【ロード】一番いいメーカーを決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悩み人
値段、軽さ、乗り心地、実績等
何処のロードレーサー【フレーム中心で…】がいいか決めたいので
意見ください。
2
3ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:38
まぁ無理だな。
5悩み人:02/05/26 20:39
では、決めなくてもいいので意見ください。
てゆーか無茶だな
またクソスレ・・・
みんな自分のが最高!だと思って乗ってんだ。
こりゃ荒らしや祭りのネタスレだな。
覚悟せよ!!!
8悩み人:02/05/26 20:41
覚悟はある程度できてるので、
乗ってるロードをあげて下さい。
9ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:42
丸石にしとけ
実績・・・・ツールド仏6連勝!
10ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:42
コルナゴだッッ!!!COLNAGO!!!
1110:02/05/26 20:43
理由か?「最高」だからだ!!!
aratakeに聞いてみるとか(藁
>>10
それは松の本物だけだろ(ワラ
最高のロードのメーカーを決めたい?
どうせおまえはココで決まったロード買いたいだけだろぅ??
誰にも馬鹿にされないパーペキなロードが( ゚д゚)ホスィ…んだろぅ??
そうだろうぅ??
15ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:45
コルナゴに乗った奴を丸石でブチ抜いた方が
俺的には面白いと思うが。
16台湾貞治:02/05/26 20:46
CSK
17ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:48
らったった
18ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:49
シマノってフレーム出さないのかな。
19悩み人:02/05/26 20:49
>>14少しはそれもあるが、色んな意見聞いて、参考にするのが本望ですた
>>15まあそれもね・・・
20ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:50
ぐおらー、てめえはスカピンかー。
ということでスカピン
21ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:51
パーペキ!? パーペキ!? パーペキ!? パーペキ!?
22ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:51
他人の乗ってる自転車馬鹿にしていったい何が楽しいの?
23ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:52
そんなもんデローザに決まってるが何か?ウーゴの呪文が封印してあるフレーム
に当たると、レースは勝ち放題。おねーちゃんは食い放題。(w
歴史が証明してるぞ。買ってしまえ(藁
24悩み人:02/05/26 20:54
うーん何がなんやら・・・?
知らないのか、、。
パーフェクト+完璧(かんぺき)=パーペキ っすよ。
26ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:55
他の人があまり乗っていないところでSchwinnとかどうよ?
フラッグシップモデルでもフレームが5万円台で買えちゃうぞ!
>>23
フレームに当りがあるのですか?シランカタ…。
28ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:55
フェラーリやポルシェやプジョーなどの自動車メーカーの自転車に乗ってれば馬鹿にされないよ
29ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:56
今日、公園走ってたら、カレラとピナレロに会った。
挨拶しつつ、アッサリ抜いて行きました。
私はコルナゴでした。(松ではない(藁)
30ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:56
とりあえずKLEINだけは買わないでくれ。
31ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/26 20:57
じゃぐわぁーはどう???
32ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:57
あの銀色で赤文字の?フレーム1.1kgの?軽いよね〜
33シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 20:57
銀色で赤文字??
34マラネロの種馬:02/05/26 20:57
>>29
ふぇらーりの自転車ってなに?
>>34
cf1
ヒポポナってホントに高校生か?
37ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:59
>>34
しーえふわん!(とつー)
今日TOJ見てきたけど、中盤3人の逃げがあった中にCF-1?が混じってると
オモテてよくよくみれば、宮田のアルミフレームダタよ。マギラワスィ。
39ツール・ド・名無しさん:02/05/26 20:59
>>25
知ってるよ
でも、恥ずかしっ
40シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 20:59
俺のロードもフェラーリのカーボンの奴だよ。






































サドルだけ。
4132:02/05/26 21:00
ごめん、Schwinnの話ね

>>28
×馬鹿にされないよ
○馬鹿にされるよ
42ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:01
デローザはモモレンジャーっぽくて女の子みたいだからやだ
>>36
ほんものっすよ。
44ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:01
ハートマークもカマ臭くて遺憾
45ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:02
>>40
あ、オレもそのサドル使ってる。
股間にスリット入ってて、ちんちん付近が涼しいってコンセプトらしいけど、
効果、感じたことある?
46ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:02
>>43
10年くらい休学してたとか?
47シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 21:03
>>45
一応スペシャのボディージオメトリーみたいなもんだろうけど、
大して凹んでないからなあ。
48ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:03
>>43
なんちゃって女子高生だったら良かったのに(藁
49マラネロの種馬:02/05/26 21:04
cf-1ってこるなごふぉーふぇらーりって書いてなかった?

ちぇっ、書いててつまらなくなった(フン
50ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/26 21:04
50
51ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:04
昔、中村まさとしがおしゃれ関係というテレビ番組で貰った自転車どこのだったっけ?
52ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:05
やっぱパナチタンが一番です。
のぐり氏も愛用してるし。
53悩み人:02/05/26 21:05
荒れてきた・・・
54ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:05
>>1さん、何か候補とかあるの?あと、用途とかさ。
55悩み人:02/05/26 21:06
>>54TREKかな。
周りで乗ってる人が結構いるから
56ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:06
>>1
ふと気が付くとちょっとした祭りになってるぞ。
君はイイスレを立てたな。
とうちゃんうれぴぃ
57悩み人【1】:02/05/26 21:07
TREKってホントのとこいいの?
58ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:07
>>55
TREKか(プ
59悩み人【1】:02/05/26 21:07
>>56とりあえず良スレって事ですか?
60ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:08
>>40 自転車はちょっと、、、でも自動車なら乗っています。
61ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:08
TREKの何に乗るかにもよる
ぶっちゃけ、下の方は馬鹿にされること請け合い。
62ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:09
>>60
阿佐ヶ谷在住?(藁
63ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:09
>>55
TREK買える予算があればTREK良いんじゃないの
でも、チョット変わったのに乗ってみたいというジャックアマノ的な精神は?
64ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:09
ようするに>>1は始めて買うロード、どんなのがいいかな?と聞きたくてスレ立てしたわけですね
65シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 21:09
TREKワルカネーヨ
66ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:11
>>53
荒れちゃいねえ。
荒れってのは、こんなもんじゃねえ。
ある意味、今んとこみんな節度を持ってる、と見る。
キミのアンリミテッド(価格的にも)な設定から考えるとね。
67ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:12
>>64
もしそうなら、初めて買うロードスレにどうぞ。

