春季・夏期サイクリングウェアスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっかぽか
そろそろ暖かくなってきましたー
そんなわけであったかい(暑い)季節のウェアスレッドです

関連スレ
冬季・秋期サイクリングウェアスレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1002037082/
答えは既出だったと思うが。

「基本は全裸、ヘルメットとグラブのみ着用。
【春夏】サイクリングウェアスレッド【秋冬】
にしてほしかった 前すれモタイナーイ 今更ダケド

でもがんばりましょう
4ツール・ド・名無しさん:02/03/17 16:19
立ててくれてありがとさん。

地味系の色が好きなんだけど、夏は日差しが強いからあんましよくないかもね。
芸コマ。つーか、律儀な人?>>春季・夏期
6ツール・ド・名無しさん:02/03/17 17:07
今日も暖かいので半袖着て走ってきた。
半袖ジャージ+ユニクロの短パン。
7ツール・ド・名無しさん:02/03/17 17:21
>>4
夏より紫外線は春の方が要注意だと思う。気温も低いのでついつい油断しがち。
もうサングラスやけしてるしグローブやけもしちゃったよ
8:02/03/17 18:20
>>5
いや秋、冬のやつも変だなーとおもってたんだけど
まあ、同じように変でたてちゃおっかーとちょっと茶目っけです。
9ツール・ド・名無しさん:02/03/17 19:25
FOXのジャージってシンプルでかわいらしい気がするけど、どうよ?
10ツール・ド・名無しさん:02/03/18 16:48
少ないあげ
11ツール・ド・名無しさん:02/03/18 19:44
パールイズミのサイクリングジャージ質問

601-B プレーンモデル 
はバックポケット(背中の)ついてますよね。

608-B フルオープン・プレーンモデル
はバックポケットついてますか?付いてないような??
12ツール・ド・名無しさん:02/03/18 19:47
僕も血友病なんです。
見た目も健常者と変わらないし、手帳も持ってないし、健常者として
就活してます。
言う必要のない企業では言ってないですが、製薬企業などでは自己P
Rとして(薬の重要性の認識や忍耐力)言う時はあります。
お互い頑張りましょう
>>12
ふむふむ。バックポケットは血友病、と。
メモメモ
14ツール・ド・名無しさん:02/03/18 20:00
伸びないね
ジャージ、レーパン履かないのかよ
裸で乗れってか
乗ればいいじゃねえかよ。
16ツール・ド・名無しさん:02/03/18 20:06
オチンコにガムテープ巻いただけの格好で走ってますが、いけませんかあ?
オチンコなんて言い方するやつ、初めて見たよ。
18ツール・ド・名無しさん:02/03/18 22:59
フルオープンってバックポケットあったけ?
19:02/03/18 23:05
>>18
あるよ
601-B プレーンモデル 

608-B フルオープン・プレーンモデル
の違いってファースナーだけ?
21ツール・ド・名無しさん:02/03/20 16:56
ジャージの下には何か着ますか。
22ツール・ド・名無しさん:02/03/20 22:01
始めてレーパン買おかなと思ってるんだけどどんなのがええかな
サイズはどう調べるとかおしえてくんない?
23ツール・ド・名無しさん:02/03/20 22:12
>>21
着ません
>>22
サイズはお店で試着させてもらいましょう。もちろん試着は下着の上からになります。
レーパンはパールイズミのPRTパッドのやつがお勧めです。
24ツール・ド・名無しさん:02/03/26 13:14
ageじゃ
25ツール・ド・名無しさん:02/03/26 13:24
レーパン、ジャージはきつめ(体の線がぴっちり出るやつ)を選ぶべきなの?
ゆるゆるじゃダメなの?
26ツール・ド・名無しさん:02/03/26 13:31
>>21
メッシュのインナーを着たりします
着なくても良いけどね

>>25
レースに出るのであれば
大きいサイズだと、バタバタして邪魔です
27ツール・ド・名無しさん:02/03/26 20:35
FOXのALPHAジャージ(長袖)買ったんだけど、やっぱ今の季節ってインナーは必要なのかな?
それと長袖、レーパンのスタイルっていかがなものなのでしょうね。
28ツール・ド・名無しさん:02/03/26 22:04
お医者さん「暑くはないですか。寒くはないですか。」
昭和てんのう「侍者に聞けぃ」
29ツール・ド・名無しさん:02/03/27 00:53
>26
俺もパールのメッシュのインナーを着てる。
汗だくになってもジャージがひっつかないのが(・∀・)イイ!
30ツール・ド・名無しさん:02/03/27 00:59
それわしももっとるが、イガイガしない?
走り出したらきにならんけど、部屋着ではゼッタイ着れない。
3129:02/03/27 12:46
>30
言われてみればそうかも.
あまり気にならないけど.


#個人的にはパールのロビロンの静電気の方がいや・・・
32ツール・ド・名無しさん:02/03/28 20:30
東京でウェアの充実しているショップってどこかありますか?
33ツール・ド・名無しさん:02/03/29 00:10
七分丈のズボンでイイのない?
34ツール・ド・名無しさん:02/03/29 16:41
>>32

池袋サンシャイン前のギャラクシーには、
チッポリーニの筋肉ジャージレプリカが売ってた、
というくらい充実している。…んじゃないかな?
35ツール・ド・名無しさん:02/03/29 16:43
>>33

パールイズミから新しく出たスリー・クォーター・パンツ買ったよ!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/02s-pi/9153.html
いいかどうかは、まだはいてないのでわからん。
36ツール・ド・名無しさん:02/03/29 22:04
パールのメッシュシャツ買ったら、洗濯ラベルが
ゴワゴワのになっていた。こんなところでコスト
ダウンしないでくれ。気になってしかたがない。
前のは柔らかタグなのに。
37ツール・ド・名無しさん:02/03/29 22:10
>>36
それは、'02モデルを'01モデルと比べてってこと?
3832:02/03/30 11:13
>>34
ありがと。今度の休みにでも行ってみます
39ツール・ド・名無しさん:02/03/31 17:45
アディダスとかナイキはどうでしょ?
40ツール・ド・名無しさん:02/03/31 19:17
またかっこわるいカーゴパンツだよ
41ツール・ド・名無しさん:02/04/02 01:24
ミラノ-サンレモに勝ったチッポ先生の写真を見て、
アクアサポーネのゼブラ柄ジャージが欲しくなったんですが、
どっか売っているところ、ありませんかね。
42ツール・ド・名無しさん:02/04/02 06:21
それじゃイタリアに逝け。
43貧乏父さん:02/04/02 07:17
ダイエーで\2900のカーゴパンツを購入。それとソックス3足\990
今年は子供が高校、中学のダブル入学で激しい緊縮財政だ。

ママ、わしセーラー服はいらんからレーパン買ってくれ。
44:02/04/03 02:43
>>39
アディダスとかナイキのレーサーパンツはあるのでしょうか?
45ツール・ド・名無しさん:02/04/03 08:13
アルヨ
46ツール・ド・名無しさん:02/04/07 21:50
やっぱスソバンドは面倒だよねー
というわけであったかくなってきたことだし
7分のズボンでいいのない?
47ツール・ド・名無しさん:02/04/08 19:28
ttp://www.pearlizumi.co.jp/nalini/zip_t.html
ここの
naliniのロングジップ・ジャージ何処に売ってるか
教えて。東京で

このジャージってパールが作ってるの?代理店やってるだけ?
48ツール・ド・名無しさん:02/04/08 20:01
長袖ジャージ着て、袖を捲り上げてたら、そこだけ赤くなってたYO!
半袖ジャージの新しいの買わなくちゃ!

ところで、FOXの半袖ジャージについてだけど、EFX(後ジップ式ポケット)はルーズで、
RACE(前ジップ、後ポケット)はタイトという認識で間違いない?
49ツール・ド・名無しさん:02/04/13 11:04
さすがにフリースジャージじゃ暑いし
普通のジャージだと前が風邪で冷え冷えになるし
ウィンドブレーカだと空気抵抗大きくて疲れるし

みんなどんな格好してるの?
ちなみにロードで河川敷走ってます(マターリモード)
50ツール・ド・名無しさん:02/04/17 13:02
2,3シーズン前までイズミに900BLライトフリースジャージ
というのがあって、
曰く「半袖ではちょっと寒いかな、そんな季節は無理をするとコンディ
ションを崩しやすい・・ 半袖のようなライトな着心地の<パナパック・EX>
ジャージが活躍」。
腕まくりもしやすくて、今ごろ3〜4月前半の突然暑いかと思うと雨が
降ったりわけの解らん天気の時にちょうど良かったんだけど、だんだん
くたびれて来た。
どっかよそでこういうの出てないかなぁ?
その後ライトフリースと称して出してる6135BLはダボダボで伸縮性が
あまりなく、ほとんど重ね着用みたいな感じだし・・。
51ツール・ド・名無しさん:02/04/17 13:23
自転車用ハラマキってどっか売らないのかねえ。
52ツール・ド・名無しさん:02/04/17 16:14
>>51
タンクトップ型のレーパンだと、おなかが冷えなくて(・∀・)イイ!
53ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/04/17 16:16
レスリングみたいなの?
54ツール・ド・名無しさん:02/04/21 00:35
サイクルウェアっていつ頃出回るの?
もう出回ってる?何か、去年からのラインナップばっかりって感じなんだけど・・・。
つか、スレタイトルの誤字まで真似してくれなくていいのに・・・。
冬季・秋期のスレたてたものとしては恥を晒しあげられてる気分ですわ。
55ツール・ド・名無しさん:02/04/21 20:16
naliniフルジップジャージかったよ。

背中にリフレクターついててイイネ。デザインもイイ!

自分はパールのフルオープンLサイズがピッタリなんだけど
NaliniのイタリアンサイズだとMサイズがピッタリだった。

パールのオンラインショップでも売ってるよん。
http://shop.goo.ne.jp/store/ip-pearl/ctg/000039.jsp?
56topeak ◆SgdJXnPE :02/04/21 20:18
チノパンにパッドが入ってるような商品ってありますか?
レーパンは恥ずかしい
57ツール・ド・名無しさん:02/04/21 20:23
冬季・秋期でもでてきた、
ユニクロのストレッチジーンズ+パールイズミのインナーパンツ
でいいんじゃない?
58ツール・ド・名無しさん:02/04/21 20:26
>56

パールのパットつきインナーパンツもしくは
レーパンの上にチノパンはくとか。
5956:02/04/21 20:30
>56
ttp://www.pearlizumi.co.jp/
カタログでも参照してちょ。
60ツール・ド・名無しさん:02/04/21 20:53
パールのジャージのサイズ設定ってよくわからない
っていうか種類によって同じサイズでも大きさばらばら

ライトフリースジャージがMでちょうどよかったので
何も考えずに半そでフルジップもMをかったらピッチピチ
 ぴったりめがいいとはいえちょっと…って感じ
(でもLだと大きく感じるんだろうなー)
ところがハーフジップだとMでちょうどよい感じだった

うーむ、むずかしい
61ツール・ド・名無しさん:02/04/21 21:03
どこでもサイズの問題ってあるね。
62安いので:02/04/21 21:07
63ツール・ド・名無しさん:02/04/21 21:08
>>62
レーパンの上にはけば街のりによさそう
64ツール・ド・名無しさん:02/04/21 21:10
レーパンの上にはいてはいかん!!
蒸れるし、つるつるして良くない!!
多少むしりてもインナーパンツ買え!!
6563:02/04/21 21:13
>>64
おれインナーパンツももってるけど
全然だめだったんだよー
66ツール・ド・名無しさん:02/04/21 21:14
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u19019

これ買ったらすぐ値段さがった。母ちゃんの祐子ときいとけばよかたYO!
しかもラインとかでてるし鬱だよ
67ツール・ド・名無しさん:02/04/21 21:27
最近自転車に乗り出したので、まだ真夏の自転車の経験がありません。
きっと、ヘルメット+半袖ジャージ+レ-パンで乗るのでしょうけど、氏にませんか?
68topeak ◆SgdJXnPE :02/04/21 21:29
やっぱそれしかないですかあ<インナーパンツ
ところでパッド入りインナーパンツはくと
ケツは全然いたくならないものですか?
69ツール・ド・名無しさん:02/04/21 21:33
ヤライ番号!
70ツール・ド・名無しさん:02/04/21 21:35
>64
そうか?
71topeak ◆SgdJXnPE :02/04/21 21:37
とりあえずアサヒでいっこかってみるか
7263:02/04/21 21:42
>>68
とりあえず私個人の経験ね
インナーパンツを使用した場合→サドルの固さはやわらいだ感じだが、1時間も乗っていると部分的な圧迫感から痛みが生じた
レーパンをインナーに使用した場合→2時間程度まで痛みを感じなくなった。それ以上のっているとやはり痛くなってくる。

ともにアウターはジーンズだったりチノパンだったりユニクロのナイロンジャージだったりいろいろです。
73topeak ◆SgdJXnPE :02/04/21 23:09
結局いたいのか…

レスありがとう!
74ツール・ド・名無しさん:02/04/21 23:44
レーパンを下にはいて2時間程度の走行(尻が痛くならない程度)を繰り返すうち、
トランクスでも1時間程度なら平気になった。
それまでは30分程度でも不快感があったのに…慣れるってスゴイ
75ツール・ド・名無しさん :02/04/21 23:46
みんな、お尻に汗かかないのかい?
俺なんて10分も自転車乗ったら、尻部分だけジーパンの色が変わるぞ。
なんか良い対処法があったら、教えてちょうだい。
オムツは無しの方向で。
76ツール・ド・名無しさん:02/04/21 23:48
みんなではないとおもわれ
オムツ慈雨様
77topeak ◆SgdJXnPE :02/04/21 23:52
慣れるもんなんですか
がんばろう・・
自分はトランクスで1時間程度乗るとちょっと痛くなってきます。
2時間乗るとかなり辛くなってきます。
78ツール・ド・名無しさん:02/04/22 00:11
>>75
下にレーパンはいてる?普通のパンツだとビチョビチョになると思われ
79ツール・ド・名無しさん:02/04/22 14:30
俺もインナーパンツ持ってるが、Cパッドという
のは大してクッション性が無いので、買った甲斐は
無かったな。最初からレーパン買えば良かった。
、とつい最近もカキコしたばかりだ。値段も余り
変わらないので、取り敢えずウエパーなんかで
売ってる、国産ノーマークパンツでも買えば?
因みに俺も検討中なのだ。
80ツール・ド・名無しさん:02/04/24 12:57
折れも一応パールのインナー履いてるけど
パットの効果は弱いね。
メッシュのインナーってどうなんだろう?
81ツール・ド・名無しさん:02/04/24 14:34
ユニクロのポリエステル(?)&綿のポロシャツつかった人いる?

山用のクール何とかってデュポン繊維つかったシャツは高いから、
試してみようと思うんだ。
82ツール・ド・名無しさん:02/04/24 16:15
他板に書いてあったけど、駄目だって。
普通にクールマックスにしとけ。
8381:02/04/24 16:41
サンキュー。
&ソース機盆。
84ツール・ド・名無しさん:02/04/24 16:58
登山キャンプ板のユニクロスレだと思う。
今は一覧がおかしいので見られないかな。
85見えた:02/04/24 17:04
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1005109310/l50
ここを全部読むなり検索するなりしてみて。
86ツール・ド・名無しさん:02/04/24 22:29
85
わざわざアリガト!見る!
87ツール・ド・名無しさん:02/04/24 22:47
>>81
最近はユニクロでクールマックスのTシャツうっとるぞ
88ツール・ド・名無しさん:02/04/25 00:38
>>87
CoolMax長そでTシャツ、990円と叩き売り状態。色がぱっとしないせいかな。
8982:02/04/25 15:17
買いたかったがあのデザインでは・・・
90ツール・ド・名無しさん:02/04/25 21:24
生地は安ぽいけど快適さはかなりある。
ただ「あのデザイン」なのであれを着て外出したことは無い。
91ツール・ド・名無しさん:02/04/26 09:35
おまえら全員、デザイン云々などを気にするほどのルックスでもなかろうに。
92topeak ◆SgdJXnPE :02/04/26 10:11
サイクリングウェアでかっこいいのってみたことないから
自分は割り切って機能性重視でいこうと考えています
ユニクロ万歳
93ツール・ド・名無しさん:02/04/26 12:46
>91 お約束のオマエモナー
94ツール・ド・名無しさん:02/04/26 12:57
>>91
俺以外はな
95ツール・ド・名無しさん:02/04/26 12:58
2チャンネラーってナナシもコテハンも約束守れない奴多いよね。
っていうか何?ここにいるやつらは全員ヘタレだからしょうがないか。
ヘタレでかっこ悪いってどうしようもないじゃん。(w
96ツール・ド・名無しさん:02/04/26 12:59
お約束のオマエモナー
9791:02/04/26 13:01
>>95
お前がこの世で一番ヘタレでカッコ悪いにケテーイ
98ツール・ド・名無しさん:02/04/26 13:02
まあまあそう向きになるなって、ダサい顔がさらにダサクなってるよ。
しょうがないって。
99ツール・ド・名無しさん:02/04/26 13:03
カステッリの半袖ジャージ欲しいよ!
100ツール・ド・名無しさん:02/04/26 13:08
100
10191:02/04/26 13:34

 テ
  ー
   イ
102茶飲んでる ◆N/KLEINw :02/04/26 17:30
この春夏はやっぱ2ちゃんジャージかおおフランスジャージでしょう!

