囲碁の月刊誌について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Kramnik
碁ワールド、囲碁未来(日本棋院)
囲碁関西(関西棋院)
囲碁(誠文堂新光社)
囲碁研究(日本囲碁連盟)
囲碁講座テキスト(NHK)

ご意見ご感想をお待ちしています。
2名無し名人:2001/01/22(月) 12:11
囲碁研究(日本囲碁連盟) の付録小冊子は価値が高い。特にアマチュア
向けの目新しい布石などは大満足。ただ詰め碁はたまに詰まないのがある
3名無し名人:2001/01/22(月) 15:10
>詰め碁はたまに詰まないのがある

あかんやん(藁
4名無し名人:2001/01/22(月) 17:32
5名無し名人:2001/01/22(月) 20:41
他のスレにもあったけど、「囲碁研究」ってどんな感じなの?
対象となる段位(級)はどれくらい?
内容とか詳しく教えて♪
6購読者:2001/01/23(火) 01:18
講座満載、付録も2の言うとおり保存に耐えるものがちょくちょくある。
お約束の段級位認定問題もあり。
レベルは、入段を目指す人から碁会所六段を目指す人まで。
あくまでも棋力向上のための本で、棋界情報やよもやま話はおまけ程度。
年間購読料 9,900円(送料込み)+送金手数料60円。(本誌は年間定期購読のみ。)
短所は、広い意味で同じパターンの内容が続くため飽きる、
投稿欄を見ると老人ばかりで気が萎える、といったところか。
俺は飽きてきたことと仕事の忙しさで(言い訳〜)今は積ん読になってる。
以上体験レポートでした。
7名無し名人:2001/01/23(火) 03:51
『レッツ碁』って月刊誌じゃないの?
一度聞いたら忘れられない名前。
8名無し名人:2001/01/23(火) 04:07
月刊「碁」>「レッツ碁」>「囲碁未来」
囲碁未来に模様替えの後、しばらくして書店売り廃止・定期購読のみになった。
レッツ碁では石田芳夫のプロプロ置碁や詰碁タイムトライアルが記憶に残っている。
9名無し名人:2001/01/23(火) 09:09
誠文堂「囲碁」で先月から連載がはじまった
「アマチュア囲碁研究・新手法の紹介」は典型的なトンデモですね。
こんなのを通してしまった編集部の見識を疑う。
10なんともはや:2001/01/23(火) 10:02
>9

そうだね。1回目でびっくり、2回目で書いてる人の棋力が大体見えた。
勢力圏のことを「磁場」と呼んだり、かなり逝っちゃってる。

#ところで、大懸賞の46だっけ、解けました?候補ABCで無条件ってやつ。
無条件死は見えなかったんだけど。
11名無し名人:2001/01/23(火) 10:25
大懸賞の問題は何となくまづいですね。
正解がしっくりこないのが数問ある。
問題まとめた編集のあんちゃんが碁をよく知らないのではないでしょうか。
手近な定石書や中級者用テキストからの切り貼りしたような出来ですね。
129>10:2001/01/23(火) 11:34
たしかに46は無条件ではないですね。詰碁自体は失題ではないので、
ヒント付けた人が間違えたのでしょう。
139=12:2001/01/23(火) 11:42
よく見たら詰碁自体も失題だった……
(初手二通り。そのうち一つは選択肢の中に入っていない。
「ABCの中でどれが正しい?」という選択問題としてはokということか)
14名無し老人:2001/01/23(火) 11:49
棋道を26年間、毎月欠かさず買ってきて、
すべて取っておったのじゃが、突然廃刊しおった。
碁ワールドは2冊買って面白くないのでやめた(年金も助かるわい)
ここではこう言うんじゃろ。 碁ワールド 逝ってよし!
15なんともはや:2001/01/23(火) 11:49
問題46は、候補Bに対する白の受けを早とちりしたんじゃないかな?
16名無し名人:2001/01/23(火) 19:28
14>じっちゃんハッスル(死語)だね!
がんば!!!(藁)
17名無し名人:2001/01/26(金) 19:57
囲碁雑誌=おもしろくねー 将棋雑誌みならうべし
18名無し名人:2001/01/27(土) 16:29
同意。
昔の囲碁雑誌(誌名は忘れた)のエッセイ欄で
囲碁・将棋各誌についてひと言ずつして
結論として「囲碁誌は雑誌として面白くない、将棋雑誌からは肉声が聞こえる」としたのがあった。
俺は将棋はからっきしだけど、当時将棋雑誌は対局日誌を中心に立ち読みして飽きなかった。
今はどうなんだろ、将棋雑誌。お薦めの連載なんてある?
19名無し名人:2001/01/27(土) 17:16
記事、講座、全然イラナイ。

代表棋戦を中心に
(棋譜+詳細解説)×4、
(棋譜+解説)×10、
(100手分け棋譜)×20、
あとは棋士の星取表と棋戦情報が付いてたらいい。
このような雑誌だと必ず買う。
2018:2001/01/27(土) 17:40
>>19
そのような雑誌だと必ず潰れる。
あなた人のほどなら年鑑と全集を買っときゃいいじゃない。
雑誌や観戦記のトピックスやコラム、メモがどれほどファンの興味と想像力をかき立て
また歴史の証言となってきたことか。

と、マジレスしちゃいけないんだよね ^^;ゞ >19
21名無し名人:2001/02/04(日) 04:47
「圍碁」の電波講座「アマチュア囲碁研究」に続々と反響が!

>アマチュア囲碁研究は、とても漸新な発想で、今までの疑問が氷解しました。
>白番で、すぐに不利な布石になってしまうことが多いのは、
>このような打ち方だと分る。(60歳6段氏)

著者の吉本氏
>1949年熊本県生まれ。51歳。現在札幌市在住。棋歴43年。棋力は無段無級。
>呉清源九段を尊敬。昨年、碁を教えてくれた祖母が亡くなって、
>初めて碁が少し見えるようになった。囲碁天石流創始者。詩人。
22>21:2001/02/04(日) 07:47
すごいですねー。
最後の1行が完全にキてます。
23レイナ(マジで本物):2001/02/04(日) 11:52
おい!囲碁雑誌!ほんと将棋雑誌見習いな!
「和と彰子のみーんな大好き」あーいうのがあると売れるんだ!

碁ワールド!「女王レイナの部屋」はどうだい?
まーあのアタマかたい雑誌じゃー無理だね。。。
誠文堂新光社!電波系使うんなら、なぜアタシを使わないの?
エンターテイメント性はスレ読めばわかるだろ?