ここはアンリミテッドな闘いの場さ!!!
68ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:13
俺なんかフォンド〜の安い奴でランプレカラー(プッ
だけど満足してまっせ〜つぅ〜の。
69ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:14
TREK、いいよ。いいと思うよ。
イタ車がこの世から無くなったら、買うかも。
70ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/26 21:14
いやらすぃ番号!!
71ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/26 21:14
シパーイ
72ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:14
>>70
ざまあ(藁
73ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:14
残念賞
74ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:16
世界一かっこいいメーカーはピナレロ
75ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:18
片倉シルク!に一票
76ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:19
>>27
知らんのかな?ヘッドパイプの内側に「スカ」と書いた紙が入っていなかったか?
漏れのは「逝って良し」だったが・・・・・
デローザで当たりを引いた代表は今では自分でフレーム作ってるがね。(w
77ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:19
たいした荒れもなく、かなりの勢いでココまでくるとは。
ちょっと意外だ。
78ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:21
>>68
それ、普通に良いバイクじゃん
79ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:21
で、肝心の1はTREKで良いのか?
それで決まりなのか?
80シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 21:22
>>7
調度みんなメシ食って暇だったときに
面白いスレ上がってなかっただけのこと。
81シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 21:22
82ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:23
一番いいメーカー?インターマックスかな
>>74
今年のカラーは如何なものかと思いますケド
84ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:25
>>79
キミのイケンには賛成だ、
「イタ車がこの世から無くなった」んならね!
あ、LOOKって伏兵もあったか。。。
85ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:26
>>82
インターマックスは商社じゃん メーカーじゃないじゃん
86ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:27
>>85
どっちでもええやん
87ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:28
>>78
ありがと!うるうる。
88ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:29
日本のちぇれすて、オータケガヨイ。ロードネェカ?
89ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:29
丸金自転車ほいのほいのほい
90ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:30
コルナゴ・ピナレロ・デローザ・カレラ・チネリ・ジオス・オルモ・アラン
91ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:31
>>90
右肩下がりってやつですか?
92ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:33
これは、一番美味い刺身を決めるってのと同じで、三者三様の答えが
来るわなぁ・・・。
93ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:35
>>92
それを言っちゃお終いってもんじゃ・・・(w
94ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:37
乗ってる人間によって似合うバイクがあると思う。
マッチョな人にはアンカーやトレック似合うし
ガリな人はイタリアンなバイクが似合う。
デブな奴は何に乗っても駄目
95ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:39
デブな奴はコルナゴと相場はきまっとる
96ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:40
これからはタイムの時代の予感。
97ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:41
ところで
ドリームプラスってどおよ?
自分的に候補に上がったんだけろ。
98ヴェルタ・名無し〜ニャ:02/05/26 21:42
さりげなくみどり製作所の自転車(ブランド名忘れた)がいいかも。
インターマックスと同じスペックで半額ぐらいだから。
99ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:46
みどり安全?
100ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:47
100だよん
101ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:47
ミドリ十字?
102悩み人【1】:02/05/26 21:48
とりあえず1ですが別に初めてロードを買うわけではないです。
いちおもってます。←あんま聞いて欲しくないけど…
103ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:49
コッピのクロモリで満足ですな、うん。
ビアンキのクロモリで満足
105ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:51
>>102
聞こう。
別にイヤなモノに乗ってるワケではあるまい?
106悩み人【1】:02/05/26 21:52
クロモリって重いんでしたけ?
107悩み人【1】:02/05/26 21:54
>>105実は丸石だったりする。
   笑われたって構わない。
108某社員:02/05/26 21:55
BSのクロモリ超まんせー
109ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:57
エンペラーか、良いじゃん、そのまんま乗ってやれよ>1
110ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:57
ライトスピード
俺はかなり気に入っている
111ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:57
クロモリ?( ´,_ゝ`)プッ
112ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:58
鉄ならネオプリで決まりだろ
113ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:59
黒モリマン
114ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:59
>>112
ゴメン、俺フォコだわ
115ツール・ド・名無しさん:02/05/26 21:59
黒森三中
116悩み人【1】:02/05/26 22:00
>>109は何に乗ってる?
117名無しさん@入浴中:02/05/26 22:00
今は無き、エベレスト。
118ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:00
妹ならシスプリで決まりだろ?
119ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:00
カーボンだったらCOLNAGO(@松)か TREK
アルミだったらPINARELLO ではなかろうか
120ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:01
俺のコルナゴ、梅みたいなんだけど、これダメなの?(鬱
121ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:01
クロモリはいいよ、フレーム材の基本中の基本にして、
ある意味では究極だ。
今の鉄なら、十分軽い。(そりゃモデルによるが)
ちなみに、「持って軽い」と「乗って軽い」は別モノだ。

オレもいつかは鉄に乗ってみたい。
122ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:01
ステンレスなら?
123ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:03
ステンのMTBフレームって無かった?
124駄洒落:02/05/26 22:03
『シュバルツバルト』って名前のクロモリ有ったらホスィかも
125109:02/05/26 22:03
>>116
コルナゴのアルミだよ
126ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:05
競輪選手の使ってるフレームとロードのクロモリフレームは別物なの?
三連勝とかどうかな?
127ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:06
>>107
マルイシ、いいじゃないか。
オマエはイヤなのか?
まあイヤでもいいが、
自分の乗ってる自転車に誇りと自身がもてなければ、
そうだな、たとえCF1だろがプリンスLSだろが、
人目を気にしながらビクビク走ることになる。
信じろ、自分の感性を。そうでないと、続かない。
128ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:07
1は予算とかあるんですか?
これ言っちゃお仕舞いだけど。
129悩み人【1】:02/05/26 22:09
>>127イイこと聞いた。
  でも、重いし、ティアグラなんだよ。
130悩み人【1】:02/05/26 22:10
>>128 何とかそこそこは…
131ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:10
>>98
ウィザードだっけ?
俺も密かに狙ってるんだけど売ってるのをみたことが無い。
それに乗ってる人がいないから本当のところどうなのか知りようが無い。
でも気になる。

>>121
今中みたいなこと言ってる(w

132ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:10
>>128
予算は関係ない!
予算云々なら、初めて買うロードスレへ。

