第63期王将戦 Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第63期 王将戦七番勝負】
渡辺 明 王将 − 挑戦者 羽生善治 三冠   各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月12-13日(日・祝) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月23-24日(木・金)    渡辺王将 ○−● 羽生三冠 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 1月29-30日(水・木) 先 渡辺王将 ●−○ 羽生三冠    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」
第4局 2月18-19日(火・水)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 青森県弘前市 「弘前市民会館」
第5局 2月27-28日(木・金) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第6局 3月12-13日(水・木)    渡辺王将 _−_ 羽生三冠 先 島根県大田市 「さんべ荘」
第7局 3月26-27日(水・木) 振 渡辺王将 _−_ 羽生三冠 駒 静岡県河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140312.html [第6局] ※ 要 無料登録
  棋譜保存のページ:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/140312.kif ※ 文字コードをShift_JIS
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
★ ニコニコ生放送:
[初 日 ] http://live.nicovideo.jp/watch/lv164041226 阿久津主税 八段(解説)、山口恵梨子 女流初段(聞き手)
[二日目] http://live.nicovideo.jp/watch/lv164041876 森内俊之 竜王・名人(解説)、室谷由紀 女流初段(聞き手)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.h

※前スレ
第63期王将戦 Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393572310/
2名無し名人:2014/03/05(水) 18:07:17.35 ID:PqNx19ZT
2w
3名無し名人:2014/03/05(水) 18:09:09.34 ID:znqPovRU
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2003/03/14 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王位戦
2003/09/02 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第1局 東京都文京区「フォーシーズンズホテル椿山荘」
2003/09/12 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王座戦 第2局 京都市東山区「ウェスティン都ホテル京都」
2003/09/25 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王座戦 第3局 北海道札幌市「札幌パークホテル」
2003/10/07 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第4局 静岡県袋井市「葛城北の丸」
2003/10/15 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第5局 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
2004/04/02 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 棋聖戦 本戦1回戦
2005/09/24 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 銀河戦 準決勝
2008/01/28 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 棋聖戦 最終予選
2008/05/11 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● ネット最強戦 1回戦
2008/10/18 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第1局 フランス・パリ「ル・メリディアン・エトワール」
2008/10/30 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第2局 北海道「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
2008/11/13 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局 岩手県「平泉ホテル武蔵坊」
2008/11/26 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第4局 熊本県「菊池観光ホテル」
2008/12/04 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第5局 和歌山県白浜町「むさし」
2008/12/10 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 新潟県南魚沼市「龍言」
2008/12/15 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2008/12/17 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第7局 山形県天童市「滝の湯」
2009/05/29 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
4名無し名人:2014/03/05(水) 18:09:40.33 ID:znqPovRU
2010/01/13 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2010/10/14 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第1局 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
2010/10/26 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第2局 福島県福島市「摺上亭大鳥」
2010/11/05 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
2010/11/10 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局 北海道音更町「十勝川温泉第一ホテル」
2010/11/25 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第4局 兵庫県加古川市「鶴林寺」
2010/12/01 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第5局 石川県加賀市「あらや滔々庵」
2010/12/14 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 岐阜県高山市「ホテルアソシア高山リゾート」
2011/03/06 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ NHK杯 準決勝 対局日2011年02月14日
2011/09/07 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王座戦 第1局 東京都港区「グランドプリンスホテル高輪」
2011/09/16 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 順位戦A級
2011/09/20 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王座戦 第2局 京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」
2011/09/27 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王座戦 第3局 山形県天童市「松伯亭あづま荘」
2011/10/11 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
2011/11/20 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 日本シリーズ 決勝 東京都江東区「東京ビッグサイト」
2012/03/18 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ NHK杯 決勝 対局日:2012年02月27日
2012/08/29 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王座戦 第1局 宮城県仙台市「ホテルメトロポリタン仙台」
2012/09/05 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第2局 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」
2012/09/19 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第3局 岩手県盛岡市「ホテル大観」
2012/10/03 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王座戦 第4局・千日手 神奈川県秦野市「陣屋」
2012/11/26 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
2012/12/10 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 棋王戦 挑決トーナメント
2012/12/26 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 棋王戦 挑決第1局
5名無し名人:2014/03/05(水) 18:10:11.55 ID:znqPovRU
2013/01/07 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 棋王戦 挑決第2局
2013/02/01 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 順位戦A級
2013/02/09 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 朝日杯将棋オープン戦 準決勝 東京都千代田区「有楽町マリオン」
2013/03/17 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● NHK杯 決勝 対局日:2013年2月25日
2013/06/04 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 棋聖戦 第1局 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
2013/06/22 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 棋聖戦 第2局 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」
2013/07/06 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 棋聖戦 第3局 静岡県沼津市「沼津倶楽部」
2013/07/17 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 棋聖戦 第4局 新潟県新潟市「高島屋」
2013/10/06 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 日本シリーズ 準決勝 愛知県名古屋市「ポートメッセなごや」
2013/10/11 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 順位戦A級
2014/01/12 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第1局 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
2014/01/23 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第2局 栃木県大田原市「ホテル花月」
2014/01/29 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王将戦 第3局 神奈川県箱根町「ホテル花月園」
2014/02/08 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 朝日杯将棋オープン戦 決勝 東京都千代田区「有楽町マリオン」
2014/02/19 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王将戦 第4局 青森県弘前市「弘前市民会館」
2014/02/27 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第5局 神奈川県秦野市「元湯陣屋」

 対戦成績 渡辺  明 29 - 29 羽生善治
6名無し名人:2014/03/05(水) 18:34:19.16 ID:x8J7vREf
「それではここで、お二人のこれまでの二日制の対戦成績を見てみましょう」

 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考

2008/10/18 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第1局 フランス・パリ「ル・メリディアン・エトワール」
2008/10/30 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第2局 北海道「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
2008/11/13 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局 岩手県「平泉ホテル武蔵坊」
2008/11/26 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第4局 熊本県「菊池観光ホテル」
2008/12/04 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第5局 和歌山県白浜町「むさし」
2008/12/10 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 新潟県南魚沼市「龍言」
2008/12/17 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第7局 山形県天童市「滝の湯」
2010/10/14 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第1局 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
2010/10/26 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第2局 福島県福島市「摺上亭大鳥」
2010/11/10 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局 北海道音更町「十勝川温泉第一ホテル」
2010/11/25 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第4局 兵庫県加古川市「鶴林寺」
2010/12/01 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第5局 石川県加賀市「あらや滔々庵」
2010/12/14 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 岐阜県高山市「ホテルアソシア高山リゾート」
2014/01/12 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第1局 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
2014/01/23 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第2局 栃木県大田原市「ホテル花月」
2014/01/29 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王将戦 第3局 神奈川県箱根町「ホテル花月園」
2014/02/19 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王将戦 第4局 青森県弘前市「弘前市民会館」
2014/02/27 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第5局 神奈川県秦野市「元湯陣屋」

 対戦成績 渡辺  明 11 - *7 羽生善治
7名無し名人:2014/03/05(水) 18:48:16.83 ID:x8J7vREf
>>6
「流れ」的に次はこうなる予感

2014/02/27 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第5局 神奈川県秦野市「元湯陣屋」
2014/03/13 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第6局 島根県大田市 「さんべ荘」
8名無し名人:2014/03/05(水) 18:54:46.32 ID:xTwx5gbI
第64期王将戦 一次予選
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/64/itizi.html

1組:[(南-<浦野-増田>)-(<内藤-島本_3/5>-<森信-平藤>)]−
    [(<藤原-糸谷>-<脇-竹内>)-(畠山鎮-<長沼-伊藤博>)]
2組:[(安用寺-<矢倉-牧野_3/5>)-(<神崎-阪口>-<小林裕-千田>)]−
    [(井上-<東-斎藤_3/7>)-(阿部隆-<中田功-山本>)]
3組:[(杉本-<村田智-村田顕_3/6>)-(<桐山-田中魁>-<福崎-伊奈>)]−
    [(畠山成-<小林健-大石>)-(稲葉-<淡路-菅井_3/10>)]
4組:[(山崎-<有森-西川和_3/6>)-(船江-<西川慶-澤田_3/6>)]−
    [(飯島-<富岡-中座>)-(高橋-<宮田敦-村中>)]
5組:[(丸山-<野-上野>)-(<佐藤紳-門倉_3/5>-<中川-佐藤慎_3/6>)]−
    [(<豊川-松本>-<堀口弘-阿部光_3/7>)-(広瀬-<近藤-佐藤和>)]
6組:[(鈴木-<片上-石井>)-(<岡崎-中尾>-<大野-村山>)]−
    [(飯塚-<日浦-石田>)-(松尾-<金沢-金井>)]
7組:[(橋本-<森雞-安西>)-(<川上-八代>-<佐藤義-千葉>)]−
    [(中田宏-<塚田-所司>)-(森下-<瀬川-及川>)]
8組:[(窪田-<勝又-横山_3/5>)-(<木下-中村太>-<泉-藤倉>)]−
    [(木村-<吉田-見_3/5>)-(佐藤天-<北島-渡辺大>)]
9組:[(北浜-<佐藤秀-伊藤能>)-(<加藤-高田>-<野月-上村>)]−
    [(<中村修-伊藤真>-<佐々木慎-三枚堂>)-(島-<田丸-永瀬_3/5>)]
10組:[(青野-<中村亮-遠山_3/6>)-(西尾-<小林宏-真田>)]−
    [(<先崎-田中悠>-<長岡-阿部健>)-(戸辺-<土佐-熊坂>)]
11組:[(藤井-<佐々木勇-藤森_3/7>)-(<小倉-ア>-<宮田利-神谷_3/10>)]−
    [(<室岡-田村_3/7>-<田中寅-武市>)-(阿久津-<大島-大平>)]
9名無し名人:2014/03/05(水) 18:55:18.47 ID:xTwx5gbI
挑戦者決定リーグ残留
1位:渡辺明か羽生 2位:佐藤康 3位:郷田 4位:深浦

二次予選シード
前期挑戦者決定リーグ陥落(2回戦から):谷川、久保、豊島
タイトル保持者:森内
順位戦A級(予選決定時):三浦、屋敷、行方
10名無し名人:2014/03/05(水) 18:57:00.81 ID:+I5BaPKl
サッカー日本代表の試合を、将棋棋士が将棋の要素を交え解説
3月5日 19時40分 Kick offで行われる、 キリンチャレンジカップ2014 〜ありがとう国立競技場〜
『日本代表 対 ニュージーランド代表』のテレビ実況の模様を生配信。

野月浩貴七段
佐藤和俊 五段

http://live.nicovideo.jp/watch/lv169774421?ref=qtimetable&zroute=index
11名無し名人:2014/03/06(木) 15:13:47.07 ID:ya1OLpJJ
(^^)
12名無し名人:2014/03/06(木) 15:25:20.07 ID:usQ5faln
皆の戦型予想は何
ゴキゲンはもちろん
矢倉角換わり横歩相掛かり何でもありそうで全然わからん
13名無し名人:2014/03/07(金) 08:37:51.39 ID:M/Hou7DE
罰ゲームの裏側

gotogen @gotogen 3/3 01:25
>例の王将戦罰ゲーム写真、渡辺さんが前日夜に「タオルを湯船に入れるのはマナー違反だからなぁ」と
>まじめな顔で呟いていたのが印象に残っております。
>ともあれ、王将の王将がアレしてなくてよかったです(感想)。
14名無し名人:2014/03/07(金) 11:13:03.56 ID:eN+uo9GU
王将の香車が何だって?
15名無し名人:2014/03/07(金) 11:13:52.21 ID:5pqa4VkM
棒銀
16名無し名人:2014/03/07(金) 22:36:43.32 ID:t+MCy6m0
羽生「チェックメイト、ヤフーチャットバンザーイ」
17名無し名人:2014/03/08(土) 10:18:05.30 ID:k5Y2Cis/
3月4日(火曜日)
○ 西尾  明 石川陽生 ● 王将戦 一次予選
3月5日(水曜日)
● 田丸  昇 永瀬拓矢 ○ 王将戦 一次予選
● 横山泰明 勝又清和 ○ 王将戦 一次予選
○ 門倉啓太 佐藤紳哉 ● 王将戦 一次予選
○ 吉田正和 高見泰地 ● 王将戦 一次予選
○ 島本  亮 内藤國雄 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 牧野光則 矢倉規広 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
3月6日(木曜日)
○ 佐藤慎一 中川大輔 ● 王将戦 一次予選
● 遠山雄亮 中村亮介 ○ 王将戦 一次予選
● 西川慶二 澤田真吾 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 西川和宏 有森浩三 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 村田顕弘 村田智弘 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
3月7日(金曜日)
○ 田村康介 室岡克彦 ● 王将戦 一次予選
○ 阿部光瑠 堀口弘治 ● 王将戦 一次予選
● 佐々木勇気 藤森哲也 ○ 王将戦 一次予選
● 東  和男 斎藤慎太郎 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
18名無し名人:2014/03/08(土) 23:22:41.63 ID:S/9sDN3L
それはそれは
19名無し名人:2014/03/09(日) 20:51:47.87 ID:QVIT2joY
タオルはそのホテルの新品ならOKだろ。
20名無し名人:2014/03/09(日) 22:02:15.07 ID:5xD4Vqau
>>19
マナーとしては新品でもNG
21名無し名人:2014/03/10(月) 10:00:31.68 ID:CBEKlUUu
64期予選も進行中

先手菅井
後手淡路

先手宮田利
後手神谷
22名無し名人:2014/03/10(月) 12:21:05.32 ID:PMGqQ4gQ
第6局近藤が現地解説すると毎日新聞に出てたが、それ以外はアップなし。
ひょっとして聞き手無しの予感?陣屋じゃないので飛び入り無理だぜ。
どうするのかな。
イオタンは関西将棋会館やし、室谷さんはネコマド、ニコニコやし、
村田さんか女流王将が行くのかな?
23名無し名人:2014/03/10(月) 13:00:21.97 ID:xqRF8TDD
ここまで菅井の消費時間5分って…完全か淡路をナメきってるな
菅井みたいなクソ生意気な奴には痛い目に会って欲しいわ
淡路頑張れ!
24名無し名人:2014/03/10(月) 13:15:11.73 ID:g3XHye9p
淡路が無駄に考えなかったら午前中に終わってたな
菅井は5日後の電王戦のことで頭がいっぱいのはず
25名無し名人:2014/03/10(月) 13:40:52.35 ID:dJ97ErdE
第6局の正副立会人が未だに出てない…。
さすがに今日辺り更新するとは思うけど。
26名無し名人:2014/03/10(月) 15:19:19.50 ID:BmZdKBB/
菅井がゆっくり指していたら2手指しで早く終わってたかもな
27名無し名人:2014/03/10(月) 16:35:02.89 ID:CBEKlUUu
菅井、神谷勝ち
菅井の消費時間26分…。
28名無し名人:2014/03/10(月) 18:21:37.88 ID:Ze2RQ8z3
菅井は消費時間26分で勝った俺かっけ〜とか思ってるのかな?
いくらなんでも淡路に失礼じゃなかろうか…

早指し得意ってのはわかるが、時間ある棋戦はちゃんと時間を使わなきゃ肝心な時に力を出せんだろ
菅井みたいなタイプは大成しないような気がする
29名無し名人:2014/03/10(月) 18:33:57.86 ID:WOQIVmva
>>28
進行見てから文句言おうなw
30名無し名人:2014/03/10(月) 18:54:08.66 ID:FrurekEZ
中原は持ち時間を残しても勝てるけど、師匠に怒られて以来
万が一にも読み抜けしないようにベタ読みするようになったら、
相手が早く投了してくれるようになったらしい
31 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/10(月) 19:50:55.46 ID:ajNPKpOl
国民宿舎さんべ荘での大盤解説は、
風呂付で1000円か。
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/12/63-4.html

陣屋の風呂有りで3050円は
やけに高かったな。
32 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:5) :2014/03/10(月) 19:53:55.44 ID:ajNPKpOl
国民宿舎さんべ荘での大盤解説は、
風呂付で1000円か。
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/12/63-4.html

陣屋の風呂有りで3500円は
やけに高かったな。
33名無し名人:2014/03/10(月) 20:17:48.95 ID:5Fb3CqRp
高かったので二回
34名無し名人:2014/03/10(月) 20:48:43.59 ID:WduDYdI8
菅井完勝やったね
これで気持ちよく電王戦にのぞめるな
楽しみ
35名無し名人:2014/03/10(月) 21:09:34.38 ID:Ze2RQ8z3
菅井むかつくな〜
電王戦も負けろ!
36名無し名人:2014/03/10(月) 22:16:59.95 ID:HsRFgQxQ
記録は元々地元三段里見にオファー予定だったのかな?
でも、休場無ければ今日女流王位リーグ@東京か。
渡辺・羽生らと11日に羽田⇒出雲移動すれば可能だったけど、
体調良くても大変そうな日程だしな・・・
37名無し名人:2014/03/10(月) 23:28:03.41 ID:oI6Q38Nn
電王戦に備えて時間を残して指す
特訓ばかりしてるから、
そのクセが出たんじゃないかw
38名無し名人:2014/03/10(月) 23:42:02.78 ID:ATQ/P0fM
それだw
39名無し名人:2014/03/11(火) 00:19:53.62 ID:zm22rum2
40名無し名人:2014/03/11(火) 06:05:31.83 ID:C2rhseU3
今日だぞ
41名無し名人:2014/03/11(火) 06:46:14.88 ID:KDr7FiEG
>>40
明日じゃん
42名無し名人:2014/03/11(火) 08:27:23.28 ID:hkoO/xdI
明日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/


今日の順位戦も検討するかも???(昇級候補の)
43名無し名人:2014/03/11(火) 08:52:05.11 ID:/3C/UVid
明日だったか(´・ω・`)
44名無し名人:2014/03/11(火) 10:03:30.93 ID:qh+rW0yu
早漏にもほどがある
45名無し名人:2014/03/11(火) 13:18:04.63 ID:k9Yk//bb
>>36
王将戦は女流を参加させないクソ棋戦だし、里見の地元でも記録係やる義理は無いだろう
たぶん元気だとしても、大盤解説の聞き手が精々じゃないの
46名無し名人:2014/03/11(火) 14:33:34.26 ID:oKVvIkJg
王将戦BLOGによると鈴木大介と近藤らしい。聞き手は書いてなかったので
2人で最後まで持つのか?
せっかく2日目室谷が出るので香川か智穂が現地から電話して
送別会の裏話とかしてくれれば面白いがその様な展開にならないな。
ああもったいない。
47名無し名人:2014/03/11(火) 15:21:28.87 ID:p4I+vl2O
王将戦に聞き手を期待するのは諦めた。
大介も近藤もしゃべりは達者だから、別に心配はしていない。
48名無し名人:2014/03/11(火) 16:10:13.93 ID:Ev3zGjjh
つーか現地大盤解説って他の棋戦じゃ立会人とか副立会人以外に居るもんじゃないの?
王将戦じゃなぜか副立会人がやっててたまに立会人が来てくれるってかんじだけど。
49名無し名人:2014/03/11(火) 17:45:20.34 ID:/YpfSKXx
島根なら里見連れてくりゃええやん
50名無し名人:2014/03/11(火) 19:14:38.71 ID:q2rS18nm
>>49
51名無し名人:2014/03/11(火) 19:36:41.78 ID:5kcrU7Tc
とりあえず明後日の森内・室谷のニコ生中継に竹部乱入は無しにしてくれ。頼むぜドワンゴさん
まあこんなのが一人いてもいいか、と多少は思っていたのだが、先週の100万企画で考えが変わった
こいつはニコ生は今後出禁でいい。というかこいつに喋り仕事を与えてはだめだ
52名無し名人:2014/03/11(火) 19:37:44.22 ID:q2rS18nm
>>51
明日はあっくんとえりりんだぞww
53名無し名人:2014/03/11(火) 19:41:58.54 ID:I/4EmKIg
前夜祭まだー
54名無し名人:2014/03/11(火) 19:48:56.99 ID:q2rS18nm
毎日に検分の写真が載ってる

ふたりとも“きょとん”として目をしてるんだが、何があったんだろうか
55名無し名人:2014/03/11(火) 19:52:39.66 ID:f2GV11FV
「今回は前日にバルサンを炊いておきました」
「えっ」
56名無し名人:2014/03/11(火) 20:09:45.06 ID:ZWoAruSi
>>51
こんなとこに書いてないで、ニコ生将棋のtwitterに意見してこいよ。
57名無し名人:2014/03/11(火) 20:10:51.98 ID:qxrfbgDJ
第6局 3月12・13日(水・木)
「さんべ荘」島根県大田市三瓶町志学2072-1
立会:鈴木大介八段
副立会:近藤正和六段
記録係:梶浦宏孝三段

第7局 3月26・27日(水・木)
「今井荘」静岡県賀茂郡河津町三高127
立会:田丸 昇九段
副立会:飯島栄治七段
記録係:川崎直人三段
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
58名無し名人:2014/03/11(火) 20:12:32.01 ID:Gj6t5nc8
「このへんからモモンガが顔を出すことがありますが、気にしないでください」
59名無し名人:2014/03/11(火) 20:20:20.86 ID:Gj6t5nc8
あー
また羽生さんは風水頼みの黄色いネクタイか
こりゃだめだな…
60名無し名人:2014/03/11(火) 20:29:46.16 ID:Qhq4nk8q
渡辺太った?
61名無し名人:2014/03/11(火) 20:38:00.21 ID:0seMqtKA
ブログ更新。
早速罰ゲームですかw
62名無し名人:2014/03/11(火) 20:39:54.52 ID:Ev3zGjjh
またゆるキャラ登場かよ
63名無し名人:2014/03/11(火) 20:41:22.43 ID:rTVV/YYZ
今回の罰ゲームは対局前かよw
64名無し名人:2014/03/11(火) 20:44:24.22 ID:/8qfaxdr
>>49
畜生
65名無し名人:2014/03/11(火) 20:45:37.56 ID:0seMqtKA
>>49
妹?
66名無し名人:2014/03/11(火) 20:45:58.83 ID:KJ1PReYH
67 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/11(火) 20:46:30.51 ID:td9zHEQg
羽生勝て。
68名無し名人:2014/03/11(火) 20:49:16.10 ID:s3top2dx
>>66
シュールすぎワロタw
69名無し名人:2014/03/11(火) 20:53:46.64 ID:wJNaEUwX
うん、ナベ顔が丸くなってる
陣屋饅頭の食いすぎだ
70名無し名人:2014/03/11(火) 20:55:06.55 ID:VYIi4iof
日本一のゆるマンキャラは?
71名無し名人:2014/03/11(火) 21:08:52.86 ID:6TJM5bh7
ナベ前回の対局よりも頭皮後退してね?
羽生は少し髪を分けてあげろよ
72 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/11(火) 21:14:26.96 ID:td9zHEQg
立会人の鈴木が記録係の梶浦三段の師匠なのか。

漫画ハチワンダイバーの主人公の師匠が鈴木だけど、
梶浦三段は、この漫画をどう思っているんだろう?
73名無し名人:2014/03/11(火) 21:16:37.21 ID:Gj6t5nc8
渡辺の頭皮が後退しようが前進しようが
大勢には影響ない
74名無し名人:2014/03/11(火) 21:17:14.32 ID:AlUqvHd3
>>71
それは森内竜王・名人に言おう
75名無し名人:2014/03/11(火) 21:20:29.56 ID:pSSotv1X
一本千金
76名無し名人:2014/03/11(火) 21:20:36.36 ID:Gj6t5nc8
むしろ少しかっこよくなった気がする
ビーチク出して一皮剥けたか
77名無し名人:2014/03/11(火) 21:24:15.94 ID:Gj6t5nc8
なんかグロぃのきた…
78名無し名人:2014/03/11(火) 21:26:34.43 ID:vYKBFI1x
がんばったが届かなかった弟子、言葉もない師匠

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/03/11/img_5202.jpg
79名無し名人:2014/03/11(火) 21:44:38.25 ID:VYIi4iof
80名無し名人:2014/03/11(火) 22:09:26.36 ID:jTVZxA7v
振るか振らぬか、それが問題だ。
81名無し名人:2014/03/11(火) 22:11:18.65 ID:Qhq4nk8q
師匠「頑張れよ」
弟子「お前も頑張れよ」
82名無し名人:2014/03/11(火) 22:13:26.76 ID:T+g5EzQd
>>28
そこら辺、羽生さんとかは相手がどんなひとであっても
若いときからしっかり時間使って考えてるから流石第一人者になる人は違う
感想戦なんかでも小堀さんだっけ?
すごいお爺さん相手でも朝まで感想戦につき合うとか
お弟子さんに感謝されてたもんな

もっとも羽生さんの相手は常に頭のなかにいる
もう一人の羽生さんだから、手を抜くわけにはいかないんだよな
83名無し名人:2014/03/11(火) 22:34:23.73 ID:UpLzQRSS
どーせゴキゲン中飛車だろう、近藤もいるし
84名無し名人:2014/03/11(火) 22:53:55.59 ID:M5MYmkf0
KKDSと予想
もしくは後手升田式石田流
85名無し名人:2014/03/11(火) 22:59:27.49 ID:b1ftBSrd
86名無し名人:2014/03/11(火) 23:01:06.12 ID:BmTi/9gN
渡辺に笑顔が消えたな、A級順位戦で連敗して気持ちにまた火が入ったか
87名無し名人:2014/03/11(火) 23:04:05.86 ID:lMATJtes
「それではここで、二日制先手羽生後手渡辺の対戦成績を見てみましょう」

