自転車工具の安い店

このエントリーをはてなブックマークに追加
937山崎渉:03/04/17 11:16
(^^)
938山崎拓:03/04/18 21:10
(~~;)
荒らすな
940山崎拓:03/04/19 16:30
>939
荒らしてるんじゃないですよ。
山崎さんが入ると全スレの最終書込日付が同一になるのでsage保守してるんです

とうう話題でsage保守を・・
941山崎渉:03/04/20 05:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
942ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/20 11:33
山崎うざい
なんでアク金喰らわない・・?
名前欄に山崎って書くマルチを全板で規制すればいいのに。

とうとうこのスレも終わりか・・・・
現在深度469
datまであと少し
>942
960超えたら新スレ立てようかと思ってんだけど、なかなか進まないんだよ
>942
もともと潜水艦スレみたいなもんだからいいんじゃないの
あげなくても答えは返ってくるし・・・
945ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/21 19:18
艦長!現在深度516!圧壊領域まであと22です!
メインバラスト排水開始!緊急浮上!
ラジャー!緊急浮上!
魚雷発射管に圧搾空気注入!ネタ投入!
アイアイサー!圧搾空気注入、ネタ準備完了!
浮上と同時にネタを発射する!浮上開始!

今日コーナンでバーコとウィルの取り扱いが増えてるのを見つけた。それだけ。
関西のコーナンでPBとクニペを扱うようになるのは何時のことだろう・・・
946輸入工具ヲタク:03/04/21 22:28
>>945 ねじれ氏
最近オープンした横浜のコーナンにもクニペやPBは置いていないっす。
このスレあまり知られていないような・・・
948ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/22 09:41
・・・・次スレから、age進行でおながいします、って書いとこう・・・・

>輸入工具ヲタクさん
オープンしてからしばらくすると取り扱い量が増えるんじゃないでしょうかねぇ
>947
だからageるのだ。近くのホムセンインプレきぼん。
949ツール・ド・名無しさん:03/04/22 23:49
>>948
?ホムセンインプレ?
田舎に住んでいるから大した店がないな。
近所のナフコがWERA、TONEとか扱っているので好み。でも置いてある
ものが少ない。西村がアサヒツール、SK11など、いかにもホムセンブランドが
揃っている。ただハンドツールは少ない。私が使うホムセンはこの二つ。
ジュンテンドーはあまりぱっとしない。
スナポンの鍵?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30094931

一瞬欲しくなったんだけど・・・シュピンシャのHpみたらなえちゃたよー
ワロタ
952ツール・ド・名無しさん:03/04/23 03:26
949は山口県在住とおもわレ
953行商人 ◆WSO18i7jj2 :03/04/23 04:20
うちのそばはケイヨーD2とユニデイ・・・
工具買に行かないからわかんないです

工具買うときは、近くの工具屋か秋葉原の斉藤機工ですね
あのでっかいスパナも斉藤機工に頼んだんだよ

http://www.saitokiko.co.jp/
954ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/23 09:14
ふむ、やはり関東じゃないホムセンは置いてるモノがすくないんだな
俺の近くはコーナンとオージョイフルだけ。
基本はKTCとベッセル、店によって、Beta、Will、BAHCOがあるぐらい。
955ツール・ド・名無しさん:03/04/23 12:29
>>952
そうだが、何か?

>>954 ねじれ氏
まー、うちが田舎だからでしょ。関東は超別格だと思うし。
しかし意外と(失礼?)関西が強いイメージ。地理的、歴史的な
要因があるんだろうか?
956ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/23 18:35
>955
地理的には、KTC、ベツセルの本社があるので、ホムセンには必ずある。絶対ある。
たしかにヴェラもある。普及型だけだが。

関西以西のコーナンでPB、コーケン、クニペ、ハゼットなどが置いてある店なんてあるんかな?
957行商人 ◆WSO18i7jj2 :03/04/24 04:27
ずいぶん前に話題に上がったヘリコの栓抜きがヤフオクに出てますねー

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53630002

栓抜きとして欲しい気がするけど、そりゃ困ってる人に悪いなー

で、工具屋さんて結構この手のものスキですよね。カンパのワイン栓抜きとか
パークのピザカッターとか・・・実はすごく欲しかったりします>ピザカッター
ChrisKingの一味唐辛子入れも欲しかったりします
958行商人 ◆WSO18i7jj2 :03/04/24 04:34
しまった、ヘリコが話題になったのはこのスレでは無かったです・・・
959ツール・ド・名無しさん:03/04/24 23:56
>>957
パークのベルトは正直欲しくないです。
960ツール・ド・名無しさん:03/04/25 01:20
>>957
欲しい人は多いけど買う人はほとんどいません。