ここは、ロードバイク”メーカー”のイメージのハナシの場だ。
1339・15:02/05/26 22:11
シュバルツシュルト半ケツ
>>1よ〜 ゴメンよ冗談だったんだよ〜
俺の自転車は>>68だよ〜
134ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:11
>>132
じゃあGIANTの話はしちゃいけないんだね。
寂しい脳
135悩み人【1】:02/05/26 22:11
>>132
  確かに関係ないけど、まあ値段も少しは気になる>>1です。
136ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:12
ヘタレな俺でも軽いバイクに乗ると別世界が見える
137悩み人【1】:02/05/26 22:13
>>134いちお俺は何処のメーカーでもいいですが?
138ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:13
デブな折れでも硬いバイクに乗ると別世界が見える
139ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:14
真面目な話をするなら予算を切らないと話にならない。
かと言ってこのスレでしみったれた話をするのも嫌だ。
さあどうする?>>1
140ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:15
>>1
ぶっちゃげ、予算はいくら?
141ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:16
>>134
ジャイアントのイメージってどんなの?
142ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:17
>>141
安物
143ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:17
>>141
心の友
144ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:18
>>135
そうか。
予算を提示し、買うモデルの話をするなら、初ロードスレへ。
その旨言えば、教えてくれるだろう。
このスレもここまでだ。

だが自分の欲しい自転車に”イメージ”を求めてこのスレを立てたのなら、
最後まで見届けろ。
145ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:18
>>142
それだけ?
オンセチームも使ってるしスローピングの走りだし・・・
146悩み人【1】:02/05/26 22:19
え?とりあえず今は予算関係無しで行ましょ。
ただ皆がどんなのに乗ってるかには興味がある。
147ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:19
>>143
それだけ?
乱暴者だし、歌ヘタクソだし・・・
148悩み人【1】:02/05/26 22:21
>>135 >>146をみてほすい
149悩み人【1】:02/05/26 22:23
>>148>>144へのメッセジの間違い。やっちゃった。
>>146に買いてますが?
150ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:23
県別人口調査はあるのにメーカー別人口調査はないね
みんな、恥ずかしがり屋さんなのかな?
151ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:24
>>146
ソレなら続けよう。
オレはコルナゴだ。ワケあってモデル名は控える。
だがオレは、もし次に買う機会があっても、
コルナゴを買うだろう。

コルナゴには、そういう魔力みたいなものがある。イヤなハナシかもしれんがな。

ちなみにオレはara〜なんて、クソ野郎じゃない。
さらにヤツの言う松だの梅だの、全てヤツの妄想だ。
152ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:25
俺もコルナゴに乗ってるぞい。
153ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:27
TCR1乗ってる。フレームの剛性高くて進むけど重ひ。
154悩み人【1】:02/05/26 22:29
>>151魔力って一体・・・?
155魔力:02/05/26 22:30
コルナゴに虜にされる(藁
中には、a氏みたいに狂っちゃうのもいる(藁
156ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:31
コルナゴって所有欲を満たさせるものがあるね。
かと言って特別良い物だとは思えないけど。
157ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:33
塗装なんかは、比類なきものだと思ふ。
158153:02/05/26 22:34
安物Giantでも走る快感は満たされる。
159ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:35
>>157
なんだかKLEIN海苔みたいな事逝ってる(w
160ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:35
頂点はコルナゴで底辺はじゃいあんですか?
161ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:37
158=心の友
162ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:37
俺はピナレッロの方が好き
蛇慰安の下に慢遇すも入れておいて
底辺はランドギアーでは?
164ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:38
>>154
”魔力”さ。”妖力”と言ったっていいぞ。
メーカーとしちゃ新参者だ。他のイタリアの古参チクリから比べりゃな。
だが何故あそこまでのカリスマを発揮する?
あのウスラハゲ親父の商才だけじゃねえのさ。

ara〜は狂ったんじゃねえ。勘違いしちゃったのさ。誰かに騙されたのかもしれねえ。
元々持って生まれた性格ってヤツかもしれねえな。
165ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:38
ブスな女でも部屋を暗くすりゃ気持ち良いことできるわな
166153:02/05/26 22:40
165がイイコト言った!
167シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 22:48
>>163
メリダ
168ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:50
>>165
自転車メーカーでいうとどこよ。
169ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:51
>>168
巨大
170ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:51
オーダーはどうなのよ。キヨシロが作ったのはトレッケだっけ?
171ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:52
巨人の間違いだと思うんだよねぇ(^^;
172ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:52
>>165

イメージ悪くても、乗ると「ミミズ千匹」みたいな自転車が欲しい。
173ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:53
>>171
巨大が正解
174ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:56
ヒュンダイだ。
What a giant warm this is!
なんてでっかいミミズなの!
176ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:56
ミミズキタ――――――!!!!
177ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:57
紛らわしい某球団のせいで勘違いしちゃったんだよねぇ(^^;
178ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:57
臣人が正解
179ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:58
キヨシローのはトレックだ。
カラーオーダーモデルだ。
Thousand warms
181シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 23:03
巨入が正解
182ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:03
阪神こそが正解
183ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:04
むしろロッテ
184シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 23:04
>>180
1000は暖まります。
earthwormでした
少なくともwormとか書くべきだった
>汁タソ
ダマレ!このIBM翻訳の王様!
187シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/26 23:09
受験ガムバレヨー
188ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:09
Giantっていいたいけど、カーボンフレームがなぁ・・・。
189ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:10
Giantのフレーム、硬くて好きでない。
190ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:28
デブが乗ればフニャフニャさ
191ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:39
どうだ>1よ?満足いただけたかな?

アンリミテッドで語らせりゃ、みんなこんなモンさ。
ある程度以上のブランドになりゃ、
クチでガタガタ言ってたって、心のソコでは敬意みたいなモンを払ってるのさ。
ある意味、こいつあたいして意味がねえハナシだったのさ。ケンカにもなりゃしねえ。

決着は、おめえが決めるこった。
既にココに参加してるヤツは、それぞれ自分で”正解”を持ってるのさ。

他人に訊いて、信じて買って、おめえ、ソレを信じ続けられるか?
自分で決めるんだ。

オレは自分で選んだ。
何故だかわからねえ、だがソイツを買った。
何かドコからか聞こえたかもしれねえ。
ソイツが呼んだような気がしたのかもしれねえ。
だがソレっきり、そのブランドのとりこさ。

ソレが何のブランドかは、あえて言わねえ。

自分で本気で信じて、好きになれるブランドを見つけろ。
誰がなんと言おうとな。
そうでないと、ハッキリ言って続かねえ。

オメエが心底好きになれるブランドに出会える事を祈ってるぜ。
192ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:45
まあ、フレームっつうのは、エンジンとの相性だからなぁ。
車でもそうだが、エンジンより少し速いくらいのフレームがいいと思う。

