披露宴で中村修が渡辺を森内のテーブルから追い出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
渡辺明ブログ

昨日、今日。
2013-12-01 | 将棋

ご心配を頂いていますが、普通にやっています。第5局の翌朝(土曜)は真っ暗な時間に露天風呂に入った後に1人で帰りました。
魚津駅ではコートを忘れたので超寒かったですし「はくたか」が混んでて座れなかったんですが、既に気分は落ちていたので別にどうでもいいや、という感じでした。

打ち上げの時にご挨拶が出来なかったので帰宅してから読売新聞将棋担当の小田さんに「長いことお世話になりました」と電話をしたら「いえいえ、またいつでもお世話しますよ」と言ってもらったのにはジーンと来ました。


今日(日曜)は矢内さんの結婚式にお招きいただきました。左が谷川会長、右が羽生さん、正面が森内さんという席。気にせず楽しく飲んでいたんですが
中村修先生が「空気が重いから君はこっちね」と上田初美さんと席をトレードすることになり、女流棋士テーブルへ。やっぱり暗いオーラが出ていたんでしょうか?
テーブル回りの際、新郎新婦もなぜ?という表情を浮かべていました。結局、その席で最後まで。矢内さん、おめでとうございました!

http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/2ea00d6d6f38318dad29768216b6bed1


これが森内と渡辺の結果が逆だったとしても森内を女流テーブルに追いやったのか?
なお、一般的に披露宴で勝手な席交換はご法度とされている
2名無し名人:2013/12/02(月) 08:24:47.85 ID:lLTGJTd0
>>1がキチガイ。終了。
3名無し名人:2013/12/02(月) 08:31:40.36 ID:T8hho+l2
中村の嫌がらせだな
4名無し名人:2013/12/02(月) 08:32:01.53 ID:BUKCltNN
ウケルwww
5名無し名人:2013/12/02(月) 08:32:09.31 ID:QGeEX9wZ
とくに面白い話として書いてるわけじゃなくて
なんでこんなことされないといけないの?って感じで書いてる気がする
つまり元竜王激おこなのね
6名無し名人:2013/12/02(月) 08:34:01.84 ID:pLBN9Thz
>1 通報するわ
7名無し名人:2013/12/02(月) 08:34:29.09 ID:/YfA3f0k
渡辺に対しても矢内に対しても失礼
8名無し名人:2013/12/02(月) 08:37:02.17 ID:g10HeXfu
>気にせず楽しく飲んでいたんですが

文になんとなく抗議の意思が見えるね
理由ありきで席移動させられるって嫌だよな
9名無し名人:2013/12/02(月) 08:37:25.62 ID:u1Fvrs2B
渡辺明は喧嘩が弱そうだもんね
10名無し名人:2013/12/02(月) 08:40:42.91 ID:pofDl5fc
前日までに矢内が配慮すべきだったな
11名無し名人:2013/12/02(月) 08:41:15.80 ID:mYkGKIai
森内との格の差をつけたかったのか
ナベに失礼すぎ
12名無し名人:2013/12/02(月) 08:43:07.94 ID:g10HeXfu
女流の中にひとり男性棋士だもんな
失冠直後にこの仕打ち、きついわ
13名無し名人:2013/12/02(月) 08:44:18.14 ID:Nzmiqj6g
永世名人資格保有者と同格には上げられないと言うことですよねぇ
14名無し名人:2013/12/02(月) 08:44:59.55 ID:uejwpekv
お〜ぃ中村君♪
15名無し名人:2013/12/02(月) 08:45:15.80 ID:K6yCBYaF
>>10
席次は竜王戦の結果よりはるかに前に決定してるし
会長と全タイトル保持者を一緒にするのは格から言ってあたりまえ
一人だけ外したらそれこそおかしなことになるわw

常識もてや
16名無し名人:2013/12/02(月) 08:47:12.69 ID:9F2Vd5E/
これは失礼極まりない。
17名無し名人:2013/12/02(月) 08:48:44.58 ID:1/SbX3eu
これはいじめだな
18名無し名人:2013/12/02(月) 08:49:20.29 ID:SgRabdpN
渡辺がものすごい気落ちしてるように見えたんだろうな
実際そうだろうな
19名無し名人:2013/12/02(月) 08:50:39.36 ID:KGjEl8+y
中村修氏のテコ入れにより、

渡辺明は、女流棋士のテーブルへ移動
上田初美は、谷川、森内、羽生のテーブルへ移動

2人とも楽しめなかっただろうねwww
20名無し名人:2013/12/02(月) 08:50:51.59 ID:uYGmaeHP
結果的にひどいことしてるよなww
21名無し名人:2013/12/02(月) 08:52:56.19 ID:XSavmUpk
披露宴で席を勝手に交換させちゃ駄目だよ。飲み会じゃないんだから。
22名無し名人:2013/12/02(月) 08:52:58.10 ID:us8tF7xa
どっちかというと女流テーブルがどういうメンツで
その中から上田が選ばれたのかが気になる
23名無し名人:2013/12/02(月) 08:53:32.96 ID:+3nV5J1b
竜王戦あるからだろ
俺だったら森内がいたら楽しめないわ
24名無し名人:2013/12/02(月) 08:54:00.61 ID:dZugx/XN
16(空席)‐17‐18‐19永世名人と元竜王は同席しちゃいかん

名人以外永世の卓、米長席(空席)とヤス佐藤席の中に入れるべきだった
25名無し名人:2013/12/02(月) 08:54:56.32 ID:K6yCBYaF
上田が最大の被害者だろw

周りが谷川に羽生に森内だぞ

何話せっていうんだw
26名無し名人:2013/12/02(月) 08:55:38.45 ID:9LuBV+S2
羽生か森内から要請があったんだろうな
暗い奴と同席したくないって
27名無し名人:2013/12/02(月) 08:56:26.65 ID:3b9fpu+J
盤外戦術で再起不能にしようとしたか。
28名無し名人:2013/12/02(月) 08:57:26.84 ID:us8tF7xa
>>25
実は女流のテーブルのほうが険悪で
気を使って竜王と交換した可能性も
29名無し名人:2013/12/02(月) 08:57:47.61 ID:bNbZDwOP
渡辺に気を使って中村言ったのかな。どうみても渡辺がいるとめでたい結婚式が重くなって邪魔だから追い出したようにしかみえないけどな
30名無し名人:2013/12/02(月) 08:57:51.39 ID:StIVY0i0
さすが036
31名無し名人:2013/12/02(月) 09:00:14.40 ID:VD5JlrSD
俺も >18 が真相なんじゃね、と思うけど。
「綺麗所に囲まれて気晴らししてくれよ」っていう
32名無し名人:2013/12/02(月) 09:01:06.83 ID:XSavmUpk
席を変えさせた理由も、披露宴で変えさせたってのもかなりマズイことだよ
これじゃあ新郎新婦も後で気にしちゃうじゃん
33名無し名人:2013/12/02(月) 09:01:27.83 ID:e0hn2RUZ
前夜祭(5)
続いて村田女流二段が司会を続けます。
「もうひとつサプライズがあります。皆さんご存知だとは思いますが、矢内理絵子女流四段が先日結婚致しました!
矢内さんに関西棋士からお祝いの花束を贈呈したいと思います」
「プレゼンターは……山崎隆之八段です!」
「山崎八段、関西棋士を代表致しまして矢内さんに何かひと言お願いします」
「諦めます」
山崎の突然の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。
突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐに山崎に向かって、この結婚は難解なまま
まだまだ続くはずであったろう、そして新郎のほうの形勢が少し悪かったという意味のことを、
かなり強い口調で指摘した。山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
34名無し名人:2013/12/02(月) 09:03:38.81 ID:q3m35+uy
なんで036が叩かれるのか分からんわ。
35名無し名人:2013/12/02(月) 09:05:16.59 ID:PZNWoqE+
そらこんなことしたら叩かれるだろ
36名無し名人:2013/12/02(月) 09:06:07.31 ID:M7Y9dyIR
最後のおめでとうございましたってなんかキレぎみに書いたような感じだな
37名無し名人:2013/12/02(月) 09:06:15.08 ID:9LuBV+S2
でもこういう配置にした矢内にも問題あるんじゃないの?
これ竜王戦が続行してても渡辺と森内が同じテーブルだたわけ?
対局者よりも周りが気疲れするだろ
38名無し名人:2013/12/02(月) 09:07:06.22 ID:3b9fpu+J
ま、女流の華やかなところで会話もして元気だしてよだろうけど、結婚式でいいのか?という気がする。
代わりを頼まれた上田さんの心境を聞きたかった。
39名無し名人:2013/12/02(月) 09:07:14.51 ID:PZNWoqE+
>>37
タイトル保有者をまとめたんだろ
40名無し名人:2013/12/02(月) 09:08:35.74 ID:zbG96PUu
世代でまとめればよかったのかも
41名無し名人:2013/12/02(月) 09:08:48.12 ID:9LuBV+S2
>>39
だからそういう配慮のない大雑把な配置に問題があるんだよ
42名無し名人:2013/12/02(月) 09:09:29.35 ID:SUXlI/MT
>>37
まさか4-1で魔太郎が負けるとは思ってなかったんだろ
魔太郎が勝ってた場合なら、名人と竜王で釣り合い取れるし
決着付いてない場合でも問題ないし
43名無し名人:2013/12/02(月) 09:10:04.42 ID:9F2Vd5E/
当の新婦だって式当日は渡辺が防衛or失冠してるかまたは竜王戦真っ只中と承知しての席次でしょうに。
中村本人は良かれと思ってやったんだろうがこれは酷い。

渡辺も自分から矢内に失礼をしたように思われちゃかなわんから、そりゃブログに真相書くわな。かわいそうに…
44名無し名人:2013/12/02(月) 09:10:16.10 ID:YZNMKEGP
>>1の頭がオカシイのはわかった

問題はLPSAの絡みで矢内は裏切り者扱いなんだけど・・・

呼んだ棋士を見ると色々和解したのかなと思う
45名無し名人:2013/12/02(月) 09:10:28.45 ID:8BDK429+
オマイラが好きそうなネタだなw
46名無し名人:2013/12/02(月) 09:10:41.21 ID:PZNWoqE+
格でテーブル分けすることのどこが大雑把な配置なのか
47名無し名人:2013/12/02(月) 09:10:51.70 ID:SKJkyHnQ
常識ない奴が自分が気を使える奴と勘違いすると他人を不快にさせることがあるな
48名無し名人:2013/12/02(月) 09:10:53.23 ID:OKIvxjAK
不思議流席替え
49名無し名人:2013/12/02(月) 09:11:08.04 ID:W8wLgyXW
別に詰将棋解いていたわけじゃねぇだろ!
50名無し名人:2013/12/02(月) 09:11:45.39 ID:9LuBV+S2
こういうことをブログに書く渡辺はバカ
文句あるなら中村に言えよ
51名無し名人:2013/12/02(月) 09:12:13.38 ID:VD5JlrSD
いや、こういう勝負の最中は、普段どんなに仲の良い者同士でも口もきかない、っていうよ。
52名無し名人:2013/12/02(月) 09:12:17.53 ID:eom0R5jt
こういう話はニュー速にでもたてたほうがいい。いっぱい食いつくと思うから。
53名無し名人:2013/12/02(月) 09:12:38.76 ID:j/oFECLm
森内が気にしまくって見るからに挙動不審だったんじゃね?
54名無し名人:2013/12/02(月) 09:14:06.45 ID:i/mW5rKV
見た目的には森内が女流席にいる方が面白かったのに
55名無し名人:2013/12/02(月) 09:15:12.19 ID:ckEp1sZV
森内とかだと似あうエピソードだが渡辺だと全然似合わないな
56名無し名人:2013/12/02(月) 09:16:29.14 ID:W8wLgyXW
>お相手のさわやかイケメンは、企業向けのメンタルコンサルティングを専門とする精神科医。
>昔から将棋好き、矢内ファンで、昨年末、意を決して送った激励の手紙に心を奪われた
>矢内が返事を出したことから自然と交際に発展した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000130-sph-soci
57名無し名人:2013/12/02(月) 09:16:30.96 ID:KGjEl8+y
単なる渡辺ー上田交換では効果が薄い。
2枚替えするべきだったんだよ。
そうすれば空気が軽くなったはず。
58名無し名人:2013/12/02(月) 09:16:51.12 ID:SKJkyHnQ
>>43
まさにそれだと思う
変な感じにさせてしまったかもしれないけど、自分の意志で席を変えた訳ではないのであしからずってね
59名無し名人:2013/12/02(月) 09:17:27.63 ID:DTpZRXtb
>>1
渡辺がいなくても空気が重そうな気もするが、そうでもないの?
60名無し名人:2013/12/02(月) 09:17:38.34 ID:sd5lTV8s
女流席に一人ずつ男入れとけ
61名無し名人:2013/12/02(月) 09:17:56.61 ID:BcUJb0xz
>>50
結婚式には将棋村以外からも出席してるんだし
新郎新婦に何か手落ちがあったんじゃないかと周りに思われたら
せっかくめでたい席が台無しじゃんか
だからせめて経緯を周りに知ってもらうってのも1つの考え方
62名無し名人:2013/12/02(月) 09:18:05.46 ID:E6AKZ+2o
渡辺から負のオーラが出まくってただろうから修が気を使った
竜王戦の結果見て急遽でもこの際は森内と渡辺は同席させるべきではないだろ

上田が一番貧乏くじ引かされた気がするが森内ファンだし本人は嬉しかったんじゃないか?
63名無し名人:2013/12/02(月) 09:18:45.20 ID:L8iNru52
文句じゃないし大したことじゃないからブログに書いたんだろ
さすが将棋板って感じの糞スレだな
64名無し名人:2013/12/02(月) 09:19:14.15 ID:cuIA/1ap
王将リーグ全敗した谷川も空気が重いから追い出すべきだろ
羽生も今年森内にボコられて来年の名人挑戦内定してるから追い出すべき
このテーブルは森内一人にするべきだった
65名無し名人:2013/12/02(月) 09:19:47.48 ID:VjxhEU53
ここはひとつ若いもの同士で・・・・
と言って森内と渡辺の2人だけにしてあげたらギャグになったのに
66名無し名人:2013/12/02(月) 09:20:12.34 ID:yvmI1oS0
修が渡辺に言える立場なの?修って進行役かなんかなの?
67名無し名人:2013/12/02(月) 09:21:57.17 ID:KOGJwlyL
渡辺に対してだけじゃなく同席してた3人と上田
そして何より新郎新婦に失礼すぎるわ
68名無し名人:2013/12/02(月) 09:22:07.27 ID:i/mW5rKV
気を使うとか関係ないよ
披露宴では普通席は交換してはいけないんだから
しかも一人だけ女流棋士のところに座らせるって、新郎新婦が見たら気にしちゃうじゃん
いい歳してこういう場でのマナーも知らない非常識な人がいるってのはやっぱり棋士はまともな社会人とは言えないってことなのかもな
69名無し名人:2013/12/02(月) 09:22:17.93 ID:KGjEl8+y
谷川、森内、羽生、渡辺のテーブル。
会長+タイトルホルダーのテーブルだね。
格的にこういう配置が正しいんだろうけど、
たしかに会話はずまなさそう。
中村先生の言う通り、空気重いと思う。
70名無し名人:2013/12/02(月) 09:23:08.35 ID:53DECgw9
森内と渡辺が気にしなくとも
それを見てる人間が気になっちゃうからってことでしょ
71名無し名人:2013/12/02(月) 09:24:29.01 ID:i/mW5rKV
空気重いとか関係ない
忘年会じゃないんだから
72名無し名人:2013/12/02(月) 09:25:12.34 ID:Twj30RS/
しかし、森内と渡辺が同じテーブルに座って、何か話すんだろうか。
渡辺「いやー、昨日はやられちゃいましたよー(ノ∀`)」
森内「いえいえ、こちらこそいい勉強になしました( ´∀`)」
みたいな話すんだろか。
73名無し名人:2013/12/02(月) 09:25:23.84 ID:DTpZRXtb
運ばれてきた料理がカツカレーで、渡辺が無意識のうちに涙流しながら食べてたんじゃないか
74名無し名人:2013/12/02(月) 09:25:35.06 ID:j/oFECLm
>>64
補充はしないんかいw
75名無し名人:2013/12/02(月) 09:25:53.26 ID:VjxhEU53
渡辺から見て

谷川 えらいひと
森内 竜王位を奪ったひと
羽生 王将位を奪うひと
76名無し名人:2013/12/02(月) 09:28:36.90 ID:QEv/aLLp
気まずくならないように渡辺の席には競馬新聞と短波ラジオ置いときゃよかったんじゃね?
77名無し名人:2013/12/02(月) 09:29:11.83 ID:BquH41jr
中村「君は僕のようにもうタイトル戦に出れないような人間じゃない。
女流と話して鋭気を養いなさい。」
78名無し名人:2013/12/02(月) 09:29:14.84 ID:nq7HMXBc
>>72
森内と渡辺が話すことはないだろう
79名無し名人:2013/12/02(月) 09:30:01.19 ID:EsyJniCK
森内 9月電王戦タッグマッチで雑用をやらされる 11月竜王復位
渡辺 12月矢内の結婚式でテーブルから追い出される 3月王将防衛

こういうの羽生さんがよく言う『シンクロニシティ』って奴だろ
80名無し名人:2013/12/02(月) 09:30:01.36 ID:E6AKZ+2o
そもそも森内と渡辺を同席させた新郎新婦が一番悪い
渡辺が失冠したからでなくタイトル中であっても空気重くなるのは当然予想できる
タイトル戦で争う羽生・森内・渡辺の3人は別テーブルにするのが常識なのだ
81名無し名人:2013/12/02(月) 09:30:14.42 ID:gzFAiCFG
披露宴で席変えるのって確かご法度中のご法度だろ
82名無し名人:2013/12/02(月) 09:32:17.05 ID:cuIA/1ap
>>81
将棋指しに常識を説くだけ無駄
83名無し名人:2013/12/02(月) 09:32:32.07 ID:U6qrypjK
中村修は人のテーブルを決める権限あるのかよ
84名無し名人:2013/12/02(月) 09:32:57.17 ID:9LuBV+S2
>>80
全くその通り
羽生だって王将戦の挑戦決めたばっかで渡辺の隣は嫌だっただろうに
ファンかしたってタイトル戦で戦ってる同士がニコニコ談笑する姿なんて
違和感ありまくり
85名無し名人:2013/12/02(月) 09:33:23.32 ID:GfgyaAxB
これは中村が悪い
86名無し名人:2013/12/02(月) 09:35:02.14 ID:9lfA77xI
その場は披露宴で主役と違うし、我慢せーやと思うんだが
勝手に席替えはさすがにねーよ
87名無し名人:2013/12/02(月) 09:35:06.33 ID:F76T1zdF
渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1374120510/
88名無し名人:2013/12/02(月) 09:35:14.47 ID:VD5JlrSD
>83
ある訳無い。
おそらくもっと上の方(スポンサー筋とか大御所とか羽生森内当人とか)から言われたものと思われる。
89名無し名人:2013/12/02(月) 09:36:11.91 ID:6bUBPihw
席替えがダメだよな。
招待状にしっかり親族の誰々はこの席で来賓の誰々はこの席でって
しっかり名前書いてあるよな、普通
90名無し名人:2013/12/02(月) 09:36:12.10 ID:9LuBV+S2
渡辺が良くたって森内が気を使うんだよ
そういうことも分かんないのか渡辺は
91名無し名人:2013/12/02(月) 09:36:32.51 ID:2suZ/+eq
渡辺は同卓した面子とひとまわりくらい世代が違うわけだし、相応に恐縮して大人しくしてただけなんだろう
そして中村は、たかが将棋じゃないですかとビッグマウスを叩かない渡辺を見て暗いと判断した
92名無し名人:2013/12/02(月) 09:36:55.73 ID:HPj0BGp6
森内とか渡辺は別に気にする性格じゃないな
王将戦で戦う羽生が命令したんじゃない?昔の谷川との握手拒否などが有名だし
93名無し名人:2013/12/02(月) 09:36:58.30 ID:gzFAiCFG
>>88
席変える権限ある人なんていないぞ、席は新郎新婦が決めるんだから
だから席変わるのご法度なんだよ
一般常識だろう
94名無し名人:2013/12/02(月) 09:37:01.78 ID:6OJqqrF6
>>61
余計なことを書いてめでたい席が台無しな気もするがw
いずれ周りが見えないんだなとしか言いようがない
95名無し名人:2013/12/02(月) 09:37:40.05 ID:SKJkyHnQ
>>80
常識語ってるが、結婚式に出席したことある?
96名無し名人:2013/12/02(月) 09:38:33.34 ID:E6AKZ+2o
お相手のさわやかイケメンは、企業向けのメンタルコンサルティングを専門とする精神科医。

お相手のさわやかイケメンは精神科医のくせに全く心情が読めないんだなw
97名無し名人:2013/12/02(月) 09:38:52.69 ID:gzFAiCFG
結婚披露宴というものの性質上「席を交換する」って選択肢は無い
空気がどうとか誰かの気分がどうとかそういう問題じゃない
98名無し名人:2013/12/02(月) 09:39:54.68 ID:F76T1zdF
渡辺ブログ
> 「米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで
>  僕はキセルをやめたという話をしたら、
>  その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだと"。
>  私はまあセコいキセルくらいだが、
>  藤井九段は"群馬−千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。」
99名無し名人:2013/12/02(月) 09:41:07.50 ID:4Yfu7VL2
この4人同じテーブルにするとか有りえんだろ
将棋関係者沢山来てるんだから4人とも別のテーブルにして話し相手つけろよ
100名無し名人:2013/12/02(月) 09:42:16.38 ID:IXsJpoUO
大したことじゃないのにお前らの反応が笑えるw
101名無し名人:2013/12/02(月) 09:42:43.46 ID:9LuBV+S2
こんな席次にした矢内がまず論外
竜王戦第5局に渡辺が勝って竜王戦が続いてたとしてもこの席次でやったのか?
矢内はタイトル戦から遠ざかってるからこの辺の心理を想像できなくなってるのかもなw
102名無し名人:2013/12/02(月) 09:42:52.16 ID:uYGmaeHP
少なくとも二冠なんだから同じテーブルなのはおかしくないだろ
103名無し名人:2013/12/02(月) 09:43:00.02 ID:czpCdDMQ
将棋村に常識求めるなよ
104名無し名人:2013/12/02(月) 09:43:12.53 ID:9a7y8yPD
主賓じゃないなら同じ席にする意味ないな
105名無し名人:2013/12/02(月) 09:44:17.95 ID:zatWFchg
関係ないけどタナトラがtwitterで新郎の顔出し写真を載せてるのは問題ないのか?
106名無し名人:2013/12/02(月) 09:45:48.54 ID:uCMtVDIq
>>105
本人が了承済みならOK
107名無し名人:2013/12/02(月) 09:46:30.38 ID:KOGJwlyL
>>99
一般人だと上司席みたいなもんだろ?
バラバラに配置できるわけないだろ
108名無し名人:2013/12/02(月) 09:47:28.69 ID:AvCN2xXM
ブログに載せて一般ファンに知らしめることもそうだが
結局渡辺の人徳と常識がないからこうなる
109名無し名人:2013/12/02(月) 09:47:55.18 ID:sUTD/ahi
これでスレ立てするという発想はなかったわw
110名無し名人:2013/12/02(月) 09:48:20.03 ID:/go80mMH
まあーこれをわざわざブログに書く渡辺もどうかと思う。
席替えの理由は、関係者から後日矢内にも説明がある筈だから。

矢内にとっても、たぶん一生に一度の披露宴。ちょっと残念だわ。
111名無し名人:2013/12/02(月) 09:48:50.57 ID:gzFAiCFG
>>108
新郎新婦に真相を教えるためだろ
本来席交換は非礼であり新郎新婦が気にしてしまうレベルの非常識行為だからな
112名無し名人:2013/12/02(月) 09:48:56.84 ID:R9gxowM5
常識でいえば4人テーブルなんておかしいけどな
普通8人テーブルだから森内羽生ハゲは離して配置できる
場が重くならないように間に緩衝人物を置くのが定跡
加藤一とか深浦とか
113名無し名人:2013/12/02(月) 09:49:54.58 ID:uYGmaeHP
一二三はどちらかというと触媒だろ
114名無し名人:2013/12/02(月) 09:52:23.54 ID:SKJkyHnQ
>>107
それが当然なんだけど、その当たり前のことを無視して語ってる人が多いのに驚く
115名無し名人:2013/12/02(月) 09:53:03.35 ID:t2rqV9yL
森内は一二三と隣になっても全く会話がないらしいから羽生とも谷川とも何もしゃべらないんだろうな
116名無し名人:2013/12/02(月) 09:53:16.58 ID:xgZX8RV2
>>112
深浦じゃダメだろww
117名無し名人:2013/12/02(月) 09:53:50.98 ID:iZ9RBe04
中村修ってもうちょっと常識人だと思ってたけど、やっぱり将棋指しは
一般常識すら持ち合わせてないのだな。残念だ。
118名無し名人:2013/12/02(月) 09:54:27.83 ID:gP8j8keM
森内ってマジで空気読めないよな
119名無し名人:2013/12/02(月) 09:55:31.69 ID:EsyJniCK
渡辺も羽生みたいな負のオーラ出してたのか?

