第63期王将戦 Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第63期 王将戦七番勝負】
渡辺 明 王将 − 挑戦者 羽生善治 三冠   各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月12-13日(日・祝) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月23-24日(木・金)    渡辺王将 ○−● 羽生三冠 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 1月29-30日(水・木) 先 渡辺王将 ●−○ 羽生三冠    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」
第4局 2月18-19日(火・水)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 青森県弘前市 「弘前市民会館」
第5局 2月27-28日(木・金) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第6局 3月12-13日(水・木)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 島根県大田市 「さんべ荘」
第7局 3月26-27日(水・木) 振 渡辺王将 _−_ 羽生三冠 駒 静岡県河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140312.html [第6局] ※ 要 無料登録
  棋譜保存のページ:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/140312.kif ※ 文字コードをShift_JIS
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
★ ニコニコ生放送:
[初 日 ] http://live.nicovideo.jp/watch/lv164041226 阿久津主税 八段(解説)、山口恵梨子 女流初段(聞き手)
[二日目] http://live.nicovideo.jp/watch/lv164041876 森内俊之 竜王・名人(解説)、室谷由紀 女流初段(聞き手)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.h

※前スレ
第63期王将戦 Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395702770/
2名無し名人:2014/03/25(火) 09:18:06.09 ID:kfkj17x8
でんのが盛り上がるとは
3名無し名人:2014/03/25(火) 13:12:39.22 ID:z9qWCKIq
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
4名無し名人:2014/03/26(水) 09:29:37.49 ID:CPEWeLGV
【第63期 王将戦七番勝負】
渡辺 明 王将 − 挑戦者 羽生善治 三冠   各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月12-13日(日・祝) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月23-24日(木・金)    渡辺王将 ○−● 羽生三冠 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 1月29-30日(水・木) 先 渡辺王将 ●−○ 羽生三冠    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」
第4局 2月18-19日(火・水)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 青森県弘前市 「弘前市民会館」
第5局 2月27-28日(木・金) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第6局 3月12-13日(水・木)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 島根県大田市 「さんべ荘」
第7局 3月26-27日(水・木) 振 渡辺王将 _−_ 羽生三冠 駒 静岡県河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140326.html [第7局] ※ 要 無料登録
  棋譜保存のページ:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/140326kif ※ 文字コードをShift_JIS
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
★ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv164042301 [初 日 ] 中村太地 ・ 安食総子
             :http://live.nicovideo.jp/watch/lv164042552 [二日目] 久保利明 ・ 藤田 綾

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.htm
5名無し名人:2014/03/27(木) 16:27:43.43 ID:pT9JTXrb
次スレアゲ
6名無し名人:2014/03/27(木) 16:27:58.37 ID:OEH0rEnZ
1000 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/27(木) 16:27:31.13 ID:Hdw3UrlJ [16/16]
1000なら羽生四冠
7名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:00.62 ID:LPkOpFkW
羽生さん、徳俵を見つけてくれ
8名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:06.96 ID:Hdw3UrlJ
ここか
9名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:08.81 ID:Kqdcl9Sd
もう防衛決まったな
風呂入ってくる
10名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:19.38 ID:nYneWZWK
流れは森内竜王名人
11名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:22.47 ID:ZG849j25
記録係ってやっぱりピンチ用がひとり必要だよな
12名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:35.47 ID:VE+g0fP/
メール送る時、棋士をどう呼ぶべきだと思う?

久保九段なのか、久保先生なのか
藤田女流初段なのか、藤田先生なのか、藤田女流なのか

女流単独の時に先生って呼ぶのは良いけど
聞き手の女流に対して先生って呼ぶのは微妙に久保に失礼な気がするんだが俺の気にし過ぎか
13名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:42.38 ID:JfBDC8Xr
フェデラーも衰えたねぇ
14名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:46.58 ID:DPkwhbX1
互角
15名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:49.72 ID:e5ni2GxF
久保はつっこむほうなのか
16名無し名人:2014/03/27(木) 16:28:59.36 ID:nYneWZWK
渡辺 無冠の日が来るのか
17名無し名人:2014/03/27(木) 16:29:03.38 ID:znvDXBdl
でんがなまんがな言うタニーは見たくない
18名無し名人:2014/03/27(木) 16:29:12.44 ID:ZXlr1K5a
野生の渡辺
19名無し名人:2014/03/27(木) 16:29:27.22 ID:MwRBcaXv
>>16
無冠が来ない棋士なんかいねえよ
20名無し名人:2014/03/27(木) 16:29:39.14 ID:oNCMh8De
ニコ生見れない俺に棋譜くれ、頼む
21名無し名人:2014/03/27(木) 16:29:39.36 ID:TOLcB2Aq
藤田の脚いいね
22名無し名人:2014/03/27(木) 16:29:44.45 ID:JXBCImGC
せやかて久保ー
23名無し名人:2014/03/27(木) 16:29:44.35 ID:Ys7HYRGG
継ぎ盤で並べられているのは、△8七歩成▲同銀△8八歩に▲7二歩と攻め合う順。これを取るのは▲6二と△同金▲8三歩で早くなるから、後手は▲7二歩に△7七金と打ち込む。以下▲同桂△同歩成△7一歩成の瞬間に先手玉が詰むかどうか。

これが詰めば後手勝ちだ
24名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:18.16 ID:uE6brbrN
8七歩成、同銀、8八歩打、7二歩、7七金打、同金、同歩成、7一歩成、8九歩成、同玉は、
先手詰まないな
25名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:28.86 ID:nYneWZWK
渡辺に羽生マジックは久しぶりだな
26名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:30.29 ID:QeapjFwW
藤田っておっぱい何カップ?
27名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:37.66 ID:92keImfP
あげ
28名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:41.60 ID:ptuQCR7v
>>12
段位で読んでも別に失礼じゃないから
段位で統一すれば?
29名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:47.81 ID:mQLCyJNp
>>12 先生と書く事に逡巡するって事は先生と思ってないって事だから段位かさんにすればいい
30名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:49.74 ID:ZXlr1K5a
お便りが読まれるのってランダムなの?
31名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:52.95 ID:LL/RmTB7
>>21
あやちゃん、最近さらに可愛くなったよね(´・_・`)
32名無し名人:2014/03/27(木) 16:30:54.90 ID:LfrkTyql
>>12
気にしいやな
呼び捨てでもなけりゃ、別にどう書いても失礼にはならないと思うけど
33名無し名人:2014/03/27(木) 16:31:01.53 ID:r14oxMjm
79の金も88の銀も動いてもうた
これはあかーん!
34名無し名人:2014/03/27(木) 16:31:17.85 ID:SystrbYS
>>23
もう一つ金持ってればよかったのにな
35名無し名人:2014/03/27(木) 16:31:25.89 ID:QN5n0qEg
久保さん藤田さんでもいいと思うが
36名無し名人:2014/03/27(木) 16:31:35.21 ID:Tx15kWSL
37名無し名人:2014/03/27(木) 16:31:44.83 ID:AVwCrH10
>>20
毎日の中継あるじゃん
無料登録で見れるし
それすらしたくないなら諦めれば?
38名無し名人:2014/03/27(木) 16:32:18.63 ID:IynXTR0J
羽生は先手では千日手を回避する義務みたいなものを感じてるんだろうか?
NHKの中川戦とか極端なのもあったが。
39名無し名人:2014/03/27(木) 16:32:26.34 ID:ChGa81nz
マジックがみたい
40名無し名人:2014/03/27(木) 16:32:26.63 ID:JXBCImGC
ほとんど雑談www
41名無し名人:2014/03/27(木) 16:32:32.96 ID:xXJyAXZH
>>33
まだ一応どっかで38の飛車が88の守りに使える
42名無し名人:2014/03/27(木) 16:32:37.42 ID:nfDmpWkt
9回表に得点するパターン
43名無し名人:2014/03/27(木) 16:32:49.11 ID:/BU5lSPl
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |  ▲6五歩!▲6五歩!
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
44名無し名人:2014/03/27(木) 16:32:52.73 ID:778lfn1J
朝読まれたよ〜
俺は先生で送ったけど
45名無し名人:2014/03/27(木) 16:33:07.05 ID:rREa+vIQ
ランナーなにしとるんや・・・
46名無し名人:2014/03/27(木) 16:33:14.61 ID:aLBgz5H5
こういう寄せ合い、俺なら必ず負ける自信がある!
47名無し名人:2014/03/27(木) 16:33:16.80 ID:68kZ8FzV
>>17
ええか?ええのんか?と言うタニー
48名無し名人:2014/03/27(木) 16:33:18.50 ID:Q7G90AxB
ここで86歩は後手まずいのか?
49名無し名人:2014/03/27(木) 16:33:33.28 ID:g1IVmsvW
50名無し名人:2014/03/27(木) 16:33:44.67 ID:ptuQCR7v
>>38
羽生は割りと千日手を避けない印象、先手でも
51名無し名人:2014/03/27(木) 16:33:45.92 ID:B7SmwFRj
itumon2号は?
52名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:09.65 ID:xXJyAXZH
しかし解説者全く予想しないなw
ひふみんならもう10個くらいのパターンをやってるはず
53名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:15.19 ID:CQ7kXJOL
詰むかどうかソフト使えばいいやん検討室は
54名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:27.40 ID:JXBCImGC
話す話題が無くなってたwww
55名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:32.60 ID:qbWLgn9z
>>50
俺は逆だわ
56名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:36.17 ID:+oUqYhde
休憩だらけじゃねえかよ糞ブス藤田

体重重すぎるから立ってるの疲れるんだよ、デブスが
57名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:41.77 ID:3ixS5wd0
なんか変な対局だなぁw
58名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:44.81 ID:6X1hJbyT
一直線の展開だから、プロ棋士なら時間があれば読み切れそうに見える局面だけどなあ
59名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:52.81 ID:AVwCrH10
わたなべが優勢と思ったけどまだまだわかんないんだな
60名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:53.85 ID:E3rY6zeE
久保がもうお疲れなんだろう
61名無し名人:2014/03/27(木) 16:35:30.57 ID:AVwCrH10
>>60
昨日対局だったしね
明後日は電王戦だし大変だ
62名無し名人:2014/03/27(木) 16:35:31.55 ID:pT9JTXrb
控室でつみが見えないんだから、
対局者だって簡単じゃないでしょ。
63名無し名人:2014/03/27(木) 16:35:51.99 ID:IXZzgrBN
羽生負けろ。羽生が負けさえすれば俺は幸せだ。
64名無し名人:2014/03/27(木) 16:35:53.67 ID:LaKrK/36
>>49
37まで行くか微妙だな
65名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:08.33 ID:xXJyAXZH
ノータイム指しで85金を打たなかったのを後悔してメンタル的にちと動揺してるのかも
66名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:09.20 ID:ZG849j25
これだけ何も言わないのって、もしかして形勢はっきりしてるのが見えてるからなのでは…
67名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:12.28 ID:77z8xPag
QK多いけど久保だから?
ヘビースモーカー?
68名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:16.07 ID:i+DoeVs7
先手玉は詰みそうで詰まねえなあ。
69名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:23.91 ID:/bb3POHG
72歩の攻め合いの筋も55角が嫌になるくらい攻防に効いてて先手がちょい足りないか
まあこういう直線的な読み合いじゃもう逆転はせんやろ
70名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:27.84 ID:vMiQIviL
アンチ羽生の心理は理解できんな
71名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:35.32 ID:d4mPTRgb
室谷さんだったら久保さんも休憩せずずっと解説だろうな。
72名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:41.79 ID:wQ551bW+
久保はあんまりヨミを入れてくれないね
一見放送事故気味な静けさになっても、羽生みたいいヨミを入れてくれるほうが見てる分にはうれしい
73名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:44.64 ID:nYneWZWK
      ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ ..|  
  /\.,,ィ^YYYYY":\ \  、'、v三ツ |
    ||   /   \ | ,j \     |   
   r-─| -・=H=・- ||    ヽ__ ノ    
  |り|  |.o゜  | | _゜o`||  、.,,_`, ,., ,.lへ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '

         ,.-、   r‐'⌒,   \
     /^`~",  :\,/ r''巛    'ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/  i´  ヽ     ヽ
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::l   |   ゞヾ ミ、  リ
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マi´ ll二ニ_.  ,二_'y、|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::::::: l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i  
  /\.,,ィ^YYYYY":\マl `""  ~ ′  ij 
    ||   /   \ | ヽ.  r ⌒',ゝ  i  
   r-─| -・=H=・- || i,,    ~   /
  |り|  |.o゚  | | _゚o`| l へ,,    イ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '
74名無し名人:2014/03/27(木) 16:36:52.94 ID:RD9rwiH0
千日手になりそうな時が一番楽しかった
75名無し名人:2014/03/27(木) 16:37:02.48 ID:ZXlr1K5a
きた
76名無し名人:2014/03/27(木) 16:37:17.55 ID:ptuQCR7v
>>55
最近だと横歩で太地相手にあっさり千日手
無理して打開はしない
77名無し名人:2014/03/27(木) 16:37:20.14 ID:tn0G9SgP
△8八歩
78名無し名人:2014/03/27(木) 16:37:32.57 ID:UNCCy6kn
え?ここで88?
ミスったか
79名無し名人:2014/03/27(木) 16:37:38.91 ID:qXvislys
88歩指して離席
読みきったか
80名無し名人:2014/03/27(木) 16:37:41.63 ID:xXJyAXZH
>>69
逆にいえば55角さえ外すことができれば一気に先手に傾きそう
で55から角の位置をずらす手は結構ありそうではある
81名無し名人:2014/03/27(木) 16:37:52.44 ID:gjga+Ffh
渡辺が良く見えるけどソフトの見解はどうですか?
82名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:06.15 ID:RD9rwiH0
88はソフト手
83名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:09.49 ID:Mlaa0WG4
ファンタ?
84名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:10.97 ID:IXZzgrBN
アンチ渡辺の心理が理解できない
85名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:13.96 ID:znvDXBdl
これはもうだめかもわからんね
86名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:19.77 ID:TrkTQ0g3
こんなの79玉から逃げられる
87名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:22.85 ID:pT9JTXrb
先手羽生が無理して打開するのはTV棋戦ぐらいじゃね
88名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:27.51 ID:5me+XyNw
これ後手勝ちでしょ
89名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:28.31 ID:/bb3POHG
やはりナベ間違えないな
棋譜※の先手玉が詰まない筋でも普通に後手勝ちそう
90名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:31.17 ID:qXvislys
>>78
ソフトの最善手
91名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:31.48 ID:m5RlVUSR
>>72
読みいれて、解説すればいいけど、
その後も黙ってるって言うのが多いから、
羽生の解説は嫌い。
92名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:34.69 ID:ZXlr1K5a
ふぅ〜ん
93名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:43.97 ID:xXJyAXZH
88?
これは普通に同玉で 玉が右に逃げれるようになるんじゃ??
94名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:44.28 ID:Ys7HYRGG
>>81
実はあと50手くらい続きそう

秒読みでの実力勝負
95名無し名人:2014/03/27(木) 16:38:44.62 ID:909WqBY+
川崎君ーーー
96名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:00.31 ID:rREa+vIQ
最後に逆転するやろ
履正社舐めるなよ
97名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:06.50 ID:tB/JhWF1
>>58
電王戦2局、終盤一直線の展開なのに木村と飯島が読めなくて、いつまでもダラダラした解説にいらいらしたぞw
98名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:08.21 ID:g1IVmsvW
ナベの手が激さしと同じってマジ?
99名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:23.11 ID:Gkci6QxZ
ナベの振り飛車って強いんだけど振り飛車って感じがしないね
飛車振った居飛車って感じがする
100名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:27.73 ID:vNkXqurp
ボナは△86歩
GPS△88歩
101名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:33.29 ID:rREa+vIQ
よっしゃああああああああああああああああああ
102名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:42.30 ID:yr5csqXj
評価値が知りたい
103名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:44.74 ID:aLBgz5H5
後手玉が遠いねぇ…
104名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:44.68 ID:dX9tOmkm
後手の攻め切れなそうで

ナベ防衛かな
105名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:46.50 ID:/bb3POHG
>>80
でもずらそうとして追ったら66角がまた王手とか詰めろになるんだよなぁ・・・
余程上手い筋がないと無理そうに見える
106名無し名人:2014/03/27(木) 16:39:50.42 ID:dG8zssrv
ソフトはここで83歩入れろと言ってる
107てつじ:2014/03/27(木) 16:40:16.60 ID:iyoICxSp
なぁ

