1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2014/03/15(土) 21:22:10.87 ID:Stcv9ibX
第3回将棋電王戦で菅井が中飛車で負けました
あの菅井ノートを発表した菅井がです
もう、定跡書は買わなくても良いのではと思った
プロの棋譜をコンピュータで検討した方が賢いのではと思った
勝手な意見でした?ああ?おお?
3 :
名無し名人:2014/03/15(土) 23:47:56.54 ID:wSzUVlmg
矢倉本で相矢倉・急戦矢倉・右四間飛車対策などを網羅した本を探しています。
いろいろ調べてみると基本的な部分を押さえるなら、金井五段の「よくわかる矢倉」、
「対急戦矢倉必勝ガイド」の2冊。
もう少し突っ込んだ部分も知りたいなら、木村八段の「木村の矢倉」シリーズ3冊
になるのかなと考えていますがどうでしょうか?
4 :
名無し名人:2014/03/15(土) 23:50:20.54 ID:9LWCl4HC
>>3 とりあえず前スレを「矢倉」で検索して全部読め
5 :
名無し名人:2014/03/16(日) 02:41:17.93 ID:g6AyiODA
振り飛車を勉強しなくてよかったです。ありがとうございました。
6 :
名無し名人:2014/03/16(日) 03:48:55.20 ID:aJU89iXZ
7 :
名無し名人:2014/03/16(日) 03:49:27.03 ID:aJU89iXZ
8 :
名無し名人:2014/03/16(日) 05:23:43.85 ID:qsB3APUX
振り飛車勉強して良かったです。
石田流本(特に戸部の基礎2冊)にはお世話になりました。
その延長でノーマル三間も手を出したけど、それよりは相振りの教科書とセンスの2冊の方が使えましたね。
9 :
名無し名人:2014/03/16(日) 05:26:51.45 ID:V2b/WAtX
寄せの手筋なるほどこれはベタ褒めされるだけあるなぁ
先に基礎だけ終えて後から応用ってのもありかな?
10 :
名無し名人:2014/03/16(日) 06:28:53.16 ID:aJU89iXZ
>>9 いい本だよね
昔、道場で二・三段なのに24だと初段にもなれないという意見が多かったときに
「寄せの手筋168」か「寄せの棋本戦術」を
もう本見なくても問題を全部頭に叩き込むまで繰り返せというアドバイスがあって
現にそれで棋力UPに成功した人が多かった。
道場二・三段から24の二・三段へ
11 :
名無し名人:2014/03/16(日) 08:50:20.55 ID:4b+CxyeZ
■よいレビューの書き方は?■
・客観的に
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
■下記の行為は絶対に止めてください。■
・誹謗中傷
レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
・スレ違い
棋書に関係ない投稿はやめましょう ここは雑談スレではありません。
12 :
名無し名人:2014/03/16(日) 08:50:51.65 ID:4b+CxyeZ
今でも新品が入手できるおすすめ本
概要・低級
将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編 (居飛車全般)
森下卓の矢倉をマスター (主に駒組みまで)
中級
矢倉・角換わりの教科書 (理想形)
初段に勝つ矢倉戦法 (棒銀・雀刺し・理想形46角26角・3筋交換への盛り上がり・二枚銀・米長流)
上級・急戦
対急戦矢倉必勝ガイド (右四間・速攻棒銀・米長流・矢倉中飛車・5筋交換)
木村の矢倉 急戦・森下システム
すぐ勝てる!急戦矢倉
上級・持久戦
最新矢倉戦法 (3筋交換への盛り上がり・雀対策・棒銀対策・4六銀3七桂・加藤流・森下システム)
勝てる矢倉戦法 (矢倉棒銀・3筋歩交換・4六銀3七桂・雀刺し)
佐藤康光の矢倉 (藤井流・森下システム)
よくわかる矢倉
木村の矢倉 3七銀戦法基礎編
木村の矢倉 3七銀戦法最新編
有段・急戦
変わりゆく現代将棋(上) (矢倉中飛車・5筋交換・62飛・米長流)
変わりゆく現代将棋(下) (速攻棒銀・右四間・5筋交換・陽動振り・78金・歴史・棋譜)
有段・持久戦
矢倉の急所(1) (4六銀3七桂)
矢倉の急所(2) (加藤流)
その他
[文庫版]羽生の頭脳(3) 最強矢倉 (少し古い定跡)
[文庫版]光速の寄せ 矢倉編 (終盤)
13 :
名無し名人:2014/03/16(日) 08:51:21.88 ID:4b+CxyeZ
終盤力向上(詰め将棋以外)
教科書的なもの
寄せが見える本【基本編】
寄せが見える本【応用編】
ドリル的なもの
寄せの手筋200
凌ぎの手筋200
ひと目の必死
囲い崩し
佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所
佐藤康光の実戦で使える囲いの急所
美濃崩し200
[文庫版]光速の寄せ 振り飛車編
[文庫版]光速の寄せ 矢倉編
更なる向上
羽生善治の終盤術1〜3 (1が一番難易度が高い)
[文庫版]光速の終盤術
14 :
名無し名人:2014/03/16(日) 16:09:17.08 ID:mSV9yv/Y
中飛車破り一直線穴熊を読んでみたが、
本の通りに4枚穴熊にすると攻め駒不足で
攻めるのが難しすぎる。結果も互角が多いし、
難しくても超速のほうがいいかも。
15 :
名無し名人:2014/03/16(日) 17:46:25.41 ID:sL3bs8hR
俺も寄せの手筋200復習してみるか
16 :
名無し名人:2014/03/16(日) 18:38:58.47 ID:bzq3YAIu
寄せの手筋200はよく話題になるけど
寄せが見える本はどんな感じ?
寄せの手筋200 の方が読めてれば必要ないかな
17 :
名無し名人:2014/03/16(日) 18:46:24.81 ID:4b+CxyeZ
寄せの見える本は教科書
寄せの手筋200は問題集
寄せの見える〜は解答解説が詳しいのが特徴で
こういう本をまだ読んだことがない人に特に向いていると思う
寄せの手筋200は問題が綺麗にパターン分類分けされていて
基本→応用の順で難しい問題も序盤の基本問題を活かして考えやすく
なっているし頭に残りやすい構造になっているのが特徴
18 :
名無し名人:2014/03/16(日) 18:47:45.07 ID:4b+CxyeZ
手筋200が苦にならないならない棋力の人は
敢えて見える本は要らないんじゃないかな
手筋200を繰り返して暗記に近いくらい覚えればいいと思うよ
19 :
名無し名人:2014/03/16(日) 18:49:51.54 ID:4r26yGhq
>>16 寄せの手筋200の問題をガシガシ解いてるなら、改めて見える基礎編は必要ないんじゃないかな
自分は寄せが見える基礎編から入ったけど、手筋200は今でも解き続けてるが、
改めて見える基礎編を読み返すってことは今はほとんど無い
応用編の方はまたレベルが高いから使えるとは思う
20 :
名無し名人:2014/03/16(日) 18:55:53.54 ID:RZ5Y/JIU
>>16 強くなりたいなら寄せの手筋200丸暗記
棋書ラーになりたいなら買う
21 :
名無し名人:2014/03/16(日) 18:59:33.14 ID:xnL7io3G
ここにいるやつらは強くなる気なんてないだろ
実際に強くなったやつのレスが皆無だしな
22 :
名無し名人:2014/03/16(日) 19:04:52.64 ID:Q4ryYz6G
そんなどうとでも言えることは言わんよ
23 :
名無し名人:2014/03/16(日) 19:09:36.61 ID:bzq3YAIu
返信ありがとうございます
とりあえず無理に買う必要はなさそうですね
応用編はそのうち見かけたときにでも内容を確認して決めたいと思います
24 :
名無し名人:2014/03/16(日) 19:49:02.82 ID:ZN22u8IP
森内の3七銀分析の代替本ってある?割りと後手から7五歩とついてくる変化
って実践でみるけど扱っている本少ないと思うんだよな。先手の3五歩を解説する
棋書はよくみるけど。後、脇システムもあんま取り上げているの少ないよね。
25 :
名無し名人:2014/03/16(日) 20:11:20.56 ID:siyvef/m
脇は東大本だっけ?
75歩は中原のとかか?
26 :
名無し名人:2014/03/16(日) 20:14:06.01 ID:YRYbfLsh
「寄せの見える本」マスターすれば24の初段だよ
27 :
名無し名人:2014/03/16(日) 20:30:26.37 ID:siyvef/m
応用?
28 :
名無し名人:2014/03/16(日) 20:36:56.77 ID:ZN22u8IP
>>25 東大本だったら森内の本買うより安いかー。中原本の方はどの中原本ですか?
29 :
名無し名人:2014/03/16(日) 22:15:06.05 ID:wF8aCUjn
東大本の味気なさは異常
30 :
名無し名人:2014/03/16(日) 22:31:23.11 ID:wo7RsPBE
▲7六歩△3四歩▲4八銀△8四歩
での先手番の指し方がのっている本って
鈴木英春さんの本以外でありますか?
31 :
名無し名人:2014/03/16(日) 22:46:30.35 ID:bu+9XyBm
>>29 ホント所司本は無味乾燥。同じ定跡解説なのに、何が他の本と違うんだろうね。
32 :
名無し名人:2014/03/16(日) 22:57:46.38 ID:w5a56SZd
所司本のシステマチックさこそ至高。
あとは一号局や有名局の情報を載せてくれれば文句なし。
33 :
名無し名人:2014/03/16(日) 23:01:08.61 ID:bu+9XyBm
そうか所司本は辞書なんだ。
34 :
名無し名人:2014/03/16(日) 23:04:29.63 ID:lNKnIzb+
辞書的なんだけど、それならもっと辞書に徹して欲しい
もっと小さい活字で情報を詰め込んだ方がいいと思うな
35 :
名無し名人:2014/03/16(日) 23:49:52.60 ID:wP0xUa1B
まあねコンピューターによって「振飛車悪し」が明らかになったと言えるな
所有の振飛車本は全部売り払って居飛車本に変えたほうがいいと思う
36 :
名無し名人:2014/03/16(日) 23:53:32.92 ID:bu+9XyBm
へぼレベルが「振り飛車オワコン」を真に受けて対策を怠るのであれば、
へぼの振り飛車党としては大歓迎。
37 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:00:04.75 ID:KizDVuS8
飛車を振るから一手損になるからかね。
角道を止めるのは悪手だと羽生か誰か言ってたよな。
38 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:03:47.19 ID:xI1rn882
角道を止める手が悪手なら、矢倉はどうなんだっつー話になるなあ。
むしろ今は振り飛車のほうが角道を止めないわけだが。
39 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:06:43.49 ID:1DG0KmbZ
一手損即悪なら一手損角換わりだって生まれなかっただろw
40 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:07:33.87 ID:xBboP7nv
将来的には矢倉も悪形で、横歩取りだけになるような気がする。
41 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:22:20.85 ID:mf0o41pQ
ソフトってあんま穴熊使わないよね。これも、駒偏っていて正確に対応されれば
悪系なのかもね。案外位取りみたいな厚みを活かすのが最善という形になったりしてね。
42 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:25:51.87 ID:xI1rn882
なんかこの流れ、戦前の「相掛かりにあらずんば将棋にあらず」が結論になりそうw
43 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:26:09.16 ID:x+2yK1S+
どんなに複雑でも
絶対間違いない、終盤で怖がらない震えないCPUだから
必要以上に固める必要ないしな
44 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:33:17.40 ID:TkrLcHJ4
ソフトはハンデのない駒落ち上手のようなもんだ
45 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:57:13.02 ID:xqgQ3bnd
46 :
名無し名人:2014/03/17(月) 13:36:03.03 ID:Olw/0+rJ
>>41 電王戦では今のところ穴熊はないけど
この間あったアマがノートPCポナンザに勝ったら100万円って企画だと
ポナンザは穴熊多用してたよ。
47 :
名無し名人:2014/03/17(月) 14:08:56.20 ID:kI8Zu9nK
48 :
名無し名人:2014/03/17(月) 14:43:46.70 ID:+8AwMeVj
おせーよ
49 :
名無し名人:2014/03/17(月) 15:22:49.16 ID:5ejhDIRA
>>47 丸山著「角換わりの急所」金子著「穴熊崩し200」をお願いします。
50 :
名無し名人:2014/03/17(月) 16:37:21.90 ID:dILOBsbJ
初心者は序盤で将棋が終わる。
最初は対抗型と相振りの定跡書だけ徹底的にやった方が挫折しないと思う。
詰将棋は後でも良いような気がする。
51 :
名無し名人:2014/03/17(月) 17:00:38.01 ID:mS8q0O1F
52 :
名無し名人:2014/03/17(月) 17:20:11.22 ID:dILOBsbJ
>>50 @ホントに勝てる四間飛車
Aよくわかる四間飛車(右四間対策&居玉棒銀対策など追加)
B相振り飛車を指しこなす本1
C武市流力戦筋違い角の極意(筋違い角対策)
の4冊でだいたいのパターンに対応できるのではないでしょうか?Cはネットで調べるぐらいでも間に合うかも。
53 :
名無し名人:2014/03/17(月) 17:35:33.86 ID:mS8q0O1F
54 :
名無し名人:2014/03/17(月) 17:38:45.85 ID:5ejhDIRA
初心者居飛車党初心者へのお勧め定跡本は
@初段に勝つ矢倉戦法
A居飛車対振飛車U巻(NHK本)
Bよくわかる角換わり
かな。まあ、これマスターするころには上級者だと思うが。
55 :
名無し名人:2014/03/17(月) 17:44:48.89 ID:mS8q0O1F
56 :
名無し名人:2014/03/17(月) 18:19:19.82 ID:Z2FOGEQE
>>52 これだな
四間と相振りで基礎を学ぶのは俺もいいと思う
57 :
名無し名人:2014/03/17(月) 18:41:01.38 ID:2cu5mqHl
>>52 指しこなすが入ってないのはもう古いからかな?
58 :
名無し名人:2014/03/17(月) 18:46:21.41 ID:Z2FOGEQE
>>57 指しこなは詳しいんだけれども、中終盤の感覚的な部分の記述が先崎本より少ないから、
初心者には不向きかなって俺は思う
一問一答形式は読みやすいから、もちろん選択肢にはいるけどね
59 :
名無し名人:2014/03/17(月) 18:54:47.97 ID:dILOBsbJ
>>57 四間飛車を指しこなす本はホントとよくわかるの後で良いと思います。ホントを読み込めば、よくわかる学習時の負担は半分以下になり、その後指しこなすを読めば学習時の負担は3分の1以下になるとおもいます。
指しこなスタイルは初心者に優しくないと思います(ページを行ったり来たりで頭が整理しにくい。)
相振り飛車を指しこなす本に関しても優しくないのは同じですが、1巻の1章だけ読めばとりあえず相振りができるので、デメリットはありますが学習コスパが良いのでお勧めしました。
60 :
名無し名人:2014/03/17(月) 20:10:54.95 ID:O5GGwltw
ここはいつからヘボ用棋書スレになったんだよ。ぼけかす。
61 :
名無し名人:2014/03/17(月) 20:26:55.17 ID:xI1rn882
>>60みたいなのはいっぺん新打法がいいと思うね。
62 :
名無し名人:2014/03/17(月) 21:38:40.05 ID:Ps6kN7RA
ひと目の中飛車
購入された方がおりましたら、感想等お願いします。
63 :
名無し名人:2014/03/17(月) 21:46:31.05 ID:O5GGwltw
おられましたら だろ、ボケカス。
ふた目とみられぬできばえだ。
64 :
名無し名人:2014/03/17(月) 22:34:25.88 ID:x+2yK1S+
65 :
名無し名人:2014/03/17(月) 23:24:04.24 ID:+8AwMeVj
w
66 :
名無し名人:2014/03/18(火) 01:40:53.92 ID:Kf/ogr3B
電子書籍化がすすむのは賛成だけど、iosのkindleは使い勝手悪く購入する気にならない。
67 :
名無し名人:2014/03/18(火) 05:13:52.64 ID:QjPIbq09
Kindleいいやん
68 :
名無し名人:2014/03/18(火) 05:32:08.65 ID:J1rcF1zs
せやろか
69 :
名無し名人:2014/03/18(火) 05:47:31.57 ID:QjPIbq09
iPadの動く図の将棋本かったけど
終了されたしTT
終了しなかったらAmazon Kindleでいいわ
終了だけはあかんは
70 :
名無し名人:2014/03/18(火) 09:09:05.39 ID:C0O2RTqv
ちくまあたりで「殺人の駒音」復刊汁
71 :
名無し名人:2014/03/18(火) 15:30:17.79 ID:FoVsmGj8
チーズレタスバーガーっていっても
クズ肉とレタスのクズが4切れほどのってるだけだ。
こんなもの食べてるから癌になるんだ。
72 :
名無し名人:2014/03/18(火) 15:33:30.34 ID:c7JeAafw
ベーコンレタスバーガーだろ
73 :
名無し名人:2014/03/18(火) 15:43:49.61 ID:FoVsmGj8
丸美屋のTVのCMの女
ハナクソみえてるぞ。
一気に買う気なくすわ。
製作者はちゃんとテェックしろよ。
マイナビ編集者、おまえも他人事とおもうなよ。
74 :
名無し名人:2014/03/18(火) 15:46:20.79 ID:FoVsmGj8
高校生の頃、図書室でベーコンという人の本を読んだ記憶がある。
75 :
名無し名人:2014/03/18(火) 15:51:42.62 ID:FoVsmGj8
高校生の頃、図書室で
君たちの天分を生かそう
と言う本を読んだ。
松田とかいうおっさんが書いたやつだ。
1このおっさんは別の本で
囲碁などは大人になってから始めた方がよいと言ってた。
ほんま殴ってやりたくなった。
76 :
名無し名人:2014/03/18(火) 15:52:44.39 ID:+iYha4R5
また韓国人が沸いてまいりました。
77 :
名無し名人:2014/03/18(火) 17:41:14.69 ID:SwNavSRl
臭っさー
78 :
名無し名人:2014/03/18(火) 17:45:01.05 ID:FoVsmGj8
例のリケジョ
うそつき顔のデータベースに入れておこう。
79 :
名無し名人:2014/03/18(火) 22:20:36.56 ID:J1rcF1zs
やほおで1600こえたぞ
80 :
名無し名人:2014/03/18(火) 22:32:00.98 ID:c7JeAafw
おめでとう
81 :
名無し名人:2014/03/19(水) 00:59:32.40 ID:n3YqIaaL
・スレ違い
棋書に関係ない投稿はやめましょう ここは雑談スレではありません。
82 :
名無し名人:2014/03/19(水) 01:34:35.28 ID:P9BZAKpS
駒の移動を覚えて今棒銀を勉強してるとこですが次は以下のものを順番に買おうかなて思ってましたが
将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)
将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)
ここではあまりオススメじゃないんですか?
83 :
名無し名人:2014/03/19(水) 01:39:08.72 ID:+93CmMXD
>>82 広く浅くという感じなので、初心者でも読みやすいと思います。
その二冊を読んでやりたい戦法を選び、他の棋書にあたって見るとよいでしょう。
84 :
名無し名人:2014/03/19(水) 01:42:47.00 ID:l7z+W7iU
85 :
名無し名人:2014/03/19(水) 01:52:21.21 ID:KR4mQsKI
俺は相居飛車編持っていて、振り飛車編は図書館から借りて軽く読んだ。
読みものとして面白いし、初心者なら、戦法の概要理解に役立つし、相居飛車編だと超序盤の指し方も把握できる(どう指せばどの戦法になるかわかる)。
ただ、初心者の時期を過ぎたらもうあまり役立たない。
それに戦法の概要だけわかってもその戦法を指せるようにはならないのでそれぞれの定跡書が別に必要になる。
そういう意味で、何回も読みこむような本ではないのでコストパフォーマンスは良くない。
棋書ミシュランのSランク評価は甘すぎ。
86 :
名無し名人:2014/03/19(水) 02:14:04.75 ID:l7z+W7iU
やっぱりこのスレを質問スレとして利用してはいけないのだな。
>>85は間違ってないけど、
>>82としちゃ、じゃあどっちなのって話になる。
自分で読んでみて感想を書いてもらったほうがよいと思ふ。
87 :
名無し名人:2014/03/19(水) 02:18:08.79 ID:KR4mQsKI
いや、メリットとデメリットを提示して結論どうするかは本人の判断だろう。
88 :
82:2014/03/19(水) 02:27:26.49 ID:P9BZAKpS
この2冊は序盤の勉強として、アマゾンとか見ても
>>85 さんのような感想だったので私もそのようなつもりで買う予定でした。
ただ、あまり話題にもなってなかったので、このスレでは他の本を薦めてるのかなと思ったのです。
現在持ってるのは「早わかり将棋入門」「勝つ将棋 攻めの入門」、そして最近発売された「将棋観戦ぴあ」です。
電子書籍だとかなり安く買えるので早速購入したいと思います。ありがとうござました。
89 :
名無し名人:2014/03/19(水) 02:28:45.98 ID:AA9R65w0
>>82 現代将棋の戦法のガイドブックみたいな感じ
初心者で、全体像をつかんてから各論に入る勉強法が好きな人にはいい感じ
NHK杯などのプロの棋戦をみるときにも役立つと思う
90 :
名無し名人:2014/03/19(水) 03:11:03.94 ID:Q+LjqLAf
凌ぎの手筋200、美濃崩し200を買いました
少し難しいのです
91 :
名無し名人:2014/03/19(水) 03:45:36.59 ID:5Z+0JFQy
そこを頑張るのです
92 :
名無し名人:2014/03/19(水) 04:29:41.15 ID:3cILUQi3
横歩取り超急戦のすべて
飯島 栄治 (著)
マイナビ発行 2014年3月26日発売予定
将棋世界の講座を纏めた奴か
93 :
名無し名人:2014/03/19(水) 06:31:09.34 ID:UasKn0Tn
振り飛車党だけど横歩取りの将棋見るの好きだわ
なんでだろ
94 :
名無し名人:2014/03/19(水) 06:39:44.02 ID:QqDstu0J
技かかるからじゃない?
95 :
名無し名人:2014/03/19(水) 07:17:42.60 ID:l7z+W7iU
このスレの住人としちゃ、
ほしいと思ったらノータイムで買う⇒ここで不満をぶちまける
という流れが定跡
96 :
名無し名人:2014/03/19(水) 07:24:32.18 ID:UasKn0Tn
>>94 なるへそ
横歩取り面白いよね
振り飛車党の裏ワザにはならんかな
基本振り飛車指向だけど場合によっちゃ横歩とか
97 :
名無し名人:2014/03/19(水) 07:28:18.54 ID:UasKn0Tn
26(84)歩突かんといかんから陽動振り飛車含みならあり得んこともないか
98 :
名無し名人:2014/03/19(水) 07:33:53.71 ID:UasKn0Tn
いやしかし、26(84)歩はともかく25(85)歩はあり得んか
99 :
名無し名人:2014/03/19(水) 07:35:42.43 ID:DoAnRMPj
よくできました。
100 :
名無し名人:2014/03/19(水) 08:55:55.57 ID:YTnrZUav
図書館て棋書おいてある?
101 :
名無し名人:2014/03/19(水) 09:23:00.48 ID:ICikjEBd
場所によるだろ。俺の最寄りの図書館は200冊くらいある。
102 :
名無し名人:2014/03/19(水) 09:47:42.59 ID:ivvZ4k9d
103 :
名無し名人:2014/03/19(水) 10:14:19.79 ID:Qu9p5BKG
>>100 なかったら頼めばイイ。蔵書リクエストはどこの図書館でもあるはず
盲点になりやすいが将棋や囲碁の本はキッズスペースにも分散されてる事も多い
初心者向けならそっちの方が充実してたりする。
104 :
名無し名人:2014/03/19(水) 12:51:25.49 ID:ag28aPsu
飯島の横歩連載ぱらぱらしか読んでないけど、おたっきー本の臭いがする
105 :
名無し名人:2014/03/19(水) 13:24:32.67 ID:ykt5D3AH
増税前に四間飛車激減の理由購入。背伸びしすぎなんだが、まあいつか必要になる本だと思うので良しとしよう。
106 :
名無し名人:2014/03/19(水) 13:26:40.34 ID:2yo5CNE6
いつかっていうか、割とすぐ必要になる本な気も。
107 :
名無し名人:2014/03/19(水) 13:33:17.39 ID:P9BZAKpS
108 :
名無し名人:2014/03/19(水) 14:36:58.61 ID:nKeuvcXy
ここは棋書【購入】スレでしょ。
図書館で借りるとか貧乏臭い話しはよしてください。
109 :
名無し名人:2014/03/19(水) 14:48:21.21 ID:QqDstu0J
一応検討もあるからいいでしょ
110 :
名無し名人:2014/03/19(水) 15:00:02.88 ID:RSxREWbo
>>104 むしろ基礎教養レベルだと思うぞ
中級〜上級らへんで「さーてそろそろ横歩勉強すっぺ」って思った時に
「んだよまともな横歩本ねーじゃねーかコノヤロウ」ってなってたのがやっと解決するわ
111 :
名無し名人:2014/03/19(水) 15:20:37.19 ID:YTnrZUav
112 :
名無し名人:2014/03/19(水) 16:16:22.30 ID:3TSTc24I
おれは新宿・中野・文京・豊島・渋谷・杉並あたりの図書館利用するけど
将棋に関しては杉並が抜きんでてるな
選別員に将棋好きがいるとみた
文京新宿がそれに続く感じ
将棋に興味ないとこはマイナビの将棋ほとんどいれない、創元と浅川だけだったりする
113 :
名無し名人:2014/03/19(水) 17:02:08.42 ID:QqDstu0J
大阪市立中央図書館がいいね
ちと遠いけど
114 :
名無し名人:2014/03/19(水) 17:08:51.09 ID:JMYPN/Np
大阪府立中央図書館もええで
115 :
名無し名人:2014/03/19(水) 17:51:47.38 ID:QqDstu0J
府立も将棋の本あった?
116 :
名無し名人:2014/03/19(水) 18:44:09.07 ID:y9FTVgsK
府立もあるけどしょぼすぎだろ
圧倒的に市立の方が充実している
ただ市立は椅子が汚いんだよなぁ
浮浪者の垢?みたいなのがこびりつき過ぎだろ
117 :
名無し名人:2014/03/19(水) 19:16:39.29 ID:JMYPN/Np
府立は書庫が充実してる。pcで検索して頼めば持ってきてくれるよ。
118 :
名無し名人:2014/03/19(水) 19:23:29.29 ID:TX2U2VVR
図書館の話しはやめろ。
119 :
名無し名人:2014/03/19(水) 19:45:33.29 ID:G2GkI4zA
将棋の本くらい自力で買えよビンボー人www
120 :
名無し名人:2014/03/19(水) 20:14:00.07 ID:l7z+W7iU
>>119 いま、「現代将棋の急所」を図書館で借りて読んでるところ。
121 :
名無し名人:2014/03/19(水) 22:12:40.62 ID:TX2U2VVR
図書館の本で肝炎とかうつるんじゃないの?
きたない、不潔、、、、
122 :
名無し名人:2014/03/19(水) 22:18:44.30 ID:DoAnRMPj
なんでやねん
123 :
名無し名人:2014/03/19(水) 22:25:14.69 ID:e7cmNFs7
コインの方が汚いで
124 :
名無し名人:2014/03/19(水) 23:02:26.33 ID:h4rKbRdJ
図書館の本借りて何が悪いのかね。
俺この4か月で22冊棋書買ったけど(もう今後は買わない)、図書館から延べ30冊以上借りてるよ。
借りてみていい本だったら買うというスタンスもある。
125 :
名無し名人:2014/03/19(水) 23:19:45.60 ID:n3YqIaaL
アク禁消えろうざいから
126 :
名無し名人:2014/03/19(水) 23:58:34.18 ID:QqDstu0J
1600円は高すぎ
なに考えてんねん
127 :
名無し名人:2014/03/20(木) 01:04:15.46 ID:GRzW+gME
128 :
名無し名人:2014/03/20(木) 01:09:17.84 ID:ssoZ4pKl
一ヶ月に4冊も5冊も読まないしそんなに高いとは思わないな。安いとも思わないけど。
129 :
名無し名人:2014/03/20(木) 01:32:10.10 ID:Efu6tGfp
>>124 今持ってる上位互換本が出たら買うことになるよ
130 :
名無し名人:2014/03/20(木) 04:22:46.03 ID:heiV/dTD
歩の玉手箱とか相振り基本のキは絶版で中古で買うのもなんだかなー、だったから図書館で借りて読んだなあ
131 :
名無し名人:2014/03/20(木) 05:39:06.55 ID:vBlw11OH
横歩取りでまともな本っていうと、今回の飯島の講座本以外だとこの辺か
横歩取り必勝ガイド、 稲葉陽著
よくわかる横歩取り 野月浩貴著
横歩取りマップ 瀬川晶司著
乱戦!相横歩取り 北島忠雄著
132 :
名無し名人:2014/03/20(木) 07:20:32.67 ID:7B9zrTMg
厳しい言い方になるけど
横歩取り 一手損 ゴキゲンって他人にお勧めの本聞くレベルの人が指す戦法じゃない
立ち読みして理解できるかどうかを客観的に見れるアマ有段者の戦法
133 :
名無し名人:2014/03/20(木) 08:03:54.48 ID:fCUTmzfl
低級おつ
134 :
名無し名人:2014/03/20(木) 09:25:43.77 ID:4akGL2B2
横歩はともかく一手損とゴキゲンは低級でも指しやすいと思うんだが…
両方簡単に自分の土俵に持ち込めるいい戦法
135 :
名無し名人:2014/03/20(木) 10:10:03.43 ID:ehloqQPa
>>10 寄せの棋本戦術はレイアウトや誤字脱字に厳しいロキホパも総合評価Sだからな
なおかつ質も問題集としては異例のS評価
寄せの手筋200でも質はSじゃないからな
136 :
名無し名人:2014/03/20(木) 10:27:11.47 ID:CcD0AvBO
ミシュランの評価に頼るな、痛い目に合うぞ。
諸君は吉兆、ホテル阪神事件をわすれたのか?