1のエンジンはどんなエンジンかな。
193191:02/05/26 23:58
オレ。。。
なんかすっげえカッコつけて書き込んだのに。。。
ひょっとして>1って、もう既にいないのでわ?????
か、カッチョわりぃ〜
鬱だぜ。。。(泣)
194ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:03
いや、なかなかカコヨカッタ

・・・おれは1じゃないが。
195ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:08
>>194
気ィ使わせちゃったねえ。
すまねえ、
ウソでもそーいってくれるヤツがいると、むくわれるよ。
196ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:27
>>191 おぬしのような漢、俺は嫌いではない
197ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:30

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 素敵な191のいる  |
 | スレはここです!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づΦ
198ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:31
で1はどこいったんだぁ
199ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:33
いや、俺は191がいれば1などいらん
200200:02/05/27 00:33
200
201悩み人【1】:02/05/27 10:53
>>191ナカナカ カッコイカッタ
  ついでに201か…
202ツール・ド・名無しさん:02/05/27 13:05
 ピナレロ プリンス
203ツール・ド・名無しさん:02/05/27 13:06
ブリヂストンに決まってんじゃん
204ツール・ド・名無しさん:02/05/27 13:07
オルモ。
橋石逝ってよし。
205ツール・ド・名無しさん:02/05/27 15:07
このスレは、リアル厨房の>>1を罵倒するスレに認定しますた
206ツール・ド・名無しさん:02/05/27 15:10
このスレ真リアル厨房の>>205を罵倒するスレに認定しますた
1よ
このスレ、どうやってまとめるのだ?
208ツール・ド・名無しさん:02/05/27 15:27
チョックとかいう名前の奴、詳しくは知らんのやけど店頭で見てかっこええなあと思った
ランドギアーとかいう名前の奴も詳しくは知らんのやけど店頭で見てかっこええなあと思った
210ツール・ド・名無しさん:02/06/08 02:45
再び片倉シルクかノートン!
211じゅーす ◆JSJxaWq. :02/06/08 11:23
>191
漢ハケーン

>192
車と同じだね。エンジンよりシャシーが弱いと不安定だから。
でもエンジンは人なので、シャシーが強すぎるとくたびれちゃう

ちなみにフェラーリも、カウンタックも、フレームはクロモリだよ

漏れはBSクロモリネオこっとまんせー(でも盗まれたツクツク)
212ツール・ド・名無しさん:02/06/08 19:09
で? 1は?
213ツール・ド・名無しさん:02/06/08 19:13
インタマ
214ツール・ド・名無しさん:02/06/08 20:47
>>1

そんなのタイムに決まってんじゃん。
世界一の性能のフレームだよ。雑誌のインプレ読んだらどんなバカにも
わかるように評価されてるし。
ま、貧乏人には買えないだろうね。
あ!もう売ってなかった。残念だったねえ、買えなかった人たち(w
215ツール・ド・名無しさん:02/06/15 12:44
タイムか、オ〜フランス車はどうもね〜
性能は確かにいいんだろうけどね〜
どうしてもイタ車に目がいくのよね〜
イタ車の雰囲気に魅せられてしまったっていうのぉ〜
オ〜フランス車には無い魅力があるのぉ〜。
216ツール・ド・名無しさん:02/06/15 12:50
TIME?
美しくないのだよTIMEは。
所詮はペダル屋のおまけに過ぎんのだよTIMEは。
コルナゴの松、梅ってどういう意味ですか?
同じ型番フレームでも当たりはずれがあるって事?
>>217
そいつあ、訊いちゃいけねえんだ、ここでは。
ワチってショップか、ケーキ屋さんで聞いてみな?
219ツール・ド・名無しさん:02/06/15 14:06
ガンウェルてなくなったの?
価格のインパクトはジャイなんて比じゃないと思った(当時)
220史藻荷:02/06/15 14:52
天の邪鬼な僕はPITONまたはSOMECあたりをねらってます。
え、知らない?そこが狙いさ。フフッ
誰も買うなよ。
俺はSOTECを狙ってる。
SOTEC、安いけど怖い・・・
223ツール・ド・名無しさん:02/06/16 18:28
SOMEC
2年前に購入しました。
ロードはこれが初めてなので、
性能のことはいえませんが、
溶接はTIG溶接、ヤスリで削っています。
塗装は非常にきれいですが、
細かく見ると、以外に汚いです。
なんだかんだいっても
いろいろ苦労して、
入手したので、非常に気に入っています。
SOMECはマイナーでもすばらしいメーカーです。
http//www.somec.com/
224ツール・ド・名無しさん:02/06/16 18:34
丸石が一番に決まってるだろ!



・・・・・・・と書いて叩かれるのを待ってみるテスト
225ツール・ド・名無しさん:02/06/16 19:30
いや、別に。丸石、いいじゃん。
キミが本気で推すならね。
ソレとも叩いてほしいのか?
226史藻荷:02/06/18 18:35
>>223
一つ残念なことはマイナーなブランドは財力もとい権力がないので、
CやFとかPのようにチューブメーカーにオリジナルのチューブを作らしたり
Tにカーボンバックを作らせることができないんですよね。
だからどうしてもチューブを買ってそれをつなぐだけになってしまい違うのは
塗装だけになってしまいがちです。

ま、それでも僕はマイナーブランドマンセーですが。
227ツール・ド・名無しさん:02/06/18 18:41
>>219
ガンウェルありますとも。
岩井商会に行けば、コルナゴの横に並んでます。
値段、サポートなどを考慮するとpanaのような気がする。
持ってないけど。
229ツール・ド・名無しさん:02/06/19 00:54
>>220
どうせならバイクラに出てこないメーカーにしようや。
230 :02/06/19 01:56
>>229
NOKOとか?
国産だっけ?
231ツール・ド・名無しさん:02/06/19 02:05
>>230
F1ドライバー砂糖琢磨の愛用のブランドらしいね。
232ツール・ド・名無しさん:02/06/19 16:17
島野
233ツール・ド・名無しさん:02/06/19 16:42
>230
NOKOは生産が東洋フレーム(現テスタッチ)からAKAMATSUに代わってから、全然だめになったyo
しかも値段高すぎ
で、一番(・∀・)イイ!メーカーケテーイしたの?
235ツール・ド・名無しさん :02/06/20 04:23
消す取れる
236ヴェルタ・名無し〜ニャ:02/06/20 23:22
雷とスピ−怒
237ツール・ド・名無しさん:02/06/21 00:56
MBK
238ツール・ド・名無しさん:02/06/21 01:19
羅ぴえーる
239ツール・ド・名無しさん:02/06/30 15:14
さて、決着つけようか( ´ー`)