ナベ席外したわ

相手がおらん時投了したらアカンのか?(笑)
108名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:18.56 ID:RD9rwiH0
>>98
羽生vs激指
109名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:20.20 ID:Dgcm+oRl
これはサヨナラあるな
110名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:20.73 ID:g1IVmsvW
>>102
−313
111名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:22.02 ID:xXJyAXZH
飛車も取られたのに右に逃げた玉を追えるんやろか
112名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:22.48 ID:MwRBcaXv
>>98
ナベの愛用はボナだから
残念だったな渡辺アンチ
113名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:31.69 ID:r14oxMjm
あああああああクマーが引きずり出されたああああああああ
もうダメやああああああああああああ
114名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:39.31 ID:rREa+vIQ
またエラーきたああああああああああああああああああああ
115名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:51.61 ID:smFs/nnI
あれ?
庭の雪囲いバラして帰ってきたんだけど羽生さんやばそう?
116名無し名人:2014/03/27(木) 16:40:54.18 ID:nYneWZWK
>>90
ソフト指しの渡辺だな
117名無し名人:2014/03/27(木) 16:41:09.37 ID:sl8ROg9E
将棋嫌いとしては渡辺応援に限るわ
羽生とかいう将棋しか出来ない奴が持ち上げられてるとイライラするんだよ
渡辺頑張れ
118名無し名人:2014/03/27(木) 16:41:21.52 ID:rREa+vIQ
やっぱり履正社がナンバーワン!!!!
119名無し名人:2014/03/27(木) 16:41:21.88 ID:6fTwhmIu
振り飛車舐めプの渡辺相手にこれじゃあ今年の名人戦も駄目だな
120名無し名人:2014/03/27(木) 16:41:29.05 ID:Un7a7FJZ
>ただ☗7一歩成を☖同銀と取り返した局面は、
>「飛金金歩歩歩歩」の持ち駒では後手玉に詰めろが掛けにくいか。

そこで▲83金だとダメかな?
後手も振りほどきにくそうな気もするが。
121名無し名人:2014/03/27(木) 16:41:31.47 ID:vMiQIviL
>>91
http://www.youtube.com/watch?v=gzjTavhwrr8

こういう解説がほしい・・・神すぎる
122名無し名人:2014/03/27(木) 16:41:31.78 ID:Dgcm+oRl
ランナー2塁のバント空振りはアカン
123名無し名人:2014/03/27(木) 16:41:56.68 ID:IONbCNk9
ソフト互角か。
かなり読みきれそうなとこだけどな。
ナベが間違えるとはおもえんなぁ。
124名無し名人:2014/03/27(木) 16:42:24.81 ID:77z8xPag
羽生さんがさっきからため息連打してる?
125名無し名人:2014/03/27(木) 16:42:40.08 ID:2x6hQqr9
82手目のコメント:
16時36分、7八の地点からすべらせるようにして△8八歩。着手してすぐに渡辺は席を立つ。

今、渡辺、トイレでソフト使って今後の展開の確認の真っ最中やぞ!!
この糞アホ
126名無し名人:2014/03/27(木) 16:42:40.09 ID:Gkci6QxZ
永井さんあっての神解説だね
127名無し名人:2014/03/27(木) 16:42:49.98 ID:ptuQCR7v
>>121
大山の局後収録で有名なやつだね
128名無し名人:2014/03/27(木) 16:42:51.48 ID:6+WYx2AR
先手持ってこの苦しさ…
羽生の弱さにはガッカリだわ

渡辺の防衛だね
129名無し名人:2014/03/27(木) 16:43:05.82 ID:DGnwNWi7
またナベの背筋が伸びたな
130名無し名人:2014/03/27(木) 16:43:07.91 ID:ju9aUMgY
やや渡辺が指せるのか
131名無し名人:2014/03/27(木) 16:43:20.62 ID:l4vI4qb2
渡辺、背筋伸びてます
132名無し名人:2014/03/27(木) 16:43:41.06 ID:W4e/NxFm
             _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ        、ヽ l / ,
              /::::::::::::/~~~~~~~~/        =     =
                |::::::::/ ━、 , ━ |       ニ= 森 そ -=
              |:::::√ <・> < ・> |      ニ= 内 れ =ニ
              (6 ≡     ' i  |_ _  =- な. で -=
  、、 l | /, ,       ≡     _`ー'゙ ..|ノ:::|.|  ヽニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,\  、'、v三ツ |ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 森 ニ.    /|{/\     ||.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 内  =ニ /:.:.::ヽ、  ヽ___ノ :| |.|:::::| |  /
ニ く と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.ア.:::: |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::タ.:::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ッ_:::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ク:::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::25:::::| \
133名無し名人:2014/03/27(木) 16:43:41.11 ID:FVPGQX3B
ボナ
渡辺+660
134名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:02.12 ID:JXBCImGC
背筋 ピ━━ン!
135名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:18.25 ID:SRT5GFpS
嫁さんも大変だな。
136名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:19.26 ID:60FZVSG7
直ぐに終わらんよ
137名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:24.96 ID:nfDmpWkt
>>133
プラス・・・だと?
138名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:29.11 ID:4BxoJEYj
ナベ勝ち確信
139名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:49.67 ID:LWpAcaUf
結局竜王以外全部防衛で終わりそうなのか
しかしよりによって竜王が動くとは
140名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:51.73 ID:aLBgz5H5
みんな考えながら見てるの?
141名無し名人:2014/03/27(木) 16:44:57.08 ID:bUPFn2iN
羽生先手 穴熊 振り飛車相手

これで羽生が負けるって相当珍しいよな?
142名無し名人:2014/03/27(木) 16:45:01.84 ID:rREa+vIQ
サヨナラくるうううううううううううううううううううううううう
143名無し名人:2014/03/27(木) 16:45:02.35 ID:3sItw0A+
飛車取られてみると後手の攻めも結構ぎりぎりに見えてきた。
144名無し名人:2014/03/27(木) 16:45:30.79 ID:j+sm8Og4
受けに回るか、攻め合いか
ここはギリギリまで考えそう
145名無し名人:2014/03/27(木) 16:45:31.84 ID:FVPGQX3B
>>137

嘘です
渡辺−36
146名無し名人:2014/03/27(木) 16:45:34.60 ID:CQ7kXJOL
この調子では、名人は森内が防衛しそうかなあ
147名無し名人:2014/03/27(木) 16:45:38.02 ID:ptuQCR7v
自分が後手持ってすんなり勝つのはけっこう難しいな、ってくらいの差だな
その差が大きいわけだが
148名無し名人:2014/03/27(木) 16:45:57.34 ID:JXBCImGC
高校野球の実況してる奴おるね?

別にええねんけど
149名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:06.36 ID:iD7KKHRS
>>121
すげぇスラスラ手が出てくるな
聞き手のアナも凄いけどw
150名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:12.02 ID:xXJyAXZH
渡辺の振り飛車っていつも飛車は何もしないうちに取られて
でも勝つって印象だな
151名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:16.12 ID:6wpFTw0u
後手玉は詰めろもかけづらいし、後手有利だよな
152名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:19.57 ID:P5jfwquR
断然渡辺だな
渡辺玉はまだ遠いし
羽生玉は受けが難しい
153名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:34.91 ID:aLBgz5H5
渡辺が自信満々に見える
154名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:34.86 ID:nfDmpWkt
>>145
GPSは同玉で-317だけどなぁ
155名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:41.26 ID:HCXz891r
しかし評価値の上下はあるけど後手有利は一貫してるね
対局者同士はずっと大差だったと思ってたりしてな
156名無し名人:2014/03/27(木) 16:46:43.13 ID:r14oxMjm
やっぱ羽生のゴキ中退治は二つの銀でグイグイやってくれないとイヤ!
157無名草子さん:2014/03/27(木) 16:47:10.28 ID:YxMEy2JB
▲97桂だと負けだな。
158名無し名人:2014/03/27(木) 16:47:16.53 ID:Xef3o39Z
完全にドヤ復活
http://i.imgur.com/FZA8pqt.jpg
159名無し名人:2014/03/27(木) 16:47:23.18 ID:IONbCNk9
>>121
そりゃ神様自身が出演してるもんな。
160名無し名人:2014/03/27(木) 16:47:28.70 ID:znvDXBdl
>>155
1手差は大差の世界だからな
161名無し名人:2014/03/27(木) 16:47:34.59 ID:NojXaf/T
居飛車穴熊でブーハーが負ける日がくるのか。
やはり渡辺先生は強いなあ
162名無し名人:2014/03/27(木) 16:47:57.26 ID:s/A1CPxP
解説だと後手が良いのにソフトは先手持ちなのか
ソフトも衰えたな
163名無し名人:2014/03/27(木) 16:48:08.72 ID:RnYcW3Oo
NG値が赤くなってしまった
164名無し名人:2014/03/27(木) 16:48:17.85 ID:/bb3POHG
>>155
トップレベルでは微差が永遠の差ってことが多いからね
相穴熊だとその傾向が顕著だし
165名無し名人:2014/03/27(木) 16:48:17.93 ID:Ys7HYRGG
昨年の名人戦では

羽生「二日制の将棋に慣れていなかったのが敗因」
とのことだったから、今回の王将戦は

二日制の調整試合にちょうどいいかもね
166名無し名人:2014/03/27(木) 16:48:26.40 ID:XiqHkzdH
王将戦 ソフト検討中
http://live.fc2.com/96669629/
167名無し名人:2014/03/27(木) 16:48:27.24 ID:q3WyRLpq
ソフトは互角
168名無し名人:2014/03/27(木) 16:49:07.92 ID:wQ551bW+
>>91
http://hissi.org/read.php/bgame/20140327/SVhaemdyQk4.html
いかにも角将っぽいがあえてお答えする
基本自己完結しちゃうのが確かだが聞き手が聞けば読み筋はちゃんと披露してくれる。この前の竜王戦がいい例
NHK杯なんかの早指しなんかに羽生解説はあってないかもしれんが、ニコ生のように時間がある場合、
トッププロが時間をある程度の時間を掛けて真剣に読んだ結果の読み筋を語ってるくれるだけ十分見る価値がある
169名無し名人:2014/03/27(木) 16:49:18.55 ID:rREa+vIQ
サヨナラだああああああああああああああああああああああ
170名無し名人:2014/03/27(木) 16:49:34.04 ID:Ys7HYRGG
なので、二日制の王将戦を闘えた分
羽生の名人戦へのコンディションは例年よりよさそうだ
171名無し名人:2014/03/27(木) 16:49:38.27 ID:RnYcW3Oo
運営の不手際をしてきしたら、すぐNGが増える
172名無し名人:2014/03/27(木) 16:49:41.15 ID:aLBgz5H5
難しくて考える気にすらならない…
173名無し名人:2014/03/27(木) 16:49:46.66 ID:6wpFTw0u
昨日の段階だと、後手の8筋の歩が伸びているの後々逆用されてマイナスになりそう
とか思ったけど、こうくるとプラスになってるね。
174名無し名人:2014/03/27(木) 16:49:48.92 ID:m5RlVUSR
>>167
ソフトは互角って、電王戦みてると何となく解る。
175名無し名人:2014/03/27(木) 16:50:06.43 ID:/bb3POHG
ソフトは同玉でまだ差があまりないと見てるのか
うーんそれはさすがにないと思うが・・・

それに人間だともう万歳アタックしたくなる局面だしなぁ
83歩とか72歩とか
176名無し名人:2014/03/27(木) 16:50:37.54 ID:r14oxMjm
甲子園は晴れとんのか
静岡はお昼過ぎからまた雨や!
177名無し名人:2014/03/27(木) 16:51:10.15 ID:3IUQk8ny
天野貴元 ?@amanoyoshimoto 4分

王将戦最終局。 これは渡辺さん、レボったでしょ。虹色の豪脚キターー!!
178名無し名人:2014/03/27(木) 16:51:35.35 ID:1xYuhwLb
甲子園からタダイマ
179名無し名人:2014/03/27(木) 16:51:44.90 ID:yllYXnLI
どんな感じすか? 中盤すか? 終盤すか?
180名無し名人:2014/03/27(木) 16:52:00.27 ID:LkWDlJUS
イメージと読みの将棋観
テーマ「封じ手」

羽生
 時間帯みたいなものはある程度考えたりはしますね。
 普通に指していて、そろそろ封じ手になるという感じです。
 そんなに大きな駆け引きはないです。

佐藤
 相手の手を限定させるために指したり、あるいはわざと指さないで、
 相手に手を渡したりとか。そういう駆け引きはよくあります。
 封じ手前の考慮時間はあまり考えていないことが多いですね。

森内
 最初のタイトル戦のときは不安で、周りの方たちに迷惑をかけてしまいました。
 難しい局面、決断の一手は今でも封じ手にしたくないという気持ちはあります。
 どちらかというと、封じ手は相手にしてもらったほうが気楽ですね。

谷川
 封じ手はしてもらったほうが楽ですね。
 より複雑な局面で自分が封じてやろうということは考えませんね。
 そんなことをすると、自分も迷うわけだから。

渡辺
 2日制においてはかなり重要なポイントです。
 封じ手で相手の意表を突いて、「やった」と思ったことは2度あります。
 それで2度とも勝ったから、やはり大きい。

藤井
 基本的に封じるほうが有利です。
 なるべく自分から封じるようにします。
 それにしても、そろそろ封じる立場になりたいものです。
181名無し名人:2014/03/27(木) 16:52:06.20 ID:s/A1CPxP
ソフトの互角は形勢分かりませんと言ってるのと一緒だよな。
182名無し名人:2014/03/27(木) 16:52:15.73 ID:3CVz4utd
渡辺態度に出過ぎで笑える
183名無し名人:2014/03/27(木) 16:52:23.04 ID:Xef3o39Z
ナベは本当に分かりやすい
http://i.imgur.com/fDKbSxQ.jpg
184名無し名人:2014/03/27(木) 16:53:12.86 ID:JXBCImGC
背筋 ピ━━━━ン!
185名無し名人:2014/03/27(木) 16:53:39.63 ID:Ys7HYRGG
>>179
最終盤だが、場合によっては少し中盤に戻るかもしれないし
終局するかもしれない
186名無し名人:2014/03/27(木) 16:53:55.02 ID:6wpFTw0u
羽生の場合は勝っていても苦悶の表情だから逆にわかんないんだよな。
187名無し名人:2014/03/27(木) 16:54:14.95 ID:smFs/nnI
なんか良い手ないのかなあ
羽生さん応援してる
188名無し名人:2014/03/27(木) 16:54:26.10 ID:QoMS5m9K
渡辺が背筋伸ばしてる時はソフトの読み手を受信してる
189名無し名人:2014/03/27(木) 16:54:47.85 ID:RNeA6xiA
はあ〜野球オワタ。埼玉はようやく雨があがりそうだわウォーキングするかな
一日PCの前というのもアレだし
190名無し名人:2014/03/27(木) 16:54:52.98 ID:aLBgz5H5
渡辺が読み切ったようだ
191名無し名人:2014/03/27(木) 16:55:02.68 ID:h+nPGBJG
どうやっても後手一手勝ちパターンだな
192名無し名人:2014/03/27(木) 16:55:22.78 ID:5me+XyNw
先手の大駒死んでるからなあ
193名無し名人:2014/03/27(木) 16:55:54.95 ID:Z9DQaZHV
いつまでもハブが勝つのが正義みたいなところから
変えないとね
渡辺頑張れ
194名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:05.68 ID:Yc5VGaZI
>>167
さすがカンニング渡辺
195名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:07.75 ID:MwRBcaXv
正直ナベの姿勢関数はかなり信用している
196名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:09.07 ID:/bb3POHG
相穴熊はこうなるから怖い
1手差が永遠の差なんだよな
197名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:09.41 ID:P5jfwquR
明らかに後手がいいよ
ここまで来たら序盤中盤とは違ってもう一本道だから
両者間違えずに打っても差がだんだんと広がっていく感じだろうね
198名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:20.42 ID:smFs/nnI
午前中にちょっと見た時は飛車成れそうな感じだったのに
199名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:25.79 ID:AVwCrH10
羽生の角はなんとか使えないの?
200名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:40.67 ID:9L3VZKca
55角つよいね
201名無し名人:2014/03/27(木) 16:57:02.64 ID:Yc5VGaZI
>>195
ドヤ顔立ちである
202名無し名人:2014/03/27(木) 16:57:48.70 ID:HCXz891r
55角強過ぎてわろた
203名無し名人:2014/03/27(木) 16:57:49.43 ID:ptuQCR7v
渡辺はあれで本人はボーカーフェイスのつもりでいるのが面白い
204名無し名人:2014/03/27(木) 16:57:51.59 ID:IynXTR0J
めずらしく羽生さんの大局観のミス
205名無し名人:2014/03/27(木) 16:58:05.00 ID:xXJyAXZH
58飛車を打てるタイミングさえあれば先手逆転できるはず
206名無し名人:2014/03/27(木) 16:58:24.50 ID:Xef3o39Z
>>201
もはや本人は週末の花見を考えてるんだろう
207名無し名人:2014/03/27(木) 16:58:38.18 ID:r14oxMjm
ナベはゴキ中以外も振り飛車レパートリー増やしてくのかな
208名無し名人:2014/03/27(木) 16:58:46.57 ID:6wpFTw0u
相穴熊って飛車の価値が低いからな。金、飛車交換って有利にならないんだよね
209名無し名人:2014/03/27(木) 16:58:56.18 ID:qXvislys
初日に端歩をスルーしてたら羽生勝ちだったのか?
210名無し名人:2014/03/27(木) 16:59:04.51 ID:Hdw3UrlJ
渡辺の背筋www
211名無し名人:2014/03/27(木) 16:59:07.81 ID:xXJyAXZH
>>202
「全てを支配する55角」と言われてるだけある
212名無し名人:2014/03/27(木) 16:59:17.87 ID:tn0G9SgP
▲同玉
213名無し名人:2014/03/27(木) 16:59:46.09 ID:6+WYx2AR
ワタナベのドヤ顔関数ってどのくらい信用できるんですか
214名無し名人:2014/03/27(木) 16:59:56.90 ID:IONbCNk9
虫でもはなてんか。
215名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:08.27 ID:xXJyAXZH
よし!そこは同玉!それがベスト!
216名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:13.32 ID:BJEfVPw3
>>213
ほぼ勝ち負けに直結しているとおもってよい
217名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:13.88 ID:/BU5lSPl
羽生は5五歩があかんかったか
218名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:14.54 ID:9L3VZKca
>>213
0.96くらいの相関(適当)
219名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:17.88 ID:h+nPGBJG
>>209
明らかに5五歩が戦犯
220名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:24.50 ID:aLBgz5H5
ソフトの読みはどうなってるんだ?
221名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:28.73 ID:/bb3POHG
同玉は多分最善ではあるな
攻めあいだとアマでも分かる程度にはっきり1手足りなかったし
とりあえず自爆は回避か、でも依然大差だな
222名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:36.70 ID:l4vI4qb2
△7五歩を手抜きして▲5五歩の反発が敗着だ
223名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:54.12 ID:x6PDIfaH
久保さんって気難しい印象だったのだけど地味に面白いんだね
224名無し名人:2014/03/27(木) 17:00:59.59 ID:Xef3o39Z
ナベはやい
ノータイム
225名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:05.20 ID:8ZDx5Fme
相穴熊は先に玉を引っ張り出された方が負け。実力伯仲なら尚更
226名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:08.45 ID:7DYD+tDC
控え室は後手持ちのようだな
227名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:11.08 ID:CQ7kXJOL
>>213
羽生の読みがナベを超えない限りはかなり信用できる
228名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:12.56 ID:IONbCNk9
76、65銀が先手で入っては普通は
悪いもんな。
229名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:13.06 ID:Ycz/UoBD
230名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:29.61 ID:Yc5VGaZI
>>206
競馬場で花見か
231名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:49.29 ID:r14oxMjm
ノータイムきたああああああああああ
232名無し名人:2014/03/27(木) 17:01:52.80 ID:ptuQCR7v
勝負も決まって俺の関心は中国のPM2.5がウラン混合石炭だってことに移っている
年200万人がガンで死亡とか怖すぎ
人類滅亡も起きかねん
233名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:08.37 ID:5me+XyNw
もう完全に読み切ってんな
234名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:12.49 ID:u7u6A7HT
ザキヤマがナベの表情でナベ持ちにしたのもうなずける信用度だな
235名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:21.31 ID:h+nPGBJG
王将は賞金も安いし、拘束も長いから負担でかいとか適当な慰めするしかないな
236名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:22.74 ID:Sc9ZVxiO
ブーハーがっ、ブーハーが負けちまうぅ
237名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:33.65 ID:yllYXnLI
>>185
ありがとうございます
助かります
238名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:39.65 ID:5J8nyKFK
ノータイムからの離席
239名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:40.67 ID:Yc5VGaZI
>>224
さすがソフト指しや
240名無し名人:2014/03/27(木) 17:02:41.71 ID:qXvislys
>>219
そういえばそうか
いい接待だったしな
241名無し名人:2014/03/27(木) 17:03:24.46 ID:/bb3POHG
2手かけても後手玉に詰めろが続かないって相当な大差だよな
時間もあるしこれじゃ全く震えないだろう
242名無し名人:2014/03/27(木) 17:03:51.21 ID:7vUJNhgE
5三飛打はいかんのか
243名無し名人:2014/03/27(木) 17:03:51.35 ID:I5M8IPq2
互角だな
244名無し名人:2014/03/27(木) 17:04:21.12 ID:h+nPGBJG
55角があるから後手に詰めろすらかからん
だからと言ってどかす手もあらへん
検討打ち切りレベルの差がありそう
245名無し名人:2014/03/27(木) 17:04:23.74 ID:gXGbqB/E
酸っぱい葡萄
246名無し名人:2014/03/27(木) 17:04:56.86 ID:Xef3o39Z
久保の解説心配だなぁ
全く読む気がない

