ハブのグリスを取り去り、オイルのみにする
てのがあるのと同じ。
190ツール・ド・名無しさん:02/08/09 01:58
>189
おっ!それって究極の556チューンですね。
ベアリングの寿命に目をつぶってまで回転抵抗軽減する技。

乗鞍に持って来いの技でしょう
191ツール・ド・名無しさん:02/08/10 18:17
乗鞍走りきる前にベアリングがゴリゴリ言い出す罠
192ツール・ド・名無しさん:02/08/11 13:00
KUWAHARAの日の丸デザイングリップを装着
薄くて軽量、◎。
193ツール・ド・名無しさん:02/08/12 21:17
夏にグリップがベタベタしてくるのはやっぱ紫外線による劣化のせい
なんだね・・・。素手で握るにはきつくなってきた。
今度はどんなグリップにしようかな。毎回悩む。
今はスペシャのSワークス。妙にフカフカしてて悪くないからまたこれかな?
以上、独り言でした。
194ツール・ド・名無しさん:02/08/15 17:02
アキ扱いのFSAのインテ用ヘッドパーツ安いね
シールドで3千円台かよ。ちょっとコワイが。
195ツール・ド・名無しさん:02/08/15 17:44
インテグラタイプR用かよ!
196ツール・ド・名無しさん:02/08/15 17:51
クイントインテグラ用です
姉ちゃんがTシャツ脱ぐCMヨカタ
198ツール・ド・名無しさん:02/08/15 22:31
>>189
トラック競技で超決戦用にやる人いるらしいね。
さすがに556ではないらしいが。
199ツール・ド・名無しさん:02/08/17 01:27
とっても手が小さいの。手のひら小さくて指も短い。
そんなアタシに最適なグリップは何かしら?
薄くて、なおかつ細かい振動を吸収してくれたりするとうれしいわ、うふ。
あんまり短い期間しか持たないのもやだな。
200ツール・ド・名無しさん:02/08/17 01:37
そういえば、スペシャのグリップとまったく同じやつがProGrip(確か)から出ている
ようなんだが、あれはどういうことなんだろう?
201ツール・ド・名無しさん:02/08/17 07:24
俺は手が大きくても薄いグリップのほうがいいような気がするなぁ。
今使ってる奴はかなり厚めだけど長距離乗ってると疲れるなぁ。
厚めのは振動を拾ってくれるからいいかもしれないが。

ボントレガーのCOMPなんか薄くていいかもと思ってるんだけど。
202ツール・ド・名無しさん:02/08/17 15:41
ハンドルバーをアルミからカーボンにすれば振動は弱まる?
203ツール・ド・名無しさん:02/08/17 15:44
どうだろうね
最近はクロモリバーってのが
Funnから出てるな
それよりゃいいかも
つーかクロモリバー思いよな
204ツール・ド・名無しさん:02/08/17 18:53
>>202
カーボンにすると微振動がなくなります。
この前、RACE FACEのアルミからPAZZAZのカーボンに替えますた。
替える前は、ほんとに微振動とれるんかいなと半信半疑だったのですが
ほんとに微振動なくなりました。
205ツール・ド・名無しさん:02/08/17 23:34
カーボンのハンドルバーは確かに細かい振動を拾ってくれると思う。
イーストンを使用しているが、長時間のレースの時は腕(というか手のひらから
指のあたり)のあがりが激減したよ。

もうカーボンバー以外は使えない気がする。

ちなみにカーボンバーにバーエンドバーを使ってクラック入れたり折れたり
した人いる?
206ツール・ド・名無しさん:02/08/17 23:45
>205
モーターバイクでの話だから参考にもならないかもしれないけど、
レースに使っていたロード車用のカーボンハンドルは2回折った。
(無転倒)

芯にアルミを用いてるタイプで大事には至らなかったが、クレームで
新品交換してもらっても折れたので、仕方が無いと諦めた。


自転車用のそれは、バーエンドバー部に補強を入れてあったりと
それなりに気を回してはある様だけど、過信は禁物だと思う。
207205:02/08/17 23:57
>>206
だよねえ・・・
新しいXTRが出たらエンドバーが有効になりそうなんで復活させようかと
思ったんだけど一考の余地ありでんな
208ツール・ド・名無しさん:02/08/18 11:13
ハナハダくだらない質問で恐縮ですが、教えて下さい。
グリップを柔らかい物に交換したいんですけど、
キツクテなかなかバーに入りません。何かコツでもあるのでしょうか?
209ツール・ド・名無しさん:02/08/18 11:18
コツコツはめるのがコツです。嘘です。ムースを使いましょう。
210208:02/08/18 11:26
>>209
レスありがとうございます。やってみます。
朝から1時間くらいコツコツ・グリグリやってたもんで、
手が真っ赤です。
211ツール・ド・名無しさん:02/08/18 11:33
うすーく水。それが一番安く、間違いなし。
212ツール・ド・名無しさん:02/08/19 01:24
>208
プラスティックハンマーでコツコツと小突く様にするのもオススメ。

ネジを緩める場合もそうだけど、ムニ〜って力を入れるより、小突くみたく
衝撃を与える様にすると良いっていうのが宇宙の心理だ。
213yambal:02/08/19 01:28
>280
自転車屋でコンプレッサーを借りて
バーとグリップの間にエアを噴きながら入れると
とても簡単です
214ツール・ド・名無しさん:02/08/19 01:30
>>205-207
イーストンのカーボンはバーエンド取り付けをしても良いってメーカーが
言ってるよ、ただ締め付け方法によっては不可能な物があるらしっす。

ちょっとそのソースが見つからないんだけど、以前代理店に問い合わせ
た時にそういう回答もらってるんで。
215ツール・ド・名無しさん:02/08/19 05:50
>>214
でもカーボンバーを短く切っていたらダメだよね?
216ツール・ド・名無しさん:02/08/19 08:53
>>215
問題無い。
つっかバーハンドルは切って調整する物だっての。
217ツール・ド・名無しさん:02/08/19 14:23
>>215
バーエンド取り付け用に末端がアルミ製になってるカーボンバーだったら
そこを切り落としてバーエンドつけるのはヤバい。
末端までカーボン製でバーエンド対応であるなら末端何cmかは
バテッドだろうからそのバテッドの範囲にバーエンドを取り付けられるなら
切り落としても構わない。
218ツール・ド・名無しさん:02/08/29 15:01
購入したkoreのエリートハンドルバー、グラスビーズフィニッシュデザインで
見た感じはイイ!だが表面はザラザラなので、グリップがずれる・・・。
219ツール・ド・名無しさん:02/08/31 12:09
カーボンハンドルが有効なら
カーボンシートピラーも有効だって事ですか
220ツール・ド・名無しさん:02/08/31 17:25
カーボンシートピラーも有効です。
アルミから交換で素人レベルでも充分違いわかる。
ちなみに僕素人です。
あっ、ハンドル周りからズレテル。ゴメン。
221ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/31 17:32
あの〜、、ちょっと目にしてきになったんですが
何に有効なんですか?軽量化?
222220:02/08/31 18:22
>>205にちなんで
細かい振動吸収の話や思とりましたー。
223ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/31 18:23
あ〜。なるほど。
224ツール・ド・名無しさん:02/08/31 18:28
良いスレですね♪

他スレに見習って欲しいです。
225ツール・ド・名無しさん:02/09/01 00:47
↑キモイ
age
227ツール・ド・名無しさん:02/09/01 14:33
アルミとのコンポジットてどうなん
純カーボンとの違いは?
228ツール・ド・名無しさん:02/09/01 15:07
http://www.itm.it/catalogo/inglese/sc_pr_at2.asp?id=45&tab=attacchi
↑のステムがほすぃのだけど、誰かこれを売ってるところ知らんかの?
知ってる!!自転車屋にあったyo!
230ツール・ド・名無しさん:02/09/01 16:15
>>228
ITMのポリッシュかエエナァ
鏡面でもとりわけこれは美しい
231ツール・ド・名無しさん:02/09/01 17:26
>>228
これいいね。おれもほしいですよ。
232ツール・ド・名無しさん:02/09/01 20:49
長時間乗ると手のひらがすごく痛くなるのですが、グリップを厚めのに変えても
改善されないですかね?
ちなみにキャノンデールのフルサスモデルでハンドルは一文字です。
233ツール・ド・名無しさん:02/09/01 20:57
グローブも厚めにしなされ。
そしてポジションを変えなされ。
チンコのポジションは変えなくてよろしい。
234ツール・ド・名無しさん:02/09/01 21:04
>>228
台湾製のかほりが…
スペシャのA1ステムと似てなくない?
235ツール・ド・名無しさん:02/09/02 23:06
みんな、ハンドルバーって長さどれ位?

236シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/02 23:07
スコットの角突きなので切れない・・・
邪魔だけど(゚ε゚)キニシナイ!!
237ツール・ド・名無しさん:02/09/02 23:38
530mm
238蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/02 23:47
>>235
私は持ってるバイク全て680mm
239ツール・ド・名無しさん:02/09/02 23:57
あんまり短いと押さえが利かない
240ツール・ド・名無しさん:02/09/03 09:48
あんまり長いと部屋から出ない
241ツール・ド・名無しさん:02/09/03 23:09
>>235
540mm位
>>240
ワラタ
243ツール・ド・名無しさん:02/09/13 02:59
サルベージage
244理恵蔵   :02/09/13 21:06
スコットの角突きハンドル用のグリップまだ売ってるところ
誰か知りませんか
お願い教えて
245シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 21:09
>>244
あれか・・・
上野クラシックの2階の奥のとこにまだあるかな・・・
3年前の情報だけどw

バーテープ巻いとけ
246ツール・ド・名無しさん:02/09/23 15:31
保全
247ツール・ド・名無しさん:02/09/27 23:58
伸びてしまったグリップ、ハンドルバーとの隙間から
水を入れて外して、引っ張りながら付け直したらウマー
セコいと言われるかも知れんが当分これでいきます(w
248ツール・ド・名無しさん:02/09/30 16:32
タキザワで980円のパザッツのライザーバーを買った。
グリップ部が地面に平行なデザインでなかなかよかったよ。
249ツール・ド・名無しさん:02/09/30 17:25
俺はルイガノのストレートバー
ルイガノはステムもけっこう軽い
250ツール・ド・名無しさん:02/09/30 17:54
>>248
普通にセッティングすればグリップ部は地面と平行になると思うが?
個人の好みで角度をつけるのは勿論自由だけどさ。
251ライザーバー:02/09/30 17:56
>250
以前使っていたグランジのライザーバーは逆ハの字だったの。
252ツール・ド・名無しさん:02/10/02 18:42
AZONIC SHORTYステム買ってみた。
俺が買ったのは台湾製
形は全く以前のままだが、以前に比べ仕上げが荒くなったのと、
材質が以前のアメリカ製と違うのがハッキリわかる。
まぁコレであこがれのショーティーも手が届く価格になったんだから俺は嬉しいけど。
253ツール・ド・名無しさん:02/10/06 13:24
TOOGAのキューブのレッドがほしい
254ツール・ド・名無しさん:02/10/06 13:37
TOOGA⇒TIOGA
255ツール・ド・名無しさん:02/10/06 16:44
たおおが
256ツール・ド・名無しさん:02/10/07 23:07
たおおがのキューブ254、見た目が安っぽい・・・
257ツール・ド・名無しさん:02/10/08 10:16
>252
え?安いショーティー出たの?幾らすか?
今度PAZZAZのカーボン巻きアルミハンドルに変えようと思うのですが、
安くてカッコイイ、ステムがなくって悩んでたところです。
教えてください。モトクロス入れてる店なら手に入るかな?
ちなみにバイクはハローです。
258ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:02
バズーカのファンライドハンドルバー
定価2000円を1400円で購入
259ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:18
ところでXC系MTBにBMXやDH系のツバ付グリップを付けるのは恥ずかしいかな?
例えばこれ、ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hbg042.html
260ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:22
>>259
OKだろう。
261ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:24
アップハンドルにスピナッチをつけてるがなかなか良いぞ。
DHは幅広のハンドルで安心感があるし、
シッティングを中心に上るなら脇を締めれて回転を維持しやすい。
平地でもDHバーのような使い方できるからお奨めです。
262ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:29
バーエンドバーってあったほうがいいのかね?
あれ付けて重くなると思うと付ける気がしないんだけど
263ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:38
>>261 写真うpきぼん
264ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:40
>>262
登坂時にトラクションかけやすいので俺は装着してる。
265259:02/10/20 11:48
>>260
さんくす、今から買ってくゆ〜!。
266ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:55
>>261 スマソ、スピナッチが分かりません。ドンナモノ?
で、ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/11471120.htmlの
ササカマは前の方を握って使えるほど堅いモノ?
267ツール・ド・名無しさん:02/10/20 12:03
>>262
バーエンドバーがあると
コンビニの帰りに袋をぶら下げるのに便利。
268ツール・ド・名無しさん:02/10/20 16:32
ライザーバーに付けると逆ハの字になってしまうのが・・・
269うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/10/21 22:08
アップハンに、スピナッチ!!
カブトムシみたいでかっこいいかも?
エンドバーはいいよ。うん。
力の入り方が全然違っちゃうよ。うん。
多少の重量犠牲にする価値はあると思ったね。
おれのはリッチーの130gのだけどね。うん
271ツール・ド・名無しさん:02/10/21 22:23
 
272ツール・ド・名無しさん:02/10/27 14:44
ハンドルバーにWRのブツはどうですか?
273ツール・ド・名無しさん:02/10/27 14:50
バーエンド付けてる人はハンドルの長さどれくらいですか?
60センチのハンドル(今の俺)にバーエンドっておかしいですか?
274ツール・ド・名無しさん:02/10/27 15:21
>>273
普通だと思われ。
275ツール・ド・名無しさん:02/10/27 15:34
58cm位がイイゾ

右を1cm切り落として次に左、あっ切りすぎた・・・
ではそれに合わせて右をもう1cm、うーん長さがそろわないもう一度左を・・・
そうやって必要以上に短くしているシト 海豚?
276理恵蔵   :02/10/27 21:29
バーエンドバー、正直軽いのが欲しいね
そんなに力のかかる時には使わないんだから
折れても責任もてません位の軽いのが欲しい
ちなみに私は、スペシャのを加工して
70グラムで使用中、
メーカーが作ってくれれば50グラムで
でできると思われ
277ツール・ド・名無しさん:02/10/28 00:40
PAZZAZのカーボン&アルミのハンドルバーって、
カットしても大丈夫?カーボンを使ってるものには
カットしちゃいけないものがあるって聞いたので。
278ツール・ド・名無しさん:02/10/28 02:54
タキザワのカタログに乗っているpazzazの980円のバーってどうなんですか?

あまりに安すぎて不安なんですが、、、


279ツール・ド・名無しさん:02/10/28 03:53
みんなハンドル何センチくらいですか?
自分は54センチに切りました。
ダイソーで買ったノコギリで。
ついでにバーエンドもやめました。
なんかよさげです。
漏れは530oでバーエンドバー付けてるよ
281ツール・ド・名無しさん:02/10/29 02:51
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/cut.html
にパイプカッターのことが書いてありますが
結構安く
http://daydown-hp.hp.infoseek.co.jp/p_cuter.html
買えるみたいですよね。

そこで質問なのですが、切り口を整えるために使うヤスリってどいうう
ものなのでしょうか?紙やすり?それとも鉄の棒のヤスリでしょうか?