と言いながら最近はナイキの7分丈パンツにドライフィットTシャツ。
デザインもシンプルだし機能的にも結構いいカンジです。
103ツール・ド・名無しさん:02/04/28 21:12
ロードレーサ乗ってる人
今、上はどんな格好して乗ってる?
長袖ジャージ?半そで+アームウォーマじゃ寒いよね?
ジャージの中にはなんかインナー着てるの?

さすがに冬物はもう暑いから、ウェア買おうとおもってるんだけど
どんなの買えばいいのかなー?

よかったら教えてくださいな
104ツール・ド・名無しさん:02/04/28 21:20
ウィンドブレーカで十分では?
今日はそれと半袖ジャージで多摩川走ってきました。

ところで、カステリの今年の春物っていつ頃出回るか
知ってる人いませんか?
105ツール・ド・名無しさん:02/04/28 21:21
最近、寒いよね。
きょうは、インナーに真珠泉の半袖メッシュインナーに半袖ジャージ+アームウォーマー、
下はタイツ着用で、下りはウインドブレーカー着用だ。
グローブはまだ指付き。
GWは短パンでも大丈夫だったハズだが…

真珠泉のメッシュのインナーは冬でも、けっこう防寒用に使えて便利だYO!
106103:02/04/28 21:26
>>103
ウィンドブレーカがよいですか。自転車用のは体にフィットするのでしょうか?
手持ちのやつ(ユニクロ(笑))はだぶだぶで自転車に乗るときにきると
抵抗が大きくてヘコミます

>>104
メッシュインナー防寒性もよいですか?情報サンキュです。
107103:02/04/28 21:29
半そでインナーだと上に半そでジャージ着ると袖がはみだしませんか?
108P−18 ◆ULTRAQxQ :02/04/28 21:32
メッシュインナーいいよね。暑さ寒さの変化に対して体温調節が楽になる。

一日で寒暖の変化が激しい今の時期、
やはりウインドブレーカーは必須。
もし峠に行くならアームウォーマーだけでは山の寒さに耐えられません。
下も薄手のパッド無しタイツが一枚あると重宝しますよ。
レッグウォーマーより使い勝手は良いと個人的には思うので。
109P−18 ◆ULTRAQxQ :02/04/28 21:33
>>103
心配ないです。
袖のゴムで止まるし、微妙に短く作られてるようです。
110ツール・ド・名無しさん:02/04/28 21:36
ウィンドブレーカってさすがにジャージほどフィットはしないけど、
自転車用じゃないやつよりかはフィットするし、
風でバタつくのはほとんどないです。
なにより薄手なので脱ぎたくなったらジャージのポケットにでも
しまえるんじゃないんでしょうか?<すいません、フォローお願いします。私はしまったこと無いんで。
111ツール・ド・名無しさん:02/04/28 21:38
今日ナイキのレーパンが売られていました。
なんか、股下が他のレーパンよりも短かいようです。
小学生のときの体操着の短パンのようになりそうなので、買いませんでした。

おわり
112P−18 ◆ULTRAQxQ :02/04/28 21:50
>>110
真ん中の大きいポッケにならなんとか入ります。
ただし、ものすごくしわくちゃになります。
・・・いや、ていねいにたためば良いんでしょうが、
たいてい無理矢理突っ込んでしまうので(笑)
113103:02/04/28 21:53
みなさまレスありがとです
よーし、明日、メッシュインナーとウィンドブレーカ買いに行くぞー!

昨日は半そで+アームウォーマで走っていたら、右肩(というか背中)
が冷えて筋肉が硬直して痛くてしょうがなくなり(持病あり)
今日はフリースジャージ(長袖はそれしかもっていない)を
半そでの上にきてたらさすがに暑い(でも脱ぐと肩が痛み出すので、脱げない)
状態でした。

明日は走るの我慢してお買い物デーだ!(でも明日もいい天気なんだよねー
走りたいよー)

ウィンドブレーカは寒暖調節の基本ッスよ。
下は長袖ジャージだったり半袖ジャージだったりで
かなり使い勝手ありますよ。
115ツール・ド・名無しさん:02/04/28 23:15
サイクリングウェアってどういう基準で選んでますか?
チームレプリカはそれなりに走れる人でないとかっこわるいような気がするし、
自転車と違うメーカーのウェアはもっとかっこわるいような気がします。
かといって国産大手はデザインがダメだし。
116ツール・ド・名無しさん:02/04/28 23:19
そんなもん、自分のチームのウェアに決まっておろう。
117ツール・ド・名無しさん:02/04/28 23:24
自分が所属してるチームのウェア?
118がまかつひろし ◆.e1HHPms :02/04/28 23:28
自分の自転車を使ってるチームのジャージだろ。
119ツール・ド・名無しさん:02/04/28 23:30
2chジャージ?
120がまかつひろし ◆.e1HHPms :02/04/28 23:33
2chジャージ? プッ
121ツール・ド・名無しさん:02/04/29 00:12
フランスジャージ幹事の縁者が、
2chじゃーじ?ぷっ
は、ねーんじゃねーの?

プッ
122ツール・ド・名無しさん:02/04/29 00:35
>>121
そんな細かいとこまでしってて
プッ
は、ねーんじゃねーの?
123ツール・ド・名無しさん:02/04/29 16:19
>>115
初心者ですが
ロゴなしでナイキの青を買いました。

サイズはパールイズミは1サイズ大きめ。
他のメーカーは(直輸入モノでなければ)
普段着ているサイズでいいようです。
それでも、試着はかならずして
店員さんに意見を聞きましょう。

デザインは実物を見ると
それほどおかしいとは思わないかも。
着た状態でも違うし。
体型でも違うし。

ウェアの色は自転車のフレームに合うものにしています。
ただし、黄色は一番の人が着る色というイメージがあるので
避けています。
#好きな色なんですけどね
124ツール・ド・名無しさん:02/04/29 20:55
ザマではカステリの半袖ジャージが6月頃入荷って言ってたけど
海外のショップじゃもう売られてるんだけどね
125103:02/04/29 21:17
どもですー
ウィンドブレーカ買ってきたっす
半そでメッシュはサイズが合うのがなかった(3件も店まわったのに)
ので、ノースリーブを買ってきました。
でもやっぱ肩が寒そうなので、あさひあたりで注文しようかとおもっております。

効果は明日ためしてみますです。
126ツール・ド・名無しさん:02/04/30 02:12
クールマックスの長袖Tシャツが欲しいです。
どこに行けば買えますか?
ユニクロはいやです。
127TOPEAK ◆peak13Ak :02/04/30 08:52
長袖Tシャツでかっこいいの
みたことないよ
ユニクロで我慢しなさい。
128103:02/04/30 11:19
30kmほど走ってきたです(午後から用事があるのでそれしか走れなかった)
ウィンドブレーカの効果は絶大でした。
ばたつくけど軽いせいか、空気抵抗はあまり感じませんでした。
メッシュインナーもよかったです、あれだけでも保温性がずいぶんと
ちがうんすね。

アドバイスいただいたかた感謝っす!
>>126
クールマックスの半袖Tシャツならスポーツデポやスポーツゼビオにある。
長袖もあったかもしれないが今の時季はもう店頭にはないと思う。
130ツール・ド・名無しさん:02/04/30 16:05
CoolMaxじゃないけどこのあいだ ODBOX でArc'Teryx長そでシャツを
買ったばかりので、たぶん何かまだあるんじゃないか。
http://www.odbox.com/
買ってみたのはこれ。しかしユニクロシャツなら7枚くらい買える値段だ。
http://www.arcteryx.com/ascent/outerwear/vaporline/psi_zip_t_long_sleeve.asp
131ツール・ド・名無しさん:02/04/30 16:31
しかし案外冷え込むな、ここ最近。こないだファッサの指切り、指付き
の両方のグローブ買ったんだけど、帰り道で早速指付きグローブはめたよ。
132ツール・ド・名無しさん:02/04/30 21:10
>>130
かっこいいなぁ。
でも、1,900円の7倍とはすごい・・・。
133ツール・ド・名無しさん:02/04/30 21:27
お前らこのご時世に能天気でうらやましいです。
134ツール・ド・名無しさん:02/04/30 21:50
亀モチ最高
135ツール・ド・名無しさん:02/04/30 22:10
>>132
あーいや、ユニクロシャツは前に990円で売っていたので、
その7倍ってことです。今は1900円にもどってるんだね。
136ヴェルタ・名無し〜ニャ:02/04/30 22:16
エチュオンドってフレンド商会でしか売ってないの?
137132:02/05/01 08:45
>>135
それでも高いよー。
でも、かっこいいから欲すい・・・。
138ツール・ド・名無しさん:02/05/01 15:09
エチュオンドはFRの通販でも売ってると思われ
139ツール・ド・名無しさん:02/05/01 19:25
どなたか、イタリアのGIESSEGI(ジッセージって読むのかな)のウェアを使っている人いませんか?
着心地とか、サイズとか教えてくださいまし。
140ヴェルタ・名無し〜ニャ:02/05/01 22:17
>>138
本当だ!どうもアリガトウ。
141ツール・ド・名無しさん:02/05/02 18:01
俺も139気になるな。サガミかどっかで
安売りしてるみたいだ、CS広告で見た。
142ツール・ド・名無しさん:02/05/03 11:36
GW中だから人口が少ないから、レス期待できないのかな・・・。
試しに買ってみることにするよ。

>>141
自分はUEMURA-PARTSのサイトで見つけました。
143ツール・ド・名無しさん:02/05/04 20:20
>>139
 去年のウエムラ即売会で冬物のレーパンを買いました。
 サイズは日本より一回り大き目のようで、XLがパールの3L相当でした(体感)。
 保ちもよさそうなので、春夏のも買おうかと思ってます。
>>141
>>142
 都内では御徒町のODBOXで売ってました。
  
144ツール・ド・名無しさん:02/05/04 20:36
○○−PARTSのNETで去年の12月頃GIESSEGIのジャケット買った○○−BOX
より3000円位安かったと思う。ものはいいけど180cmのオイラにLサイズは小さい。
145139:02/05/05 06:41
>>143>>144
ありがとうございます。
価格の割にはちゃんとしたもののようで、安心しました。
問題はサイズ選びが難しそうですね。
日本サイズと同じにするか、ワンサイズ落とすか・・・賭けですね。
146ツール・ド・名無しさん:02/05/05 09:06
>145
私は冬用のタイツにMを使ってます。(OD Boxで試着して購入)
パールよりちょっと細めかなと思うけど、Lだと長すぎた。笑
540(c-t)のフレームに乗ってます。

モノはパールのと負けず劣らずで、コストパフォーマンスも良くかなり気に入ってます。
>146
書き忘れ。
パールではMを使ってます。
148ツール・ド・名無しさん:02/05/05 10:22
半袖のジャージ買ったけどぴちぴちだなァ。
今までは緩めの長袖ジャージ着てたから凄い違和感!
体型がもろでるから、腹引っ込めなくちゃね。
でもかっこいい!
149ツール・ド・名無しさん:02/05/05 10:33
店の人が絶対いいからと言うのでアソスの一番高いレーパン買った。
確かに良いけどパールのPRTの3倍の値段の価値はないかなぁと
思っていたが、1年ほど使ったらその差歴然だった。
パッドは新品当時と変わらないコシだし、内股部分も擦り切れて玉が出来たり
しない。あと何年使えるのか楽しみ。
150ツール・ド・名無しさん:02/05/05 10:51
そういえばアソスって名前はよく聞くけど、
あんまりインプレは見ないなぁ。
語る必要がないほどいいものなのか、
単に高価で購入者が少ないのか?

上のレスを読んでると、買ってみようかって気になってまうけど。
151ツール・ド・名無しさん:02/05/05 18:34
アソスの23,000円のレーパン買おうかどうか迷ってたけど>>149見て今日買っちゃったよ。
さすがに細部に至るまで高級そうな感じ。
こけて破いたらショック大きそうだなぁ。でも何となく幸せ。
152ツール・ド・名無しさん:02/05/05 20:17
今日は暑くてチノパン履いていたけど汗でくっついて走りずらかったです
タイツはキモいから履きたくないのでやっぱりクォーターパンツあたりがいいんでしょうかね?
153ツール・ド・名無しさん:02/05/05 21:37
>>152
どこに住んでるかしらんけど
関東の今日の気候だったら短パンでちょうどよいとおもう
154ツール・ド・名無しさん:02/05/06 06:59
ナイキのグローブって何時出るのよ?
155ヴェルタ・名無し〜ニャ:02/05/06 13:08
ナリーニってどうなの?
安くてよさそうなんだけど。
156141:02/05/06 17:23
俺はウエスト84?ぐらいかな、どのサイズが適当なんだろうか。
気になるので買おうかなと思うんだけど、通販だとサイズ合わせ
出来ないからねぇ。
157ツール・ド・名無しさん:02/05/06 18:24
>>149,150,151
レーパンって、そんなに違いあるかな?
自分はバイクに合わせて、キャノンデールとスペシャ使っているけど。
確かに履いて違和感のあるレーパンもあるけど、特に不快でなければ、それでヨシってことで。
レーパンなんて、履いてるうちに薄くなってくるし、所詮、消耗品と思ってる。
消耗品に\23,000は出せないな。よっぽど、股ズレがひどいとかなら、別だけど。
158149:02/05/06 18:36
それが違うのさ。
でも長いこと使わないとその差がわかりづらいんだよなぁ。
1年履いたの見てもらえればわかってもらえるんだけど・・・
幕張のガーデンウォークって安いですか?
街乗りなのでレーパン類は着ません。
見た目は普段着の物が欲しいのですが。
近所の市川市トイザらス上のスポーツウェア店に行ったらほとんど全部定価で
萎えたんで・・・。
160ツール・ド・名無しさん:02/05/09 09:21
>>159
sageなくてもいいのに・・・。
幕張のガーデンウォークのことは知らないけど、
自転車関係の店鋪販売って、あまり安いところはないよねぇ。
漏れは専ら、店鋪で品定め・通販で購入、といったパターンが多し。
161159:02/05/09 18:11
>>160
じゃ・じゃあageでいきます(^^;

通販だと到着するまでに気が変わってる可能性もあるので、店で見て即決したかったんです。
で、今日ガーデンウォーク行ってきました。
ナイキなどスポーツウェア系の店も結構ありましたが、めぼしい物が見つからず・・・。
帰りに新習志野駅前のSPORTS DEPOに寄ったところ、COOLMAXの薄いジャージ(上)が
1980円(定価は7900円)だったので、それを買ってかえりました。
(胸にGOLDWINと書いてあります)
本当はズボンを探してたのですが(^^;
162ツール・ド・名無しさん:02/05/09 20:11
サンティーニってのも割といいですよ。
さらっとした薄い生地ですこしメッシュになってる。
発色が結構きれい。
サイズはイズミよりすこーし大きい程度で、普通にその辺で
ポロシャツを買うのと同じくらいの感覚で大体ok。
外国製ウエアだからワンサイズ違う何ていう事はありません。
値段は・・ ヤフオク落札なので市価不明(w
163ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:02
そろそろ日差しがキツイですが皆さん何被ってますか?
スピード出さないんでヘルメットは大袈裟な気がして前ツバの帽子被ってますが空気抵抗が辛いです。
何も被ってない人も結構見るけど、日射病が心配。

メットスレの方がよかったかな?
164ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:11
カンパの今年物のメタルジャージってダメ。光沢がない。
去年物のほうが断然いい。
ただしショーツとグラブは今年ものの方がいい。つくりがしっかりしてる。
165ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:12
>>163
俺も同じようなこと考えてたよ。
サイクルキャップを購入しようと思ったんだけど、
チーム名が入ったもんばっかしで困ってた。
街乗りで違和感のないサイクルキャップってない
かな?
166ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:13
アソスのキャップ
それと半ズボン
167ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:15
テンガロンハットかむぎわらぼうしでいいんじゃないの?
すぴーどださないんでしょ。
168ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:17
>163
死にたくないからヘルメット
169165:02/05/09 23:23
>>166
サンクス。
探してみます。
170PELE:02/05/14 20:33
最近MTBデビューしまして、レーパン+ジャージは分不相応だと思い、
どんなカッコで走ったら快適で不格好じゃないかな〜ってのが課題になってます。
とりあえず、色々探してOAKLEYがバイク用に出してるインナー付きショーツや本気すぎないジャージを愛用してました。
で、今日、半休で仕事が終わった後、ラルフローレンのショップを覗いていてバイク用ウェアを発見。
「RLX」ってブランド名で、インナー付きショーツ、ジャージ、速乾TシャツをGETしてきました。
バイクブランドのデザインとは一線を画した色使いでなかなか良いです。機会があったら見てみて下さいな。
171ツール・ド・名無しさん:02/05/14 22:28
>>168
ヘルメットでも死ぬときは死ぬ
172ツール・ド・名無しさん:02/05/14 22:42
反論になっとらんぞ
死にたくないというレベルの話ならオートバイ用のヘルメット被り給え
>>163
どんな帽子でも蒸れるんじゃないかな?