電王戦もほんと心配
247名無し名人:2014/03/27(木) 17:05:04.79 ID:HLQI9vci
久保ソフトの評価にビビりすぎだろw
まえの電王戦の鈴木みたいになってるぞ
248名無し名人:2014/03/27(木) 17:05:05.94 ID:q3WyRLpq
ソフトは77ふで互角ってwwwwwwwwwwwwwwww
249名無し名人:2014/03/27(木) 17:05:14.76 ID:MwRBcaXv
天王山の角がほんと威張ってる
250名無し名人:2014/03/27(木) 17:05:23.85 ID:6wpFTw0u
この局面で実際ソフトが差したら先手勝ちとかなら、もう人間勝てる気がしない。
251名無し名人:2014/03/27(木) 17:05:41.15 ID:1DTyGM8q
微差やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無し名人:2014/03/27(木) 17:06:18.17 ID:mD2+6vBI
後手玉が遠すぎるからあれだけど
これ案外互角じゃね?
先手玉も当分安泰だぞ
253名無し名人:2014/03/27(木) 17:06:24.69 ID:Xef3o39Z
>>250-251
先手の飛車角が泣いてる
これで僅差とか、最終盤でありえん
254名無し名人:2014/03/27(木) 17:06:32.94 ID:yllYXnLI
うわーん 羽生負けそうなんか (´・ω・`)
255名無し名人:2014/03/27(木) 17:06:40.46 ID:68kZ8FzV
ここから先手勝ったら本当にマジックだよ
256名無し名人:2014/03/27(木) 17:07:09.63 ID:1xYuhwLb
>>252
先手玉が安泰・・・?
257名無し名人:2014/03/27(木) 17:07:12.49 ID:UK6S5Mf7
これだけ終盤になっても-50前後ってすごい僅差なんだね
258名無し名人:2014/03/27(木) 17:07:38.90 ID:1BUcfy4C
さすがにこっから逆転は無理だよ
ナベ防衛おめでとう
259名無し名人:2014/03/27(木) 17:07:41.77 ID:iGqCh35r
>>253
わからんぞ
ソフトはもう俺らの読みや大局観の遥か上にいるんだから
本当にソフトからすれば受け切れる微差なのかもしれない
260名無し名人:2014/03/27(木) 17:07:43.12 ID:e0xi1i4F
後手勝勢だな
261名無し名人:2014/03/27(木) 17:07:44.01 ID:/bb3POHG
これで微差とか言ってるやつはさすがに評価値じゃなくて局面を見るべきだと思うわ
むしろ紛れる要素がない無慈悲な差がついてるようにしか見えんw
262名無し名人:2014/03/27(木) 17:07:52.11 ID:0jjCkt7u
こりゃもう▲7七歩と打って専守防衛するしかないんじゃね
263名無し名人:2014/03/27(木) 17:08:03.07 ID:r14oxMjm
いつもん昨日夜中に壊れてたけど今日はだんまりかよ
264名無し名人:2014/03/27(木) 17:08:12.94 ID:3HBWzelY
棋譜どこ
265名無し名人:2014/03/27(木) 17:08:20.03 ID:h+nPGBJG
ソフト云々言ってるやつは、とりあえず評価値とPCスペック画像付きで貼ってろ
266名無し名人:2014/03/27(木) 17:08:44.06 ID:Xef3o39Z
>>259
駒得分評価値上がってるだけ
コマの働きが段ち
267名無し名人:2014/03/27(木) 17:08:44.75 ID:dMsm/a0a
まだ終わりそうにないな
犬の散歩行ってくる
268名無し名人:2014/03/27(木) 17:08:45.17 ID:HCXz891r
これで互角はさすがにないということだけはわかる
269名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:00.66 ID:TOLcB2Aq
同角同角
270名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:01.92 ID:qXvislys
雑魚ソフトが久保に論破されてた
271名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:11.25 ID:MwRBcaXv
>>265
あとは読み筋大事
10手後ぐらいに糞みたいな読み筋出す時があるし
272名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:24.66 ID:1xYuhwLb
>>266
ソフトってこういう局面でも、駒の損得を勘定するんか?
273名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:31.48 ID:l4vI4qb2
互角と言ってるソフトは古すぎるんだろ
274名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:32.75 ID:u7u6A7HT
>>263
あれ何だったの?
275名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:39.21 ID:K0bY3h7D
視聴者のソフト読み筋拾うなら最初から運営でボナ走らせとけばいいのにね
276名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:55.46 ID:vMiQIviL
封じ手の段階で押さえ込めそうな流れだったのに
はいはい拠点作ってくださいねと言わんばかりに相手の銀呼び込んで自滅
277名無し名人:2014/03/27(木) 17:09:59.61 ID:VUIoFeyu
激さしの凄いところは-50で最善手を指したら-300までいっちゃうところ
278名無し名人:2014/03/27(木) 17:10:07.72 ID:Xef3o39Z
>>272
寄せが見えた途端評価値一気になる
よくある話
279名無し名人:2014/03/27(木) 17:10:18.28 ID:NojXaf/T
羽生信者がソフト推奨手を久保先生に読んでもらってどうにかしてでも
羽生が負けない筋を見つけようと必死だなあ。
滑稽だ。
280名無し名人:2014/03/27(木) 17:10:35.70 ID:IONbCNk9
53歩で、まちがえろ、っていったら
そっから一辺に寄せられるとはね。
281名無し名人:2014/03/27(木) 17:10:51.64 ID:smFs/nnI
>>275
解説呼んどいてそれは…
282名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:01.13 ID:6wpFTw0u
これで、詰まないとかないだろ。詰んでなかったら将棋辞めたくなるレベル
283名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:06.27 ID:3Wp/jDBd
これで先手玉なかなか寄らないのか
284名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:07.93 ID:h+nPGBJG
5五歩とか、敵の戦力集中させて、金捌かせてはやっぱり勝てんか
四冠お預けだなぁ

流石に渡辺が間違える形でもないし
285名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:09.55 ID:lhEtD+Ir
まだ難しいのか
286名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:28.22 ID:909WqBY+
すげームズイ
287名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:28.24 ID:ZXlr1K5a
もう自分ならとっくに投了してる
288名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:34.34 ID:xXJyAXZH
先手の飛車角は確かに攻めには効いてないが
受けには結構効いてる気がする
289名無し名人:2014/03/27(木) 17:11:52.92 ID:Mlaa0WG4
羽生マジック出そう?
290名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:00.69 ID:IONbCNk9
1〜2局の負けが痛かったな。
291名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:01.01 ID:MwRBcaXv
この局面で後手玉への詰めろが二手必要な時点で先手勝つ気がしない
292名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:13.65 ID:/BU5lSPl
>>288
受けに効いてもジリ貧じゃない?
293名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:21.24 ID:1xYuhwLb
>>288
あなたが、よっぽど羽生に勝って欲しいと思っている事は分かった
294名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:26.05 ID:iGqCh35r
ソフトってこういう場面だと全てのコマ使ってむちゃくちゃな受けするイメージ
295名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:29.17 ID:tB/JhWF1
>>175
ここにいる誰もがお前なんかよりソフトを信じるだろw
296名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:57.21 ID:r14oxMjm
>>274
電王戦のプレッシャーなのかな・・・
297名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:04.74 ID:SNGso/ez
ソフトは▲77歩打
298名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:24.10 ID:1BUcfy4C
もう相当な差ついてるだろこれ
299名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:25.94 ID:L9gIrpQR
itumonは対局中
300名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:27.51 ID:h+nPGBJG
先手は飛車は守りに聞いてるけど、角はほぼニートじゃないかな
301名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:37.38 ID:6X1hJbyT
まあ後手大優勢だろうな、金気が無さすぎる
ただ見た目よりは難しい感じ
302名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:38.04 ID:E48Nuz+H
ソフトの穴熊への距離感は本当おかしい
303名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:45.13 ID:LaKrK/36
デス封じ手デス
304名無し名人:2014/03/27(木) 17:13:53.42 ID:n+OADO3a
GPS、▲7七歩打で-391
305名無し名人:2014/03/27(木) 17:14:19.25 ID:SKUNm38I
角切って77歩頭銀でいいよもう
306名無し名人:2014/03/27(木) 17:14:27.09 ID:/0Jl9CVR
羽生はなんで竜王戦弱いんだ?後一回勝てば永世7冠なのに
307名無し名人:2014/03/27(木) 17:14:32.36 ID:h+nPGBJG
開き直って8三歩とか無理?
無理だわなー
308名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:05.33 ID:UuTrOvXK
今来た。
ハム互角の俺から見て一目羽生さんの分が悪そうだが、玄人から見てどうなの?
309名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:25.11 ID:/bb3POHG
>>295
まあ後10手程度で決定的な差が付くと思うから見ておくといい
後手がわかりやすいZの形だからこういうのはむしろ人間の感覚の方が優れてたりするからな
310名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:26.05 ID:Xef3o39Z
>>308
簡単に言うと、ナベがドヤ顔してる状態
311名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:27.79 ID:h+nPGBJG
>>306
それでも6回は渡辺に次ぐ獲得数だぞ
多分
渡辺 9?
羽生 6
藤井 3
の順で獲得してるはず
312名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:35.65 ID:1xYuhwLb
速報
藤井○
313名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:37.55 ID:znvDXBdl
>>289
縦縞を横縞くらいしかできなさそう
314名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:45.09 ID:TFeekwQ1
「▲7六銀と歩を払って頑張るか。一回受け止めることができれば……。
仮に8四の銀を取られることになっても、5二のと金が残っているから
先手の攻めは切れないんじゃないかな」(田丸昇九段)
315名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:49.21 ID:JXBCImGC
【レス抽出】
対象スレ:第63期王将戦 Part35
キーワード:ソフト
抽出レス数:31

おまえら、ソフト好きだなwwwwwww
316名無し名人:2014/03/27(木) 17:15:59.94 ID:xKS+382a
ソフトの読み筋を解説させられる棋士とか哀れだな
将来はこんなことぐらいしか棋士の役目ってなくなるんだろうな
317名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:08.17 ID:smFs/nnI
全然関係無いけど
天童のイオン行ったら休憩椅子のテーブルが詰め将棋になってた
天童すげえわ
318名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:09.36 ID:lGaw0d8k
おまえらって本当人間のクズだよな
改めて認識したわ
319名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:17.85 ID:DvYSK4AX
なんか妙なの来た
320名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:20.69 ID:MwRBcaXv
>>312
投了早くねえか、これ?
321名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:23.29 ID:WAv4KInj
羽生オワタ\(^o^)/
322名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:29.37 ID:vMiQIviL
>>306
将棋界で初の3連勝4連敗を羽生がやってのけるとは思わなかったな・・・
皮肉なもんです
323名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:48.33 ID:gXGbqB/E
>>306
羽生は竜王戦で勝率4割だから永世位は無理
今まで勝率5割以下で永世位を取っ棋士はいない
324名無し名人:2014/03/27(木) 17:16:59.69 ID:MwRBcaXv
>>319
普通に77金打ちをただ単に受けただけに見えるけど
325名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:03.55 ID:Ys7HYRGG
78歩 86歩 同銀 75銀 79玉 86銀 

1手開けば、次に59金が決め手で後手勝ち
326名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:14.38 ID:tB/JhWF1
>>279
この板で、
必死にその逆に持っていこうとするお前の姿の方が滑稽だと早く気づける日がくるといいなw

治療は進んでるのか?w
327名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:15.60 ID:r14oxMjm
開き王手でどうするんや
328名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:24.07 ID:JXBCImGC
>>318