自分で切った人どうしてますか?
282ツール・ド・名無しさん:02/10/29 02:52
>>281
紙ヤスリは大変だろ
283ツール・ド・名無しさん:02/10/29 09:45
>>281
パイプカッターはホームセンターのようなところで2〜3千円からあるよ。
で、モノにもよるけどバリ取り用の小さいカッターも付いていたりします。
ヤスリは金属用の30×8mm幅ほどの板状のモノでやります。>木工用はダメ
284ツール・ド・名無しさん:02/10/29 10:50
>>282-283

はるか昔にプラモデルを作っていた時期があったのでやすりというと
紙ヤスリを想像していまいます。

よく考えたら紙なんかで削れるわけないか、、、笑
285ツール・ド・名無しさん:02/10/29 15:40
グランジのタフエックスステムのインプレお願いします。
サイクルベース名無しさんは見たのですがもう少し使用感などを教えて頂けると幸いです。
4本のボルトでハンドルバーを固定する点などはしっかりしていて良さそう、ついでに珍しいと思うのですが買いの1品ですか?
286理恵蔵   :02/10/29 22:02
カーボンのバーを切るときは舞い上がる粉に気をつけて。
やすりは目の細かいのを使わないと、けばだちます。
287ツール・ド・名無しさん:02/10/29 22:26
>>276
エンドバーってここぞって時に力入れる為にあるんでそ?
288ツール・ド・名無しさん:02/10/29 22:37
漏れさ、カーボンっていうと何故かグラスファイバーを連想しちゃうんだよね。
あの断面のトゲトゲ触ってヽ(`Д´)ノウワァァンとなった事がまだ忘れられない。
289理恵蔵   :02/10/29 22:46
>>287
ダウンヒルの時握らないでしょ
あの衝撃に較べたら登りの時の私の力など。
でも力のある人はあんまり弱いのはだめかな
それとあんまり肉抜くと倒したときにぶつけて凹む。
290ツール・ド・名無しさん:02/10/29 23:29
PAZZAZとかのカーボン+アルミのハンドルバー、
安いけどどうなんですか?使ってる人いたら使用感
教えて下さい。
291ツール・ド・名無しさん:02/10/31 22:28
>>290
おぉ!ちょうど今日PAZZAZのハンドル買ってきたよ!
カーボンのストレートバーで少し角度の付いたやつ
今日はまだ仕事中だから取り付けは週末になっちゃうかな……。
カーボン+アルミじゃないけど感想書こうか?
292ツール・ド・名無しさん:02/10/31 22:42
イーストンのEC90に、中から押さえるエンドキャップつけて
プロファイルデザインのハンドルバー付けてるんだけど、
どれくらいのトルクで締めていいものか・・・。
バキッといきそうで恐い。
とりあえず、ちょっと力入れた位では動かない程度にしているけど。
293ツール・ド・名無しさん:02/11/02 12:45
俺のハンドルバー短いなぁと思って計ってみたら500mmしかねぇ!
街乗り仕様だからって短すぎたな。
294290:02/11/02 22:14
>>291
お願いします。
295ツール・ド・名無しさん:02/11/02 23:13
>>290
PAZZAZのカーボンライザーバーを買いましたが、
ベンドが普通のやつより大きいため握りが手前にくるので
ポジションがおれには合わなかった。
ま、安いしそこそこ軽いから、ポジションが合えば買いだと思うぞ。
296ツール・ド・名無しさん:02/11/03 01:30
>>293
漏れはエンドバー込みで500mmにしてましたが、(サイクルメーター&LEDライトの
ブラケットを付けて、100mm幅のグリップにして、短さではこの辺りが精いっぱい)
昨年、冬用の手袋をしたらエンドバーが干渉して手袋の厚み分内側に寄ってシフト
がしにくかったので、今はシフターをセンター寄りにやや寄せ125mmのグリップに
して、バー全体は540mmで乗ってます。
297( ・∀・)つ旦~:02/11/03 01:34
450までは行けるべ。

ただし完全街乗り仕様になる罠(しかも小回り効かない)
298296:02/11/03 02:25
>>297
自分的には試しにやってみた480あたりで街乗りでもやや怖かった。(藁
299( ;・∀・)つ貞~:02/11/03 02:30
>>298
慣れだよ、慣れ。
ステアリングなんか切らない。(切れない)
曲がる時は体重移動のみ。(この辺が小回り効かない要因)

自分の場合、後先考えず切った結果(430)だけど。(゚∀゚;)
300297:02/11/03 02:46
>>299
あははっ、430だと辛い〜!。

漏れの場合480ってエンドバー付けてだから実質450くらい?。
街乗りでも人とすれ違うときに怖く感じたよ。
301シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/11/03 02:53
430ってロードと変わらん・・・
手の向きが違うからかけられる力は実質ロードより小さいだろうな・・・
302ツール・ド・名無しさん:02/11/03 02:53
俺も慣れだと思うな。
ドロップなんてもっと狭いでしょ。
ポジションにもよるのかな?
ちなみに455にエンドバー。
怖いと感じた事ないな。
303シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/11/03 02:55
力入らない小指が、一番トルクかけられる外側だからなあ。
ロードは親指から小指までが一番トルクかかる外側にあるわけだし。
この前久々にヘッド圧入工具使った。
完成車に付いてる安物のボールベアリング+スチールカップの物から
ケーンクリークのC2に交換。
ヘッドパーツが違うと走りが違うぜ!って事は無い・・・。
以前の物よりヘッドパーツが厚みがあるので、5mmスペーサーが一枚不要になった。
一回り大きくなったヘッドパーツでまた一段とカッコよくなったオイラのラッカス
305ツール・ド・名無しさん:02/11/03 03:09
シルタン、お久!。
306ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/03 03:10
>>304
キモウイ
307シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/11/03 03:12
オヒサー
308スレ違いスマンです。:02/11/03 03:13
ねぇねぇシルタンに聞きたいんだけど、
>>ちゅね
コノヤロウ!オマエだってクライン磨いてニヤニヤしてるくせに!
キモーイよ!マジデ!
310308:02/11/03 03:16
ぐああ、途中で挙げてしもた(つдT)。

シルタンの名前の由来ってなんなの?。
311ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/03 03:17
スミマセン
そのとおりだぬ

きょうはレースでつかってきます
ピカピカです
じゅうんび ばんたん
312シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/11/03 03:45
>>310
ひ・み・ちゅ

過去ログでも漁ってくれや・・・
313ツール・ド・名無しさん:02/11/03 16:18
バズーカのハンマーステム買った
2本で充分だろうがやっぱり4本クランプが好き
314ツール・ド・名無しさん:02/11/03 17:51
8s旧XTRのSTIのラビット部分を別体にするアダプターって存在します?
どっかで見た気がするんだけどどのスレか解らん。
そろそろカンチとお別れしたい…。
315ツール・ド・名無しさん:02/11/03 19:31
>>314
テクトロから出ていたが、今でも売っているかどうかは知りませぬ。
>315
あることはあったんですね。
頑張って探してみます。
サンクヌ。
317:02/11/04 20:15
>290 PAZAZのハンドルバー買いました
調整の為少し切ってみたところ アルミ7:カーボン3くらいでアルミの芯に
カーボン巻いてある構造です 重さは160gって箱に書いてありました。

318290:02/11/05 19:54
そういう構造になってたんですね。
アルミにカーボンを巻くのって衝撃吸収性がいいのかな。
319290:02/11/05 19:55
そういう構造になってるんですね。
アルミにカーボンを巻くのって衝撃吸収性が良くなったりするのかな。
320290:02/11/05 19:56
書き込めてないと思ってもう一回書き込んだらダブってしまった…。
321291:02/11/05 19:58
>>290
書き込み遅くなってスマソ、風邪でへばってマスタ。
まず俺が買った物はPAZZAZのフルカーボンバー、ATB-203
左右560mm、重さ140g(www.pazzaz.comより)で6,500円。
今までアルミのセミライズバーを使ってたのでそれとの比較になってしまうけどご容赦。
自転車に跨った感じは意外にしっかりしていて
「カーボン=折れそう」という先入観はすぐに無くなりマスタ。
前のアルミは握ったときの芯の硬さが気になったけど、こちらは微妙にマイルド感あり。
中を覗くとブレーキ取り付け位置あたりに金属の補強用リング?が入ってます。
センター目盛りもあって交換・調整は楽でした。

では続いて実走編。まずなんと言ってもハンドリングが軽い!
コーナリング等の体重移動も反応が早くて、遊びが減って少しシビアになった感じ。
(これはセミライズ→フラット化でポジションが変わった事と−80gの重量差が大きいでしょう)
登坂時は通常のグリップ位置なら特に問題なし。ただ端を握ると少し広く感じるかもしれないので
バーエンドを装着するなら左右で5〜10mmづつ短くても良いかもしれないです。
15kmほど走り家に戻るといつもより痛みや疲れもなくこれもカーボンの恩恵かも?
コスパを考えたら結構オススメのハンドルですよ。
唯一問題はエンド部の肉厚があること。手持ちのキャップが入りまてんデスタ。

実はシートピラーもPAZZAZを使ってるんだけど
これはアルミの本体に極薄のカーボンが巻き付けてあるだけでこれと言った効果は感じません。
ハンドルのアルミ+カーボンも同じ構造だとしたら
無理をしてでもフルカーボンの物をオススメいたします。
こんな感じでイイですかね?長くなってスンマセン。では。
322ツール・ド・名無しさん:02/11/05 20:03
10年前定価10万のMTBについていたバーは430gもありました、、、取り外してみて
唖然

>>314
マグラからも出てました。今はあるかどうかわかりませんが。
5千円ぐらいしたと思うのであまりお薦めしませんが・・・。
まだ8s用のシフターも手に入るみたいなんで、
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mtb.html
新しいシフター買った方が良いかと思います。
324ツール・ド・名無しさん:02/11/07 16:43
リッチーのWCSのハンドル使っとけ!
軽いぞ、短いぞ
325ツール・ド・名無しさん:02/11/07 17:28
イーストンのステム買ったよ
逆に付けるとロゴも逆になるのがなぁ

リッチーみたいだとうれしいのだが
326ツール・ド・名無しさん:02/11/09 19:13
あさひで売ってる↓
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/mtbbar/carbon.html
って値段からするとカーボン巻きですかね?
知っている人いたら情報ください。

アルミにカーボン巻きじゃ、振動吸収率はアルミと変わらないですよね?
327290:02/11/09 19:25
>>321
せっかく書いて下さったのにレスが遅れてすみません。
こんなに沢山書いて下さってありがとうございます。
カーボンはなかなかよさそうですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
328ツール・ド・名無しさん:02/11/09 23:07
ライザーバーからストレートバーに変えて長時間乗ると腕が痛くなる。
前傾がきつくなったからなのか?

だろーね。
330ツール・ド・名無しさん:02/11/10 17:28
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mtb.html
↑ このページの一番下にあるトライゴンのカーボンステムって皆さんどう思われます?

カラー:カーボンカラー
重量:**
サイズ:90/100/110mm
オーバーサイズ/ノーマルサイズ兼用
クランプ径:25.4mm

↑詳細にこう書かれてますけど‥
何で重さが書かれてないんだろう‥。
それとオーバーサイズとノーマルサイズの兼用ってどうやって実現してるモノなのでしょうか‥。
自分には理解できない部分(仕組み)が多々あって購入に踏みとどまってます。
私も色々調べてるんですけど、謎が深まる一方で‥。
どなたか情報を提供して頂けると嬉しいです。。
331ツール・ド・名無しさん:02/11/10 17:30
正しくリンクされていない模様です、すみません。。
MTBのアヘッドステムのページの一番下にモノがあります。
332ツール・ド・名無しさん:02/11/10 18:31
333ツール・ド・名無しさん:02/11/10 19:41
>>332
それです、そのリンクが張りたかったんです。
わざわざどうもありがとうございましたm(__)m
334ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:12
>>330

オーバーノーマル兼用のステムは結構多いと思うが?
これってフォークコラムのサイズですよね
ただのアルミ製の筒がついててそれをはめるとノーマル
はずすとオーバーサイズになる物がほとんどです

どっちかと言うと私はクランプ径25.4mmだとほとんどロード用の
ハンドルは付かないと思っったりするんだが?
335ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:53
>>334
そういう仕組みだったのですか‥
ようやく理解できました!!(遅
ありがとうございますm(__)m
336ツール・ド・名無しさん:02/11/11 16:07
>>330
持ってるから量ってみたら重量は110mmのもので156gだったよ(実測)
337ツール・ド・名無しさん:02/11/11 16:26
カーボンが一概に軽いとはいえないね。

おれのリッチーのWCSステムたったの125g。
WCSハンドルと組み合わせれば合計250g。
へたなカーボンより軽いし、折れる不安もない。
338ツール・ド・名無しさん:02/11/11 16:51
>>337
情報の提供ありがとう。

>カーボンが一概に軽いとはいえないね。
まぁ、確かにね。
只、比べるとなるとそれぞれの素材の利点と長さ、構造とかにもよるし、
それらに対する人の好みもそれぞれだからねぇ。
自分が一番良いと納得できる物を使ったらいいと思う。
個人的な意見では、軽さが全てではないと思っているよ。
339337:02/11/11 16:54
>338
そだね。
付け加えるとリッチーのWCSはヘタなカーボンより高いのが難点。
340ツール・ド・名無しさん:02/11/11 17:58
カーボンをステム、ハンドルバーに使うのは、
衝撃を吸収してくれるからという大きな理由があるよ。
341ツール・ド・名無しさん:02/11/11 18:09
そういやサスペンションステムってあったよな
342ツール・ド・名無しさん:02/11/11 18:18
カナーリ重いんだけどもね・・・。
D-systemのカーボンバー使ってる人いる?
感想聞きたいです。
344ツール・ド・名無しさん:02/11/11 20:08
>>330
あさひ通販で14800円‥高いよぉ。。(泣
345ツール・ド・名無しさん:02/11/15 22:22
XCではストレートバー、DH等ではライザーバーが多いですが
これには何か理由があるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
346ツール・ド・名無しさん:02/11/15 23:09
ライディングポジションや走る道の違いね。
DHは基本的にスタンディングだし、下りばかりだからハンドル高くしないとツライ。
CXは上りも下りもあるし軽さ命だからまっすぐ。
347ツール・ド・名無しさん:02/11/19 01:24
>346
自分もいまだに疑問なんだけど、その解答では不満なんだわ
だって、それじゃーステムであげてストレートでもいいじゃんって
ことになっちゃうよね。
ライザーであることの合理的な説明を誰かしてくれ
348k. ◆0pLLSakaNA :02/11/19 01:35
ライザーバーのほうが押さえ込みやすいみたいなんだけど、
曲げ加工することでしなめからなんかね?

ただストレートバーよりも挙動がマイルドになる感じはする
でも俺も理論としてどうこうはよくワカラン
349k. ◆0pLLSakaNA :02/11/19 01:36
しなめからなんかね?
->しなるからなんかね?