オレは街中でヘルメット被ってゆっくり走っていてもカッコイイと思うよ。
>>170
なんだか全部高そうだな
176ツール・ド・名無しさん:02/05/15 17:48
俺もそう思う。通販でチームジャージ安く買えるから、
自転車用のコジャレタ服買う気にならないんだよな。
177PELE:02/05/16 08:26
MTBで街乗りも多いからチームジャージ以外のカッコイイサイクリングウェアを模索してるの。
178ツール・ド・名無しさん:02/05/16 14:49
漏れは自転車通勤してるので、悪天候でなければ
ほぼ毎日自転車に乗っます。
どうせ、汗だくになってしまい着替えるので、
デザイン・機能性・品質よりも数が欲しいです。

よって、ユニクロマンセー!
179178:02/05/16 15:36
そういえば、街乗りファッションのスレがありましたね。
マンセー!なんて、はしゃいでスマソ。
鬱氏・・・。
180ツール・ド・名無しさん:02/05/19 21:29
やっぱり、自分の自転車のチームジャージでないと恥ずかしいかな?
ボンジュールのとか、すごくかっこいいと思うんだけど。
181ツール・ド・名無しさん:02/05/20 14:47
梅雨ということで、↓これの購入を検討してるのですが、
なんか、レインジャケ(orスーツ)使用されてる方はいらっしゃいます?


モンベル素材 サイクルレインジャケット
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1128155

GORE-TEX サイクルレインジャケット
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1128153
182ツール・ド・名無しさん:02/05/20 14:50
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp
俺はこっちのゴアの雨具を上下で使ってるが、何か?
183ツール・ド・名無しさん:02/05/20 16:35
アソスの一番高いビブのやつ穿いて落車しちゃったよ・・・鬱
184ツール・ド・名無しさん:02/05/20 18:53
>>182
土砂降りでも快適ですか?
185ツール・ド・名無しさん:02/05/20 18:56
>>183
けがしなかった?
次はアソスの新型伸縮パッドつきのを試してみるとか
186ツール・ド・名無しさん:02/05/20 19:01
187ツール・ド・名無しさん:02/05/20 19:02
>183
 ゴアの雨具でも普通につぎあて、縫い合わせして専用のパッチの熱圧着で直せるよ。
ちょっとパッチ高価いけど。
 共布は雨具の収容袋を切って使用。
188ツール・ド・名無しさん:02/05/20 19:30
>>184
182だ。残念だが土砂降りでは何着ても快適ではない。
車でも乗ってなさいってこった。
189ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:22
モンベルにチャリ関連の商品なんてあるんだね。
>>163辺りで書いてるけど、どれも街で使える感じのデザインだと思うよ。
なんか、安いし。
タイオガのサイドパック買ったばかりなんだけどモンベルにすりゃ良かったよ。
ゴアのキャップ買おう。
http://www.montbell.com/mise/webshopping/seasonitem/category/cycling/index.html
190ツール・ド・名無しさん:02/05/23 01:19
モンベルのカタログをみてウィンドバイカーは街でも使えそうと思って取り寄せたけど,
現物を見たらそうでもなかった罠。
191ツール・ド・名無しさん:02/05/23 12:34
モンベルにそんなに期待したらイカンがな。
192ツール・ド・名無しさん:02/05/23 12:39
モンベルの山用雨具は良いですよ。
あとwヤッケ。て自転車には関係ないね。
193PELE:02/05/24 01:05
この時期昼間と夜の寒暖の差が激しいから計算しないといけないですね〜。
下はパッド入りの短パン。上は半袖のクールマックス系のTシャツorジャージにWildthingsのナイロンジャケットが定番っす。
GORE-TEXは外から濡れないけど内から蒸れるからあんまり着ないなぁ。
194ツール・ド・名無しさん:02/05/24 01:16
ゴアは基本的に雨具ですよ。
195PELE:02/05/24 01:26
はい。知ってます。
雨よけとしてもGORE-TEXよりも薄手で透湿性の高い(防水性の低い)素材を選んじゃう、という意味合いでした。
196ツール・ド・名無しさん:02/05/24 01:42
 完全防水じゃない雨具は雨具とは機能が違うと思う。
短時間なら良いけど。
197ツール・ド・名無しさん:02/05/24 10:21
アウトドアメーカー以外のウェア情報を知りたいです。
正直、アウトドアメーカーのウェアなんて
どれもかっこ悪い・・・
198ツール・ド・名無しさん:02/05/24 10:27
>>197
ユニクロのメッシュジップにしとけ。
背中出ちゃうけどな。
199ツール・ド・名無しさん:02/05/24 10:28
>197
KAVUなんかMTBには良いと思うけどダメかな。
OD系がダメならスケーターブランドが良いかと。
ロード向きのウェアはさっぱりわかりません。(乗ってないから)
200ツール・ド・名無しさん:02/05/24 11:03
200
201ツール・ド・名無しさん:02/05/24 12:49
>>193 おいおい、ゴアより透湿性高い素材なんて
SFNーTEXしかないだろうが。大体、換気
してるのか、ちゃんと?してなきゃ駄目だぞ。
 雨具はゴアで良しに一票
ウィンドブレーカーで山に行って降られたら死ぬぞ(まじ)
まあ2時間ぐらい走って車に回収してもらうなら良いけど。
203ツール・ド・名無しさん:02/05/24 15:42
値段以外でゴアを選択しない理由がわからん。
そこらのキャンプ、アウトドア、登山ショップ数軒回って
「ゴアとその他の新素材、どっちがいいですか?」って聞いてみろ。
でも、バイト店員とかに聞いちゃダメだぞ。
204ツール・ド・名無しさん:02/05/24 16:04
>203
自転車は糞ほど汗かくから事情が違う。どっちにしても中から
ビショビショになる。
風さえ防げれば、走ってる限り体温を奪われるより速く熱を発生するから
完全防水の必要性は低い。夏なら溌水ジャケットでもいいような。
205ツール・ド・名無しさん:02/05/24 16:05
ゴアが優れているのは強力な撥水性であり、透湿性はそこそこ。
透湿性だけなら他にもっといいのがある。

豪雨ならゴア
霧雨なら新素材

雨量が多い時はゴアしかないけど、たいした雨量でないなら
ゴアは蒸れるから他のを選ぶほうが現実的。
206ツール・ド・名無しさん:02/05/24 16:06
それは違うぞ。気温・雨量・その人の
体温の上がり易さなんかで全く異なる。
夏の道東なんか走ってみ、濡れたら終了、
とは言わないけど濡れたらまずい時もある。
尤も、そんなのは特殊って言えばそうだが。
207206:02/05/24 16:07
今のは>>204
208206というか201:02/05/24 16:10
>>205
ゴアの最大の利点は、防水性と透湿性を
高次元で両立させてる所だろうが。
撥水性なんてすぐに落ちるから、みんな
アイロン掛けたりニク使ったりするだろ。
本当にゴア使った事あるのか怪しいな。
透湿性で勝ってるのはSFNーTEX
しか無い筈だぞ。因みに
209ツール・ド・名無しさん:02/05/24 16:15
思い出したよ。
GORE-TEXについても、話が出るたび、毎度のように激論になるん
だよなぁ、自転車板。
210ツール・ド・名無しさん:02/05/24 16:17
高いから嫌だよ。とかいって安いのをあれこれ試すとより高くつくという罠
211206というか201:02/05/24 16:18
毎回そうだな。で登山キャンプ板の
防水透湿性素材について(質問)って
スレも興味があれば読んでみよう。
212ツール・ド・名無しさん:02/05/24 16:27
>>204
それはまずいよ!
 人家が無いような所にツーリングを計画してる人が読んで本気にしたら
実際シャレにならん事態になるよ!!

 雨で体温を奪われて凍死(氷点下じゃないけど)って山ではよくあるんだよ。
 サイクリングではその前に行動不能になるけど。

 ゴアより蒸れない防水透湿素材があれば俺も即採用したいよ。(現状では他に無いだろう?)
 どっちにせよ雨で濡れるよりひどく蒸れた経験はゴアでもしたことない。(ありえない)
 完全防水の雨具はツーリングでは必携、たとえゴム引やビニールで蒸れ蒸れになるものでも。
213ツール・ド・名無しさん:02/05/24 16:28
オレは雨降ったら折りたたみ傘さしてチャリは押して帰る
214212:02/05/24 16:31
>205
旅先で雨の量は選べないよ、人間側の都合では。
215206というか201:02/05/24 16:32
まあ奴らはツーリングを対象には考えてないの
かもしれないからな。或いは雨の日はテントで
マターリ過ごしてるとか(実は俺はそうする)。
216212:02/05/24 16:53
テント持ってればそういうこともできるね。
217206というか201 :02/05/24 17:14
要は時と場合によるって事で終了だな、この話題は。
218209:02/05/24 17:31
>>217
これも、いつも通りだわ。(w
219PELE:02/05/24 18:32
>201
>ゴアより透湿性高い素材なんてSFNーTEXしかないだろうが。
防水性低くて透湿性高い素材なんて色々あるでしょ。
ShollerのドライスキンとかEpicとかHU-MAXとか。
220PELE:02/05/24 18:53
ちなみに豪雨の中活動しなきゃいけない様なときはGORE-TEX XCRをチョイスするよ。
221ツール・ド・名無しさん:02/05/24 19:44
最近ある無孔質透湿素材は汗かきにはつらいよ。
とくに寒い時。ブラウン運動? だったっけ? が
低下するのかなあ。
フェニックスの新しいのはしらない。
222ツール・ド・名無しさん:02/05/25 13:55
金あるやつはGOREを買え、と。
で、金ない人(俺含ム)のために別の話題も振っとく。

ユニクロのドライテック製品(メッシュフルジップとか)って
練習着程度の用途としてならいいかな?
今日1280円とのチラシが入ってたので買って雇用。
223ツール・ド・名無しさん:02/05/25 23:25
>>222
長袖カコワルイ
別デザインのだしてほすぃ
ブラウン運動ってのは牛乳の乳脂肪粒が水分子に衝突されて
もごもご動くってあれだろ?

・・ラジオ体操? だったっけ?
225ツール・ド・名無しさん:02/05/26 00:16
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u10017&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=09

これ今日買ってきた
安いし使い勝手いいし汗書いてもべたつかない
夏にはいいですよ、ほんとに
>>225
アヒャヒャ実は俺今日それ買いに行ってたんだ。
しかも同色www
でも実際触ってみて薄い。破れそう。山じゃ使えねーな、、。
と思ってこっちにした。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u10012&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=02
227ツール・ド・名無しさん:02/05/26 00:39
>>226
気が合うなぁ アヒャヒャヒャ

破れてもいいじゃん 1900円だし

ベトナムパワーが奇跡を起こすかもしれぬ(ベトナム製
228ツール・ド・名無しさん:02/05/26 07:43
俺も225と同じパンツ買ったよ
ついでにクールマックス半袖、1000円だったので
2枚Get
ユニクロマンセー
>>222
たしか冬期ウェアスレに蒸れてしょうがねー、ってあったような気がする。
230ツール・ド・名無しさん:02/05/26 16:36
age
蒸れるのはエアテック製品じゃないの?
232229:02/05/27 13:19
>231
そうか
インプレを待とう
233ツール・ド・名無しさん:02/05/27 13:27
>>225-226
にも書いてあるけど、ドライテックはなかなか良い。
洗濯して干してても、綿のTシャツとかより明らかに乾き方が早かったし。
フルジップは一見チャリジャージっぽいけど、前傾姿勢をとると背中が出る。
あと、気温下がると寒い。ツーリングならアウター必須鴨。

まあ、1280円だよ。コスパは強烈。
234ツール・ド・名無しさん:02/05/27 13:45
漏れも持っているが、まあ、綿100%の服よりはイイかなって程度。
もっとも、クールマックスも通気性よくないしね。
なので、自転車用ジャージの換わりにはならないと思います。
自転車用ジャージは高いぶんだけ、金額に見合った機能があると思います。

漏れは自転車通勤しているので、通勤用として使ってます。
235ツール・ド・名無しさん:02/05/27 20:51
>>228 俺は5/19にそれ790で買ったよ。
今ジャージの下にアンダー代わりに着てるが、
かなり快適。ただし、内側の肌触りが少し
ザラ付くのが痛い所だ。まあこの値段なので
クールマックスである事に感謝しよう。
236ツール・ド・名無しさん:02/05/28 16:52
ジーパンはいて乗ってたらケツのところが薄くなって破けちまいそうです。
ジーパンって暑苦しいしあんまり快適じゃないのでやめようかなぁ。
やっぱ短パンがベストですか?
モジャリンの足が気になるけど。
237ツール・ド・名無しさん:02/05/28 16:54
レーパンの素材の所に6ozとか8ozとか書かれてるけどどういう意味なのかな?
238ツール・ド・名無しさん:02/05/29 01:09
素材の厚さだろ。
単位面積あたりの重さが6oz(1オンス≒28グラム)とか8ozとか。
当然後者が厚い素材。

でも「単位面積」ってナンボだろ…
1平方フィートかな?
あ、ちなみに226は次の日山にはいていってこけたらやぶれたよ。
240ツール・ド・名無しさん:02/05/29 09:08
サイクリングウェアとはちょっと違うが、アイウェアってことで
OAKLEYのジュリエット(ポリッシュ)をクリア度付きで発注してきました!
出来上がりが楽しみです! みなさんはどんなアイウェア使ってますか?
241ツール・ド・名無しさん:02/05/29 12:42
>>240
こちらで聞いたほうがいいかと思います。
サングラススレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/993982701/
242ツール・ド・名無しさん:02/05/29 14:21
今の時期ジャージの下にアンダーウエアつけてる?
俺邪魔でつけてないんだけど、どうよ
243ツール・ド・名無しさん:02/05/29 16:45
クールアンダー着てる。
汗でへばりつく感触がイヤなのと、ジャージ裏の縫い目が
当たるのがイヤなので。
244235:02/05/29 18:32
ザラつくと書いたが、自転車乗ってる時は
全く気にならないね。そうでない時には
何となく気にはなる程度。
245ツール・ド・名無しさん:02/05/29 23:09
やっぱ夏はPatagoniaのキャプリーン・シルクウェイトだね!
246ツール・ド・名無しさん:02/05/30 15:31
パタ高すぎるYO
247ツール・ド・名無しさん:02/05/30 16:04
ユニのクールマックスとドライ短パンで練習しようと思うんだけど
イケてる?
自分的には着心地、価格ともに申し分なしデス。
248ツール・ド・名無しさん:02/05/30 16:36
桶ですよん
249ツール・ド・名無しさん:02/05/30 17:35
クールマックス製?のバンダナしてますが通気性は抜群です
ユニクロが無くなったら結構困る、と逝ってみるテスト
251ツール・ド・名無しさん:02/05/30 23:58
何方かいいヘアバンド知ってる方います?