961ツール・ド・名無しさん:03/04/25 12:37
思いついてしまったので質問です。
廃車になった自転車からフロントフォークを取って、逆さにして
台座をつけてちょっと加工すれば振れ取り台になりますか?
962ツール・ド・名無しさん:03/04/25 12:42
>>961
リアハブがはいらねぇだろう、と言ってみる
エンド幅が調整できんねー
964961:03/04/25 12:49
そうだった・・・
じゃあ後ろ三角を切って台座をつけてみるのはどうれすか?
965ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/25 17:39
>964
いいんじゃない?
前用、後用にすれば、がっちりはまるし。
966961:03/04/25 21:53
>>965
今度時間があったらやってみます。
>>1を見ててなんとか安く振れ取り台が出来ないかと考えてたら
この方法を思いついた次第であります。
967ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/26 00:31
出来たらインプレきぼん。画像も欲しいな・・・

次スレは970が建てましょうか
968961:03/04/26 04:58
ついでに現在考えている具体的な作り方を書いておきます。

1 廃車のフレームのトップチューブとダウンチューブを少しだけ残して切る。

2 木等で台座(下にゴム板をしくといいかも)を作って穴をあけてトップチューブとダウンチューブを入れて横からネジで締め付ける。
  シートステ-かチェーンステ-のどちらか(それぞれ26インチと27インチにしてもいい)に
  リムがくる位置に穴をあけ、手で回せるダイヤル式の取っ手がついたネジをつける。

あとは縦振れ用のやつをどう付けるかですな・・・
969ツール・ド・名無しさん:03/04/26 17:11
私はコンプレッサーが欲しい。ホコリをバシューって飛ばしたい。
でもそれとタイヤに空気を入れるくらいしか、使い道がない罠。
970 :03/04/26 17:15
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

971ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/26 17:24
エロ業者が970を取りくさりやがったので
私が次スレ建てます。今日中に建てるので夜までお待ちください。
もし建てられなかったら、依頼します。

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで971ゲットォ!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザザザザザザザザザザーーーーーーーーーーーー

972ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/26 20:50
OK、新スレ建てましたよ、と。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV / .| .|____
      \/       / (u ⊃

自転車工具総合スレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051357219/l50

973行商人 ◆WSO18i7jj2 :03/04/27 19:27
コンプレッサーは難しいですよねー
小さいの買うと使い物にならないし、でかいとでかいでうるさいですからねー
(200Vだったりする・・・)
エアのベルトサンダーとかサンドブラストとか塗装系には重宝しますけどねー
974ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/30 22:11
ぶっちゃけ、俺は釣られてるのか?
なあ、初心者よ。
975ツール・ド・名無しさん:03/04/30 22:16
こんなトコでこっそり言わなくてもw
>>974
このスレ消費する為に、釣りはこっちでやって欲しかったぬ。
>976
いまさら遅いぬ。

それより、ロックリング外し工具の種類、
2種類しか知らなかった俺の未熟さに愕然。
勉強してきます。
978次スレ91:03/05/02 13:31
いろいろありがとうございマスタ
取りあえずジテンサ屋さんにて TL-UN74S と TL-FC10 を入手。

あとは、ボチボチと弄ってみます。
979ねじれ ◆Spiral/idg :03/05/02 19:16
>978
雑談として。
メンテスタンド持ってる?
980ねじれ ◆Spiral/idg :03/05/02 20:29
>961さん
自転車のフレーム切るのにどんな工具を使いますか?
金ノコ?ディスクグラインダー?
981次スレ91:03/05/02 20:38
まだです。

購入予定なんですが・・・メンテスタンド
ジテンサひっくり返して弄ってます  (^−^:
982ねじれ ◆Spiral/idg :03/05/02 20:56
購入予定ですか。
やっぱ、メンテスタンドあると作業効率かなり上がるよ。あらゆる作業で。

メンテスタンドって種類、結構たくさんあるし。CBあさひとかアスキーとかで研究してみて下さい。
まあ、現物を見ることが出来るのなら、それが一番なんだけれども。
983次スレ91:03/05/03 16:49
取りあえず安いの買ってみます。
>>930さんと同じヤシ
984あおたん ◆iQkWnu7sf2 :03/05/04 04:16
次スレ91
おやしみん
985堕天使:03/05/04 14:39
986961
>>980
金ノコの予定です。
100円均一のやつですが、ナイフ用鋼材を切るという偉業をなしとげたやつですから大丈夫でしょう。
むしろ台座の木の精度のほうが問題になります。それから26インチにしか使えないのも欠点でしょう。
穴をあけて作れば700cなんかにも使えるかもしれませんが・・・