137 :
名無し名人:2014/03/20(木) 14:08:38.22 ID:rA/Y2wnx
急所の2巻買おうと思ったけど、後手有利で結論出てたのね
138 :
名無し名人:2014/03/20(木) 14:30:05.01 ID:zUXqR0/H
アマゾンの将棋本ランキング読み物ばっかりだなぁ
139 :
名無し名人:2014/03/20(木) 14:34:30.87 ID:zUXqR0/H
寄せの棋本戦術がアマゾンで売り切れてるw
ここ見てる人多いんだな
140 :
名無し名人:2014/03/20(木) 16:11:47.05 ID:7nOo/3Na
141 :
名無し名人:2014/03/20(木) 16:21:56.25 ID:tFgRQaPg
「横歩取りは生きている」が面白い
142 :
名無し名人:2014/03/20(木) 16:40:41.58 ID:CcD0AvBO
↑アマの書いた定跡書は
幹と枝の区別がついてない。という感想。
143 :
名無し名人:2014/03/20(木) 16:44:13.94 ID:CcD0AvBO
羽生の頭脳 文庫5
は買って損なし。
読めば確実に棋力アップする。
将棋本買って、何度も後悔してるわたしが言うのだから
信じてくれ。
144 :
名無し名人:2014/03/20(木) 17:42:42.59 ID:O/9IvbeW
羽生の頭脳はいい本だと思うけど、
信じてくれとか言われると一気に残念な本に思える不思議
145 :
名無し名人:2014/03/20(木) 17:44:40.76 ID:FumK/1Yr
105だけど、おれもつい最近それ買った。横歩取り勉強するにはまずこれからだと思う。
棋書買って後悔したことはほとんどないな。
ちなみに消費税導入前に背伸びして買ったのは、
凌ぎの手筋、羽生の頭脳5巻、四間飛車激減の理由
146 :
名無し名人:2014/03/20(木) 19:57:39.50 ID:0xiYyC38
羽生の頭脳は2三歩戦術と、4五角に関してはいい本だと思うけどさすがに3三角
戦法に関してはちょっと古くないか。まあ、3三角自体定跡書が1、2年で古くなってしまうので
仕方ないといえば仕方ないけど。
147 :
名無し名人:2014/03/20(木) 20:07:32.34 ID:W3pS0zL1
だいたいどんな負け方を選ぼうと
自由ではないか?
将棋の美学とマナーは別物だろう。
まけるのがくやしくて玉の自殺行為するのが反則だと言うなら
そういうことができないシステムにしろよ。
電話番号も登録してたかな、、、
それもかくにんしようがない
こわいな。
直接クメに会いにいこうにも住所不定だし、、、
別メアドで偽名で再登録すれば済む話だけど
あくまで正義とは
こういうことだとクメにおしえてやりたい。
まあ、24は数年後に消滅確実視されてるから
もううどうでもよいことだが、
いまだ24にしがみついてる世間知らずの諸君に警告するために
ここにいろいろ書くつもりだ。
いまやヤフーのほうが参加者多いような気がするが
どうなんだろうね。
148 :
ninja!:2014/03/20(木) 20:42:03.41 ID:LTfzWdcK
消滅確実視なの?
初耳
149 :
名無し名人:2014/03/20(木) 20:46:28.70 ID:gIem8vdZ
これからの角換わり腰掛け銀は名著だと思いました。
角換り苦手(24で3段)だったけど基本から分かりやすく書かれていました。
今までは島さんの角換わり腰掛け銀研究やよくわかる角換わりを読んでいましたが
島さんの本は古いので形が違っていたり結論も今とかわってしまってると思われます(吉田本を見ると)
私の中では角換わりの歴史本という位置づけです。
よくわかる角換わりの方は初級者の方の向けの本だと思われますが
富岡流とか一手損を使う初級者は有段者の考え方のレベルでしょう。
それなら吉田本(富岡流)や糸谷本の現代将棋の思想(一手損)所司本一手損の定跡道場(腰掛け&早繰り)の方が分かりやすいですね
角換わりの戦法を知りたい方にはおすすめできません広く浅い印象です。
次は飯島本横歩取り超急戦のすべてに期待しています。
横歩取りの超急戦?は古い本しかないので現代では変わっている部分もあるでしょうから
古い本とてらし合わせて見てみたいと思っています。
駄文失礼しました。
150 :
名無し名人:2014/03/20(木) 20:47:47.91 ID:W3pS0zL1
151 :
名無し名人:2014/03/20(木) 21:13:05.93 ID:hdLdKCVi
>>146 さすがに3三角戦法を羽生の頭脳で勉強しようとは思っていないです。
3三角戦法は、別の棋書を購入して勉強する予定。多分1年後くらいの話。
152 :
名無し名人:2014/03/20(木) 21:26:42.48 ID:j3/JQ4qu
横歩取りマップ
これからの角換わり腰掛け銀
現代将棋の思想〜一手損角換わり編〜
相掛かり無敵定跡研究
俺は矢倉を指さないから、相居飛車の最新定跡はこの四冊で十分
153 :
名無し名人:2014/03/20(木) 21:43:57.86 ID:0YHPTICR
居飛車同志だと成り行きで矢倉になってしまうことはあるけどな
154 :
名無し名人:2014/03/20(木) 21:45:51.83 ID:j3/JQ4qu
無理矢理矢倉は米長流急戦矢倉でゴリ押す
155 :
名無し名人:2014/03/20(木) 22:36:48.89 ID:TdG2dx0w
2手目84歩党だけど矢倉になったらいつも急戦矢倉にしてるわ
156 :
名無し名人:2014/03/20(木) 23:11:34.76 ID:kiI5x7uP
羽生マジックどうですか?
157 :
名無し名人:2014/03/21(金) 02:41:53.25 ID:isdsJGB2
>>139 手に入れた人はラッキーだったな
数冊あったから値段も定価程度だったし
158 :
名無し名人:2014/03/21(金) 12:34:16.63 ID:U09WidIx
キンドルになった本は絶版になることはないよな?
ひと目の端攻めとかそろそろ絶版になるかもしれないから買っとこうと思ってたが
買う必要はないな
159 :
名無し名人:2014/03/21(金) 14:32:12.79 ID:G7XO/9Od
160 :
名無し名人:2014/03/21(金) 16:16:55.37 ID:O/o9XicJ
二人のあほ発見
161 :
名無し名人:2014/03/21(金) 16:18:57.76 ID:O/o9XicJ
マルコってさ、小学生のくせにぶどう酒飲んでやがる。
162 :
名無し名人:2014/03/21(金) 16:31:12.23 ID:v7AwDqfS
出版者とか著者の関係から販売契約が切れるとかはありそうな気がするが
163 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:56:31.30 ID:td56PDfT
将棋タイトル戦30年史って、総譜のってる?
164 :
名無し名人:2014/03/21(金) 19:01:46.62 ID:inIwlALN
相掛かり無敵定跡研究買ってきた
165 :
名無し名人:2014/03/21(金) 19:49:50.49 ID:V5al9Jki
166 :
名無し名人:2014/03/21(金) 20:28:38.89 ID:td56PDfT
167 :
名無し名人:2014/03/21(金) 23:38:35.61 ID:E1OXwIwt
相掛かり無敵定跡はつかえそう?
168 :
名無し名人:2014/03/21(金) 23:39:54.21 ID:e4YJF79a
福崎の自戦記シリーズでないかな
たまにはがんばったベテランにもご褒美を
169 :
名無し名人:2014/03/22(土) 06:51:16.31 ID:LEsvTNA6
買う人いるのか?
170 :
名無し名人:2014/03/22(土) 08:20:54.60 ID:mPG4iEJ3
消費税増税前に買いたい棋書買おうかとおもってまとめてみたら14000円くらいになる
買っちゃうべきか迷うなあ
171 :
名無し名人:2014/03/22(土) 10:58:41.72 ID:KCjazA/4
>>170 増税前にまとめ買いは反対だな。
要らない物をひとつでも買えば割にあわなくなる。
172 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:11:32.93 ID:gi1mZPxn
ヒフミンの棒銀集大成5月ごろには出そうだな。
173 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:13:48.37 ID:oSOFzUfK
>>171 案外8月頃に結局読まれなかった本が尼のマケプレ辺りに安くたくさん出回ったりしてな
174 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:16:41.64 ID:gi1mZPxn
卒業式で君が代に反対してる教師が
森山涼子のふるくっさい歌を皆で歌おうとか
わけわからんことを言い出した。
おまえの趣味で生徒をふりまわすなよ。ぼけ。
175 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:17:12.99 ID:gi1mZPxn
良子だったか、、
176 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:20:29.98 ID:gi1mZPxn
ちょっと待てよ、自分の本棚をみよ。
3回以上くりかえし読んだ本が何冊あるか数えてみよ。
177 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:23:48.06 ID:gi1mZPxn
羽生の頭脳はさすがだな。結論を急がない。
弱いやつの書いた本ほど先手良しとかすぐにきめつけてる。
178 :
名無し名人:2014/03/22(土) 12:43:07.50 ID:X0mNWqv/
>>177 羽生の頭脳読んで、足りないところ最新棋書で捕捉するのがコスパいいかもね。
あの本は理解しやすいから古くても価値があると思う。
179 :
名無し名人:2014/03/22(土) 12:48:26.34 ID:GLkqJXhz
羽生さんの横歩取りの本いきなり飛車切りでてきたし
難しいかなと思った
180 :
名無し名人:2014/03/22(土) 12:50:37.38 ID:sGJTZaS9
△23歩戦法か
横歩取りの第一関門だ
181 :
名無し名人:2014/03/22(土) 12:59:44.01 ID:47p3t1aG
寄せの手筋なめてた応用難しい
182 :
名無し名人:2014/03/22(土) 13:41:16.10 ID:oiPNJvs6
2問くらいかな
めちゃくちゃ難しい問題あるよな
あの問題が解ける人って24で何段なんだ
183 :
名無し名人:2014/03/22(土) 15:46:36.23 ID:EjdYgsmS
>>181 寄せの手筋200が気に入ったならの詰め版と言える
詰め方カタログ(田丸昇)がアマゾンマケプレで数百円で
置かれる用になってるから手に入れておきたい
以前はなくて6000円とかふざけた価格設定だったが
今在庫が増えて安くなってる
ここに出てくるダダ捨ての手筋はまさに実戦で絶対出てくる生きた手筋
184 :
名無し名人:2014/03/22(土) 15:50:10.86 ID:X0mNWqv/
詰め方カタログは名著
185 :
名無し名人:2014/03/22(土) 19:13:00.32 ID:lj/Uvvw5
きょう古本市で松田茂行の詰将棋の本が500円で売られてた。
やさしい問題が多かった。新品ならほしいが、、、
汚いので買うのやめた。
古本ってさ、圧倒的に囲碁の方が多いよね。
どういうこと?
ところで松田が監修した他の詰将棋本で
長口司朗という聞きなれない名前があった。
こいつ何者?
186 :
名無し名人:2014/03/22(土) 19:17:40.91 ID:lj/Uvvw5
吉田は自著のコラムでFXで儲けてると言ってた。
将棋本で書く事じゃないやろ。
ほんまに、こいつは非常識やわ。
187 :
名無し名人:2014/03/22(土) 19:24:58.21 ID:RrHsBSUJ
吉田がマイナビにコラム糞改変されたって言ってたじゃん
188 :
名無し名人:2014/03/22(土) 20:13:58.86 ID:lj/Uvvw5
アベノのミオのなかにある
すこし大きめの本屋(三省堂)の将棋本コーナーに立ち寄ったが
ほんま品揃え悪いわ。
これから将棋を覚えようとする青年が立ち寄ったら
困惑するだろう。
ハルカスにジュンク堂開店したらしいが
上るの不便すぎでしょ。
やっぱり堂島か茶屋町やね。
ついでにキューズモールのエディオンは
むかしのミドリそんまんま、ひどい、ひどすぎる品薄。
ここでキンドルペーパーホワイトさわったが、
反応悪すぎ、これはだめだね。画面小さいし。
189 :
名無し名人:2014/03/22(土) 20:18:13.44 ID:lj/Uvvw5
将棋本読みすぎて
頭おかしくなったひといてますか?
190 :
名無し名人:2014/03/22(土) 21:13:48.30 ID:CCq5wpgM
増税前に棋書まとめ買いした人はいますか?
191 :
今日のゴミ:2014/03/22(土) 21:37:34.91 ID:f64viJ+e
192 :
名無し名人:2014/03/22(土) 21:41:00.14 ID:aYaXQCxm
>>170 そのうちから、どうしても必要な3冊だけ買っておけ
缶詰とかトイレットペーハパーとか洗剤やシャンプーを買った方が幸せになれるよ
4月以降に、また欲しい本がでてくるんだから、いまのマトメ買いはムダ遣いになる可能性が大
193 :
名無し名人:2014/03/22(土) 21:46:55.68 ID:5Jov/tAS
194 :
名無し名人:2014/03/22(土) 21:51:44.17 ID:mPG4iEJ3
羽生森内百番指し
四間飛車激減の理由
米長邦雄名局集
これからの角換わり腰掛け銀
よくわかる角換わり
石田流破り左美濃
逃れ将棋
現代将棋の思想
美濃崩し200
増税前に買うの
この中から3つ選ぶならどれかな
195 :
名無し名人:2014/03/22(土) 21:54:58.45 ID:RrHsBSUJ
現代将棋の思想
これからの角換わり腰掛け銀
石田流破り左美濃or逃れ将棋
定跡厨の俺が選ぶとこうなるけど、上二冊はほんといい
196 :
名無し名人:2014/03/22(土) 22:06:18.42 ID:b40xLGZJ
>>170 増税前に税込み14000円なら増税後に税込み14400円くらいだろ 微差じゃね?
197 :
名無し名人:2014/03/22(土) 22:14:15.27 ID:aYaXQCxm
米長邦雄名局集
逃れ将棋
美濃崩し200
理由 定跡書は、古くなるから 羽生森内は、局数が増えた本がいつかまた出てくるかもだから
198 :
名無し名人:2014/03/22(土) 22:50:48.62 ID:RHBO/Q+f
何を置いてもまずは美濃崩し200
199 :
名無し名人:2014/03/22(土) 23:47:16.99 ID:X0mNWqv/
定跡書は古くなるからってよく言うけど、
新手出る度に捕捉するだけじゃん。古くてもわかりやすい本がいんじゃね?
200 :
名無し名人:2014/03/23(日) 00:04:57.17 ID:BXHDlC9o
最新型を追いかけなきゃ勝てないっていうのは上位プロだけの話で
ヘボが楽しむ分には古い定跡でもなんでもおkですぜ旦那
201 :
名無し名人:2014/03/23(日) 00:39:43.17 ID:k8MnExaQ
>>200 俺も同じことを言いたかったんですばい
増え続ける研究を覚えてられないわけで…
とにかく新しいことより分かりやすいことが重要
って観点から「史上最強の穴熊」を推します
202 :
名無し名人:2014/03/23(日) 01:59:06.44 ID:NrI6EYAd
最新定跡を追いかける必要はないけど例えば羽生の頭脳だけじゃ流石に古すぎる
203 :
名無し名人:2014/03/23(日) 10:12:54.69 ID:H1DNC0Ye
美濃崩し200尼は在庫切れしてるな
まぁまだ普通に買えるか
204 :
名無し名人:2014/03/23(日) 10:18:30.48 ID:FoT807Qt
浅川は定期的に在庫切らす
絶版ではないから安心よ
205 :
名無し名人:2014/03/23(日) 11:19:14.69 ID:Nk3kCZ4b
amazonはいまや最大手だが、取次ぎの問題で在庫切れも多い
他の出版社の本にも言えることだが、近所の書店や出版社に問い合わせるといい
尼ではプレミアついてる本が普通に買えたりする
206 :
名無し名人:2014/03/23(日) 12:00:48.87 ID:mVFC/1ke
>>201 ただ、新手によって局面の評価がかなり変わるよくあるのであんま古い本で
勉強すると勝てないのは間違っていないけどな
207 :
名無し名人:2014/03/23(日) 13:16:06.43 ID:n1IDp3Re
アシダマナちゃんは台本を300回読むそうだ。
おまえらもみならえよ。
1回よんだだけで捨てたりして
つぎからつぎへと買いまくって
ほんまあほやな。
208 :
名無し名人:2014/03/23(日) 13:19:55.00 ID:n1IDp3Re
きょうのNHK杯は
横歩取りマップやよくわかる横歩取りよまなくても
羽生の頭脳 文庫5 の知識で十分だ。
もっといえば
郷田の指して楽しい横歩取り
だけでもよい。
解説の井上は郷田が本出してた事を知らないな。
209 :
名無し名人:2014/03/23(日) 13:26:21.54 ID:Z2SwfSNC
アク禁ウザい
210 :
名無し名人:2014/03/23(日) 13:59:21.78 ID:3+wQI4rq
序中盤の次の一手で良い本ない?
211 :
名無し名人:2014/03/23(日) 14:05:38.31 ID:Nk3kCZ4b
戦法によるのでは?すべてをひっくるめてというのは思い浮かばないけど
212 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/03/23(日) 18:11:10.64 ID:ZrFPr9Ut
24の四段だけど塚田正夫の詰将棋やっと45問目まで解いた
213 :
名無し名人:2014/03/23(日) 18:21:36.98 ID:aDdEsoQk
>>194 美濃崩し200
よくわかる角換わり
四間飛車激減の理由
俺ならこの三冊推薦。推薦順位は並び順。
214 :
名無し名人:2014/03/23(日) 18:30:34.24 ID:gGix5Bwz
寄せの手筋でここで教えてくれた人まじでありがとう
終盤本当に弱かったのに驚くほど変わった
いやこれすごい本当すごい
215 :
名無し名人:2014/03/23(日) 19:14:44.14 ID:SHGAxZfX
>>200 むしろ古い定跡のほうが
相手が知らなくて勝ちやすいw
216 :
名無し名人:2014/03/23(日) 19:23:42.21 ID:1wQl1MP5
>>214 どのくらいで効果出ました?
何周した?
217 :
名無し名人:2014/03/23(日) 20:16:55.24 ID:gGix5Bwz
>>216えっとまだ基本と復習問題を2周しただけです
棋力は24なら一ヶ月前(購入前)は14級と13級行き来してたんですけど今は低級が抜けれそうです
何より実戦で驚くほど色んな筋が見えるようになりました
218 :
名無し名人:2014/03/23(日) 20:30:05.81 ID:+oPUJg62
寄せの手筋は何周もしたほうがいい
低級脱出が目標なら週一回は見直すくらいのペースで
219 :
名無し名人:2014/03/23(日) 20:30:32.14 ID:1wQl1MP5
>>217 即レスありがとうございます
買ったんだけど、難しくて。。。
頑張って一周してみます!
220 :
名無し名人:2014/03/23(日) 20:34:55.32 ID:mD8J2zyC
2周でこの底辺から抜け出せるというのか…(ゴクリ
221 :
名無し名人:2014/03/23(日) 20:40:29.91 ID:UWltBkUn
俺も12級から寄せの手筋勉強して、一年後に初段ぐらいまで伸びた。
1000点以上も上がるなんて思わなかったな。
寄せが弱いと中盤から間違えてしまうよね。
222 :
名無し名人:2014/03/23(日) 21:39:12.35 ID:OVY8GVQj
低級抜けるためなら定跡書と囲い崩し本だけで良い。
223 :
名無し名人:2014/03/23(日) 21:55:40.78 ID:fHEV6ZA/
戦法書は
「最新の指し方を覚える」
というプロ棋士的な読み方以前に
「へー、こういう狙いでこういう手があるんだー、
なるほど相手もこの狙いでこうやって、こう進むのかー」
というアマチュア的な読み方があるよね
後者の読み方であれば、
居飛車党であっても相振り飛車本は役立つし、
右玉党であっても相穴熊本は役立つ
まあなら次の一手や手筋読めって話なんだが
224 :
名無し名人:2014/03/23(日) 22:04:13.47 ID:BXHDlC9o
「早わかり石田流定跡ガイド」を読んでるところだが、
升田式石田流で▲7七銀型が書いてなくて早くも萎えている。
225 :
名無し名人:2014/03/23(日) 22:48:09.38 ID:FoT807Qt
226 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:19:11.18 ID:RqJrBYNm
情報量が多い事で真実がみえなくなるという弊害がある。
最近の若手棋士のマイナビ本などをいくら購入しても
ヘボになるだけだ。
227 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:23:11.64 ID:RqJrBYNm
枝葉末節をみて森をみない。
オボカタなどはその典型。
228 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:41:47.01 ID:H1DNC0Ye
そういうのは自分の日記に書いてね
229 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:45:39.39 ID:DuA3uCQN
230 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:53:45.92 ID:DuA3uCQN
棋書スレのゴミ
24アク禁
棋力低級
無職
231 :
名無し名人:2014/03/24(月) 01:33:39.52 ID:++o4ohD+
寄せの手筋200(旧168)
寄せの基本戦術
詰め方カタログ
この辺が今更話題になること自体がおかしいんだけどな
棋力向上の良書として有名すぎなんだが
232 :
名無し名人:2014/03/24(月) 10:01:42.61 ID:/zdxEDZF
新しい将棋ファンが生まれ続けてるということです
素晴らしいじゃありませんか
233 :
名無し名人:2014/03/24(月) 11:30:46.83 ID:bsjD/7HG
どれも古い本だよね
これらを越える良書は作れないということか
234 :
名無し名人:2014/03/24(月) 12:20:20.70 ID:WjsHhs0i
終盤本はアマが書いた本が名著 なんでだろ?(´・ω・`)
235 :
名無し名人:2014/03/24(月) 12:35:42.59 ID:1ALL8zfI
あるあるやなw
プロは初歩的過ぎるか高度すぎるか芸術的過ぎるかがほとんど
236 :
名無し名人:2014/03/24(月) 13:18:19.57 ID:i8nsOHdW
谷川の光速の終盤術とか読んでいても、あんな危なかっしい変化突っ込めるかよ
という感じになるもんな。
237 :
名無し名人:2014/03/24(月) 13:20:09.09 ID:4F1HyfVO
詰みより必死は名著だわ
1年に1度は読み返す
ヒントの出し方が分かりやすくてプロの必死集より断然いい
238 :
名無し名人:2014/03/24(月) 15:04:24.64 ID:7SgYgVey
>>231 売り切れたり
値段が上がってるな
余計なこと言うなよ
239 :
名無し名人:2014/03/24(月) 15:23:18.62 ID:cE4iGkF5
「寄せの基本戦術」じゃなくて
「寄せの棋本戦術」だから
お間違えなきよう。
240 :
名無し名人:2014/03/24(月) 16:01:26.78 ID:yLhaEXsZ
絶版もの探すのもなんだし寄せが見える本と寄せの手筋200だけでいいかな
監修 羽生善治 執筆 上地隆蔵 の 寄せの手筋 は どう?
242 :
名無し名人:2014/03/24(月) 16:57:15.61 ID:sdS6md9K
>>223 >まあなら次の一手や手筋読めって話なんだが
次の一手や手筋本は有名な局面や主要な局面を切り取って単発の問題で出す形式でが多い
しかし戦法書ならブツ切りではなく初手から互いの攻防をそのまま解説していってくれるので
攻め方や狙いを知りつつ一局における全体の流れを把握することが出来る
そこが次ぎの一手や手筋本より優れた点だと思う
ただし全体の流れを把握しつつ攻めの手筋や狙いを知りたいなら、棋譜並べがもっとも最適。
しかし棋譜並べは予備知識としてある程度の手筋や戦法を知らなければ効果が激減してしまう。
そうすると次の一手や手筋本の出番となる。
結局、棋書や勉強法というのはジャンケンのように互いを補完しあったり相乗効果のような関係にあるんだろうな
243 :
名無し名人:2014/03/24(月) 18:21:17.68 ID:eqqv38yf
最近よく出てる棋士の自戦記シリーズは棋譜並べのお供にいいぞ
244 :
名無し名人:2014/03/24(月) 20:01:06.85 ID:aP46HBs7
>>242 手筋本ってその程度のもんなんだね
24で1局指して、その後じっくりソフトで検討するのが一番手筋が身に付きそうなきがする。出会ったものを身に付けていく方が遠回りのようで近道じゃね?
245 :
名無し名人:2014/03/24(月) 20:10:21.68 ID:tKCQ75cy
?
246 :
名無し名人:2014/03/24(月) 20:21:40.56 ID:4NCphmIr
やねうらの突き捨て継歩垂れ歩の三連手筋は印象に残って身に付いた感じがする
247 :
名無し名人:2014/03/24(月) 20:26:31.48 ID:8HxD5JeV
将棋歴半年?
248 :
名無し名人:2014/03/24(月) 20:34:58.33 ID:5jcVASd8
>>247 そんな手筋を5時間制の大一番で食らった棋士がいた件
249 :
名無し名人:2014/03/24(月) 20:56:36.16 ID:FLahx0s/
>>241 その本、俺がここで3回ぐらい紹介したんだけど無反応ダダorz
いい本なのに。
250 :
名無し名人:2014/03/25(火) 00:18:18.13 ID:w2dMnQWP
詰め方カタログは易しくて、なじみのある見慣れた形を題材にした十数手詰め入門だからな
これに出てくる捨て駒の手筋は3手詰めハンドブックででてくるものばっか。
十数手詰め?そんなのほとんどやったことない人も慣れてみようって本
251 :
名無し名人:2014/03/25(火) 04:47:56.48 ID:tNZdjm9/
>>244 本にしろ実戦にしろ、結局同じ手筋憶えるんならわざわざ対局で手筋が出現するまで待って
時間使うより本買って載ってる手筋を片っ端からバ〜っと憶えた方がよっぽど時間の効率は良い
252 :
名無し名人:2014/03/25(火) 07:13:17.55 ID:D4WP1Jq0
>>251 手筋本=英単語集
ソフト検討=長文読解の中で単語を覚える
ってイメージ
253 :
名無し名人:2014/03/25(火) 07:51:56.90 ID:AEX0WiC7
受験勉強も数学こそ暗記科目だったな
254 :
名無し名人:2014/03/25(火) 08:29:20.53 ID:6PsgAzNQ
長文読解で単語覚えるってどういう勉強法w
根本的に勉強できない子だww
細かい単語がわからなくても構造・文脈から文意を読み取るのが長文読解なのに
どっちかってと大局観の部類だな
255 :
名無し名人:2014/03/25(火) 08:31:45.82 ID:tFR8NBca
受験板でやってろ
256 :
名無し名人:2014/03/25(火) 09:29:30.68 ID:w+ot3sBw
w
>>249 そうでしたか。
ありがとう。m(_ _)m
258 :
名無し名人:2014/03/25(火) 10:40:00.11 ID:n1PzcxQw
>>254 > 根本的に勉強できない子だww
それはおまえだ
259 :
名無し名人:2014/03/25(火) 17:12:59.68 ID:5/i3wakS
4月15日に金井「ひと目の仕掛け 相居飛車編」が発売。
金井って在日韓国人なの?
260 :
名無し名人:2014/03/25(火) 18:24:36.75 ID:RYAbYW8F
朝鮮人のおまえが何を言うw
261 :
名無し名人:2014/03/25(火) 19:17:59.03 ID:7EFTO1ug
254は速読英単語とか知らないんだろうなあ
262 :
名無し名人:2014/03/25(火) 19:44:25.06 ID:5/i3wakS
豆単世代の老人でしょ。
263 :
名無し名人:2014/03/25(火) 20:33:25.86 ID:AxeGdhte
受験勉強法に顔真っ赤にするのってギリMARCHに滑り込めたか落ちたかあたりのレベルが多い
264 :
名無し名人:2014/03/25(火) 20:38:14.12 ID:tFR8NBca
だから受験板でやれ。
265 :
名無し名人:2014/03/25(火) 20:59:03.25 ID:5/i3wakS
将棋ポケット文庫
将棋受験生
【著 者】 原田泰夫
【出版社】 大阪屋號書店
発行:1959年
266 :
名無し名人:2014/03/25(火) 21:01:11.07 ID:5/i3wakS
昔の本で
陣立てくずし
ってあるのは
どういう意味?