ちうことでsage
350ツール・ド・名無しさん:02/11/19 06:16
俺の勝手な想像では
ストレートは曲げのみでしなる。ライザーバーは曲げ+ねじりでしなる
ねじりが加わる分たわみ量が大きくなるから衝撃を吸収するんだと思うけど
351ツール・ド・名無しさん:02/11/19 16:32
>>347
前のめりにしないで高さだけ上げる場合はライザーバーが必要。
突出し0mmで高さだけあるステムはほとんど存在していないので。

ある程度前に出して高さを上げるのならそういうステム+ストレートでも
いいだろうとは思うケドも、想像するとルックスがちょっとイマイチだと思う。
352ツール・ド・名無しさん:02/11/19 18:08
>347
ステムであげてストレートでも問題ないじゃん。

>350
ねじりはほとんど関係ない。
曲がってる方がしなりやすいだろうって部分ではなんとなく納得できるような気もするが…
これらの存在価値は?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hbr001.jpg
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/rink/bulls-bar.jpg
353347:02/11/20 00:23
しなりは関係あるのかな?
いや、だってそれじゃーDHやる人で
かっちり感が欲しい人はストレートっていう選択
もありになってしまうよね

>351
いやそうじゃなくて、ポジションだけ考えた場合
コラムの長さ、ライズ、突き出しで位置は決められるよね?
じゃーなんでFRやDHはライザーなんだろと思って
354ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:29
高いポジションが欲しい!
  ↓
とりあえずありもののステムとコラムならハンドルでどうにかしよう
  ↓
ライザーバー作成
  ↓
DH=ライザーが定着

…ってとこじゃないのかねぇ?
355k. ◆0pLLSakaNA :02/11/20 00:33
でもカーボンとかチタン素材のハンドルならライズついてたほうが
しなりは期待できそうだぬ

あとは極端に角度がついたステムの種類が少ないからとかなんかなー
重さとか長さとか結構シビアに考えると選択肢以外に少なそうだし
それとどっちかというと短いステムとライザーバーの組み合わせという
ほうが多いから、ステムで高さかせげないからなんかもね

一応ポジションだけの問題なら角度つきステムとフラットハンドル
でも同じは同じよね
356( ´∀`)つ旦~:02/11/20 00:37
モトクロスからの流れじゃないか?<ハンドル
357理恵蔵   :02/11/20 22:22
>>353
カッコ
358蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/20 22:26
トライアルの場合ライザーの分からだを寄せる事が出来る
359ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:29
スレ違いだったらすいません。
ロード用のステムをMTBで使用する場合ハンドルのクランプ径が
ロード26ミリ、MTB25.4ミリで違うのですが
シムとか使えば何の問題もなく使えるのでしょうか?
360ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:37
>>359
ロードでも25.4のやつもあるよ、という話はおいといて。

オープンクランプ(2もしくは4本締め)のステムならたいがいそのまま締め込んじゃえば何とかなりまつ。
ダメなら(1本締めだったりとか)アルミ缶切ってシムにするが由。
イギリスのmbrって雑誌に載っているほとんどの XC バイクがライザーバーを使用している。

読者投稿欄でオサーンが「エンドバーを最近見ないがどうなったん?」
って質問をしたら編集部の人が「最近はXCでもライザーバーを使うからいらんのじゃ」
と漏れとしては???な回答が載っていた。

漏れもライザーはFR、DH用と思っていたのでこれにはちと驚いた。
結論として好みで使えばイイ!っちゅ-ことなんだろうね。
ライザーバーを使うから要らない、というのは意味不明だね。
ライザーバーに付けるのはかっこ悪いから、ってことじゃないよね?
>>362
ごめんよく読んだら
「現在のエンドバーについてだが、エンドバーを付けたバイクをすこしは見ることがあるかもしれんが
やっぱ今はライザーでしょ。」
って感じなので漏れの361書き方はまずいね。ゴメソ

この記事から
XCでも最近はライザーなんかぁってのと
ライザー+エンドバーはありえんと回答者は思っているんだなぁと思った。

漏れはエンドバーとライザーって付ける目的が別だから両方付けても有りなのでは
とこれを読んだとき違和感を感じた。
364ツール・ド・名無しさん:02/12/05 17:44
このスレ読んでハンドルバーを短く切ってみたよ。
580mmから520mm。乗ってみると結構いい。
ペダリングがしやすい。
ハンドルを切る感じから体重移動で切れていく感じに変わった。
悪く言えば小回りが効かなくなった。
よく言えば直進安定性がよくなったw
街乗りマシンなんで車のサイドミラーを避けるのにも都合がいい。
左右あと10mmづつは切れそうだから今度グリップ交換する時にでも
切ろうと思う。

あとラピッドのグリスアップ、あれもやってみたけどよかった。

ラピッドファイヤーのどこをグリスアップしたの?
366ツール・ド・名無しさん:02/12/06 01:09
367ツール・ド・名無しさん:02/12/09 17:41
EXTRAliteの製品てめちゃ軽いんだけど使ってる人いる?

クランクなんて440グラムしかないんだよね、もうびっくり!

http://www.extralite.com/index_usa.htm
368ツール・ド・名無しさん:02/12/09 17:48
格好いいけど高そうだなぁ
110gのチェーンリングセットは軽い(^^)
チェーンリングフィキシングボルトの重量が
含まれてるのか含まれてないのか分からないけど
クランクセットで550g〜ってことか。。
ホスィけどこれ日本で置いてるとこあるのかな?
370ツール・ド・名無しさん:02/12/12 17:35
カッコイイライザーバーならFunnのファットボーイスリム!
クランプ径が太いので同社のステムと併用だがカッコイイ!!
371ツール・ド・名無しさん:02/12/16 13:44
鈴木雷太はものすごく短いハンドルバーだった。
コレ以上は無理っていうぐらいに。
372ツール・ド・名無しさん:02/12/16 14:22
>>371
にぎりこぶし分だけ?
373371:02/12/16 14:30
>>372
左右のブレーキレバーから伸びてるホースが干渉してしまう手前のギリギリ。
374ツール・ド・名無しさん:02/12/16 16:23
>>372
フロアポンプを思い出したw
375ツール・ド・名無しさん:02/12/20 14:52
久しぶりにあげてみよう
ステアリング周りでいちばん消耗しやすいのは
グリップだが俺はちょっと欝なのよ。
なんでかというと、ハンドルバーの表面がザラザラな仕上げ
だからちょっとズレちゃうんよね。ODiのロックオンって
アグロ系(D系)みたいだからちょっと敬遠してるし。
376ツール・ド・名無しさん:02/12/20 15:49
>375
別にXCで使ってもヘンじゃあない
377ツール・ド・名無しさん:02/12/20 19:39
でも、あんましいない。
378ツール・ド・名無しさん:02/12/21 16:21
>>375
ハンドルのグリップ装着部分のザラザラ面を細かいペーパーがけしてやれば?
379理恵蔵   :02/12/21 18:07
発泡スチロールようのボンドを
ハンドルに塗ってグリップ差し込むべし
380ツール・ド・名無しさん:02/12/22 11:15
上にも出てたけど、イタリア製のEXTRALITEってどうなのかな?
使ってる人いる?
シートポストかおうかなと思ってるんだけどね。
今のUSEよりもボルトが丈夫そうで、しかも軽いからね。
381ツール・ド・名無しさん:02/12/23 13:24
USE、激軽なバー&ステム出たらほしい!
382ツール・ド・名無しさん:02/12/24 23:11
スペシャの新しいグリップはどうよ?
つか、古いのは生産中止?困る
383ツール・ド・名無しさん:03/01/05 17:11
Sワークスグリップは厚みがあるよね・・・。
384ツール・ド・名無しさん:03/01/05 18:13
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2002/jammer.html
↑これ付けてみようかと思ってるんだけどMTBにはカコワルイかな?
サイクリングロードしか走らないので前傾姿勢で乗りたいんだけど
385ツール・ド・名無しさん:03/01/06 16:05
さすがにかっこ悪い
386ツール・ド・名無しさん:03/01/06 17:41
細いスりっくならいいんじゃない?
そういうMTBはみたことあるけど悪くはなかったよ
387ツール・ド・名無しさん:03/01/09 17:22
>>384
サイスポ1月号39ページからの特集見てください

MTBにDHバー付けてる写真があるので
388山崎渉:03/01/13 20:47
(^^)
389ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:59
ロードよりトップの遥かに長いMTBにDHバーなんて、マンセーってな
感じのお手上げポジションにならんか?
おれはスリック仕様MTBにはグリップの内側に
エンドバーを付けてるが十分前傾取れるしブレーキレバーにもそのまま指が届く。
フルブレーキングは無理だがスピード調節程度は十分。
カッコはそう悪いとは思わないが、知らずに変なところにバーを付けてるアフォ
と思われそうなのがちょっと鬱。
ブレーキブラケット一体式補助バーなんて、どこかで作ってくれんかな。
390ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:27
日東とまりぎ3付けてみた

クランプ経が26.0だが、何の問題もなく取り付け可能
緩むことも無し 間に何も噛ませなくてもしっかり固定できる

だけどアシストバー握ってる時はかなり前のめりになるから想像以上に疲れるよ・・・
ハンドルに手首当たって痛いし

見た目は結構良いと思ったがはずしちゃった
あの前傾姿勢だけはどんなに頑張っても慣れそうになかったので
391389:03/01/14 01:51
止まり木ってスピナッチみたいなヤツですか?

問題は、エンドバーの固定ネジとシフターが少し干渉するのでシフターを
ちょこっと削る必要がある。
親指をエンドバー先端に乗せ、握り込む様にするとロードのブラケットを
握るポジションに近い姿勢で
392389:03/01/14 02:03
途中で書き込み押しちまった。

スピナッチ系のやつは、やっぱりMTBでは遠すぎて苦しいと思う。
それに幅も狭すぎて押さえが効きにくくないですか?

グリップ内側に付けたエンドバー先端に親指を乗せ、握り込む様にするとロードの
ブラケットを握るポジションに近い姿勢が取れて違和感無し。
グリップ抜いてエンドバーを移動するだけなので一度試してみたらどう。
393ageをかねてこちらにも書きます:03/01/21 02:10
今月のバイシクルクラブに載っていた、「取り外し自由なグリップ補助器具」
はもうどこかに売ってますか?

ロックジョーズみたいのではなく、普通のグリップを取り付けることができるそうです。

まさに理想の形!あさひを見てみましたが今のところありませんでした。トボトボ・・・

394ツール・ド・名無しさん:03/01/21 02:13

上でグリスアップに関して話題なっている“ラチェット部”ってどの部分ですか?

395と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/21 02:17
http://www3.osk.3web.ne.jp/~kuwabike/kuwahara/gripholder.html
バイクラ見てないけど、これのこと?
396ツール・ド・名無しさん:03/01/21 02:35
>>395

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

それです。何処で買えますか?速攻欲しいです。
今までヘアトニックとか使って親にはげているのかと思われたりしたし。
397ツール・ド・名無しさん:03/01/21 02:38
検索したらでてきたけど、、、都内で売ってないかな?
こんな小さなものを通販で買うのはちょっとネ

398と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/21 03:02
>>397
小物だからなぁ…。
DHよく扱ってるとことかにあるんじゃない?
399 :03/01/21 03:06
>>396
結構、回っちゃうよ。グリンとね。
400ツール・ド・名無しさん:03/01/21 03:19
>>399
マヂですか?何処でお求めになったのですか?
しっかりと組みつけても回るのですか?
401山崎渉:03/01/22 12:52
(^^;
402>>1です:03/01/27 16:51
スマソ保全ageさせてください
いらないスレとは思わないんで
sageでも保全はできるという罠
404ツール・ド・名無しさん:03/02/08 21:22
直径25.4mmのハンドルに、2m厚のゴム板巻いて、クランプ径28.6mmのステムにつけたら、
衝撃を吸収してくれて幸せに慣れるでしょうか?
それとも危険?
405ツール・ド・名無しさん:03/02/08 21:24
>>404
危険すぎ、ヤメレ。
406蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/08 21:30
ルークスのバーは直径22mmのパイプに樹脂のスペーサー使って
25.4mmクランプ対応にしてた。
http://www.starnet.com.au/gilligan/RooX.html
407ツール・ド・名無しさん:03/02/08 21:33
>>406
それは>>404が安全と主張してるのかな?
俺はやめた方が良いと思うが。
408蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/08 21:38
>>407
ゴムじゃダメってこと
やるならMCナイロンで作ったほうがいい
409ツール・ド・名無しさん:03/02/08 21:42
>>408
それなら同意
410ツール・ド・名無しさん:03/02/10 22:06
FSAの新しいXC−120STEMってのはかっこいいんだろうか?
まあそこそこ軽い(120グラムでは決してないらしいが)けどね。

http://www.fullspeedahead.com/products/atb/images/stems/xc-120_small.jpg
411ツール・ド・名無しさん:03/02/11 08:50
そこそこお安めで定番のヘッドパーツってあります?
412ツール・ド・名無しさん:03/02/11 09:16
だれかルイガノのライトアップバー使ってみた?
(ハンドルバーにLEDを埋め込んだ奴)
413ツール・ド・名無しさん:03/02/11 09:40
EXTRALITEのULTRASTEM(UL)はめちゃ軽いね(100c前後)。
フォークコラムが見えるってのはちょっとっていう気がするけどね。
でも買おうと思ってるところなんだけどね。

http://www.extralite.com/imagesbike/Nuova%20cartella/ultrastem2.jpg
414ツール・ド・名無しさん:03/02/11 09:52
ルイガノのパーツはおもしろそうなのおおいけど売ってる店がすくねーー!
415ツール・ド・名無しさん:03/02/14 01:05
>>413
コラムが見えるのはかっこいいと思うけどな。
ハンドル側を潰してコラムをクランプするのは気持ち悪いな。
416ツール・ド・名無しさん:03/02/16 18:43
ステアリングダンパーってどない?
417ツール・ド・名無しさん:03/02/21 12:14
モラティかどっかのチタンのステム・バー一体型ってあったよな。
418ツール・ド・名無しさん:03/02/21 18:06
>>411
タンゲのテクノグライド。
タイオガのテクノグライドでもいい。
419ツール・ド・名無しさん:03/02/21 18:22
でもぶっちゃけ、ヘッドパーツの使用感って
イマイチ実感出来ないよな。
走ってるときいつも目の前にあるんで
自己満足に浸ってニヤリってとこか・・・。
>>411
MTBですか?ROADですか?
安いヘッドパーツは使い捨て(フレーム交換したら一緒に処分)だと思ってください。
MTB用なら、CANE CREEKのC2が値段もそこそこ(安くは無いけど)で物も悪くないよ。
無理してテクノグライドとか買えばすげえ長く使えて元が取れると思います。
421ツール・ド・名無しさん:03/02/27 00:49
ヘッドパーツってあんまり拘る気がしない。
ヘッドパーツダージャンで使ってたら壊れた。(FSAの安物)
だから栗須キングにしたよ。
423ツール・ド・名無しさん:03/03/04 10:38
>422 
おれもFSAなんだが、ちなみにPIG。
あんたももしかしてPIG?