 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考

2008/10/30 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第2局 北海道「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」
2008/11/26 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第4局 熊本県「菊池観光ホテル」
2008/12/10 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 新潟県南魚沼市「龍言」
2008/12/17 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第7局 山形県天童市「滝の湯」
2010/10/26 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第2局 福島県福島市「摺上亭大鳥」
2010/11/25 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 竜王戦 第4局 兵庫県加古川市「鶴林寺」
2010/12/14 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 竜王戦 第6局 岐阜県高山市「ホテルアソシア高山リゾート」
2014/01/23 ○ 渡辺  明 - 羽生善治 ● 王将戦 第2局 栃木県大田原市「ホテル花月」
2014/02/19 ● 渡辺  明 - 羽生善治 ○ 王将戦 第4局 青森県弘前市「弘前市民会館」
2014/03/13 _ 渡辺  明 - 羽生善治 _ 王将戦 第6局 島根県大田市 「さんべ荘」

 対戦成績 渡辺  明 6 - 3 羽生善治
88名無し名人:2014/03/11(火) 23:09:54.98 ID:KJ1PReYH
今度は羽生が振りそうだな
89名無し名人:2014/03/11(火) 23:13:19.60 ID:TbCdzV28
ナベアキラは何で最近振り飛車やってんだ?
ゴキゴキは嫌いなんじゃなかったのか
90名無し名人:2014/03/11(火) 23:15:59.02 ID:gQ8JsZGY
竹部さんは必要だね
こんなとこで、ごちゃごちゃ言わず、ニコ生でコメしてみろっつーの
91名無し名人:2014/03/11(火) 23:16:18.44 ID:Ev3zGjjh
>>88
なんで先手で振るんだ
92名無し名人:2014/03/11(火) 23:34:04.51 ID:LikBd58T
いいかげん羽生以外の棋士の挑戦が見たい、と思いつつも
中継ブログの写真見るとやっぱり開催場所としては訳のわからん棋士よりも
羽生さんキタ━(゚∀゚)━!ってなるわな
93名無し名人:2014/03/11(火) 23:48:33.17 ID:Ev3zGjjh
唯一の将棋ファン以外にも知られた棋士だろうしなあ。
太地あたりがタイトルホルダーになってくれれば将棋ファン以外にもアピール出来そうだが。
94名無し名人:2014/03/12(水) 00:11:25.88 ID:GViRdAND
王将戦第六局 その1【公式放送の】出雲空港から対局検分【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1394547932
95名無し名人:2014/03/12(水) 00:13:56.14 ID:ZdFiLZEe
        _____
      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::/~~~~~~~~/
     |::::::::/ ━、 , ━ |
     |:::::√ <・> < ・>|
     (6 ≡     ' i  |
      ≡     _`ー'゙ ..|
       \  、'、v三ツ |
         \     |
          ヽ__ ノ
             |.|
            |.|
             |.|-.、
          __ くl.l-''
           '-'''''トl
            |.|
            |.|
   ヘ        _l.|,--,_
    ヾ、ヽ`'l /l.|   'ー-,,_
  /  ヾ.ヽ ヽ//__,,-''' ̄  `-
. ./ -''' ̄ ノ`'' l' 'ヽ`''-,,_,,-''' ̄
./,, -.、,-''''   ヽ`ー---'''
         'l,|
            'l,|
          'l,|
96名無し名人:2014/03/12(水) 00:16:37.86 ID:2tR/Ik78
阿久津山口か…
また身内ネタとか飲み会のノリになるんだろうな
山口さんて若手棋士とかバカにするようにイジるよね
97名無し名人:2014/03/12(水) 00:18:30.06 ID:oYUeyvGs
>>88
羽生がタイトル戦で振ったのなんか、最近見たことないぞ
勿論、森内もタイトル戦では振らないな
だから渡辺がタイトル戦で振ってくれるから、皆応援するんじゃないか
98名無し名人:2014/03/12(水) 00:21:58.59 ID:2gKuYvBA
山口「阿久津先生、ヘアスタイル変えられましたよね♪」
99名無し名人:2014/03/12(水) 00:57:34.26 ID:2tR/Ik78
羽生さん勝ってほしい
100名無し名人:2014/03/12(水) 01:50:43.93 ID:y3Z3tL4y
ナベ前回乳首行ったから、今回勝てばヘアまで行くか?
101名無し名人:2014/03/12(水) 02:06:54.94 ID:kh94NXe5
本日(初日)の見所を教えてください。
102名無し名人:2014/03/12(水) 02:19:27.04 ID:VdJyHycf
>>101
ナベの戦型
103名無し名人:2014/03/12(水) 02:54:23.38 ID:XfPCNiT7
>>101
ナベのフタのテカり具合
104名無し名人:2014/03/12(水) 03:00:53.12 ID:X04dMoxp
>>100
渡辺はブラジリアンスタイル
105名無し名人:2014/03/12(水) 03:17:57.59 ID:LiSot0/+
つるつるは清潔で良い
106名無し名人:2014/03/12(水) 03:58:27.00 ID:IV5TLzPH
一日目のあっくんえりりん、
二日目のゆきりんうてぃ

両方とも楽しみだな
二日目は午後休とったから
昼から自宅でじっくり観戦するわ
107名無し名人:2014/03/12(水) 06:25:52.54 ID:WBLM7WR9
振るなら大山っぽい眼鏡かけて欲しい
108名無し名人:2014/03/12(水) 07:01:55.94 ID:cESa2dfo
うっわー、今日下痢孤なのか・・・最悪だ

まさに最悪 いますぐしんでくれないかな
109名無し名人:2014/03/12(水) 07:03:24.84 ID:P6B1Asqv
阿久津くんは、A級棋士なのだから、どんどんと山口を説教しないといけない
110名無し名人:2014/03/12(水) 07:07:37.94 ID:8epPdFhE
今日のニコ生は8時30分開場なのね
111名無し名人:2014/03/12(水) 07:22:08.32 ID:ej6wY0yE
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
112名無し名人:2014/03/12(水) 07:23:35.92 ID:KawmsXyh
トイレ

出先でトイレに入って扉を閉めると、「すみません。ドアノブが壊れています」と書かれた貼り紙が扉に。
見るとドアノブがない。おそるおそる扉を押すと、ビクともしない。
…ど、どうして扉を閉めて初めて見える場所にそんな大事なことを書くのぉぉぉ…!!と泣き叫びそうになるのを堪えて、
ドンドンドンすみませーん…ドンドンドンすみませーん…を数分繰り返し、後、救出してもらう。
# by inaw | 2014-03-07 11:26
113名無し名人:2014/03/12(水) 07:27:44.47 ID:uYG3JyYJ
>>110 電王戦が近いから、開演まで電王戦のCMを流すためかな?
114名無し名人:2014/03/12(水) 07:28:28.20 ID:cevRdYDw
連盟モバイルアプリで見ると終局してる。早かったな
115名無し名人:2014/03/12(水) 07:31:18.25 ID:K0kOw1QX
羽生が渡辺が振るのを待ってから相振りに持ち込むのが見たい
116名無し名人:2014/03/12(水) 07:51:37.82 ID:Cj6H2sxx
さんべ荘彼女と行ったなあ
綺麗になってる
近くにジンギスカンのうまい店があったんだが
もう20年以上前の話
117名無し名人:2014/03/12(水) 07:58:06.85 ID:X8urFLhY
決して勝率良くない振り飛車をここで出したら
挑発としては満点だなぁ。勝負にこだわるのは最終局、
未来のある私はもっと長い目で将棋指してるんですよといった所
118名無し名人:2014/03/12(水) 07:59:51.74 ID:Ju6eVss0
阿久津がA級で屋敷と谷川がB1とか。無いわ
119名無し名人:2014/03/12(水) 08:39:00.96 ID:3W5fTwij
屋敷はあれだけどタニーは妥当
120名無し名人:2014/03/12(水) 08:42:45.73 ID:/LzqzIAa
あくちゅ くちゅくちゅ モンダミン
121名無し名人:2014/03/12(水) 08:48:05.11 ID:1k0lXhrH
ミラー無し。すぐ追い出されるんでしょうね。
122名無し名人:2014/03/12(水) 08:50:21.51 ID:tl5Muah7
>>118
―――A級在位記録が32期で途切れました。
「前期、今期ともに2勝ですからやむを得ないですね(苦笑)」
123名無し名人:2014/03/12(水) 08:55:17.27 ID:DQAOfh03
>>118
当然の結果
124名無し名人:2014/03/12(水) 08:56:08.47 ID:wTlCOAul
>>121
ミラーがあったりなかったりどういう基準でやっているのか判らないけど、
そんな曖昧なやり方するなら全局ミラーなしにすればいいと思う。
125名無し名人:2014/03/12(水) 08:58:48.89 ID:eahVE7i6
ニコ生の画質あいかわらずだな 
126名無し名人:2014/03/12(水) 08:59:07.04 ID:bbTotPc1
渡辺振ってくれ
127名無し名人:2014/03/12(水) 08:59:25.58 ID:G/mcZHnH
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

開始!
128名無し名人:2014/03/12(水) 09:01:13.43 ID:4oPh9f1i
尻で塞いでんのはどこの記者だw
129名無し名人:2014/03/12(水) 09:01:20.10 ID:phiNbGkR
おはようございます。
いきなり記者のお尻アップでビビったw
130名無し名人:2014/03/12(水) 09:01:30.52 ID:Qn5XhBET
放送事故から開始かよw
131名無し名人:2014/03/12(水) 09:01:43.82 ID:i5ZUnbIW
>>123
会長はほぼ予想通りなんだが阿久津の昇級は当然とは程遠いような
132名無し名人:2014/03/12(水) 09:02:29.49 ID:7wJyRNGG
記者って奴らはほんとに常識もデリカシーもないよな。
133名無し名人:2014/03/12(水) 09:02:38.87 ID:phiNbGkR
初手は▲7六歩
134名無し名人:2014/03/12(水) 09:04:25.94 ID:phiNbGkR
△8四歩
135名無し名人:2014/03/12(水) 09:04:59.82 ID:n4rZgzXH
山口って就職決まったのかな? 4年生だよね
136名無し名人:2014/03/12(水) 09:06:09.95 ID:ujAktkzm
矢倉か。今日はとくに見所無しかね
137名無し名人:2014/03/12(水) 09:07:10.66 ID:04SjidVl
阿久津もったいない
イケメン・ハゲになった
138名無し名人:2014/03/12(水) 09:08:16.79 ID:HlmBdZDn
おどろいたね
139名無し名人:2014/03/12(水) 09:08:35.23 ID:phiNbGkR
▲6八銀
矢倉だぬ
140名無し名人:2014/03/12(水) 09:08:52.72 ID:WEPmYa2J
何回休憩挟むか見物ですね〜
141名無し名人:2014/03/12(水) 09:09:19.44 ID:s6IljU70
いつもはよれよれでアイロンがかかってないスーツとシャツ、ネクタイ結び目緩くてだらしないのに今日はきちっとしてきたな阿久津
142名無し名人:2014/03/12(水) 09:09:48.40 ID:KawmsXyh
矢倉か
143名無し名人:2014/03/12(水) 09:09:53.16 ID:4oPh9f1i
今局は羽生が獲らないと、結局羽生のいつもの自爆自滅で終わったなってシリーズになってしまうんだよなー
せめて最終局いかないと

いつもの2日制森内渡辺相手の羽生って感じではあるんだけど
144名無し名人:2014/03/12(水) 09:10:15.74 ID:U5Zjki73
山口って舌が短いのか?
145名無し名人:2014/03/12(水) 09:10:18.49 ID:Slesz9MS
お、やぐらか
明日の森内解説がますます楽しみになったわ
146名無し名人:2014/03/12(水) 09:10:37.77 ID:kh94NXe5
まーた矢倉かよ
うんざりだよ
147名無し名人:2014/03/12(水) 09:11:05.76 ID:Q5I3bl01
あれ?髪切った?
148名無し名人:2014/03/12(水) 09:11:42.01 ID:gn2vrF9D
梶浦くんちゃんとネクタイしてるな。
「こんな事言いたくないんだけど・・・」って怒られちゃうもんな。
149名無し名人:2014/03/12(水) 09:11:51.40 ID:Vm/peRNT
うーん、振り飛車が見たかった
150名無し名人:2014/03/12(水) 09:14:37.57 ID:DQAOfh03
>>143
どういうこと?
一局目は羽生に勝ちが有ったみたいだけど、それ以外は渡辺の完勝だろ?
151名無し名人:2014/03/12(水) 09:15:35.80 ID:DDlg1Hgm
噛みあってないな
阿久津嫌いだろ山口のことw
152名無し名人:2014/03/12(水) 09:15:59.72 ID:KawmsXyh
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )  ハハッ、私は立会人ですから
      \      トェェェイ   /  対局者は空気読んでください
       /     ヽニソ,  く
153名無し名人:2014/03/12(水) 09:16:09.77 ID:i5ZUnbIW
>>149
お互い黄金聖闘士みたいなもんだから一度見せた振り飛車は通用しないんでねw
154名無し名人:2014/03/12(水) 09:16:33.51 ID:4XGp9TCQ
山口がわざと舌足らずの喋りするのがうざい
155名無し名人:2014/03/12(水) 09:17:52.94 ID:P6B1Asqv
ぶりっ子きもいわな
156名無し名人:2014/03/12(水) 09:18:15.54 ID:n4rZgzXH
昇級者予想か、おもしろかったけどね
157名無し名人:2014/03/12(水) 09:18:30.01 ID:DQAOfh03
58金の前に78金って・・・
山口まじか
158名無し名人:2014/03/12(水) 09:18:33.76 ID:Vm/peRNT
>>151
そんなかんじしないけどな
貞升の時は嫌いなの伝わってきたけど
159名無し名人:2014/03/12(水) 09:18:35.70 ID:VdJyHycf
まーたこのスレは対局そっちのけで聞き手がどうの解説がどうのって話になるのか
160名無し名人:2014/03/12(水) 09:19:49.13 ID:DQAOfh03
>>159
この段階では、対局について語れることの方が少ないだろ
161名無し名人:2014/03/12(水) 09:21:19.74 ID:VdJyHycf
>>160
矢倉でもどの戦型になるかとかどこで変化するのかとか封じ手はどこになるのかとかいろいろあるじゃん
162名無し名人:2014/03/12(水) 09:21:27.33 ID:Cl8f12YW
山口の馬鹿さ・空気の読めなさがすげー悪い方に向かってるな
阿久津は喋らせると案外堅いからぶっこもうとしても乗っかってくれないし
山口は話の理解力がないから会話が咬み合わない
163名無し名人:2014/03/12(水) 09:22:42.91 ID:FO7ZwTK+
>>161
じゃあお前が語れよ
164名無し名人:2014/03/12(水) 09:22:52.02 ID:cESa2dfo
ブス口マジでうぜえなぁ

なんで里見の名前敢えて出すんだよ

本当にクズだこのブス
165名無し名人:2014/03/12(水) 09:22:55.18 ID:P+wO5aZ3
【話題】 スポーツ新聞が苦境、2000年に630万7000部あった総発行部数は、昨年には387万3000部にまで激減・・・なぜ読者が離れたのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394580894/

いろいろ考えさせられるわ
166名無し名人:2014/03/12(水) 09:23:07.19 ID:K0kOw1QX
微妙にホットな戦型である△5三銀右急戦か
格調高い持久戦か
167名無し名人:2014/03/12(水) 09:23:27.55 ID:P+wO5aZ3
>>164
なんて言ったの?
168名無し名人:2014/03/12(水) 09:23:40.58 ID:DQAOfh03
>>161
封じ手について何を語るんだよw
盛り上がる訳ないじゃん
169名無し名人:2014/03/12(水) 09:26:40.43 ID:Cl8f12YW
急戦か持久戦かもわからないのに封じ手まで予想するとかどんなエスパーだよw
170名無し名人:2014/03/12(水) 09:26:58.27 ID:c8JOHjl5
前から気になってたけど、この女流は頻繁に意味もなく「ありがとうございます」って言うね
礼言っときゃいいやみたいで嫌な感じだわ
171名無し名人:2014/03/12(水) 09:27:14.97 ID:kh94NXe5
今日は聞き手、解説ともにアダルトチルドレンだからな
王将戦の初日だしC2やFクラがきても全然役不足ではない
むしろ年配の方が話が煮詰まらないから初日は歓迎だよ
172名無し名人:2014/03/12(水) 09:28:18.76 ID:bbTotPc1
>>171 釣り乙
173名無し名人:2014/03/12(水) 09:29:32.35 ID:0+qiQovi
最近えりりんアンチが活発になってきたな
174名無し名人:2014/03/12(水) 09:30:05.48 ID:2tR/Ik78
山口さんは絶対B型だと思う
175名無し名人:2014/03/12(水) 09:30:31.47 ID:VdJyHycf
>>169
別に例に出しただけで封じ手だけ語れってわけじゃないぞ
1局目みたいな将棋になると予想するならだいたいどこまで進むのかとかどこで変化するのかなんて予想はたやすい
176名無し名人:2014/03/12(水) 09:32:14.15 ID:DQAOfh03
>>175
例として、封じ手が二つ目に挙がる時点で、話すネタが現段階では無いと言っているようなものではないか

せっかくだから、是非あなたの封じ手予想をお聞かせ願いたい
177名無し名人:2014/03/12(水) 09:32:33.64 ID:HlmBdZDn
噛み合ってないなw
178名無し名人:2014/03/12(水) 09:32:55.14 ID:i5ZUnbIW
聞き手と合わないのが一人だったら聞き手の責任っぽいけど
複数と合わないのは阿久津の方の問題なんでね?
179名無し名人:2014/03/12(水) 09:32:55.38 ID:KawmsXyh
>>176
夕方まで待て
180名無し名人:2014/03/12(水) 09:33:03.07 ID:omBTnc2E
俺が将棋の話してやるよ

渡辺は55歩急戦を得意としているのでそうなるかもしれない
そうならない場合、先手46銀37桂型で後手から45歩を捨てていく変化になると予想
181名無し名人:2014/03/12(水) 09:33:24.18 ID:c8JOHjl5
咬み合わなさすぎてやばいな
なんかハラハラするわ
182名無し名人:2014/03/12(水) 09:33:38.26 ID:n4rZgzXH
阿久津はニコニコだと微妙なんですよ・・・・・
183名無し名人:2014/03/12(水) 09:34:15.52 ID:phiNbGkR
>>173
大学卒業で女流棋士に専念したら露出が増えるから、これから酷くなるんだろうな。
184名無し名人:2014/03/12(水) 09:34:18.46 ID:cESa2dfo
ブス口下痢孤最悪すぎる

人が嫌がることばかりなぜ聞くかねぇ
185名無し名人:2014/03/12(水) 09:34:38.53 ID:KawmsXyh
あつくつくんは髪まで犠牲にしたんだ
186名無し名人:2014/03/12(水) 09:35:08.72 ID:GrQT5ItA
えりりんをけなす奴って 好きな子にかまってほしい小学生みたいなもんだろ
187名無し名人:2014/03/12(水) 09:35:24.48 ID:omBTnc2E
>>186
きいやん乙
188名無し名人:2014/03/12(水) 09:35:49.75 ID:DDlg1Hgm
ブス口頭悪すぎ
第三者の話振りすぎ
A級昇級したアクツから気分よく話引き出すなんて簡単だろ
189名無し名人:2014/03/12(水) 09:35:54.24 ID:VdJyHycf
>>176
俺の予想は急戦矢倉ですんで
乱戦模様に封じ手なんかこの時点で分かるわけない
190名無し名人:2014/03/12(水) 09:36:39.48 ID:SPcIOh+w
阿久津っていつもこんな感じだよな
191名無し名人:2014/03/12(水) 09:37:38.16 ID:bbTotPc1
今日の阿久津は今の所いい方じゃない?
192名無し名人:2014/03/12(水) 09:38:59.56 ID:1qze+T5L
貞升と阿久津の組み合わせ最悪だったからな、まだマシなほう
193名無し名人:2014/03/12(水) 09:39:07.56 ID:0aOEB8sP
えりこかわいすぎだろ
194名無し名人:2014/03/12(水) 09:39:55.96 ID:phiNbGkR
山口さんも居飛車指すのね。
195名無し名人:2014/03/12(水) 09:40:08.30 ID:bbTotPc1
後手急戦きてほしい
196名無し名人:2014/03/12(水) 09:40:40.22 ID:Vm/peRNT
まあ男からしたら貞升のブサイクな顔見るより山口のかわいい顔見てるほうが気分良いわな
197名無し名人:2014/03/12(水) 09:40:59.11 ID:SPcIOh+w
持久戦見たいけど急戦になるんだろうなあ
198名無し名人:2014/03/12(水) 09:41:23.96 ID:2tR/Ik78
前銀河戦で阿久津貞升コンビ見た時はめちゃくちゃイチャイチャしてたけどな
ニコ生のそれは見てないから意外すぎる
今日は今チラっと見たけどこないだのA級長い日の時とは全然違うね。
199名無し名人:2014/03/12(水) 09:42:36.52 ID:omBTnc2E
この時点でもうその他は無いかもね

64歩からの矢倉中飛車とかもあるが、それも一応急戦になるはず
200名無し名人:2014/03/12(水) 09:42:41.46 ID:eS+/1ewo
封じ手は▲同銀だな
201名無し名人:2014/03/12(水) 09:43:20.49 ID:7wJyRNGG
またあの山口に男を取られた粘着女が今日もきてるのかw
なるほどそれじゃあモテないわけだよ。
202名無し名人:2014/03/12(水) 09:43:48.65 ID:kh94NXe5
今日のブリッコはいつもの5割増だな
203名無し名人:2014/03/12(水) 09:44:07.12 ID:gn2vrF9D
じゃあ俺の封じ手予想は△25成銀でw
204名無し名人:2014/03/12(水) 09:44:42.52 ID:SPcIOh+w
ちょ、羽生に期待しすぎだろ
205名無し名人:2014/03/12(水) 09:44:50.79 ID:fW5gs98p
ハゲ
206名無し名人:2014/03/12(水) 09:45:30.73 ID:Cl8f12YW
貞升とのコンビが険悪すぎて何かあったのかとまで言われてたけど具体的にどう酷かったの?
今日のは感じ悪くはないけど、あんまり人と折り合いつけて喋るの好きじゃなさそうな印象はちょっとある
207名無し名人:2014/03/12(水) 09:46:43.35 ID:omBTnc2E
酷かっただの言われてるのはここだけだよ

アンケも正常だったし、ここの意見は鵜呑みにしない方が良い
208名無し名人:2014/03/12(水) 09:47:15.01 ID:DQAOfh03
>>203
まさかの91手組ですか
209名無し名人:2014/03/12(水) 09:47:51.43 ID:6OaCPtUs
ほんと山口はダメだな
210名無し名人:2014/03/12(水) 09:47:53.91 ID:bbTotPc1
貞升とはなれた相手で気を使わない対応だから知らない人が見たら冷たくあしらってる様に見える
211名無し名人:2014/03/12(水) 09:48:01.80 ID:GrQT5ItA
あの時阿久津は明らかに体調崩してた
212名無し名人:2014/03/12(水) 09:49:19.90 ID:NClgdZq+
あの時の阿久津は風邪ひいてて鼻水ずるずるいっててすぐ休憩したがってたからな
213名無し名人:2014/03/12(水) 09:49:40.37 ID:7wJyRNGG
あのとき阿久津は前日に遊び過ぎて立ってられない状態だった。
あんな風に自分から頻繁に休憩にしましょうなんて言う解説者は空前絶後。
214名無し名人:2014/03/12(水) 09:49:42.12 ID:i5ZUnbIW
>>206
体調不良で受け答えが雑なのに聞き手があの貞升だったからってのが1回
215名無し名人:2014/03/12(水) 09:50:26.45 ID:phiNbGkR
△5三銀右
216名無し名人:2014/03/12(水) 09:51:09.67 ID:Fo22N6qu
聞き手でも攻める山口だな
217名無し名人:2014/03/12(水) 09:51:48.57 ID:DQAOfh03
>>213
前代未聞じゃないのか
空前絶後ってこういう使い方も出来るんだ
218名無し名人:2014/03/12(水) 09:51:48.85 ID:omBTnc2E
聞き手は従順なんて考えは昭和だろ

攻めてけ攻めてけ。
219名無し名人:2014/03/12(水) 09:52:24.41 ID:Np0u+IHC
また雁木かな
220名無し名人:2014/03/12(水) 09:52:29.50 ID:Slesz9MS
急戦かな
221名無し名人:2014/03/12(水) 09:52:41.48 ID:omBTnc2E
>>217
普通使わないだろうね 実際に起こってしまったことだから
222名無し名人:2014/03/12(水) 09:52:50.80 ID:WDTfgqWf
聞き手の話はこちらでどうぞ