当方メットは被らず、キャップもあんまり好みではありません
でも髪が肩ぐらいまであるのでこの季節汗で額に張り付いたり
風に煽られたりして鬱陶しいのです

そこそこお洒落で機能性が高いのがあればいいのですが

252シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/31 00:06
バンダナどう?
253251:02/05/31 00:13
>>252
バンダナかぁ・・・
申し訳ないけどバンダナってオタク、秋葉原のイメージなんスよ

こんなイメージがすっ飛ぶようなのがあればいいのですが
明日にでもスポーツ用品店探してこようかな

レスサンクスコ
254シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/31 00:15
パンターニもバンダナしてるYO!

まあヲタクのイメージというのも分からんくないが(笑)
255ツール・ド・名無しさん:02/05/31 00:17
クールマックスの豆絞りのねじりはちまき買ったよ。
256ツール・ド・名無しさん:02/05/31 00:20
クールマックスって何?

画像かなんかない?
257ツール・ド・名無しさん:02/05/31 00:21
なあ、クスコって何かわかって使ってるか?
258ツール・ド・名無しさん:02/05/31 00:22
>>255
ネタ??
259ツール・ド・名無しさん:02/05/31 00:33
>>256クールマックスの画像か?
260ツール・ド・名無しさん:02/05/31 00:37
半ズボン
261ツール・ド・名無しさん:02/05/31 14:11
>>248
桶ですか、桶!
やたっ!今年の夏はユニで練習だっ!
262249:02/05/31 14:17
これの黒を持ってます。しっぽは長めのやつです。
他にいろいろとバンダナがありますがね。

http://www.excelsports.com/item.asp?major=4&minor=3&description=Bandana&vendorCode=HDS

263ツール・ド・名無しさん:02/05/31 14:23
>>256
ほら、クールマックスの画像だよ。
http://www.dupont.com/coolmax/html/whats-coolmax.html
264ツール・ド・名無しさん:02/05/31 14:45
265248:02/06/03 13:09
>>261 全然問題ナシ!

しかし264は面白かったな。クールマックスを
知らないヤシが居るとは気の毒だなぁ。
266ツール・ド・名無しさん:02/06/04 16:49
俺も>225のパンツを買いに行って、ヒポ氏の>226と
どっちにするか迷ったんだけど、結局>225のパンツを買ったよ。

ところで、スネ毛スレが有るのは知ってるんだけど、本当にみんな
剃ってるの? 
サイクリングウエアではないけど、そのフィールドセンサー素材を
使った普段着という事ではイズミの5601ブレイシングシャツいい。
今日みたいな気温が上がってその後夕立の蒸し暑い日最高。
難点はデザイン的に写真で見るより粗い縞で何だか清涼飲料水の
詰め替えのにいちゃん風になる所・・ 来年色数増やして欲しいな。

268ツール・ド・名無しさん:02/06/04 22:55
佐川急便みたいなガラのシャツ着てて「佐川君」とか呼ばれてるやつ居ねぇ?
269こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/06/05 00:23
居ない居ない
そういうガラのウエアがあったら買いたい

あ、イヤラシイ番号GET!!!
じゃあバングラデシュの国旗を模した山岳ジャージと、
ヒポのサイン入りBVDTシャツどっちが欲しい?
マタグラに旗竿を模した川俣軍治のBVDブリーフだな
272ツール・ド・名無しさん:02/06/07 15:06
靴下はやっぱりチャリ用のほうがいいの?
273ツール・ド・名無しさん:02/06/07 15:08
ユニクロのショートソックスで十分


3足で990円だぞ
274PELE:02/06/07 20:55
今日、行きつけの新宿Marmotショップ行ったら、BRIKOのサイクリングウェアが一杯ありました!
他のお店で見かけないラインナップに興奮し、思わずジャージを2点購入。
色使いもイタリアモノらしく渋いし、MTB系ロード系それぞれに合わせたデザインが用意されてました。
日本への入荷数は結構少ないらしいです。
レディースもあり。こちらはヴィヴィッドな色使いが個性的。

何故にMarmotのショップにBRIKOがあるかと言えば、両方とも日本代理店が三井物産スポーツだからとのこと。
ここは三井の直営ショップなのです。

興味のある方は覗いてみてくださいな。
三井物産か、ぼったくられそうな予感
276ツール・ド・名無しさん:02/06/07 21:23
OD Boxで激安だったような記憶。<BRIKO
277PELE:02/06/07 21:46
ショボーン
278ツール・ド・名無しさん:02/06/07 21:49
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20150803

これワラタ。どう考えてもオカシイやろ。
俺もワラタ
偉大なメルクスさんだぞ!ワラウナ!
281ツール・ド・名無しさん:02/06/10 00:24
自転車のソックスって陸上用ソックスと同じ?
282ツール・ド・名無しさん:02/06/10 00:54
違うと思う。もうちょっと薄いような。
283ツール・ド・名無しさん:02/06/10 17:43
FOXのソックスが買ってすぐに穴が開いちゃったYO!
薄いから弱いんだろうね、きっと。
284PELE:02/06/10 23:51
OD-BOXでBRIKOのウェアが激安だった、という情報を確認に行って来ちゃいました(笑)
とりあえずBRIKOのウェアはありましたが、私の買ったものは無くて一安心。
価格も普通の軽い割引価格でした。あーヨカッタ。
285ツール・ド・名無しさん:02/06/11 16:46
質問!
ラルフローレンのスポーツラインでRLXっていうのあるじゃないですか。
最近原宿のオッシュマンズにおいてないんですよ。
春夏の新作に期待したのに。。。
誰か都内近郊で、扱ってるところ知ってますか??

あと、キャノンデールのウェア情報もキボンヌ!
286PELE:02/06/11 16:55
デパートとかに入ってるラルフローレンショップで売ってますよ。
大きいところの方が扱い量多いかも。
ちなみに僕は池袋西武のラルフショップでRLX買いました。
287PELE:02/06/11 17:03
詳しくは、この番号でお近くのお店を推薦してもらうのが良いでしょう。
ポロ・ラルフローレンジャパン 03-3222-6630
288285:02/06/11 17:26
>>287
神!
サイクリング関係は充実してました??
289PELE:02/06/11 17:28
そうですね。半袖ジャージとかパッド入り短パンとかありましたよ。
あとは普通にCoolMax系のTシャツとか。
あ、あと、御徒町のアートスポーツでロード用っぽい半袖ジャージを見かけました。
290285:02/06/11 17:34
>>289
御礼をいうのを忘れてました。
ありがとうございました。

ヤフオクもいいもの出てこないし、鬱でした(w
こんどいろいろ覗いてみます。
291PELE:02/06/11 17:36
いえいえ^^ お役に立てば幸いです!
なかなかお洒落なサイクルウェアが無い中で、貴重なブランドですよね<RLX
カッコ良く着こなして走ってくださいな。
292ツール・ド・名無しさん:02/06/11 18:55
なんだかんだ言ってもナルシマが一番安いでよ!ウエアーはよ。
293ツール・ド・名無しさん:02/06/12 11:13
あさひのほうが安くないかな。
294ツール・ド・名無しさん:02/06/12 19:32
USE ALIENの通販(オンラインショップ)店でいいもの見つけたよ。
この半袖ジャージいいんじゃない?
どうよ?
http://www.use1.co.uk/shop/itm00027.htm

ちなみにここはUSEの製品なら何でも買えて、送料も結構安いからUSEに興味のある人にはお勧めかもね。
295ツール・ド・名無しさん:02/06/12 20:05
>>294
ワラタ
ビエンメのウエア(半袖無地)値段の割にすごくいい。
でもデカいねコレ。
サンティーニのLでピチピチなんだけど、同じLで胸肩袖余裕たっぷりで
これより1サイズ弱くらいデカい。
もとよりイズミのXLよりデカい。
イタリア製品でも最大の部じゃなかろうか。ま別に着易くていいけど。
297ツール・ド・名無しさん:02/06/14 21:19
サイズについて今日試着した感じではサンティーニほぼパールと同じ。
naliniパールより1サイズ大きい。

身長171cmガリ体型
サンティーニMサイズだと首、腕がキツイ。胴には余裕あり。
パールもほぼ同じ。レースではMサイズでもいいが普段はLかな。
naliniはかなりデカイのでMサイズ。
参考にしてくれ。

サンティーニの発色は本当に綺麗だな。
パールはチョット劣る。
298ツール・ド・名無しさん:02/06/15 12:30
おまいら、雨具は何を使ってますか?
299 ◆FLY/iFGk :02/06/15 15:38
レーパンは嫌いなので、ジーパンで乗ってたが
暑くなり半ズボンにしたら上半身と下半身で黒さがまったく違う罠
300 ◆FLY/iFGk :02/06/15 15:39
ついでに300
301ツール・ド・名無しさん:02/06/15 18:35
>>285
有ったぞ、RLX。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24309192

誰が買うんだよ、こんなの(ワラ
きったねーな
>>301
ハゲシクワラタ
この出品者、買わせる気ねーだろに3000オーウェソ
303ツール・ド・名無しさん:02/06/16 00:09
>301
写るところだけでも床を掃除するのが げんそく とおもわれ

洗濯もしてないに2万5千ウォン
304ツール・ド・名無しさん:02/06/16 00:16
>>301
ナカガワ君(出品者)のコメント。
あんま覚えてません  かんなりかっこいいです
>>ナカガワ
右端にある禿げ男性の顔上半分が気になる・・・
306ツール・ド・名無しさん:02/06/16 01:49
>>305
むちゃくちゃワロタ。よーみつけた
307ツール・ド・名無しさん:02/06/17 17:23
>>301
ひひひ。ワラタ
しかも PORO ってなってるし
パチモンかよ。
308ツール・ド・名無しさん:02/06/18 14:58
タンクトップのレーパン買ったんだけど。

着方について教えてくれ

ストレートで肩に掛ける
クロスさせて肩に掛ける
どっちが正しい?
309つまらんマジレス、スマソ:02/06/18 15:10
>>308
ストレート。
片方は口にくわえる。
311ツール・ド・名無しさん:02/06/18 17:36
肩掛けは、乳首の上にかけるのが常識。
そうでないとジャージに乳首が透けて見える。
312ツール・ド・名無しさん:02/06/18 17:40
という事は両方とも前に回して首の後ろに引っ掛けるんですね
313ツール・ド・名無しさん:02/06/18 17:48
オマエラアホヤワ
>>308
http://plaza4.mbn.or.jp/~Silver13th/denjiha1.html
こうやって着るんだよ。
315ツール・ド・名無しさん:02/06/22 06:00
少し時期外れるかもしらんけど、うえぱのGIESSEGIの薄手の長袖
通気性透湿性抜群で寝汗どばどばかく時にパジャマにすごーくよい(w
裸で寝るより爽やか。すこしライトフリースみたいに起毛になってるけど
肌ざわりのため程度でそれほど保温性があるって程でもない。
結構利用範囲の広いいい生地ですわ。
今ごろ走るのでも夜とか早朝は気温は25°前後あっても自転車で風を受けると
少し肌寒くてさぶいぼざざざ・しかしウインドブレーカーまで出すほどじゃない
って時が多いので重宝。 
サイズはイズミより心持ちゆったり目な程度で1サイズも違わない。
くそ、もう一枚買っとくんだった。
この分では半袖もわるくないかも知れんね

316ツール・ド・名無しさん:02/06/29 22:56
レーパンはどこのメーカーの使ってるよ???
やっぱパールイズミが多いのか
317ツール・ド・名無しさん:02/06/29 22:59
カステリいいよ。
パールより安いし、パットの出来が全然違う。
318ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:14
レイン用のオーバーソックス使ってる方いませんか?
ゴアのやつとか。
バイク用は良く見かけるんですが、自転車用ってあるのかな?
319ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:28
どんな髪型ですか?みなさん
ちゃり乗ると強風で髪変になりませんか?
思い切ってスポーツ狩りにしないといけないのかなぁー(鬱
320ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:30
ヘルメットかぶれや!ボケ!
321ツール・ド・名無しさん:02/06/30 08:57
>>319
オススメはベッカムヘア。

(ソフモヒで真ん中だけ染めないとカコワルイぞ!)
ベッカムヘアがメットの穴から飛び出てもオススメですか?
323ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:18
レーポンのパッドのせいでもともと小さいやつが更に一層小さくなって
赤ん坊以下になりますが、何か良い対策と傾向はありますか
>>323
空気抵抗が減って良いと思われ。
それが嫌なら常に全開勃起状態で逝け。
325ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:12
湯に黒シャツ(Tシャツの上に着る、もちボタンは留める。でないとマント状態w)+湯に黒短パンはどう?
短パンにボタンのシャツっておかしい?
最近このカッコでうろちょろしてるんだけど。
326ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:26
>>325
おかしくありません
327ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:36
ショートパンツで走ってるんだが下着の縫い目が痛い・・・
でもレーパンはポケットないのが微妙に不便そうで躊躇
縫い目のない下着ってないですか?
328ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:29
インターパンツじゃだめ?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/02s-pi/155.html
329ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:29
>>327
レーパンの上にショートパンツを履いてみれ。
…これからの季節は、ちと鬱陶しいかな。
330ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:35
何年か前のカレラジーンズ柄のレーパンはおしりにポケットが付いていた。
実はいまだ愛用している。
331中速重視:02/07/01 14:31
インナーパンツ要らなくなったけど、買う人居る?
かなり使い込んだからアレではあるが。ヤフオク
出すにも金とか口座とか手間掛かるし、デジカメ
持ってないし。
>>331
使用済みのやつを買うやつがいるとも
思えんが。
穂喪のいるところに書いたほうがいいんじゃないか?
333332:02/07/01 15:28



           ♪ シィシィシィ ♪
      ∧∧       
     (゚ー゚ )      
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     

           ♪ シィシィシィ ♪
      .∧∧       
      ( ゚ー゚)      
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧       
     .(.゚ー゚.)      
    ;;"~゛;;;"~゛;;   
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ  

            ♪ 333げっと! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; 
    ヽ( ゚ヮ゚ ) ノ"   

334中速重視:02/07/01 15:32
居る訳ねえよな。
335ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:18
べっカム様のパンツなら、しかも洗濯してないものなら高く売れるぞ。
インナーパンツは解らないけど、中古のレーパンなら結構売れるよ。
ウンコ筋がついてたらさすがにその後の事は関知しないけど(w
頑張って洗い曝せば大丈夫と思われ。
(>買う気はしないが売った事はあり)

特にデサントのレーパンとか一時えらく高い値段で落ちていた。
どうしてもそれでないとダメって人も結構いるみたいで・・
337こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/07/01 20:02
>>333
うー、  キャワユイ!
シヴィレター!
338ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:23
インナーパンツなら女物ってことにして出品すれば売れるんでないの?
レオタードとかテニスのショーツとか笑ってしまうくらい高値で
売れてるぞ、新品は売れてないけど。
339ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:27
レーパン履いた若い女の後ろ姿をアップしておき
「落札してくださいましたら、発送前に3時間
一生懸命走ってから洗濯せずに送ります」
って書いとくと
ゴミでしかないインナーが新品のジャージに化けるかも???
340ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:31
でも問題は
そんなものを落札する変態野郎にこちらの個人情報を晒すのは
気持ち悪いってことだな。

この匂いは男じゃねーか!ってかぎ分けられたりしたらどうする?
341ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:56
>340
そうそう
 別の男にも売ってるのが許せないからと
「とても悪い出品者」評価してるやつが居たな。

 男くせーのはすぐばれる。つうかクセーヨマジ。
342ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:58
マニアの世界に素人が足つっこむな、ってことだな。

以前、ランジェリーで「シミ付きと書いてあるのに下着にシミが付いてなかった」
ってもめてたヤツいたなw
最近の装備
足・・・ナイキYVR
下・・・パールのレーパンの上にハーフパンツ
上・・・ナイキのドライフィットのTシャツ
頭・・・白タオル(w

ダメ?ジャージ着てメット被るほど本気な自転車じゃないし、着る物って正直困る今日この頃。
344ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:36
本気じゃないのにYVRか?
ねたか?