・・・聞きたくないが聞かせろ。
424ツール・ド・名無しさん:03/03/05 16:25
>>418
同じモノだろ?
425ツール・ド・名無しさん:03/03/05 16:27
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
426彼方:03/03/05 17:35
>>389
私もバーエンドをグリップ内側に付けてます
平坦舗装路サイクリング用ですが、エンドに付けるよりも楽だと思う

以前は3TバイオアームをMTBに付けてました
腰が安定して高回転回せるようになります
427ツール・ド・名無しさん:03/03/05 23:42
アルミの上にカーボン巻いてるハンドルバーって強度的にどうなんですかね?
428ツール・ド・名無しさん:03/03/08 12:20
http://www.mds.co.jp/hp/topic/bikeshow/inter2000/inter04.html

↑VROっていう角度と距離の調整ができるステムが欲しいのですが、通販で扱ってるところってないでしょうか?
値段はどのくらいなのでしょう。。?
429ツール・ド・名無しさん:03/03/08 12:29
>>428
キャノやジェイミスの完成者にはくっついてくるが
単品では売ってる店発見できず

シンテース扱ってる店に問い合わせてみたら?
>>426
(^。^;)ホッ。よかった。漏れだけかとおもってたんだが....。
ちなみにNewXTRのレバー使ってるんだが、これと組み合わせると2倍
ウマーって感じだ。(親指かけながらだと薬指で十分レバーに届く)

ちなみにみんな、付け方はどうなの?内側に傾けてるのかな?
(つまり前から見て「ハ」のじ....でいいんだよね。)
431ツール・ド・名無しさん:03/03/08 12:56
389です。
>>426 >>430
けっこうやっている人いるんですね。
NewXTRだと確かに更に良さそう。
平地高速向けにはこの位置がしっくり来ますね。
俺も内側にハンドルバーつけてるよ。
サイクリングロードで前傾になれるから重宝してます。
金属剥き出しだと長時間握っててしびれてくるから
ロード用のバーテープ巻くとさらに(゚д゚)ウマー
>428
ZOOMのヤツならジョーマニかチャーリーにおいてある。
¥2500
434彼方:03/03/10 15:54
435ツール・ド・名無しさん:03/03/10 19:01
バーエンド内側派の皆様は外側にもつけてますか?
内側だけだと昇りがキツそうでなんだかなぁデス
そこらへんどうですか?
二個もつけてりゃ重いだけか…
436山崎渉:03/03/13 15:52
(^^)
437彼方:03/03/13 19:50
>>435
私のは幅狭いので、長い上りは苦手です
地元が荒川サイクリングロードなので、長い平坦路を想定した仕様です
バーエンド内側派の人はこれ重宝しそうだね
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-ss95.html
439ツール・ド・名無しさん:03/03/14 22:06
バーエンドで盛り上がっているところスマソ。

漏れ、クライソのアテチュード海苔でコラムスペーサーは約20mm。
今度fuelに海苔変えるわけだが、コラムが足りるかって心配なのよ。

誰がご存知の方いらっしゃればご教授ください。
「ギリギリ足りるんじゃねぇ〜の」とかでもいいんで。
よろしくお願いします。
440ツール・ド・名無しさん:03/03/15 02:37
店で実測しる!
もしヘッドパーツやステムのセレクトで凌げ!
441439:03/03/15 12:09
>>440
それしかないよねぇ〜。やっぱり。
スペーサー抜いてもまだ足りなかったら
フォーク買うしかねぇじゃん。
そんな金ねぇよ。

レス、サンクス。
442じゅーす:03/03/15 12:13
ヘッドセットの使用感ってあんまりわからんのは仕方ないと思うね。
ちゃんとセッティング出てて新しければ、よほどの安物でないとわからんよ。
これが、古くなってくるとある一点でコツンと来るようになるんだよね。
ベアリングの玉当たり面が長時間のボールとの接触+圧力で凹んで
その付近に来ると、ボールがそこにはまろうとするわけだ。
セッティングが良く出ていれば多少はそうなりにくいと思うが、
いずれ遅かれ早かれそういう現象は起きるものと思われる。
俺は、高いヘッドセット買ってそうなっちゃうと悲しいし、
そうなったヘッドセットをフレームから抜いて新しいのを入れたりというときに
ヘッドチューブにダメージを与えるのはいやだから、タンゲのALCとかDLC、
シマノのカートリッジ式なんかを使って、ダメになったらベアリングのみ交換と
こうすれば安上がりお手軽に復活するのでうれしいです。おすすめです。
443ツール・ド・名無しさん:03/03/24 19:11
>428

VROでてるよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29671223
今2100円。
444ツール・ド・名無しさん:03/03/24 20:00
コンフォート系の可変ステムを買いたいんですけど
かなりアップポジションをとりたいのでなかなかみつかりません
どなたかご存知ないでしょうか?
445ツール・ド・名無しさん:03/03/24 20:05
ステムが限界ならライズが大きいライザーバーに変えるとか。
446ツール・ド・名無しさん:03/03/25 18:57
ODIのロックオングリップ、ローグってクランプ部もあわせて左右で重量どのくらいでしょうか?
447ツール・ド・名無しさん:03/03/29 00:11
FSA プレッシャーヘッドキャップ CONIX ノーマルサイズ これってノーマルで付いてるのと何が違うんだろう?
キャップだけを変えるのでも何か効果があるんだろうか?わかるかた居ますか(-_-;)
448シンラ@ユウナ:03/03/29 00:21
普通のより緩まないし。
固定力高だし。
449ツール・ド・名無しさん:03/03/29 19:07
>>448 :シンラ@ユウナさん
どうもm(__)mあとノーマルと付け替えることって自分でできるもんなんでしょうか?
450シンラ@ユウナ:03/03/29 23:02
できると思う。
ワケわかんなくなったら、ショップで聞けば良いし。
そんな、難しいものじゃないけど。
451ツール・ド・名無しさん:03/03/30 19:54
シンラ@ユウナさん
ありがとう。やってみます
452ツール・ド・名無しさん:03/04/01 07:55
>290
>PAZZAZとかのカーボン+アルミのハンドルバー、
>安いけどどうなんですか?使ってる人いたら使用感
>教えて下さい。

>317
>>290 PAZAZのハンドルバー買いました
>調整の為少し切ってみたところ アルミ7:カーボン3くらいでアルミの芯に
>カーボン巻いてある構造です 重さは160gって箱に書いてありました。

私も買いますた。ATB-81DB7。
このハンドルバー、メーカー公称重量は112グラムですが、
実際には120グラムくらいのものと、160グラムくらいのものの2種類あるみたいな感じです。
製品ごとのばらつきにしては違いが大きいので、仕様変更されたのかな。。?と思ってます。
453ツール・ド・名無しさん:03/04/09 02:36
でもぶっちゃけ、ヘッドパーツの使用感って
イマイチ実感出来ないよな。
走ってるときいつも目の前にあるんで
自己満足に浸ってニヤリってとこか・・・。
454シンラ@ユウナ:03/04/09 20:02
キングつけてると自慢できるよ
455ツール・ド・名無しさん:03/04/09 20:11
KING KAZU
456黄色いあいどら:03/04/10 17:08
アルミのヤング率とカーボンのヤング率が大きく違うから、アルミ+カーボンのハンドルバーって
いまいち信用できないです。カーボンの巻き方である程度調整されているとは思うけど…

学生時代に知り合いが、木材で1Gカーボンで0.5Gの荷重を受け持つように小さなグライダーを
作りました。
んで、曳航試験中にちょいと無理なチカラが加わったら翼がポッキリ…
非常に硬いカーボンに先に荷重が集中して破断し、次に木材が折れたようです。
アルミ+カーボンも似たような事故がおきるんじゃないかと…
457ツール・ド・名無しさん:03/04/10 18:51
オススメのXCステム教えてください
あとTHOMSONってXCには、どうですか?
458ツール・ド・名無しさん:03/04/10 19:15
>>457
どちらかというとXC向けだよ。
もともと90mm以上しかなかったし。
459k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/04/11 01:36
>>458
でもあれアルミ無垢からの削りだしだから
結構重くなかったっけ?
シートポストは文句ないんだけどね>トムソン

個人的にはリッチーWCSをお勧めしておく
軽い、しっかりしてる、グラフィックも悪くない
と値段以外は文句ないので(w
460ツール・ド・名無しさん:03/04/11 12:57
FSA XCいいよ、軽いし(130g弱)チタンボルト使用で
あの価格なら買いだ!
なんか最近のFSAって台湾臭さがなくてイイんでないか?
461ツール・ド・名無しさん:03/04/11 22:25
で、XCには何が向いてるの??
462理恵蔵:03/04/11 22:46
>>456
カーボンは飾りだから大丈夫
463ツール・ド・名無しさん:03/04/11 22:56
One Point Fiveって何?
ヘッドサイズの規格のようだけど詳しい方、教えて下さい。

ちなみにこれ↓公式サイトっぽい
http://www.onepointfivestandard.com/
464ツール・ド・名無しさん:03/04/11 23:07
>>463

最近流行りのカナダ・ノースショアライディング(要するに飛び降り系)は
シングルクラウンで120ミリ位のストロークのフロントサスを使うでしょ。
で、長いフォークはヘッドに負担が掛かるから、太く頑丈にしましょうよ

という話。


ヘッド1.5インチって言うとキャノンデールのヘッドショック位の大きさだ。
俺はアレがブサイクで大嫌い。
465463:03/04/11 23:20
>>464
レスありがとうございます。
1.5インチを標準化させたいわけですね。
普及するのかな、これ??
466464:03/04/11 23:44
今や標準が「オーバーサイズ」と言われる1と1/8インチだし。
でも「スーパーオーバーサイズ=エボリューションサイズ」の
1と1/4インチは普及しなかった。ただその当時のサスストロークは
50ミリ位だったから、今とは比較にならないでしょうね。

ま、今自分が使ってるオーバーサイズのヘッドのフレームと
100ミリストロークのダブルクラウンのフォークが終わる頃には
市場での結論が出るかなぁ、くらいに思ってます。
467ツール・ド・名無しさん:03/04/13 14:53
>>457
理想的にはリッチーだけども、

D-SYSTEM FCS-2 ステム ¥3.000。
フロント2本クランプだけどもね。

RADICAL COMPONENTSとかもいいと思う。
468ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:12
D-SYSTEMのステム、しばらくの間使ってたよ。チョー軽くて、加工精度も抜群。
なのだが、何か剛性感が無い。がしっとしてないというか。ついでに、ねじ山
抜けちゃったので今は使ってません。材質が柔すぎるのかもしれないね。
469ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:28
ねじ山ってそんなに舐めるものか?
470ツール・ド・名無しさん:03/04/14 00:30
素人メカニックにとっては日常茶飯事です。
適正トルクで締めてれば舐めることなんてないんですけどね。
471ツール・ド・名無しさん:03/04/14 01:09
リッチー WCS ハンドルバー購入してみた。
ステムもグリップも交換したので単体での感想は言えないけど、
とりあえず手に持ってみて、その軽さに感動しつつ、
それ以上に、材の薄さにびっくり。ちょっと剛性が心配です。
472ツール・ド・名無しさん:03/04/14 13:58
材質もあるのだろうが、フロントのクランプがボルト2本・4本の差もあるのではないかと。
473ツール・ド・名無しさん:03/04/14 17:32
>>472
それってそんなに関係あるですか?
俺のタイテックのも2本なんですが。
474フリクリ:03/04/14 19:07
>>470
どこをそんなに親の敵みたいに締めるんだよ?
475ツール・ド・名無しさん:03/04/15 02:15
あそこだろ
476山崎渉:03/04/17 11:14
(^^)
477山崎渉:03/04/20 05:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
478ツール・ド・名無しさん:03/04/21 15:12
キャットアイの回し者どもめ
479動画直リン:03/04/21 15:13
480ツール・ド・名無しさん:03/04/21 20:57
カーボン製品ってどこのメーカーが優秀なんでしょう?どこもぼちぼちかな。
481k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/04/22 02:11
>>480
イーストンがかなりものはいいという話
そのうち俺も買う予定

ってハンドル周りの話だよね
ロードのフォークなんかだとまたいろいろあるみたいだけど
482ツール・ド・名無しさん:03/04/25 18:09
フロントサス・リジットテールのMTBに乗ってます。
アップハンドルにバーエンドを付けてるのですが、どうなんでしょうか。
見た目、効用、などの点で、バーエンド付けるならフラットハンドルに
替えたほうがよいですか?
483ツール・ド・名無しさん:03/04/27 10:04
age
>482
このみ
485ツール・ド・名無しさん:03/04/27 19:28
MTB用にとりあえず軽いヘッドパーツを選びたいんですけど、どういうものがあるでしょうか?
60グラムぐらいのとかってあります?
486フリクリ:03/04/27 22:20
EXTRA LITEのヘッドが56g
487ツール・ド・名無しさん:03/04/27 22:30
すみません、それは商品名でしょうか?
メーカー名は分かりませんでしょうか?
488ツール・ド・名無しさん:03/04/28 01:24
個人的にはホントにこれがイイのかどうかはわからんが
ほい。

http://www.extralite.com/

フリクリ最後まで面倒みろ
489___:03/04/28 01:24
490ツール・ド・名無しさん:03/04/28 08:44
>486
>488

ご紹介ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ありませんが、日本で購入することは可能でしょうか?
探したのですけど、売ってそうなところが見つからないのです。
491キング君 ◆CoLSwxFguw :03/04/28 09:43
三台目の自転車のヘッドパーツを
キングにするかどうか迷っています
キングしか使った事が無いので良さが判りません
カラーアルマイト仕上げのならベストなんですが
お勧めあります?
キングにすれば?(鼻糞ほじりながら)
493フリクリ:03/04/28 18:53
どーせ付けるならラスタカラーのキング
494ツール・ド・名無しさん:03/04/30 13:29
トライゴンの GHB102っていうカーボンライザーバーはどないですか?
震動吸収性、ブランドイメージ等知りたいです。
ちょっと値段高いけど イーストンのMonkeyLite XCにするか迷ってます。
トライゴンのすぐれているとこは価格だけ?
>>494
ものはいいよ。ただ、君みたいなブランド君には似合わないな。
無難に誰でも知ってる高級ブランドイーストンにしときな。
496ツール・ド・名無しさん:03/05/12 06:42
クロモリに合う細身のステムってどこだろ
497ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:53
リッチー
498ツール・ド・名無しさん:03/05/12 12:06
でだ
499ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:02
イーストンて高級ブランドなの?
TITECのカーボン製品使ってる人いるかなぁ?イーストンと比べてどう?
500◇John ◆1C/John/NQ :03/05/13 20:52
500
501ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:54
TITECとイーストンのガーホン製品比べている人なんているんだろうか・・・?
502ツール・ド・名無しさん:03/05/18 20:28
いないんだろうか・・・?
503ツール・ド・名無しさん:03/05/18 20:34
ルックのぐにゃぐにゃすてむについてしりたい
たかい
504山崎渉:03/05/22 01:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
505山崎渉:03/05/28 16:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
506ツール・ド・名無しさん:03/06/03 19:27
TITECのカーボン物で通販やってるとこないかな。見たことないんだけど。
507ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:19
アルミでいいハンドルって何??
508ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:24
フラットならグランジが軽くて安いぞ。あさひにある。
509ツール・ド・名無しさん:03/06/07 14:41
ANSWERハイパーライトXLハンドルバーの新品売ってるとこ知らない?
カーボンじゃなくてアルミの・・・

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26506926


510:03/06/09 09:00
ヘッドパーツをキングに変えたら、ヘッドパーツが厚いもんで
ステアリングコラムが短くなってしまいました。今のステムはコラムを2本の
ボルトで締めるやつなんだけど、上のボルトがコラムの上端のさらに上。
1本のボルトで締めるカッコイイステムありませんか?
511ツール・ド・名無しさん:03/06/09 09:34
age
512ツール・ド・名無しさん:03/06/14 13:51
1本締めは不安だよ!1
513ツール・ド・名無しさん:03/06/15 22:55
バズーカのカーボンぽいバーを3500円で買いました。
エンド部分にはアルミの補強剤が入っていてなかなかの優れ物のようでした。
しかし、レースで使ってみると、下りで前輪が左右に振れる感じがして、いまいちでした。
端を握ると顕著です。内側の方を握ると大丈夫みたいでした。
最初は原因が分からず、クイックやホイールの問題かとも思いました。
しかし街乗りでは全然問題はないと思います。
514ツール・ド・名無しさん:03/06/16 00:58
気のせいでね?
515ツール・ド・名無しさん:03/06/16 01:03
ステムのボルト締めたか?
516ツール・ド・名無しさん:03/06/16 01:07
XCのフレームがちと大きい場合、ステムで調整するのは邪道ですか?
ステム長が50mm以下にしないと合わなそう。。。しかも短いステムじゃ安定感なさそうだし。

そんな状況なんですが、やっぱりフレーム買い換えでしょうか?
>>513
バーの長さがあってないか、軽くなった分の操作感の変化に体が慣れてないかって可能性もある
518ツール・ド・名無しさん:03/06/16 01:23
>>516 自分が慣れる範囲なら問題なし。それよりワイヤーの取り回しに苦労する
かもよ。フレームによっては。
519516:03/06/16 10:23
>>518
ワイヤーのRがきつくなってしまうって事ですか??
520ツール・ド・名無しさん:03/06/16 10:49
>>519 そういうこと。
521ツール・ド・名無しさん:03/06/19 12:43
ハンドルバーの幅の最適値ってどうやって出すんですか?
522ツール・ド・名無しさん:03/06/19 12:50
>>521 肩幅、好み、用途。
長いの2cmくらいずつ切ってみればわかるだろ。
523理恵蔵:03/06/19 21:23
切らずにグリップとブレーキレバーの位置を変えて見ることを
お勧めする
524ツール・ド・名無しさん:03/06/26 17:54
>>510
ちょっと高いけども、KOREのエリートステム。
525ツール・ド・名無しさん:03/06/29 01:26
とりあえず軽いバーエンドを欲しいんですけど、どういうものがあるでしょうか?
526ツール・ド・名無しさん:03/06/29 02:12

パイプカッターをつかってハンドルを短くしようと思っていますが、
ヤスリがけまでやって大体全行程何分ぐらいで終了しますでしょうか?