あっ、交渉はマネージャー通してね(藁)
24某囲碁雑誌・編集チョ:2001/02/04(日) 13:16
老人読者には、ちょっと刺激が強すぎます。
ホントに逝っちゃったら困るので、この企画はボツとします。
25レイナ(マジで本物):2001/02/05(月) 01:32
じゃあ、NHKテキストの由香里と陽子の漫画。。。
あれの後釜どうかしら?
「レイナと美香ネエのビシビシいくよ!」ってのはどう?
26名無し名人:2001/02/08(木) 16:24
「圍碁」の「アマチュア囲碁研究」は、まさに100年に一度の珍企画だ!
氏の尊敬する呉清源にしてからが、布石講座は理論性の乏しい怪しいものだった。
(まるで両者必然の応酬のように説いて、最後に白有望です、とやる。
おかげでどこにウソがひそんでいるのか、だいぶ勉強になったが。)
27名無し名人:2001/02/08(木) 17:03
>>26
呉清源にしてからが、布石講座は理論性の乏しい怪しいものだった。

というからには、あなたは呉清源より強いわけですな。
誰ですか?あなた?小林覚?
28名無し名人:2001/02/08(木) 18:05
>27
>というからには、あなたは呉清源より強いわけですな。

あほらし。弱いものはいっさい評論するなとでもいいたいの?
ガキの理屈だな。

「黒の布石、白の布石」という連載みたことあるかい?
本になってて、いまでも大きな本屋にはあるよ。
この連載は毎回、黒(白)がこんな新趣向を打ちました。
その結果黒が有望になりました。っていうワンパターン。
別にデタラメだって言ってるわけじゃない。
ただ毎回、こんないい手のおかげで有利になりましたと読める。
そこが、ウソだと言っているんだよ。
もちろん真理は白が悪い手を打ちました。結果不利になりました。
だろう?ところが、この連載中悪手や疑問手としているものは
一度もみたことがない。
2928:2001/02/08(木) 19:11
別にアンチ呉清源なわけでもない。
最近の実戦評論とかはなかなかよいと思う。
ただ「講座」では白なら白が良くなるように誘導している
感じがどうしてもする。
30名無し名人:2001/02/08(木) 20:15
>弱いものはいっさい評論するなとでもいいたいの?
そのとおりです。
だって呉清源レベルにならなきゃ、その布石の善し悪しは絶対わからないから。
ただ、肌に合うか合わないかなら、分かりますよ。
棋風に合うか合わないかという感覚の違いでも分かりますが。
31名無し名人:2001/02/08(木) 21:03
>28
たしかに「黒の布石白の布石」の構成には問題があったが、
「アマチュア囲碁研究」の純粋電波っぷりとはやはり次元が違うんで、
ここで引き合いに出すのはどうかと思うぞ。

>30
つまり君は「黒の布石白の布石」を知らないんだろ?
あの構成の問題点を理解するのに呉清源レベルの棋力が
必要になるわけではないし、まして棋風の違いなんかで
批判されてるわけでもない。ピントがずれてるよ。
32名無し名人:2001/02/08(木) 23:06
>>31
ん?持ってるよ。本の構成が問題だといってたの?そうですか。わかりにくい書き方ですねえ
誤解してましたよ。
33誠文堂信仰者:2001/02/09(金) 22:30
「圍碁」の本体は、実はあの小さいほうの名局細解なのです。
ゴムバンドで付いてるあの本のようなものは、実はカバーなのです。
焼き芋を買ったとき、包んでいた新聞紙の記事に文句を言う人はいませんね。
3428:2001/02/10(土) 00:48
>31
次元が違うとな。まあ、そういうことにしとこう。
ともかく、話の分かる人がいてうれしいよ。
35名無し名人:2001/02/12(月) 23:17
ちょっとそれるが、月刊誌の販売数の推移ってどうなんだろう。
本屋の棋書コーナーのスペース(月刊誌も単行本も)はずいぶん減ったと思うのだが。
ネット碁が盛んになっても棋書が減ってる方が深刻な気がするなあ。
36名無し名人:2001/02/12(月) 23:24
因みに、私は今月より「碁ワールド」の定期購読を止めました。
理由は面白くなさ過ぎるから。
棋士以外の記者が書いている記事は棋士に気を使い過ぎで、
まるで腫れ物にでも触るよう。
棋士の観戦記も昔の大竹さんのような一刀両断のスパッと
した書き方がお目にかかれなくなったから。
それにアマの棋譜が多過ぎる。
我々はプロの面白い棋譜を良い解説付きで沢山見たいのに。
私が編集長ならもっと面白いものにする自信あり。
結局、日本棋院の体質そのものに問題があるように思いますよ、
私は。(最後はおタカさん調)
37名無し名人:2001/02/13(火) 06:16
36>全くそのとおり 私も定期購読やめてます
38名無し名人:2001/02/13(火) 11:35
>36
>私が編集長ならもっと面白いものにする自信あり。

日本棋院でやっている限りはいろいろあって無理なんじゃないの?
マンガやってる関係で集英社に期待できないものか。(たぶん無理)
39名無し名人:2001/02/13(火) 18:58
「レッツ碁」マンセー
40名無し名人:2001/02/13(火) 19:10
囲碁雑誌の潜在購読者はたくさんいると思う。
どこかの大手出版社でやっても十分ペイすると思うが、
そうなったら日本棋院がジャマするかもね。
秀行先生の免状の時と同じで既得権が犯されると被害者
妄想的になるのでは。
底辺の囲碁ファンを増やして長期的には自分達にとって
も良い話なのに、あの人達にはワカンナイだろうな。
41名無し名人:2001/02/13(火) 19:11
33>藁タ
42名無し名人:2001/02/13(火) 20:24
俺が編集長なら売り上げ3倍増を約束する。
経費も3倍になるかもしれんが。
43名無し名人:2001/02/15(木) 09:18
季刊だが「囲碁梁山泊」が最善の囲碁雑誌かもしれない。
八重洲ブックセンターなどごく限られた書店でしか扱っていないから
知る人ぞ知るというものだが、内容は良質。
「梁山泊」という戦前教育派にしか分からないネーミングは直したほ
うが将来のためには良いであろう。
4444:2001/02/15(木) 12:21
「囲碁ワールド」の黒枠表紙は、日本棋院自らの遺影なのか?

