【にゃんとも】加藤一二三の魅力part29【ナントカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
     _ _ _ _ __!!         平成14年3月1日、A級順位戦の最終局、
    /ミ      ! 》》》        三浦八段の穴熊の猛攻の前に、午後11時29分、
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ      加藤の王将は弁慶の如く、都5五で立ち往生。
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \     加藤一二三九段は、5度目のA級陥落となった。
 /〜彡 \          ヽ
 〜三〜彡   U   \/  .|     でも、加藤先生は、2chにとっては欠かせない存在。
〜-〜彡彡       \/  |~-   即引退、フリークラス逝きなんてケチなマネはしない。
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜    A級復帰 目指して、燃え尽きてくれ、神武以来の天才!
 >/~\ U  /   )      ,ヽ
  | b<    <@     @ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_               ヽ  <    あ と 何 分 ?
   ヽ         ( о ) U   |   \____________
    ヽ    U      ノ    /
    \     ├──┤  ./  公式twitter https://twitter.com/hifumikato
     \       ~~;;   /   まとめサイト 加藤一二三の魅力 http://hifumide.gozaru.jp/
       \ 、_____ノ
前スレ
【羽生論】加藤一二三の魅力part28【ブロマガ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1369506334/
2名無し名人:2013/11/30(土) 00:19:05.25 ID:rZ6qJHia
>>1
おつにゃん!
3名無し名人:2013/11/30(土) 00:27:43.94 ID:ZWIgNwXc
なんで123出たの?
4名無し名人:2013/11/30(土) 00:37:02.44 ID:0H3a+Htr
実況で言われていたひふみんの無駄遣いにワロタ

確かに無駄遣いだったけどw
5名無し名人:2013/11/30(土) 01:05:45.02 ID:cKa7vpu+
簡単に言うと名前に数字が入ってる人が呼ばれた
6名無し名人:2013/11/30(土) 01:30:46.63 ID:2vlTYP50
そろそろさんまのまんまに出てくれ!
7名無し名人:2013/11/30(土) 01:37:51.90 ID:n8W1aI99
8名無し名人:2013/11/30(土) 06:30:38.82 ID:OE1blYFB
加藤一二三ツイッター↓(本人)
twitter.com/hifumikato
いつもの長大なテンプレはどこに?
9名無し名人:2013/11/30(土) 06:36:46.21 ID:rZ6qJHia
今日はひふみんムック本発売日ですよ
10名無し名人:2013/11/30(土) 07:25:26.41 ID:OE1blYFB
「あと何分?」新型将棋ソフトに加藤九段の声
togetter.com/li/556775
こんなソフトがほしい
11名無し名人:2013/11/30(土) 11:01:31.11 ID:eTiMj2VN
昨日見逃した
12時に思い出した
大盤解説もいくの断念したし
ムック本は買おう
12名無し名人:2013/11/30(土) 11:22:23.34 ID:Glx82egk
>>8
もうコソアンとかにスレたててそこに貼っておいてリンクだけこっちに貼ったほうが簡単な気が
13名無し名人:2013/11/30(土) 16:26:26.84 ID:rZ6qJHia
>>11
つべに上がってるかもしれない
削除される前にみてみれ
14名無し名人:2013/11/30(土) 17:35:57.44 ID:K0+r45La
昨日ひふみんが出ていて驚いたよ。今年はよくテレビに出てるね
15名無し名人:2013/11/30(土) 17:37:38.69 ID:y6QqM+lZ
売れっ子やからな
16名無し名人:2013/11/30(土) 17:56:22.26 ID:pA6dFbzv
阪神の一二三でもいいじゃんと思ったのは内緒
17名無し名人:2013/11/30(土) 20:27:40.79 ID:hTxJeVhG
ギャラの関係だろうなあ
18名無し名人:2013/11/30(土) 23:50:14.16 ID:ZhKYOb4+
http://www.youtube.com/watch?v=H1lCn-RU_vQ

22分38秒あたりからが最高

「ボクね、この一年間で、あの、人生いろんなことがあるかっていうのがもう一つあるんですけども、まあ、それは今日はしゃべりませんけどね」

一堂ずっこける

なんでしゃべってくれないんですか?
19名無し名人:2013/12/01(日) 00:31:19.63 ID:WeevI+zT
>>13
無事見れました

ツイッターによると、将棋会館の販売で揮毫入りのムック本買えるということなのかな
今日用事のついでに会館いったら、途中で閉店時間過ぎてて買えんかった
明日いってもあるんかなあ
どうせ買うんだから、署名入りとかの方がいいんだけど
20名無し名人:2013/12/01(日) 14:18:08.09 ID:+lWCBdte
南口師匠関連の話題には絶対触れないぞという
頑ななまでの決意が伺われた

あと藤森に好感持ってるってのは笑った
矢倉で二つも勝たせてくれたもんなぁw
21名無し名人:2013/12/01(日) 20:59:44.40 ID:esjU7Nrr
ムック面白かったわ。
おにぎりくれた大山先生とか面白い話多かったけど、大山先生は本当にひふみんに好意をもってたのか
番外戦術受けてても天然過ぎてまったく気づいてなかったのかどっちなんだろうw
22名無し名人:2013/12/01(日) 21:05:21.84 ID:XIcEh/Wk
ひふみんは歳が離れすぎてて大山が闘志わかなかった最初の世代らしい。
闘志がわく最後の世代でとばっちり受けてるのが二上w
23名無し名人:2013/12/01(日) 22:35:28.87 ID:a1W/ZOX8
>>22 二上先生はひふみんと年あんまり変わらないイメージなのにかわいそうだw
今回もモスグリーンの事言ってて笑ったけど、結構森内に対しては好き勝手言うよね。弄りやすいのかな
24名無し名人:2013/12/01(日) 22:46:39.43 ID:j7uO6HDD
調べたら二上先生と加藤先生、結構年齢違うんだね、もっと若いと思っていた。
イケメンは年取っても若くみえるんだなぁ
25名無し名人:2013/12/01(日) 23:34:14.98 ID:uP8srhXn
ムックは相当よかった。
質問も当初の100から123個になっていていい感じだった。
あと、ひふみんと呼ばれることにどう思うかという質問があればもっとよかったけどなあ-
26名無し名人:2013/12/02(月) 00:22:13.77 ID:wklQYgx9
気に入ってるって言ってたじゃん
27名無し名人:2013/12/02(月) 00:48:14.87 ID:6Bj2URDB
ムックのQ&Aのハチミツ舐めてたのは嘘って答えてるけど、
テレ東の早指し選手権で懐から取り出してなんかチューチューやってたのは事実だw(探せば動画出てくるはず

水飴だったのか?
28名無し名人:2013/12/02(月) 00:53:12.37 ID:v+43Inb7
ひふみんって詰め将棋は15詰めくらいまでしか解いたことがないって知って驚いた。
29名無し名人:2013/12/02(月) 02:21:15.75 ID:JPznNjkM
>>25
前スレで123にしろっていう話出てたけど、
案外みられてたのかもな
30名無し名人:2013/12/02(月) 02:38:56.91 ID:VvDMLu9N
んなわけねーだろアホ
31名無し名人:2013/12/02(月) 08:04:15.86 ID:Qf66wrFJ
つーかここ見るまでもなく、
100にするならどうせなら123にしろって、普通に出てくるよ。
32名無し名人:2013/12/02(月) 10:35:51.82 ID:JPznNjkM
ちょっとくらい妄想いったっていーだろ
33名無し名人:2013/12/02(月) 11:47:16.81 ID:erVNnGn4
ツイッターみるに、大盤解説の日に、発売前日だけど、署名入りムック本販売してたのかな
34名無し名人:2013/12/02(月) 13:25:27.07 ID:ydEWuiyr
>>27 他にも棋士達が証言してる事でも、ひふみん本人が否定している事がチラホラあるよね
多分、本人は意識せず自然にやっているから忘れてるんだろうw
35名無し名人:2013/12/02(月) 16:15:05.32 ID:erVNnGn4
>>28
詰将棋は虚構。最初の勉強には最適だけど、ある程度身についたら、実戦から学んだほうがいいと、123の日で語ってたと思う
だからじゃないかな
36名無し名人:2013/12/02(月) 21:41:48.59 ID:rifmelhs
ひふみんは風邪をひいたことが無いw
37名無し名人:2013/12/03(火) 02:47:15.67 ID:79K3eJjZ
今日はひふみの日!
ニコ生もあるで〜

「一二三の日」記念スペシャル〜ひふみんワールドへようこそ〜 (番組ID:lv160159166)
2013/12/03(火) 開場:20:57 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv160159166
38名無し名人:2013/12/03(火) 10:50:11.66 ID:VN93g4WP
有料だからTSで見ようとすると、金払わないとみれないタイプか
39名無し名人:2013/12/03(火) 18:54:16.28 ID:9i0DW1Y2
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん ‏@hifumikato
本日12月3日(火)は“ひふみん”の日。
21時〜22時
「一二三の日」記念 スペシャル〜ひふみんワールドへようこそ〜
ニコニコ生放送特番 http://m.nicovideo.jp/live/watch/lv160159166/
一部無料放送に切り替わりましたので、みなさま是非ご視聴ください。
40名無し名人:2013/12/03(火) 19:28:04.86 ID:79K3eJjZ
げー
生放送のある月だけ入会して、さかのぼって過去のブロマガ記事読んでたのに
いつの間にか入会してても過去記事は有料になったのかよー
まじドワンゴボッタクリ
41名無し名人:2013/12/03(火) 21:18:26.49 ID:RM3Y0aPd
ニコ生、つながんない
42名無し名人:2013/12/03(火) 21:20:14.75 ID:nrgHnfD9
ニコ生くっそ重くて繋がんねぇ
43名無し名人:2013/12/03(火) 21:22:02.03 ID:wfYmHItr
http://live.nicovideo.jp/watch/lv160159166
上のリンクはモバイルじゃ?
44名無し名人:2013/12/03(火) 21:22:12.44 ID:mjXjsiCW
ニコ生見れないの俺だけじゃないのか
45名無し名人:2013/12/03(火) 22:07:01.22 ID:79K3eJjZ
お話沢山聞けて満足だけど、なんか中途半端に終っちゃったのは残念
46名無し名人:2013/12/03(火) 22:13:24.21 ID:TyWsespK
色紙応募って氏名と住所電話番号書くだけで大丈夫かな。
急に終わって、混乱してメモすらとれなかった
47名無し名人:2013/12/03(火) 22:14:33.51 ID:9i0DW1Y2
一気に銀座にしたから鯖おかしくなってるんじゃないかと

>>45
ひふみんも最後の方状況がわかってない感じだったねー。残念。
48名無し名人:2013/12/03(火) 22:27:10.60 ID:0o0gWVsl
運営もグダグダでひふみんも状況把握出来なかったみたいだね
結局質問の答えも聞けなかったし、誰か司会の人つけてほしい。
あと一時間では絶対足りないw
49名無し名人:2013/12/03(火) 22:32:11.90 ID:mjXjsiCW
昔ニコニコが将棋放送をやり始めた頃にいた運営の人は良かったな
ひふみんがニコ生で指導対局やった時の聞き手だった人
50名無し名人:2013/12/03(火) 22:49:44.77 ID:9i0DW1Y2
>>49
運営3号さんかなー?
確かに今日は聞き手が必要だった
51名無し名人:2013/12/03(火) 22:49:50.01 ID:VN+czXMi
あいつも最悪だろ
パソコン操作強要して笑い者にしようとしてて鳥肌立つほど寒かった
ニコニコなんて素人会社と関わっても碌なことがない
52名無し名人:2013/12/04(水) 00:35:48.31 ID:+Jk4c5AC
いつもの長大なテンプレ行方不明?
53名無し名人:2013/12/04(水) 00:53:44.81 ID:WH1rMBin
前スレ見れば?
54名無し名人:2013/12/04(水) 01:12:03.78 ID:OfvxMCJ4
ひふみんが将棋ブログとか読み始めた事が判明したけど、自分でネットしてるのかな。
ひふみん飲み込み早いからネット覚えるうちに、何時かこのスレ自分で発見するんじゃないかとヒヤヒヤする
55名無し名人:2013/12/04(水) 03:54:25.36 ID:PKuLPnFr
>>54
そんなにネットしてる時間ないんじゃないかな?
研究に8時間位つかってるらしいし、TVとか取材とか増えてるし。

ただスゴイ昔ぬこ裁判で揉めてた時、かなり近い知り合いと思われるひとの
書き込みを見たことはあるけど。(2ちゃんじゃないけどね)

まあ、お孫さんとかは知ってるんじゃないかなあ
56名無し名人:2013/12/04(水) 11:37:08.52 ID:3vGgPSqT
大盤解説いくべきだったなあ。竜王名人誕生と10連覇できずの歴史的な日だったし
将棋会館まではいったんだが
駅からタクシーでいくべきだ
57名無し名人:2013/12/04(水) 12:33:11.53 ID:GegGF8B6
>>54
何でヒヤヒヤするんだよ。

ひふみんは、延々と29スレも続いているここの住人の
"ひふみん愛"をわからないレベルの人ではないぞ。
58名無し名人:2013/12/04(水) 21:11:38.30 ID:PKuLPnFr
今週末12月7日(土)に迫りました、ねこまど教室さんでの講座
(10時30分)・指導対局会2コマ(14時・15時30分)、お申込み受付中です。
ひふみんムック(サイン入り)の販売もいたします。
多くのみなさまの御来場をお待ちしております

行ける人いいなー
59名無し名人:2013/12/05(木) 00:11:43.20 ID:75kkzqOP
ツイッターでいってたサイン入りってそれだったのか
いけるけど、棋力がなあ。原始棒銀しかできない
60名無し名人:2013/12/05(木) 00:28:30.19 ID:jQUl6MvW
先生と一度でいいから会って握手したい
61名無し名人:2013/12/05(木) 09:10:58.09 ID:vSs6VgSF
>>59
棋力が上がるには?みたいな相談とかでもいいみたいよ
ひふみんはファンと触れ合う機会がたくさん欲しいみたい
62名無し名人:2013/12/05(木) 19:10:13.19 ID:eUkf+mtq
2人前食べるのが加藤流か
さすがだな
63名無し名人:2013/12/05(木) 22:25:24.11 ID:TDJzFvEv
南口師匠とは何があったの?
64名無し名人:2013/12/05(木) 22:25:42.79 ID:JE9dxT/y
一位は、7期十段戦でしたね.えぇ
65名無し名人:2013/12/05(木) 22:27:45.18 ID:rNdRYmKt
>>63
借金取りがひふみんのところまで来たりして迷惑したらしい
本当かな
66名無し名人:2013/12/05(木) 22:35:36.85 ID:V1hPmcF6
ひふみんって今の丸々ころころとした体に柔和なあの笑顔だから
喋りや性格がおかしくても愛嬌があるってことでおさまるんだろうけど

昔のスラっとした体型に切れ長の目をしたイケメンの容姿であの喋りや奇行だったら、
本当にただただ異様で変な人に映っただろうな。本人は昔も今も中身は変わらないんだろうけど。
67名無し名人:2013/12/05(木) 22:44:39.50 ID:9/lcU3wU
ひふみんって
米長についてどう思ってたんだろ
米長は結構バカにしてた感じだけど

死んでから米長について語ったことある?
68名無し名人:2013/12/05(木) 23:05:08.64 ID:rNdRYmKt
>>67
死んでからは知らんけど
米長が理事選に落ちたときに怒って棋士総会退席したことはあるらしい
69名無し名人:2013/12/05(木) 23:10:23.27 ID:0wOKo6GT
米永が理事選に"出たとき"じゃないんだw
なんだ全然嫌ってないんじゃん。
70名無し名人:2013/12/05(木) 23:12:54.28 ID:0wOKo6GT
あ、間違った。全世界の米永さんに謝罪します。
71名無し名人:2013/12/05(木) 23:16:45.14 ID:UANesxJz
>>66 スラッとしてた頃は文系のインテリだし、本人も天才として余裕があったから涼やかだったらしいよ
内藤先生が熱気滾る奨励会の中の若きひふみんを見て、美人と天才は涼しいのかと思った話が有名
大山に負け続けて挫折を知ってから今
のがむしゃらでマイペースなひふみんになったらしい
72名無し名人:2013/12/06(金) 00:50:48.53 ID:KvzfQTL7
4000円って高いなw
まあ、名人経験の九段だからそのぐらいは余裕でするもんだけど
73名無し名人:2013/12/06(金) 00:56:52.07 ID:KvzfQTL7
>>58のやつね
74名無し名人:2013/12/06(金) 02:26:49.63 ID:23PcWsMM
>>72
高橋和のotomeなんて2時間で3000円だよ・・・・
75名無し名人:2013/12/06(金) 08:43:49.88 ID:5hdVTcdu
ひふみんが現役のうちに指導対局してもらえるチャンスはもう100回もないだろうからな
76名無し名人:2013/12/06(金) 08:45:48.13 ID:61BGTIp/
食生活を見ると、不摂生の塊みたいな人だけど、長生きしてるよね。
遺伝的に強いんだろうね。
77名無し名人:2013/12/06(金) 10:08:25.57 ID:pNO+CTEQ
今は食事に気を使ってるっつーの
78名無し名人:2013/12/06(金) 10:43:50.31 ID:uCcOceBQ
量は多いけどね
79名無し名人:2013/12/06(金) 13:05:36.68 ID:23PcWsMM
うな重三昧の頃よりは摂取カロリー減ってるだろうな
確実に痩せてるし
80名無し名人:2013/12/06(金) 13:14:14.70 ID:61BGTIp/
板チョコ箱買いして、対局中に食べ切るとか、どんだけ血糖値上がると思う?
死ぬぞ。
81名無し名人:2013/12/06(金) 13:44:41.74 ID:KdbYQMZ3
はいはい
82名無し名人:2013/12/06(金) 16:58:36.49 ID:23PcWsMM
>>54
マジでひふみんがここを見ているかもしれない・・・・・
ブロマガで、インターネットでファンの方の書き込みを見た 
って言ってる
ムックの100の質問を123の質問に変えたのはレスを見たかららしい
恐るべし、ひふみん
83名無し名人:2013/12/06(金) 18:22:17.85 ID:hJRAWdBR
>>82 うん、ひふみんこのスレ見てるかもしれないね。
将棋スレは荒らしと呼ばれる、罵倒ばかり書き込む変な人達も居るから気を揉むけど
ひふみんがネット全般的に好意的みたいで良かった、流石だね。
84名無し名人:2013/12/06(金) 18:22:48.71 ID:LsrX29LP
加藤先生がご覧になっているのなら失礼のないように
85名無し名人:2013/12/06(金) 18:27:17.43 ID:hJRAWdBR
少しくらいの失礼を気にする方ではないよ。何時も通りに気楽に書き込めばいいよ
青野もいつもんも見てるらしいけど、皆好き放題書いてるしw
86名無し名人:2013/12/06(金) 19:36:11.81 ID:7YDHgXfi
幸いここにはあまり変な人はいないね
87名無し名人:2013/12/06(金) 20:00:23.53 ID:0tJDlBme
ところで将棋世界Specialの123の質問って倍率どのくらいだったのだろうか?
ここに採用された人います?
88名無し名人:2013/12/06(金) 20:14:51.91 ID:bWdtpF43
>>86
ここの人よりもひふみんの方が確実に変人だろwwww
89名無し名人:2013/12/06(金) 20:25:00.78 ID:EVAl9wE9
ファンの方からの書き込みって
2ちゃんかTwitterしかないからなあ、たぶん。
はたしてどっちなのだろうか?
90名無し名人:2013/12/06(金) 20:51:10.73 ID:JbPJ5v/s
ここは昔は変な猫アンチみたいなのいたけど、ツイッターは鼻毛出てるから切ったほうがいいみたいなの送ってる人いて笑った
91名無し名人:2013/12/06(金) 22:28:56.15 ID:98x1W1ZH
29の言うとおりだったかww
92名無し名人:2013/12/06(金) 23:18:02.10 ID:23PcWsMM
>>89
Twitterと掲示板の違いはわかってるんじゃないかな
リツイートとかしてるし
書き込み ってあるからここのスレの可能性は高いと思う
ググったら出てきたのかも
93名無し名人:2013/12/06(金) 23:29:04.41 ID:bWdtpF43
「加藤一二三」で検索すると、一番右下に

「加藤一二三の魅力2ch」

って出て来るよw
94名無し名人:2013/12/06(金) 23:34:24.21 ID:E6dahj12
>>93
ちゃんとシークレットモードで検索したか?
95名無し名人:2013/12/06(金) 23:37:07.02 ID:bWdtpF43
>>94
何それ?

ちなみに、俺の検索サイトはグーグルじゃなくてMSNね。
96名無し名人:2013/12/06(金) 23:57:00.22 ID:EVAl9wE9
加藤先生見ているのかなあ、なら書こう
順位戦頑張って下さい。
97名無し名人:2013/12/06(金) 23:59:15.95 ID:on+b+JyH
もう見てる見てないの話はいいよ
ひたすら応援するだけだろうが
98名無し名人:2013/12/07(土) 00:08:15.57 ID:TY2NuaO2
加藤一二三はさっさと死ねよ
99名無し名人:2013/12/07(土) 00:59:29.06 ID:Qtd1IJAN
ふざけるなひふみんは123歳まで元気に現役だからな。
このスレ住民はみんなひふみん順位戦を応援してるんだよ
100名無し名人:2013/12/07(土) 02:36:04.01 ID:y92Yb86k
将棋は定年はないの?強ければ90歳でも100歳でもずっと現役でいられるの?
ちなみに囲碁もそう?
101名無し名人:2013/12/07(土) 05:26:48.90 ID:khPWhsw9
おれはリアルで野良猫捕まえて虐待・拷問しまくってる者だけど、
きっかけは糞加藤の裁判を知ってから
猫キチガイほんとウゼーって思って本当は猫キチガイが苦しめばいいけど
それは犯罪だから猫を虐待している
「おい猫を虐待するのも犯罪だぞ」とか言いたがるボケは、バレなきゃ罪じゃないということを知りましょうね
つまりこれからも俺が糞野良害獣を捕まえて

万力で足を砕いたり
ニッパーで目と目の間をチョキチョキして一つ目にしてあげたり(途中で脱糞するw)
パイプユニッシュを尻から流し込んでアルカリで内臓を溶かしてあげたり
錐で腹を突きまくって空いた穴にサンポールを注入して白い煙だしてあげたり
単純に熱湯で洗いまくって身体中の毛を抜けさせてあげたり
もうどうしようもないほど動かなくなったら、最期のとっておき「猫レンジ」で
ウルトラスーパーブレイクダンス(笑)を躍らせてあげたり

そういうことを防ぐことは一切できないってことだ
冬は捕獲が捗るんだわ
102名無し名人:2013/12/07(土) 07:24:30.47 ID:4snny7TU
何冊あったか知らないけど、サイン本売り切れるの早かったな・・・
やっと家に帰れたから、注文しようとしたのに1日すら持たなかったかorz
103名無し名人:2013/12/07(土) 10:40:25.41 ID:UHr1gD1d
>>101
通報しました。ネタじゃないからね
>>98
ついでにあなたもね
104名無し名人:2013/12/07(土) 10:54:08.00 ID:Se/hInUb
矢倉講座飛び入り参加できたんだな
105名無し名人:2013/12/07(土) 11:26:19.12 ID:UHr1gD1d
>>102
ねこまどさんのデジタルショップでも販売予定らしいよ
あと追加でサイン本販売するみたい
106名無し名人:2013/12/07(土) 11:26:56.74 ID:iE9W6D0u
>>100
囲碁は知らんけど将棋は順位戦に残ってる限り年齢制限はない。
107名無し名人:2013/12/07(土) 17:40:12.19 ID:RYs4+xdu
最近加藤九段の事を知った者で将棋初心者ですが
自伝や裏話が書いてあるような私の履歴書のような本があれば読みたいのですが
お勧めの本がありましたら教えてください。
108名無し名人:2013/12/07(土) 17:41:32.93 ID:YFwS0ySZ
>>107
今回出たばかりのムックや、
一二三の玉手箱あたりがおすすめですね
109名無し名人:2013/12/07(土) 17:47:14.60 ID:RYs4+xdu
教えて頂きありがとうございます。今度見てみます。
110名無し名人:2013/12/07(土) 17:57:31.86 ID:51JtS/OK
ムック本って雑誌だから早く買わないと入手しにくくなるよ
111名無し名人:2013/12/07(土) 19:06:04.42 ID:khPWhsw9
今日も猫ころしたお( ^ω^ )
害獣の断末魔の絶叫が心を癒してくれるんお( ^ω^ )
112名無し名人:2013/12/07(土) 19:25:19.07 ID:9+QFIjQF
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
113名無し名人:2013/12/07(土) 19:28:59.67 ID:WpREA7t1
荒らしは伸びてるスレに寄ってくるからなぁ…
最近、人気棋士のスレが大抵荒らされててむかつくわ。
114名無し名人:2013/12/07(土) 19:31:27.80 ID:9+QFIjQF
>>113
だったら土曜に2ちゃんなんかやってんなよ、カス

お前は社会のお荷物
115名無し名人:2013/12/07(土) 20:01:15.88 ID:UHr1gD1d
通報できるとこは全部しておいたよ
早く捕まるといいね
116名無し名人:2013/12/07(土) 21:47:29.65 ID:qoCqms5q
>>107

本じゃなくてAAスレで悪いが、ここの「初手」から進んでいけば
ひふみんの軌跡を辿ってくことが出来るよ。

http://blog.livedoor.jp/nyusokudeyaruo/tag/%E3%82%84%E3%82%8B%E5%A4%AB%E3%81%8C%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E4%BB%A5%E6%9D%A5%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99
117名無し名人:2013/12/07(土) 21:55:09.97 ID:51JtS/OK
それは脚色が過ぎる。
ちゃんとした本を読むべき。
118名無し名人:2013/12/07(土) 22:26:03.75 ID:3DL3TCNV
ひふみんを主人公にするためにやる夫にしたからキャラが無茶苦茶だしな
119名無し名人:2013/12/07(土) 22:44:11.67 ID:FS1jeggN
でもひふみんとやる夫って似てるよな、体型が

冗談は置いといて、去年さっぱり将棋界が分からなかった自分も
そのスレ読んで色々覚えたりできたから、時間があるなら読んでみるのはありだと思うよ
やっぱ絵があると飲み込み安いし

AAが合って無い棋士も多いとは思うけど、まぁそれはそれで
120名無し名人:2013/12/07(土) 22:45:39.27 ID:RwWzlaVq
そんなしょーもないの読むだけ時間の無駄
今一番いいのはムックだろう
121名無し名人:2013/12/07(土) 22:49:44.29 ID:SCmOq005
まぁ手っ取り早いのは今売ってるムックだよな

俺は>>116のスレも好きだけど
122名無し名人:2013/12/07(土) 23:32:24.92 ID:xtTe3aoU
将棋始めた時は棋士なんて羽生と渡辺しか知らなかったけど>>116のやつ読んでたくさん覚えたな
確かに>>119の言うとおり実物見たらひふみんは体型やる夫に似てたわw
123名無し名人:2013/12/08(日) 00:38:49.42 ID:SSuuKzVp
>>116のってすげぇマニアックな話から始まってるのに
そこから入った人もいるのか・・・
124名無し名人:2013/12/08(日) 01:18:27.69 ID:iP2+C78D
羽生論は半分ひふみんの話だから、いいかも
読みやすいし
新しく電子図書で出たみたいだよ
昔出した本も電子図書で復活するのがいくつかあるみたい
125名無し名人:2013/12/08(日) 01:19:15.94 ID:l4MpBKP9
「あと何分?」新型将棋ソフトに加藤九段の声
http://togetter.com/li/556775
発想ワロタ
126名無し名人:2013/12/08(日) 01:22:19.27 ID:SSuuKzVp
>>125
741 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/10/24(木) 23:58:09.35 ID:jb73bL9s
「あと何分?」新型将棋ソフトに加藤九段の声
http://togetter.com/li/556775
ネタのようだけど想像したらワロタ