聞き手総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391405817/



急戦矢倉かあ、渡辺に用意があるだろうから
どんな作戦か楽しみだな
223名無し名人:2014/03/12(水) 09:52:57.27 ID:7wJyRNGG
>>217
こまけえやっちゃなあ。現時点に至るまで絶後じゃねえか。永劫未来かどうかなんてたれそしる。
224名無し名人:2014/03/12(水) 09:54:22.52 ID:WDTfgqWf
>>223
誤用したんだから、黙ってればいいのに
恥の上塗りだわ
225名無し名人:2014/03/12(水) 09:55:40.45 ID:0aOEB8sP
阿久津の方がフォロー気味に回してるな
226名無し名人:2014/03/12(水) 09:57:29.58 ID:phiNbGkR
あの神楽衣装に笑いが止まらなかった
227名無し名人:2014/03/12(水) 09:57:56.28 ID:z1QfWUAu
藤田 綾 ?@aya_fjt 30 分

【ニコ生(2014年03月12日 09:00:00開始)】 将棋 第63期王将戦 七番勝負 第6局(初日)渡辺明王将 vs 羽生善治三冠 完全生中継 http://nico.ms/lv164041226  愛菓ちゃんと視聴中です(o^^o)朝6時半東京駅集合で旅行にきてます♪
228名無し名人:2014/03/12(水) 10:00:43.25 ID:kh94NXe5
開始60分で休憩とか空前絶後じゃね?
229名無し名人:2014/03/12(水) 10:00:45.87 ID:ufXhoOoK
うは、ついに出た 羽生vs渡辺で矢倉急戦
230名無し名人:2014/03/12(水) 10:00:47.98 ID:b2sEoMyE
あっくん休憩拒否ったぞw
231名無し名人:2014/03/12(水) 10:01:05.52 ID:fW5gs98p
追い出されたぞこら
232名無し名人:2014/03/12(水) 10:01:05.64 ID:VJ3vzOwY
>>223
最適ではなかったとは思うけど間違いともいいがたいので、気にしなくていいっしょ。
言葉のお勉強なんかより、心安らかに将棋を楽しもうぜ。
233名無し名人:2014/03/12(水) 10:01:32.23 ID:lydAwP9D
あっくんがQKを拒否したぞ
前回の事気にしてるのかな?w
234名無し名人:2014/03/12(水) 10:01:39.60 ID:WDTfgqWf
ID変えたのか
235名無し名人:2014/03/12(水) 10:01:47.74 ID:0aOEB8sP
電王戦で阿久津矢内の解説見たのが初めてだから阿久津にはいいイメージしかないわ
236名無し名人:2014/03/12(水) 10:03:08.36 ID:XvP1hv7E
すぐに休憩したがる山口w
237名無し名人:2014/03/12(水) 10:03:44.72 ID:ThIbESus
やっぱり阿久津は、貞升に苛ついてただけなんや
238名無し名人:2014/03/12(水) 10:03:56.94 ID:kh94NXe5
よくいるバカな大学生相手に阿久津はよくやってるよ
239名無し名人:2014/03/12(水) 10:07:16.23 ID:7wJyRNGG
>>232
あのね、「空前絶後の出来事」というときの「出来事」って言うの現実に生起した事象について言うのですよ。
それが分からないひとは日本語が不自由なだけでなく時制の概念がないのよ。
外国語の勉強をしたことないから、日本語をきちんと見直すことをしてないのね。
だからせいぜい「辞書ではああだこうだ」しか言えないでしょ?
森鴎外はこういう使い方をしています、なんて反論する奴はいないのさ。
基本的に日本語使いじゃない人の相手はしないことにしてるから、
ああいう連中はさっさとNGにしてしまいました。

御忠告どおり、あたしゃ将棋を楽しむだけよ。
240名無し名人:2014/03/12(水) 10:08:41.71 ID:PiwKAxaQ
あっくん意外と解説丁寧だな
241名無し名人:2014/03/12(水) 10:08:43.59 ID:wILqrYqn
阿久津は結構気分にムラがある
242名無し名人:2014/03/12(水) 10:08:52.32 ID:Vm/peRNT
>>233
絶対に気にしてるだろ
243名無し名人:2014/03/12(水) 10:10:07.55 ID:olqgqeAE
>>100
ナベ前回乳首行ったから、今回勝てばヘアまで行くか?

香川、室谷の温泉レポートだったらスポニチ買い占めるのに。
244名無し名人:2014/03/12(水) 10:10:08.16 ID:u8qEKYxr
山口さん まゆ失敗してるな
245名無し名人:2014/03/12(水) 10:10:47.87 ID:tl5Muah7
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲2六歩 163 ( 89%) 0.546 89勝 74敗
2.▲5七銀右 16 ( 8%) 0.375 6勝 10敗
3.▲7七銀 2 ( 1%) 0.000 0勝 2敗
4.▲9六歩 1 ( 0%) 1.000 1勝 0敗
────────────────────────────
計 182 0.527 96勝 86敗
246名無し名人:2014/03/12(水) 10:10:53.89 ID:XvP1hv7E
山口もう疲れているように見えるw体力ふやせよw
247名無し名人:2014/03/12(水) 10:12:12.22 ID:Fo22N6qu
阿久津講座は分かり易いな
248名無し名人:2014/03/12(水) 10:12:39.13 ID:kh94NXe5
俺の股間からでる白いねばねばポーションで元気にしてやるか
249名無し名人:2014/03/12(水) 10:15:10.89 ID:uiyA1l67
>>236
進行に気をつかってるだけだろ
無理して長時間やると疲れて解説とかも雑になるだろうし
250名無し名人:2014/03/12(水) 10:16:55.74 ID:olqgqeAE
現地、大介、近ちゃんだけか。前夜祭も棋士が少ないので寂しそうだったね。
せめて女流呼べよ。
251名無し名人:2014/03/12(水) 10:17:24.35 ID:Cl8f12YW
阿久津は前から解説はかなりうまい方でしょ
たまにどうでもいいところでムキになったりの大人気なさが出るときがあるイメージ
でも変な事言ってるわけじゃないしそれが悪いとも特に思わないな
252名無し名人:2014/03/12(水) 10:18:18.14 ID:2tR/Ik78
とりあえず明日楽しみすぎる
253名無し名人:2014/03/12(水) 10:20:21.45 ID:zw5JsCLy
>>251
阿久津と村山慈明が区別がつかないんだが
両者の特徴を教えてくれないか?
254名無し名人:2014/03/12(水) 10:20:23.97 ID:XvP1hv7E
>>249
体力配分とか考えるのは良いけど、視聴者に疲れていると思わせるようじゃダメだろw
255名無し名人:2014/03/12(水) 10:21:24.29 ID:V4Dx8cQJ
村山って大らかじゃないか?
256名無し名人:2014/03/12(水) 10:22:21.49 ID:kDf5RjL+
村山はとにかくそつがない
257名無し名人:2014/03/12(水) 10:22:44.60 ID:ThIbESus
なでしこジャパンの大野にソックリなのが村山
258名無し名人:2014/03/12(水) 10:24:01.56 ID:P6B1Asqv
なんか、目つきがショボイほうが村山
259名無し名人:2014/03/12(水) 10:24:11.50 ID:0aOEB8sP
タイミング的に最初に切り出したとこで休憩してよかったな
260名無し名人:2014/03/12(水) 10:24:22.20 ID:3RG6sWdJ
加藤一二三の聞き手がうまいほうが村山
261名無し名人:2014/03/12(水) 10:24:40.95 ID:gn2vrF9D
連盟HPの棋士紹介のところ見てみるといいよ。
全然違う顔だわw
262名無し名人:2014/03/12(水) 10:25:48.80 ID:TVNAb4Hp
スカートが長くてダサい
263名無し名人:2014/03/12(水) 10:26:11.14 ID:Qn5XhBET
棋士紹介の写真は別人だろっていう感じの人がゴロゴロ・・・
264名無し名人:2014/03/12(水) 10:27:04.50 ID:DQAOfh03
そろそろ写真を代えてあげなよ
って人が結構いるな
265名無し名人:2014/03/12(水) 10:27:46.88 ID:Cl8f12YW
名前が読みやすそうなのに読みにくいのが村山
266名無し名人:2014/03/12(水) 10:28:12.01 ID:xvhuUrwO
ごうだーは昔の痩せてたころの写真でよろちくび(´・ω・`)
267名無し名人:2014/03/12(水) 10:28:15.50 ID:ThIbESus
ぐっさん、また髪染めたのか
268名無し名人:2014/03/12(水) 10:29:30.28 ID:zw5JsCLy
>>261
見た目よりも中身と成績だったりする