今月の特選譜を50局ぐらいを付録のCDに収録する、くらいの
ことをやらないとね。
45名無し名人:2001/02/16(金) 01:32
昔の企画で凄かったのが打ちこみ碁
趙治勲と、新鮮組(小林、王、片岡・・・だったかな)の打ちこみ碁
負ければ対局料も取られるというルール。

その次の年の企画が紙上最高の名企画「日中スーパー碁」なんだな。

レッツ碁の詰碁タイムトライアルもイイ企画だった。
46名無し名人:2001/02/16(金) 01:33
新企画
人気若手女流棋士同士の打ちこみ碁。
負けた方はどんどん脱がされる。

どうよ?(だめにきまってるな(藁))
47やっしいファン:2001/02/17(土) 00:39
女流打ち込み戦。何局打てば読者が喜ぶだろうか。
負け抜き戦にする必要があるな。引退寸前のおばはんが
負け残ったらかなひい  >人気若手だってば
48名無し名人:2001/03/06(火) 13:09
ゼイノイ対タイトル者シリーズ。
日本タイトルホルダーが全廃したら日本棋院即時解散。
どうよ。
49名無し名人:2001/03/07(水) 14:29
>圍碁」の電波講座「アマチュア囲碁研究」
ますますひどいね。あの進行図いかにも弱い人が打ちそうな
手の連続。マジ気持ち悪くなった。もうガマンできん。
編集部に苦情いうぞ。
50名無し名人:2001/03/07(水) 14:32
囲碁に興味はあるが
週刊碁も囲碁ワールドも
読む気がしない。
おすすめのものってないですか。
51名無し:2001/03/07(水) 23:48
竹書房・白夜書房に進出してもらおう。
52名無し名人:2001/03/28(水) 03:06
53名無し名人:2001/04/17(火) 00:02
あげ
54名無し名人:2001/04/17(火) 04:43
日本棋院(市ケ谷)売店に「囲碁]置いてなかったぞ。
反日本棋院と認定されたのかな
55名無し名人:2001/04/17(火) 05:04
>>54
他の雑誌より人気があって売りきれたんでしょ。
おねえさんに聞いてみましたか?
56名無し名人:2001/04/17(火) 10:31
もしあったら困るんだ、おれ「囲碁」定期購読してんだもん
57名無し名人:2001/04/18(水) 14:36
イ・チャンホのヨセ講座。先手後手をまるっきし無視してる。
結果として黒地何目ってだけ。中級者以下には害あるよ。
58名無し名人:2001/04/18(水) 16:56
どちらがといえば、イ・チャンホの方が正しい。
「先手ヨセ」という概念自体が実は「まやかし」。
そういういい加減な概念で初心者に教えているという巷の現状
の方が本当は良いことではない。
59名無し名人:2001/04/18(水) 17:27
>>58
>「先手ヨセ」という概念自体が実は「まやかし」。
たしかに先手ヨセ、後手ヨセなどと簡単に分類できるものではない。
その点は同意する。
あの講座が間違いだとは言わないが、黒後手黒地5目の図と
黒先手黒地1目の図を比較するにはそれなりの計算が必要
になる。
見合い計算により、黒先手黒地1目の図は実質、黒後手黒地
4.5目相当であるくらいの説明は必要だろう。
どちらを選ぶのが黒にとって得かはケースバイケースというより
ない。
60名無し名人:2001/04/18(水) 18:01
>>59
「先手ヨセ」というのは、実は全然ヨセていないのよ。
双方が間違わず同手数で必然の交換をした上での話しだけど。

その「先手ヨセ」のだいぶ前に、そこに後手で手をかけておいた
手の大きさの一部として勘定しておかなければいけない分なの。
自分が一手を費す時点でその一手の価値を考えないと手遅れよ。
6159:2001/04/18(水) 19:10
>>60
ん?オレに言ってる?んなことぁ分かってるよ。
オレの言いたいことが読み取れないようだな。
よく読んでね。
62age屋:2001/04/28(土) 11:56
あげ
63名無し名人:2001/05/01(火) 07:38
碁ワールドをもっと俗化して欲しい。女流に美形が多いから、グラビア増やして、
兎に角、部数伸ばさんと、又統合となるね、尤も一誌だけで350ページ500円に
して欲しい。
64名無し名人:2001/05/01(火) 11:24
碁ワールドの5月号だけは買っておいてもいいかも。
女子学生選手権と女流アマ選手権があったから
それに囲碁用品カタログが載るのも今月だけよ。

ところで、立命館女子学生軍団は芋ねーちゃんばかりやね。


65名無し名人:2001/05/01(火) 12:45

   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
66↑立命館女子学生軍団↑:2001/05/01(火) 13:14
整列
67名無し名人:2001/05/02(水) 13:53
言って良し
68名無し名人:2001/05/04(金) 03:36
囲碁4誌の現在の発行部数わかる方
「囲碁」は2万部出てないと思うけど
NHKで10万くらいかな、
ワールドはよくて3万かな
69名無し名人:2001/05/04(金) 10:29
> 圍碁」の電波講座「アマチュア囲碁研究」

なんだかんだいって半年続いてるね。6月号によるとまだ続く模様(w
おそらく相当苦情が寄せられてると思うけど、
編集部はいったいどうオチをつけるつもりなのだろうか。

> イ・チャンホのヨセ講座

こういうヨセの基本問題があること自体は別にいいと思うけど、
この講座名では名前負けしてるように見えてしょうがない。
折角イチャンホの名を冠しているのだから、プロも迷うような中央の
ヨセや全局的な大ヨセのレッスンを期待してしまうのだが……。
70名無し名人:2001/05/05(土) 06:51
oh
71名無し名人:2001/05/05(土) 18:35
?
72名無し名人:2001/05/20(日) 19:38
碁ワールド発売あげ
73名無し名人:2001/05/21(月) 06:22

                Λ_Λ    / 自作自演ヤメロ ヒトリデシズカニ
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの時間ダョ〜ン
             _ (||||__⊂)__\ オワッタラ ニュウインシロ コテハァン
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ コテコテ ハァンハァン コテハァン
        |コテハン印 |/


53
74名無し名人:2001/05/27(日) 20:13

     ★ ★ お知らせ ★ ★

 このスレッドは終了することとなりました
  長らくのご愛顧有難うございました。

                         1より
75名無し名人:2001/06/19(火) 23:07 ID:JC.uXK1w
残念
76名無し名人:2001/06/20(水) 23:18 ID:az/ae6M.
「入門書ぐらいは読んだよ」って
人にお勧めなのは?
77名無し名人:2001/07/07(土) 16:29 ID:KK3jtqjI
======================================================     |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\  ///
====================== / λ======  / λ===========   \    /
====================  /   λ====  /   λ========     \  逝  /
==================                 \========   \   ッ  /
================    <◎> (_人_)<◎>λ         \  .テ
================          |∨ ∨|       |             ヨ  \
================           |    |       |        /   シ  \
================          /⌒⌒ .|       |        // !! \
==================       .  ――┤      /           /  \
==================                /             |
================    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
==============             |>            〇>
============   _______ ノ> _______〇>
==========            /=============
========            /=============
======            /================
====           /===========
78名無し:2001/07/15(日) 01:12 ID:hpeUCjEk
いいスレだね。
月刊誌だけでなく出版物全般を扱おうよ。
79編集長 様へ:2001/07/22(日) 17:28 ID:xgH1mRf2
もし、俺が囲碁雑誌の編集長なら。