870 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/11/16(土) 02:54:00.26 ID:r76nIimh
「あと何分?」新型将棋ソフトに加藤九段の声
http://togetter.com/li/556775
実際に作る人いたらまさに発想の勝利だなww

10 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/11/30(土) 07:25:26.41 ID:OE1blYFB
「あと何分?」新型将棋ソフトに加藤九段の声
togetter.com/li/556775
こんなソフトがほしい

しつこいぞお前
127名無し名人:2013/12/08(日) 01:28:36.96 ID:l4MpBKP9
>>126
偶然被ったくらいで勝手に、同一認定すんなよ
128名無し名人:2013/12/08(日) 01:41:22.86 ID:CkWVwxAn
激指デラックス名人戦道場にひふみんの「あと何分?」って入ってなかったっけ?
129名無し名人:2013/12/08(日) 01:43:30.37 ID:l4MpBKP9
>>128
そうなのか
初めて知った
130名無し名人:2013/12/08(日) 02:00:53.59 ID:yKsEiXLR
恥ずかしいやつ。
131名無し名人:2013/12/08(日) 10:34:46.58 ID:/Q/CtIzm
>>128
「庭にある滝の音がうるさいから止めてくれ」もたまに入れてくれると
面白いと思う。
132名無し名人:2013/12/08(日) 10:35:44.34 ID:l4MpBKP9
そしてそれは天然の滝なのでry
って言われるんだなw
133名無し名人:2013/12/08(日) 16:09:48.65 ID:0g+A9s35
ここの住人の夢をぶち壊すような話をして申し訳ないが、昨日ねこまど教室に参加したんだけど、
どうやらツイッターはひふみんの言葉を家族の人に打ち込んでもらってるみたいだぞ。
本人はPCやメールとかはやらないらしい。一昨日にブロマガも家族の人がネットで見たのを、
ひふみんに伝えたようだ。つまり、ひふみんはこのスレをまだ知らないと思う。
134名無し名人:2013/12/08(日) 16:15:42.04 ID:E9Jgv+XD
それでいいよ
135名無し名人:2013/12/08(日) 16:19:41.74 ID:uip0bl4l
ほっとした。
136名無し名人:2013/12/08(日) 20:02:48.99 ID:kyJGkkhX
逆に安心した
137名無し名人:2013/12/08(日) 21:06:36.95 ID:Qeoeu9LG
家族の人はどこのネットを見たのかが気になってきたぞ。
138名無し名人:2013/12/08(日) 21:06:54.49 ID:QoPvKFSg
それはどうでも良い。
139名無し名人:2013/12/08(日) 21:58:51.76 ID:IMnsqHZU
ねこが代わりに打ちこんでるんだろ
察しろよ
140名無し名人:2013/12/08(日) 22:20:30.01 ID:cDr9EoMY
>>133 いい事教えてくれてありがとう
荒らしのヤバい書き込みあったりするし夢壊れるどころか安心したよ。
協力的でいい家族だね
141名無し名人:2013/12/08(日) 22:25:53.48 ID:QoPvKFSg
でも>>133が本当かどうかはわからんのだが・・・
本人がニコ生などで語ってくれるのが一番良いのだが
142名無し名人:2013/12/08(日) 22:46:35.28 ID:LS5UypeK
もういいよその話題
143名無し名人:2013/12/09(月) 01:50:49.38 ID:/MdUIN7R
>>101を通報した
144名無し名人:2013/12/09(月) 01:57:08.75 ID:gzXhAwrV
>>133
指導対局参加うらやましい
ひふみんとご家族は、本当に仲良しなんだなーいいなあ
145名無し名人:2013/12/09(月) 06:58:04.86 ID:C+ITYs3L
たしかに、あのひふみん全開な書き言葉は、
家族が口述筆記で打ってると思う方が自然だなw
146名無し名人:2013/12/09(月) 08:11:51.96 ID:YKATqZfi
>>141
ニコ生の将棋倶楽部24(指導対局)で、ひふみん本人がパソコンとかメールはやらないと言ってる。
147名無し名人:2013/12/09(月) 08:16:03.82 ID:YKATqZfi
ムック本の質問コーナー募集に「2ちゃんに先生のスレがあるのはご存じですか?」と聞けばよかった。
148名無し名人:2013/12/09(月) 12:47:51.61 ID:c/IHTagp
今頃になって羽生論を読んだけど、ひふみん節満載で面白かった
本の〆が羽生さんとの対局で勝って、嬉しさをかみしめてるひふみんでほっこりしたよw
149名無し名人:2013/12/09(月) 12:51:20.46 ID:Agmob7CM
昔NHK杯で羽生が変な攻めしてきてボッコボコにしたことがあったな。
150名無し名人:2013/12/09(月) 15:57:49.83 ID:ZiMlR1Yh
羽生の頭脳を読んで2回勝ったことを嬉しそうに話すひふみん
151名無し名人:2013/12/09(月) 16:56:59.10 ID:LWq4DxUA
升田先生と加藤治郎先生が「どうして加藤はあんなに活躍できないのだろうか……」と話してるのを聞いてしまったと言うエピソードが印象的だった。
実力も十分にあって周囲に期待されているのに、なかなかタイトル取れないのは辛かったろうなぁ
152名無し名人:2013/12/09(月) 17:00:01.53 ID:ZiMlR1Yh
森下「・・・」
153名無し名人:2013/12/09(月) 17:44:20.39 ID:o/lMvo7G
第三者を介しての投稿なら、失敗なさそうだな

ムックも名人血風録も読んで、間違い見つけたが、出版社にいえばいいのかな
154名無し名人:2013/12/09(月) 19:14:11.95 ID:o/lMvo7G
深夜の地震をすぐツイートしたのはご家族も起きてたからなのかな
155名無し名人:2013/12/09(月) 20:59:43.73 ID:gzXhAwrV
>>153
出版社でいいと思うよ
156名無し名人:2013/12/09(月) 21:51:19.06 ID:38LeTdNd
>>154
ていうか家族が勝手にツイートしてるのもかなりあるのかも。
157名無し名人:2013/12/09(月) 23:28:55.20 ID:IQ2RZtic
ご家族のツイートってのもひふみんらしくて良いねぇ
158名無し名人:2013/12/10(火) 21:57:00.54 ID:jQ4h5FrW
part123スレまであと何年?
159名無し名人:2013/12/10(火) 22:09:14.24 ID:DXDJkNfC
>>153
どこが間違っていたの?
160名無し名人:2013/12/10(火) 22:51:41.27 ID:AhCjwZcP
>>158
あと何分?なら評価したい
161名無し名人:2013/12/10(火) 23:07:38.76 ID:6ElUlwHE
ケーキ三個頼んで、記録と相手の分かと思ったら、自分で食べちゃったとかw
162名無し名人:2013/12/11(水) 06:09:48.63 ID:hf/I20GY
>>161
ひふみんは若いころ、帰省する電車で隣に座ってた奨励会仲間?に
差し入れでもらったおやつをひとつもあげなかったらしい

これは意地悪な気持ちでやった事ではなくて、ライバルに情けはかけない
ってところから来てた様子
今は丸くなったから逆にストーブ事件とか起こしてしまうんじゃないかなw
163名無し名人:2013/12/11(水) 09:01:42.51 ID:pWGYi/jh
以前ツイッターで、岡山からの帰りの新幹線で1つのトンネルを通過する間に、
もらった桃全てを完食したってツイートがあった。これも恐ろしい。
164名無し名人:2013/12/11(水) 09:06:33.96 ID:LhtrMWGb
>>162
そりゃ嫌われるわ
165名無し名人:2013/12/11(水) 09:55:32.37 ID:10JxyElZ
加藤は新幹線が事故かなんかで止まった瞬間
急いで購買いってメシ買い占めて誰にもあげなかったキチガイ

こいつは自分さえよければそれでいいんだよ

行動・思想・振る舞い全部そうだろ
こいつが他人の心を慮った行為をしたのを見たことがない
全部ジブンガージブンガー星人
166名無し名人:2013/12/11(水) 10:17:14.84 ID:ja/FYu56
>>165
そんな話しどこで読んだんだ?
神吉が書いてたのは、悪天候で止まった山陽に乗り合わせた事がある
私は食べるもの持ってるから平気だけど、神吉さんは食べるものあります?
と聞かれた。と書いてた
結局しばらく止まっただけで動き出して、きちんと会場に着いた
167名無し名人:2013/12/11(水) 10:24:11.77 ID:ja/FYu56
>>162
ひふみんが奨励会の頃だと、内弟子時代か
師匠が生活面(学費含め)すべて面倒見て、帰省の時には土産も渡してた。
と以前何かで読んだ

ひふみんがプロになって活躍しだしたてからは、師匠の借金取りが東京のひふみんに取り立てにきて、
会館だけでなく、タイトル戦の旅館にも取り立てに来たことがある
嫁や嫁の実家にも多数の迷惑をかけた。これが絶縁の理由のひとつだろう、と昔ある棋士が話してた
168名無し名人:2013/12/11(水) 10:54:50.46 ID:hf/I20GY
>>166
スルーでいいよ 妄想なんだから

>>167
逆破門もそのせいだったみたいね。
169名無し名人:2013/12/11(水) 19:39:35.17 ID:ZjvgdfNB
昔話が続いているので、ひとつ『棋士・その世界』より
エピソード抜粋紹介。

中原と加藤の名人戦前の前夜祭(※)、升田は当然加藤を激励。
その後升田が加藤を家に呼んだのだが、帰るときに加藤は升田の
息子を見て「立派になられた」と言った。升田はそんな加藤を見て、
「あいつセールスマンみたいになった。中原に勝てん」と言ったそうな。

※おそらく1972年の名人戦。これは中原がストレート防衛。
170名無し名人:2013/12/11(水) 21:15:28.42 ID:D+oEdQDZ
ムックの明らかな間違いは、記録編の
「このまま降級点を取り続けていっても
2004年度までは現役でいられる」だろう。
どうして過去に飛ぶんだ?
171名無し名人:2013/12/11(水) 21:57:46.83 ID:hf/I20GY
>>169
棋士に社交辞令などいらん!って事だったんかな
もっと尖れと
172吾輩は名無しである:2013/12/11(水) 22:26:30.76 ID:YOylFFB2
>>170

2004年じゃなくて2014年って表記するハズだったんじゃないか?
173名無し名人:2013/12/11(水) 22:32:07.13 ID:xne8MGHf
今期降級点とってC2に落ちても、そこから3年は現役でいられないか?
174名無し名人:2013/12/11(水) 23:57:47.08 ID:dZtyRzV+
そういう明らかな間違いは良い。
面倒なのはひふみんの記憶違いによる間違い。
175名無し名人:2013/12/12(木) 12:20:49.39 ID:4Fq+7ifU
123もマメだな
ツイッターの
加藤123とかひふみんとか加藤九段とかつぶやいてるツイート片っ端からリツイートしてる
176名無し名人:2013/12/12(木) 22:54:35.91 ID:3XV9S6be
12/21
囲碁将棋チャンネル
お好み将棋道場にひふみん出演
177名無し名人:2013/12/16(月) 03:21:00.88 ID:5nEZhS3z
去年誰かに自戦記の文体真似されてたんだっけ?
178名無し名人:2013/12/16(月) 09:13:22.89 ID:TnHkrNoB
ハッシーじゃね
179名無し名人:2013/12/16(月) 17:09:21.87 ID:9tfMbAWk
>>178
ハッシー・・・・・・もう更生無理なのか・・・・
180名無し名人:2013/12/16(月) 18:01:09.50 ID:nP2UrdcF
>>179
田舎のかあちゃんが飛んできて、ビンタして、耳を引っ張って連れて帰れば更生できるんとちゃう?
さもないとコンクリ詰めにされてヤクザに東京湾に沈められて終わるぞ。
181名無し名人:2013/12/17(火) 03:32:57.90 ID:eRyB8LOs
ツッイターでも名前に、ひふみんって入れたのかw
182名無し名人:2013/12/17(火) 06:54:24.25 ID:ab5l4k61
順位戦 勝利祈願
183名無し名人:2013/12/17(火) 14:21:45.89 ID:zNTN3+GX
クリスマスフェスタに行ってきた。
元気で、食事もガンガン食べてて、これからも活躍してくれそうな感じ。
ペア対局では、本田小百合女流と組んで、中村太地、甲斐智美ペアと対戦。
棒銀対四間飛車の戦型指定対決で、新手を使って見事に勝ってくれました。
184名無し名人:2013/12/17(火) 17:25:55.01 ID:WFAmTZuc
そんなイベントしらんかった
どっちみちいけなかったかな
185名無し名人:2013/12/17(火) 20:12:33.90 ID:UBrgyKRT
186名無し名人:2013/12/17(火) 20:14:42.10 ID:EojlMR/l
食事ガンガンってマジか
内藤先生なんてガリガリになってるのに・・・
187名無し名人:2013/12/17(火) 21:44:15.90 ID:eRyB8LOs
>>183
棋譜を見たいな。
と言いたくなる話
188名無し名人:2013/12/17(火) 21:52:08.84 ID:EOutfQ5u
>>183
そんな公式戦でない対局でわざわざ新手を出したの?
公式戦にとっておけばよいのに…
189名無し名人:2013/12/17(火) 21:52:29.21 ID:ab5l4k61
>>183
いいなー
ブロマガでサンタさんになったって書いてたから
実物見たかったわ
190名無し名人:2013/12/17(火) 22:04:11.00 ID:YcU5rEIA
>>183
http://shogineko.ciao.jp/shogineko/event/2012_keikyu_109/keikyu2012_3.html
この時出せなかった新手を1年ぶりの舞台で披露したのか
191名無し名人:2013/12/17(火) 22:24:46.21 ID:EojlMR/l
>>189
☆ 藤井猛 System140 ☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1386158983/367

367 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 19:12:55.70 ID:JIyrxSmH
https://twitter.com/terryueda/status/412201631027965952/photo/1
行きたかった
192名無し名人:2013/12/18(水) 03:19:24.01 ID:0u8QTWMJ
新手が気になるな
193名無し名人:2013/12/18(水) 08:17:28.91 ID:LRriVQaA
>>191
トン
みんなサンタコスかわいいなあ
ひふみんもカワユスw
194名無し名人:2013/12/18(水) 19:54:00.60 ID:CEpuXSTI
連盟のサイトにレポ来てた

http://www.shogi.or.jp/topics/2013/12/post-886.html
195183:2013/12/18(水) 21:43:27.05 ID:/y+Rz1XR
自分の棋力が初心者レベルなんで、藤井てんてーの解説きいてもよくわからんかったので、
新手の説明ができなくてごめんなさい。
最初は、だいたい190で紹介されているのに似た展開でした。
このイベントの少し前にやったイベントで、藤井てんてーと同じく棒銀対四間飛車で
戦って、そのときはこの手は使わずに負けたとのことでした。
196183:2013/12/18(水) 21:59:31.53 ID:/y+Rz1XR
藤井てんてーとひふみんのトークで覚えてるのは、4五歩と仕掛けていくタイミングが新しいということ。
これは、ペアを組んだ本田女流がひふみんと組むということで、かなり、ひふみん藤井戦の棋譜を研究してくれていたと喜んでた。
2筋の銀はさばけなくても、他の場所で有利になっていれば問題ないということ。
実際、今回のメインの攻防は主に9筋でした。
そして、2筋の銀と飛車は、相手の飛車を防ぐのに役立っている感じでした。
お互いに、飛車と銀が、右側でにらみあってる感じでした。
初心者レベルの自分は、後手の9九角成りに対して、9八にあった香車を
9七香として、コマ損を防いだのに感動しました。
ひふみんペアが2一馬として、3二にあった後手の飛車を狙ったときは、
中村ペアが3一歩と応じて、「これは、非常に渋い手がでました。」と
藤井てんてーの名調子もあり、会場は大いに沸いてました。
197名無し名人:2013/12/18(水) 22:03:38.24 ID:hzF0ngtg
レポありがたい
行きたかったなあ
198名無し名人:2013/12/19(木) 23:23:35.57 ID:TTzPYDiY
将棋世界今頃読んだが、福崎・浦野対談で出てきてるなw
よう食べる人だったんだな
199名無し名人:2013/12/20(金) 14:34:12.63 ID:vUKKi84A
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん&amp;#8207;@hifumikato
収録も無事おわりルンルン気分です!新年1月9日(木)23時の放映は絶対に見逃さないでください!大事なお知らせがありますので。
もちろん、このあと23時からの『アウト×デラックス』も忘れずご覧いただければ幸いです。
200名無し名人:2013/12/20(金) 16:22:37.55 ID:IJnypk6m
ひふみんって汚い言葉使いを絶対しないよね
地味な長所だけどそういうところも好感が持てる
201名無し名人:2013/12/20(金) 21:45:12.07 ID:0TlF7+6O
興奮すると頻繁に裏返ったりして愛嬌のある高い声だからいいけど
これがドスの利いた低い声だったら今のような人気になってただろうか
202名無し名人:2013/12/20(金) 22:32:34.79 ID:bgKqMhBb
今週の新潮に渡辺が書いてるぞ
記録係をやって、加藤先生に5000円札渡されて、みかんひと袋のお使い頼まれて、みかんとお釣り渡すと、お釣りはお駄賃ですっていったとか
それみて、棋士ってかっこいいなと
お釣りは4000円以上
203名無し名人:2013/12/20(金) 23:02:35.60 ID:IJnypk6m
ひふみんほどの大御所の頼みなら、奨励会員以外の人間でも買いに行ってくれる関係者はいくらでも居たハズ

わざわざ渡辺に頼んだってことは、おそらくみかんは建前で小中学生の若い子に小遣いあげたかったんじゃないかな
でも何もしないのにいきなりお金渡しても教育に悪いし、相手も遠慮して受け取れない。だからお使いという形にしたのかなと。
みかんなんて過去にさんざん食べてんだから一袋の値段なんて把握してるハズだろうし、最初から5000円も渡す必要はない。
204名無し名人:2013/12/20(金) 23:31:41.19 ID:QhxCCgQz
一袋じゃ足りないよな、って思ってしまったw
実は一箱のお使いだったんじゃw
205名無し名人:2013/12/20(金) 23:35:51.89 ID:1xf5Ikl8
>>202
なんてイケメンなエピソードなんだ!
206名無し名人:2013/12/20(金) 23:57:51.04 ID:bgKqMhBb
>>203
対局中だったかな
細かいニュアンスは間違ってるかもしれない
覚えてるのは、一番有名な棋士と言えば、羽生さんだろう。二番目は私ですといいたいけど、加藤一二三先生だろうって出だしだったと思う
207名無し名人:2013/12/21(土) 09:06:06.45 ID:xFdGBS6a
この人が若い頃、親父が将棋好きで日曜日によく見ていたな。
80年代に入って自分も将棋が出来るようになり一緒に見ていたけど
大きな前後の揺れと駒を打つ力強さでインパクトがあった。
今は気さくな雰囲気で好きだが昔は将棋の鬼という印象が強く怖かった。
208名無し名人:2013/12/21(土) 21:19:12.43 ID:c48j77de
>>202
一二△
209名無し名人:2013/12/21(土) 21:30:22.02 ID:e0Ro+h95
ひふみん、いい人だなあ・・・・・・
210名無し名人:2013/12/21(土) 22:28:34.98 ID:8HQRhhZf
渡辺の文章もまた衒いがなくて良かった
211名無し名人:2013/12/21(土) 23:29:08.15 ID:SjqJaFX0
ひふみん、昨日のアウトデラックスでもサンタ帽かぶってた。
212名無し名人:2013/12/22(日) 00:07:24.43 ID:xhh/ZOgF
清元さんつえーw
213名無し名人:2013/12/22(日) 13:18:28.89 ID:UO9AoP4G
>>200
50年前の早稲田卒だからな
当時の大卒でプロ棋士ってめずらしいだろうな
ツイッターでも丁寧だよな
214名無し名人:2013/12/22(日) 13:20:38.42 ID:Dpj/PlEJ
早大中退じゃなかったっけ
215名無し名人:2013/12/22(日) 13:40:49.83 ID:+meN/70F
早稲田っつっても一芸みたいなもんでしょう
加藤治郎九段とかとは違う
216名無し名人:2013/12/22(日) 13:42:44.91 ID:A9K1/XLh
そういや※も大学中退だっけ
217名無し名人:2013/12/22(日) 13:51:16.46 ID:PBlI+wS2
その頃の大学出身棋士

加藤治郎 (早大卒。初の学士棋士とされる)
木村義徳 (加藤先生と同じく早大第二文学部)

この二人は確実。
加藤先生は中退らしい。

当時の棋士は義務教育修了のみが普通だったので、突出した高学歴とは言える。

国公立大学出身の初の棋士は誰かねえ?
218名無し名人:2013/12/22(日) 14:10:35.34 ID:P2l83RRd
>>217
片上とか西尾とか
219名無し名人:2013/12/22(日) 14:29:08.10 ID:KSoM2vTy
>>215
当時一芸入試なんてないよ。
220名無し名人:2013/12/22(日) 14:30:09.93 ID:nVxcZOVS
この糞猫瞬膜飛び出しすぎwwwどんだけ怖かったんだよww
どうせ死ぬのにみっともねーなぁwwたかが尻尾切られたくらいで被害者ヅラマジ笑えるww
痛さと怖さにうずくまってぶるぶる震えている5枚目とか超笑えるっす

http://i.imgur.com/F4eW7UN.jpg
http://i.imgur.com/xwbla7D.jpg
http://i.imgur.com/DEPwkaI.jpg
http://i.imgur.com/HzJFCXH.jpg
http://i.imgur.com/fgZpqYJ.jpg
http://i.imgur.com/EMFxFou.jpg
http://i.imgur.com/UBbgDF5.jpg
221名無し名人:2013/12/22(日) 14:47:56.41 ID:EcBQSXSh
動物愛護法違反者は懲役6ヶ月の実刑付きなんですがね
次は人間を標的にする可能性があるから他猫事じゃないし

まぁ既に通報されてるみたいだけど
222名無し名人:2013/12/22(日) 15:25:30.85 ID:UO9AoP4G
当時はまず進学率が低いから進学する時点でエリート部類に入り、学力もそこまでいらなかったと思う
少なくとも受験戦争期や今ほどの学力は必要なかったと想像する
でも当時は学費がとても安いから、苦学の覚悟があればだれでも進学できたんじゃないかなと思うんだが、わからない
大学いくよりもすぐ働くことをみんなが望んだり、世間が求めたりしてたとか、おれの想像以上に日本全体が貧乏だったなんかな
223名無し名人:2013/12/22(日) 15:26:56.55 ID:W2x1VjsC
今より早稲田入るの大変に決まってるだろ常識的に考えて・・・
224名無し名人:2013/12/22(日) 17:48:41.97 ID:In+pl0xc
名人戦のニコ生で語ってたエピソードをメモ

長野での将棋祭りの帰りに大山と同席したひふみんは
あるA級棋士が長野将棋祭りを仕切ってることについて
「加藤さん、あんたどう思う?」と聞かれた。
その棋士は長野県出身だし第一回の将棋祭りから尽力している人だったので
ひふみんは良いのではないですかと答えた。
大山も同意してくれると思っていたが大山は無言のままだった。
なぜひふみんが大山も同意してくれると思ったのかと言うと
その棋士と大山は親しい間柄だったから。
しかし大山が同意しなかったのを見て、ひふみんはおや、と思った。
その棋士とは丸田九段のことだと思われる。
225名無し名人:2013/12/22(日) 22:52:23.33 ID:hJasjLU4
加藤九段、今期C1から降級する可能性ありだなw
226名無し名人:2013/12/22(日) 23:49:35.56 ID:037AIMuu
順位悪いからあとひとつ負けたらほぼ決まり
でもまだまだ
227名無し名人:2013/12/22(日) 23:57:13.94 ID:hJasjLU4
加藤先生はC2組に降級してからも指し続けるだろうけど、
さらに転落してフリークラスになったら、即引退?
だって、65歳をとっくに過ぎているしw
228名無し名人:2013/12/23(月) 00:08:50.66 ID:cXnCoWEX
規定で引退っすね
引退棋士でやる棋戦とか作ったらいいのに
229名無し名人:2013/12/23(月) 00:36:06.23 ID:u0r/E+d1
>>220
グロ
230名無し名人:2013/12/23(月) 01:25:56.51 ID:SjEwrvEM
>>220
通報した
231名無し名人:2013/12/23(月) 01:47:09.28 ID:SjEwrvEM
>>221
通報できるとこには全部連絡済
(サイバー警察とか色々)
232名無し名人:2013/12/23(月) 08:29:40.86 ID:geuo+L1B
>>228達人戦を発展させて引退棋士も出られるようにし
年齢制限も50以上にしたらどうだろう
ひふみんもそうだけど40代は衰え始めるといってもタイトルを取ったりしてるし。
というか何で達人戦は40以上にしたんだろう
233名無し名人:2013/12/23(月) 09:01:40.79 ID:CoWYypKk
お好み対局、対局を終えて20分以上喋ってる
234名無し名人:2013/12/23(月) 13:22:58.45 ID:SjEwrvEM
>>232
自分も達人戦は50歳か60歳以上にすればいいと思う

達人戦自体が伊藤のせいでどうなるかわからないけど
235名無し名人:2013/12/23(月) 14:28:04.98 ID:XSKSJrm+
>>232
達人戦は元々50歳以上で始められたけど
ロートル同士の対局に誰も興味を示さなかったので
途中から40歳以上に変更された
236名無し名人:2013/12/23(月) 15:33:05.32 ID:6xq4EEeM
もともとは米長名人を優勝させるための棋戦だからな
237名無し名人:2013/12/25(水) 05:15:55.34 ID:DqICFn72
50歳以上が妥当だと思うけど、40歳以上だと、ひふみんvs羽生とかひふみんvs森内が
見られるという楽しみもある。ひふみんの優勝が難しくなるけど。
238名無し名人:2013/12/25(水) 06:40:18.75 ID:W0AlTuTt
前スレでのコイコイ動画のまとめ^^ (その1)