切るのは、タキザワで980円で売っているバーです。

(ちなみに今までのバーは450gもある鉄製のものでした。
10年前定価9万円台のMTBにこんなモンがついているとは、、、)
527ツール・ド・名無しさん:03/06/29 05:55
切ってヤスリがけに要する時間 20分
528ツール・ド・名無しさん:03/06/29 15:57
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hbr001.jpg
↑これって何cm位までつめて使えるものなんですか?
使った事ある人います。 520か540mmにしたいと思うんですが。
529ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:24
>>528 普通のフラットバーにちょっと長めのステムつけるのとどこか違うの?
530ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:26
>>528 単にライトやメーターのスペースを欲しいだけならスペースグリップ
使ったほうがいいと思われ。あのハンドルめちゃ重い。
531528:03/06/29 16:36
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nitto/multibar.html
↑こんなのもあるんですね。ツーリングで楽なポジションが取れるように
と考えているんですが、これはかなり特殊なので買うのに勇気が要りそう。
どうやって使うんだろう?でも案外イイのかも。
532528:03/06/29 16:39
>529.530
レスありがとうございます。
確かに重いですね。
ステムを長くするとハンドルが遠くなってしまう
のが困るんですよね。
>>531
そういう用途ならドロップハンドル買っとけよ。
534ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:47
>>532 いや、逆だよ。あのハンドルをつけるとステムを短くしないと
ハンドルが遠くなってしまうんだ。
535ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:52
>>531 ブレーキ握る位置だと手首が親指側が手前、小指側が前方に
そっくりかえるね。違和感ありそうだな。ブルホーンのように持つには
幅広いし。
536ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:52
>>533
そういうのもツーリングならありですな
537528:03/06/29 16:53
>ドロップハンドル
魅力的なんですが、STIは高いですし。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2002/ultra.html
↑こういうのはどれくらいまでつめられるんですかね。
600mmくらいかな? 
今はグリップ、ブレーキ、シフトで片側180mm使ってます。
間が160mmで 計520mmです。
バックミラーつけるのであんまり幅が出すぎるのも危ないんですよね。
538ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:54
幅をつめたいならDH用やフリーライド用ではなく、XC用のフラットバー
を使うべし。
539ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:57
>>537
STI?
MTBのSTIのまま使えば高くないと思うが。
540ツール・ド・名無しさん:03/06/29 16:59
>>538 ドロップハンドルにMTBのブレーキレバーとシフターをつけるのか?
541ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:05
>>538
幅はつめたいけど、高さは上げたいんだろ?
俺も一時期スゲ−そう思ってた。長距離は肩や首に来るからな。
結局いまはシクロクロス。MTBでツーリングなんてやめなさいってこった。
542ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:06
>>540
日東 マルチバー
につけるのと同じだよ。
543ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:07
けずらないとはいらなくない?
>>542
544ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:09
>>541
高さは調整機能付きのステムがいいね。
重いけどどうせツーリングならそんな数十グラム関係ないし。
545ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:09
>>543
昔、コテハンの萌子Bがやってたよ。
546ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:12
>>539
グリップシフトのシフトレバー(?)とブレーキレバー買うのもいいね。
かなり安い
547ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:13
タイオガのHBR001を短くして使うのがベストなんじゃないか?
手前にライズさせればいいだろう。重いのはツーリングだから
それ程気にならんだろう。ライトもつけるだろうし。
角度調整機能付きステムはどうよ?
549528:03/06/29 17:17
>>547
短くしてもブレーキとかちゃんと入るのですか?
550528:03/06/29 17:20
>>548
ステムは既に40度75mmの物に換えました。
だいぶ良くなったのですが、もう少しという感じです。
サドルを下げればいいことはわかっているんですが、
ペダリングはとってもいい感じなのでなるべく
動かしたくないんです。バーエンドも考えたんですが
あれは姿勢を上げるための物じゃないですしねぇ。
>>549
写真見る限り多分大丈夫・・・・・と思う。
552ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:23
>>547 完全なストレートバーならいいけど、あのバーは多少ベントついてるから
逆ベントになるね。
漏れは数度のベントでも逆に曲がってたら気になる。
>>550
>サドルを下げればいいことはわかっているんですが、

そんなにハンドル遠いの?
そもそもサイズ間違って買わされちゃったクチか。
554ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:25
アップライトはポジションにすれば楽になるというもんでもないんだけどね。
ペース遅くても上半身は45度くらいは前傾してないとかえってつらいぞ。
>>552
肩幅あれば気にならないんだろうけど
切る人って肩幅無いわけだから普通気になるだろうね。
528さんの目指してるものが分からん。
というか現状が分からん。
557528:03/06/29 17:29
>>552
逆ハの字になるって事ですか。それは私も気になると思います。
良かった買う前にわかって。
>>553
フレームは480mmです。XCなので前傾姿勢が取れて山などでは
良かったです。でも今度のツーリングはオンロードメインの
長距離なのでサドルとハンドルを上げて設定してます。
558ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:35
>>557
>フレームは480mmです。XCなので前傾姿勢が取れて山などでは
 良かったです。でも今度のツーリングはオンロードメインの
 長距離なのでサドルとハンドルを上げて設定してます。

それ逆。
XCのが一般的にハンドルは近くなる。
オフロードでの操作性や、下りで腰を引く必要性あるから。

普通はMTBでも山行かずオンロードツーリングする人には
大きめのフレーム勧めるように、ハンドル遠くするもの。

失礼だけど、オンロードで長距離走ったことある?

>>557
それ変だよー
560ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:37
横レス失礼、街乗りで
すり抜けしやすいように 500mmにつめて使おうと思うんですが、
プロファイル  None-MTBバー
グランジ    アルミハンドルバー  5°アップ
ってどっちがよさげですか。 
       
561ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:40
>>560 プロファイル調べないで書くが、グランジでバーエンドなしの
500mmは可能。安いバーだが軽いしいいんじゃない。ただ軽量ハンドルは
念のため一万キロくらいで交換したほうがいいかもしれない。
バーエンドつきの500mmは厳しいと思われ。
562558:03/06/29 17:41
>オンロードで長距離走ったことある?
無いです。50km位なら何回かあるけど。
XCは登りでは前傾した方が楽ですよ。下りは
あんまり飛ばすほうじゃないです。
山ポタみたいな事をやってました。
足つきを考えてデカペでサドルも低めだったんですが
今度はSPDにしてサドルも上げたら首が痛くて・・・
563ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:41
528は街海苔クロスバイクみたいな超アップライトポジションが楽だと
誤解しているに10000モナー。
XCポジションとツーリングポジションはそんなに大きく違うもんではないよ。
564528:03/06/29 17:42
間違えました。
>558 
としたかった。
565ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:45
>>562
そうかー

一度150kmほど走ってみ。
絶対ハンドルはXCより遠い方がいいの分かるから。
そもそもオンロードはオフと速度域違うからねー
566ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:45
>一万キロくらいで交換したほうがいいかもしれない。
まさか折れるってことですか?コワー。
街乗り専門なのでそんなに激しい事はしないけど、
もっと丈夫でお勧めなのってないですか。
>超アップライトポジション
首は確かに楽だろう。
風圧とケツが耐えられるかが問題だ。
568ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:48
>>566 いや、漏れが折ったわけではない。店で軽量ハンドルは念のため
定期的に交換したほうばいいといわれただけ。
グランジで問題ないんじゃないの?
それに一万キロにいっぺんくらい交換してもいいじゃない。安いもんだし
ハンドル交換なんてすぐじゃん。
どうしても丈夫なのが欲しいなら日東のバーを勧める。
569ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:48
適正サイズに乗れ屋
570ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:52
日東 B819AA  かぁ。
100gの差、どうするかなぁ。
とりあえずありがとうございました。
571ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:52
オンロードツーリングはロードにポジション近いよ。
上半身でがっちり腰固定するため遠いハンドルになる。
速度の違いで少しロードよりハンドル近いだけ。

オフロードツーリングはペダリング重視で腰固定できるハンドル距離にすると
操作せいが落ちて辛いのでそれよりハンドル近くなる。
速度域もオンロードより低いのでそれでも問題なし。
>絶対ハンドルはXCより遠い方がいいの分かるから。
そうとも限らんぞ。漏れは買って3日で
首痛ぇぞゴルァってことでfcr0をドロップ化しましたw
573ツール・ド・名無しさん:03/06/29 17:56
>>571 というわけでハイスピードで走るツーリストはロードバイクに近い
ポジション、のんびり走るツーリストはXCMTBに近いポジションになっていくのだ。
間違っても街海苔クロスバイクのようなポジションにはならないな。
日東 B819AA  は止めとけ。 肉厚ありすぎで
バーエンドのキャップ入らねぇぞ。よほどのデブ
でもなけりゃハンドルなんて折れんよ。
普通首って痛くなるか?
腰とかならわかるが。
576ツール・ド・名無しさん:03/06/29 18:09
山でも舗装路でも最適サイズに乗るべき

小さいフレームが言いなんて幻想
577ツール・ド・名無しさん:03/06/29 20:40
普通クビは痛くならないし、ドロップかフラットかとは関係ない。
ドロップかフラットかとは関係ないけど首痛くなるよ。
579ツール・ド・名無しさん:03/07/03 18:52
便と5度のストレート買おうかとおもうのだが、それなら
ローライズのらいざーバーのほうがええかな。

話はかわるが、カーボンのやつって切って使ってる?
だいじょうV?
580ツール・ド・名無しさん:03/07/03 18:56
>>579 用途による。街海苔、ツーリング、XCならベントつきフラット
のほうがいいのでは?
カーボンハンドルはきってはいけないと書いてあるものときっていいやつが
ある。能書きにしたがう。
581ツール・ド・名無しさん:03/07/04 20:27
フラットにエアロバー付けてもよかですか?
582ツール・ド・名無しさん:03/07/04 20:27
つけていいよ。
583ツール・ド・名無しさん:03/07/04 20:32
>>579
イーストン切って使ってるよ。
問題なし。
金ノコで簡単に切れる。
パイプカッターだと最後の部分でカーボン繊維がバラけないように気を使う。
モノ(メーカー)によってはばらばらと繊維が剥離するのも過去にはあった。
切り口はヤスリかけてエポキシ接着剤塗っとこうね。
584山崎 渉:03/07/15 12:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
585ツール・ド・名無しさん:03/07/24 14:53
ハンドルバーに位置合わせのマークがついているが、
左右はいいとして、上下はどのポジションにあわせるのが
正解なの?

ステムに角度がついてるばあい、ステムの中心に合わせる
べきなのか、地面に対して水平になるように(正面にむくように)
するべきなのか...

完成車をみてると、かならずしも正面をむいているワケではなく
ステムの中心に合わせているようなのだが

自分が握りやすければそれでいいと思うのだが、どっちが一般
的なのかきになりますた
>>585
各人違い、基準は無い
乗車ポジションや、目的に応じて好きなようにすべき
587:03/08/13 11:52
ランドギアのLG7200に乗っているオサーンです。

小旅行向けのポジションにしたくて、ライザーバーからフラットバー(460mm幅にカット)、130mm2度のステム逆付け
などで、ベストな姿勢が取れるようになったのですが、落車などで万が一ハンドルが90度以上切れてしまった場合
バーエンドがトップチューブ上のワイヤーをアボーンしてしまう位置に来る可能性が出てきてしまい、現在ガクプル状態
で乗っておりますw

どっかでガイシュツだったら申し訳ありません。
このワイヤーを保護する為に何か工夫をしたいと思うのですがナカナカ良いアイデアが思いつきません;
良い方法を知っている方がおられたらご教授くださいませ(_ _)
ワイヤの予備を携帯する
ワイヤ切れる事は無いと思うけど、レバーがいかれるのを考えて
レバーの予備も携帯だ!!
それぐらいだとフレームも折れるだろうから
フレームの予備も携帯するといいね
589:03/08/13 13:17
>>588
確かにトップチューブのワイヤ切るほどハンドルが切れ込んだ状態ではトップチューブ〜ハンドル間のワイヤーも
無事では済まないかもですねw 杞憂だったかもしれません。

くだらん質問をしてスマンでした(_ _)
真面目に答えると、保護するというのは無理だと思います
もし切れるとしたらワイヤ末端のタイコ付近ではないでしょうか
消極的対処法ですが、ワイヤの予備を携帯するのがいいと思います
591:03/08/13 14:16
>>590
そうですね、よくよく考えたらワイヤのタイコのとこなんて別にコケなくても
普通に劣化で切れる可能性も充分にありまつね;
遠出するときはワイヤの予備くらい大した荷物じゃないしサドルバッグに用意
しておくのが良いかもですね。 ありがとうございました(_ _)
592山崎 渉:03/08/15 21:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
593ツール・ド・名無しさん:03/08/25 23:48
http://img35.ac.yahoo.co.jp/users/4/0/0/1/beryken39-img600x450-1061361149ooku1_015.jpg

この旧タイプのロゴのタイテックチタンバー売ってるところ知らないですか?
594バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/08/29 16:32
誘導されてこちらに来ましたのでこちらでも同じ質問をさせていただきます。
現在のオイラの状況です。(富士見パノラマCコースの場合)
HTフレームにサイロXC、マキシスミニオン2.5で空気圧35〜40PSI、
しつこいサスチューニングとセッティングのかいあって、一応快適といえるゾーンで走れます。
しかし、高周波の振動を完全に抑えることはできずに、Cコースを4本以上走ると腕がシンドくなります。
そんな状況なもので、さらに快適しようとカーボンライザーバーの導入を考え中です。
素人目の候補としてはMAXMのMX6、イーストンのモンキーライトDHあたりです。
まずこれらの選び方で、どれがアルミ+カーボン巻き、フルカーボンなのかが判らないのですが、
トータルで見てどちらの素材、複合素材が信頼性(折れ難いとか)&振動吸収性に優れていると思われますか?
上記に挙げた2点以外にもオススメのハンドルバーがありましたら教授頂けると嬉しいですーーーっ
>>594
腕を鍛えれ
596ツール・ド・名無しさん:03/08/29 17:00
>>594
両方使い比べたことがある奴なんてJのエリートでもいるかどうかw
とりあえず漏れはモンキーライトXC(フルカーボン)は使ってた。
確かに腕上がりはなくなった。
強度もXC用だけどCコース程度では問題なかった。
つうことはDH用と銘打ってるものはさらに安心だと推測。

しばらくカーボンを使ってたが、腕の筋肉がうpしたのか
普通のアルミでも平気になっちゃったので、今ではただのアルミ使ってる。
597ツール・ド・名無しさん:03/08/29 17:03
レースフェイスのネクストは
598蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/29 17:08
>>594
その前にタイヤの空気圧が高くないですか?
30PSIでもいいと思うんだけど。
599ツール・ド・名無しさん:03/08/29 18:23
オレ的にはMTBの特にDHの振動吸収をハンドルに期待するのは無茶だと思うよ。
ロードならまだわかるけど。
600ツール・ド・名無しさん:03/08/29 18:41
腕に感じる振動は、カバー出来ないそう
601ツール・ド・名無しさん:03/08/29 18:57
そうかい?
XCだと結構違う 気 が す る
602ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/29 19:54
グローブ換えるだけでも変わるぬ

グリップ換える
603バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/08/29 20:58
皆様、アドバイス感謝致します。
>>596さん
貴重な生の情報ありがとう御座います。参考にさせていただきます。
>蔵臼さん
次回、山に行ったら空気圧再検討してみます。
>ちゅねさん
グローブに関しては今まで4種類試してみて、最適と思われるものに辿り着きました。
グリップはOdiのラフィアンです。ローグとかに変えれば低減するかな?