・・・松だろ
240ツール・ド・名無しさん:02/06/30 15:16
日東
241ツール・ド・名無しさん:02/06/30 15:19
>>233
>NOKOは生産が東洋フレーム(現テスタッチ)からAKAMATSUに代わってから
自分とこで作ってんじゃないの?
242ツール・ド・名無しさん:02/06/30 15:54
ヒロコ・グレース
243ツール・ド・名無しさん:02/06/30 15:55


   ケジーニ最強説




244ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:05
アンタレス
245ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:07
アンタダレ
246決勝:02/06/30 16:11
・アンタレス
・マリアローザ
・HARP
・プジョー

        さあどれ!!!!
247ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:19
・アンタレス
・マリアローザ
・HARP
・プジョー
・マサマサ チタン

        さあどれ!!!!
>247
CSKカットケ
249ツール・ド・名無しさん:02/06/30 22:49
>>245
(・∀・)イイ!!
250ツール・ド・名無しさん:02/06/30 22:53
>>244
その名を聞くたび、
時間城で散った漢=英雄を思い出す・・・
「メーテルに、メーテルに気を許すな・・・!!!」
完璧にネタスレ化してる。
252ツール・ド・名無しさん:02/07/01 09:20
>>251
出だしは結構良かったのになあ、このスレ。
253ツール・ド・名無しさん :02/07/01 13:10
ろっざると
254ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:32
トンマージ
255ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:33
ガットゥーゾ
256ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:54
ザンブロッタ
257ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:54
モンテーラ
258ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:55
nagasawa
259ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:55
三連勝
260ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:56
すかぴん 
261ドロン女:02/07/01 15:10
すかぽんたん
262ツール・ド・名無しさん:02/07/01 15:12
アンネタンポン
263ツール・ド・名無しさん:02/07/01 15:57
タンピンサンシキ
264ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:34
ぴ      な      れ        ろ
265ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:35
COLNAGO
266ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:36
メーカー名を並べるだけのスレになっちゃったな。
しかもいろんな製品の。
メーカーで無いモノもあるし。
なんなんだ、一体・・・
267ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:47
トラパットーニ
268ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:50
モントーネ
元 べー 間
270ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:50
スパゲッティ
271ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:51

ゴンドーラ
272ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:51

トラバトーレ
273ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:52


トルナラトッテミーロ
274ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:54
ツールに出てるフレームを一番手軽に買えるって意味ではLOOKだろ。
275ツール・ド・名無しさん:02/07/01 17:02
青の洞窟(グロッタ・アズューラ)
276ツール・ド・名無しさん:02/07/01 18:27
マンクーソ
277ツール・ド・名無しさん:02/07/01 18:29
チョチョリーナ
278ツール・ド・名無しさん:02/07/01 18:52
チンゲボウボウ
279ツール・ド・名無しさん:02/07/01 18:58
アルベルティーニ
280ツール・ド・名無しさん:02/07/01 19:01
チンピョロスポーン
281ツール・ド・名無しさん:02/07/01 19:03
面白くないな、どいつもこいつも。
バカっぽいよ。
282ツール・ド・名無しさん:02/07/01 19:05
テーハミング
283ツール・ド・名無しさん:02/07/01 19:06
ちゃちゃっちゃちゃっちゃ
284ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:02
ルック車
285ツール・ド・名無しさん:02/07/02 12:01
サンマサン!サンマサン!
イチバンオモシロイノサッカーセンシュモネールデース!
286ツール・ド・名無しさん:02/07/02 14:32
キャノンデール軽いッすよ
287ツール・ド・名無しさん:02/07/02 14:34
なんか妙な荒れかた、しちゃったなあ。
288ツール・ド・名無しさん:02/07/02 14:50
最初から予想されてた展開ですな。
289ツール・ド・名無しさん:02/07/02 14:51
でも、最初は結構、良かったじゃん?
少なくとも”会話”にはなってたろ。
290ツール・ド・名無しさん:02/07/02 15:13
一番いいメーカーを決めるスレ

るっく
291ツール・ド・名無しさん:02/07/02 15:14
こるなご
292ツール・ド・名無しさん:02/07/02 15:17
ぴ なれろ
下ー痢ーフィッシャー
294ツール・ド・名無しさん:02/07/03 03:10
http://www.cb-asahi.co.jp/image/02bike/giant/tcr-once-frame.html
97,350円。これと欧州高級ブランドのエントリークラスどっちがいいですか?
1220sの重量はもっと金出さないと買えないですよね。
295ツール・ド・名無しさん:02/07/03 06:43
ARAYAなら1080グラム(460スローピング)
カーボンフォーク付きで定価5万円だ。
最強。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/araya/frame/index.htm
296ツール・ド・名無しさん:02/07/04 16:59
か れら
297ツール・ド・名無しさん:02/07/04 17:04
>>294
Giantのフレームはエントリークラスじゃないと思う.乗ったことないけど
評判はいいし
>>295
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! のか?
298名無しさん@入浴中:02/07/04 18:55
エベレスト
299ツール・ド・名無しさん:02/07/04 19:41
チョモランマ
300ツール・ド・名無しさん:02/07/04 19:54
ピナツボ
301ツール・ド・名無しさん:02/07/04 20:21
ヒポポナ
302ツール・ド・名無しさん:02/07/04 20:22
>>301
ソレ、イヤ
303ツール・ド・名無しさん:02/07/05 17:27
キンターマックス
304ツール・ド・名無しさん:02/07/05 17:51
オナゴ
305ツール・ド・名無しさん:02/07/05 18:21
鰤JIS豚のあんこう
306ツール・ド・名無しさん:02/07/06 11:24
インポーマックス
307ツール・ド・名無しさん:02/07/06 11:30
六進
308ツール・ド・名無しさん:02/07/14 23:13
なんか、へんなすれ
309時期遅れ:02/07/27 22:00
モリエンテス
デ・ローザ(松)
311ツール・ド・名無しさん:02/07/28 11:19
サンクトペテルブルグ
312ツール・ド・名無しさん:02/07/28 11:56
クアラルンプール
313ツール・ド・名無しさん:02/07/28 13:49
市民大プール
区民温水プール
315ツール・ド・名無しさん:02/07/28 13:53
ハザマカンペー
316ツール・ド・名無しさん:02/07/28 13:54
チンポミックス
317ツール・ド・名無しさん:02/07/28 14:11
ジョー満ちる
アホの坂田
319ツール・ド・名無しさん:02/07/28 14:14
チルチルミチル
320ツール・ド・名無しさん:02/07/28 15:20
イ・パクサ
321ツール・ド・名無しさん:02/07/28 16:54
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
322ツール・ド・名無しさん:02/07/29 15:13
ツマンナイ
323ツール・ド・名無しさん:02/07/29 19:41
ユルゲン・ヴァン・デン・グールベルグ
324ツール・ド・名無しさん:02/07/29 19:44
フェネゴールオヴフェッセリンク
 