車にひかれてコイコイ猫ちゃん^^
http://www.youtube.com/watch?v=J2I4O7rkqQM
コイコイする猫ちゃん^^(失禁つき・その1)
http://www.youtube.com/watch?v=3jcRYKJKGvI
コイコイする猫ちゃん^^(失禁つき・その2)
http://www.youtube.com/watch?v=15qhLjZZZ6Q
よだれ垂らして失禁コイコイ^^
http://www.youtube.com/watch?v=_yWTMNzc_4k
ハードなコイコイ^^
http://v.youku.com/v_show/id_XMTg5MTc2OTMy.html
食用でハードコイコイ^^
http://v.youku.com/v_show/id_XNDQ3MjY4OTQ0.html
発作でコイコイする様子^^(その1)
http://www.youtube.com/watch?v=6jXZW64pPsM
檻に収監されてコイコイ^^
http://www.youtube.com/watch?v=ehjd9www374
ベッドの上で高速コイコイ^^
http://www.liveleak.com/view?i=13f_1368816557
コイコイする猫ちゃん^^(無理やり押さえつけ)
http://www.youtube.com/watch?v=tMauiUcOo2w
瞳孔開いてガクガク^^
http://www.youtube.com/watch?v=-aSEr1g7z7w
後足キックでバタバタ攻撃する猫ちゃんの現在の様子^^
http://www.youtube.com/watch?v=vzudi_lPbmY
発作でコイコイする様子^^(その2)
http://www.youtube.com/watch?v=tKTun9qHcp8
前脚を必死でこいこい^^
http://www.youtube.com/watch?v=SBBl-rzPqlk
239名無し名人:2013/12/25(水) 09:32:22.61 ID:sbtNDixn
>>235
ひふみんとか、50歳以上でも人気のある棋士も出てきてるから
最初の規定に戻してもいいと思う
240名無し名人:2013/12/25(水) 09:39:15.33 ID:vPnRXMo1
>>239
戻すとまたタニーの独壇場になっちゃう
241名無し名人:2013/12/25(水) 12:08:51.31 ID:8OHhbi70
50以上に戻しても、羽生世代が50になったらまた同じ問題が出て、
いたちごっこになりそうだな
242名無し名人:2013/12/25(水) 19:39:22.57 ID:oiPPVZWu
今でもチンポビンビンのひふみん。
243名無し名人:2013/12/27(金) 00:37:17.92 ID:ebZD2p4R
ひふみんNHK杯で見たいなー お茶の間で見れる日はいつくるか
244名無し名人:2013/12/27(金) 01:45:09.64 ID:hv9UzExh
達人戦の時に初めて対局してるひふみん見て伝説は本当だったんだと変に感動したなぁ
245名無し名人:2013/12/27(金) 10:57:28.83 ID:MPATXGK2
今日は棋王戦
ひふみんがんばってください
246名無し名人:2013/12/27(金) 12:26:54.48 ID:TzNASyD4
>>245
相手は芸人でない方のサトシンか
247名無し名人:2013/12/27(金) 12:29:15.30 ID:7DpsAk3b
にゃんぱすー
248名無し名人:2013/12/27(金) 15:11:54.26 ID:L0DuWqDn
対局室で脱糞してしまうひふみん。
249名無し名人:2013/12/27(金) 15:22:15.87 ID:qdehb8dY
久しぶりに勝利のツイートが聞きたい。
250名無し名人:2013/12/27(金) 17:22:21.88 ID:16wbM5Xt
ひふみん、クリスマスにはミサに行ったんだよね。
251名無し名人:2013/12/27(金) 19:49:20.28 ID:3Gm2UlQK
勝ちました
252名無し名人:2013/12/27(金) 19:49:59.35 ID:Rby1Qhgb
勝ちました
253名無し名人:2013/12/27(金) 19:52:13.64 ID:isRjX+WZ
キタ━(゚∀゚)━!
254名無し名人:2013/12/27(金) 20:10:31.91 ID:x/YnzK0X
まじかマタタビ播いて来る
255名無し名人:2013/12/27(金) 20:15:38.14 ID:ld+V861H
おめー
256名無し名人:2013/12/27(金) 20:21:59.17 ID:MPATXGK2
やったー!
257名無し名人:2013/12/27(金) 20:27:30.67 ID:6BPCOtEw
順位戦で勝てなきゃ意味ねぇ
258名無し名人:2013/12/27(金) 22:49:18.85 ID:Rby1Qhgb
本人が勝てると思い込んでスイッチが入れば順位戦も大丈夫だよ。
来期は最年長昇級を信じよう。

解説や話しを聞く限りC1やC2なら、相手次第で勝ち星は集まると思う。
259名無し名人:2013/12/28(土) 00:47:51.77 ID:thb3Z4Uh
加藤が勝つたびに野良猫を殺してる
今では本気で加藤に勝ってもらいたがってる自分がいる
猫ごろしの快感はヤバい
260名無し名人:2013/12/28(土) 01:33:23.46 ID:e61JwN6V
ひふみんからのクリスマスプレゼント。
「勝ちました」のツイート、心の底からじわっとくる感動を覚えた。
261名無し名人:2013/12/28(土) 10:52:41.10 ID:BkAD9h/I
今でも相手の対局者の後ろに立ったりして迷惑かけてるのか。
262名無し名人:2013/12/28(土) 13:56:28.48 ID:Nj1C6U80
ひふみん一見良い人であるが
中原が「ピンさん喧嘩売る気?」ってキレるまで無視してたあたり
やっぱりわがままな人だと思う。
263名無し名人:2013/12/28(土) 14:14:11.72 ID:0XwHjtUF
大山や升田にもその手のエピソードは結構あると思うけど。
若い頃の羽生にも、上座・下座についての長年の慣習を平然と無視したエピソードがある。

谷川、森内、佐藤康光あたりは若い頃も今も紳士であるようだ。
264名無し名人:2013/12/28(土) 16:56:22.31 ID:2He9sPac
棋士は勝負師だからなあ。優しいだけじゃやってない
目を見ればみんなどこか見据えている
羽生も勘違いしたと言ってるが盤外戦術の可能性も大いにあるな
265名無し名人:2013/12/28(土) 17:49:57.20 ID:3gQUD+Sw
変なのが沸いてるな
266名無し名人:2013/12/28(土) 21:44:23.84 ID:gLjwHq9J
番組名   テレビ朝日「くりぃむしちゅーの今年スゴかった人2013」
放送日   2013年12月31日(火) 18:00〜25:30※全国ネット
出演者   MC くりぃむしちゅー 他超豪華ゲスト 計150名以上!加藤一二三九段が出演します。
番組概要 1年の最後の日「大晦日」。今年もいろんなことがあり、いろんな人が活躍しました!
       そんな「2013年の顔」を一挙に集めて「あ〜、今年もいろんなことがあったけど、いい年だったなぁ」と
       来年への活力になる番組、それがこの「今年スゴかった人大集合テレビ」です。
番組HP  http://www.tv-asahi.co.jp/sugokatta2013/
267名無し名人:2013/12/29(日) 00:20:10.89 ID:StnvqHtv
なんかその他大勢って感じでやだな
268名無し名人:2013/12/29(日) 08:40:09.29 ID:w9RD6Ybk
テレ朝に出るなら徹子の部屋に出て欲しい
来年で棋士生活60年だし 出てもおかしくない人物
というか永世称号を新たに作るべきだと思う
60年やるだけでも大変なんだし
269名無し名人:2013/12/29(日) 10:27:16.25 ID:CwUEzVm5
>>268
お互い話がかみ合わないまま終わりそうな気もするw
270名無し名人:2013/12/29(日) 10:43:44.60 ID:iXO/jCB6
サトシンに勝ったってことは
C2に落ちたとしてもまだ頑張れそうで少し安心した
とにかく1年でも長くやってほしい
271名無し名人:2013/12/29(日) 11:20:43.72 ID:UJRfm0wg
272名無し名人:2013/12/29(日) 13:37:00.29 ID:Qc3U9TOM
>>268
あの黒柳徹子に「あんたうるさすぎる。ちゃんと人の話を聞きなさい」
って怒られそう。
273名無し名人:2013/12/29(日) 14:41:40.09 ID:iYKVS7XW
徹子の部屋、笑っていいとも、さんまのまんま

来年はこの3つに出てくれ
いいともはもう時間が無い
274名無し名人:2013/12/29(日) 17:32:22.03 ID:up6G/Oj/
いいともに出て
友達として羽生さんを召還するも
多忙を理由に断られる
275名無し名人:2013/12/29(日) 18:14:22.81 ID:BwR6VVhl
>>262
ひふみんは、完全に天然と思う.

>>263
ハブさんのエピソードは、誰との件だっけ?
276名無し名人:2013/12/29(日) 19:04:30.62 ID:IiMJlMKU
>>261
田中寅彦はかつてのひふみんとの対局で
例によって後ろから盤面を見られたが
ひふみんのネクタイで耳をくすぐられるのは参ったと著書で書いてたな

>>275
A級1年目の中原戦と
同年の名人戦挑決プレーオフの谷川戦
277名無し名人:2013/12/30(月) 09:57:59.68 ID:16THzw2i
>>276
そんな礼儀を知らない奴には屁でもぶっかけてやればいい。
278名無し名人:2013/12/30(月) 19:05:04.74 ID:iCKbpibv
加藤先生が記念すべき1100敗をしたのは記憶に新しいところですが
じゃあ次は1200敗を達成したいところなのですがどうも無理のようなのだ・・・
おそらく順位戦であと二回残留しないと1200敗になる前に引退してしまうということなのです
279名無し名人:2013/12/30(月) 19:12:08.10 ID:GHzECCE6
2回ぐらい残留するやろ
280名無し名人:2013/12/31(火) 20:43:52.68 ID:S7nsiaO7
テレ朝に出てるw
281名無し名人:2013/12/31(火) 20:45:45.16 ID:CbR9Tlnd
ひふみんって普通にテレビに出てるけど
一般人には誰この人ってならないの?

いくらアウトデラックスでたまにでてるとしても
282名無し名人:2013/12/31(火) 20:48:43.90 ID:TiNSvLex
アップだな
283名無し名人:2013/12/31(火) 20:50:59.82 ID:VOnb17Hl
ひふみんが見れるとはいい大晦日だな
284名無し名人:2013/12/31(火) 21:02:35.76 ID:JWwCWxC1
ひふみん出てるじゃん!
285名無し名人:2013/12/31(火) 21:03:27.16 ID:8ONDRSV2
面白かったw
しかし、ムック本の宣伝はカットされたっぽいな
286名無し名人:2013/12/31(火) 22:03:54.22 ID:aV3DPBgT
思い出したときにはもう遅かったかあ
でも井岡アルバード戦も外せない白熱戦だった
287名無し名人:2014/01/01(水) 02:52:54.34 ID:Y5eHAB8j
74年連続74回目の誕生日、おめでとうございます
288名無し名人:2014/01/01(水) 03:44:01.80 ID:SNl/oTkJ
夢の123歳現役まであと49年!
289名無し名人:2014/01/01(水) 08:59:20.69 ID:j1Fab1PH
ひふみんおめでとうございます
290名無し名人:2014/01/01(水) 14:05:27.01 ID:mfcVXf0/
ひふみん、お誕生日おめでとう
291 【1088円】 !kuji:2014/01/01(水) 15:36:25.69 ID:ZoV7dIQ3
おめでとうございます♪
292 【小吉】 【178155円】 :2014/01/01(水) 15:49:04.40 ID:jtik4F7q
お誕生日おめでとうございます!
今年も加藤先生にとって良い年でありますように
293名無し名人:2014/01/03(金) 02:02:03.13 ID:Zm/gXaYF
ひふみんって弟子とかいないの?
羽生は希望者が多すぎてキリがないから取らないみたいだけど
中原米長谷川二上森内佐藤有名どころはとってるみたいだが
294名無し名人:2014/01/03(金) 11:56:58.65 ID:wWLjvP+u
弟子は取るなてアドバイスされたからな
295名無し名人:2014/01/03(金) 15:37:44.91 ID:McrAu3ul
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん@hifumikato

新年あけましておめでとうございます。新春のお慶びを申し上げます。
旧年中に皆様より頂戴いたしました多大なる御厚情に感謝申し上げますとともに、皆様の御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます。
加藤一二三 2014年元旦
296名無し名人:2014/01/03(金) 15:39:09.95 ID:McrAu3ul
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん@hifumikato
今年はプロ棋士生活60周年を記念しての新しい仕事も始まります。
詳細は後日発表致しますが、60年の闘いの歴史の中で会得した勝負哲学について語ったり、わたくしにしかお話できないエピソードを皆様に御紹介できればと願っております。
御期待ください!
297名無し名人:2014/01/03(金) 16:11:17.48 ID:ain4c27d
>>293
郷里に後援会が無いんだろうな。
298名無し名人:2014/01/03(金) 16:32:34.35 ID:CnwM3EAT
>>293 >>294
朝日で一緒に嘱託してた
升田さんにアドバイスされたんだよ
299名無し名人:2014/01/03(金) 17:24:40.01 ID:mjbi+b2y
そろそろ名局集でも出るんかね?
300名無し名人:2014/01/03(金) 17:30:23.08 ID:opQptL+j
病的に猫好きでカトリックで三食おやつも鰻丼食えるような子供じゃないと弟子になれない。
一二三が喋り出したら三日三晩でも正座して聴いてなければならないし、
無理だな。
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/03(金) 18:18:40.84 ID:VrBIPOeS
棋士として還暦なんですね
302名無し名人:2014/01/03(金) 19:28:06.13 ID:Y2NzBlFu
>>300
猫好きはまあまあとして、あの機関銃みたいな喋りを黙って聞くのは
拷問以外のなんでもないな。唇をデカイホッチキスで閉じちゃえばいいのか。
303名無し名人:2014/01/03(金) 19:52:46.42 ID:YVHqAgCR
今はともかく
昔40代はそこまでではないだろ
304名無し名人:2014/01/03(金) 21:38:36.31 ID:DC8SgiWt
305名無し名人:2014/01/03(金) 22:01:54.04 ID:4U9xqL7w
弟子は取るなってのは、升田なりの思いやりだと思う

谷川と弟子の都成が良い例で、師匠の実績が凄ければ凄いほど
弟子の都成にも期待がされるけど、実際は未だに奨励会を抜けれない
谷川も都成も非常に気まずい毎日を送ってる

ひふみんのような才能持った人間なんてそうそう生まれる訳ないし
そんなひふみんが弟子を取っても、谷川のケースと同じく「師匠は凄いのに弟子はパッとしない・・・」
と比較される毎日が高確率で訪れる。師匠にとっても弟子にとっても不幸なだけだと思うわ。

もしひふみんが羽生を弟子に取ってたなら、名実共に充分な実績なので何も問題ないんだけどな。
四段に合格してから万年C級あるいは歳若くしてフリークラスとかだと、どうしても失望を禁じえない。
本来なら、プロ棋士になれるだけでも稀有の才能なんだけどもな。
306名無し名人:2014/01/03(金) 22:25:53.13 ID:rc2YCX0d
ビッグネームでも
米長の弟子の先崎とか中村とか林原とか
升田の弟子の桐谷とか
中原の弟子の甲斐とか
普通に有名どころははいくらでもいる

谷川のところは答えを出すのが早すぎる。これからじゃん


そういや郷田もいないのかな?
ポリシーなのかしら
307名無し名人:2014/01/03(金) 22:31:07.86 ID:Yq0U3uCe
ひふみんにできなさそうな、指導者として必要なこと
「黙って見守る」
308名無し名人:2014/01/03(金) 22:43:53.71 ID:4U9xqL7w
>>306
ビッグネームが弟子取らないと言ってる訳じゃないんだよ。
比較されるということを言ってんだ。
例えば貴方が例で一番最初に出してる米長と先崎の関係なんか最たるものだ。
米長の弟子にしては先崎はパッとしない。これが佐瀬先生の弟子が先崎だったのなら
実績的にも釣りあいが取れるので落差は無いんだけどな。
まあ先崎はあの性格だから周りの批評なんか屁でもないと思うが、普通は先崎みたいに図太い神経はしてない。

弟子を取るだけなら可能。
貴方が例をあげてる、升田の弟子の桐谷は升田を越えたかな? 升田の弟子なら最低でも名人の1期くらい取っておかしくないんだけどな。
中原の弟子の甲斐は女性初のプロ棋士くらいにならないとカッコつかないと思うんだがどうだろう。

弟子を取るだけなら可能。ただ無責任な周りの期待がかかるということを言ってる訳。
その無責任な期待に応える実力が無くてもそれは本人のせいではないけど、無責任なファンや関係者はそうは見ないというだけ。
309名無し名人:2014/01/03(金) 22:54:15.04 ID:2mFbc/HU
名選手が必ず名監督になるわけではないという話だよね?
310名無し名人:2014/01/03(金) 22:59:02.35 ID:rc2YCX0d
>>308
そもそもA級2期の先崎がパッとしないのか?羽生森内だけじゃあるまいし、彼らだけをを見て判断するなよ
先崎は米長を超えていないのは事実だが
それだけで弟子として大失敗なのか?

師匠が弟子を取るがその師匠と弟子を誰が比較してるの?
升田の弟子だからそれだけで最低一回名人が必須?はぁ?
中原の弟子だから彼と同じぐらいの活躍、タイトル64期取らなきゃ失敗作?はぁ?


例えば二上と羽生、デビュー初期においても誰も比較などしてない
311名無し名人:2014/01/03(金) 23:02:48.69 ID:4U9xqL7w
>>309
そう。都成にしても、三段リーグ突破できないのは
もしかしたらタニーの弟子だっていうプレッシャーも
無関係ではないんじゃないかと思うんだわ
それが全てではないけど、何かの要因にはなってると思う

これが熊坂あたりの弟子なら、肩の荷が降りて案外スルっと昇段してたんじゃないかと思うわ

>>310
>そもそもA級2期の先崎がパッとしないのか?

充分な実績だろ? 生涯A級に上がれない棋士も居るんだから俺は凄いと思うわ
ただ「あの」米長が子供のころから育てた弟子にしてはパッとしないと思うわ

>先崎は米長を超えていないのは事実だがそれだけで弟子として大失敗なのか?

はあ、いつ大失敗なんて言いましたぁ? 勝手には話を作らないで欲しいんですけどw
312名無し名人:2014/01/03(金) 23:06:27.70 ID:4U9xqL7w
>>310
>師匠が弟子を取るがその師匠と弟子を誰が比較してるの?

師匠と弟子の関係になった以上比較はさけれません。

>升田の弟子だからそれだけで最低一回名人が必須?はぁ?

必須? いついいました? 繰り返しますが都合よく話を作らないで欲しいですねえ。幻覚でも見えてるんですか?

>中原の弟子だから彼と同じぐらいの活躍、タイトル64期取らなきゃ失敗作?はぁ?

いつタイトル64期取れと言いました? 失敗作とどこに書いてありますか? はぁ?

貴方変な薬とかやってんじゃないでしょうね。ドラッグ、駄目! 絶対!
313名無し名人:2014/01/03(金) 23:07:52.79 ID:rc2YCX0d
>>305
新人王とって
現在進行形で三段リーグで戦っている都成をパッとしないとおもうのがわからない

谷川の弟子だから一期抜けしないと
無条件で落ちこぼれの烙印を押されるの?
いくら新人王とっても関係ないの?



中村は米長の弟子のくせにまだ一回もタイトルを取ってないが、そのことを持って米長の弟子としては落ちこぼれなの?
314名無し名人:2014/01/03(金) 23:09:31.68 ID:rc2YCX0d
>>311-312
うわぁ。
ごめん313でいろいろ書いたけど無視して
315名無し名人:2014/01/03(金) 23:11:25.86 ID:4U9xqL7w
>>313
>現在進行形で三段リーグで戦っている都成をパッとしないとおもうのがわからない

いやいや、三段リーグにあがれるだけでも凄いし新人王も取ってんだから凄いだろ普通
ただ都成くんの歳にはタニーは既に名人取ってましたけどね

>中村は米長の弟子のくせにまだ一回もタイトルを取ってないが、そのことを持って米長の弟子としては落ちこぼれなの?

どこに落ちこぼれと書いてますか? 日本語読めますか? 大丈夫ですか?
中村は凄い棋士ですよ。才能も実績もありますよ。しかし四冠王で名人になった米長の弟子にしてはもう少し活躍して欲しかったですね。

これだけ繰り返せば解ってもらえる? 何が言いたいか。
316名無し名人:2014/01/03(金) 23:14:11.77 ID:rc2YCX0d
>>315
はいはいわかりました
314でも書いたようにこれでおしまい
317名無し名人:2014/01/03(金) 23:27:43.36 ID:t7VjTt+O
>>311
クマーも中原さんの弟子だからプレッシャーに潰れ
318名無し名人:2014/01/03(金) 23:30:47.87 ID:mWWRgbvO
たしかに、森信雄が師匠だとプレッシャーはかからなそうだ。
優れた弟子をたくさん輩出しているし、棋力よりも人がいいとか、面倒見がいいかの方が
重要なんだろうな。
319名無し名人:2014/01/04(土) 01:00:12.62 ID:mEF68L16
加藤一二三が弟子を取らないのは
本人が取る意思がないからだろ

彼の実績なら絶対に志願者はいるはずだし
もし意思があれば確実に何人かは取ってる
そもそも師匠によって弟子の力が大きく引き出してその後の将棋人生が大きく左右されるわけでもあるまいし
320名無し名人:2014/01/04(土) 01:09:32.35 ID:mEF68L16
師匠が中原とか米長だから
弟子にプレッシャーとかあるの?
そんな話いまだかつて聞いたかとないが

証言とかあるならともかく
そうであればその師匠を自分で選んだ奴がアホなだけだと思うんだが
321名無し名人:2014/01/04(土) 01:12:30.78 ID:vsShTfh8
ひふみんのこと大好きだけど、弟子になりたいかといったら・・・ねえ?
ひふみんが弟子を取らないのは懸命な判断だと思うよw
322名無し名人:2014/01/04(土) 01:21:43.36 ID:zeLlGzpD
お前なんか取るわけねーだろ
お払い箱
323名無し名人:2014/01/04(土) 01:24:30.11 ID:mEF68L16
ニコニコでもテレビ出演でもそうだが
彼の人気の秘訣は彼を珍獣としての存在としか見ていないからな
324名無し名人:2014/01/04(土) 09:05:09.19 ID:MGphvvU0
淫獣よりいいだろ
325名無し名人:2014/01/04(土) 10:35:00.75 ID:b0tN6MOe
案外淫獣かも知れないぞ。
326名無し名人:2014/01/04(土) 10:48:35.23 ID:gy0b317u
これからの将棋連盟は珍獣を何匹も飼ってないと生きていけないよ。
橋本と瀬川が珍獣界から引退しちゃったし。
もう、売れるものはなんでも売らないと。
いま現在は一二三と里美頼りか。
327名無し名人:2014/01/04(土) 11:01:07.62 ID:1nLvS89h
>>326
窪田義行六段、中村亮介五段、吉田正和五段の3人が、かなり有力だと思う(←珍獣枠)
328名無し名人:2014/01/04(土) 11:08:05.05 ID:O+8xZrGP
>>327
窪田、吉田はテレビに出せないタイプ
329名無し名人:2014/01/04(土) 11:25:08.88 ID:1nLvS89h
>>328
なんで?

窪田先生は、電王戦の時、ニコ生にちょこちょこ出て解説してた。
ちょっと変わってるけど、面白い人だと思う。

吉田先生は、映像でしゃべってる所を見たことないから、わからないけど。
twitterを読む限り、毒舌家なのかな?と思う。
330名無し名人:2014/01/04(土) 11:36:42.31 ID:FOUnouHq
>>327
全員NHK杯出場経験あるけど、
放送事故なんて聞いたことないぞ
331名無し名人:2014/01/04(土) 13:20:32.10 ID:Yvnl0SEq
>>330
対局とバライティぽいのと違うだろ
332名無し名人:2014/01/04(土) 13:49:16.14 ID:0eFRpz4M
珍獣枠は、宮田 敦史五段じゃないの?

NHK初出演のとき、盤面にかぶさるように立ってしまい、渡辺竜王(当時)に「もうちょっと後ろに下がれや」と体を押されて注意されてた
その後も、渡辺竜王と話が噛み合わず、途中から渡辺が一人でしゃべって駒を動かしていた

その後、山アに交替、渡辺と違って優しい口調で「さて、これは詰めろですが、どう対処したらよいでしょう?」と問いかけるが
「どうしようもない。」と実もフタもない答えで、山アも困惑
333名無し名人:2014/01/04(土) 14:11:28.96 ID:XuUwDkYV
笑えないのはいらないから
334名無し名人:2014/01/04(土) 17:19:26.96 ID:OFvvy3RZ
>>332
>渡辺竜王(当時)に「もうちょっと後ろに下がれや」と体を押されて注意されてた

宮田の方が年上なのに、この言葉遣いは無いな。。。
やっぱり渡辺嫌いだ。
335名無し名人:2014/01/05(日) 12:15:32.03 ID:KjerHedK
>>334
言葉遣い?何言ってんだ?
336名無し名人:2014/01/05(日) 14:57:56.60 ID:uMz+FbE5
>>335
触っちゃだめw
337名無し名人:2014/01/05(日) 15:43:22.75 ID:HtcZBpcd
宮田はだめだ。解説に出すな。あとクボタも。
338名無し名人:2014/01/05(日) 18:35:29.62 ID:HmMYeCwh
>渡辺竜王(当時)に「もうちょっと後ろに下がれや」と体を押されて注意されてた

念のために言うが、渡辺竜王は声に出してはいない
NHKのモニタを見て確認しながら、そういう感じで宮田五段の身体を押して後ろに下がらせた、という意味だ
339名無し名人:2014/01/05(日) 19:36:35.64 ID:b2iGv+Fi
「もうちょっと後ろに下がって下さい」
とでも言って下がってもらうのが礼儀だろう。
340名無し名人:2014/01/05(日) 20:16:15.98 ID:KOGnHDKf
奨励会時代から、そういうキャラだったんだろ。
ていうか、宮田敦史君の病気って何だったの?
復帰できないかも、という噂まで流れてたけど。
341名無し名人:2014/01/05(日) 20:24:18.27 ID:DDZbx22l
>>339
全国放送でそんなハッキリ言って当人に恥をかかすわけにはいかんだろ
渡辺は普段はウンコだけどウンコなりに最低減の気づかいを一応してやったんだろ
342名無し名人:2014/01/05(日) 21:08:55.57 ID:uMz+FbE5
脳味噌が蝶蝶と散歩する病気。
343名無し名人:2014/01/06(月) 01:08:01.11 ID:q2qP8KGx
>>318
森一門を基準にしてはいけない。あそこは特別。
344名無し名人:2014/01/06(月) 01:22:42.75 ID:q2qP8KGx
>>340
2004年は、胃潰瘍で長期休養を余儀なくされた
2006年は、街中で倒れて緊急搬送された(食欲がなくて水ばかりを飲み続けていたことで、低ナトリウム血症を起こした)
345名無し名人:2014/01/06(月) 13:40:56.64 ID:EuJTDSzS
>>318
森ノブって、自分が奨励会規定で退会になる所を猶予して貰って棋士になれた人だから、
来る者は拒まずで弟子に取ってると聞く。
弟子が多ければ棋士になる者も多く、その中には逸材が交じっているという計算だ。

弟子を取ることによる目に見える報奨は一切ないそうだから、森ノブを批判するつもりはないけど。
346名無し名人:2014/01/06(月) 14:48:21.95 ID:AYcFEXLp
>>344
> 2006年は、街中で倒れて緊急搬送された(食欲がなくて水ばかりを飲み続けていたことで、低ナトリウム血症を起こした)

あー、生物として抜けてる所があるんだなあ。
塩と水は絶対必要って言うからね。
でも、普通の人は、意識しなくても塩と水は摂るんだけどなあ。
347名無し名人:2014/01/06(月) 14:55:09.87 ID:EuJTDSzS
現代人の体の中には十分な脂肪があるので、一週間断食しても体重が減るだけだ。
だが、一週間水だけを飲んでたとすれば、塩分欠乏で「低ナトリウム血症」になるかもしれんね。
宮田・・・・・・水でなくせめてポカリ飲んでろよ。
348名無し名人:2014/01/06(月) 16:32:33.43 ID:VTKc7Q4x
海水は塩分もあるのに、なんでダメなんだろ