えっ?
329名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:27.00 ID:ptuQCR7v
珍しく中飛車で藤井勝利
っと、こないだも中飛車だったかそういえば
330名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:37.17 ID:e5ni2GxF
▲75金が敗着?それとも▲84銀?
331名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:54.38 ID:1BUcfy4C
やっぱり羽生は2008で永世七冠とっておくべきだった
332名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:59.27 ID:E48Nuz+H
藤井と渡辺の中飛車時代が来る
333名無し名人:2014/03/27(木) 17:17:59.62 ID:r14oxMjm
>>312
絶好調やね!
334名無し名人:2014/03/27(木) 17:18:18.99 ID:RD9rwiH0
流れは完全に藤井
335名無し名人:2014/03/27(木) 17:18:21.59 ID:Xef3o39Z
>>322
あの竜王戦、三連敗した翌日もブログ更新したのよ
で、当時よくあの精神状態でブログ更新したなぁと感心した
ナベを見なおしたのはこの出来事
今回も勝負の最終局でゴキ中を選択した姿勢は
評価せざるを得ない
336名無し名人:2014/03/27(木) 17:18:21.70 ID:ro0RHxzk
337名無し名人:2014/03/27(木) 17:18:25.66 ID:vMiQIviL
>>331
あれほどがっかりした年もない
338名無し名人:2014/03/27(木) 17:18:32.30 ID:h+nPGBJG
待て待て、竜王戦トーナメント残ってるし森内なら勝てる可能性もあるだろ!
339名無し名人:2014/03/27(木) 17:18:46.73 ID:/bb3POHG
>>330
形勢を損ねたきっかけは恐らく55歩
75金と84銀で更に悪化させた感じやね
特に84銀で決定的な差が付いたように見えた
340名無し名人:2014/03/27(木) 17:19:00.74 ID:l1/hkLLF
王将って賞金最安なのに二日制で7番勝負 一日制5番勝負 スーツ椅子対局でいいよ
341名無し名人:2014/03/27(木) 17:19:38.23 ID:dStJ4hR2
78歩は検討室で出てなかったって。なぜ?
342名無し名人:2014/03/27(木) 17:19:41.46 ID:MwRBcaXv
>>330
55歩って取り込んだのと53成り銀かな個人的には
前者は角が天王山で威張る要因になったし後者は遊んでた金をさばかせちゃった
343名無し名人:2014/03/27(木) 17:19:56.62 ID:smFs/nnI
粘ると言ってもなあ
穴熊は一直線に終わるからなあ
344名無し名人:2014/03/27(木) 17:20:01.64 ID:tbH0s5ll
今の変化で飛車成ってくとこで角にならんで取ればどうかな
345名無し名人:2014/03/27(木) 17:20:03.78 ID:IONbCNk9
>>341
一目寄り。
346名無し名人:2014/03/27(木) 17:20:12.10 ID:CQ7kXJOL
久保さんはもう決まったと感じているようだな
347名無し名人:2014/03/27(木) 17:20:12.82 ID:bImqN4BG
最近の羽生は勝ってほしいときに勝ってくれないなぁ・・・
348名無し名人:2014/03/27(木) 17:20:22.91 ID:/0Jl9CVR
敗着どこなの
349名無し名人:2014/03/27(木) 17:20:48.96 ID:m5RlVUSR
>>323
渡辺が初の棋士になったら面白いな。
350名無し名人:2014/03/27(木) 17:20:51.35 ID:h+nPGBJG
もうほとんど検討されてないと思うよ
あとは一方的に先手が殴られて終わる
351名無し名人:2014/03/27(木) 17:21:15.82 ID:Xef3o39Z
>>348
言われてるけど▲55歩かな
渡辺が指された着後に驚いたくらいだった
352名無し名人:2014/03/27(木) 17:21:21.54 ID:Ys7HYRGG
>>331
あそこで流れが変わって
森内まで復活w
353名無し名人:2014/03/27(木) 17:21:23.64 ID:IONbCNk9
後手は少しは間違えても
よさそうな局面だもんな。
354名無し名人:2014/03/27(木) 17:21:46.60 ID:smFs/nnI
角掴んで投げ捨ててしまえ
355名無し名人:2014/03/27(木) 17:22:01.30 ID:znvDXBdl
白い紙の呼び方は「白い紙」なのか?
356名無し名人:2014/03/27(木) 17:22:09.50 ID:VUIoFeyu
あの打ち歩詰めが羽生の転機かな
でもまた盛り返してるけど
357名無し名人:2014/03/27(木) 17:22:12.85 ID:Ys7HYRGG
79玉に59金を決め手にする意味で(かっこいいから)

86歩から行ってほしい
358名無し名人:2014/03/27(木) 17:22:40.02 ID:Km8aDM1d
>>355
白紙の巻物
359名無し名人:2014/03/27(木) 17:22:48.15 ID:E48Nuz+H
渡辺に勝ち越してる藤井
渡辺に負け越してる羽生
360名無し名人:2014/03/27(木) 17:23:11.60 ID:r14oxMjm
>>356
お茶飲まなかったら良かったんや・・・
361名無し名人:2014/03/27(木) 17:23:26.64 ID:1c2/RiVl
こういう角のラインに玉が入ったら大概負ける。
どう盛り返していくんだこりゃ。
362名無し名人:2014/03/27(木) 17:23:26.87 ID:/LmNQi71
>>359
なるほど、やはり藤井先生が最強なのは間違いないようだな
363名無し名人:2014/03/27(木) 17:23:39.49 ID:3IUQk8ny
>>356
ゆっくりと水を飲んだこと
364名無し名人:2014/03/27(木) 17:23:51.31 ID:Xef3o39Z
>>356
あの打ち歩詰めの4局目は
ほんと0.2%くらいの奇跡の一局だったな
365名無し名人:2014/03/27(木) 17:24:08.69 ID:4km0qmCM
>>359

今日もし羽生が負けて30-30な
366名無し名人:2014/03/27(木) 17:24:18.28 ID:fL3JISS8
裏番組の森下、得意にしている藤井に対して淡白過ぎるだろ
電王戦が思いやられる
367名無し名人:2014/03/27(木) 17:24:19.07 ID:pT9JTXrb
>>359
今日羽生負けても、まだ負け越しじゃねーぞ。
368名無し名人:2014/03/27(木) 17:24:19.55 ID:Ys7HYRGG
じっと下から歩。この手は控室の検討で出ていなかった。
しかしこれは△4八歩と垂らされたら、どう応じるのだろうか。次は△6七銀不成があるし、▲同飛は△5七銀不成が利く。


ここで48歩が決め手らしい

誰かソフトで読んで
369名無し名人:2014/03/27(木) 17:24:41.58 ID:UG6cOaUZ
ナベ一手ごとにトイレいくと勘ぐりたくなるね
370名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:05.54 ID:pZPpdECz
>>347
史上初の七冠がかかった王将戦
永世七冠がかかった竜王戦

最近に限らずとも
371名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:08.81 ID:Xef3o39Z
>>369
もうおやつ休憩から大差だから問題ない
372名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:09.07 ID:Oxjn/PDm
勝又ってぶ男だが品は悪くないね。
だから気持ち悪くもない。

お笑いは品の無いぶ男が多いけど。
373名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:17.36 ID:DmqyIrDl
やはり森内最強か
374名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:18.85 ID:68kZ8FzV
>>330
▲5五歩
375名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:21.79 ID:qXvislys
藤井は終盤にファンタがあるけど最近は中盤で相手方が投了してる
もはや最強格といっても過言ではない
376名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:24.04 ID:h+nPGBJG
藤井九段もまた強くなってないか?w
377名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:24.96 ID:1c2/RiVl
>>368
棋譜はってよ。
毎日新聞なんかに登録したくないので、棋譜の経過が見れない。
378名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:27.63 ID:K0bY3h7D
>>368
逆転
379名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:32.11 ID:rREa+vIQ
トイレいってるのは羽生だろう
380名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:36.08 ID:smFs/nnI
>>369
勝ちを意識すると勃起が収まらない説
381名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:45.16 ID:betMV/sy
7番までもつれこむとかてんな
382名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:45.82 ID:DGnwNWi7
ここからなら俺が指しついでも勝てそう
383名無し名人:2014/03/27(木) 17:25:59.78 ID:wQ551bW+
勝又「別に羽生さんをひいきしているわけではなく」

嘘つくな。お前さんがその昔のNHKでの竜王戦解説の羽生に「羽生さんのファンなんで」と言ったを俺は覚えてるぞw
384名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:02.93 ID:WF9eL/n3
自分で読めよ
385名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:15.64 ID:+iP40rth
渡辺ここで考え込んでるということは、78歩の受けに対する手は
まだ見えてなかったんかいな? なんかおかしな流れが続くなぁーー
386名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:18.16 ID:778lfn1J
>>335
だってやってるの将棋じゃん
387名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:24.81 ID:gXGbqB/E
竜王戦や王将戦の最終局は後手番ばかり勝ってる印象
388名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:27.89 ID:E48Nuz+H
さすがにソフトも後手優勢になってるでしょうな
389名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:41.83 ID:tbH0s5ll
>>380
佐伯宗光かよwww
390名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:45.25 ID:eUeyrszI
やっぱ二日制だと劣るね
391名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:47.91 ID:+NDLZjzh
羽生はここで負けたら絶対王者森内に勝てないな
392名無し名人:2014/03/27(木) 17:26:49.30 ID:/bb3POHG
>>368
某ソフト検討サイトだと48歩は大ファンタで一気に先手勝勢になるってさ
393名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:11.42 ID:h+nPGBJG
>>386
でも3000万位かかってるからなぁ
394名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:17.38 ID:5Zy5eIZW
>>368
逆転
395名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:20.35 ID:3lIQsi28
けっこう考えてるなあ。後手は。
396名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:22.57 ID:gXGbqB/E
二日制は森内渡辺に限るね
397名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:22.80 ID:dG8zssrv
75歩手抜いての55歩が二日制の羽生らしい暴発だったのかね
398名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:22.98 ID:smFs/nnI
今回の封じ手ジンクス凄いな
399名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:26.36 ID:n+OADO3a
△8六歩打で754
400名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:26.86 ID:WYKVtROj
56歩でも打って角どっかに行ってもらうしかないなと思ってたらもう打ってた
401名無し名人:2014/03/27(木) 17:27:52.10 ID:h+nPGBJG
ここまで書いたから掌返ししたいわw
402名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:03.46 ID:4thmImzB
51手目▲5五歩で先手+300以上から一気に互角
その後また互角に戻るも69手目▲8四銀で一気に先手−500前後
二回もポカしたらさすがにも永世竜王資格者には勝てん
403名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:03.70 ID:60FZVSG7
48歩だと逆転じゃん
404名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:06.98 ID:ptuQCR7v
敗着は▲6五金でしょ
▲5五歩は悪手だけど、その後も難しい変化があったと思う
たぶん局後の検討でも▲5五歩以降に○○なら難しい変化だったとかって書かれる
405名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:19.11 ID:1xYuhwLb
>>400
仮に打てたとしても、手抜きで後手勝ちでしょ
406名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:22.73 ID:8ZDx5Fme
ソフトがプロ棋士を連破する前は「ソフトじゃタイトル戦レベルの検討は不可能」って見方が大半だった。
他人同士の対局を読むのにはまだ未発達なんだろう。
407名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:28.72 ID:VANmwLX/
いつもなら時間あっても渡辺はサクサク指すのに
408名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:39.16 ID:vNkXqurp
>>368
▲65飛打で+622
409名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:51.02 ID:VUIoFeyu
もともと渡辺って穴熊ばっかりで嫌われてた印象だけど
これだけいろいろ指すようになっても人気出てこないのはなぜなんだろう
410名無し名人:2014/03/27(木) 17:28:53.62 ID:eUeyrszI
>>335
男だよな
411名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:06.79 ID:svFeuRuI
>>388
なってるけど、勝勢というほどではない
次の一手がかなり重要
fish推奨手は△57銀で△75銀は緩手くさい
412名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:06.94 ID:E+paYknd
棋王と呼ぼうと思ったら当分はなべにかんのままか
413名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:11.30 ID:fL3JISS8
>>370
ファンが勝ってほしい時に普通に勝つから
そこまでたどり着くとも言えるわな
414名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:25.88 ID:UuTrOvXK
もしかして今日封じ手する前に決着ついてしまう?
415名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:32.39 ID:CQ7kXJOL
ナベ、読み間違いチェックではなく、読んでるな
416名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:37.62 ID:Xef3o39Z
基本ナベにも長考が無かったな
午前中は二人の読み筋あってた

▲55歩以降一本調子だったが飛車取りを手抜きして
△87歩成が素晴らしいとしか言い様がない
417名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:37.73 ID:LkWDlJUS
控え室の△4八歩ってぬるくね?
418名無し名人:2014/03/27(木) 17:29:51.65 ID:r14oxMjm
ナベ普通に人気棋士やん
419名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:09.07 ID:znvDXBdl
キツイ質問するなw
420名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:23.00 ID:smFs/nnI
これはキツイ質問w
421名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:26.41 ID:VANmwLX/
随分悩んでるね
422名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:30.39 ID:xXJyAXZH
>>417
ぬるい気がする
俺なら65飛車で打つかな
423名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:38.88 ID:e5ni2GxF
うわー、嫌な質問きたー
424名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:42.16 ID:t/lNGFkq
鬼だなw
まあ聞きたいけど
425名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:48.73 ID:euF8pIY3
>>368
ソフト検討によれば
そこで48歩だと大逆転
羽生に大きく傾く
426名無し名人:2014/03/27(木) 17:30:59.62 ID:8ZDx5Fme
ナベみたいな憎まれ役はどの世界にも存在する。
そんな役回りの人は心配されたり同情されたりし始めればもう終りが近いってこと。
427名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:04.77 ID:4km0qmCM
羽生の何がすげーって7冠逃した次の一年6冠すべて防衛し7冠になったこと
これはもう伝説
428名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:21.63 ID:gXGbqB/E
▲8四銀が泣いてる
429名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:24.75 ID:/bb3POHG
控え室の48歩に同飛車だと57銀が効くとかいう意味がもうわからない
48歩なんか指さなくても単に57銀でなにがわるいんだろう
はっきりいって48歩は一手パスだろw
430名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:33.67 ID:smFs/nnI
A級二冠から無冠のB1だもんなあ…
431名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:35.30 ID:EfKwozLm
>>409
俺は羽生の方が好きだけどナベも好きになってるよw

特に王将戦はナベ応援したい

罰ゲームおもしろいからw
432名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:36.52 ID:Xef3o39Z
△のこり30分
433名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:38.84 ID:C6QgoLxc
5五歩がだめならどの手指せば良かったんだよ
434名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:40.17 ID:d02tFaQd
FC2の人竹俣の写真さえなければ毎回見るんだけどな
気持ち悪すぎるアレ
435名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:49.55 ID:svFeuRuI
fishは△86歩打推奨になったな
それだとかなりの差に
436名無し名人:2014/03/27(木) 17:31:58.33 ID:ptuQCR7v
棋王王将防衛すると来年も冬の死のロードが待ってるな
降級争いはないだろうけど、名人挑戦にかかってくる
437名無し名人:2014/03/27(木) 17:32:02.35 ID:1xYuhwLb
>>427
しかも被災した谷川がフルセットで防衛だろ?
フィクションでも盛り過ぎって言われるレベル
438名無し名人:2014/03/27(木) 17:32:36.05 ID:VANmwLX/
流石に慎重だな
439名無し名人:2014/03/27(木) 17:32:58.10 ID:EfKwozLm
>>434
あの人アイドルヲタだからしょうがない

俺は曲が苦手
440名無し名人:2014/03/27(木) 17:33:00.60 ID:0F3R0oM9
質問わらえるなw
441名無し名人:2014/03/27(木) 17:33:05.14 ID:5me+XyNw
またきつい質問だ
442名無し名人:2014/03/27(木) 17:33:17.24 ID:XD/rsRY4
>>414
節子、今日が二日目や。
443名無し名人:2014/03/27(木) 17:33:21.48 ID:JXBCImGC
カルサバ (笑)
444名無し名人:2014/03/27(木) 17:33:57.49 ID:lMwAKhnB
>>437
谷川防衛と七冠達成の一局は当時2chあったら確実に鯖落ちてただろうなw
445名無し名人:2014/03/27(木) 17:34:02.40 ID:r14oxMjm
ナベ毒まんじゅうの匂いを嗅ぎ取る
446名無し名人:2014/03/27(木) 17:34:06.86 ID:dG8zssrv
普通に75同歩と応じとけばよかったんや
447名無し名人:2014/03/27(木) 17:34:08.64 ID:Ys7HYRGG
棋譜と控え室の解説

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △4二銀 ▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀
▲5八金右 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲6八金寄 △9二香
▲8八玉 △9一玉 ▲9八香 △8二銀 ▲9九玉 △7一金 ▲8八銀 △9四歩
▲9六歩 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲8六角 △8四歩 ▲3八飛 △5一角
▲3五歩 △8五歩 ▲7七角 △3五歩 ▲同 銀 △4五銀 ▲3四銀 △5四銀
▲5六歩 △7五歩 ▲5五歩 △7六歩 ▲6六角 △6五銀 ▲4三銀成 △7二飛
▲3九角 △8六歩 ▲7八金上 △7三角 ▲5三成銀 △5二金 ▲同成銀 △同 飛
▲7五金 △7四銀打 ▲6五金 △同 銀 ▲8四銀 △5五角 ▲5三歩 △8七歩成
▲同 金 △8六歩 ▲同 金 △8五歩 ▲5二歩成 △8六歩 ▲6六歩 △8七歩成
▲同 銀 △8八歩 ▲同 玉 △6六銀 ▲7八歩 △4八歩

じっと下から歩。この手は控室の検討で出ていなかった。
しかしこれは△4八歩と垂らされたら、どう応じるのだろうか。次は△6七銀不成があるし、▲同飛は△5七銀不成が利く。先手は▲9七玉と逃げてしのぐ形に持ち込みたい。

■ニコニコ生放送■
久保利明九段>▲7八歩と受けましたね。△8六歩▲同銀△7五銀の開き王手には▲6六歩と打ってとにかく局面をおさめようということです。以下△8六銀には▲8七歩ですが急所の▲8三歩や▲7二歩の筋がなくなりました。
448名無し名人:2014/03/27(木) 17:34:12.48 ID:smFs/nnI
捌きより粘りの棋士のイメージだな久保
449名無し名人:2014/03/27(木) 17:34:37.51 ID:0nB5DNGi
450447:2014/03/27(木) 17:34:43.95 ID:Ys7HYRGG
ああ、まだ48歩は指してないです