先崎学五段(当時)の著書「一葉の写真」

竜王戦が終わった。酒が苦い。目の前には最高級山形牛のしゃぶしゃぶ鍋があるが、肉などは食う気分になれない。
もちろん対局者は最上席。こちらは飛び入りなので末席である。
しかし両対局者を窺ったとき、表情に大差があることは、だれから見ても一目瞭然だった。
 谷川さんの顔は、子供のような顔だった。誤解されるといけないので説明すると、
オール5を貰って、家までスキップでもしながら帰るときの子供の顔だった。
鍋は熱く、ときに顔から汗が滴り落ちたが、
その汗は、相手をKOしたボクサーやウイニングパットをしずめたゴルファーがみせるすがすがしい汗だった。

 羽生は、顔面神経痛になっていた。
 愛想笑いを浮かべているものの、慰めともつかない言葉をかけられるたびに(これは彼の癖なのだが)、顔がゆがんだ。

 少し腹が立った。ポーカーの大勝負で一文無しになった男に「惜しかったね」といってなんになるのか。
最愛の恋人を奪われた男に、初対面の奴が「女なんて星の数ほど・・・」といってどうなるのか。しかも奪った恋敵がすぐそばにいるのだ。
 みかねたので「こっちで飲もう」といって小林さん(健二八段)、杉本君(昌隆四段)と一緒に飲んだ。
http://silva.blogzine.jp/blog/2013/06/post_1e5e.html
120名無し名人:2013/12/02(月) 09:58:13.80 ID:gzFAiCFG
>>119
先崎の方がまともだな。そっとしておくことの大切さを知ってる。
036は人の気持ちを想像することのできない人間だったんんだな。
121名無し名人:2013/12/02(月) 09:58:26.43 ID:+jj5XKIT
>>1
将棋素人管理人【2ch名人】が立てそうなスレだな
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/

>>1
将棋素人管理人【2ch名人】が立てそうなスレだな
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/

>>1
将棋素人管理人【2ch名人】が立てそうなスレだな
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/

>>1
将棋素人管理人【2ch名人】が立てそうなスレだな
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/

>>1
将棋素人管理人【2ch名人】が立てそうなスレだな
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/

>>1
将棋素人管理人【2ch名人】が立てそうなスレだな
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/

>>1
将棋素人管理人【2ch名人】が立てそうなスレだな
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/
122名無し名人:2013/12/02(月) 09:58:44.60 ID:6bUBPihw
式に出た事無いのか、たかが披露宴と思ってるのか知らんが
かなり非常識な行為だよ。主役は新郎新婦なんだから
123名無し名人:2013/12/02(月) 09:58:54.22 ID:EsyJniCK
こんな顔してたら周囲も気を使う

昼食休憩に顔を歪ませる羽生
http://web.archive.org/web/20070225022440/http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg

羽生の顔が大きく歪んだので驚きのあまり仰け反る竹俣紅女流2級
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/17/65/f0236865_232040.jpg
124名無し名人:2013/12/02(月) 09:59:40.40 ID:BquH41jr
>>119
お世話になった板谷先生を思い出したよ。
ありがとう
125名無し名人:2013/12/02(月) 09:59:48.01 ID:E6AKZ+2o
>>114
お前常識語りたがってるけど周りから非常識って思われてるよきっと
126名無し名人:2013/12/02(月) 10:01:15.22 ID:XbVeN98u
角馬鹿は将棋板スレ全部見てるのか。でないとこんなスレにまで現れんよな
127名無し名人:2013/12/02(月) 10:03:04.40 ID:XUtZkgu9
先崎には残念ながら語る資格はない
128名無し名人:2013/12/02(月) 10:03:56.76 ID:SKJkyHnQ
>>125
おまえの推測など何の価値もないが
129名無し名人:2013/12/02(月) 10:07:23.42 ID:n6UoBXN1
披露宴の席なんか、酔っ払ったら移動しまくりだろ。お前ら、どんだけ友達いねえんだ?w
130名無し名人:2013/12/02(月) 10:07:42.56 ID:BdBvKTf1
>>106
今タナトラのTwitter見たら削除されていた。
了解取らずに勝手に載せてたんじゃない?
131名無し名人:2013/12/02(月) 10:08:48.15 ID:lOLyZEMZ
結局中村がアホということでいいの?
132名無し名人:2013/12/02(月) 10:09:37.82 ID:PFbUDuaM
>>129
そんな非常識なことしてる奴みたことないけどお前どんな底辺の友達しかいないんだ?
133名無し名人:2013/12/02(月) 10:09:52.87 ID:pvdaNdzj
>>105
消した?
134名無し名人:2013/12/02(月) 10:11:01.53 ID:pLBN9Thz
wwwwwwwwwwwwwwwwww

見たやつ勝ち組wwwwwwww
135名無し名人:2013/12/02(月) 10:11:39.67 ID:SKJkyHnQ
>>129
驚いたねえ
136名無し名人:2013/12/02(月) 10:11:44.32 ID:3hP3dE7A
一般の常識と勝負の世界の常識はちがうだろ
137名無し名人:2013/12/02(月) 10:12:05.76 ID:Pj0+Ij9U
そもそも席次がおかしい
格的に 

中原
谷川
羽生
森内

だろう
138名無し名人:2013/12/02(月) 10:12:32.09 ID:aiiKZbs0
勝負事は個性というか性格というか人間がでるよな。
全然勝てないけどその性格だけはわかってきたように思える今日この頃。
139名無し名人:2013/12/02(月) 10:14:11.67 ID:dAVGN9q4
大内とか空港で人殴っても将棋界の大御所だしな。一般社会だとはぶられるのに
140名無し名人:2013/12/02(月) 10:14:49.52 ID:5ogAhKtc
これは中村がダメだろ
逆にそっとしとけよ
141名無し名人:2013/12/02(月) 10:19:42.35 ID:BquH41jr
そういえば及川先生、嫁さんを奪われてかわいそうじゃね?
142名無し名人:2013/12/02(月) 10:20:04.97 ID:XLVqwzUk
>>137
会長より現役タイトルホルダーのほうが格上。
143名無し名人:2013/12/02(月) 10:24:54.78 ID:B6n1exZT
これを会場で見た新郎新婦は「私たちのせいで渡辺に不愉快な思いをさせてしまった」って気にしてしまう。本人たちが席を決めてるのだから。
中村は想像力に欠けるな
144名無し名人:2013/12/02(月) 10:26:17.43 ID:CrLrrQvB
>>142
なんか社会にまったく出たことがないようなのが多数レスしてるが
こういう場合連盟会長が格的にはトップに来るのが当たり前
7冠持っていた時の羽生であっても会長が先になる
145名無し名人:2013/12/02(月) 10:26:56.71 ID:aYaa1Eft
上田さんは森内狙ってるからさ
146名無し名人:2013/12/02(月) 10:27:17.87 ID:XLVqwzUk
>>144
対外的な話だろ。
将棋連盟内では現役タイトルホルダーが格上。
147名無し名人:2013/12/02(月) 10:28:52.04 ID:P7yKlASK
中村は新郎新婦による席配置の駒組みに違和感を感じたのだろう
中村の脳裏に直感が囁く
「ここは何か手がある…」
長考の末にひねり出した手は、大駒(渡辺)を切り飛ばし、空いた枡目に
歩(上田)を打つという不思議流の一着であった

「これはどういうことだ!?」
控室に衝撃が走る
その場にいた棋士達が驚いたのも当然である
中村は対局者ではなく立会人だったのだから
148名無し名人:2013/12/02(月) 10:32:39.14 ID:CrLrrQvB
>>146
笑った
どういう頭してるんだ
連盟主催の催しでも会長が格的にトップにくるのは当たり前

会長だぞw
149名無し名人:2013/12/02(月) 10:34:18.53 ID:5saSvyBJ
036、これはアカン・・・本当だとすると非常識すぎるぞ。

ナベも文句の一つも言いたくなるだろう。
こいつはあまり好きではなかったが、この件はちょっと同情する。
150名無し名人:2013/12/02(月) 10:34:46.37 ID:xgZX8RV2
>>147
ワラタ
151名無し名人:2013/12/02(月) 10:35:02.70 ID:3LvqI6B3
>>80
その通りだな。
少なくとも森内と渡辺は竜王戦の最中かどっちか負けて傷付いてる状態なんだから離すべきだった。
152名無し名人:2013/12/02(月) 10:35:13.99 ID:ajr9wKgw
>>129
よう底辺
153名無し名人:2013/12/02(月) 10:35:49.30 ID:K6yCBYaF
>>147
これはうまいw
154名無し名人:2013/12/02(月) 10:36:25.36 ID:uCMtVDIq
中村修これは悪手だったな。。。
155名無し名人:2013/12/02(月) 10:36:51.56 ID:XLVqwzUk
>>148
> 連盟主催の催しでも会長

だから対外的なものの場合は会長の名前を先に書くんだろw
連盟内の序列では現役タイトルホルダーが先。次に永世資格者。次が9段。
会長だろうが理事だろうが序列は上にならない。
156名無し名人:2013/12/02(月) 10:38:15.76 ID:R9gxowM5
>>155
矢内の披露宴は連盟内の催しじゃないから
157名無し名人:2013/12/02(月) 10:38:37.35 ID:K6yCBYaF
>>155
お前もうやめとけ
恥の上塗りするだけ

連盟会長とタイトルホルダーだったら
対外的にも連盟内部でも会長を格上とするのは当たり前、社会常識だ
158名無し名人:2013/12/02(月) 10:39:27.06 ID:1Mkjtgll
披露宴の席は既に何ヶ月も前から決まっている
恐らくその時点での序列での配置
しかも、席順は印刷して出席者には郵送されているはず
直前に変更などありえないし、変更するほうが失礼
それが披露宴当日のタイトル保持、失冠関係なく

冷静に考えると、気を使っての席変更だろうが新郎新婦、渡辺、森内、両方のテーブルの人たちに失礼
そして結果的に全員が気を使わざるをえなくなる

これは036が悪い
披露宴は新郎新婦のためのもの
悪意はないんだろうけどね
159名無し名人:2013/12/02(月) 10:40:26.59 ID:iSvluoa6
これは渡辺に気を使ったのではなく、
嫌われ者の上田を追い出してあげた、
女流テーブルに対する修の優しさではないか?
160名無し名人:2013/12/02(月) 10:40:48.48 ID:XLVqwzUk
>>156
でも将棋連盟の人なんだから、その序列を元に席順決めたって不思議じゃないだろ。
だから、中原が出席してたかどうか知らないが、仮に出席していたとしても、
森内、羽生、渡辺、谷川の席次トップ4が同じ席になってると思うよ。
161名無し名人:2013/12/02(月) 10:41:28.93 ID:CrLrrQvB
>>155
トーナメントプロとしての格と社会慣習上の格の区別すらできないのか・・・
162名無し名人:2013/12/02(月) 10:41:55.23 ID:5saSvyBJ
>>144
そりゃそうだよな。

ただ、ちょっと気になるんだが…
こういう時の席次って、会長の次に他の役員が来るもんじゃないの?
その次に一般の棋士が、棋士としての席次で並ぶものかと。

ナベの記述だと、会長の次にタイトルホルダーが並んでたようだけど。
163名無し名人:2013/12/02(月) 10:42:07.89 ID:3LvqI6B3
>>158
さすがに森内が竜王戦の挑戦者なのわかってただろ。渡辺とは別々にするべきだよ。
164名無し名人:2013/12/02(月) 10:42:08.10 ID:/Kx6WnMX
永世名人は最上位
165名無し名人:2013/12/02(月) 10:42:08.36 ID:2ABiqzUD
>>160
もういい、もういいよ…
166名無し名人:2013/12/02(月) 10:43:25.44 ID:5w8QCjoI
最初からそういう席次だった可能性もあるな。修が気付いて直してくれたのかも
167名無し名人:2013/12/02(月) 10:43:30.52 ID:8yKxsblc
矢内が悪いと言うやつの気がしれない
中村に常識がなかったってだけの話しだろ
168名無し名人:2013/12/02(月) 10:45:35.96 ID:xgZX8RV2
矢内・・・普通の席次
森内・・・どうしようもない
渡辺・・・どうしようもない
036・・・不思議流なので仕方ない


ということで悪い人はいないという結論に
169名無し名人:2013/12/02(月) 10:45:55.36 ID:s/+vzFDa
中村の頭がおかしいだけの話だな
まあ社会の底辺層には受けそうだけど
170名無し名人:2013/12/02(月) 10:45:59.48 ID:1Mkjtgll
なんかおかしいのいるな
どこの世界でも冠婚葬祭で社長や職場のトップ(タニー)が上の席になるのは常識
囲碁やゴルフでも当然タイトルホルダーや賞金王が会長や組織のトップより上の席にはいかない
冠婚葬祭ではね
他のイベントは知らんが
171名無し名人:2013/12/02(月) 10:46:07.08 ID:R9gxowM5
>>160
結婚てのは社会的行為だし相手もあること
棋士としての現段階の強さ序列より優先されるものがある
自分が結婚したらわかるよ
172名無し名人:2013/12/02(月) 10:48:27.39 ID:1Mkjtgll
>>163
別にされたほうが気まずいだろ
そもそも冠婚葬祭で、そういう配慮はおかしい
職場の争いを持ち込むところではない
173名無し名人:2013/12/02(月) 10:48:40.65 ID:XLVqwzUk
>>171
理事が会長と同じ席だったら、矢内はそのようなロジックで席選びしたと思うけど、そうでないでしょ。
174名無し名人:2013/12/02(月) 10:49:45.86 ID:iSvluoa6
修と矢内は同門でもないよね
修レベルの棋士も呼ぶということは
そうとうな数の棋士を招待してるのかね
175名無し名人:2013/12/02(月) 10:50:21.14 ID:B6n1exZT
これを会場で見た新郎新婦は「私たちのせいで渡辺に不愉快な思いをさせてしまった」って気にしてしまう。本人たちが席を決めてるのだから。
だから席を替わることは御法度になってる。空気とか気を利かせるとか関係ない。

その上、渡辺を女流の席に移動させることが失礼すぎるし、失冠後の心境考えたら女流席に移動させて放置させるなんて普通できない対応

中村はユニークな対応してみましたみたいなテンションでやったのかもしれないけど常識を知らない上にTPOを理解出来てない時点で支持できる要素が皆無だよ
176名無し名人:2013/12/02(月) 10:51:29.27 ID:R9gxowM5
>>173
一般の会社の社長,重役みたいな概念ではないから
とにかく社会経験積んでみ
現実は常に応用
177名無し名人:2013/12/02(月) 10:52:05.11 ID:gNWXgnlh
森内と羽生と渡辺って同じテーブルで談笑したりすんの?
178名無し名人:2013/12/02(月) 10:53:23.83 ID:CrLrrQvB
例えば芸能プロダクションで
そこの売り上げの大半を一人で稼いでいる超売れっ子芸人がいたとして

このプロダクションの社長とその芸人が一緒に出るような場(無論芸人としての仕事は除く)では
そこが対外的な催しであろうが内部の催しであろうが
格としては当然社長が上として扱われる
これが社会常識というもの


こんなの一々説明しないとわからない板ってある意味恐ろしいw
179名無し名人:2013/12/02(月) 10:53:26.38 ID:5saSvyBJ
>>163
新婦との関係(親族、職場関係、同窓生、etc)でテーブルをまとめるのが常識。
わざわざ分ける方がおかしい。
180名無し名人:2013/12/02(月) 10:53:44.40 ID:8yKxsblc
ありがた迷惑の一例
181名無し名人:2013/12/02(月) 10:53:49.00 ID:iSvluoa6
席次
┌―――――┐
|谷川  ??←誰だったんだろう
|渡辺  森内|
|羽生  ??|
182名無し名人:2013/12/02(月) 10:54:45.48 ID:uejwpekv
>>181
丸山と佐藤じゃね?
183名無し名人:2013/12/02(月) 10:54:48.58 ID:XLVqwzUk
>>176
> 一般の会社の社長,重役みたいな概念ではないから

一般の社長や重役でないと思ってるから、将棋連盟内の序列を持ち出してるんだよ。
反論してるやつのほうが社長や重役相当だと思ってるんだろ。
184名無し名人:2013/12/02(月) 10:54:51.20 ID:xgZX8RV2
>>181
棋士会会長のモテ光か専務理事青野トルイチあたりか
185名無し名人:2013/12/02(月) 10:56:50.57 ID:3LvqI6B3
>>172
渡辺は竜王とはいえ若手だから気まずくないだろ。
他の重鎮棋士をそのグループに入れておけばいいと思う。
理事が居れば理事でいいじゃん。
186名無し名人:2013/12/02(月) 10:56:51.43 ID:muovtKFi
>>181
丸いテーブルに4人が座ってるんじゃないのか
187名無し名人:2013/12/02(月) 10:56:56.79 ID:R9gxowM5
>>183
何を言ってるの笑
一般の会社でいえば会長は社長、理事は重役ではない
188名無し名人:2013/12/02(月) 10:57:13.91 ID:1Mkjtgll
同じテーブルでも竜王戦の話などしないだろうし、触れないようにしてたはず
渡辺にみんな気を使って他の話するでしょう
それが036が席変更したせいで、一気に竜王戦奪取者と失冠者が表面化してしまったことになる
新郎新婦に失礼すぎるわ
俺が新婦なら切れてるかも
189名無し名人:2013/12/02(月) 10:57:54.16 ID:E6AKZ+2o
>>175
招待状を送る際には竜王戦で争うと予想された両者を同席させるのが非常識
190名無し名人:2013/12/02(月) 10:58:45.64 ID:uejwpekv
渡辺が席変更した後の
森内テーブルの会話ってどんなだったのかねー
191名無し名人:2013/12/02(月) 10:58:51.92 ID:XLVqwzUk
>>187
> 一般の会社でいえば会長は社長、理事は重役ではない

その通りだが?
>>178みたいなのが、連盟会長を社長相当として扱ってるだろ。
192名無し名人:2013/12/02(月) 10:59:06.55 ID:3LvqI6B3
>>179
だから職場関係者内で離せよってことなんだが
193名無し名人:2013/12/02(月) 11:01:22.02 ID:8yKxsblc
場違いかもしれないが
>>俺が新婦なら
になんか笑ってしまった
194名無し名人:2013/12/02(月) 11:01:24.98 ID:y7tuVWiw
静かに傷を癒したいだろうに、披露宴で恥をかかされた上にブログで関係者に
弁明的なことを書かなければならなかった渡辺の心境を思うと泣けてくる
195名無し名人:2013/12/02(月) 11:01:30.45 ID:1Mkjtgll
>>189
そんな予想はいらん
お前が非常識
196名無し名人:2013/12/02(月) 11:01:50.30 ID:R9gxowM5
>>191
本当に何を言っているんだか…呆れ

連盟会長は社長でいいの
そいつの芸能プロはまた別の話
理事が重役相当ではないんだょ
とにかく社会人しなさいw
197名無し名人:2013/12/02(月) 11:01:50.79 ID:nNacVXxa
中村なりの心遣いだろ。受け取り方はどうあれ、ブログに書いちゃうのはどうかと思う。
198名無し名人:2013/12/02(月) 11:02:18.14 ID:1Mkjtgll
お、おう・・・新郎だったわ・・・
199名無し名人:2013/12/02(月) 11:03:24.46 ID:muovtKFi
>>197
それが余計なお世話って者だろう
会長も止めて上げればよかったのに
200名無し名人:2013/12/02(月) 11:03:50.37 ID:ehUJUmPO
ほんとこの板って棋界関係者多いんだなぁ
当事者意識がなかったらここまで熱く語れないぞ
そしてかえすがえすも渡辺がブログのコメント欄をOFFにしたのは良い選択だったと言える
201名無し名人:2013/12/02(月) 11:04:45.51 ID:uYGmaeHP
俺が矢内だったらキレてるわ
202名無し名人:2013/12/02(月) 11:05:20.25 ID:XLVqwzUk
>>196
勘違いした。
お前も連盟会長を社長相当だと思ってたのかw
203名無し名人:2013/12/02(月) 11:05:33.53 ID:uejwpekv
矢内の読み筋通りだったら怖いな
204名無し名人:2013/12/02(月) 11:05:56.93 ID:1Mkjtgll
今日のNG決まったな
205名無し名人:2013/12/02(月) 11:06:01.92 ID:KGjEl8+y
中村修先生は良い人だと思うよ。

http://pds2.exblog.jp/pds/1/201302/26/65/f0236865_22182172.jpg
206名無し名人:2013/12/02(月) 11:06:32.51 ID:E6AKZ+2o
>>204
お前なw
207名無し名人:2013/12/02(月) 11:07:15.31 ID:sXjc4Zpw
失冠を理由に女流の席で1人座らせられるとかなぁ
他の人の視線が気になって嫌だったろうに


そういう心境を姿から想像できるであろう新郎新婦もその姿が気になっただろうな
自分たちの至らなさを暗に批判されてるように思えて恥ずかしかったかも

ブログで経緯を知った矢内は「中村先生ならありえる」と思って納得しただろうけどな
208名無し名人:2013/12/02(月) 11:08:12.28 ID:+4Wk1gPX
渡辺の嫁も女流の席に居たんだろ。

それとも招待されて無かったのかな。
209名無し名人:2013/12/02(月) 11:08:14.79 ID:5saSvyBJ
まあ、本来なら
・連盟の要職(会長、理事など)
・格上の棋士(永世称号者、現タイトルホルダー、大ベテラン棋士)
・一般の棋士
・女流棋士
を同一テーブルにしておくのがこういう席の「筋」だと思うけどね…

矢内が間違えたのか、考えがあったのかはわからんが。
何か問題があれば、矢内が頭を下げればいいだけの話。

そもそも誰が招待されていたのか、新婦の関係者でいくつテーブルがあったのか、
会場のキャパはどれくらいか、そのへんが全くわからんし。

ただ、その席を勝手に変えるのは非常識だわな…
210名無し名人:2013/12/02(月) 11:09:10.85 ID:R9gxowM5
>>202
当たり前だろ
ちょっとは表でて働けよw

現実社会は常に応用なんだよ
矢内の立場上職場の偉いさんテーブルとして
会長や今の3強を配置して何もおかしくない
タナトラはそこに置く必要ない
211名無し名人:2013/12/02(月) 11:09:47.54 ID:iSvluoa6
森内くんも渡辺くんもタノシソウダネ
212名無し名人:2013/12/02(月) 11:10:31.31 ID:sXjc4Zpw
>>188が全てだわ
213名無し名人:2013/12/02(月) 11:11:55.60 ID:XLVqwzUk
>>210
タイトルホルダーがもっとたくさんいたら、会長が別の席になったと思うよ。
いくら言っても、社長と同じと思ってるアホには通じないかもな。
214名無し名人:2013/12/02(月) 11:13:13.04 ID:BcUJb0xz
>>209
それプラス、過去の慣習ってのもある
誰々の結婚式ではどうだったとか
それを考慮して決まってたら棋士の結婚式がどういうものか知らない人が
外野からどうこう言うことではないわな
215名無し名人:2013/12/02(月) 11:13:50.13 ID:5saSvyBJ
>>210
タナトラは理事じゃないけどな
いつの時代の話だw
216名無し名人:2013/12/02(月) 11:14:27.94 ID:R9gxowM5
>>213
現実は常に応用な

一冠ずつ分けてる特殊な状態妄想するより
自分の将来心配して働きなさい
217名無し名人:2013/12/02(月) 11:14:47.45 ID:P2poP1+o
タイトルホルダーであることを考慮するべきかどうかはよくわからないな
そこが一般人と将棋界の人との違いなのかなと思うんだけど
218名無し名人:2013/12/02(月) 11:14:49.72 ID:px+lzlUN
空気が重いから君はこっちね
とか言われたら皆さんはどうしますか?
219名無し名人:2013/12/02(月) 11:14:52.25 ID:96Q6SrCk
ニートが昼真っから、社会でろと説教するスレはここですね。
220名無し名人:2013/12/02(月) 11:15:18.12 ID:G/nv0qgW
渡辺はソフトじゃ
221名無し名人:2013/12/02(月) 11:16:59.73 ID:3LvqI6B3
>>209
間違えたんだろうね。魔太郎カワイソス。
222名無し名人:2013/12/02(月) 11:17:52.37 ID:muovtKFi
>>219
げ・・月曜日はて・定休日だから(震え声
223名無し名人:2013/12/02(月) 11:18:03.79 ID:5saSvyBJ
>>214>>217
それもそうだ。
この世界の過去の慣習に従っただけかもしれんな。

おれの個人的な感覚だと、こういう席では段位やタイトルよりも組織内での役職優先なんだが、
将棋界の内部では違うのかもしれないね。
224名無し名人:2013/12/02(月) 11:18:46.88 ID:XLVqwzUk
>>217
タイトルホルダーは段位に関係なく序列が上にいくという将棋連盟の慣習だから。
その中でも竜王と名人は別格。
どっちを上位にするかもめたから、棋士番号や保有タイトル数で上行ったり下行ったりするくらい。
225名無し名人:2013/12/02(月) 11:18:49.46 ID:KKzjuSSq
本当に替えさせちゃたのがどうもなあ
ネタとしてのツッコミだけならなかなか面白かっただろうけどw
226名無し名人:2013/12/02(月) 11:22:38.96 ID:CrLrrQvB
まぁこれ見ればどれだけ頭がおかしいかすぐわかるしw


146 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 10:27:17.87 ID:XLVqwzUk [2/10]
>>144
対外的な話だろ。
将棋連盟内では現役タイトルホルダーが格上。
227名無し名人:2013/12/02(月) 11:24:08.04 ID:LXbgW3j8
重役たちの席に若い女性を置いて「俺って気が利くでしょ」みたいな顔をする奴と同じだろ。
渡辺はそのターゲットにされただけ。
228名無し名人:2013/12/02(月) 11:24:59.35 ID:+vr8YaZt
矢内が席をどう決めたかはあまり関係ない
披露宴で席を交換するっていう一手は禁じ手なんだから
229名無し名人:2013/12/02(月) 11:25:07.50 ID:iZ9RBe04
中村修は株を下げたなぁ。人の親なのに常識知らずである上にバカであることも
露呈したんだから。
230名無し名人:2013/12/02(月) 11:25:40.04 ID:2Ig6A/JW
というかハゲって、タイトル戦で嫌な負け方したら、よく深夜に独りで帰るよなwww
集団行動が苦手なのか?
231名無し名人:2013/12/02(月) 11:25:42.56 ID:1Mkjtgll
披露宴は新郎新婦のためのもの
お披露目なんだから
新郎新婦を一番に考えて祝えばいいのさ
しかしこれだと036は新郎新婦よりも連盟内のことを優先していたことになるわな
そりゃ新郎新婦も首ひねるでしょ
232名無し名人:2013/12/02(月) 11:26:16.27 ID:czpCdDMQ
石橋と仲良かった渡辺に矢内が嫌がらせをしたんだよ。
036は気を使っただけなのにえらい言われ様
233名無し名人:2013/12/02(月) 11:26:26.92 ID:XLVqwzUk
>>226
例えば芸能プロダクションで(キリッ
234名無し名人:2013/12/02(月) 11:27:31.94 ID:P2poP1+o
>>223
俺もだいたい同じ考え
連盟の役職者を一箇所に集めたら後は年齢で分けるって感じ
でも矢内が決めたことなんだからそっちが正しいんだろうと思う
235名無し名人:2013/12/02(月) 11:30:45.23 ID:CrLrrQvB
146 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 10:27:17.87 ID:XLVqwzUk [2/10]
>>144
対外的な話だろ。
将棋連盟内では現役タイトルホルダーが格上。




将棋連盟内のセレモニーに現会長と現役タイトルホルダーが出席したとして
席次や挨拶の順番等々、すべて会長が格上という扱いになります
それが社会常識です

これを違うと強弁していつまでも暴れているアホさ加減は凄いw
236名無し名人:2013/12/02(月) 11:30:48.81 ID:1r9Ts4Wb
暗いオーラも仕方ないだろう
9連覇しておいて負けた次の日だからな
結婚式の日取りが悪かったな
237名無し名人:2013/12/02(月) 11:31:18.96 ID:1r9Ts4Wb
山崎って披露宴来てた?
238名無し名人:2013/12/02(月) 11:31:21.72 ID:+vr8YaZt
渡辺を放り込まれた女流たちもどう接すればいいか困ったろうな
239名無し名人:2013/12/02(月) 11:31:37.24 ID:R9gxowM5
対外的な役職の軽重の程度と実質的序列の混合
現実をみて適切に判断する
まともにちゃんと結婚して披露宴挙げた者なら自ずと分かる
240名無し名人:2013/12/02(月) 11:32:22.22 ID:erVNnGn4
>>155
矢内のことしか頭にないみたいだけど、旦那関係者もいるんだぜ
241名無し名人:2013/12/02(月) 11:32:49.34 ID:czpCdDMQ
>>237
来てないのがネタにされれた弟弟子に
242名無し名人:2013/12/02(月) 11:34:07.02 ID:muovtKFi
>>230
負けたほうが始発で帰るとか珍しくないだろう
243名無し名人:2013/12/02(月) 11:34:07.32 ID:gy/r4VSN
気にせず楽しく飲んでいたんですが
中村修先生が「空気が重いから君はこっちね」と上田初美さんと席をトレードすることになり・・・
酷い奴だな
244名無し名人:2013/12/02(月) 11:34:38.47 ID:XLVqwzUk
>>240
矢内と相談して、こういう席順で行きたいと言ったら反対しないでしょ。
245名無し名人:2013/12/02(月) 11:35:45.52 ID:+vr8YaZt
これは実は新郎と新郎の親族が一番眉を顰める出来事だよな
経緯がわからなければ、招待した客が居心地悪さに席を交換してるように見えてしまうんだから
246名無し名人:2013/12/02(月) 11:36:51.58 ID:9LuBV+S2
中村から耳打ちされたわけでもあるまいし
つまり渡辺から負のオーラ出てるから上田とトレードは
羽生森内谷川にも追認されたってことだよw
247名無し名人:2013/12/02(月) 11:37:57.79 ID:erVNnGn4
女の輪の中に入れられたのもきつそうw
ただでさえきついのに、失冠後だしw
248名無し名人:2013/12/02(月) 11:38:12.05 ID:czpCdDMQ
旦那が社会的地位があって将棋界のこと知ってたから起こった悲劇だな
渡辺を下座に行かせるわけに行かないと思ったんだろう
249名無し名人:2013/12/02(月) 11:38:26.41 ID:7beCFiNg
藤井スレの926
250名無し名人:2013/12/02(月) 11:38:40.42 ID:1r9Ts4Wb
山崎よばれなかったの?
やっぱ諦めますを今でも根に持ってるの?
みんな招待されてるのに仲間外れにされてかわいそう
251名無し名人:2013/12/02(月) 11:38:44.36 ID:3KUYMziT
おめでたい席で序列がどうとかタイトルホルダーがどうとか言うのが失礼なんだって
誰の為の披露宴なのか考えて無いのか
252名無し名人:2013/12/02(月) 11:40:07.85 ID:czpCdDMQ
>>250
関西の棋士呼ぶかな?
253名無し名人:2013/12/02(月) 11:41:25.99 ID:K6yCBYaF
この暴れてる奴は他でも指摘があったが
その仕事をしてる上での実績・格と、色々な式・集会において社会的慣習で優先される格の違いがまったくわからないから
タイトルホルダー最高!みたいなことになってる
254名無し名人:2013/12/02(月) 11:41:29.33 ID:5saSvyBJ
>>234
そうだな、そっちの方が正しそうだな。
役職者は別として、それ以外はタイトルや段位に関係なく年齢別の方がよさそうだ。