>>345
瀬川も見習えよ・・・

>>338
念のためじゃなくて、その情報必須だろw
349名無し名人:2014/01/06(月) 17:33:42.80 ID:syHOkDux
肉体労働者以外でも低ナトリウム血症なんてなる人いるんだな
350名無し名人:2014/01/06(月) 18:04:32.34 ID:Pmq5dtVR
>>341
べつにハッキリ言っても恥ではないだろ。
351名無し名人:2014/01/06(月) 18:28:10.35 ID:VEDWUyLu
ここはなんのスレかわからない進行になったな
352名無し名人:2014/01/06(月) 19:42:48.81 ID:IC38FjBt
>>345
森はカニカニ銀戦法の名づけ親みたいな立場になってるが、森の棋譜をよく見てみると
森自身がカニカニ銀を採用している対局が複数ある。弟子の村山は師匠と違ってカニ銀を
指さなかったみたいだが、相手にやられて2〜3回返り討ちにした事はある。これ豆な。
353名無し名人:2014/01/06(月) 20:32:15.27 ID:LPf7q1PR
>>348
瀬川五段も三段リーグ編入試験受験者の師匠になったりしてるけど。
354名無し名人:2014/01/07(火) 08:22:57.15 ID:HrMhXvdA
>>346
本人が学習した結果が低ナトリウム血症だったんだよ

元々対局前や当日はストレスで食べれなくなる&トイレが近くなるタイプで、
頻繁にトイレに立つのを防止するために、意識的に水分補給を抑えてた結果が、重度の胃潰瘍による長期休業。
それで本人は胃の保護の意味もあって意識的に水分をとるようにしてたんだってさ

2006年の時は、倒れた当日に新人王戦があり、食欲がなく水を飲んで対局
対局に勝った後、帰り道で倒れて緊急搬送。(場所は千駄ヶ谷駅)
一度に体内の塩分をあげると腎臓に負担がかかるんで、数日かけて塩分濃度を正常値に戻すしかない
355名無し名人:2014/01/07(火) 08:52:09.31 ID:HrMhXvdA
村山や船越君の事もあって、断らないと側面もある
森一門は伸び伸び指して言いたい事を言う人物も多い
森先生はそんな弟子達を「若い弟子達は素直で手がかからない人が多い」と評して、
他の棋士達を(゜∀゜)とさせたことがある

森先生の弟子の基準は二人の内弟子経験者なので、その言葉も仕方がないんだけどね
356名無し名人:2014/01/07(火) 08:53:45.37 ID:vcvqpOmT
いい加減スレチ
357名無し名人:2014/01/07(火) 15:46:11.54 ID:HrMhXvdA
週刊新潮は読んだ?
渡辺二冠が、ひふみんエピを書いてる。
358名無し名人:2014/01/07(火) 18:38:21.98 ID:E6Srvt0u
イメ読み登場か
棋力の衰えが活字に浮かび上がってきそうで怖い
359名無し名人:2014/01/07(火) 20:06:44.48 ID:GBOUbT1q
>>355
いちばん手がかかったのが、山崎だと言ってたっけ
360名無し名人:2014/01/07(火) 20:32:59.16 ID:S91WQnMU
村山が「肉丸」で山崎が「ちん丸」って呼ばれてたんでしょ?
361名無し名人:2014/01/08(水) 01:12:20.14 ID:xWqzUKoe
>>357-358
えっ、気になる
362名無し名人:2014/01/08(水) 06:58:33.81 ID:YmJMwXNZ
週刊文春の「新・家の履歴書」に1239段
363名無し名人:2014/01/09(木) 09:58:24.62 ID:ugBrT5zK
>>359
山崎は内弟子時代中学をサボり会館に入り浸りで、師匠が学校に何度か呼び出されて怒られた
それで一度注意をしたら「学校行くより将棋しているほうが楽しい」と言われて、
俺も学校嫌いでサボってたなぁ。。と納得した。というエピがある。

同じく内弟子経験者の先崎はこの話を聞いて、ひっくり返りそうになったそうだ
364名無し名人:2014/01/09(木) 12:09:29.74 ID:nkbz3roI
ひふみん負けた・・・
このスレもなんか意味不明な流れになってるし
365名無し名人:2014/01/09(木) 12:42:47.77 ID:A+Sbk++t
天才も年には勝てんよ…
366名無し名人:2014/01/09(木) 17:40:15.12 ID:Gm/zf5Hk
噂では紙おむつをしているらしい。
勝てなくてあたりまえだ。
367名無し名人:2014/01/09(木) 18:09:44.04 ID:+CyfazvL
本当ですか?
あんなにしっかりしておられるのに、失禁するなんて、にわかには信じ難いです。
368名無し名人:2014/01/09(木) 18:10:56.68 ID:nZ3Fu0Hy
つられんなよ・・
369名無し名人:2014/01/09(木) 19:33:05.33 ID:poPNRE1/
自演につられるなよww
370名無し名人:2014/01/09(木) 20:39:37.76 ID:RWdKsVaW
>>363
佐藤康光は高校時代、制服で千駄ヶ谷の将棋会館に来て、午前0時頃に千駄ヶ谷の駅まで歩いていたら
警察官に職務質問されて「こんな時間に何をやっているのか」と拘束されそうになったそうだ

ややオッサンくさい顔立ちだったので、それから私服に変えたら、何とかなったとか
371名無し名人:2014/01/09(木) 23:41:16.36 ID:GtmZR3Nm
福袋当たるといいなー
372名無し名人:2014/01/10(金) 02:06:01.49 ID:5ERvktzX
>>369
367はつられたふりをした釣りってこと?
373名無し名人:2014/01/10(金) 14:10:30.21 ID:Za6gH0kq
FRIDAY増刊号『FRIDAYスペシャル』に加藤一三九段の記事掲載!
374名無し名人:2014/01/10(金) 14:11:31.38 ID:Za6gH0kq
「開運!なんでも鑑定団」に加藤一二三九段が出演!

1月14日(火) 20時54分〜21時54分(テレビ東京系列)
375名無し名人:2014/01/10(金) 14:15:23.46 ID:Za6gH0kq
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん@hifumikato
昨夜のアウト×デラックスをご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。すでに福袋にご応募くださった方もいらっしゃるようで大変うれしく思っております。
これからもフジテレビの「アウト×デラックス」をどうぞよろしく御願い致します。
376名無し名人:2014/01/10(金) 15:16:14.88 ID:1hJ/hFQL
加藤先生、前歯が前歯がw
これはどうにかしたほうがいいww
377名無し名人:2014/01/10(金) 15:25:42.73 ID:lEE90awH
>>372
366.367は同一人物。
378名無し名人:2014/01/10(金) 16:54:45.82 ID:ggEYiA6w
>>347

断食の本は何冊か読んだけど、家でやっていいのは一日まで。

それ以上やっていきなり普通の食事すると最悪腸捻転で救急車ってこともあるらしい。

断食後は重湯、おかゆなどから徐々に普通の食事に戻していく。

全国に重数カ所断食施設があって森九段も行ったことがあるらしい。
379名無し名人:2014/01/10(金) 18:15:57.88 ID:y28QUXNX
おれは6日間、スポーツドリンクのみで過ごしたことあるよ。
スポーツドリンクには、糖分、ミネラル、ビタミン、水分がはいっているからね。
まあ、そのあとインフルエンザこじらせて肺炎になって死にそうになったけど。
380名無し名人:2014/01/10(金) 18:32:52.77 ID:GWFES7ZD
ひふみんが痩せている時代ってあったの?
ふっくらしてるイメージしかない。
381名無し名人:2014/01/10(金) 18:34:30.20 ID:cScqsZD2
鑑定団に何鑑定してもらうんだろうか?
382名無し名人:2014/01/10(金) 18:40:17.60 ID:m1RMecLD
自分のチンポコだろ。
383名無し名人:2014/01/10(金) 18:41:52.80 ID:iHSEryzP
そういうのは米長だと思うよ
384名無し名人:2014/01/10(金) 19:55:56.41 ID:yH1naCpE
らしさを出すのであれば、聖母マリア像か
385名無し名人:2014/01/11(土) 08:11:13.39 ID:nYIinfe4
>>380
最初にA級上がったあたりの写真見ると
細身の芸術家タイプで、かっこいい。
名人とったあたり(40過ぎ)では、すでにふっくらして貫禄ある感じ。
30歳くらいの写真ってあんまり見たことがないな。
386名無し名人:2014/01/11(土) 10:33:25.35 ID:L+/eO2Ms
<将棋>谷川A級陥落「来期はB級1組で頑張りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000001-mai-soci

■歴代A級通算在籍期数

(1)大山康晴十五世名人    44期
(2)★加藤一二三九段     36期
(3)★谷川浩司九段      32期
(4)升田幸三実力制第四代名人 31期
(5)中原誠十六世名人     29期
(6)塚田正夫実力制第二代名人 28期
(7)二上達也九段       27期
(8)米長邦雄永世棋聖     26期
(9)丸田祐三九段       24期
(10)有吉道夫九段       21期
(10)★羽生善治王位      21期
(12)★森内俊之名人      19期

(名人在位を含む。★は現役棋士)
387名無し名人:2014/01/11(土) 11:38:05.80 ID:CWLgUIpD
ひふみんのタニーへのコメント泣ける
388名無し名人:2014/01/11(土) 11:44:55.56 ID:0J9Co+GH
>>386
塚田は実力制第二代名人の称号もあるけど
塚田正夫名誉十段と書くのが普通だろ
実力制第○代名人なんてみっともない肩書きなのは升田だけ
389名無し名人:2014/01/11(土) 19:29:29.20 ID:5r4Ahso1
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん @hifumikato
A級在位通算36期の記録は、わたくしのムック本巻末の記録特集をみて初めて認識いたしました


ひふみんが自分の記録のことで認識してないことがあったなんて正直意外だけど
記録としてのA級には特別の思い入れはないのかもしれない
390名無し名人:2014/01/11(土) 19:37:44.50 ID:1whmC11u
>>388
連盟のサイトでは、塚田正夫の肩書は「名誉十段」。
「実力制第二代名人」は脇の方に書いてあるだけ。
391名無し名人:2014/01/11(土) 22:23:09.07 ID:tBfM16Tg
キリスト教徒でも御冥福を使うのね
392名無し名人:2014/01/11(土) 22:50:52.56 ID:nVa0P/P/
ひふみんの将棋のセミナーに参加したことあるけど、
ひふみん流のあっちこっちに話題が飛ぶ語りが面白かったw

話の中でタニーの話題が出たことがあって、タニーのことを気にかけてるというか思いやるというか
心配してるような見守ってるようなそんな感じの印象を受けた

何かの道徳の本で「貴方が居る前ではなく貴方が居ないところで貴方のことを褒めてくれる人は
本物の友人だ」みたいな話を読んだことがある
過去には席次の問題でギクシャクしたこともあったけど、友達かどうかは分からんが
天才は天才を知るということで、この人は他者に対してちゃんと敬意も持てる人なんだなと思った
393名無し名人:2014/01/11(土) 23:22:21.76 ID:xRHCKuRy
ひふみんにとって将棋が強い人ってのは特別なんだろう
将棋という芸術を真に解する数少ない同志という感覚があるのではないだろうか
米長でさえ将棋を通して尊敬してた節があるしな
394名無し名人:2014/01/12(日) 02:43:24.54 ID:13h/AX+X
米長さんはよく茶化してたけど純粋に尊敬してたからな
この人は本当に凄いと。
395名無し名人:2014/01/12(日) 11:36:52.61 ID:wUYDpYdk
以前はひふみんは名人戦でタニーばっかり注目されたことと
中原から獲れなくて残念みたいなコメントに気分悪くしてたようだったけど
最近はずいぶんと丸くなったな
396名無し名人:2014/01/12(日) 16:33:50.03 ID:FqcSxDux
>>394
米長の本読んだことあるけど、ひふみんは変人だとはっきり書いてたぞ。
まあ米長も人のこと言えないが。
397名無し名人:2014/01/12(日) 17:09:13.32 ID:qxWrW4zJ
>>388
毎日新聞の記事だからでしょう

名人戦の主催は第8期まで東京日日新聞(現在の毎日新聞)だった
398名無し名人:2014/01/12(日) 17:17:02.23 ID:uC/4FPPC
>>396
変人呼ばわりするのは、べつに悪口ではないだろ。
俺の声楽の師匠は、自分で自分の事を変人だと名乗っていたぞ。
399名無し名人:2014/01/12(日) 18:10:38.84 ID:lJMGRONU
ちなみにひふみんのことを別の著書で親友だともハッキリ書いてたな
まあひふみんはどう思ってるか分からんがw
400名無し名人:2014/01/12(日) 18:12:27.49 ID:FKYonAw7
米長が理事落選しひふみんが怒って棋士総会退席した時に
一番驚いてたのが米長だったらしいw
401名無し名人:2014/01/12(日) 20:21:24.86 ID:hv93oqUM
>>396
アスペっぽくて怖い
402名無し名人:2014/01/12(日) 21:22:19.10 ID:SrCovDhr
ムック本で米長哲学について書いてたな
渡辺も勝負心で言及してたけど
加藤ムック本の説に納得した
403名無し名人:2014/01/12(日) 21:25:53.18 ID:Ar5rQXk0
なんて書いてたの?
404名無し名人:2014/01/13(月) 11:38:57.47 ID:VMmTZNVV
カトリック教会で葬儀してたけど、ひふみんの葬儀も教会かな。
405名無し名人:2014/01/13(月) 13:15:26.76 ID:ywk1OFLJ
>>404
そうでしょう。
406名無し名人:2014/01/14(火) 12:05:24.08 ID:ylQ8TciU
よく眠れてそうだよね。
非不眠っていうし
407名無し名人:2014/01/14(火) 20:20:34.47 ID:6wyIWBY8
>>396
しっかりとした人間関係が無いと、変人って書けないと思う。
全く縁もゆかりも無く書いた文章を読まないという確信のある悪口ならともかく、同じ村の先輩のことだから。二人の間には好きとか嫌いとか超越したものがある。
408名無し名人:2014/01/14(火) 20:24:25.97 ID:jJO6nZKP
米長さんとひふみんの複雑怪奇な関係性を俺達があれこれ言うのは野暮なんじゃないかと思ってしまう
好きとか嫌いとか仲がいいとか悪いとかそういう次元の上に二人の関係はあるような気がする
409名無し名人:2014/01/14(火) 20:39:19.90 ID:Nx5jbOxi
とりあえず冗談が通じる二人
楽しいお爺ちゃんだったなあ米長さん
410名無し名人:2014/01/14(火) 20:54:20.51 ID:aHkey/V4
ひふみんでますよ
411名無し名人:2014/01/14(火) 20:56:12.43 ID:xKhD41J6
鑑定団出場あげ
412名無し名人:2014/01/14(火) 20:56:36.90 ID:x+SGzUeH
忘れる所だった
413名無し名人:2014/01/14(火) 20:56:47.27 ID:zXUVd/gW
いきなり来たわあ
414名無し名人:2014/01/14(火) 20:56:59.97 ID:aHkey/V4
貴重な写真が沢山出てる!
415名無し名人:2014/01/14(火) 20:57:20.71 ID:zXUVd/gW
仁王立ちw
416名無し名人:2014/01/14(火) 21:01:36.16 ID:A+EC8W1C
鑑定団マジか。見たかったなぁ。
417名無し名人:2014/01/14(火) 21:02:50.57 ID:ysc8UEVe
ひふみん鑑定にご不満www
418名無し名人:2014/01/14(火) 21:05:12.32 ID:rkGGGX9N
相変わらずのマシンガン
419名無し名人:2014/01/14(火) 21:05:16.92 ID:/xJZZrPN
A級陥落から、もう十年か・・・。
420名無し名人:2014/01/14(火) 21:05:25.80 ID:tIym2pJD
>>414
若いころのイケメンから、どのようして今の顔になったかよくわかったわ
421名無し名人:2014/01/14(火) 21:11:08.60 ID:jJO6nZKP
紹介VTRよかったね。なかなかタイトル取れなかったことや名人獲得のときの話をやってくれることってあまりないから新鮮だった
422名無し名人:2014/01/14(火) 21:12:31.72 ID:7tDczSB1
ひふみんの面白さ可愛らしさは相変わらずだったけど
浮腫っぽくてツヤツヤお肌がなりを潜めてお白粉はたきすぎて化粧失敗しました
みたいな感じでちょっと心配になった
どっか具合悪いなんて言ったら泣いちゃうんだかんね!
423名無し名人:2014/01/14(火) 21:17:38.19 ID:qm3Lq7I/
ひふみんが負けてあげたこと告げ口した九段誰だよw
424名無し名人:2014/01/14(火) 21:18:08.62 ID:/oVRlG24
本人もリトグラフとわかっていながら強気の150万円
これは鑑定の先生も苦笑するしかないな
425名無し名人:2014/01/14(火) 21:19:36.01 ID:WGN8VQG7
加藤先生て名人だったのか
十段戦の話が強烈すぎて知らなかったw
426名無し名人:2014/01/14(火) 21:36:12.82 ID:HvNVCnLN
「もしたくさん喋りすぎたとしても、そういうときは、必ず今田さんが止めに入りますから、いくらでもご自由にお話しください」との指示を収録前にいただきました。

https://twitter.com/hifumikato/status/423064237611577344


鑑定団のスタッフからの「インターネットのひふみん伝説はどれくらいが事実ですか?」との問いかけに「ほとんどが事実ですよ」とお答え致しましたら大変驚かれました。現役棋士生活60周年のひふみん伝説については、また改めて語る場を設けたいと思っています。

https://twitter.com/hifumikato/status/423069233908428801
427名無し名人:2014/01/14(火) 21:45:55.90 ID:WGN8VQG7
wiki
>また、十段と合わせ自身2度目の二冠制覇でもあった。

もしかして加藤先生て竜王(十段)名人だったの…
428名無し名人:2014/01/14(火) 22:15:22.99 ID:QF7sFw7O
エンディングだけ見た
何出したの?
429名無し名人:2014/01/14(火) 22:25:39.44 ID:J0iwr303
思いっきり見逃した・・・・
430名無し名人:2014/01/14(火) 22:30:16.68 ID:gZyDqts1
録画しといてよかった…
でも自分の鑑定の時以外にあまり喋らなかったのが意外だった
431名無し名人:2014/01/14(火) 22:50:02.11 ID:L3BqaAc0
>>425
中原誠との名人千七番勝負の10局目。
一時間以上時間を残した終始優勢の中原に秒読みまで追い込まれた加藤。
「ひょーーー!」と飛び上がるように中腰になった。そして指したのが起死回生の即詰みとなる一手
中原が呆然とし、控え室に詰め掛けていた棋士の歓声が将棋会館に響く中で、加藤が念願の名人位を手中に収めた

しかしそれで棋力を使い果たしたのか、翌年21歳の俊英・谷川に名人位を奪われてしまったのだ
432名無し名人:2014/01/14(火) 22:52:19.43 ID:L3BqaAc0
俺も見逃した。 帰ったら、ひふみんの鑑定が終わってたorz。
433名無し名人:2014/01/14(火) 22:53:41.54 ID:gZyDqts1
>>431
中原−谷川の名人戦だったら谷川が最年少名人とれたかわからなかっただろうな
434名無し名人:2014/01/14(火) 23:06:04.38 ID:ysc8UEVe
>>431
1007番勝負になってるぞw
1239段とはいえそれはきついw
435名無し名人:2014/01/14(火) 23:32:39.82 ID:G4cnijJk
>>428
もともと将棋好きだった有名な画家の梅原龍三郎と交流があって
飛車角落ちで対局したら、梅原がめっちゃいい手を連発して名局になった
ところが最後の最後で梅原が悪手を指したのだが、あまりに名局だったので、
それを見逃して、わざとひふみんが負けた
そうしたら後日梅原が他の棋士から、ひふみんがわざと負けた事を告げ口されて激怒
あとでひふみんがあまりに名局だったから、、って謝りに行ったけど、梅原は納得していない様子だった。。
ということでもらった梅原のリトグラフ、画家本人の保存用で、裏にひふみんにあげるって梅原のサインもあって
それもコミで30万の鑑定
436名無し名人:2014/01/14(火) 23:33:41.58 ID:L3BqaAc0
>>434
あ、素で間違えてたわwww

名人戦七番勝負の10局目  だった。スマソ
437名無し名人:2014/01/14(火) 23:45:12.10 ID:L3BqaAc0
>>435

番組HPのエピとずいぶん違うんだな

エピソード
>1940年生まれの現役最古参棋士。
>史上最年少14歳でプロデビューを果たし、神武以来の天才と呼ばれた。
>近年は対局中に見せる「珍流儀」が「ひふみん伝説」として話題に。
>お宝は懇意にしていた画家から年賀の挨拶に伺った際に頂いた物。

鑑定士総評
>リトグラフは原画を写真にとり、形と色ごとに版を作るので
>もっとも原画に近いものができる技法としてちょうど依頼品の作られた頃から盛んに作られるようになった。
>依頼品には「EA 2/25」との表記があるが、このEAというのは「Epreuve d'artiste(作家保存用)」という意味。
>裏に梅原自身が書いた「加藤一二三殿」との宛書きがある。
>将棋界の名人と梅原との関係をしのばせるという事も含め、鑑定額に若干上乗せをした。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20140114/01.html
438名無し名人:2014/01/15(水) 01:02:11.42 ID:BnZPyJmH
BSジャパンでの再放送は5か月後
439名無し名人:2014/01/15(水) 01:18:34.67 ID:NgDoIWiq
HDDに残してる何年か前の正月特番を今でもたまに見るけど
何回見てもあの米長戦はほんとに面白い。
相手側の駒台揺らすほど強打、勝って思い出したように茶を一気飲み。
感想戦で隣に羽生さん座ったせいか異常に興奮してたし。
気分が沈んでるときに見るとパワーを貰える有難い動画。
440名無し名人:2014/01/15(水) 02:15:55.03 ID:fdDJ5XEF
米長さんはテレビで「あれが名人になったら困る
という人が名人になりましたから」と堂々と
言い放つほど一二三にソリが合わなかった
伝統国粋主義者と博愛天然系、
勝負にも力が入ったことだろう
441名無し名人:2014/01/15(水) 02:22:57.34 ID:zNxw1kDW
67才の時B2で7-3だったのか(驚愕)
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/064_katou_hifumi.htm
442名無し名人:2014/01/15(水) 02:31:10.16 ID:V0Lfz7Ep
米は強敵(友)って印象

米が亡くなったら年の、ヒフミンと一緒にやった正月解説は、
何回見ても笑える
443名無し名人:2014/01/15(水) 03:17:08.92 ID:+sUVwkdb
444名無し名人:2014/01/15(水) 07:01:44.24 ID:fMp3BMkx
>>440
>米長さんはテレビで「あれが名人になったら困るという人が名人になりましたから」と堂々と言い放つほど

誰か鏡持ってこい
445名無し名人:2014/01/15(水) 08:57:49.32 ID:UqAHK/ri
>>442
本当は仲がよろしかったんでしょう(棒)
446名無し名人:2014/01/15(水) 10:22:58.00 ID:TnCkO1hp
50過ぎてから昇級争いに絡んだ時の昇級者が羽生と渡辺だから、強い人がいたら・・・
447名無し名人:2014/01/15(水) 12:22:39.62 ID:1QWBh5Y4
ひふみんの直筆扇子1万か
悩むな
448名無し名人:2014/01/15(水) 17:15:17.44 ID:C94wdU8Z
>>447
10円でもイラネ
449名無し名人:2014/01/15(水) 17:52:24.51 ID:DYctrBhw
>>435
遅くなりましたがありがとうございます
中々良いエピソードだな
450名無し名人:2014/01/15(水) 19:17:54.32 ID:cNmb4OTv
ひふみん勝ったー
451名無し名人:2014/01/15(水) 19:37:54.81 ID:KsXxI/rS
1315勝目かな
元気そうでなにより
452名無し名人:2014/01/15(水) 19:43:17.90 ID:4AE8dC58
よかよか
453名無し名人:2014/01/15(水) 21:48:48.01 ID:GzJJDxYZ
何で勝ったの?
順位戦?
454名無し名人:2014/01/15(水) 21:50:40.90 ID:KsXxI/rS
>>453
竜王戦
455名無し名人:2014/01/16(木) 06:52:34.44 ID:nvU79AHm
年賀の挨拶でタダで貰ったものに150万円の自己評価額とかw
456名無し名人:2014/01/16(木) 06:58:01.96 ID:xq6MmrVL
世の中にはゴミ捨て場で拾ってきたものにそれくらいの自己評価額をつける強者もおってだな
457名無し名人:2014/01/16(木) 07:40:45.87 ID:zafPOfmn
>>455
でも30万円でも結構凄くねぇか
458名無し名人:2014/01/16(木) 12:00:27.11 ID:8wf518fu
過小評価するほうが画家に失礼な気がするから
大口叩いて、それほどじゃないけど高額という
理想的な流れだと思うけどな
459名無し名人:2014/01/16(木) 23:43:00.41 ID:MOhd75QB
今日のマツコデラックスに出てたよ。笑ってるところしか見なかったけど。
460名無し名人:2014/01/16(木) 23:50:24.53 ID:fPc2gC7v
もう芸人だなコイツ。
吉本にでも所属しれ、。
461名無し名人:2014/01/17(金) 12:25:29.24 ID:q9jFBy9u
対土佐戦の連敗をやっと止めたか。良かった。
462名無し名人:2014/01/17(金) 21:45:35.25 ID:m9vTLLkc
>>460
吉本は精神異常者は雇いません。
463名無し名人:2014/01/17(金) 22:39:46.70 ID:uqKTdadF
ひふみん「振り飛車には矢倉、ほとんど負けてない。
大山名人にも8割ぐらい勝ったかなぁ」

加藤矢倉VS大山振り飛車
1976年度 加藤一二三○-●大山康晴 四間飛車
1977年度 加藤一二三○-●大山康晴 四間飛車
1977年度 加藤一二三○-●大山康晴 四間飛車
1979年度 加藤一二三○-●大山康晴 四間飛車
1979年度 加藤一二三●-○大山康晴 四間飛車
1980年度 加藤一二三●-○大山康晴 四間飛車
1981年度 加藤一二三●-○大山康晴 四間飛車
464名無し名人:2014/01/18(土) 08:04:31.22 ID:Ojyz14x+
住民「ちゃんとクソの世話もしろよ」 ※
猫狂「どんどん窮屈な世の中になった」
住民「だからちゃんとクソの世話もしろよ」
猫狂「猫嫌いはキチガイ。みんな死ねばいい」
住民「そうじゃなくてクソの世話しろよ」
猫狂「ちゃんと去勢だってしてるし地域猫はいてもいい」
住民「だからクソの世話しろよ」
猫狂「ネズミとか・・・」
住民「クソの世話のハナシしてんだよ」
猫狂「ペストとか・・・」
住民「平成の世にペストがなんだって?クソさせるなよ」
猫狂「猫嫌いは猟奇殺人予備軍」
住民「クソの世話はどうした?」
猫狂「猫嫌いは人間同士の排除までやって最後は滅びる」
住民「クソの世話は誰がやるんだよ」
猫狂「猫嫌いはモンスターペアレンツ」
住民「猫のクソの話をしてるんだよクソの」
猫狂「猫嫌いは精神病質を抱えたファシスト」
住民「そうじゃないだろクソの世話の話だよ」
猫狂「犬の鳴き声とか・・・」
住民「クソの話をしてるんだよ猫の」
猫狂「猫嫌いは自分の子供も家に閉じ込める」
住民「人間の子は他所の庭でクソしないだろ」