57銀や 86歩もあるらしい
451名無し名人:2014/03/27(木) 17:35:22.23 ID:E48Nuz+H
久保の将棋ってサッと組んでパパッと捌いてモタモタ粘るイメージ
452名無し名人:2014/03/27(木) 17:36:06.59 ID:JXBCImGC
モタネバ (笑)
453勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/27(木) 17:36:35.05 ID:neFkB6rD
86歩で後手が優勢なんだけど、一気には決まらなそう
もう少し上手い手がないのかという考慮か
454名無し名人:2014/03/27(木) 17:36:37.50 ID:909WqBY+
25分です
455名無し名人:2014/03/27(木) 17:36:38.85 ID:hwSyxdce
久保さんに綺麗に捌かれたら
カイカーン
456名無し名人:2014/03/27(木) 17:36:41.36 ID:rePKjrkt
>>448
いつかの順位戦で10手くらい進んだら盤の左側から駒がさっぱりなくなった将棋があったけど
あれは見事な捌きだったよ
457名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:02.15 ID:fpP8WQq5
>>409
解説者としては人気高いぞ
458名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:03.92 ID:5Zy5eIZW
ナベ慎重だなぁ
459名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:14.17 ID:/bb3POHG
しかし相変わらずソフトは穴熊戦の形勢判断は苦手なんだな
明らかな差がずっとあったのに互角や微差とかいう評価値を出し続けてたからなぁ
寄りが見える形にならないと優勢な方の評価値が上がってこないのかね
まあ評価値はアレでも指し手は正しいからなんとも文句のつけようがないんだがw
460名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:14.27 ID:Hdw3UrlJ
なかなか渡辺が指さないな
渡辺は勝ちを意識したら指し手が早い印象があるんだが
461名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:14.82 ID:KTex8fxs
このふたりは
ぐだぐだの彩終盤にはならんよな
462名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:23.96 ID:OYSQ6CBE
ミラーないの?
463名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:27.31 ID:CQ7kXJOL
>>453
今からそこ読んだら時間が足りないような
464名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:32.23 ID:S+ZhdM0O
見える人にはもうかなり見えてるのかなー
465名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:34.72 ID:LaKrK/36
久保の息子って捌かないんだっけ?
466名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:36.38 ID:yGNfSkCc
>>451-452
たしかに最近の久保先生はカルサバってよりはモタネバって表現がぴったりだなw
467名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:37.43 ID:l4vI4qb2
渡辺は再確認の読みだね
背筋伸びてるから間違いないw
468名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:43.24 ID:xxu9PjgG
強い人は間違えないんだろうけど、結構勝ちきるのは大変な形勢じゃね?
469名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:44.85 ID:hwSyxdce
明先生は小学校の時から
風格あったってどこぞのプロ棋士がいってたぞ
470名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:49.89 ID:qT58gxiv
プレッシャーのかかる最終局で苦手な振り飛車をできるところがさすが渡辺
羽生には絶対無理だからね
471名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:53.62 ID:bHT0eIc0
ニコ生、来場者多いな
472名無し名人:2014/03/27(木) 17:37:57.00 ID:ZG849j25
快勝のときは本当に相手がバッサリ斬られてるからなあ
さすがにいつもそう簡単には行かないから粘るイメージになるよね
473名無し名人:2014/03/27(木) 17:38:11.81 ID:Xef3o39Z
>>471
ヒント:春休み
474名無し名人:2014/03/27(木) 17:38:27.79 ID:phw76+3v
475名無し名人:2014/03/27(木) 17:38:40.16 ID:12geRiJ9
久保の粘りは勝ちに結び付かない印象
476名無し名人:2014/03/27(木) 17:38:53.35 ID:wQ551bW+
今局は55が天王山だったということか
封じ手が24歩なら羽生の方の角が55に居座れたのにね
477名無し名人:2014/03/27(木) 17:38:57.17 ID:hwSyxdce
久保先生は子供の時捌きをみてたプロ棋士が
こいつは将来期待できると確信したそうな
478名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:00.15 ID:ye8ePN8G
パイプイス?の音ひどいな
479名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:06.37 ID:JXBCImGC
背筋メーターの信頼度wwww
480名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:08.95 ID:smFs/nnI
>>475
深浦さんもそうだね
481名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:13.93 ID:xXJyAXZH
やはり間違わないな
48歩を少し期待したがw
482名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:21.50 ID:l4vI4qb2
差し手が早くなった
483名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:24.62 ID:svFeuRuI
間違えないなぁ渡辺
484名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:46.50 ID:qbWLgn9z
さすがに間違えないか
485名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:50.62 ID:Xef3o39Z
羽生が困らなくなった
これは終局近いな
486名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:53.97 ID:Ys7HYRGG
75銀 79玉 86銀 83歩に 59金で後手勝ちか
487名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:56.65 ID:svFeuRuI
これは緩手くさいぞw
488名無し名人:2014/03/27(木) 17:39:59.32 ID:smFs/nnI
はやくなったな着手
489名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:03.68 ID:qXvislys
86はソフトに無い手だな
相変わらず穴熊は苦手らしい
>>462
http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1403/26/news141.html
490名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:14.23 ID:WOwTsjj3
△7五銀▲7九玉△5九金▲8七飛
491名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:16.69 ID:5me+XyNw
6時までに終わりそう
492名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:21.19 ID:hwSyxdce
決まった
493名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:24.08 ID:KTex8fxs
なべ程 こずるい振飛車 あらへんぞ
なにみとるんや
勝算のおて振るわけないやろ
といいたくなる  もすこしべんきょしいや
494名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:33.77 ID:Xef3o39Z
終局近い
羽生がもう抵抗しなくなってる
495名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:40.53 ID:JXBCImGC
ペチッ!
496名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:48.81 ID:TXaS/ESQ
終わった
497名無し名人:2014/03/27(木) 17:40:53.59 ID:8azhuosY
はいはい終わり終わり
498名無し名人:2014/03/27(木) 17:41:01.42 ID:MwRBcaXv
これは読み切ったっぽいなあ
499名無し名人:2014/03/27(木) 17:41:08.70 ID:VUIoFeyu
これは久保が一番粘れるって言ってた進行だよな
500名無し名人:2014/03/27(木) 17:41:10.37 ID:jOylZ3P/
早い
501名無し名人:2014/03/27(木) 17:41:20.37 ID:YArUmPhk
502名無し名人:2014/03/27(木) 17:41:21.84 ID:0jjCkt7u
>>348
銀交換避けて後手の銀を前進させて、銀成り込んで後手左金と交代して、
それを直ぐ前進させた後手銀に当てる形で金を打って銀と交換するって、
文章読んでるだけでも先手は何やってるのって話しでしょ。
しかも途中に後手の飛車を7二の使い勝手の良い位置まで誘導してるし。
羽生さん、どうしちゃったの?ていう全局的な流れ全てが敗着じゃね?
503名無し名人:2014/03/27(木) 17:41:42.97 ID:NB+PMRhG
早いな
投了図まで持って行ってるだけなのか?
504名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:05.90 ID:TrkTQ0g3
もうだめ
505名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:09.75 ID:r14oxMjm
歩だけで穴熊の堅陣が崩壊や!
ナベ凄すぎー
506名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:10.32 ID:OYSQ6CBE
>>474>>489
ありがとう
ミラーも満員か
507名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:10.54 ID:WAv4KInj
あっさり終わったな
508名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:10.58 ID:3ixS5wd0
渡辺の斜度と形勢の関係について誰か研究しろよ
509名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:14.90 ID:JXBCImGC
終盤なのにサクサク
510名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:18.94 ID:CQ7kXJOL
二人ともこの順だと読んでるとは恐ろしい
511名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:19.87 ID:hwSyxdce
ハブ先生 にげろーーーー
512名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:27.26 ID:ZG849j25
なんかおかしくない?
期待するわけじゃないけど
513名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:54.61 ID:4km0qmCM
4-3でナベの圧勝だったな
514名無し名人:2014/03/27(木) 17:42:57.47 ID:E48Nuz+H
渡辺「もう何やっても勝ち」
515名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:05.06 ID:/0Jl9CVR
なべが勝ったと言うか羽生が変化誤ったって感じか
516名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:13.41 ID:hwSyxdce
逃げれないのか
517名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:15.62 ID:lhEtD+Ir
長くなったか
518名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:16.94 ID:RfRM8P88
今帰ってきました
もう終わりだね、じゃあ今日の久保さんの解説を三行とは言わないので
的確にレビュー、感想を聞かせなさい
久保さんは人格者だから実に素晴らしい解説をしたに違いない
某騎士が久保さんの立場なら
「私は羽生さんから王将を奪取したことがあるし
渡辺さんの挑戦を退けたこともある」といい、その時のタイトル戦の話を
延々と続けて解説そっちのけで自慢話を始めるが
久保さんはそんなことしない、するわけがない
519名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:23.13 ID:FVPGQX3B
ソフトでも明らかに明が優勢
520名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:24.08 ID:UAEUeuGu
ソフトは互角とかあったけど結局大差やったんやろ
521名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:26.69 ID:l4vI4qb2
劇辛鉄板流になってるな
522名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:31.39 ID:LaKrK/36
石田さんまでに終わるな
523名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:35.28 ID:Xef3o39Z
>>513
最終局でゴキ中勝利ってのが大きい
これは渡辺の棋士人生に残る一局になった
524名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:41.53 ID:smFs/nnI
見てるぶんにはこっから一波乱あると楽しいけど
この二人のレベルだとなあ
525名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:51.76 ID:KTex8fxs
はぶのしゅうばんは
4度ある  って嘘やったんか
526名無し名人:2014/03/27(木) 17:43:52.96 ID:xXJyAXZH
なんか攻めは切れないか?
となると飛車持ってる羽生も少しはいけるんじゃ
527名無し名人:2014/03/27(木) 17:44:03.72 ID:nztMswur
>>489
うちのボナ△8六歩だったけど
528名無し名人:2014/03/27(木) 17:44:11.66 ID:Km8aDM1d
藤井>>>渡辺>>>羽生>>>藤井>>>渡辺>>>羽生

何なんこの三すくみは
529名無し名人:2014/03/27(木) 17:44:11.50 ID:JXBCImGC
感想戦長くやろうぜ
530名無し名人:2014/03/27(木) 17:44:18.29 ID:smFs/nnI
>>519
中国の歴史?
531名無し名人:2014/03/27(木) 17:44:22.25 ID:qMl1UAyr
あと5分だな・・・
532名無し名人:2014/03/27(木) 17:44:36.69 ID:Xef3o39Z
>>529
この二人の感想戦は短いのよ・・
533無名草子さん:2014/03/27(木) 17:44:40.72 ID:YxMEy2JB
はにゅう惜しかったな。
534名無し名人:2014/03/27(木) 17:44:52.10 ID:hwSyxdce
79からにげろー
535名無し名人:2014/03/27(木) 17:45:03.47 ID:4thmImzB
評価値 後手+1000 行っちゃった
536名無し名人:2014/03/27(木) 17:45:03.96 ID:qbWLgn9z
>>532
そういや、長くやらんね
537名無し名人:2014/03/27(木) 17:45:12.12 ID:TrkTQ0g3
なんだこの鬼指しは
538名無し名人:2014/03/27(木) 17:45:33.44 ID:C6QgoLxc
しかしゴキ中で幅が広がるのはいいと思うけど8四歩派がこれで郷田だけになったのは悲しいな
539名無し名人:2014/03/27(木) 17:45:38.39 ID:gXGbqB/E
鬼畜眼鏡
540名無し名人:2014/03/27(木) 17:45:47.97 ID:GBxm0+SG
魔太郎勝ったか
541名無し名人:2014/03/27(木) 17:45:48.84 ID:DGnwNWi7
今年の名人戦も森内完勝やな
542名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:25.04 ID:KTex8fxs
>>530

いん しゅう しん かん さんしんす
あれは中学受験か
543名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:26.25 ID:WAv4KInj
ゴキ中に負けるとか悔しくて今夜は泣くんだろうな…
544名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:29.55 ID:Xef3o39Z
突然飛車振って勝ったのは
中原先生が道雄に逆転して依頼じゃあるまいか?
545名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:35.07 ID:gUrgAHI8
これで防衛できればゴキゲンの顔も立つな
546名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:48.63 ID:ZnMe0B3k
あーあ
羽生さん負けかよ
シマンネー
547名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:48.69 ID:qXvislys
>>527
長時間読んでやっと出てきたの
548名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:51.57 ID:gIFShweR
羽生糞杉、アホかよ
549名無し名人:2014/03/27(木) 17:46:56.51 ID:smFs/nnI
名人戦もフルセットになるといいなあ
550名無し名人:2014/03/27(木) 17:47:12.14 ID:l4vI4qb2
>>544
中原が大山から名人奪ったときも振り飛車にしたんだ
551名無し名人:2014/03/27(木) 17:47:26.75 ID:r14oxMjm
>>538
郷田はんもNHK杯決勝は33歩だったねえ
552名無し名人:2014/03/27(木) 17:47:29.17 ID:hwSyxdce
渡辺先生が強くなってる
553名無し名人:2014/03/27(木) 17:47:39.37 ID:Xef3o39Z
>>550
おお
中原先生は勝負師やな
さすが
554名無し名人:2014/03/27(木) 17:47:40.45 ID:JXBCImGC
これで年度が終わり
555名無し名人:2014/03/27(木) 17:47:43.90 ID:0F3R0oM9
よし今から千日手しようぜ
556名無し名人:2014/03/27(木) 17:48:12.66 ID:1iEAcU2d
羽生相手に後手番、しかも不利飛車で圧勝する渡辺

しかし、この二冠より更に強い棋士がひとり居ると云う…
557名無し名人:2014/03/27(木) 17:48:37.27 ID:MwRBcaXv
>>551
ちょっとワロタ
558名無し名人:2014/03/27(木) 17:48:42.78 ID:hwSyxdce
そいつはだれじゃー
559名無し名人:2014/03/27(木) 17:48:45.00 ID:/BU5lSPl
渡辺が良い手指したというより羽生が5五歩でこけた感が強いなぁ
560名無し名人:2014/03/27(木) 17:48:46.49 ID:3HcDYLFZ
実質は近藤正和が王将か
561名無し名人:2014/03/27(木) 17:49:01.17 ID:R6MTNDut
友達なくす金だな…
562名無し名人:2014/03/27(木) 17:49:17.56 ID:C6QgoLxc
>>551
3四か?
郷田も8四やめんのかね寂しいなんてもんじゃないな
563名無し名人:2014/03/27(木) 17:49:37.19 ID:/bb3POHG
これでも勝ちか
まあ大差すぎて勝ち方が色々あるんだろうな
ソフトの最善逃しまくっても全然差が詰まらないし
564名無し名人:2014/03/27(木) 17:49:59.59 ID:smFs/nnI
何度見ても酷いなジュゴンw
565名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:15.90 ID:o56NSdcZ
藤井猛 渡辺明を竜王戦2組に叩き落した男

渡辺明 羽生を王将戦で蹴散らした男

羽生 レーティング1位の棋士


一番強いのは誰?
566名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:16.41 ID:xXJyAXZH
渡辺が振り飛車の価値を復活させてくれたのは嬉しい
567名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:17.38 ID:ZG849j25
えっ なにこの画は…
568名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:21.32 ID:Xef3o39Z
>>559
△84歩△85歩△75歩
それから左銀を△65銀までもっていって捌いたり
後手の位取りの構想を評価せざるを得ない

傷を覚悟でやって、結果全部成功した
569名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:29.53 ID:gUrgAHI8
>>559
羽生渡辺戦の渡辺勝ちの棋譜はそういうのが多い印象
570名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:42.58 ID:77z8xPag
女流の絵はなんというか、猫好好みたいだよな
571名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:44.69 ID:E48Nuz+H
>>553
中原曰くカド番になってどうせ来年も名人挑戦できるだろうからってんで気分転換に飛車振ってみたら
大山が何か裏があると予想以上にビビって序盤で慎重になりすぎたんで中原2連勝したんだとか。
572名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:50.75 ID:Ys7HYRGG
>>565
電王戦で明後日勝つ人じゃ
573名無し名人:2014/03/27(木) 17:50:58.04 ID:dG8zssrv
75手抜いて玉のコビン開けさせて、84銀から55角出させて
結局76の歩と55の角の組み合わせが絶品で、しかも打った84の銀が金で取られそうと
ホントいいとこないな
名人戦フルセットは望めないか
574名無し名人:2014/03/27(木) 17:51:06.58 ID:xt2j5YVj
羽生もうダメって感じ?
575名無し名人:2014/03/27(木) 17:51:09.31 ID:1iEAcU2d
               _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::/~~~~~~~~/
          |::::::::/ ━、 , ━ | 
      
576名無し名人:2014/03/27(木) 17:51:28.80 ID:NojXaf/T
577名無し名人:2014/03/27(木) 17:51:41.39 ID:1iEAcU2d
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
578名無し名人:2014/03/27(木) 17:51:49.91 ID:6X1hJbyT
俺なら65飛車した後に投了する
579名無し名人:2014/03/27(木) 17:51:52.22 ID:tnboNMcI
>>559
今年の名人戦もそうなるのかねぇ
580無名草子さん:2014/03/27(木) 17:51:57.02 ID:YxMEy2JB
>>565 藤井猛って名前は獰猛な感じがする。
581名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:03.11 ID:hwSyxdce
わろた
582名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:08.73 ID:UAEUeuGu
>>565
フルセットが蹴散らしたってのはどうなのよ
蹴散らしたってのは今年度の名人戦と竜王戦くらいフルボッコにしないと
583名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:14.78 ID:wJhMT4DR
86飛車は?
584名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:18.52 ID:E48Nuz+H
やっぱサトシンが弱過ぎただけでソフトに穴熊は正しかったんだ。
585名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:26.30 ID:jOylZ3P/
マジックくるで!
586名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:36.11 ID:KTex8fxs
さいたまのはにゅう市は
いまとっても沸いてるんだぜ
なぜえ  だ
587名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:39.75 ID:ljf7HIdA
ハブンザの評価値はもう-9999までいちゃってるのかな
588名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:51.95 ID:0F3R0oM9
この終わりがけにぞろぞろ入ってくるのやめてほしい