●タイムトライアル。
これは名作だからね。保存の価値もあるし。
パクッても良いでしょ。

●打ち込み碁の復活。
負けた方は打ち込まれる上に、対局料もなし。
大型新人(7段くらいの人)と、最高峰(3大タイトル保持者)をぶちあてさせる。

●評の評
県代表クラスのアマ高段者の棋譜を素材に、低段プロに解説してもらう。
それをさらに秀行クラスの超評論家にぶったぎってもらう。

●付録 「迷局細解」
アマ6段クラスの棋譜を俎上に上げて、一手ごとに徹底的に
解剖してもらう。アマチュアの我々には、プロの妙手を勉強するより
日頃何気なく使ってる「悪手(あるいは間違った考え方)」を指摘される
方が役に立つ。

プロの間で意見がわかれるような記事は無視していい。
それよりプロの間では「そんなのこの1手、当然」とされるのにアマチュアが
気づいていないという手。この指摘の方がはるかに役に立ちます。
80名無し名人:2001/07/22(日) 18:28 ID:???
ここの書き込み、週刊かい
81名無し名人:2001/07/23(月) 01:41 ID:???
>>80
はははは。
ナイスつこっみ。
82名無し名人:2001/07/29(日) 22:33 ID:zwGh517Y
酒井九段の「手筋とはなにか」すごかったなー。単行本にしてほしい(短いか)
83名無し編集者:2001/07/29(日) 23:49 ID:0P8f1mGM
『吉本新手法』は『囲碁』編集長のお気に入りで、
当初12月までの予定ということだったが、
好評のレスしかこないため、来年度も続行の予定とか。

要は、大半の読者は読んでいないんだね。
責任もって意見しよう↓
http://www.seibundo-net.co.jp/mail/index.html
84名無し名人:2001/07/30(月) 00:44 ID:Ax6HZD4I
おお、83さんは関係者ですか?もしそうなら連載の経緯とか裏話きぼん。
しかしあれがお気に入りなのか……
別に高段者でなくても、参考図などから吉本理論の電波っぷりは一目で見ぬけると
思うのだが。編集長に意見してやる人、周りにいないのか?
85名無し名人:2001/07/30(月) 06:31 ID:OISHeTUA
月並みな凡庸企画よりは「電波企画」のほうがマシだろう。
何らかの意味で読者がワクワクするだろうからね。
86名無し編集者:2001/07/30(月) 07:37 ID:83XeQ9jQ
関係者少ないので、身の危険を感じながら投稿。

8月号『鬼のつぶやき』は編集長の自作自演。
そのレベルと思えばよし。
87代打名無し:2001/07/30(月) 16:53 ID:???
既出だが、「囲碁」のヨセ講座もひどい。先手後手を完全に無視してる。
その辺が分かってない人が読むと間違いなく勘違いするだろう。
88名無し名人:2001/08/01(水) 12:03 ID:.7JIkTlw
「李昌鎬のヨセ」は、
韓国では「李昌鎬の伝統的碁 3 ヨセ」として
単行本で発売されてます。

死活が豪快に違っていたりして、
初段くらいのライターが書いたと思われます。
李昌鎬は目を通していないでしょう。
89名無し名人:2001/08/01(水) 21:26 ID:???

           _    __
       _/´  `/´    ̄ヽ
      _/             ヽ
    //                i
  //  / / / i l l ヽヽ 、 、 、 ヽ |
  И |  | | _|_ | | | |_|_|__| ヽヽ | |
   ヽiヽ|ヽ|_⊥.|V|/v,⊥L_| |ヽ) ノ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | | !. j      |. j |/-、 (   | < もう、やめてください!
     _.ノ |  ̄'、    ゙̄  ._ノヽ ヽ ゙i  \_______
    (   \      ,、_/  | } | )
      ) ,ーっ)`  ┬ ´ヽ_ノ _ノ ノ .人(
      _ ´-―「Τ ̄ L( (
          / ̄只 ̄ヽ   ̄
90名無し名人:2001/08/06(月) 01:58 ID:H4255qNQ
棋道なき今となっては「囲碁」にがんばってもらうしかないのだが。
その辺の自覚があるのだろうか。「囲碁」編集長には。
憤懣やる方無し。

読者が少ないとそうなってしまうのかなあ。

ならいっそのこと、韓国や中国の月刊雑誌を翻訳して販売した方が
良心的かつ水準も高くて役に立つと思われる。
91代打名無し:2001/08/07(火) 13:24 ID:???
新手法講師の棋力をよく示しているのが下の図
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├7 ┼┼9 ┼┼┼┼┼┼
├┼1 3 4 ●B ○┼┼┼
├5 2 ○A ○C ┼┼┼┼
├6 ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼8 ┼┼┼┼┼┼┼┼
(1〜9、ABC)

白8なんて馬鹿な手はない。9に打つ一手。それで黒が困っている。
92代打名無し:2001/08/07(火) 13:25 ID:???
ageとこう。
93名無し名人:2001/08/16(木) 14:33 ID:hgySoDGg
碁ワールドって評判悪いけどの辺りが駄目なのかな?
竹林杯とかミニ碁ヨセ入門とかけっこう面白いと思うのだが・・・
94名無し名人:2001/08/17(金) 23:37 ID:btGuvx9Y
悪い?
棋道よりは棋譜が減ったけど、年鑑買えば済む。
孫悟空のマンガはクズだね
95名無し名人:2001/08/19(日) 16:02 ID:17hk/WUI
NHk囲碁講座はもう9月号か
8月号買い忘れちゃったよ
96名無し名人 :2001/08/19(日) 16:18 ID:9RwoCLes
棋道っていつ廃刊になったんですか?
確かにだんだんつまらなくなっていましたが残念です。
ということは、高段者向けの雑誌も本も今はないのかな?
97名無し名人:2001/08/19(日) 23:27 ID:???
>>96
1999年。「棋道」と「囲碁クラブ」が合併し「碁ワールド」として再出発。
つーか、今ごろ何言ってるんだ?
98名無し名人:2001/08/20(月) 05:47 ID:UT4OOFW6
>>96
真の高段者が雑誌に求めるものといったら
棋譜と解説、あと新手・流行布石などの最新情報とプロの分析じゃなかろうか。
とすればワールドでも圍碁でも良さそう。
99名無し名人:2001/08/20(月) 10:09 ID:???
>>96
真の高段者が雑誌に求めるものといったら
棋譜と解説、あと新手・流行布石などの最新情報とプロの分析じゃなかろうか。
とすればワールドにも圍碁にもなさそう。