ま、当人の決めたことに外野が文句を言う筋合いでもない、ってことも同歩。


ただ、席を勝手に移動するのは間違いなくマナー違反。
あれだけのベテラン棋士がそんな常識もなかったことにちょっと愕然としてる。
255名無し名人:2013/12/02(月) 11:41:37.52 ID:ZJnSj8em
気を使ったつもりなのかゴマ摺ったつもりなのか序列が気に入らなかったのかこれだけだとよくわからんね
本人は気を使われたと思ってる書き方だけど
256名無し名人:2013/12/02(月) 11:43:27.31 ID:P2poP1+o
男の友達は呼ばないのが普通じゃない?
男で呼ばれるのは上司(会長とタイトルホルダー)と師匠兄弟弟子ぐらいじゃないの
257名無し名人:2013/12/02(月) 11:43:52.48 ID:xLY/rawb
これだからプロ棋士は常識がない変人って言われんだ
老害は引退して若手に席を譲れ
258名無し名人:2013/12/02(月) 11:43:58.50 ID:1r9Ts4Wb
羽生と森内席近かったみたいだけどこういうばって
和気あいあいとしゃべるものなの?
それともライバルだから口きかないものなの?
259名無し名人:2013/12/02(月) 11:44:12.15 ID:I/G31u9j
>>147
そういことならしょうがないな
260名無し名人:2013/12/02(月) 11:45:11.40 ID:XLVqwzUk
>>253
> タイトルホルダー最高!みたいなことになってる

俺はタイトルホルダー最高なんて言っていないが。妄想か?
将棋連盟内の序列を言ってるだけ。
261名無し名人:2013/12/02(月) 11:45:17.59 ID:Ii73WP0m
こういうことをいちいちブログに書くってところが
渡辺の陰湿さ

余計なことをするな中村修って言いたいだけだろ
262名無し名人:2013/12/02(月) 11:45:29.97 ID:erVNnGn4
>>230
気持ちはわかるだろw
わからないのか?
263名無し名人:2013/12/02(月) 11:45:32.19 ID:czpCdDMQ
将棋界はこういう変なことをネタにして生きてるから、何もないよりは
いいんだよ。
264名無し名人:2013/12/02(月) 11:45:36.91 ID:dZugx/XN
>>251

披露宴は新郎新婦の「私たち結婚しました。ちゃんと祝えよ〜」の会じゃないよ
列席者のほうが主役
265名無し名人:2013/12/02(月) 11:45:42.37 ID:iSvluoa6
>>249
ちょwww
266名無し名人:2013/12/02(月) 11:45:57.96 ID:P2poP1+o
「空気が重い」っていうのが
中村の主観なのか出席者の総意なのかが問題だな
267名無し名人:2013/12/02(月) 11:46:34.53 ID:5saSvyBJ
>>257
>老害は引退して若手に席を譲れ

それは別問題だぞ。
若手はもっと常識ないかもしれんし。
268名無し名人:2013/12/02(月) 11:47:01.58 ID:+vr8YaZt
>>261
矢内夫妻に真相を知らせる意図もあるんだろ
状況的にはとんでもなく非常識な状態だったんだから
269名無し名人:2013/12/02(月) 11:47:18.13 ID:jWbJI9N6
>>197
渡辺としては、新郎新婦に対して、席次に関して不満は無かったことを
弁明せざるを得なくなったのだから何も悪くない

中村は結果的に新郎新婦が気にする原因を作った事になる
270名無し名人:2013/12/02(月) 11:47:23.82 ID:XdMhX+Zd
大一番の対局後だし気を使ってくれたんだろう
まぁ皮肉と受け取っても、さっと流せる類
271名無し名人:2013/12/02(月) 11:47:43.03 ID:R9gxowM5
>>260
だから>>156
272名無し名人:2013/12/02(月) 11:48:01.50 ID:2Ig6A/JW
>>242
始発じゃなくて夜中だぞw
羽生に三連敗した後、夜中一人で死にそうな顔して駅のプラットフォームに居た姿を情熱大陸で見て、大笑いしたわw
273名無し名人:2013/12/02(月) 11:48:22.36 ID:1r9Ts4Wb
自分だけが負けて悲劇のヒロインだとおもうな
9連覇した影ではのべ9人が同じ思いしてることを忘れるな
勝負の世界は勝った負けたの繰り返し。気持ちの切り替えが重要
274名無し名人:2013/12/02(月) 11:49:34.72 ID:uejwpekv
>>266
>出席者の総意
ワロタw
275名無し名人:2013/12/02(月) 11:50:00.03 ID:cPNAVZQi
引っ掻きまわすこと言うようだけど将棋界が二重の価値観を持っていることは 否定できないんじゃないかな
一番似てるのは相撲部屋か。 対外的には親方がトップでも、強さが全てという価値観が強いから
横綱経験者じゃない親方は部屋の横綱に何も言えないとかあった
朝青竜とか北尾とかに
276名無し名人:2013/12/02(月) 11:50:09.30 ID:fcbuAZ44
実際、そのままだと竜王絡みの話題は誰もふれられないだろうし、
席替えすればまあ気兼ねは取れるだろうから、これは別にいい交換だったんじゃ
277名無し名人:2013/12/02(月) 11:50:50.15 ID:3KUYMziT
式の時くらいは将棋を忘れて和やかにやりましょうと新郎新婦の意向なのに
いきなり席替えされたらびっくりするし、そんな水を指す行為しちゃいかんでしょ普通
278名無し名人:2013/12/02(月) 11:51:30.03 ID:+vr8YaZt
渡辺も女流に放り込まれて「失冠者」として会場で目立ち続けてしまって惨めだったろうな
そんな渡辺の姿をみた新郎新婦も楽しい気持ちの中に、渡辺に不愉快な思いをさせてる申し訳なさが生まれてしまって気になっただろう
279名無し名人:2013/12/02(月) 11:51:42.25 ID:XdMhX+Zd
翌朝どんだけ早起きだったんだよと思ったが日の出遅いか
それでも早いな
目覚ましつけて早朝逃げるように帰ったのか
280名無し名人:2013/12/02(月) 11:52:33.91 ID:3riWgB3Y
お前らどんだけ魔太郎嫌いなんだよw
ほどほどにしてやれよw
281名無し名人:2013/12/02(月) 11:52:49.17 ID:XLVqwzUk
>>271
>>160

レスしたものにレスさせるなよ。無限ループになるだろ。
282名無し名人:2013/12/02(月) 11:52:54.48 ID:5saSvyBJ
>>276
2次会ならいいけど、披露宴でそれをやったら絶対にダメ。

自分が呼ばれた時は気をつけろよ・・・
283名無し名人:2013/12/02(月) 11:53:34.58 ID:XdMhX+Zd
それより卓上の会話を知りたいw
上の世代はそこそこ会話するのは分かるが
渡辺を交えるとどんな感じで話すのか、大人だから上手くやるのだろうけど
284名無し名人:2013/12/02(月) 11:54:49.91 ID:R9gxowM5
>>281
キミが論理破綻してるからそうなる
285名無し名人:2013/12/02(月) 11:55:05.00 ID:xLY/rawb
>>283
目隠しリレー将棋してるに一票
286名無し名人:2013/12/02(月) 11:55:18.33 ID:xtJaahgS
披露宴は新郎新婦が直接決めてるから勝手に席を移動するのはあり得ない
まるでその席に不満を持ってるかのように見えてしまうから
この程度のこと20代の若いリーマンですら知ってるんだけどな
287名無し名人:2013/12/02(月) 11:55:28.48 ID:CrLrrQvB
>>260
146 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 10:27:17.87 ID:XLVqwzUk [2/10]
>>144
対外的な話だろ。
将棋連盟内では現役タイトルホルダーが格上。




将棋連盟内のセレモニーに現会長と現役タイトルホルダーが出席したとして
席次や挨拶の順番等々、すべて会長が格上という扱いになります
それが社会常識です

これを違うと強弁していつまでも暴れているアホさ加減は凄いw
288名無し名人:2013/12/02(月) 11:55:50.72 ID:9LuBV+S2
中村が見るに見かねる程の酷い空気だったんだろうなそのテーブルw
直前まで戦ってた森内と渡辺が正面
渡辺に挑戦が決まったばかりの羽生が隣合わせ
これでどう盛り上がれとw
289名無し名人:2013/12/02(月) 11:56:27.33 ID:XLVqwzUk
>>284
連盟会長を社長だと思っているアホに言われたくないなw
290名無し名人:2013/12/02(月) 11:56:57.67 ID:xtJaahgS
そもそもテーブル内の会話で盛り上がる必要のある場ではない
291名無し名人:2013/12/02(月) 11:57:03.90 ID:TPh91QOs
誰が中村にけしかけたんだろうな
多分上田には事前に説明済みだったんだろ?
292名無し名人:2013/12/02(月) 11:57:12.71 ID:Ii73WP0m
渡辺の気になってみろ
しんどいだろこのテーブル

まあ移った先全員女流ってのもしんどいが
293名無し名人:2013/12/02(月) 11:57:16.09 ID:sf/iiCKp
>>288
お前みたいな奴って普段どんな底辺共と付き合ってんの?
294名無し名人:2013/12/02(月) 11:57:37.30 ID:rJKSoEel
そもそも渡辺が
羽生・谷川・森内と同席すること自体がおこがましい
仕切った奴の大悪手
295名無し名人:2013/12/02(月) 11:58:20.18 ID:CjEwXozj
なんで平日の午前でこんなに伸びてるんだよ
ニートが常識語るなw
296名無し名人:2013/12/02(月) 11:58:24.82 ID:Qyvs/GPL
これってくすっと笑う話だろw
297名無し名人:2013/12/02(月) 11:58:54.32 ID:R9gxowM5
>>289
一般の会社に喩えるとそうなる
それが理解できないならずっとアルバイターやってなさい
298名無し名人:2013/12/02(月) 11:58:54.66 ID:XdMhX+Zd
羽生「こないだの電話の権は名前を間違えて失礼しました^^;、えぇえぇ」
谷川「いえいえ、こちらこそ先に名乗らなくてw新しい試みで色々と良い反響があったようです」
森内「えっ、そんなことがあったんですか!?」
渡辺「へー」
299名無し名人:2013/12/02(月) 11:58:59.99 ID:5saSvyBJ
>>288
盛り上がる盛り上がらんの問題ではないんだが…
合コンじゃあるまいし
300名無し名人:2013/12/02(月) 11:59:11.28 ID:TPh91QOs
中村は火中の栗を拾っただけだよ
301名無し名人:2013/12/02(月) 11:59:25.40 ID:Ii73WP0m
山崎の隣にしとけば問題なかっただろ
お互い慰め合えるし
302名無し名人:2013/12/02(月) 11:59:27.10 ID:1Mkjtgll
羽生「あそこの白コケシ、このあと狙いたいなー」
森内「マジかよ、実は俺もあの白ゴリラ狙ってるんだわ」
羽生「ちょwじゃあこっち呼んでどっちが口説くか勝負しようぜ」
森内「おk、白黒つけようぜ!」
羽生「ぜってー負けないからなウティ」
森内「は?勝負は目に見えてる。はっきりわかんだね」

二人「せんせー、すんません、あそこの白アゴこっち呼びたいんですが・・・」
036「おっけええええええええwwwまかせとけやあああああwwww」

こうだったのかもしれん
303名無し名人:2013/12/02(月) 11:59:35.86 ID:3KUYMziT
将棋関係者だけの式じゃないんでしょ?
当然、新郎側の医療従事界も来てるし親族も来てるのに非常識だよ
二次会ならいいけど
304名無し名人:2013/12/02(月) 11:59:48.09 ID:XdMhX+Zd
ほれ

【将棋】矢内理絵子女流四段 笑顔満開挙式 「結婚を機にもう一花咲かせて、女流名人を目指す」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385938831/
305名無し名人:2013/12/02(月) 11:59:49.69 ID:3LvqI6B3
>>298
電話の件は話に出ただろうな
306名無し名人:2013/12/02(月) 12:00:12.69 ID:XLVqwzUk
>>297
一般の会社とは違うんだよw
例えられないんだよ。
307名無し名人:2013/12/02(月) 12:00:28.67 ID:3LvqI6B3
>>302
滑ってるぞ
308名無し名人:2013/12/02(月) 12:00:58.82 ID:5saSvyBJ
>>296
いや、どちらかというと顔をしかめる話
309名無し名人:2013/12/02(月) 12:02:11.10 ID:R9gxowM5
>>306
喩えればだ笑
職場の偉いさんとして谷川会長を主席に置くのは当然

この基本的な事に異を唱えたんだから
最後までがんばりたまえ
310名無し名人:2013/12/02(月) 12:02:25.64 ID:Qj6E0Zdp
テレビでは出演者の1人が逮捕されると収録したものでも放送お蔵入りになるのに、
なんで渡邊は出席しちゃったんだろう・・・・
311名無し名人:2013/12/02(月) 12:02:35.63 ID:fMFQmlDB
ブログが面白くなるのかな
312名無し名人:2013/12/02(月) 12:02:42.65 ID:uCMtVDIq
>>302
力作なのにつまらないという・・・
313名無し名人:2013/12/02(月) 12:03:20.44 ID:BdBvKTf1
新郎の写真はNGって遠山が書いているね。
やっぱりタナトラは無断で載せたみたいだ。
314名無し名人:2013/12/02(月) 12:03:53.07 ID:9LuBV+S2
このテーブルだけ極端に会話なかったんだろうなw
ビッグネームばかりだから周りも気にしてるはずだし
渡辺だけじゃなくテーブル自体から負のオーラを出してて
見るに見かねて中村が嫌な役目買って出たんだろうな
315名無し名人:2013/12/02(月) 12:04:02.47 ID:xtJaahgS
たぶん中村は悪酔い中だったんだろうな
タニーあたりが止めるべきだった
316名無し名人:2013/12/02(月) 12:04:20.00 ID:XLVqwzUk
>>309
制度が違うものに例えても意味ないからw
気づけよ。
317名無し名人:2013/12/02(月) 12:04:22.06 ID:erVNnGn4
>>302
おれは評価してやるぞ
がんばったからな
318名無し名人:2013/12/02(月) 12:04:25.23 ID:3LvqI6B3
>>313
タナトラってちょっと空気読めないとこあるな
羽生への質問の時にもそう感じた
319名無し名人:2013/12/02(月) 12:05:16.16 ID:1Mkjtgll
医師かよ
こりゃ勝ち組ですわ
山崎も諦めるだろうな
320名無し名人:2013/12/02(月) 12:07:34.44 ID:R9gxowM5
>>316
どうした?笑
がんばれょ
谷川会長主席がおかしいんだろ
早く結婚してみなさい
いろいろわかってくる
321名無し名人:2013/12/02(月) 12:08:06.08 ID:CrLrrQvB
>>316
お前が気づけアホw

146 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 10:27:17.87 ID:XLVqwzUk [2/10]
>>144
対外的な話だろ。
将棋連盟内では現役タイトルホルダーが格上。




将棋連盟内のセレモニーに現会長と現役タイトルホルダーが出席したとして
席次や挨拶の順番等々、すべて会長が格上という扱いになります
それが社会常識です

これを違うと強弁していつまでも暴れているアホさ加減は凄いw
322名無し名人:2013/12/02(月) 12:09:20.71 ID:cPNAVZQi
一般社会と強さに重きを置く将棋界で価値観に違いがあるのは否定できない
外部向けと内部で異なる価値観を使い分けてるんだろう
323名無し名人:2013/12/02(月) 12:09:27.11 ID:XLVqwzUk
>>320
バカか?
谷川は永世資格保持者だから問題ない。>>160でも書いてるだろ。
324名無し名人:2013/12/02(月) 12:10:33.36 ID:+Ww4FX3u
激おこだね、これは
これをブログに書くくらいだからカムチャッカだろ
中村さんは謝るべきだと思います
325名無し名人:2013/12/02(月) 12:11:52.15 ID:H/51dwS/
>>320
>>321
だりぃからいつまでもキチガイ角将に構ってんじゃねーよ
326名無し名人:2013/12/02(月) 12:15:31.49 ID:fMFQmlDB
精神科医が決めたんだから正解だったんだろうに
327名無し名人:2013/12/02(月) 12:16:14.78 ID:erVNnGn4
>>147
上田が歩なのがいいなw
328名無し名人:2013/12/02(月) 12:17:42.79 ID:1Mkjtgll
今日のNG決まってるんだからあまり構うなよ
329名無し名人:2013/12/02(月) 12:18:42.18 ID:DIKL/br4
>>324
渡辺が書くということは、これは笑いのネタにしてもいいですよってことでしょ
330名無し名人:2013/12/02(月) 12:19:02.67 ID:8yKxsblc
席順なんて関係ないわ
中村の非常識さが露わになって渡辺が巻き込まれたって話しだろ
なにずっと言い合ってんだよあほか
331名無し名人:2013/12/02(月) 12:19:44.07 ID:8ARrWD60
ファンと結婚したんだな。旦那うらやましいわ〜
俺も藤田綾ちゃんに激励の手紙書くぞぉ!
332名無し名人:2013/12/02(月) 12:22:49.96 ID:wtGjhcy1
初美は新婦を喰う目立ち方したからいいんじゃね
矢内ざまあ
333名無し名人:2013/12/02(月) 12:24:01.21 ID:jWbJI9N6
理事が重役でないと言うやつがいるが
会長が一般企業で言えば社長に相当するのは当然として、
理事は役員に相当する
だから専務理事、常務理事が重役に相当する

たぶん将棋界は慣習的にこの格と実績の序列がミックスされているのだろう
334名無し名人:2013/12/02(月) 12:24:54.05 ID:cPNAVZQi
>>330
そうなんだけど席順決めた矢内がそもそも悪いとか言う非常識な人がいたのが切欠でこうなった
335名無し名人:2013/12/02(月) 12:30:09.37 ID:+w0euyU1
一般世間では披露宴最中での席変えは有り得ないが、
そこは将棋村で恐れ入谷の鬼子母神で無礼千万が罷り通る。
336名無し名人:2013/12/02(月) 12:30:26.08 ID:Z8uWhKnh
これって女流席が暗かったんでしょ?
結婚式ってたいてい女性の方が暗いし
みんな行き遅ればかりの席に新婚の上田がいたからかなり険悪だったんじゃないの?
中村GJだよ
337名無し名人:2013/12/02(月) 12:30:40.34 ID:5saSvyBJ
>>326
医者の結婚披露宴に何度か出席したことあるが、
あちらはあちらでけっこうなカオス
338名無し名人:2013/12/02(月) 12:31:27.06 ID:R9gxowM5
>>323
だから違うっつってんの笑
永世とか関係なく職場の組織のトップなんだから主席なの
対局する時の棋士序列より対外的には優先するの
お分かりかアルバイター
339名無し名人:2013/12/02(月) 12:31:29.16 ID:98GbOeNW
中原は欠席かよ?
340名無し名人:2013/12/02(月) 12:31:32.61 ID:NCVpBToG
粘着しているのはヤキモチ焼いためぐみの可能性・・
安心するんだめぐみ
渡辺視点ではそうだろうが
酔って女流席で顰蹙買う発言を繰り返していた上田の隔離が目的だw
341名無し名人:2013/12/02(月) 12:31:44.54 ID:xtJaahgS
>>335
新郎の関係者もいるんだが
342名無し名人:2013/12/02(月) 12:32:41.23 ID:Vj4ZQFoK
遠山のブログみたらやっぱり旦那の写真は公開NGなのね
なのに平然とツイッターで旦那の写真を公開してたタナトラ
こんな奴が専務だったなんて将棋連盟もヤバイな
343名無し名人:2013/12/02(月) 12:34:25.97 ID:E8IsPe5+
将棋の矢内理絵子女流四段(33)が1日、東京・文京区の椿山荘で30代
男性医師と挙式・披露宴を行った。

 和服姿の対局でファンを魅了してきた新婦が純白のウエディングドレス
姿で登場すると、会場は歓声に包まれた。女流名人位戦3連覇などの実績
を誇る一方、NHKの将棋番組の司会を務めるなど女流棋界の顔として
活躍する矢内は「女流棋士になって21年、勝負の日々を過ごしてきま
したが、結婚して穏やかな心を持てるようになりました」と幸せそう
な笑顔を見せ「結婚を機にもう一花咲かせて、女流名人を目指したいと
思います」と抱負を語った。

 お相手のさわやかイケメンは、企業向けのメンタルコンサルティングを
専門とする精神科医。昔から将棋好き、矢内ファンで、昨年末、意を
決して送った激励の手紙に心を奪われた矢内が返事を出したことから自然
と交際に発展した。

 披露宴には日本将棋連盟の谷川浩司会長、羽生善治3冠、森内俊之竜王
・名人、渡辺明2冠ら棋士、女流棋士らが出席し、2人の門出を祝福した。


医師って相当金持ちなのかな?
あと矢内って解説は出てるけど自分の対局はさっぱり弱くなったの?
344名無し名人:2013/12/02(月) 12:34:48.26 ID:PHolVh6X
渡辺もいや、結構ですよと言えば済んだ話
わざわざ愚痴をブログに書いてやつありかよ
345名無し名人:2013/12/02(月) 12:35:01.11 ID:KGjEl8+y
遠山blog

矢内女流の結婚披露パーティー
http://chama258.seesaa.net/article/381699577.html

> なお渡辺二冠のブログに出ていた話は、その前に行われた披露宴でのこと。
> こちらは二次会的な感じで、気楽に話せるメンバーばかりでした(笑)
346名無し名人:2013/12/02(月) 12:36:31.09 ID:R9gxowM5
>>333
軽重の程度
現実的に青野を主格テーブルに配さなかった
その新婦側の措置は客観的にも妥当だし外野があれこれ言うべきものではない
結婚式やれば分かるが当事者は大変なのよ
完璧な段取りなど不可能
347名無し名人:2013/12/02(月) 12:36:53.90 ID:2suZ/+eq
これって竜王戦で渡辺が勝ってたらなんか変わってたのかのぉ
348名無し名人:2013/12/02(月) 12:37:51.33 ID:IrGcXzwv
席交換は確実にお色直し中だろうけど、もしかしたら渡辺はトイレに立って戻ってこようとしたときに「君はこっち座り」って言われて自分の席に戻れなかったのかもな

披露宴中に中村がわざわざ別テーブルまでこないだろ
349名無し名人:2013/12/02(月) 12:43:49.15 ID:Vj4ZQFoK
別に渡辺が暗いオーラ発していても同席の羽生や森内は何とも思ってなさそうだな
350名無し名人:2013/12/02(月) 12:45:31.05 ID:EjOOZ+jF
席替えの後で、もとのテーブルから笑い声が聞こえてきたら泣きたくなるね
351名無し名人:2013/12/02(月) 12:48:32.11 ID:98GbOeNW
永世名人資格者の中に渡辺が居たから、
お前は格が違うから女流の席に引きずり出した中村修は立派だ。
352名無し名人:2013/12/02(月) 12:48:55.93 ID:dvNSGFwc
>>130
田中は非常識だからな
許可なんか取るわけが無い
353名無し名人:2013/12/02(月) 12:48:58.94 ID:cPNAVZQi
遠山は関係ないのになんで敵を作るようなことを書くのか理解できん
354名無し名人:2013/12/02(月) 12:50:40.73 ID:Vj4ZQFoK
>>352
勝手に一般人の写真を載せるような奴が専務だった団体・・・
355名無し名人:2013/12/02(月) 12:52:35.07 ID:dvNSGFwc
>>272
そして最後に
「無様に負けましたが、今の気持ちは?」って羽生に聞いたんだよな
マスコミがただのゴミだと確信したわ
356名無し名人:2013/12/02(月) 12:55:09.95 ID:oBDCplOQ
よく分からないんだけど
4人掛けのテーブルで谷川、羽生、森内、渡辺って座った訳?
それは白ひげ、赤犬、青キジ、カイドウを並べるようなもんだろ
不穏な空気が漂って当たり前
357名無し名人:2013/12/02(月) 12:55:35.20 ID:E6AKZ+2o
聞き手「この席順についていかがでしょうか?」
羽生「森内さんと渡辺さんを同席させたのは大悪手でしたね。えぇ、えぇ。」
聞き手「それを中村九段が咎めにいきました。」
羽生「ちょっと強引で無理攻めのようでしたが好手でしたね。えぇ、えぇ。」
358名無し名人:2013/12/02(月) 12:58:50.75 ID:ZkNac1zk
>>353
編集長として、情報発信の心得はしっかりさせなければならないと考えているのでしょう。
そのせいか、例のタナトラのツイが削除されている。
359名無し名人:2013/12/02(月) 13:06:33.31 ID:guy3H84B
竜王戦の最中ならまだしも決着ついたあとなんだから中村が悪いな
360名無し名人:2013/12/02(月) 13:07:56.74 ID:oBDCplOQ
渡辺が深浦、丸山、三浦テーブルに案内されたら良かったのに
361名無し名人:2013/12/02(月) 13:10:05.68 ID:IrGcXzwv
>>359
タイトル戦がどうとか関係なく中村が悪いんだけどな
362名無し名人:2013/12/02(月) 13:20:32.43 ID:E8IsPe5+
三浦って誰の披露宴で詰将棋といてたの?
これってマジ?
363名無し名人:2013/12/02(月) 13:22:11.79 ID:8dGgi0Ou
席次に文句いうやつより詰将棋を黙々と解くほうがかっこいいな
364名無し名人:2013/12/02(月) 13:22:22.27 ID:UtNZxvXu
>>353
遠山はこういう人だから
・遅刻で罰金という処分が下されたときに偉そうに先輩棋士を非難
「会社勤めなら遅刻をすれば午前中只働きくらい当たり前」
「勝負の世界でこのルールはとてつもなく甘い」
「対局は棋士の命ですから、不戦敗は論外」
「100万円分普及活動をしろ」
・遠山自身が朝日杯で謎の不戦敗、理由については沈黙
・体調不良なのか遅刻なのか話題になりブログのコメントが荒れ、2chでも話題に
・しばらくして寝坊による不戦敗と白状、ブログはコメント承認制に
・三段リーグでも遅刻不戦敗の過去があり将棋世界で叱責されていたことが発覚
・順位戦で相手が遅刻、9分対6時間の持ち時間と圧倒的に有利な条件で負かされる
365名無し名人:2013/12/02(月) 13:22:28.88 ID:18P/afM1
こういう気を使ってる自分大好き人間苦手だ
366名無し名人:2013/12/02(月) 13:23:48.96 ID:KGjEl8+y
>>362

http://silva.blogzine.jp/blog/2011/11/post_df0a.html

> 2005年度NHK杯トーナメント準々決勝、
> 森下卓九段−三浦弘行八段戦の解説だった木村ー基八段が、
> 「三浦君は僕の結婚披露宴の最中、ずっと詰将棋を解いていたんですよね」
> と語っている。
367名無し名人:2013/12/02(月) 13:29:01.50 ID:1h39Tgec
>>300
>中村は火中の栗を拾っただけだよ

これがほんとの



矢内のクリ
368名無し名人:2013/12/02(月) 13:29:43.33 ID:E8IsPe5+
でもそういう三浦の一途なとこ好きなんだよね
周りがどう思うかなど一切気にせず自分の好きなこと思うことをやる
それが変人として見られるんだろうけど
369名無し名人:2013/12/02(月) 13:41:48.26 ID:OPTZEOtX
>>366
子どもにDSやらせて大人しくさせるってのといっしょだろ
370名無し名人:2013/12/02(月) 13:44:10.22 ID:oBDCplOQ
詰将棋を辞めさせようと柱に縛り付けておいたら
落ちた涙で詰将棋を作ってたらしいな
371名無し名人:2013/12/02(月) 13:49:28.12 ID:fcbuAZ44
>>366
それは、盛った話だったって言ってた
372名無し名人:2013/12/02(月) 13:52:46.39 ID:BcUJb0xz
>>370
三浦雪舟w
373名無し名人:2013/12/02(月) 13:53:20.28 ID:erVNnGn4
>>370
それなんだっけw
絵描きだったっけ
374名無し名人:2013/12/02(月) 13:58:56.94 ID:E0wvVBkS
>>367
ダレウマww…もちろん広瀬か
375名無し名人:2013/12/02(月) 14:02:24.29 ID:3LvqI6B3
>>370
いやー、センスあるわ
それに比べて>>302のセンスのないこと
376名無し名人:2013/12/02(月) 14:09:55.48 ID:Ig5sLMrh
「お前のような若造が谷川会長、森内、羽生と同席するのは十年早い」
という意識が根底にあった可能性も考えられるな
年配者って結構そういう所があるよな、
「お前のためを思ってやったんだ」という態で嫌がらせするみたいな
377名無し名人:2013/12/02(月) 14:21:53.31 ID:w8Xegbzr
君はこっちじゃねえよジジイ

常識のかけらもない老害
378名無し名人:2013/12/02(月) 14:23:49.64 ID:DheWrbmq
>>376
将棋に年は関係ない。上にいけば若くても上座につく世界だ。
379名無し名人:2013/12/02(月) 14:25:24.83 ID:bHqG+k3j
人のブログでいちいちスレたてしなくていいから
380名無し名人:2013/12/02(月) 14:26:01.47 ID:4W43kbDS
036に対して批判的な意見もあるようだけど
自分は、王将獲得以来の会心の一手だったと思う

竜王取られた奴、王将狙っている奴との
同じ席には自分だったら無理だよ
381名無し名人:2013/12/02(月) 14:30:07.95 ID:XbVeN98u
もし矢内の式が今年の6月だった場合、中村はどうしたんだろうね