※くりかえし
465宇宙人:2014/01/18(土) 08:36:36.92 ID:IDjR5ceE
ネコをいたわる加藤123さんは本当に心やさしき先生です。。。
こういう愛護精神がプロ棋士を長年されてきた神の境地なのでしょう。
私もネコの不思議さに非常に興味があります。
実におもしろい生き物です。
個人的には、ネコ以外で猛禽類のフクロウに興味をそそられます!
フクロウもおもしろいですよ〜!!
466名無し名人:2014/01/18(土) 08:44:05.05 ID:oSLRWX4o
ひふみん○×クイズで対局中にはちみつ吸ったことはないって言ってたけど
銀河戦で思いっきりはちみつ吸ってるとこ中継されてたやんけ
467名無し名人:2014/01/18(土) 10:43:11.25 ID:qit8fVmF
>>466
はちみつではなかったんだろう。
468名無し名人:2014/01/18(土) 11:41:43.24 ID:NR6JA3AA
メープルシロップとかか
469名無し名人:2014/01/18(土) 12:58:07.12 ID:Ngxi6hhk
加藤先生、ラジオで対局前にやっていることの話で喋ったことによれば、
お祈り・モーツァルトの音楽を聴いて心を落ち着ける、そして将棋の勉強を2時間くらいする、
とか言っていたぞw

前日に猛勉強をするのは調子を狂うのでいけないかもしれないが、それ以外の日にはもう少し勉強すればいいのにw
これが若いころの話。
年を取った今は勉強の時間はもう少し増えているとのことw

この人は神の一手を探すことよりも、とりあえず目の前の勝負に勝つことにこだわり、若いころからもっとハードに勉強をして、
居飛車棒銀に拘ってもいいけど対戦相手によっては戦法を変えて勝率を上げることに拘っていればもっと上にいけたのになw

神武以来の天才というのは間違っていないが、才能を無駄使いしたいい例だなw
470名無し名人:2014/01/18(土) 13:02:36.69 ID:Y3vIhSJU
>>469
>神武以来の天才というのは間違っていないが
この説が正しいなら今の世の中に天才は10億人はいる。
471名無し名人:2014/01/18(土) 13:32:28.10 ID:Er6whKsv
指導対局いけばよかったかなあ
先月より強くなった成果を見せたかったが、覚えてないか
まあ、もう満席でどっちみち無理だけど
472名無し名人:2014/01/18(土) 14:17:07.42 ID:Rzm4COV4
>>461
>対土佐戦の連敗をやっと止めたか

土佐戦は5連敗でストップ。
次は対佐々木慎戦の6連敗を止めるんだ!
473名無し名人:2014/01/18(土) 14:17:33.36 ID:npydim8h
>>469
にわか丸出しだなお前
今は序盤研究に一日数十時間費やしてるから
現代将棋を勉強してなきゃこの年まで順位戦参加できねーよ
474名無し名人:2014/01/18(土) 14:36:41.90 ID:pVubST2m
一日数十時間は死ぬ
475名無し名人:2014/01/18(土) 15:18:04.47 ID:ZLArBGkX
本書きまくってテレビ出まくってる時点で
将棋の勉強に費やしてる時間はお察し
476名無し名人:2014/01/18(土) 16:04:05.61 ID:Ug0/85ei
一日数十時間も序盤研究してたら、
睡眠時間が4時間以下になっちまうじゃないかwwwwwww
477名無し名人:2014/01/18(土) 16:54:11.70 ID:xA99bmKv
本はゴーストだろうしテレビなんてさほど出てないだろ
めちゃくちゃ勉強してるよ加藤先生は
478名無し名人:2014/01/18(土) 17:02:51.29 ID:ZLArBGkX
>>477
お前、加藤先生の本読んだことないな
自分の本の中でゴーストライター使う棋士のことを批判しているのに!!
479名無し名人:2014/01/18(土) 17:03:56.92 ID:Rw7WQ4ki
ひふみんは睡眠学習してるんだろw
480名無し名人:2014/01/18(土) 17:12:26.33 ID:xq4C7weA
62才でA級にいた怪物
481名無し名人:2014/01/19(日) 08:05:50.20 ID:NnNRODfN
住民「ちゃんとクソの世話もしろよ」 ※
猫狂「どんどん窮屈な世の中になった」
住民「だからちゃんとクソの世話もしろよ」
猫狂「猫嫌いはキチガイ。みんな死ねばいい」
住民「そうじゃなくてクソの世話しろよ」
猫狂「ちゃんと去勢だってしてるし地域猫はいてもいい」
住民「だからクソの世話しろよ」
猫狂「ネズミとか・・・」
住民「クソの世話のハナシしてんだよ」
猫狂「ペストとか・・・」
住民「平成の世にペストがなんだって?クソさせるなよ」
猫狂「猫嫌いは猟奇殺人予備軍」
住民「クソの世話はどうした?」
猫狂「猫嫌いは人間同士の排除までやって最後は滅びる」
住民「クソの世話は誰がやるんだよ」
猫狂「猫嫌いはモンスターペアレンツ」
住民「猫のクソの話をしてるんだよクソの」
猫狂「猫嫌いは精神病質を抱えたファシスト」
住民「そうじゃないだろクソの世話の話だよ」
猫狂「犬の鳴き声とか・・・」
住民「クソの話をしてるんだよ猫の」
猫狂「猫嫌いは自分の子供も家に閉じ込める」
住民「人間の子は他所の庭でクソしないだろ」

※くりかえし
482名無し名人:2014/01/23(木) 16:36:25.65 ID:c2DqMCR4
今ニコ生で一二三ネタきてるww
クリスマスの話
483名無し名人:2014/01/23(木) 19:18:20.78 ID:JePsCiyU
棒銀本、まだー?
484名無し名人:2014/01/23(木) 19:21:17.49 ID:hIeyY90g
一二三の日なのになんで今日は配信がないんや、
って感じだけどテレビに出たりと色々忙しいのかな?
485名無し名人:2014/01/23(木) 20:46:44.37 ID:8uCtRjPr
お〜、一二三の日!!wwwwww
486伊奈川愛果は天照大神:2014/01/23(木) 20:53:44.82 ID:2lq4u4n0
こいつほど自分中心の奴は見たことがない

とにかく自分のことしか考えてない
487名無し名人:2014/01/23(木) 21:13:08.74 ID:Hil0Xl75
>>484
12月3日にやってるから、やらないのかな
488名無し名人:2014/01/23(木) 21:13:24.59 ID:lz0RcX9m
YouTubeでひふみんと羽生の対決を見た。
あまりにも有名な羽生が62銀を指した名局だ。
解説は米長だったが、ひふみんの負けが決まると米長が思いっきり笑って喜んで …

やはり米長はひふみんが大嫌いだったんだなと思う。
489名無し名人:2014/01/23(木) 21:21:48.97 ID:b8ucULq/
そんなんで釣れる?
490伊奈川愛果は天照大神:2014/01/23(木) 21:30:35.25 ID:2lq4u4n0
>>488
ド低級乙www

あれは、アッパレ羽生少年という意味

米長が羽生の見事な勝ちっぷりに驚き、その驚きを笑いに変えて羽生を称賛してる

俺はオマエみたいな低脳が将棋に興味を持っていることに驚いたぜ
ワッハッハ
491名無し名人:2014/01/23(木) 21:33:05.02 ID:EFIy4rDw
餌のミミズが古くて腐ってますよ。
492名無し名人:2014/01/23(木) 21:44:16.84 ID:8uCtRjPr
>>488
6二銀じゃなくて5二銀ではないか?
493名無し名人:2014/01/24(金) 16:37:47.81 ID:UbMZyfGL
やっぱひふみんツイッターの使い方上手いわ。
494名無し名人:2014/01/25(土) 09:14:52.12 ID:tmBzWnxg
奇形魚が釣れてるw
495名無し名人:2014/01/25(土) 13:53:04.19 ID:N4GdHbUG
ひふみんが夕食で食べている奇形魚か?
496名無し名人:2014/01/26(日) 16:04:23.16 ID:anyXuEkP
将棋名人血風録読んだけど面白かった
497名無し名人:2014/01/27(月) 15:58:48.93 ID:Xol1DoOS
梅原の油絵を持ってるのになんでリトグラフにしたんだろう?
498名無し名人:2014/01/27(月) 16:16:26.72 ID:gbacXVw2
事前にテレビ局の意向じゃね?

梅原龍三郎の油絵がメチャ高いのは素人でも分かる。
リトグラフにどのくらいの価値があるのかというのは素人には良く分からん。
499名無し名人:2014/01/27(月) 16:53:14.46 ID:9KTJkHPp
何気にこのスレ、以前、三強と言われた佐藤康光のスレよりも
賑わってるよな…
500名無し名人:2014/01/27(月) 17:38:43.09 ID:LjU1YW4h
やっぱ名人獲得した人はは偉大だよ
501名無し名人:2014/01/27(月) 18:18:51.63 ID:SL1/kVye
>>497
芸術にこだわるひふみんのことだから
値段を付けたくなかったんじゃね。
502名無し名人:2014/01/28(火) 18:03:19.49 ID:/M7s6kGA
>>488
ちゃんと見れば、羽生さんを誉めながら、加藤先生でも負けてしまうかって、悔しそうな感じが見える気がする。
米長先生は、仮に嫌いでも他人の負けを(少なくとも将棋では)喜ぶ様な人じゃないはず。
加藤先生と米長先生は時代と年齢次第では郷田先生と先崎先生みたいな関係になったと思う。
503名無し名人:2014/01/28(火) 18:26:06.91 ID:uAYU1N7G
悔しそうな怒ってるような表情のひふみんに対して「パウロ先生、あなたが若い頃はもっと凄かったんだから駄目です(潔く負けを認めろ)」
みたいな事を言ってたな。
504名無し名人:2014/01/28(火) 22:18:39.23 ID:+EgE9tvU
加藤一二三 HiBiKiに出会う
2014/02/10(月) 開場:18:57 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167402637

加藤一二三九段がマイナビ将棋チャンネルに登場!
2月にグランドオープンするインターネット対局サイト「将棋囲碁サロンHiBiKi」で、
山口恵梨子女流初段との特別対局を行います。
加藤九段が対局を行いながら視聴者に向けて生解説を行います。
対局者としての加藤九段と、解説者の加藤九段を一度に見られる貴重な機会です!
505名無し名人:2014/01/28(火) 23:46:30.94 ID:goulW4k5
アプリがどうこう言ってたのはこれなのかな
506名無し名人:2014/01/29(水) 00:49:29.94 ID:5M1ypjCz
ひふみんが江戸時代にタイムスリップして看寿や宗看と盤上で死闘を繰り広げる小説を読んでみたい
久留島喜内とかも脇役で登場させてさ、隠れキリシタンの一派とか囲碁の本因坊とかも上手く絡めつつ
最後は大団円で終わる。そんな話読んでみたい。
507名無し名人:2014/01/29(水) 01:30:23.56 ID:tCyz1u9o
それひふみんのボロ勝ちだろw
508名無し名人:2014/01/29(水) 02:02:04.90 ID:5M1ypjCz
分からん。定跡や序盤研究という面では圧倒的に有利だが、
なにせ前回の電王戦(特に第三局目の船江戦)でいくら序盤で差をつけても
結局将棋は圧倒的な終盤力でいともあっけなく大差をひっくり返されるってのを
まざまざと見せつけられたからなぁ・・・。

ツツカナの大駒取って間違いなく勝勢で、隅っこに追い詰めた玉の守りをしてる数枚の金銀適剥がせば勝ちっていう状況で、
客も解説も明らかに勝ちを確信した楽観ムードだったけど、ひふみんだけはあの場で一人まだ油断ならない状況だって断言してた。
結局序盤の制圧や定跡の発達なども、手数が進んで力戦調になったり終盤の混沌に突入すれば余裕でひっくり返ってしまうのを見せつけられた。
江戸時代の将棋は序盤や定跡が発達してない分、中盤でのねじり合いや終盤での詰ませ合いで勝負を決していたから、いくら現代の人間がタイム
スリップしたとしても、そう簡単には勝てないと思うんだ。
509名無し名人:2014/01/29(水) 05:14:40.51 ID:gyPL22t7
>>507
あの詰め将棋を作った人達が弱いとは思えない。
510名無し名人:2014/01/29(水) 06:40:44.14 ID:J+9+au4K
>>506
山田風太郎の小説かよw
511名無し名人:2014/01/29(水) 06:42:23.16 ID:J+9+au4K
ひふみんはそこでも棒銀貫くのかな
それなら話作れそう
512名無し名人:2014/01/29(水) 17:27:29.69 ID:EcKXyb6B
>>511
大奥に乱入して自慢のチンポで貫くんだよ。
513名無し名人:2014/01/29(水) 17:33:38.48 ID:J+9+au4K
今日の指導対局一席空いてるじゃん
514名無し名人:2014/01/29(水) 22:04:37.66 ID:XtP4W1rn
ひふみん高血圧やろ
515名無し名人:2014/01/30(木) 20:07:39.92 ID:vESuSCZp
高血圧なら腹上死の恐れあるな。
516名無し名人:2014/01/31(金) 08:31:34.85 ID:YRFDKUq1
俺はイマドキウナギを食べるような人は尊敬できないね。
日本人が日本のことを思うならみんなもうなぎは食べない様にしたほうがいいよ。
本当に昔の人ってウナギよく食べるよね。
こうゆう人達が鰻を食べるから密猟者がシラスウナギを乱獲して絶滅に追いやったん
だよね。
悪いとは思うけど自分が好きなものはしょうがない思考は良くないなー。
517名無し名人:2014/01/31(金) 09:02:39.68 ID:oAwSDO+s
毎日施設からご苦労様です
518名無し名人:2014/01/31(金) 22:25:46.50 ID:R6aS9YI8
棒銀本、まだ〜?
519名無し名人:2014/02/01(土) 09:27:47.66 ID:wKPSFfyZ
ま〜だだよ〜。
ひふみんはソープランド通いで忙しいから。
520名無し名人:2014/02/01(土) 14:30:17.11 ID:Qks16Kzs
http://togetter.com/li/389232
ひふみんネタ多いなw
521名無し名人:2014/02/02(日) 12:05:36.52 ID:FSXpCfts
本日の将棋講座にて
加藤vs升田戦、先手升田ひねり飛車で
加藤敗戦、投了時の消費時間が珍記録
加藤359分、升田6分
作戦勝ちが決まった時の升田将棋は
棋神降臨、疾風怒濤
522名無し名人:2014/02/02(日) 12:08:52.41 ID:2lAsjCm4
だからポカするんや
523名無し名人:2014/02/02(日) 13:48:55.72 ID:Ihp/hGrr
>>521
ひふみん、面白い。
芸人になったほうがいいんじゃないか。
524名無し名人:2014/02/02(日) 17:44:05.65 ID:vRAYxkA6
升田にもそんなに解散コンサートに行きたいアイドルがいたのか……
525名無し名人:2014/02/02(日) 19:46:42.90 ID:8jhXcyq/
あれの掃除でしょう。
526名無し名人:2014/02/02(日) 20:50:01.03 ID:anlLa+9f
持ち時間に規定の無い江戸時代では魅力が半減する
527名無し名人:2014/02/02(日) 22:06:31.73 ID:3sVr4Y/8
ひふみん「あと何刻?」
528名無し名人:2014/02/02(日) 23:59:11.37 ID:3aAsBKT7
持ち時間無制限だったら、ひふみんならいつまでも考えてそう。
529名無し名人:2014/02/03(月) 00:30:15.10 ID:bOi0B7HQ
思わず賛美歌を口ずさんで打ち首にされるだろ・・・
530名無し名人:2014/02/03(月) 10:05:59.81 ID:XaXBWw3r
>>528
無制限だったら眠ってしまうかも知れない。
ひふみんのことだから将棋盤の隣に布団敷いてくれなんて言いかねない。
531名無し名人:2014/02/03(月) 10:53:26.36 ID:45Gh9u7c
//
532名無し名人:2014/02/04(火) 12:19:50.99 ID:JfEZuVwb
ネコめぐりトラブル、口論の男性に包丁切りつける 殺人未遂容疑の男逮捕
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000521-san-soci
533名無し名人:2014/02/04(火) 17:54:44.53 ID:WahYdjvR
やはり123か
534名無し名人:2014/02/04(火) 20:03:47.48 ID:IABszS8B
加藤先生、ニコ生で山口恵梨子と対局するの?
さすがに勝つと思うけどどうなんだろ
535名無し名人:2014/02/04(火) 21:06:21.65 ID:r8iiAxzp
女流如きに名人獲得者が負けるわけ無い
536名無し名人:2014/02/04(火) 22:11:15.45 ID:CJnCtHBf
>>535
名人獲得者って言っても今ではボケ老人だからな。
537名無し名人:2014/02/04(火) 22:13:26.86 ID:kKssK6+u
>>532
見出しだけ見て釣られそうになった
538名無し名人:2014/02/04(火) 22:39:34.52 ID:CNG72m/0
女流でしかも山口とか指導対局じゃなくて?平手でやんの?
539名無し名人:2014/02/04(火) 22:43:28.78 ID:2N9iUfNa
>>536
ボケててC1か。凄すぎて言葉にならんな
540名無し名人:2014/02/04(火) 22:46:32.34 ID:09KI6OxP
「将棋界で真の天才は加藤一二三しかいない」(二上達也九段)
541名無し名人:2014/02/04(火) 22:57:43.95 ID:jPML9k5l
二上ももう80歳のおじいちゃんだもんな…
542名無し名人:2014/02/04(火) 23:37:47.94 ID:kokW2iNJ
いやまいった
今日のc1順位戦だがこの時間でようやく
中盤戦が始まった
この体力にはかなわんもう寝るわい
恐るべき老人
543名無し名人:2014/02/04(火) 23:43:33.46 ID:IABszS8B
来週月曜に山口女流とデモンストレーション対局だってさ

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000458.000002955.html
544名無し名人:2014/02/05(水) 01:13:29.78 ID:EeTCwkjG
ひふみんお疲れ様でした。。
545名無し名人:2014/02/05(水) 01:42:03.90 ID:D+cI90Mi
この時間まで頑張れるんだからまだまだ行ける。
546名無し名人:2014/02/05(水) 01:45:51.86 ID:H4TecCqu
加藤ざまぁwwwwwwwwwwww

俺がほぼ毎日野良猫殺しまくってるおかげかなwwww

てかさっさと引退しろよ、弱くて邪魔だから

あ、もちろんテメーの人生の話だよwwwww

さっさと引退してね♪
547名無し名人:2014/02/05(水) 06:10:11.32 ID:EKahBuL6
↑お前、大平だろ
548名無し名人:2014/02/05(水) 08:32:11.00 ID:SZOCJ7wS
>>521
ひふみん曰く、升田は勝ったときの感想戦も短いらしいな
負けたときは大体朝までやるらしい
やっと終わったとおもったら「加藤君、これこの前の対局なんだけどどう思う?」
と他の人との棋譜を並べだすらしい
長い感想戦は何度かあるけど、他の人の感想戦までやるのは升田先生だけって言ってたw
549名無し名人:2014/02/05(水) 08:35:33.58 ID:PRa3Yzw/
皮膚民脂肪
550名無し名人:2014/02/05(水) 14:29:04.09 ID:R2+Smc/u
>>546
オマエ、高橋道雄だろ
551名無し名人:2014/02/05(水) 20:37:01.80 ID:/11I46Ce
そして今日もA級順位戦検討に来てんのか。
すげえ爺様だw
552名無し名人:2014/02/05(水) 20:55:50.61 ID:fgxPGhIb
ゆっくりに加藤一二三九段って読ませたら抱腹絶倒だったよ
553名無し名人:2014/02/06(木) 09:57:42.41 ID:ZjRNKdZB
猫の大ボスがマウスを使う・・・

解説しながら対局ってのも斬新だな

羽生さんあたりにもやって欲しい
554名無し名人:2014/02/06(木) 13:50:18.65 ID:IuHfLNvL
>>403
渡辺は、自分にとって大事な対局にこそ全力を出すべきだ
加藤は、あの人なりの気遣い?かなんかで、あんたにとって大事なのはわかってるけど、でも悪いけどここは僕は勝つよって意味合いがあるんじゃないか
とか、そんな感じ
渡辺もまだ自分が未熟で理解できてないのだろうとは書いてた
おれは初めて知ったとき、性格悪いなあって思ったw
555名無し名人:2014/02/06(木) 18:27:27.66 ID:mWZOv4AF
555
556名無し名人:2014/02/08(土) 03:23:22.63 ID:KEhfM80c
結構夜更かしなんだな
557名無し名人:2014/02/08(土) 15:15:05.71 ID:zwi/hRKF
勤続60年ってどれくらい凄いの?
ちなみに俺は勤続2年な。
558名無し名人:2014/02/08(土) 17:11:10.26 ID:duy3WLSG
空打ちとか名人にふさわしくないから
一期だけで良かったと思っている。
559名無し名人:2014/02/08(土) 18:04:22.85 ID:ubrTeOma
待ったもふさわしくないから名人位を剥奪すべきだった。
560名無し名人:2014/02/08(土) 18:18:45.43 ID:5EoiWmeh
おう、いくらでも吠えてろよ
561名無し名人:2014/02/08(土) 21:25:28.88 ID:XQk4d/Q4
>>557
普通のサラリーマンとして考えると。。。
82歳まで同じ会社って事か・・・ 異常だ・・・
562名無し名人:2014/02/08(土) 21:38:08.98 ID:o0yjl/+z
>>561
しかも入社当時中学生だったw
563名無し名人:2014/02/08(土) 21:44:16.66 ID:XQk4d/Q4
山本昌と加藤一二三、どっちも化け物
564名無し名人:2014/02/08(土) 21:48:17.83 ID:XPKQcRpi
変に食事制限するより、好きなものを好きなだけ食べる方が、健康に良いんだろうか?
565名無し名人:2014/02/08(土) 21:50:56.46 ID:R2pKXMYB
>>564
ひふみんの場合は家族が食事のバランス考えてくれてたんだろう。
566名無し名人:2014/02/08(土) 21:56:55.51 ID:XQk4d/Q4
>>564
ひふみんが歩いてるのを見たことあるか?
おなかたっぷり、膝がボロボロだぞ
世間で言われてる標準体重だと成人病に罹患しにくいだけで
長生きや、将棋指しに向いてるわじゃないんだ
567名無し名人:2014/02/08(土) 22:34:22.94 ID:duy3WLSG
クリスチャンが食いたいだけ欲望のままに食っていいの?
568名無し名人:2014/02/08(土) 22:39:39.31 ID:R2pKXMYB
対局以外では大食いしないらしいから暴食ではない。
569名無し名人:2014/02/08(土) 22:47:57.64 ID:ubrTeOma
>>563
両方共、顔と性格は化け物
570名無し名人:2014/02/08(土) 22:51:31.07 ID:dhtOCI9w
山本昌もイケメンだったの?
571名無し名人:2014/02/08(土) 22:58:40.08 ID:3t/L06mC
>>567
なんかの話で読んだんだが、あるキリスト教の信者が
徳の高い神父さんだったか牧師さんだったかに悩みを告白したそうな

私は教義に反して多淫の気が抜けず、性欲を鎮めることが出来ません。どうしたら良いでしょうか?と

真剣に悩んでるその信者に「子を多く生み育てよ。それも大事なことだ」と肯定したらしい

ひふみんの場合は、食によって自身の体を健やか全うするのは大事なことだ、ってことで認めてくれるんじゃね?
いくら教義のためとはいえ、あの歳と生活環境で食事の量を減らしたら害の方が多いだろうし。
572名無し名人:2014/02/09(日) 00:55:31.34 ID:sPcP05Ht
あの体型なら節制して痩せた方が健康には良いだろう
573名無し名人:2014/02/09(日) 01:43:37.18 ID:4WP2rONx
対局で消耗するからその分食べてるだけよ
574名無し名人:2014/02/09(日) 11:49:39.08 ID:tX+2oU8U
65歳以上のダイエットは心臓にかかる負担が半端ないので逆に危険
575名無し名人:2014/02/09(日) 13:03:54.83 ID:Obixj0R0
>>567
イエス自身が大食いの大酒飲みだからな

キリスト教(カトリック)ってのは欲望を否定するんじゃなくて欲望をコントロールするってのがポイント
たくさん食べたいけれど、医者に言われたので食生活を改善して野菜を多めに取る事で努力する、それがキリスト者なんよ
576名無し名人:2014/02/09(日) 17:26:32.62 ID:Elp8gMmL
加藤説にみる米長哲学

米長「自分はどんな時でも、相手に花を持たせるようなことはしない、だからこの将棋は僕が勝つけど悪く思わないでくれ」

ひふ「わざわざそんなことを言わなくても、いつでも、相手の事情など斟酌せず、バッサリ切るだけです」
577名無し名人:2014/02/09(日) 22:07:48.48 ID:tX+2oU8U
>>576
>ひふ「わざわざそんなことを言わなくても、いつでも、相手の事情など斟酌せず、バッサリ切るだけです」

ひふみんはアマ相手の駒落ちでも手を抜かず叩き潰すので有名だけど
これってかなり早い段階からそういう主義を貫いてるみたいなんだよね
ひふみんが太る前の時代(青年時代)の時点ですでにプロであれアマであれ
真剣勝負である以上は情けをかける事はしないって何かの雑誌の寄稿で発言してた。

たぶん米長とは別の哲学で、ひふみんにとっては手心を加えるという行為は相手にとって失礼
(ひいては侮辱)してると捉えてるのかもしれない。
578名無し名人:2014/02/09(日) 22:13:08.54 ID:8Nyv5IY2
情けをかけられずに踏み潰された醜い害獣w

これもキリスト教のおかげだよねニッコリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22834216?from=55
579名無し名人:2014/02/09(日) 22:39:13.22 ID:60YG9LUm
>>577
だから平手で指導対局して欲しいってアマには苦言を呈しているね。
580名無し名人:2014/02/09(日) 23:32:37.29 ID:QOr8CRLK
明日ニコニコに出演されるらしいですよ
581名無し名人:2014/02/09(日) 23:55:39.70 ID:rqVwXXku
どんな感じになるんだろうね。
まぁ元気そうならそれでいいわ。
582名無し名人:2014/02/10(月) 00:14:12.93 ID:JLHHwCca
自分の将棋を「名局」とか自画自賛しすぎなんだよ
583名無し名人:2014/02/10(月) 01:47:31.10 ID:O0FBY9XQ
名人のメンタリティの強さ
ーーー将棋は人生世代ーーー
大山 最強
升田 剛直ゆえに壊れやすい
中原 お察し下さい
加藤 妖精
米長 俺は天才
谷川 純粋培養の強さと弱さ
ーーー将棋はゲーム世代ーーー
羽生 柔軟な強さ
森内 鉄板
佐藤 しなる鋼鉄
丸山 強い、中学から将棋を始めて
何度も奨励会に落ちながらも名人にまでなった
584名無し名人:2014/02/10(月) 11:41:42.81 ID:yw1XIcCa
>>546
ネコをいじめると
そのうち自分のお子様に……
585名無し名人:2014/02/10(月) 12:16:36.95 ID:JLHHwCca
c2ってアマ名人クラス?
名人経験者が
落ちたもんだな引退すりゃいいのに
586名無し名人:2014/02/10(月) 12:29:20.49 ID:MvpStPVx
>>583
最強は中原じゃない?
林葉騒動のとき「6時間『しか』寝てないですよ」と言ってのけたんだから。
587名無し名人:2014/02/10(月) 12:40:50.57 ID:1+C0p8ht
普通あそこまで痴態を世間にバラされたら、もう将棋界から身をひいて
世間からも遠ざかってひっそり隠居してもおかしくないんだが。

記者会見をわざわざ自宅で午前と午後二回に分けて行ったりとか、
その後も将棋連盟の会長職についた時期があったりとか、普通の根性じゃ出来ない。
もともとメンタルは弱いか人並みだったと思うけど、あの一件で相当鍛えられたんじゃないかと思う。

そういやひふみんは中原のこの件に関してどう思ったんだろう? 当時の様子知らないからよく分からないや。
588名無し名人:2014/02/10(月) 13:11:50.52 ID:oel7Rgni
中原より破廉恥な米長が将棋界に居座ってたんだから
仕事できりゃ、多少のスキャンダルには周囲も目つぶるって事だろ 政界とかと違って
589名無し名人:2014/02/10(月) 14:25:02.32 ID:sgTObZ2V
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん ‏@hifumikato &middot; 14 時間
【拡散是非ともよろしく御願いいたします】明日2月10日(月)19時開始。ニコニコ生放送特番。『加藤一二三 HiBiKiに出会う』
みなさまの御視聴をお待ちしております。
590名無し名人:2014/02/10(月) 16:20:55.37 ID:g+wc6J34
>>583
>加藤 妖精
ププッ …  
591名無し名人:2014/02/10(月) 19:41:24.60 ID:6dBEvKBS
ひふみん面白い
592名無し名人:2014/02/10(月) 21:34:58.43 ID:dJpMSWWC
一二三先生の子供は普通の会社員なのかな
593名無し名人:2014/02/10(月) 22:08:31.32 ID:1g0GGZ4s
途中から見たからHiBiKiが何なのかが全くわからなかったw
594名無し名人:2014/02/10(月) 23:18:07.04 ID:GfVlvKs2
子供は医者じゃなかったか?
595名無し名人:2014/02/10(月) 23:19:55.01 ID:34dvOgRE
研修医なのは孫じゃなかったか?
596名無し名人:2014/02/11(火) 07:55:53.82 ID:UhpNYCaL
PCからのアカウント作成が月額有料だった将棋ウォーズが急に無料にした理由がわかったわ
HIBIKI対策だったのか
597名無し名人:2014/02/11(火) 08:07:32.47 ID:eUKdcS9W
>>596
なるほどね
おれ年末に700円払ったぞw
598名無し名人:2014/02/11(火) 10:10:32.17 ID:slDqPRps
キントリデース。
ヒシャトリデース。
は、ニコ生のコメントで流行る!!
599名無し名人:2014/02/11(火) 11:36:17.08 ID:IhcyJOAa
ひふみんは若いころに合コンとかしたことあるのかな?
600名無し名人:2014/02/11(火) 12:19:08.34 ID:D5BtoQw2
学生結婚らしいがどうやって出会ったのかね
601名無し名人:2014/02/11(火) 12:33:52.24 ID:5+KecPbY
高校の同級生
602名無し名人:2014/02/11(火) 13:39:09.82 ID:FR1e2B71
>>587
鍛えられたんじゃなくて本人が天然だっただけだと思われ。
603名無し名人:2014/02/11(火) 13:43:02.00 ID:EV4Gtaj+
中原は突撃事件の時に最近6時間しか寝られなくてつらいと言って米長を驚愕させたという
604名無し名人:2014/02/12(水) 01:43:55.88 ID:8Q2OsLzn
>>599
ひふみんの時代は合コンっていうのはなかった
あるとすれば合ハイキング?