ワールドは中途半端だし、圍碁は電波系企画・・・
100名無し名人:2001/08/22(水) 18:12 ID:BJMC5hK2
“圍碁”のカラー写真、8月号のLG杯は98年7月号の使いまわし。
9月号の春蘭杯は99年10月号と同じ。
気付かんと思ってナメとるな。写真取る金無いのか。
101名無し名人:2001/08/22(水) 18:16 ID:???
>100だね
「囲碁」のグラビアはもともと素人写真なんだけど、それさえも撮りに逝かなくなったか
観戦記も主婦ライターに下請けだし、しゃーないなー
102名無し名人:2001/08/25(土) 15:43 ID:gzlQSBg2
企画力がないよな。いまどきの雑誌。
たとえば、依田名人と女流新人プロの打ちこみ碁を企画する。
「互先→定先→先二子(先はコミもらい、2子はコミだし)→2子→23子→3子」1局手直り
対局料50万円。ただし負けた方は対局料無し。勝った方が総取り。

名人が打ちこまれても、新人が3子になっても「事件」

それから、小林覚現況レポートも面白い。

日韓打ちこみ碁でもいい。
日本は「小林光一・依田・加藤」あたりをみつくろう
韓国は「趙チクン・ソウクンゲン・イチャンホ」
打ちこみ10番碁国際編 第1弾

第2弾 は負けてもしょう懲りなく台湾編
「王リッセイ・王メイエン・林海峰」が相手
頑張れ日本。でも、ぼろぼろになって終了。

反省して第3弾
日本は負け組3人組「小林光一・依田・加藤」
韓国は新人若手台頭プロ3人
結構良い勝負しそうだ

中国は最近よくわからないので書かなかった(^^;)
103w:01/09/21 18:43 ID:u2H94FaY
sss
104名無し名人:01/09/21 23:05 ID:AvRwNVho
test
105名無し名人:01/09/21 23:13 ID:LZFo7Vb6
106名無し名人:01/10/07 03:14 ID:caq1nbtY
中山典之六段の連載『昭和囲碁風雲禄』が碁ワールドに載っているが、今月はちょっとひどい。
関西棋院の独立に関する記述は通説に終始するばかりか、あからさまに体制(=日本棋院)寄りだ。

戦前の囲碁界に関しては(日本棋院に都合の悪い記述は少ないものの)そこそこ書かれていたので、
もう少し踏み込んだ内容を期待していたが、中山が犬なのか、それとも日本棋院の出版物では無理ということか。
107名無し名人:01/10/10 03:48 ID:DWR/63/E
ところで、以前存在したレッツ碁と言う雑誌をご存じないだろうか?
懸賞打ちとかいう劇画をもう一度見たい。
108名無し名人:01/10/11 23:48 ID:LwfW9Bfo
「碁」→「レッツ碁」→「囲碁未来」
「懸賞打ち」 原作:江崎誠致 作画:貝塚ひろし 女体のコマに非難轟々
109107:01/10/12 04:13 ID:c9OKVZ42
>>108
サンクス
あとは単行本しだい
古本屋にもなかなかナイ
110名無し名人:01/10/21 11:50 ID:fLAPTumW
碁ワールド9月号グラビア
メイエンさんの息子って福田明日香にクリソツと思わない?
111名無し名人:01/10/21 11:53 ID:fLAPTumW
あと碁ワールドのさ、富初段の連載の講評って、けっこういい加減と思わない?
112名無し名人:01/10/21 12:08 ID:emX/ELI8
>111
まあ、あんなもんです。
高段者だっていい加減なんだけど、
偉そうに書いているのに騙されて気がつかないだけです。

朝日新聞社が月刊誌を出したので創刊号を買ってみましたが
内容が薄すぎるから次は買うまいと思いました。
秋山記者の手前味噌など読んでも仕方ないですしね。
113名無し名人:01/10/21 13:45 ID:D6LRje1A
朝日出版社でしょ。
坂井五段の打ち方に講釈垂れるライター氏。
すごいね。(呆
114一応期待を表明しておこう。:01/10/21 15:02 ID:bsNEOYrf
これか。探してみよう。
「朝日囲碁21」 http://www.asahipress.com/new/igo.html
ついでにここのネットサイトのインプレもきぼーん。
「朝日囲碁21」 http://www.asahi-igo.jp/
115名無し名人:01/10/24 18:44 ID:IT7slW9A
朝日age
116名無し名人:01/10/25 00:12 ID:suyhiodT
112<なるほど。つうか富さん講評してるアマ高段者に勝てるのか?
で、福田明日香の方はどうよ(こっちの方が大事)
117松下村塾は世田谷にもあるよ:01/11/08 02:31 ID:aWTD7GLP
道策全集の正式名称を教えてください。
図書館で、取り寄せようと思うので、お願いします。
118名無し名人:01/11/08 03:45 ID:yKzGAcAB
韓国最新棋譜集と日本古典全集はイイね。
>114
サイト見たけど、いい感じだね。
韓国の棋譜は手に入れるの面倒だから有り難い。
と思ったらMacはダメなのか… 残念。

>>117
道策全集(全4巻 別巻1)日本棋院
結構重いです。
119一応:01/11/08 19:11 ID:oirVj5cY
皆さんすごい勉強家ですねぇ。よく読みこんでいるんですね。
120松下村塾は世田谷にもあるよ:01/11/09 00:00 ID:XoMdOEYc
道策全集、教えてくれてありがとうございます。
121名無し名人:01/11/13 10:20 ID:yvEuCHKs
「囲碁」の「新手法」終わったね。少し安心。
あの2ページの価値は、いしぐれ先生の1頁コーナ
の万分の一しかない。
よかったよかった。
あと最近の学生弱いね。
122名無し名人:01/11/16 09:34 ID:iS1sQXi+
>>121
今村中園とか金沢兄弟とか平岡高野とかの居た頃と比べると
全体的にレベルダウンしているね。

ところで「新手法の紹介」の著者の吉本瑞穂とは何者でしょう?
123>122:01/11/16 10:34 ID:mBPuDUSj
著者の吉本氏
>1949年熊本県生まれ。51歳。現在札幌市在住。棋歴43年。棋力は無段無級。
>呉清源九段を尊敬。昨年、碁を教えてくれた祖母が亡くなって、
>初めて碁が少し見えるようになった。囲碁天石流創始者。詩人。
124122:01/11/16 15:02 ID:iS1sQXi+
早速ありがとうございます。