どちらも割りとすっぱり言い切る
どちらも渡辺元竜王と仲がいい
どちらも若手の有望株
どちらも関東所属
どちらも名前が読めない
どちらも公式戦で加來博洋に敗北したことがある
269名無し名人:2014/03/12(水) 10:29:34.25 ID:0aOEB8sP
コンピュータ将棋は好きだけどこう毎度毎度電王戦絡めて質問されるのみると答えにくいことばっかで棋士がかわいそうだわ
270名無し名人:2014/03/12(水) 10:32:58.86 ID:/LzqzIAa
力将棋に強いのが阿久津
271名無し名人:2014/03/12(水) 10:33:09.37 ID:wILqrYqn
重大発表って何だよ
昼から用事あるのに
272名無し名人:2014/03/12(水) 10:35:29.24 ID:VdJyHycf
2戦目と一緒か
273名無し名人:2014/03/12(水) 10:36:04.68 ID:VdJyHycf
あ、3戦目だったか
274名無し名人:2014/03/12(水) 10:36:12.00 ID:/LzqzIAa
さっきニコをちゃんと聞いてなかったけど
ニコニコ動画が重大発表するの?
だとしたら、何かの棋戦を催すとか、公式スポンサーになるとかだといいなあ
275名無し名人:2014/03/12(水) 10:37:22.04 ID:bbTotPc1
電王戦関係の発表
276名無し名人:2014/03/12(水) 10:37:26.42 ID:4RtlYiTp
電王戦関連の発表するとtwitterで言ってる
277名無し名人:2014/03/12(水) 10:37:37.87 ID:xvhuUrwO
でもこのパターンだと羽生勝ちにいってなさそうだな
第7局までいかなそうな気がする(´・ω・`) くやしいです
278名無し名人:2014/03/12(水) 10:37:41.37 ID:/LzqzIAa
どうもですー
279名無し名人:2014/03/12(水) 10:37:52.50 ID:kh94NXe5
電王戦に関するそれなりの発表
~~~~~~~      ~~~~~~~~
280名無し名人:2014/03/12(水) 10:37:52.81 ID:Cl8f12YW
>>269
毎回似たような質問されてる上に棋士も答えにくいからはぐらかしてるのは見りゃわかるのになんで聞くんだろうね
せめて漠然とした質問じゃなくてすっぱりと答えられる形にしてあげろよって思う
281名無し名人:2014/03/12(水) 10:38:11.30 ID:uiyA1l67
>>276
何時頃だかわかりますか?
282名無し名人:2014/03/12(水) 10:39:42.64 ID:dRVYFeGY
控え室にA級昇段を決めた広瀬7段が笑顔で来訪 お土産はシュークリーム
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/5a41f0aca0c3e2b672a3ac49a0649f2b_400.jpg
283名無し名人:2014/03/12(水) 10:40:15.17 ID:LoDLu+xT
屋敷が辞退したのかな?
284名無し名人:2014/03/12(水) 10:41:40.15 ID:L1Swxhie
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

チャット欄が表示されない現象が起きています
その場合、ブラウザを変更するか、ページを読み込み直してみて下さい
285名無し名人:2014/03/12(水) 10:42:04.80 ID:uiyA1l67
>>282
なんだこれはw
286名無し名人:2014/03/12(水) 10:42:11.46 ID:jGDVCPP2
「それなり」の重大発表ってのがどれくらいのレベルなのかわからんな
287名無し名人:2014/03/12(水) 10:43:47.96 ID:XvP1hv7E
休憩入れたれwえりこのライフはもうゼロよ!
288名無し名人:2014/03/12(水) 10:43:49.43 ID:Cl8f12YW
>>283
屋敷先生の代わりに謎の男itumonが参戦します
289名無し名人:2014/03/12(水) 10:44:36.14 ID:mEuiXI11
>>286
A級がいないとスポンサーが何か言いそうだから屋敷から深浦へスイッチとか?
290名無し名人:2014/03/12(水) 10:44:37.14 ID:w4ZwRP79
屋敷A級陥落を受けて代打の発表かな?
291名無し名人:2014/03/12(水) 10:45:09.22 ID:ujAktkzm
超会議絡みじゃないかって話もあったけど
ツイート見ると電王戦そのものに関する発表みたいだな
292名無し名人:2014/03/12(水) 10:45:33.81 ID:vZP84FXR
あっくんおでこの生え際やばい?
293名無し名人:2014/03/12(水) 10:45:43.42 ID:omBTnc2E
6人目の刺客と予想
294名無し名人:2014/03/12(水) 10:45:53.85 ID:Vm/peRNT
大将豊島に変更とかかな
295名無し名人:2014/03/12(水) 10:46:18.98 ID:bbTotPc1
TOTOやってるから交代はないでしょ
296名無し名人:2014/03/12(水) 10:46:40.02 ID:gn2vrF9D
コンピュータが指すときにはロボットアームを使います!くらいの発表だったりしてw
297名無し名人:2014/03/12(水) 10:46:40.57 ID:DQAOfh03
>>292
何を今更
ただ、今回の髪型チェンジは良い詰めろ逃れだと思うけど
298名無し名人:2014/03/12(水) 10:47:21.10 ID:P+wO5aZ3
有明コロシアムに招待とかそんなんじゃね
299名無し名人:2014/03/12(水) 10:47:22.72 ID:omBTnc2E
そうか、それなりの発表ってことは6人目とかはありえないな。
300名無し名人:2014/03/12(水) 10:49:00.94 ID:jGDVCPP2
今更棋士を変更とかありえないっしょ
重大発表って引きを作って言う事なんだからネガティブな事では無いと思うが
301名無し名人:2014/03/12(水) 10:49:47.52 ID:NClgdZq+
エキシビジョンマッチで森内竜王名人とどこかのソフトが対戦とか
302名無し名人:2014/03/12(水) 10:49:58.29 ID:uiyA1l67
さすがにいまから大将を変えるとか屋敷が可哀想すぎるし
いまから出たがる棋士もいないだろう

大将戦の舞台が将棋会館から別の場所に変わるとかじゃないか?
靖国神社に変更とかw
303名無し名人:2014/03/12(水) 10:49:59.79 ID:j6bmRy9z
病気とかならともかくクラス陥落は常に可能性としてあるわけで
それを理由に代打はないと思うけどなぁ
なんだろう、最終局海外でとかないかな
304名無し名人:2014/03/12(水) 10:50:15.99 ID:bbTotPc1
各会場の対局場セット発表じゃないの?
305名無し名人:2014/03/12(水) 10:50:26.87 ID:Cl8f12YW
マジレスすると勝者予想投票もしちゃってるし今更代打はさすがにない
つーかA級落ちたからクビとか無礼にも程があるしスポンサーがそんな事したら印象最悪すぎるw
306名無し名人:2014/03/12(水) 10:50:27.08 ID:gn2vrF9D
森内竜王名人VSハム将棋
307名無し名人:2014/03/12(水) 10:50:32.03 ID:j6bmRy9z
うわ被ったw
308名無し名人:2014/03/12(水) 10:51:29.49 ID:uiyA1l67
>>298
ああたぶんそれだ!
全部、観客いないんじゃ盛り上がらないから
どこかの会場、有明コロシアムか両国国技館あたりは客を招待とかありそう
309名無し名人:2014/03/12(水) 10:51:51.40 ID:kh94NXe5
こんな直前にメンツ変えるわけないだろ
2chも意外に頭弱いの多いな
310名無し名人:2014/03/12(水) 10:51:59.48 ID:vZP84FXR
羽生さんの和服いくらくらいなんだろ
311名無し名人:2014/03/12(水) 10:52:17.80 ID:omBTnc2E
いちいち煽るなよ
312名無し名人:2014/03/12(水) 10:53:24.33 ID:z1QfWUAu
これくらい見ろよw

第3回将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦 + 重大発表告知
http://www.nicovideo.jp/watch/1394465565

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4926268.jpg
313名無し名人:2014/03/12(水) 10:53:30.53 ID:4NON/lv8
見たけど阿久津が上手いこと山口の喋りをかわしてる感じする
314名無し名人:2014/03/12(水) 10:54:20.90 ID:zw5JsCLy
ローソンでからあげクン電王戦味発売とかだったら、それなりじゃね?
315名無し名人:2014/03/12(水) 10:55:27.57 ID:omBTnc2E
36歩で前例は外れたがどうなる。
316名無し名人:2014/03/12(水) 10:55:40.23 ID:kh94NXe5
もう二時間経つが
休憩拒否られて山口意地になってんだろ
まじksガキだわ
317名無し名人:2014/03/12(水) 10:56:20.83 ID:gn2vrF9D
対局者交代は無いにしても、何かの都合で事前に決まってた解説者を変更、とか?
318名無し名人:2014/03/12(水) 10:56:25.71 ID:d9g5NyU+
連盟のHPなんだがまた陣屋で対局かよw
319名無し名人:2014/03/12(水) 10:56:25.95 ID:79ZH/y+v
ロボットが座布団に座ってコマを動かすとかじゃね
320名無し名人:2014/03/12(水) 10:56:35.37 ID:zJ7tauYY
一番長い日みたいにBSスカパーで中継しますとか
321名無し名人:2014/03/12(水) 10:56:57.90 ID:omBTnc2E
あ、そうか前も交換は後回ししたんだっけ?
322名無し名人:2014/03/12(水) 10:58:44.29 ID:phiNbGkR
323名無し名人:2014/03/12(水) 10:59:20.02 ID:phiNbGkR
失礼

>>318
本当だww
324名無し名人:2014/03/12(水) 10:59:30.77 ID:jGDVCPP2
ロボットアームで対局はさすがに無いだろ・・・
325名無し名人:2014/03/12(水) 11:00:09.76 ID:vZP84FXR
超会議で100万円ポナとプロのエキシビジョンしないかな
326名無し名人:2014/03/12(水) 11:00:26.97 ID:Fo22N6qu
重大発表は第5局の会場変更だと思うよ
327名無し名人:2014/03/12(水) 11:00:41.53 ID:omBTnc2E
COMの代わりに指す人は決まってんの?
328名無し名人:2014/03/12(水) 11:01:37.92 ID:04SjidVl
会場変更や会場で解説会やるとか
追加事項かねえ
329名無し名人:2014/03/12(水) 11:01:47.84 ID:dRVYFeGY
>>327
おれ
330名無し名人:2014/03/12(水) 11:02:03.26 ID:04SjidVl
今更予定の屋敷が降りるってのは現実的じゃない批判される
331名無し名人:2014/03/12(水) 11:02:11.18 ID:3W5fTwij
かりにそうだとしたら5局目の一番ふさわしいのってどこだろう
東京タワーとかww
332名無し名人:2014/03/12(水) 11:02:45.97 ID:DU/q7iKF
ロボにやらせたらうるさいし気が散るだろう。
操作失敗でもしたら台無し。
333名無し名人:2014/03/12(水) 11:02:46.89 ID:olqgqeAE
ローソンからおやつの紹介だったら怒るぞ。
334名無し名人:2014/03/12(水) 11:03:03.73 ID:dRVYFeGY
阿久津がやればいいやん
どうせ負けるんだから
335名無し名人:2014/03/12(水) 11:04:09.88 ID:3jBon8UQ
第5局 皇居
336名無し名人:2014/03/12(水) 11:04:59.15 ID:d9g5NyU+
スカイツリー
337名無し名人:2014/03/12(水) 11:05:00.98 ID:DQAOfh03
お前ら期待しすぎだろ
大した発表じゃないってw
338名無し名人:2014/03/12(水) 11:05:12.93 ID:j6bmRy9z
会場に観戦に来るとソフトバンクのiPhoneが
一括0円+キャッシュバック10000円で買える
339名無し名人:2014/03/12(水) 11:05:30.54 ID:d9g5NyU+
発表は何時?
340名無し名人:2014/03/12(水) 11:06:02.00 ID:tl5Muah7
【参考棋譜】
開始日時:2012/08/29 09:00
終了日時:2012/08/29 21:46
持ち時間:5時間
棋戦:第60期王座戦五番勝負第1局
場所:宮城県仙台市「ホテルメトロポリタン仙台 」
先手:羽生善治二冠
後手:渡辺明王座

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5三銀右 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8五飛 ▲3六歩 △5五歩 ▲4六歩 △5六歩 ▲4七銀 △5四銀
▲5六銀 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7三桂
▲7九玉 △5一金 ▲3七桂 △3一玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲9七角 △6五歩
▲7七桂 △6六歩 ▲5七金 △8三飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △9五歩
▲4二角成 △同金上 ▲2三歩 △4四角 ▲4五桂 △9六歩 ▲2二銀 △4一玉
▲2一銀不成△3一金 ▲2二歩成 △同 金 ▲3三桂打 △3一玉 ▲2三歩 △3三金左
▲同桂成 △同 金 ▲4五銀 △6七桂 ▲同 銀 △4五銀 ▲6六銀 △9七歩成
▲2二歩成 △4二玉 ▲3二と △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲2五桂 △2三銀
▲3一金 △同 玉 ▲2三飛成 △3二銀 ▲4五歩 △8八金 ▲同 金 △同 と
▲6九玉 △2三銀 ▲4四歩 △3九飛 ▲5九銀 △7八角 ▲5八玉 △3八飛成
まで104手で後手の勝ち
341名無し名人:2014/03/12(水) 11:06:18.26 ID:z1QfWUAu
じゃああれか、おやつガールの紹介か
342名無し名人:2014/03/12(水) 11:06:54.60 ID:bbTotPc1
ニコニコ生放送公式総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1385932433/
343名無し名人:2014/03/12(水) 11:06:56.45 ID:peMU2m9p
羽生さん。完全に寝不足。
344名無し名人:2014/03/12(水) 11:09:32.44 ID:phiNbGkR
日本武道館…と思ったが、その日はディープ・パープルのライブが入ってた。
345名無し名人:2014/03/12(水) 11:10:23.11 ID:zvm+fRO3
第3回将棋電王戦
将棋界初!ロボットアームを全対局に採用
〜新たな協賛企業デンソーが開発〜
https://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2014/140312-01.html

きたよ重大発表
346名無し名人:2014/03/12(水) 11:10:56.71 ID:zbfKxP22
ニコ生今月プレミアム入会してもいいと思っているんだけど
順位戦の60日会員と違って月極めなの?(3月一杯まで)
エロイ、親切な人教えて
347名無し名人:2014/03/12(水) 11:11:37.01 ID:04SjidVl
>>346
入ってから30日
348名無し名人:2014/03/12(水) 11:11:51.25 ID:OcrWyyJL
デンソーマジだったwクソワロタ
349名無し名人:2014/03/12(水) 11:11:53.25 ID:/LzqzIAa
ハハハ。結局、映像の通りかよ
結構サーボの音がうるさかったぞー
350名無し名人:2014/03/12(水) 11:12:03.32 ID:j6bmRy9z
>>345
マジか、なんだこりゃw
351名無し名人:2014/03/12(水) 11:12:20.43 ID:GrQT5ItA
でかい箱だし、観客入れるかどうかを
ドワンゴ内で検討しててもおかしくはないな。
JT杯(公開対局方式の公式戦)という事例もあるし。
352名無し名人:2014/03/12(水) 11:12:26.72 ID:kh94NXe5
電王戦は追い出しないから入らなくていいよ
353名無し名人:2014/03/12(水) 11:12:38.60 ID:zbfKxP22
さすが世界のデンソー
デンソーの部品がないと自動車作れない
354名無し名人:2014/03/12(水) 11:12:47.58 ID:4S3lbXTY
寝不足で対局中マジで眠くて仕方なかったらどうするの?
355名無し名人:2014/03/12(水) 11:14:24.00 ID:DQAOfh03
>>345
あれ?今日って4月1日だっけ?
356名無し名人:2014/03/12(水) 11:14:27.67 ID:wnfNsBWo
矢倉で85飛とか、将棋の神はアヴァンギャルドすぎる。
357名無し名人:2014/03/12(水) 11:14:30.70 ID:Cl8f12YW
>>347
え?月単位じゃなかった?
月末に入ろうとしてる奴は我慢して1日に入れって言われてたよ
支払い方法によって違う可能性はあるが
358名無し名人:2014/03/12(水) 11:16:13.89 ID:gn2vrF9D
三浦奨励会員「え?俺の出番は?」
359名無し名人:2014/03/12(水) 11:16:20.67 ID:CvDwh/g6
ロボットアームまじかw 馬鹿にしてんのか?
360名無し名人:2014/03/12(水) 11:16:22.47 ID:HlmBdZDn
マネ将棋ですねw
361名無し名人:2014/03/12(水) 11:16:30.98 ID:/LzqzIAa
ああ、ロボティは、ゆっくり指すことも可能なのか
じゃあ、割と静かかもね
362名無し名人:2014/03/12(水) 11:16:48.94 ID:XZjatFbT
>>345
デンソーか
富士ゼロックスの奴は遅くて使い物にならなかったからな(動画あり)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_59645/
363名無し名人:2014/03/12(水) 11:17:48.03 ID:e7XSfdRS
秒読みでロボットアームが震えて
指し手させなかったり
筋を打ち間違えたらその時点で失格になるじゃんw
364名無し名人:2014/03/12(水) 11:18:11.57 ID:CCUjbR2P
絵的に面白いから海外でも話題になりそうだな
和服とロボットアームで外人は確実に食いつく
365名無し名人:2014/03/12(水) 11:18:11.56 ID:04SjidVl
>>357
自分はウェブマネーなので月単位じゃない
366名無し名人:2014/03/12(水) 11:18:56.14 ID:3jBon8UQ
・駒が斜めになっていたり、ずれて置かれていても、アーム先端に装着したカメラが多方向から画像認識し1ミリの誤差もない着手を実現
・駒をコンプレッサーで吸着し移動させるため、隣の駒に触れることがなく、公式棋戦と同じ将棋盤と駒を使用することが可能
・棋士とロボットアームの間に目に見えない安全柵(エリアセンサー)設置
・ゆっくり指すことも、高速な早指しも自由自在に設定可能
・長時間の連続稼働が可能で、終日行われる棋戦にも対応
367名無し名人:2014/03/12(水) 11:18:56.99 ID:z1QfWUAu
twitter将棋クラスタ勢反応遅いw
368名無し名人:2014/03/12(水) 11:18:58.26 ID:OcrWyyJL
流石に失敗することはないと信じたい
企業名これだけ出してやらかしたら大失態だしな
デンソーでダメならどこなら出来るんだって感じもあるし
369名無し名人:2014/03/12(水) 11:18:59.07 ID:omBTnc2E
>>363
それほど企業が自信見せたんだろ
ミス無ければアピールにもなるし
370名無し名人:2014/03/12(水) 11:19:25.56 ID:zbfKxP22
347、357
ありがとう
で、真実は?
371名無し名人:2014/03/12(水) 11:19:51.69 ID:DQAOfh03
震え機能や、空打ち、強打機能はもちろん搭載済ですよね?
372名無し名人:2014/03/12(水) 11:20:13.11 ID:6OaCPtUs
駒が痛まないのか
373名無し名人:2014/03/12(水) 11:20:36.98 ID:ZNf8ypWi
UFOキャッチャーかw
374名無し名人:2014/03/12(水) 11:20:42.28 ID:jGDVCPP2
マジでロボットアームなのかよ・・・
375名無し名人:2014/03/12(水) 11:20:52.81 ID:gn2vrF9D
>>371
羽生型やひふみん型のロボットアームなの?ww
376名無し名人:2014/03/12(水) 11:21:04.82 ID:wnfNsBWo
ああ、今頃デンソーネタで盛り上がってるのね
377名無し名人:2014/03/12(水) 11:21:26.74 ID:peMU2m9p
駒取ったり成ったりコマダイに乗せるのはどう成るか
378名無し名人:2014/03/12(水) 11:21:29.89 ID:zbfKxP22
365
ありがとう
支払方法によって違うって言うことですね
379名無し名人:2014/03/12(水) 11:21:31.66 ID:c+A7OO9p
>>370
なんか失礼な人ですね
380名無し名人:2014/03/12(水) 11:21:34.99 ID:zb2R2fN7
ロボットアームが目の前で動くぐらいなら
リアル盤面じゃなく人間がモニター越しに指した方が集中できるんじゃないのか…
381名無し名人:2014/03/12(水) 11:21:52.40 ID:kh94NXe5
アームはかざり。
指し手自体は読み上げた時点で成立する。
382名無し名人:2014/03/12(水) 11:22:12.66 ID:04SjidVl
>>378
はい、そうみたいですね
自分はウェブマネーで3ヶ月分買ったので、
その場合は月単位じゃなかったです
383名無し名人:2014/03/12(水) 11:22:26.69 ID:/LzqzIAa
持ち駒の扱いが厄介だけど
専用の駒置きにすればラクだな
さてどうなるか
384名無し名人:2014/03/12(水) 11:23:31.78 ID:3jBon8UQ
機械と指してる感が重要なのだな
冴えない奨励会員の代打ちじゃ演出不足
385名無し名人:2014/03/12(水) 11:23:41.27 ID:peMU2m9p
>>381
それならロボットのキグルミ着た人間で良いのにねw
386名無し名人:2014/03/12(水) 11:24:02.63 ID:zbfKxP22
382さん
ありがとうございます
379さん
スミマセン
387名無し名人:2014/03/12(水) 11:24:22.74 ID:gp4REmnF
羽生は森内と一緒で先手後手同戦法で両方勝ってトラウマを植え付けに
いくとか鬼畜だな。
388名無し名人:2014/03/12(水) 11:24:31.36 ID:kh94NXe5
目に見えない安全柵ってつい最近電車の安全装置が作動しなくて追突事故おこしたばっかりやがな
389名無し名人:2014/03/12(水) 11:24:52.53 ID:ujAktkzm
なんかトラブル無ければいいけどな。何回もリハーサルはやってるんだろうけど
390名無し名人:2014/03/12(水) 11:25:51.84 ID:7wJyRNGG
ディープ・パープルと将棋は相性が良い。
391名無し名人:2014/03/12(水) 11:25:52.11 ID:04SjidVl
動作ちゃんとしないから、どけて人間が指すとかね
392名無し名人:2014/03/12(水) 11:25:54.75 ID:DQAOfh03
しかし、駒を裏返すのって、結構むずかしそうだけどねえ
393名無し名人:2014/03/12(水) 11:25:55.24 ID:peMU2m9p
>>387
今回は渡辺の選択権だろよ
394名無し名人:2014/03/12(水) 11:26:29.49 ID:OcrWyyJL
駒を成るときどうするんだろうなw
395名無し名人:2014/03/12(水) 11:26:52.15 ID:TzPEXgcy
座標で動かすんやろか
396名無し名人:2014/03/12(水) 11:26:55.05 ID:omBTnc2E
裏返すなども含めて企業の見せ所ってことだろう
397名無し名人:2014/03/12(水) 11:27:09.76 ID:3jBon8UQ
日本の技術力をあまねく世界に
398名無し名人:2014/03/12(水) 11:27:28.27 ID:gn2vrF9D
>>385
まあ極論言っちゃえば最強戦の時みたいに棋士がパソコン使ってマウスで指せば一番楽なんだろうけど、
結局は見世物でエンターテイメントだからね。
ロボットアームなんて如何にも「人間対コンピュータ」って感じで、観客受けは良いんじゃない?
399名無し名人:2014/03/12(水) 11:28:01.91 ID:peMU2m9p
駒台に綺麗に並べたら凄い。
400名無し名人:2014/03/12(水) 11:28:40.35 ID:kh94NXe5
日本のロボット産業は震災の時になんの役にも立たなくて全方位に失望されたからな
今回で汚名挽回できるかもね
401名無し名人:2014/03/12(水) 11:30:01.76 ID:TzPEXgcy
つまんで回転させられるっぽいな、成はクリアだな
駒音がきちっと出せれたらすげーけどw
402名無し名人:2014/03/12(水) 11:30:01.89 ID:OcrWyyJL
>>400
汚名を自分から塗っていくのか……
403名無し名人:2014/03/12(水) 11:30:18.99 ID:7wJyRNGG
先ずは一二三と対決して勝ってからだな、ロボットアームは。
盤を割れるくらいにならないとプロ棋士と戦う資格はない。
404名無し名人:2014/03/12(水) 11:30:22.91 ID:DQAOfh03
これを機に、将棋界の機械化が進んでくれたら嬉しいねえ
自動棋譜入力、自動秒読み、自動駒磨き・・・
人件費も削減できるし、良いと思うけどなあ
405名無し名人:2014/03/12(水) 11:30:39.27 ID:q5cESfw6
デンソーだからさすがに信頼性は高いと思うが、秒読みとかでも大丈夫なんかな??
406名無し名人:2014/03/12(水) 11:30:56.62 ID:omBTnc2E
>>400
そうだな 名誉返上しないとな
407名無し名人:2014/03/12(水) 11:31:10.07 ID:gp4REmnF
>>393
でも、後手8五歩で7七銀としておけば先手避けられる形でしょ。自分が後手持って
勝ったんだから避けそうなもんだと思うけどな。
408名無し名人:2014/03/12(水) 11:31:27.38 ID:q5cESfw6
>>401
たしかに駒音大事だなw

ぺたっていうのだと萎える
409名無し名人:2014/03/12(水) 11:31:31.87 ID:3jBon8UQ
>>404
記者が対局室に入って棋譜取りに行くの邪魔だよね
自動化されてそれがなくなれば良いと思う
410名無し名人:2014/03/12(水) 11:31:45.23 ID:TzPEXgcy
制御用のPCもデンソー持ち出しだな
411名無し名人:2014/03/12(水) 11:31:51.06 ID:peMU2m9p
>>406
巧いな。
412名無し名人:2014/03/12(水) 11:31:54.32 ID:/LzqzIAa
>>404
やって実現できん事はないけど、金がいるよねえ
413名無し名人:2014/03/12(水) 11:32:35.83 ID:A9xg+EUN
駒が吸引しやすいプラ駒になるんじゃないか、それが心配だ
414名無し名人:2014/03/12(水) 11:32:49.66 ID:3jBon8UQ
持ち時間のリアルタイム表示だけでも実現すべき
記録係は何やかんやで必要だろう
415名無し名人:2014/03/12(水) 11:33:03.51 ID:omBTnc2E
>>393
急戦自体は渡辺誘導だけど、3局と同じに誘導したのは先手。
416名無し名人:2014/03/12(水) 11:33:37.64 ID:peMU2m9p
時間切れのビデオ判定も頼む。
417名無し名人:2014/03/12(水) 11:34:24.86 ID:DQAOfh03
>>416
阿部先生、お疲れ様です。
418名無し名人:2014/03/12(水) 11:35:07.98 ID:gn2vrF9D
記録係に取ってもプロの先生の対局を間近で見るのは勉強になるからなぁ。
記録取りたい!って奨励会員は多そうだけど。俺も記録取ってみたいよ。実際やるのは大変なんだろうけど。
419名無し名人:2014/03/12(水) 11:35:26.27 ID:ZwZEoXFD
『今、ロボットアームの指がしなりましたね』
って解説がきっと・・・
420名無し名人:2014/03/12(水) 11:35:47.53 ID:LeUs1vae
>>413
・駒をコンプレッサーで吸着し移動させるため、隣の駒に触れることがなく、公式棋戦と同じ将棋盤と駒を使用することが可能
421名無し名人:2014/03/12(水) 11:35:56.23 ID:wnfNsBWo
小保方ってのは結局なんだったんだ?
佐村河内以上に持ち上げた後の叩かれ具合が酷くなってきた。
422名無し名人:2014/03/12(水) 11:36:10.73 ID:NQ/Q5LwE
矢倉 王道 美しい

横歩 邪道 汚い
423名無し名人:2014/03/12(水) 11:36:40.13 ID:Cl8f12YW
え?これ対局者と実際に盤で対面してやるわけ?
棋士側いろいろやりにくそうだけど大丈夫なのか

ってかHP落ちとるがなw
424名無し名人:2014/03/12(水) 11:36:59.96 ID:zbfKxP22
>>406
上手い突っ込みだな
汚名挽回
名誉返上が正しい 小学生レベルww