325ツール・ド・名無しさん:02/07/29 21:23
ヘーゲンブルムクオファッフェン
326ツール・ド・名無しさん:02/07/29 21:24

チャチャヒキポポハナオナプニヨ
327ツール・ド・名無しさん:02/07/30 15:00
ツマンナイ
328ツール・ド・名無しさん:02/07/30 15:26
  ツマラナイ   ナラ   アゲルナヨ!
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
329ツール・ド・名無しさん:02/07/30 22:13
サカノウ・エノタム・ラマロ
330ツール・ド・名無しさん:02/08/09 14:32
で路さのひらきなおった出剤ンサイコ
331ツール・ド・名無しさん:02/08/09 15:15
コイサンマン?
332マッチョマン:02/09/07 23:37
海外の有名なブランドの物にはやはりインパクトでは負けますが、国産のフレームも捨てたものではないみたいですよ。
SHOPの人のお話では、パナソニックのレ・マイヨAは、人気がないのか、月産数十台と大変な少量生産なのだそうです。
が、それとも、そのせいか、大変精度がいいという話で、組み立てるとき、びっくりしたそうです。
フレームの精度に関しては、他の同価格帯の物とは比較にならないそうですよ。
333ツール・ド・名無しさん:02/09/11 10:20
age
334ツール・ド・名無しさん:02/09/11 10:48
いい仕事してるフレームかあ。気になりますね。
そういったオーダーフレームってある程度ロードバイクを乗りこなした
人じゃないといろいろ注文できないもんね。わたしはまだんだ初心者なんで
少しそいうものに憧れます。
ここはマジレス禁止です
336ツール・ド・名無しさん:02/09/11 11:48
TREK>GIANT>FONDRIEST>Pinarello>LOOK
337ツール・ド・名無しさん:02/09/11 11:49
FELT
338ツール・ド・名無しさん:02/09/11 12:13
Fault
339ツール・ド・名無しさん:02/09/11 12:17
【当然】世界最強メーカーGIANT【常識】
340ツール・ド・名無しさん:02/09/11 13:26
Pinarello>LOOK>TREK>GIANT>FONDRIEST
341ツール・ド・名無しさん:02/09/11 13:44
すかぴーん
342ツール・ド・名無しさん:02/09/11 13:49
で、実際ツールのチームTTの成績や
チーム全体の成績にチームごとのチャリの性能の
違いがどの程度影響してると思う?
たとえばUSポスタルがフォンドリエストに乗ってたら
ランプレほどじゃなくても下位に沈むのか?
343ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:00
全然かわらんだろう。
GIANTは過大評価されすぎ(言っちゃった!)
345ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:02
いいや、GIANTは過小評価されすぎだ。
346ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:02
maruishi
347ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:03
かなり前の話だがシドニーオリンピックのトライアスロンはGiantのTCR
がかなりいたような気がする
348ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:08
>>345
どっちかというとそうだな
ブランド好きの人間にとったら、価値は低いんだろう
349ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:11
Pinarelloはツールで勝って人気が出た
結局はレースで勝った方が評価される
350ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:12
正直なるしまのオリジナルフレームが最強。
351ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:31
キャノンデールってどっちかというとMTBのイメージなの?
ロード系ではあんま話題にならんけど
352aratake:02/09/11 14:33
>>350
あれは、OEMの梅以下のフレーム。本物なら10万円台で買える訳がない。
本物は八王子まで買いに行かないと手に入らないはず。
353ツール・ド・名無しさん:02/09/11 14:34
八王子は店舗ねぇだろ。
354aratake:02/09/11 14:35
会長に直接頼みます。
355ツール・ド・名無しさん:02/09/11 15:22
おまえら、吊るしのフレームの話して楽しいか?
スケルトンが合ってなきゃ話にならんだろーが!

まぁ、初心者は完成車の事でも語ってなってこった。
356ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:21
このスレ来るヤシはほとんどがいい機材そろえる前に鍛えた方がいいんじゃね?鍛えるにはかなりの距離を走る必要があるし使い捨てと割り切れる安いモノが一番だと思う。レースでも安いモノなら壊すことにおびえずにアグレッシブな走りもできる。
357ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:23
>>356
正論だ。すごく正論だ。
しかし機材マニアの心境もわかってやれ。
358ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:25
機材の破損を気にせずにアグレッシブに走るのも良いが
社会人になると体の破損の方が怖い。
359ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:45
鍛えることで身体の故障も減らせるのでは?多重落車したら意味ねえかもしれねーけど。単独落車なら鍛えた方がけがすくねえよ。
360ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:59
うまい人は落車も少ないぞ
361ツール・ド・名無しさん:02/09/11 17:14
上手い人は落車少ない→そのレベルに達してから機材マニアになれば壊すリスク減る→だからまず安い吊るしでガンガレ もしくは高いモノにマターリ乗って自己満足→aratakeみたくならないようにね
362ツール・ド・名無しさん:02/09/11 18:38
アグレッシブな走りって…
所詮チャリよ?
コーナーの立ち上がりでパワースライドするわけでもなしに
ましてやハイサイドするわけでもなしに…(w

363ツール・ド・名無しさん:02/09/11 18:40
絶対買わないけどGIANTってコスパ最高だし、いいよね
364へだま:02/09/11 18:43
いちーちウルセーやつだ。
チャリなりにアグレッシブなんだよ。