何か知らんが本気な自転車でないものにYVRってのが
イタイ気がする...
345ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:09
お前等の本気な自転車とは何なのかと。
346ツール・ド・名無しさん:02/07/02 03:51
>343
タオルがちょと外したつもりが型通りでいかん。
347ツール・ド・名無しさん:02/07/02 13:28
ナイキのスニーカーってサイズ表示より小さめって本当?
俺様長年愛用のコンバースオールスターもくたびれてきたので買い替え検討中。
どうしよう・・・次もコンバースにすっかなー(リーズなぶるが(・∀・)イイ!!)
でもオールスターってスポーツという感じがしないな・・・履き心地も?だし。
348ツール・ド・名無しさん:02/07/02 13:35
>>349
それは、外国製の靴は細身なので、幅広な足の日本人は大きめを選ぶといいぞ。
ということであろう。
349ツール・ド・名無しさん:02/07/02 13:59
>>348
未来の俺様にレスありがとうございます。348と349で無限LOOPするカモ!?
確かに俺、幅広な足です。
靴屋で試し履きするしかなさそうですね。
サンクスですた。
350中速重視:02/07/02 14:05
ナイキは本当に細いよ、履かなくても
上から見ただけでも履く気が失せる程だ。
昔からあそこは細いままだね、変わった
とかって言うけど依然として細い。
351ツール・ド・名無しさん:02/07/02 19:40
ナイキのMTBはシマノ並、ロードは兎に角細いと聞くが。
当方、イタタタなYVRを愛用してますがそんなに細くは感じません。
352327:02/07/02 20:01
みなさん色々レスありがとう。
ショートパンツの中にインナーパンツとかレーパンとなると丈が長いのがやっぱりちょっと辛そうだ。
今年の夏はレーパンデビューすることになりそうですw
353ツール・ド・名無しさん:02/07/03 08:49
やっぱり、フリチンが一番だってことで。
>>347
漏れは紳士靴やホーキンスのトラベラーなどは25.5履いてるけど、
ランニングシューズとか陸上のスパイク@アディダスは26.0。
(>アディダスとナイキは同じくらいだったけど、 
 PUMAの野球やサッカー用はもっと小さいみたい)
競技用のシューズはぴったり履くから大体少し小さめになる。
スニーカーは街用と言っても本当に楽に履くためのかスポーツシューズ
っぽいのか、名前の通ったメーカー程キャラクターが分かれると思うから
どっかで実物を確かめて来た方がいいと思われ。
>>354
読み返してワケわからんね(w

 競技用のシューズはぴったり履くから 大体少し小さめになる。
                       /\
                   同じサイズ表示でも
356ツール・ド・名無しさん:02/07/05 21:44
みんな靴下は自転車用のを履いてるの?
パールイズミのはデザインがカッコワルイから
なぁ
357ぶらん:02/07/05 21:51
>>356
NIKEです.
パールも機能は充実してそうですけど.
358ツール・ド・名無しさん:02/07/05 21:52
>>356
今日町中で見たロードの人は、レーパン履いて、シューズはシマノ。
けど裸足で履いてたよ。
信号待ちの時よく見てみたけど、短い靴下見あたらなかったし。
359ツール・ド・名無しさん:02/07/05 21:59
トライアスロンの人は、はかないね。
ロードレース志向の人は、はくけど。
>>359
乗車時間による。
            と言ってみる。
361ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:05
靴下なんぞユニクロのショートソックスで十分

3足で980円だったような・・・とにかくお買い得
362ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:12
>>361
そうか?パールイズミなどのスポーツ用の靴下を使っての意見?
もしそうだったら俺もユニクロ試してもいいけど。
363ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:22
ロード競技は靴下はかないと反則。
ノースリーヴが反則なのと一緒。

イズミ以外だってたくさん売ってるよ、靴下。
アディダスだって、アソスだって、カンパだって、ルディだって、
たくさんショップにぶら下がってる。
364ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:41
やっぱりユニクロがお買い得
チャンピオンの3足1000円のスポーツソックスはいてるよ。
トライアスロンもやるんでランニングと共用。

Tシャツやジャージはドライ素材が圧倒的に快適だけど、ソックスははっきり言って
なんでもいいと思う。
366ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:56
>>363
スレ違いかとは思うけど、なんでノースリーブ禁止なの?
悩殺禁止??
367ツール・ド・名無しさん:02/07/06 03:08
漏れ、五分or七分丈パンツ@ジーンズ目意図
この季節サーファー系ファッション多いしね。
この丈のパンツの品揃えはいいし、場合によっちゃ湯に黒より安い。
368ツール・ド・名無しさん:02/07/06 03:26
冬にはく厚手の靴下3足セット580円
夏にはくショート靴下1足99円

そう、漏れは倹約家。

漏れは扁平足気味で幅広とかEEEとかがいいので、自分の足にあう靴はなかなか見つからない。
チャリシューズはシマノのSPD-Rが出てから大変よろしい。
369ツール・ド・名無しさん:02/07/06 15:19
>>367
ジーンズ芽衣とで内規のドライフィットの短パンかった
汗はすぐ乾くしカッコもまあまあだし軽いしこれはイイ!

ヨーカドーにいったら同じのを3000円ぐらい安く売っていた
ウツダシノウ
370ツール・ド・名無しさん:02/07/06 18:27
>>367

それって5200円のやつか?
あれ汗かいたらフトモモに
貼りつかないか?
371ツール・ド・名無しさん:02/07/06 18:36
各社からいろいろな涼しい素材がでてるけど
どれがいちばんいいのかな?
372ツール・ド・名無しさん:02/07/06 19:33
パッド付きショートパンツって
トランクスだとだめ?
373ツール・ド・名無しさん:02/07/06 22:24
お前ら!2ちゃんジャージを買いませんか?
レーサーだけじゃなくてDH用も作るらしいぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1025344510/l50
374ツール・ド・名無しさん:02/07/06 22:55
>>373
営業?(W
375ツール・ド・名無しさん:02/07/07 00:08
>>373
赤が欲しいので追加待ちです。
376367:02/07/07 01:38
>370
いや、1450円w
セールだかなんだかで半額になってたのを買ってみた
裏にメッシュついてたから貼りつきはそれほど気にならない。
377367:02/07/07 01:41
つか、週2回くらいのサイクルで着てたら結局1シーズン持つかどうかなので2000円越えるのはまず買わない。
それなりの値段のレーパンでも買えば違うのかもしれないけどほとんど街乗りしかしないからなー
378ツール・ド・名無しさん:02/07/07 02:28
CoolMaxが良いように思いこんでます(w

理由は、何気なく買ったデュポンのテフロン7分丈パンツ。
クソ落ちにくいチェーンオイルなどの汚れが洗濯一発で落ちてパンツが新品同様、
ピカピカ(テフロン素材だから本当にピカピカ)になったのが衝撃的だったから。
ドライ素材も最高に決まってる、と。

信者と呼ばれてもしょうがない。
379ツール・ド・名無しさん:02/07/07 12:44
今日暑いなぁ、オイ!
どんなカッコで出発しますか。
日焼け止め塗ってる貝?
380ツール・ド・名無しさん:02/07/07 13:49
>374
営業っていうより、欲しいけど人数集まらないからお誘いにきますた。
381ツール・ド・名無しさん:02/07/07 16:26
あんなキワモノ着れません。>2ちゃんジャージ
382ツール・ド・名無しさん:02/07/07 16:30
2チャンジャージよりフランスジャージのほうがヤバイ。
チンチンの先からテンテンがでとるやん。
あんなんガキがみたって何かわかるで。
383ツール・ド・名無しさん:02/07/08 11:27
クールマックスのTシャツは普段着にはかっこわるいな
>>379
塗ってるけど、しかし効くのかこんなもん。 首筋ヒリヒリ。
厚塗りしたら信号待ちの時通行中のヤンママににっこりとバカにされて凹
385ツール・ド・名無しさん:02/07/08 20:18
>>384
ちゃんと時間守って塗りなおしてるか?
こってり塗っても3時間4時間放置じゃ無駄だぞ

クリームって白いからたっぷり塗るとまぬけだよね。。。
386ツール・ド・名無しさん:02/07/10 21:04
バカ殿?
387ツール・ド・名無しさん:02/07/12 14:09
れーパンとかジャージ、いっぱい置いてある店ってどこですか。
東京で。
388ツール・ド・名無しさん:02/07/12 14:13
>>387
Y系
>>387
あさぞ、ギャラ駆使ー辺りは?
390ツール・ド・名無しさん:02/07/12 20:29
>>387
酢だ、とか ヨコオどうなの最近?
391ツール・ド・名無しさん:02/07/12 20:49
おじさんのサイクリストはやはり石田純一もどきがナウいだろうな。
392ツール・ド・名無しさん:02/07/12 21:16
ユニクロのクールマックス
へんなにおいがするな
393ツール・ド・名無しさん:02/07/12 21:55
>>392
ユニクロは店自体、なんか臭うよね。
394ツール・ド・名無しさん:02/07/12 21:57
>>393
それはあなたの匂いでは・・・
>>394
ズガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
396ツール・ド・名無しさん:02/07/12 22:54
あげよかな。
397ツール・ド・名無しさん:02/07/14 01:16
Tシャツに短パンが夏の定番スタイルっす。何たって涼しい!
朝早く出かけた時などは少し肌寒いので春先に着ていた長袖シャツを持っていこうと
探したらボタンダウンシャツしか見つかりません。チャリに長袖ボタンダウンシャツ+短パンっておかしいですか?
ボタンダウンシャツのえり部分のボタン外して普通のシャツにすれば良いのか???
ファッションに疎いので、どういうのがOKでどういうのがNGなのか分かりません...
おかしかったら「それ変だよ!」って突っ込んで下さい。ペコリ
398ツール・ド・名無しさん:02/07/14 01:28
>397
短パン+ボタンダウン >> ペケ(<君の風体にもよる)
短パン+ポロシャツ(980円のでもok)>> おかしくはない

ポロ競技のポロで元からスポーツシャツだから。馬の代わり
に自転車だね。
399398:02/07/14 01:35
あと、色の組み合わせは3色までね。
漏れもオサレじゃないけど、、、洋服は3色まで、がキホン。
濃淡を変えて2色までもセンスよく見えることが多い。
キンキンキラキラハデ好みなら、漏れは何も言わない。
400ツール・ド・名無しさん:02/07/14 01:46
>>399
ずいぶんと乱暴な意見に聞こえる。
短パンって毛脛が気になるんだよな〜。
402ツール・ド・名無しさん:02/07/14 02:46
ところでどうして自転車ジャージは必ず袖有りなのだろうか。
真夏の暑い時期用にタンクトップタイプがあってもいいような気がするけど
そんなの見たことないしなあ。
>>402
だたーらトライアスロン用のウェア着るといいよ。
スゥエットスーツ並みだけど。
404ツール・ド・名無しさん:02/07/14 03:11
>>397
そこは北海道か高いとこだろう?
だったら相当おかしくないかぎり○だな

グラミチの顔料染めの薄手の襟つきシャツなんかだとだらっと羽織ってもそれっぽく見えるぞ。
「あうとどあしょっぷ」行って見てみな。実用以外でショップオリジナルの山シャツな
んか買っちゃ駄目だよ。
>>399
 上下つなぎ着てもあと靴下と靴でどうしても三色になってしまうぞ。
あとはガクランかな3色で収めるとしたら。
 柄物シャツ着たらそれだけで超過。

 短パンの場合は靴下は白として靴はズボンやシャツに有る色を使えば良いんだから楽だよね。
無けりゃ黒に近い色で良いし。 あとは手袋が効かせどころになるかな。
 手袋2種類有ると楽だね。
405ツール・ド・名無しさん:02/07/14 03:40
レーサージャージってぴたっとフィットするのが良いんだよね?

でも俺ウェストが細くて(168cm 57kg B84 W55 H知らない)
どんなメーカーのジャージのSを着ても胴回りが余るんだよ。

自転車乗りって痩せてる人多いと思うからそういう人
割と居るんじゃないかと思うけどどうしてる?お薦めのメーカー
とかある?

今俺は女性用のウェアーを着てみようかと画策中。
胸周りに対してウェスト回り細めに作ってそうだから。
どうかな?
406ツール・ド・名無しさん:02/07/14 04:02
>405
W55は女でも細すぎ。
自分で改造するのだな。
パールでもやってくれると思うが。
>>405
ビクリ人間ハケーン!
408ツール・ド・名無しさん:02/07/14 10:28
ここは細い人が多いの?
おれウェイトもやってるから、体重80kgあるんだよね(w
409ツール・ド・名無しさん:02/07/14 13:38
>>408
ウェイトっておもりのことでしょ
逆じゃないの?

>おれウェイトもやってるから、体重80kgあるんだよね(w
   ↓
おれ体重80kgあるから、ウェイトやってるんだよね(w
410ツール・ド・名無しさん:02/07/14 13:40
おもりになるだけの職業ってなんですか?

小錦最高給!!
411ツール・ド・名無しさん:02/07/14 13:42
>>409
ウェイトトレーンニグの事とおもわれ
折れもむかしやってたんだよね
そんとき75キロ今65キロ前後
まだまだいらん筋肉落せそうだ
目標は60キロ
412405:02/07/14 13:55
>>406
確かに。女の子には羨ましがられるが…。
実際見てみるとアンバランスなんだよな…。

改造って、肉体改造か?ウェア改造か?…両方か(w
腹筋するかな。無い訳じゃないんだが。
割れてるし。体脂肪無いと割れて見えるという罠(w

>>408
ロード乗りに限って言えば痩せてるんじゃないのかな。
仲間は俺より背高くて軽いやつも結構居る。
ウェスト俺より細いやつは居ないけど(w

これは骨格的な問題だからある程度は仕方ないらしい。
女性体形なんだそうだ。前入院したとき医者に言われた。

腕とか脚とかはしっかりしてるから貧弱には見られないから良いんだけどさ。

オーダーかね。やっぱ。サンクス。
413ツール・ド・名無しさん:02/07/14 14:38

好きなの着れ!
が基本で、安全のためにもちょー目立つ派手なのがイイ!
ってのもわかるけど・・・

他人がどう思おうとも好み個性は御座いますので・・・。

だがまあ、夏用素材のニッカボッカはいて白いハンチング帽姿で
涼しげに流している人って、、、一度見てみたい。(笑  っちゃいけません
414ツール・ド・名無しさん:02/07/14 22:56



あげ
415こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/07/15 00:40
タンクトップタイプのレーパンにすればいいやん
今日白いジーパンに赤いタンクトップのMTB乗り(車種は言わないでおこう)
見ちゃったよ もう目がくぎずけ(w
417ツール・ド・名無しさん:02/07/15 12:48
どこか自転車用じゃないハーフパンツなど割引して
売ってるサイトしらない?