267 :
名無し名人:2014/03/25(火) 22:30:58.20 ID:w+ot3sBw
あん?
268 :
名無し名人:2014/03/25(火) 23:09:45.94 ID:5/i3wakS
1951--- 新しい将棋陣立崩し,土居市太郎,大阪屋號書店
269 :
名無し名人:2014/03/26(水) 07:51:12.15 ID:mlHDHTSL
いつも舟囲いを破れずに負けるので舟崩しの本をリクエストしたが
船舶の崩し方の本を薦められた
当然の如く何の役にも立たない
こういうのを卑怯と言う
270 :
名無し名人:2014/03/26(水) 10:59:11.92 ID:18baQRM0
金子の絶版本をわざわざ紹介してるやつってバカだね。
271 :
名無し名人:2014/03/26(水) 11:27:37.26 ID:18baQRM0
浦野のハンド解かなくても詰棋力つくよ。
なぜなら浦野自身もハンドのない少年時代をすごしたから。
272 :
名無し名人:2014/03/26(水) 11:46:35.42 ID:18baQRM0
皇族がキリスト教の大学卒業するって
おかしいやろ。
特定の宗教団体に皇族費から学費支出してるんだからな。
273 :
名無し名人:2014/03/26(水) 16:47:08.78 ID:ZcLmv2t4
有段者のお強い方々は
1手、3手の詰将棋集とかは
簡単すぎてやる意味なしと
新刊が出ても買われないのでしょうか?
274 :
名無し名人:2014/03/26(水) 16:52:37.07 ID:xkglsZHR
>>273 俺は5手ハンドはやってるけど、運動前のストレッチみたいな感じだな
少し解いてから勉強なり対局なりしてる
3手ハンドは持ってないね
275 :
名無し名人:2014/03/26(水) 17:26:29.40 ID:ZcLmv2t4
実はモリノブの1、3、5手400問で900円のやつ
買おうかどうか迷ってるんだけど、、
私は初級者ではありません。
簡単すぎてお金ドブに捨てるようなことにならないかと
躊躇してます。
276 :
名無し名人:2014/03/26(水) 17:34:59.07 ID:MU6RwTxd
そんなことないですよ
私は15手以上の詰将棋も解けますが
1,3手の詰将棋もやります
もちろんただやってるのではなく
スピードを意識しています
答え合わせをせずにパッパッパとやって行きます
なぜ答えあわせをしないのかというと正解しているからです
答えあわせをする時間がもったいないのでしないのです
森信雄さんの将棋世界の付録のあっという間の3手詰すこしやったけど、
結構難しい。解けたと思ったら違う手順が正解というのが立て続け。(^_^;)
で、森信雄さんの逆転の3手詰買おうかどうか迷ってる。
kopは24で7級。
278 :
名無し名人:2014/03/26(水) 17:41:29.85 ID:bUh2jEx2
3手はいらないな
森のは逃れでいいんじゃない?
kopは逃れは持ってます。
280 :
名無し名人:2014/03/26(水) 17:46:51.77 ID:pbarfyz/
逃れは第二弾確定してるからね
281 :
名無し名人:2014/03/26(水) 17:55:12.10 ID:lnQ5hIZg
今日大きめの本や3件はしごしたけど
飯島の横歩の本売ってなかったよ
やっぱり田舎の本屋じゃだめなん?
282 :
名無し名人:2014/03/26(水) 18:06:12.57 ID:aPaZpP7V
>>281 同志!
池袋新宿回ったけど見つからなかった
Amazonも品切れになってるね
発売延期なのかな?
283 :
名無し名人:2014/03/26(水) 18:15:16.96 ID:EuwHTk9v
羽生vs佐藤全局集欲しいと思ったけどアマゾンでも新品はないみたいだな
もう新品では手に入らんかな
284 :
名無し名人:2014/03/26(水) 18:22:57.69 ID:Va7kVzjq
詰将棋ってつまらなく感じる
必至の方が考えてる時も解けた時も楽しい
285 :
名無し名人:2014/03/26(水) 18:35:05.36 ID:t70x8izW
286 :
名無し名人:2014/03/26(水) 18:42:48.12 ID:P29Vx4ix
しばらく横歩取れないな
端歩突いて横歩取らせる奴まで出てきそう
287 :
名無し名人:2014/03/26(水) 19:53:52.75 ID:aPaZpP7V
>>285 ありがとう
発売延期ではないんだ
でも東京駅は遠いな
出回るまで待つか
288 :
名無し名人:2014/03/26(水) 19:54:48.18 ID:9CHmqyqP
新宿まで行けるんなら連盟へ行けよ。
289 :
名無し名人:2014/03/26(水) 19:55:45.82 ID:t70x8izW
ちなみに後手番で先手をはめるみたいなこと帯に書いてあった。
先手はつらいな。
290 :
名無し名人:2014/03/26(水) 19:56:15.39 ID:9CHmqyqP
『怒濤の関西将棋』 谷川 浩司
株式会社 KADOKAWA : 2014年3月27日発売予定
291 :
名無し名人:2014/03/26(水) 20:05:39.43 ID:aPaZpP7V
>>288 新宿池袋は通勤途中
連盟は千駄ヶ谷だろ。行ったことないや
新宿将棋センターにあるかな?
明日寄ってみよう
292 :
名無し名人:2014/03/26(水) 20:45:13.31 ID:BotJTYwu
今日ブックオフに行ったら将棋戦法大辞典って本が売ってて厚さに驚いた
当時の羽生の頭脳みたいな本なのかな?
293 :
名無し名人:2014/03/26(水) 21:06:42.35 ID:2gqw8c5z
>>292 奇襲なども載っているから、持っていて損ないよ
値段によるけど
294 :
名無し名人:2014/03/26(水) 21:40:29.87 ID:TsUHoCGL
棋士米長邦雄名言集 人生に勝つために
伊藤 能 (著) マイナビ
295 :
名無し名人:2014/03/26(水) 22:34:43.86 ID:RdrKyDR6
横歩取り超急戦はさっそくKindleきたね
296 :
名無し名人:2014/03/26(水) 22:52:22.26 ID:BotJTYwu
297 :
名無し名人:2014/03/26(水) 23:18:10.40 ID:kuFvzmH1
「中々手に入らないから定価以上の金を出す!」って人がいたとして俺がストップかけないのは、
消えた戦法、ゼット、島ノートぐらいかな…?
298 :
名無し名人:2014/03/26(水) 23:34:43.47 ID:WE8UksUY
299 :
名無し名人:2014/03/27(木) 01:50:36.92 ID:hrcWTBtv
「右玉伝説」はいい
「武市流筋違い角の極意」「有吉玉頭位取り」はほしい
三番目はさすがに古すぎるので代替書出してほしい
300 :
名無し名人:2014/03/27(木) 06:36:54.08 ID:9O0Rk4Yh
「武市流筋違い角の極意」はこの前ブックオフで800円で売ってた
「夢の華」も1800円で売ってた時があった
結構掘り出しものがあるんで重宝してる
301 :
名無し名人:2014/03/27(木) 08:48:00.77 ID:45StR1Sq
>>283 洋光台のブックオフで1950円で売ってる(´・ω・`)
302 :
名無し名人:2014/03/27(木) 08:49:10.35 ID:45StR1Sq
もちろん中古な(´・ω・`)
303 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:10:02.80 ID:zEI3IM6W
横浜の紀伊國屋書店、米長の新刊と林葉の本が並べて置いてあった。
304 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:15:07.18 ID:B1/fiuuF
それわ!
『震える牛』『勝手に震えてろ』
以来の名配置。
305 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:16:26.16 ID:zEI3IM6W
ビギナー二人で戦型を覚えながら駒を動かしていくなら、どんな戦型がいいでしょうか?
それに見合ったガイドになりそうな本はありますか?
初級者スレは書き込みが少なくてあんまり機能してなさそうだったので
こちらに書き込みしました。
306 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:21:33.21 ID:BZal1sdQ
四間飛車を指しこなす本でいいよ
307 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:21:55.14 ID:T6wmzc+V
飯島の横歩本どんな感じよ?
308 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:26:14.79 ID:finChNkO
>>305 先崎の「ホントに勝てる」シリーズがいいんじゃないか
▲居飛車急戦vs△ノーマル振り飛車はプロがあまり指してないだけで
将棋ファンなら一度は通るべき道だと思うよ
ホントに勝てる四間飛車
ホントに勝てる振り飛車
ホントに勝てる穴熊
309 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:31:05.79 ID:zEI3IM6W
>>306 >>308 ありがとうございます。
やはりノーマル四間は大事なんですね。
藤井先生の本は1巻だけ中古で入手済なので、
それを読みつつ先崎本を検討してみます。
近所の大型書店は穴熊編しか置いてなかったので、どっかで立ち読みしたいですね・・・。
310 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:36:49.25 ID:B1/fiuuF
伝統的四間飛車なら先崎本より高野本のほうがいいと思うんだけど話題に上らないな。
311 :
名無し名人:2014/03/27(木) 20:37:48.99 ID:BZal1sdQ
四間飛車指しこなす本
相振り飛車指しこなす本
ホントに勝てるシリーズ
上達するヒント
寄せの手筋、美濃崩し
この辺の浅川、河出の本で十分
312 :
名無し名人:2014/03/27(木) 21:07:38.40 ID:0rZdaeo2
>>310 高野本は書店にない場合が多い。
高野本は急戦のみ。
あたりが原因かと。
313 :
名無し名人:2014/03/27(木) 21:14:24.94 ID:wJpxJor/
級位の穴熊なら指しこなす2巻の作戦でなんとかなるしな
314 :
名無し名人:2014/03/27(木) 21:31:43.85 ID:I4Cq4ZpI
屋敷のNHK本、楽天のバーゲン本になってる。
半額って、かっこわる〜〜〜い。
315 :
名無し名人:2014/03/27(木) 21:41:25.04 ID:5pE81XO4
木村の矢倉 急戦・森下システムって、居飛車入門者が矢倉覚えるのにいい?
ちなみに棋力は10級くらいなんだけど
316 :
名無し名人:2014/03/27(木) 21:43:43.34 ID:z6ohZrrB
>>315 OKいける
急戦から入るとは賢いチョイス
317 :
名無し名人:2014/03/27(木) 21:50:20.59 ID:5pE81XO4
318 :
名無し名人:2014/03/27(木) 21:59:16.94 ID:QAqxws6a
ちょっと待てー
居飛車初心者に木村の矢倉はどうかと思う。
無難に森下の初段に勝つ矢倉戦法とか高橋の最新矢倉あたりを勧める。
319 :
名無し名人:2014/03/27(木) 22:03:22.98 ID:z6ohZrrB
10級を舐めすぎだカス
相手は将棋初心者じゃなくて居飛車入門者だぞ
当然、木村本でいける
どうせ大して読まずにテンプレ回答しかできなんだろうけどさ
320 :
名無し名人:2014/03/27(木) 22:13:18.87 ID:QAqxws6a
読んだよ。木村の矢倉急戦・森下システムは金井の急戦本と較べると内容が浅い。
藤井矢倉や森下システムから入るのもあまりお勧めとは言えないけどね。
321 :
名無し名人:2014/03/27(木) 22:17:27.39 ID:BZal1sdQ
まずは汎用性のある米長流がいいと思うけどな
66歩にも77銀にも使えるし
コツを掴んだら矢倉中飛車と右四間飛車に挑戦すればいいさ
322 :
名無し名人:2014/03/27(木) 22:19:23.63 ID:z6ohZrrB
>>320 読む読まないってのは”人のレスを”、ってことだよ
お前は相談者をちゃんと読まずに既製品(レディメイド)の自論を押し付けているに過ぎない
センスない奴が人の相談に乗るなよ
323 :
名無し名人:2014/03/27(木) 22:21:35.51 ID:QAqxws6a
>読む読まないってのは”人のレスを”、ってことだよ
まーそうは思えないが。
一応忠告はしておいたよ。
324 :
名無し名人:2014/03/27(木) 22:26:04.30 ID:z6ohZrrB
>>323 >>315をよく読まず初心者扱いして捨て台詞とかどんだけwwwww
もしこいつが最初に答えてたら相談に来て舐められて初心者扱いされるとか災難だったろうな
325 :
名無し名人:2014/03/27(木) 22:27:19.91 ID:B1/fiuuF
『早わかり石田流定跡ガイド』読書中(続報)。
第2章の△6二玉早上がり型に突入。左美濃。
▲7七角型で▲5六銀と上がっている形で△2三銀なら▲6五歩と仕掛けて先手よしがオレの常識だった。
この本にも「4一金が離れるのでやや危険」と書いてある。しかし、変化の結論が「一局の将棋」
おいちょっと舐めんなよコラw
変化手順も突っ込みどころ満載。なんだこれはw
326 :
名無し名人:2014/03/27(木) 23:53:44.22 ID:NHIHir5/
まじレスすると
10級程度だと
矢倉で棒銀もうけれない
俺がそうだから
327 :
名無し名人:2014/03/28(金) 00:11:54.54 ID:eoNH4Aea
24の10級だけど対矢倉右四間は結構決まる
328 :
名無し名人:2014/03/28(金) 00:26:26.65 ID:wm5m3xCC
俺らが求めてるのはプロの最新研究じゃない
アマが指しそうな勝率に直結する変化だ!!1
329 :
名無し名人:2014/03/28(金) 00:28:40.25 ID:dpNrcJe5
330 :
名無し名人:2014/03/28(金) 00:50:18.34 ID:OQUra2Nf
マジレスすると5級だけど、棒銀がまともに受けれないから矢倉は急戦矢倉しかしてない
331 :
名無し名人:2014/03/28(金) 00:58:08.02 ID:DjZk0luP
バインこいお
(´・ω・`)
332 :
名無し名人:2014/03/28(金) 01:10:46.81 ID:wm5m3xCC
マジレスすると完全居飛車党の二段だけど棒銀は余裕。東大将棋と変わりゆく読んで5局近くやってミスクリで一回負けたぐらい
ただ右四間は自信ない。というか段位者になって右四間やる奴がいなくなった
333 :
名無し名人:2014/03/28(金) 01:20:15.82 ID:SjqQT6RB
木村本は深い変化は書いていないけど、取っ掛かりとしてはあんなもんでいいんじゃないのかな。
もう少し、細かいのが気になるんだったら羽生の変わりゆく〜とか参考になるんだろうけどあれは
有段者でも読むのきついんじゃないの。戦法の細かい変化よりも、その本筋とか狙いとかを代表的な
戦型についてひと通り知っておくほうが大事だと思う。
334 :
名無し名人:2014/03/28(金) 01:24:57.84 ID:Dik1GOZ1
私はこれから心機一転横歩取りの勉強をしたいと思っています。
横歩取りの指せない居飛車党っていうのも情けないので。
横歩取り初心者用のいい本を教えてください。
335 :
名無し名人:2014/03/28(金) 01:29:41.65 ID:fhIzEiSu
w
336 :
名無し名人:2014/03/28(金) 01:33:44.17 ID:jgXD5du/
だが断る
337 :
名無し名人:2014/03/28(金) 01:35:02.73 ID:DLEKmc4j
必須なのは羽生の頭脳
これ読んでおけば大抵の乱戦、超急戦系には対応できる
あとは最初の一冊としてはかなり変化浅いけどよくわかる横歩取りかな
瀬川の横歩取りマップもいいかもしれない
有段以上で本格的に指すなら長岡本や稲葉本も必要
338 :
名無し名人:2014/03/28(金) 01:47:09.37 ID:wm5m3xCC
僕らはまだ飯島本が羽生頭脳横歩の存在価値を消し去ったことにまだ気づいてなかった
339 :
名無し名人:2014/03/28(金) 04:14:32.83 ID:skaiqJcN
児玉のカニカニ銀本を読めば囲いの勉強すっ飛ばして戦えるようになるよ
340 :
名無し名人:2014/03/28(金) 08:09:39.39 ID:qg9zfww5
先手中飛車
5筋位取り中飛車
これについての棋書すくなくない?
なんでもかんでもゴキゲンな気がする
341 :
名無し名人:2014/03/28(金) 08:20:14.81 ID:eA8kszHB
>>340 先手中飛車なら、鈴木八段のパワー中飛車の本があるよ。
342 :
名無し名人:2014/03/28(金) 10:42:40.67 ID:d+XHO4+3
羽生の頭脳は
23歩型のってるからいいね
2冊で1000円だし
343 :
名無し名人:2014/03/28(金) 12:15:36.35 ID:sZE4lBCu
横歩取り、羽生の頭脳の次に長岡本でもOK?
344 :
名無し名人:2014/03/28(金) 14:02:29.17 ID:FX7H57vB
辻さんみたいに
中性的な将棋本ありますか?
345 :
名無し名人:2014/03/28(金) 14:07:07.45 ID:eoNH4Aea
>>340 近藤の新ゴキゲン中飛車
鈴木のパワー中飛車二冊
佐々木のすぐ勝てる中飛車は
先手だったと思う
346 :
名無し名人:2014/03/28(金) 14:47:48.17 ID:d+XHO4+3
ワンパク中飛車もじゃない?
347 :
名無し名人:2014/03/28(金) 20:53:43.47 ID:97ZZ9gVE
たったいま来たメール。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、以下のご注文について、
全国的な配送量の増加に伴い、
当初のお届け予定日よりもお届けが遅れる可能性があることがわかりました。
こんなことやってたらあかんやろ。
348 :
名無し名人:2014/03/28(金) 21:02:52.68 ID:mYo7NZk+
アマゾンの中古本って送料とか上がる?
349 :
名無し名人:2014/03/28(金) 21:08:27.71 ID:97ZZ9gVE
ヤマトも佐川も大忙しだ。
350 :
名無し名人:2014/03/28(金) 21:19:14.82 ID:1fVtbwwm
アベノミクス効果でトラックが少ないらしいな
庶民の生活に大打撃
351 :
名無し名人:2014/03/28(金) 22:02:49.03 ID:97ZZ9gVE
10年後には労働人口が減少で
運転手も仕分け労働者も不足になるだろう。
団塊世代野の老人が通販で買い物しまくって
どうにもこうにも回らなくなる。
352 :
名無し名人:2014/03/28(金) 22:04:03.10 ID:HfCKBlmz
今引っ越しの時期と増税でオークションの配送増えてんだってよ
しゃーない
353 :
名無し名人:2014/03/28(金) 22:06:30.82 ID:97ZZ9gVE
8億円で将棋グッズを買うワタナベ。
354 :
名無し名人:2014/03/28(金) 22:20:05.01 ID:X+aaMZ5o
個人利用ですから
355 :
名無し名人:2014/03/28(金) 22:45:06.56 ID:dpNrcJe5
年度末は荷物が増えるのが通例だが、今年はすごい量だと宅配の兄ちゃんが言ってた。
356 :
名無し名人:2014/03/28(金) 23:04:41.67 ID:97ZZ9gVE
緊急ミサイル速報って
通信会社も戦時協力体制に入ったな。
357 :
名無し名人:2014/03/28(金) 23:06:19.92 ID:97ZZ9gVE
タイトル戦30年史は買うべきか?
358 :
名無し名人:2014/03/28(金) 23:36:01.66 ID:ns7cm1t1
アマゾンは消費税が発送日ベースで
変わるみたいだから要注意だね。
つまりいま注文しても、8%になる可能性がある。
359 :
名無し名人:2014/03/29(土) 01:31:41.76 ID:c3G5cyEV
情強は棋書は、ポイント付くところで買う。
360 :
名無し名人:2014/03/29(土) 02:05:28.61 ID:aK8dTWU5
hontoが一番得だな。
361 :
名無し名人:2014/03/29(土) 02:13:51.12 ID:c3G5cyEV
ホントもいいけど、ヨドバシが最強だろ。
3%付くんだぞ、3%!
新刊はまずあるし、配送も早い。
362 :
名無し名人:2014/03/29(土) 02:36:55.42 ID:aK8dTWU5
hontoは一万円買って2000円分のポイント付くときがちょくちょくある。
363 :
名無し名人:2014/03/29(土) 05:11:42.96 ID:mdEigVSY
>>361 それな
ポイント10%の商品で貰ったポイントで本を買う方がお得なんだぜ
日常的にヨドを使ってれば、だけど
364 :
名無し名人:2014/03/29(土) 11:47:33.94 ID:1GNNOrEl
>>231 その3冊は同系統の本だね。
囲碁でいうと創作詰碁じゃなく基本死活。
他にもこういう本あったかな?
365 :
名無し名人:2014/03/29(土) 12:42:31.18 ID:wEvsUr0J
TSUTAYAにいったら飯島の横歩取りの本なかったわ 大手書店に行った時に買うか
366 :
名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:46.51 ID:x9lgGrN6
飯島本なら、楽天koboで800円で買えたよ。
367 :
名無し名人:2014/03/29(土) 14:24:34.71 ID:jHTTg8uH
負けない将棋
大橋宗英→大山康晴→米長邦雄→羽生善治→渡辺明
勝ちに行く将棋
天野宗歩→升田幸三→加藤一二三→中原誠→谷川浩二
368 :
名無し名人:2014/03/29(土) 14:35:34.21 ID:zjMv8rU1
中原と米長逆なイメージだが
羽生がどっちになるか難しい
369 :
名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:53.55 ID:a+ka6cbU
ブーハーは負けないため相手にミスさせて勝ちに行く将棋
370 :
名無し名人:2014/03/29(土) 16:55:20.81 ID:vbkx9xSc
将棋には升田タイプと大山タイプがある。
(谷川タイプと羽生タイプでもいいが)
米長、大山、羽生は曲線派で、力戦系の局面で異常な力を発揮する。
終盤の逆転術に長けているのも特徴。
升田、中原、谷川は直線派で、筋がよく、強い手を指して勝ちに行く。
終盤は逆転術というよりも詰将棋系の切れ味のある寄せが特徴。
普通、誰でも両方の気質を兼ね備えていて、
どっちが優勢に出るかで現実の棋風が作られる。
371 :
名無し名人:2014/03/29(土) 16:58:15.18 ID:57qlrqnz
ここで棋風議論しないでくれ
ここは棋書スレ
372 :
名無し名人:2014/03/29(土) 17:01:24.81 ID:vbkx9xSc
棋風解説スレだと思ってた
森 信雄 さんの「逆転の3手詰」「次の一手逆転のスーパートリック」
届く。
皿洗いを馬鹿にしてはいけない。3手詰を馬鹿にしてはいけない。
374 :
名無し名人:2014/03/29(土) 17:22:44.83 ID:57qlrqnz
モリノブの3手詰は難しいぞ。馬鹿にする以前に。
375 :
名無し名人:2014/03/29(土) 17:28:32.84 ID:UwtPzwil
創元社のモリノブ3手5手持ってるけどむずくて投げた
376 :
名無し名人:2014/03/29(土) 17:30:04.15 ID:FFFFWk+O
モリノブのでも
詰め将棋ドリルはやさしいんだけどね
377 :
名無し名人:2014/03/29(土) 17:53:37.64 ID:5itc0vE0
モリノブさんのは実践的な局面が少なくて、パズルを解く感覚
378 :
名無し名人:2014/03/29(土) 17:59:14.97 ID:57qlrqnz
そう。別物だと思ったほうがいいね。脳トレパズル的。
ワシは実戦形じゃないと解く気がしない。内藤の詰将棋(文庫のやつ)がいいと思う。
379 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:03:33.08 ID:ZoIFAwCi
モリノブ氏のは開き王手や両王手で決めるようなのが多いよな
380 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:29:55.40 ID:Psv/0N5/
大駒4枚とか桂香の乱れ打ちのど派手な展開&入玉形とか多いよな
381 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:32:41.89 ID:dx89Vy6Q
森信のようなアクロバティック詰将棋は中盤で手が見えるようになる
382 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:36:33.13 ID:prl0ax1p
383 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:36:44.27 ID:Wi+TRU6a
リーチの長い詰将棋は意外と実践で役に立つよね
384 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:37:58.18 ID:GpiACd6w
読みの練習としては他の詰将棋と変わらないのだろうけど
ああいうタイプはやる気が上がらないんだよなぁ…
385 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:39:53.81 ID:Wi+TRU6a
ちなみに間違えた時のストレスは半端じゃない
2回破り捨てて買い直してる
「2回破り捨てて買い直してる 」
すごいや! (^_^;)
387 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:44:15.25 ID:MdUJ7RX8
森信七段の詰将棋は本によって問題の傾向や特徴を分けている印象がある。
3手詰は初学者向けのものがある一方、ご存じのように飛車角が飛び交うような
パズル的な要素が強いものがお好みのようで、作品も非常に多い。
『あっと驚く3手詰』『逆転の3手詰』や『なめたらあかん3手5手』がその代表。
5手詰は問題集によって特徴が異なる印象。『なめたらあかん』が特に難度高いかと。
7手詰の作品は少ないが、『じっくり解こう詰将棋ちょっと手強い7手詰200題』は
題名だけ聞くとの上掲3冊の7手詰バージョンのようなものを想像しがちだが
(自分も最初そう思った)、実際解いてみると基本手筋中心でトリッキーな問題はあまり
見られず、割と取り組みやすい。
但し類書の7手詰集の高橋九段『7手詰将棋』、浦野八段『7手詰ハンドブック』、
北浜八段『脳トレ』(特に前半)などと比べると確かに「ちょっと手強い」と思う。
あと『じっくり解こう』は打ち歩詰め解消の問題がやたらと多い。
やはり森信七段のパズル的要素を好む作風が表れているのだろうと思う。
388 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:44:44.32 ID:Wi+TRU6a
そのくらい悔しい思いをしてこそ強くなれる
389 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:50:30.06 ID:c95RCJyN
>>387 作者によって棋風というか傾向がでるよね
竹部が師匠の伊藤果の問題見て
「どうせ変な中合いとかなんでしょ」ってディスっててわろた
390 :
名無し名人:2014/03/29(土) 18:52:38.10 ID:5FaBXyFP
>>382 金上がって龍引き?
パズル系3手詰としては普通のような
プロ棋士の中だと伊藤果さんが本当難しいな
中合い多すぎ
391 :
名無し名人:2014/03/29(土) 19:09:57.99 ID:prl0ax1p
>>390 セイカイデス
浦野のハンドブックとかだと3手詰くらい秒殺なんだけど、あのモリノブ問題は手数も言われずに
出されて相当考え込んだよ 普段からパズルっぽいのやってないと全く手が見えないな
392 :
名無し名人:2014/03/29(土) 19:11:13.39 ID:gVkT7CNu
>>382 そ、そうか・・・
中段玉の中ではかなり簡単だと思うけど@四段
393 :
名無し名人:2014/03/29(土) 19:19:12.73 ID:MdUJ7RX8
>>389 そうそう。短手数でトリッキーな作風と言うと、プロ棋士だと他に必ず伊藤果七段や
中田章七段の名前が挙がる。
>>390-392 >>382が易しく感じられるなら、こういう詰将棋に慣れている証拠でしょう。
各個人が感じる難易度には人によって差が有るだろうけど、3手詰としての絶対的な
難易度を考えるてみると、紛れだらけなのと、守備駒を角筋に入れて無力化するという
テクニックは高難度の部類に属すると思う(最高難度とまでは言わないにしても)
そういう問題を沢山解けば次第に慣れるけど、それは問題そのものが易しくなるから
ではなくて、当人が解き方のコツをつかむからに他ならない。
394 :
名無し名人:2014/03/29(土) 19:42:04.44 ID:d/la8eNg
ひと目の必死・金子タカシ \550
逃れ将棋・森信雄 \550
ブックオフでゲト
395 :
名無し名人:2014/03/29(土) 20:33:19.68 ID:vbkx9xSc
なんか最近昭和20年代(1945〜1955)くらいの棋界に興味を持ち始めてる。
このころ戦争が終わったばっかで、将棋も将棋界もカオスな感じがして面白い。
ちょうど大山が台頭してきたころで、24歳でB1にいるなかなかのエリートぶり。
将棋本はミシュランで調べてみるとあまり出版されてないのが残念。
あそこはすべての本を網羅してる訳ではないから探せば結構出てるのかも知れんが。
戦法とか詰将棋とか、そういうのは全然いらないんだけど、
自戦記・観戦記の類と棋士のエッセイものが読みたい。
396 :
名無し名人:2014/03/29(土) 20:34:24.56 ID:dx89Vy6Q
伊藤果の詰将棋は半分逃れ将棋みたいなもん
397 :
名無し名人:2014/03/29(土) 20:36:18.62 ID:Wi+TRU6a
>>395 日本将棋大系だな
俺はアカシヤで全巻揃えたけどなかなか面白いよ
398 :
名無し名人:2014/03/29(土) 20:42:42.55 ID:eHnc2YxN
>>397 なぜか別巻図式集のみが、
文庫化されたやつですな。
加藤一二三担当の部分が気になるも、
amazon取り扱いなしorz
399 :
名無し名人:2014/03/29(土) 20:47:48.59 ID:57qlrqnz
古いのを実際に見て吟味できるのはアカシヤしかないだろうなあ。
でもあそこの値付けはクソなんだよなあ。足元見てるっつーか。
400 :
名無し名人:2014/03/29(土) 21:28:00.00 ID:vbkx9xSc
古い将棋本を読むのはそれ自体面白いし、実際棋力向上にかなりいいのではないかと思う。
昔の本のほうが手探りの局面でどうするか?みたいな事を教えてることが多い。
将棋大観とか典型的だと思う。
あと花村の「ひっかけ将棋入門」と大山の「勝つ受け方」なんかもいい、類書が無いから。
将棋そのものの強さって意味では羽生世代が一番なのかも知れんが、
将棋の面白さって意味では昭和の将棋のほうが好きだな。
このころの時代のリアリティに触れるとなんか知らんがワクワクする。
忘れてたノーブルな感性が戻ってくるというのかな。
将棋を指すのが楽しくなる。
これは現代の定跡本なんか読んでても起こらない感覚だろう。
大山が新名人になって、升田との死闘を演じたり、
加藤一二三とかいうdqnネームの天才中学生棋士が出てきたり。
これから凄いことになるぞー、という雰囲気が時代全体を覆ってる。
まぁ高度経済成長で国民の幸福感がマックスだったから当たり前なんだけど。
研究将棋もコンピュータ将棋も嫌いではないけど、羽生世代以降の
ゲーム感覚で将棋をやる棋士が出てきてつまらんみたいなおっさんの
意見もまぁ分かる気がするんだよな。
401 :
名無し名人:2014/03/29(土) 21:46:17.61 ID:Fv33jCXP
>>395 真部 一男 (著) 升田将棋の世界 がおすすめ
402 :
名無し名人:2014/03/29(土) 23:17:05.91 ID:f6bf8Rxu
>>382 ミシュランも苦戦したらしいね。
簡素な脳内将棋盤というか空間把握能力が求められるね。こういう広いやつは
403 :
名無し名人:2014/03/29(土) 23:23:01.94 ID:f6bf8Rxu
3、5、9、7手詰、優しい必死、詰まない問題を手数表示なしにランダムにスマホにぶっこんで解いていったら相当力がつくんじゃないだろうか?