私は編集長もしくは囲碁編集部の関係者のペンネームではないかと思っていました。
因みに、私は吉本氏のもののようなのが掲載されること自体は良いことだと思って
おります。但し、囲碁編集部においてはその取り扱いに適切を欠くが故に批判的な
反応を受けるのは必然でしょう。プロによる棋譜解説や講座の間に吉本氏の原稿を
紛れ込ませたのは甚だしく配慮を欠く行為でした。
読者投稿のような扱いの枠として巻末に置いて、吉本氏と同類の有志の投稿を待つ
姿勢を示すべきかと思いました。
125名無し名人:01/11/16 18:42 ID:DGu9cdfs
まあ、3子ぐらい置いて、トッププロに勝てれば、評価も変わるかもな。
126名無し名人:01/11/16 19:57 ID:+cJb6I8b
今思うと、酒井猛の「手筋とは何か」とかが普通に掲載されている
棋道ってすごい雑誌だった。昔の棋道は勉強になる。
127名無し名人:01/11/16 23:00 ID:aECYSjYi
>118
朝日21の棋譜閲覧のサービスは会員にならないと使えないのかな?
俺今95なので確認できなくて、、。
128名無し名人:01/11/16 23:41 ID:xjNpzOIq
酒井さんの大手合改革案も載ったことあったけど、あれどうなったんだろ?

碁ワールドも、山田拓さんや光永さんの連載は好き。あのエッセイとも駄文ともいえないコメントが若々しくてヨイです。
129名無し名人:01/11/16 23:50 ID:yMsvT3SS
>127
例えば秀哉ならば753局あって、それが24局毎に
1ページにまとめられていて、無料メンバーは各ページ
の一番上の局の棋譜のみ見ることができます。
つまり秀哉なら、31局見られます。
130夕日に向かって:01/11/17 00:10 ID:jWDL84gj
95を無視するな〜〜〜
    無視するな〜〜〜
      無視するな〜〜〜
131127:01/11/17 11:02 ID:dIk6ZMZ3
>129
なるほど〜。
無料メンバーでもある程度閲覧できるんですね。
98にするだけの価値があるかも。
どもありがとう。
132名無し名人:01/11/17 14:28 ID:9b8OYYXq
囲碁朝日の棋譜なら
http://www3.kiwi-us.com/~igodata/koten
http://www3.kiwi-us.com/~igodata/seigen
このあたりをチェック

誰か、全部抽出してsgf化してくれんかな?
133名無し名人:01/11/17 14:53 ID:apzcm4/m
>132
>全部抽出してsgf化
氏にますって(藁
134名無し名人:01/11/17 15:33 ID:OI1lqgT4
>>133

sgfじゃなくてもいいから、データファイルのありかが知りたいなあ。
JAVA嫌いなんだよね。ちゃんと動かないし。
135名無し名人:01/11/21 07:57 ID:qc6PWv55
なんじゃこりゃ。盤の右端が切れてるじゃねーか。
つかえん…
136名無し名人:01/11/21 08:32 ID:FDfKLMZ0
>>132
あら、これ会員でもないのに全部見れちゃうのね?
137名無し名人:01/11/21 14:41 ID:OU0VUjlq
ていうか、最近週刊碁に書いてるろくほんき均のむかつかない?
囲碁をなめていると思う。
138名無し名人:01/11/21 15:13 ID:2lk85VnU
>136
ホントは会員じゃないと見れないらしいが、この際ありがたく利用させてもらおう(藁。
しかし不安定だね。棋譜が途中までしか読み込まれなかったり、変な読み込みしたり。
棋譜も人によっては全く無いんだが、UPされる感じでもない。
21の掲示板(レス遅すぎ…なんだかいやん)によるとこのサービス自体が流動的らしいし、
今の内に好きな棋士の打碁堪能されて頂きまふ。
139名無し名人:01/11/30 21:31 ID:IRU+cCC/
天石流サイト誕生記念あげ。
140天石流最狂:01/11/30 21:51 ID:J+wFy8xP
www.mc.megafit.net/~y4923/index.html
これだね
141名無し名人:01/11/30 23:12 ID:gcdBtQTG
142名無し名人:01/12/02 14:17 ID:BJTPkm3l
>>114
朝日囲碁21は、画面とかきれいだよ。操作も簡単。
だけど、この韓国サイトの棋力はNNGSやwingと比べると弱いねえ。
サイト推奨の、日本の碁会所段位−2〜3段で登録すると勝ち越しでしょう。
もっとも登録できる最高段は3段までだけど。
143名無し名人:01/12/15 00:56 ID:HnyiqAAb
朝日21の2号が早売りの所はもう出てそうだけどどうよ?
144名無し名人:01/12/16 15:38 ID:7mkQSI5Q
21は値段を考えると中身が薄いね
145名無し名人:01/12/16 15:48 ID:7mkQSI5Q
http://www.arkworld.co.jp/ima/index.html
アマ碁ってどんなもんでしょ?
値段は400円と良心的だけど、実際見た事ないっす
146名無し名人:01/12/16 20:33 ID:wVY3SDM5
>アマ碁
5月から更進されてないって事は早くも廃刊したとか?
147名無し名人:01/12/16 21:26 ID:s7Gz970d
>>126
『棋道』の復刊を切に願う一人です.高校時代に買った1997年あたりの十数冊は,今も大事に保管しています.
当時は(今もだけど)自分の棋力が低くて,雑誌の内容は吸収し切れませんでしたが,それでも読んでいるだけで楽しい雑誌でした.
碁ワールドは,一冊だけ買って,失望してすぐやめました.
どうして統合して(棋力ではなく記事の)レベルが落ちるんでしょうね? とてもプロの執筆者が書いたとは思えません.
収支がつかないのであれば,棋道だけを残すべきだったと思います.
148 :01/12/16 21:37 ID:dPhutU0X
>とてもプロの執筆者が書いたとは思えません.
プロといえるような執筆者が書いてないだろ。
>収支がつかないのであれば,棋道だけを残すべきだったと思います.
収支がつかないようだから、そろそろ日本棋院はつぶれた方がいいと思います(w