羽生に「羽生君、君がいると場が暗くなるんで、君はこっちね」

と言ったんだろうか。絶対言わないだろうな。もっとも羽生の場合、移動した女流席で大歓迎を受けたかもしれんが
382名無し名人:2013/12/02(月) 14:30:25.33 ID:pvdaNdzj
>>306
公益法人が一般の会社とは違うらしい
将棋脳も腐るとこうなるのか
383名無し名人:2013/12/02(月) 14:32:09.30 ID:2tDgbBvj
村どうしの結婚ならまー問題ないだろうけどなー。

あ、渡辺さん昨日のことがあって誰かに要らん気使われたなwとか

中村先生あたり変におせっかいなところあるからあれ中村先生あたりじゃねぇか(笑)

みたいに内輪で察してくれそう
384名無し名人:2013/12/02(月) 14:32:27.99 ID:m1nzF98M
上田が修さんけしかけた可能性も否定できないw
385名無し名人:2013/12/02(月) 14:33:07.67 ID:LWxLWNPz
中村まじGJ
386名無し名人:2013/12/02(月) 14:33:51.49 ID:Ig5sLMrh
前竜王で未だ二冠を保持してる人間に「君の席はこっち」は余計だと思うけどね
若手もベテランも関係なく将棋の強さのみで上下関係が決まる事に全ての棋士が心底納得してるなら
それこそ中村さんが渡辺二冠に何を指図してるんだという事になるし
387名無し名人:2013/12/02(月) 14:34:25.71 ID:SUXlI/MT
永世名人たちと永世竜王(笑)じゃ格が違うんでw
388名無し名人:2013/12/02(月) 14:34:52.64 ID:1GPDngef
>>380
同意

加えて言うと、なべちゃんは女流に人気あるらしいぞ
気さくで話してて面白いし、緊張しないで安心して話せる
ぬいぐるみスキで辛いのが苦手ってカワイイですよねー

とある女流がニコ生で発言してた。
389名無し名人:2013/12/02(月) 14:39:16.19 ID:SR3QaZaI
神経質な奴ばっか
もっと自分の人生に神経つかいなさい
後日ネタになる程度で、些細なこと
390名無し名人:2013/12/02(月) 14:42:35.19 ID:muovtKFi
>>383
そういうのはかって読みで大体の人はそう思わないと思う
渡辺もそれがわかってるからブログに書いてるんだろう
391名無し名人:2013/12/02(月) 14:44:15.47 ID:PGyqcrP9
>>389
他人のこと言ってないで自分の仕事をみつけなさい
392名無し名人:2013/12/02(月) 14:57:54.31 ID:1Mkjtgll
【永世竜王】渡辺明応援スレ68【棋王・王将】
902 :名無し名人[sage]:2013/12/02(月) 13:38:09.23 ID:1GPDngef
>>893
なべは女流に人気の棋士の一人なんだぜ?
気さくだし、ぬいぐるみ好きなところや、甘いもの好きで辛いものが苦手なところが
カワイイんだそうだ。
過去にニコ生で女流が証言して、解説の棋士が理解不能って顔してたわww
393名無し名人:2013/12/02(月) 14:59:23.63 ID:COxyRt3t
中村は矢内と同門で世話を焼いたのかと思ったが、全く無関係か
これはおせっかいだわな
大体、上座の棋士に口を出せる立場じゃない、「顔」じゃないでしょ
394名無し名人:2013/12/02(月) 15:01:10.56 ID:oaHfc7aJ
意外に人気ないのは森内さん
ああみえて神経質で細かいらしい
女流棋士はなべや羽生さんが好きかな
395名無し名人:2013/12/02(月) 15:02:35.76 ID:czpCdDMQ
写真見たら、たな寅、塚田、モテ、先崎、藤井、深浦、木村禿、野月、遠山もいるじゃん。
席離すの可能だろ。考えてるようで何も考えてないテーブルだな。矢内ってやっぱり空気読めない。
396名無し名人:2013/12/02(月) 15:06:07.30 ID:czpCdDMQ
渡辺は女流に人気あるのは当然の前提だと思ってたんだが、そこから
説明しないと駄目なのか。
397名無し名人:2013/12/02(月) 15:07:39.91 ID:NxzmCBqq
たぶん、出された食事を口に入れないで、薄笑いを浮かべながら、ナイフでザクザク切り刻んでたりしてたんじゃねえの
そんな異常なナベの様子を「こらあかん」と察した036
398名無し名人:2013/12/02(月) 15:08:10.42 ID:HOfUdYAl
>>395
遠山の話しではそっちは二次会みたいな披露宴パーティー

http://chama258.seesaa.net/
> なお渡辺二冠のブログに出ていた話は、その前に行われた披露宴でのこと。
399名無し名人:2013/12/02(月) 15:12:04.56 ID:1GPDngef
036は奨励会幹事してたし、今は棋士会の副会長じゃなかったか?

渡辺が奨励会に入った時の感じが036で、よく怒られたとインタビューで話してたと思う
400名無し名人:2013/12/02(月) 15:12:09.12 ID:D+Ors5w2
おまえら全員他人だから(笑)

披露宴に参加してない外野がやいやいいうなやカスWW
401名無し名人:2013/12/02(月) 15:12:30.48 ID:4W43kbDS
>>380
の、自分の意見に追加すると
渡辺本人がどう思っているか以上に
通常の社会人なら、それを見ている周りの人間が
必要以上に気を使って披露宴楽しめなくなっちゃう
だから036の行動は良かったと思うけど
402名無し名人:2013/12/02(月) 15:14:02.88 ID:uejwpekv
渡辺が超落ち込んでいる ってことがわかった
403名無し名人:2013/12/02(月) 15:16:59.80 ID:E8IsPe5+
395
写真どこでみれるの?
404名無し名人:2013/12/02(月) 15:18:18.17 ID:nAVgD4cr
ナベは気にせず楽しく飲んでいたが、羽生や森内の方が気を使いすぎて空気が重たくなったというのが真相。

ナベ「いやーおめでたいですね!」
ハブ「ええ、ええ」
森内「あ、はい」
ナベ「矢内さん綺麗ですよね!ご主人も優しそうですし」
ハブ「ええ、まあ」
森内「あ、はい」
ナベ「えーと・・・料理もおいしいですよね!」
ハブ「ええ、はい」
森内「あ、はい」
ナベ「・・・・・・・・・」
ハブ「・・・・・・・・・」
森内「・・・・・・・・・」


見かねた谷川会長が中村に指示し、ナベは女流島に追放された。
405名無し名人:2013/12/02(月) 15:18:24.82 ID:czpCdDMQ
>>403
藤井スレ見に行け
406名無し名人:2013/12/02(月) 15:21:32.67 ID:uejwpekv
>>404
>ナベは女流島に追放された。
www
407名無し名人:2013/12/02(月) 15:22:59.65 ID:qZ0ZXyYo
おさむちゃんがこのスレを見て
http://i.imgur.com/vmkMsOo.jpg
408名無し名人:2013/12/02(月) 15:30:00.87 ID:imvlYm4U
文面通りだとすると036はやり過ぎだよ。ガキじゃあるまいし新郎新婦が希望
したのならまだしも、嫌がらせと言われても仕方ない。周りは皆わかってるん
だから。上にもあったけど森内が負けてても同じ事はなかっただろうな。
409名無し名人:2013/12/02(月) 15:31:00.25 ID:x7xTJpn1
こんなことをブログに書いてる時点で、
空気重くなっててそれがナベのせいだったことは容易に想像可能

最大でもナベと上田の被害者二人だったのが
このブログのせいで矢内・旦那・中村修・将棋界に被害が拡大してるじゃん
こんな取り上げられ方は矢内と旦那の幸せ気分やめでたいことに水を差すようなもんだよ
とってつけたようにおめでとうございますなんて言ってるんじゃねーよと・・・
410名無し名人:2013/12/02(月) 15:32:30.34 ID:4W43kbDS
>>404
うまいね!
411名無し名人:2013/12/02(月) 15:35:00.56 ID:XSGZ5fTc
メインテーブルは 竜王失冠の股太郎には、敷居の高過ぎ

平民テーブルへ追放
412名無し名人:2013/12/02(月) 15:43:13.48 ID:E8IsPe5+
やっぱ披露宴のメニューは食品偽装や使い回し品がでたよね?

キャベツとかお新香とかは使い回しで
お肉は接着剤でくっつけて伊勢エビはザリガニだよね?

それをあほ将棋連盟一同はありがたがってうまいうまいとか食べてたよね?
413名無し名人:2013/12/02(月) 15:44:07.98 ID:svCz/S4I
羽生との幾多の激闘で失冠の痛みの分かる会長
初失冠して気遣う先崎に『先に行って』と目頭をおさえた羽生
名人失冠でホテルの廊下の端をフラフラ状態で歩く所をNHKに放送された森内

テーブルの3永世名人は全員タイトル失冠経験があって魔太郎の痛みがわかるのな

中村も王将位経験者だし
414名無し名人:2013/12/02(月) 15:45:42.13 ID:rfKXpJf2
まぁ036も悪意はないんだろうけどねー
415名無し名人:2013/12/02(月) 15:46:11.02 ID:uejwpekv
心技体って言うけど本当だな
416名無し名人:2013/12/02(月) 15:49:53.17 ID:E8IsPe5+
>名人失冠でホテルの廊下の端をフラフラ状態で歩く所をNHKに放送された森内

これってどういうこと?くわしく
417名無し名人:2013/12/02(月) 15:50:01.07 ID:6wsjje7S
>>1
なんかメシが旨いと思ったらwwwwwww
418名無し名人:2013/12/02(月) 15:52:24.08 ID:x7xTJpn1
100%あかんことしたのはタナトラだけだな
今は削除済みだけど。
419名無し名人:2013/12/02(月) 15:52:50.95 ID:nQPOrNOa
当事者同士はたいしたことだと思ってないのに第三者のニートが
したり顔で議論してるスレはここですか?
420名無し名人:2013/12/02(月) 15:55:20.23 ID:jiEYC4LN
渡辺くっそかわいそう
どんだけ人望ないんだよ
421名無し名人:2013/12/02(月) 15:55:55.44 ID:w8Xegbzr
>>419
議論なんかしてねーよ
中村の行動が間違ってると思うから叩くだけ
ニートは否定しない
422名無し名人:2013/12/02(月) 15:56:20.26 ID:iCIB2nNp
>>416
プロフェッショナル仕事の流儀にそういう画があったってだけだろ。たぶん
423名無し名人:2013/12/02(月) 15:57:48.14 ID:7GLVAKjR
永世 鼻つまみ要因 9段
424名無し名人:2013/12/02(月) 16:00:31.66 ID:E8IsPe5+
旦那もさわやかなイケメンだけど
やっぱ男だから矢内に隠れてAV見てるよね?
425名無し名人:2013/12/02(月) 16:04:23.05 ID:B3h33PvJ
当日の様子を見てないから何とも言えないな
渡辺以外が談笑してて渡辺が浮いてたなら中村の気遣いは理解できるし
渡辺が楽しそうにしてたならいらぬおせっかいだし。
426名無し名人:2013/12/02(月) 16:08:37.88 ID:hWRL26OF
まだタイトルホルダーなんだから同席でもいいじゃないの
427名無し名人:2013/12/02(月) 16:09:54.30 ID:jiEYC4LN
試合が終わったらノーサイドって人間そこまでできてないわよね
428名無し名人:2013/12/02(月) 16:10:33.35 ID:svCz/S4I
>やっぱ男だから矢内に隠れてAV見てるよね?

これってどういうこと?くわしく
429名無し名人:2013/12/02(月) 16:11:20.70 ID:5saSvyBJ
>>425
>中村の気遣いは理解できるし

気遣いでも何でもないただの非常識な行動としか思えんが。
楽しかろうが浮いてようが、披露宴の席を勝手に変わるなんて論外。


合コンを同じレベルで考えてるやつが多すぎる
430名無し名人:2013/12/02(月) 16:11:56.67 ID:yl+2Ykzg
>>425
むしろ楽しそうに(本人は本当に気にせず楽しんでた可能性もある)してたのが、
周りにしたら無理してるように見えたんじゃないかな?
マナー違反とはいえ相手方も事情聞いたら納得する人も多いだろうし、
かと言ってそれ踏まえて席を前もって決めようもないし序列の問題もあるし勝負の世界って難しいね。
431名無し名人:2013/12/02(月) 16:12:23.42 ID:nQPOrNOa
矢内にAVみたいなことしてもらえばいいのになんでAV見る必要があるんだよw
432名無し名人:2013/12/02(月) 16:22:54.97 ID:8uNAwIyo
どうせ NHK杯戦の感想戦の時の空打ちみたいに

ふて腐れた態度で
フォークでカチカチしてたんでしょ
433名無し名人:2013/12/02(月) 16:25:22.29 ID:7laUVIpD
森内が披露宴でカツカレー注文の盤外戦術を放ったんだろ
もちろん森内と渡辺の2人分だけな

こんな奴が竜王名人なんだから呆れるほかない
434名無し名人:2013/12/02(月) 16:25:31.04 ID:erVNnGn4
>>426
たしかにまだ二冠なんだよなww
なんか無冠になったほどの落ち込みだけど
それだけ大きなタイトルだったのかな。渡辺の代名詞だったもんなあ
435名無し名人:2013/12/02(月) 16:27:15.62 ID:7laUVIpD
どうせなら深浦三浦丸山席に渡辺放り込んでやればよかったのに
436名無し名人:2013/12/02(月) 16:29:57.35 ID:Zze2E+58
>>433
ワロタ
437名無し名人:2013/12/02(月) 16:30:13.60 ID:7laUVIpD
渡辺は本来保木 山本 一丸と同じ席ににすべし
438名無し名人:2013/12/02(月) 16:33:45.54 ID:D+Ors5w2
披露宴に着て行く服も持ってないニートが騒いでるスレはここですか?WWW
439名無し名人:2013/12/02(月) 16:42:46.64 ID:XSGZ5fTc
股太郎ブログにて

>中村修九段は自分が奨励会に入った時の幹事なので、
お気遣いを頂いたようです。
「いやいや楽しくやってるんですよ」と言ったら
「ダーメ」と一蹴されました(笑)
440名無し名人:2013/12/02(月) 16:43:12.14 ID:kp7Psw7T
>>425
気遣いとは言わない
非常識な行為だよ
441名無し名人:2013/12/02(月) 16:48:23.10 ID:XSGZ5fTc
>>439魔太郎が、ブログで 気遣い
442名無し名人:2013/12/02(月) 16:49:32.78 ID:OO+Qo0/k
気違い
443名無し名人:2013/12/02(月) 16:50:35.78 ID:D+Ors5w2
>>440
君はキチガイだよ(笑)
444名無し名人:2013/12/02(月) 16:53:12.93 ID:9eWhy8jJ
中村叩きを見てヤバいと思ってフォロー入れてきたなw
445名無し名人:2013/12/02(月) 16:53:58.43 ID:bnOzbkyE
> 左が谷川会長、右が羽生さん、正面が森内さんという席。

棋士の席次で結婚式の座席を決めるとこうなるのかw
適当に分散させたほうがいいと思うんだが。
446名無し名人:2013/12/02(月) 16:54:31.10 ID:U9bNHeqm
永世竜王で現二冠の棋士に対して
「君席変わって」なんてただの九段が言う事じゃないよな
447名無し名人:2013/12/02(月) 16:55:09.30 ID:3n2QEiSk
「ダーメ」www
448名無し名人:2013/12/02(月) 16:55:26.19 ID:D+Ors5w2
マナーとか常識と捕われて本質の見えないキチガイニートが大量でワロタWWW

なんの為にマナーや常識が生まれたのかもわからず
ただマナー、ただ常識と発するだけとわね〜WW

まあ披露宴に呼んでもらえないキチガイニートだから仕方ないか(笑)
449名無し名人:2013/12/02(月) 16:55:43.45 ID:Gay+J1nu
これは036の大悪手
450名無し名人:2013/12/02(月) 16:57:43.33 ID:blOspmwF
女流棋士テーブルのほうが良くない?
ちやほやしてもらえるかもよw
451名無し名人:2013/12/02(月) 16:58:30.30 ID:x3LRplZJ
別にここまで騒ぐことじゃないだろ…
452名無し名人:2013/12/02(月) 16:59:52.36 ID:4W43kbDS
036に人徳があると思われるから
フォーローも入るんだよ
453名無し名人:2013/12/02(月) 17:00:45.70 ID:SR3QaZaI
矢内ご自慢の鼻で一笑されそうなレスが目立ちますね
もっと大局観を養ってください
454名無し名人:2013/12/02(月) 17:02:32.76 ID:bnOzbkyE
これ修の悪手かなあ。
例えば、ホストにゲストの顔と名前が一致しないような場合は、座席で誰が誰かを判断するから、
勝手に席を変えられるのは困るけど、少なくとも新婦は棋士関係者の顔はすべて把握しているはずだから、
そちらの座席が変わってもあまり支障はないと思うんだが。
455名無し名人:2013/12/02(月) 17:04:58.59 ID:E8IsPe5+
結局矢内も金ってこと?

相手って年収とか資産いくら?
456名無し名人:2013/12/02(月) 17:04:59.96 ID:uCMtVDIq
457名無し名人:2013/12/02(月) 17:07:40.55 ID:mMK/awST
席を決めたご両人やナベの受け取り方によっては
あまりいい気がしないから
酷い侮辱を受けた、屈辱的な仕打ちを受けた、まである手だね
別に気にしてないと本人らは言うだろうけど
この通り、関係ない人間にまでああだこうだと悪く言われる
事態まで招来しておるのだから、いい手ではないだろうね
458名無し名人:2013/12/02(月) 17:08:17.34 ID:YdjToOrX
おさむちゃんは悪くないな
459名無し名人:2013/12/02(月) 17:08:40.09 ID:KHJwCIe2
>>1
強制移動は当然。Hageが入れる余地などない。
思い上がるなよ。
460名無し名人:2013/12/02(月) 17:08:43.79 ID:guy3H84B
いえ〜い明ちゃん見てる〜?
461名無し名人:2013/12/02(月) 17:10:17.05 ID:6bxzgVN+
ageとるやつのレスは見苦しいのが多いなw
462名無し名人:2013/12/02(月) 17:12:42.35 ID:x7xTJpn1
>>457
本来は大事じゃないんだから渡辺が何も書かずにいれば良かっただけ
渡辺が冗談半分不満半分でブログに書くのがいかんのだよ
463名無し名人:2013/12/02(月) 17:13:39.24 ID:e0MvWR4D
一級被害者 とんでもない席へ移動させられた上田
二級被害者 女同士でワイワイやってたところに失意の若者?を押し込められた女流テーブル
三級被害者 ネットでとやかく言われる中村
被害者ヅラ 渡辺二冠

こんなとこだろう
464名無し名人:2013/12/02(月) 17:14:16.02 ID:Uq/xr9x/
今回の件で修と遠山が嫌いになったわ
465名無し名人:2013/12/02(月) 17:15:11.45 ID:x7xTJpn1
>>464
なぜ遠山?w
466名無し名人:2013/12/02(月) 17:16:18.90 ID:4W43kbDS
ナベは暇な僕らにネタを与えてくれたんだよ
467名無し名人:2013/12/02(月) 17:16:34.29 ID:cPNAVZQi
スレの最初から読んでいる人にはわかると思うけど
渡辺は中村に文句言ってるのとは違うからね
席が変わってどうしたんだろうと心配しているかもしれない新郎新婦や関係者に
「なんでもないんです実はこうだったんですよ」とさりげなく知らせるためにブログに書いたということ
468名無し名人:2013/12/02(月) 17:16:41.62 ID:8Ecp8+ll
結論

中村修が非常識だった

以上
469名無し名人:2013/12/02(月) 17:17:13.68 ID:2NmaWCyW
オサムなんてシカトで良かったやん
そんな力あんの?
470名無し名人:2013/12/02(月) 17:18:36.25 ID:B3h33PvJ
渡辺は自虐ネタを書きたかっただけで侮辱を受けたとは思ってないでしょ
その次の投稿で、中村との間柄を説明したうえで(笑)で終わらせて
変な誤解がないよう書き加えてるんだし。
471名無し名人:2013/12/02(月) 17:19:31.97 ID:pnrBlz6W
中村先生の人柄知ってる人なら悪く取られることはないから別にいいんじゃないか。
知らない人から見たら色々言われるかもだけど気にしてたらプロはやっていけない。
悪役を買って出てくれる人のありがたさが分からないうちはまだ子供だよ。
472名無し名人:2013/12/02(月) 17:21:21.69 ID:8Ecp8+ll
披露宴で席勝手にかえるのは反則行為
どんな理由があってもね
473名無し名人:2013/12/02(月) 17:21:27.50 ID:2NmaWCyW
オサムなんてタイトル戦でひゃーとけひえーしか言えない落ちぶれた爺さんやん
474名無し名人:2013/12/02(月) 17:23:30.75 ID:SSqKQSU/
中村修は香川愛生の師匠
475名無し名人:2013/12/02(月) 17:27:41.29 ID:mMK/awST
魔太郎にしてみたら、そのまま座ってた方がよっぽど良かっただろうな
なにも将棋みたいに一日中座ってるわけじゃなし
余計な弁解めいたこと言わなきゃなんないわ、いろいろ言われるわで
 関係ないけど、めぐみ嫁も矢内とおなじ1980年生まれなんだな
付き合いとかなかったんだろうけど
476名無し名人:2013/12/02(月) 17:32:18.02 ID:1GPDngef
中村修はなべが在籍してたときの奨励会幹事で、今は棋士会副会長だろう
在籍してた棋界関係者は、中村の性格なんて重々承知してるだろう

ケチつけてる奴は煽りたい奴だけだろ
477名無し名人:2013/12/02(月) 17:35:26.18 ID:mE3KHK+C
どう考えても、036が悪酔いしてたとしか
思えないんだがw

渡辺のフォローが泣けてくる(`;ω;´)
478名無し名人:2013/12/02(月) 17:37:09.66 ID:3LvqI6B3
フォロー入れるナベちゃん。
こういうところが嫌いになれないんだよなあ。
479名無し名人:2013/12/02(月) 17:37:55.27 ID:8Ecp8+ll
>>477
まあ、そうだろうな。
そして、席を変えたことを釈明するために、わざわざブログに書いたと。

ただ、中村の名前を出す必要はなかったはず。
あえて出すところに感情的なものがあったのかね。
480名無し名人:2013/12/02(月) 17:48:04.99 ID:uCMtVDIq
>中村の名前を出す必要はなかったはず。

出さなかったら出さないでオマエラ犯人探しするだろw
481名無し名人:2013/12/02(月) 17:49:51.08 ID:gWS5gHyd
>>130
消えてないよ?
482名無し名人:2013/12/02(月) 17:52:28.37 ID:C7Rou9Mk
ざっと読んだけど、誰も悪くないと思う
しいて言えば、この時期に4−1で失冠してる渡辺の存在が想定外かな
483名無し名人:2013/12/02(月) 17:53:38.69 ID:pvdaNdzj
まあ渡辺も次羽生とやるし女流と戯れていた方が楽しいだろう
初美も羽生の隣で楽しかったんじゃないか
484名無し名人:2013/12/02(月) 17:54:38.34 ID:3LvqI6B3
>>483
しかし羽生、森内、谷川に囲まれた上田は何を話せばいいんだよw
485名無し名人:2013/12/02(月) 17:55:10.56 ID:uejwpekv
先輩棋士に気を使わせる渡辺に問題があったのでは・・
486名無し名人:2013/12/02(月) 17:55:24.97 ID:R9gxowM5
>>471
アホか
中村修はわざわざこんな事する必要全くないの
渡辺にも気を使わすし矢内や新郎側にも失礼
主催する方はいろいろ時間かけて段取りしてるのに
487名無し名人:2013/12/02(月) 18:01:48.05 ID:AifruiDL
変に気を使うからこうなる
488名無し名人:2013/12/02(月) 18:04:22.44 ID:K5gUpBga
これはちょっとかわいそうw
でも谷川会長、羽生さん、森内さんがいるテーブルなんて恐ろしく重力が働いてる気がするので
若造的には仕方ないことかも
中村氏の配慮も極めて常識的と言える
489名無し名人:2013/12/02(月) 18:07:43.25 ID:990jg97w
誰も得しなかった席替えのような
490名無し名人:2013/12/02(月) 18:08:29.32 ID:BRdZw9Le
棋士は最善手を追い求めるの。
隣の会長が事の成り行きを笑って見ていたに違いない。
491名無し名人:2013/12/02(月) 18:10:13.37 ID:5saSvyBJ
>>488
世間的には極めて非常識だぞ
492名無し名人:2013/12/02(月) 18:12:56.65 ID:5UyBIu1I
結局、棋士は何人くらい来たんだろ?
半分くらい招待されたんだろうか
493名無し名人:2013/12/02(月) 18:16:01.65 ID:kKPLbGCb
実際は放っておくのが最善手だっただろうな
仮に最初の席次が居心地悪かったとしても、それに耐えられないようなメンタルじゃないだろ
変に気を遣われる方がきついよ
494名無し名人:2013/12/02(月) 18:18:00.67 ID:990jg97w
ナベにしろ遠山にしろブログで余計なこと暴露しなければいいのにw
495名無し名人:2013/12/02(月) 18:22:11.17 ID:SjQzCXNf
元竜王涙拭けよ
496名無し名人:2013/12/02(月) 18:29:36.76 ID:R9gxowM5
まあ放置が当たり前です
冠婚葬祭では(しかも他人のw)特にする必要なければ何もしないのが当然
中村の非常識な行動が分からない奴がこんなに多いのかと驚愕する今日
497名無し名人:2013/12/02(月) 18:30:02.53 ID:XBrvP+iI
というか2ちゃんなんて小さなことを大きなことのように語って無駄に軋轢産むサイトがあるのが一番悪い
498名無し名人:2013/12/02(月) 18:32:51.02 ID:6bxzgVN+
2chで騒いでも棋士同士の軋轢うまないから。
499名無し名人:2013/12/02(月) 18:34:45.06 ID:imvlYm4U
披露宴での036の行動は非常識。擁護してる人は披露宴出席した事ないんじゃいの?
500名無し名人:2013/12/02(月) 18:34:57.54 ID:sUTD/ahi
火のないところに無理矢理火をおこすのが2chだから
501名無し名人:2013/12/02(月) 18:35:22.78 ID:JU2FMNXM
これからは、今後の渡辺ー中村戦に注目だな。
502名無し名人:2013/12/02(月) 18:38:27.81 ID:990jg97w
>>501
残念ながら、修が渡辺と対局するところまで上がってくる棋戦はない
渡辺が順位戦でどんどん降級していけば話は別だが
503名無し名人:2013/12/02(月) 18:38:51.04 ID:+w0euyU1
>>501
真剣三番勝負で手合い割りは香香角でおまえらはどちらに乗る?
504名無し名人:2013/12/02(月) 18:43:16.37 ID:pvdaNdzj
>>496
別に誰も迷惑に思ってないし良いんじゃないの
マナーとは軋轢を生まないための物であって結果的に軋轢を生まなかったのであれば何も問題無い
505名無し名人:2013/12/02(月) 18:45:47.18 ID:nQPOrNOa
>>504が全てだな
外野で猿のように騒いでるお前ら
そしてなんとも思ってない当事者達
506名無し名人:2013/12/02(月) 18:49:32.94 ID:3KUYMziT
なんとも思って無いなんて何で分かるの
気にしてるかもよ
507名無し名人:2013/12/02(月) 18:49:40.30 ID:6bxzgVN+
> 「空気が重いから君はこっちね」

これはムッとするけどなw
508名無し名人:2013/12/02(月) 18:51:44.03 ID:jiEYC4LN
なんとも思ってないというのは嘘だろ。
渡辺明もめでたい話に>>1の話題をわざわざいれたんだもん
509名無し名人:2013/12/02(月) 18:52:22.23 ID:JU2FMNXM
>>504
渡辺が角香香を落とすの?
そりゃ中村が三局とも勝つだろw
510名無し名人:2013/12/02(月) 18:55:41.53 ID:pvdaNdzj
>>506
>>508
どちらにせよ、第三者は分からないのだから、下衆の勘繰り
511名無し名人:2013/12/02(月) 18:59:55.07 ID:yxn9qZmz
言い方くらい考えろって話だよな
竜と虎が同席とは参りますまい
ハゲ虎さまこちらへどうぞくらい言え
512名無し名人:2013/12/02(月) 19:01:43.88 ID:5UyBIu1I
>>510
だから分かるように渡辺さんがブログに書いたんでしょ
513名無し名人:2013/12/02(月) 19:04:26.73 ID:E8IsPe5+
矢内もやっぱ金なの?
世の中金だよな…
514名無し名人:2013/12/02(月) 19:06:06.73 ID:SjQzCXNf
中村の土下座まだー?
515名無し名人:2013/12/02(月) 19:08:24.98 ID:6bxzgVN+
>>513
ずっと粘着してるなw
516名無し名人:2013/12/02(月) 19:16:03.68 ID:Fxa4ys0b
将棋関係の界隈って棋士よりファン?の方が頭おかしい奴いるよなあ
ID:XLVqwzUkみたいなwwwwwwwwww
517名無し名人:2013/12/02(月) 19:17:21.31 ID:rlrMQNDO
おまいら
赤の他人の披露宴の席替えなんかで、よくここまで盛り上がれるな
尊敬するわw
518名無し名人:2013/12/02(月) 19:17:49.11 ID:YsEpfs4o
○森内は研究の段階でPCを使う
×渡辺は実戦でPCを使う