404 :
名無し名人:2014/03/29(土) 23:48:43.33 ID:dx89Vy6Q
不詰み問題は時間効率悪いからいらない、それなら必死問題に詰みアリを混ぜた方が良い
手数ランダムは関根茂の詰将棋本がそうだったが、特に解く側として変わることもなかった
405 :
名無し名人:2014/03/30(日) 00:25:31.30 ID:Z/4oow97
詰め将棋や必至集を解く
↓
何週かやっても苦手なのをチェックする
↓
印刷してカードにまとめる
↓
シャッフルして遊ぶ
これで必至・手数バラバラのオリジナル問題集ができる
406 :
名無し名人:2014/03/30(日) 00:56:05.11 ID:Blp3AYdI
>>373 >皿洗いを馬鹿にしてはいけない。
昔は厨房に入ったばかりの新人は、先輩が料理を作ってるところを盗み見てるのがバレると怒鳴られた作った料理の味見なんてもってのほかだった
かといって客として来店して勉強のため料理を一品ずつ頼むのでは
修行中の金欠の新人には金がかかって仕方ない
だから新人は皿洗いをしながら皿に付着してるわずかな料理の痕跡を舐めて味を盗んだ
いずれも昭和の時代の話 スレ違いごめん
407 :
名無し名人:2014/03/30(日) 01:06:23.47 ID:Blp3AYdI
>>406 昔の話知ってはりますね。(^-^)
皿洗いでも3手詰でもここがしっかりしてないと上にはいけませんもんね。
特に将棋はアマといえども、厳しいですから。
スレチ(´・ω・)スマソ
409 :
名無し名人:2014/03/30(日) 08:26:31.98 ID:Y9xVhEi6
将棋覚えたら
定跡書→駒手筋→囲い崩し→詰将棋
の順で勉強した方が良いと思う。
序盤でつぶれたらつまんなくて将棋やめちゃうからな。詰将棋は上達に行きつまってからで良いよ。他の勉強より明らかに地道で辛いもんね。大事なんだけどさ
410 :
名無し名人:2014/03/30(日) 08:38:38.01 ID:X/O49XmH
なぜ詰将棋、必死本をキンドル化しないのだろう
陰謀か?(´・ω・`)
411 :
名無し名人:2014/03/30(日) 09:31:17.13 ID:wBlbENXX
>>409 それは同歩だな
詰将棋は5級ぐらいになってから1手詰めを始めるぐらいでいいと思う
412 :
名無し名人:2014/03/30(日) 09:45:48.51 ID:PSN2MUCW
>>409 うーん、俺は定跡書は一番後回しだな。後はその順番だけど
低級同士じゃ手なりだからどうせ定跡通りにならんし
序盤の最低限の嵌め手を食らわないような手だけ教えるけど
413 :
名無し名人:2014/03/30(日) 09:58:39.91 ID:FELxiS9b
定跡は覚えて忘れろ、ということわざはみなさんよく御存じだと思います。
定跡を暗記してそのまま実戦に使おうと思っても、何の役に立ちません。
それは低級だから、ではありません。
定跡は筋の宝庫なんです。定跡を覚えるのは筋を身に着けるためです。
棋譜並べよりずっと効率がいいはずです。
414 :
名無し名人:2014/03/30(日) 10:10:13.47 ID:Y9xVhEi6
>>413 確かに、相振り指しこなを古いから駄目って言ってる人は本質をわかって無いよね。
415 :
名無し名人:2014/03/30(日) 11:53:18.75 ID:vzIgTqbf
>>328 実戦での勝率重視だと、どの本を選ぶか以前に、どの戦法を指すかが
決定的に重要で、個人的には、振り飛車なら石田流、居飛車なら右四間などの
急戦系が勝ちやすいと思う。やはり、攻めを受けきるのは容易ではない。
自分は居飛車党なので八代本(対石田流)読んだけど、居飛車優勢の局面に
なっても、そこからよく負ける。それだけ、石田流は勝ちやすい。
416 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:05:19.48 ID:FELxiS9b
そのとおりなんですよ。
ワシの知り合い(24でR2200ぐらいの人)は、後手でも平気で石田流をやる。
「後手では指せないって言われてますけど咎められる人はまずいませんよ」
だそうです。
417 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:11:52.01 ID:eA4qzNNy
石田流スレ見ると
後手石田のプロ棋戦棋譜だと
すぐ急にとがめられるわけじゃないからな
418 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:17:00.01 ID:4+BlaVs5
石田流はよくわからんけど2手目84歩の相手には組めないんじゃないの?
結局もう1つ違う戦法覚えないとダメなんじゃない?
最初は中飛車とか四間飛車がいいと思うけどなぁ
419 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:17:53.76 ID:IVmae/jQ
後手石田流は先手から咎めるのは難しいけど
後手番ならほかの戦法(ゴキ中角交換三間)が優秀で少し損なのでやらないと本に書かれていたと思います
420 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:24:33.45 ID:6V0ixLc8
上級で端歩突いて無理矢理後手石田する人みたことあるわ
421 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:37:24.31 ID:FELxiS9b
>>418 将棋世界の去年10・11月号の付録に、2手目△8四歩でも石田流にする方法が載ってる。
422 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:39:21.44 ID:4+BlaVs5
>>421 そうなんですか
すいません勉強不足でした
423 :
名無し名人:2014/03/30(日) 12:49:56.77 ID:FELxiS9b
>>422 いやあでも、そうまでして石田流を指したいかお前はw っていう感じですよ。
424 :
名無し名人:2014/03/30(日) 13:29:20.74 ID:yXHG/pvA
A級九段小堀清一は、
相手がどう指そうと自分は腰掛銀しか絶対に指さなかった
小堀後手番の対局
相手に5筋の位を取られておって、腰掛銀にできない局面
小堀は△5四歩▲同歩△同銀と出て、次に△5三歩と打って腰掛銀にした
そういうことだ
425 :
名無し名人:2014/03/30(日) 13:38:00.02 ID:47PtK09R
スレ違いうざい
426 :
名無し名人:2014/03/30(日) 13:58:46.17 ID:Ydiog9DI
私は市販の7手詰問題はらくらく解ける棋力です。
買うの迷ってたモリノブの1手3手5手 400題
昨日届いた。さっそく解いてみた
スピード重視でやってる。買って良かったというのが素直な感想だ。
いつも秒読みにおわれて痛い目に合ってるので
これは良い練習になる。
中級以上のひとにもおすすめだ。
427 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:10:09.74 ID:3BgrAjim
良いよね
詰め手数が隠してあるのも良い
一手詰めなんて一手詰めだということがわかってるともう答えを言ってるような物だ
実戦ではわからないから初級レベルだと一手詰めを見逃すことも多いのだ
428 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:15:14.06 ID:Ydiog9DI
最近読んだ岩波文庫のドンキホーテ1冊860円より
価値がある。
世間の評判など信用するな。自分の目を信じろ。
429 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:16:06.62 ID:Ydiog9DI
860円+税 だったわ。
430 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:20:38.73 ID:LslF22Io
定跡本と戦法本って微妙に違うよな。
定跡本は最前線の戦いを解説してるやつで、極端なのは所司の東大シリーズ。
戦法本は戦いの狙いを分かりやすく解説してる本で、
基本相手のまずい対応をどう咎めるかを中心に書かれている。
初心者は定跡本は読まなくていいけど戦法本は読むべき。
431 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:26:45.96 ID:FELxiS9b
区別する必要性はあまり感じない。
432 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:28:43.02 ID:mlAUohvo
くだらない分析してる暇あるなら本読め
433 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:47:32.17 ID:+ACjATHx
w
434 :
名無し名人:2014/03/30(日) 14:48:39.12 ID:Y9xVhEi6
24の自分の将棋をソフトに検討させて、
定跡書を併用しながらソフトの読み筋全部並べていくとめちゃくちゃ手筋覚えられる。
435 :
名無し名人:2014/03/30(日) 15:55:46.23 ID:Ydiog9DI
@目先の変化だけ書いてるのと
Aあらゆる可能性を考えて本筋を書いてるのがあるね。
436 :
名無し名人:2014/03/30(日) 19:57:45.10 ID:47PtK09R
437 :
名無し名人:2014/03/30(日) 23:23:31.43 ID:DlTx2jgZ
相振り飛車のセンスが着実に売れているな
杉本本にハズレなしの法則か
438 :
名無し名人:2014/03/30(日) 23:36:16.19 ID:Nw9LLlCj
横歩取りが好きで定跡書などをよく読んでいるが、最近出た飯島の横歩取りの本はどのような棋書でしょうか
将棋世界の連載の加筆程度ならいらないけれど、レビュ−を見るとそれとは異なるようなことも記載されているが
どうでしょうか
439 :
名無し名人:2014/03/31(月) 02:23:31.34 ID:lBVZqPFt
Amazonの中古本で
買いたい将棋本をとりあえずカートの「今は買わない」セクションにいっぱい保存してますが
以前までは自分で選んだときの値段かそれが売り切れたあとは今ある中古品のなかでの最安値が表示されてましたが
現在は最安値が表示されてるわけではなく毎回「その他の 中古品と新品」から最安値を1つ1つ確認しなければならなくなりました。
これは面倒です。
以前のように常に購入可能な最安値を表示させる方法はありますか?
440 :
名無し名人:2014/03/31(月) 07:11:42.11 ID:A1UInhXo
中飛車対策の本教えてください。
お願いします。
441 :
名無し名人:2014/03/31(月) 12:26:06.31 ID:V7zgYW2s
442 :
名無し名人:2014/03/31(月) 13:07:54.25 ID:ValV0KqI
飯島の横歩本中身の半分は45角戦法じゃん
45角はいらないよ
443 :
名無し名人:2014/03/31(月) 13:21:52.20 ID:U0Jk0UYD
相手が間違えないかぎり結局、後手が不利になっちゃうんでしょ
飯島さんの横歩取り超急線のすべて 今日開いてみた。
3三角戦法、4四角戦法、4五角戦法が載っている。
後、4一玉戦法、相横振取り戦法は続刊の予定とのこと。
ざっと見たが、読みやすい。
今後は将棋盤に並べて勉強する予定。
445 :
名無し名人:2014/03/31(月) 15:06:08.24 ID:WRx1IL/F
4五角定跡決定版といえば東大将棋だけど
あれと比べて内容はどうなのか
446 :
名無し名人:2014/03/31(月) 16:46:50.25 ID:ValV0KqI
東大45角よりははるかに読みやすいよ
読みやすい分内容は1/3か1/4くらいじゃないかな
これから後手で横歩やってみたい人向けになってる感じ
447 :
名無し名人:2014/03/31(月) 17:24:42.81 ID:/J/iDuUU
羽生の頭脳に比べて3三角と4四角が載っているのはいいと思う。後、4五角に入る前
後手2八歩と打たないで直に4五角と打った場合の変化で▲2四飛に後手2三歩ではなく
6七角成と来る変化など羽生の頭脳で軽く流されているところも割りと詳しく解説されている。
本編でも羽生の頭脳の変化に触れられていて、そこでは打ち切られている変化を続きまで
解説していたりと意識的に羽生の頭脳の補完する感じで書いているっぽいので羽生の頭脳を読んだことある人
も買っても損はないし読んだことない人でも理解できると思う。ただ△2三歩戦法は扱っていないので
それは別の本で勉強する必要があるだろうけど、もうこの戦法自体ほとんど出くわさないからそもそも勉強する
必要ないかもね
448 :
名無し名人:2014/03/31(月) 17:38:55.17 ID:lQ0b6Sp0
>>439 一旦、その商品をカートにもどして
今は買わないにすればどうかな???
449 :
名無し名人:2014/03/31(月) 18:59:36.88 ID:Cg7KMAD6
上野裕和著、将棋・序盤完全ガイド相居飛車編てのがレビューやたら良いので買ってみたら
無駄に丁寧過ぎて頭に入って来ない
砕きすぎて冗長になってる
450 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:12:58.86 ID:ncnJWaJb
>>449 対象棋力は道場5〜10級。10級以下でも何とか読める著
451 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:22:54.97 ID:lQ0b6Sp0
>>449 ☆4つ以上はマイナビ社員でしょ。
マイナビ編集者って売ることしか考えてないからな。
452 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:24:34.28 ID:Y8Iw10w/
それミシュランもSなんだろ
453 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:25:53.24 ID:lQ0b6Sp0
☆5つとか
三流大学で成績A
と同じ。
最近の将棋本ってレベル低いからな。
454 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:27:10.00 ID:lQ0b6Sp0
詰棋力低級のミシュランのおっさんは読み物系好きだからな。
455 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:30:56.62 ID:lQ0b6Sp0
You Tube の タブレット紹介動画は
クソタブレットでもベタホメ。
なんでも
ど素人の評価なんてムシ、ムシ。
456 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:31:15.33 ID:vBnvqIb/
これのレビューSはちょっとなーという感じ。
457 :
名無し名人:2014/03/31(月) 19:32:16.12 ID:lQ0b6Sp0
だいたいフリークラスに将棋の真髄がわかるわけないだろ。
458 :
名無し名人:2014/03/31(月) 20:23:50.88 ID:ncnJWaJb
将棋・序盤完全ガイド相居飛車編の総合S評価は
レイアウト評価だけSで他は全部Aだからな
それでも24の14、15級以下には神本ということだろう
むしろレイアウトが悪くても内容Sの総合S評価本はすごいわけよな
459 :
名無し名人:2014/03/31(月) 21:04:40.38 ID:JodXf716
24の低級です。
「将棋・ひと目の端攻め」を購入したのですが、
一部の問題で詰み筋まで読み切ることが出来ません。
どうすればいいですか?
例えば、第74問で▲7一角の参考図以降の詰み筋がソフトに頼らないと読み切れません。
460 :
名無し名人:2014/03/31(月) 21:06:04.68 ID:LtVRh74v
461 :
名無し名人:2014/03/31(月) 21:22:58.50 ID:l4o481Rm
おれならとばすけど
462 :
名無し名人:2014/03/31(月) 21:44:43.20 ID:SheMZkPa
>>459 ひと目シリーズは読むよりも暗記でいいよ
何回か繰り返し読めば覚えられるし実戦で指が動くようになるよ
463 :
名無し名人:2014/03/31(月) 21:49:29.80 ID:JodXf716
>>459です。
わかりました。頑張ります。
詰将棋とのことですが何手詰をやればいいですか?
3手詰は大体出来ます。
464 :
名無し名人:2014/03/31(月) 21:53:29.44 ID:SheMZkPa
森信雄の逆転の3手詰め解けるなら5〜7手ハンドブックでいいんじゃない
465 :
名無し名人:2014/03/31(月) 21:58:02.57 ID:lQ0b6Sp0
詰将棋って頑張るとか義務じゃないやろ。
ふつう3手のつぎは5手、7手と
どんどん解きたくなるのが自然の流れ。
まあ学問で仕事もなんでも義務でやってるやつはだめだね。
466 :
名無し名人:2014/03/31(月) 22:01:18.71 ID:nvRG/44m
>>465は気にしなくて良いぞ毎日のように現れるただの基地外だから
実戦形寄りの詰め将棋ってタカミチ先生の創元のあれしかないんかな?創元のモリノブ3手5手は詰め将棋チックすぎる
467 :
名無し名人:2014/03/31(月) 22:01:29.91 ID:lQ0b6Sp0
マイナビに畠山の低段、性格悪い方が登場
こいつのクソ本は買うなよ。
468 :
名無し名人:2014/03/31(月) 22:05:31.41 ID:lQ0b6Sp0
きょうスーパーで
おーうまい!蜂蜜太郎
という駄菓子を買った。
今あっというまに一袋たいらげた。
うまくなかったぞ。
469 :
名無し名人:2014/03/31(月) 22:28:06.36 ID:WYiyYEFO
470 :
名無し名人:2014/03/31(月) 22:34:04.06 ID:pwW1eVrM
なんじゃそら
471 :
名無し名人:2014/04/01(火) 10:23:27.48 ID:ZWm+SnME
増税前に一直線穴熊と美濃崩し買った
472 :
名無し名人:2014/04/01(火) 10:29:41.09 ID:yaSy63lY
タブレット価格 昨日と比べて高く感じるわ。買うきなくした。
473 :
名無し名人:2014/04/01(火) 10:32:43.34 ID:FPNGdhzo
>>448 30冊くらい登録してるのですが
もしその方法でできるとして
その作業を30回も繰り返さないといけないのですか?
安くなった瞬間に買うようにしてるから毎日チェックしてるので
それを毎日しないといけないなら大変な負担ですよ。
もっと簡単な方法はありませんかね?
474 :
名無し名人:2014/04/01(火) 11:01:13.72 ID:yaSy63lY
他人より安く買って利益を得ようとするなら
それ相応の負担を伴って当然やろ。
おまえあまちゃんやな。
475 :
名無し名人:2014/04/01(火) 11:21:30.32 ID:yaSy63lY
obokataは自殺するんじゃないかな。
nakaharaみたいに将棋で鍛えた精神力持ってないでしょ。
中原の将棋宝典 クソ本
476 :
名無し名人:2014/04/01(火) 12:11:14.11 ID:E56R5gKs
477 :
名無し名人:2014/04/01(火) 12:22:45.60 ID:VHMrMRFJ
将棋宝典といえばブックオフで8500円にて見かけたわ
478 :
名無し名人:2014/04/01(火) 12:22:51.22 ID:xtGWNy2q
美濃くずしを買うつもりがウッカリ
凌ぎの手筋をかっちゃった(・ω<)
479 :
名無し名人:2014/04/01(火) 12:34:24.45 ID:qagfoLg9
読みの技法の最後の対談ってインチキくさいよな。実戦で20手も30手も読めませんいってるけど
森内なんか羽生さんは50手先の局面の評価が正確と別の本で書いてたりする。本当は凄い読んでるくせに正直に書けよ
480 :
名無し名人:2014/04/01(火) 13:18:43.70 ID:LNwASBwo
きょうのオボカタのコメントみて
この女、おそろしく図太いやつだ。早く死ねばいいのに。
481 :
名無し名人:2014/04/01(火) 13:25:02.38 ID:fXuO4kBg
あとで手の平返しするなよ
482 :
名無し名人:2014/04/01(火) 14:15:51.06 ID:LNwASBwo
でたらめな中飛車で連戦連勝だわ。
みんな最近の本にとらわれすぎてる。
さっと手の平返すようでなくてはだめだ。
483 :
名無し名人:2014/04/01(火) 18:34:57.55 ID:Og+K9ptu
ID:LNwASBwo
ID:yaSy63lY
ゴミ
484 :
名無し名人:2014/04/01(火) 18:38:04.02 ID:flKiAzXK
相振り飛車のセンスを今日買った
消費税8%となり1700円以上
将棋の本も高くなったもんだ
485 :
名無し名人:2014/04/01(火) 18:53:00.33 ID:1PgXXwUo
デフレ脱却の公約通りで素晴らしい事じゃないか!
486 :
名無し名人:2014/04/01(火) 19:17:52.73 ID:i32HUhMq
今後マイナビのバカ編集者の考えそうな事。
1冊の頁数を減らして、こっそり実質値上げ。
487 :
名無し名人:2014/04/01(火) 19:59:19.80 ID:iKAYRvhN
10年後の棋書
「厳選3手詰め10」(1800円)
488 :
名無し名人:2014/04/01(火) 20:03:52.13 ID:y0t2FyXj
右四間の勉強をしたくて谷川流スピード将棋を買ったけど
定価700円にも驚いたけど
裏表紙に住所が乗ってるのにも驚いた
489 :
名無し名人:2014/04/01(火) 20:21:08.65 ID:i32HUhMq
諸君は蔵書印など所有しとるのかね?
490 :
名無し名人:2014/04/01(火) 20:22:50.37 ID:i32HUhMq
サクラマヤちゃんて
4月から女子高生だって、
大きくなるの早いな。
491 :
名無し名人:2014/04/01(火) 20:23:57.90 ID:i32HUhMq
わが高校には将棋部がなかった。
教育機関としては最低やね。
492 :
名無し名人:2014/04/01(火) 20:29:10.52 ID:i32HUhMq
>>488 その本が出た当時
道場で二段のひとが
この本いいよとか言ってたのをおもいだした。
わたしは買わなかったけど、、、
493 :
名無し名人:2014/04/01(火) 20:53:52.55 ID:TDa+pktk
Kindle版が高いのは納得いかんな
494 :
名無し名人:2014/04/01(火) 20:54:19.81 ID:aREqPOHd
>>488 30年ぐらい前までなら、本の奥付に著者の住所が載っているのが普通だった。
牧歌的だったね。
495 :
名無し名人:2014/04/01(火) 21:42:59.70 ID:aeoohi0h
>>402 ミシュランの中の人はそもそも終盤力が・・・
496 :
名無し名人:2014/04/02(水) 00:03:32.00 ID:dG9x4U+R
1手・3手必至問題 (将棋パワーアップシリーズ) [単行本]
沼 春雄 (著)
この本不完全作が多いから評判悪いが実際やってみると良いわ
今やってる問題は不完全作かもしれないと緊張感を持ってやれる
実戦でも必死なのかどうかはわからないからな
より実戦に近い感覚だ
全ての不完全作を発見できた人は相当な棋力の持ち主だろう
497 :
名無し名人:2014/04/02(水) 00:07:44.47 ID:QlXeWyh/
パワー中飛車で攻め潰す本と一目の中飛車両方読んだ人いますか?
どちらが出来がいいですか?
498 :
名無し名人:2014/04/02(水) 00:17:02.98 ID:TNp4yhBR
そんなツクリの全然違う本をどっちがいいかって聞かれても
499 :
名無し名人:2014/04/02(水) 00:19:06.47 ID:Z+mLEBGE
500 :
名無し名人:2014/04/02(水) 01:28:01.61 ID:OmEni3Q2
500
501 :
名無し名人:2014/04/02(水) 04:08:48.16 ID:b7aJRMo4
光速の終盤力買った
普通に読み物としても面白い
502 :
名無し名人:2014/04/02(水) 17:05:33.32 ID:Fiydkr9r
飯島本買ったが
△45角が100ページそれ以外の2つが40ページ前後ずつ
▲35飛ワクチンにはコロンブスの卵あったんだな
知ってないと指せない手だけど
503 :
名無し名人:2014/04/02(水) 19:46:47.79 ID:Fiydkr9r
飯島本は巻末のチャートが素晴らしいな
結果図まで棋譜が載ってるんだな
普通は途中で打ち切られてるが
504 :
名無し名人:2014/04/03(木) 01:14:31.09 ID:vCQ1M7RC
相振り基本のキって良著?
これよりいい本ある?
505 :
名無し名人:2014/04/03(木) 01:30:42.17 ID:ZG5PssR9
相振りをやるなら「杉本にハズレ無し」の格言を知っておくべきだろう
506 :
名無し名人:2014/04/03(木) 01:52:44.88 ID:AtIUIPyg
ハゲそうなら「三桂あってハゲること無し」の格言を知っておくべきだろう
507 :
名無し名人:2014/04/03(木) 06:02:21.99 ID:tVxu/7c0
桂馬3つ持ち歩くわ
もう手遅れか
508 :
名無し名人:2014/04/03(木) 06:36:45.54 ID:f1MrxPm0
森内のセンスでも買ったほうがよくね?
509 :
名無し名人:2014/04/03(木) 07:17:51.74 ID:/cJL5utl
まるちゃんのでかいセンス欲しい
510 :
名無し名人:2014/04/03(木) 07:57:19.10 ID:WsGB4uJY
上の方で先崎本を推薦してもらった者です。
あまり手を広げたくはないので
しばらくはノーマル四間を身につけようと思うのですが、
アマチュア同士の場合、これ(四間)一本でどこまでも頑張れるものなのでしょうか。
511 :
名無し名人:2014/04/03(木) 08:13:05.16 ID:FK5S7ccm
自分はそれしか指さないけどR2200ぐらい。
普通にやってればいくらでも頑張れると思うよ。
512 :
名無し名人:2014/04/03(木) 08:30:27.47 ID:WsGB4uJY
>>511 そう言ってもらえると
とても心強いです。
まだ立ち読みしてないんですが、
ミシュランとアマゾンのレビューを見る限りでは、以後
藤井本123→渡辺の振り飛車破り2冊
がよさそうな気がしますがいかがでしょうか。
513 :
名無し名人:2014/04/03(木) 08:47:40.23 ID:BsfwDLpf
四間飛車穴熊はやらないの?
514 :
名無し名人:2014/04/03(木) 08:51:54.09 ID:S/4+NIX6
>>512 渡辺本(浅川書房)は級位者向けではないので買っても積む可能性大です
(四間飛車をこれからも続けるのであれば買って損は無い)
また『指しこなす』は『指しこなす』で良いのですが
抑えておきたい手筋や考えが纏めてある振り飛車ナビゲーションに
四間飛車がわかる本、よくわかる四間飛車(右四間対策)など級位者向けの定跡書はありますし
また同じ渡辺でも本筋と変遷が手っ取り早く学べる居飛車対振り飛車II四間飛車編などもあります
四間飛車は定跡書が充実してるのが魅力的なところでもあるので
そちらも検討してみて下さい
515 :
名無し名人:2014/04/03(木) 09:12:26.67 ID:we/LJ07W
これから振り飛車穴熊も使うかつ
穴熊対策考えるなら広瀬の本を買っとくといい
516 :
名無し名人:2014/04/03(木) 10:11:28.76 ID:Pua8h0GT
振り飛車穴熊は妙に難しい
まず本がないとどうにもならないのは確か
517 :
名無し名人:2014/04/03(木) 10:13:00.92 ID:WsGB4uJY
みなさん、ありがとうございます。
渡辺本は保留しておこうと思います。
四間穴熊ですが、
専門スレを覗いてみたところ
ネガティブな意見が揃っていたので、
アマチュアが率先してやる戦法ではないのかな、と考えています。
実際はどうなんでしょう。
518 :
名無し名人:2014/04/03(木) 10:28:08.90 ID:BsfwDLpf
俺は四間飛車穴熊多用してるけど、他の戦法と比べてかなり勝率高い
519 :
名無し名人:2014/04/03(木) 10:45:13.53 ID:we/LJ07W
NHK将棋テキストで振り穴講座やってるからそれ見てから検討するといいいかもね
520 :
名無し名人:2014/04/03(木) 12:22:56.69 ID:IDF3jAWP
史上最強の穴熊は振り穴の名著だよ
521 :
名無し名人:2014/04/03(木) 13:03:14.51 ID:ZG5PssR9
千日手を厭わないなら三間飛車穴熊もいい
棋書は 「よくわかる振り飛車穴熊」 「最前線物語2」 くらいしか知らないけど
522 :
名無し名人:2014/04/03(木) 14:27:31.81 ID:ETKyNkM4
タニーの新刊、前王座19連覇の話だ出ててワラタ
523 :
名無し名人:2014/04/04(金) 01:35:28.85 ID:aNJcPTTq
超速3七銀戦法にはどれがいいのでしょうか?