というのはともかく極端なことやらんとマジやばいんじゃないか?
149名無し名人:01/12/22 22:01 ID:12ke8Z+P
碁ワールドの表紙はまるで遺影、と例えてた人がいたけど確かにイメージ良くないよな
書店で表紙を見るたびに仏壇のカタログを連想してしまう
囲碁未来の白に合わせてるのかもしれんが、中身と合わせてまるで熱気を感じない
入門者が増えてる今、どうせなら囲碁未来を書店売りにした方が良いであろう
150名無し名人:01/12/22 22:21 ID:TQZ0hMqz
失礼します、将棋ファンです。
将棋の専門誌では、実在の棋士をキャラにしたギャグマンガが人気ですが、
囲碁の専門誌にも、こうしたものはあるのですか?
囲碁はルールぐらいしか知らないのだけど、あるならマンガだけは読んでみたい。
不純な話ですみませんー。
151名無し名人:01/12/23 00:35 ID:pVtmkz+8
坂川さんというキャラは居たな。
152名無し名人:02/01/04 13:11 ID:3nMZDNy2
「囲碁」誌。魅力のある企画がほんとに少なくなってきた。
目玉企画の坂井にしても、オッサンのアイドルでしかないし。
ダメなコーナーは潰していかないと、そろそろ行き詰まりだよ。
一番ダメなのは、もちろん安部のコーナー。タイトルは、
「今月の新手と新型」なのに、内容はプロがこんなぬるい手を
打ちました。そして失敗しました。てな内容。紹介するのは
、ちょっとは通用しそうな手にしてくれ。
安部はもう囲碁の情熱無くしたんだろうね。
153名無し名人:02/01/05 14:19 ID:CMqu7Mj0
碁ワールドの特選譜紹介が辛口で良い。
創刊の駄目としか言いようない状態よりはマシになっている。
一年経って当初のクソ企画類が打ち切りの時期だからね。
154村雨04:02/01/06 13:53 ID:JIDlMkPC
月刊碁ワールドの表紙が変わってましたね。有名な画家さんの絵で。
書店で立ち読みしたので中身まではナントモカントモ。
155名無し名人:02/01/15 05:46 ID:F+Mi+Fsw
囲碁未来は送料込の値段を考えると良い雑誌だと思う
内容が碁悪怒と違ってしっかりしてる
何より若い購読者が増えた影響か若々しい雰囲気なのが○
囲碁雑誌老けた雰囲気のが多いからね…

碁悪怒ガンバレYO
156名無し名人:02/01/15 19:43 ID:PNTm3km4
ほんと、碁ワールドは読みでがない。
近代将棋を見習ってほしい。
157名無し名人:02/01/16 16:49 ID:/aU/FqGk
評判の良い梁山泊、10級の自分でも読めるかなぁ、、
購読料安い(年間2500円くらい)ので思案中

ちなみに梁山泊ってどういう意味なんでしょ?
158名無し名人:02/01/16 17:02 ID:oBCGWStc
中国は宋の時代のお話、「水滸伝」の豪傑のたまり場です。
159157:02/01/16 17:28 ID:/aU/FqGk
>158
なるほど〜。レスありがとう。
160名無し名人:02/01/16 17:50 ID:tfzKnACP
http://www.nihonkiin.or.jp/kishihp/syoji/index2.htm
こんなの見つけたんだがどうよ?
高額の購読料が海外普及にも使われるらしいがホンマかいな…
161念の為に:02/01/16 18:57 ID:OI7Eqo3a
>157
水滸伝は、史実ではありませんフィクションです。
昔の中国の大衆向け読み物です。
内容は、専横や腐敗に嫌気がさした’豪傑’たちが’梁山泊’砦に立てこもり、
政権に叛旗をひるがえして痛快に戦うという筋です。
帝国陸軍の中国進出意欲旺盛だった頃の日本では、子供に広く読まれるように
されていた由。

我々戦後教育を受けた者は普通知りませんよね。
162肝心なこと忘れてまひた:02/01/16 19:07 ID:OI7Eqo3a
囲碁梁山泊は十級くらいなら充分理解できると思います。
五六級から初ニ段くらいのところを中心に考えたつくりのようですが大丈夫だと思います

>>160
創刊号は昨年の春に見かけましたが、その後の号は見かけていません。
ハテ、どうなったことでしょう?
163157:02/01/16 20:31 ID:yp+/mQhn
>161>162
ふむふむ、なんとか読める鴨。
梁山泊の語源も勉強になりますた。
THANKS。
164名無し名人:02/01/17 03:20 ID:2PHxrZ8a
ライターがアホばかりだからしかたないか
まったくどこから拾ってくるのか
165名無し名人:02/01/17 06:44 ID:07JJqWQb
>>160
すげえな・・・
季刊誌で10,500円/年。僅か100頁で内容は半分以上が囲碁と無関係なネタ。
囲碁ネタにしてもアマ強豪より弱いであろう尚司三段の講座を読みたがる人は
あまり多くないと思うのだが。
誰か買った人いたのか? (というか、発行人の周囲の人も止めてやれよ・・・)
166名無し名人:02/01/17 10:18 ID:85uYEOp3
>>165
禿同。
167名無し名人:02/01/17 21:58 ID:uOWCd/wB
昔レッツ碁ってあったけど
168名無し名人:02/01/18 02:37 ID:Pdd6Y0sw
>167
激しく外出だが、今の囲碁未来
169名無し名人:02/01/18 02:46 ID:EbE5gGR4
上級向けの月刊誌で元気なのが出現して欲しい
ヒカ碁ブームで始めた子達が成長する数年後とか期待するのは無理かな
170名無し名人:02/01/18 16:02 ID:Q9Mu5DSz
165さんへ
総会屋が企業に買わせるんじゃないの?
171名無し名人:02/01/19 19:03 ID:uBf2koup
http://www.go-university.co.jp/go/document/journal/matome/rinks.htm
国際囲碁ジャーナル(月刊、年読5千円)ってのはどうなんでしょ?
サンプルを見る感じだと海外の囲碁雑誌から適当に集めて訳したようにみえるんだが、
俺の棋力ではよく分からんです
172名無し名人:02/02/01 18:15 ID:2H6o6AoJ
日本囲碁連盟はそろそろイメージをリニューアルしてくれないと古臭くてかなわん
中身はともかく全体的なイメージでは一番遅れている
随所で、年寄りの趣味、暗い、を彷彿させるぞな
173名無し名人:02/02/12 17:18 ID:r/Skdq3X
>>132の、棋譜再生ページのデータの在処。
http://www3.kiwi-us.com/~igodata/koten/Data/KifuDataBase.kk3
http://www3.kiwi-us.com/~igodata/seigen/Data/KifuDataBase.kk3