425名無し名人:2014/03/12(水) 11:37:10.25 ID:X8urFLhY
>>421
国際的な恥だからなぁ。って誤爆か?
426名無し名人:2014/03/12(水) 11:37:26.43 ID:F4a+avOt
>>221
ツッコミおかしいだろw
空前絶後は、それ以前に起こった事がなく、今後も起こらなそうな事に使う(=今回は起こった)
ただ、まぁ前代未聞の方が良い様には思う。
427名無し名人:2014/03/12(水) 11:39:01.77 ID:DQAOfh03
>>425
今度の会見を聞くまで、とりあえず待とうよ。ってスレチか
428名無し名人:2014/03/12(水) 11:39:07.98 ID:VxYfywx7
矢倉 王道 美しい

横歩 高道 汚い
429名無し名人:2014/03/12(水) 11:40:18.35 ID:3jBon8UQ
ID:kh94NXe5の汚名挽回レスまだーw
430名無し名人:2014/03/12(水) 11:40:25.35 ID:Cl8f12YW
>>419
最終盤で評価値が99999になると震える機能まで付いてたら文句のつけようがないな
431名無し名人:2014/03/12(水) 11:42:45.58 ID:zw5JsCLy
藤田 綾 ?@aya_fjt 2時間
【ニコ生(2014年03月12日 09:00:00開始)】 将棋 第63期王将戦 七番勝負 第6局(初日)渡辺明王将 vs 羽生善治三冠 完全生中継
http://nico.ms/lv164041226  愛菓ちゃんと視聴中です(o^^o)朝6時半東京駅集合で旅行にきてます♪



このツイートが本当なら、朝6時半に東京駅で待ち伏せて後を追いかければ一緒に旅行をした気分を味わうチャンスだな
頑張れ女流ストーカー
432名無し名人:2014/03/12(水) 11:45:11.17 ID:/LzqzIAa
>>431
今朝の6:30に集合したんじゃ
433名無し名人:2014/03/12(水) 11:46:45.17 ID:uiyA1l67
>>377
持ち駒の認識が一番難しいよな
434名無し名人:2014/03/12(水) 11:47:20.42 ID:HlmBdZDn
鍋の修正案に期待
435名無し名人:2014/03/12(水) 11:47:43.56 ID:wnfNsBWo
愛菓「よっしゃー。羽生さん頑張れ〜」
綾「マナ、大声出しちゃ駄目だって。乗客が不審そうに私たちを見てるからw」

電車内での楽しい会話
436名無し名人:2014/03/12(水) 11:49:46.36 ID:U5Zjki73
そりゃストーカー出来るようなツイートするわけ無いわ
437名無し名人:2014/03/12(水) 11:49:47.02 ID:gp4REmnF
全局先手6五歩とついたところで修正手順を羽生が見せてくれるのかね
438名無し名人:2014/03/12(水) 11:52:34.09 ID:ZNf8ypWi
>>431
わざわざ晒してきもい発言してるお前が一番ストーカーだろ
439名無し名人:2014/03/12(水) 11:52:42.56 ID:HlmBdZDn
修正案きました
440名無し名人:2014/03/12(水) 11:53:02.22 ID:4NON/lv8
31玉とかいかにも渡辺っぽいな
62金とか羽生っぽかったしこの辺は個性出てみてて面白い
441名無し名人:2014/03/12(水) 11:53:14.57 ID:F4a+avOt
どうせやるなら画像認識技術も使って
PCへの棋譜入力も自動化すれば完全じゃんね。
デンソーのHPみたけど、The工業用って感じだったから
ゆるキャラ化した方がうけるんじゃない?
442名無し名人:2014/03/12(水) 11:54:32.58 ID:7bTdVCDp
とりあえず第7局までいってくれ
443名無し名人:2014/03/12(水) 11:54:32.63 ID:q5cESfw6
>>431
どう考えても今日集合して今旅行中っていう文章だし、
そもそもそんなスケジュールを晒すわけがないw
444名無し名人:2014/03/12(水) 11:56:10.54 ID:zbfKxP22
世界のデンソー
445名無し名人:2014/03/12(水) 11:56:36.50 ID:BYebWEHm
なんか今日の放送の音声、少しだけメカメカしいのは俺だけ?
実はメカあっくんなんとちゃう?
446名無し名人:2014/03/12(水) 11:56:38.15 ID:HlmBdZDn
65歩あるの?
447名無し名人:2014/03/12(水) 11:57:25.23 ID:uJGoqq7T
あくつのふぉろーw
448名無し名人:2014/03/12(水) 11:58:18.48 ID:7bTdVCDp
羽生は形勢損ねてもいないのにいつも苦しげ
449名無し名人:2014/03/12(水) 11:59:03.56 ID:0rX9wY8U
デンソー様、7タイトルのスポンサーに変わってくれないかね
金はあるし安定してるし
450名無し名人:2014/03/12(水) 12:00:44.12 ID:Uz4l3UPs
汚名挽回というのは決して間違った日本語では無い。
いちいち突っかかっている奴は国語を勉強したほうがいい。
451名無し名人:2014/03/12(水) 12:01:21.81 ID:omBTnc2E
ID変えてきたようだな
452名無し名人:2014/03/12(水) 12:01:24.73 ID:kh94NXe5
ソフトと連動させてソフトが手をさしたらロボットも自動で指すとかなら賛辞を送る
ソフトが指したらその差し手を人間がロボットに手入力して動かすとかなら萎えるな
453名無し名人:2014/03/12(水) 12:01:30.41 ID:7bTdVCDp
前局:遠山、田村
今局:阿久津、森内

人選がえらい違うな
454名無し名人:2014/03/12(水) 12:01:41.63 ID:VcWPHorD
12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。
これってつまり、森内は心のなかで「どうせソフト使ったんだろ」って思ってるってことだろ

「渡辺棋王はいろいろな筋を考えたはずです。それでこの手にたどり着いたということですが……。どうなっているのか、ちょっとわかりません」(伊藤五段)
他の棋士にも「時間の使い方がソフトに似てる」って言われるし

プロ棋士の間では完全にバレてるだろうな

嫁も前から渡辺がトイレ行くとブログ更新してた

「細い攻め」をつなげたGPS。それはまるで「ある棋士」のようだった
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/24/denousen/003.html

渡辺明ブログ(2008-03-22)より
昨日の将棋、試しにボナンザ先生にお伺いをしたら、僕が間違えた局面2つで、先生はピタリと正解手を示されました。
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/6e789b2246df936a18b149dbef8155a8

NHK杯でもトイレhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179

「時には好手や盲点になっていた手などを教えてくれる。
こちらの見落としを指摘してくれるのである。」(勝負心 渡辺明著)

「私が持ってるのは大和証券杯の頃のボナンザなので弱いんです
 最新の強いソフトってどうやって手に入れるんですかね?」
(渡辺明 次の一手)
455名無し名人:2014/03/12(水) 12:01:43.10 ID:80n5dDVZ
>>449
しょせんはトヨタの子会社だからねー
456名無し名人:2014/03/12(水) 12:02:06.32 ID:peMU2m9p
思わせぶりなコメントで
自分の行動を全世界に晒すとか俺には絶対できない。
どっか自意識てか自己愛が強いのか、
露出好きなのか。出たがりなんあだろうな。。。
なんて返してほしいのか全く理解できん。
457名無し名人:2014/03/12(水) 12:02:55.91 ID:3jBon8UQ
>>450
ぷっww
458名無し名人:2014/03/12(水) 12:03:15.34 ID:VcWPHorD
HK杯優勝=ソフトじゃないって考えが頭の悪い渡辺信者特有の言い訳
渡辺はソフトを使わずともある程度は強い
しかし竜王9連覇の実力はない
過去にNHK杯で糸谷にボロ負けし、丸山相手に舐めプした上にボロ負けするような棋士
NHK杯優勝なんて山崎、先崎でも可能
竜王9連覇は、キセル犯罪者でギャンブル好きの金の亡者渡辺が、一番賞金の高い竜王戦でソフトを使っていただけ
長考後はソフトと一致しないのに、離席後は数手先の即詰み、終盤に多く時間を残し絶対にミスをしなかったのが
規定変更直後、時間いっぱい使った上に、ミス連発でソフトとも一致しないで森内にダブル往復ビンタで大敗北
その後屋敷にも負ける

もともと、竜王戦以外では丸山、郷田クラスの渡辺は離席の不自然さを含め、疑われていたのが
規定変更後、面白いくらい弱体化
そして、渡辺の性格も考慮した上で、渡辺は黒

棋譜中継のない対局ばかり負けていて、竜王戦だけは大活躍
年度対局数も少ない

王将戦も棋譜中継なしのときには、一度も挑戦したことがなかったのが
中継が始まった途端、佐藤康光に全勝で奪取
現在佐藤康光に2連敗中

金の亡者の末路

全国放送のNHK杯決勝で舐めプしたり
羽生世代をおっさんと馬鹿にしたり、棋士を【質問三羽ガラス】と馬鹿にする
インタビューで「負けて悔しいですとか言っても、やってるの将棋じゃん」と将棋を馬鹿にする
渡辺のなかでは、金>将棋、競馬>将棋
棋士としての誇りは全くない、史上最低の棋士
459名無し名人:2014/03/12(水) 12:05:11.30 ID:VcWPHorD
19 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 08:34:36.37 ID:T8yRdBNh
森内竜王名人
平成25年度9月まで
14勝8敗 .636
今年度10月から
7勝1敗 .875

羽生三冠
平成25年度9月まで
14勝10敗 .583
今年度10月から
13勝3敗(1千日手) .812

渡辺二冠
平成25年度9月まで
10勝8敗 .556
今年度10月から
4勝7敗 .364
460名無し名人:2014/03/12(水) 12:06:07.61 ID:VcWPHorD
12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。
これってつまり、森内は心のなかで「どうせソフト使ったんだろ」って思ってるってことだろ

「渡辺棋王はいろいろな筋を考えたはずです。それでこの手にたどり着いたということですが……。どうなっているのか、ちょっとわかりません」(伊藤五段)
他の棋士にも「時間の使い方がソフトに似てる」って言われるし

プロ棋士の間では完全にバレてるだろうな

嫁も前から渡辺がトイレ行くとブログ更新してた

「細い攻め」をつなげたGPS。それはまるで「ある棋士」のようだった
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/24/denousen/003.html

渡辺明ブログ(2008-03-22)より
昨日の将棋、試しにボナンザ先生にお伺いをしたら、僕が間違えた局面2つで、先生はピタリと正解手を示されました。
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/6e789b2246df936a18b149dbef8155a8

NHK杯でもトイレhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179

「時には好手や盲点になっていた手などを教えてくれる。
こちらの見落としを指摘してくれるのである。」(勝負心 渡辺明著)

「私が持ってるのは大和証券杯の頃のボナンザなので弱いんです
 最新の強いソフトってどうやって手に入れるんですかね?」
(渡辺明 次の一手)
461名無し名人:2014/03/12(水) 12:07:10.88 ID:UCZCP3Ls
今きた
なんか山口と阿久津、よそよそしいというか淡々としてんな
462名無し名人:2014/03/12(水) 12:08:13.63 ID:CQHXEFE6
渡辺って丸山に舐めプしてぼろ負けしたの?
463名無し名人:2014/03/12(水) 12:08:20.36 ID:peMU2m9p
>>461
先ほど決定的な事件があってだな。。
464名無し名人:2014/03/12(水) 12:09:16.35 ID:2tR/Ik78
>>463
KWSK
465名無し名人:2014/03/12(水) 12:09:29.82 ID:zvm+fRO3
DENSOロボットアーム[電王手くん] PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1394373831
466名無し名人:2014/03/12(水) 12:09:40.13 ID:VcWPHorD
>>462
そうだよ。しかも感想戦で「丸山相手だから」ってはっきり言った真正のクズ
467名無し名人:2014/03/12(水) 12:10:17.61 ID:7bTdVCDp
渡辺は相変わらず序盤は時間かけずにパッパと指すな
468名無し名人:2014/03/12(水) 12:10:41.34 ID:HlmBdZDn
次長
469名無し名人:2014/03/12(水) 12:11:02.51 ID:zbfKxP22
ナベの勝負心が好評のようだがあれは本当に本人が書いたのか?
尊敬の心があれば
朝日杯であちらは、、
なんて書かないだろ
ゴーストだな
470名無し名人:2014/03/12(水) 12:12:02.06 ID:CvDwh/g6
バラエティ番組とかの影響で、いちいち間違った日本語に突っ込む奴が増えてうざいわ
>>400が「汚名挽回」ってレスしたの見た時、絶対ドヤ顔で突っ込むレス付くんだろうなって思ったもんw
他には「確信犯」「役不足」とか好きだろ?みんな知ってるからいいんだよ黙ってろ
471名無し名人:2014/03/12(水) 12:12:08.49 ID:kh94NXe5
>>463
ブーメラン脳みそに突き刺さってるぞがきんちょ
472名無し名人:2014/03/12(水) 12:12:55.61 ID:omBTnc2E
羽生は角=銀だと思ってるからこれで銀矢倉が完成したと言ってるんだろう
473名無し名人:2014/03/12(水) 12:13:26.46 ID:/vTE8gYI
イツモンについて何か言ってた?
474名無し名人:2014/03/12(水) 12:14:00.56 ID:peMU2m9p
阿久津「重大発表って、たとえば僕と山口さんが結婚するとか
だったら、僕が知らないなんてアリエナイですし(笑)」

ヤマグチェ「えーー!!それはちょっと。。。無いです。(マジ顔」

阿久津ヒキツリ終了。
475名無し名人:2014/03/12(水) 12:14:08.53 ID:omBTnc2E
>>470
その二つとは全然違うぞ。
476名無し名人:2014/03/12(水) 12:14:21.19 ID:NQ/Q5LwE
>>469
ゴーストといえば羽生さんだな
羽生善治応援スレ164
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1392134492/20
20 :名無し名人:2014/02/12(水) 12:39:16.85 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ9)
Q. 羽生さんの著書「決断力」は盗作ですか?
A. わかりません。週刊新潮8月5日号(2005年7月28日発売)で盗作疑惑が報じられました。

羽生善治氏の著書『決断力』に谷川浩司氏の著書『集中力』からの盗作疑惑!?

棋界に四冠として君臨する羽生善治(34)。その彼が7月10日、新書シリーズ「角川oneテーマ21」から
『決断力』という本を上梓した。ところが、この著書に盗作疑惑がかかっている。5年前、同じシリーズで
刊行された谷川浩司九段(43)の著書『集中力』と酷似している表現が多いのだ。

例えば、羽生氏の著書で、
〈升田幸三先生の好きな言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい戦型や指し手を創造すると一生使える。
棋士たる者は一生を賭けても新しい戦型や指し手を生み出すべしというのだ〉という件(くだり)があるが、   

谷川氏の著書にも、
〈升田幸三先生の好きだった言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい手を発見すると一生使える。
棋士たる者は一生を懸けても新しい手を生み出すべしというのである〉と書かれている。同様に、

〈子どもにとっては「できた!」という喜びが、次の目標に向かうやる気をふくらませる
エネルギー源になるのではなかろうか〉(羽生本)と記された箇所は、

〈子どもは、「できた!」という喜びを味わうことが、次の目標に向かうやる気をふくらませ、集中して取り組む
エネルギー源になるのではないだろうか〉(谷川本)といった具合だ。

他にも対局中の厳しい眼差しの話、若手棋士をカーナビに例えて批判した森下卓氏の談話、
かつての内弟子制度の逸話など共通する表現は枚挙に遑(いとま)がないほど。
477名無し名人:2014/03/12(水) 12:15:06.78 ID:/LzqzIAa
駒音はサンプリング音で出すしかねえな
478名無し名人:2014/03/12(水) 12:16:27.45 ID:peMU2m9p
棋士特有の
「いやー」とか
「ひえー」とか言ってくれたら最高w
479名無し名人:2014/03/12(水) 12:16:43.32 ID:2tR/Ik78
>>474
山口さんは前将棋チャンネルの聞き手の時久保さんとか藤井さんが好きっぽい印象あったが
阿久津は見た目いいほうだが拒絶かw
480名無し名人:2014/03/12(水) 12:18:03.13 ID:gn2vrF9D
ロボットアーム(CV加藤一二三)
481名無し名人:2014/03/12(水) 12:18:47.55 ID:jbW2D/s6
同じゴーストライターが書いただけでしょ。
482名無し名人:2014/03/12(水) 12:18:53.35 ID:04SjidVl
阿久津がイケメンでの実社会じゃどうなの?
将棋会ではイケメンの方ってだけ?
483名無し名人:2014/03/12(水) 12:19:13.05 ID:peMU2m9p
午後から聞き手が熊のぬいぐるみに替わってたりして。
484名無し名人:2014/03/12(水) 12:19:28.26 ID:XfPCNiT7
佐倉が
485名無し名人:2014/03/12(水) 12:21:23.26 ID:UCZCP3Ls
>>474
なるほどw やっぱ阿久津はちょっとなんかあるよなあ
486名無し名人:2014/03/12(水) 12:21:38.43 ID:7kAAD2Xg
山口と最近話題の同志社のアマの子はSだな

つかロボットアーム参戦っていうのが重大発表>?
487名無し名人:2014/03/12(水) 12:22:28.08 ID:2tR/Ik78
>>482
イケメン系な部類な気がする
髪型とかでごまかす雰囲気イケメンとかではないと思う
でも意外とちんちくりんだよね
488名無し名人:2014/03/12(水) 12:22:30.36 ID:omBTnc2E
>>482
面はいいかと。髪がとやかく言われるだけで
489名無し名人:2014/03/12(水) 12:24:30.10 ID:zjLODSRN
グリッパーアームロボットみたいなもんでしょ。
490名無し名人:2014/03/12(水) 12:25:32.82 ID:peMU2m9p
>>485
いやいや、前後の話の流れから言って
明らかにヤマグチェさんが変な人w
491名無し名人:2014/03/12(水) 12:25:54.52 ID:VxYfywx7
>>482
二十歳までは美形だったが
劣化してイケメンになった
492名無し名人:2014/03/12(水) 12:26:29.77 ID:olqgqeAE
両方のお父さんの話いいじゃんか。
493名無し名人:2014/03/12(水) 12:27:03.12 ID:OcrWyyJL
森内の話が一番おもしろかった
良い人オーラ溢れまくってる
494名無し名人:2014/03/12(水) 12:28:52.13 ID:hyeumYNn
おい、戦況を教えろ
どうなんだ
495名無し名人:2014/03/12(水) 12:29:12.30 ID:VcWPHorD
>>467
そりゃ終盤でトイレにソフト見に行く時間確保するためにね
規定変更直後の竜王戦はソフト使えなくなって時間いっぱい使ってミス連発して歴史的大敗してたけど
王将戦も竜王戦くらいチェック厳しくしてくれないとね
496名無し名人:2014/03/12(水) 12:29:35.54 ID:UCZCP3Ls
電王戦ロボットアーム使うのか
色々スポンサー引っ張ってきて有り難いけどさ
ちゃんとロボット顔付けてほしいな、気分が違う
497名無し名人:2014/03/12(水) 12:30:02.12 ID:uiyA1l67
ロボットアームとの対決ってついにこれが現実になるのかw
http://youtu.be/xWyELPv04Fc
498名無し名人:2014/03/12(水) 12:30:31.15 ID:olqgqeAE
そうだね。森内さんの話は良かったね。
偉そうぶってなくていい人なんだね。
499名無し名人:2014/03/12(水) 12:31:05.50 ID:XfPCNiT7
郷田も若い頃は阿久津なんかとは比べ物にならないくらい美形だよな
500名無し名人:2014/03/12(水) 12:31:17.98 ID:peMU2m9p
森内さん、羽生にどうしても勝てない時期があったから謙虚なんだよね。
501名無し名人:2014/03/12(水) 12:31:18.30 ID:Fej+jh93
>494
いきなり渡辺が遊ぶ気ないところ示したから渡辺勝勢
502名無し名人:2014/03/12(水) 12:32:54.97 ID:VcWPHorD
19 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 08:34:36.37 ID:T8yRdBNh
森内竜王名人
平成25年度9月まで
14勝8敗 .636
今年度10月から
7勝1敗 .875

羽生三冠
平成25年度9月まで
14勝10敗 .583
今年度10月から
13勝3敗(1千日手) .812

渡辺二冠
平成25年度9月まで
10勝8敗 .556
今年度10月から
4勝7敗 .364

466 名前:名無し名人 [sage] :2013/12/05(木) 07:47:38.36 ID:V4XJ3oiB
渡辺明、年度別対戦成績(10年)
2013:28 戦 13 勝 15 敗 (0.464)←規定変更、暫定
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←ボナンザと対戦
503名無し名人:2014/03/12(水) 12:33:03.86 ID:wnfNsBWo
個人的には「汚名を雪ぐ」っていう表現が日本語らしくて好き。
504名無し名人:2014/03/12(水) 12:33:35.89 ID:gp4REmnF
そうそう、郷田の若いころは美形って感じだったんだけどな。
505名無し名人:2014/03/12(水) 12:35:07.74 ID:2tR/Ik78
>>499
本当に美形だよね
痩せれば今も
506名無し名人:2014/03/12(水) 12:36:01.46 ID:lA6oZcbm
阿久津のことは豊川が棋界のトム・クルーズって言ってたぞ
豊川だけど
507名無し名人:2014/03/12(水) 12:37:43.56 ID:peMU2m9p
棋界の岡村隆は桐山さん。by俺
508名無し名人:2014/03/12(水) 12:38:22.92 ID:7bTdVCDp
渡辺の角が窮屈だな
509名無し名人:2014/03/12(水) 12:43:01.92 ID:9amEJ51+
510名無し名人:2014/03/12(水) 12:45:21.08 ID:omBTnc2E
実に実践的すぎる詰将棋だ
511名無し名人:2014/03/12(水) 12:45:34.13 ID:0YhodvUD
33飛22玉21角成同玉31飛成
512名無し名人:2014/03/12(水) 12:47:08.95 ID:peMU2m9p
簡単すぎないか??
513名無し名人:2014/03/12(水) 12:48:54.03 ID:lydAwP9D
今まで出た5手詰めの中で一番簡単かなw
514名無し名人:2014/03/12(水) 12:49:29.83 ID:y/KoCqb5
>>499
郷田は今でも痩せてお洒落すればかなりの美形中年だよな
515名無し名人:2014/03/12(水) 12:50:51.96 ID:Fo22N6qu
詰将棋は簡単だな
516名無し名人:2014/03/12(水) 12:51:05.77 ID:UbM2IRDb
あれ、あそこからまだ全然進んで無いのかよ また時間で負けるぞ
517名無し名人:2014/03/12(水) 12:51:41.92 ID:xvhuUrwO
モバイルの問題つまんねえ
浦野の詰将棋本からの出題に戻してくれ こんな問題馬鹿でもわかるだろ
518名無し名人:2014/03/12(水) 12:51:52.37 ID:omBTnc2E
昼前に指したが?
519名無し名人:2014/03/12(水) 12:52:27.51 ID:omBTnc2E
>>517
将棋板にいる人は対象にしてないです
520名無し名人:2014/03/12(水) 12:52:38.79 ID:y/KoCqb5
郷田って今まで女性関係の噂ってあった?
まさか彼女いない歴=年齢??
521名無し名人:2014/03/12(水) 12:52:51.50 ID:kh94NXe5
俺が自作してる9手から13手詰を提供してあげたい
522名無し名人:2014/03/12(水) 12:54:38.70 ID:Uz4l3UPs
>>511
それ間違ってるよ。
523名無し名人:2014/03/12(水) 12:56:50.70 ID:83m6qzSk
>>506
どこが親父ギャグになっているのか分からん。
524名無し名人:2014/03/12(水) 12:57:11.63 ID:omBTnc2E
汚名挽回君には違う筋が見えるらしい
525名無し名人:2014/03/12(水) 12:57:30.83 ID:wxP6RTQR
王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
526名無し名人:2014/03/12(水) 12:58:10.48 ID:WyHjESwM
食事が逆だったのかw
修正された
羽生がそば
527名無し名人:2014/03/12(水) 13:00:00.13 ID:peMU2m9p
あの眠気で天丼は無理だ。
多分蕎麦3分で食って、熟睡中。
528名無し名人:2014/03/12(水) 13:01:23.25 ID:Q8/4hiYz
前回が難しすぎた反動か
529名無し名人:2014/03/12(水) 13:01:31.03 ID:Jnc27FQn
なんか寂しい天丼だな
530名無し名人:2014/03/12(水) 13:04:42.92 ID:Uz4l3UPs
蕎麦は透明感があっていかにも美味しそうだ。
531名無し名人:2014/03/12(水) 13:04:46.21 ID:PbpJW5Xb
>>520
K井「んな訳ない」
532名無し名人:2014/03/12(水) 13:04:52.65 ID:CQHXEFE6
>>466
どの対局か棋譜教えて
533名無し名人:2014/03/12(水) 13:08:59.62 ID:peMU2m9p
>>532
NHKカップの決勝じゃね?
534名無し名人:2014/03/12(水) 13:09:43.93 ID:TzPEXgcy
いつもんお目覚めの模様
535名無し名人:2014/03/12(水) 13:10:32.88 ID:WGkOp6kr
           /  /// /:::::::::::::::/:::::::::オ /  l:::::/     ,,. へ::::::::、:ヽ:::::::::::l l l リ  ,/r――――┐ 
          /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::/:/:::::://,/   ,l:::/    ,: '´ _ _,ヾ:lヾヽli、',トi::l l l / / ィ/ |      | 
          /,.|        |ili:/ /:::::ィ/ノ    li:,'   / ,ィ'彡',ニ=゙l::li '、ヾイl l'li l l/ / / /.|    こ   | 
           ,ノ,ィ|   い    .! / /'゙/l! -――-、!l    /,ィ'´ ,':::;;;;;:i,::l, l    ll!リ// ,イ|l, |    の   .|
       /ィ彡!         |  / /,lト、 -,.zェ,l:ト、   '" -ゞ==l:}   i  ,:リ,ノ.イ! ,l ,' |    国   .|
          " ´ |   や   |   ,'/l l', ィf゙,r=ミ|:ト ',          l::l il| |li/ィ'/| ,l /l// |    を ...|'
┌──────┘        | l i il!/,l l i、 ,、廴:::!lッ l          }::l,l l| j;ムイ! l ル',l/ィ' |     :   | 
|                      | |ll|ll!/,i / l,',`゙゙"´,リ ,!         / |:lリlj::::::/l/ ,'ノ /゙″,|_____,|,
|            ______|
| 犯  震  世  |,
| 罪  撼  界  |
| 者  さ   を ..| 
|     せ      | 
|     る       .|  
|             |   
└───────'
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |      
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |
536名無し名人:2014/03/12(水) 13:11:30.79 ID:VcWPHorD
537名無し名人:2014/03/12(水) 13:13:45.14 ID:Hc7YDBYI
どうやっても34に逃げられるんだが
538名無し名人:2014/03/12(水) 13:14:15.44 ID:Uz4l3UPs
>>535
理研は投了するなら早めにしてほしいな。
国益にかかわる。
539名無し名人:2014/03/12(水) 13:14:33.21 ID:F4a+avOt
>>470
悪手をかならず咎めるのが将棋板の良い所(キリッ
540名無し名人:2014/03/12(水) 13:15:17.34 ID:yU4Btcrt