いくつかの棋書を読みましたが、よくわかりません。
菅井流、銀対抗、3二銀、3二金があるみたいですが。
524 :
名無し名人:2014/04/04(金) 02:40:03.48 ID:PwmpvMfS
>>523 そんな質問をするレベルならどれ指しても一局だと思うけど、
棋書が充実してるのは3二金型、自分の研究局面に引きずり込みたいなら菅井流かな
525 :
名無し名人:2014/04/04(金) 07:31:14.01 ID:VdiZbFcC
>>519 NHKの振り穴講座はちょうど今週末から放送っすね
526 :
名無し名人:2014/04/04(金) 12:42:14.75 ID:blNQTpJt
飯島本読むと定跡書ながら
中盤の気の利いた攻防手、終盤の鋭い寄せの手の紹介の本でもあるな
527 :
名無し名人:2014/04/04(金) 13:21:36.59 ID:mI2FRBBv
振り穴を指すなら今は広瀬本でしょう
史上最強の穴熊は古いし手に入れるのが難しい
528 :
名無し名人:2014/04/04(金) 13:38:50.65 ID:R3JiUvVv
>>527 史上最強の穴熊は広瀬本より基礎的で振り穴入門に良いよ。特に急戦編の棋譜チャートは素晴らしいと思う。
529 :
名無し名人:2014/04/04(金) 14:25:34.08 ID:diNvcEqr
広瀬本はほんと名著だよ
530 :
名無し名人:2014/04/04(金) 14:53:31.41 ID:R3JiUvVv
>>529 そうなのか。買ってみるかな。
その前に新しい講座で勉強してみるかな。
531 :
名無し名人:2014/04/04(金) 15:00:18.13 ID:pqvY+mus
振り穴は広瀬の本4冊並べれば十分すぎる
苦労してとっておきの相穴を求めるまでもない
532 :
名無し名人:2014/04/04(金) 18:38:30.01 ID:R3JiUvVv
四間飛車がわかる本って急戦にかんしては、最新をフォローしてるの?
533 :
名無し名人:2014/04/04(金) 18:41:20.31 ID:blNQTpJt
>>532 最新とかじゃなく簡明系だね
プロとしては指さないが展開としては悪くはないっていうのを選んでる。
534 :
名無し名人:2014/04/04(金) 19:05:00.24 ID:ivSq2FMU
535 :
名無し名人:2014/04/04(金) 20:08:46.23 ID:SaA7D7l0
飯島本立ち読みしてきたけど巻末チャートいいな
あれだけ写真取って帰りたかったぐらいだ
536 :
名無し名人:2014/04/04(金) 20:43:53.28 ID:HQWVU1f6
きょう梅田の紀伊国屋でPC関係の本みたついでに
しょぼい将棋本コーナー(ジュンク堂の10分の1ぐらい)
に寄ったら、小学2年生ぐらいの男の子をつれた
賢そうなカネモチ夫婦をみかけた。
将棋入門書をあれこれみて、
良いのないな、図書館で借りた本のほうがわかりやすかったね
とかしゃべってたが、
せっかくやからこれ買うかといって
矢内の例のやつを持っていった。
かわいそうに、、、、
やめときなさいと言うわけにもいかないよな、、、
537 :
名無し名人:2014/04/04(金) 20:54:48.37 ID:dp+9crtU
いうてやればよろしいやないの
538 :
名無し名人:2014/04/04(金) 20:58:05.18 ID:xNxvE8eO
広瀬本は名著だが、四間穴熊のブレイクスルーまでは至らない感じ。
アマが指すと30−70くらいで悪くなるところを、
46−54くらいまで持って行って、いい勝負ですねって書いてる。
良くなる変化もあるが、基本は互角を目指すための棋書
539 :
名無し名人:2014/04/04(金) 21:13:45.34 ID:KXxQhtIb
ノーマル四間党の知り合い(アマ強豪クラス)が、
広瀬本を読んで穴熊をやり始めたら、
面白いように勝てるようになった、
と言ってました。
540 :
名無し名人:2014/04/04(金) 21:19:49.33 ID:Vxpxh1F4
四間飛車穴熊は有力だと思うんだがなー
苦労せずとも互角に持ち込める気がする
541 :
名無し名人:2014/04/04(金) 21:35:06.80 ID:aLPnSG2f
>>540 四間穴熊は勝てないって書き込み良く見るよね。この戦法は何が悪いのかな
542 :
名無し名人:2014/04/04(金) 21:45:07.00 ID:ZtxPKP6Z
たぶん普通の美濃の感覚で指そうとして
穴熊特有の中終盤がわかってないからだと思われ。
543 :
名無し名人:2014/04/04(金) 21:52:56.38 ID:diNvcEqr
穴熊を指すと穴熊崩しもしやすくなる
544 :
名無し名人:2014/04/04(金) 22:59:18.52 ID:OpYDemSV
四間飛車穴熊は全く勝てないとは言わないけど、
もうみんな一通り、自分なりの対策持ってるからな。
それらにきっちり対応していかないと負けちゃう。
545 :
名無し名人:2014/04/04(金) 23:04:08.41 ID:TgCVEF57
勝又の実践に役立つ詰み手筋読んでるんだけどこれ結構難しいね
546 :
名無し名人:2014/04/04(金) 23:14:31.17 ID:aNJcPTTq
>>523です。
急戦が苦手なので銀対抗にします。
547 :
名無し名人:2014/04/04(金) 23:28:17.13 ID:aLPnSG2f
結局無理しないで普通の四間飛車で良いって事なんかね
548 :
名無し名人:2014/04/04(金) 23:35:03.54 ID:blNQTpJt
決定版!超速▲3七銀戦法
著作者名:畠山成幸
価格:1,717円
四六判:224ページ
発売日:2014年04月23日
吉田や糸谷の本みたいな感じか
歴史を追いつつ最新に
549 :
名無し名人:2014/04/04(金) 23:40:40.09 ID:gVzhekHm
四間飛車党は美濃以外の経験が足らないってことが多いんだろうね
550 :
名無し名人:2014/04/04(金) 23:54:00.86 ID:pqvY+mus
振り穴はニワカが大した勉強もせずいい加減に指してもそれなりに勝てる戦法
勝てないと言ってるのは甘えかレベルが高すぎるかどちらか
551 :
名無し名人:2014/04/05(土) 00:11:02.63 ID:ef51HqlW
1700越えってマイナビさんちょっとやりすぎじゃないですかね
552 :
名無し名人:2014/04/05(土) 01:09:32.82 ID:lnstjNq6
1700円てもう2000円じゃん
将棋本1冊に2000円?
あほかマジで。
553 :
名無し名人:2014/04/05(土) 01:11:17.27 ID:KPhklXnd
正直この本欲しいな。
554 :
名無し名人:2014/04/05(土) 01:12:55.95 ID:TQHXkILi
お前ら菅井ノート買ってないのかよ
それはいいけどなんで畠山が超速の本出すの?
そんなにイメージないんだが
555 :
名無し名人:2014/04/05(土) 01:17:50.61 ID:1M2eJIWS
それは編集者が売れそうな超速の出版企画を立てて
畠山に依頼したからだよ、居飛車党の棋士なら誰でもよかった
556 :
名無し名人:2014/04/05(土) 01:30:18.83 ID:r9Hwpyzl
気になりはするけど正直言って高過ぎる
先月なら1575円で買えたやろ
どっちも持つなら久保の中飛車で良いわ
557 :
名無し名人:2014/04/05(土) 03:15:07.53 ID:KPVE31q4
最強アマ直伝!勝てる将棋、勝てる戦法
著作者名:今泉健司
価格:1,663円
最強アマが教える本当に勝てる戦法
アマチュア将棋界のレジェンド今泉健司が「本当に勝てる戦法」を伝授!
「これにて先手良し」プロがそのように結論する場合、それはプロ棋戦の持ち時間とプロの終盤力
を前提としています。
しかし、アマチュア大会で、それで本当に勝てるでしょうか?
実際はプロが有利と教える場面からも勝ち切ることは難しく、それ以前に、プロが想定する局面に
ならないことがほとんどではないでしょうか。
本書はアマ棋戦で数々のタイトルを総なめにしている今泉健司アマ七段がアマチュア同士の戦いで
「本当に勝てる戦法と指し方」を解説したものです。
今泉アマが勝てる戦法として推奨するのは「中飛車」です。理由は100%その戦型に誘導できること、
相手の対策がある程度限定できることだといいます。
よって、本書は中飛車戦法の指し方を解説したものですが、語られているのは純粋に局面が優勢か
どうかではなく、あくまで「勝ちやすいかどうか」です。
しかも、「アマチュアにとって勝ちやすいかどうか」です。また、本書に出てくる進行例は今泉
アマの実戦から採用されているため、アマ大会で現れる可能性は十分あります。「角交換型」
「対一直線穴熊」などの他、アマを中心に流行の兆しが見える最新戦法「中飛車左穴熊」も
解説されています。
558 :
名無し名人:2014/04/05(土) 03:38:38.33 ID:TzD5tGv5
中飛車左穴熊対策は知りたい
559 :
名無し名人:2014/04/05(土) 04:13:47.87 ID:i9ZzYw0V
>>557 確かに棋書のこれにて先手(後手)良しの局面見ても、
具体的にはどう指せばいいんだろって思う事あるな
560 :
名無し名人:2014/04/05(土) 05:13:36.40 ID:fyfTgG2q
自分が後手番で相手が初手84歩の場合
振り飛車党はどこに振ってる?
561 :
名無し名人:2014/04/05(土) 05:14:07.00 ID:fyfTgG2q
↑ミス初手26歩
562 :
名無し名人:2014/04/05(土) 06:52:21.81 ID:AoqaV7zh
棋書はいくつ持っているかじゃない。どれだけ読みこんだかなんだ。
それがわからん俺は本当の馬鹿だ。
563 :
名無し名人:2014/04/05(土) 07:00:43.94 ID:SZe90djz
>>562 全くだよ。そんな事言ってるようじゃ
棋書マニア失格だよ。
564 :
名無し名人:2014/04/05(土) 07:11:23.80 ID:hlGOWaX2
>>560 どこでもいいだろ
相手が25歩なら33角から向かい飛車でもいいけど
565 :
名無し名人:2014/04/05(土) 09:28:50.08 ID:OCFPcQ0g
なら売れそうな棋士に頼めばいいのに
566 :
名無し名人:2014/04/05(土) 09:59:06.44 ID:ALa7pzwy
日本の会社の7インチタブレット
BLUEDOT BNT-7OOK
1万円でおつりがくる。
無料の詰パラアプリ入れて遊びまくれるぞ。
キンドルの将棋世界の付録も入れてやった。
初期不良続出のネクサス7より使える。
こんな時代に1700円のクソ将棋本はバカ高いよな。
567 :
名無し名人:2014/04/05(土) 10:26:14.10 ID:N+1+j8g7
すまん、BLUEDOTのAndroidタブレット「BNT-700」のことだ。
568 :
名無し名人:2014/04/05(土) 10:32:56.18 ID:zB18RtuQ
またまたノーマル四間関連の棋書について質問させてください。
渡辺本は四間飛車破りでなく
NHKの方が級位者にはよい、とのことでしたが、
木村先生の本と比較した場合、
どちらがいいでしょうか。
アマゾンで安く買えそうなので、
よさそうなら木村先生の本を買おうかと思っています。
569 :
名無し名人:2014/04/05(土) 10:36:55.95 ID:B6ZZkEI7
木村んの急戦だけだぞ
急戦派ならいいと思うよ
ちと編集今市で読みにくいとこもあるだろうけど
570 :
名無し名人:2014/04/05(土) 10:52:17.11 ID:tqIHWAEL
羽生善治の将棋 勝ちを逃さない寄せの手筋 (池田書店 羽生善治の将棋シリーズ) [単行本]
羽生 善治 (監修)
良い本だな
大事なことは太字で書いてあるし
あと後半の問題が良い
詰み、必死、詰めろ、寄せがランダムで出てきて実戦に近い
こういう問題集が欲しいね
571 :
名無し名人:2014/04/05(土) 11:05:10.52 ID:7U1/ov8N
572 :
名無し名人:2014/04/05(土) 12:03:37.50 ID:tqIHWAEL
詰めろや必死、寄せがどう違うのかわかってない人に良いだろうね
対象棋力としては将棋ウォーズ1級くらいまでだろうか
一番ためになるのは将棋ウォーズ3級、4級くらいの人かな
573 :
名無し名人:2014/04/05(土) 17:57:34.74 ID:Zxo0+RCA
寄せの本は金子さんのがあるしいらんかな
574 :
名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:29.88 ID:kuU4VB/Q
詰めろ 放置なら必ず詰む
必死 対策しても必ずつむ。
でいいのか?
なんか抜けているような気がする
575 :
名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:51.51 ID:4wXwOtr/
詰めろ 次に即詰みがある状態(受けがあるか否かは問わない)
必至 詰めろのうち、受けがないもの
576 :
名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:11.50 ID:kuU4VB/Q
>>575 なるほど!
詰めろのなかに必死があるのか
577 :
名無し名人:2014/04/05(土) 19:09:57.74 ID:sS4IZKvb
>>568 一基本は急戦だけだが細かい変化抑えてる
渡辺本は変化が少なくて学習にはそこまで向いてないがその分大事なポイント抑えてる
どっちも良い本だけど振り飛車党の級位者ならどっちも遠回りになる
578 :
名無し名人:2014/04/05(土) 19:22:17.95 ID:HigbC25q
木村の急戦本は読みにくい
内容はいい
579 :
名無し名人:2014/04/05(土) 20:06:11.20 ID:7U1/ov8N
NHK本は毎回レイアウトに凝るものだからいつも読みにくい感じがしてしまう。
マイナビ本や浅川本みたいにレイアウトを固定すればいいのに。
580 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:37:00.47 ID:fbdTxBRh
>>567 おまえあほやな。
BLUEDOTの会社のページみてみろ。
プレス発表時はKはなかったが
白色Sも作るつもりで
現在の黒色のをKとした。
581 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:39:13.29 ID:65Wg78XN
>>579 講座のテキストもなんで文字を小さくスカスカにしてるのかと思う
582 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:42:25.31 ID:9lXVtTxo
>>566 >企業概要
>商号 BLUEDOT株式会社(BLUEDOT Co.,LTD.)
>代表取締役 李東哲(Li Dongzhe)
日本の会社、ねえ・・・
583 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:42:48.60 ID:fbdTxBRh
電子書籍は
将棋世界の付録のためにあると言っても過言ではないぐらい
7インチタブレットにピッタリじゃん。
将棋世界の本誌は買わなくて良い。
付録だけ100円ってのがいいね。できれば50円にしてくれ。
584 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:46:04.19 ID:fbdTxBRh
日清食品を日本の会社と言うのと同じでしょ。
585 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:55:04.41 ID:9lXVtTxo
>>584 >株式会社 BLUEDOT李東哲社長、株式会社 JPM 許ヨンス社長など IT、建築設計、サービス、 貿易などの分野で法人を運営しているエリートが 380名以上だ。
(中略)
>在日朝鮮族は中国で小学校から中高あるいは大学まで民族教育を受け、日常生活そのものがコリアン本来の姿であるため、アイデンティティが強く、
>精神的な面でも大らかで自信感がみなぎる、と東京大学コリアン博士課程留学生サークル は、自己運営のウェブ時事評論で評価するように
>彼らのアイデンティティを前面に出した団体活動は非常に活発だ。
朝鮮族ネットより抜粋
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news1/051202-2.htm 日清食品とはさすがに違うだろうw
586 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:55:36.04 ID:fbdTxBRh
ネクサス7と比べて
本体のつくりも丁寧だし、音質もよい。
解像度はがまんしてくれ。値段の割にはよくがんばってるよ。
You Tubeも不満なし。
レノボみたいに黄色っぽくないし、綺麗だよ。
☆☆☆☆☆
キンドル本がふつうに読めて9270円なら文句ないやろ。
587 :
名無し名人:2014/04/05(土) 22:59:36.76 ID:fbdTxBRh
もっともめいどいんちゃいなですが、、、
588 :
名無し名人:2014/04/05(土) 23:45:57.00 ID:65Wg78XN
つーか将棋世界の付録程度なら5インチスマホで十分だぞ
589 :
名無し名人:2014/04/06(日) 02:33:44.59 ID:HYikkOcf
>>588 本誌ならともかくおまけのは版も小さいからな
590 :
名無し名人:2014/04/06(日) 05:30:48.21 ID:jhzybaYO
中飛車を指すのに最低限度必要な棋書は何でしょうか?
取り敢えず浅川書房の鈴木大介が執筆した「中飛車の基本」と「パワー中飛車で攻め潰す本」と「相振り中飛車で攻め潰す本」を買ってみたのですが、
次は「ゴキゲン中飛車の急所」あたりですかね?「角交換振り飛車(基本編)・(応用編)」もありますが、応用編だけ大丈夫でしょうか?
591 :
名無し名人:2014/04/06(日) 05:48:15.86 ID:oMXrf0bn
592 :
名無し名人:2014/04/06(日) 06:48:28.93 ID:iUe/3LK/
593 :
名無し名人:2014/04/06(日) 06:56:17.44 ID:F5YrYmQp
「鳥刺し戦法」について質問
以下に列挙した本以外で鳥刺しについて解説してある棋書にはどんなものがあるのでしょうか?
絶版でも構わないので教えてください.
棋力は24で12〜10級です.
・パワーアップ戦法塾/豊川孝弘(NHK将棋シリーズ)
・奇襲虎の巻―明日からすぐ勝てる/神谷広志 (毎日コミュニケーションズ)
・奇襲!! 将棋ウォーズ/湯川博士(高橋書店)
・奇襲戦法/森けい二(創元社)
594 :
名無し名人:2014/04/06(日) 07:18:23.44 ID:9ToXmbBu
ずっと前からの疑問だけど、鳥刺しと烏刺しは同じ戦法なんだろうか?
595 :
名無し名人:2014/04/06(日) 07:26:56.82 ID:fmm4t3Jz
パックマンの良い本無い?
596 :
590:2014/04/06(日) 07:33:59.55 ID:jhzybaYO
>>591 成程、棋書ミシュランでもS評価ですし、Amazonでも高評価ですね。
本屋で実際に見て検討してみます。
>>592 将棋倶楽部24で8級でうろついてるヘボ棋士です…。
597 :
名無し名人:2014/04/06(日) 09:36:04.04 ID:0RiHbuX0
>>593 超急戦!!殺しのテクニック/横田稔著 塚田泰明監修(高橋書店)
598 :
590:2014/04/06(日) 09:48:40.64 ID:jhzybaYO
失礼、S×→A○評価でしたね。
599 :
名無し名人:2014/04/06(日) 11:10:09.95 ID:fmm4t3Jz
相振りの棋書読んでると、先手向かいに後手三間ってのが多い。
もしくは、後手が向かいで先手優勢になるやつとかが多い。
後手向かいって不利なのかな?
対向型はノーマル四間しか指せないからできれば相振りは△も全部向かいでいきたいんだけど、△向かいってヤバイの?
600 :
名無し名人:2014/04/06(日) 11:39:58.30 ID:QB3kS+/G
必死を解くコツ
玉方が受けるパターンを大きく分けると2つある
A、盤上にある駒を動かして受ける
B、持ち駒を使って受ける
Aの盤上にある駒を動かして受けるにもいくつかの受け方がある
1、逃げ道を空ける
2、詰めろが掛かってる所に利かせる
3、玉が危険地帯から離れる
601 :
名無し名人:2014/04/06(日) 11:44:20.96 ID:S+XeGeR9
後手向かい飛車が悪いなんてことはないはず
602 :
名無し名人:2014/04/06(日) 11:46:39.01 ID:bvO3/9QE
>>599 読む棋書が足りない
「ってのが多い」とか言ってるけど絶対数冊しか読んでないだろ?な?
多いってのは多く読んだ奴が言うことなんだよ
603 :
名無し名人:2014/04/06(日) 11:56:18.94 ID:fmm4t3Jz
604 :
名無し名人:2014/04/06(日) 16:08:56.00 ID:xg8ChAfo
初段〜二段で上昇がとまってしまった
心機一転中飛車党に鞍替えするか
605 :
593:2014/04/06(日) 19:00:14.65 ID:F5YrYmQp
>>597 ありがとうございます
でも,その棋書アマゾンで中古で5,000円でした
名著なのか,単なる希少価値なのか…
606 :
名無し名人:2014/04/06(日) 19:09:18.46 ID:LJFgfSnP
>>605 中古本を100円で買った
ただのぼったくり
良い本だけど5000円だすほどじゃない
607 :
名無し名人:2014/04/06(日) 19:36:05.68 ID:cZJUZcOD
俺は、古本で寄せの手筋168五千円で買ったけどなその一年後くらいに寄せの手筋200
が再販されたけど
608 :
名無し名人:2014/04/06(日) 21:35:56.29 ID:fj6V0vZT
寄せの手筋200に対する見解
寄せの基本の形をたくさんフォローしていてとても解り易い。
ルールを覚えた後に読んで欲しい本です。
羽生善治
プロやアマ強豪はともかく一般のアマチュアの方は、
難しい詰みを狙うより、易しい必死をきちんとかけられるようになることが実戦的だと思う。
本書は寄せの基本手筋がきちんと分類されていて、とてもわかりやすい。
森内俊之
駒の力を最大限に発揮し「きれいな寄せ」が決まった時の嬉しさはまた格別である。
本書にはそのエッセンスがたっぷりと詰まっている。
佐藤康光
基本と応用がわかりやすくまとめられている。
順を追っていけば、級位者の方でも、 有段者向けの難しい問題が解けるようになっている。棋力に関わらず楽しめる本だ。
谷川浩司
私でも数秒考える問題がいくつかあった。
寄せは将棋の最重要部分。この一冊でレベルアップ間違いなし。
渡辺明
609 :
名無し名人:2014/04/06(日) 23:46:03.62 ID:n6WHXSCh
>>608 あったなそんな帯
いろんな意味でさすが渡辺www
と思った
610 :
名無し名人:2014/04/07(月) 01:46:17.19 ID:CECfIf9T
>>608 その帯の推奨者豪華すぎだろって思ってたら、
アマゾンレビューで久保と深浦の推奨がないってイチャモンつけてた奴がいたわ
アホかと
611 :
名無し名人:2014/04/07(月) 11:30:02.91 ID:o9OoWC0d
私もこの本に出会っていたら・・・・・ by鰻
612 :
名無し名人:2014/04/08(火) 00:28:43.71 ID:NdByhkm/
相振り基本のキってもしかして絶版なのか
復刻してほしいわ…
杉本の相振りのセンスと相振りの教科書ならどっちがいいかな?
初めて相振りの本買おうと思ってるんだけど
613 :
名無し名人:2014/04/08(火) 00:39:56.68 ID:5jMEV8pi
>>612 相振りの教科書は先手番で3手目66歩型
相振りのセンスは角道止めない最新型
614 :
名無し名人:2014/04/08(火) 01:41:29.68 ID:ef+kPbQN
相振りは本買うより棋譜並べとか実戦で指すほうが個人的には上達早くなると思ってる
615 :
名無し名人:2014/04/08(火) 02:47:24.59 ID:7YEp0w5l
初めてなら確実に『相振りの教科書』のほう
『最新戦法の話』で藤井センセイが
相振り始めるなら囲いは慣れてる美濃か金無双、先手は向かいで後手は三間と
クラシカルな形からコツをつかむべきって言ってるけど
まんまそんな内容
616 :
名無し名人:2014/04/08(火) 03:44:53.89 ID:0xqr8x23
藤井センセの相振り飛車を指しこなす本はまさにそれに則って作られた本だね
問題形式で次々に解きたくなるし、頭に残りやすいし良かったわ
617 :
名無し名人:2014/04/08(火) 04:56:27.58 ID:NdByhkm/
>>613>>615>>616 相振りの教科書にします
詳しくありがとう
指しこなす忘れてたそれも気になるけど何冊も一気に読めないんで相振りの教科書にします
618 :
名無し名人:2014/04/08(火) 07:12:24.77 ID:omipbw2u
相振りはプロで年間何局ぐらい指されてるのかな?
619 :
名無し名人:2014/04/08(火) 07:17:10.92 ID:B6pd0YBZ
100局ぐらいか。
620 :
名無し名人:2014/04/08(火) 16:58:12.72 ID:YzND/jld
ここの住人の中に「逃れ将棋」買った人っている?
621 :
名無し名人:2014/04/08(火) 17:04:54.65 ID:Bl911smX
w
622 :
名無し名人:2014/04/08(火) 17:39:48.82 ID:3D15rrZk
いる
623 :
名無し名人:2014/04/08(火) 19:03:48.03 ID:Q+u9JXm2
相振りのセンスは内容が難しいわ
初級者には無理だな
624 :
名無し名人:2014/04/08(火) 22:17:57.88 ID:nNxO7HvG
今泉の本の予告見て思ったけど
棋書の言う「勝ちやすい」局面って全然勝ちやすくないことが多くて困る
625 :
名無し名人:2014/04/08(火) 22:53:31.26 ID:iS0UDLV2
光速の詰将棋解いてるんだが、このぐらいの難易度の短編詰将棋本で他に良いのない?
626 :
名無し名人:2014/04/08(火) 22:56:10.60 ID:FeiZBgRg
華麗な詰将棋
627 :
名無し名人:2014/04/09(水) 10:03:43.08 ID:EVRjxWEl
>>605 島ノート振り飛車編にも鳥刺しが載ってるよ
628 :
名無し名人:2014/04/09(水) 11:22:12.08 ID:bhwVCOki
>>624 羽生の頭脳の良しとされる変化なんかもそんなことがないケースが多いよな。羽生だから
それ収束できるんだろうけど、普通の人には無理ですてなことが多いきがする。
629 :
名無し名人:2014/04/09(水) 11:44:34.21 ID:M75S/uJV
普通のアマは、角落ちでもプロに勝てないんだから、良しの局面で勝てないのは
当然で、もし勝てるなら、+1000くらいの局面になっているはず。
630 :
名無し名人:2014/04/09(水) 20:18:42.05 ID:EYviWXYq
良しの局面は野球で言うなら同点で得点圏にランナーいるとか
サッカーならいい位置でFK貰えるとか決めなきゃ点数入らない場面じゃないか
631 :
名無し名人:2014/04/09(水) 20:24:41.54 ID:v3ltdtNA
図書館に文庫本サイズの棋書は置いてないと思ってたら
あったわ!
将棋のところじゃなく小説とかの文庫本のとこだった
あれじゃ気付かないはずだ
632 :
名無し名人:2014/04/09(水) 21:08:20.04 ID:8aEfCj/S
羽生の頭脳は比較的形勢判断をはっきりさせない方、「いい勝負」を非常に多用
つまり羽生の頭脳で形勢良し悪し言われたらかなりはっきりした形勢だといえる
633 :
名無し名人:2014/04/09(水) 22:18:07.09 ID:/VusVkfK
四間飛車がわかる本
あまり話題に上がらないが、名著だな。
634 :
名無し名人:2014/04/09(水) 22:41:09.02 ID:MOdlqMCH
わかる本は説明がわかりやすいしすごく良いんだが
対穴熊が全くないのが辛いね
四間飛車といえばまず穴熊、な時代だから
一冊目には推しづらい
635 :
名無し名人:2014/04/09(水) 22:44:49.88 ID:T4FOsYA9
四間飛車激減の理由
636 :
名無し名人:2014/04/10(木) 00:07:50.62 ID:X7VoA5tQ
そもそも四間飛車って今や全然初心者向けじゃないよな
637 :
名無し名人:2014/04/10(木) 00:10:13.54 ID:3hoF4x1k
確かに。
638 :
名無し名人:2014/04/10(木) 00:10:44.11 ID:3hoF4x1k
と思ったがやっぱり勉強するなら四間飛車だ。
定跡がわかりやすい。
639 :
名無し名人:2014/04/10(木) 00:40:31.33 ID:YiZqWAya
>>636 どんな、戦法でも強い人に勝とうと思ったらそれなりに難しいわけで、ただ四間飛車というより
振り飛車は飛車振って美濃に囲えばとりあえず将棋っぽくはなるという意味で初心者向きなんじゃない。
つまり矢倉とかだとそのとりあえずっぽく指すというのが難しいけど、振り飛車ならそれっぽく指すのは簡単だと思う。
640 :
名無し名人:2014/04/10(木) 00:44:32.63 ID:GTd5SaMS
俺、小学生の時は矢倉+雀刺しばかりしていたわw
641 :
名無し名人:2014/04/10(木) 05:43:55.19 ID:AmM0/nTZ
四間飛車指すのに必要な本で、「四間飛車が分かる本」読んだ後に読むとすれば、
浅川書房の「四間飛車の急所1〜4」あたりか?