○森内は20代の毛髪
×渡辺は60代の毛髪
519名無し名人:2013/12/02(月) 19:24:24.73 ID:5UyBIu1I
綾ちゃんツイッターに女流席写真きたー
520名無し名人:2013/12/02(月) 19:30:52.87 ID:u5CjrEVD
渡辺も断りゃ良かったのに、よっぽど修がしつこかったのかね
521名無し名人:2013/12/02(月) 19:33:55.60 ID:3LvqI6B3
>>519
ナベちゃん人気あるんだな
522名無し名人:2013/12/02(月) 19:35:10.99 ID:wH1Sglp8
>>519
綾ちゃんも明くんもタノシソウダネ
523名無し名人:2013/12/02(月) 19:38:47.91 ID:VLxZWOXz
>>519
結局、女流席でちやほやなぐさめられて渡辺もまんざらでもなかったんじゃね?
これで議論は終了だなw
524名無し名人:2013/12/02(月) 19:39:57.05 ID:HT3Q/boQ
>>516
将棋世界3月号読んでみ。
525名無し名人:2013/12/02(月) 19:40:38.80 ID:DuQa8phD
>>524
kwsk
526名無し名人:2013/12/02(月) 19:40:50.84 ID:9eWhy8jJ
>>519
二枚目の藤井ハーレムの方が気になった
527名無し名人:2013/12/02(月) 19:44:10.86 ID:5UyBIu1I
楽しそうだなー
後ろに写ってるのは深夜さん?青野先生もいるね
528名無し名人:2013/12/02(月) 19:50:15.88 ID:kJBdi+Wo
主席した(呼ばれた)女流一覧欲しい
529名無し名人:2013/12/02(月) 19:54:30.81 ID:7zCP2aN2
渡辺、今にも泣き出しそうな笑顔じゃないか
530名無し名人:2013/12/02(月) 20:00:35.94 ID:rMZE8/Mt
渡辺可愛そうだなw
後でフォローしなくてはならないなんて
くだらなすぎるが
531名無し名人:2013/12/02(月) 20:04:38.35 ID:PNg0UkUi
渡辺は女流席で楽しく過ごしていたように見える。
532名無し名人:2013/12/02(月) 20:06:50.46 ID:A5SSAMuY
上田が一番の被害者だろw
533名無し名人:2013/12/02(月) 20:08:42.55 ID:eokCDZ7S
>>532
そうか?
谷川、森内、羽生と一緒の席に座れるなんてうらやましいけどな。
534名無し名人:2013/12/02(月) 20:18:21.29 ID:1GPDngef
>>519
はつみんと綾っぺの区別がつかない自分に気がついた
535名無し名人:2013/12/02(月) 20:27:34.57 ID:q5KI2Lgy
わろたw
まぁ色々気を使うわなw
536名無し名人:2013/12/02(月) 20:29:38.22 ID:zrQYgXpJ
永世竜王は唯一無二だから
永世名人ごときと一緒にされてはな
537名無し名人:2013/12/02(月) 20:32:06.27 ID:+UCIP9Qc
渡辺って意外と打たれ弱いのかな
そんな事をTwitterに書くなんて自分に自信のないやつがやりそうな事だ
538名無し名人:2013/12/02(月) 20:34:27.67 ID:lMSoM/K8
これはちょっと酷いんじゃない?
それともそうせざるを得ないほど渡辺からブラックなオーラが出ていたのか?w
539名無し名人:2013/12/02(月) 20:34:39.80 ID:qwzzUKZr
全く会話がないテーブルだったのかも知れないwwwww
540名無し名人:2013/12/02(月) 20:36:17.34 ID:990jg97w
>>539
仮に竜王戦で渡辺と森内が戦っていなくても全く会話なさそうなテーブルだな
541名無し名人:2013/12/02(月) 20:39:40.95 ID:CqRXW18N
新婦友人席に男一人とか超ラッキーじゃね
542名無し名人:2013/12/02(月) 20:43:45.67 ID:+ieNUhSW
>>1

>中村修先生が「空気が重いから君はこっちね」と
>上田初美さんと席をトレードすることになり、女流棋士テーブルへ。

これって、渡辺がテーブルから追い出されたんじゃなくて、
女流棋士テーブルの空気が重くて、
女流棋士テーブルから追い出されたのは・・・
543名無し名人:2013/12/02(月) 20:47:24.36 ID:CG83JyCL
一般人もいるんだし036が非常識なだけ
矢内も恥をかいたわ
544名無し名人:2013/12/02(月) 20:47:33.31 ID:zbG96PUu
>>542
女流同士の妬み辛みが始まった時に輪に溶け込めなくてハブられたんだな
545名無し名人:2013/12/02(月) 20:49:09.68 ID:CqRXW18N
>>542
頭大丈夫か?
546名無し名人:2013/12/02(月) 20:50:06.08 ID:mRx8gPel
スゲー伸びてるスレあってワラタw
タニーの席にはもう一人くらい女置かないといかんだろ
547名無し名人:2013/12/02(月) 20:52:21.27 ID:59Aq4dwc
竜王戦で打ちのめされた相手、これから王将戦を戦う相手が隣とか
シチュエーションが特異過ぎて何も言えない・・・
548名無し名人:2013/12/02(月) 20:54:07.94 ID:sUTD/ahi
>>542
スレ立てました

披露宴で中村修が上田初美を女流のテーブルから追い出す
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1385940233/
549名無し名人:2013/12/02(月) 20:56:12.75 ID:oGs40uKn
550名無し名人:2013/12/02(月) 20:56:41.41 ID:5skcytdK
036叩いてるのコミュ障すぎるだろ
551名無し名人:2013/12/02(月) 20:57:22.19 ID:j3kISh1g
むしろ上田が女流席で浮いてたから渡辺に交代してもらったのかもしれない
552名無し名人:2013/12/02(月) 21:00:33.94 ID:fUarRP5w
A級にもなれなかった9段のくせに生意気だなおさむちゃん

先崎とおさむちゃんが、将棋の盤に黒点(星)があるかないかで揉めた時のこと

先崎「あります!間違いなく4つあります!」
おさむちゃん「ないよ。君何年将棋盤見てんの?絶対ない!」
先崎「じゃあ羽生に電話で聞いてみます!」
おさむちゃん「おう聞け聞け!」
先崎「羽生ちゃん盤に黒点(星)ってあるっけ?」
羽生「あるんじゃないの」
先崎「羽生もあるって言ってます!」
おさむちゃん「羽生の時代も終わった!」

昔から生意気だったおさむちゃん
昔から口だけは一人前だったおさむちゃん
553名無し名人:2013/12/02(月) 21:00:48.73 ID:1GPDngef
>>542
綾ちゃんのついったー見て来い
036はいい仕事した
554名無し名人:2013/12/02(月) 21:04:20.53 ID:2tDgbBvj
常識やマナーをここぞとばかり披露してる人って明らかに優越感得たいだけだろ。

俺はこんなに常識マナー知ってるぜーってひけらかすことはそれこそ常識がないと思うが。
555名無し名人:2013/12/02(月) 21:05:17.61 ID:yFRbvoVt
>>549
右側走行?よくわかってないけど、今では(12月から)交通違反なのかな?
556名無し名人:2013/12/02(月) 21:08:31.25 ID:j3kISh1g
557名無し名人:2013/12/02(月) 21:09:11.76 ID:siGXo8OR
中村は、一二三に酔っ払いの真似させて席交代とかいう手段でいけばよかったのに、なんで言っちゃったんだよwwwwww
558名無し名人:2013/12/02(月) 21:10:50.11 ID:lHTASkO0
上田を女流たちのテーブルから追いやりたかったのかもよ036
559名無し名人:2013/12/02(月) 21:12:14.58 ID:SgRabdpN
女流席の空気が悪くなりすぎて
渡辺がほぐしにいかされたわけ?
560名無し名人:2013/12/02(月) 21:12:18.61 ID:siGXo8OR
>>549
右側通行に、片手運転か

罰金だなこれ
561名無し名人:2013/12/02(月) 21:21:05.82 ID:+IzZymag
>>556
右に座ってる三宅久之みたいな方はどなた?
562名無し名人:2013/12/02(月) 21:22:07.38 ID:q5KI2Lgy
上田初美も重鎮ばっかで困っただろうに
どうせやるなら
一二三とか石田先生のようなおしゃべりベテランにしとけよ
563名無し名人:2013/12/02(月) 21:24:02.31 ID:jiEYC4LN
渡辺明をあんまいじめたるな
あいつがこの前出した勝負心って本なかなかよかったぞ
どっかの誰かと違って本音で書いてるって感じ
564名無し名人:2013/12/02(月) 21:29:53.58 ID:5UyBIu1I
渡辺さんのブログきてるよー
抵抗はしたみたいw
565名無し名人:2013/12/02(月) 21:34:03.22 ID:xxuq5lxR
森内と渡辺が対面ってのは、本人達は全く気にしなくても
周りには触れてはいけない緊張感があるだろうからね
森内に「おめでとう」という話題も振れないしね
冗談っぽく配置転換して、渡辺も自虐ネタでブログの話題が作れたしで良いこと尽くめじゃん
566名無し名人:2013/12/02(月) 21:34:28.15 ID:1GPDngef
>>560
ホテルの敷地内は車道じゃないから違反にもならない
567名無し名人:2013/12/02(月) 21:35:54.17 ID:j3kISh1g
・中村修九段は自分が奨励会に入った時の幹事なので、お気遣いを頂いたようです。
「いやいや楽しくやってるんですよ」と言ったら「ダーメ」と一蹴されました(笑)

渡辺明ブログより
568名無し名人:2013/12/02(月) 21:37:41.10 ID:LXoIFf/l
なんだよ 修ちゃん良い奴じゃん
569名無し名人:2013/12/02(月) 21:38:03.41 ID:apM+VTWD
>>404
評価する。
570名無し名人:2013/12/02(月) 21:38:26.46 ID:j0TUjqQb
これ、(新婦をあまり責めたかないが)やうたんに問題があるぞ。
披露宴の日程からして、竜王戦の真っ最中か決着がついてるかのどちらかなのはわかってたはずなのに
渡辺と森内を同じテーブルにするっておおまちがいだろ。
旦那さんも将棋ファンらしいがそこまで見通せるほどのコアな将棋好きであったかどうかはわからんから
とりあえずやうたんの責にしておくまでだが。
571名無し名人:2013/12/02(月) 21:40:07.83 ID:59Aq4dwc
渡辺はまだまだこれから羽生や森内とやり合っていかなあかんのだから
いつまでも引きずってられんだろうが
今回は負けてからあまりに日が浅かった
ツイて無い時ってこんなもんだから
572名無し名人:2013/12/02(月) 21:40:38.85 ID:yl+2Ykzg
>>552
それ郷田とじゃね?先崎も同席してたけど。
573名無し名人:2013/12/02(月) 21:41:18.44 ID:OKA6lOGk
汚れ役になって渡辺が愚痴の材料にでもしてくれりゃそれでいいのよ
谷川羽生森内なんざ大舞台のプレッシャーも尋常じゃない悔しさも
痛いほど分かってるから、どうしても感じ取っちゃうしな
574名無し名人:2013/12/02(月) 21:42:00.26 ID:GizC3FW1
まあ楽しくやってるかどうかじゃなくて席を変えたら席を決めた新郎新婦に対して失礼だから非常識な行為ってなってるんだけどな
中村はこのことを恐らく知らなかったんだろう
575名無し名人:2013/12/02(月) 21:42:47.31 ID:jsmws4Qe
>>560
左折の手信号だから桶
576名無し名人:2013/12/02(月) 21:43:37.46 ID:IlFHm6Xj
中村、羽生の次は渡辺の衰えを察知したか
577名無し名人:2013/12/02(月) 21:44:01.71 ID:j3kISh1g
>>576
渡辺時代が来るな
578名無し名人:2013/12/02(月) 21:50:40.36 ID:CCRu+eXe
気になって披露宴 席交換でぐぐったら
このスレが一番に来た
579名無し名人:2013/12/02(月) 21:52:05.17 ID:mAdIR6fc
>>556
完全に魂抜けてる おじいちゃんやん
席替えされても納得だな
580名無し名人:2013/12/02(月) 21:52:12.38 ID:B1DAdL0E
渡辺大夢の時代
581名無し名人:2013/12/02(月) 21:53:19.07 ID:xxuq5lxR
>>570
今の将棋界を代表する三体の霊獣だからなぁ
あの時の結婚式で一堂に会してたんです、ってのは記念になるんじゃね
これ以上の贈り物はないでしょ
582名無し名人:2013/12/02(月) 21:54:52.25 ID:w7/g2f89
つーか新郎は一般人だろ?

新郎はもちろん、新郎側の関係者かなりビクビクしてたんじゃねーのか?
583名無し名人:2013/12/02(月) 21:57:42.51 ID:OKA6lOGk
新婦だっていつ腕時計を投げつけるかわかんねーんだよ
修羅の世界なんだよ
584名無し名人:2013/12/02(月) 22:00:21.27 ID:GizC3FW1
中村は本気で渡辺のことを思って席を交換させた可能性が高いかな
ただ席交換が新郎新婦に対して恥をかかせるかなりマズイ御法度だということを知らなかったんだろう
その上>>188のような状態になってしまうんだから
585名無し名人:2013/12/02(月) 22:01:11.13 ID:V3I53uYV
リアルで嫌われてんじゃないの
586名無し名人:2013/12/02(月) 22:04:09.56 ID:mAdIR6fc
同じテーブルに同席させる矢内が悪い
587名無し名人:2013/12/02(月) 22:06:43.76 ID:apM+VTWD
>>556
いいたか無いが、負のオーラが間違いなく出てます…w
588名無し名人:2013/12/02(月) 22:08:29.86 ID:f2Xg/D8b
世間的には極めて非常識だったのかもしれないが、
金曜日の日曜だからな。しょうがなかったのだろう。
589名無し名人:2013/12/02(月) 22:09:33.43 ID:wH1Sglp8
>>584
マジレスするとその可能性が高いと思う
このスレに出てきた登場人物全員が悪意はなかった
遠山を除いて
590名無し名人:2013/12/02(月) 22:15:54.41 ID:O8NoAv43
渡辺はもはや羽生森内と同格だし呼ばないわけにはいかない
竜王戦の事情があるとはいえ、渡辺を別の席にしておくのも不自然
だから矢内側からしたらやむをえないように見える
とはいっても渡辺が相当やられてたっぽいから中村が気を遣ったんだろ

敢えて言うなら結婚式の日取りが悪いw
591名無し名人:2013/12/02(月) 22:16:40.94 ID:59Aq4dwc
でもこの現況であの3人揃えるとなると時期も含めて難しいし
配慮って結構簡単では無いな
単に年功で谷川井上森内羽生とか折衷式にするとか
592名無し名人:2013/12/02(月) 22:17:47.84 ID:j0TUjqQb
中村は、竜王戦両者の同席がよろしくないとおもえば森内竜王名人に
他のテーブルを回らせるべきだった。
さして将棋を知らない人たち(新郎の親戚など)でも
竜王名人がテーブルにきてくれたと知れば純粋に喜ぶだろう。
しかし負けたほうがビール瓶をもってテーブルに来たら、なんと声をかけてよいやらになるじゃないか。
593名無し名人:2013/12/02(月) 22:17:56.55 ID:BRdZw9Le
>>556
良い写真だね
594名無し名人:2013/12/02(月) 22:22:00.03 ID:VABas0Ke
いやでも魔太郎、最近暗過ぎだぞ
嫁が引きこもっちゃったのが相当ダメージでかいみたいだな
「力がないですね」発言もいくらなんでも凹みすぎ
595名無し名人:2013/12/02(月) 22:24:55.97 ID:EsyJniCK
名人戦惨敗後に行われた滝八段引退慰労会の席次
森内佐藤郷田と羽生の席を分離して惨敗した羽生を隔離している

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

兄弟子滝誠一郎八段の引退慰労会 7,14 [日記]
http://morinobu27.blog.so-net.ne.jp/2013-07-16-1

座席
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃青野森内滝       輝彦羽生田村┃
┃郷田佐藤中田     ??小倉大介┃
┗━━━━━━┓             ┃
┏━━━━━━┛             ┃

               先崎行方
596名無し名人:2013/12/02(月) 22:26:15.14 ID:mAdIR6fc
魔太郎は矢内より年下なんだから年下席作ってそこに置いておけばよかったんだよ
597名無し名人:2013/12/02(月) 22:26:39.56 ID:96Q6SrCk
これはさすがに、渡辺に同情するわ。
渡辺もいい大人なんだし、堂々たるトップ棋士なんだから、いらぬ気遣いだよ。

中村は渡辺に対する親心や、テーブルの空気を自分なりに読んで、悪気はなくやった
のかもしれんが、余計なおせっかいで、それこそ馬鹿の考えなんとか、というやつだよ。

事情を知らない周りは、宴席マナー違反の席替えとは、余程なにかあったのかと、訝るし。
それに対し、渡辺は怒ってるだのどうのと、痛くもない腹を探られる。

結果、渡辺は自分は一つも悪くもないのに、事情の説明なのか、ぼやきなのかも、
よく分からない様な、ブログを書かなきゃいけなくなるし。

しかも、矢内の宴席という空気をちゃんと読んで、ブログでも抑えた表現してる。

しかし、現場では若干なりともプライドは傷ついただろうし、いい気分はしなかったんじゃ?
若いとはいえ、自負もあるだろうし、30歳なるかならないかの身で、
谷川や羽生、森内と同じテーブルということで、気まずさよりも、
若干誇らしい気持ちを持っていたはずだ。

心底ぶち切れてるのか、それとも、余計な事するなよおっさん、という感じだったのか、
その真意は分からんが。。

ただ、内心ブチ切れてたとしても、めでたい席でベテラン先輩に面と向かって、
抗議して、拒否する訳にもいかないだろうし。

後でブログで少しは、ぼやきたくなる気持ちもわかる。

その後のフォローもしたりして。
まあ、本当に、本人があまり気にしてなかったのならいいが。
図太そうに見えて、意外に神経細かそうだから。
598名無し名人:2013/12/02(月) 22:27:04.33 ID:QD/mTLEH
>>556見たけど、人間って短期間にこれだけ老けるんだねぇ・・・と驚きました。
恐らく同席したみんなが同じ感想を抱いただろうし、気まずくなって当然かもねぇ・・・

女流棋界の会長さんの祝いの席なんだから、副会長に行動させたあいなま師匠の判断は戦術的には正しいと思うよ。
599名無し名人:2013/12/02(月) 22:27:22.82 ID:B1DAdL0E
>>188
お前は一生独身貫け
結婚するな
600名無し名人:2013/12/02(月) 22:29:43.54 ID:EsyJniCK
>>595
今気付いたけど、このブログの写真でも竜王戦の時のように羽生の顔が歪んでるな
>羽生は、顔面神経痛になっていた。
>愛想笑いを浮かべているものの、慰めともつかない言葉をかけられるたびに(これは彼の癖なのだが)、顔がゆがんだ。

先崎学五段(当時)の著書「一葉の写真」

竜王戦が終わった。酒が苦い。目の前には最高級山形牛のしゃぶしゃぶ鍋があるが、肉などは食う気分になれない。
もちろん対局者は最上席。こちらは飛び入りなので末席である。
しかし両対局者を窺ったとき、表情に大差があることは、だれから見ても一目瞭然だった。
 谷川さんの顔は、子供のような顔だった。誤解されるといけないので説明すると、
オール5を貰って、家までスキップでもしながら帰るときの子供の顔だった。
鍋は熱く、ときに顔から汗が滴り落ちたが、
その汗は、相手をKOしたボクサーやウイニングパットをしずめたゴルファーがみせるすがすがしい汗だった。

 羽生は、顔面神経痛になっていた。
 愛想笑いを浮かべているものの、慰めともつかない言葉をかけられるたびに(これは彼の癖なのだが)、顔がゆがんだ。

 少し腹が立った。ポーカーの大勝負で一文無しになった男に「惜しかったね」といってなんになるのか。
最愛の恋人を奪われた男に、初対面の奴が「女なんて星の数ほど・・・」といってどうなるのか。しかも奪った恋敵がすぐそばにいるのだ。
 みかねたので「こっちで飲もう」といって小林さん(健二八段)、杉本君(昌隆四段)と一緒に飲んだ。
http://silva.blogzine.jp/blog/2013/06/post_1e5e.html
601名無し名人:2013/12/02(月) 22:40:37.12 ID:Jj4c4Qx2
矢内結婚wwwwwwwww★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1384454506/l50

【渡辺明永世竜王夫人】伊奈めぐみスレッド11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1371566611/l50
602名無し名人:2013/12/02(月) 22:41:20.94 ID:7ce37BVA
NHK連続テレビ小説「花子とアン」醍醐亜矢子役 レギュラー出演
2014年3月31日より毎週月〜土曜 朝8:00〜放送(予定)
603名無し名人:2013/12/02(月) 22:42:27.21 ID:1Mkjtgll
>>564
ナベちゃんここ見てるなw
036もナベもここの話題が耳に入ってるだろうなー
渡辺ブログでこういう小ネタ的な情報を提供してくれるのはありがたい
今後もブログがんばってほしいわ
コメ欄閉鎖したのは大正解だったな
外野は、ここみたいな便所の落書きで言い合うだけでいいな
604名無し名人:2013/12/02(月) 22:44:22.27 ID:Jsd8FIWA
>>147
わろた
605名無し名人:2013/12/02(月) 22:44:54.80 ID:uGrWO9kz
まあ、本人がどう思っていたかはわからないけど、周囲からしたら渡辺明と最近タイトルを
そこから奪取した森内と今年タイトル戦でボコボコにした羽生が同席は見ていてハラハラするとは思う
606名無し名人:2013/12/02(月) 22:46:20.32 ID:B1DAdL0E
>>605
キレて床に物をたたきつけたりしないよ
新婦じゃあるまいし
607名無し名人:2013/12/02(月) 22:48:51.36 ID:jp65IkbN
>>565
本当それだわ

気を使うのは当事者じゃなくて周囲だから仕方ないだろ
渡辺が気にしなかったとしても昨日の今日で渡辺の前に森内の前でおめでとうを言うのは失礼だし
タイトルを取った森内に対しておめでとうを言わないのも失礼

この話の謎は、なぜ女流席へってところ
席が離れていたからなんだろうけどね
608名無し名人:2013/12/02(月) 22:51:47.31 ID:ez7v4nav
披露宴などの席次を決めるのに、どれだけ新郎新婦が気を使って
いるかが理解出来ない輩が多すぎる。竜王戦の結果によらず
タイトルホルダー三人と会長を同席させるのは、至極当たり前の配慮

それを勝手に変えた中村が非常識なだけ。矢内も渡辺にも何ら非はない
609名無し名人:2013/12/02(月) 22:53:49.46 ID:ZaADJNxb
言うても何千万の収入を断ち切られた相手と同席ってのは
ちょっと矢内側に問題が。
羽生はまあええわ 逆に何か話したかったかも知れないし
610名無し名人:2013/12/02(月) 22:55:03.43 ID:9LuBV+S2
気にせず飲んでたとかバカ丸出しだな渡辺w
テメーがいたんじゃ周りが迷惑だって話なんだよ
何ショックはそれほど受けてませんアピールしてんだよww
611名無し名人:2013/12/02(月) 22:56:08.01 ID:j0TUjqQb
羽生は今日の王将リーグで淡々と豊島に勝ち全勝を決めた。
612名無し名人:2013/12/02(月) 22:56:35.50 ID:w8Xegbzr
中村が渡辺の席に座れば良かったんだよ
そうしたら何故中村先生が!?って好奇の視線を受けるだろ
そんなの自分だったら嫌だろ
無責任なくせに周囲に気を使うなよ
渡辺と上田は何も悪くないのに微妙な思いをさせられた
613名無し名人:2013/12/02(月) 22:58:03.58 ID:RAiTde7k
>>605
だが、最賓席に会長とタイトルホルダを配置しないわけにはいかないし、
今年は森内、渡辺、羽生で全タイトル持ってたから、必然的に4人が
同じテーブルになるよな。

昨年、渡辺が頑張って複数タイトルを獲ったが故の魔のテーブル。
614名無し名人:2013/12/02(月) 22:58:05.00 ID:szGFywUL
誰にも非はない。叩ければなんでもいいんだろう
匿名だとなぜ人はここまで醜くなるのだろう
615名無し名人:2013/12/02(月) 23:00:57.51 ID:j3kISh1g
中村修に指示した黒幕がいる可能性!?
616名無し名人:2013/12/02(月) 23:01:01.47 ID:FQiSr0jl
日取りが悪いと言われたら、式を挙げられる日は当分来ないなw
主格のテーブルの3人のうち2人が王将戦、おそらく名人戦も戦うから
617名無し名人:2013/12/02(月) 23:01:29.40 ID:1GPDngef
>>608
何か勘違いしてないか?

中村先生が席がえしたのは非常識じゃないぞ
なべのブログ読めばわかるけど、あのタイミングなら許される行為

実際の披露宴でも時々あるよ 
失礼にならないタイミングで席次交代するのはOK
618名無し名人:2013/12/02(月) 23:03:04.25 ID:wQUSeSeN
中村やるやん
619名無し名人:2013/12/02(月) 23:03:22.98 ID:9LuBV+S2
中村が強硬に席変更を主張したってことは
よっぽど酷い空気だったんだろうなw
だから谷川も羽生も森内も止めなかったんだ
620名無し名人:2013/12/02(月) 23:03:29.22 ID:XvnT32ac
中村の配置替えの意思表示に対して、渡辺は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。突然の配置替えに心から驚いている様子だ。そしてすぐ中村に向かって、
このテーブルの空気は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分の方の形勢が少し
気まずかったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。山崎もすぐさま言葉を返したが、
渡辺の口調と表情は厳しいままだった。
621名無し名人:2013/12/02(月) 23:06:37.81 ID:7bD15pVy
ナベがハブを賞賛してる本ってどれのこと?
手筋のやつじゃないよね
622名無し名人:2013/12/02(月) 23:06:47.75 ID:ez7v4nav
>>617
そんな常識聞いた事ねえよw
何の為に席次表や席札があると思っているんだ?