書き忘れていましたが、現在はアゾニックのダブルウォール(ライズ2インチ)を680mmにカットしたものです。
人も場所も全然違う、複数ケ所にて「あれは腕上がりバーだよ」というのを聞いてしまったもので
もう少しどうにかならないのかな? と思いまして。
604ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/29 21:09
空気圧は少し高めかもね
体重によるけど
わしの場合装備込みで68kgなんだけど
HTなら24PSI(1.6kg/cm2)(ミシュラソの2.2)

腕上がりはハンドル握りすぎも原因ありだぬ
605バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/08/29 21:15
>>599-600さん
独自に頑張ったサスフォークの改善によって、だいぶ良い所まではきてるんです。
サスペンションの特性的には、吊るしのままの時が「ゴツゴツゴツッ!」という感じだったんですが、
今では「ゴワツン、ゴワツンッ」程度になってます。
この「ゴワ」の部分がチューニングによって改善した部分です。
ここまではシットリとして最高なんですが、最後にくる「ツンッ」の部分の
硬く、周波数の高い振動部分が消せればパーフェクトだと思っています。
その手助けにハンドルバーが良い方向に影響してくれないかと思案中なんですよ。
因みに100%ホビーライダーなので
「速く走る」ではなく「快適に走れる」という方向のチューニングで楽しんでいます。
606バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/08/29 21:20
>ちゅねさん
なるほど。
パンクしちゃうと切ないんで、
次回は35PSIを止めて30PSIで試してみます。
ハンドルの握りすぎはCコースに慣れてきたこともあって
以前と比べて大分減りました。
ブレーキの引きずりっぱなしもかなり減ったので、
初めて富士見パノラマ行った時と比べれば、乗り方も幾分進化してきたかな?
607ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/29 22:07
空気圧もさ
衝撃吸収重視ならかなり落としても
Cを走るHTくらいのスピードでは
そうそうパンクしないぬ

でも落としすぎると
漕ぎが重くなったりや路面の感触がわかりにくくなるから
多少腕にきても上げることもある
☆ ★ 2chを住民自身の手で正常化しよう ★ ☆

FOX★というキャップつきが片っ端からアクセス規制をし、
2ちゃんねらーに対して「血の粛清」を行っています。
アクセス規制情報 http://qb.2ch.net/sec2ch/

FOX★を2ちゃんねらーの手で追い出して、2chを正常化しよう!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2866/foxdie.html

批判要望板でFOX★のキャップ剥奪希望の書き込みをしよう!!
http://aa2.2ch.net/accuse/

コテハン投票でFOX★に投票しよう!!
http://curoco.com/2chvote/
メニュー上のほう 2chコテハン投票所 の 2chで一番厨房
メニュー一番下 2ch運営陣 の 嫌いな2ch運営陣

FOX★のキャップが剥奪されるまで各板へコピペ推奨
〜 FOX★被害者の会より 〜
609ツール・ド・名無しさん:03/10/06 10:17
プロファイルデザインの、NONを使ってる。¥3000ぐらいで150g。
610ツール・ド・名無しさん:03/10/20 20:10
>>609
それよりも当然高いが、プロファイルのカーボンのもよいよ!!
ルックスもいかにもカーボンだし、実売価格もストレートの
カーボンバーのなかではハイCP!!

絶対オススメ!!
611ツール・ド・名無しさん:03/10/20 20:41
自分もプロファイルのカーボンを使ってる。
たしかにカッコはいいが、カーボンにしては、ちょっと硬くないか?
ってか、アルミより硬いんじゃないかな。
それとエンドのアルミが薄いのでエンドバー付けてると、変形するのが鬱。
エンドに木栓詰めとけばつぶれません
613ツール・ド・名無しさん:03/10/23 18:01
>>611
その文体からすると、あなた、もしや、 「MTB茶屋」の こや サンですか???
614ツール・ド・名無しさん:03/10/23 18:15
WRのカーボンバーってどうかな?あとステムも。
615ツール・ド・名無しさん:03/10/23 18:17
>>614
今はそれとそんなに変わらないぐらいの重量の製品が安くてありそう。
でも、WRのカーボン製品はフェラーリの部品なんかもあるブランドだもんな。
あこがれてたよ。
616ツール・ド・名無しさん:03/10/23 18:19
カッコイイ気がするんだよね。でもちょっと高いなあ。
617MiniMig ◆hillNUTKg6 :03/10/23 19:04
WRはメーカーロゴがステッカーだから直ぐ剥げるよ。
618ツール・ド・名無しさん:03/10/23 22:31
レースフェイスのカーボンバーはどうかな?
フレームを小さいのを購入したのですが、街乗りメインになっており、ちょっと窮屈な感じがします。
ステム、ハンドルをどんなのに交換したらいいですか?
身長183cm、フレーム430っmです。
620ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:20
>>619
座高がかなり高めなのかな?
ステムは逆ライズ角にして、長いタイプにする。
長さはショップで相談されればよいかと。
ハンドルバーはストレートタイプにして・・・・

で、スレ違いだけども、シートポストも後ろ側にオフセットしてるのに。
それでも足りない場合はシートポストを途中でちょん切って、強引に後ろ側に
もっていくためのツールもあった。
621ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:25
>>620
アバウトなアドバイスだなぁ。
質問内容からして、ちょっとしかたないとは思うがなw
622ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:56
>>619
足が長いんだったらクランクの長さも変えてみるとよい。
これもスレ違いだけどね。
623ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:17
XCで使いたいんですけど、100mmぐらいでいいステムありますか?
教えてください
624ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:19
>>623
フロント4本クランプが欲しいんなら、リッチーかな。
625ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:25
FSAも軽くてイイよ。
強度重視ならTHOMSONかな。
626ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:30
623デス
あ、すいません
白色のものを探してます
627ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:31
グランジで、白あったような・・・
628ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:33
れーすふえーす
629ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:34
スペシャライズドも確か白があった。
強度・重量は並だろうけど。
630ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:36
631ツール・ド・名無しさん:03/11/03 16:03
スターファングルナットって、やっぱ店じゃないと入れれませんか?入れ方があれば教えてください!
ちなみにこれ(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hirame/multip.html)はパス
632ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:49
これってどうなんでしょ?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32420060
>632
「どう」ってITMのステムの何を知りたいの?

モノは精度、強度共に申し分ないけど。
まあどちらかというとロードの定番ブランドだから
MTBで使ってるひとは少ないかもね。因みに定価は\12800。
634SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/11/03 23:20
>>631
パイプとかを使ってうまくやれば入れられるけど
ここでやり方を聞く時点で、多分自力では無理ではないかと
>>632
使っているけど何が聞きたい?
636ツール・ド・名無しさん:03/11/05 14:24
ステムの精度がよければ、
フロント4本締めにこだわる必要はないよな・・・
誰がこだわってるん?
638ツール・ド・名無しさん:03/11/05 15:04
>>637
モンキーの今泉氏とか。D系乗りが多いからかも。
D系ステムでも2本クランプ多いよなでも。
639ツール・ド・名無しさん:03/11/05 15:17
2本でクランプするよりも、上下の一方を引っ掛け式にしておいて、
ボルト1本でクランプの方がよい。KOREのエリートステムの方式。
640ツール・ド・名無しさん:03/11/05 15:56
同じボルト4本でも、左右独立ツインクランプが最強。
641ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:38
4本の方が安心感があるし、クランプ部の肉抜きがしてあるから重量ハンデもあんまりない。
642ツール・ド・名無しさん:03/11/06 23:42
2本も4本も変わらない
タイオガのHBR027使ったことある方おられますか。
かなり安くて軽量なので・・
644ツール・ド・名無しさん:03/11/11 13:07
TIOGAはオクトステム持ってる。強度あるよ。
XTRのデュアコン着けたのはいいが
ハンドル幅もカットしてるので余計にですが、
ライトを取り付けるスペース確保が難かしくなってしまいました。(街海苔兼用)
ブレーキのリザーバータンクにぶつり着けれんです。_| ̄|○
グリップをカットしてスペース確保するか、
スペースグリップとか使うしかないですよね。
カッチョ悪くなるけど安全な方が大事ですもんね。。
646ツール・ド・名無しさん:03/11/11 15:00
>>645
たしか、猫目がスペース確保するためのアクセサリー出してた。
647645:03/11/11 16:05
>>646
どうもありがとうございます。
猫目さんに聞いたら廃盤になったそうです。
残念。どこか店頭で出会うのを楽しみにしまつ。
フラッシャー・サイコン・は着けれてるのですが、
ライトが厳しくてEL400の黒が出るそうなので、
でたらフォークに着ける作戦にしようと思いまつ。
感謝まで。
648ツール・ド・名無しさん:03/11/13 02:40
ライトやベルなんて付けなくていいじゃん。
>>648
なら公道走るなよヴォケ
650ツール・ド・名無しさん:03/11/15 21:07
XCのポジションってどうやって決めるんですか?
ステムの長さなど・・・
651ツール・ド・名無しさん:03/11/16 21:35
丹下からKINGにヘッドパーツを交換したら、フォークのコラムの長さが足りなくなってしまいました。
KINGって厚いな。
652ツール・ド・名無しさん:03/11/16 21:36
>>650
走って決める
こうばしいヤシをハッケソ

301 名前:278 メェル:sage 投稿日:03/11/16 15:20
>>278です。レス遅れましたが、お二方、レスありがとうございます。

自分で探してみたところ、http://www.maruishi-cycle.com/products/apache/ada.html この手のフロントフォークならセパハンがつきそうなのですが、他のメーカーで本体予算60000でありますか?
イロモノ好きなので、できればディスクブレーキなんかがついてると嬉しいのですが。

どうかみなさまの知恵と知識をお貸し下さい。よろしくおねがいします。
654ツール・ド・名無しさん:03/11/19 19:06
ジャイのNRS FSをゲトーを考えてます。
NRSのヘッドパーツは
FSA以外は着けれないのですしょうか?
どこかで、無理なようカキコがあった記憶があるのですが、
実際にFSA以外には無理なのでしょうか?
655ツール・ド・名無しさん:03/11/19 19:10
>>654
俺の2000年式のXtC990はケーんクリークのZS2だった。
最近はFSAなのか・・・
656豚速:03/11/19 19:40
>>645
フォークコラムに余裕があればなんだけど、
ステムを2つ付けてハンドルも2本つけるってのはどう?
2本目は適当な長さにカットしてライト、ベル等の街乗り用
アイテムのみをつける。
山に行くときはステムごとはずしてスペーサー入れる。
見た目は良くない、というか怪異だけど(w
657ツール・ド・名無しさん:03/11/19 19:55
ストレートハンドルでベンドが10°前後で
一万以内っていうとどんなのがあるかいだ?
658ツール・ド・名無しさん:03/11/19 21:05
>>656
それならスピナッチ系で代用できる
659ツール・ド・名無しさん:03/11/19 23:08
660ツール・ド・名無しさん:03/11/20 12:36
>>655 FSAとケーンクリークのヘッドパーツは同じ物とショップの人が言ってたよん。
661ツール・ド・名無しさん:03/11/25 15:58
>>654
インテグラルだよね?
キングとかも大丈夫
662ツール・ド・名無しさん:03/11/25 16:00
>>623
軽量よりも強度重視なら日東も考えてみよう。
663654:03/11/25 16:10
>>661
そでつ。大丈夫ですか!
それはよかった、どうもありがとう。
>>663
セミインテグラルでしょ?
キングと規格が合うのかな?
ケーンクリークなら中のベアリングの規格も一緒みたいだけど
しかしなぜ代える?
665ツール・ド・名無しさん:03/11/25 16:24
>>663
キングといっても、「キングのインテグラル用はOK」という意味ね。
わかってるとは思うけども、念のため。
666ツール・ド・名無しさん:03/11/25 16:39
ヘッドパーツか・・・
イマイチ俺ようわからんのだが・・・
サイスポでモンキーの今泉オーナーが連載してるのを見ると、種類としては、

リテーナー:ベアリングがバラになってるタイプ

シールドベアリング:バラじゃなくてシールドベアリングになってる

単列ベアリング圧入モノ:クリスキングに代表される高級品(らしい)



最後の「単列ベアリング圧入モノ」ってのがイマイチようわからん。
分かってる人解説キボンヌ
↑それはベアリングの種類
668ツール・ド・名無しさん:03/11/25 17:01
回転性能がいいのは、やっぱりキングのタイプなんですか?
キングはクソ丈夫ってのがウリなんじゃないの?
回転性能がいいのはよくメンテ&調整してあるヤツ

つかヘッドにそれほど回転性能を求めなくてもイイと思うのは俺だけ?
それよりヘッドチューブが水平でなくて回転が悪いってほーが、、、
組み付けもダメだとキングでもクソになるわな

そいやあとニードルベアリングもあったっけ
単列ベアリングって何だ?ニードルの事かな?
単列ってのは文字通りベアリングのボール(もしくはローラー)が一列に並んでる普通のベアリングの事。
シールドってのも文字通り何らかのシール(金属の非接触シールからゴムの接触シールまで)が使われているベアリング。
当然単列でシールドされてるベアリングもあればシールドされていないベアリングもある。
ついでにリテーナーってのはベアリングの中でボールが偏らないように入ってる保持器のこと。

ぜんぜん別の分類だから、並べて比較されても困るんだよね〜。
671654.663:03/11/25 18:29
>>664
FSA 1-1/8 Integral Headsetと記載されてます。
上記をセミインテグラルというのですか、知りませんでした。
>>665
はーい、ご親切にどーもです。
ジャイはセミインテグラル
セミインテグラルは台座を必要とするヤツね
インテグラルはフレームに台座加工がしてあるヤツ
673ツール・ド・名無しさん:03/11/25 19:07
ってことはノーマルヘッドでもセミインテグラルに
改造可能なの?
674ツール・ド・名無しさん:03/11/25 19:24
無理
削ったら入るかもだけど強度的に無理
普通のとインテグラルのヘッドチューブでは直径が違う

