メンテナンスQ&A (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
900900
900
901ツール・ド・名無しさん:02/05/21 11:44
>>899
詳細な説明ありがとうございました。
工具も買ったばかりで、この前クランクをはずしてBBまわりをきれいに
したのですが、全然気が付きませんでした。
902ツール・ド・名無しさん:02/05/21 22:16
フォークコラムからスターファングルナットを取り外すには
どうすればいいんでしょう?
903カナリア ◆NGWXTAUA :02/05/22 01:06
>>879
 正しいのかどうかは分からない(というか、多分正しくない)けど、
おれは隙間からクロスカントリールブなどのチェーンオイルを流し込んでます。
とりあえず、何もしないよりは滑らかに動く。
904ツール・ド・名無しさん:02/05/22 03:05
ぬぁぁぁぁぁー、フロントディレイラーの調整がバッチリいかん・・・
905ツール・ド・名無しさん :02/05/22 03:23
>>858
はずしていたらごめんなさい。
チェーンが伸びてはいませんか?自分も以前同じような症状があり、いろいろ調整しても、
うまくいかず結局チェーンを交換したら完璧に元通りになりました。(MTBですが)
3000キロくらいしか走っていなかったのにチェーンは1.5リンク分くらい伸びていました。
906ツール・ド・名無しさん:02/05/22 03:47
チェーン交換の周期ってどのくらい?
907ツール・ド・名無しさん:02/05/22 16:01
グレードによって違うよな。俺は7700で6000キロ交換したが、
前のLXの時は明らかに3000で伸び伸びだったよー。
1%伸びると約106リンクで1リンク分伸びる事になるから、
チェーン交換の時にリンク数揃えて長さを較べてみると
分かり易いよ。
908ツール・ド・名無しさん:02/05/22 16:04
ところで、今日Vブレーキ(プロマックス製←寒)
のリターンスプリングを効きを強くしようとして
曲げたら、根元からポッキリ折れちゃったよ。
構造的にはスプリングだけ交換しようとしても
出来ないから、本体ごと交換しないとまずいよね?
909ツール・ド・名無しさん:02/05/23 20:30
ペダルを回すとゴリゴリ感があるようになったんですが、この原因として
考えられるものはなんでしょうか。フロントディレイラーのワイヤーの
初期伸び?なんか回すたびにゴリゴリで鬱です
910うっとり汁 ◆Utto./E. :02/05/23 20:34
チェーンじゃゴリゴリしないでしょ。
BBかペダルのベアリング逝ってるんじゃないかな?
911909:02/05/23 20:38
あぁ、、、まじっすかぁ  ハァ
912909:02/05/23 20:48
後ろのタイヤが奥まではまってないのかなあ、クイックレリースのところ
913うっとり汁 ◆Utto./E. :02/05/23 20:55
>初期伸び?
って事は新しい自転車なの?
まずディレイラー調整かな。
新しいんだったら買ったとこで見てもらうのが1番いいと思うけど。
914909:02/05/23 21:04
うん、そうする。ゴリゴリゴリ…
915909:02/05/24 00:24
やっぱりタイヤが奥までしっかり入ってなかった。治った治った!お騒がせしました
テスト走行のつもりがつい19,22キロも走ってしまった。
916ツール・ド・名無しさん:02/05/24 02:04
クランクはずれました。

2週間もかかりやがりました。
はずす料金とBB交換(BB代含まず)で7千円取られました。

917ツール・ド・名無しさん:02/05/24 13:53
ええっ、BB代無しで7000円!
どこの店よそれ、晒してくれぃ!
918ツール・ド・名無しさん:02/05/24 14:14
ラスペネとメンテルーブをチェーンの注油に使いたいのですが
使用法に関するアドバイスをお願いします。
サラサラのラスペネ、粘りのあるメンテルーブ、両者をどのように
使い分けたらいいのかわかりません。こまめにちょくちょく注油ならラスペネで
長期間注油効果を期待するならメンテルーブでということで大丈夫でしょうか。
919ツール・ド・名無しさん:02/05/24 14:17
それで良い。ただ、ワコーズってチェーンオイル
出してなかったっけ?確か缶の絵にフォークリフト
が描いてある奴。
 よく知らんがラスぺネをチェーンオイルに使うのは無理な気がする。
掃除用なら良いだろうが。

 粘度の高いオイルを使うとこびりついたホコリを落とすのが苦労する。
 メンテルーブ、アサヒの説明を読むとアウターケーシングの中とか
密閉された慴動部に良さそうだ。

 ブレンドすると?どうなる?
921ツール・ド・名無しさん:02/05/24 14:25
>>918に便乗質問。
MTBにおけるラスペネの使いどころってどこ?