今、朝日杯の羽生豊島戦やってるわ。
こっち見てたほうが楽しい。
541名無し名人:2014/03/12(水) 13:15:49.97 ID:/Or1Hqz7
>>535
犯罪者とは言わんがな
542名無し名人:2014/03/12(水) 13:16:29.27 ID:QHaZpvuT
囲碁将棋チャンネルの無料動画きてた
お昼の暇つぶしにでも
http://www.nicovideo.jp/watch/1394547932
543名無し名人:2014/03/12(水) 13:18:16.57 ID:3jBon8UQ
晒しAGE

400 名前:名無し名人 sage ▽3件 投稿日:2014/03/12(水) 11:28:40.35 ID:kh94NXe5 14回目
日本のロボット産業は震災の時になんの役にも立たなくて全方位に失望されたからな
今回で汚名挽回できるかもね
544名無し名人:2014/03/12(水) 13:18:29.31 ID:VcWPHorD
>>540
そりゃ渡辺は激指の最善手指してるだけだもん
ソフトの対局見てたって面白くないよ
545名無し名人:2014/03/12(水) 13:21:07.12 ID:kDf5RjL+
今時、汚名挽回の指摘で吹き上がるとは
さすがは周回遅れの老人が集う将棋板だ
546名無し名人:2014/03/12(水) 13:22:19.10 ID:vltxaLYW
>>542
囲碁将棋チャンネルの王将戦の番組は
なんかいろいろ詰め込みすぎてて残念だよな
解説の時に対局者のアンケートぶっこんだりしてさ。
いろいろがんばってるんだろうけどもうちょっとすっきりしてた方がいいと思うの
547名無し名人:2014/03/12(水) 13:22:40.62 ID:VcWPHorD
プロ棋士がソフトと協力すれば最強
その最強の組み合わせに、人類を代表して羽生が挑む
頑張れ羽生
548名無し名人:2014/03/12(水) 13:22:43.15 ID:olqgqeAE
現地近ちゃんが寂しく1人漫才か。
現地今回が一番寂しいな。
549名無し名人:2014/03/12(水) 13:25:56.53 ID:DQAOfh03
人が少ないなあ
お隣の金沢は大盛況なのに
そして、なぜ前に詰めないのか
550名無し名人:2014/03/12(水) 13:27:17.06 ID:7bTdVCDp
平日1日目なら客なんか定年退職後の老人しか来ないよ
551名無し名人:2014/03/12(水) 13:28:14.30 ID:04SjidVl
地元の人が来るね
552名無し名人:2014/03/12(水) 13:28:58.68 ID:Vm/peRNT
>>549
お隣の金沢?
553名無し名人:2014/03/12(水) 13:31:07.52 ID:EHs1FI6/
島根県の位置を知らないことは
別に恥ずかしくないことですよ・・・・
554名無し名人:2014/03/12(水) 13:31:18.23 ID:eGTL30ab
プレミアム登録
555名無し名人:2014/03/12(水) 13:32:19.39 ID:HlmBdZDn
とりあえず金寄って、さて先手は?
556名無し名人:2014/03/12(水) 13:35:12.70 ID:phiNbGkR
再開後の一手は△3三角
557名無し名人:2014/03/12(水) 13:35:48.04 ID:HlmBdZDn
なんか危険な香りw
558名無し名人:2014/03/12(水) 13:38:15.78 ID:ujjDI1+q
島根と鳥取の寂れ具合は心配になるレベル
特に島根は日本史的に重要なんだからまずいだろ

鳥取は砂場大事にしろよ
559名無し名人:2014/03/12(水) 13:38:39.36 ID:BYebWEHm
だんだんたの島根、東:山口、西:鳥取だっけ?
560名無し名人:2014/03/12(水) 13:40:51.48 ID:M0fOPBT7
>>559
吉田君乙ww
あれはいい曲だった
左:山口、右:鳥取だったと思うけど
561名無し名人:2014/03/12(水) 13:44:00.90 ID:ihpZoCEm
下山口上鳥取だろ
562名無し名人:2014/03/12(水) 13:44:38.49 ID:DQAOfh03
>>552
何故か富山開催だと勘違いしていた・・・
563名無し名人:2014/03/12(水) 13:44:59.78 ID:2YH6hf93
こういう将棋だと変化球の多い羽生の土俵かな。
564名無し名人:2014/03/12(水) 13:47:06.99 ID:peMU2m9p
>>562
棋王戦なら旗があるはずだろw
565名無し名人:2014/03/12(水) 13:48:33.79 ID:nsoeQuGF
島根ってパソコン無いんだろ
よく中継できてるな
566名無し名人:2014/03/12(水) 13:49:17.16 ID:z1QfWUAu
>>552
お隣というから金沢で囲碁やってるのかと思ったら龍言(新潟)だったし
567名無し名人:2014/03/12(水) 13:50:37.84 ID:AIXlykAo
山陰、四国、九州の配置を知らないのも東日本じゃ珍しくない
568名無し名人:2014/03/12(水) 13:52:23.61 ID:P+wO5aZ3
将棋好きはガキの頃から日本地図見て47都道府県暗記してる奴多そう
569名無し名人:2014/03/12(水) 13:52:59.45 ID:2YH6hf93
あれ、ニコ生明日もタイムシフトなし?
仕事が〜〜。
570名無し名人:2014/03/12(水) 13:53:32.90 ID:2YH6hf93
>>568
いまだに、四国や九州は言えんわ・・
571名無し名人:2014/03/12(水) 13:54:02.51 ID:vyLo3HDm
1五角とか出られると嫌だからとりあえず歩をつきたい
572名無し名人:2014/03/12(水) 13:55:52.57 ID:peMU2m9p
北海道民は
「上から埼玉東京神奈川埼玉東京神奈川。。。」
って繰り返し言って覚えるんだぞw
573名無し名人:2014/03/12(水) 13:57:40.90 ID:4qrWYCxV
今北 角換わりみたいな雰囲気なのに角が変わってない
574名無し名人:2014/03/12(水) 13:57:55.78 ID:FSeMPdxT
日本分県地図に詳しそうなおまいらにクイズ。
いわゆる海に接していない内陸県は日本にはいくつもあるが、
その中で一番多くの他県と陸地が接している県は何県で、幾つ
の県に接しているかを答えよ。地図をまったく見ずに3分以内
で答えられたらすごいよ。
575名無し名人:2014/03/12(水) 13:58:54.91 ID:z1QfWUAu
>>574
長野8
576名無し名人:2014/03/12(水) 13:59:07.07 ID:xvhuUrwO
>>569
(^ω^)つnamaroku これあればタイムシフトなしを録画できるYO
577名無し名人:2014/03/12(水) 13:59:50.43 ID:OcrWyyJL
>>574
奈良か埼玉かなとは思った
578名無し名人:2014/03/12(水) 14:00:39.24 ID:M0fOPBT7
>>568
俺かww
>>574
>>575で出てたw
579名無し名人:2014/03/12(水) 14:01:01.11 ID:Fo22N6qu
日本人で47都道府県を分かるのは常識だろう
中学の地理レベルだぞ
580名無し名人:2014/03/12(水) 14:01:39.92 ID:olqgqeAE
小学生低学年でも高校野球で覚えるよ。
581名無し名人:2014/03/12(水) 14:01:49.98 ID:Vm/peRNT
何地方に何県があるっていうのはわかるが、具体的な場所は無理だな。
582名無し名人:2014/03/12(水) 14:02:02.79 ID:FSeMPdxT
>>575 早すぎ^^ 1分かかっとらんやんか、ほんま地図めぇーへんかったか?
583名無し名人:2014/03/12(水) 14:02:17.30 ID:2YH6hf93
>>576
え〜、なになに、お願い、詳しく教えて。
584名無し名人:2014/03/12(水) 14:02:18.34 ID:xvhuUrwO
小学校の時に覚えさせられただろう
585名無し名人:2014/03/12(水) 14:03:24.18 ID:NvzWxMPl
二日制で1日目に投了しちゃった例ってあるのかな・・・。
586名無し名人:2014/03/12(水) 14:03:31.09 ID:0rX9wY8U
587名無し名人:2014/03/12(水) 14:03:36.22 ID:M0fOPBT7
>>577
奈良5埼玉6じゃね
588名無し名人:2014/03/12(水) 14:04:07.33 ID:bbTotPc1
>>585 ない
589名無し名人:2014/03/12(水) 14:04:50.06 ID:z1QfWUAu
>>582
子供向けの雑学本で見たことがある。
ドヤ顔で出題すると恥ずかしいレベル。
590587訂正:2014/03/12(水) 14:04:57.73 ID:M0fOPBT7
埼玉7だったわ
591名無し名人:2014/03/12(水) 14:04:59.95 ID:FSeMPdxT
>>586 鳥越ぇーー、馬鹿丸出しやな、ワロタ^^
592名無し名人:2014/03/12(水) 14:05:00.24 ID:QHaZpvuT
>>583
ググレば出てくる
公式放送ならめんどうなことせずに録画できるだろう
593名無し名人:2014/03/12(水) 14:05:22.81 ID:jaRwvGg5
九州って肥前、肥後、豊前、豊後、筑前、筑後、日向、大隅、薩摩じゃね
594名無し名人:2014/03/12(水) 14:05:24.10 ID:2YH6hf93
>>592
さんきゅ。
595名無し名人:2014/03/12(水) 14:05:40.28 ID:lA6oZcbm
596名無し名人:2014/03/12(水) 14:05:51.76 ID:VcWPHorD
小学3年で都道府県も県庁所在地も満点だったわ
597名無し名人:2014/03/12(水) 14:06:11.74 ID:xvhuUrwO
>>583
(^ω^)つ http://com.nicovideo.jp/community/co310049
(^ω^)つ http://ameblo.jp/ysr7/entry-10636156973.html

ここのコミュニティに参加したらダウンロードできるURLがわかるよ
598名無し名人:2014/03/12(水) 14:06:27.45 ID:M0fOPBT7
>>593
九州の語源はそうなんだろうね
599名無し名人:2014/03/12(水) 14:08:01.86 ID:uiyA1l67
>>595
これなんてタイトル戦?
600名無し名人:2014/03/12(水) 14:09:27.97 ID:ujjDI1+q
>>595
ひふみんに見えた
601名無し名人:2014/03/12(水) 14:09:48.74 ID:FSeMPdxT
では日本分県地図クイズ 第二問、これは地図なしで解凍できれば地理名人や

その県の一番北の地点と一番南の地点を一直線で結んで最長距離に
なる県(都道府県)はどこか? 
602名無し名人:2014/03/12(水) 14:11:29.24 ID:2YH6hf93
>>597
ありがと〜、ただコミュに入ると、改装中、になってて
うまくDLできないんだよね、コマタ・・
603名無し名人:2014/03/12(水) 14:12:15.19 ID:M0fOPBT7
>>601
東京都やろww
604名無し名人:2014/03/12(水) 14:13:21.76 ID:FSeMPdxT
>>603 ひっかっかったな(笑)
605名無し名人:2014/03/12(水) 14:14:43.79 ID:VNxKWUsm
東京県
606名無し名人:2014/03/12(水) 14:16:15.16 ID:KPCxeg4Z
>>601
沖縄
607名無し名人:2014/03/12(水) 14:16:22.17 ID:M0fOPBT7
608名無し名人:2014/03/12(水) 14:16:48.48 ID:/s3+orJf
佐村河内・小保方・羽生








日本のコピペ盗作三銃士
609名無し名人:2014/03/12(水) 14:17:16.97 ID:yU4Btcrt
東京か沖縄だろ。
610名無し名人:2014/03/12(水) 14:17:47.57 ID:3jBon8UQ
将棋の話しようぜクズども
611名無し名人:2014/03/12(水) 14:19:29.81 ID:Uz4l3UPs
羽生はコピペではなくて、
柔軟に色んな差し回しが出来るんだよ。
612名無し名人:2014/03/12(水) 14:22:09.82 ID:NQ/Q5LwE
そういえば羽生将棋は創造性も芸術性もないコピー将棋ってベテラン棋士に批判されてたな
613名無し名人:2014/03/12(水) 14:23:44.22 ID:vLVIjA3R
王将戦スレかと思ったらクイズスレだった
614名無し名人:2014/03/12(水) 14:23:48.85 ID:NClgdZq+
この二人お似合いだな
615名無し名人:2014/03/12(水) 14:23:48.92 ID:M0fOPBT7
ニコニコ詰め将棋の回答来てる
616名無し名人:2014/03/12(水) 14:24:26.02 ID:VcWPHorD
羽生は真逆だろw
それよりソフト最善手指してるだけの渡辺将棋には面白さのかけらもないけど
617名無し名人:2014/03/12(水) 14:24:37.42 ID:UbM2IRDb
将棋が強い頭はむしろ独自性がない方がいいんだよ
ベテラン棋士が羽生に勝ててれば説得力もあったろうが…
618名無し名人:2014/03/12(水) 14:25:23.88 ID:wrnOjUD0
ニコ生つまんね
619名無し名人:2014/03/12(水) 14:26:09.44 ID:79ZH/y+v
「竹島あっても島無え県」で韓国に近い島根ェが西(左)、鳥取が東(右)って覚えるんだよ
620名無し名人:2014/03/12(水) 14:26:27.72 ID:3W5fTwij
サトシンあたりは電王手くんに頭カチ割られて出血して死闘繰り広げて欲しいよな
621名無し名人:2014/03/12(水) 14:26:27.67 ID:1lg57lj/
          ______
      \   r'´ / ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄` 、::.   ___
l} 、::       \ヘ,_ /ノ / ̄ ̄ ̄\ _/::.__|    .|___________
|l  \::      | |./ノ / /        ヽ.|、:..   |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\:   | || /  | __ /| | |__  |.|::..    ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l  ´ヽ,ノ:   | || |   LL/ |__LハL |.|、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
|l    | :|    | |\L/ (・ヽ /・) V .l:::::
|l.,\\| :|    | |/(リ  ⌒  ●●⌒ )ll::::    そうだ
|l    | :|    | || 0|     __   ノ |l::::   これは夢なんだ
|l__,,| :|    | ||   \   ヽ_ノ /ノ |l::::    私は今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   目が覚めたとき、
|l    | :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   私はまだ世界的発見を成し遂げたリケジョ
|l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらスッポンに餌をあげて、
|l \\[]:|    | |              |l::::   割烹着を着て、指輪を見せびらかして女子力をアピール
|l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   世界中の人々の称賛とマスコミのフラッシュを浴びて
|l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   山中教授のiPS細胞をバカにして遊ぶんだ・・・
|l  /::      | |              |l::::
622名無し名人:2014/03/12(水) 14:27:09.94 ID:6NtNGv3j
>>612
えっ!?誰そのベテラン棋士って
623名無し名人:2014/03/12(水) 14:27:51.79 ID:M0fOPBT7
>>620
なんか事件あってもカツラ(桂?)取られる程度だろw
624名無し名人:2014/03/12(水) 14:28:31.95 ID:peMU2m9p
>>620
サトシンがかつらを吸い込まれる。
これはガチ。
625名無し名人:2014/03/12(水) 14:30:04.73 ID:BYebWEHm
前髪ネタとか、一瞬A級とか、ここ見てるんじゃねあっくんw
626名無し名人:2014/03/12(水) 14:30:15.54 ID:Cl8f12YW
一瞬A級生々しくて笑えねえよw
阿久津も拾うなよw
627名無し名人:2014/03/12(水) 14:31:06.15 ID:7wJyRNGG
まあコピー将棋って一番批判していたのはタナトラよりも「体で覚えた将棋派」の森トリで、
一番激しく反論していたのは実は神谷だったのだが。
康光の反論のほうが有名になってしまった。
まあしょうがない、神谷は「年とりゃいいってもんじゃない」って反論したからな。
さすが康光は理詰めで反論していた。
628名無し名人:2014/03/12(水) 14:31:22.72 ID:vLVIjA3R
阿久津落ちたらずっと一瞬A級言われちゃう
629名無し名人:2014/03/12(水) 14:31:50.63 ID:FSeMPdxT
>>606 沖縄県も間違い。これもひっかかったね。
北方四島があるから北海道なんよ。択捉島カモイワッカ岬が最北端なのよね。
と問題を作ったんだけど、沖ノ鳥島が東京都小笠原村となっているから東京都
が一番なのかも知れないね。これは失礼しやしたー
630名無し名人:2014/03/12(水) 14:31:58.05 ID:omBTnc2E
>>625
コメ見てるだけだろうw
631名無し名人:2014/03/12(水) 14:32:02.58 ID:VdJyHycf
>>628
郷田パターンがあるから大丈夫
632名無し名人:2014/03/12(水) 14:32:15.49 ID:njwTqu/f
羽生のAIを積んで震えるアームとか市販する未来が来るのかな
でも意外に指す手つきに特徴がある人少ないか
郷田アームは駒台の駒によくさわるとか
633名無し名人:2014/03/12(水) 14:33:11.70 ID:yU4Btcrt
>>629
え?沖ノ鳥島を知らないで問題出したの?
634名無し名人:2014/03/12(水) 14:33:12.45 ID:4NON/lv8
阿久津にはなんだか1期だけでも残留してほしくなった
これで落ちたら一瞬A級って今後言われ続けるだろ
635名無し名人:2014/03/12(水) 14:33:56.67 ID:lNLVc7Rr
かつらも、序盤中盤終盤も、駒の躍動も、もっと一般認知されてほしい
誰も将棋ささなくなったら、おしまいだから
636名無し名人:2014/03/12(水) 14:34:44.68 ID:M0fOPBT7
>>629
東京都心から沖ノ鳥島まで1600キロ以上あるぞww
なんで北海道以下なんやww
637名無し名人:2014/03/12(水) 14:34:51.23 ID:l/qHefzN
阿久津の前髪が気になって仕方がない
638名無し名人:2014/03/12(水) 14:35:42.87 ID:K7YIWWFN
>>627
モテの反論ってどんな内容か教えて
639名無し名人:2014/03/12(水) 14:36:00.82 ID:SCYnOIeb
>>629

アホかオノレは、もうひっこめや
640名無し名人:2014/03/12(水) 14:36:30.68 ID:yU4Btcrt
王将戦より朝日杯の方がおもろいなー。
こっちも阿久津解説だし。
641名無し名人:2014/03/12(水) 14:37:02.92 ID:Cl8f12YW
>>634
なんでや名人獲得で一瞬八段かもしれんやろ!
642名無し名人:2014/03/12(水) 14:37:43.43 ID:MaxWf+pY
>>629
地図とにらめっこした時間返してくれ
東京の最南端どこだと思ってたんだい
643名無し名人:2014/03/12(水) 14:38:02.39 ID:lLNWEQN5
クイズ
できちゃった結婚率が一番多いのは沖縄県、
では童貞率が一番高い都道府県はどこですか?
644名無し名人:2014/03/12(水) 14:38:33.02 ID:vGSfuYnz
右四間党としてはこの後手の形は大好き
645名無し名人:2014/03/12(水) 14:38:41.22 ID:yU4Btcrt
>>643
キモヲタが一番多そうな、アニメイトの本社がある県。
646名無し名人:2014/03/12(水) 14:39:20.87 ID:peMU2m9p
>>643
東京都将棋村
647名無し名人:2014/03/12(水) 14:39:36.21 ID:lLNWEQN5
>>645
正解です
648名無し名人:2014/03/12(水) 14:40:34.83 ID:M0fOPBT7
第三局の先後逆ってことは、
なんか対策立ったのかねぇ
>>635
せやね
649名無し名人:2014/03/12(水) 14:41:44.11 ID:M0fOPBT7
>>645-646
どこだよwww
650名無し名人:2014/03/12(水) 14:41:53.89 ID:TzPEXgcy
>>629
そのまえにオマエ、県っていってるんだが
651名無し名人:2014/03/12(水) 14:42:15.67 ID:e652bDsq
652名無し名人:2014/03/12(水) 14:42:58.37 ID:yU4Btcrt
>>649
調べたら、アニメイトは東京っぽい。
653名無し名人:2014/03/12(水) 14:47:51.45 ID:M0fOPBT7
第三局と違って51金と後手が固めた感じになってるのか
>>652
ありがとう
654名無し名人:2014/03/12(水) 14:49:59.45 ID:P+wO5aZ3
>>629
俺もついでにレスつけとくわ
655名無し名人:2014/03/12(水) 14:50:07.91 ID:yU4Btcrt
>>652
よく考えたら、東京には秋葉原あるしな。
656名無し名人:2014/03/12(水) 14:52:36.12 ID:P+wO5aZ3
童貞が多いって純真な青少年が多いってことだからええことや
657名無し名人:2014/03/12(水) 14:56:33.45 ID:X04dMoxp
童貞が純真なわけないだろ
658名無し名人:2014/03/12(水) 14:56:52.72 ID:2tR/Ik78
ニコ生音声が聞こえない、何でだ?こないだ静岡の時は聞こえたのに(つД`)
659名無し名人:2014/03/12(水) 14:59:04.14 ID:P6B1Asqv
難聴じゃね
660名無し名人:2014/03/12(水) 14:59:21.23 ID:zw5JsCLy
>>658
作曲家になればヒットすると思うよ
661名無し名人:2014/03/12(水) 15:00:07.07 ID:WDTfgqWf
>>454
>これってつまり、森内は心のなかで「どうせソフト使ったんだろ」って思ってるってことだろ

あの詰みは森内が見えてなかっただけで、プロが読めない詰みではない
森内の心を自分の都合のいいように忖度するなよ
662名無し名人:2014/03/12(水) 15:01:27.34 ID:z1QfWUAu
え、なんだって
663名無し名人:2014/03/12(水) 15:02:53.02 ID:FqIN2Jj9
ソフト断定者は病気。
渡辺を批判したいという第一感だけで生きており、何も考えていない。
664名無し名人:2014/03/12(水) 15:03:58.59 ID:WGgTIz/+
追い出されては入り直してを繰り返してるんだけど
最初から立ち見に入る方法ってないかな
665名無し名人:2014/03/12(水) 15:06:23.85 ID:m08VNdkv
666名無し名人:2014/03/12(水) 15:06:52.01 ID:ujAktkzm
最近は馬鹿みたいにクリームが多いロールケーキが多いけど
やっぱりロールケーキはこういうのがいいな。
667名無し名人:2014/03/12(水) 15:08:19.11 ID:7wJyRNGG
タモリだっけな。最近のケーキはやたらにクリームばかり使うと怒ってたのは。
668名無し名人:2014/03/12(水) 15:08:26.41 ID:erxJo0Y/
さっきまで見れてたのになうろーでぃんぐになっちったもうやだ銀座(´;ω;`)
669名無し名人:2014/03/12(水) 15:08:30.70 ID:Pkd6WaPE
紙コップはないわもっと金かけろ
さんざん将棋で儲けてやがるくせに
670名無し名人:2014/03/12(水) 15:08:49.95 ID:kmWKr0o2
>>660
いくらでライター雇える?
671名無し名人:2014/03/12(水) 15:09:31.52 ID:TzPEXgcy
>佐藤 慎一 ?@et_world0816 19分
>
>船江くんちでニコナマなう。あっくんのどや顔よりえりこちゃんの笑顔がみたい。by?

これかw
672名無し名人:2014/03/12(水) 15:09:33.41 ID:X04dMoxp
仲良くプリンなんか食ってんじゃねーぞ
673名無し名人:2014/03/12(水) 15:09:33.57 ID:ujAktkzm
>>665
オバQすなぁ かわいいけど
674名無し名人:2014/03/12(水) 15:09:44.69 ID:WDTfgqWf
>>520
今でも将棋祭りに出演すると郷田ガールズがやってくる状況で童貞だったらホモを疑う
675名無し名人:2014/03/12(水) 15:10:00.63 ID:7wJyRNGG
>>670
ジッポを10個分くらいの値段で。
676名無し名人:2014/03/12(水) 15:12:05.58 ID:pRhz0k0I
ID:VcWPHorD

キチガイbot発見!
677名無し名人:2014/03/12(水) 15:14:05.10 ID:WDTfgqWf
>>651
それは俺も読んで多分今日のブログだろうけど
さすが康光は理詰めで反論していた。って内容ではないよね
そこに書かれてたのは
678名無し名人:2014/03/12(水) 15:16:00.41 ID:DG23LiLh
ブログの(い、今です、、、)ってなに?
679名無し名人:2014/03/12(水) 15:17:31.40 ID:7bTdVCDp
竜王戦1組、順位戦A級に対して扱い悪いな山口w
680名無し名人:2014/03/12(水) 15:19:50.47 ID:z1QfWUAu
画像見ながら描くのはずるいだろw
681名無し名人:2014/03/12(水) 15:20:27.32 ID:X04dMoxp
冷蔵庫に『牛乳、いつ飲むの?』って張り紙があるから
682名無し名人:2014/03/12(水) 15:21:09.65 ID:8BGa1LRn
>>677
そもそもコピー将棋なる呼称が定義不明のレッテルじゃん
683名無し名人:2014/03/12(水) 15:21:36.07 ID:WDTfgqWf
>>682
うん、だから?
684名無し名人:2014/03/12(水) 15:22:14.50 ID:NGih2wWQ
▲8六角でどうだ
685名無し名人:2014/03/12(水) 15:22:41.18 ID:+qu5OfQr
ああ、本当だ
直前の写真しか見てなかった
もっと盤全体を見渡す落ち着きが必要だったわ(´・ω・`)
686名無し名人:2014/03/12(水) 15:25:48.67 ID:7wJyRNGG
コピー将棋の由来は、棋譜を書写じゃなくてコピー機で複写したからベテランが怒ってそう呼んだ。
まあ、いまのひとにはコピー機使ってなんで怒られるのは想像もつかないだろう。
まだコピーがそれほど普及してない時代で、コピーするようなものぐさな奴は大成しないって言われたわけで。
大成しないと言われた世代から4人も名人がでたんだから、キヤノンのL7は偉大なり。
687名無し名人:2014/03/12(水) 15:26:28.81 ID:2YH6hf93
神谷の反論はセリザワの
将棋拝見の時じゃなかったかな、どうでもいいが。
688名無し名人:2014/03/12(水) 15:27:17.86 ID:8BGa1LRn
>>683
コピー将棋という意味不明な用語に対して
「理詰めの反論」だの「康光の反論は理詰めじゃ無い」言ってることが
不毛なんじゃ無いですかねってことです
689名無し名人:2014/03/12(水) 15:27:27.65 ID:2YH6hf93
>>686
わしはその前の、青焼き、のコピーを
持ってるぞ。
A級八段ですらそうだったんだもんな。
690名無し名人:2014/03/12(水) 15:28:46.07 ID:NGih2wWQ
あと解説の手以外なら▲5八飛かなー
691名無し名人:2014/03/12(水) 15:30:06.13 ID:2YH6hf93
ナベはこういう中央からの
全体的な将棋はあまり得意じゃない期がするがな。
692名無し名人:2014/03/12(水) 15:30:50.76 ID:2tR/Ik78
音声聞こえました
693名無し名人:2014/03/12(水) 15:31:53.75 ID:omBTnc2E
渋い手で良い手指せるようになるとプロだな
読みが無い渋い手は大抵悪くなる。
694名無し名人:2014/03/12(水) 15:35:32.35 ID:gn2vrF9D
誰か山口の解説を解説してくれw
695名無し名人:2014/03/12(水) 15:36:22.20 ID:xvhuUrwO
山口ただのブスじゃんね
696名無し名人:2014/03/12(水) 15:37:23.33 ID:WDTfgqWf
>>688
うん、それは俺に言うなよ
俺が理詰めの反論をしたって言ったんじゃないんでね
697名無し名人:2014/03/12(水) 15:38:24.13 ID:1bt5Z1mC
王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
698名無し名人:2014/03/12(水) 15:38:40.97 ID:WDTfgqWf
康光の反論は理詰めじゃ無い なんていってないからな俺は


さすが康光は理詰めで反論していた。って内容ではないって言ったのであって