新郎新婦の両親が相手方に挨拶しようと思ったら
席次表と違う人間が座ってる事になるんだよ
623名無し名人:2013/12/02(月) 23:07:37.08 ID:BzSGc4E5
>>621
勝負心っていう最近出た新書
624名無し名人:2013/12/02(月) 23:08:58.29 ID:sUTD/ahi
渡辺明は多分泣いた。
http://blog.shogiwatch.com/blog-entry-2432.html
625名無し名人:2013/12/02(月) 23:09:09.56 ID:Jsd8FIWA
>>617
席は新郎新婦が決めてるから席交換を勝手にすると「私たちの決めた席に何か問題あったのかな」と披露宴の最中に思わせて恥をかかせてしまう可能性がある
新郎新婦の親族もあまり良い気分にはならない。だから披露宴での席交換はありえない
将棋関係者だけじゃなく新郎側の医療関係者だっているんだから

タイミングどうのじゃなくて席を変えること自体が常識的に考えてダメとされてるんだよ
626名無し名人:2013/12/02(月) 23:09:58.42 ID:A5AO88PG
>>614
因果応報、自業自得
渡辺の数々の暴言(免状署名飽きた、順位戦の最終戦は消化試合etc)
渡辺ヲタの数々の妄言(渡辺最強だの、二日制なら無敵だのetc)
のリバウンドww
627名無し名人:2013/12/02(月) 23:11:32.11 ID:apM+VTWD
>>614
だって人間だもの
628名無し名人:2013/12/02(月) 23:13:36.50 ID:Eh3RAf/e
これはこれそれはそれだろ
竜王戦とやうたんの結婚式を一緒にしたらあかんだろw
渡辺2冠も気分一新に参加した結婚式かもしれんのにw
629名無し名人:2013/12/02(月) 23:13:46.04 ID:t2b+D1p5
>>626
このスレで批判されてるのは渡辺じゃなくて中村だぞ
630名無し名人:2013/12/02(月) 23:14:58.05 ID:j3kISh1g
勝負心買おうかな
でもこれもゴーストライターなんかな
631名無し名人:2013/12/02(月) 23:15:36.15 ID:1GPDngef
>>622

披露宴出の席順は、前半は変えられないが、後半はOKなんだよ

前半ってのは、新郎新婦が入場してお色直しのために退場するまでの間な
実際の披露宴ではだから、前半に色々なセレモニーを行う
お色直しに退場〜再入場の間に、当事者同士で了解があれば席替えもOK
事前に式場と打ち合わせてあって、そっと席替えする場合もあるぞ
多いのは子連れとか足腰の弱いご老人だが

今回のはイレギュラーに近いが、非常識なことじゃない
632名無し名人:2013/12/02(月) 23:18:09.97 ID:jS8hbbtB
そもそも何故この時期に羽生敬愛を表現した本なんか出したんや
633名無し名人:2013/12/02(月) 23:18:31.31 ID:apM+VTWD
>>626
すげぇ…これがアンチ渡辺脳か…。
634名無し名人:2013/12/02(月) 23:19:10.84 ID:HhWTEU1W
じゃあ当事者じゃない中村が変えたのは結局ダメじゃねーかよw
しかも本人が拒否してるのに無理やり変えて「竜王戦の敗者と勝者」としてはっきり目立つようにしちゃってんだからよ
635名無し名人:2013/12/02(月) 23:19:45.19 ID:ZNTNIGJv
誰が悪いとか置いといて、
件の席配置だと、渡辺が笑顔になれそうもないよな。
せいぜい、引きつった作り笑顔だろう。
人として同情する。
余程、ただならぬ雰囲気だったんだと推察する。
636名無し名人:2013/12/02(月) 23:20:17.38 ID:K5gUpBga
タイトルホルダー全員に1つのテーブルにいられると
谷川会長が困るんじゃないか?
このテーブルの人はだれも言えないから中村氏GJと言うしか無い
637名無し名人:2013/12/02(月) 23:21:43.61 ID:imvlYm4U
>>597
これが極々自然な意見だろ。中村の自己満だけで周りはいらん気を遣う羽目に
なった。
638名無し名人:2013/12/02(月) 23:21:48.60 ID:9LuBV+S2
これは谷川羽生森内の総意と取るのが普通
その後ろ盾なくして中村が主張を通すことなどあり得ない
渡辺はよっぽど迷惑な存在だったんだよw
639名無し名人:2013/12/02(月) 23:22:59.23 ID:HhWTEU1W
「渡辺さんはこの前の竜王戦の相手と同じテーブルだから何かあったのかも…」
こう新郎新婦が考えたらその時点でアウトになるんだからこの交換は論外だろw

脳みそ大丈夫かよ将棋板のジジイどもw
そんなんだからジジババは自己中な発想持ち出して最低限のマナーすら守らないって言われんだよw
640名無し名人:2013/12/02(月) 23:23:41.28 ID:NxzmCBqq
俺がナベなら

「いや、いっすよ・・」
「いや、でも、やっぱりね。こういう時はその祝いの席だから」
「いや、でも僕自身気にしてませんし、大丈夫です」
「いやいや、君がそうでも、やっぱり周りとかが気にしちゃうしね」
「余計なお世話だっつってんだろ!!」

シーン…ざわざわ…

「ほ、ほら、そんな大声出すとアレだからね・・」
641名無し名人:2013/12/02(月) 23:25:14.75 ID:f7wNibmN
失陥翌日に福永との対談が再放送され翌日はこれかよ
全く至れり尽くせりだったな渡辺は
でも羽生もこういう経験を糧にして来たはずだ
642名無し名人:2013/12/02(月) 23:26:10.92 ID:9LuBV+S2
このテーブルって主賓だから新郎新婦のすぐそばだろ?
テメーらが決めたこととは言え大迷惑だったろうな
目の前のテーブルがお通夜とかw
643名無し名人:2013/12/02(月) 23:26:22.47 ID:mAdIR6fc
気を使わなかった矢内が悪いんだって。精神科医なら普段から基地の相手してるんだから、
席替えぐらいなんとも思わないだろ。
644名無し名人:2013/12/02(月) 23:26:23.42 ID:FjF8ei05
谷川羽生森内がつまらなそうだったから、配慮したっぽいね
渡辺には可哀想だが、年齢差はあるし仕方ないかもしれない
645名無し名人:2013/12/02(月) 23:26:28.85 ID:jp65IkbN
誰々が悪いって第三者が悪役を作るような話でもないだろ
それこそ関係した全員が大人なんだからさ
646名無し名人:2013/12/02(月) 23:27:00.24 ID:YGtD9f73
席交換は問答無用で禁じ手
647名無し名人:2013/12/02(月) 23:27:05.35 ID:NxzmCBqq
詰めろって奴です
648名無し名人:2013/12/02(月) 23:27:39.17 ID:FQiSr0jl
この事件は、後に配置替え事件と呼ばれるようになる
この後将棋界で開催される披露宴の席次は、タイトル保持者を
バラバラに配置するようになったのである
649名無し名人:2013/12/02(月) 23:28:10.28 ID:j3kISh1g
名人戦で当たるだろう森内と羽生
王将戦で当たる羽生と渡辺
竜王戦で当たった渡辺と森内

この3人がきまづい雰囲気なのは仕方ない
タニーが頑張って場をもたせていればこんなことには・・・
650名無し名人:2013/12/02(月) 23:29:15.45 ID:9LczV6mV
>>649
そんなん言い出したらA級陥落しそうなタニーとか他の三人が余計気使うわw
651名無し名人:2013/12/02(月) 23:29:59.52 ID:mAdIR6fc
>>648
>>595見るとそれが普通みたいだぞ。羽生が滝のテーブルに居ないのは
序列的にはありえない。
652名無し名人:2013/12/02(月) 23:31:23.52 ID:YGtD9f73
ブライダル関係で働いてたことあるけど卓別に調整して催し物準備してる場合あるんだから席交換していいわけないよ

老人だの子連れだのとかが席交換したとしても、それは新郎新婦の席決めにダメ出ししてるように見えるから御法度だよ

招待客が何ひとつ不満なく楽しんでますって状況を終始維持したまま主役を祝う場であるべきってのが日本の披露宴
653名無し名人:2013/12/02(月) 23:31:40.25 ID:1GPDngef
>>634>>639
何のために式場の係員がいると思ってるんだ
それら辺の事は、宴席チーフがそれとなく耳打ちして穏便に済ませるよ


大体連盟会長と棋士会副会長がいて行った事だし、
席替えしたのが上田初美女流ってのも人選が間違いない
上田女流は場のとりもちが巧いし、何より新婚ホヤホヤっていう話題がある
654名無し名人:2013/12/02(月) 23:31:43.91 ID:96Q6SrCk
>>650
というか、タニー、羽生、森内、の面子だけでも
どんな会話するかの想像がつかん
655名無し名人:2013/12/02(月) 23:32:30.10 ID:lMSoM/K8
>>654
無言に近い気がするw
656名無し名人:2013/12/02(月) 23:32:47.62 ID:fUarRP5w
657名無し名人:2013/12/02(月) 23:33:17.90 ID:+ieNUhSW
矢内に言わせりゃ、
まさか竜王戦が11月中に終わるとは思わなかったんだろ
658名無し名人:2013/12/02(月) 23:33:35.06 ID:Eg8OgPTo
>>614
マジメに生きてる人間を舐めるな

普通に生きてれば叩かれる要素があるわけがない
659名無し名人:2013/12/02(月) 23:33:37.24 ID:t2b+D1p5
>>653
お前話してることがダブルスタンダードになってるから
660名無し名人:2013/12/02(月) 23:34:46.44 ID:f7wNibmN
つうか中村の一存でやった事では無いだろこれは
661名無し名人:2013/12/02(月) 23:35:16.26 ID:v8fCf4av
島研の4人で一つのテーブルにしときゃ良かったんだよ

つか、島が招待されてたかどうか分からんけど
662名無し名人:2013/12/02(月) 23:35:24.83 ID:K5gUpBga
棋士界だから普通とは違うはず
例えばレスラーの結婚式でも長州と天竜とハンセンが同じテーブルにいたらマズいだろう
663名無し名人:2013/12/02(月) 23:35:49.27 ID:j3kISh1g
>>595
滝の引退パーティーですら配慮できたのに矢内ときたら・・・
664名無し名人:2013/12/02(月) 23:35:58.25 ID:t2b+D1p5
竜王戦失冠直後なら尚更、席を変えたら悪目立ちして周りがビビるじゃん
普通にしてりゃあ何事もなく終わったのに
中村はアホだよ
665名無し名人:2013/12/02(月) 23:37:08.36 ID:9LczV6mV
>>654
みんな性格が大人だし、普通に談笑しそうだけどね
もちろんそこに渡辺がいても会話につまることは普段ならなさそう
今回は流石に渡辺は落ち込んで見えたのかもしれないけどね
666名無し名人:2013/12/02(月) 23:37:36.58 ID:9LuBV+S2
どうせだったら竜王戦が続いててこのテーブルの空気がどんなんだったか知りたかったわw
667名無し名人:2013/12/02(月) 23:37:58.52 ID:IU29JzyD
思うにブラックホールみたいなテーブルだったんだろうな。
ものすごい重力場で渡辺のハゲも光らないぐらいの。
668名無し名人:2013/12/02(月) 23:38:15.70 ID:ez7v4nav
何らかの理由があってどうしても席を変えるなら、プランナー経由で席次を決めた
主催者(新郎新婦)に変更の承諾を得てからやるべき。それでも普通は失礼に当たるがな
669名無し名人:2013/12/02(月) 23:39:32.30 ID:1GPDngef
>>652
俺もブライダル関係の仕事してるけど?

>招待客が何ひとつ不満なく楽しんでますって状況を終始維持したまま主役を祝う場であるべきってのが日本の披露宴

その方が非常識だぞ。
新郎新婦や招待客に不満なく楽しんで、主役の二人を祝福していただけるように状況を判断して動くのが式場スタッフの心がけ
結婚式や披露宴前半ならともかく、後半はそれほど堅苦しくはしないよ
670名無し名人:2013/12/02(月) 23:40:09.54 ID:9LczV6mV
>>666
渡辺がちょっとふざけた口調で「名人、次も矢倉っすか?」くらい言って、
みんなで笑うくらいのウィットは持ち合わせてるだろうねw
方向性は違えど四人とも社交的だもの
671名無し名人:2013/12/02(月) 23:41:03.81 ID:9H1ZRbqw
竜王戦の最中または直後だと分かっていながら
この席次にした主催者側にも問題ありだと思うけどw
普通なら渡辺は若手グループに混ぜるだろう。
672名無し名人:2013/12/02(月) 23:42:21.73 ID:9LuBV+S2
近くに座ってた新郎新婦が一番どうにかしてもらいたかったんだろw
タイトルホルダーだから同じテーブルにぶっこんで見たものの
とんでもない空気出されてw
673名無し名人:2013/12/02(月) 23:42:34.75 ID:lAUL89IG
凄いね、夜まで続いてたw
674名無し名人:2013/12/02(月) 23:43:02.10 ID:9LczV6mV
>>671
格から行くとどうしても、っていうのはあるからね
結局、渡辺以外の若手が不甲斐ないのが悪いってことかw
675名無し名人:2013/12/02(月) 23:43:21.54 ID:t2b+D1p5
自分の結婚式で例えてみればわかる
自分の結婚式にこのタイミングで渡辺と森内呼んでて、気づいたら渡辺が森内のいるテーブルから移動して
女流のところに席を変わってたら気になるし席次がマズかったのかその後ずっと心配になって楽しい気分吹き飛ぶよ
タイトルの入れ替えあった二人が席変えて離れたところに変わってんだぞ
676名無し名人:2013/12/02(月) 23:43:39.74 ID:IU29JzyD
>>671
その手もあったかもしれないけど
やっぱ永世竜王だからな。
若手に混ぜるのは軽んじてるようで失礼かもよ。
なので永世名人、永世竜王で固めてしまえと。
677名無し名人:2013/12/02(月) 23:44:16.84 ID:f7wNibmN
谷川に事前に相談しとけば良かったんや
678名無し名人:2013/12/02(月) 23:46:52.63 ID:j3kISh1g
>>670
そんなこと言うわけねーだろ
679名無し名人:2013/12/02(月) 23:46:56.84 ID:mAdIR6fc
>>675
新郎新婦は自分たちの空気の読めなさを恥じるべきだな、楽しくやろうとするのがおこがましい。
680名無し名人:2013/12/02(月) 23:47:04.00 ID:+YQXRA5z
女流席は居心地悪そうだなぁw
681名無し名人:2013/12/02(月) 23:47:49.92 ID:NxzmCBqq
>テーブル回りの際、新郎新婦もなぜ?という表情を浮かべていました。

これがけっこう重要なワードで、周囲が必要以上に神経質になっていたことが伺える。
しかし、ナベがどこまで客観的に状況を汲み取っていたのかも疑問なのである。
682名無し名人:2013/12/02(月) 23:48:24.04 ID:j3kISh1g
>>675
渡辺が席変えてくれって言ったんじゃないかと思っちゃうよな。
683名無し名人:2013/12/02(月) 23:50:40.29 ID:t2b+D1p5
渡辺が他の男性棋士のところにいってたら話しやすいところに変わったようにように見えるかもだけど女流のところに一人移動してたら明らかに自分の意志じゃないから
移動理由が完全に竜王戦だと丸わかりで矢内は滝の汗で焦るだろ
自分が矢内の立場の新郎ならおしっこ漏らすレベル
684名無し名人:2013/12/02(月) 23:50:43.84 ID:+ieNUhSW
これ、まだ二冠持ってるから良かったけど、
渡辺九段だったら、羽生森内と同じテーブルにいて、
どうなっていただろうか?
685名無し名人:2013/12/02(月) 23:50:51.22 ID:+MtRUWPS
いじめだな
別に渡辺は気にしてないのに
いじめだな、陰湿すぎ
686名無し名人:2013/12/02(月) 23:51:13.87 ID:KGqs7NJx
ところで私がトータル100マソ以上払った祝儀はいつ返ってくるの?
687名無し名人:2013/12/02(月) 23:51:49.22 ID:7zCP2aN2
4人テーブルだから重苦しい雰囲気になったんでしょう
8人テーブルくらいにして、タイトル経験者の佐藤や藤井
もしくは、おしゃべり九段のかずきや先崎がいたら問題無かったろうに
688名無し名人:2013/12/02(月) 23:52:57.87 ID:x7xTJpn1
>>675
自分の結婚式が丁度タイトル戦決着局直後で席次をマズったか心配で悩んでいたら
いつの間にか席が移動されていたのでうまく収めてくれた人がいたのだろうと安心した
かもしれない
689名無し名人:2013/12/02(月) 23:52:58.77 ID:t2b+D1p5
>>686
来世で返ってきます
690名無し名人:2013/12/02(月) 23:53:20.72 ID:+ieNUhSW
女流テーブルの3人は誰か分かる?

藤田は確定か。
691名無し名人:2013/12/02(月) 23:54:17.43 ID:IU29JzyD
タイトルホルダーはリスク分散でテーブルを分けるべきだな
そのテーブルで爆発事故があったらどうすんだよ。
タイトルホルダーいなくいなっちゃうよ。
692名無し名人:2013/12/02(月) 23:55:14.82 ID:VyKIQ3x7
変な時に披露宴やりやがって
693名無し名人:2013/12/02(月) 23:56:23.53 ID:9LczV6mV
>>692
理不尽すぎワロタw
694名無し名人:2013/12/02(月) 23:57:36.39 ID:1GPDngef
>>659
普通席替えする時に、食器一式は持っていかないだろ。
席替えする事をスタッフに伝えられたら、スタッフがそれとなく皿やグラスを動かすぞ

というか、俺の職場だとそうしている
スプーンフォーク、グラスは新しいのを取り寄せるし、箸がいると言われればお渡しもする
その上で、新郎新婦にも席替えがあったことを伝言する
695名無し名人:2013/12/02(月) 23:58:41.01 ID:+ieNUhSW
こうなることを予想して、
わざと険悪になりそうな席に決めていた可能性はあるの?
696名無し名人:2013/12/02(月) 23:59:01.83 ID:R9gxowM5
連盟会長は組織のトップという理屈が分からんシロアリを駆除できたが
中村擁護するダンゴムシがこれほど湧くとは
697名無し名人:2013/12/02(月) 23:59:51.94 ID:1GPDngef
>>694 続き
勿論くだらない理由で席替えを申し出られた場合はお断りする(くだらない理由=ナンパの為とか)

事前打ち合わせがあればともかく、イレギュラーな場合は大抵仲人格や面倒見のいい人格者の人が式場側に伝えてくれる
そういう人は、自分でも新郎新婦に「俺が変えさせたんだわ。勝手にごめんな」と言って笑い話にしてくれるので
新郎新婦側も納得することが多いよ
698名無し名人:2013/12/03(火) 00:01:29.52 ID:guy3H84B
渡辺は普通にしてたのに中村が席替え要求とか事件だな
699名無し名人:2013/12/03(火) 00:01:55.34 ID:t2b+D1p5
渡辺のことは夫婦で呼べばよかったのかもな
700名無し名人:2013/12/03(火) 00:02:18.57 ID:RXdyK2Z3
ただ一つ解る事実があるとすれば。
身も蓋もない言い方をしたら、完全部外者である俺たちがいくら騒いでもしょうがない。
と、いうことである。
701名無し名人:2013/12/03(火) 00:03:44.52 ID:+ieNUhSW
門倉「僕と席交換しませんか」
702名無し名人:2013/12/03(火) 00:04:58.56 ID:Wal3n6c4
>>696
中村擁護してるのは数人だよ。同じIDの人がたくさんレスしてるから。
普通に中村が非常識なだけ。
703名無し名人:2013/12/03(火) 00:05:15.97 ID:ue56N3wx
結婚式なんざそもそも楽しむ場じゃないし
これはモデルケースとして残ればいいんじゃね
704名無し名人:2013/12/03(火) 00:05:18.86 ID:xQPK8JXw
>>700
アホ
一般的に勝手に席替えしたらダメだと指摘してるのだ
この中村修のバカ行動も例外にはならない
705名無し名人:2013/12/03(火) 00:06:25.94 ID:9H1ZRbqw
不甲斐なく負けた渡辺も悪いし、こんな席次にした主催者も悪いが、
やっぱ圧倒的に悪いのは036だなw
706名無し名人:2013/12/03(火) 00:07:00.61 ID:ajq9GX/w
席を変えた理由が竜王戦なのが何よりまずいよ
気づいた矢内の内心の焦りは尋常じゃなかったはず
707名無し名人:2013/12/03(火) 00:08:20.42 ID:mP5b3j4t
おまえらが036叩くからitumonもいたたまれなかったんだろう
708名無し名人:2013/12/03(火) 00:08:24.06 ID:kx3ha+n1
itumon @itumon
気遣いの人で、誰からも信頼されるお人柄、それが中村修九段です^
709名無し名人:2013/12/03(火) 00:10:05.38 ID:Hg4Uonot
矢内はどっちが勝っても最低4勝2敗だとおもっていたんだろうな
まさか披露宴前の11月に決着がつくとは
これは1勝しか出来なかったハゲのせいだな
席変えられたのは自業自得
悪いのは全部ハゲ
710名無し名人:2013/12/03(火) 00:10:12.84 ID:xQPK8JXw
冠婚葬祭の場で同席して席替えせざるを得ない程気まずいのなら
そもそも勝負の世界を業とするな
中村を擁護する輩は人生観を見直して反省するように
711名無し名人:2013/12/03(火) 00:10:15.10 ID:G7OwDGjS
間違いなく2、3年後には笑い話になってるよ。
なんでみんなアツくなってんのかワカンナイ。
誰かオセーテ
712名無し名人:2013/12/03(火) 00:10:44.39 ID:ue56N3wx
>>708
だからこそ渡辺もブログに載せたんだろうし

しかし見てるだな屋敷 タイトル獲れよ屋敷
713名無し名人:2013/12/03(火) 00:10:49.89 ID:lGlU2GFL
本当の目的は上田隔離だったんだよ
714名無し名人:2013/12/03(火) 00:11:01.49 ID:jN7rC+V+
矢内があとで気使って謝らなきゃいけないような手間を
715名無し名人:2013/12/03(火) 00:11:10.90 ID:qTqGTF+m
え、4人席だったん?
それはいくらなんでもw
一緒にするにしても、もうちょっと、間に入れそうな人
増やすかどうかしろよw
716名無し名人:2013/12/03(火) 00:11:15.63 ID:QzSInqqJ
>>708
いつもん036説
717名無し名人:2013/12/03(火) 00:11:16.63 ID:MDbZ9y5q
いつもんはネットの反応見てフォローしてる感があるな。
正直どっちでもいいだろ。
どっちに必死になるひともその情熱はなんなんだろうと思う。
718名無し名人:2013/12/03(火) 00:11:41.94 ID:RXdyK2Z3
席次に関してはこの場合誰も悪くない。
しいていうなら、結果に対して過剰に反応する周囲が悪い。
主役を差し置いて、中村の気を使う方向がずれている。
719名無し名人:2013/12/03(火) 00:11:49.20 ID:QzSInqqJ
>>715
谷川、羽生、森内、渡辺の4人席ってやばすぎだよなw
720名無し名人:2013/12/03(火) 00:12:00.28 ID:ajq9GX/w
イツモンはなんで中村の人柄知ってるん?
矢内結婚席次騒動がきっかけでイツモンが棋士だとばれてしまうとはね
721名無し名人:2013/12/03(火) 00:12:18.77 ID:5npzAbrp
要するに郷田が挑決で勝ってれば・・・w
722名無し名人:2013/12/03(火) 00:13:48.31 ID:Re02ywdA
気違いに見えたわ
723名無し名人:2013/12/03(火) 00:15:04.28 ID:yDEfvWqq
そういえば郷田って呼ばれてないの?w
724名無し名人:2013/12/03(火) 00:15:17.64 ID:PkcU7r2H
最初からやり直せば?
725名無し名人:2013/12/03(火) 00:15:26.05 ID:xQPK8JXw
>>717
おまえ1回結婚してまともに挙式披露宴挙げてみ?

普段人柄は良いかもしれんが
こんな愚行は放って置けないよ(笑)
726名無し名人:2013/12/03(火) 00:15:35.97 ID:GJ98FVoz
竜王戦終了から1か月位たっているなら誰もこんな配慮しなかったろうが、一週間もたっていない
状態では双方気まずいだろうと配慮する人がいても当然だと思う。
727名無し名人:2013/12/03(火) 00:15:57.49 ID:iiBx/Znt
itumonは誤解してるけど中村が心から気遣ってやったことだろうてのは想像ついてるんだよ
ただ善意による行為の方向がマナー違反の可能性が高くてまずかったとここでは言われてる
728名無し名人:2013/12/03(火) 00:16:03.43 ID:RXdyK2Z3
>>704
席替え自体が非常識かどうかなんてどうでもいい。
席替えを提案したことによって、なんか周囲に微妙な違和感が生まれたこといってるんだが
ほっといたらいいのに、わざわざ表面化させるようなアクションを。
729名無し名人:2013/12/03(火) 00:17:27.02 ID:QzSInqqJ
これが036でなくひふみんなら「ひふみんなら仕方ない」「氏ね加藤猫」でこんなに伸びなかった
730名無し名人:2013/12/03(火) 00:17:53.41 ID:MDbZ9y5q
>>725
放っておけなくて何するの?
ネットで騒ぐだけ?
731名無し名人:2013/12/03(火) 00:18:00.42 ID:9X6WEm/5
過去の披露宴でこういう事件は起こらなかったのかな
ありそうな話だけど外部には伝わってこなかったのか
732名無し名人:2013/12/03(火) 00:18:02.12 ID:qTqGTF+m
自分も最初は、放っといたらいいのに、と思ったが。。
4人席と聞いて、中村の気持ちも分からんでもなくなってきたw
矢内もうちょっと、配慮しろよw
733名無し名人:2013/12/03(火) 00:18:55.30 ID:2XNs1UOC
修の謝罪まだ?
734名無し名人:2013/12/03(火) 00:22:18.49 ID:TGXdeJiT
735名無し名人:2013/12/03(火) 00:22:40.52 ID:OJrgyOfO
中村はおそらく渡辺のことは好きなんだろうな
自分が面倒見た教え子みたいな感覚なんじゃないかな
736名無し名人:2013/12/03(火) 00:23:08.54 ID:8rG4VUQu
新郎新婦が離して配置したらそれはそれで序列を無視して批判の対象になるだけかと
どうなっていても何かしらの批判が生まれる以上、第三者がとやかくいう話ではない
あとは当事者内でって話
737名無し名人:2013/12/03(火) 00:24:11.02 ID:9i0DW1Y2
>>729
ひふみんなら披露宴前に席を変えてるはず
738名無し名人:2013/12/03(火) 00:24:42.33 ID:xQPK8JXw
>>730
ネットもリアルも関係ない
おまえらみたいな世間知らずを叱る事が必要
739名無し名人:2013/12/03(火) 00:25:13.98 ID:gXGj+cYM
俺が渡辺だったら、周り全部女の席なんて恐怖以外のなにものでもない。

まあ、渡辺二冠ならぬいぐるみやらスイーツやら子育てやら、
ガールズトークに普通に混ざれそうだが。
740名無し名人:2013/12/03(火) 00:25:36.84 ID:9X6WEm/5
今までのレスをざっと見ると、悪者の一番目が中村、2番目が矢内、
3番目が渡辺、4番目が何故か上田になっているなw
741名無し名人:2013/12/03(火) 00:26:40.68 ID:BY+v8/o5
>>738
匿名掲示板で何を偉そうにいっているのか
片腹痛いわww
742名無し名人:2013/12/03(火) 00:28:12.10 ID:iiBx/Znt
まあ「中村はいい人なんだけどたまに空回りしてしまう人」ってのが真相なんだろう
743名無し名人:2013/12/03(火) 00:28:23.82 ID:OJrgyOfO
>>740
悪質度で言えば遠山が一番
744名無し名人:2013/12/03(火) 00:29:12.01 ID:xQPK8JXw
>>741
反論できず2ちゃんで何言ってるの焦土作戦か
古いわ
745名無し名人:2013/12/03(火) 00:29:29.60 ID:GJ98FVoz
>>732
まあ竜王戦の直後のお式だと事前に分かっているんだから最初から対局者が相席にならないように
分散させとくのがBESTだったね例えば谷川会長、渡辺、あと誰か2名席と森内、羽生組とあと誰か2名
見たいな感じで。
746名無し名人:2013/12/03(火) 00:29:51.61 ID:/gRO2s9M
>>725
放っておけないも何も関係者だったの?新郎側の出席者だったの?
他家の結婚式なんだし、色んな形があっていいじゃん
一般的なマナーを愚直にどんな状況でも当てはめなくても、
当事者たちはネタにしてるし、将棋ネタが増えてファンも面白いじゃんw
747名無し名人:2013/12/03(火) 00:30:42.58 ID:9i0DW1Y2
>>740
上田初美のNHK杯司会者を阻止するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1385352623/l50
748名無し名人:2013/12/03(火) 00:30:45.24 ID:G7OwDGjS
>>740
被害者のはずの渡辺何故か悪者にされてるのね^^;
749名無し名人:2013/12/03(火) 00:31:50.27 ID:mf7VSSep
4人席で、しかもあとの二人が羽生と谷川ってのは、
いかにも都合が悪いのは確かだw
750名無し名人:2013/12/03(火) 00:31:55.46 ID:MDbZ9y5q
あれもしかして釣りなのか。
本気なら直接中村に突撃してきたらいいと思いました。
おやすみなさい、
751名無し名人:2013/12/03(火) 00:32:41.81 ID:OJrgyOfO
今回悪意を持って何かをしたのは遠山だけ
他は全員何の悪意もないか善意でしただけ
752名無し名人:2013/12/03(火) 00:33:13.40 ID:v/k9DPA1
まあ渡辺が、竜王線で失禁したから、隔離したんでしょ
753名無し名人:2013/12/03(火) 00:33:52.55 ID:xQPK8JXw
>>746
当事者である新郎新婦側がネタにして楽しんだとの情報は残念ながらまだない
完全にマナー違反である事すら分からない輩がこれほど多いのだから
警鐘を鳴らすのが人の務めだろう
754名無し名人:2013/12/03(火) 00:34:02.97 ID:9X6WEm/5
渡辺が悪者というのは、ブログに書いたことを避難する奴がいるため
755名無し名人:2013/12/03(火) 00:34:35.82 ID:ghrQsDFJ
>>741 hajinouwanuriwwww
756名無し名人:2013/12/03(火) 00:35:47.77 ID:TGXdeJiT
矢内がツイートしたら丸く収まるのに何やってんだか
757名無し名人:2013/12/03(火) 00:35:56.84 ID:xQPK8JXw
>>750
はよ女つくって結婚しろよ
まあその前に社会出てちゃんと働け
758名無し名人:2013/12/03(火) 00:36:10.55 ID:98PGFX0c
渡辺もなんか女の子みたいな性格だから女子席に行っても違和感ないし
あの矢内の選んだ夫なんだから、向こうの親族もきっと気にしないよ。
スレ伸びすぎww
759名無し名人:2013/12/03(火) 00:39:10.82 ID:BY+v8/o5
>>753
え、叩ける条件がそろっているから叩いているだけではないの?
760名無し名人:2013/12/03(火) 00:45:20.75 ID:ZiUvLoh2
矢内が今ツイートしたら火に油を注ぐ結果になりそうだな
下手に謝れば中村と渡辺が気を使うし、ほとぼりが覚めるのを
待つしかないような気がする
761名無し名人:2013/12/03(火) 00:46:16.72 ID:y//tOEDw
渡辺が負け犬オーラを全開にしているのが悪い
こんなんじゃ王将戦もヤバイな
762名無し名人:2013/12/03(火) 00:46:23.89 ID:iiBx/Znt
渡辺に対しての喪失感と疎外感への感情移入による同情と中村に対するマナー違反への憤りが炎上の発端
763名無し名人:2013/12/03(火) 00:50:01.13 ID:98PGFX0c
>>759 やっぱり叩きたいだけなんかいw
もし将棋関係者見てたら、あんまり気にしない事をオススメするわ
将棋板には変な人多いから些細な事ですぐ炎上するけど、すぐ別のネタで騒ぎ出して勝手に鎮火するからw
764名無し名人:2013/12/03(火) 00:50:49.39 ID:0M1cGpVw
精査すると、4人テーブル作って会長とタイトル持ちを安直に押し込んだ矢内が糞だったってのが結論
だったけどな。
765名無し名人:2013/12/03(火) 00:53:05.75 ID:ZiUvLoh2
しかしこれは将棋界での久々に面白い出来事だわ
写真の渡辺の表情が状況を良く物語っているw
766名無し名人:2013/12/03(火) 00:54:53.05 ID:98PGFX0c
タイトルホルダーまとめたって良いでしょ。
結婚式だし、旦那側の関係者だってわんさか居るんだから分かりやすい席順の方が宜しい
席の入れ換えなんて別に些細な事やで。しゃーない
767名無し名人:2013/12/03(火) 00:58:55.98 ID:kzP0f5x3
>>766
だな

