2台目に買うロードどんなのが良いのかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952れまいよ:03/06/18 12:52
雨用とかツーリング用とかで、
ちょっと格下げしたりして乗り続けるってのは?
953ツール・ド・名無しさん:03/06/18 13:04
>>952
俺は1台目は安いパーツで組み直して街乗り用。
使い込んでるから売るのもなんだし、盗まれても諦めがつくしね。
954ツール・ド・名無しさん:03/06/18 13:15
わたしゃアンカー RHM9とGIANT カーボンコンポジットと
LOOK KG381iの中からアンカー撰びました。
オールラウンドに練習から決戦まで。
でもカッコだけならLOOKのKXライトもいいなーって思う今日このごろ。
フレームの形がどうもなぁ・・>アンカー
デュラ10速でたらパナチタン買おう。
200マソほど金ができちまったんだが何買おうか迷う。
金が無い時もずっと脳内ショッピングは楽しんでいたが、いざ
買うとなると結構迷う。
地道に稼いだ金じゃないからドカンと趣味に使いたいんだが。
先日のなるしまでもフレーム眺めるだけで終わったし。。。
シミズにでも行ってみるかな。
そりゃカルフィーにカーボソパーツだろう。
カルフィーは軽ふぃー
早く死ねよ
960ツール・ド・名無しさん:03/07/01 00:25
C40(nonHP):5900:TIMEエリート:381i 実売価格は
ほとんど同じ(C40は多少高い)かなり真剣です。
ショップでは圧倒的にTIME。一台目はフルアルミのコルナゴ。
もうちょっと腰に優しいやつ...
961ツール・ド・名無しさん:03/07/01 00:31
>>960
「もうちょっと」だったらTIMEじゃない?
または381iじゃなくてKX-Lightって手もあるけど。
962ツール・ド・名無しさん:03/07/01 00:54
>>961
れすサンクスです。確かにKX-Lightも考えました。
トップ短めでコルナゴに近いかな?と思ったのですが、
はずした理由はオーラが足りないから。やっぱ10年前の
設計のC40よりTIMEかな...
>956

ひょっとして勤務先はH○Sですか?
964ツール・ド・名無しさん:03/07/01 11:03
>>962
ライトスピード・ある血メット。
ほんとマジでいいよ。
チタンは対象外?
腰に優しいのが欲しいならCT1でいいのに
なぜC40?
966ツール・ド・名無しさん:03/07/01 12:03
C40は既に完成されてるから、設計が古いもクソもない
むきになっちゃイヤン
968ツール・ド・名無しさん:03/07/01 19:32
>>965
ああC40のほうがよかったのかな−と
毎晩思い悩み、結局1ヶ月後にC40を
買いそうだから。でも乗りごごちはCT1?
TIMEは見た目ほとんど変わらんからエリートで可。
486もかっこえーけど基本金型は386?
忘れちゃいけない予算は30マソ(フレーム)
疋田にはやく二台目を買ってほしい。
970ツール・ド・名無しさん:03/07/01 22:03
 koga miyataのフルプロスカンジウムに興味あるのですが、これって軽量みたいなんですが耐久性は大丈夫ですかね?
たまにサイクリングもするんだけど、この手のバイクは長距離は苦手ですか? 分かる方いれば教えてください。