男と女が気軽に複数で遊んだり飲んだりという概念は当時の世相では存在せず
ハイキングという名目で男と女が集まって山登りする。登山中に会話もできるし
一緒に食事も出来るし疲れたという名目で肩貸したり負ぶったりの触れ合いもできるしで
当時のハイキングは今でいう合コン的な意味合いが強かった。嘘のようなでも本当の話なんだ。
605名無し名人:2014/02/12(水) 02:13:48.17 ID:coBMdeFj
歌声喫茶があるじゃないか
606名無し名人:2014/02/12(水) 09:10:36.21 ID:9gVTaa/h
ひふみんの時代は夜這いだろ。
ひふみんは夜這いの王様と噂されていたらしい。
607名無し名人:2014/02/12(水) 10:27:37.07 ID:Ccbnww2r
通報した
608名無し名人:2014/02/12(水) 11:47:05.72 ID:x284x3+Q
>>328
> 窪田、吉田はテレビに出せないタイプ

>>337
> 宮田はだめだ。解説に出すな。あとクボタも。

電王戦の検討の様子を見る限り、窪田は大丈夫ぽい。ウケてるし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22769746
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22769768
609名無し名人:2014/02/12(水) 15:19:48.97 ID:FqenG8O5
油だったら極少量を十分に熱してからオタマなどですくって顔にかける
とのたうち回って楽しいです。僕がやった時は、顔がただれてしまいこ
れ以上いたぶる価値もないと思い、腹を踏み潰して殺しました。

口から血を吹いた後しばらくして死にましたが、骨の折れる感触と内臓が
潰れる感触がミックスしてなかなか快感でした。

お湯だったら沸騰したものよりも60度位のものを何度かかけた方がより
苦しむ反応を楽しめると思います。ただし、お湯をかける時は十分注意
して下さい。僕は跳ねたお湯が足にかかり火傷しそうになりました。
610名無し名人:2014/02/12(水) 15:29:02.79 ID:kA+O5jya
【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6





http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392178952/
611名無し名人:2014/02/12(水) 17:58:13.83 ID:kp69PhVN
612名無し名人:2014/02/12(水) 18:34:18.15 ID:CKOjV+JD
バレンタインデーす
613名無し名人:2014/02/12(水) 20:54:53.10 ID:IhhiuCER
>>604
普通に合コンより山登りのほうが楽しそう
614名無し名人:2014/02/12(水) 21:33:40.30 ID:78RPKJvu
だな。また合同ハイキングがはやるかもな。
615名無し名人:2014/02/12(水) 23:06:42.63 ID:8Q2OsLzn
>>613
参加する女子もお弁当作ろうか?って自然にアピールできるし、登ってる最中に
合コンの席替えならぬ列変えや番変えで歩く順番変えれば違う子と話せるしで、
別にハイキングだけが男女の交流の場って訳ではなかったが、使い勝手は良かったと想像する。

ひふみんと2歳差で同時代に生きた山田道美九段はレコードの貸し借りとか
してたみたいなんだが。彼も当時奨励会員と一緒によくハイキングに行った
という記録がある。(これは「山田道美 ハイキング」でググると簡単に出てくる)

当時のハイキングはお金もほとんどかからず楽しめる、今でいうカラオケ並に
気楽で身近な娯楽だったんだろうね。ってなぜだかハイキング談義になっとるがな…。スレ違いスマン。
616名無し名人:2014/02/12(水) 23:07:54.52 ID:8Q2OsLzn
失礼。山田先生は2歳差じゃなくて7歳差だった。
617名無し名人:2014/02/12(水) 23:26:40.57 ID:coBMdeFj
小津映画でも社員同士でピクニックに行く場面があったな
618名無し名人:2014/02/13(木) 12:05:25.01 ID:litAQHYb
>>605
歌声喫茶て左に振り切れた人たちのアジトでしょ
619名無し名人:2014/02/13(木) 19:20:30.53 ID:vkeNP47I
今と違って、ひふみんの時代はピクニックと称した左○団体の団結心を結集する
場でもあったから、一概に楽しそうとは言えないかも。
620名無し名人:2014/02/13(木) 19:30:35.96 ID:FZnoVd8a
左翼云々ってもっと下の世代じゃないの?
621名無し名人:2014/02/13(木) 19:46:38.67 ID:IHum0WS0
賛美歌歌声喫茶だったら、ひふみんにピッタリだったのにな。
教会でもいいけど。
622名無し名人:2014/02/14(金) 13:53:18.29 ID:CCwE9e3I
記憶違いならごめんなさい。
中原事件の時に、ひふみんは将棋の実績を考えるべきだ云々で中原を擁護した筈です。
623名無し名人:2014/02/14(金) 15:20:56.71 ID:kZtCbw37
自分が嫌いな米長が中原を嵌めたということは噂に聴いて知ってたからでしょ。
624名無し名人:2014/02/14(金) 15:46:05.68 ID:NHMHX+z5
あの件は普段品行方正な中原だからあそこまで大きくスキャンダルになった
二階から放尿したり中学生にオナニーは好きなだけやらなきゃダメだと力説したり
全国ラジオでドロドロの不倫話を吐露したりぼったくり喫茶って分かっててワザと
2日連続入店して店員を不気味がらせて正規の料金払わせたり、そんなことばっか
やってる米長が、愛人への留守番電話の内容が公開されたとて「まあ、米長だしな」
で終わってたハズ

極端な話、米長が10歳の小学生とやったとか80歳の婆ちゃんとやったとか発覚しても
なんも驚かないわ。だって米長だし。

中原は普段の行いが平穏過ぎた。本当は多かれ少なかれ誰だってドロドロしたもの抱えてるのに。
ひふみんはキリスト教徒だから「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に
石を投げなさい。」の一節をこの件で思ったんじゃないかな。だから中原を擁護するのは全うだと思う。
625名無し名人:2014/02/14(金) 17:53:22.72 ID:En5f0GUg
あれは自分の弟子のくせに誘いに乗らずにライバルに抱かれた林葉を利用して
自分が会長になって地位を保つためにライバルを蹴落とそうと新聞各社に※がリークしまくった
って桐谷が言ってるし
ふつうの人間なら中原を擁護して※非難するのが当然
626名無し名人:2014/02/14(金) 19:20:20.86 ID:CCwE9e3I
桐谷さんの話しは・・・
627名無し名人:2014/02/14(金) 20:37:02.56 ID:sNxU+pl5
>>604
明治時代から正月のかるた大会がそういうものだったんだが
628名無し名人:2014/02/15(土) 09:12:31.78 ID:EATzd8PZ
>>622
中原事件の頃はひふみんのチンポもまだ健在で一日中センズリにおぼれていたというのが事実
629名無し名人:2014/02/15(土) 10:27:22.88 ID:sEz2B/TI
昨日の負けで貯金がついに200切ったな。
630名無し名人:2014/02/15(土) 11:17:48.70 ID:seHknuKe
>>627
だったんだがって、生きてたのかよw
631名無し名人:2014/02/15(土) 16:33:34.77 ID:t2bNgoqc
>>630
有名すぎるからそういう書き方にしたが、知らない人もいるか
632名無し名人:2014/02/15(土) 17:09:10.85 ID:rc3/59lj
かるた大会は正月だけ
ハイキングは一年中おk

ハイキングの圧勝
633名無し名人:2014/02/15(土) 21:52:51.62 ID:t2bNgoqc
意味がわからない
なんか意味なく張り合う人多いんか
634名無し名人:2014/02/15(土) 22:44:45.28 ID:JMk0Ejhf
山繋がりで言えば、ひふみんは昔スキーで5`痩せたらしいぞ。
635名無し名人:2014/02/16(日) 09:06:02.07 ID:S1l2i5Zp
http://livedoor.blogimg.jp/christmas1224/imgs/c/9/c9fb6728db5bfb8ad55d-1024.JPG

一体何枚食したのだろうか?????
636名無し名人:2014/02/16(日) 14:14:17.36 ID:XGalzkFI
食いたいだけ食って神の国が来ますようにってか?
637名無し名人:2014/02/16(日) 15:08:01.01 ID:ygPgBT7V
>>635
うむ・・まさか! カルピスの原液じゃないよな?
あ、違うか。 

ひふみんなら、原液を豪快にストレートで飲んでも絵になるなー
カカオポリフェノールに乳酸菌。血糖値に注意してね。ひふみん
638名無し名人:2014/02/16(日) 19:46:21.73 ID:pkpPJ0rB
テレビで放映されている対局でチョコレート、バリバリ食べ始めて
対局後、二上会長にマナーに気をつけろとテレビで言われたことあったな。
639名無し名人:2014/02/17(月) 00:09:50.56 ID:WZJCCmgx
KYの典型だな
640名無し名人:2014/02/17(月) 00:16:48.94 ID:w1c5RmI8
>>636
聖書には、神の国はまだ来ていないと言ってる箇所と、もう来ていると言っている箇所があって、
イエス様が大食いしてるのは、もう来ているから楽しもうというパート。

加藤先生も神の国を喜んでるんだよきっとw
641名無し名人:2014/02/17(月) 07:49:01.96 ID:m4y13x1x
何を言われても平気のひふみん

それでこそ天才ひふみん

常に脳がフロー状態

一度話し出すと、平気で3時間ぐらい早口で話すことができるとか
642名無し名人:2014/02/17(月) 15:28:58.41 ID:zrKrq38g
二上会長がKYだよ。
ひふみんのチョコレートバリバリが見たくてテレビ見てるんだから。

むしろ将棋板の板チョコを差し入れするくらいの度量が欲しい。
643名無し名人:2014/02/17(月) 16:00:39.38 ID:IQYvVAca
>>641
そういうときは口に素早くチョコを突っ込む。
644名無し名人:2014/02/17(月) 16:33:02.78 ID:5ywuatad
>>642
あんなにチョコ食べて、この人糖尿じゃないか。
もうお迎え来るかもな。
645名無し名人:2014/02/17(月) 21:35:09.49 ID:f2iupyEX
盤上で死ぬのがひふみんの本望。
646名無し名人:2014/02/17(月) 21:35:27.72 ID:WZJCCmgx
聖書の解釈も加藤流なんだろうな。
一人で好きなだけチョコ食っていないで
施設にでも贈れよな。
647名無し名人:2014/02/17(月) 22:01:50.69 ID:m4y13x1x
多分、低血糖症だね。
糖尿病ではないみたいだから、
インスリン自己免疫症候群とみた。
648名無し名人:2014/02/17(月) 22:54:41.39 ID:5ywuatad
たしかに低血糖の人は糖分を摂らないと失神したりする。
いずれにしろ、対局者に迷惑をかけないで紳士的であるべき。
649名無し名人:2014/02/17(月) 23:33:00.01 ID:5ywuatad
迷惑をかけないということは対局中にチョコを食べることではなく、
大きな音を出しての空打ちは止める。
背後霊みたいに対局者の後ろに立つ行為はやめる。
待ったと思われる卑怯な行為は止める等のことです。

今は止めてるのかも知れないが。
650名無し名人:2014/02/17(月) 23:39:00.13 ID:m4y13x1x
ひふみんは、羽生三冠のことが大好きみたいだね。
波長が合うのかもしれない。

無人島に持って行きたいものは? と聞かれて、
クリスチャンらしく、聖書と答えると思いきや、
「羽生さん」と答えたのはあまりにも有名。

「ものは」と聞かれているのに・・・

2番目は、明治のミルクチョコレートかもね。
651名無し名人:2014/02/17(月) 23:51:33.74 ID:nLDGAVgn
>>649
三浦とやった、自分の好きな温度設定もやめる。
652名無し名人:2014/02/18(火) 00:59:31.48 ID:PbygpouK
>>650
逆にタニーとは波長が合わない感じだな
653名無し名人:2014/02/18(火) 07:43:38.84 ID:/IhpGhQn
明治ん戦で負けてから、タニーは永遠のライバル
654名無し名人:2014/02/18(火) 12:12:50.42 ID:wLbGNoDN
今でも合ハイて言うけどな

ハイキング言うても山と違う
USJとかちゅーちゅーランド行くんやが
655名無し名人:2014/02/18(火) 13:07:34.65 ID:5ovDPvyd
大阪に山あらへん
656名無し名人:2014/02/18(火) 15:15:59.92 ID:lK0TisWg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/17/0020_2045.jpg
羽生さん畳とお盆が平行になるように調整してるのか?一二三に似てきたなw
657名無し名人:2014/02/18(火) 21:03:43.03 ID:B7/QsL5C
>>648
>>649
https://twitter.com/hifumikato
堂々と本人に言ったらどうだ?
それほどの根性がないからここに書いてるんだろうけどw
658名無し名人:2014/02/18(火) 21:43:30.76 ID:X9gCWX9G
>>655
奈良県境の生駒は山ちゃうん?
659名無し名人:2014/02/18(火) 22:13:19.54 ID:rBXr+2fH
>>657
2ちゃんねるで悪口書いている全員に言ったらどうだ。
言う根性もねえくせに。
660名無し名人:2014/02/18(火) 22:23:33.37 ID:B7/QsL5C
>>659
何で俺がそんな面倒なことをせなならんのだ?
オマエの悪口の対象はTwitterやってるから言えるだろ。ここで言わんでも。
言えんってことは肝っ玉の小せえ根性なしのニートか?
661名無し名人:2014/02/18(火) 22:37:51.00 ID:PbygpouK
ひふみんのTwitterを荒らさせたいんだろうけど
いかんせん、煽り方が下手すぎる・・・
そんなんじゃ誰もひっかからんよ
662名無し名人:2014/02/18(火) 22:59:00.86 ID:rBXr+2fH
>>660
Twitter なんてやってないよ。
お前と同じ肝っ玉の小せえ根性なしのニートだよ(笑)
こんな対局者に嫌われるような行為を平気で行う下劣な爺さんを擁護して楽しいか。
663名無し名人:2014/02/19(水) 14:31:05.24 ID:TVRybK8n
いい人、常識人に天才はいない。
                 by俺
664名無し名人:2014/02/19(水) 15:02:42.78 ID:krDrC0PT
>>658
あんな辺境大阪やあらへん
665名無し名人:2014/02/19(水) 16:08:31.50 ID:SUSrhO+N
>>663
羽生さんは常識のある人だと思うけどな。
666名無し名人:2014/02/19(水) 16:21:17.22 ID:TVRybK8n
>>665
対談で、高次元の存在がーって言ってたがなー
667名無し名人:2014/02/19(水) 16:25:44.92 ID:TVRybK8n
いい人は、七冠も独り占めにしない
空気を読んで、二冠ぐらいで世渡りするものだ
668名無し名人:2014/02/19(水) 17:15:07.90 ID:SQN+KsFM
猫殺すのはどんな方法でも非常に楽しいモノですが、
みなさんは最後はどのように〆てますか?

私は切断や熱湯や火傷や粉砕など楽しむのは勿論として、
〆には必ず電子レンジを用いてます

どれほど死ぬ寸前でぐったりしていても、レンジでチンすると必ず
七転八倒のウルトラスーパーブレイクダンスを披露してくれるからです

そして真っ白になった目玉をひん剥いて「マオッマオッ」とか言ってるのが面白いのです
皆さまはどうフィニッシュしますか?
669名無し名人:2014/02/19(水) 22:51:37.70 ID:K3KBO2uq
先崎と対局があるみたいだな
天才対決かぁ。
670名無し名人:2014/02/20(木) 01:00:06.36 ID:owA5feIh
>>665
麻雀の桜井好きだったり、オカルト好きだったり、ちょっと別次元にいるよ
もともとなのか、長年の身も心も削る勝負でそういうものに傾倒していったのかはわからないけど
囲碁の呉も変な宗教にはまっちゃってたし
671名無し名人:2014/02/20(木) 01:48:15.08 ID:k+aWf7+M
>>669
いつ?
672名無し名人:2014/02/20(木) 11:19:37.88 ID:yZElgqbu
>>671
対局は3月だと思う。
棋王戦予選。
673名無し名人:2014/02/20(木) 11:20:12.22 ID:GoXFCGyc
大平ブログ「うちの爺さんとタメなのに強すぎ。いつも負かされる。勝てる気が竹刀」
674名無し名人:2014/02/20(木) 11:35:42.24 ID:36C+DR9r
この人、サヴァン症候群だろ
675671:2014/02/20(木) 13:47:13.72 ID:k+aWf7+M
>>672
ありがとう
676名無し名人:2014/02/20(木) 14:12:18.20 ID:4YYrfMKJ
ひふみんの場合は、アスペルガー症候群とか高機能自閉症に近いと思うな。
自閉というのは、殻に閉じこもるというよりも、周りのことが見えない、
どう思われようが気にしない生来的性格という意味で使われているんだけど

哲学者のウィトゲンシュタインとか、アインシュタイン、ビルゲイツも
アスペルガー症候群と言われていたはず。

脳科学者がよく引用しているけど、チクセントミハイが『「フロー体験」喜びの現象学』
のなかで、フロー理論を展開している。天才と言われた人を徹底的に調べて、共通項を
発見したということで結構評価されているんだけど、ちょっと難解な印象があった。

どうも、フロー状態になると、脳内麻薬が過剰分泌されて、集中力が以上に高まって、
何時間、場合によっては十時間以上も集中力を維持できるらしい。

確かに、周りに気を配ったり、相手の気持ちを考えていたら、本来やるべき対象に
集中できない。ひふみんに悪気はないんだよ。多分。だから、大目に見てやってくれ。
677名無し名人:2014/02/20(木) 16:19:31.52 ID:BVHXPeY3
アスペの俺とひふみん、どこで差がついたか
678名無し名人:2014/02/20(木) 19:59:39.84 ID:8xqVG67Z
【猫を駆除する方法】
■■動物捕獲器■■
小型サイズでは大きな猫には狭いので、中型サイズのものがお奨め。¥5,700〜
ttp://item-land.co.jp/SHOP/223926/list.html
ttp://www.imaginet-de.com/item/hokaku01.htm
ちなみに、自作も可能です。
ttp://black.ap.teacup.com/shadowmt/34.html
捕獲器で”保護”するのは完全合法で安心です。貸し出しをしている保健所もあるので、問い合わせてみましょう。
ただし、捕獲器を愛誤に発見されると、逆恨みや嫌がらせをされる危険もあり、それで殺人未遂事件もありました。
絶対に愛誤に発見されないよう、捕獲器は必ず自分の敷地内で使いましょう。

保護した猫は保健所に連れて行くこと。それが嫌なら、捕獲器ごと水に沈めて処分し、絶対に他の場所へ放さないこと。
保健所へ持ち込むには、麻袋などへ入れ替えが必要ですが、その時に凶暴な猫に怪我させられないよう注意です。
捕獲した猫に暴れたり鳴いたりされないためには、捕獲器をダンボールや布で覆い、暗くしておくと良いようです。

★★注意★★
愛誤は『保健所は野良猫を引き取らない』などとウソをつきますが、騙されないように。
保健所は、法律に従って所有者不明猫を引き取る義務があります。

■■駆除剤での駆除■■
捕まえた後の処置を考える必要がない。手近なものを使って駆除を始められる。派手なことをしなければ愛誤に
気付かれにくい。・・など、捕獲器より利点が多い方法です。ただし、駆除の成果を確認しにくい欠点もあります。
捕獲器とどちらを使うか、併用するか、駆除剤の種類などは、TPOに合わせて選びましょう。
679名無し名人:2014/02/20(木) 20:01:01.77 ID:8xqVG67Z
■■代表的な駆除剤■■
★不凍液(車用のラジエタークーラント液の事。LLCと呼ばれている)
  1 致死量:1.5cc/kg(純粋なエチレングリコールに換算して)なので、40%の液なら15〜20ccの計算。(多すぎると食べない)
  2 注意事項
    (1)濃度が濃い液は食いが悪いので、40%以下の液を使用する(一番安い液で十分)
    (2)オートバ○クス等の黄色を推奨(色が地味で餌やりに見破られにくい)。緑と赤の液を混ぜると地味な茶色になる。
    (3)人間にも毒なので手に付いたものを舐めたりしない事 。
★アスピリン・アセトアミノフェン(人間用鎮痛剤の成分。バファリンの主成分アセチルサリチル酸はアスピリンの別名)
  1 致死量:50〜60mg/kg。 1錠/1包で効く主な製品は次のとおり
    バイエル・アスピリン(500mg)、後藤散かぜ薬顆粒(アスピリン450mg)、ノーシン散剤(アセトアミノフェン300mg)
  2 注意事項
    (1)水に濡れると有効成分が分解し、一晩も経てば効果がなくなる。定食は作ってすぐ食べさせること。
      定食を置き餌する場合、水でふやかすなら倍量にする。または錠剤を砕き、サラダ油に和えてから混入する。
      オブラートで包み、缶詰に混ぜて汁を吸わせる方法もある。
    (2)ほとんど無味無臭で人間には無害。(バファリンは苦い)
★ユリ類(テッポウユリ・タカサゴユリ・オニユリ・コオニユリ・カノコユリ、スカシユリなど。オリエンタルリリーは無効?)
  1 有効成分・致死量:不明だが、花粉を舐めただけで死亡例あり。葉なら1〜3枚で十分。
  2 有効部位:テッポウユリは全部分、その他の種類は球根以外を使用。
  3 注意事項:人間や猫以外の動物には毒性なし。
★α-リポ酸(ダイエット用の健康食品)
  1 致死量:100mg/kg。国産品は1粒の含有量が少なく、十分量を食べさせるのが難しい。高濃度の輸入品がよい。
  2 注意事項:もちろん人間には無害。
680名無し名人:2014/02/20(木) 20:02:14.99 ID:8xqVG67Z
【定食のレシピ】
■■埠頭駅定食■■   ==>準備物:猫のエサ(ドライフード(多量使用向き)or猫缶)、不凍液、粉末マタタビ、エサ入れ
 1 猫のエサを容器に入れ、不凍液、粉末マタタビを半分程度入れてよくかき混ぜる。(駅が多すぎて水っぽくなると食べなくなる)
 2 残りの粉末マタタビを振り掛け、軽く馴染ませて「埠頭駅定食」完成。(マタタビを全部振り掛けると、舐めとられるだけ)
 ※猫のエサや不凍液、マタタビはホームセンターで買えます。なお、マタタビの使い方は他の定食でも同じです。
 ●自宅の庭に仕掛ける場合:値段の安い赤色・緑色で良い。2リッターで約500円、400ccで約150円。
 ●出張・遠征の場合:オートバ○クス等で売っている欧州車用(黄色)を推奨。シーチキン缶のオイルと同色なので目立ちません。
  赤色の液を使う場合、焼肉ソースなどの茶色、黒系のものと混ぜると、目立たない色になります。与える量は>>4参照のこと。
■■百合定食■■  ==>準備物:マヨネーズ、ユリの枯葉(テッポウユリなど(種類は確認を)葉は1匹に数枚使う)、削り節
 1 枯葉をポリ袋に入れ、両手で揉み合わせたりして砕く。ほんの数秒で、お茶そっくりの状態になります。
 2 このユリ茶を、削り節と一緒にマヨネーズに混ぜると完成です。もちろん、マヨネーズ以外のエサに混ぜてもいいです。
 ※テッポウユリの切り花はスーパーで年中売っています。タカサゴユリなどは道端に生えていることもあります。
■■風邪薬・鎮痛剤定食■■  ==>準備物:マヨネーズ、アスピリン  ※定食ではなくてオードブル・アスピリンです。
 1 コンビニ弁当とかのプラスチックの蓋にアスピリン3錠を置き、水を数滴たらして錠剤を崩れさせる。
 2 崩れた錠剤を割り箸でほぐし、その上にマヨネーズをかける。さらにマタタビを振りかけ、全体をかき混ぜて完成。
■■α-リポ酸ダイエット定食■■  ==>準備物:猫の餌、輸入品の高濃度α-リポ酸、(マタタビ)
 1 錠剤は砕いて、カプセルは中身を取り出してエサに混ぜます。チーズなどに練り込む、そのまま肉団子に埋め込むのもいい。
   錠剤やカプセルを接着剤で煮干に接着する、焼き魚の頭に仕込む、煮魚の皮で包む・・などは、風邪薬定食と共通の調理法です。
681名無し名人:2014/02/20(木) 20:03:46.16 ID:8xqVG67Z
【害猫を駆除する時の心得】
@アパートで野良猫に餌やりしていた男が、苦情を言いに来た男性を包丁で刺し、逮捕(大阪:2007.7)
A放し飼い猫のフンを巡り、飼い主が被害者の隣人を暴行し、逮捕(埼玉:2005.8)
Bペット禁止の市営住宅で猫を放し飼いしていた男が、上の階の姉妹が苦情を市役所に言い付けたと思い込み、
 姉妹をノコギリで襲い、逮捕(静岡:2006.8)
上記はごく一部の例ですが、このように愛誤と係わるとろくなことになりません。
彼らは人間より猫を最優先して考える異常者です。
自分たちの行動の結果、他人の庭がメチャクチャになっても気にせず、自分たちの責任など考えません。

もともと、苦情を言われて他人の迷惑を理解できる相手なら、迷惑をかけるような飼い方はしないでしょう。
放し飼いや無責任な餌やりをしていること自体が、他人の迷惑を考える能力が欠けている証拠です。
引越しおばさんや、ゴミ屋敷で周りに迷惑をかける連中と同類ですから、話し合いなど無意味です。
話が通じない相手とは、最初から話し合いをしないこと。
 ■■ つ ま り 、 問 答 無 用 で 駆 除 す る ■■

「過激だ」・「一方的すぎる」と思うでしょうが、苦情を言ったせいで逆恨みされ、嫌がらせを受ける例は多いです。
まして、苦情を言ったうえに駆除を知られると、猫害の解決どころか、愛誤に襲われる命の危険すらあります。

目立つ猫よけ対策をしたりして、「自分は猫が嫌いだ」・「猫で困っている」という目印を見せてはダメです。
餌やりに苦情を言うなど論外です。もし鉢合わせしても無視し、現れる時間や餌の種類、猫の呼び集め方など、
駆除に役立つ情報だけ確認をしましょう。

猫害を受けたら、ひっそりと駆除を始めましょう。餌やりには、誰が駆除活動をしているか見当が付きません。
敵が駆除活動に気付かぬうち、いつの間にか猫が消えている。これが理想です。
 ■■ 苦 情 を 言 う こ と な ど 考 え ず 、 ひ っ そ り 駆 除 す る ■■
682名無し名人:2014/02/20(木) 20:06:06.28 ID:2OOyhoX2
>>677
123 将棋が強い
おまえさん 将棋がクソ弱い
683名無し名人:2014/02/20(木) 21:43:38.52 ID:VBT27asF
凄いスレになってきたな。
ひふみんも泣いてるんじゃないか。
684名無し名人:2014/02/20(木) 22:25:16.51 ID:k+aWf7+M
685名無し名人:2014/02/21(金) 15:30:13.55 ID:EuIBlHVD
おどろいたね。
686名無し名人:2014/02/21(金) 20:58:51.49 ID:pk54Udg5
加藤一二三(かとうひふみ・ひふみん @hifumikato
多摩川の河川敷には人間に遺棄されたねこがたくさん住み、長年に渡り心を込めて御世話されている方がおられます。
カメラマンの小西修さん美智子さん御夫妻です。大雪の日はいつも以上に大変な思いをされたことでしょう。春の訪れの1日も早いことを祈ります。
687名無し名人:2014/02/21(金) 21:10:55.07 ID:xgWSCVFL
猫には優しい(らしい)が人には冷たい小西のおっさんを出すとは…
猫好きに悪い人はいないって嘘だと思う
688名無し名人:2014/02/21(金) 21:17:41.78 ID:wqw+MxgM
君たちも将棋やるのかい?