エンジン付いてるから偉いとでも思ってんのか?
偉いのはお前じゃなくてエンジン作った人だっつうの!
365ツール・ド・名無しさん:02/09/11 18:47
>>364
いや、俺もチャリ乗りだし。。。
言いたいのはそんな偉そうに言うほどロード
は危険な乗り物じゃないって事なんだけどな。
366ツール・ド・名無しさん:02/09/11 18:51
時速80km/hでヘアピンに突っ込んでみませう
367ツール・ド・名無しさん:02/09/11 18:54
>>366
意図的に危険を冒せば三輪車ですら危険な乗り物になる罠。
368ツール・ド・名無しさん:02/09/11 18:58
意図的に危険を侵すのがアグレッシブな走りだ罠
369ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:00
つまり意図的に危険を冒す人ほど落車も少ないって事か?
370ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:03
アグレッシブと危険を混同してる厨房、ハケーン!
371ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:04
自ら足でこぐのがすげーの。これがわからなければ自転車板に来るなってことさ・・・
372ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:04
>>370
368はああ言ってるようだが?
373ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:07
>>371
いやいや、よく読めよ。
誰もそんなことは否定してないからさ。
俺が言ってるのはチャリのコーナーリングで攻められる程度で
粋がれて羨ましいってことだよ。(w
俺はチャリ乗りだけどそんなもの自慢する気にもならないよ。
374ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:11
>>373
下りでコーナー攻めてみな。
オトバイみたいな”安全”な乗り物とはワケ違うからさ。
375ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:13
結局>373は、
ママチャリで”チャリに乗ってる”って粋がってる勘違い坊なんでしょ?
376ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:14
>>374
バイクが安全?
それこそ本気で下りのコーナー攻めてみろよ。(w
377ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:16
>>375
悔し紛れに根拠もなく人を貶めすことしかできなくなった厨房ハケーン。
378ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:18
>>375
っつーかロード乗ってるけど君よりは速いと思う。これ本当。
もし君の方が速かったら謝るよ。
379ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:25
わたしもバイク(モーターサイクルね)乗ってるけど、
ダウンヒルの方が5倍ぐらい恐かったれす。膝がガクガク。

スレ違いスマソ。
380システムU:02/09/11 22:30
下り坂
こわいよねー
路面のボコボコしたの、あれやめてくれないかな
どーせヨッパライ運ちゃん&カーキチ対策だろ
日本舗道にかけあってもらうか
381今中:02/09/11 22:44
ハッハッハ固いのが一番ですよ!アレも自転車も!
382ツール・ド・名無しさん:02/09/11 22:48
自ら足でこぐのがすげーの。これがわからなければ自転車板に来るなってことさ・・・
>>382
だからソレは分ってるんだって…。
384ツール・ド・名無しさん:02/09/14 02:43
一番いい自転車エンジンメーカーってどこ?
385O.G(ていくいっとい〜じ〜):02/09/14 22:51
>>384
イタリアのウィリエールってメーカーのパンターニってエンジンが最高です。。。
最大仕事量は400Wしかないけどね。 (^^;)
386ツール・ド・名無しさん:02/09/17 12:46
ざっと見たがCOLNAGOという意見がない・・・
これも全てaの影響か・・・
恐るべし怪電波!

漏れは気にせずCOLNAGOに一票。
387ツール・ド・名無しさん:02/09/17 12:47
>>386
序盤に無かったか?
COLNAGOだと荒れそうでさ、だから遠慮してるんだよ
388ツール・ド・名無しさん:02/09/17 12:48
>>385
何処に行けば買えますか?
389ツール・ド・名無しさん:02/09/17 14:58
と殿詰りはDEROSAってこと?
390ツール・ド・名無しさん:02/09/17 16:24
1964もののチネリ
1970年代全般にわたってデローザ
391O.G(ていくいっとい〜じ〜):02/09/17 22:15
>>388
本人と直接交渉してください。
もう生産中止といううわさも、、、
392ツール・ド・名無しさん:02/09/18 00:49
で、ピナレロ、トレックと。
39361.10:02/09/30 20:36
カーボンってだめじゃない?
394ツール・ド・名無しさん:02/09/30 20:45
カーボンって経年劣化はげしそうな気がするのですが
どうなんですか?
39561.10:02/09/30 20:49
う〜んそれは無いと思うけどカーボン遅い
396ツール・ド・名無しさん:02/09/30 20:50
あいかわらず61.10は物言いが極端だな…
39761.10:02/09/30 20:53
すいませんね〜(^ー^)
アンカーカーボンにまじやられたからね
398ツール・ド・名無しさん:02/09/30 20:53
パワーロスが多いってこと?
39961.10:02/09/30 20:56
そう!しかも乗りにくい
しかも異常にうでがつかれる。横に振るときすごい腕の力が必要
400ツール・ド・名無しさん:02/09/30 20:56
61.10って大型の選手ですか?
401ツール・ド・名無しさん:02/09/30 20:57
やっぱアルミバイクがレース向き?
40261.10:02/09/30 20:57
違うよ172センチ62キロ
403ツール・ド・名無しさん:02/09/30 20:59
もっと大型のプロ選手は
なんで大丈夫なんだろう?
404ツール・ド・名無しさん:02/09/30 21:01
とりあえず、一番無駄が無いという事で TNI
40561.10:02/09/30 21:01
大丈夫じゃなくてしょうがないから乗ってるだけだと思う
新しいアンカーは少しはよくなってるかもね
406ツール・ド・名無しさん:02/09/30 21:03
今日千駄ヶ谷でTNiのメセンジャ見かけたな
ありはチタンなのかな
40761.10:02/09/30 21:03
TNI乗ったこと無いけどどうなの?
408ツール・ド・名無しさん:02/09/30 21:11
いま検索してみたのだが
TNiって安いんだな
40961.10:02/09/30 21:13
いまいち信用できない
410ツール・ド・名無しさん:02/09/30 21:46
カーボンの老舗LOOKに一票!
411574:02/10/01 15:46
カーボンマジシャンTIMEに一票!
412しゃかりき:02/10/01 16:34
やっぱアルミでしょ!
413ツール・ド・名無しさん:02/10/01 16:36
俺たち!T!N!I!
414しゃかりき:02/10/01 16:39
TNIってどうなの??
415ツール・ド・名無しさん:02/10/01 16:40
T・・・とっても
N・・・ナイスで
I・・・イイ!鴨ね。
416ツール・ド・名無しさん:02/10/01 16:41
ザ・ステムはとてつもなく軽いな。
417しゃかりき:02/10/01 16:41
それだけ?(^^;)
418ツール・ド・名無しさん:02/10/01 16:43
ハンドル部門 NITTOH
 
419しゃかりき:02/10/01 16:43
軽すぎて柔らかそう
420ツール・ド・名無しさん:02/10/01 16:45
雑誌で見たスコットUSAのスカジウムフレームかっこいい!