スポーツ店だと1割引くらいが多くて
>>417
ユニクロいっと家
ヤフオクのスポーツ用品コーナー見れ。
クールマックスの夏用薄々ジャージ(自転車用じゃなくて)とか業者出品で
半額くらいで出てる。
型落ちなのかも知れんけど、ビットリアとかの店頭に見に行くよりずっといいの
が買えた。
>>419
伊タイヤメーカーのくせに店構えてウェア売ってるとは初耳
421ツール・ド・名無しさん:02/07/16 06:09
わ〜いやな言い方
何も知らないくせに

ビクトリアはイタリア北部地方の方言で
ビットリアって言うんだよ
>>421
親切心からいうのだが、
傍から見てるとおまえが一番イヤな人間だ。
>>420
30秒ほど何の事か解らなかったが(´・ω・`) ショヴォンヌ
片道10キロ程走って結構大型の店に行っても今のご時世
小売り店は在庫かなり絞ってるからジャージとか一般衣料とか
あまり店頭にもいろいろ置いてないみたいで、
ネットでも機能素材のやつごにょごにょ探したけど内容まで解り
やすく書いてある所は少なくてよくわからず、最初からオークシ
ョン行った方が早かった。
 (へええこんなのもあるのか・・)

そうそう、ポロシャツはビクトリア?のゴルフウエアの所で
ドライ素材のやつが結構出てた(見切りので2000円切るくらい)。
フツウの鹿の子のやつよりはずっと涼しくて汗も吸わずいい具合。
クールマックスTシャツ程ではないけどポロシャツ買うんだったらこう
いうの探してみるといいかも。 


424ツール・ド・名無しさん:02/07/16 10:40
 ゴルフのポロだけは着たくない。
エナ○かずきを目指さないならポロシャツのボタンは2つまでだな。
あと半そでポロは素肌に着たい。
 ポリエステル100%はすぐ臭くなるので
結局65/35とか60/40ぐらいがベストだな。
425421:02/07/17 20:20
すんまそん
デタラメでした
426USポスタル:02/07/17 21:37
そんなこといちいち書き込まなくたってみんな分かってたよ、ヴォケ。
ヴァカは死ね。
427USポスタル:02/07/18 01:23
ヴァーカ
ヴァーカ
ヴァーカ

ヴァーカ・

ヴァーカ・・

ヴァーカ・・・・


・・・・?
あれ?
だれもいねえ・・・。
( ´,_ゝ`)プ
429ツール・ド・名無しさん:02/07/20 22:55
今年のパールイズミの靴下なかなか良いじゃん。
べたべたする文字が足の裏に印刷してあるやつ。
430ツール・ド・名無しさん:02/07/20 23:00
クールマックスTシャツ 3種類 1000円から
ポリ60 メン40 が500円から
431生獣 ◆NAMA.L.I :02/07/23 01:02
>392、424
やっぱポリ100は匂うのか。
俺の大衆かと思ってたので安心したyo
いや、大衆がないわけじゃないが(苦笑)
ポリ+コットンは匂わんみたいなんで(nikeのドライフィットとか)
これからはそーゆーの買おう。
ポリコットンはうに黒にもあるしなw
432ツール・ド・名無しさん:02/07/25 19:31
NIKEのドライフィットとクリマフィットって
どうちがうの?
433ツール・ド・名無しさん:02/07/25 19:44
>431

いや脇の匂いがなぜがきつくなる
ポリ100だと
434ツール・ド・名無しさん:02/07/25 23:16
あげ
435ツール・ド・名無しさん:02/07/25 23:20
ミョウバン水つかえ<433
436ツール・ド・名無しさん:02/07/25 23:22
くるぶしソックスでええのん無いか?
教えてケレ。
437ツール・ド・名無しさん:02/07/25 23:25
MTBに乗っている人で、ツールのレプリカチームジャージ着ている
人って端から見てどうなのかな?
438ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/25 23:30
MTB乗りなのにツールのジャージ着用ってこと?
439USポスタル:02/07/25 23:31
いたいた、多摩川でプジョーのMTBにのってMaillot Jaune着ているデブ。
かなり痛かった。
440ツール・ド・名無しさん:02/07/25 23:34
そう。MTB乗りというか、こないだ街でMTB乗ってる人が
iBanestoのジャージ着ていたのを見たんだけど、別に
私は違和感感じなかった・・・。「ま、自転車乗って
ジャージ着ててもおかしくはないけど、ツールのか・・・」
とは感じたけど。
441杖レ:02/07/25 23:36
以外と2chジャージが、悪くない。
腕回りがキツいけど。
442ツール・ド・名無しさん:02/07/25 23:36
ちなみに自転車はジャイアントだったと思う。黒い奴だった。
443ツール・ド・名無しさん:02/07/26 03:56
揚げ
444ツール・ド・名無しさん:02/07/26 10:53
それじゃMTBにカステリ、アソスも着用してる俺って変なMTBerって
目で見られるわけね。
445ツール・ド・名無しさん:02/07/26 11:04
>>444
っつうか、街中や舗装された、サイクリングロードなんかにいる時点で何着ていようが変。
446ツール・ド・名無しさん:02/07/26 11:51
>>445
それを変と思い込んでるお前が変
447ツール・ド・名無しさん:02/07/26 12:26
>>446
それを変じゃないと思い込んでいるお前が変
448ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/26 12:29
>>444
MTBなのになんで?と理解できる人は少数。
449ツール・ド・名無しさん:02/07/26 12:32
>>448

良い事言った。
450ツール・ド・名無しさん:02/07/26 12:38
首に掛けて使う携帯クーラーとか、
http://www.osamanoidea.com/webshop/data/W191350.htm
エアーコンフォートの話が、ここの別スレで上がっているけど、
携帯クーラー内蔵ウエアって マジでどうよ。
451ツール・ド・名無しさん:02/07/26 12:39
プ、変な服。
452チャリ通:02/07/26 12:42
別に走ってる時には空調はいらないなぁ
まっ昼間に走る事が少ないからかもしれないけど。

それより止まった瞬間噴き出す汗を何とかしたい。
信号待ちはいいけど会社に着いた時はもう・・・
453ツール・ド・名無しさん:02/07/26 12:42
大好評のヒートポンプ式暖冷エアコンディショナー『パーソナルエアコン』
のほうは、マイナス9度も冷えるって書いてあるぞ。
変な服どころか、夏場を涼しく過ごすのに必須のアイテムだろう。
454ツール・ド・名無しさん:02/07/26 12:45
ちなみに、パーソナルエアコンを紹介したアドレスはこっち。
http://www.osamanoidea.com/webshop/data/W142400.htm
455ツール・ド・名無しさん:02/07/26 14:17
>>448
ってことはわかる奴は「なんで?」と思うが、大半の人はわからなくて
「ほぅ、自転車のウェア着て走ってる。格好いいね」としか思われない
場合が多いってことかな?

まぁ、これならあまり気にする必要はない気がするなぁ。ただ、マイヨ・
ジョーヌやら、あの4枚の内のマイヨ・ブラン以外は勘弁かもしれん。
456ツール・ド・名無しさん:02/07/26 15:13
>453
。。・ー・チニ・ケ・ッ、タ、ハ。」タ、、ホテ讀?、ッ、キ、ニ、箴ォハャ、オ、ィ、隍ア、熙耒ノ、、、テ、ニエカ、ク、タ、ヘ。」
。。、ス、ハ、ウ、ネ、隍?・ッ。シ・鬘シフオ、キ、ヌ、箚皃エ、サ、ソ30ヌッチーーハチー、ホセヨ、ヒフ皃ケ、ウ、ネ
、」ソソキヒケヘ、ィ、ソ、ロ、ヲ、ャホノ、、、セ。」
。。、ウ、ホ、゙、゙、、、ッ、ネ・オ・、・ッ・?・ー、ハ、ニタホマテ、ヒ、ハ、テ、チ、゙、ヲ。」
>>456
は異星人です。関わるとヘソだけ切り取られてしまいます。
458ツール・ド・名無しさん:02/07/26 15:29
>>456が宇宙語で書かれているそうなので、通訳しておきます

】>453
】 グロテスクだな。世の中を暑くしても自分さえよけりゃ良いって感じだね。
】 そんなことよりクーラー無しでも過ごせた30年前以前の状態に戻すこと
】を今真剣に考えたほうが良いぞ。
】 このままいくとサイクリングなんて昔話になっちまう。

宇宙語がすらすらと翻訳できてしまう私って何者?
459ツール・ド・名無しさん:02/07/26 15:31
>>455
それならいいけど、、「うわ、派手なの着てる、、」
なんて思われるので、やっぱりサイクリングロードか土手の上以外は
やっぱり適さないと思うな、、。
もしくはレース会場までの移動してんだ! って顔してないとw
MTBに何ジャージよりも、問題は場所ッすよ場所。
460ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/26 15:31
おと、名前名前っと。
461ツール・ド・名無しさん:02/07/26 15:35
エアコンと排ガスの熱気で頭がクラクラするようなときは
自転車が異様に重く感じられるし
携帯クーラーが欲しくなってくるね

>456自分さえよけりゃって。。。
トラックの排ガスの中から逃げたいと考えて
どこが悪いのサ
462456:02/07/26 15:37
ちきゅうじん しんせつ うれしい
463456:02/07/26 15:43
>461
 まああの機械じゃ排ガスは防げないというツッコミは別として。
自分の首の回り冷やしても問題の解決にはならんてのはわかるだろ?

 宣伝が目的なら目的はもう達成されてるからあまりからまないほ
うが良いと思いますぞ。
464ツール・ド・名無しさん:02/07/26 23:00
>>459
そっか。「派手なの着てるな」と思われても気にしない人は
どこででも着るだろうね。派手かどうかは別としてスパッツ
履くと力が入って乗りやすいのは確かだし、それが偶然派手な
ジャージってだけかもしれないし。

ツールのジャージは何というか、「走る宣伝塔」だね。US
ポスタルとかになると、日本人が見るとYahooの回し者の
ような感じが(笑)
465Ray:02/07/27 09:25
>>461
気温が体温と同じくらいまで上がる日が続いているけど…
大型ディーゼル車の高温の排ガスをまともに浴びる状況下で 脱力感に襲われたら
要注意かも

熱中症の初期症状は 嫌な汗をかいて脱力感に襲われること

体から汗とともにミネラルが抜けて 血圧が保てなくなって低下してしまうと
脳の思考にまで影響が出て 集中力が極端に低下してしまうといった自覚症状が出る
交通事故などの危険性が増すから 気付くのが遅れると怖い

さらに進行すると 筋肉が正常に収縮することができなくなり
痙攣などがおこったら
赤信号が点灯して 生命に危険が及ぶ状況に陥っていると思ったほうがいいかも

自覚症状無しに あの世行きって人もいるみたいだから…
血液の粘度や 血圧 血中のミネラルのバランスを監視する装置を
ウエアの繊維に回路の配線を編み込むように内蔵させた
インテリジェントなスポーツウエアを市販したら 売れるだろうか
1ヶ月あれば うちの工房で試作品を作らせることができると思うけど…
cold cold sweat!!
467ツール・ド・名無しさん:02/07/27 09:47
>465
ありゃ?【スーパーヌッドな珍発明】スレは無くなっちゃったのか?
誰だよ気の利かねえ削除依頼出したやつはよお!
>>467
いっらねぇよ、そんなもん。アフォか。
469ツール・ド・名無しさん:02/07/27 10:14
スーパーヌッドって言うほどのものかいな

携帯エアコンや携帯クーラーは市販されて好調な売れ行きのようだし
エアーチューブを使った義足はあるし
ジャケットにエアーを注入するマッサージ器も市販されてたことだし
この種のウエアとかは
ちょっとした工作レベルでも作れてしまうんじゃないだろうか

スーパーヌッドと言うには
もっと遥かに現代の科学技術を超えた何かが必要だろうな
当たり前の技術で容易に実現できるようではつまらない
470ツール・ド・名無しさん:02/07/27 10:26
エアーコンフォートスーツとやらの50Gキャンセリング機能とやらは
スーパーヌッドな数値ではないと言うんですか
ところでエアーバッグって何Gまで有効なのでしょう
471ツール・ド・名無しさん:02/07/27 10:44
エアーコンフォートスーツとやらの50Gキャンセリング機能とやらは
スーパーヌッドな数値ではないと言うんですか
ところでエアーバッグって何Gまで有効なのでしょう
472ツール・ド・名無しさん:02/07/27 12:12
>>465
2件も死亡事故が起こったジャケットタイプのエアーマッサージ器は、玲さんの発明品でしたか。
死なないものが作れるようになったのでしょうか。
473Ray:02/07/27 12:53
>>472
質問しているのなら、違います。
そのマッサージ器のメーカーとは一切接触がありません。
474ツール・ド・名無しさん:02/07/27 18:06
ドライTシャツってデザインがいまいちな
のばっかだな
475ツール・ド・名無しさん:02/07/27 22:20
>>474
確かに。そういやプリントのやつってないよね?
たいていワンポイントのロゴ刺繍くらい。
ドライ生地の目が詰まるかなんかで、出来ないのかな?
無地がイイ。下手にデザインしてくれるな。
ユニクロcoolmaxは秋以降のインナーとして買い。
477P-18 ◆ULTRAQxQ :02/07/27 23:20
>>476
禿同。でもパターンも美しくないのでけっきょく無地でもあまりカコヨクナイ。
わしもこないだの安売りの時、インナーとして2サイズ下を購入しますた。
おっ、Pさん。
俺もSサイズにしたよ。首まわりとかの着心地もあまりヨクナイネ。
479ツール・ド・名無しさん:02/07/28 08:49
通勤なのでレーパン履く勇気がありません。
ジャージと短パンって変かな。
480ツール・ド・名無しさん:02/07/28 10:43
昨日は オーダーメイドの甚平を着て フラットバーロードに乗ってしまった
和装は 肌と接触する面積が少ないので
裸に近い印象で ひたすら 涼しかった
暑い夏を快適に過ごす日本人の知恵が 和装の中には生きていると再認識

あーっ! お尻が皺だらけで変になった 祭の席で人前に出れないよ
という失敗談が付きましたとさ ちゃんチャン
481訂正:02/07/28 10:45
お尻が皺だらけになって 人前に出れなくなったのではなく
甚平のお尻の部分が皺になって 人前に出れなくなったのでした
これって全く意味が違う
482ツール・ド・名無しさん:02/07/28 11:21
>>474
 下着としても着ること考えると476に賛成
いい柄にすれば当然それは価格に反映するし
デザインコストゼロみたいなおまけ柄なら無いほうがいい。

 モンベルで時々いい色の無地が有るけどな
483ツール・ド・名無しさん:02/07/28 13:48
ユニクロは貧乏ライダー(自分含む)の見方って事で良いですか?
OKです。
私は同じ色のシャツを一週間分、五枚買っときました。
それでも、他メーカーなら一枚だな。
485ツール・ド・名無しさん:02/07/28 13:58

いいよ〜〜
 もうユニクロマンセー話はわかったからいいよ。
 安い以外の話無いか?
無いね!
488中速重視:02/07/29 14:44
まだまだ1枚690円。インナーとしても買い。
489ツール・ド・名無しさん:02/07/29 15:53
ユニクロ厨うざいな。
ユニクロスレ立てれば?
490ツール・ド・名無しさん:02/07/29 15:58
ユニクロのクールマックスTシャツ、ネット販売だと売り切れ多いしカラバリも少なくね?
やっぱリアル店逝くしかないな。
全身ユニクロでキメてユニクロ逝く...なかなか感慨深い夏。
491ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/29 16:01
んで、持ってるTシャツの色違いをおばちゃんが着ているのを見る→ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(∩ ∩)   
水色かな?
494ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:09
今FOXの安めのレーパンはいてるんだけど、Lで膝丈が少し長めな感じ。
これを例えばもう少しグレードの高くて(ステージ4)、Mだと(ウエストOK)膝丈は
短くなるものかね?