日本ノ常識ガー、非常識ガー、と言ってる方がよほど非常識
形だけ見て本質を理解してないから、本質より形のほうが大事だと思い込んでしまってる
本来はもっと融通無碍に運用できるものなのに
768名無し名人:2013/12/03(火) 00:59:03.73 ID:xQPK8JXw
些細なことじゃないよ
辻家矢内家の結婚披露宴に招かれたんだから
極力余計な事はせずに普通にしとけよ
大の男がみっともない
769名無し名人:2013/12/03(火) 01:02:03.77 ID:mf7VSSep
渡辺としては気を使われたくなかっただろうな。
こんな気の使われ方をしたら、かえって惨めになるだけだ。
あと、こんな時だからこそむしろ、谷川や羽生や森内と話したかったんじゃなかろうか。
770名無し名人:2013/12/03(火) 01:03:02.83 ID:RXdyK2Z3
ひょっとすると、

羽生「おやおや、これは元竜王さまが一緒だとは驚きですねえ」
谷川「ふふふ、まあでも式の段取りを決める際ではこういう事になるとは思ってもなかったのでしょう」
森内「これこれ、二人とも、意地悪を言うのはお止めなさい」
羽生「これは失礼しました。竜王名人どの」
谷川「ささ、一杯ぐぐっと。どうですか、竜王名人になってから飲むお酒の味は」
森内「悪くないですね。ほ、ほ、ほ」
ナベ「……」
中村「渡辺くん、ちょっといいかな」

という、状況だったのかもしれない。
771名無し名人:2013/12/03(火) 01:04:54.27 ID:ZRN17BsW
036のおせっかい

これに尽きる

渡辺のテーブルは口数少なかったかもしれんがガマンすれば良いだけだった
772名無し名人:2013/12/03(火) 01:06:00.15 ID:GQfozA1x
グダグダ言ってる人は自分の知識の「結婚式はこうあるべきだ」って騒いでるだけだろ
もうそこから今の社会とズレてるから自分が異常だと思ったほうがいい
773名無し名人:2013/12/03(火) 01:09:27.30 ID:a2dBPlTI
披露宴のテーブルにて

羽生「森内さん 何か匂いませんか?」
森内「あ、羽生さんも気づきました?」
羽生「ええ、何というか負け犬の匂いがしますね」
森内「ですよね」
渡辺「・・・・・」

中村「渡辺君、アウトー!!」

森内「あれ?まだ負け犬の匂いがしますね」
羽生「おかしいですね 確かにまだします」
森内「まぁ、今日はこれくいらいにしときましょう
    折角の披露宴ですし」
羽生「そうですね 王将リーグで全敗するような棋士は
    このテーブルにはいないはずですし」
谷川「・・・・・」
森内「・・・・!!」

将棋界だとこれくらいの盤外戦術は普通だからな
774名無し名人:2013/12/03(火) 01:11:42.91 ID:RXdyK2Z3
いや、俺はとんでも妄想200パーセントで書いたわけなんだが・・
775名無し名人:2013/12/03(火) 01:12:18.74 ID:0M1cGpVw
https://twitter.com/riebuusan/status/402423441099194368/photo/1

こんな写真上げて喜んでる無神経な矢内に配慮する必要ないって。
776名無し名人:2013/12/03(火) 01:13:35.31 ID:+/WOPGjw
どうせ席交換するなら渡辺の位置に青野を持ってくるのが好手だったな
取る位置だけに
777名無し名人:2013/12/03(火) 01:15:00.94 ID:RXdyK2Z3
>>775
そう思うのは時間がそこで止まってるからだろな。
いい最終回だと思うけど
778名無し名人:2013/12/03(火) 01:15:18.81 ID:98PGFX0c
>>776 うまい。
779名無し名人:2013/12/03(火) 01:15:40.07 ID:qu9q0aFp
矢内さん側からしてれば、将棋界からの席次として序列上位3名と会長は一緒の席にするのは別に不自然でも何でもないな
ただし、ちょうど竜王失冠と重なってしまって間が悪いことにはなっているな
しかし、森内名人にしろ渡辺二冠にしろもう終わったことに対してわだかまりとかがある訳ではないのだから
036は気の使い過ぎであって、大人なのだから別に席まで変えるといった配慮は差し出がましいし、招待している方の気を結果的に使うことになる。
結論、エピソ−ドをブログに安易に掲載した渡辺2冠の不注意だな他意はないはずだが
780名無し名人:2013/12/03(火) 01:21:21.82 ID:0M1cGpVw
>>777
山崎が上げたらそうかもしれないけど、矢内がネタにするのは違うね。
わたしはもててましたっていうブスな女の勘違いアピール
781名無し名人:2013/12/03(火) 01:21:35.45 ID:m/5xi/ok
最善の処置だな。
782名無し名人:2013/12/03(火) 01:22:32.63 ID:Wal3n6c4
>>779
事情知らない人からみたら自分の都合で女流の席に移動したとみられない事も
ないからな。特に将棋に興味が無くて新郎側の人間から見たらな。
女流の席に追いやられて風評被害を防ぐのに一言発したのだろう。
そもそも同席の谷川羽生森内も失冠経験はあるしその辺は披露宴の時間の問題
だけだから中村がしゃしゃり出てこなければ何も問題はなかった。
783名無し名人:2013/12/03(火) 01:26:01.89 ID:V/i8oKbl
渡辺「羽生三冠、グラス空いてますよ。お酒どうぞ」
羽生「ありがとうございます、渡辺二冠」
渡辺「…」

谷川「森内竜王名人はますます忙しくなりそうですね」
森内「いいえ、順位戦がないので暇です」
谷川「…」

渡辺「会長、これは高級な引き出物ですね」
谷川「降級?」
渡辺「…」

まあこの4人ではどうやっても和やかにならないと思う。勝負の世界だから。
784名無し名人:2013/12/03(火) 01:41:22.16 ID:+2NIZ1s2
>>782
事情知らない奴に自分が悪いと見られたくないからブログに書いて大勢を更に巻き込んだってこと?
益々渡辺がクズだな・・・
785名無し名人:2013/12/03(火) 01:49:23.23 ID:BKsnnFcq
おさむちゃんは陰口ばっかり言ってる腹黒親父だから許してやれよ
上田に「里見と桃子はずるい」とかせこいお世辞言うような小者なんだから大目に見ろ
786名無し名人:2013/12/03(火) 01:52:24.10 ID:xfC0GNUb
中村修先生も間を取って谷川会長を女流席に移動させて殺伐とした披露宴を演出すれば良かったのにw
787名無し名人:2013/12/03(火) 01:56:38.57 ID:xmQ2S0LR
で、矢内は昨日抱いたの?
788名無し名人:2013/12/03(火) 02:02:30.18 ID:y7SdYV5U
ファンサービスで新郎側の一般人を渡辺の席に座らせてあげればよかった
789名無し名人:2013/12/03(火) 02:05:04.82 ID:QJzx8pgV
ブログには、何人のテーブルかなんかどこにも書いていないんだけどなあ
左右の席が谷川と羽生、正面が森内とは書いてあるが、そのテーブルに他の人間がいないとはどこにも書いていないだよな
790名無し名人:2013/12/03(火) 02:07:49.92 ID:cWm9lJ78
リア充の俺としたら
結婚式なんてむちゃチャンスだから
森内と話してる暇はないわ
791名無し名人:2013/12/03(火) 02:53:06.12 ID:AJy8k3sK
>>782
>自分の都合で女流の席に移動したと

俺が女好きで移動した訳じゃないから、と言いたかったのか。
気にしすぎ。そんなプレイボーイにはどうしても見えない。
792名無し名人:2013/12/03(火) 02:56:16.89 ID:mNOS9w4V
今の棋界で結婚披露宴でタイトルホルダー3人プラス会長を気兼ねなく同じテーブルに座らせることができる
唯一の存在は矢内だったんだよね。
たとえば未婚の大物郷田や三浦でもこんな席割はおそらくしてこない。
でもタイミングがあんまりにもあんまりだったからへんなことになってしまった。
793名無し名人:2013/12/03(火) 02:58:31.71 ID:BKsnnFcq
マジレスすると矢内サイドに配慮が足らない
意趣返しとしてナベが政権取った暁には徹底的に矢内に嫌がらせをしよう
794名無し名人:2013/12/03(火) 03:08:04.03 ID:9i0DW1Y2
>>793
石橋乙
795名無し名人:2013/12/03(火) 03:10:51.58 ID:LLeQrUuy
中村なりに気を遣ったつもりなんだろうけど
あまり、そういう空気が読める人じゃ無いのだろうね
796名無し名人:2013/12/03(火) 03:21:10.52 ID:zOzS8+wl
036のウケの好手だな

ハブタンにしても、魔王が同じテーブルでは負けた将棋を思い出すからW
797名無し名人:2013/12/03(火) 03:22:15.44 ID:AO+7nyO+
当日の席次 (主賓席)
谷川会長 青野専務 渡辺竜王、棋王、王将 森内名人
羽生王位、王座、棋聖 中村棋士会副会長 井上棋士会副会長
つるの剛士←当日欠席ビデオ出演
798名無し名人:2013/12/03(火) 04:20:38.58 ID:CdWBAq5u
終わった結婚式の疲労宴の席替えとかくだらねえ
スレ立てて議論するほどのことかよ

ニコ生の将棋放送の最前列に陣取って「あじあじ」とかコメント打ってるユーザーが居る問題とか
関西のかわいい女流がニコ生の聞き手の仕事が回ってこず露出が少ない問題とか

将棋界はもっと他に取り組むべき課題あるだろ
799名無し名人:2013/12/03(火) 05:30:52.47 ID:curlq44A
人気者あじあじに便乗して、上田があごあごと名乗り始めました

てか、アゴリラ上田が席替えの条件に、矢内のNHK後釜になるとしてたら、
俺たち国民が一番の被害者じゃ〜〜〜〜


NO!!、アゴリラ上田
YES!!、綾!!
800名無し名人:2013/12/03(火) 05:59:23.16 ID:Gj+dMBaJ
谷川羽生森内渡辺がひとつのテーブルで料理食ってるとこを見られるだけで
将棋にいささかでも興味のある列席者は「祝儀もっとはずんでもよかった!」て思うだろなあ。
801名無し名人:2013/12/03(火) 06:04:13.37 ID:ojL/pdYl
・036のおせっかいにひとつ
・このことをブログに載せる渡辺にひとつ
・席順を了承したであろう矢内にひとつ


悪いのは、誰だ?
802名無し名人:2013/12/03(火) 06:12:33.90 ID:mP5b3j4t
悪いのはおまえらだけ
803名無し名人:2013/12/03(火) 06:14:31.44 ID:hG+pNXuk
悪いのは小田さん
804名無し名人:2013/12/03(火) 06:20:05.16 ID:gMTfJYJv
>>801
冷静に考えたら、悪いのは上田だなw

空気が悪いのは、実は女流テーブルっていうオチ・・・・
805名無し名人:2013/12/03(火) 06:29:15.56 ID:ufle0kMg
披露宴も最初のうちはいいだろうけど、他の人が森内に挨拶とかし始めたら、さすがにいたたまれないだろ
森内に挨拶したあと、目の前にいる渡辺にも声をかけづらいし
806名無し名人:2013/12/03(火) 06:29:22.32 ID:9i0DW1Y2
上田初美のNHK杯司会者を阻止するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1385352623/l50
807名無し名人:2013/12/03(火) 06:29:30.34 ID:ojL/pdYl
判決:あごあごに整形を命ずる

>>804
これでよいかな?
808名無し名人:2013/12/03(火) 06:29:48.33 ID:hG+pNXuk
中村にかわいく「ダーメ」と言われたら断れないな
809名無し名人:2013/12/03(火) 06:31:03.69 ID:tcQsf/Hp
職場の上司枠で固めたんだろ?
席変えろって入れ知恵した奴が一番常識ないだろw
810名無し名人:2013/12/03(火) 06:35:28.98 ID:gMTfJYJv
>>807
はい。

あごあごには、心の整形もお願いします。
811名無し名人:2013/12/03(火) 06:37:19.19 ID:xmQ2S0LR
席に着くまでにやればよかったのに
中村何でしゃしゃり出るんかな
仲人なんか?
812名無し名人:2013/12/03(火) 06:51:06.16 ID:tr/e/6co
幾ら年長とは言え中村修如きの棋歴の者が
渡辺に対してそんな事をするのは失礼千万。
それが谷川会長だったなら有りだったろう。

それと今後は「渡辺先生とお呼びしろ!」この雑魚棋士が!
813名無し名人:2013/12/03(火) 06:57:17.45 ID:8rxtMyHx
渡辺は悪いヤツだなぁ〜
814名無し名人:2013/12/03(火) 07:02:28.94 ID:z0+rw9dM
タイトル戦の最中/直後うんぬんよりも、
ほぼ真っ黒になってきた魔太郎のソフト疑惑に
羽生世代より上の連中が内心嫌悪感示しまくってるとかだったら
815名無し名人:2013/12/03(火) 07:13:47.50 ID:5iBjx/Zr
>ほぼ真っ黒になってきた魔太郎のソフト疑惑

はぁ?
816名無し名人:2013/12/03(火) 07:20:55.83 ID:9i0DW1Y2
カンニング疑惑はこっちで↓

渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1374120510/l50
817名無し名人:2013/12/03(火) 07:26:19.59 ID:nSwMO87H
つーか分けたら分けたで、どのテーブルが格上なんだって、
またしちめんどくさいことが発生するわけで。。
818名無し名人:2013/12/03(火) 07:45:17.35 ID:EOeW+P/G
盛り上がり過ぎぃ!
819名無し名人:2013/12/03(火) 07:53:34.38 ID:QuKNuAKF
ソフトのカが必要なときだけ使うのは、
24で高段で指してる俺らの常套手段だが、
渡辺がソフトを必要といるのは、
詰むかどうか関連のときだけだと思う。
俺らは美濃にするか穴熊にするかのときでも使うが、
ソフトに聞くとたいてい美濃になる。
820名無し名人:2013/12/03(火) 07:56:15.41 ID:qx/ak172
なにも無くたって無礼・非常識なナベが、大事なタイトル失って、酒も入って、負かされた相手と同席して、

万が一、酔ったナベが絡む可能性はないとは言えない。少なくとも、そう思われてんだわこれまでの素行から。
821名無し名人:2013/12/03(火) 08:06:22.99 ID:8rxtMyHx
渡辺は人格破綻者だからな
822名無し名人:2013/12/03(火) 08:34:46.77 ID:u/gsIhcs
おさむちゃんが渡辺の教育係だったのか
823名無し名人:2013/12/03(火) 08:54:48.72 ID:tCU9WfFQ
結婚式と披露宴てセットなの? どっちかだけやるのは無理なのかな
披露宴は男性はあんまりやりたくない
824名無し名人:2013/12/03(火) 08:58:56.49 ID:a2dBPlTI
あれ そういや棋士会長の佐藤はいたの?
825名無し名人:2013/12/03(火) 09:00:56.62 ID:qH6CXRsV
負けた相手を目の前にするのは酷ということで渡辺に対する配慮の意味もありそう
826名無し名人:2013/12/03(火) 09:24:17.53 ID:kzP0f5x3
>>801
特定の棋士を貶めようと仕立て上げようとしてスレ立てた>>1

その尻馬にのって、悪者探ししている単発ID
827名無し名人:2013/12/03(火) 09:30:45.03 ID:iZe4hSgI
中村の渡辺に対する配慮なんだろうけど、
そんなにマジでヤバいオーラが出てたのかどうかだよね

そのテーブルの人達が気にしてなきゃ問題なかったわけで
828名無し名人:2013/12/03(火) 09:38:14.04 ID:8Zf1Ju8p
・中村修九段は自分が奨励会に入った時の幹事なので、お気遣いを頂いたようです。「いやいや楽しくやってるんですよ」と言ったら「ダーメ」と一蹴されました(笑)

奨励会の幹事は偉いのか
829名無し名人:2013/12/03(火) 09:39:12.61 ID:kzP0f5x3
>>811
披露宴の前に席次弄るのはやっちゃいけないことだから
変えるなら関係者の挨拶等が済んで場も砕けて、新郎新婦がお色直しに退場したタイミングで行う

>>797の席次が正しいなら、036が言っても誰も文句言わないしむしろ納得するだろ
036とケータでピエロになって、新郎新婦に断りいれるだろうしタニーも裏で頭下げてるだろ
むしろ矢内やその両親はほっとしたんじゃないのか?
タイミング悪っ(||゚Д゚)ヒィィィ!ΣΣ(゚Д゚||ノ)ノ って泡食って新婦と新婦両親が想像できるわ
830名無し名人:2013/12/03(火) 09:43:46.79 ID:mA6lQcGo
ナベが2-3だったら何の問題も起きなかった

全部ナベが悪い
あと遠山
831名無し名人:2013/12/03(火) 09:46:50.56 ID:d7U43CGJ
遠山w
832名無し名人:2013/12/03(火) 09:51:17.99 ID:y7SdYV5U
さんざん頭を悩ませて席を決めたのに、いざ新婦の席から会場を見渡したら、元竜王が女流の席に
座っていて、「え、どこかで間違えがあったの?」と冷や汗を流した矢内が一番の被害者だな
833名無し名人:2013/12/03(火) 09:51:30.49 ID:BgMi2Ws7
中村とか言うオワコン棋士が調子のる方が雰囲気悪いわ
渡辺は雰囲気ぶち壊してでもキレて良かった
渡辺が女流席なら中村は立ち入り禁止クラス
834名無し名人:2013/12/03(火) 09:54:27.17 ID:8rxtMyHx
クズナベは引退しろ
835名無し名人:2013/12/03(火) 09:55:25.88 ID:sF/Zj1iF
中村は人がいいらしいから渡辺のきもちを考えてくれた結果空回りしちゃっただけだろ
新郎新婦に説明さえされればそこまで責めることではない
836名無し名人:2013/12/03(火) 09:56:23.40 ID:7blPFx3T
ハゲかわいそう
837名無し名人:2013/12/03(火) 09:57:52.55 ID:hp3awvAa
それがわかってるから渡辺もブログに書けるんだろうね
マジギレしてたらああは書けないはず。
838名無し名人:2013/12/03(火) 10:00:40.80 ID:u0tWG2IW
>>827
竜王失冠した羽生は顔を歪ませて愛想笑いして
ヤバい負のオーラ出してた

先崎学五段(当時)の著書「一葉の写真」より

竜王戦が終わった。酒が苦い。目の前には最高級山形牛のしゃぶしゃぶ鍋があるが、肉などは食う気分になれない。
もちろん対局者は最上席。こちらは飛び入りなので末席である。
しかし両対局者を窺ったとき、表情に大差があることは、だれから見ても一目瞭然だった。
 谷川さんの顔は、子供のような顔だった。誤解されるといけないので説明すると、
オール5を貰って、家までスキップでもしながら帰るときの子供の顔だった。
鍋は熱く、ときに顔から汗が滴り落ちたが、
その汗は、相手をKOしたボクサーやウイニングパットをしずめたゴルファーがみせるすがすがしい汗だった。

 羽生は、顔面神経痛になっていた。
 愛想笑いを浮かべているものの、慰めともつかない言葉をかけられるたびに(これは彼の癖なのだが)、顔がゆがんだ。

 少し腹が立った。ポーカーの大勝負で一文無しになった男に「惜しかったね」といってなんになるのか。
最愛の恋人を奪われた男に、初対面の奴が「女なんて星の数ほど・・・」といってどうなるのか。しかも奪った恋敵がすぐそばにいるのだ。
 みかねたので「こっちで飲もう」といって小林さん(健二八段)、杉本君(昌隆四段)と一緒に飲んだ。
http://silva.blogzine.jp/blog/2013/06/post_1e5e.html
839名無し名人:2013/12/03(火) 10:18:42.05 ID:a+NhlTZI
大分前の話で、しかも別人の事を言われても…
渡辺がどうかって話なのに何で羽生?
840名無し名人:2013/12/03(火) 10:20:14.48 ID:kzP0f5x3
>>828
辛い宣告(退会通知)もしなくちゃいけない立場だから、人格者を当てるそうだ
弟子持ちの棋士から相談を持ちかけられる事もあるとか
羽生、森内、佐藤でも、自分の時の奨励会幹事には頭が上がらないところがある。と言ってたぞ
子供の頃からいい時も悪い時も知られていて、怒られ褒められて育ったから特別な存在
と他の棋士も話してる
ある棋士は一時期、
?「○○先生は奨励会幹事の時は怒ると怖くて。僕は別に問題は起こさなかったんですがよく怒られました」
?「前が一番問題起こしてたからやww」
という掛け合い漫才を大盤解説会の鉄板ネタにしてた。
841名無し名人:2013/12/03(火) 10:20:38.66 ID:Ue+zhHJN
>>797
披露宴出席者?
036はナベを引き連れて2人で移動したんだよね?
なんで1人で移動したことになってるんだ?と思ったらナベがブログには書いてないんだな。036への悪意を感じるぞw
高砂の前なのにあまりに酷いお通夜みたいな雰囲気だったんだろ。
そうでもなきゃこんな非常識なことしないだろうよ。
842名無し名人:2013/12/03(火) 10:27:42.26 ID:ZAeyJW0S
棋士がブログやっていいことなんてあるのか?
勝手な解釈されて玩具にされてちょっと気の毒だ
843名無し名人:2013/12/03(火) 10:29:49.36 ID:XPukJc+/
渡辺が竜王戦完敗すぎて落ち込んでるので
欠席させてください
って言えばよかっただけの話

お祝いの場で負のオーラ持ちこむなハゲ
844名無し名人:2013/12/03(火) 10:49:54.73 ID:ccZWp6Al
>>838
どうしても羽生を貶めたいのは分かるが、これは対局終わった深夜の話やでw
845名無し名人:2013/12/03(火) 10:55:32.62 ID:kgtmcRrU
今年 披露宴で中村修が渡辺を森内のテーブルから追い出す
来年 連盟総会で谷川が渡辺を棋界から追い出す

あると思います
846名無し名人:2013/12/03(火) 11:34:06.24 ID:BZo5gcVg
こうやってつまらんいちゃもん付ける奴がいるから竜王ブログはさらにつまらなくなっていく
847名無し名人:2013/12/03(火) 11:53:01.79 ID:JFZvWf/u
見てないからわからんな
848名無し名人:2013/12/03(火) 11:54:19.70 ID:ZoDMV3Zi
ハゲはブログで中村擁護してるな。
やっぱり2ちゃん見てるんだなw
849名無し名人:2013/12/03(火) 12:24:09.15 ID:lozqJwNE
渡辺明ブログ(改)

昨日、今日。
2013-12-01 | 将棋

ご心配を頂いていますが、死なずに生きています。第5局の翌朝(土曜)は真っ暗な時間に露天風呂に入った後に1人で帰りました。
魚津駅ではコートを忘れたので超寒かったですし「はくたか」が混んでて座れなかったんですが、既に気分は落ちていたので
パキシルがぶ飲みして、もう死んだほうがいいや、という感じでした。
850名無し名人:2013/12/03(火) 12:25:20.95 ID:7f+q7RqC
>>839
>渡辺がどうかって話なのに何で羽生?
だって角将だし
851名無し名人:2013/12/03(火) 12:28:56.74 ID:cnoWB6CR
>パキシルがぶ飲み
お酒の名前かと思ったら全然違った…
852名無し名人:2013/12/03(火) 12:34:34.73 ID:lozqJwNE
今日(日曜)は矢内さんの結婚式にお招きいただきました。左が谷川会長、右が羽生さん、正面が森内さんという席。
勘弁してくれ、俺を殺す気か、という感じで飲んでいたんですが
中村修先生が「空気が重いから君はこっちね」と上田初美さんと席をトレードすることになり、
女流棋士テーブルへ。やっぱり暗いオーラが出ていたんでしょうか?
女流棋士席で、めいいっぱいの笑顔で撮った写真がこちらです。
https://pbs.twimg.com/media/BaeQVQ2CEAELPNq.jpg:large
853名無し名人:2013/12/03(火) 12:36:22.29 ID:6KsvOEZ8
パキシルはたたなくなるよ
854名無し名人:2013/12/03(火) 12:59:06.01 ID:llp2V/NU
バキシル知ってるとか、めぐみが服用してんだなこりゃ
855名無し名人:2013/12/03(火) 13:02:38.17 ID:hBMr4+Yz
>>852
渡辺すげえ暗いなwブサイクな背後霊までうつっているしww
中村修が隔離するわけだwww
856名無し名人:2013/12/03(火) 13:05:53.59 ID:iZe4hSgI
死にたいぐらい辛いときに結婚式出席したんだぜ?
もっとこのハゲをほめてやってもいいだろ…
857名無し名人:2013/12/03(火) 13:06:28.23 ID:E/jSIJCd
≫797
つるの欠席になってるけど、Twitterで矢内と一緒に写ってる写真のせてたけど?
858名無し名人:2013/12/03(火) 13:30:42.24 ID:qx/ak172
>>852
完全にAUTOでワロタw
859名無し名人:2013/12/03(火) 13:49:06.78 ID:sKIwUTOc
最初は036ひでぇwと思ったが、写真を見るとさすが奨励会幹事として少年時代から
ナベの表情を見ていた036だと思ったわ。周囲よりもナベ自身への配慮からだろ。
860名無し名人:2013/12/03(火) 13:54:34.64 ID:oj8sR/8Z
>>852
後ろ向いて立ってる男の一番右の奴、髪型が鉄腕アトムになっとる
861名無し名人:2013/12/03(火) 13:54:59.33 ID:whKNJmLr
女流に囲まれて良かったじゃん
何が不満なのか…
862名無し名人:2013/12/03(火) 14:08:45.23 ID:lCPfPkUu
やっぱ矢内も金か
863名無し名人:2013/12/03(火) 14:09:41.95 ID:lCPfPkUu
852
左は誰?飯野?
864名無し名人:2013/12/03(火) 14:10:28.39 ID:GtZO7bx1
矢内さんも内心タイミング悪いと思ったと思うね
中村さんの気遣いで助かったんじゃないの
865名無し名人:2013/12/03(火) 14:15:45.93 ID:ANn9Cgyb
渡辺も、今日の主役のタスキを掛けて落ち込んでないアピールをするくらいじゃないと
866名無し名人:2013/12/03(火) 14:30:56.60 ID:llp2V/NU
竜 王 失 冠 っていうタスキ肩から掛けて、てんてー並みの自虐でもよかったな
そしたらファン増えそう
ってさすがにみんな引くか
867名無し名人:2013/12/03(火) 14:34:35.86 ID:dRFsj7QC
>>852
これは酷いw
これは俗に言う「泣き笑い」という表情
868名無し名人:2013/12/03(火) 14:36:21.99 ID:5bqlmf0y
>>859
036乙
869名無し名人:2013/12/03(火) 14:36:39.49 ID:noiAxB8I
写真見たが、光量の具合なのか日本のナベアキさんは60代にも見えるよね
870名無し名人:2013/12/03(火) 14:38:30.63 ID:qmKZYB/T
>>849
こういう悪ふざけはやめろや
たとえ渡辺アンチでも
おまえが将棋ファンでないことを願う
871名無し名人:2013/12/03(火) 14:39:15.32 ID:XBLiEKOp
日本チェス三傑のワタワベアキラさんを呼ぼう
872名無し名人:2013/12/03(火) 14:57:46.67 ID:mWydVnH1
俺が渡辺の立場だったら移動させてほしくなかったな。
勝者と同席でいること以上に、席を移動させられることの方がはるかに恥ずかしいし、辛いよ。
873名無し名人:2013/12/03(火) 15:00:23.06 ID:8U2W15Xx
>>852
上田さんが二人いるのかと思った
874名無し名人:2013/12/03(火) 15:03:34.45 ID:IiVjVVvN
からかったり馬鹿にすることより同情するほうが残酷だったりするからなぁ
する方が善意でやったにしろ