いかにも、はよ投了しろってプレッシャーにしか感じないと思うんだが。
589名無し名入:2014/03/27(木) 17:52:57.17 ID:q0PS7Ltz
果たして使われるのだろうか

第63期王将戦 Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395793892/
第63期王将戦 Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395794017/
590名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:56.99 ID:r14oxMjm
>>580
ボクサーみたいだよな
591名無し名人:2014/03/27(木) 17:52:59.51 ID:e5ni2GxF
>>571
どうせ来年も挑戦出来るからって・・。凄い自信だなあ。
592名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:01.33 ID:SNGso/ez
森内に往復ビンタくらった渡辺に競り負けか…
今年の名人戦もアッサリ防衛で終わりそうやな
593名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:31.17 ID:jQvYrQYC
マジック期待
594名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:47.49 ID:Xef3o39Z
>>592
逆に毎年「名人戦まで絶好調」で負けてるから
良い傾向かもわからん
595名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:52.80 ID:zoVOJLza
藤井の中飛車とナベのゴキ中はなんか関連あるんか
596名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:56.35 ID:Ys7HYRGG
>>591
最近の羽生さん状態だねw
597名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:58.42 ID:1yXhu1ao
今北だけど羽生敗勢か
やけ酒飲もう
598名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:59.15 ID:QeapjFwW
羽生負けだろ これ
599名無し名人:2014/03/27(木) 17:53:59.73 ID:IONbCNk9
ちょっとひらいたか〜
せっかくソフト2連勝したのに、おしいのぉ。
600名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:09.64 ID:WQ+j4rB5
    /~~⌒⌒`\
   /         ヾ  
   |/         |  
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|   
  ー l    〓   l  この手どう?
    ヽ、____ノ 

   τ::::::::::::ヽ
  /::ヘヘヘヘヘヘヽ
 /.:::/    柊│
 |::/  ...   ... │
 (al  ( 丶)(ゝ )|)
      `´  |    
   ヽ   ⌒ ノ これが厳しいんだよ
601名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:10.09 ID:KFACdmwg
羽生先生は△5二金を軽視されていたのだろうか?
602名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:11.22 ID:zyNQvixN
藤井先生に高い授業料払った甲斐があったな
603名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:11.48 ID:xXJyAXZH
これ詰めろなのかぁ
全くわからん
俺なら詰めろに気づかず65飛車を打ってしまうw
604名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:27.87 ID:rePKjrkt
はっきり2日制の序列は
森内>渡辺>羽生って判明したな
渡辺が不調の上に振り飛車っていう新しい挑戦してる状態でも勝てないんじゃ
もうずっと勝てないと思う
605名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:33.75 ID:AzU/9rdB
準備万端の森内相手に後手番の作戦が難しいな。矢倉は厳しそうだし。
606名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:37.19 ID:s/A1CPxP
はぶエンピツだなこれ
607名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:39.21 ID:MvI+8tsM
▲65飛
608名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:44.97 ID:Xef3o39Z
>>601
そうね、あの△52金は勝負手だった
ちょっと驚いた
609名無し名人:2014/03/27(木) 17:54:59.95 ID:/bb3POHG
まあこの局面はもう83歩が打つしかないのかね
86歩 84金とかなったらもう指してるだけレベルのド大差になっちゃうし
しかし83歩だと恐らくは一直線の負けか、苦しい時間だな羽生さん
610名無し名人:2014/03/27(木) 17:55:08.60 ID:H4CosKIW
もっと簡単に勝てそうだったけど、
ここまで過激な順じゃないとあかんかったん?
611名無し名人:2014/03/27(木) 17:55:11.31 ID:68kZ8FzV
>>579
間違いない
612名無し名人:2014/03/27(木) 17:55:15.20 ID:e5ni2GxF
名人戦もヤバそうだなあ。
もしフルセットで名人陥落した局に勝ってたら今頃どうなってたんだろう。
613名無し名人:2014/03/27(木) 17:55:40.04 ID:IONbCNk9
52は普通だけど
53歩をてぬいて寄りってのが
すごいわ。
614名無し名人:2014/03/27(木) 17:55:42.44 ID:MwRBcaXv
>>608
遊びそうな金が捌けたしな
615名無し名人:2014/03/27(木) 17:55:46.39 ID:DGnwNWi7
この渡辺をフルボッコにする森内が竜王を保持している限り羽生の永世竜王獲得はもう無理だな
616名無し名人:2014/03/27(木) 17:55:51.09 ID:KTex8fxs
おいおい
かんさいじん  増殖中
617名無し名人:2014/03/27(木) 17:56:07.68 ID:nztMswur
▲5三歩を手抜きしての攻めあいがすごすぎる
618名無し名人:2014/03/27(木) 17:56:11.88 ID:1c2/RiVl
ハブノアナグマガー がニコ動に湧いてる。
ここのやつか。
619名無し名人:2014/03/27(木) 17:56:16.54 ID:gXGbqB/E
竜王戦第7局だったら飛車振らなかったんだろうな
2軍に完敗ってことか
620名無し名人:2014/03/27(木) 17:56:27.66 ID:AhOPQoLK
羽生弱いなー
名人戦もボロボロだろうな
621名無し名人:2014/03/27(木) 17:56:38.25 ID:XD/rsRY4
スポニチ的にはスポーツ、賭博に興味ある人に王将取ってもらいたいのさ
622名無し名人:2014/03/27(木) 17:56:46.36 ID:AVwCrH10
渡辺2冠曰く、「1日制の最後の1時間は羽生3冠の独壇場」というくらいだし
羽生さんは1日制無双で頑張ってればいいんじゃね。
623名無し名人:2014/03/27(木) 17:56:57.76 ID:Xef3o39Z
ナベには後手振り党になってほしい

大山先生が喜ぶだろう
624名無し名人:2014/03/27(木) 17:57:05.24 ID:RfRM8P88
これで羽生渡辺の成績が30-30ですか
2010年の竜王戦で防衛した頃は百番勝負達成の時に羽生40勝できればいいとか
寝言言っていましたがそれどころの話ではないですね
今から渡辺がハブに対して今後40局で30-10なんてできるわけないもの
625名無し名人:2014/03/27(木) 17:57:08.47 ID:ljh/UFAL
振り飛車に強い羽生をフルボッコするとか
本気でゴキ中の研究をしたんだな
626名無し名人:2014/03/27(木) 17:57:14.45 ID:KTex8fxs
めいどのたびに dるか
627名無し名人:2014/03/27(木) 17:57:49.92 ID:VUIoFeyu
マジックか?
628名無し名人:2014/03/27(木) 17:57:55.50 ID:1c2/RiVl
これはマジックか。
629名無し名人:2014/03/27(木) 17:57:59.37 ID:E48Nuz+H
大山「渡辺くん、振り飛車は楽で良いよ」
630名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:01.23 ID:7vUJNhgE
65飛車キタ
631名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:02.02 ID:xXJyAXZH
あれ? いいの?打っても
詰めろじゃなかったの?
632名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:07.26 ID:0zDkYzfB
8四銀がまずかったか。
633名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:11.38 ID:betMV/sy
マジックきたあああああああああああ
634名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:17.66 ID:1yXhu1ao
怪しい手だ
これは来たか!?
635名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:18.12 ID:3IUQk8ny
636名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:24.18 ID:smFs/nnI
勝負手きた!
637名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:26.12 ID:jQvYrQYC
マジックキター
638名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:26.90 ID:gUrgAHI8
鳩だしたか
639名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:27.24 ID:UuTrOvXK
羽生三冠は二日制があまり強くないと言われている上に衰えたとか言われているのに
ファルセットまで持ち込んだってことはやっぱり渡辺竜王も衰えているのかな。
640名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:33.50 ID:OEH0rEnZ
641名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:37.57 ID:qbWLgn9z
でも、ここはこれしかないよなぁ
そんな感じがした
642名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:48.42 ID:AzU/9rdB
形作りでしょ
643名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:54.60 ID:lhEtD+Ir
羽生マジック
644名無し名人:2014/03/27(木) 17:58:54.50 ID:ky5FuDvs
>>607
何奴じゃ!
645名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:04.09 ID:9L3VZKca
>>607
おは羽生
646名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:05.55 ID:0nB5DNGi
羽生の形勢
http://live.fc2.com/96669629/

羽生 勝負手!
647名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:07.86 ID:6l8+TIYG
旅館のトイレにあるトイレットペーパーの芯や、ゴミ箱の中、タンクの中、便座の裏、敷居と天井の間をよくチェックしろ。

必ず○○が何かを隠しているはずだ
648名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:08.39 ID:t/lNGFkq
>>607
!?
649名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:15.60 ID:KTex8fxs
きたあのさかばどおりにわ
二羽の____
650名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:17.53 ID:YMtpe1e2
マジックというより勝負手だろうなあ
651名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:19.39 ID:pZPpdECz
>>624
指し盛りの若手のトップ相手に40代のおっさんが指し分けというのも化け物だな
652名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:21.04 ID:IONbCNk9
ナベは丸山の時もいったん
19って緩める勝ち方あったなぁ。
653名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:21.22 ID:eUeyrszI
マジックきたあああああああああああああ
654名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:22.45 ID:oZHhXtbU
これは俺が思いついた手だから悪手だろ
655名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:28.99 ID:tbH0s5ll
>>607
すげえ
656名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:35.06 ID:RfRM8P88
>>639
裏声をどこで出しますか?
657名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:35.64 ID:JXBCImGC
孔明の罠じゃ
658名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:38.54 ID:1iEAcU2d
米長「渡辺くん、女はイイぞ〜」
659名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:40.20 ID:DG+rhtEp
>>607
対局中に2chはアカンで
660名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:44.03 ID:r14oxMjm
>>607
すごE
661名無し名人:2014/03/27(木) 17:59:56.15 ID:KCt2MudI
見苦しい手だ
662名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:03.64 ID:kw1rbI+y
>>578が泣いてる
663名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:17.57 ID:cF/oomMH
信者にはこれがマジックに見えるのか…
664名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:21.89 ID:rhdqhvyD
なんだかんだで羽生はタダでは死なないから面白い。負けるけど。
665名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:36.01 ID:l4vI4qb2
ゴキ中には2枚銀で中央を押さえる戦法が有力なんだけど、イビ穴でいったことも損だったのかもね
666名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:37.59 ID:xXJyAXZH
俺も65飛車って一応書いたのに>>607の人気に嫉妬
667名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:39.53 ID:OEH0rEnZ
>>662
ほんとだw
668名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:41.58 ID:DGnwNWi7
ただの延命手
669名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:41.74 ID:E48Nuz+H
>>578
ふふふw
670名無し名人:2014/03/27(木) 18:00:50.52 ID:0zDkYzfB
>>648
羽生現る
671名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:07.45 ID:CQ7kXJOL
>>659
なるほどw
672名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:09.06 ID:jxM6WVKZ
ひしゃ!

by田丸
673名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:19.87 ID:nztMswur
先手後手ともに桂香を使わない相穴熊の戦いって珍しいよな.
後手は全部手抜いたときに5五角が最後いるので桂馬ゼットになる形ってのも大きい.
674名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:19.56 ID:9L3VZKca
>>666
最初に安価つけられた人が目立つから仕方ないね
675名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:20.74 ID:KCt2MudI
ニコ生にも入れない。ミラーも満員
うざいわ
676名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:20.90 ID:1iEAcU2d
「(▲6五)ひしゃ!」(羽生三冠)
「これは△8六金打できつい。羽生も堕ちたと思う」(勝又清和六段)
677名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:25.36 ID:oBfdz8i7
この飛車打ちは『代打・桧山』みたいな鋭い手だな
678名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:39.95 ID:qMl1UAyr
江戸っ子だから「・しゃ!」
679名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:40.79 ID:VUIoFeyu
おっっと????
680名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:43.32 ID:WAv4KInj
ん?
681名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:43.21 ID:jOylZ3P/
タンニン
682名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:51.96 ID:lhEtD+Ir
渡辺がなんじゃこりゃーという表情
683名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:53.76 ID:qbWLgn9z
これ、長くなりそうな
684名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:56.67 ID:fL3JISS8
成否はともかく羽生なら飛車打つと思った
685名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:57.40 ID:DG+rhtEp
>>677
ダメじゃん・・・
686名無し名人:2014/03/27(木) 18:01:57.97 ID:r14oxMjm
>>578さんはもってないよね
687名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:03.85 ID:5Zy5eIZW
ナベ緩んだな
688名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:04.03 ID:1c2/RiVl
とらせて74にうつんだろう
689名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:04.86 ID:j6TrNfPR
ぐりった
690名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:05.45 ID:1Jam3Hxa
これ羽生さんの言い分通った形じゃないの?
691名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:08.96 ID:UAEUeuGu
読み筋やな
692名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:17.88 ID:RfRM8P88
「ひしゃ!」が一瞬
「わしじゃ!」に見えました
693名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:19.32 ID:9L3VZKca
>>677
ホームランだな!
694名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:19.60 ID:1xYuhwLb
金打って良いかな
695名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:19.72 ID:E48Nuz+H
羽生さんの終盤も衰えたねぇ
696名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:21.60 ID:VUIoFeyu
これはどうなの?
さっきの方が形良かったと思うんだが
697名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:24.79 ID:Xef3o39Z
△74金

いかにも勝ちましたという感じで指したな
698名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:36.66 ID:/bb3POHG
ん?それでも勝ちなのか?
でも86金で何が悪かったんだ?
699名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:43.30 ID:WQ+j4rB5
これは長くなりそうだな
700名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:45.02 ID:FVPGQX3B
うわ、渡辺やってもうた
701名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:45.69 ID:6X1hJbyT
>>686
俺もそう思う
702名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:47.19 ID:KTex8fxs
さろまてええるごびあるたい
703名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:51.20 ID:pZPpdECz
後手有利は変わらんくないか?
704名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:56.97 ID:Tb9yRoEW
竜王ダメだろこれ
705名無し名人:2014/03/27(木) 18:02:57.98 ID:DG+rhtEp
ぐり金
読み筋か
706名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:04.44 ID:8azhuosY
86金だな
707名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:04.60 ID:Qv7VbpGv
>>675
プレミア入れよコジキw
708名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:09.02 ID:ptuQCR7v
>>622
違う
終盤一時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野
叩き合いが得意なのである
709名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:15.70 ID:J1h6i/RG
逆転きた
710名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:26.64 ID:w4n/Eyi2
それにしても久保かっこいいな
711名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:26.87 ID:smFs/nnI
いやいや電話の場合じゃないだろ
712名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:27.65 ID:KCt2MudI
>>707
単発ドワンゴ工作員乙
713名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:30.67 ID:OEH0rEnZ
408 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 17:28:39.16 ID:vNkXqurp [2/2]
>>368
▲65飛打で+622


これが最初?
714名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:34.23 ID:5Zy5eIZW
まだ後手有利だけど粘られそう
715名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:41.76 ID:dmJROJar
>>704
あ、ダメです
716名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:45.62 ID:ky5FuDvs
>>704
森内がどうかしたのか
717名無し名人:2014/03/27(木) 18:03:56.94 ID:tbH0s5ll
7六玉で?
718名無し名人:2014/03/27(木) 18:04:15.38 ID:6l8+TIYG
竜王不味そうだな
719名無し名人:2014/03/27(木) 18:04:21.83 ID:jQvYrQYC
マジック決まったか
720名無し名人:2014/03/27(木) 18:04:24.64 ID:9L3VZKca
>>704
あ、そうですね
721名無し名人:2014/03/27(木) 18:04:25.97 ID:/bb3POHG
あーでも74金はなるほどだな
これでも後手はっきり勝ちだわ
こんな手でもいいなんてホント超が付くほどの大差だったんだな
722名無し名人:2014/03/27(木) 18:04:29.11 ID:9igV7l3Y
ナベマジックきたこれ
723名無し名人:2014/03/27(木) 18:04:51.05 ID:dG8zssrv
激指に読ませると後手有利だわ
724名無し名人:2014/03/27(木) 18:04:52.25 ID:Kqdcl9Sd
延命だよこれは
渡辺二冠の勝ちは揺るがない
ただ羽生三冠も意地は見せた
725名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:13.58 ID:E48Nuz+H
見苦しくこっちも金打っちゃえ
726名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:15.28 ID:nztMswur
安全勝ちコース
727名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:18.90 ID:IONbCNk9
少しちじまったか・・
728名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:23.23 ID:AzU/9rdB
ナベマジック
729名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:24.16 ID:Xef3o39Z
羽生のこり10分

