将棋ファンがチェスを語るスレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無し名人:2014/05/08(木) 16:22:37.42 ID:gUopml53
>>129
どっちも普通にある。
レベルがあがるほど少なくなるんじゃないかな
まぁ、逆転って言葉はたしかに曖昧だなw
133名無し名人:2014/05/08(木) 17:09:01.31 ID:cIrCf8PQ
ガン不利の黒が相手の矛盾を突き続けて
引き分けまで追い込む面白さっていうのがある
将棋の一発逆転狙いの緊張感と決まったときの爽快感は
詰まりに詰まった論理ゲームの張りつめた雰囲気とは全く異質なもの

将棋のプレイ感を将棋に持ち込まれても
それこそ文化圏の違いや現実問題の話になってくるわけでしょう
134名無し名人:2014/05/08(木) 17:11:25.81 ID:cIrCf8PQ
>>133
誤りです
つい熱くなってしまって申し訳ない

>将棋のプレイ感をチェスに持ち込まれても
>それこそ文化圏の違いや現実問題の話になってくるわけでしょう
135名無し名人:2014/05/08(木) 17:17:14.90 ID:Zvzk8vl+
天下の羽生先生も将棋とチェスは全く別物と言っている訳だしな。
全然違うよ。
136名無し名人:2014/05/08(木) 18:44:54.28 ID:bG7wiWi9
>>126
同意ドローは いらないルールだな
137名無し名人:2014/05/08(木) 19:19:58.70 ID:bG7wiWi9
>>128
将棋もチェスも双方ともに贅肉をそぎ落とした感じなのは変わりないと思うけど

チェスは引き分けルールを改善するだけで白黒はっきりつけられると思うけど
相手を詰ます戦力がある状態での両者の同意ドローは もはやいらないと思う

これはいるいらないは抜きにして 
ステイルメイトを引き分けにするのって ちょっと強引過ぎる気はするんだけどね
ちなみにチェスと同様に盤上から駒が消える中将棋だと
ステイルメイトの状況ではかけられた方は負けなんだよね
138名無し名人:2014/05/08(木) 19:29:16.80 ID:mIVPI+cK
チェスは中央が大事なんです
駒の効きが大きいのです
チェスはつまらないなどと言う人もいるよう何ですが、
私は全体的に言いしれぬ不思議な面白さが有ると思うんですね
>94 サッカーより野球派ですか、なるほどなるほど、あ!なるほどね〜、
はいはいはい‥、で、サッカーはダイナミックであるし、原始的でもあり
不思議な面白さがまた有りますね、それはチェスと似てる様だ、
野球や囲碁等は、少し頭脳的というか、理屈っぽさが加わってる様だ、
それが必ずしも悪いとはいわん、シンプルなのに奥が深いのは素晴らしい事だ
139名無し名人:2014/05/08(木) 21:42:03.11 ID:z7WX5mEF
ステルメイトは負けにするのはいいね。

将棋は金銀四枚で囲った穴熊が勝ち易いのが分かったので問題だと思う。
それが作れなくなるようなルール改変はあってもいいかなと思う。駒の数とか動きを変えるとかでね。
140名無し名人:2014/05/09(金) 06:25:11.86 ID:UU1gg80h
むしろ将棋の同型連続王手禁止のルールがいらない
141名無し名人:2014/05/09(金) 09:36:53.24 ID:FoFa3x/y
持将棋が一番萎える
正式にトライルール導入すりゃいいのに
142名無し名人:2014/05/09(金) 09:45:13.05 ID:iK27yTPp
自分で必死に考えた後の持将棋はマジで具合悪くなる
143名無し名人:2014/05/10(土) 13:19:12.86 ID:dXCIFyTT
※■※※
●※※●
▼※※●
※※●※
○◆※※
※○※※
※※○△久しぶりにSDINで対人戦をやった、
※☆※□やはりa2-a4が悪手に成ったか、黒Nd5-b4の後の黒Qa2メイト筋を避けたが
右の端攻めにビショップを活用したくBxb4としなかったがナイトに戻られ
そこでルークが直通しているので黒Qxa4と来られてもぽーんでクイーンを取れません
そのことに気づき先に失敗を認めた手、Kb1-c1とするがそれも詰み筋だった
144名無し名人:2014/05/10(土) 13:21:59.18 ID:dXCIFyTT
※■※※
●※※●
▼※※●
※※●※
○◆※※
※○※○
※※○△ここはこうか
145名無し名人:2014/05/10(土) 20:51:08.96 ID:ERUWUwMT
お前スレチ
146名無し名人:2014/05/10(土) 21:01:45.28 ID:byU0NYvz
>>94
野球はそのPKを延々と繰り返しやってるようなもの
サッカーの罰ゲームを主体にやってる時点で野球の方が劣ってる
落ち目の欠陥お遊戯、それが野球。
つまらん上にクソな野球を持ち出して他を貶めるなよ