大人数の前でこれやられるのはきつ過ぎる
875名無し名人:2013/12/03(火) 15:20:36.45 ID:8WTFUHXF
実は四人が座ってたテーブルが将棋盤だったから狭くて移動したらしいね
876名無し名人:2013/12/03(火) 15:21:02.76 ID:GQfozA1x
あー、中村ひでーと思ってたが
これは負のオーラ出てるわ、036流石やわ
877名無し名人:2013/12/03(火) 15:26:24.83 ID:Sfz121Dx
魔太郎が偏食で披露宴の料理を残す→
036が残された料理を見て食欲ないほど落ち込んでると勘違い→
はつみんと魔太郎緊急トレード→
山崎「諦めます」
878名無し名人:2013/12/03(火) 15:31:44.96 ID:Cz8++You
うん。この画像見たら不思議流が機転を利かしたということでいい
879名無し名人:2013/12/03(火) 15:32:53.14 ID:ENl9Min4
どう考えても女流席の空気が悪かったから上田を追い出したとしか思えん
880名無し名人:2013/12/03(火) 15:33:37.23 ID:gctmXd1M
>>852
AUTO
881名無し名人:2013/12/03(火) 15:59:47.31 ID:DCVhrBNg
>>662
ハンセンは超紳士
天龍同盟
WJ

殴り合いになる要素ナシ
冬木橋本大仁田前田だったらどうなるかわかんないけど
882名無し名人:2013/12/03(火) 16:17:32.39 ID:ZGWrkWjz
先崎学ブログ

昨日、今日。
2013-12-01 | 将棋


今日(日曜)は矢内さんの結婚式にお招きいただきました。左が谷川会長、右が羽生、正面が森内君という席。気にせず楽しく飲んでいたんですが
中村修先生が「格が違うから君はこっちね」と上田初美さんと席をトレードすることになり、女流棋士テーブルへ。やっぱり弱いオーラが出ていたんでしょうか?
883名無し名人:2013/12/03(火) 16:23:58.99 ID:lCPfPkUu
旦那は年収いくら?
884名無し名人:2013/12/03(火) 16:29:39.39 ID:5zsqM/DF
女流棋士レイプ!
885名無し名人:2013/12/03(火) 16:36:50.68 ID:8U2W15Xx
同じ師匠の門下の棋士ごとに振り分けたほうが
将棋の格でわけるより楽しくすごせたような気がするが
今は師弟関係が形骸化して希薄になっているし
大所帯と一匹狼みたいなのの扱いも困るか
886名無し名人:2013/12/03(火) 16:41:20.76 ID:lCPfPkUu
女流って入門するときやっぱ師匠と一発やるの?
887名無し名人:2013/12/03(火) 16:47:22.45 ID:Atm85kS+
こんなことで騒がれて、一番可哀そうなのは矢内だよ。
せっかくの披露宴がこんなくだらんトラブルに巻き込まれて。
888名無し名人:2013/12/03(火) 16:49:00.74 ID:t0WtssGD
ほのぼのニュースじゃん
889名無し名人:2013/12/03(火) 16:50:06.17 ID:5npzAbrp
>>858>>850
自動なの?
890名無し名人:2013/12/03(火) 16:56:01.13 ID:GNihQMFR
ブーハー
891名無し名人:2013/12/03(火) 16:57:23.84 ID:ltXAdtql
中村って常識無いのかね
892名無し名人:2013/12/03(火) 17:17:41.00 ID:9I8uTCu3
何がトラブルだ。アホのねらーどもがいくら騒ごうが、誰も気にせんわ
893名無し名人:2013/12/03(火) 17:21:37.60 ID:0xZkQLmA
>>852
陰気すぎてクソワロタwwwwww

てか修とナベって仲いいんだろ
お前らが勝手に騒いでるだけだぞw
894名無し名人:2013/12/03(火) 17:22:18.83 ID:Tis02+VQ
棋士仲間だけならともかくスポンサーや放送関係者も来てたんでしょ?
どう考えても中村GJだよね
895名無し名人:2013/12/03(火) 17:43:44.56 ID:3T8PSjI8
渡辺に気を遣ってるつもりが逆に気を遣わせてるよな
そっとしとくのが最善手だっただろう
896名無し名人:2013/12/03(火) 17:47:41.27 ID:XPukJc+/
そのままでも惨め
気を遣われても惨め

出ないほうがマシだった
897名無し名人:2013/12/03(火) 17:53:12.29 ID:qx/ak172
小さな世界を構成する主要メンバー全ての前で、辱めを受けるナベ。
いっそ酔って口論でもしたほうが、まだ精神的ダメージは小さいかもなw
やり口や立場からいえば、谷川の命かな?と思うが、はてさて・・・
898名無し名人:2013/12/03(火) 17:53:29.03 ID:ZziP8q2b
お前の実力など女流レベルだと言われてるように受け止めてしまうよな
899名無し名人:2013/12/03(火) 17:56:24.44 ID:XPukJc+/
>>852
顔だけ無理やり笑顔を作ろうとするとこんなんなる
体はもう落胆して力なく
負のオーラ全開しゃあないね
900名無し名人:2013/12/03(火) 17:59:37.80 ID:8ddTbfM3
これは矢内が悪い
だいたい竜王戦終わってなかったらどうすんだよ
901名無し名人:2013/12/03(火) 18:01:06.86 ID:g9qF8mwh
>>881
冬木は荒井に対して「ヒールだから呼ばないとか馬鹿言うな。先方に失礼すぎんだろ」とブチ切れてたからそれはない

前田は前科があるから分からんけどな
902名無し名人:2013/12/03(火) 18:05:48.35 ID:aXk4L4Le
渡辺がドブネズミの臭いを出していたのが原因
903名無し名人:2013/12/03(火) 18:21:56.61 ID:uQf+n1va
これはこういう配置にしたのが問題でしょ。
永世保持者を一緒にすること自体がおかしい。
むしろ森内と羽生も分けろよ。
名人戦で3年連続当たってる者同士一緒にするとかアホかw
904名無し名人:2013/12/03(火) 18:33:15.66 ID:9i0DW1Y2
修批判は↓
中村いい加減にしろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1375881452/l50

やうたん批判は↓
矢内結婚wwwwwwwww★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1384454506/l50
905名無し名人:2013/12/03(火) 18:44:30.29 ID:qA/Yv32E
新郎が余興でその時のナベの
精神状態を診断すれば笑いも取れてオチになったはず
906名無し名人:2013/12/03(火) 18:53:44.31 ID:JFZvWf/u
別に問題がおきたわけでもなくだれが悪いとかないだろ
907名無し名人:2013/12/03(火) 19:02:50.99 ID:OKUkbiot
もういいだろう
中村も渡辺も矢内も詰はない
908名無し名人:2013/12/03(火) 19:07:39.42 ID:aSl+k81b
渡辺と上田の交換は、
森内テーブルの駒損だけど、
駒の働きは上田が上だったのかな?

もうひとつ、最大の問題は、
席交換した後に渡辺と上田は、
成ったのか?不成なのか?
909名無し名人:2013/12/03(火) 19:14:00.09 ID:XBLiEKOp
クイーンサイドキャスリングかな
910名無し名人:2013/12/03(火) 19:43:08.40 ID:0xZkQLmA
羽生「おやおや、これは元竜王さまが一緒だとは驚きですねえ」
谷川「ふふふ、まあでも式の段取りを決める際ではこういう事になるとは思ってもなかったのでしょう」
森内「これこれ、二人とも、意地悪を言うのはお止めなさい」
羽生「これは失礼しました。竜王名人どの」
谷川「ささ、一杯ぐぐっと。どうですか、竜王名人になってから飲むお酒の味は」
森内「悪くないですね。ほ、ほ、ほ」
ナベ「……」
中村「渡辺くん、ちょっといいかな」


こういうことがあったらしい
ソースは2ch
911名無し名人:2013/12/03(火) 19:51:52.49 ID:INaWlfHf
こんな事経験する30歳なんてそうはいない
凄い奴だよ渡辺は 好きではないが
912名無し名人:2013/12/03(火) 19:54:57.06 ID:u2MStzRo
>>908
お互い飛車先の歩を切っただけ
913名無し名人:2013/12/03(火) 20:08:46.56 ID:qx/ak172
渡辺は成らず者
914名無し名人:2013/12/03(火) 20:15:55.11 ID:qTqGTF+m
>>911
なあ。中村は渡辺が居心地が悪いだろうと、気を効かせた気かもしれんが、
それはあの席にたどりつけない棋士の安い発想だよなぁ。

渡辺にしてみれば、そりゃ多少コミュニケーションの苦労はあったかも
しれないが、それよりも、誇らしい気持ちのほうが、圧倒的に強かったと思うぞ。

衆目の見つめる中、30歳に届くか届かないかの身で一人、谷川会長永世名人、
棋士として自らの賛意を隠す事なく吐露している羽生、そして森内と、これまた永世名人かつ、
棋界のトップ達と、同じテーブルに配置されてるんだから。

竜王を失った直後とはいえ、多いに自負を感じていたと思うが。
915名無し名人:2013/12/03(火) 20:19:20.79 ID:A/rOS2al
>>882
先崎(・∀・)ニヤニヤして書き込みしただろうw
916名無し名人:2013/12/03(火) 20:21:12.31 ID:A/rOS2al
>>852
グロ貼るなボケ
917名無し名人:2013/12/03(火) 20:24:04.12 ID:Q9rpbI+R
そんな謙虚な人がいけるテーブルじゃない。
強烈な負けず嫌い、ナルシズム、エゴ、自分の強さについて信仰に近い自負心がないかぎりたどり着けない領域だよ。

であるからこそ、失った時のダメージが強いわけだが。
918名無し名人:2013/12/03(火) 20:31:03.62 ID:ew0IS88j
外野がそれほど騒ぐことじゃないだろ
919名無し名人:2013/12/03(火) 20:42:19.30 ID:I1vvWrCL
>>828
滝誠一郎の引退慰労会の画像を見て、奨励会幹事の偉さを思い知った。
920名無し名人:2013/12/03(火) 20:43:17.93 ID:xHDzNxkR
中村は飲み会感覚かw
すげー男だな
921名無し名人:2013/12/03(火) 20:46:00.91 ID:XBLiEKOp
「俺みたいに落ちぶれた人間でも、タキセンセイと聞くと背筋が伸びるのを感じる」
と、会社の元奨励会の先輩が言ってました。
922名無し名人:2013/12/03(火) 21:01:28.95 ID:p0Mi3O2u
ソースは2chwww
923名無し名人:2013/12/03(火) 21:04:26.36 ID:sTP86RtJ
妙な気づかいされて困っちゃったんだな
平気な顔でお祝い出来ていても出来ていなくても、それは
本人の問題なんだがな
中村がしゃしゃる筋合いじゃない
まあ、先輩の顔をつぶさないで席を移ったのはよし
ブログで書いたのは・・・まあ、防衛戦と来年の竜王戦、名人戦頑張れ
924名無し名人:2013/12/03(火) 21:05:28.38 ID:lA06S3hC
>>921
かなり世話になったということか?
925名無し名人:2013/12/03(火) 21:15:33.52 ID:HpsqztQS
森内が「あ、僕も藤田さんとかわりましょう」とか言って
渡辺の隣に移動してきたら笑えた
926名無し名人:2013/12/03(火) 21:18:50.01 ID:ltXAdtql
渡辺「私の座る場所が奪われた」
927名無し名人:2013/12/03(火) 21:19:46.22 ID:8OBHe00J
>>1
ただの面白エピソードなのにマジで怒ってるやつはなんなの?
928名無し名人:2013/12/03(火) 22:01:42.89 ID:1Rc6KeDd
遠山以外は誰も悪くないとわかってからはただのネタ
929名無し名人:2013/12/03(火) 22:02:50.63 ID:BY+v8/o5
遠山先生何かしたの?
930名無し名人:2013/12/03(火) 22:10:11.09 ID:7t6EsjfL
矢内の結婚式で、
「お前永世名人じゃないんだから向こうのテーブルに行けよ」 という羽生19世名人
それを見て微笑む森内名人兼18世名人
見て見ぬふりをする谷川会長兼17世名人

前竜王の首根っこを押さえてテーブルから引き離す 中村元王将


心が和む風景ですね
931名無し名人:2013/12/03(火) 22:23:02.60 ID:0rqBneN1
932名無し名人:2013/12/03(火) 22:23:23.93 ID:+/WOPGjw
座席には谷川17世名人、森内18世名人、羽生19世名人の姿が見える
そこは永世名人席なのだろうか?
いや、そうではない
渡辺永世竜王の姿も見える
そう そこは永世称号を持つ棋士達の席なのであった
そのテーブルから遠く離れた私の席からも談笑する4人の姿がよく見える
遠く離れた私の席から…
(文・佐藤康光九段)
933名無し名人:2013/12/03(火) 22:25:20.35 ID:0rqBneN1
永世寄生とかいう雑魚は棺おけにでも入ってろ
934名無し名人:2013/12/03(火) 22:39:14.60 ID:PxEySpMa
>>930
メシが旨い
935名無し名人:2013/12/03(火) 22:48:30.64 ID:ykHIN6Jd
お祝いの席だからと明るくふるまう元竜王。
一生懸命笑顔を作る彼を見て皆が気を使った。
皆優しいなと思う。
勝負の世界に情けは要らないけど、
今後の将棋界を考えると皆が支え合わないと
いけないのかもしれない。
936名無し名人:2013/12/03(火) 22:55:51.76 ID:RXdyK2Z3
>>935
必要以上に腫れ物扱いするのがいけないんだよな
普通に結婚式楽しめよ。って思うし、良識のある人はそういう事を一番理解してる。
曲解して、いらん憶測を立てて面白がるのはここだけの世界だよ
937名無し名人:2013/12/03(火) 22:58:16.07 ID:3LzYx09s
女流の結婚待機組にはいい教訓になったはずだ
この件を風化させてはならない
938名無し名人:2013/12/03(火) 22:59:43.16 ID:RXdyK2Z3
俺たちは投げられた餌にぶひぶひ貪っておけばいいんだよ。
この場合、断片的な情報からどれだけ妄想を膨らますかが鍵になってくる。
939名無し名人:2013/12/03(火) 23:03:25.30 ID:gMTfJYJv
>>855
ブサイクな背後霊、ワロターwwwwwwwwwww
上田って、内面から、コンババ臭が、溢れ出とるwwwww
940名無し名人:2013/12/03(火) 23:06:58.30 ID:qH6CXRsV
将棋板にいるとほんと口が悪くなりそうだw
気をつけよう
941名無し名人:2013/12/03(火) 23:07:24.50 ID:sjTYmnvi
中村を非難している人は社会経験が乏しいのかな
こういうのは発案者が近くの目下に
「君、あれじゃいかんと思わんかね」とか言ってやらせるんだよ

黒幕は別にいる
942名無し名人:2013/12/03(火) 23:08:45.14 ID:qH6CXRsV
現場の空気はその場にいた者しかわからないから
ここの外野でいろいろ言っても仕方ないと思うの
943名無し名人:2013/12/03(火) 23:14:14.18 ID:RXdyK2Z3
写真に写ってた綾パンの無邪気なピースサイン。
あれが一番の正解なんだよ
944名無し名人:2013/12/03(火) 23:26:07.92 ID:8TICeM0f
将棋ファンとしては席決めに問題あるだろ
羽生さんだって渡辺とのタイトル戦決まってるし名人戦も挑戦濃厚だし
渡辺森内は終わった直後だし
945名無し名人:2013/12/03(火) 23:27:31.01 ID:RXdyK2Z3
せっかくいい感じで締めたと思ったのに
946名無し名人:2013/12/03(火) 23:40:17.40 ID:gMTfJYJv
上田の凋落ぶり、A級リーグ逆転陥落直後だし、
実は、おさむくんは、上田みたいなゴリラに気を使ったのかもしれない・・・・・

ゴリなら、女流テーブルでも完全に浮いてて疑問なし!
947名無し名人:2013/12/03(火) 23:43:14.44 ID:ojL/pdYl
036は渡辺に気を遣ったんじゃなくて羽生森内に気を遣ったんだよ

渡辺はつまみ出された
948名無し名人:2013/12/03(火) 23:47:27.27 ID:LsTtJjlp
里見は来てなかったの?
949名無し名人:2013/12/03(火) 23:49:27.61 ID:zUD2ab4t
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡     ' i  |   冗談は顔だけにしろ!
 ≡     _`ー'゙ ..|
  \  、'、v三ツ | 
    \     | 
     ヽ_    ノ  
       ,,r'´⌒ヽ             ,ィ
      /    ヽ       ri/ 彡
     /   i    ト、   __,,,丿)/           
    |    !     )`Y'''" ヽ,,/        τ::::::::::::ヽ       
     ! l   |   く,,   ,,,ィ'"        /::ヘヘヘヘヘヘヽ 
     ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、         /.:::/      │    
     ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 ::::::::::|::/  ...   ... │
      Y'´          /    """''''〜--、丶)(ゝ )|)
      (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |   
       ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  |      
       ヽ      \  ̄""'''"" ̄    ヽ   ⌒ ノ-、
        ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /    ̄ ̄   `ヽ
         ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
          ゝ      !      /            ∀
           !     |      /   人     ヽ   ヽ
           |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
             |ノ    |      |  /    Y        ヽ
            {     |      |   j      )      ヽ 
            〈     j      ト-.|    /        
950名無し名人:2013/12/03(火) 23:50:43.39 ID:rclaIdDq
>>941
それは俺も考えたけど
黒幕ってだれなのよ

一二三先生?
内藤先生?
大御所がそんなこというか?
951名無し名人:2013/12/03(火) 23:53:40.66 ID:aSl+k81b
米長
952名無し名人:2013/12/03(火) 23:57:35.32 ID:KA/4aqKp
>空気が重いから君はこっちね
wwwwwwwwww
953名無し名人:2013/12/03(火) 23:58:22.80 ID:hxq1W/RG
焦点は席替え云々じゃなく、同じ事を森内や羽生に言えたのかってこと。
渡辺だけならイジメやで
954名無し名人:2013/12/04(水) 00:00:05.06 ID:KA/4aqKp
初美が谷川、森内、羽生のテーブルに入れられて何話せっちゅーねん
955名無し名人:2013/12/04(水) 00:00:35.76 ID:dBkhN2Wb
>>953
今の渡辺は29歳。
七冠達成後の羽生に言えるかどうか、無理だろうな。
956名無し名人:2013/12/04(水) 00:01:40.87 ID:V2CP9NVr
アヤチャンモ アキラクンモ タノシソウダネ
957名無し名人:2013/12/04(水) 00:02:22.56 ID:v26LsI/M
渡辺は雑魚棋士に指図されてイラッとしたんだろうな
そういう所、あるでナベ
958名無し名人:2013/12/04(水) 00:04:38.21 ID:KA/4aqKp
しかし渡辺が谷川、森内、羽生のテーブルにいたとしても何を話すんだろう。
黙々と食うだけか?
959名無し名人:2013/12/04(水) 00:04:50.61 ID:doe2AM2o
でも 中村の顔たてて素直に席移動したんだから
かわいいもんじゃないか。

中村に楯突いて、結婚式を台無しにしてはいけない
という常識はあるんだから大丈夫だよ、渡辺は。
960名無し名人:2013/12/04(水) 00:07:35.55 ID:RVWIlaHe
もちろん深浦と甲斐さんは同じテーブルだったんだよな?
961名無し名人:2013/12/04(水) 00:09:05.98 ID:RVWIlaHe
しかし魔太郎は29歳には見えんな。
962名無し名人:2013/12/04(水) 00:10:05.48 ID:+YCREPpd
竜王就位式で中村修が渡辺を森内の席から追い出す

当然だな
963名無し名人:2013/12/04(水) 00:13:04.35 ID:RVWIlaHe
これだけ大御所集めたらご祝儀いっぱい集まるだろうな
964名無し名人:2013/12/04(水) 00:13:23.93 ID:Hz+uEZ94
この画像見たら中村修の判断は正しかったと思う
https://pbs.twimg.com/media/BaeQVQ2CEAELPNq.jpg:large
965名無し名人:2013/12/04(水) 00:20:14.49 ID:RVWIlaHe
俺もやうたんの結婚式にご招待されたかったな(´・ω・`)
966名無し名人:2013/12/04(水) 00:24:53.94 ID:kZFzpg48
>>964
角野卓三を5歳老けさせたような顔をしていらっしゃる
967名無し名人:2013/12/04(水) 00:30:03.80 ID:vk5cF/Ku
>>964
角野卓造?
968名無し名人:2013/12/04(水) 00:41:51.10 ID:mj2XhyTr
>>964
うちの父方のおじいちゃんが写ってるんだが
なんでこんなところに・・・
969名無し名人:2013/12/04(水) 00:50:15.31 ID:V2CP9NVr
次スレよろしく
970名無し名人:2013/12/04(水) 00:50:18.08 ID:uLPjDAsv
渡辺「私の座るテーブルの席がない!」
谷川「・・・」
971名無し名人:2013/12/04(水) 00:51:18.10 ID:kS0bpDR9
修に常識なんかあるわけないだろ
972名無し名人:2013/12/04(水) 00:56:15.86 ID:x/x/CiOH
中村が叩かれてるのにビビった
確かに竜王の書き方にも問題あるだろうがまさかこんなにいっぱいアホがいるとは
973名無し名人:2013/12/04(水) 00:58:09.34 ID:YCmO2ZcN
>>954
グイグイ系だから平気そう
ひたすら自分の話をしてそう
974名無し名人:2013/12/04(水) 01:00:37.20 ID:YCmO2ZcN
>>972
問題あるかねぇ
誰かが叩かれるような事じゃない気がするけど
案外それで恐縮したのは森内竜王名人だったりして
975名無し名人:2013/12/04(水) 01:01:34.18 ID:E65zqz6B
次スレはいらないな
976名無し名人:2013/12/04(水) 01:02:39.86 ID:s5rCjMkg
勘違い中村
同じことを谷川はおろか羽生森内には絶対に出来ない
977名無し名人:2013/12/04(水) 01:05:18.26 ID:Ujq1Na1I
初美ちゃんだけじゃなくて智穂ちゃんも一緒に移動したんだよ?
あんまり関係ない展開になっちゃってるけど。
誰か出席してた人いないの?
978名無し名人:2013/12/04(水) 01:07:14.86 ID:wEa+GWHI
二冠保持者が女流の席に追いやられたのか、酷いな
979名無し名人:2013/12/04(水) 01:09:39.12 ID:YqkKRoLn
次スレは以下でお願い
「披露宴で中村修が渡辺を永世名人のテーブルから追い出す」
980名無し名人:2013/12/04(水) 01:10:07.09 ID:x/x/CiOH
>>974
本来は問題ないような瑣末なことだよ
だけどネット上では何にでも難癖つけて叩く奴らもいるってのを考えてブログ書かなきゃいかんと思うよ
実際このスレでも同席させた矢内が悪いとか席交換するのは中村常識ないとか、その場にいたわけでもない奴らが憶測で叩いてるし
981名無し名人:2013/12/04(水) 01:10:31.19 ID:PKuLPnFr
修批判は↓
中村いい加減にしろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1375881452/l50

やうたん批判は↓
矢内結婚wwwwwwwww★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1384454506/l50

おまけ
上田初美のNHK杯司会者を阻止するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1385352623/l50
982名無し名人:2013/12/04(水) 01:13:42.17 ID:8PeDHTqe
>>901
生きていれば橋本冬木は一触即発
個人の資質の問題ではなく組合せの問題
論点はそこでしょうよ
983名無し名人:2013/12/04(水) 01:16:25.62 ID:uLPjDAsv
諸悪の根源は遠山ということで
984名無し名人:2013/12/04(水) 01:17:27.22 ID:Ujq1Na1I
遠山な・・・
985名無し名人:2013/12/04(水) 01:20:39.09 ID:33FQimhi
なんか里見の和服がどうのこうのみたいな不毛な話だな
986名無し名人:2013/12/04(水) 01:30:25.90 ID:c5tgiJR+
>>932
永世棋聖・・・
987名無し名人:2013/12/04(水) 02:35:52.41 ID:2NlJPkvK
>>999なら渡辺=ソフト
988進撃のメガロドン:2013/12/04(水) 02:49:25.20 ID:dpd0ZfBK
渡辺は何とも思わないだろうけど、森内や羽生のほうが気を遣ってしまうんだよ

だから中村の判断は正しい

まあ、それはそれでいいや

大事なのは渡辺の今後

今年度は渡辺にとって経験したことのない不調期

はっきり言って絶不調だよね

ただ過去の第一人者である大山も中原も、そして羽生もドン底を乗り越えてきている

渡辺がこの絶不調期を克服して更なる高見へ羽ばたけるのかどうか

それが見処

乗り越えたときには一皮剥けるだろうし、乗り越えられなければ埋もれて行くだけで、所詮その程度の棋士だということ

なんにせよ、これでますます渡辺から目を離せなくなった事は間違いない
989名無し名人:2013/12/04(水) 02:53:20.34 ID:wDts4ZC+
こんなもんに次スレはいらん
990名無し名人:2013/12/04(水) 02:59:35.98 ID:k61qwn8y
負のオーラが出とる・・・
991進撃のメガロドン:2013/12/04(水) 03:06:40.81 ID:dpd0ZfBK
>>990
そう

今の渡辺には負のオーラしかない

だが、それが面白い
それが興味をそそる

これから渡辺が見せる生きざまに注目したい。そして期待したい

這い上がるのか埋もれて行くのか
992名無し名人:2013/12/04(水) 03:47:42.07 ID:mj2XhyTr
036に棋力があってタイトル獲得がんがんしてるってのならわかるが・・・w
これこそ先崎レベルの将棋だな
993名無し名人:2013/12/04(水) 06:20:23.77 ID:9dvQYslJ
PCインチキしているグロキモより036のほうが断然人間として格上
994名無し名人:2013/12/04(水) 07:05:10.83 ID:vSugDPiF
将棋関係者も一杯いたんだろうし、そもそもそんな豪華な席を無造作に
作ってしまった奴が悪いよな。お互い色々と味が悪い。

まして失冠直後に永世組から外された日には、これはたまらんと言うか
酷過ぎて愚痴るのもわかるわ。永世竜王は一応名目上は最高位なんだ
しさ。しかも「暗いから」って、そんな理由かよwww
995名無し名人:2013/12/04(水) 07:13:42.04 ID:Wo8viGSZ
>>964
左「イェーイ!」
中「イェーイ!」
右「へ、ヘヘ・・・」
996名無し名人:2013/12/04(水) 07:51:18.42 ID:ihcfx9Ic
ナベ、橋本、おさむ、石橋、上田

この落ち目ゴレンジャーなら、ナベが一番まともに見えます
997名無し名人:2013/12/04(水) 07:56:23.82 ID:ihcfx9Ic
>>977
うわぁぁぁ、また、上田は手柄を独り占めかwwwww
手柄横取りとか、こいつ、こんなのバッカり・・・
998名無し名人:2013/12/04(水) 08:05:27.41 ID:sUB0I+Il
036先生G j
999名無し名人:2013/12/04(水) 08:08:59.85 ID:c5tgiJR+
1000なら熊坂フリクラ脱出
1000名無し名人:2013/12/04(水) 08:14:10.40 ID:h0nu3dZH
036、良い仕事だったよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。