642 :
名無し名人:2014/04/10(木) 06:54:06.56 ID:n6O7nirH
うん
ちょとまて
四間飛車を指しこなす本が先だぞ
643 :
名無し名人:2014/04/10(木) 07:04:26.13 ID:Edw5p/vq
俺は穴熊省いて急戦に特化してるところに好感持ったな。初級のうちは相手も急戦がほとんどだから。これ読み終わったら指しこな@で急戦をさらに深めるのが良いと思う。
644 :
名無し名人:2014/04/10(木) 07:30:32.28 ID:axHebv3t
昔ここで指しこなすよりホントに勝てる四間飛車を勧められた
645 :
名無し名人:2014/04/10(木) 08:05:37.14 ID:lLgLaa83
指しこなは1巻の最初で香上りがなかなか出て来ないから
「なんだ四間飛車って駄目じゃん」と思ってしまうんだよな
646 :
名無し名人:2014/04/10(木) 08:16:42.29 ID:Edw5p/vq
>>644 わかる本の斜め棒銀をよんだら、
ホントの斜め棒銀読むと良いよ。
補完しながら、被ってるところで復習にもなるからすごく理解が深まると思う。
647 :
名無し名人:2014/04/10(木) 08:35:13.52 ID:sN8Ghkgv
四間飛車は良本が多いから好きな棋士の本を読むのがいいと思う
たくさん買っても好きな本しか読まなくなるしな
648 :
名無し名人:2014/04/10(木) 09:56:44.27 ID:R46BMxyn
四間は居飛車側の本も読むべきよ
649 :
名無し名人:2014/04/10(木) 10:52:14.83 ID:AmM0/nTZ
四間飛車って他の振り飛車よりも覚える事が多そうだな
良書が多いと言っても果たして全部の内容を頭に叩き込めるかどうか…
650 :
名無し名人:2014/04/10(木) 10:59:08.29 ID:EhfnFVsy
対四間飛車用のマイナー戦法も多いしな
わたしゃやる気しませんは
651 :
名無し名人:2014/04/10(木) 11:44:23.36 ID:X7VoA5tQ
結局「初心者には四間飛車」って教える側の都合だと思うのよね
652 :
名無し名人:2014/04/10(木) 11:58:46.16 ID:LGTBf1J4
四間飛車が難しい、と思うのは、すでに初心者ではないからだよ。自分も相手も。
居飛車急戦には32銀型から45歩、居飛車持久戦には43銀から45歩〜44銀、
この二つを軸にすれば、低級くらいまでは一番いいと思うけどな。
653 :
名無し名人:2014/04/10(木) 12:05:30.68 ID:axHebv3t
四間飛車はコツコツ努力できるタイプに向いてると思う
654 :
名無し名人:2014/04/10(木) 12:23:51.35 ID:AmM0/nTZ
四間飛車の本当の狙いがカウンターというのも、やっぱり上級者向けとしか思えない
攻めっ気の強い性格の場合、最初に四間飛車覚えても大苦戦すると思うんだよね
で、結局攻め重視の中飛車や早石田流に変更した瞬間、急に勝率がアップしたというのもあると思うんだ
現に俺がそうだった
四間飛車は慎重派や真面目向きの戦法だよ
655 :
名無し名人:2014/04/10(木) 13:47:38.50 ID:zco0x+lE
初心者はノーマル四間を飛ばして角交換四間をやろう
角道閉じられたら根性で戦うということで
656 :
名無し名人:2014/04/10(木) 13:48:59.51 ID:y+MPPyHq
>>639はかなり良いこと書いてると思う
一見当たり前のようなことだけど目から鱗が落ちた
657 :
名無し名人:2014/04/10(木) 13:49:08.75 ID:allz/Nrr
初心者が振り飛車をやるなら、先手なら石田流、後手ならゴキゲン中飛車でいいと思う
どちらも受けを知らない人には簡単に勝てる戦法だから
まずは勝ちの喜びを知って、行き詰まったら他の戦法を学べばいい
四間飛車から始める人は、基本をじっくり学びたい人向けかな
最初は負け続けるだろうが、ある時を境にグンと伸びるのはこっち
これはもう好みの問題だろう
658 :
名無し名人:2014/04/10(木) 15:22:05.17 ID:Uyb2JvSf
F先生初めとするプロの振り飛車党が初心者によくノーマル四間飛車を薦めるが
@金銀三枚で玉を固め、残りを攻めに使う基礎的な考えに沿った陣形
A一先ず形になる
(先後問われず相手の合意もまず必要なくいきなり乱戦になる機会も極端に少ないため)
というのが理由と考えてる
四間飛車は覚えることが一杯と言っても四間飛車一本で多くの戦型を相手できるからこそ覚えることも増えるのであって
どの戦法を選び取っても結果的に変わんないと思う
(相手が拒否し得る戦法なら拒否された時に使う別の戦法を覚える必要が出てくる)
アマに人気というのが手伝って棋書も充実してるし
戦法一つ持ちたいと思ってる人にノーマル四間飛車薦めるのは理屈は通ってるかなと思う
659 :
名無し名人:2014/04/10(木) 15:33:55.95 ID:J9P2P73+
>>658 3手目に角交換が飛んでこない限り四間美濃の形になるし、
相手の飛角の利きと反対側に囲うので即死しないってのは大きいわ
660 :
名無し名人:2014/04/10(木) 15:40:27.87 ID:AmM0/nTZ
今更だけどやっぱり将棋は面白いな
一つの戦法極めるにしても覚える事がたくさんある
振り飛車も振る位置が違うだけで戦いの方向性がまるで違うものになる
661 :
名無し名人:2014/04/10(木) 16:42:45.66 ID:1v789029
将棋本当に面白い
最近のマイブームは相掛かり
662 :
名無し名人:2014/04/10(木) 17:01:48.58 ID:M4gX7omU
おれは将棋はあまり指さないけど、観戦するのが楽しいな。特に実況やスレなどを覗いてワイワイするのが好き。
まあ、オレが本気だしたら歴史を作ってしまうってものあるな。
663 :
名無し名人:2014/04/10(木) 17:10:11.04 ID:Rke+gsdn
観る将という言葉があるくらいだからな。
詳しくない人が観ても面白いという不思議な魅力が将棋にはある。
棋士のキャラが濃くてトークが面白いのも大きい。
664 :
名無し名人:2014/04/10(木) 18:57:42.91 ID:n6O7nirH
四間はおぼえること多すぎ
右四間まであるぞ
665 :
名無し名人:2014/04/10(木) 19:46:54.71 ID:QLIRmvQ9
初心者には角交換四間飛車でいいよ
逆棒銀とかかなり必殺できる
666 :
名無し名人:2014/04/10(木) 20:34:36.77 ID:AmM0/nTZ
667 :
名無し名人:2014/04/10(木) 20:54:36.90 ID:CkOJ1yfA
>>627 ありがとうございます
でも,その棋書もアマゾンで中古で約5,000円でした
668 :
名無し名人:2014/04/10(木) 20:55:11.44 ID:d9WQkGKt
四間は覚えること多すぎるのではなく、
定跡が整備され尽くされてるってだけの話だろ。
669 :
名無し名人:2014/04/10(木) 21:26:27.85 ID:CkOJ1yfA
棒銀,斜め棒銀,▲4五歩早仕掛けのうち初心者向けの戦法はどれなんだ?
居飛車で四間飛車には▲5七銀左急戦で挑んでいる.棋力は24で12〜10級.
これまで斜め棒銀,▲4五歩早仕掛け,山田定跡(先手後手),鳥刺し(後手)を相手の出方に応じて使い分けていた.
数か月前から先手は棒銀に一本化した(井上九段のNHK講座を見て,棒銀がもっとも初心者向けだと理解した).
ところが物凄く難しい.特に四間飛車が,
△5一角〜△6二角(まれに△4二角〜△6四角や△4二角〜△5三角)
としてくる変化がよく理解できず,定跡と少し違うだけで毎局脂汗をかいている.
そこで居飛車にも関わらず,ここで話題になった「四間飛車がわかる本」を購入してみた.
そうしたら,なんと「ゴチャゴチャして分かりにくい」のようなコメントを添えて,別の指し方が推奨されていた.
ということは,もし高野六段が居飛車側の視点で”四間飛車破りがわかる本”のような棋書を書いたとしたら,
最初のうちは棒銀ではなく,斜め棒銀や▲4五歩早仕掛けにしましょう
ということになるのだろうか?
670 :
名無し名人:2014/04/10(木) 21:38:07.20 ID:Bbuczb9d
32銀型でも43銀型でも仕掛けることのできる棒銀だろうな
32銀待機とか41金されると仕掛けられないし
まぁそんな俺は45歩早仕掛けが好きだけど
671 :
名無し名人:2014/04/10(木) 21:46:54.48 ID:TDNKOU+7
マジレスすると形による
672 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:03:37.98 ID:Uyb2JvSf
>>688 いや実際多いと思う
ただ四間飛車の場合、相手がAという戦法で来たらこの戦法、Bという戦法で来たらあの戦法…といった使い分けがなく
一本化されてそこに内包されてるから多くなってるだけという話だけど
673 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:05:10.60 ID:Uyb2JvSf
674 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:11:35.31 ID:d9WQkGKt
居飛車対振り飛車U で
「対急戦では棒銀が一番優秀だと思ってる」と渡辺はのべてます。
675 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:13:01.16 ID:BhkCVmyQ
676 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:15:34.32 ID:d9WQkGKt
>>672 四間党だからわからんのだが、
石田+先手中飛車+ゴキゲン中飛車
の3点セットと比べると四間一本のボリュームはどれくらいなんかね?
677 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:26:08.13 ID:GMM8ZqKN
石田流本組みは、ある意味居飛車と同じ。仕掛けの型を作ってドン。
相手が多少違った待ち方してたとしても、仕掛けかたは同じ。
居飛車の場合はそもそも理想の形に組ませてくれないのが普通だから、
石田流はラクだぞ。
678 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:30:13.11 ID:d9WQkGKt
>>677 石田って羨ましいなぁ
ゴキゲンや中飛車はどうなん?
679 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:36:22.77 ID:d9WQkGKt
680 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:42:13.73 ID:YPGtdzKn
先手中飛車も結構石田流程では無いにしろやりやすいんじゃない?
ゴキ中は相手の戦術が超速超急戦丸山ワクチン等々と色々あって知識勝負になって捌けず惨敗も無い訳は無いだろうしそういう勝負になったらあまり上手くいくとは思えん
681 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:43:18.97 ID:UIR2Qr6H
>>678 超速、一直線穴熊、丸山ワクチン、超急戦、対78金型、糸谷流右玉、飯島流引き角
思い付くだけで対ゴキゲンで有力なのは7つあるわ。
当たり前だけど、量は多いよ
682 :
名無し名人:2014/04/10(木) 22:51:28.23 ID:GMM8ZqKN
中飛車は石田流に比べたらずっと振り飛車的。
独特の捌き方が求められるイメージ。
伝統的振り飛車よりももっと難しいと思う。
683 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:09:19.33 ID:kfLK82f2
将棋始めてから、藤井本(W指しこな、四間急所)を読んで現在R1100まできた。
ただ困ったことに最近になって杉本や久保の本、
菅井本などを見ても違和感ばかりでまったく馴染まない。
つまり自分は振り飛車党ではなく、藤井本に書いてあることしか理解できないんだと愕然。
というわけで皆さんいろんな本を読んだ方が良いっすよ。
684 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:09:36.62 ID:d9WQkGKt
685 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:15:56.67 ID:UIR2Qr6H
いや違うよ。中飛車は振り飛車より、居飛車の感覚に近い。
金銀三枚の堅陣に囲い、その堅さゆえに駒損の捌きも許されていた、これが振り飛車の戦い方の特徴的なところ。
中飛車は他の振り飛車と違い金が左右に分断するケースも少なくなく、堅さではなく、盤面全体のバランスで戦わなければいけない。
686 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:16:36.40 ID:YPGtdzKn
>>684 相手が知らないで無策なら三点セット(石田流、先手中飛車、ゴキ中)の方が自分から攻めていく分四間飛車より楽だけど相手がしっかり対策立ててくるようになるとやはり四間飛車一本よりもたくさんのことを覚える必要が出てくる
687 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:27:33.54 ID:iq9XxuOz
振り飛車は面白いし覚えることすくないけど、振る一手を損してるイメージが常にあって、勝率もそれほど伸びないもんだから
やってるうちに居飛車の王道の将棋を指したくなってくる
しかし居飛車をやってると覚えることが多すぎてまた三点セットとか振り穴とかを指す
でもイマイチ勝てないから角交換振り飛車をやる
それも勝てないからあきらめて居飛車の勉強をがんばる
ここまでが多くの人が辿る流れ
688 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:28:30.28 ID:nkgoJc3V
なんか将棋総合スレみたいになってるなこのスレ
689 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:29:18.59 ID:GMM8ZqKN
おれは全然違う流れw
690 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:29:38.41 ID:AGsKKBa6
何をもって振り飛車的と称すのかよくわからんけど、先手中飛車の勝ちやすさは異常
大介の言う「限りなく必勝に近い戦法」というのも強ちホラではない
691 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:31:11.54 ID:iq9XxuOz
佐々木慎も、中飛車は人間にもソフトにも勝ちやすい、たぶん戦法自体が優秀、とか言ってたな
いま将棋を一から始めるとしたら、初手56歩を極めるのが最短効率かもしれない
692 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:44:31.80 ID:GMM8ZqKN
「振り飛車的」とは、飛車を横に使う発想をしなければならないこと。
居飛車は飛車の位置を固定してタテに使う。
693 :
名無し名人:2014/04/11(金) 00:23:30.24 ID:DBtEAOvJ
694 :
名無し名人:2014/04/11(金) 00:39:52.07 ID:VrEIXhod
そもそもカウンター狙いの戦法を初心者に教えるってなんなんだ
右ストレートが打てなきゃカウンターも打てないだろう
695 :
名無し名人:2014/04/11(金) 00:41:10.71 ID:tLJ4yt+x
居飛車党に挫折して振り飛車党になるケースが多いんじゃねー
オレははじめ先手で居飛車、後手振り飛車を指していた
696 :
名無し名人:2014/04/11(金) 00:45:34.33 ID:plHcaffs
うーん 自分は一定の所こえて、先手中飛車で勝てなくなって
先手は居飛車 後手はゴキ中 条件的に向飛車やってる
でも、4段までなら中飛車一本が一番いいと思う
697 :
名無し名人:2014/04/11(金) 01:08:17.94 ID:fLVn6nyf
先手中飛車って優秀な割りに指す人少ない気がする
皆石田流の方が好みなのかな
698 :
名無し名人:2014/04/11(金) 01:26:31.21 ID:+9VRRj6T
2手目△8四歩が少ないだけだろ
699 :
名無し名人:2014/04/11(金) 04:27:02.03 ID:0oXURmcA
石田流は序盤こちらが受けに回らないといけないし、その受け方も知らないと瞬殺される
これだけでメリットが凄いあるでしょ
700 :
名無し名人:2014/04/11(金) 04:56:04.20 ID:txM8wWte
たまに振り飛車しかさせないけどたまに右玉やってくるやついるけどあれどっから攻めりゃいいのかわからないな
大駒捌いて打ち込むって言う単調な攻撃が利かない
しかも棋書には右玉対策なんてわざわざ書かれてないし厄介だわ
701 :
名無し名人:2014/04/11(金) 04:56:37.78 ID:txM8wWte
↑たまにってタイプミス
702 :
名無し名人:2014/04/11(金) 05:11:53.61 ID:7oEEPi57
石田流の本筋の攻めは居飛車側は受け切ることは不可能だからな
反撃やサバキで対応しなきゃいけない
矢代本が出たからな
それでも互角に帰納するわけだが
703 :
名無し名人:2014/04/11(金) 05:36:29.12 ID:3G96N7Ln
中飛車と石田流の相性の良さは異常
704 :
名無し名人:2014/04/11(金) 06:51:35.98 ID:adOY9GMz
>>687 居飛車だって角を使うのにマゴつく事があるじゃないか(笑)
705 :
名無し名人:2014/04/11(金) 06:59:02.45 ID:zvipG8JD
やっぱり石田流最強だよな
角道あける手と飛車を突く手が一緒にできるので「振る手が手損」厨の反論を許さない
706 :
名無し名人:2014/04/11(金) 07:20:54.75 ID:txM8wWte
石田流いいよね
石田流が太陽なら先手中飛車は月だ
ただ石田流でもじっくり本組なり77角なり組むのはいいけど早石田はやられると腹立つ
707 :
名無し名人:2014/04/11(金) 10:22:16.03 ID:uaU2CJfT
先手の場合は、「石田・中飛車セット」で指してるが、後手の場合は、
44歩で四間飛車にしてる。B級だが、32銀待機して、相手がどう来ても
45歩で開戦しちゃう。45歩のタイミングは状況次第で。
結局、四間飛車は、角と左の桂馬と銀を捌いてしまえば勝負形になるから、
相手が穴熊志向でも、右桂馬を跳んだりせずに、低い美濃のままで
45歩から開戦してしまうのがある程度のレベルまでは通用すると思う。
708 :
名無し名人:2014/04/11(金) 10:33:43.38 ID:oLJDVtBD
w
709 :
名無し名人:2014/04/11(金) 11:58:52.20 ID:RNccGW58
>>693 相振りには左穴熊が有力でプロでも中飛車左穴熊が勝ち越してるぞ
710 :
名無し名人:2014/04/11(金) 12:09:04.12 ID:4/jXn9z+
でも
将棋世界のあれだと
損っていってたね
イメージと読みのやつでは
711 :
名無し名人:2014/04/11(金) 12:16:26.99 ID:r3LGsl6F
2手目△8四歩のデメリットて何だろ。
712 :
名無し名人:2014/04/11(金) 13:21:52.13 ID:qiTliZ7G
対石田の中飛車左穴熊はほんと強いから専用の対策本出して欲しい
713 :
名無し名人:2014/04/11(金) 13:33:41.71 ID:RNccGW58
相振りして相手玉と飛車が向かい合う予定だったのに
イビアナ攻略する側になってしまうからな
714 :
名無し名人:2014/04/11(金) 13:36:28.30 ID:GrSL0FDX
715 :
名無し名人:2014/04/11(金) 15:21:03.62 ID:r3LGsl6F
自分が指さない戦法の本とか買って並べたら新鮮だと思うんだけど、勉強になるかな?
いや、横歩取りの本買おうとおもんだけどさ。
716 :
名無し名人:2014/04/11(金) 15:28:16.40 ID:tLJ4yt+x
自分が指さない戦法なら奇襲戦法を勉強したほうがいいよ
新鮮だから気分転換になりそのうえ実戦で役に立つ
717 :
名無し名人:2014/04/11(金) 15:36:18.60 ID:kFkDvbCg
>>669 俺が初心者の時に、師匠でライバルでもあった四間飛車党の友人に
最初に勝った戦法は▲4五歩早仕掛けだった
四間飛車党に転向した俺も、今でもあの定跡だけは避けるようにしてる
718 :
名無し名人:2014/04/11(金) 15:40:19.21 ID:PCxngXR2
黙れ
死ね
719 :
名無し名人:2014/04/11(金) 15:55:53.64 ID:nFaqatap
音声検索で
スケッチブック
と言って見ろ。
たぶんおまえら広瀬をはじめ
将棋やってるやつは活舌悪いから
エッチブック
でてくるぞ。
720 :
名無し名人:2014/04/11(金) 15:57:16.10 ID:nFaqatap
グーグルプレイでエッチアプリでてきた。っていう報告待ってるぞ。
721 :
名無し名人:2014/04/11(金) 16:27:19.84 ID:QVivX6XW
>>715 勉強になると思うよ
経験則だけど、知らず知らずのうちに自分の主力としてる戦法にも
間接的に絶対に良い影響が出て手筋や戦い方の幅が広がる
722 :
名無し名人:2014/04/11(金) 17:25:09.49 ID:3G96N7Ln
先手中飛車だと我流バカ倒すのに最適
24だとたまに我流だけど異常なほど強い奴にあたるから、破壊力の高い中飛車には本当にお世話になる
723 :
名無し名人:2014/04/11(金) 17:33:33.33 ID:bmYX7PG8
しばらく中飛車一本でやって来たけど、初手▲5六歩がどうしても主張押し付けてるみたいで嫌だったから、向かい飛車から中飛車まで一通り覚えて、初手角道固定にしたら今まで以上に楽しくなった
勝ち負けを異常に気にしてた頃よりかなり楽しいし、中飛車指した時の安心感が何とも言えない
逆転の3手詰 400題中60問まで解いて
この詰将棋の楽しさが分かってきた。
3手詰でもこの詰将棋作者が読者に罠を仕掛けてる。
読者はいかに罠を見抜き騙されないか。
楽しい本だ。
今日は谷川浩司さんの「怒涛の関西将棋」と
加藤一二三さんの「負けて強くなる 通算1100敗から学んだ直感精読の心得」
の二冊を買った。(´▽`*)アハハ
725 :
名無し名人:2014/04/11(金) 18:15:48.91 ID:DBtEAOvJ
先手中飛車はすごく勝ちやすいけど、
後手ゴキゲンは並の戦法って感じかな?
ゴキゲンスレ見ているとそんな風に感じる。
726 :
名無し名人:2014/04/11(金) 18:17:15.89 ID:ar6MsxDe
中飛車使いは金銀ばらばらなのは気にならんのか?
727 :
名無し名人:2014/04/11(金) 18:28:06.12 ID:7oYEJBNL
逆転の5手詰2周目やってるがけっこうわからんな
728 :
名無し名人:2014/04/11(金) 18:30:02.77 ID:dByW5liU
そんなに難しいの
5手ハンドブックより難しい?
729 :
名無し名人:2014/04/11(金) 18:42:23.68 ID:+9VRRj6T
5手7手の詰将棋本は
難易度 中田>>森>浦野>高橋>飯野 くらいだ
パラダイスの文庫も手数の割にかなりの難問が入ってる
730 :
名無し名人:2014/04/11(金) 18:57:02.86 ID:pSLycep+
>>726 居飛車から単純な急戦は仕掛けられないのと
大駒の打ち込みに強いから少々読みに自信がなくても
大捌きに踏み切れるそういうメリットがあって俺的に指し易い
そもそも大勝ちか即死かみたいな棋風なんで囲いとか金一枚でもべつにいい
731 :
名無し名人:2014/04/11(金) 19:34:47.76 ID:DBtEAOvJ
中飛車+石田
絶賛だな。
四間飛車やるのって多分損なんだな。
凹んだ。
732 :
名無し名人:2014/04/11(金) 19:37:23.39 ID:0oXURmcA
角交換四間があるやん
733 :
名無し名人:2014/04/11(金) 19:38:48.39 ID:knAeKNBA
角交換四間でお勧めの棋書ってありますか
734 :
名無し名人:2014/04/11(金) 19:40:25.95 ID:+9VRRj6T
>>733 なんといっても角交換四間飛車徹底ガイド
735 :
名無し名人:2014/04/11(金) 19:44:54.89 ID:Nu3vXSVM
うんうん
736 :
名無し名人:2014/04/11(金) 19:54:50.01 ID:zaujFtaB
だって一度自分から仕掛けて快勝できたら、
もう待ってるだけの振り飛車なんてやりたくなくなるよなぁ・・・
アマの将棋なんて別にお金とか掛かってないし、
すぐ戦いになって勝った負けたってやってる方がおもろい。
737 :
名無し名人:2014/04/11(金) 20:00:05.21 ID:DBtEAOvJ
56歩中飛車って相振りはどう?
指しにくくない?
中飛車躊躇した一番の理由が相振り。
実情聞きたい。
738 :
名無し名人:2014/04/11(金) 20:02:25.98 ID:kOWKTdeZ
739 :
名無し名人:2014/04/11(金) 20:13:01.50 ID:Kd+VlPPQ
一方的に殴ってはいおしまいなんて将棋は絶対頭打ちするし
四間飛車なんかは別に待ってるだけじゃないし
740 :
名無し名人:2014/04/11(金) 20:27:17.24 ID:MspDHMc4
中飛車左穴熊は三間はともかく向かい飛車が結構嫌味に感じるんだよな
741 :
669:2014/04/11(金) 21:01:17.43 ID:/MOGk8RK
さきほど書店で「四間飛車がわかる本」と双璧をなすと言われる,先崎八段の「ホントに勝てる四間飛車」を立ち読みした.
高野本とは異なり,こちらには俺の苦手な棒銀の△5一角〜△6二角に変化が記載されていた.
しかもかなりわかりやすく書いてあった.
買いたい衝動をグッと堪えて帰宅したが,恐らく購入するだろう.
最近は棋書は買わずに,
書店立ち読み & 図書館写経(コピー代が勿体ない)
でやりくりしてきたのに,4月に入って立て続けに棋書を2冊も,しかも本業の居飛車党用でない棋書を買うなんて自己嫌悪だ.
居飛車党なのに,なんで振り飛車の本を4冊(「指しこな1」「高野本」「先崎本」「門倉本」)も所有するはめになるんだ?
742 :
名無し名人:2014/04/11(金) 21:02:57.51 ID:DBtEAOvJ
ノーマル四間のカウンターって合気道みたいで面白いんだよなぁ。
初めて急戦定跡勉強したとき驚きの連続だったよ。
743 :
名無し名人:2014/04/11(金) 21:18:59.47 ID:VrEIXhod
三間の急戦定跡で▲2一銀成に△2三飛という手を見た時の感動は忘れられない
744 :
名無し名人:2014/04/11(金) 21:24:08.19 ID:7oEEPi57
>>728 難しいよ
入玉型多いんでその詰め手筋学ぶのに最適
入玉型の5手詰将棋は最近なかったからな
745 :
名無し名人:2014/04/11(金) 21:46:23.88 ID:E3wUMMo+
>>743 わかるわー
ノーマル振り飛車定跡の緻密で精巧。
定跡学習は古典文学をしみじみ味わう感じに近い。
746 :
名無し名人:2014/04/11(金) 21:50:58.95 ID:yRpVKFFi
図書館にリクエストしてた大山康晴名局集が絶版で入手不可といわれた。
他のシリーズも全滅らしいが、なんとか升田先生のモノは市内の本屋にあったという理由で購入してもらえた。
欲しい奴は店頭在庫あったら抑えてた方がいいぞ名局集シリーズ
747 :
名無し名人:2014/04/11(金) 22:49:34.89 ID:zaujFtaB
大山名局集とかあのシリーズ、もう絶版になったんか?
早すぎない?
748 :
名無し名人:2014/04/11(金) 23:01:03.25 ID:RcLvVBrz
図書館の人が大山康治全集と間違えたんじゃないか?
749 :
名無し名人:2014/04/11(金) 23:08:53.53 ID:svpyp1a6
まだ、大山名局集は尼で買えるね。
750 :
名無し名人:2014/04/11(金) 23:24:09.42 ID:4/jXn9z+
全集は3巻で4万のやつだろ
751 :
名無し名人:2014/04/11(金) 23:26:41.17 ID:RcLvVBrz
あるいは大山将棋勝局集と間違えたのかもしれない
いずれにせよ絶版は早い
752 :
名無し名人:2014/04/11(金) 23:37:42.32 ID:4vZEsgEj
753 :
名無し名人:2014/04/11(金) 23:40:40.66 ID:MLxZVjKJ
絶版?昭和時代の本のことかな
754 :
名無し名人:2014/04/12(土) 00:23:11.21 ID:k7d1R0we
755 :
名無し名人:2014/04/12(土) 00:33:54.83 ID:y8BB2QNA
将棋会館の売店だろう
756 :
名無し名人:2014/04/12(土) 05:05:03.00 ID:Z3ufH4B6
757 :
名無し名人:2014/04/12(土) 05:44:09.20 ID:uQtzo4fO
近所の書店での,飯島本の発売直後からの推移
・発売日に2冊入荷
・1週間後にのぞいた時は1冊
・さらに1週間後には5冊(平積み)で、一番上は中古同然の見本品状態となる
758 :
名無し名人:2014/04/12(土) 08:28:49.57 ID:pjl+D8yj
最近、序盤から中盤にかけて(50手〜80手あたりまで)優勢になるけど、中盤の後ろのほうから終盤で不利になり、最後の詰めで逆転勝ちというパターンが多い。
中級レベル。
序盤、中盤は定跡書で、最後の部分は詰将棋などで強化できるけど、中盤の後ろのほうから終盤(詰めが見える前あたりまで)を強化するにはどうすればいいんでしょうか。
なんかいい棋書があったら教えてください。
759 :
名無し名人:2014/04/12(土) 09:05:51.48 ID:tHqTFDDo
寄せの手筋200は読んだ?