性能とかはどうでしょうか?
421ツール・ド・名無しさん:02/10/01 16:46
>420
日本で乗ってるヤシかなり少ないと思うよ。
422しゃかりき:02/10/01 16:48
だからいいんだよね〜
あんまり乗ってる人がいなくて性能良かったら
かなりうれしい
423ツール・ド・名無しさん:02/10/01 16:50
だから、性能がどうかと聞かれても答えようがない。
424しゃかりき:02/10/01 16:51
とりあえずアルミが速いの!
378 :ツール・ド・名無しさん :02/09/11 19:18
>>375
っつーかロード乗ってるけど君よりは速いと思う。これ本当。
もし君の方が速かったら謝るよ。

名無し・・・
426しゃかりき:02/10/01 17:09
オソ!!
427ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:20
リアル厨房のしゃかりき君は何に乗っても同じです、無駄な質問でスレ消費しないでね。
428しゃかりき:02/10/01 17:39
あ〜うるさいあんたレースでてるの??
429ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:41
レースに縁の無いしゃかりき君がレースの話を持ち出すんですか?(プ
430しゃかりき:02/10/01 17:42
そんなこと聞いてないんだけど!
レースとか出てないんでしょ?
431ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:43
>>428
どうやって信用させることが出来るというのだ?
それが出来ない限り無駄な質問だな。
432ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:45
>>399
どう乗りにくいの?
インプレになってないyo.
433しゃかりき:02/10/01 17:45
ツールド名無しってだれかわかんないから名前付けてくんない?
434ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:46
>>433
人にコテハン要求する前にまともな内容書きこめや(w
435しゃかりき:02/10/01 17:48
そっちこそってかんじなんだけど
436ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:50
>>435
自分の発言内容を全て読み返してみろよ、恥ずかしくないか?
もっともリアル厨房(いや消防か?)じゃわからんか(w
43761.10:02/10/01 17:50
432>自転車のバランスが悪いのかなんなのかわかんなけど
腕でがっちりおさえこまないとまっすぐすすまない
438ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:52
>>428
BR−3で昇格目指してがんばってます。

信じないだろ?
439しゃかりき:02/10/01 17:53
ぜんぜん
あんたがどんだけ自転車乗ってんのか知らないけど
ぜったい俺のほうが強い
440ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:54
>>437
普段何乗ってるの?

できればBB下がりとヘッドアングルと
オフセットぐらい知りたいな。
441ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:54
さすがしゃかりき
442ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:55
しゃかりきってBBの互換性も知らない奴だろ、どう考えてもまともに乗ってないって(藁
443しゃかりき:02/10/01 17:55
BR−3なの?(^^;
ま〜がんばって
444しゃかりき:02/10/01 17:58
マウンテンあんま乗らないしだったらそんときこちのが正しい
っていえばいいじゃん
44561.10:02/10/01 18:00
普段はアンカーカーボンカーボンだからたしかに脚にこなくていいんだけど
レースでは使えないそうゆうくわしいことはアンカーのHP見てください
446ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:02
しゃかりきのおかげで、61.10がすげーまともに見える罠。
44761.10:02/10/01 18:03
438 >群馬カップとか出た?
448ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:04
>>445
コテハンは使用パイプの
SC61.10Aから取ったかとおもたよ。
44961.10:02/10/01 18:07
これはケッパ(試合用)こんな薄いパイプ練習で使ったらすぐだめになっちゃうよ
450しゃかりき:02/10/01 18:08
あいつ逃げた?
451ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:08
>>447
出てない。
最近で小川村のと神戸出た。
福島は出れん。

なんだ、がんばってないな(w
452ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:09
BBの互換性問題はMTBもロードも一緒だろ、まったく知ったかぶりするならもっと勉強しておけっての(w
>>450
だれだ? あいつって。
454ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:10
しゃかりきって誰にレスしてるのかわけわからん、もしやこれは独り言なのか?
45561.10:02/10/01 18:10
そっちのほうのひとか〜
うち関東だから近かったらレースで会えるとか思ったんだけどな〜
456ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:11
>>444
正しい解答が合ったから「しゃかりきの言うことは聞くな」と回答したがなにか?
457しゃかりき:02/10/01 18:14
正しい答えってどれ?
458ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:17
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032623718/733-
この流れか?

こりゃどう見てもしゃかりきがアホなだけじゃんか
>>455
ごめん。
正直レスだけ読んでると、あまり知り合いにはなりたくない。
460しゃかりき:02/10/01 18:19
じゃあそこを貼り付けて
461ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:20
究極の選択

友達になるならどっち?

しゃかりき
61.10
462ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:23
しゃかりきかな・・・

厨房でかわいいじゃん?(藁
463しゃかりき:02/10/01 18:26
だべ?
464ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:26
しゃかりき、なまらカコワルイ
46561.10:02/10/01 18:28
おれはべつにしゃかりきいいよ
気に入った!
466しゃかりき:02/10/01 18:34
>465
馴れ合う気はねーんだよ
467しゃかりき:02/10/01 18:36
だれ?
468しゃかりき:02/10/01 18:42
はぁ?(W
469ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:43
>>466
・しゃかりきは「馴れ合い」という単語を知りません
・しゃかりきは>の後ろに相手の発言Noを入れるフォームを知りません
・しゃかりきはsageを知りません

2点
470ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:44
しゃかりきトリップつけれ(藁
471しゃかりき :02/10/01 18:45
さげは知ってるぞ!(W
47261.10:02/10/01 18:45
しね
473しゃかりき ◆6QCQZjTk :02/10/01 18:46
どうだ!!!!!
474ユタ:02/10/01 18:46
しゃかりきと友達になりてぇ
475しゃかりき ◆6QCQZjTk :02/10/01 18:47
いいぞいいぞ
糞固定死ねよ。
477ツール・ド・名無しさん:02/10/01 19:34
とりあえずレースもやってねぇし毎日走りこんでもいない『しゃかりき』はもう黙ってろ。
シャカリキのレスがあまりにアレで
なんか61.10の自演に見える(W