にゃーーん

あーそうかい
689名無し名人:2014/02/22(土) 00:16:11.13 ID:nvw86XCw
↑つまらん
690名無し名人:2014/02/22(土) 06:39:26.25 ID:AS29izRJ
久しぶりにスレに来たらテレビに出て有名になりすぎたせいか荒れてるな。
691名無し名人:2014/02/22(土) 10:21:09.12 ID:iANtpCcV
おどろいたね
692名無し名人:2014/02/22(土) 11:34:41.67 ID:urJxbdN0
>>688
ひふみん、猫と会話できたんだっけ?
それとも、ネタ?
693名無し名人:2014/02/22(土) 11:35:38.08 ID:s2MQ689T
みっちには貞升合ってると思うけどな
694名無し名人:2014/02/22(土) 11:36:11.29 ID:s2MQ689T
誤爆('A`)
695名無し名人:2014/02/22(土) 15:21:54.29 ID:wrNLb345
>>691
ひふみんの猫好きにも困ったもんだが、それ以上に元愛人の後始末どうするの?突撃先生?
696名無し名人:2014/02/22(土) 17:32:15.81 ID:oD+sDNND
>>689
そういうエピソードが本当にあったらしいよ
697名無し名人:2014/02/23(日) 00:02:30.08 ID:b3knYCsy
https://twitter.com/hifumikato/status/437215869903458304

こういうのも本人がやってるのか?
ネット使いこなしすぎだろひふみんww
698名無し名人:2014/02/23(日) 00:14:11.81 ID:XvQqOKhA
写真は誰かから送られたものかもしれないが、確かにすごいな。
699名無し名人:2014/02/23(日) 01:44:44.99 ID:YgXgA/Ip
王将戦の解説にゲストで出るみたいだね
700名無し名人:2014/02/23(日) 02:06:47.66 ID:8cl3bcNy
加藤先生の魅力はいつも一所懸命なところ

いつだったかの将棋の日の次の一手名人戦で選択肢を上げる棋士の一人として呼ばれてた
で、司会から真っ先に指名されて「これしかありません」でAが正解とバレる
懲りた司会者がAの棋士のあとBとして加藤先生を指名、「いやあ、困りましたね。わたしもAだとおもうんですけど」で、やはり正解バレる
701名無し名人:2014/02/23(日) 02:10:38.02 ID:8cl3bcNy
このスレのこまったちゃん、猫板にも出てるんだよな
病んでるとしか思えないんだ
すまんが、シカトしてくれ
将棋は3大き○がい板だと言われているようなんだがこいつらに比べたらずっとまし、、、というか比べてスマン
702名無し名人:2014/02/23(日) 07:03:33.00 ID:9/RbPLQn
>>697
すげえwウケるw
703名無し名人:2014/02/23(日) 08:09:46.20 ID:eZW0wmj6
両手マウスだったのに無理だろう。

娘さんかお孫さんが悪乗り気味にやってるんじゃないか。
704名無し名人:2014/02/23(日) 09:36:02.67 ID:89Sla2ei
昨日会館いったら加藤先生が特別講師?をしているのが見れた
705名無し名人:2014/02/23(日) 09:43:34.44 ID:v/SLd92/
ひふみんの孫はすでに20代後半らしいぞ。
もう曾爺さんになるかもしれん。
706名無し名人:2014/02/23(日) 14:34:04.01 ID:pMOHuuM+
>>701
相手するやつも含めて荒らしだと思ってスルーが最善手。
707名無し名人:2014/02/23(日) 15:31:23.32 ID:vZSoC0Wg
おどろいたね
708名無し名人:2014/02/23(日) 15:45:24.68 ID:b1+tpwc0
住民「ちゃんとクソの世話もしろよ」 ※
猫狂「どんどん窮屈な世の中になった」
住民「だからちゃんとクソの世話もしろよ」
猫狂「猫嫌いはキチガイ。みんな死ねばいい」
住民「そうじゃなくてクソの世話しろよ」
猫狂「ちゃんと去勢だってしてるし地域猫はいてもいい」
住民「だからクソの世話しろよ」
猫狂「ネズミとか・・・」
住民「クソの世話のハナシしてんだよ」
猫狂「ペストとか・・・」
住民「平成の世にペストがなんだって?クソさせるなよ」
猫狂「猫嫌いは猟奇殺人予備軍」
住民「クソの世話はどうした?」
猫狂「猫嫌いは人間同士の排除までやって最後は滅びる」
住民「クソの世話は誰がやるんだよ」
猫狂「猫嫌いはモンスターペアレンツ」
住民「猫のクソの話をしてるんだよクソの」
猫狂「猫嫌いは精神病質を抱えたファシスト」
住民「そうじゃないだろクソの世話の話だよ」
猫狂「犬の鳴き声とか・・・」
住民「クソの話をしてるんだよ猫の」
猫狂「猫嫌いは自分の子供も家に閉じ込める」
住民「人間の子は他所の庭でクソしないだろ」

※くりかえし
709名無し名人:2014/02/23(日) 22:37:44.94 ID:KU2xDX0U
明日も何かのイベントだろ?大変だなぁ。
710名無し名人:2014/02/24(月) 08:22:14.94 ID:s40AcOuZ
アイコンはフォロワーの方に作成していただきました。
ネクタイ着用や鈴付きというのも、可愛いでしょうねえ。

どんどん凄いことになりそう。
711 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) :2014/02/24(月) 18:39:59.54 ID:/SaJTG76
>>697
2月22日は竹島の日だろ、ひふみん。。。
712名無し名人:2014/02/24(月) 18:47:04.13 ID:H/BMyEuR
うん?
自分に関する激辛エピソードを自分でだすつもりか?w
吹っ切れてるなあ。
713名無し名人:2014/02/24(月) 19:10:40.20 ID:FITj7d6E
裏おもてなしがいいところ、てん
714名無し名人:2014/02/24(月) 21:59:00.07 ID:7t3Svanz
結局のとこ棒銀の本は出ないのかw
715名無し名人:2014/02/24(月) 23:00:56.35 ID:0ln0m/GD
hifumikato 【情報拡散に御協力を御願いいたします:A級順位戦最終局大盤解説会】
3月7日(金)夕方より東京・将棋会館にて。詳細は追って告知いたします。
熱い熱い解説と、とまらないトークを、ひふみんが千駄ヶ谷よりお届けいたします。
どうぞみなさま、奮って御参加ください!
716名無し名人:2014/02/25(火) 10:34:47.80 ID:6+8LkKm6
>>699
王将戦かとおもいきや、まさかのこの番組らしい

木曜ニコラジ★プロ棋士『加藤一二三 9段』が生登場
2014/02/27(木) 開場:21:50 開演:22:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167496789

まあ王将戦の方にも顔出しするかもしれないけど
717名無し名人:2014/02/26(水) 21:48:54.62 ID:X5HBQhMc
NHK杯の予選負けたみたいねorz..
718名無し名人:2014/02/27(木) 21:41:03.43 ID:rCkDKLdV
この人の毀誉褒貶/林葉直子が語る「中原名人との不倫は<悪手>でした」

◆ 林葉直子元女流棋士、中原誠十六世名人、不倫、肝硬変

週刊文春(2014/03/06), 頁:158
719名無し名人:2014/02/27(木) 21:52:41.83 ID:GvRB5+N3
このあとすぐ

02/27(木) 開場:21:50 開演:22:00
 木曜ニコラジ★プロ棋士『加藤一二三 9段』が生登場
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv167496789

02/27(木) 開場:22:57 開演:23:00
 ニコラジ延長線! ゲスト:加藤一二三 9段!
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv170655323
 ※見るには有料チャンネル会員登録が必要
720名無し名人:2014/02/27(木) 22:09:18.01 ID:wnnv/OQO
きた
721名無し名人:2014/02/27(木) 22:51:25.36 ID:+Do7UgOU
司会が失礼すぎて痛々しいな
722名無し名人:2014/02/27(木) 23:40:19.45 ID:GvRB5+N3
延長線途中でぶった斬りだったけどこれで終わりなのかな
せっかく入会したのにすっげえ損した気分
723名無し名人:2014/02/28(金) 00:10:16.86 ID:BSUSlXIw
いくらんにゃんでもあれに有料登録する価値無し
そんな金ある人は囲碁将棋チャンネルでも登録してあげて
724名無し名人:2014/02/28(金) 00:13:05.11 ID:yRLpz1t5
将棋しないでひふみんの話聞くだけでよかったのにな
725名無し名人:2014/02/28(金) 00:13:15.18 ID:Qrtvbogg
チャンネルパックに入ればほかのチャンネルもついてきてさらにお得なはず
単独で入ると結構なお値段になるからな
726名無し名人:2014/02/28(金) 00:13:47.83 ID:QH++36RL
無料分しか見てないけど
ひふみんが元気そうでよかった
妙に上機嫌だったし面白かったよ
727名無し名人:2014/02/28(金) 07:19:44.83 ID:IZasmgvq
山田だっけ? なんだあのうるささは。途中で辟易して切ったわ。
728名無し名人:2014/02/28(金) 11:16:13.90 ID:3s5GiwZ1
山田ってやつ加藤先生にたいして失礼だろってコメで言われて
別に俺は叩かれても気にしないとか見当違いな発言してたな
うざいからやめろって言ってるのにw
729名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:01.47 ID:gL5V3IeJ
加藤先生仕事選びましょう
730名無し名人:2014/02/28(金) 17:09:41.16 ID:IZasmgvq
相手が一二三じゃなくても普通にゲストに対して失礼だし、リスナーにとってはただただうるさいよな。
731名無し名人:2014/02/28(金) 17:41:02.25 ID:D81jAeUU
これだからニコニコは嫌なんだよ
学生ノリで仕事してる奴ばっか
732名無し名人:2014/02/28(金) 18:53:05.55 ID:ufP9JxOs
山田はスーパーラジオDJだぞ
733名無し名人:2014/02/28(金) 19:06:29.98 ID:S+rcUx4q
山田って誰のことかと思ったらやまだひさしかよ、えらい久しぶりに名前聞いたわ
昔からノリが軽いチャラい奴だったけど、変わってなさそうだな
734名無し名人:2014/02/28(金) 21:21:07.56 ID:IZasmgvq
>>731
学生ノリじゃなかったよ。
単なるチンピラだった。
735名無し名人:2014/02/28(金) 21:58:54.63 ID:xq6OI0uj
>>728
そこは読めてなかったよな
?って感じだった
736名無し名人:2014/02/28(金) 22:02:32.77 ID:cwyYZAJu
>>731
なんか、田舎から出てきてイベントとか、サブカルとか
派手に遊びたがる田舎者臭が凄いよな・・・
737名無し名人:2014/02/28(金) 22:55:58.61 ID:JXDbrgaZ
というか、将棋に全く興味ない人間とか棋士や将棋界を全く知らない人間を
司会とかで関わらせるなよと思う。加藤九段は笑われてナンボの芸人じゃねえんだよ。
738名無し名人:2014/02/28(金) 23:04:26.92 ID:S+rcUx4q
将棋に興味が無くてもいいけど、単なる面白老人じゃなくて歴史に名を残す大棋士ということはわかっていてほしいし、年長者に対する最低限の礼儀は払ってもらいたいもんだ
著書とかまで読まなくても、ちょっとパソコンでググればひふみんがいかに偉大な棋士か分かるでしょ
739名無し名人:2014/03/01(土) 00:34:31.72 ID:d55NbWsA
>>738
イヤー、それはどうだろうね。ちょっとググっただけだと面白い棋士だとは分かると思うけど
偉大な棋士だとは思わないでしょ。
740名無し名人:2014/03/01(土) 00:56:12.42 ID:MqdNZ5pq
永世称号がないから大ベテランぐらいにしか思われんかもなぁ。
加藤一二三永世十段とかだったら扱いも違っただろうに。
741名無し名人:2014/03/01(土) 01:47:00.60 ID:myfw7sCp
ひふみんの凄さを判ってないからね
それぬきにしても、やまだは人として失礼だ
742名無し名人:2014/03/01(土) 02:39:34.13 ID:YxWXWpvV
>>701
将棋は3大き○がい板
って他二つはどこ?
743名無し名人:2014/03/01(土) 02:41:13.48 ID:1kxP8BgD
>>742
ゲハ・ν速
744742:2014/03/01(土) 02:54:55.74 ID:YxWXWpvV
>>743
ありがとう
745名無し名人:2014/03/01(土) 06:49:34.41 ID:5HDRzdU+
>>739
あの歳でまだ現役でプロ棋士やってるって時点で充分偉大だわ
746名無し名人:2014/03/01(土) 07:55:56.22 ID:Po5a5jvf
一分将棋だと6枚落ちでも多分負ける・・・
747名無し名人:2014/03/01(土) 11:31:08.81 ID:5biGJQWr
丸太九段の現役77歳という記録が見えてきたな
体調崩さなければいける
現役期間の記録はもう抜かれることなさそう
748名無し名人:2014/03/01(土) 14:03:29.69 ID:eESCQa6Z
749 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/03/01(土) 14:48:08.70 ID:7lPdx2ay
>>733
そういえば、昔、阪急ブレーブスに
山田久志っていうアンダースローのピッチャーいたよな。

ファミスタ90のプロスターズで「やまさん」という名前で
出て来るw
750 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2014/03/01(土) 14:49:00.42 ID:7lPdx2ay
>>748
酷い。酷過ぎる。
751名無し名人:2014/03/01(土) 16:38:18.22 ID:q5DkPVf6
>>748
お前は近々大事故を起こして半身不随になる。
752名無し名人:2014/03/01(土) 16:39:19.16 ID:eESCQa6Z
753名無し名人:2014/03/01(土) 17:34:42.88 ID:bT/S7IBI
反応するなよ、喜ばせるだけだぞ。
754名無し名人:2014/03/01(土) 18:48:28.81 ID:eESCQa6Z
755名無し名人:2014/03/01(土) 23:01:25.99 ID:IDpa3scv
浦野の猫に敏感に反応w
756 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/03/02(日) 13:28:57.61 ID:tSIsFbHY
ひふみん、何でも鑑定団に出てたな。

150万円だと思っていた絵が30万円で残念だったけどw
757名無し名人:2014/03/02(日) 14:50:19.64 ID:oHTcFSxq
鑑定団の値段なんかええかげんだよ。
30万円で業者に買ってくれと言っても買う人はいない。
758名無し名人:2014/03/02(日) 15:21:17.73 ID:fSRY24mS
儲け出さんとイカンからな
759名無し名人:2014/03/02(日) 16:10:25.74 ID:mMMW34kX
そら売値と買値が違うのは当たり前だ。
760名無し名人:2014/03/02(日) 19:33:17.72 ID:XsiPUJR+
絵じゃなくて大量に刷られたリトだし
梅原のサインとひふみんの宛名書き足してそれでやっと30万
761名無し名人:2014/03/04(火) 19:52:42.42 ID:0MDc6RTe
>>747
年齢なら内藤もいるからな。
762名無し名人:2014/03/05(水) 03:05:55.39 ID:EVjOsCFK
ひふみんおつかれ
763名無し名人:2014/03/05(水) 11:06:40.79 ID:Fa22vUTz
来期に期待。
764名無し名人:2014/03/05(水) 14:53:20.52 ID:CnVItYji
昨晩も害獣一匹ゲット!

これから拷問して殺します
765名無し名人:2014/03/06(木) 02:06:34.47 ID:TbfPmqe4
苦手でやれ
766名無し名人:2014/03/06(木) 03:07:33.24 ID:bPqarMik
>>761
どっちも長くいてほしいよね
767名無し名人:2014/03/06(木) 08:56:04.92 ID:pE6h4146
まあるいお尻

加藤一二三が解説のときに、
両手をつかってよくやる動作
768名無し名人:2014/03/10(月) 22:42:39.37 ID:aSRgsRQT
ひふみん頑張れー
769名無し名人:2014/03/10(月) 22:50:40.03 ID:eIV5ct3y
>>768
今日なんかあんの?
770 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/03/10(月) 23:47:59.14 ID:5zzyjS4D
この人マジで長生きしてほしい
今将棋界におもしろい人がいない
771名無し名人:2014/03/11(火) 10:27:05.12 ID:Ym/ISl2g
面白いかどうかはわからんが丸田九段はまじで100歳まで生きるかもわからんね
772名無し名人:2014/03/11(火) 12:12:12.04 ID:JGMfsC0M
丸田さんはもう完全に隠居しちゃってるの?
将棋メディアで一切みかけないような
773名無し名人:2014/03/11(火) 12:23:16.47 ID:upHKkx4v
たしかにいま面白い人少ないね
しょーもないネタに乗っかるのは多いけど
774名無し名人:2014/03/11(火) 14:47:16.46 ID:ZGwsZPPD
将棋界にはもっと
天然で面白い奇人変人が必要だな。

窪田六段あたりは良い雰囲気はあるが、
ハッシーは狙いすぎ。

狙った笑いより天然の笑いは価値が高いだろうww
775名無し名人:2014/03/11(火) 21:24:49.50 ID:V/2ByM8d
ひふみんがと言うより、戦争挟んで生きてきた棋士の人はキャラ濃いわ。ホント。
凸先生には勝てないけど。
776名無し名人:2014/03/12(水) 01:39:48.55 ID:qbsG+/ep
777名無し名人:2014/03/12(水) 10:38:25.90 ID:1lg57lj/
777
778名無し名人:2014/03/12(水) 21:11:33.99 ID:FO8wmOIW
加藤一二三(「宝島新書 負けて強くなる」 @hifumikato
【新書4月10日発売】「宝島社新書」『負けて強くなる』〜通算1100敗から学んだ直感精読の心得〜
《現役棋士生活60年で体得した私のすべてを注ぎ込んだ新書決定版》Amazonで先行予約開始いたしましたのでよろしく御願い致します!加藤一二三
779名無し名人:2014/03/12(水) 23:28:53.53 ID:cESa2dfo
780名無し名人:2014/03/13(木) 00:12:53.37 ID:zTr/c9es
>>779
通報した
781名無し名人:2014/03/13(木) 00:13:23.95 ID:zTr/c9es
>>779
ネコの死骸。見えるべからず。
782名無し名人:2014/03/13(木) 00:44:15.51 ID:NbfFUX8R
これはアウト
783名無し名人:2014/03/13(木) 04:44:38.51 ID:c9en/5wR
>>779
グロ
784名無し名人:2014/03/13(木) 05:08:02.11 ID:eU/t5gnA
猫好きって不潔だよね

猫って汚い

だって自分のよだれで身体中べとべとにするんだぜw

それを猫キチガイどもは「猫ちゅあんは身体を舐めてるからキレイ♪」

とか180度逆のこと言って自分を慰めてるバカどもばかりww

大方どこかの誰かが「猫は身体舐めるからキレイ」とかいうヨタ事を言ってるのを

何も疑問を感じずに受け入れてるだけの低能なんだろうけどw

じゃあその辺のホームレスどもが風呂に入らず身体中べろべろ舐めてたら「清潔!」

って思うんだろうかねぇwwホントに猫キチガイってバカばかりww

あ、こんな書き方じゃホームレスさんたちに失礼だよね

だって猫なんて害獣は肉食なんだから、糞や尿は犬の何倍も臭いただのバイオテロ

当然よだれだって論外級に汚くて臭い

それと人間様のよだれを一緒にしちゃマズかったね( ^∀^)ゲラゲラ
785名無し名人:2014/03/13(木) 22:26:46.36 ID:coaigoi3
>>772
さすがに今はもうあれだけど、80代後半まで立会人とかしてたからな。凄いわ。
786名無し名人:2014/03/13(木) 22:42:23.44 ID:loyF/b2r
加藤先生は昭和29年(1954年)8月1日四段で、連盟サイトの履歴を見るとなぜか「2003年」に
現役勤続50年表彰を受けているようだが、今期が終わった後の将棋大賞とかの表彰の時に
現役勤続60年表彰を受けるのだろうか。
787名無し名人:2014/03/13(木) 23:07:44.90 ID:jUbGKd3l
加藤より1か月半早く生まれた内藤はC2の最終戦に勝って降級点を免れたから、
来年度は加藤・内藤ともにC2で降級点なしだ。ともに75歳になる年度だから、
あと3年現役を続けさえすれば、丸田の従来の現役最年長記録の77歳0か月を
破ることは約束されている。しかしこのレースでは、内藤が頭一つリードした。
788名無し名人:2014/03/14(金) 01:20:31.27 ID:tYuaNqpj
加藤は何とか降格点回避できるんじゃないか
降級で順位が良いし3勝すれば残留が見える
789名無し名人:2014/03/14(金) 01:24:57.86 ID:cv7epfc7
言っちゃ悪いけど衰え著しい内藤先生でも降級点回避したから、ひふみんもそれなりにやれるんじゃないかとは思ってる
790名無し名人:2014/03/14(金) 02:09:40.02 ID:Z0mPdWua
猫が四分間かけて、じっくりと絞め殺されました♪

やっぱりあいつら雑魚だから、死ぬときにお決まりの「四肢ぴ〜ん(笑)」になるんだよねぇ

http://www.youtube.com/watch?v=QT67zS9O8PU

結論 猫は醜い害獣です
791名無し名人:2014/03/14(金) 22:32:20.77 ID:SGKGGyZN
内藤先生の場合は互助会が動くけど日不眠はガチンコでこられるからヤバいよ。
792名無し名人:2014/03/15(土) 07:57:31.68 ID:dDvX4wDV
タイトル獲得経験者のB2→C1降級時の年齢(若い順)
@塚田泰明   39歳
A福崎文吾   47歳
B南  芳一   50歳
C田中寅彦   54歳
D大内延介   57歳
E森  ?二   63歳
F桐山清澄   64歳
G有吉道夫   66歳
H加藤一二三 69歳
I内藤國雄   70歳
793名無し名人:2014/03/15(土) 17:38:45.66 ID:DN8BpgPv
794名無し名人:2014/03/15(土) 21:26:21.85 ID:zilYwXbl
>>792
大内以外は全部21世紀か。
塚田の記録が破られる日は来るのか?
795名無し名人:2014/03/15(土) 21:34:38.38 ID:TUG4Sksv
「あー、そー指すもんですか」というつぶやきがでると、
相当やばいらしい。
796名無し名人:2014/03/15(土) 21:48:15.77 ID:IZvMBxR/
>>793
加藤一二三(四段)でええやん
797名無し名人:2014/03/15(土) 23:10:51.56 ID:/yYO67DA
>>792
これを見ると塚田もC1の番人になりつつあるな
しかし39歳は早すぎる
798名無し名人:2014/03/16(日) 00:49:32.38 ID:P4YOB0+e
電王戦でひふみんの解説みたいな
去年みたいに出ないかな
799名無し名人:2014/03/16(日) 11:19:06.14 ID:MLVzonRy
>>792
次は島朗だな
800名無し名人:2014/03/16(日) 12:27:13.90 ID:nWhp5DX5
800
801名無し名人:2014/03/16(日) 13:36:50.05 ID:P4YOB0+e
今日棋王戦の立会だったのね
802名無し名人:2014/03/16(日) 22:28:27.23 ID:BiDb++za
棋王戦スレより
>59 :名無し名人:2014/03/16(日) 21:12:08.45 ID:tQvB02jV
>現地見に行って帰りに温泉入って来ました。
>生ひふみん嬉しかったです。
>
>棋王は宇奈月初勝利じゃないかなあ?
>地元民としては胸を撫で下ろしております。
803名無し名人:2014/03/16(日) 22:29:38.18 ID:BiDb++za
棋王戦スレより
>79 :名無し名人:2014/03/16(日) 22:12:53.41 ID:tQvB02jV
>>>64
>竜王戦でも以前の棋王戦でもここで負けてたのでこれで負けたら来てくれなくなるんじゃないかと勝手に心配してました。
>
>現地入ったのが5一飛or5一銀の局面でして7九金が見れて感動しました。
>その後青野九段が「5一飛だったらどうだったか分かんないので対局者呼ぶから!」
>とおいでになって、村田五段と室田女流が「それ私らじゃものすごく聞きづらいので加藤先生にお願いします!」
>ってなってたのが可笑しかったです。
804名無し名人:2014/03/16(日) 22:30:16.80 ID:BiDb++za
棋王戦スレより
>81 :名無し名人:2014/03/16(日) 22:24:40.49 ID:zrBh7qvg
>>>79
>自分も現地組
>ひふみんがあのまんまのひふみんで感動した〜
>あと、室田女流に握手してもらったが、すっげえ華奢でびびった
>将棋の駒以上に重いもの持ったことないんじゃないかってくらい
805名無し名人:2014/03/17(月) 09:34:35.83 ID:YT0zfwg6
昨日の電話出演今見てるけど面白いw
806名無し名人:2014/03/17(月) 18:17:25.97 ID:dUg+OL21
最近「ひふみんアイ」ってのが定着してきてわろた
807名無し名人:2014/03/17(月) 22:08:56.39 ID:k2JrmAUA
>>799
塚田・神谷・南と、55年組は壊滅状態だな
次は島、その次は036が来そうだな
808名無し名人:2014/03/18(火) 09:17:40.28 ID:QD72I8bB
ひっそり投下 週末ぐらいに消します。

http://www1.axfc.net/u/3197211

PASSのヒントは加藤先生の愛称をローマ字で

2013/10/18 第26期竜王戦七番勝負第1局 (2日目)
ニコニコ動画 解説:加藤一二三 無劣化2分割ファイル

どなたか2013年名人戦のニコニコでひふみんが解説した動画持ってる方
いませんか?元気な姿の記録を集めておきたい
偶にひっそりアップと共に呼びかけてるんだけど誰もいないのよね・・・
809名無し名人:2014/03/18(火) 15:12:06.61 ID:e15kXqga
12年のなら拾ったんだけどな・・
810名無し名人:2014/03/18(火) 16:11:48.51 ID:v55SvAKE
811名無し名人:2014/03/18(火) 16:17:28.89 ID:v55SvAKE
>>808
Hifuminn と打つとエラーが出る・・・
812名無し名人:2014/03/18(火) 22:59:45.86 ID:+i0PN2sI
>>792
巨匠たちの記録はやはり偉大だな
813名無し名人:2014/03/18(火) 23:50:50.75 ID:En2DIh/o
あんな高齢でBクラスに落ちたのにそこから這い上がってA級保持してたのはマジで怪物
814名無し名人:2014/03/19(水) 19:46:33.71 ID:uiowSgkU
加藤一二三が最後にAに上がったのは、なんと羽生といっしょ
815名無し名人:2014/03/19(水) 20:30:20.70 ID:ejSlpVB7
棒銀の本いつでるんだw
もう辞めたのかな
816名無し名人:2014/03/19(水) 20:56:53.59 ID:fFb/NA/1
一二三九段が棒銀絡みでやめるとかあり得んだろ……
817名無し名人:2014/03/19(水) 22:32:10.15 ID:95aMfIF5
棒銀の必勝手順が見つかってしまったので
原稿は将棋連盟地下3Fにある大金庫室で厳重に保管されているらしい
818名無し名人:2014/03/21(金) 17:01:51.88 ID:cbymES/2
>>817
都市伝説にありそう
819名無し名人:2014/03/22(土) 09:43:01.12 ID:QbBbRqk0
その棒銀必勝手順は、後の世に言う「加藤暴銀」のことと思われていたが
本当の手順は「加藤防銀」
820名無し名人:2014/03/22(土) 22:59:17.12 ID:rTyhCy3W
ひふみんのツイートいいね
821名無し名人:2014/03/22(土) 23:06:25.38 ID:KNJOY1w6
名前に新書ぶっこむの反則
822名無し名人:2014/03/23(日) 18:52:29.23 ID:KZiFZT0z
あんなに荒れてた電王戦第二局にこんなポジティブなツイートできるひふみんさすがです
823名無し名人:2014/03/23(日) 23:16:03.60 ID:pGFrGbru
別段、荒れたとは思っていない。
荒れるとは何かも理解していないかもしれない。