760 :
名無し名人:2014/04/12(土) 09:14:42.25 ID:Adocen/U
761 :
名無し名人:2014/04/12(土) 09:25:50.37 ID:LQddZzqo
762 :
名無し名人:2014/04/12(土) 09:31:28.72 ID:9Mnf4dWY
>>758 対抗形だったら米長の将棋振り飛車編が良い
763 :
名無し名人:2014/04/12(土) 09:45:30.09 ID:bU1+uMTx
中盤を強化しようと思って棋書を読むくらいなら
終盤と序盤を強化する棋書を読む方が効率的だわ
定跡をとことん勉強すれば中盤も何の苦もなく指せて
すんなり終盤に行ける
764 :
名無し名人:2014/04/12(土) 09:50:17.15 ID:LgtiQc2M
詰み形までの持っていき方なら定番所だけど
佐藤康光『囲いの急所(内容が違う新旧2冊)』、森雞二『寄せが見える本(基礎編&応用編)』
終盤だけでなく序盤中盤も載ってるけど考え方が載ってるという意味で
谷川浩司『本筋を見極める』
質問からちょっと外れるけど
定跡に頼らない中盤の方針立てなら 羽生善治『上達するヒント』
中盤の手の作り方なら解説付きの実戦譜や中継やTV棋戦見ると良い気がする
765 :
名無し名人:2014/04/12(土) 10:07:42.08 ID:GE9BhpY9
自然流中原誠の振飛車破り
ってどうかな?
どこも全然レビューないから
買うかどうか迷ってる。
766 :
名無し名人:2014/04/12(土) 12:42:18.90 ID:4xnZ1hze
横からスマソ
私の場合は寄せは良いのですが、終盤の受け方で逆転される場合が多いので、受けを覚えるのに最適な棋書があったら教えて下さい。
「凌ぎの手筋200」を買ってみようと思いますが、皆さんは買われたことがありますか?もし買った方がいたら、中身はどんな感じだったかを教えて下さい。
767 :
名無し名人:2014/04/12(土) 12:48:57.23 ID:Nd9/zLG/
寄せ:長手数でも一本だけ読みきればOK
受け:短手数でも全ての分岐を読みきらなければNG
必至問題を逆さにして解くのが一番じゃね?
768 :
名無し名人:2014/04/12(土) 12:56:56.34 ID:0TSUrXoV
>>766 24有段くらいだったらいいんじゃないかな
中級以下ならそっちは難しいから逃れ将棋の方で
769 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:03:45.02 ID:T31BCX+5
凌ぎの手筋は大量に詰まった問題集だから教科書としては不便かも
受けのコツを知りたいなら「橋本崇載の勝利をつかむ受け」辺りがいいかも
770 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:17:17.99 ID:4xnZ1hze
>>767-769 成程、回答ありがとうございます。
私は24では9〜8級でうろついているので、逃れ将棋を買ってみたいと思います。
橋本崇載の勝利をつかむ受けもなかなか良さそうなので、本屋で見てみたいと思います。
771 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:27:31.75 ID:LgtiQc2M
級位者向けの受けの本としてハッシー本は最適だね
受けの本は少ないし一基のNHK講座も早く本になると良いね
772 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:30:09.60 ID:pEmUHOiW
ハッシー本は表紙が脂っこくて買う気失せた
773 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:34:53.36 ID:J/ncgCr6
終盤の受けとか凌ぎってスリル満点で気持ちいいよな
受け潰しマニアにはたまらない
774 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:36:30.00 ID:qwrPZeLN
775 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:56:05.23 ID:6taI2Q82
修の受けの本は駄目なの?
776 :
名無し名人:2014/04/12(土) 13:58:12.09 ID:3VtU6r9I
受けは「逃れ将棋」で一番重要な最後の受けを学べるようになったからな
777 :
名無し名人:2014/04/12(土) 14:06:24.10 ID:pEmUHOiW
>>775 受けのヒントは良い本だ
問題集の形式ではないが
778 :
名無し名人:2014/04/12(土) 14:14:16.48 ID:vn6YYHr5
>>758 自分ならどうさすか、というのを念頭にプロの実践譜をひたすら観る
解説付きの動画でもいい、複数の棋士が同じ手をあげてたり、解説者と指し手が一致する手は『プロならこの一手』という事なので、よく考えてその考え方を吸収する。
779 :
名無し名人:2014/04/12(土) 15:40:12.67 ID:xhhpJvzR
寄せの手筋と美濃崩しは読んですぐに実感できるくらい効果があったが、凌ぎの手筋は難しかった
いい本なのはたしかだが、いろいろと選択肢のある今の入門者、初心者はうらやましい
780 :
名無し名人:2014/04/12(土) 16:06:11.36 ID:dD1NyMzG
758です。
>>759 持ってます。半分くらい読みました。やっぱこれ完璧にするのが近道か。
>>760 あれ本屋で見たけど難しすぎる感じもあって・・・
>>761 康光の「実戦で使える囲いの急所」を持ってます。
>>762 図書館においてあったと思うので、今度借りてみます。
781 :
名無し名人:2014/04/12(土) 16:08:21.73 ID:dD1NyMzG
>>764 寄せが見える本の基礎編はちょっと簡単そうに見えたので手を出してません・・・
「本筋を見極める」「上達するヒント」は今度見てみます。
>>778 NHK杯は録画して1.5倍速で見てます。言われた点に注意しながら見ようと思います。
皆さんご助言どうも有り難うございます。
いろいろ参考になりました。
782 :
名無し名人:2014/04/12(土) 16:40:31.07 ID:6taI2Q82
>>781 本より、自戦をソフトに検討させる方が力付くんじゃね?自分の将棋だから記憶にのこるし。
783 :
名無し名人:2014/04/12(土) 16:54:59.65 ID:dD1NyMzG
>>782 それ一応やってます。
激指の評価で中盤の後半から終盤の前半あたりまでが弱点だと読んだのでどうにかならないかと。
784 :
名無し名人:2014/04/12(土) 17:05:56.04 ID:LgtiQc2M
>>781 寄せが見える本の応用編はダメっすか
話聞いてると丁度いい感じがするんですが
785 :
名無し名人:2014/04/12(土) 17:47:20.89 ID:aIxHo4ZE
>>783 速度計算が苦手なのか手作りが苦手なのか
速度計算なら詰め将棋と必死問題
手作りなら手筋と棋譜並べ
786 :
名無し名人:2014/04/12(土) 18:05:33.09 ID:6taI2Q82
>>784 中盤の終わりからが課題なんでしょ。
それってまだ明確な答えがない段階でさらに有利を広げて勝ちに近づきましょうって段階。
寄せが見える本や寄せの手筋200は必死本だからもう明確な答えがある段階。終盤の中でも一番最後の最後のトドメの指しかたを学ぶ本です。。
終盤の中でもその手前、つまりトドメの手前なら囲い崩しの本になります。
中盤から終盤に差し掛かるのはそれよりまえから囲い崩しぐらいまで広いよ。そこに関してピンポイントに豊富な演習量を確保しているのは羽生の終盤術123になると思ういます。
まとめるとソフトが良いと思います。
787 :
名無し名人:2014/04/12(土) 18:34:02.58 ID:LgtiQc2M
>>786 >終盤(詰めが見える前あたりまで)
とも書いてるから必至形を作るのも課題なのかなと
羽生の終盤術が難しいと書いてるから丁度良いかなって思ったんですが見当違いでしたがすみません
788 :
名無し名人:2014/04/12(土) 19:17:22.62 ID:6taI2Q82
>>787 なるほど
私の解釈が間違えてました。
ごめんね。
なら寄せが見える本応用編いいかも。必死解説書だけど、40枚駒を使った実戦型必死の解説が220ページ中145ページくらいだからいいかも。
789 :
名無し名人:2014/04/13(日) 01:31:20.53 ID:IbVfL4Un
皆さんどうも有り難う。
>>784>>786 羽生の終盤術3は囲い崩しの本で3冊の中では比較的簡単とのことですので、まずこれから購入してみようと思います。
それから寄せが見える本も基礎編応用編ともに購入してみようと思います。
>>785 どちらかというとわからないです。ただ、中盤で+500から+900くらいの将棋から劣勢になるパターンが目立つということです。ただ、詰めの部分はどちらかというと得意です。
とりあえず、囲い崩しと寄せ、両面を鍛えて、それでどうなるか見てみたいと思います。
790 :
名無し名人:2014/04/13(日) 09:20:37.17 ID:ibUz2lQ7
横歩取り青野流について書かれてる本って横歩取りマップ以外にある?
791 :
名無し名人:2014/04/13(日) 11:11:17.34 ID:UCearVPC
長岡研究ノート相居飛車編だな
792 :
名無し名人:2014/04/13(日) 11:40:02.47 ID:4M5LOJxT
石田流始めようと思うんだけど、浅川書房の「石田流の基本」の前に読んでおいた方が良い本があったら教えて下さい。
793 :
名無し名人:2014/04/13(日) 11:42:55.30 ID:lesRJC+4
「石田流の入門」
794 :
名無し名人:2014/04/13(日) 12:29:46.99 ID:IebYQ3JB
>>766 受けの主だった本と記事まとめ
逃れ将棋 森信雄
凌ぎの手筋200 金子タカシ
橋本崇載の勝利をつかむ受け 橋本崇載
不思議流 受けのヒント 中村修
勝つための“受け” 小田切秀人
受けと反撃 五十嵐豊一
将棋・勝つ受け方 大山康晴
明解 将棋の受け方 大山康晴
将棋の守り方 五十嵐豊一
攻防手筋集 大山康晴
中終盤の闘い 加藤一二三
逆転の妙手 基本編 戸辺誠
逆転の妙手 上級編 広瀬章人
合駒の魔術 荒巻三之(将棋世界・1968年10月号付録)
穴熊 受けのテクニック 宮田敦史 (将棋世界・2010年9月号付録)
受けと凌ぎのテクニック 武市三郎(将棋世界2010年3月号付録)
受けと凌ぎのテクニック2 武市三郎(将棋世界・2011年4月号付録)
受けと凌ぎのテクニック3 武市三郎(将棋世界・2012年2月号付録)
“先読み”受け方エクササイズ1〜3 木村一基(NHK将棋講座2012年10月号〜12月号)
795 :
名無し名人:2014/04/13(日) 13:54:01.29 ID:w0b45j6Z
Amazonで検索したらkindleの電子書籍かなり増えてるね。 電子書籍使っている人、端末何使ってる?
796 :
名無し名人:2014/04/13(日) 14:23:33.29 ID:I8IORFDY
Nexus7 に MVNO sim つけてるが読書が捗って困る。
将棋本読むなら7インチ以上は必須だな。盤の大きさがギリギリ。老人なら8インチ以上のがいいだろね。
Amazon Kindle Fireは読書専用と割り切れば、素のAndroidタブレットより使い勝手がいいのだが
日本にはWifi版しかない(=simフリー版がない)ので出先で使いづらい。もちろんテザリング環境あれば問題ないが。
iOSだとKindleアプリから本の購入が出来ないのは改善されたんだろうか。
本を買うときいちいち別にブラウザ立ち上げてる必要があって面倒だったので消してしまった。
出来るようになってたらiPad mini + softbank は読書さいつよ端末。
ちなWindows PhoneにもKindleアプリがあるが、日本のAmazon.jpに非対応なので注意。
797 :
名無し名人:2014/04/13(日) 14:27:05.48 ID:4LR1cWPG
iPadとKindleペーパー
798 :
名無し名人:2014/04/13(日) 14:40:39.71 ID:I8IORFDY
>>797 存在を忘れてた。
paperwhiteは
・ページを進む/戻るの操作がもっさりでやりづらい
・(今のとこ)Kindle版将棋本には目次などから各章へのジャンプが出来ない
・画面が小さい(6インチ)
と残念ながら将棋本向きではない。
799 :
名無し名人:2014/04/13(日) 14:46:31.69 ID:YAiYn85O
んで羽生マジックはどうなの?
800 :
名無し名人:2014/04/13(日) 15:19:24.74 ID:w0b45j6Z
ペーパーホワイト将棋に不向きなのか。
迷ってたので地雷踏まなくて良かった。
Ipad かネクサスかkindleのカラーのやつかの三択だね。ipadは予算オーバーだ。
ネクサス2012だと解像度低そうで気にしてたけど問題ないのかな?
kindleはkifu for AndroidをDLするにはルートを弄らないと駄目なんだよね。迷うな。
801 :
名無し名人:2014/04/13(日) 17:05:49.48 ID:fMFCWVP0
>>800 > ペーパーホワイト将棋に不向きなのか。
そうでもないよ
もちろん大きいタブレットで見るに越したことはないけど
十分実用だと思う
1ページ一問形式の文庫なら逆にスッキリしてみやすい
何より軽いのがいい
802 :
名無し名人:2014/04/13(日) 17:07:16.01 ID:fMFCWVP0
文庫サイズより大きい本を自炊する場合は
かんたんPDFdietというソフトを使うといい
余白をトリミングして、画面いっぱいにしてくれる
803 :
名無し名人:2014/04/13(日) 17:07:35.47 ID:qW4KmI69
>>789 判らないってことは速度計算が出来てないってことになるよ
詰めが得意ならば必死問題やってみれば?
804 :
名無し名人:2014/04/13(日) 17:19:57.29 ID:w0b45j6Z
>>802 ありがとう
ホワイト、ネクサス2012、メモパット8
で検討してみる。バッテリー長持ちはかなり魅力。
805 :
名無し名人:2014/04/13(日) 17:39:18.99 ID:97MpD9o+
>>800 んなことはない。将棋本は長時間画面を睨むこともあるので、
目が疲れないペーパーホワイトは将棋向きな部分もある
俺は ipad mini とペーパーホワイト両方持ってるけど、
将棋本は基本ペーパーホワイト使ってる
>>801の最後の二行は俺も激同
806 :
名無し名人:2014/04/13(日) 17:59:55.88 ID:4LR1cWPG
自炊したPDFファイルはchainLPでmobiファイルにすると幸せになれるよ
807 :
名無し名人:2014/04/13(日) 18:57:34.79 ID:sEDQca5i
>>803 758ですが、今日、寄せが見える本の基礎編・応用編を購入して基礎編から読んでいるところです(羽生の終盤術3は本屋になかった)。
まあ、囲い崩しも必至もちょっと強化しようと思います。
808 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:11:45.04 ID:E6B5BBdD
>>805 ペーパーホワイトにするかな。
薄いし、軽いし、バッテリー持つし、
目に優しいし、安いしね。
脳トレ5手詰が電子書籍化されてたから欲しかったんだよね。
809 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:13:09.44 ID:E6B5BBdD
>>806 みんな自炊してるの?
スキャナーや裁断機はどうしてるの?
810 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:20:37.80 ID:4LR1cWPG
>>809 俺は自炊代行会社に頼んだよ
350冊ほどスキャンしたから大金かかったが大満足
普段はiPadでよみながら棋譜並べてるけど、詰将棋や必死本、文庫本はKindleペーパーで読んでる
811 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:31:32.89 ID:E6B5BBdD
>>810 代行あるんだ!
定跡書はペーパーホワイトでも行ける?
812 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:35:33.29 ID:lesRJC+4
自炊したら本はボロボロで捨てちゃうの?
813 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:43:03.54 ID:4LR1cWPG
>>811 ファイルをPDFからmobiに変換すると余白を画面いっぱいまで縮めることができるからちゃんと読めるよ
まぁiPadよりは文字小さいけど、それを補うほど軽くて便利
というわけでタブレットとKindleペーパーの二刀流をオススメする
814 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:52:34.33 ID:wWxZ31xG
>>812 ボロボロ以前にバラバラだから使い途ねーしな
815 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:54:14.63 ID:E6B5BBdD
>>813 それってkindleストアで買った本にも使えるの?簡単ならやりたい。
てか、自炊じゃない電子書籍はどう?
そのままじゃやっぱ無理?
816 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:55:00.06 ID:E6B5BBdD
817 :
名無し名人:2014/04/13(日) 20:56:48.76 ID:4LR1cWPG
>>815 Kindleストアで買った本は電子書籍フォーマットだから元から余白がほとんどないよ
裁断した本は頼めば返却可能
俺は転勤族だから処分した
818 :
名無し名人:2014/04/13(日) 21:21:13.72 ID:wWxZ31xG
>>816 返してくれるよ
ゴミにしかならんけどなw
819 :
名無し名人:2014/04/13(日) 21:35:29.71 ID:co0xkgkv
ヤフオクにたまに出てるよな
裁断済みの本
820 :
766:2014/04/14(月) 08:16:03.92 ID:v4OqRpIi
>>794 纏めていただきありがとうございます。
結構良さそうな本がいっぱいありますね。受けの勉強に困らなくて済みそうです。
821 :
名無し名人:2014/04/14(月) 19:05:47.82 ID:IMXK3Xt7
kindleつぶれたら
中身もパー?
もったいないなあ・・
822 :
名無し名人:2014/04/14(月) 19:07:34.39 ID:QN/loq4y
823 :
名無し名人:2014/04/15(火) 11:28:16.35 ID:wFo14Cy5
電子書籍おすすめ
将棋世界の付録だけ 100円 紙で読むより記憶に残る。
本誌は買うな。女流棋士のグラビアやくだらんエッセーや
棋士の日常なんてよんでも棋力あがらないぞ。
駒落ちの付録は良い復習になったよ。
7インチタブレットおすすめ
BLUEDOT 7インチタブレット 2014年2月新発売 Amazon価格 9,234円
グーグル認証 マイクロSDカードで32Gまで拡張できる
パズドラも何の障害もなくやりこめる。
もっともこんなクソげーはいれてすぐ
アンインストールしたけどね。
Amazonで☆1個のレビューしてるやつは使い方まちがってるバカ。
画面もきれいだぞ。
だれも大きな声で言わないが解像度高いiPADなどは
漢字の線が細くなりすぎてみにくいだろ。
ペーパーホワイトは将棋本よむためだけに買うのはもったいない。
洋書など読むには辞書機能つきだから最適だが。
824 :
名無し名人:2014/04/15(火) 11:51:28.60 ID:74sqLnMb
>>823 そいつはすばらしい情報ありがとう。
ほんとにそんな安い値段で買えるのですね。
カラオケ音痴だけでなく機械オンチなのですが
電話の契約とかもないのですね?
ところで本を読む以外にも
動画、Wi-Fi、スマホのゲームもしたいのですが、これらはできますか?
SDカードは動画ファイルを大量に入れておきたいのだけど64GBも対応してる機種でこれくらい安いものはありますか?
825 :
名無し名人:2014/04/15(火) 12:09:33.39 ID:Uktcn/79
>>823 イメ読みと勝又と飯島の連載あとタイトル戦の棋譜解説はといいので
そんなこといわないであげてください
826 :
名無し名人:2014/04/15(火) 12:26:14.37 ID:Pml9D6Tt
ペーパーホワイトで棋書読んで、
ネクサス7で並べる。
827 :
名無し名人:2014/04/15(火) 12:36:53.09 ID:XnsxR99N
ペーパーホワイト3Gだと3Gは無料で使えるんだな
これは有りかもしれないな、と思い始めてきた
828 :
名無し名人:2014/04/15(火) 12:50:23.41 ID:pY7iFpO5
BLUEDOT 7インチタブレット バッテリー容量が書いてないな
ビックカメラだと
バッテリー駆動時間約4時間(Wi-Fiオフ、720p動画再生時)となっているから
かなりしょぼいことはまちがいないだろう
829 :
名無し名人:2014/04/15(火) 12:56:47.78 ID:Pml9D6Tt
>>827 AmazonとWikipediaだけしか見れないんじゃなかったっけ?
830 :
名無し名人:2014/04/15(火) 13:32:49.54 ID:pY7iFpO5
ソースがわからんがTN液晶といううわさもあるな>BLUEDOT 7
公式情報もすくないネット情報もすくない 地雷いがいには見えない代物だわ
831 :
名無し名人:2014/04/15(火) 15:00:03.55 ID:Whc2aNC6
566の人でしょ?wBLUEDOT推しの人
パズドラも〜からのクダリといいめちゃめちゃ宣伝臭くて気持ち悪いけど
ジジイが初タブレットでよっぽど嬉しかったんだろうと想像するとまあ許せる
832 :
名無し名人:2014/04/15(火) 15:23:04.10 ID:Pml9D6Tt
将棋盤として棋譜並べにタブレットを使うんなら8インチじゃ厳しいかな?
833 :
名無し名人:2014/04/15(火) 15:38:28.26 ID:lBxB/Juv
>>832 並べるだけならそれこそスマホでも
快適な操作性という意味では10インチ欲しいね
834 :
名無し名人:2014/04/15(火) 16:12:22.61 ID:nZFHI3RY
>>832 用途1 タブレット自体を将棋盤として使うなら、
好みによるが、大きい方がよいだろうから、10インチがおすすめとなるだろう。
用途2 タブレットは棋譜の表示用として用い、別の将棋盤で棋譜並べするならば、
片手で持てる8インチタブレットがおすすめとなる。
なお、俺はiPad mini(7.9インチ)を所持しているが用途1の使い方も十分に可能。
10インチタブに比べて見劣りはするけれどね。
835 :
名無し名人:2014/04/15(火) 16:52:24.81 ID:m6b8NwH0
8インチになると片手ではもてないぞ。
BLUEDOTはインカメラだけで背面カメラなしだが、
もともとタブレットにカメラなんていらないだろ。
wi-fiの電波つかみも良い。You Tubeも問題なくみられる。
音はモノラルだからがまんしてくれ。
当たり外れの多いネクサス7より良いぞ。
836 :
名無し名人:2014/04/15(火) 16:55:42.01 ID:nZFHI3RY
補足 iPad miniは片手で持てる
837 :
名無し名人:2014/04/15(火) 16:59:57.36 ID:m6b8NwH0
ヨドバシのタブレット売り場はひどい状況だ。
いろいろ商品みてたら
通信会社のやつらがつぎからつぎへと
モバイル通信の契約とりに近寄ってくる。
商品説明できるやつだれもいない。
838 :
名無し名人:2014/04/15(火) 17:07:20.89 ID:m6b8NwH0
まあ、はじめて買うなら安いのにしとけ。
将棋セットでも同じ。
いじくりまわしていろんな機能をためせ。
高価なものだとそうはいかないぞ。
839 :
名無し名人:2014/04/15(火) 17:12:20.13 ID:m6b8NwH0
将棋世界の付録(駒落ちのやつ)に誤植発見。
。をうつべきところを 、 にしてるため
変化手順がわかりにくくなってる。
840 :
名無し名人:2014/04/15(火) 17:15:02.37 ID:m6b8NwH0
>>836 おまえみたいなデブメガネのおっさんならな、、、
ここにはかわいい小学生もいるってことをわすれるな。
841 :
名無し名人:2014/04/15(火) 17:21:19.89 ID:m6b8NwH0
BLOODOTの携帯DVDプレーヤーは品質最高でしょ。世界一かもね。
842 :
名無し名人:2014/04/15(火) 17:21:52.96 ID:m6b8NwH0
BLUEDOT に訂正
843 :
名無し名人:2014/04/15(火) 17:52:46.99 ID:Dcwo6aL9
8インチだと、メモパ8をケーズで買って3年保証って選択肢があるんだよね。
10インチで3万以内でケーズって奴がなかなかない。8で行くかなぁ
844 :
名無し名人:2014/04/15(火) 18:53:38.26 ID:kIKI8TVS
将棋世界の付録だけ安くで別売りしないかな
穴熊崩しとかいいよな
845 :
名無し名人:2014/04/15(火) 19:11:02.51 ID:lPsKpDDn
電子書籍版は別売りなんだろ?
846 :
名無し名人:2014/04/15(火) 19:14:12.08 ID:RaxtqO4y
ああ
847 :
名無し名人:2014/04/15(火) 19:17:42.08 ID:RaxtqO4y
福一
汚染水誤送、故意の可能性も
在日の工作かえ?
(´・ω・`)
848 :
名無し名人:2014/04/15(火) 20:25:12.88 ID:IVJkcmoB
>>843 半年ごとに高機能製品がでるんだから
まずは安物買っておけ。
将棋盤駒買ったときの事をおもいだせ。
いきなりめぐみ堂の五寸盤とかかって
失敗してるだろ。
849 :
名無し名人:2014/04/15(火) 20:46:36.77 ID:nq0Pjp1e
850 :
名無し名人:2014/04/15(火) 22:08:40.29 ID:IVJkcmoB
BLUEDOT 7インチ で決まり。これをいじくりまわせ。
すべての機能に精通し、アプリをいろいろためせ。2年使ったら買い替えよ。
2年後はタブレット市場も通信環境も様変わりしてるだろう。
3時間使ったら充電しろよ。こまめにな。
それがいやならタブレット買うのは1年先だな。
851 :
名無し名人:2014/04/15(火) 22:10:31.08 ID:a68S/JPo
ふむ
852 :
名無し名人:2014/04/15(火) 22:33:00.87 ID:d3v4RzYz
タブレットは名人戦棋譜速報が秀逸
テキストでみながら棋譜並べするのにいいよ
853 :
名無し名人:2014/04/15(火) 22:35:09.29 ID:bK8kcJZ+
アク禁uzai
854 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:02:17.27 ID:bK8kcJZ+
855 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:04:44.98 ID:SmbvdlLP
まあちょっと調べればわかることだが安物買いでもBLUEDOT7はないわな
でた瞬間に産廃認定されているような代物
ネット情報ないから何かトラブったらその瞬間粗大ゴミに早変わり
856 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:07:47.24 ID:bK8kcJZ+
■下記の行為は絶対に止めてください。■
・誹謗中傷
レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
・スレ違い
棋書に関係ない投稿はやめましょう ここは雑談スレではありません。
857 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:11:33.10 ID:nq0Pjp1e
>>850 ASUSのアウトレットで10インチタブレットが17200円だったので注文した。
アドバイスありがとう
858 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:12:37.28 ID:nq0Pjp1e
>>850 ASUSのアウトレットで10インチタブレットが17200円だったので注文した。
アドバイスありがとう
859 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:13:49.03 ID:bK8kcJZ+
自作自演
860 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:31:30.17 ID:kMtwmwRZ
>>789 羽生の終盤術はクッソ名著だし、漫画とかでよく出てくるような有名な盤面がたくさん出てくるから、そういう面白さもある
861 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:38:44.91 ID:wWd1/GKc
将棋板は情弱の爺さん多いから、釣られて買った人もいるだろう。
情弱は罪とはいえ同情してしまう。
こんなあからさまな見えてる地雷はひさしぶり>BLUEDOT
862 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:45:05.30 ID:sGOTO8Eb
すぐ勝てる先手中飛車 佐々木慎著書
読み終えた
これは微妙かもしれん
違うやつかったほうがよかったかな
863 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:53:43.69 ID:74sqLnMb
>>860 >漫画とかでよく出てくるような有名な盤面
それはどんなの?
864 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:54:17.39 ID:6zeKdoKL
勝てるって書いてある本を読んでも勝てないよね
865 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:55:06.99 ID:Mug2wd+S
まあね
866 :
名無し名人:2014/04/15(火) 23:56:58.97 ID:rBAb9Xx3
受かるって書いてある本を読んで落ちた俺wwwwwwww
867 :
名無し名人:2014/04/16(水) 00:23:08.19 ID:ucFQlekM
>>863 たくさん。羽生の実戦はよく将棋漫画の盤面に使われるから。
ライオンにとくに多いね
868 :
名無し名人:2014/04/16(水) 00:37:22.80 ID:v7d+B1P8
将棋世界も高くなって気軽に買えなくなってる
869 :
名無し名人:2014/04/16(水) 01:20:09.26 ID:3DydCqy4
Kindleで付録だけ買えるのはありがたいな
870 :
名無し名人:2014/04/16(水) 03:27:41.10 ID:NUQbFpTr
電王戦でプロが負けてから将棋世界は一冊も買ってない。本屋や図書館の立ち読みで済ませる。
871 :
名無し名人:2014/04/16(水) 06:48:06.98 ID:c+iIOpWy
2桁詰め将棋が大体一目、
って人いますか?
居らっしゃいましたら教えて下さい。
詰め将棋を延々と続けていれば、
各戦型の序盤のさわりのさわりだけ覚えて、あとは読みの力だけで
なんとかなったりするもんなんでしょうか?