http://www.shimazaki-c.co.jp/original/koga_miyata/miyata_full_pro_scandium.htm
硬い。
972ツール・ド・名無しさん:03/07/01 22:05
>>970
乗ったことは無いけど、聞いた話ではガチガチらしいよ。
ロングライドには向かないかも。
耐久性はわからんけど、そんなに寿命長くは無いと思う。
軽量アルミ系フレームの宿命。
973970:03/07/01 22:16
 ありがとうございます。レースにもサイクリングにもってのは難しいですね。
友人の持ってる昔のロード乗せてもらったんだけど思ったより面白かった。
同じようなの作りたいんだけどクロモリ、Wレバー、6x2速を全部新品パーツで組む事って出来る?
ヤフオク使わないとやっぱり実現不可能かな?
わざわざ手を離して変速し、狭いパワーバンドを維持して走らないといけないところが2stレプリカにダブるんだよね。
それでいてクロモリフレームは無茶しても許容してくれるやさしさがある。
2台目ならこんなロードが欲しいよ、うん。
975ツール・ド・名無しさん:03/07/03 22:13
960です。
C40に決めました。馬鹿にしてやってください
976シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/03 22:15
C40の松?
977ツール・ド・名無しさん:03/07/03 22:16
>>974
6速パーツが厳しいね。
クロモリフレーム・Wレバー台座ありってのは国内のフレームビルダーが得意とするところかと。
978ツール・ド・名無しさん:03/07/03 22:20
>>976
松?HPではないノーマルのB−stayです。
979ツール・ド・名無しさん:03/07/03 22:52
梅だなぁ。
980ツール・ド・名無しさん:03/07/03 22:59
竹はHPとして松は?
981ツール・ド・名無しさん:03/07/03 23:03
一晩かけて考えてみろ
982ツール・ド・名無しさん:03/07/03 23:03
>>974 パナソニックのフレームならWレバー台座はある。
クロモリ、アルミ、チタン全部ある。精度いいし、値段も安いしサイズは
10ミリ刻みだし、カラーもオーダー。
パーツはなにも6速じゃなくても9速Wレバー仕様でいいだろ。
超クロスレシオにすればシフトはサボれなくなるぞ(W
Wレバーならインデックス機能を殺して手探りフリクションモードにもできる。
する意味はあまりないけどな(W
983974:03/07/04 00:49
>>977
やっぱり厳しいですか。
クロモリ&Wレバーは時々店に売れ残りが格安で置いてあるのでそういうのを狙おうかなと思ったのですが。
120mmしか入らないのだと冗談みたいな値段になってるからね。
>>982
9速はインナートップやアウターローでガラガラいうのが気になるんですよ。
6速にはそれが皆無で気持ちよかった。
あと、シフトはどっちかと言えばサボりたい方。
フロントも外したいくらいだし。

ないものはしょうがないので気長にパーツを集めようと思います。
984ツール・ド・名無しさん:03/07/04 23:49
靴みたいに何もかも同じものを作って
交互に使用する人はいないのですかね。
985ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:03
>9速はインナートップやアウターローでガラガラいうのが気になるんですよ。
>6速にはそれが皆無で気持ちよかった。

単に乗り方が悪いだけだよ。アウターローとインナートップは普通使わない。
アウタートップはレースなどで急いでいるときは使うけど。
986シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/05 01:08
>>984
それで靴のようにもちが良くなるという話聞いたこと無し。
邪魔なだけじゃん?

金のあるヨーロッパチームのプロなら「予備」と使い分けて
かたっぽだけへたらないようにするのか知らんが。
987ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:17
>>985
お前レース出たことないだろ?
アウター X ローなんか使いまくりだよ。
988ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:20
俺なんてアウターXXローだぜ?
989ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:22
>>987 最後までよく読んでないあわてもの。
990ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:23
あ、アウタートップってかいてるじゃん。アウターローだよ。
991ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:24
9速のカセットで実質6速分だけ使えばいいと思うが・・・
992ツール・ド・名無しさん:03/07/05 02:43
マリリンXXロー
993ツール・ド・名無しさん:03/07/05 08:52
フルオーダーでリアセンターを長くしてもらう
こっそりスパート
995
996or997
みつかりませんように
たのんます
梅梅
埋め
999げっもーーーーーーーーーーーーーー
うひひ
俺はついに、このスレの>>1000をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの>>1000をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの>>1000をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、>>1000をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの>>1000をゲットしたのだ。

 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの>>1000をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、>>1000をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
>>1000ゲット」と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。