基本的にテキストデータだ。
全部で五千くらいの棋譜データになる。
独自の形式なのでPerlなどで変換しなきゃ行けないのが難だが。
古典棋譜の方にはいくつか、壊れたデータが混ざっているようだが、修復は簡単。
174せっかくなので:02/02/12 20:05 ID:YxU60o8E
if ( $#ARGV >= 0 ) {
 foreach ( @ARGV ) {
  &convert( $_ );}
 print "Convert finished.";
 exit;}

sub convert {
 local ( $fileName ) = @_;
 undef $/;
 open( IN, "< $fileName" ) || die "Can't open $fileName for input: $!\n";
 @FLE = split(/\n/, <IN>);close( IN );
 $fles ="";
 foreach ( @FLE ){
  $moves=$player=$temp=$re=$gc=$re=$km=$re=$ab=$dt=$pl="";
  @TMP = split(/,/, $_);
  $moves = pop(@TMP);
  $re = "RE[".pop(@TMP)."]";
  $gc = "GC[".pop(@TMP)."]";
  if("2" eq pop(@TMP)){$pl = "PL[W]";};
  $km = "KM[".pop(@TMP)."]";
  @AS = split(/:/, pop(@TMP));
  $temp = pop(@AS);
  unless($temp eq ""){
   $temp = &change($temp);$temp =~ s/(..)/[$1]/g;
   $ab ="AB".$temp;}
  $temp = pop(@AS);
  unless($temp eq ""){
   $temp = &change($temp);$temp =~ s/(..)/[$1]/g;
   $ab .="AW".$temp;}
  $player = "PW[".pop(@TMP)."]";$player .= "PB[".pop(@TMP)."]";
  if(pop(@TMP) =~ /(\d\d\d\d)(\d\d)(\d\d)/){$dt = "DT[$1-$2-$3]";}
  $moves = &change($moves);
  if($pl eq "PL[W]"){
   $moves =~ s/(..)(..)/;W[$1];B[$2]/g;
   $moves =~ s/(.[^\]\[])$/;W[$1]/g;}
  else{
   $moves =~ s/(..)(..)/;B[$1];W[$2]/g;
   $moves =~ s/(.[^\]\[])$/;B[$1]/g;}
  unless($moves =~ /^\s*$/){
   $temp ="(;GM[1]FF[4]".$player.$re.$dt.$km.$gc.$ab.$moves.")\n";
   $temp =~ s/\\a/,/g;$temp =~ s/\\b/./g;$temp =~ s/\\5/-/g;
   $fles .= $temp;
   print $player."\n";}}
 open( OUT, "> $fileName" ) || die "Can't open $fileName for output: $!\n";
 print OUT $fles;close( OUT );}


sub change {
 local ( $c ) = @_;
 $c =~ s/b/k/g;$c =~ s/c/l/g;$c =~ s/d/m/g;
 $c =~ s/e/n/g;$c =~ s/f/o/g;$c =~ s/g/p/g;
 $c =~ s/h/q/g;$c =~ s/i/r/g;$c =~ s/j/s/g;
 $c =~ s/a/j/g;$c =~ s/1/a/g;$c =~ s/2/b/g;
 $c =~ s/3/c/g;$c =~ s/4/d/g;$c =~ s/5/e/g;
 $c =~ s/6/f/g;$c =~ s/7/g/g;$c =~ s/8/h/g;
 $c =~ s/9/i/g;$c;}
175名無し名人:02/02/13 13:40 ID:MCm/+AdB
保全age
176名無し名人:02/02/25 07:19 ID:iQ+nbgKC
age
177名無し名人:02/02/25 11:01 ID:e3REjYyY
朝日囲碁21は朝日新聞とは無関係なんだってな。
朝日出版何をトチ狂って今ごろ囲碁雑誌?
来月4号は出るのか?、大体どこで売ってんだい?
八重洲ブックセンターの地下にはあったけど、そのほかでは見かけなかったな。
178名無し名人:02/03/02 04:31 ID:L046PuGk
囲碁雑誌のレベルは、囲碁、碁ワールド、NHK講座、の順で宜しいのかな
179これまでのレスを参照すると:02/03/02 06:22 ID:rD/sPZDb
レベルや趣向は別にして単純にクオリティで考えると、

1・梁山泊
2・囲碁未来
3・囲碁
4・囲碁研究
5・碁悪怒

て感じかと
NHKその他はレスが少ないので保留
180囲碁雑誌に物申す:02/03/02 09:24 ID:F7tH5DLO
日本の囲碁雑誌のコンセプトは「囲碁=老人」を前提にしてるので
「ボケ防止」「高尚な趣味」「盆栽・俳句」「入院してもできる」的空気のにおいを是としてきた。

しかし、国際的にはむしろ
囲碁は「知的スポーツ(中国)」であり、「若者のゲーム(ヨーロッパ)」であり
「クール(アメリカ)」なゲーム。「ほとんど国技(韓国)」でさえある。
彼等に言わせると、「こんなハードなゲーム、年取ってからやるのはしんどい(ただし発言は若者)」
という認識。しかも世の中はインターネット普及・実用期入りでますます発展すること間違い無し。

そろそろ、「碁は隠居後のゲーム」という認識を脱した紙面作りを考えても良い頃ではないか。
181名無し名人:02/03/02 09:40 ID:mnE3NYiH
>180
言うことはわかるし、そうあって欲しいものですが、現実ご高齢の
方が読者の多数を占めているんですね。「紙面作りの年寄りくささ」は
わかりませんが、、、
つーか、各種雑誌に比べて紙面作りに金使わな過ぎ。零細出版社に近いね。
182名無し名人:02/03/02 09:50 ID:rvaKhXdJ
剥げ胴!
「囲碁」3月号、呉清源の台湾の写真、明らかにどっかの雑誌からパクってる
初め見たとき、TV画面を写したのかと思った
183名無し名人:02/03/05 14:23 ID:qlKfE2ZZ
184名無し名人:02/03/05 17:13 ID:IWlC3njI
「囲碁」4月号の王立誠講座、以前やったのとほとんど同じ内容だぞ。
185名無し名人:02/03/06 09:38 ID:vzuMofv9
>184
それを言っちゃオシマイよ、講座の手筋なんてのは新しい物がホイホイでてくるわけ無いじゃん
ああ、これ前見た、と思い出すだけでも身に着いたと思わなきゃ
186名無し名人:02/03/07 01:51 ID:qUg50kuK
>>185
4月号の王立誠講座が以前の講座内容とどういう風に重なっているか知っていれば
そういう見当外れな一般論は出てこないと思うが。
というか、>>185は「囲碁」の王立誠講座自体を知らないんじゃ?
あれは手筋や詰碁の講座じゃないよ。
187185:02/03/07 15:41 ID:APncRwpA
ご明察どうり、知らん、
しかし囲碁雑誌の講座など本人が書いたとは思えないし、要するに、繰り返しだろ。
188 :02/03/07 16:49 ID:DNMN02q8
>>187
そうそう。だから
「三連星という名の新布石。三連星は異常じゃない」という講座でも開いたらヨロシ(藁
189黒7四さん ◆743i/NPc :02/03/07 16:57 ID:Y8qK/ucD
>>188
見たいと思うのは異常ですか。
190名無し名人:02/03/22 06:21 ID:7rgxBoFx
内容が繰り返しになるのは、ある程度しかたない。
191レトロなら:02/03/22 06:34 ID:CKy7Yzi5
>>188
「三星連」だな。
192名無し名人
>>189
三連星を「新」と謳っている所が異常
新旧に関わらず三連星及びその周辺の摂政について知りたい(見たい)と思うのは正常