フロントメカ、Vブレーキのピボット周辺、プーリーに使ってるんだけど
チェーンに使うってのもあり?
っていうかWET用チェーンルブが切れて(ホワイトライトニングと鳥フローはある)
買いに行く暇が無いのでラスペネで間に合わせようか迷ってるんだけど、大丈夫かな?
雨天で激WETになったら諦めておとなしくスリックハニー塗込む積りではあるんだけど。
922うりぼう:02/05/24 14:26
出してるか知らんけど
たぶん粘度が高くて
抵抗になるぞ。

チャリは熱も持たないし、出力も小さいから
専用がイイと思うがどうよ。
923ツール・ド・名無しさん:02/05/24 15:07
http://www.k-planning.nu/fats/sub1/wakos.htm
これの一番下に写ってる奴だが、前にサイスポか
そこらで出てたんだよね。
924ツール・ド・名無しさん:02/05/24 15:11
スリックハニーをチェーンに塗り込むの?
やめといた方が良いと思うけど
ってか、チェーンなんて音がしない程度に飛び散らない
油差しとけばいいとおもう
WET用ってどんなのか知らないけど必要性を感じないね
925ツール・ド・名無しさん:02/05/24 15:14
>921
トリフローの方が良いんじゃない?
926ツール・ド・名無しさん:02/05/24 15:14
っつーかスリックハニーなんて
刷り込んだら抵抗になるし、
あれ高いんだから勿体無いよ。
使い道はサス用なんだしさ。
927うりぼう:02/05/24 15:20
>>923
フォークリフトでチェーン使ってるところは
フォークを上下させる部分だと思うけど
それ用をチャリに使うのは、ちょと無茶だと
思わんかね。
実際使ったことないから、推測だが・・・。

ぜひ、使って淫プレしてくれたまえ。
928うりぼう:02/05/24 15:22
自分はチェーンにはメンテルーブ使ってるぞ。
あえて天候で変えるようなことはして無いけど
いまのところ、不便ではない
929923:02/05/24 15:24
いやぁ、それが自転車店に無いから、
買う機会が無いという罠。というか
今旧SFR使ってて、それがまだ
あるから買う時期でもないし。
930うりぼう:02/05/24 15:26
>>929
じゃ、置いて無いってことは
チャリに向いてないってことだ。
931923:02/05/24 15:27
なんだろうな。気になるけど、
店に無いから仕方ないよ。
932ツール・ド・名無しさん:02/05/24 15:30
今、手元に、スクアランオイルという、深海鮫の肝臓の油があるのだが、自転車には使用できるんやろか?
933ツール・ド・名無しさん:02/05/24 15:34
雨天用って言うかFinishlineのXCルーブ(緑キャップの奴)ね。
雨でドロドロの中走るかもしれないので持ちの悪い上記のルーブは
使えないなと思ったのよ。
グリスってのはまあ最後の手段かもと思ってるけど、泥には強いんじゃないかな
と思ったんさ。
934うりぼう:02/05/24 15:38
ワコーズにめーるして聞いてみれば?

もしかしたら、サンプルくれるかも!?
935923:02/05/24 15:40
どうかね、有名なプロって訳でもないしな。
一応問い合わせぐらいしてみっかな。
936うりぼう:02/05/24 15:41
でも、仕事場のフォークは
メンテでワコーズ使ってるか知らんけど
チェーンはべとべとや。
937923:02/05/24 15:47
やっぱそうか。自転車には使えないね。
俺がその話題振っといて何だが。
938うりぼう:02/05/24 16:01
いや、ぜひ使って淫プレしてよ
939923:02/05/24 16:03
あ、雨止んでる。そっちこそ仕事場から
ちょっと借りてコソーリ使ってみてよ(ワラ
940923:02/05/24 17:13
ところで俺は落ちるけど、次スレはどうするよ?
このままのタイトルでメンテナンスQ&A(3)
にするか、日々のお手入れ何してる?スレを
このスレの続きとして使うのか?
俺はこのまま3つ目に移行して、お手入れの方は
たまーに保全上げで良いと思うんだが。週末
見ないかもしれないから>>960辺りで新スレ頼むわ。
>940 に賛成