一般的にサイズ違いは単なるウエスト周りの違いだけなのかな?
495P-18 ◆ULTRAQxQ :02/07/29 23:41
>>480-481
おっ。いいねえ。
わしも今年の浴衣が仕立て上がったのを受け取ってきたばかりなり。
会社のある中野坂上から谷中まで行って来いして汗びっしょりになった。都内は熱いね。

でも浴衣では自転車乗れん。尻ッぱしょるとふんどし一枚という罠(笑)
496ツール・ド・名無しさん:02/07/30 00:08
まわりも迷惑
497ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:26
オッシュマンズでナイキやアディダスなんかのドライものがセールになってたよ。
498ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:28
>>497
産休☆
499こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/07/31 01:29
今日 ウニクロいったら
クールマックスのTシャツが1000円から680円に値下がりしてたぞ

みんな買いだめシル!
500ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:31
ごひゃく!!
501ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:32
ウニクロって、必要以上に「ありがとうございました」って頭下げるよね。
あまりイイ気分にならないぞよ。
502ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:34
「2度とくんなっ!」って言われるよりいーぞ。
503ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:36
>>499
産休☆
504こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/07/31 01:54
オネエチャンと目が合って頬を染めたぞ
505ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:56
そうか。
>こすりつけ
あんたの「レーパンもっこし」見て赤面したんだろ!!!。
507こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/07/31 02:15
俺が頬を染めたんだよ!
ウニクロのカバンも買った1980円だったかな
自転車用みたいだけど、後日インプレします。
508ツール・ド・名無しさん:02/07/31 02:24
たのむ。
509ツール・ド・名無しさん:02/07/31 04:12
マジでそろそろウニクロ板があってもいいかもな。
510ツール・ド・名無しさん:02/08/01 07:21
>501
 度が過ぎたぺこぺこは暗い感じがするよね。
こういうとこ入ると奴隷扱いなんだなって感じだよな。
挨拶は明るく一回笑顔でが基本だと思う。
511ツール・ド・名無しさん:02/08/01 14:13
>>499
白は売り切れなのね。。。泣
五店舗まわったのになぁ。
512中速重視:02/08/01 20:25
白は乳首透けるよ、マジで。
>>511
そうなのか。
おれの逝ったとこは白イパーイあったよ。
でも透けるのか、透けそうだよな。
おれは黒と灰しか持ってない.
514ツール・ド・名無しさん:02/08/01 20:56
>>512
B地区、透かしたかったんだよね(ワラ

折れは赤、黒、灰を買ったよん。
72kgあるのにMサイズで揃えますた。
515ツール・ド・名無しさん:02/08/01 21:52
乳首に自信あります
516ツール・ド・名無しさん:02/08/02 01:35
オラが行ったトコには赤S一枚しかありませんですた。
>>516
それはすごい!
どこの店ですか?
518ツール・ド・名無しさん:02/08/02 02:09
吉祥寺店です。
もうロングスリーブがラインナップ。
半そで買いたい...。
519ツール・ド・名無しさん:02/08/02 22:33
クールマックスどこにも売ってないじょ(東京)。
520ツール・ド・名無しさん:02/08/02 22:35
おととい仙川にあったよ<クールマックス
521ツール・ド・名無しさん:02/08/02 22:37
仙川か〜。
あそこまで、自転車で行ったら汗だくになってまう。
でも行くか?
>>519
世田谷だけど上町なんかにはまだ少しあるよ。
523ツール・ド・名無しさん:02/08/02 22:44
>>521
ほんとに割引なのか確認しただけなので・・・

>>522
上町で4枚買った。でも1000円の時(W
524ツール・ド・名無しさん:02/08/02 22:44
みんなありがと。

地図と睨めっこしてみます。

みんな良い人だ。
>>523
ご近所さんハケーン(ワラ

(・∀・)スンスンスーン
(゚д゚)ハッ!
526ツール・ド・名無しさん:02/08/03 12:37
マジでウニ黒スレ作ってくんないか?
秋、冬用にもクールマックスでないかしら?
結構汗かくよね? 通勤でも。
529ツール・ド・名無しさん:02/08/03 16:39
>>527
ウニクロでロングスリーブ発売開始。
>>529
今売ってる肩で切り返してるのは違うのかな
>>529
ん?
もう出た?
532ツール・ド・名無しさん:02/08/03 19:54
>>526
うにくろ&その他ウェアでここまで5ヶ月もこのスレ持ってるから
分離するほどの需要は無いとおもわれ
533529:02/08/04 00:48
>>531
出てる出てる。
吉祥寺には在庫あり。
一枚1500円よ。
あれ買って袖きったろうかと思ったけど、チキンでやめた。
でも、やっぱそうしよ。
534ツール・ド・名無しさん:02/08/04 01:38
うに黒のドライ
田舎の方は結構有るみたい
足立の梅島陸橋の所に山程あった\790- だった
週末の多摩川は偽ランスがあふれてるけど、平日の朝連ではトンと見ないのはなぜ?
536ツール・ド・名無しさん:02/08/04 22:35
>>535
黄色いランスですか?
537ツール・ド・名無しさん:02/08/04 23:32
>>532
だってウニ黒の情報なんていくらたくさんあっても情報とは言えなくない?
538ツール・ド・名無しさん:02/08/04 23:34
>>537
だからうざい。いいかげんどっか別の所でやってくれ。
539537:02/08/05 00:20
>538
だよね
540こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/08/05 01:13
ウニクロのチャリ用ザック 数日使ったけど かなりイイと思った
安いからもう一つ買おうと思う 色違いで
容量が少なめだけど
雑誌3冊 着替え ウオークマン CD 弁当箱 タオル
と、結構入れてもまだちょっと余裕があった

ザックカバーが標準装備なところが気に入った
アミアミがついてるんだけど ヘルメットが入るかどうかは
まだ試してないよ 被らないから…
習志野のスポーツDEPOで、ゴールドウィンのクールマックスジャージが1980円だったよ。
夏物セール始まったみたい。
542ツール・ド・名無しさん:02/08/07 11:29
俺様の定番、ウニクロジーパソがついに破けた。
ケツんとこが破けた。
悲しくもあり悔しくもある。
こんな俺様は今日から何を履けばイイ?
とか言いながらウニクロ半ズボソ&サソダルで早速ウニクロに向けて出発の俺様。
今日も暑いね。
そう、気づけばパンツと靴以外ウニクロを着用した、
まるで広告塔の姿で入っていくんだ、、。

あれ店員にはわかってるんだろうな、、。
544ツール・ド・名無しさん:02/08/07 11:49
店員でなくてもわかります

ヒポはジューシュでも飲み過ぎたのか?
545ツール・ド・名無しさん:02/08/11 08:07
昨日、軽井沢のナイキショップ(アウトレットの横)に自転車ウェアが展開されてた。

例の黄色、緑、白地に赤の水玉だけじゃなくて、
ACGラインでもうちょっとカジュアルなサイクリングウェアを展開してたよ。

地味めなDRY FITジャージやパッド付きの半ズボンが売ってた。

なぜ吉祥寺には置かれないのだ...。
546ツール・ド・名無しさん:02/08/11 10:20
かくいう俺は今日も全身ウニクロで走り出してゆく。
そんな俺の青春の1ページ。
547ツール・ド・名無しさん:02/08/11 23:24
>>545
でも、パッド付きのパンツってウンチ洩したみたいだ。
548ツール・ド・名無しさん:02/08/11 23:41
都内でキャノンデールのウェアが充実しているショップを教えて下さい。
549ツール・ド・名無しさん:02/08/11 23:42
それは市ヶ谷のBikitじゃね〜かな〜。
550ツール・ド・名無しさん:02/08/11 23:44
>>549
カジュアルなヤツもあります?
551ツール・ド・名無しさん:02/08/11 23:46
あったような気がします。
冷やかしに行っただけなのよ。
でも、腐ってもキャノ専門店をうたってるからな〜。
>>543
ユニクロならぜんぜん大丈夫
オレなんか100円ショップのレジで100円の財布+キーホルダー&ペンライトを
出して・・・   ふと視線を感じハッ
553ツール・ド・名無しさん:02/08/12 11:36
>548
ギャラクシーにもちらほら置いてなかったか?
554704:02/08/13 13:16
夏にキャップを被ると汗でつばの根元部分が白くなりますよね。
それを綺麗にするクリーニング方法を知ってる方いませんか?
色は黒なんだけどマジックで黒く塗っとけとかはナシですよ!
555ツール・ド・名無しさん:02/08/13 13:52
>>554
枝豆と一緒に茹でるが宜し
556555:02/08/13 13:54
ちなみに本当に白いのは取れるが枝豆はあまり食べる気がしなくなると
思うので単独で茹でたてらし。
557ツール・ド・名無しさん:02/08/13 13:57
中国産の枝豆と一緒に煮るといいと言ううわさが飛び交っております。
558ツール・ド・名無しさん:02/08/13 14:27
ああ、農薬が。
559ツール・ド・名無しさん:02/08/13 15:18
洗濯機で洗えばイイ。
サビ釘と一緒にぬかに漬ける
561ツール・ド・名無しさん:02/08/13 15:34
備長炭が一番効くよ
562ツール・ド・名無しさん:02/08/13 15:38
バンダナしないの?
キャップ楽か。洗えるやつにすればいいじゃん。
563ツール・ド・名無しさん:02/08/13 15:41
なんでも洗えるよ。
干す時にキャップ専用のカゴ(網?)に挟んで干せば
型くずれもしないよ。
564ツール・ド・名無しさん:02/08/26 21:19
ぱーるの03モデルは何時出るの?
565ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:18
っていうか、夏もそろそろ終わりですな。
566ツール・ド・名無しさん:02/08/26 23:56
そろそろ↓を立ててくれ。

【秋季】サイクリングウェアスレッド 2着目【冬季】

過去ログはこちら↓
『冬季・秋季サイクリングウェアスレッド』
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1002037082/

姉妹スレはこちら↓
『春季・夏季サイクリングウェアスレッド』
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016339913/
567ツール・ド・名無しさん:02/08/26 23:57
っていうか、統合すればい〜んでないの?
568ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:12
んだ、もったいねーだ。
いや、いやいや、このスレと別に統合スレ立てようとかは止めてくれよ。
メンテスレの時みたいにもめる。

あれは、アフォ丸出しで醜悪だった。
570ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:14
秋冬に春夏の話するヤシもいね〜べ。
日本一キツい坂スレは、去年の秋だか夏だかから続いてるぞ。
sage保守すれば、このスレも冬眠可能なはづ。。。
572571:02/08/27 00:18
…そこまですることもねーか。
573ツール・ド・名無しさん:02/08/27 18:03
んで結局どうするだ?
このまんま、このスレを使い倒すだか?
574ツール・ド・名無しさん:02/08/27 18:13
んー、この春夏シーズンを振り返って総括、とか?
575ツール・ド・名無しさん:02/08/27 20:19
総括はじめたら当然のようにもめる罠。
576ツール・ド・名無しさん:02/08/27 20:25
このまま秋冬物の話に突入して、このスレ使い切ったら
統合スレにすればいいのでは?
っつーか、スレタイに季節を入れるから面倒になるのさ。
最初から季節抜きで立てとけば良かったのにな、気がきかん。
578ツール・ド・名無しさん:02/08/27 20:58
今頃そんこというなよ
579ツール・ド・名無しさん:02/08/27 21:42
冬に備えて七分丈買おうとしたらもうなくなってた
580ツール・ド・名無しさん:02/08/27 21:45
581ツール・ド・名無しさん:02/09/05 16:25
春夏じゃないんだけど
透湿素材のウインドブレーカーって洗濯するの
よくないかな?
582ツール・ド・名無しさん:02/09/05 19:54
>581
透湿素材ってゴアのことか?
ゴアは洗ったほうが性能が保てるそうだ。
583ツール・ド・名無しさん:02/09/05 20:10
>>581 タグ見ろタグ
だいたいは、アクロンとかエマールの押し洗いでOKだけどな。
584ツール・ド・名無しさん:02/09/05 20:51
普通のレーシングジャージみたいに
背中にポケット×3ついてるサイクリングベストってありますか?
あったらほすぃんですが…
585ツール・ド・名無しさん:02/09/08 15:12
来季のためにAge!
586ツール・ド・名無しさん:02/09/08 15:15
http://www.pearlizumi.co.jp/catalog/2002ss/catalog/pants.html(nextページへ)
Xライン・モデル使ってる人いますかー?
どんな感じでしょう?
587ツール・ド・名無しさん:02/09/08 19:10
>>573
来年の春夏コレクションの準備に決まってるだろ。
12月にはもう発表だよ!
イズミ9151バイカーズパンツ@2002new・・・ △

・山岳住宅地内の郵便局・スーパーへの買い出し・たまに
 往復20キロ程度のおつかいなどに使ってたが
 一夏でケツがケバ立って来た。
 これだったら強さ的には普通の綿の作業ズボンとあまり
 変わらない。
 去年までのカーペンターパンツはこれよりちょい厚目ながら
 おそろしく丈夫だったのに・・。  (望む再発)

 自転車用らしく膝のあたりに余裕があったり裾のベルクロ
 などといった点はいいんだけど、しかしうーんこれが9800円・・

・それから今年このモデルになって実寸がほとんど1サイズ
 大きくなった。

 サイズ表でLではウエスト74〜82と書いてあるが
 余裕で84はある感じだし、丈の80は実際にそのくらいに
 なった。(あるいはもう1cmくらい長いか?)
 カーペンターパンツのXLとちょうど同じくらい。

 まさかタグを間違えて貼り付けられて流通したのではないだろうが(?)、
 これからイズミから出るモデルはずっとこうなんだろうか。
>>589
近所回ったけどどこにもなかった・・・
591上町店担当:02/09/10 20:51
>>590
折れもだよ(ワラ
592ツール・ド・名無しさん:02/09/12 04:05
うにくろでクールマックスの新しいロンT購入。1500円也。
家に帰って着てみますた。

これってなんか腕がえらくタイトなんだけど、っつーか腕だけピティピティ。
まるで最近の野球選手が着だしたインナーみたいだす。
こんなもんなんかの〜。
やっぱしツーキニストがシャツの下に着る為にあるのかの〜。
593ツール・ド・名無しさん:02/09/17 15:27
最近めっきり涼しくなりますた。
朝走る用にユニクロのドライ短パンを愛用中なのですが気持ち寒く感じます。
ユニクロでこれからの季節によさそうなアイテム教えて下さい。
HPを見るとリップストップカーゴとサイドポケットイージーパンツっていうのが
練習用に使えそうなのですがどうですか?
594ツール・ド・名無しさん:02/09/17 16:18
裾絞れるのがよさげ。
勝手みゆ。
595ツール・ド・名無しさん:02/09/17 16:29
ユニクロのヒートテック商品は秋から冬、春ごろまで愛用する予定。
596ツール・ド・名無しさん:02/09/17 17:03
パールイズミのタイツで冬は大丈夫ですか?
597ツール・ド・名無しさん:02/09/17 21:05
あつぎ〜のたいつですったかた〜
598ツール・ド・名無しさん:02/09/18 06:10
ユニクロのクールマックスTシャツはくさい
599ツール・ド・名無しさん:02/09/18 06:11
もう七分丈パンツないかなぁ
>>596
2年前のモデル真冬に使ってるけど、十分OKだよ。
青いリンゴマークの入ってるやつ(笑)
601ツール・ド・名無しさん:02/09/18 12:45
>>598
それはオマイが臭い。
602中速重視:02/09/18 17:23
クールマックスだから臭いって事はあまりない筈。
俺も使ってるが、特に臭くなったりしないぞ。
モンベルのウィックロンは臭いと評判だがな(w
603ツール・ド・名無しさん:02/09/18 17:46
>>598
オレのも臭くなるときがある!
日に干せなくて、部屋の中で干してるときが多いかなぁ。
604ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:08
598は脇臭君だな。
605中速重視:02/09/18 20:24
俺の家ベランダ無いから部屋干しだが、別に
臭くなったりせんがな。なんでかな、部屋の
窓全開にしてるからか?匂いには敏感だよ。
606ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:32
クールマックスも臭くなるよ
ポリエステルはなんでもそう
綿が混ざってるほうが臭くならない。
わきがじゃなくて汗クサ。着てるうちにどんどん溜まってく。

ポリエステルのパンツ、しまいにゃ猫も逃げる。ぞニャ。
洗剤と関係あるかも、おれは液体石鹸。
607ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:33
室内干し用洗剤使えよ
608シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/18 20:36
>>606
そりは多分石鹸がすすぎきれてませんな。
環境に気を使うのはいいけど、
「石鹸→微生物に簡単に分解される→微生物の栄養源になりやすく湿ってると微生物沸いてくさくなる」
よ。

洗濯機に入れる洗濯物の量を少なくしたら治りるかな。
609中速重視:02/09/18 20:37
汗の臭さなら洗えば落ちるし。607の言うように、
部屋干しトップでも買えってこったな。まあ化繊独特
の匂いが少しはするが、臭いとは俺は思わないぞ。
610中速重視:02/09/18 20:39
>>608
俺は経験あるが、手洗いなんかで濯ぎが
いい加減だと、生臭いような匂いがする。
611ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:41
シールは洗濯も詳しいのか?(藁
612ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:41
乾くのに時間がかかると臭いんじゃないの?
613シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/18 20:46
>>612
そだよ。
ただ「いくら湿ってても微生物の栄養源無い限り絶対においは発生しない」んだよ。
従属栄養細菌に限って言えば、有機物無い限り絶対においは発生しないべ。

まあ完璧に洗うことなんざ無理だし、空気中に漂ってる何かが引っ付いて栄養になったりするけど、
基本的にしっかり洗えていれば少しくらい乾くのに時間かかっても臭くならないかと。

最悪なのは汗で湿って栄養たっぷりなまま放置されたシャツw
614中速重視:02/09/18 20:56
久しぶりに、従属栄養なんて言葉聞いたなあ。
生乾きだったり、室内干し(紫外線が当たらない)で
しかも風通しが悪かったりすると匂いが発生し易い。
615ツール・ド・名無しさん:02/09/23 16:42
皆様、タイツ履くのは何月ごろからでせうか
あと2ヶ月ぐらいかな?
11月下旬頃?
漏れのバヤイ、短レーパンは10月下旬頃までだな
618ツール・ド・名無しさん:02/09/23 23:16
以前ユニクロで見かけたクールマックスの長袖シャツ買いに行ったら、もう無くなってた・・・。
619ねりわさび ◆XeonZuZk :02/09/23 23:21
>>618
あれ3枚買ったけど、クールマックスのはずなのにあまり乾きが良くないよ・・・
まぁ990円なりってことですな、後悔不要です。
620ツール・ド・名無しさん:02/09/23 23:29
>>619
ありゃそうだったのか。
んじゃもうちょっと寒くなったら別の探してみる。
あれっ?自分が見た時は1900円だったけど、値下げしたんすね。
621ツール・ド・名無しさん:02/09/30 10:00
あっユニクロのポイントカードが15点、2500円分貯まってら。
今ユニクロでお勧めの商品ある?
622189:02/09/30 10:02
>>621
ヒートテックのシャツなど
マイクロフリース系のもの
クールマックス素材のなんか。
623621:02/09/30 10:40
>>622
先日探しに行ったけどクールマックスの物はもう無かった・・・
Tシャツは何枚か持ってるけど。
 
マイクロフリースって名前カッコイイからそれにする(笑)
本当はパンツ欲しいけど、以前買ったタイトフィットジーンズはケツに塩浮いてたしなぁ
624ツール・ド・名無しさん:02/09/30 14:28
>>619
それはドライTシャツの事じゃないの?
確か、クールマックスは1.5K円じゃなかったっけ?
625ツール・ド・名無しさん:02/09/30 14:32
>>624
週末特価でしょ。
うちの近所でも土日はクールマックス長Tが990円だったよ、平日は1500円。
626ツール・ド・名無しさん:02/09/30 14:34
そうなのか...。
627中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/30 18:37
クールマックスage
628ツール・ド・名無しさん:02/09/30 19:27
また


    ユ  ニ  ク  ロ  か  よ
629ツール・ド・名無しさん:02/09/30 19:33


      

       だ   め   な   の   ?
630ツール・ド・名無しさん:02/09/30 19:41
まあ



     い      い       や
   

  だ っ て か ね ね ー も ん
632ツール・ド・名無しさん:02/10/01 19:18
あの..