これは1分までいきますね
730名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:26.12 ID:0jjCkt7u
これは魔太郎がハブをいたぶってるな。
今までの鬱憤をネチネチと晴らしてる、いかにも魔太郎らしい粘着。
731名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:26.98 ID:WPxWNKrc
ニコ生見てると
動画とコメントが段々ずれるんだけどどうして?
732名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:30.11 ID:tbH0s5ll
だから7六玉で?
733名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:29.76 ID:1c2/RiVl
両取りを放置して8八玉かな。
734名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:36.27 ID:9wqdLwpM
簡単にマジック起こせてたまるかよ
735名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:36.45 ID:RfRM8P88
7四金って反則じゃん
金って斜め後ろに引けないのみんな知らないんですか?
736名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:38.03 ID:1xYuhwLb
後手が美濃ならね・・・w
737名無し名人:2014/03/27(木) 18:05:51.19 ID:r14oxMjm
ナベ何しとん!
738名無し名人:2014/03/27(木) 18:06:02.86 ID:KTex8fxs
なべ
火に焼けた?
よしながさよりか
739名無し名人:2014/03/27(木) 18:06:16.33 ID:9L3VZKca
勝勢か
差が1000以上とかそんな感じか
740名無し名人:2014/03/27(木) 18:06:41.18 ID:ej+8hWUt
棋譜コメは相変わらずナベ寄りか
まあ彼だからな
741名無し名人:2014/03/27(木) 18:06:43.60 ID:tbH0s5ll
コンピュータはどうなん?
742名無し名人:2014/03/27(木) 18:06:47.73 ID:Xef3o39Z
>>739
△19の馬が光り輝いてるからな
受けに効きすぎ
743名無し名人:2014/03/27(木) 18:06:59.57 ID:pZPpdECz
ナベ、どうせなら大好きな馬を作って勝ちたかった説
744名無し名人:2014/03/27(木) 18:07:06.15 ID:S7lvbiUb
はっきり後手勝ちになったな
65飛じゃなくて86歩でも結局はじり貧になってただろうが
745名無し名人:2014/03/27(木) 18:07:08.29 ID:FyOJSG/h
>>730
理由はわからんけど長い番組見るとそうなること多いね
1人だけ5秒くらい乗り遅れたコメント打ってる人見ると
あーあって思うからマメに更新ボタンおすべし
746名無し名人:2014/03/27(木) 18:07:38.34 ID:0jjCkt7u
8六金と打って粘りに粘るんじゃね
747名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:10.13 ID:OEH0rEnZ
>>743
土曜日は日経賞と毎日杯か
スポニチは関係ないなw
748名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:11.41 ID:fL3JISS8
ああ記者はナベの腰巾着野郎か
749名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:13.93 ID:IONbCNk9
ソフトの45飛は結構打ちにくい感じだけどな。
750名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:20.05 ID:MvI+8tsM
▲28角
751名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:28.64 ID:QoMS5m9K
うわ確認行ったなこりゃ
752名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:31.29 ID:DvYSK4AX
最終局じゃなきゃ投了でも良いレベル
753名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:35.77 ID:KTex8fxs
ちょっと玉を撫でてごらん
ほうらおおき
754名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:49.93 ID:H4CosKIW
ただ角を逃げるとみせて、香車をとる手が大きいんか。

相手が先生とかサトシンとかならともかく、
このレベルならもうなにやっても勝てない大差っぽいな
755名無し名人:2014/03/27(木) 18:08:50.73 ID:E48Nuz+H
>>749
そうか?
756名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:33.84 ID:Xef3o39Z
羽生も投げたくても投げれないな

悔しいが居飛穴でこれでは仕方ない
757名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:39.12 ID:RfRM8P88
勘違いしてすいません
1九角成の時に7四金と引いたのかと思いましたよ
758名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:42.32 ID:1yXhu1ao
もうだめだ
どんどん差が広がる
759名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:44.58 ID:e0xi1i4F
飛車とって49に打ち込んで投了だな
760名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:54.47 ID:YMtpe1e2
羽生が粘ってるの見るとなんか嬉しいな
普段こういうところあっさりしてるから
761名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:59.16 ID:IONbCNk9
>>755
アマならいいけど、いかにもワナっぽくね?
762名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:59.46 ID:IXPSzpBV
あ、もういいんだよ羽生
763名無し名人:2014/03/27(木) 18:09:59.37 ID:dMsm/a0a
二日制で頑張ったけど羽生もここまでか
名人戦期待してるぞ
764名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:01.67 ID:1iEAcU2d
まだだ、まだ終(ry
765名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:10.26 ID:wZOfh349
一気に決まると思ってたけどまだかかりそうか
766名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:10.17 ID:r14oxMjm
駒柱くるううううううううううう
767名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:19.72 ID:WfKV7LNn
料理マンガのリアクション担当みたいな勝又と田丸w
768名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:23.39 ID:UA+UhWHA
羽生のクソ粘りいいね
769名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:40.12 ID:OIRM33xB
770名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:54.20 ID:NB+PMRhG
引き延ばして鍋の間違いを待つ作戦だな
771名無し名人:2014/03/27(木) 18:10:55.87 ID:E48Nuz+H
あーあ▲8三歩も打てなくなっちゃった。。。
772名無し名人:2014/03/27(木) 18:11:00.06 ID:VUIoFeyu
タイトル戦で振り飛車にここまでボッコボコにされる羽生って珍しくね?
773名無し名人:2014/03/27(木) 18:11:18.74 ID:dG8zssrv
名人戦は何対何で返り討ちに合うかなあ
774名無し名人:2014/03/27(木) 18:11:35.28 ID:UuTrOvXK
棋士の強さと人気って比例しないもんなんだな
775名無し名人:2014/03/27(木) 18:11:43.43 ID:1xYuhwLb
>>773
流れは4-0防衛
776名無し名人:2014/03/27(木) 18:11:44.94 ID:S7lvbiUb
64馬と引くのかな
777名無し名人:2014/03/27(木) 18:11:52.97 ID:Xef3o39Z
>>772
逆にこの最終局でゴキ中を選択した△を褒めましょう
778名無し名人:2014/03/27(木) 18:12:15.93 ID:xXJyAXZH
>>771
まだ打てるよ
馬が逃げる前に28角が間に合えばそれで一気に逆転の可能性もないかの
779名無し名人:2014/03/27(木) 18:12:18.03 ID:IONbCNk9
1分将棋まで持ち込めば・・
780名無し名人:2014/03/27(木) 18:12:37.84 ID:YMtpe1e2
結果論だけ言うとやっぱり2枚銀の方が良かったのかもね
それでどうなるかはまた分からんけど
781名無し名人:2014/03/27(木) 18:12:41.65 ID:KTex8fxs
結局やうち姫は将棋界引退?
782名無し名人:2014/03/27(木) 18:12:48.98 ID:IONbCNk9
>>778
二歩。
783名無し名人:2014/03/27(木) 18:12:51.42 ID:pZPpdECz
>>772
そもそも先手持っての対振り飛車自体が180勝45敗で勝率8割という
頭おかしい勝ち方してる
784名無し名人:2014/03/27(木) 18:12:56.12 ID:qMl1UAyr
>>779
なんとか深夜まで持ち込めば・・・
785名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:16.09 ID:dMsm/a0a
おい最前、なんで魏森内、呉渡辺、蜀羽生って書いただけでNG食らうんだよおい
おかしいだろおい
786778:2014/03/27(木) 18:13:21.21 ID:xXJyAXZH
ごめん
ニ歩だった
787名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:24.03 ID:ptuQCR7v
▲8六歩より▲7五金のほうが良かったな
飛車取られても同金が8六の地点に効いてるから△4九飛車打たれた時に
玉下がって桂馬守れる
788名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:30.06 ID:XD/rsRY4
ここに歩打ってちゃ
789名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:30.70 ID:Xef3o39Z
のこり
羽生 8分
渡辺 15分
790名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:33.51 ID:G42rhkdn
状況はどんなもんですか?
見れないので
どちら有利よ
791名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:34.84 ID:ZGdtxbRe
itumon@itumon             18:12

△7五銀と開き王手した一手が本局の決め手になりましたね。
そういうわけで、今から競艇場に7-5の一点買いに行ってきます。
792名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:59.27 ID:nfDmpWkt
>>786
いいですよ、豊川先生
793名無し名人:2014/03/27(木) 18:13:59.71 ID:1xYuhwLb
>>785
そんなツマラン※、NGにされるわ
794名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:00.98 ID:9L3VZKca
>>790
王将勝勢
795名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:15.54 ID:acAsrqs7
>>785
俺も最前でNGくらったくさい
コメントが書けん
796名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:24.71 ID:/wmoHAAT
競艇で7って無いだろ
797名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:39.16 ID:WQ+j4rB5
■ニコニコ生放送■
久保利明JT杯覇者>渡辺親子は読みきっている感じがしますね。
798名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:41.06 ID:E48Nuz+H
>>787
それだと△4五飛打たれてもうダメそう
799名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:42.96 ID:TU8/+ClR
ニコ生ってコメントNGくらったらペナルティーとかつくの?
800名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:48.29 ID:xXJyAXZH
でも馬が逃げる前に28角が間に合えば歩じゃなくても83に銀や金打ちでもいいのか
801名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:49.04 ID:FWmNggDe
まとめ入ったな
802名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:56.87 ID:12geRiJ9
>>791
いいからアンタはソフトの対策をだな
803名無し名人:2014/03/27(木) 18:14:58.32 ID:NojXaf/T
王将は後手番の戦法で中飛車指せるようになってどんどん強くなっいるね。
タイトル戦最終局で羽生の居飛車穴熊に挑んで勝つのはかっこいい。
804名無し名人:2014/03/27(木) 18:15:11.72 ID:WQ+j4rB5
>>790
柊君勝勢
805名無し名人:2014/03/27(木) 18:15:20.96 ID:e5ni2GxF
今局はナベが強いってより羽生さんがミスっちゃったってかんじだなあ
806名無し名人:2014/03/27(木) 18:15:28.28 ID:FVPGQX3B
こういう雰囲気から逆転した例を俺は知らない。王将の勝ちだな
807名無し名人:2014/03/27(木) 18:15:42.03 ID:SystrbYS
久保さんなら粘る順を見つけるのは得意そうだが
808名無し名人:2014/03/27(木) 18:15:46.59 ID:xt2j5YVj
なんでこんな強い奴が勝率5割なんだよ
809名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:02.23 ID:lI7jdWiI
先手羽生穴熊に勝てるなんて渡辺振り飛車も進化したものだなあ
810名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:02.78 ID:UuTrOvXK
ここで千日手だとどうなるの?
今日中に指し直し?
811名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:04.89 ID:mtolTlqc
無類の羽生ヲタである渡辺的には羽生が粘ってくれるのは嬉しいかもね
812名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:18.77 ID:ptuQCR7v
>>798
まあ何指してもダメな局面ではあるが
△4五飛打には強く▲8六玉で
813名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:26.92 ID:G42rhkdn
渡辺勝ちそうなのか…
残念
814名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:36.67 ID:E48Nuz+H
>>810
時間にもよるが普通はそう
815名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:37.66 ID:fyp01bv/
>>795
別にユーザーにNG入れられようがコメはできるよ
運営に入れられたんなら知らんがw
816名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:39.39 ID:DGnwNWi7
まぁ粘るのはいいことだ
相手のファンタや反則や突然死がないとも限らん

さすがに死んでほしくはないが
817名無し名人:2014/03/27(木) 18:16:45.47 ID:8QXSh4HF
>>785
羽生対渡辺でタイトル戦しているところに
「序列1位:他の人」と同意義と捉えられても仕方ないレスしていたら
単なる荒らしと考えられてNGされても仕方ない
818名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:01.41 ID:/bb3POHG
結局なにからなにまで予想通りだったわ、乙
819名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:08.74 ID:PTMs1dVN
まあ羽生は竜王取ってくれればそれでいいわ・・・
820名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:11.04 ID:e5ni2GxF
ナベにはこれから後手番でどんどんゴキゲンを指してほしい
821名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:23.47 ID:Xef3o39Z
>>805
△84歩
△85歩
△75歩
△45銀-△54銀-△65銀
△51角-△73角-△55角
手抜きの△83不成


構想も勝負手も見事にあたった
△にとっては会心譜に近い
822名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:30.23 ID:E48Nuz+H
もう藤井でも間違えない
823名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:42.65 ID:iI/rhaRP
ー\\ | | //:::::::|   ∠/       //          / ,' {
´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、 }
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//      外の景色をよーく見て欲しい。
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨          お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´:::::::::::::::::,,:-ー''"    `ヽ、_,r' 、/ヽ レ′      / ̄`ヾ}    そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::::::τ::::::::::::ヽ|ヽ_/        /''"´ ̄ソノ          擬態した渡辺が
:::::::::::::::::::::::::::::::/::ヘヘヘヘヘヘヽ|   .       __,/ '           隠れているのである
:::::::::::::::::::::::::::::/.:::/      │. . ‐..二ニ ---一'′
:::::::::::::::::::::::::::::|::/  ...   ... │  //
:::::::::::::::::::::::::::::(al─( 丶)(ゝ )|)//               そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::::::     `´  | ./                 驚くべき能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::.- ヽ ._⌒ .ノヽ        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
:::::::::::::::::/  l`` ヽ  ̄   '_」ヽ―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::/    ゙、  /`-、ノ  l.ノ 〉   _,/⌒V/⌒ヽ、
824名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:42.88 ID:NB+PMRhG
>>791
ぼーとれーすは6艇までだから7は(ry
825名無し名人:2014/03/27(木) 18:17:49.88 ID:RnYcW3Oo
>>795
なにかいたん?
826名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:02.88 ID:lwlHMuMb
NGされたらコメントできないの?
827名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:15.16 ID:xXJyAXZH
>>822
それはどうかな
828名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:36.40 ID:TFeekwQ1
これ先手は手詰まりかな。

後手はあとはひたすら押せば命の泉湧く感じか。
829名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:40.82 ID:ptuQCR7v
>>826
できるけど虚空につぶやいてるようなもん
830名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:41.06 ID:MwRBcaXv
>>821
52金も個人的には入れて欲しい
左金が捌けるのは振り飛車にとって最高
831名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:42.20 ID:dMsm/a0a
>>817
羽生オタか
832名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:46.46 ID:8uGZE6x9
>>822
お前は藤井先生の終盤力を甘く見過ぎだ
833名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:48.91 ID:fL3JISS8
いいんじゃない、こういう粘り
見苦しくも何ともないわ
おかげで楽しませてもらってる
834名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:50.18 ID:s/A1CPxP
>>822
風呂に入っても余裕だしな
835名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:52.49 ID:qbWLgn9z
>>826
出来る。
誰にも見えてないだけ
836名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:53.89 ID:fyp01bv/
もうちょっと時間かかりそうかな
風呂に飯がー
837名無し名人:2014/03/27(木) 18:18:59.72 ID:12geRiJ9
>>822
ふたつ
838名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:02.42 ID:Xef3o39Z
>>830
あーそうそう△52金は一番の勝負手だった
839名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:07.54 ID:35pZiiRn
少し昔の羽生渡辺戦を見てる感じがする
強くて手が付けられなかった頃の竜王の将棋みたいな
840名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:17.36 ID:gXGbqB/E
>>817
ドワンゴは竜王戦PVで無関係の羽生を三霊獣として登場させてる
これはいいのか?
841名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:21.67 ID:JXBCImGC
なんて日だ!
842名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:27.35 ID:xXJyAXZH
NGされてもコメントは書ける
NG共有設定してる人に書いたコメが見えなくなるだけ
843名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:27.46 ID:MvQLeP30
羽生もうだめぽ
844名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:28.96 ID:E48Nuz+H
>>826
誰にも見えないからメモ帳に打ち込んでるのと同じになる
845名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:34.12 ID:UuTrOvXK
穴熊は王手かからないってことは、仮に二手指しされても負けることはないってことか。
846名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:39.85 ID:lI7jdWiI
渡辺復活で名人戦が楽しみになってきたな
847名無し名人:2014/03/27(木) 18:19:57.46 ID:G42rhkdn
羽生さんがあきらめてないならまだいける
848名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:04.69 ID:MV6lFA7k
棋譜を貼ってくださりませんか?
849名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:05.99 ID:jQvYrQYC
256手までいって引き分けか
850名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:20.94 ID:PltO1ef4
>>559
将棋板の異常性

羽生が負けると「なぜ羽生が負けたのか」という基準でしかレスが出来ない
「なぜ挑戦者が勝ったのか」という視点で決して思考できない



つまり低能ってことです
851名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:27.97 ID:dMsm/a0a
NG値が200ずつ位しか増えてないから一般垢のゴミ共にちまちまNGされてんだな
ほんとこれだから貧乏人は
852名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:30.37 ID:4JjKsGYo
敗着は何なんだろう
853名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:46.20 ID:DvYSK4AX
友達なくす手
854名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:50.62 ID:E48Nuz+H
今年の渡辺はゴキ中で勝ちまくるつもりなのか・・・
ゴキ中ぶっつぶすと言ってた渡辺竜王はどこへ・・・
855名無し名人:2014/03/27(木) 18:20:56.12 ID:hwSyxdce
うわああ
856名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:03.77 ID:lBsAPlKK
>>824
7は総流しってことらしいよ
857名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:04.13 ID:JXBCImGC
ボクは渡辺ファンです
858名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:04.53 ID:MQflK4iY
タイトル戦で最初から秒読みしてもらうと、記録係への嫌がらせになるな。
859名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:07.52 ID:9L3VZKca
一般アカウントはNGしても共有ポイント増えないぞ
860名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:07.98 ID:WQ+j4rB5
>>823
どう見ても子供用のメガネをかけた柊君
861名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:15.01 ID:TFeekwQ1
控え室の△72香は辛すぎだろ。
渡辺は他の寄せ方をすると思うんだが。
久保の△49飛のほうが澄んでいてきれいに見える
862名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:15.34 ID:r14oxMjm
パタパタママや!
863名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:21.56 ID:l4vI4qb2
形作りだ
864名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:23.65 ID:OEH0rEnZ
NG強にするとほとんど消えるよね
865名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:30.43 ID:P5jfwquR
ずっと渡辺のターン
866名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:31.48 ID:I5M8IPq2
   