メンテとお手入れは少し違うと思う。
942ツール・ド・名無しさん:02/05/25 10:00
ママチャリのチェーンが外れちゃったんですけど直し方教えてください
943ツール・ド・名無しさん:02/05/25 10:13
940に賛成。
っていうか、このスレ立ったときと同じ議論しなくてもいいんじゃない?
また荒れるよ。
944ツール・ド・名無しさん:02/05/25 16:13
教えてください。
ねじ切りオーバーサイズの下玉押し本体と下玉押し圧入工賃って
平均的にいくらぐらいしますか?
945ツール・ド・名無しさん:02/05/25 16:16
>>942
チェーンのどちら側かわからないが、フロント側が外れたんだったら、
歯の下にチェーンをはめて漕ぐ方向に回していけば直る。
日々のお手入れ・日々のメンテナンス 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022315809/
947ツール・ド・名無しさん:02/05/25 18:14
>>945
ありがとう。でもどうやら両方外れた様子です。
前の歯をいじくるため、カバーをばらそうとしたら、カバー止めてるネジが馬鹿になった・・・
948ツール・ド・名無しさん:02/05/25 20:59
シマノのオクタリンク、XTR〜Deore間で互換性はあるの?
949ツール・ド・名無しさん:02/05/25 21:02
ママチャリのチェーンの人、
素直にチャリ屋にいって、ハメてもらったほうがいいよ。チェーンが伸びてる
ので、後輪を後ろにズラして調整してくれる。1,000円くらいだと思うよ。
950ツール・ド・名無しさん:02/05/25 21:02
>>948
XTRだけ別で、他は同じ。
951948:02/05/25 21:04
>950
感謝!
フロントブレーキの鳴りがおさまりません
アドバイスお願いします。ちなみにXTのXブレーキです
>ワコーズ・チェーンオイル

漏れ使ってるよ。普通のスプレーのチェーンオイルとほぼ同じ。
そんなドロドロ粘るような粘度ではないです。
フッ素樹脂配合らしい。
雨が降りそうなときによく使ってる。MTB向きかも。

で、別に質問ですが、今使っている105のSPD-Rのペダルからカチカチと
踏み込んだときに鳴りとかすかな振動があるんですが、これって
べダルのベアリングが逝っちゃったと思って間違いないでしょうか?
これって修理するのと、新品買ったのじゃどっちがお得?
954ツール・ド・名無しさん:02/05/26 03:01
>>952
XTの鳴き具合には自分も泣いてるので対策。

極端なトーインをつける。リムの汚れはこまめに落とす。
(自分はまだ試してないですが)ブレーキシューをXTR等に替える。
955ツール・ド・名無しさん:02/05/26 04:44
<954
はぁ?シューはXTでもXTRでも共通だろが!!あほ?
956ツール・ド・名無しさん:02/05/26 04:48
>954
極端にトーインつけてるおまえのバイクのレバータッチは
さぞいいんだろな(藁
957ツール・ド・名無しさん:02/05/26 08:35
XTRのVブレーキですが、シューが炭化するのが早いのかすぐに効きが
悪くなります。
リムを掃除するときに、一緒にソフトストーンでシューの表面を少し
削るとタッチが良くなりますが、そんなに距離を乗らないうちにまた
効きが悪くなります。
皆さんはシューの掃除をどの程度の頻度でどのようにされていますか?
958ツール・ド・名無しさん:02/05/26 08:42
こないだシュー外したら
ゴムが削れて金属が顔をだしていた
でも 使っている
959ツール・ド・名無しさん:02/05/26 08:45
リムが削れるぞ
960ツール・ド・名無しさん:02/05/26 08:53
がりがリ 言ってる
961ツール・ド・名無しさん:02/05/26 08:57
>>958
シューくらい替えろ。
>958
かえって高くつくぞ!!
963ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:13
age
964夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/27 00:18
おれもXTのVブレーキが鳴いて鳴いて鬱だす
初心者スレで教えてもらったとおりにリム磨いてシュー削ったら鳴らなくなったけど
一日乗ってたらまた鳴くようになった