 
147名無し名人:2014/05/10(土) 23:30:04.28 ID:sLqEOCu0
>>146
w
148名無し名人:2014/05/11(日) 18:48:56.78 ID:UmmarcYH
もはや野球コンプというべきヘイト
野球部にいじめられでもしたのか
149名無し名人:2014/05/11(日) 19:08:55.93 ID:6+EMt2BF
まあ、チェス板で野球コンプさらけ出している時点で(ry
皆さんお察ししてあげて下さい
150名無し名人:2014/05/12(月) 09:30:24.95 ID:mymzBK1B
野球ヲタの打たれ弱さは異常
151名無し名人:2014/05/12(月) 12:08:44.33 ID:WLMJQYzo
チェスは将棋と違って挽回のチャンスが無いに等しい
将棋の場合だと一生懸命考えれば反撃ののろしを上げることが出来る時もあるが、
チェスの場合だと駒の数が少なく簡略化されているからそれだけ勝敗に影響されやすい
オープニングは負けなければいいという意見もあるが、逆にオープニングを覚えてなければ序盤で瞬殺されるから
これだけ勉強が必要なゲームも無いだろう
才能次第で何とかなるものではないな
152名無し名人:2014/05/12(月) 19:25:06.67 ID:zdQ8XOVG
>チェスは将棋と違って挽回のチャンスが無いに等しい
>将棋の場合だと一生懸命考えれば反撃ののろしを上げることが出来る時もあるが、
>チェスの場合だと駒の数が少なく簡略化されているからそれだけ勝敗に影響されやすい

将棋のそれはあくまで可能性であって絶対じゃない
素人レベルであれば相手のミスで挽回のチャンスがあるが 
プロでもアマでもいいが高段者といったベテラン同士だとそうはいかない

将棋も一手しくじれば挽回のチャンスが無いに等しい
これは名人戦など見ればわかる
153名無し名人:2014/05/12(月) 20:01:41.35 ID:zdQ8XOVG
チェスと将棋の違いは
チェスは消耗戦と引き分けの扱い方じゃないかな?

チェスは将棋と違って駒が足りなくなる状態を目指してるから
場合によっては引き分けになりやすい
つまり引き分けに寛容ということ
また駒が減って 片方は駒が足らずに詰まない状態になったとしても
相手が投了しなければゲームは続き
「引き分け→両者に1/2」 という考えがルールにある以上 
「負けない」 という考え方が防御側にもある
つまり防御側は引き分けを目指し 攻撃側は詰みを狙う

将棋は駒が生きるので消耗戦ではない上に 
ルール上でも極力引き分けを作らないようになってるので 
引き分けという考え方にはとても厳しい


将棋とチェスの大きな違いはここだと思うけどね
154名無し名人:2014/05/12(月) 20:11:47.31 ID:n6DE1e2C
チェスは、まだそんなにやり込んでないから感覚が分からないけど、先手が攻め後手が防御し、
攻めきれなかったら先後交代ないしは仕切りなおし的な感じじゃないの?
155名無し名人:2014/05/12(月) 23:20:38.60 ID:6x3MdGBN
チェスが将棋より囲碁に近いってのがその辺かな
局地的な攻守はあるけど全体的には攻守一体
156名無し名人:2014/05/12(月) 23:51:54.95 ID:qmRw3Vdi
チェスは駒を取られても戦力差はその駒一つだけだが、
将棋は持ち駒になるから取った駒二つ分の戦力差になる。
ヘボレベルなら「駒得は裏切らない」「駒取り坊主」に徹したほうが勝てるのではないか。
157名無し名人:2014/05/13(火) 15:25:31.28 ID:s0857p/3
シンプルすぎるが故のチェスの悩みが引き分けなのか…。
だがそこに魅力を感じるな
チェスと将棋が一緒のゲームと考えると優劣が生じてくるわけで
158名無し名人:2014/05/13(火) 18:17:50.17 ID:TfF/WF1o
チェスも取った駒を再利用できるルールにすればいいのに
159名無し名人:2014/05/13(火) 19:00:31.31 ID:GaFYkk+o
白黒きっちりつけるのが将棋
白黒と中間の灰色もあるのがチェス