699名無し名人:2014/03/12(水) 15:39:31.23 ID:xvhuUrwO
>>696
お前が 「うんだから?」とか聞いたからだろ?

お前が聞いといて反論されたら俺に言うなよとか基地外かよwww
700名無し名人:2014/03/12(水) 15:40:56.46 ID:FqIN2Jj9
将棋界って20年前で頭止まってんだなw
こんなのに人生費やすとかどうかしてるわ
701名無し名人:2014/03/12(水) 15:40:57.13 ID:WDTfgqWf
>>699
そもそもコピー将棋なる呼称が定義不明のレッテルじゃんって
俺にレスしてきたことについていったんだよ
そんなの俺にレスされても、だから?って感じだろ
702名無し名人:2014/03/12(水) 15:41:29.40 ID:2cwgrGAj
今北
ニコ生は前回の解説不評すぎて、さすがに来期A級に竜王名人持ってきたかw
聞き手も人気順って感じの女流だな
703名無し名人:2014/03/12(水) 15:41:54.61 ID:+XF1K+VN
>>702
それ以前に決まっていましたが?
704名無し名人:2014/03/12(水) 15:42:34.07 ID:kDf5RjL+
>>702
前局やる前の時点で既に決まってたがな
705名無し名人:2014/03/12(水) 15:42:57.86 ID:2cwgrGAj
おぼ子「将棋だって初手から20手くらいまでコピペじゃない」
706名無し名人:2014/03/12(水) 15:43:01.13 ID:xvhuUrwO
>>702
前局やる前の時点で既に決まってただろ
707名無し名人:2014/03/12(水) 15:43:42.08 ID:WDTfgqWf
攻めるなら△6五歩
待つなら△1四歩かな、△1四歩指したら次こそ先手から攻めるだろう
708名無し名人:2014/03/12(水) 15:43:56.08 ID:2cwgrGAj
以前に決まってたのか
しかし、前回に比べると竜王名人いるし豪華すぎるだろ
709名無し名人:2014/03/12(水) 15:44:03.45 ID:iWNGBCON
お絵描きとかほのぼのしたメールの時間に相変わらずここは殺伐としてるな
710名無し名人:2014/03/12(水) 15:45:06.74 ID:xvhuUrwO
(´・ω・`)彡ボコッ!
  ⊂彡(´;ω;`)>>709
711名無し名人:2014/03/12(水) 15:45:48.81 ID:iWNGBCON
ポナの時とはまた違うから室谷さん楽しみだ
森内さんとは緊張するだろうな
712名無し名人:2014/03/12(水) 15:47:10.71 ID:2cwgrGAj
>>709
角将もなりを潜めたし、多少殺伐としてたほうが将棋板って感じでいいんじゃね?
713名無し名人:2014/03/12(水) 15:47:18.60 ID:wnfNsBWo
また聞き手不在か
スポニチの意向なのかいね
714名無し名人:2014/03/12(水) 15:47:34.37 ID:djg6K7XA
NHK杯対コーヤン戦の終盤は面白かったよな
715名無し名人:2014/03/12(水) 15:48:02.00 ID:NClgdZq+
ほんと酒飲みなんだな…
716名無し名人:2014/03/12(水) 15:48:44.24 ID:iWNGBCON
>>712
まあ平常運転ではあるね

NHK杯は録画溜まってるなあ、なかなか見る暇が無い
717名無し名人:2014/03/12(水) 15:49:31.60 ID:79ZH/y+v
竜王名人は第5局の前に決定してたんだが、
 第6局 ある確率100%  王将決定確率50%
 第7局 ある確率 50%  王将決定確率50%
で確率の高い第6局にしたんだと思う
718名無し名人:2014/03/12(水) 15:49:42.88 ID:ujAktkzm
ポナンザの時はそつなくこなしてた感じかな。
コールの率直すぎる解説が印象強すぎたんであまり目立った感じではなかったか
719名無し名人:2014/03/12(水) 15:50:14.37 ID:TzPEXgcy
棋譜コメw
720名無し名人:2014/03/12(水) 15:51:20.39 ID:HxJ3WMPX
ナベは手番にならないとおやつを食わない
良いとこの子やな
721名無し名人:2014/03/12(水) 15:53:15.65 ID:SCYnOIeb
>>686

しかしベテラン勢だって自分で書き写したわけじゃなくて棋譜コピーさせるのは奨励会員こき使っただけだろ
722名無し名人:2014/03/12(水) 15:53:30.23 ID:iWNGBCON
山口さん花嫁修業か
トムヤムクン諦めたのは好手だな
男はパクチー等の香草嫌い多いからな
723名無し名人:2014/03/12(水) 15:54:03.61 ID:7wJyRNGG
>>689
青焼きってそんなに長期保存可能なんだ。退色してないってすごいな。
724名無し名人:2014/03/12(水) 15:55:46.31 ID:2cwgrGAj
>手番は後手へ。このタイミングで渡辺は午後のおやつに手を伸ばした。羽生はすでに食べ終わっている。

ナベ「手番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! やっとプリン食べられるよ!!」
725名無し名人:2014/03/12(水) 15:56:26.65 ID:2YH6hf93
>>723
あ〜、押入れにしまったままだ・・
抜けちゃってるのかな〜〜。
星野のサインボールは抜けてたな〜。
726名無し名人:2014/03/12(水) 15:56:42.29 ID:WDTfgqWf
結果が同じなら楽な方がいい
それが合理性や効率性ということだ
727名無し名人:2014/03/12(水) 15:57:13.51 ID:2YH6hf93
戦いを明日にしたいから
時間遣いあってるのぉ。
728名無し名人:2014/03/12(水) 15:57:39.27 ID:vLVIjA3R
羽生めっちゃ傾いてる
729名無し名人:2014/03/12(水) 15:58:03.24 ID:2cwgrGAj
昔は青焼きとかリソグラフとか若干売ってたが、今じゃまったく売れないわ
730名無し名人:2014/03/12(水) 15:59:11.85 ID:iWNGBCON
>>727
せっかく森内さんだし初日で形勢決まるのは勿体無いね
明日は混沌とした将棋が見たいなあ詰むや詰まざるやな
731名無し名人:2014/03/12(水) 15:59:30.56 ID:8vFKjbhh
渡辺のこの気遣い素晴らしいとは思うんだけど、正直気にし過ぎだよなw
732名無し名人:2014/03/12(水) 16:00:41.96 ID:iWNGBCON
>>731
味わって食べられないのが主な理由とか言ってた気がする
733名無し名人:2014/03/12(水) 16:01:14.07 ID:m08VNdkv
>>724
渡辺のおやつをお預けでじらす羽生の高度な駆け引きかもだったかもしれない
734名無し名人:2014/03/12(水) 16:01:17.95 ID:WDTfgqWf
すでに若干先手持ちたいなあ
玉が固いし、形も良い
後手は飛車の位置が気持ち悪くて無理だわ
結局下げることになりそう
735名無し名人:2014/03/12(水) 16:01:38.70 ID:iWNGBCON
この前の解説でも思ったけど、電話だと完全に酔っ払いにしか聞こえないw
736名無し名人:2014/03/12(水) 16:01:59.45 ID:2YH6hf93
>>730
案外競り合いにならないんだよね。
終盤の白熱がみたいねぇ。
737名無し名人:2014/03/12(水) 16:02:53.19 ID:4NON/lv8
持久戦の相矢倉なら渡辺勝つ気がしてたけど、急戦矢倉でこういうじりじりした展開だと羽生が強い感じする
738名無し名人:2014/03/12(水) 16:03:36.59 ID:djg6K7XA
順位戦の深夜の近藤解説は良かった
739名無し名人:2014/03/12(水) 16:04:06.80 ID:Nyw72L7n
アンガールズの田中っぽいな
740名無し名人:2014/03/12(水) 16:04:14.92 ID:2YH6hf93
ケーキみっつ頼んで、相手、記録、自分
じゃなくて、一人でみっつ食べたひふみんは
すごいのぉ・・
741名無し名人:2014/03/12(水) 16:04:27.34 ID:iWNGBCON
>>736
終わってみたらあっさりに感じる将棋多いよね
とりあえず面白い将棋でフルセットが見たい
742名無し名人:2014/03/12(水) 16:06:00.35 ID:7wJyRNGG
>>687
週刊将棋のごく初期の特集。
コピー将棋と言われている羽生たち全員のコメントが載ってた。
みんな、相手が先輩だから当たり障りないこと言ってたけど、
年とってりゃいいものないって一言で切って捨てた神谷が鮮烈でぶったまげた。
あの世代はみんな将棋については自分たちの方が真面目だという意識があったな。
ギャンブルやったり株やったりするのも勝負勘を養うため、みたいな古い考えは否定していたし。
将棋の研究は将棋の埒内でやれってことだよね。手で書くか複写機使うかの問題じゃないと。

確かに芹澤も批判の急先鋒だったね。
最初に羽生を批判していたなかでは米長とタナトラは割り合い早めに黙った。
743名無し名人:2014/03/12(水) 16:06:02.92 ID:WDTfgqWf
このレベルの二日制で終盤競り合ってどちらが勝つかって将棋見るのは難しいよ
昔みたいに序盤から時間使うようなら別だけど
744名無し名人:2014/03/12(水) 16:06:26.93 ID:olqgqeAE
明日はこんでほしいな。
室谷がかわいそう。
745名無し名人:2014/03/12(水) 16:06:40.86 ID:djg6K7XA
>>741
二日制は時間がたっぷりあるから終盤にもう勝敗が決まってる事が多いんだよね
一日制のがスリリングな終盤が見られて好き
746名無し名人:2014/03/12(水) 16:06:57.30 ID:2YH6hf93
>>741
ここでは次に45銀が見えてるから
先に65歩を考えてるふいんきだね。
85の飛の形が悪いから
後手がよくはならないとは思うけど。
747名無し名人:2014/03/12(水) 16:07:27.75 ID:LiSot0/+
近ちゃんのゴキゲン成分て何でできてるの
748名無し名人:2014/03/12(水) 16:09:20.82 ID:iWNGBCON
これは解説の大介もごきげんな一着
749名無し名人:2014/03/12(水) 16:09:32.27 ID:WDTfgqWf
勝負の世界は白黒つくから良いよな、羽生が活躍したことで年長世代は黙ったから
佐藤だったか森内だったかが羽生が矢面に立ったからやりやすかったって言ってたよね
750名無し名人:2014/03/12(水) 16:09:38.01 ID:NGih2wWQ
どうみてもグリコ森永犯と刑事の尋問対決に見える
751名無し名人:2014/03/12(水) 16:09:50.54 ID:2YH6hf93
>>742
確かセリザワが「若けりゃいいってもんじゃない」と言って
それに対して「年取ってりゃ〜」って返した気がする。
タナトラに対してはワキケンが「角落ちの手合いのくせに」と
言ったのが面白かった。
これはタニーだけどね。
米やタナは羽生批判はしてたっけ?
752名無し名人:2014/03/12(水) 16:10:03.92 ID:zkhdqUJD
ここで△1四歩かよ
譲り合いだな
753名無し名人:2014/03/12(水) 16:10:32.44 ID:79ZH/y+v
>>747
師匠の原田泰夫先生の薫陶
754名無し名人:2014/03/12(水) 16:11:27.72 ID:+XF1K+VN
宴会場からの中継かな?
755名無し名人:2014/03/12(水) 16:12:53.10 ID:iWNGBCON
本当にごきげんだなw
756名無し名人:2014/03/12(水) 16:12:53.28 ID:HlmBdZDn
9筋伸ばすかな
757名無し名人:2014/03/12(水) 16:13:02.33 ID:lydAwP9D
ゴキゲン先生、昨日の酒が残ってるんじゃw
758名無し名人:2014/03/12(水) 16:13:42.54 ID:2tR/Ik78
飽きてきたと思ったらきれたwww
759名無し名人:2014/03/12(水) 16:13:43.53 ID:YfnBOso6
運営怒りの強制終了
760名無し名人:2014/03/12(水) 16:15:33.98 ID:iWNGBCON
また来たよw
完全に酔っ払いが絡んでるようにしか聞こえないわ
761名無し名人:2014/03/12(水) 16:15:40.26 ID:7wJyRNGG
>>751
そんなだっけな。今から思うとあの特集だけ取っておけば良かったと思うよ。
いま読み返したらどんなに面白いだろう。
結局あの世代が批判した先輩たちをあっという間に駆逐しちゃったんだからな。痛快だよ。
米長とタナトラも最初はちょっと批判してたよ。
羽生がどんどんタイトル取り始めたらこんどは持ち上げてたけどw
762名無し名人:2014/03/12(水) 16:16:28.12 ID:mY8KQwZZ
電話でもゴキゲンであるw
763名無し名人:2014/03/12(水) 16:17:51.09 ID:iWNGBCON
タナトラさんは風見鶏の部長役とか似合いそう
半沢のセカンドシーズンにチョイ役で出て欲しい
764名無し名人:2014/03/12(水) 16:18:09.67 ID:/s3+orJf
今北
どっちの模様がいいの?
765名無し名人:2014/03/12(水) 16:18:21.91 ID:KxaRyoIJ
「酔ってる」の声に、きちんと声届けるために大きな声出してるだけだって反応してたな
ニコ生受けのいい人だ
766名無し名人:2014/03/12(水) 16:18:54.57 ID:djg6K7XA
ゴキゲン中飛車でいこうのタイトルと表紙は鉄道が好きだからなのか
納得
767名無し名人:2014/03/12(水) 16:19:24.46 ID:iWNGBCON
しかし紅茶好きだねえ
確かにたまに飲むと美味しさに驚く
768名無し名人:2014/03/12(水) 16:20:48.73 ID:jGDVCPP2
盛り上げてくれたからちょっとテンション上がったね
狙ったわけじゃなく素の人柄なんだろうけどいい先生だ
769名無し名人:2014/03/12(水) 16:22:33.30 ID:iWNGBCON
攻めた方が負けそうで怖いね
770名無し名人:2014/03/12(水) 16:23:38.97 ID:897L8dql
先手なのに羽生が攻め味を見せないな
771名無し名人:2014/03/12(水) 16:23:42.55 ID:ujAktkzm
子供の頃 純露(飴)の紅茶味が好きだった
772名無し名人:2014/03/12(水) 16:23:50.08 ID:F4rgtH2x
多少うるさい感じでも、素直なんだろうな。
まっすぐな人はなんだかんだでみんなに好かれるなー。
773名無し名人:2014/03/12(水) 16:25:36.79 ID:peMU2m9p
近藤さん、電気屋さんのオッサンに見えるんだよねw
774名無し名人:2014/03/12(水) 16:26:36.29 ID:XfPCNiT7
775名無し名人:2014/03/12(水) 16:26:47.98 ID:iWNGBCON
>>773
商店街の入り婿若旦那臭がするねw
776名無し名人:2014/03/12(水) 16:27:11.69 ID:+XF1K+VN
NHKで猪木
777名無し名人:2014/03/12(水) 16:27:19.22 ID:WDTfgqWf
羽生は別に攻め将棋ってわけでもないからな
攻めて勝てるor攻めないと悪くなる、受けてては悪くなるって状況だと攻める
そうでないとふわっと手渡しとか結構多い、そういう手こそ羽生らしい手だ思う
778名無し名人:2014/03/12(水) 16:27:19.74 ID:4NON/lv8
近藤さんみたいな人って嫌いになる人がいないよね、ああいうのって人柄がすげえ出る
779名無し名人:2014/03/12(水) 16:28:00.59 ID:iWNGBCON
>>774
これスレで話題になったなw
穴熊で圧勝してる
スタッフに将棋好きいたんだろうな
780名無し名人:2014/03/12(水) 16:28:16.77 ID:peMU2m9p
>>774
よく見たら詰んでるっぽいwww
781名無し名人:2014/03/12(水) 16:29:02.57 ID:NQ/Q5LwE
>>742
羽生が」批判されたコピー将棋って棋譜をコピーするかしないかじゃなくて
人の真似をする将棋のことだよ

http://silva.blogzine.jp/blog/2014/03/1_e741.html
>コピー将棋・・・。これは、人まね将棋という意味だ。
782名無し名人:2014/03/12(水) 16:31:48.47 ID:2YH6hf93
>>761
タナは早くから羽生の本出してたね。
タイトル取る前。
米も自宅行ったりしてた。
ってかさ、奨励会の頃から二上発言で
ちょ〜話題だったからね、羽生は。
タニーもだけど、名人候補って感じで
一種のアンタッチャブルだった。
森内も佐藤も奨励会の頃みたことあるけど
なんかふいんき違ってたわ。
その頃はセンザキの方が知られてて
その対比もあるけどね。
783名無し名人:2014/03/12(水) 16:32:38.48 ID:iIJ+l99Q
今はセンザキよりニセンザキの方が人気
784名無し名人:2014/03/12(水) 16:33:19.14 ID:wnfNsBWo
コピー将棋を非難してコンピュータ将棋を褒めそやす意味がわからん。
定跡の研究・整備が進めば自ずと高速道路の進路は狭く鋭いものに収斂して行くのに。
785名無し名人:2014/03/12(水) 16:33:46.09 ID:iWNGBCON
今となっては普通だね同手順や局面からの新手
当時は棋理の探究よりも一局の将棋って感じだったのかな
786名無し名人:2014/03/12(水) 16:33:57.60 ID:omBTnc2E
せやな
787名無し名人:2014/03/12(水) 16:36:24.99 ID:2YH6hf93
>>785
そそ、将棋は深夜の終盤で決まる、
それには全人格的修行が必要、ってふいんきね。
米が強調して、島が反抗して、それであの竜王戦・・
788名無し名人:2014/03/12(水) 16:36:54.04 ID:peMU2m9p
>>779
もーっとヨーク見たら
左利きで振り穴だ。99の竜と頭金でダブル王手?w
789名無し名人:2014/03/12(水) 16:37:51.18 ID:omBTnc2E
>>779
これホモビ?
790名無し名人:2014/03/12(水) 16:38:24.19 ID:peMU2m9p
>>787
将棋界の萩本欽一だな。
791名無し名人:2014/03/12(水) 16:39:06.70 ID:7wJyRNGG
>>782
結局森トリも羽生の実戦詰将棋集だしたし、最後まで認めなかったのは芹澤だけなか?
もし棋理に合致することにやかましい芹澤が生きていて今の康光の変態将棋見たらどういうかw
論争させてみたい。
792名無し名人:2014/03/12(水) 16:39:38.69 ID:79ZH/y+v
>>789
よーくみると上は女。
おれも一瞬もうほうと思ってしまった。
793名無し名人:2014/03/12(水) 16:39:53.39 ID:Cj6H2sxx
>>781
的外れもいいところな批判なんだな
794名無し名人:2014/03/12(水) 16:40:38.78 ID:iWNGBCON
>>787
どちらの言い分も分かるなあ
今は棋理と精神の両翼が無いと上に行けないね

おお!6五から行った
795名無し名人:2014/03/12(水) 16:41:27.42 ID:2YH6hf93
>>790
ごめん、わからん。
796名無し名人:2014/03/12(水) 16:41:46.44 ID:omBTnc2E
>>792
ほんとやw
797名無し名人:2014/03/12(水) 16:42:16.48 ID:iWNGBCON
>>789
おじいちゃんとヤるAVのシリーズ
ちなみにキモメンとやるシリーズもある
798名無し名人:2014/03/12(水) 16:42:32.68 ID:Q8/4hiYz
>>774
こらw
799名無し名人:2014/03/12(水) 16:43:06.10 ID:omBTnc2E
>>797
そういやそんなジャンルあるな
800名無し名人:2014/03/12(水) 16:43:19.32 ID:2YH6hf93
>>791
セリは別に力将棋は嫌いじゃないよ。
逆に、コピーじゃない、と評価したぐらいだろう。
キリってのは、「もっと遊べ」みたいなのの
裏返しでしょな。
特に中村に厳しかったし。
801名無し名人:2014/03/12(水) 16:44:00.58 ID:vQkAQCHz
碁は今でも昔の将棋界みたいな事やってる
案の定海外勢に惨敗状態
802名無し名人:2014/03/12(水) 16:44:38.98 ID:WDTfgqWf
今となっては「コピー将棋」批判は噴飯もの
将来それと同じようなことになるのは「ソフトで研究」批判だな
谷川は森内がソフトponanzaの新手で勝てましたって話に否定的っていう感じだったけど
未来の人間にはどう映るかね、多分柔軟な森内を支持する人が多いと思うよ
もはやチェスではソフト使って研究なんて当たり前だし
803名無し名人:2014/03/12(水) 16:44:41.34 ID:iWNGBCON
804名無し名人:2014/03/12(水) 16:45:09.06 ID:7wJyRNGG
羽生の将棋が人真似のコピー将棋だってえのは、角将以外に誰も言ったことがないがな。
805名無し名人:2014/03/12(水) 16:45:40.75 ID:HlmBdZDn
そろそろ封じ手をにらんだ攻防だな
806名無し名人:2014/03/12(水) 16:45:41.67 ID:m08VNdkv
気持ち悪いからAVなんか貼るなよ
女の子も見てるかもしれないスレなんだよ
807名無し名人:2014/03/12(水) 16:45:45.75 ID:e9/a2oeX
>>801
研究会やろうと声をかけても誰も集まらないんだっけか
808名無し名人:2014/03/12(水) 16:46:14.48 ID:WDTfgqWf
>>803
このAV男優有名だよね
じじいになってからAV男優になったんだよな
809名無し名人:2014/03/12(水) 16:46:19.02 ID:2YH6hf93
>>794
ただ米の「相手に恥をかかす」というのはちょっとね。
今で言ったら若い子が「マナー知らなくてもパソ使えます」
ってとこか。
それを「マナーなんか知らなくていい」と勘違いするのがいるから
そこに警鐘を鳴らそうとしたのがセリ、コメ、なんだけど
やり方が前時代的でイヤラしかったのは確か。
810名無し名人:2014/03/12(水) 16:46:26.41 ID:iWNGBCON
真似事の将棋であんなに名局賞はとれないでしょ
811名無し名人:2014/03/12(水) 16:47:07.17 ID:vLVIjA3R
>>806
将棋スレでそんな心配はしないわw
812名無し名人:2014/03/12(水) 16:47:24.40 ID:omBTnc2E
>>806
幼女が見てるんなら申し訳ないな
813名無し名人:2014/03/12(水) 16:48:06.00 ID:WDTfgqWf
>>801
最近やっと若手を中心に研究やるようになったけど
そういう雰囲気になるのは将棋より遅かったね
814名無し名人:2014/03/12(水) 16:48:13.33 ID:xvhuUrwO
女の子もいるのに…やだ…(*'ε'*)
815名無し名人:2014/03/12(水) 16:48:24.16 ID:iWNGBCON
でもこのAVは将棋のシーンだけは見てみたい
いったいどういうストーリーなのか分からんw
816名無し名人:2014/03/12(水) 16:48:39.58 ID:3qqy8RVi
>>803
このジジイ色んなAVで見るわ
817名無し名人:2014/03/12(水) 16:49:59.07 ID:phiNbGkR
>>815
AVにストーリー性を求めちゃダメw

一気にぶつかってきた
818名無し名人:2014/03/12(水) 16:50:00.77 ID:TlRaUnkh
なんだこりゃ
どうやって端攻めすんだ?
と思ったらこんどはそっちか
わけわからん
819名無し名人:2014/03/12(水) 16:50:35.15 ID:djg6K7XA
半角にきたのかとおもた
820名無し名人:2014/03/12(水) 16:51:08.87 ID:omBTnc2E
端突き捨ては、一応矢倉に良く出てくる筋
だがここで行くんだねえ。
821名無し名人:2014/03/12(水) 16:51:18.32 ID:vQkAQCHz
盤面的にはこの辺で封じて欲しいな
822名無し名人:2014/03/12(水) 16:51:41.31 ID:TlRaUnkh
羽生さんが予想外の手でいきなり攻めだしたのになんでここはAVのレスしかないんだw
823名無し名人:2014/03/12(水) 16:51:49.26 ID:xvhuUrwO
AV厨は半角板いってこいよ うぜえわ
824名無し名人:2014/03/12(水) 16:52:12.63 ID:Q8/4hiYz
>>822
まあ実況板ではないしな
825名無し名人:2014/03/12(水) 16:52:53.77 ID:2YH6hf93
ナベは封じてまで考えるかね。
826名無し名人:2014/03/12(水) 16:52:57.53 ID:djg6K7XA
後手の低い陣形が吉と出るか凶と出るか
827名無し名人:2014/03/12(水) 16:53:02.86 ID:omBTnc2E
将棋板はこんな感じでいいよ
828名無し名人:2014/03/12(水) 16:53:04.40 ID:peMU2m9p
>>795
欽ちゃんも典型的な精神論者だったのよ。
人間一生の運は定量で皆同じとか言って。
オーディションじゃんけんで決めたり。
今の時代就職の面接に行ってジャンケンで決められたらブチ切れるw
829名無し名人:2014/03/12(水) 16:53:25.13 ID:iWNGBCON
A級効果かいつもより解説もサービスも良いな阿久津くん
830名無し名人:2014/03/12(水) 16:54:05.20 ID:2YH6hf93
>>828
その、定量、って米のウケウリじゃなかったっけ。
米はそういう本よく出してた。
831名無し名人:2014/03/12(水) 16:54:34.11 ID:79ZH/y+v
>>800
036先生に厳しかったのは知らんかった

例の「全敗→全勝」宣言のとき、全勝するはずの順位戦の第1局が036先生相手で、禁酒して戦った。
でも、必勝型になったんだが036先生がくそ粘りして逆転負け
2局目以降芹沢先生ずるずる連敗して途中で亡くなってしまった
832名無し名人:2014/03/12(水) 16:55:24.40 ID:HlmBdZDn
ここで封じてもありだね
833名無し名人:2014/03/12(水) 16:55:36.05 ID:2cwgrGAj
ちょっとおじいちゃんになってくる
834名無し名人:2014/03/12(水) 16:55:57.32 ID:7wJyRNGG
阿久津も堅物じゃないおかげでいろいろネタ持ってるな。
もうちょっと笑わせる間とか工夫して、
ベテランになって話術が上手くなれば福崎二世くらいにはなれそう。
835名無し名人:2014/03/12(水) 16:56:18.62 ID:2YH6hf93
>>831
その時、すてぜりふをはいた、とかね。
836名無し名人:2014/03/12(水) 16:56:18.71 ID:djg6K7XA
山口はチャンバラが大好きだな
837名無し名人:2014/03/12(水) 16:56:21.95 ID:HxJ3WMPX
ブーハーなにしとん
838名無し名人:2014/03/12(水) 16:56:26.90 ID:peMU2m9p
芹沢といえば 
アイアイゲーム。
昭和だ。
839名無し名人:2014/03/12(水) 16:56:58.10 ID:3I0YGqZ+
攻め将棋→切れたら終わるプレッシャーの中で筋を自力で見つけて行かなければならないツラさがある
しかし攻めていれば相手が間違えて勝ちになることもある

受け将棋→ひとつ間違えば潰されるプレッシャーはあるが相手の手に乗って他力で指して行けばいいという気楽さがある
しかしやはり受け間違いは負けに直結する

自力で開発しなければいけない苦労の多い攻めと他力で対応できる気楽な受け
しかし間違いが勝ちに直結する攻めと負けに直結する受け

難しい問題だ
840名無し名人:2014/03/12(水) 16:58:28.96 ID:iWNGBCON
芹沢さんってやたらテレビ出てたんでしょ?
ブックオフなんかで河口さんの本見つけると買って読んでるけど
841名無し名人:2014/03/12(水) 16:58:36.31 ID:+XF1K+VN
これで阿久津の解説は氷菓低いの?
842名無し名人:2014/03/12(水) 16:59:12.09 ID:wnfNsBWo
TV番組の司会を務める将棋棋士
前代未聞、空前絶後だな
843名無し名人:2014/03/12(水) 16:59:18.59 ID:79ZH/y+v
>>838
ちょめちょめ
844名無し名人:2014/03/12(水) 17:00:24.76 ID:peMU2m9p
>>840
それこそ
一瞬A級
845名無し名人:2014/03/12(水) 17:01:06.78 ID:ujAktkzm
何かのパーティーであっくんが、新婚なのに旦那そっちのけの
上田副会長にくっつかれてた画像をツイッターで見た記憶ある
846名無し名人:2014/03/12(水) 17:01:12.24 ID:peMU2m9p
>>842
司会は山城信吾じゃん
847名無し名人:2014/03/12(水) 17:01:25.04 ID:QSIumrmS
阿久津・山口 この2人の解説 結構いい感じじゃないか
848名無し名人:2014/03/12(水) 17:01:27.51 ID:djg6K7XA
>>841
NHK杯の滋明西川戦と今日の解説は好き
以前は手抜き感があって好きじゃなかった
849名無し名人:2014/03/12(水) 17:02:37.27 ID:peMU2m9p
>>848
今日は山口さん修正してきてる。偉い。
850名無し名人:2014/03/12(水) 17:02:59.19 ID:laT2ruqX
さっきの電話のおかげか阿久津がやる気出した感じだな
851名無し名人:2014/03/12(水) 17:03:33.09 ID:iWNGBCON
>>844
昔の棋界の話は面白いね
河口さんの絶版本読んで楽しんでる
今も個性的な棋士多いと思ってたけど、
さらに上行ってる感じ
852名無し名人:2014/03/12(水) 17:05:04.33 ID:iWNGBCON
スノボ旅行から直で解説とか疲れてた回もあったからね
やっぱりA級となると自覚が出るんだろうね
853名無し名人:2014/03/12(水) 17:05:51.67 ID:2YH6hf93