多少効きが悪くてもいいから鳴かないシューって無いもんですかね
965ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:19
>>964
しゅーの角度は?
966夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/27 00:23
ややトゥーインにしてる
恥ずかしいくらいに鳴くんですよ、あいつ。
967ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:24
なんでかねー。タイヤと接触しちゃってるとかでもないんでしょ。
968ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:29
XTはよく鳴くので、ブースター付けてる人が多いと聞きますが、
ブースターを付けたら鳴かなくなるのでしょうか?
969夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/27 00:31
位置調整は問題無いはず
いや、問題あるのかな?
うーん、富士見逝く前まではこんなに鳴かなかったんだけど・・・
シューをもっとしっかり削ってみようかな
970ツール・ド・名無しさん:02/05/27 00:31
>鳴かないシューって無いもんですかね

クールストップは鳴きにくいと思う。

折れもシューのセッティング、掃除、いくらやっても
なおらないときがあって、ようやく原因が判明したら、
リンクのイモネジがとれてた。予備のブレーキからイモネジ
とって、つけたら一発で解決。参考まで。
971夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/27 00:35
くーるすっとぷって雨だと効かないとかいわない?
試してみようかな
いろいろ試してみようかな

ちなみにおれのはフロントだけがキャーキャー鳴く。
972970:02/05/27 00:37
>>971
そういう話は聞くね。折れは全然気にならないけど。
まあ、「多少効きが悪くてもいいから」って書いてあるので。
973ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/27 00:41
リムにシューの削りかすが付いてて
それが、キレイな(削った)シューにまたこびりついて
鳴いてるんだよ。

文房具屋で砂消しゴム買ってきて、リムをキレイにしな。
974夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/27 00:42
>>973
まあ、街乗りしている限り効きは問題無いと思うんで
金があるときにでも買ってみることにします
LXだと泣かなかったんだヨなぁ。
タイオガだっけ互換性のあるやつ。あれだとどうなんだろう。
新スレをたてましたのでこれ以降の質問
その他はそちらに書き込んで下さい

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022473661/l50
  メンテナンスQ&A(3)
977このスレの1:02/05/29 19:43
いやー、スレ立てた時はどうなる事かと思ったけど....
みなさん、ありがとうございました、フゥーッ....
978976:02/05/29 19:55
みなさん混乱させてしまってすみませんでした。
新スレはこっちが正しいです。

日々のお手入れ・日々のメンテナンス 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022315809/

>>976の方は削除依頼を出しておいたので書き込まないようにお願いします。
979前スレの1:02/05/29 19:59
>>978
おいおい、漏れと同じ過ちを犯すなよ!!
一部の煽りにのって削除するのは、早すぎるよ!!
980976 ◆U9zFnX7A :02/05/29 20:23
978は偽物だよ

なんかなあ‥
少し話あわないか?978
981976 ◆5vLOcMlo :02/05/29 20:30
ダマレニセモノ
982本物の976 ◆VecPlaqM :02/05/29 20:32
いいかげんにしろ!!
983976 ◆U9zFnX7A :02/05/29 23:03
981=982
こまったひとだな
984976:02/05/30 09:32
オレが本物の976だ!
985真・976:02/05/30 10:19
漏れが真の976だ。クズどもが!
                     |\
┌──────────┘- \
│  1000取り合戦             \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     スタート!!          /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
987 桑名の焼き蛤
988ツール・ド・名無しさん:02/05/30 22:55
さあ、はじまったぞ。
989ツール・ド・名無しさん:02/05/30 23:06
ゴーゴー
990夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/30 23:10
990990990990990990990990990
初めて参戦汁!
土器土器
992ツール・ド・名無しさん:02/05/30 23:11
祭りの始まり
993夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/30 23:12
>>992
でもすぐ終わる
994ツール・ド・名無しさん:02/05/30 23:12
>991
捨てハン名乗れ
995夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/30 23:12
996いえーい!!
996夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/30 23:13
>>994
オマエモラー
997ざべる:02/05/30 23:13
すぷりんと!
998夏・ばか・19歳 ◆1977x/TI :02/05/30 23:13
997
999ツール・ド・名無しさん:02/05/30 23:13
1000
1000シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/30 23:13
10000げとー!