ちなみに俺もジャイ乗り
675673:03/11/25 19:31
そうなのですか。
ありがとうございました、残念です。
676674:03/11/25 19:36
>>675
なぜ残念なん?
軽量化?見た目?
677673:03/11/25 19:41
時代の流れがインテグラルなのかなと思いまして、
とくに理由なんてないのです。
678674:03/11/25 19:53
なるへそ、しかしもうちょいかなぁ>時代
何かあった時はまだ普通のほーがいいんでね?>パーツ取り寄せとか
インテグラルなんてまだ全体の1〜2割くらいでしょ

スマートでカッコイイけどヘッドチューブが太くなるからヤって人もいるだろし
メリットは軽い、安い、比較的強度があるかもって感じで
デメリットは数がそんなない、シールドしか出回ってないって感じかなぁ

まーこれからだね
679ツール・ド・名無しさん:03/11/27 13:25
で、結局ステムの前クランプは2本と4本そんなに変わんないってことで
よろすいか?
680ツール・ド・名無しさん:03/11/28 02:32
カーボンバーの時は4本締めが良いって聞いたよ。
681ツール・ド・名無しさん:03/12/01 21:34
EC90xcの購入を考えている。今使ってるのはリッチーのアルミ。
カーボン素材ってバーエンド付ける時は神経質にならざるを得ない
のかなぁ。イーストンのHP見たら「バーエンドを付けたきゃ、云々かんぬん」
って書いてあったけど。。。

あと心配なのが、剛性っていうか、しなり。
体感出来るほどフニャチソポになっちゃうの?
力が逃げちゃうの??
682ツール・ド・名無しさん:03/12/01 22:01
MTBぢゃないがこんな感じw
ttp://ac.tn.st/
683理恵蔵:03/12/01 22:16
そんなにしならないよ、サス付いてるし。私には判りません。
バーエンド着けるなら締めすぎに注意だよね
そんなにトルクの要るところじゃないし、
必要最低限締めておくべし。
そういう意味で短いのが良いと思われる
684ツール・ド・名無しさん:03/12/02 07:27
カーボンバーだからってバーエンド付けられないって事は
無いんですか?
要は締めすぎに注意って事?
685石井 康幸:03/12/02 12:11
>>684
聞いて聞いて、おれのシンクロスのハンドルバーに
スペシャライズドのステムで白縁ロゴの組み合わせさ。
良いだろう?
686SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/12/03 01:10
>>681
つけられるバーエンドの種類は限定されるよ
まぁ壊れるの覚悟でつけてもええのかもしれんけど

プロ選手の中には取り付け不可にされてるバーエンド
つけてる人もいるしな

>>684
メーカー/製品による
取り付け可能としていても種類に制限があったりするけど

取り付け不可と説明にかいてれば取り付け不可だわな
バーエンドバー握って走ってるときにハンドル割れるのは俺は避けたい
687ツール・ド・名無しさん:03/12/03 07:20
イーストンのEC90だっけ?高いヤツ。
あれはバーエンドどう?
688ツール・ド・名無しさん:03/12/03 10:21
>>687
俺は好き。こまいの全部拾ってくれるよ。
かたいとこ走るとよーくわかる。
それとロングツーリングメインなしとはロード用のステム使ったりすればいいかも
楽。
689晒し揚げみりん ◆qMW1dHjbMA :03/12/03 10:28
EASTON・MonkeyLite610mmローライズ GET!

クライソ・パロミノティームに付けます(・∀・)
690ツール・ド・名無しさん:03/12/03 15:38
>>688
ズレてない?

いや、ズラがさ…
691ツール・ド・名無しさん:03/12/03 16:43
>>688
ふーん
ロードのステムねぇ...
あほですか?
使えなくはないから別にいいんだけどね。
693ツール・ド・名無しさん:03/12/03 16:57
>>688
バーエンドの話だろ?
694 :03/12/03 20:04
695ツール・ド・名無しさん:03/12/03 21:25





























696ツール・ド・名無しさん:03/12/04 07:16
>688
そうですか。
ハンドルバーはよさげですね。
バーエンド問題無く付けば欲しいな。
697681:03/12/04 09:40
みなさん、どうもありがとう。

早速ショップに行って来ます!!
698石井 康幸:03/12/04 12:15
バーエンドの必要性がよくわかりませんが?
699ツール・ド・名無しさん:03/12/04 14:41
>>698

んじゃつけなくていいよ。
700ツール・ド・名無しさん:03/12/05 03:08
くつろぎのポーズがとれるのでは?
701石井 康幸:03/12/05 11:42
>>699
抑も(そもそも)バーエンドはくつろぐためのものなんですか?
ひんなんでレース勝てますか?
レースでは登りのときに握る。長い直線の時とかもね。
人間工学上あの握りの方が自然なんだそうだ。
あと、ロングツーリングなんかでは、ずーとおんなじポジだと疲れるから
たまに握りを変えると楽になる。そういう意味ではくつろぎともとれる。
703晒し揚げみりん ◆qMW1dHjbMA :03/12/05 12:38
ひんなん。

ひんなんひんなんひんなんひんなんひんなーん。
704ツール・ド・名無しさん:03/12/05 12:39
銀杏(ぎんなん)はウマイよな。
俺、焼き鳥屋行くといつも注文する。サイコー。
705ツール・ド・名無しさん:03/12/05 12:40
俺はポジだと疲れるからネガにしてる。
706ツール・ド・名無しさん:03/12/05 12:49
俺はポジとネガをパーカーのフードに入れてる。
>>706
齢がばれますよ
708石井 康幸:03/12/06 07:01
バーエンドなんか重いからおれには命取り。
ひんなんではレース勝てないと思う。

>>706
四十路の兄さんだw
今度おごってくださいw
バエンドは登りの為、ポジションの為、
転倒時に手やブレキレバを守る為に付けてまふ
街乗ならファッションの意味もあります
>>708
お前ひょっとしてものすごいハゲ?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jusho1944
711石井 康幸:03/12/06 08:22
それは、エロ目的で購入しました。すみませんでした。
まあ、いずれ親父みたいにハゲるカモシレナイデスガ・・・
>>711
ひょっとして等身大のオナ人形持ってんの!?
50マンくらいするやつ!
うひょぉ!
>>711
ヘンタイだ…
714ツール・ド・名無しさん:03/12/09 10:28
> >>706
> 四十路の兄さんだw
> 今度おごってくださいw

自分の基準で想像するなw
おまえの感覚ではあの手のものは男子大学生が
観るものだろううけど
俺が観てたのは小学生低学年、現在20代。
715石井 康幸:03/12/11 09:57
オナ人形じゃない。そんな高価の買えるか。
マネキンを何体か愛用している。
716ツール・ド・名無しさん:03/12/11 12:30
>>715
金持ちA様に出てくるマネキンっていくらするのか知ってるか?
717ツール・ド・名無しさん:03/12/11 12:56
カーボンバーにバーエンドつけないように、てのは、
カーボンは折れる瞬間までそれままで、あるときパキッと折れるからだろうね。
アルミとかだとグニャと曲がってからポロリと取れるから、予期可能なわけだ。
そういう特性(危険)を承知でつけるのなら釜湾と思うね。
PAZZAZのカーボンバーはエンド部分が補強されてて
エンドバー使用可能だそうだ
トライゴンのはダメと言われた
アルミ×カーボンのバーの話ではないぞよ
719石井 康幸:03/12/11 13:52
金持ちA様?なんのことか?だし。死ねよ
>>716
↑人形でしかイク事の出来ない心底情けない極小包茎な男ですが
間もなく皆様のヒーローになれるウチのダンナを末永くヲチ宜しくです
721ツール・ド・名無しさん:03/12/11 14:20
>>719
そんなことも知らないで、マネキンを語るな、ヴォケ!
722石井 康幸:03/12/11 14:25
あほかおまえ
723石井 康幸:03/12/11 14:33
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
724石井 康幸:03/12/12 10:40
あーあ
725ツール・ド・名無しさん:03/12/12 11:27
>>724
http://www.hpmix.com/home/jusho/T1.htm

これアンタのサイト?
メールアドレスいっしょなんだけど?
726ツール・ド・名無しさん:03/12/12 11:31
>>724
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/6455/

これもだよな?検索したら一発なんだよw
わかったらもう荒らしに来るな。わかったか。
727ツール・ド・名無しさん:03/12/12 11:42
石井、出てこい!!
>>727
つーか、そこのサイトの荒らしが目的ではないかなと。
おそらくは、ROMはしてると思う。
現れる時間帯だから。
メルアドでバレるとは思わなかったんだろう。

サイト見たらリア厨みたいだしなw
石井は千葉県人か
731ツール・ド・名無しさん:03/12/12 13:30
http://jns.ixla.jp/users/takesho149/
掲示板にあったTOPはここかよw
あのなー石井、もうちょっと自分のサイト整理してアップしなおせ。
悪いことは言わないから。素材のレイアウトもバラバラだし、
それ以前に基本がなってないよ。
千葉スレじゃあ真面目なのに、なんでここを荒らすかねぇ???
733ツール・ド・名無しさん:03/12/12 17:53
石井の家は神社なのかな?
いや、ダンボールだろ
735石井 康幸:03/12/13 11:23
いしいやすゆきです。俺の親父はだらしがないから、HPまで
特徴が出ているよ。親父に言っておくからよ。
俺は彫金とか祭り関係に興味はないからよ
736ツール・ド・名無しさん:03/12/13 16:44
本題へ。。。

この超初心者のヘタレ野郎のわたくしめに
みなさんの意見を参考にさせてください。

XCレースでも山サイでもイケる
ステムって何ミリくらいがいいんだろ。

オレは今110を使ってるんだけど、
取り回しに不便を感じて100にしようかと。

100じゃ短いか!?

「おめぇ〜の身長&腕の長さと相談しろ。ヴォケ」
とかいうのは無しでお願いします。
737ツール・ド・名無しさん:03/12/13 17:27
>>736
サドルからケツを後ろに引けるようなポジションをとれる
ステムを選べ。
738737:03/12/13 17:33
補足。
シンテンスというブランドにステム長可変できるヤツがある。
これなら状況に応じて乗車ポジションを変えることが出来る。

キャノンデールやジェイミスの完成車の一部に採用されてる。
739737:03/12/13 17:35
画像はコチラ。
http://www.syntace.com/
740736:03/12/13 17:41
>>737
thxです。
でもステムはイーストンでいこうと思ってるんです。

聞いたところで参考になるか分からないけど、
参考までに、ステム長は?
741737:03/12/13 17:52
>740
>>737をもう一度読んでクレ。

因みに折れは身長178cmでバイクは19インチ、トップチューブは実測575mmで
100mmのステムを付けてる。
コレで山サイガンガンいってるけど。


742736:03/12/13 17:55
今使ってる110でも余裕でケツは引ける。
でも取り回しがイマイチと感じてるわけです。

レースや長距離(時間)走るなら、長い方が
良いかなぁって思ったんで。

色々thx!
うん、もーくんなよ
雑談スレから誘導されてきました。

今ストレートバー使ってるんですが、
最近ライザーバーに興味を持っています。

ストレートとライザーではどんなメリット/デメリットがあるんですか?
街乗り用途として。
745と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/12/14 22:39
ストレート:幅を詰めやすい(すり抜けたりするとき楽)
ライザー:ゆったりしたポジションがとりやすい

飛ばすならストレート、まったりならライザーってところでしょうか。
746ツール・ド・名無しさん:03/12/15 07:17
サスユニットのロックアウトをリモートで操作したいんだけど、かっこいいレバー無いかな。
純正品を出してるサスメーカーもあるけど、アルミ円盤に爪が付いてるだけみたいに見えて
ショボーンだよ。
でっかいサムシフターは昔のスポーツサイクルのダウンチューブに付いてるのみたいで勘弁
だなって思ってます(伝統のユーロ車に乗ってる方、すんません)。
格好だけ言えばXTRのバーエンドに付けるタイプみたいのがいいんだけど(用途的にもロック
アウトレバーがバーエンドにあると俺の海苔方では操作がスムーズなんで)、あれ互換性無い
よなあ。
747嵐 浩二:03/12/17 17:18
バーエンドの日焼け跡なんとかなりませんかね?一々グリップずらさなければ
ならないでしょう?
748嵐 浩二:03/12/17 17:52
ハンドルバー:シンクロス製
ヘッドパーツ:クリスキング製
ステム:スペシャライズド製
グリップ:スペシャライズド製
これで大丈夫ですか?
>>748
うへ〜、その組み合わせヤバイよ
たしかサイスポか何かでエライ人が
それをやるとフレームの寿命を縮めるとかって言ってた

あと男性機能が低下する恐れがあるって去年の学会で
エライ学者が発表していたはず
750嵐 浩二:03/12/17 18:58
そんな馬鹿な・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
751石井 康幸:03/12/19 18:11
MTB用のハンドルバー・ヘッドパーツ・ステム・グリップ
が一体型ってのはありますか?
>>749
752ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:11
ロードのステムをMTBに使ってる人っている?

剛性とかどうなんだろ。問題なのかな?
753752:03/12/19 21:13
↑に追記。
っていうか、ロードのステムってMTBに使えるの?
754ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:14
それよりクランプ径のが問題だな。
755ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:16
>>751
HP一体型ってなによ?
756理恵蔵:03/12/19 21:23
>753
クランプに0.4ミリの金属板巻けばOK
缶ビールでもよかたっけ
757ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:26
普通のアルミ缶がだいたい厚さ0.1oだぬ
758ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:29
>>752
以前、ITMのミレニアムのロード用をMTB用のフラットバーと
組みあわせて使ってました。
ITMのロード用ステムはクランプ径が25.8mmですが、問題なく使えました。
ミレニアムにはMTB用もありますが、ハンドルクランプの径が違うだけで
同じつくりに見えます。
759ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:31
それでOKと言いきるあなたが好きです。
760ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:32
わざわざ使う機会もないね。
761752:03/12/19 21:34
みなさん即レスありがとうございます!!(感謝感謝)

トムソンのHPを見たらMTBもロードも
サイズ(クランプ径もコラム径も)が
同じだったんで大丈夫なのかぁと。

でもアルミ缶を巻くか巻かないか、
サイズってそんなにシビアなんですね。

>>758
問題なく使えたんですか。
了解です!!
762石井 康幸:03/12/19 23:00
自分でもよくわかりません、すみませんでした。
>>755
763石井 康幸(仮名):03/12/23 21:33
おい返事しろ!
自分でもよくわかりません、すみませんでした。
>>755
764石井 康幸:03/12/26 08:35
おい返事しろ!
>>755
765石井 康幸:03/12/27 21:27
おい返事しろ!何日待たせるんだ!
>>755
766ツール・ド・名無しさん:03/12/28 06:34
↑この人おもしろいね。
767石井 康幸:03/12/30 18:20
いい加減しろよ?おいシカトしたってったって無駄だよ?生意気だな。
>>755