   冬  季  す  れ  は  な  い  の  ?






633シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/10/01 19:19



  冬 は 何 着 て も い い ん だ よ








     こ  の  ス  レ  使  え  よ

 
 
635ツール・ド・名無しさん:02/10/01 22:13



  博   学   シ   ー   ル   だ


636ツール・ド・名無しさん:02/10/01 23:19
流れを無視してすいませんが・・・。
関東でカステリのウェアが充実しているショップ、どこかありませんか?
先週サガミとザマはチェックしたのでそれ以外で。
637ツール・ド・名無しさん:02/10/01 23:24
>>636
関東だとその2軒以外には、栃木と群馬に1軒ずつ
638ツール・ド・名無しさん:02/10/01 23:25
〉636
横尾さんとこ行ってみれば?
639637:02/10/01 23:27
スマソ、漏れが書いたのは正規代理店だった。逝って来る
640ツール・ド・名無しさん:02/10/03 22:59
ユニクロ行ってきた。
クールマックス長袖Tシャツが2種類あり、ポリエステル100%のは1900円<袖は色が違う
綿65% ポリエステル35%のが1500円<単色
が、どちらも割引で1000円。
まだ半袖でいいんだけど、世間の目が気になるので長袖買っときました(^^;
あっあとポリエステル100%のアスレチックジャージ(上)ってのも1900円が1000円
641ねりわさび ◆qkXeonZuZk :02/10/03 23:11
ユニクロの単色綿混長Tは乾きがいまいちだったけど、ポリ100%のクールマックス(そで色違いカットソー)
はかなりいい感じでした、乾き速いし土日に買えば1000円だし。
ただ売り切れるのが速い・・・
642ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:16
>>641
時期的に最終売りさばきなのかな。<クールマックス
ポリ100%の方は、以前あった半袖バージョンより良くなってますね。
初代の半袖のやつは肩の縫い目が酷かった・・・
「裏表逆じゃない?」と何度言われた事か(^^;
速乾性は良かったけど。
643ねりわさび ◆qkXeonZuZk :02/10/03 23:22
>>642
紅葉ウォーキングとか秋スポーツを視野に入れてるので実は準定番商品
扱いのようですね、潤沢に補給されてる点を見ても。

すぐ補給はされるんだけど数が少ないんですよね、黒とかすぐ無くなっちゃう。
>>643
おっそうだったんですか。
今しかない!と思って3着も買っちゃった。
いやポイントカードで割り引きあったから、払ったの500円だけど(笑)
645ツール・ド・名無しさん:02/10/04 02:26
あんなに割り引きして平気なんだろうかと、時々思う。
在庫は無くなるが売り上げが足りん罠。
646中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/04 15:19
別に回し者でも何でもないが、ユニのお陰で
安く高機能ウェアを買えるのは凄く助かる。
647ねりわさび ◆qkXeonZuZk :02/10/04 20:26
ポリ100クールマックスもう一着買ってきたよ。
平日だけど990円だった。

そういえばこれMサイズで他のLサイズ並みの大きさだね、買う人は注意。
648ツール・ド・名無しさん:02/10/04 20:29
ユニクロで、自転車用のレインコートとかあるかどうか
分かる方います?
649ツール・ド・名無しさん:02/10/04 20:47
>>648
パーカーはあるけどレインコートはない
650ツール・ド・名無しさん:02/10/04 20:47
>>649
なるほろサンクス
651シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/05 15:11
自転車用のレインコートならセブンイレブンで売ってる298円の透明な奴が最強。

フードが透明なので前見えやすいし、
かび臭くなったら捨てりゃいいしね。

ってかいつでもセブンイレブンで買えるので持ち歩いてないけど。
652ツール・ド・名無しさん:02/10/05 15:31
ポリ100クールマックスってどれ?ネットで探したけど見つけられなくって。
スポーツT(長袖)が該当するやつかな?でもこれ綿65%ポリ35%ってあるから違うよね。
うーん、どれなんだ?
俺もほちい。
653ツール・ド・名無しさん:02/10/06 09:34
ガメラのウェアを着ている人を見かけたのですが、
あれはどこのメーカーかご存知の方いませんか??
(ゴジラもあるらしいけど・・・)
654ツール・ド・名無しさん:02/10/06 09:37
>>653
パールイズミ。
今年のモデルじゃない。
655ツール・ド・名無しさん:02/10/06 09:52
>>654
情報thanx
もう手に入らないんでしょうか?
>>652
綿とポリ混のやつは単色。
ポリ100は、袖と胴が色違うんだけど。
昨日漏れも買ってきたよ。
657ツール・ド・名無しさん:02/10/08 15:11
658ツール・ド・名無しさん:02/10/08 15:13
だれかウェアーのリンク集でもまとめてくれ。
659ツール・ド・名無しさん:02/10/08 23:43
 うちの近くのユニは日曜でも1500円ダターヨ。買ったけど。今期販売
終了、とかいうことになったら嫌なので。65-35のほうでし。

 パーカは1900円くらいで、コンパクトだった。とりあえず見送ったが。
660ツール・ド・名無しさん:02/10/09 02:27
>>657
http://www.inhabitant.jp/

前からどえらく興味があるんだけど、どこで売ってるの?
オサーンになってきたらわからんくなってくますた。
東京で売ってる店を教えて下さい。
おながいしまふ。
661660:02/10/09 02:30
注意

おさーんが着るなとは言ってはいけません。
662ツール・ド・名無しさん:02/10/09 02:51
上野OD-BOXアネックス5Fとかで売ってるよ〜。Y系にもあるね。
663660:02/10/09 02:54
ホントでしかっ!!

こそ〜りヲチしに逝きまふ。
664ツール・ド・名無しさん:02/10/09 03:02
おさーんが着るのもありでしょう。凝ってるし。行ってらっしゃい〜
665ツール・ド・名無しさん:02/10/09 09:32
おさーんほどハデなの着てる気もするが・・・
666ダミアン:02/10/09 09:32
悪魔の子の番号、げっとー
667657:02/10/09 10:07
>>660
池袋のギャラクシーにてんこもりもりに置いてあるよ。急げ、オサーン。
668660:02/10/09 13:30
みんなでオサーンいうなっ!!
669ツール・ド・名無しさん:02/10/09 13:31
強く生`よ、オサーン
670ツール・ド・名無しさん:02/10/09 13:35
うっさいぞっ!!
671ツール・ド・名無しさん:02/10/17 22:03
定期age
もう秋ですけど。
673季節外れ:02/10/19 15:43
もう秋ですみませんが・・・質問させて下さい。
春・夏用のレーパンをインナー代わりに初購入しようと思うのですが
近所のお店にもシーズン終わってしまい自分に合いそうなサイズなど在庫がなく
試着もできない状況です。そこでネット通販と考えました。
ちなみにW70cm強なんですがパールイズミですとどのサイズが私に合いそうですか?
同じような体格の方いらっしゃいましたら教えてください。
674ツール・ド・名無しさん:02/10/19 15:57
>>673
W70って随分と細身のようですが、男性ですよね?
男性だと、Sになると思います。
675ツール・ド・名無しさん:02/10/19 16:08
>>674
初心者質問スレと同じ流れの予感....。
676ツール・ド・名無しさん:02/10/19 17:00
>>673
ナルシマでまだ売ってたな。AssosのSサイズのBib。















23,000円だけど。
677季節外れ:02/10/19 17:49
>>674
速レスありがとうございます。
パールイズミのMサイズだと少しは在庫あるので試着した事はあるのですが・・・
Mだとウエストがやや数センチ余る感じがあります。お尻や太ももは特に問題なかったです。
ウエスト重視にするべきでしょうか!?
Sサイズ履かれてる方いらっしゃったら教えてください。

>>676
地方なんで情報はありがたいのですが・・・購入もしくは試着は無理です。
678ツール・ド・名無しさん:02/10/20 11:09
>>677
わたしもウエストが68cm程度しかないんですが
パールもS、ジョルダーナもSでピッタリでした、太さは。

ただ、タイツとか長いのになると長さがちょっと足りない。
まぁ伸びる素材なんで何とかなるんですが...
679季節外れ:02/10/20 18:00
>>678
ありがとうございます。
Mだとウエストが余り大きいですしアドバイスから
Sをネット購入する事に決める事ができそうです。
タイツ購入のアドバイスも参考になりました。
丈が短くなるのはウエストが余り下がってくるよりはいいですし仕方ないですね!
680中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/21 13:43
前傾する事も考えて買った方が良いよ
681ツール・ド・名無しさん:02/10/31 19:19
こんばんは。
急遽、今週末にロードに乗ることになりました。
サドルの負担(?)をやわらげるため、
パットの入った、レーパン(?)を買おうと思います。
もしかしたらこれからロードをやるかもしれないので、
夏にも使えるよう、
ひざ近くまでの長さのものを買おうと思ってます。
冬はそれを履いて、上から何か着ればいいかナって。
東京・千葉付近で、
この時期売ってる店ありましたら、
教えてください。
682ねりわさび ◆qkXeonZuZk :02/10/31 20:21
>>681
普通のレーパンはどこでも年中売ってますよ、取り寄せも効くだろうし。
私はららぽーとのセオで買いました。
683ツール・ド・名無しさん:02/11/07 13:33
保全age
684ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/12 22:41
秋冬スレが1000取りで新スレがたつ前につぶれそうなので,
緊急浮上.
685ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/12 22:43
何名かが挑戦して新スレたてに失敗しました.
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033483480/l50
秋冬スレの終盤を参考にして,どなたか新スレをたててください.
おねがいします.
686ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/11/12 22:46
>>685
立てました
687ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/12 22:47
>>686
ありがとうございます.
688ツール・ド・名無しさん:02/11/25 15:35
今更ですがゴッツァン
沈めます
DAT行きしかけていたにな・・・
691ツール・ド・名無しさん:02/11/25 17:24
なーぜ沈める
692ツール・ド・名無しさん:02/11/25 17:33
保守だけなら、sageでやれ。
693692:02/11/25 17:34
sage忘れたよ、ああん。
つっか統合された次スレあるじゃん、さっさとDAT入りさせろよ。
これこそ資源の無駄使いだ。
695ツール・ド・名無しさん:03/01/03 17:45
春ものとか、今季節はずれだから安く売ってるところってないですか?通販で。
>>695
あっても教えねえよ。
氏ね。
697シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 17:52
自転車用品って基本的に「夏もの」と「冬もの」しか無いような・・・
ニッカ−とか。
長指メッシュグローブとか。
ベストとか。
アーム・レッグウオ−マとか。
その他色々とか。
>>697
てめえもなにあげてんだよ。
この荒しが!
700ツール・ド・名無しさん:03/01/03 18:01
>>695
アパレルって季節外れ物はなかなか売ってないんだよね。
人気商品はシーズン中に売り切れちゃうし。

http://www1.kcn.ne.jp/~jitensya/
ここは型落ちのパール製品扱ってます。

あとはウエパーとかタキザワも多少は扱ってるよ。
おめえらログ読めないのか?
死んでくれない?
マジで。
702シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 18:02
まあ一般の服と違って
自転車用の服ってミカン箱2つもあればショップの全アパレル商品入っちゃうしねえ。
703695:03/01/03 18:03
レスありがとう。
なんかお正月だけに、変な煽りレス入れてる人がいるみたいだけど、
こういうのは無視するに限るね。
雨降ってるから機嫌悪いのかな(^ ^;
704ツール・ド・名無しさん:03/01/03 18:04
仕切りたがり厨ウザ
>>703
ん〜でもね、統合スレがるのにこっちで質問した君にも非はあるよ。
ちょっと前のログくらい読もうよ。
おまえらみたいなヤツを「あげ荒し」っていうんだよ。
あげ荒し大漁だな。
708ツール・ド・名無しさん:03/01/03 18:07
>>706
君のように喧嘩腰なのも煽り厨と呼ばれるんだけどね(w
709ツール・ド・名無しさん:03/01/03 18:08
>>706=707
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?
他板でやっていただけませんか?

>>709
どの板にいけばいいんだ?
711695:03/01/03 18:12
ログは見ましたよ。
普通に質問や回答のやりとりがされてたので書き込んだだけなんだけど、、
低能
694 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:02/11/25 17:34
つっか統合された次スレあるじゃん、さっさとDAT入りさせろよ。
これこそ資源の無駄使いだ。
714ツール・ド・名無しさん:03/01/03 18:15
700突破して今さら放置もなかろうに
ちゃんとした次スレへの誘導がないんじゃしょうがないでしょ。
文句ばかり言わないでちゃんとアナウンスしなきゃ。
甘ったれんな。
ほらよ。
あげてやったから、見えんだろ?
また上げ荒らしがあげたらこっちが本スレと思われる罠
このスレッドは統合されました。
下記のスレへ移行しているので、このスレは放置でお願いします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037115736/
ウェア関係スレッドは以下に統合されました。
以後書き込みは↓に願います。

【春夏】ウェア総合スレッド【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037115736/l50
最初から>>719-720のようにすればいいのにギャアギャア文句ばかり
言ってる厨房が多くて困るよな。
低能
>>722
君がね
しばらく見ないうちに冬厨大量発生してたんだぬ。

おつかれさん。
725山崎渉:03/01/13 20:55
(^^)
726ツール・ド・名無しさん:03/01/19 00:00
そろそろ春ものセールとかやんねぇかな。
こちらへ
【春夏】ウェア総合スレッド5着目【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041978720/
728ツール・ド・名無しさん:03/01/19 07:20
厨房って中学生のこと。
中学生がこんなところで非常識なことを書きこんでいるんだ。
信じられん。
729ツール・ド・名無しさん:03/01/19 07:23
厨房、厨房、と言うが、今時のリア厨の方が物考えてらぁな(w
ウェア関係スレッドは以下に統合されました。
以後書き込みは↓に願います。

【春夏】ウェア総合スレッド【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037115736/l50
732山崎渉:03/01/22 13:00
(^^;
もうすぐ春だよ