渡辺お得意のソフト指し

こいつトイレで確認してきたな
      
867名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:41.32 ID:hwSyxdce
49飛車 強烈ーーーー
868名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:43.98 ID:6E3La1T5
羽生の罠だ
869名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:52.21 ID:jesBT0+m
やっぱりゴキ中に穴熊はきついのかな
この将棋みると
870名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:53.31 ID:E48Nuz+H
>>858
今は何分前だか忘れたけど時間減ってからして秒読みさせられない規定らしい。
871名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:57.28 ID:gjga+Ffh
飛車取って4一の金が活用されてしまったのが構想としてマズかったのでは
872名無し名人:2014/03/27(木) 18:21:58.13 ID:nztMswur
後手の△5二金ってのは普通は金銀交換で損だけどよく考えてみると
先手が7手もかけて動かした銀と1手で交換できたって思えば得だよな
873名無し名人:2014/03/27(木) 18:22:00.36 ID:TrkTQ0g3
辛杉内
874名無し名人:2014/03/27(木) 18:22:22.74 ID:k4ZoJEwz
ソフトにはマジック効かないもんなあ
875名無し名人:2014/03/27(木) 18:22:23.83 ID:Xef3o39Z
さすがに終局ですね
876名無し名人:2014/03/27(木) 18:22:30.04 ID:q3ZO2PuA
姿造りか
877名無し名人:2014/03/27(木) 18:22:41.70 ID:dMsm/a0a
>>859
じゃあ電王戦ごとにプレミア入ってるニワカのゴミ共か
ほんとうざいわすぐNG入れる狭小な心の持ち主
878名無し名人:2014/03/27(木) 18:22:47.30 ID:hwSyxdce
88金で受けてみよう
879名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:07.35 ID:acAsrqs7
NGされてもコメントはできるのか
送信しても反映されないのはまた別の理由なのかな(iPadで視聴)

>>825
詰将棋が簡単だと変なの増えるな、的なこと
880名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:10.69 ID:MQflK4iY
>>870
そうなんだ。
881名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:11.65 ID:xXJyAXZH
形見作りか
882名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:12.17 ID:lI7jdWiI
羽生も活造りか
883名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:43.76 ID:Xef3o39Z
>>872
あそこで▲17角だと思ったがなぁ
結局▲の角が使えなかった
884名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:48.38 ID:OEH0rEnZ
>>879
コメント通報されると出来ないよ
885名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:49.67 ID:r14oxMjm
オワタな・・・
886名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:53.39 ID:VUIoFeyu
いろいろありすぎて失敗しちゃったってパターンがありえるのか
887名無し名人:2014/03/27(木) 18:23:57.90 ID:3Z4NpsP9
若作りだ
888名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:01.58 ID:Er8+ybJz
誰か棋譜貼ってくれませんか
ソフト解析したいです
889名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:03.39 ID:Mlaa0WG4
詰むの?
890名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:04.08 ID:ptuQCR7v
いい粘りだな
891名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:23.12 ID:KHrpzSgp
終わってみれば渡辺の穴熊は無傷か
892名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:24.76 ID:hwSyxdce
ここで喧嘩するならやっぱ
将棋じゃよ
24でやってこい
893名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:27.71 ID:E48Nuz+H
終わった
894名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:29.83 ID:9L3VZKca
コメント自体が書き込めない奴は運営からコメントBAN喰らった奴だぞ
895名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:31.10 ID:gUrgAHI8
活造りか
896名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:43.06 ID:ptuQCR7v
>>889
即詰みはないはず、見えないから
897名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:49.84 ID:1yXhu1ao
久保の解説あてになんねえな
898名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:56.16 ID:Fj6HmAPf
荷造りか
899名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:59.40 ID:w4n/Eyi2
ナベが頭抱えたぞ
900名無し名人:2014/03/27(木) 18:24:59.67 ID:jOylZ3P/
読めてないのか?
901名無し名人:2014/03/27(木) 18:25:19.91 ID:gUrgAHI8
あれあれ?おかしいですよ?
902名無し名人:2014/03/27(木) 18:25:21.34 ID:qCsYaZU1
羽生はキッチリ形作るところがさすがやな
負ける時も見事なもんだ
903名無し名人:2014/03/27(木) 18:25:27.75 ID:WByqFym4
(´・ω・`)▲7五銀打くらいではダメだったか
これは詰みそうだ
904名無し名人:2014/03/27(木) 18:25:36.45 ID:dMsm/a0a
羽生名人戦も負けるんだろうなまた
905名無し名人:2014/03/27(木) 18:25:37.84 ID:hwSyxdce
逆転か
906名無し名人:2014/03/27(木) 18:25:43.05 ID:RgUuMq3c
藤田妊娠してるの?
907名無し名人:2014/03/27(木) 18:25:59.25 ID:UuTrOvXK
対局が終わってから、敗着が何か探すことはあるけど、勝着が何かを探すことってあまり聞かない。
将棋はミスしないことが大事なんだね。
908名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:01.40 ID:g1IVmsvW
909名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:02.31 ID:AzU/9rdB
名人戦でも最後まで面白い将棋が見たい
910名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:04.11 ID:imYIAJoC
この残り時間で長期戦なら羽生有利になるな
ナベが間違えないのは時間に余裕あってだしな
911名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:05.28 ID:VUIoFeyu
ナベ残り4分?
時間なくなると焦りそう
912名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:07.67 ID:RfRM8P88
よくわかりませんがはるか前の局面で後手優勢のようだね
ゴキ中に対しては3七銀等速が先手のゴキ中対策決定版だったと思うのですが
それを選ばなかったのは何故かわかる人いますか?詳しく
913名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:12.87 ID:aZnxeo/6
914名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:20.74 ID:hwSyxdce
勝負事は守りですねぇ
915名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:34.63 ID:I5M8IPq2
>>906
ごめん
つい中に出しちゃった
916名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:35.11 ID:xXJyAXZH
うわぁ
俺ならここから後手持って負けるわ
自分は固いので詰まないと思って一手開けてまう
917名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:37.44 ID:1xYuhwLb
どっかで自玉に手を戻して勝つんだろ
918名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:56.08 ID:Xef3o39Z
>>907
そんなこと無いぞ
今回の最終局なんか
△の印象的な指し手が本当に多い

先手は逆にほとんど無い
919名無し名人:2014/03/27(木) 18:26:59.25 ID:ua3DHFje
ここ数年の羽生はいつも負けてる印象あるのに無冠にはならないんだよな
920名無し名人:2014/03/27(木) 18:27:03.99 ID:ptuQCR7v
>>907
悪手指してないのに負けてたってのが滅多にないからね
921名無し名人:2014/03/27(木) 18:27:04.88 ID:909WqBY+
残り5分
922名無し名人:2014/03/27(木) 18:27:11.19 ID:lI7jdWiI
>>912
穴熊も羽生の研究範囲で先手十分と踏んでいたのでしょうね
923名無し名人:2014/03/27(木) 18:27:15.66 ID:WByqFym4
(´・ω・`)ああ逃げるのか
しかし包囲されて
924名無し名人:2014/03/27(木) 18:27:36.08 ID:jOylZ3P/
久保読む気なし
925名無し名人:2014/03/27(木) 18:27:45.35 ID:RfRM8P88
>>907
将棋に勝着なんて概念ありませんよ
926名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:00.79 ID:6E3La1T5
渡辺慎重だな
927名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:01.12 ID:acAsrqs7
あぁ、NGユーザーに加えられたらしい
俺自身がNG共有を強設定にしてたから自コメが表示されなくなってたようだ
928名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:07.56 ID:45StR1Sq
追い出された(´・ω・`) ミラーどこ
929名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:08.84 ID:5VMk2zvn
なんかすげえ大差の接戦って感じ
930名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:20.38 ID:7e4Bt8ld
プロ的には一目
931名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:24.54 ID:NB+PMRhG
   ,;f     ヽ   
  i:         i  
  |         |      渡辺の持ち時間が無くなりますように
  |        |  ///;ト,   
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
932名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:30.50 ID:8azhuosY
終わりそうで終わらんな
933名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:31.36 ID:GK7iq8bR
先手:羽生善治
後手:渡辺明

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △55歩 ▲68玉 △33角 ▲36歩 △42銀
▲37銀 △53銀 ▲46銀 △44銀 ▲58金右△62玉 ▲78玉 △72玉 ▲77角 △82玉 ▲68金寄△92香
▲88玉 △91玉 ▲98香 △82銀 ▲99玉 △71金 ▲88銀 △94歩 ▲96歩 △74歩 ▲16歩 △14歩
▲86角 △84歩 ▲38飛 △51角 ▲35歩 △85歩 ▲77角 △35歩 ▲同銀 △45銀 ▲34銀 △54銀
▲56歩 △75歩 ▲55歩 △76歩 ▲66角 △65銀 ▲43銀成△72飛 ▲39角 △86歩 ▲78金上△73角
▲53成銀△52金 ▲同成銀△同飛 ▲75金 △74銀打▲65金 △同銀 ▲84銀 △55角 ▲53歩 △87歩成
▲同金 △86歩 ▲同金 △85歩 ▲52歩成△86歩 ▲66歩 △87歩成▲同銀 △88歩 ▲同玉 △66銀
▲78歩 △86歩 ▲同銀 △75銀 ▲66歩 △86銀 ▲87歩 △同銀成▲同玉 △85金 ▲65飛 △19角成
▲85飛 △74金 ▲86歩 △85金 ▲同歩 △49飛 ▲83銀打△89飛成▲76玉
934名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:42.07 ID:VaIVJfb3
飛車角があんなところに在庫として積んであるんじゃな
935名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:46.02 ID:e0xi1i4F
渡辺がマタドールのようだ
936名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:49.13 ID:MQflK4iY
何とか入玉を
937名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:52.75 ID:Xef3o39Z
ナベひよったw
938名無し名人:2014/03/27(木) 18:28:57.90 ID:1xYuhwLb
はい、防衛
939名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:02.43 ID:borNkJXF
今北
封じ手から52で金をぶつけられるあたりまでで逆転した感があるがどうしてこうなった
というかこれがよくわからないうちに逆転しているという居飛車対振り飛車の逆転の典型ぽく見える
940名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:10.01 ID:909WqBY+
手堅いな
941名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:12.26 ID:ZUlUl9Le
来場者数25万か
これは、もしかして将棋ブームが始まってるんじゃ?
942名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:28.00 ID:45StR1Sq
943名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:28.44 ID:WQ+j4rB5
渡辺親子、最後のチョコパイをたべました

残りはありません
944名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:29.73 ID:KCt2MudI
さすがにミスらないだろ
945名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:42.48 ID:ptuQCR7v
寄せ見えずひとまず受けに
946名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:43.80 ID:Mlaa0WG4
ここで受けるの?
947名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:45.11 ID:FWmNggDe
磐石
948名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:46.64 ID:r14oxMjm
あれあれー
949名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:47.39 ID:Xef3o39Z
>>939
しかしそれ以前から△86歩△75歩の位が全部生きたわけで
構想が成功してる
950名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:49.24 ID:YMtpe1e2
大差すぎて逆に踏み込めなかった感じが
951名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:49.82 ID:MQflK4iY
半分見切れた綾ちゃんが可愛い。
952名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:58.47 ID:7DYD+tDC
辛いな
953名無し名人:2014/03/27(木) 18:29:59.24 ID:WQ+j4rB5
>>941
将棋ブーム自体来ていない
954名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:04.03 ID:KCt2MudI
>>941
追い出しすごい
955名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:06.25 ID:/bb3POHG
絶対負けませんという手だな
最善でも最短でもないが実利を取った手だ
956名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:08.09 ID:WByqFym4
(´・ω・`)なにしてんの渡辺は
957名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:10.27 ID:lI7jdWiI
>>941
入場者制限して入り直させて水増ししてるからw
958名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:11.22 ID:CIhSF2J+
上位層でもこの局面で考えるってのはやっぱ将棋は難しいんだなと実感するわ
読み切ることなんてそうそうできないわ
959名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:17.90 ID:Xef3o39Z
>>941
平日だが春休みなだけ
960名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:30.57 ID:OEH0rEnZ
>>941
出たり入ったりすればカウントされるから
961名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:38.15 ID:r14oxMjm
憎い19馬が憎いっ
962名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:39.47 ID:MV6lFA7k
>>933
ありがとうございます
963名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:39.97 ID:t1WoTaGE
>>565
森内、かな
964名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:42.74 ID:JXBCImGC
965名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:46.25 ID:xXzcrEvv
プレミアム追い出されないよ
966名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:47.55 ID:nztMswur
3/28(金)TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」に勝又清和六段が出演
更新: 2014年3月27日 18:10

番組名
TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」
放送日
3月28日(金)22:45〜23:45
出演者
萩上チキ、木村草太首都大学東京法学系准教授、瀧澤武信コンピューター将棋連盟会長、勝又清和六段
番組概要
電王戦をテーマにコンピューターと人間の戦いの歴史を改めて振り返りながら、 コンピューターがプロ棋士に追いつき、追い越すところまできているのか、 その現在地はどこなのか、熱戦が繰り広げられている電王戦を語ってもらいます。
番組HP
http://www.tbsradio.jp/ss954/
967名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:48.65 ID:UuTrOvXK
>>941
25万人はのべ人数だから、回線品質が悪かったり混雑して追い出されたりして、
出たり入ったりを繰り返すとどんどん伸びる。
968名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:50.43 ID:VUIoFeyu
なんか怪しい手がきたぞwwww
969名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:52.94 ID:RfRM8P88
言い方は悪いですけどまだ続いてるだけで
とっくに渡辺の勝ちは動かないんですよね?
ジャミとゴンズが攻撃しててパパスが耐えてるだけなんだが
パパスのHPが多いからなかなか死なないみたいな
970名無し名人:2014/03/27(木) 18:30:55.84 ID:WAv4KInj
マジック来たか
971名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:01.41 ID:qbWLgn9z
遠すぎるw
972名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:01.76 ID:1yXhu1ao
まーた変な手が
973名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:02.29 ID:fyp01bv/
>>957
お前のID短いなw
974名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:07.20 ID:E48Nuz+H
先手の飛車角は王様の非常時なのに何をイチャイチャしとるんだ
975名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:18.61 ID:FovUOqNC
28に角上がると長期戦になるんじゃない?
976名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:22.84 ID:g1IVmsvW
−2000
977名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:28.41 ID:vMiQIviL
目の付け所が違いすぎるwwwwwww
978名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:34.01 ID:KCt2MudI
また時間が減ったところで怪しい手を
979名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:34.57 ID:FVPGQX3B
こりゃだめだろ
980名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:35.20 ID:hrqHNxse
ニコニコの米欄がキモすぎる
981名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:35.62 ID:xXJyAXZH
粘るねぇ
982名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:36.25 ID:MvQLeP30
ここで穴熊リフォームか
983名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:38.37 ID:borNkJXF
>>949
それ負担になるかの瀬戸際だったがやはり勝つときは生きるんだよなあ
984名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:40.96 ID:1xYuhwLb
まあ何でもないからねえ
985名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:41.58 ID:gUrgAHI8
羽生捻り出したか
986名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:42.50 ID:smFs/nnI
いちいち来場者数に文句言わなくてもいいじゃん
俺らの好きな将棋人気で何が困るんだよ
987名無し名人:2014/03/27(木) 18:31:49.74 ID:/bb3POHG
最後に角の顔を立てたか
はっきり形作りやね
988名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:03.45 ID:+FwPQU3q
68金69金型の穴熊で玉頭の左辺を主戦場にしてしまったのが敗因。
989名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:05.86 ID:WByqFym4
(´・ω・`)▲9二銀成△同玉▲6五歩だとけっこうな
990名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:12.11 ID:Er8+ybJz
991名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:16.70 ID:fyp01bv/
早く風呂入れと催促が
だがもう終わりそうwwwww
992名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:17.99 ID:g1IVmsvW
993名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:40.02 ID:r14oxMjm
ラブマジックきたな
994名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:46.17 ID:cIPPI2pP
>>969
ガンダムにザクマシンガンでは無理だ。
油断したら一撃でやられる。
995名無し名人:2014/03/27(木) 18:32:56.72 ID:pZPpdECz
大山先生みたいな勝ち方だ
996名無し名人:2014/03/27(木) 18:33:09.21 ID:JXBCImGC
次スレ
第63期王将戦 Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395793892/
997名無し名人:2014/03/27(木) 18:33:17.72 ID:lI7jdWiI
1000なら竜王が王将防衛
998名無し名人:2014/03/27(木) 18:33:18.57 ID:g1IVmsvW
Ctrl+Alt+↓

ひふみんあい!
999名無し名人:2014/03/27(木) 18:33:25.03 ID:/bb3POHG
残酷な馬の効きだな
1000名無し名人:2014/03/27(木) 18:33:32.20 ID:nyKzQA3g
1000なら電王戦で豊島がフルボッコにされる気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。