朝っぱらからよ、ステアリングかよ?
>>766

石井さんて本当にキチガイなんですね
精神病院に通ったりしてるんですか?
769ツール・ド・名無しさん:03/12/31 22:16
>>752
亀レスだが>>758と同じ使い方が、アサヒのページにも載ってる。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/itm-stem.html
770石井 康幸(仮名):04/01/01 16:55
>>768
オレは落車してから頭が確実に悪くなった。
771ツール・ド・名無しさん:04/01/01 17:00
石井アニキ!そんな事は無いですぜ。
772石井 康幸(仮名):04/01/01 23:48
>>771
そういう夢を見たと言うことだよ。まだまだボケちゃいないよ。
愛してるよ。おやすみ
773石井 康幸:04/01/02 20:56
>>771
そういう夢を見たと言うことだよ。返事はいつごろ出来る?
774ツール・ド・名無しさん:04/01/04 18:11
わかる方教えてください。
リングルのスラムジャマって言うヘッドパーツがあるんですけど
これってどれぐらいのグレードですか?
栗金より高性能だったりしますか?
775SakaNA ◆0pLLSakaNA :04/01/04 18:17
>>774
定価13500
キングは普通のは定価21000

まぁそこそこなのかな
776774:04/01/04 19:00
>>775
今のは意外と手ごろなんですね。
昔のは栗金と同じくらい高かったと記憶してるんですけど、
今のとその頃のって性能的には変わらないんですかね?
777ツール・ド・名無しさん:04/01/05 13:03
ライズアップしたハンドルって、グリップより支点(ステムのクランプ)が低いから押さえが利くのかな?
力学的にはどうなんでしょう?それとも気のせい?
778石井 康幸:04/01/05 14:39
未だにバーエンド必要ねぇと思ってますよ。
779ツール・ド・名無しさん:04/01/06 12:45
石井はストーキング行為をしたことがある。
780ツール・ド・名無しさん:04/01/06 22:21
Avidの高いステム、ナニがいいのかいな?
781ツール・ド・名無しさん:04/01/07 11:36
ヘッドパーツについて質問なんですが、軽い方がいいもの
なのでしょうか?ちなみに今手元にあるパーツは

FSA AL2 97g 1,800円
RACE FACE ThermoSP 145g 8,000円くらい

とレースフェースは重いです。組み幅も大きく、AL2に比べると
パッキン(?)が付いてたりして作りはいい感じ。でも重い、、。

ホーザンのページ
http://www.hozan.co.jp/cycle/repairhelp/
を見てもよくわからないです、、。

作りが丁寧で重いってのはあんまり手を出さない方がいいでしょうか?
782ツール・ド・名無しさん:04/01/07 12:18
>781
ヘッドパーツは耐久性で選ぶのがいいと思います。
ヘッドにあまり負担をかけないのなら軽量なものでもいいでしょう。
トライアルなどヘッドに負担をかける乗り方を多くするのならごつく頑丈な
ものを選びましょう。そういうものは大概重くなります。
書き込みにあるレースフェイスは後者にあたると思います。
783ツール・ド・名無しさん:04/01/07 17:01
ヘッドパーツとかクンンクの話しはここでするべきじゃないんだ。マナー
悪いぞ。出て行けよ。
784ツール・ド・名無しさん:04/01/07 17:10
>783
>>1読め
785ツール・ド・名無しさん:04/01/07 17:13
>>784
783様は「クンンクの話しはここでするべきじゃない」
と申されております。

クンンク…
ブハハハ!

オマイラ、オススメのクンンク教えて
787ツール・ド・名無しさん:04/01/07 17:37
>>783
てめぇ〜が良く読めよ!失礼なヤツだな。
782さん783の言うことは気にしない方が良いですよ
788ツール・ド・名無しさん:04/01/07 21:44
>>77
気のせいらしいです。
789ツール・ド・名無しさん:04/01/08 14:32
リジッドフォークを付けるとVブレーキは付けられなくなるとか?
790ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:04
>>789
んなこたーない
台座のないリジッドフォーク以外は
791ジュラ10:04/01/09 22:11
MTBは人間の屑。
ジュラ10は生き物の屑。
793ツール・ド・名無しさん:04/01/10 20:41
>>791
名前わざわざ付けなくて良いから
794石井 康幸:04/01/10 20:43
MTBは人間の屑
795石井 康幸:04/01/10 23:10
人間の屑がMTB乗りに多いのか?
796石井 康幸:04/01/11 22:15
今日もよ、対向車が突っ込んできた。お守り必要だと思ったよ
どーでもいーけど、自転車なのにステア"リング"はおかしくないかい?
既出?
なんか勘違いして無いか?
クルマに付いてるワッカのハンドルは

ステアリングホイールだぜ
>797
ステアリングはsteer+ingな。
まぁどっちにしても自転車でステアリングとは普通言わないが。
どーでもいいが、
800
801ツール・ド・名無しさん:04/01/14 22:30
ひとつ教えてください。

ステムの取り付け方についてです。

まず、コラムにステムをスポっとハメて、
ヘッドキャップのボルトを締める。
この時にフレームを左右に傾けてみて
ハンドル(タイヤ)が自然と振れるくらい
の位置まで締める。自然と振れないほど
締めてしまったら緩める。

次にステムとコラムを固定するボルトを
締める。
この時はタイヤを足などで固定させて、
ハンドルを左右に振ってみて、
空転しないところまで締める。

これで誤りはないでしょうか?
もし、間違っているところ、
足りないところがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
802ツール・ド・名無しさん:04/01/15 01:02
>>801
>ヘッドキャップのボルトを締める。
これが玉当たりの調整なんだけど、玉当たりを確認する時だけステムのボルト締めて、
ブレーキかけて前後にゆすったり、ハンドル切った状態でゆすってみたりした方がいいよ。
ガタが出てるとすぐ痛む。スカスカすぎるとまだガタが残ってるかもしれない。

玉当たりの調整ができたらステムを固定するんだけど、
締め込みが甘いと大きな力が加わった時に曲がってしまうので、
しっかり締めてください。
締めすぎるとパーツが壊れますので、力いっぱい締めればいい訳ではないですけど。
803ツール・ド・名無しさん:04/01/16 12:03
ステアリング周りをろくすっぽ調整してないで
MTB乗って「MTBダメじゃん」てなこと
言ってる輩も多いんだろうな。
804801:04/01/16 15:30
>>802
レスありがとう。
ブレーキかけて「揺すって」みたりするの
忘れてました。

キチンと調整し直します。
どうもありがとう!!
805ツール・ド・名無しさん:04/01/16 21:12
初心者質問板に行こうと思いましたが、
こっちに来てしまいました。

カーボンバーとの相性の良いステムって
あるのですか?
クランプ部のボルトが2本より4本の方が良いとか、
締め付け具合云々とか。。。

どなたかよろしくお願いします。
806ツール・ド・名無しさん:04/01/16 22:50
>805
クランプ内側にバリとかがないものがいいです。あとは締め過ぎに注意。
EASTONのAE70(今までのタイプ)なんか、カーボンバーに優しい設計だよ
ちょっと重いのが玉に瑕
808805:04/01/17 21:04
>>806
バリですかぁ!?
確かになるほどですね。
当たり前なコトですけど、気づきませんでした。
購入後にやすりでもかけてみます。

締め過ぎに注意ってのは、重々分かってるつもり
なんですけど。バーをクリクリ回してみて、
動かないギリギリなポイントで締めるコトにします。

>>807
やっぱりカーボンとの相性が良いステム、悪いステムって
のがあるんですね。AE70も候補に入れときます!!

ありがとうございました。
809石井 康幸:04/01/17 23:17
ヘッドパーツのどこにグリス塗ればいいのか?あの銀色の溝の部分で良いんだっけ?
リテーナーっつうかボールとリテーナーが一体になった部品に塗る
シールドカセットベアリングならグリス不要
あとはネジにでも薄く塗っとけ
811石井 康幸:04/01/21 22:48
クリスキングってシールドカセットベアリングですか?
いえ、チリチリの方は今でも現役で唄ってます。
クリキンのことかーーっ!
14時間後のツッコミありがとうございます
815ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:57
ああ、果てしない夢を追い続けたのね。
816ツール・ド・名無しさん:04/01/26 13:38
キングと同等ぐらいのヘッドってどんなのがありますか?
やっぱりテクノグライドくらいしかないですか?
817ツール・ド・名無しさん:04/01/26 20:03
>816
ごく個人的にはケーンクリークのS6。
テクノグライドは上のテーパーの部品がよくずれるのでキライ。
818石井 康幸:04/02/10 22:14
どう?
819ツール・ド・名無しさん:04/02/11 01:24
>>811
アンギュラータイプシールドカートリッジベアリングです。
キングやテクノはカートリッジタイプだけど取り外し交換は出来ません。
カップとカートリッジの間に異物が入っても滅多なことでは取れません。
構造的に防塵性が高いとは言えないので評価が高いのは?です。
820石井 康幸:04/02/11 14:11
最近のMTBステアリング周りどう?すみませんでした。
821ツール・ド・名無しさん:04/02/12 08:58
>>819
防塵性が高いのってどんなのがあります?
822石井 康幸:04/02/12 21:12
最近のMTBステアリング周りどう?
823ツール・ド・名無しさん:04/02/23 12:58
age
824石井 康幸:04/02/23 19:19
今月のMTBステアリング周りどう?

825ツール・ド・名無しさん:04/03/06 23:12
インテグラルヘッドには数タイプ有るらしいけど、自分のがどのタイプか
どうやって調べるの?
826817:04/03/07 00:03
>821
ケーンクリークのS6はフタがあって、フタの内側にゴムシールが入っているから、
上からの防塵性はいいよ。濡れることもまずないと思います。
827と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/03/07 00:07
828ツール・ド・名無しさん:04/03/07 18:35
>>827
ありがと!
でも自分のがどれかわかりづらいっす。
829ツール・ド・名無しさん:04/03/07 19:08
なんか疑問なんだけどハンドルバーとステムのサイズの相性みたいなのあった?
830ツール・ド・名無しさん:04/03/07 19:17
クランプ径が、
25.4(ふつうの)
28.6(タイオガとかのオーバーサイズ)
31.8(ロードのオーバーサイズといっしょ、31.7の場合も)
があるから、間違えるとえらいことになりそう。
831829:04/03/07 20:42
>>830
なるほど。例えば、トムソンのステムにトムソンのハンドルバー無いか・・・
まぁメーカ別のちょっとした差ぐらいは吸収する余裕はあると思う。
833ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:15
スペシャのコンフォトグリプ使ってみた
普通のヤシの方が使いやすい。
コレは握る位置がほぼ限定される為長時間の使用に向かない
834ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:16
ヘッドパーツのお薦めは?
835ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:20
クリキン
ガチ
836ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:20
>>835
ガチ って?
837ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:27
>834
ケーンクリークのS6。マジおすすめ。
838ツール・ド・名無しさん:04/05/06 12:06
漏れはタキザワの通販で買ったパザッツの1000円ぐらいの
ライザーバーをずっと使ってる。変える気がしない。
839ツール・ド・名無しさん:04/05/26 16:33
クリキンのスチールものって、明らかにアルミものより強度が高いんですか?
値段の差に躊躇してるんですが、明らかに違うならDHバイクに使ってみようかと思ってます。
840ツール・ド・名無しさん:04/05/26 21:59
>839
かなり頑丈らしい。ただしヘッドチューブの内側の差し込みがかなり
長いので、精度の悪いフレームだとヘッドを割ってしまいそうだ。
841ツール・ド・名無しさん:04/06/02 17:56
KOREのエリートハンドルバーを3年使用
EASTON EA70で6千円台だった。
キングのヘッドは確かに高額だが、
ヘッドパーツが原因でフレーム逝ったりする可能性を減らせると思えば、
保険としていいんじゃないか?DHバイクなんかだとフレームは非常に高額なのが多いし。
乗らなくなった自転車を処分するために高額パーツを外したとき、
勢い余ってキングの上ワン?アスファルトの上に落として傷が・・・
843彼方 ◆BIKEw/paXU :04/06/04 22:03
デジカメ取り付けるステー
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/361.jpg
スペースグリップを使用して、250円くらいの板(ジョイントプレート)を三脚ネジで挟み込む
カメラと接触する部分は2mmのゴム
デジカメ逝ってしまいそうだが大丈夫なのか?
845彼方 ◆BIKEw/paXU :04/06/04 23:38
未舗装路はマズいかもしれません
撮ってみたところ、細かい振動のせいでクリアな映像にならないし。。
2万円の安物デジカメなので壊れても泣かない
2oのゴムってのを、衝撃吸収性の高いやつ(αゲルとか)にすれば、
だいぶ良くなるんじゃない?
847ツール・ド・名無しさん:04/06/05 00:59
ずっとライザーバーだったのですが、先月からリッチーのストレートに換えました。
ついでにステムも短くしたのですが、シフト・ブレーキの両ワイヤーの取り回しが
あまりよろしくないです。

そこで変速バナナ・ブレーキバナナなるモノを取り付けようと思うのですが、
安く売ってる!とか本家の商品じゃないけどこれもイイ!ってやつあれば教えて欲しいです。
848彼方 ◆BIKEw/paXU :04/06/05 21:25
ネジが固定してるから、ゴムをゲルにしてもあまり効果無いと思います
振動対策を施すとなるとかなり面倒な気がしますので、
未舗装路用にはヘルメット固定型を考えています
これには問題があって、頭の角度を変えるとカメラレンジが外れかねません
また何より問題なのは明確なスレ違いということです
849弘樹:04/06/17 13:02
>>848
でもおもしろそうだなつーことでageてみる。











星野先生どうされてるんだろ(謎
850ツール・ド・名無しさん:04/06/25 10:37
>>849
星野先生ってなに?
業界人?
851A-HEADで最強って?:04/06/25 18:15
1-1/8HEAD SETで最強な物ってなんですかね?
自分は過去にKING、 TECHNO GRIDE、FSD、LAV-82、等を壊し続けています。BMXで使用していますが今は仮でFSA PIG(ボール)を付けていますがどーしてもシールドが良いのです。
とにかくKINGなんて全然弱いんで最強ってシールドHEADSETを教えて下さい。
>>851
最強かは知らないけど強いよこれ
http://www.tiogausa.com/products/headsets/dhheadset.htm
>>852
not found!
>>853
ウチからは普通に見れるが
簡単ですよ
ヘッドパーツをクリスキングにオーダーメイドで入れてもらえばいいのです
ベアリングをダイヤにすれば最強でしょう
856マンゴスチン@ちゅうせい ◆7yDQNo2rwM :04/06/26 16:34
トムソンのステムがアポーンしてしまった。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1088233852082.jpg

ねじれ強さと軽さでタメをはれるようなステムってありませんか?
>>856
トムソンがそんなふうに壊れるなんて…
製品不良かネジの締め過ぎクサイ
http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.htm
とりあえず貼っときます。
トルク管理はちゃんとやってますよ。
859ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:46
>856
リッチーWCS。WCSは鍛造だから強いし軽い。
860F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/21 23:01
保守上げ
861ツール・ド・名無しさん:04/07/21 23:13
>851
BMX用ならPRIMOとかがいいと思う。
>856
正直、トムソンは削りだしだから鍛造よりは弱いと思う。
しかしその弱さが他のパーツを守ってくれるのだとも思う。適度なんだな。
862ツール・ド・名無しさん:04/07/29 07:58
カーボンバーにバーエンドって付けてる人いる?
>>862
切ったEC70に付けてます。
ちょっと不安なのでネジ式のエンドキャップ入れてます。
締め付けはトルクレンチ必須。4Nも締めれば固定されます。
>>863
目標トルク知らない(あるいはそもそも無い)ケースでトルクレンチ使っても
ほとんど意味なし。
だいたい4N・mと4N・cmじゃ全然違うぞ。
865ツール・ド・名無しさん
>>863
問題ないすか?
ネジ式のキャップってODIで出している様なのでOKですか?