本当に米長先生がいうような、
長手数詰め将棋を解けば定跡は知らなくてもいい、みたいな実力がつくのなら、
棋書節約のためにも、
購入は詰め将棋のみにしようかと思っています。
872 :
名無し名人:2014/04/16(水) 07:24:50.52 ID:i1+iL9wa
驚いたね。
ひと目の必死って1・3手必至より5・7・9手必至のほうが易しいのな。
その上その本に書いてある通り5手必死以上になると
実戦で応用度の高い手筋がわんさか登場するし。
これが食わず嫌いやらず嫌いの典型だな。
5手以上の必死本はそんなになかったからな
寄せの手筋200に取り組んだ人にはぜひおすすめ。
873 :
名無し名人:2014/04/16(水) 07:52:23.61 ID:jyMY3vTs
w
874 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:14:02.27 ID:X3k9QaEa
>>871 >詰め将棋を延々と続けていれば、
>各戦型の序盤のさわりのさわりだけ覚えて、あとは読みの力だけで
>なんとかなったりするもんなんでしょうか?
ならない
例えば、毎日人間相手に殴り合いばっかしてれば、相手がボクサーだろうがプロレスラーだろうが
柔道家だろうが、戦い方のコツが分かってるので何とか自分のペースにもちこんで相手に勝つことは出来る。
結局相手も手足合わせて四本の同じ人間なんだし、相手の狙い筋やその対応策など、ある程度想像はつく。
だけど対人しか知らないヤツが、手足が何本もある巨大なタコや猛スピードで突っ込んでくる鳥や
地面を行き来するモグラなどと予備知識もなく戦えって言われても勝負になるハズない。
勝手が分からず何だかよく分からないうちにブっ殺されるのがオチ。
一般の人間に比べてプロ棋士は読みの力がケタ違いだが、そのプロ棋士でさへ
昭和の初期に角換わり棒銀がプロの棋戦で初めて指されたとき、受け方が確立
されておらずモノ凄い猛威を振るった。戦後に筋違い角棒銀が登場したときも
同じように定跡が確立されるまでは猛威を振るった時期がある。ひねり飛車の時もそう。
こんな話は枚挙にいとまが無く、プロでさへ未知の戦法や局面というのはやっかいなんだ。
序盤のさわりのさわりだけ憶えてあとは詰将棋だけで将棋が勝てるようになるなら、
みんなわざわざ色んなジャンルの棋書なんか買わずとっくにその勉強法やってるよ。
875 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:25:45.94 ID:YP2Vq4Gw
自分に酔ったくっさい長文書いてるやついるけど
アマレベルなら詰将棋だけで余裕でトップレベルにいけるよ
だいたいプロでも最後に勝つのは終盤タイプだしねwww
序盤研究タイプは劣化スピードもすさまじい
876 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:33:39.59 ID:X3k9QaEa
補足
>>871 >本当に米長先生がいうような、
>長手数詰め将棋を解けば定跡は知らなくてもいい、みたいな実力がつくのなら、
米長は長手数の詰め将棋(将棋無双・将棋図巧)を解くことは推奨してたが、
定跡を知らなくてもいいとは言ってないと思うぞ。少なくとも俺は聞いたことは無い。
必至の勉強も手筋の勉強も次の一手も棋譜並べも、どれも大切だけど
それを踏まえたうえでプロになりたいなら長手数の無双や図巧を解け
という主旨のことなら言ってたと思う。
ちなみに俺自身は無双や図巧は無理だが妙案なら現在挑戦中。妙案の中にある
二桁の手数の作品を何十問も解いたけど、棋力が上がったかどうかでいえば、どうだろう。
長手数の詰将棋よりも短手数(3手や5手)の詰将棋を大量にやった方がよっぽど棋力は
上がる気がする。
妙案に出てくる50手以上かかる作品を何問か解いて気をよくした俺は
浦野の5手詰ハンドブックを制限時間10分で何問解けるかやってみたが、
予想以上に問題解く時間が遅くて、情けなくなって途中で止めたわ。
長手数はやらないよりはやった方が絶対良いと思うけど、やったところで
棋力の向上にどれだけ貢献するかは甚だ疑問だし、ましてその勉強だけで
勝てるようになるとは到底思えないというのが正直なところだよ。長文ごめん。
877 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:36:13.72 ID:Hg/2zRcx
>>871 アマ4段ぐらいで勝ったり負けたりで良いと思ってるんなら良いんじゃね?
米長だって名人を取ったあたりでは若手の研究会に顔を出してたんだから
878 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:45:36.32 ID:BD8SyqVI
ここは勉強法のスレじゃないんだよ
勉強法は決めてから来てくれ
× 上達するには詰将棋だけでいいですか
○ 2桁詰将棋でおすすめの本を教えて下さい
879 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:45:50.14 ID:Hg/2zRcx
>>876 詰め将棋の目的には詰め手筋を覚えるというのと脳内将棋盤を養うというものが有ると思う
脳内将棋盤を養うには長手数の問題を頭の中だけで解くのが有効だと思う
880 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:46:37.23 ID:c+iIOpWy
>>876 とんでもない。
わざわざ詳細な返信をしてくださって
ありがとうございます!
そういう生の実体験をお聞きしたかったんです。
短手数と長手数を比べて、
単純に大は小を兼ねるということには
なりにくいみたいですね。
両方を継続していけたらと思います。
ちなみに、
現在の目標は地元の道場で上位になることです。
881 :
名無し名人:2014/04/16(水) 08:49:11.41 ID:c+iIOpWy
>>877 はい。
別にプロを目指しているわけではないので、やってみようと思います。
882 :
名無し名人:2014/04/16(水) 09:08:51.89 ID:avkBsEtK
あっそ
883 :
名無し名人:2014/04/16(水) 10:19:37.74 ID:jyMY3vTs
w
884 :
名無し名人:2014/04/16(水) 10:50:05.17 ID:aZqB+2Yy
次スレはきちんとテンプレに
"棋書に関する内容雑談と感想とレビューをするスレで
勉強や戦法の優位性などを語るスレではありません"
といれよう
885 :
名無し名人:2014/04/16(水) 12:35:32.65 ID:k2JhdLm8
序盤研究は最小限であとは、詰将棋って流れだが、最小限ってどのくらいかな?
棋書で言うと俺は
@よくわかる四間飛車
A相振り飛車を指しこなす本@の1章
Bパックマン
886 :
名無し名人:2014/04/16(水) 12:53:38.35 ID:5xcSnm2J
最小限っていうのはたとえば矢倉で言うと棋書換算で
木村の矢倉1〜3巻
最新の矢倉3七銀戦法(屋敷本)
矢倉の急所1、2巻
東大将棋ブックス矢倉道場1〜6巻+急戦矢倉道場
現代矢倉の思想、闘い
対急戦矢倉急戦ガイド
対矢倉左美濃作戦
羽生の頭脳5、6巻
変わりゆく現代将棋上下
これくらい
居飛車党なら角換わり、横歩、相掛かり、対角交換四間、ダイレクト向飛車、ゴキゲン、2手目3二飛、初手7八飛
石田流or先手中飛車、ノーマル中飛車四間三間向飛車(それぞれについて美濃と穴熊)についても同じくらいの研究が求められる
887 :
名無し名人:2014/04/16(水) 12:57:09.97 ID:d8s3EXxh
>序盤研究は最小限であとは、詰将棋って流れだが、最小限ってどのくらいかな?
まあ、居飛車党だと、矢倉の本は8冊、角換わり2冊、横歩取り3冊、相掛かり2冊、振り飛車対策10冊くらいは必要かな。
「詰将棋」が寄せの本全般全般を含むとすると15冊くらいはあったほうがいいと思うから、合計40冊は必要かな。
実際のところ、俺はこんな感覚。
888 :
名無し名人:2014/04/16(水) 14:40:37.99 ID:4PwauwTS
>>872 >5・7・9手必至のほうが易しいのな
それは流石に言いすぎでしょう
そんなに難易度が変わらないとは思うが
889 :
名無し名人:2014/04/16(水) 14:46:47.05 ID:sXv08v7k
honto に絶版だった創元社の新書シリーズが続々登場だ。
買ってみたいのは
桐山の駒落ち本だ。
200円のただでもらえるクーポンで将棋世界の付録買えると思った
貧乏人は泣いてるだろうな。ここでは売ってないよ。Amazonへ行け。
890 :
名無し名人:2014/04/16(水) 15:03:54.73 ID:sXv08v7k
駒落ち定跡本は勝ちきる途中で必ず妙手がとびだすんだよな。
891 :
名無し名人:2014/04/16(水) 17:13:16.95 ID:0gfPgqa+
おまいらひふみんの本は読まないの?
892 :
名無し名人:2014/04/16(水) 18:11:53.04 ID:Nqi4u8Yq
>>891 最近のだと玉手箱と血風録とムック本は読んだ。
他にも何冊か出てるけど似たような内容っぽいから読んでない。
棒銀の本書いてるらしいがいつになったら出るのやら。
893 :
名無し名人:2014/04/16(水) 18:48:23.04 ID:yToMfmxz
>>887 振り飛車対策は3冊くらいでいいんじゃないか
急戦しなければ
894 :
名無し名人:2014/04/16(水) 19:00:50.02 ID:voeHkYIj
ノーマル振り飛車対策だけでも最低2冊(渡辺NHk)
895 :
名無し名人:2014/04/16(水) 19:07:54.29 ID:FMlp0IgA
振り飛車対策って結局は全部穴熊に落ち着いちゃうんでしょ
896 :
名無し名人:2014/04/16(水) 19:13:57.55 ID:aqZlZQKP
>>893 いや、急戦と穴熊両方必要だろう。
四間急戦2冊 四間穴熊2冊 中飛車超速1冊 中飛車持久戦1冊 石田流2冊
ダイレクト向飛車1冊 角交換四間1冊 でもう10冊。
ちなみに俺が本当に持っているのは
四間急戦2冊、四間穴熊2冊 四間総合1冊 中飛車持久戦1冊 石田流1冊 の7冊だな。
897 :
名無し名人:2014/04/16(水) 19:19:36.51 ID:YP2Vq4Gw
最小限なら
振り飛車一本と相振りで決まり!
5冊あればかなり贅沢になるぜ
898 :
名無し名人:2014/04/16(水) 19:21:15.46 ID:14SIRPmz
>>897 これだな
ノーマル四間+相振りが定跡に関しては省エネ
899 :
名無し名人:2014/04/16(水) 19:34:30.11 ID:QJhYQkvy
今度出る今泉の中飛車本だけでなんとかなるだろうね
900 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:09:46.38 ID:ylagKe2Z
>>896 実際、ノーマル四間飛車は全部穴熊でいいんじゃないの。後、ゴキ中も穴熊で
いけるだろうし、無理に舟囲い急戦は身につけなくてもいい気がする。
901 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:19:35.16 ID:03k95mCh
ゴキは角道止まってるからいいけど
四間は急戦の方がいい場合もあるよ
露骨に穴熊殺しの陣組んでる相手に付き合うこともないと思う
902 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:28:47.13 ID:KMvdBe8T
kindleの棋書の価格が軒並み下がっている。
koboやgoogleplaybooksの価格に変化はないし、amazonがセールをやっているわけではない。
どういうこと?
903 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:29:01.65 ID:voeHkYIj
急戦穴熊両方できるに越したことはないという程度であって
両方必須というわけでもなく最低限でもない
904 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:30:43.35 ID:HDCXhW2U
万年5級のノーマル四間党としては穴熊はそんなに嫌じゃないな
いろんな指し方があるしたいがいこちらから攻めていけるから
5割は勝ってると思う
乱戦にされるほうが嫌だ
905 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:42:20.64 ID:QJhYQkvy
>>902 Kindleは突然値下げするよ
全く告知がないからびっくりするけど
906 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:47:48.96 ID:KMvdBe8T
>>905 そういうものなんだね。
将棋世界も先月のは安くなってて(付録もw)気が利いたことするなあと思った。
907 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:50:16.35 ID:FMlp0IgA
石田流左美濃とかこれからの角換わりとか安くなってるな
908 :
名無し名人:2014/04/16(水) 20:53:32.99 ID:QJhYQkvy
>>906 将棋に限らず全体的に安くなってるね
欲しいものリストに入れといて安くなったらまとめ買いするのがお得
まぁ将棋世界のような定期発行するものは待てないけど
909 :
名無し名人:2014/04/16(水) 21:41:23.42 ID:v7d+B1P8
Kindleで棋書は読みやすいのか?
910 :
名無し名人:2014/04/16(水) 21:52:56.50 ID:4PwauwTS
ホントだ
ひと目シリーズ前700円超えてたよな
本は安くならないのにキンドルだと値下げがあるのか
911 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:04:56.25 ID:ppiELooM
kindle読みやすいよ。
自然と毎日読むようになるぞ。
リアル本棚だと手を伸ばすのじゃまくさいし、
さあ読むぞと気合いれなきゃだめだろ。
7インチタブレットでゲームして休憩に
細切れ時間にちょこちょこ電子書籍を読んでる。
将棋世界の付録は絶対に買いだな。
912 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:06:40.31 ID:ppiELooM
>>910 hontoが会員に200円クーポンばらまいてるから
対抗してるんでしょ。
913 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:14:21.13 ID:ppiELooM
上のほうのスレでみたが、15000円もだして
中古タブレット買うやつってバカでしょ。
電池の寿命とか考えたらすぐ使えなくなるよ。
だいたい中古PCでも自分で修理できないのに買うやつばかだ。
よくback spaceが効かないとかで失敗してる。
914 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:18:04.47 ID:ppiELooM
17,000円か、、、
おおばか
915 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:18:53.86 ID:FMlp0IgA
>>912 じゃあ期間限定かもしれんか
今のうちに買うべきか
916 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:20:31.28 ID:0kcKo/j0
>>913 お前本当にパソコンの修理できるの?
大抵の人は修復はできるけど、修理するのは難しいと思うよ
今までどんな修理をしたのか箇条書きで良いので教えてくれ
917 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:20:44.44 ID:ppiELooM
BLUEDOT 7インチタブレット 快適に動作してるぞ。
大当たりだ、バンザーイ。
これが1万円でおつりが来るんだからな、、、
笑いがとまらんよ。
918 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:22:59.60 ID:4PwauwTS
タブレットの中古は嫌だな
ベトベト触りまくってんだよ?
919 :
名無し名人:2014/04/16(水) 22:23:14.28 ID:ppiELooM
だれが修理できると言った???
920 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:08:10.45 ID:voeHkYIj
921 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:12:16.08 ID:HDCXhW2U
いつものアク禁うざい
922 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:32:11.21 ID:ewzD1p6L
本の価値は
定跡本=1点
手筋本=10点
寄せ系の本=30点
詰め将棋問題=15点
必至問題=20点
次の1手問題=8点
実戦解説=5点
入門系=1点
これで計算して100点あれば初段はすぐ。
300点で県代表レベルになれると思う。
923 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:37:15.01 ID:PQW1HY9l
居飛車党でこれだけは読んどけって本ありますか?
ちなみにレート1000くらいしかないです
924 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:40:16.51 ID:2RaXHaxa
925 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:41:33.73 ID:PQW1HY9l
>>924 三手詰めかー
いま五手詰めやってるんだよねー
926 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:44:01.95 ID:ucFQlekM
羽生の終盤術、金子タカシの本
927 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:45:38.88 ID:PQW1HY9l
>>926 羽生の終盤術難しそうだ
確か三巻あるよね
928 :
名無し名人:2014/04/16(水) 23:48:54.39 ID:ucFQlekM
鉄板の名著だから全部買っとけ
929 :
名無し名人:2014/04/17(木) 00:06:31.76 ID:yYeTl+a4
930 :
名無し名人:2014/04/17(木) 00:10:47.64 ID:nTTnAZTE
931 :
名無し名人:2014/04/17(木) 00:16:46.35 ID:CKAnROYk
まあ四間飛車対策はその一冊で十分ってレベルだしな
932 :
名無し名人:2014/04/17(木) 00:25:31.26 ID:nTTnAZTE
933 :
名無し名人:2014/04/17(木) 01:25:38.42 ID:PxbjONbY
序盤最小限
相振り飛車の教科書
四間飛車がわかる本
居飛車穴熊も急戦の理解だけで指すのが最小限。
934 :
名無し名人:2014/04/17(木) 01:38:37.05 ID:DHPJwZAh
自然流中原誠の振飛車破り
買いました。
レビュー出来るほど読んでないけど、
先後表記がわかりにくいw
白と黒の駒マークに慣れてるからかな(^_^;)
935 :
名無し名人:2014/04/17(木) 01:42:42.14 ID:LcC7kOW5
石田流の基本2冊と戸辺の相振りなんでも3間飛車でそこそいける
936 :
名無し名人:2014/04/17(木) 07:47:24.96 ID:EisnZoI6
ヒネリ飛車を一から勉強してみたいんだけどおすすめの本ある?
937 :
名無し名人:2014/04/17(木) 08:20:49.00 ID:ovKAejeB
羽生の頭脳
桐山のもあったか
938 :
名無し名人:2014/04/17(木) 08:23:47.87 ID:ovKAejeB
939 :
名無し名人:2014/04/17(木) 09:25:43.77 ID:llhKeKod
>>923 四間飛車激減の理由
石田流破り左美濃
中飛車破り一直線穴熊
R1000ならこの対振り飛車三本の矢がものすごく効くだろうな
940 :
名無し名人:2014/04/17(木) 10:16:28.60 ID:5G/dEgW9
ひねり飛車は野月本で十分な気がするけどだめなん?
941 :
名無し名人:2014/04/17(木) 12:14:24.21 ID:gwBKl6Gd
@パワー中飛車で攻めつぶす本
A相振り中飛車で攻めつぶす本
B中飛車の基本
も最小限のような気がする。
942 :
名無し名人:2014/04/17(木) 12:20:05.42 ID:0yiqUxwb
でもひねり飛車って後手も定跡知っていないとその形にならないし、しかも知っていると後手
避ける可能性が高いのでなかなかできないけどね。年一回ひねり飛車させればいい方
943 :
名無し名人:2014/04/17(木) 12:22:28.34 ID:6+05J32c
929だけど、激減の理由、一直線穴熊は持ってるけど、石田流破り左美濃は持ってない。
後手石田流に全く触れてなかったので敬遠してたんだけど、その2冊と互角の評価なのか・・・
どうするかな・・・
944 :
名無し名人:2014/04/17(木) 13:16:42.50 ID:MviB/DXf
>>942 うむ。桐山本持ってるけど全く役に立ってない
945 :
名無し名人:2014/04/17(木) 14:38:06.51 ID:yTQQ0h4J
>>941 パワー中飛車は次の一手形式で読みやすいけど、
全部5筋位取り拒否型で同じ形になりにくいから、応用は出来るだろうけど基本としては要らない気がする
946 :
名無し名人:2014/04/17(木) 14:39:46.32 ID:vGkQfn25
947 :
名無し名人:2014/04/17(木) 16:00:22.60 ID:EisnZoI6
ありがとう
とりあえず桐山先生の本から始めてみることにします
948 :
339:2014/04/17(木) 19:50:03.07 ID:nTTnAZTE
>>939 穴熊以外で四間飛車と中飛車の本でおすすめある?
949 :
名無し名人:2014/04/17(木) 19:54:41.86 ID:bTbwLY0w
950 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:06:10.17 ID:Ctfwrrxi
三浦が本を出すなど何年振りだろう
トーチカ戦法以来か
あとは丸山だな
歴代タイトル保持者orA級在籍経験者で本を出してないのは丸山ぐらいだろう。
951 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:06:39.40 ID:X5A/S8hT
三浦ノートとかかな。
952 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:08:08.41 ID:kY7F4Rhs
丸山も1冊出してるが、本人はほとんど書いてないんだろうな多分
953 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:09:06.34 ID:Lp2JnLkN
ひと目の凌ぎいいね
954 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:10:46.21 ID:jlBDiS4B
書店に並んでるタブレット関係の本や雑誌はひどい内容だ。
記事もネットのコピペばっかりだ。写真ばっかりで中身スカスカ。
おすすめゲームアプリなんて首を傾げたくなる。
キャンディークラッシュやcut the rope
などはオフライン(広告なし)でもやれると書いてやれよ。
NHK将棋講座テキストも内容劣化してる。
くだらんエッセーやめてくれよ。
石田和雄が講師してた頃のようにB5版にもどしてくれ。
955 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:13:22.42 ID:jlBDiS4B
攻めではなく凌ぎがもてはやされるのは
日本の世相の反映か、、、
956 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:19:43.77 ID:Ctfwrrxi
957 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:22:40.55 ID:68GjANiz
あの羽生がうなった丸山本も知らない男の人って………
958 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:28:10.49 ID:C6a8Tid0
三浦の右四間の本はよかったな。本人が指しているのを見た記憶はないが
959 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:39:23.06 ID:pO3tQPXq
『逃れ将棋』マジでいいわ
960 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:45:48.42 ID:nRqYpdEw
丸山の角換わり本とかめちゃくちゃ需要あるんだけどな
961 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:48:30.29 ID:hHdMj4l2
もぐもぐして投了させる本
962 :
名無し名人:2014/04/17(木) 20:59:17.03 ID:kY7F4Rhs
研究披露するのが嫌なら自戦記くらい出してほしいよねトップ棋士なら
963 :
339:2014/04/17(木) 20:59:50.73 ID:nTTnAZTE
誰か中飛車対策で穴熊じゃないおすすめ本教えてー
964 :
名無し名人:2014/04/17(木) 21:03:02.83 ID:vGkQfn25
965 :
339:2014/04/17(木) 21:03:56.09 ID:nTTnAZTE
966 :
名無し名人:2014/04/17(木) 21:05:21.18 ID:vGkQfn25
967 :
名無し名人:2014/04/17(木) 21:43:41.81 ID:tSi1q3FG
序盤で解答の間違いあって萎えたけど、金井の相居飛車本良かった
角換わりんとこがお気に入り
968 :
名無し名人:2014/04/17(木) 21:53:40.51 ID:Blls2WBF
>>967 どんな間違いがありましたか?
低級なので教えてほしいです。
969 :
名無し名人:2014/04/17(木) 22:18:35.69 ID:tSi1q3FG
15歩って書いてあるけど実際は14歩、っての
970 :
名無し名人:2014/04/17(木) 22:25:20.38 ID:jlBDiS4B
バカ高い、クソ将棋本に1500円もだすなら
これを買え。↓
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
こんないいものがAmazonで買えるぞ。
971 :
名無し名人:2014/04/17(木) 22:27:14.22 ID:V503O68i
そんなゴミ要らない
972 :
名無し名人:2014/04/17(木) 22:37:44.65 ID:a7NuzTsc
無視していい
973 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:00:51.86 ID:17dIUaOx
「逃れ将棋」を図書館で借りてきた。
1P一問形式で解答は裏面記載。
「凌ぎの手筋」ほど混乱するような問題はないので、級位者にも読みやすい内容。
終盤のレベルアップの役に立つだろう。
ただあえての不満点。
解答を眺めていると何やら違和感。
読んでいる合間にイラッとするような感覚。
その時に先崎のエッセイに出てきた浦野の言葉を思い出す。
「▲や△が行の一番下にあるの、ワシ嫌いやねん。何度もチェックして大変やったで。」
次回作があれば、このあたりも改良して頂けると有り難い。
974 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:05:04.60 ID:R4it/2t5
975 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:05:22.45 ID:CKAnROYk
別に俺は気にならないけどなあ
976 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:05:34.73 ID:bLSK1Isa
>>952 丸山本のライバルを倒す一手はすごく勉強になりました
記憶が正しければアマ五段レベルの次の一手ぐらいだから
低段の時に読んで苦労した思い出があります
間違ってたらすみません
977 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:06:31.15 ID:bLSK1Isa
>>952 丸山本のライバルを倒す一手はすごく勉強になりました
記憶が正しければアマ五段レベルの次の一手ぐらいだから
低段の時に読んで苦労した思い出があります
今本持って対ないので間違ってたらすみません
978 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:08:14.13 ID:bLSK1Isa
>>977 重複すみません
今本持ってないのででいた
979 :
名無し名人:2014/04/18(金) 02:14:40.74 ID:AbD99yFt
法律に違反してないから摘発も公表もできない
なぜ摘発ではなく、社名公表レベルなのか。
それは、そもそも“ブラック企業”としてネットで名前の挙がっている大多数の企業は、
別にこれといった法律違反はしていないからだ。
凄く勘違いしている人が多い点だが、日本において、過労死認定基準である月100時間を超える残業で従業員を働かせることも、
辞令一枚で全国転勤させることも、有給休暇の取得を制限することも、手続きさえ踏んでいれば何ら違法ではない。
たとえ職場で誰かが過労死しても(後から管理者責任が問われることはあっても)、100時間残業させること自体は違法でも何でもないのだ。
だから、実際に「karoshi」が英単語になるくらい日本人はよく死ぬけれども、それで誰かがお縄になったなんて話は誰も聞いたことがないだろう。
980 :
名無し名人:2014/04/18(金) 02:15:59.55 ID:AbD99yFt
きっと与党は、法律に違反していないから摘発なんてできない→だから社名公表でお茶を濁そう、という狙いなのだろう。
だが、法に反していない会社の名前をさらすこともやっぱり現実には無理だ。
というわけで、ブラック企業10+ 件の「社名公表」は、選挙向けのアドバルーン以上の意味はない、というのが筆者の予想だ。
もちろん、筆者もkaroshiが起こりうるような現状があるべき姿とは考えていない。では、対症療法ではない本質的な改革とは何か。
それは「きっちり守っているにもかかわらず“ブラック企業”なんて呼ばれてしまうような日本の労働法制」にメスを入れることだ。
981 :
名無し名人:2014/04/18(金) 02:46:35.40 ID:06BsWyqD
>>974 買おうが借りようが
内容に関する評価は自由だろ。
982 :
名無し名人:2014/04/18(金) 03:27:20.09 ID:C7E3JVFK
>次回作があれば、このあたりも改良して頂けると有り難い。
身銭切らない奴がこんなこと言ってもなあw
983 :
名無し名人:2014/04/18(金) 03:59:44.89 ID:ZJ368ib7
>>949 写真の図を見ると、
先後ともほとんどの歩が前進してて飛車が動いてないから矢倉っぽいね
でも3七歩が保留ってことは角交換されてて端に桂馬跳ねる形か
984 :
名無し名人:2014/04/18(金) 04:38:14.62 ID:06BsWyqD
たかだか一冊の本で身銭もないだろ。
金出した奴しかモノ言えないのかココは。
985 :
名無し名人:2014/04/18(金) 04:55:16.58 ID:x85jqlzQ
気にすんな、ここは出版関係者がチョロチョロしてるから
図書館で借りたとか言うと機嫌悪いんだよw
買ってもらえるような良い本作れや、最近高いぞ
986 :
名無し名人:2014/04/18(金) 04:55:59.45 ID:kVq3OS+z
必至
987 :
名無し名人:2014/04/18(金) 05:14:45.72 ID:9nijcPhp
横歩3冊買ったら
5000円した・・・
時代はkindleか・・
988 :
名無し名人:2014/04/18(金) 08:04:23.57 ID:y5zXB0Fb
>>987 図書館つかえよ……ばかか?
棋書なんて相当なものじゃなければ買う必要ないぞ
ちなみに俺はアマ5段だが棋書は5冊しかもってない
989 :
名無し名人:2014/04/18(金) 09:23:20.31 ID:ZgYji84R
ちゃんと購入していればプロになれたかもね
990 :
名無し名人:2014/04/18(金) 09:31:19.36 ID:1b1GJYAg
図書館で〜とか余計なこと言うからこうなるじゃねえか
自分語りしてねえで本の話だけしろよ
991 :
名無し名人:2014/04/18(金) 10:32:44.49 ID:VrskLnAe
>>988 本くらい買えよ……貧乏人か?
棋書なんて相当なものじゃなければ2000円で買えるぞ
ちなみに俺はアマ6段だが棋書は3冊しかもってない
992 :
名無し名人:2014/04/18(金) 11:01:59.99 ID:9nijcPhp
なにを言ってるんだ
両方使えよ
3000円で月2冊くらい買えるだろ
ちなみに俺はアマ7段だがネットで棋譜並べしかしてない
993 :
名無し名人:2014/04/18(金) 11:12:22.90 ID:kVq3OS+z
棋書は読むモノじゃなくて並べるもしくは積み上げるもの
図書館にあるのは並べられてるもの
並べると並べられてるは似ているようで全然違うのよ
994 :
名無し名人:2014/04/18(金) 11:16:41.17 ID:2/lX6VcF
994
995 :
名無し名人:2014/04/18(金) 11:23:47.12 ID:QzEQu2nu
このゲームって自分の乏しい思考だけで高段になれるの?
逆転の3手詰とってもいいですね
5手詰ハンドブック解いたら その効果がよくわかる
997 :
名無し名人:2014/04/18(金) 12:56:29.07 ID:aTGi/dZ8
ふん
998 :
名無し名人:2014/04/18(金) 13:10:08.93 ID:rls9qUGf
↓あなたもうすぐ1000なのに書き込む意味ないね
999 :
名無し名人:2014/04/18(金) 13:14:56.86 ID:sGtRPuWd
はい
1000 :
名無し名人:2014/04/18(金) 13:16:09.38 ID:rls9qUGf
↑あなた素直ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。