どっちがいいのかは己の性格による
160名無し名人:2014/05/13(火) 19:20:04.79 ID:2OgJOzWx
己が恐れはべれば申さず
161名無し名人:2014/05/14(水) 08:01:13.46 ID:YKYbLVeP
いや、ステイルメイトでの引き分けより、提案での引き分けが許されてるってのが、将棋との一番の違いだろ
162名無し名人:2014/05/14(水) 09:30:32.30 ID:FdTUI4Mx
>158
基本的なことだけどチェスは彼我の駒が色によって区別されているから無理だと思う。将棋の駒は区別されてないから対局が終わって駒箱に入れば敵見方無し、ということになる。
163名無し名人:2014/05/14(水) 09:40:44.50 ID:BMbQPkc8
シンプルなルールが好きなら囲碁かオセロをやりなさい
164名無し名人:2014/05/14(水) 10:22:24.36 ID:bOW/i+4e
>>163 囲碁の日本ルールは恐ろしく複雑で、プロでも理解していないのではないか。
165名無し名人:2014/05/14(水) 13:20:17.91 ID:+uR+UwRP
>>162
前後がわかる形にすれば良い
166名無し名人:2014/05/19(月) 13:27:13.88 ID:T4JOKgE5
捕虜交換ルールにすれば持駒再使用は現行チェス駒でもすぐできる
強制か半強制か合意か、等価のみか不等価でも認めるかなどは考える必要はあるけど
もうそういうチェスあるんじゃない?
167名無し名人:2014/05/19(月) 13:44:36.09 ID:T4JOKgE5
ああ、でも駒の打ち場所については禁じ手ルールがいるかな
特にポーン。捕虜交換なら相手にも持駒があるからセブンスランクに打ってもすぐにプロモーションできるってことにはならないだろうけど
168名無し名人:2014/05/19(月) 21:09:53.26 ID:+XxTqRBR
昨日の国営放送BSでフィッシャーの話をやっていたけど、
全米チャンピオンになったときのクイーンサクリファイスを盤面で再現してた。
その後、相手を連続王手の千日手のような局面に追い込んで勝っていたが、
チェスって連続王手される側が負けになるの?
169名無し名人:2014/05/20(火) 01:21:35.29 ID:pPvbHN9p
>>168
そんなことはない
実際のゲームはその後も続いてメイトで終わった
あそこでクイーンを捨ててチェックをかけていく手が有名だから取り上げられただけ
170名無し名人:2014/05/26(月) 10:50:23.57 ID:MsijvV8j
やはりチェスか
171名無し名人:2014/06/04(水) 07:20:45.95 ID:n5sJZQJ9
チェスの本(洋書): 表紙のデザインがかっこいい
将棋の本: 変なイラスト、煽り文句

将棋の本もチェスみたいにおしゃれでかっこよくしてほしい
人前で読んでも恥ずかしくないように
172名無し名人:2014/06/04(水) 13:06:05.09 ID:MWhIQ6cO
それだったら浅川書房の本がお勧め
将棋の本の中では一番ファッショナブルだよ
173名無し名人:2014/06/04(水) 18:20:33.93 ID:Jd9Z2CwN
>>151
トッププロの将棋だって逆転はあんまりないだろ。逆にトップじゃないプレーヤーのチェスなら逆転はバンバン起こるよ。
174名無し名人:2014/06/15(日) 17:59:22.09 ID:p9b8UqSD
へー
175名無し名人:2014/06/15(日) 23:32:57.54 ID:GD9LeFlM
>>61
誰もレスしてないな
これ嘘だったのか?
176名無し名人:2014/06/17(火) 22:50:41.72 ID:JDvtcS+q
そうそう
177名無し名人:2014/06/20(金) 09:36:18.29 ID:i0otkmhd
>>175
ていうか、このチェスみたいな棒銀とか意味不明
本当に将棋やっているのかというレベル
178名無し名人:2014/06/20(金) 10:59:28.42 ID:dXiPL9+I
>>177
だよな?
釣りだったのか
179名無し名人:2014/07/08(火) 10:23:21.42 ID:UbvS97Qd
>>13
ワロタw
180名無し名人:2014/07/09(水) 18:15:49.65 ID:VOcOrJmp
俺もw
181名無し名人
チェス棋書購入検討・感想スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1405707946/