>>851
注意しないといけないのは
伝聞がほとんど、ということね。
対局場にいないのに、いたように
観戦記書いたり、本当はやっちゃいけないことも
やってる。
ただ、少々作為があったほうが
昔の棋士を伝えやすいというのは
あるけどね。
854名無し名人:2014/03/12(水) 17:06:51.79 ID:WDTfgqWf
>>839
羽生も先崎も将棋は受けてるほうが楽だって言ってたな
羽生はずっと受けてるのは良くないとも同時に言ってたけどね
羽生森内の名人戦はいかに相手に先に攻めさせるかっていう駆け引きが見え隠れする
855名無し名人:2014/03/12(水) 17:07:10.70 ID:peMU2m9p
>>851
河口さんは将棋界の梶原一騎じゃね?
856名無し名人:2014/03/12(水) 17:07:13.73 ID:7wJyRNGG
昔のエピソード集も面白いけど、意外に読みごたえがあって面白かったのが木村名人の自伝だな。
やっぱ将棋ファンは読んでおいたほうがいい。
857名無し名人:2014/03/12(水) 17:10:03.34 ID:peMU2m9p
俺も自伝出すなら
「剃毛の男と死闘の上トドメヲ指した。」とか書く。
要は野球部の友達に頭金で勝った。
だけ
858名無し名人:2014/03/12(水) 17:10:11.87 ID:DDlg1Hgm
いらんこと言うな山口
859名無し名人:2014/03/12(水) 17:10:13.88 ID:WDTfgqWf
>>841
阿久津の解説は昔から評価高いぞ
むしろ一回ちょっと良くなかったからってダメだって言うほうがおかしい
羽生が一手詰めトン死したからって終盤の信用が簡単に地に落ちたりしないだろ?
860名無し名人:2014/03/12(水) 17:10:41.77 ID:m08VNdkv
>>851
羽生世代のトップ棋士:羽生・森内・佐藤康に比べたら
一昔前のトップ棋士:中原・米長・加藤は個性的だわ
変人ともいう
861名無し名人:2014/03/12(水) 17:11:43.47 ID:iWNGBCON
なんだかんだ熱い群像劇だもんね将棋界って
一時期流行ったやる夫の加藤先生なんかはそのまま出版出来る位いい出来だった
862名無し名人:2014/03/12(水) 17:12:30.84 ID:9j7rTaLT
昔は将棋指しなんてまともな人間が目指す職業じゃなかったからな
良くも悪くもな
863名無し名人:2014/03/12(水) 17:12:50.87 ID:ujAktkzm
河口さんが将棋世界の観戦記で「株にのめり込んで没落した棋士がいる」とか書いて
桐谷さんが「没落などしてない。それは河口氏の願望である」
と反論を将棋世界に載せてたのは読んだ記憶ある。もう20年くらい前か
864名無し名人:2014/03/12(水) 17:15:04.70 ID:iWNGBCON
解説通りなら今局は熱い戦いになりそう
865名無し名人:2014/03/12(水) 17:15:22.55 ID:g/elGnTA
>>863
先崎をやっつけたり意外と桐谷さんは武闘派なんだな
866名無し名人:2014/03/12(水) 17:15:38.86 ID:2YH6hf93
将棋世界事件では
米の「くだらん理事どもめが」と
「怒の人」事件だわな。
今だったらどうなってたことか。
867名無し名人:2014/03/12(水) 17:15:57.09 ID:zw5JsCLy
今泉さんも桐谷みたいな雑魚じゃなかったら今頃プロ入りしてたのになぁ
雑魚に弟子入りしてもプロになるのは難しいし
プロに鳴っても雑魚にしかなれない
868名無し名人:2014/03/12(水) 17:16:22.59 ID:WDTfgqWf
河口はぶっちゃけ癌だろ
ファンは読み物として楽しんだかもしれんが、あることないこと書き散らしてるからな
今みたいにネットがあればブログとかツイッターで反論や反証も可能だし、嘘書けばばれるリスクも高い
昔はそうは行かないから反論の機会を与えられないことも多かったろう
河口の本は史実として全く信用出来ない
869名無し名人:2014/03/12(水) 17:17:16.51 ID:FakhPCsA
あっくんはA級然としてる?
870名無し名人:2014/03/12(水) 17:17:46.39 ID:04SjidVl
全く下らん理事どもめが
米長の観戦記で
対局相手の理事の武者野に昼外食していいか聞いて
規定でダメって言われ、怒りの角不成り
詰ませるけどいいかと武者野に聞いたら、今度は了承してくれたという観戦記
871名無し名人:2014/03/12(水) 17:18:06.77 ID:iWNGBCON
河口さんの評価も色々あるんだな勉強になります
話半分の読み物として楽しんでおくことにします
872名無し名人:2014/03/12(水) 17:18:17.45 ID:WDTfgqWf
>>867
基本的に師匠が弟子に将棋を教えるって世界じゃないから(例外もあるよ)
師匠の棋力とは関係ないでしょ
873名無し名人:2014/03/12(水) 17:20:18.59 ID:2YH6hf93
>>871
古いのもいいけど
最近出たのが、爺でも知らない話が
多くて面白かったわ。
松浦とか佐藤庄平とのね。
874名無し名人:2014/03/12(水) 17:20:45.25 ID:e9/a2oeX
河口老師の書いた本は、「甲陽軍鑑」みたいなものと思っていただければ
875名無し名人:2014/03/12(水) 17:20:45.98 ID:Cj6H2sxx
>>867
師匠に教えてもらうわけじゃないからなあ
将棋の場合は推薦状書いてくれる人的な意味合いが強い
876名無し名人:2014/03/12(水) 17:22:17.60 ID:79ZH/y+v
>>867
実際、大棋士出した無名棋士いるし、名棋士出してない大棋士もいる
877名無し名人:2014/03/12(水) 17:22:31.48 ID:peMU2m9p
>>874
空手バカ一代だろ。
878名無し名人:2014/03/12(水) 17:22:54.48 ID:7wJyRNGG
>>867
なにいってんだ。森信門下を見て見ろ。
名伯楽と言われた高柳や佐瀬(もう一人いたが度忘れした)、
みんな棋士としては大成しなかったが弟子は綺羅星のごとく。
879名無し名人:2014/03/12(水) 17:23:51.77 ID:iWNGBCON
>>873
欲しい本溜まってるんですよ
近々まとめて購入予定です
定跡書よりエッセイや新書の方が増えていきそう
昔の次の一手本も面白いですね
エッセイとミックスしてあって読み物としても楽しめて
880名無し名人:2014/03/12(水) 17:24:44.23 ID:e9/a2oeX
>>878
でも、森信門下っていまだにタイトルに届いてないからなあ
A級行ったのも村山だけ
881名無し名人:2014/03/12(水) 17:25:48.41 ID:7wJyRNGG
ああ、佐伯一門もあるな。
882名無し名人:2014/03/12(水) 17:25:59.09 ID:m08VNdkv
>>880
山崎がいるだろ
883名無し名人:2014/03/12(水) 17:26:25.91 ID:peMU2m9p
>>878
森門下はタニーに厳しく指導される不思議
ww
ダニー ユーゴ
884名無し名人:2014/03/12(水) 17:27:14.29 ID:iWNGBCON
解説会行くとトイレ隣になって驚いたりするなあ
隣がアベケンだったわ
885名無し名人:2014/03/12(水) 17:27:22.98 ID:7wJyRNGG
>>880
4段棋士をたくさん生んだ師匠の順位リストとかあるといいけど。
886名無し名人:2014/03/12(水) 17:27:36.42 ID:qnluCgch
師の棋力の高さよりも
兄弟弟子同士で積極的に研究会する所が一番いいと思う
887名無し名人:2014/03/12(水) 17:28:51.12 ID:peMU2m9p
>>884
やっぱ見た?ww
888名無し名人:2014/03/12(水) 17:28:55.45 ID:zw5JsCLy
師匠は直接教えなくても兄弟弟子からは大なり小なり関係を持つだろ
森門下は村山を拾って山崎が鍛えられて山崎から派生して今がある

一方の桐谷門下の場合、兄弟子は大平
どうやって強くなれっちゅーねん
889名無し名人:2014/03/12(水) 17:29:19.48 ID:NClgdZq+
髪の毛の話題はヒヤヒヤするわ
890名無し名人:2014/03/12(水) 17:29:49.11 ID:QjVGXn2m
次スレ
第63期王将戦 Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394612690/
気が向いたから立てた
891名無し名人:2014/03/12(水) 17:30:11.46 ID:iWNGBCON
>>887
いや流石に無理w
順位戦の話して後から色紙書いて貰った
892名無し名人:2014/03/12(水) 17:31:21.59 ID:xvhuUrwO
>>890
おつんつん(´・ω・`)
893名無し名人:2014/03/12(水) 17:32:00.74 ID:peMU2m9p
>>891
色紙は
「ちゃんと秒読んでくださいよ。」
って書いてくれた??wwwww
894名無し名人:2014/03/12(水) 17:32:29.49 ID:NQ/Q5LwE
河口俊彦といったらこの二つのコラム

1988年
河口俊彦六段「一局の将棋、一回の人生」

森内の将棋には人の目を引くところがない。一見、冴えがないのである
仮に中盤で有利になったとする(中略)
プロならそれを探し出していっぺんに勝とうとする(中略)
森内はそういった常識にとらわれない。
有利な態勢になっても決して勝ちを急がない(中略)
名人に対してゆっくり指そう、なんて考えるのは大変な素質で、恐るべき底の深さを感じる。
全盛時代の大山は「最初のチャンスは見送る」と言っていた。
なんとなく似ているではないか。

底の深さと言えば、もう一つ感じたことがある。
それは、人生経験が将棋にプラスするだろう、と思わせる点で、
森内は三十歳くらいまで年々進歩するはずだ。
もしかしたらここ数年がピークなのではないか、という感じの羽生と違う、人間的なスケールの大きさがある。

「たくさん勝つのは羽生君でしょうが、ここ一番で勝つのは森内君のような気がしますね」
先崎少年の言である。恐らく当っているだろう。

谷川名人を全日本プロトーナメント決勝でフルセットの末に破った18歳森内四段を評して。
895名無し名人:2014/03/12(水) 17:33:03.42 ID:NQ/Q5LwE
1995年 
河口俊彦六段

将棋界は十年に一度の割り合いで天才が現れる。
みなさんご存知だろうか。名を挙げれば、加藤一二三、米長邦雄と中原誠、谷川浩司、羽生善治である。
その流れからすると、羽生が四段でデビューしてから約九年。そろそろ大天才が現れる頃だと思っていた。

歴史は誤らない。ちゃんと天才が現れたのである。
渡辺明君といい、昨年奨励会に6級で入った。
そして半年あまりたった今は、すでに2級である。年は小学校五年で十歳。(中略)

用事にかこつけ、銀座に出て、「萬久満」に寄ると、中原、佐藤(義)、小倉の面々がいた。
結局話し込んで、帰りは午前様になってしまったが、そこで例の渡辺少年の話をすると、
中原さんは「ほう」と眼を輝かせ「その子に羽生君はやられるんだ」すかさず言った。
こういう一言は書き留めておく値打ちがある。
896名無し名人:2014/03/12(水) 17:33:55.41 ID:iWNGBCON
>>893
いや初心って書いてくれたよ
ちなみに今はどうか分からないけど、山口女流と同程度の字
897名無し名人:2014/03/12(水) 17:34:04.25 ID:z1QfWUAu
森信雄の日々あれこれ日記
http://morinobu27.blog.so-net.ne.jp/2013-07-16-1
898名無し名人:2014/03/12(水) 17:35:25.51 ID:WDTfgqWf
>>888
論点ずらすなよ
清水上がプロになれなかった理由について
お前は師匠(桐谷)が弱いから〜って言ってたやん
門下が弱いから〜ってのは言ってなかった
師匠の棋力は関係ありません、兄弟弟子の棋力が大事なんですってことにしたの?
899名無し名人:2014/03/12(水) 17:35:58.24 ID:7wJyRNGG
なんだ角将帰ってきたのか。今日は精神病院行く日だったよな。
900名無し名人:2014/03/12(水) 17:36:00.99 ID:eO5/Fjaw
ID:NQ/Q5LwE
角将さん、ネタ帳が活用できてよかったね
901名無し名人:2014/03/12(水) 17:36:09.72 ID:UCZCP3Ls
師弟の話は面白いな
902名無し名人:2014/03/12(水) 17:37:23.48 ID:iWNGBCON
一門は面白いね
一門扇子とか商品にもなりそう
903名無し名人:2014/03/12(水) 17:38:05.36 ID:2tR/Ik78
どっちが優勢?
904名無し名人:2014/03/12(水) 17:38:28.08 ID:FakhPCsA
>>897
いいなーこれ
905名無し名人:2014/03/12(水) 17:38:34.68 ID:iWNGBCON
このまま封じ手かな
906名無し名人:2014/03/12(水) 17:40:09.02 ID:NBj3a/4B
>>883
森門下はタニーに厳しく指導される不思議
村山も髪や爪の事言われてたし、山崎も小言は多く。

これって森門下と言うより、広島出身組と谷川の相性が・・・
片山理事はどうなんだろ?
907名無し名人:2014/03/12(水) 17:40:08.90 ID:VcWPHorD
渡辺は今日の夜徹夜でソフト研究だから指さない
908名無し名人:2014/03/12(水) 17:40:29.97 ID:WDTfgqWf
中飛車左穴熊は優秀だな、升田幸三賞あげればいいのに
中飛車は相振りで三間に振られるのが嫌なわけだがその問題が解消される
デメリットもあるにはあるんだが
909名無し名人:2014/03/12(水) 17:40:39.40 ID:VcWPHorD
19 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 08:34:36.37 ID:T8yRdBNh
森内竜王名人
平成25年度9月まで
14勝8敗 .636
今年度10月から
7勝1敗 .875

羽生三冠
平成25年度9月まで
14勝10敗 .583
今年度10月から
13勝3敗(1千日手) .812

渡辺二冠
平成25年度9月まで
10勝8敗 .556
今年度10月から
4勝7敗 .364

466 名前:名無し名人 [sage] :2013/12/05(木) 07:47:38.36 ID:V4XJ3oiB
渡辺明、年度別対戦成績(10年)
2013:28 戦 13 勝 15 敗 (0.464)←規定変更、暫定
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←ボナンザと対戦
910名無し名人:2014/03/12(水) 17:41:16.96 ID:1NqzQNir
>>906
竜王戦の対羽生で詰みまで指して苦言来てたな
911名無し名人:2014/03/12(水) 17:41:17.48 ID:iWNGBCON
>>904
村山さんのくだりがホロっとくるよね
912名無し名人:2014/03/12(水) 17:41:59.25 ID:peMU2m9p
>>896
有名人の俺はトイレで色紙頼まれたら
「シッコー猶予」
って書くことに決めているよ。
913名無し名人:2014/03/12(水) 17:42:45.03 ID:iWNGBCON
>>912
米長さんに似たセンスしてるね
914名無し名人:2014/03/12(水) 17:43:39.61 ID:WDTfgqWf
>>897
角ちゃんとかが座り位置から羽生が嫌われてるみたいなこと言ってたよな
こいつ飲み会行ったことないんだろうなって思ったの覚えてるわ
仲間内で飲み会なんて来た順から適当に座ってくだろうって
915名無し名人:2014/03/12(水) 17:44:42.94 ID:FakhPCsA
あっくん話おもしろいじゃん!
916名無し名人:2014/03/12(水) 17:44:48.64 ID:eDoh1VDI
ガムクチャとか羽生の番外戦術に気をつけろ
917名無し名人:2014/03/12(水) 17:44:55.97 ID:uiyA1l67
>>803
お!緒川りおだったか
なかなか好みだ
見てみよう
918名無し名人:2014/03/12(水) 17:46:12.69 ID:52Ms+0Vs
>>878

所司和晴 「俺の事かい?…」
919名無し名人:2014/03/12(水) 17:46:40.81 ID:7wJyRNGG
>>904
「村山」のたった二文字が重いな。ジーンとくる。
920名無し名人:2014/03/12(水) 17:47:46.50 ID:iWNGBCON
しかし山口さんは色々情報仕入れてるな
921名無し名人:2014/03/12(水) 17:48:28.95 ID:UCZCP3Ls
広瀬と間違えるってのはどうなんだろw
922名無し名人:2014/03/12(水) 17:48:43.55 ID:vltxaLYW
>>920
不要なものばかりな
923名無し名人:2014/03/12(水) 17:49:02.62 ID:7wJyRNGG
>>918
佐伯のことだったけど、これからはまさに西の森信、東の所司だね。
なーんて言ってるうちに井上門下が席巻するかもだけど。
924名無し名人:2014/03/12(水) 17:49:50.40 ID:e9/a2oeX
仙台といえばクマー
925名無し名人:2014/03/12(水) 17:51:19.10 ID:7wJyRNGG
山口は将棋連盟の出版コーディネータみたいな仕事に就けるといいな。
926名無し名人:2014/03/12(水) 17:51:42.06 ID:2YH6hf93
こりゃ本当に封じてか。
時間は珍しくナベが使ってるかな。
927名無し名人:2014/03/12(水) 17:52:32.78 ID:wnfNsBWo
>>894 は読んでない。まだ将棋にのめり込む前だったから。
>>895 はリアルタイムで読んだ。河口っていう爺さんは話を盛る?癖があるのかも
しらんが、小説の書き手としては一流だわ。引き込まれるものがあるもん。
928名無し名人:2014/03/12(水) 17:52:46.51 ID:QSIumrmS
>>926
まぁ、18時まで使っても10分差ぐらいだから気にしてないんじゃないかな
929名無し名人:2014/03/12(水) 17:52:50.84 ID:NClgdZq+
この二人の雑談は盛り上がってるが将棋自体はあっさり羽生の研究勝ちっぽいなぁ
このシリーズというか今年度は熱戦が少ないなぁ
930名無し名人:2014/03/12(水) 17:52:56.36 ID:iWNGBCON
棋書の表紙デザインはもうちょっとオシャレにすべきだなあ
931名無し名人:2014/03/12(水) 17:53:12.30 ID:2YH6hf93
>>928
ほぉ、さんきゅ。
932名無し名人:2014/03/12(水) 17:53:19.40 ID:VcWPHorD
終盤に時間残すと、ソフトなのがバレるからわざとだろ
本当姑息なやつだな

あと嫁自演すんな
933名無し名人:2014/03/12(水) 17:54:02.28 ID:SCYnOIeb
>>930

数年後にダサいといわれるがな
934名無し名人:2014/03/12(水) 17:54:15.15 ID:wnfNsBWo
封じ手か。そろそろパソ開いて今日の手順確認しておこう。
935名無し名人:2014/03/12(水) 17:56:04.18 ID:HlmBdZDn
悩まないで済む局面で封じたいもの
936名無し名人:2014/03/12(水) 17:57:36.53 ID:iWNGBCON
明日は朝から激しくなるなあ
森内さんの解説楽しみ
937名無し名人:2014/03/12(水) 17:58:27.05 ID:peMU2m9p
明日は休むぜーーーw
938名無し名人:2014/03/12(水) 18:00:59.19 ID:FakhPCsA
>>937
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
939名無し名人:2014/03/12(水) 18:01:14.93 ID:g01t/BbO
室田の聞き手には興味あるな
明日はハロワ通い休むか
940名無し名人:2014/03/12(水) 18:01:26.69 ID:wnfNsBWo
明日はミラーサイトないのかな?
941名無し名人:2014/03/12(水) 18:02:44.39 ID:e9IM+QEg
付録見つけたんでスキャンした
ttp://www.seospy.net/src/up7572.jpg
942名無し名人:2014/03/12(水) 18:03:01.42 ID:iWNGBCON
これから7七角成からの解説とリレー質問で今日は終わりか
943名無し名人:2014/03/12(水) 18:03:04.43 ID:+XF1K+VN
>>941
これは黒歴史だなww
944名無し名人:2014/03/12(水) 18:03:46.58 ID:iWNGBCON
>>941
誰のフェラーリなんだろw
945名無し名人:2014/03/12(水) 18:04:27.79 ID:FakhPCsA
>>941
これ知らない人の車なのかなw
946名無し名人:2014/03/12(水) 18:04:40.02 ID:mJ9eAHkL
>>941
あーwニコ動の運営に晒してほしいわーw
947名無し名人:2014/03/12(水) 18:05:01.49 ID:peMU2m9p
平成19年でこの写真。
遅すぎ。
さすが将棋界w
948名無し名人:2014/03/12(水) 18:06:04.19 ID:CvDwh/g6
阿久津免許持ってねえだろw
949名無し名人:2014/03/12(水) 18:06:33.50 ID:eo7CSWfu
普通に考えて借りたんだろ
950名無し名人:2014/03/12(水) 18:07:16.84 ID:3RG6sWdJ
これで平成19年なのか
完全に昭和のセンスだよな
951名無し名人:2014/03/12(水) 18:07:18.72 ID:peMU2m9p
>>944
原宿あたりの路駐のフェラじゃね?ww
952名無し名人:2014/03/12(水) 18:08:18.04 ID:8vFKjbhh
昭和62年と言われればしっくりくる
953名無し名人:2014/03/12(水) 18:08:24.23 ID:m08VNdkv
消費時間
▲羽生3時間44分
△渡辺3時間51分
954名無し名人:2014/03/12(水) 18:08:43.18 ID:NClgdZq+
955名無し名人:2014/03/12(水) 18:08:55.13 ID:7wJyRNGG
なんだか大藪春彦の時代の写真だな。
956名無し名人:2014/03/12(水) 18:09:34.69 ID:peMU2m9p
>>952
勝ち組みってか マルキンだな。○美
957名無し名人:2014/03/12(水) 18:09:45.88 ID:g01t/BbO
どうも第7局までいきそうだな
958名無し名人:2014/03/12(水) 18:10:50.09 ID:zjLODSRN
先手が有利そうなの?
959名無し名人:2014/03/12(水) 18:11:44.47 ID:jHJz5ynW
阿久津はやや後手持ち
960名無し名人:2014/03/12(水) 18:13:18.87 ID:WDTfgqWf
△6五同歩なら後手持ちだな
強い手なので、自分がいいですよって感じの手って気がする
961名無し名人:2014/03/12(水) 18:13:37.58 ID:Dp8wmlo4
明日森内なのかw これは楽しみだ
962名無し名人:2014/03/12(水) 18:14:15.39 ID:g01t/BbO
渡辺も結構ミスするから互角と思っていていいだろうな
963名無し名人:2014/03/12(水) 18:14:39.17 ID:iWNGBCON
これ阿久津も結婚意識し始めてるな
964名無し名人:2014/03/12(水) 18:15:03.93 ID:66Ts2l3q
965名無し名人:2014/03/12(水) 18:15:11.84 ID:kDf5RjL+
阿久津の形成判断の逆張りしとけば間違いない
966名無し名人:2014/03/12(水) 18:15:52.80 ID:iWNGBCON
>>964
敏腕プロデューサーw
967名無し名人:2014/03/12(水) 18:16:05.59 ID:kn2ded8r
阿久津はA級と八段と結婚が同時にやって来たか、めでたいな
968名無し名人:2014/03/12(水) 18:16:24.28 ID:peMU2m9p
>>964
ちらっと見える歯くらい消してやれよ。
969名無し名人:2014/03/12(水) 18:17:08.71 ID:2tR/Ik78
>>963
郷田阿久津はいつでも結婚しようと思えばできる
970名無し名人:2014/03/12(水) 18:17:42.61 ID:DDlg1Hgm
>>964
首相官邸?
971名無し名人:2014/03/12(水) 18:18:30.06 ID:Vm/peRNT
>>969
三浦は?
972名無し名人:2014/03/12(水) 18:18:40.99 ID:7wJyRNGG
み、み、みうらだって結婚できるもん!
973名無し名人:2014/03/12(水) 18:19:07.64 ID:peMU2m9p
三瓶温泉といえば三瓶啓二だ。

今日はさらばー。また明日。
974名無し名人:2014/03/12(水) 18:19:17.19 ID:iWNGBCON
室谷さんは髪長い方が良かったな
975名無し名人:2014/03/12(水) 18:21:04.70 ID:omBTnc2E
阿久津は案外気が弱いタイプなのかw
976名無し名人:2014/03/12(水) 18:21:27.87 ID:66Ts2l3q
封じ手予想:△6五歩
以下、▲3三角成△同金▲4五桂△同銀▲7七桂△3七角▲5八飛△8二飛
形勢:互角(-48)
977名無し名人:2014/03/12(水) 18:21:31.12 ID:g01t/BbO
三浦は永世童貞
978名無し名人:2014/03/12(水) 18:22:28.48 ID:e9/a2oeX
>>969
そう言われてきた山崎は大魚を逃した
979名無し名人:2014/03/12(水) 18:22:49.38 ID:iWNGBCON
毎週将棋続いてたまらんなあ
来月は地元でマイナビと人間将棋もあって幸せ
980名無し名人:2014/03/12(水) 18:23:51.74 ID:7wJyRNGG
いま山口が読んだあの長い宣伝文を相川が読んでいるところを想像してみた。鬱
981名無し名人:2014/03/12(水) 18:24:15.31 ID:bbTotPc1
スポニチの一言入れるとはさすが大人だな
982名無し名人:2014/03/12(水) 18:24:41.09 ID:3RG6sWdJ
>>980
もう許した
983名無し名人:2014/03/12(水) 18:24:50.41 ID:iWNGBCON
>>980
相川なんて女流はいなかったことにしよう
984名無し名人:2014/03/12(水) 18:25:15.60 ID:2tR/Ik78
>>971
いやぁ明日の森内さん楽しみだね
985名無し名人:2014/03/12(水) 18:25:28.46 ID:jGDVCPP2
>>980
得手不得手あるんだからしゃーない…
986名無し名人:2014/03/12(水) 18:25:50.27 ID:m08VNdkv
>>980
電王ponanza(ノートPC)に勝てたら100万円
アンケート結果
1:とても良かった 2:まぁまぁ良かった 3:ふつうだった 4:あまり良くなかった 5:良くなかった

1局目
【解 説】阿部光瑠 四段
【聞き手】室谷由紀 女流初段
1:87.6% 2:9.3% 3:1.4% 4:0.3% 5:1.1%

1と2の合計96.9%

2局目
【解 説】高見泰地 四段
【聞き手】伊奈川愛菓 女流初段
1:79.3% 2:15.2% 3:2.8% 4:1.0% 5:1.6%

1と2の合計94.5%

3局目
【解 説】渡辺大夢 四段
【聞き手】相川春香 女流2級
1:42.4% 2:23.6% 3:13.3% 4:9.3% 5:11.3%

1と2の合計66%

4局目
【解 説】佐々木慎 六段
【聞き手】中村真梨花 女流二段
1:78.9% 2:14.3% 3:3.3% 4:1.5% 5:2.0%

1と2の合計93.2%
987名無し名人:2014/03/12(水) 18:25:55.82 ID:kn2ded8r
>>980
や、しき……のぶゆき?くだん
988名無し名人:2014/03/12(水) 18:25:57.74 ID:Vm/peRNT
89.6%か。なかなか高評価だな。
989名無し名人:2014/03/12(水) 18:26:32.17 ID:BYebWEHm
アンケ結果
1:89.6% 27.6% 3:1.7% 4:0.3% 5:0.6%
なかなかの好評価
990名無し名人:2014/03/12(水) 18:26:47.95 ID:gK68rfF2
やっぱ山口回好きだわ
991名無し名人:2014/03/12(水) 18:26:49.23 ID:RFJMbnY/
将棋指しに朗読の能力は必要ないからな。
藤井も最初の解説会は全然しゃべれなかったと言ってたし
992名無し名人:2014/03/12(水) 18:27:11.42 ID:omBTnc2E
山口は普通に良い
993名無し名人:2014/03/12(水) 18:27:14.00 ID:Vm/peRNT
相性良かったな、この2人は
994名無し名人:2014/03/12(水) 18:27:26.35 ID:aAn9hFjB
11万もクリックあったしまずまずやな
995名無し名人:2014/03/12(水) 18:27:33.54 ID:iWNGBCON
しかし羽生さんはこの歳でうまく行ったら五冠もあるのか…
どうなってんだよ
996名無し名人:2014/03/12(水) 18:27:50.12 ID:LpgePiQP
重大発表て終わった?
997名無し名人:2014/03/12(水) 18:28:30.56 ID:jGDVCPP2
>>996
ロボットアームで対局(マジ)
998名無し名人:2014/03/12(水) 18:28:35.97 ID:P6B1Asqv
あくつ力
999名無し名人:2014/03/12(水) 18:28:48.28 ID:8epPdFhE
山口さん聞き手大分落ちついてきたね
1000名無し名人:2014/03/12(水) 18:29:11.43 ID:BYebWEHm
>>996
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045007.html

番組中に重大発表のPV流して盛り上げるのかと思ったら
普通に昼前にネタバレしてて、なんかgdgdな印象
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。