ひふみんはそういうおとこ
そこが魅力でもある。
824名無し名人:2014/03/24(月) 01:44:31.92 ID:9A2ZFuqj
そういえば2ch名人でも、
癒し系のツイートが取り上げられてたなw
825名無し名人:2014/03/24(月) 02:11:42.60 ID:i9ujpOxO
>>822
まだ荒れ続けるようなことを誘発している人たち、
佐藤紳、恩田、片上をはじめとしているSSFメンバーがいる

>>Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
>>1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
>>気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
>>紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
>>http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
>>https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1
>
>3/23日曜夜は磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中だったのね
826名無し名人:2014/03/24(月) 02:17:51.01 ID:n5ZWIwhN
なにゆえ、ミスター・ビーンがいるんだ?
827名無し名人:2014/03/24(月) 02:36:43.03 ID:U+XLgiMT
別に電王戦みたいな興行に出てこなくていいから
ひふみんには気力が充実しているうちに
是非ソフトと触れ合って欲しい

認められないうちはアレルギーがあるかもしれないけど
神武以来の天才と無二の友人になれるだけの魅力があると思う

ソフトは対立相手ではなく人類の道具であると、ひふみんには分かって欲しい
828名無し名人:2014/03/24(月) 02:48:08.39 ID:J6U/yBsC
第二回電王戦の直前で突然ソフトをほめだした記憶がある
その辺で対局したんだろうな
829名無し名人:2014/03/24(月) 02:58:11.66 ID:U+XLgiMT
>>828
そういえばそうだった
解説にゲストで来たとき(船江戦だったかな)も、ソフトのことを信用してる感じだったね
ひふみんだけ楽観視してなかった

あの世代だと最初は本当にボロッボロのソフトと対面してたはずだから
進歩に体がついていかない人も多いだろうに
(もし仮にひふみんが対局して、ソフトをある程度認めたのなら)
やっぱり天才肌なんだなと思う
830名無し名人:2014/03/24(月) 09:57:38.68 ID:VSEdDOF4
何と言っても、最初にソフトと関わったのは、このワタクシです。
みたいな感じのこと言って無かったっけ?
831名無し名人:2014/03/24(月) 12:19:04.43 ID:Tot32M9U
詰め将棋ソフトをひふみんが監修したのがコンピューター将棋の始まりらしい・・・
832名無し名人:2014/03/24(月) 12:54:49.66 ID:p+5S1kXO
加藤先生は昭和50年くらいにコンピュータ将棋について

「今は全くお話にもならないが、時代が変われは棋士をも脅かす存在になるかもしれない。
そうなった時、コンピュータと棋士はどう付き合えばよいか」

という趣旨の発言をしていたはず。
833名無し名人:2014/03/24(月) 19:55:05.21 ID:RwAZ/tEy
>>832
前スレの724で書かれていたで。
834名無し名人:2014/03/24(月) 20:25:40.73 ID:AipSPh3A
ひふみんはマイペースでエエな
835名無し名人:2014/03/25(火) 21:46:11.81 ID:tlLXiOyF
ツィートは自分で打ち込んでるのかな? 家族かな
836名無し名人:2014/03/25(火) 21:50:53.29 ID:ekCLCoTD
ウォーズのニコ生に出てるな

来月BSでやるウォーズの特番にも出るらしい
837名無し名人:2014/03/25(火) 22:44:34.91 ID:fBokCOVb
>>836
ウォーズのニコ生って今?
838名無し名人:2014/03/25(火) 23:23:45.27 ID:ekCLCoTD
>>837
そう、さっきまでやってたやつ

第1回将棋ウォーズ覇王戦 最終日 生中継 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv173001388

836を書き込んだあたりの時間に電話出演してたよ
短かったけどね
839名無し名人:2014/03/25(火) 23:58:36.76 ID:fMmzps+M
ヒフミンのムックを買った

ダビデは
戦いの場に
走った 
旧約聖書 
加藤一二三

というサインがあった
840名無し名人:2014/03/26(水) 00:25:59.84 ID:vOSq42uL
タイムシフト見てるけど、電話の音だと聞き取るの大変だな
841名無し名人:2014/03/26(水) 01:13:15.42 ID:N9VPpiFF
>>839
いいね
連盟に電話して要領得なかったが、いってみたら、サイン入りなかったわ
842名無し名人:2014/03/26(水) 01:52:27.20 ID:OHYMJgNw
843名無し名人:2014/03/26(水) 08:44:56.42 ID:EFku4UGg
>>842
見てないがグロ注意
844名無し名人:2014/03/26(水) 11:42:15.16 ID:Po6avVLb
変な粘着が住み着いて困る。
動物愛護法違反容疑で検挙して欲しいもんだが。
845名無し名人:2014/03/26(水) 17:13:00.16 ID:3N9DwdXQ
加藤さんって10歳の時に
当時は升田八段に飛車落ちで完勝してるんだよな
最近、棋譜データ―ベースで飛車落ちをいろいろ調べてて見てビックリだよ

少年期は羽生より凄いんじゃないか
846名無し名人:2014/03/26(水) 17:16:18.24 ID:IsAB8+6D
若いときの加藤一二三を知ってる人はみんな羽生より凄かったって言うよね
847名無し名人:2014/03/26(水) 18:20:55.84 ID:je26hz3z
米長さんも行ってたね
848名無し名人:2014/03/26(水) 18:24:22.75 ID:EnIZUTS+
米長がそういうのは、俺が戦った相手は強かった。
それと互角に戦った俺は強かった、という自慢に過ぎないから参考にならない。
849名無し名人:2014/03/26(水) 18:31:48.99 ID:3N9DwdXQ
米長って人は本当に嫌われてるんだな
850名無し名人:2014/03/26(水) 18:34:25.30 ID:dokR+h6/
名人にも会長にもなっていなければ今でも人気あった気もするけどね
851名無し名人:2014/03/26(水) 18:41:07.79 ID:arfBsNGt
普通に米長好きなんだけど
振り飛車破りとか面白くて読みまくってたわ
852名無し名人:2014/03/26(水) 18:45:36.57 ID:z19Co0rw
>>847
米長と加藤は何歳差なんだよ
853名無し名人:2014/03/26(水) 18:49:29.46 ID:Po6avVLb
米長は偽悪者かもしれんね。
偽善者よりはよほどマシ。
854名無し名人:2014/03/26(水) 18:53:25.04 ID:Po6avVLb
加藤が昭和15年生、米長が昭和18年生で三歳差

四段は加藤が昭和29年、米長が38年で9年差

米長がだいぶ後塵を拝していたが、タイトル獲得歴では米長がだいぶ上となった。
855名無し名人:2014/03/26(水) 18:53:27.69 ID:YXURQjby
二上さんも真の天才は加藤一二三だけって言ってた
856名無し名人:2014/03/26(水) 19:30:45.91 ID:QHbZWa8z
加藤一二三が史上最年少でA級に上がって名人挑戦していたとき

米長は四段になったばかりだが、弱くて負け続き
中原は中学生で三段リーグに上がって、すぐに上がるかと思ったがなぜか1年半足踏み
857名無し名人:2014/03/26(水) 19:49:43.89 ID:6zMVjOVS
米長、中原時代は東西決戦で昇段決めてたからな
年2二人の難関という
加藤時代みたいにいいとこ取り12勝4敗とかなら
すんなり上がれてたんじゃないか
858名無し名人:2014/03/26(水) 20:10:14.96 ID:6zMVjOVS
>>855
戦法の拘り捨てて何でも指してたらタイトル取りまくってたかもな
まぁ、そうなると魅力も激減だが
859名無し名人:2014/03/26(水) 20:40:34.34 ID:Po6avVLb
「こだわりを捨てた加藤先生」というのが全く想像できない。
若い時からそうだったんだろう。
860名無し名人:2014/03/26(水) 20:50:19.54 ID:R9ks7u3x
こだわりを感じたから期待の若手に郷田さんをあげたんだろうな
普段全然そんなことしないのになんかの動画で郷田さんの指し手に厳しめに注文つけてたし
相当期待してるとみた
861名無し名人:2014/03/29(土) 20:32:38.71 ID:gUdFPeny
来年電王戦にでるそうだけど、反対して足引っ張るなよ。
負けても恥じゃないんだ。応援したれよ。
862名無し名人:2014/03/30(日) 02:03:39.15 ID:bmqz/etQ
最近は普及をメインにしようと考えてそう
来年の電王戦やテレビや指導対局が多いから
863名無し名人:2014/03/30(日) 10:02:40.06 ID:0HGg0pW/
どうせなら森内と羽生以外の名人経験者全員でたらいいのに。
864名無し名人:2014/03/30(日) 10:23:27.09 ID:vAzR43It
現状立候補した人しか出てこないよ。
865名無し名人:2014/03/30(日) 12:02:11.97 ID:OjeiZbg2
ひふみんってぶっつけ本番タイプだから絶対勝てないじゃん
866名無し名人:2014/03/30(日) 18:23:24.05 ID:qkyo247Z
最高だwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/1396015786

「まー、いわば、将棋人生、
棋士として人生を送ってきた人間なので、
はっきり言って、率直に言うと、
いや、コンピュータには、わたくしはですね、
あのー、たぶん、プロは負けないんだろうと、思ってますよ。
プロ、プロは、コンピュータに負けないだろうと、思ってるけれども。

できたら、あのー、まぁ、来年あたり、
来年あたり、名乗りを上げてみたいと思ってます。

あー、もちろん来年も、企画があれば、ですけどもね。

いや、もー、出る以上、
出る以上はやっぱ、勝たなくちゃいけない?
いや、出る以上、かっ、かっ、
出る以上、かと、かつ、勝つ、勝つぅ?」
867名無し名人:2014/03/30(日) 20:10:39.09 ID:c3zBPhif
”レジェンド”なんだよなあ・・
http://i.minus.com/i9TtQlmbWHgE9.jpg
http://i.minus.com/ibw5QcpozIqoS1.jpg
868名無し名人:2014/03/30(日) 20:39:27.91 ID:EFgES0NS
レジェンドひふみん
869名無し名人:2014/03/30(日) 21:32:37.83 ID:IHGhk312
>>867
A級36期は羽生でも楽じゃないだろうな
870名無し名人:2014/03/31(月) 00:29:42.85 ID:w08Mp1j7
>>867-869
今羽生さん21期なのか・・・・
871名無し名人:2014/03/31(月) 00:51:03.89 ID:HHj1s67K
このひとこそ、衰えたが人間としてまともに闘うだろう







たぶん負ける
872名無し名人:2014/03/31(月) 02:15:37.50 ID:HHj1s67K
角換わり棒銀しかない
集大成として姑息なソフト研究などせず、チョコレートを持参して闘うだろう。
もしかしたら、再度からうち、からせき、ネクタイしめなおし
をするやもしれん
準備は体調や精神のみ
873名無し名人:2014/03/31(月) 02:17:15.73 ID:BeiiFbaF
森下のPVにひふみん入れる必要なかっただろw
もう少し関係の深い人に語らせてやれよ
874名無し名人:2014/03/31(月) 07:21:40.00 ID:5dw03rfr
>>834
マイペースすぎて対局者には散々迷惑をかけたけどな。
来年あたり冥土の土産に電脳戦に出してやったらどうかな。
875名無し名人:2014/03/31(月) 07:58:21.55 ID:sTP8t12p
これから一年みっちりやればあるいは!
なんにしても出て欲しいや
876名無し名人:2014/03/31(月) 10:49:41.77 ID:HHj1s67K
電王戦は視聴者減るかな?十万人くらい
タイトル戦は二十万人くらい
877名無し名人:2014/03/31(月) 10:52:26.47 ID:cS4kxCdq
一二三と電王手くんのどっちが将棋盤を割るか、こんな楽しみな対決はないぞ?
878名無し名人:2014/03/31(月) 10:54:05.71 ID:w08Mp1j7
こんなひふみんはいやだあ
みたいなスレがあってもいいかもと思うようになってきた
879名無し名人:2014/03/31(月) 14:13:24.82 ID:HHj1s67K
ネクタイをなおすときにおならしながらあとナンブー
880名無し名人:2014/03/31(月) 16:18:30.99 ID:5dw03rfr
ネクタイといえば異常に前が長いよね。
小便したあと、ネクタイでチンポの先端拭いているのか。
881名無し名人:2014/03/31(月) 16:20:06.17 ID:0ZStjYM2
森下と仲良いの?
882 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/31(月) 16:40:56.84 ID:fxpLZ4lm
>>880
wwww
883名無し名人:2014/03/31(月) 17:24:09.17 ID:DuoKgTFn
次回電王戦に出る布石か
884名無し名人:2014/03/31(月) 17:42:42.58 ID:v+2tawxv
加藤一二三vsカツ丼将棋

うな重vsカツ丼の頂上決戦が見たい
885名無し名人:2014/03/31(月) 22:46:16.42 ID:eteJMayL
ソフトの強さはわかってるだろうし、あの自信は何なんだろう
886名無し名人:2014/04/01(火) 05:20:36.46 ID:PUrKKm4S
「大山先生と戦ったわたくしです。コ、コンピュータくらいでたじろぐわけはありません。」
887名無し名人:2014/04/01(火) 05:28:09.07 ID:+NGfsXbP
最近のひふみんは普及に情熱燃やしてる気がする
テレビ雑誌でまくるようになったし、
電王戦もその一環では
888名無し名人:2014/04/01(火) 06:26:53.77 ID:zP9yg0L8
ひふみんはコンピュータは分からない
こんぷーたなら詳しい
889名無し名人:2014/04/01(火) 16:59:24.49 ID:ti14yFGu
将棋のスポンサー新聞社が凋落、ドワンゴはあてにならない


将棋普及は本気とおもう
自分も儲かるし
890名無し名人:2014/04/01(火) 17:03:46.08 ID:m2FzvAYE
囲碁は金持ちの上客を掴んでるから一般向けの普及する必要があまりないしね
対局なくてもお稽古だけで食っていけるし
891名無し名人:2014/04/01(火) 17:09:14.39 ID:ti14yFGu
つべにもっとあげてほしいけど
どれもこれも古い
892名無し名人:2014/04/01(火) 18:00:02.96 ID:ti14yFGu
おまいらニイトだな?

つべ

(将棋)竹俣紅 女流2級、伝説のニコ生アンケート(第1回将棋ウォーズ名人戦最終日)
893名無し名人:2014/04/01(火) 19:41:15.48 ID:OhWFpgl4
>>892
おまえは乞食で詐欺師か?
894名無し名人:2014/04/01(火) 20:44:13.28 ID:ti14yFGu
つれたぜ
895名無し名人:2014/04/01(火) 22:14:51.59 ID:fIT8hTat
COMPUTER ESSAYA「将棋」加藤一二三 (『 Computer report 』1970-10 日本経営科学研究所)

(中略)

コンピュータ(HITAC)を使って詰め将棋を解くプログラムはほぼ完成されて
おりまして、次には指し将棋をやらせてみようという段階です。ご存知の通り、
チェスの方では、すでに、かなり強い人間と勝負のできる電算機があるのですから
将棋も囲碁も、用具やルールこそ違え、究極は及じ理論体系で律することのできる
ゲームなのでしょう。興味は、どのくらい強くなるか、また、どのくらい早く指せるか
という、人間的な現象にしぼられるでしょう。

最近のソ連のチェス誌に、ボトビニク(元世界チャンピオン・工博)の談話が出て
「近い将来、コンピューターの実力は、世界の一線級プレイヤーに追いつくであろう」
と予言しているのですが、もしそうなったところで、決して世界何億のチェス愛好家が、
チェスを見捨てたり、「興ざめだからヤメてくれ」とボトビニク博士に手紙を送ったりは
しないでしょう。

月にロケットが到達して、ウサギがいないことを証明してみせても、
子供達は童話の世界で遊ぶことをやめないでしょう。

俳人は、澄んだ目で月を眺めて、新しい句を詠むでしょう。

私も、そのようにありたいと思う一人ですから、積極的に数学関係の方々との
おつき合いを深めたいと思います。私の将棋の力がコンピュータと将棋、という
ひとつの登山ルートから、科学の山頂を攻撃するについて少しでもお役に立てば幸いです。

そういう形での努力は、われわれ専門棋士にとっても大きな利益を生むはずです。
896名無し名人:2014/04/01(火) 22:30:35.26 ID:4EeCnuX7
さすが第一人者だわ
897名無し名人:2014/04/01(火) 22:36:55.99 ID:iKAYRvhN
名文だわ。知性を感じる。
898名無し名人:2014/04/01(火) 23:52:03.95 ID:zNvaFqYN
HITAC懐かしい。
ちょっと前まで現役で動いてたとこで働いてるが将棋関連のプログラムがあったとは……
899名無し名人:2014/04/02(水) 00:16:31.34 ID:fxo3Y14V
意外だ
人間至上とか考えてると思ってたが、柔軟性あるんだな、ひふみんて
900名無し名人:2014/04/02(水) 00:25:23.38 ID:bw67JG3Y
木村名人の息子さんもプロ棋士なんだが、コンピューターについて同じように肯定的に捉えてた。

要約だけど、ソフトがもっともっと身近になって、とても強い将棋をさすソフトが一家に一台あって
ヒマな時間に気軽に指せるような環境が望ましい。そうすれば忙しくて道場に行けない社会人や、
指す相手が身近に居ない人、棋力が伴わくて人と指すのを躊躇しちゃう人なども、家でコンピューター相手に
思う存分指せるし腕を磨くことも出来る。そしてコンピューターで実力をつけた人は対人相手にその実力を絶対
試してみたくなる。結果として、将棋道場に赴く人が増える、将棋界のファン層の拡大に繋がる、というものだった。
901名無し名人:2014/04/02(水) 01:27:04.08 ID:r0bxWxnC
あー、マジでひふみんに電王戦出てほしい。

しかし、盤に覆いかぶさってゆらゆらするから、
電王手君が止まっちゃうな。
902名無し名人:2014/04/02(水) 01:32:20.83 ID:XuaBjAnZ
電王手くんが123流の空打ちを習得して空打ち合戦をする、まで見えた
903名無し名人:2014/04/02(水) 01:33:36.24 ID:4J8jtIOG
「音がうるさいので止めてください」
904名無し名人:2014/04/02(水) 01:45:28.29 ID:sK3Lraz3
そのうちネクタイをわざと長く結んだり、
ズボンを引っ張り上げるロボットが出てくるのか……
905名無し名人:2014/04/02(水) 09:06:30.25 ID:r0bxWxnC
あと、ひふみんが盤の位置を勝手に動かしちゃうから、
電王手君の設定が狂って動かなくなっちゃうな。
906名無し名人:2014/04/02(水) 10:21:07.51 ID:I1c96pCc
ひふみんはいつでも首がつれるようにネクタイ長くしているという説もある。
907名無し名人:2014/04/02(水) 13:35:27.65 ID:S1MU036L
ひふみんeyeで升田幸三賞取れなかったかorz..
908名無し名人:2014/04/02(水) 16:26:28.15 ID:gdZIQbO+
ひふみんの新手「冷やしトマト」でもダメだったのか。
909名無し名人:2014/04/03(木) 22:19:27.09 ID:m9TwQJcS
テレビ出演あげ
910名無し名人:2014/04/03(木) 22:21:57.19 ID:zdV3fgtk
有森也実と共演
911名無し名人:2014/04/03(木) 22:23:34.66 ID:6cSZX9t9
話が弾むかと思っております
912名無し名人:2014/04/03(木) 22:24:59.54 ID:yuTKOqYu
なんでひふみんがTVでてんだよwww超おもしれえwwww
913名無し名人:2014/04/03(木) 22:33:14.53 ID:tkqrZAZH
話し方が受け付けられない。イライラしてくる
914名無し名人:2014/04/03(木) 22:33:59.72 ID:6zXwNTBB
普通にスタジオに馴染んでるんだね
915名無し名人:2014/04/03(木) 22:42:01.48 ID:CvWuBkTh
普通にひふみんがいる違和感w
916名無し名人:2014/04/03(木) 23:12:45.63 ID:6zXwNTBB
ひふみんマツコの隣ずっといるけど、マツコのお気に入りなの?
917名無し名人:2014/04/04(金) 00:03:01.81 ID:wnbrVufE
テレビ途中から見たせいで、
ひふみんがしゃべってるとこまったく見られなかった。
ただニコニコ笑って座ってるだけだった。
なんという無駄遣い…。
918名無し名人:2014/04/04(金) 00:05:21.01 ID:aqV4grUP
有森と高橋ひとみとでひふみんの取り合いになったよ
919名無し名人:2014/04/04(金) 00:47:28.81 ID:gD5h/cYS
ひふみん可愛過ぎワロス
920名無し名人:2014/04/04(金) 15:42:45.47 ID:3b8ZmNE0
番組のスタッフに大事にされてるな
921名無し名人:2014/04/04(金) 21:10:11.32 ID:uIASXInx
一途な人が好きって部分で、ひふみんが将棋一筋って紹介されていたけど
将棋にいろいろな戦法がある中でも棒銀一筋まで突っ込んでくれたら更に良かった
922名無し名人:2014/04/04(金) 22:03:02.70 ID:LyTnld7z
今週の文春、森内が対談のゲストなんだけど、
ミッション系の中学には入れたのは、ひふみんの
おかげだと話していてワロタ。
923名無し名人:2014/04/04(金) 22:54:35.06 ID:ChMkCA4S
367 : 名無し名人 : 2012/01/08(日) 17:34:11.11 ID:babwPbBZ
森内の通っていた高校はミッションスクールだったのだが
それを聞きつけたひふみんが、「君もクリスチャンなの?」と森内に聞いたら
「確かにミッション系の学校でしたけど、キリスト教には興味ありません。」と森内が答えて
それ以来、ひふみんは森内に冷たくなったとか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3240972
一二三自重しろ!!!
2分50秒すぎから

「森内名人は非常に、あのーー、寡黙な方でして、
私と森内名人がこういったイベントの時に、車の中に1時間一緒に乗っていても、二人の間に会話はゼロです。
私と羽生二冠でしたらば、同じ電車で移動する時に、2時間もっぱら、しゃべりっぱなしです。」
924名無し名人:2014/04/04(金) 22:59:49.52 ID:66TBwo4F
>>923
>私と羽生二冠でしたらば、同じ電車で移動する時に、2時間もっぱら、しゃべりっぱなしです。

しかもそのしゃべりっぱなしの2時間の間、将棋の話題はほとんどしないっつーんだから凄いよな
多分お互い波長が合うんだろう
925名無し名人:2014/04/05(土) 04:56:52.71 ID:remi3j/2
将棋の話=仕事の話だからなあ
926名無し名人:2014/04/05(土) 09:52:46.95 ID:EG948mkR
今日ひふみんニコファーレに来るみたいだね
楽しみだ
927名無し名人:2014/04/05(土) 16:42:05.45 ID:yZyj5Uvs
ひふみん、対コンピュータの秘策を明かす:2ch名人
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-491.html
928名無し名人:2014/04/05(土) 22:35:11.51 ID:8p/1yhPm
>>922
対談は読んでないけど、ひふみんが洗礼を受けたのはサレジオ会の下井草教会なんだよ
今でこそサレジオ中って偏差値高いけど、森内の頃までは司祭や修道者を目指す人も通う学校だった(森内の頃に一般生との学力の差が目立ってきてだんだん減ってきたんだけど)
で、そういう人たちは教会絡みの縁故入学

そんな絡みで、「あの熱心な加藤一二三のいる将棋界の人だから」という理由で入学しやすくなっていたとしてもおかしくない
ほんとの所は知らんが
929名無し名人:2014/04/06(日) 01:28:55.78 ID:SVsgbbAm
>>922
そんな内容じゃなかった
将棋に理解ある学校を探したら、カトリック系の学校で、その年に一二三が名人位に就いたので将棋に興味をもっていた
平日に対局があるけど、学校に相談したら、まあいいでしょうって
内容だったと
930名無し名人:2014/04/06(日) 05:57:17.04 ID:mntnYXPT
山口死ねよ
マイク押し付けるとかなめてんの?
931名無し名人:2014/04/06(日) 07:38:59.22 ID:451TAbGy
除名ものだな、あれは
本人は当然で師匠の所司すら合わせて除名してもいいレベル

大山だったら絶対許してない
932名無し名人:2014/04/06(日) 08:05:57.41 ID:V+hnz2Vc
馬鹿な女流は山ほどいてもあそこまで無礼な奴は初めて見た
勘違い女たち悪すぎ
933名無し名人:2014/04/06(日) 11:15:22.23 ID:ZpbI28ZA
森内は、サレジオ高校といっても横浜市じゃなかったか

で、森内が四段になったときに一二三が「森内君もクリスチャンなの?」と聞きに来て・・・
934名無し名人:2014/04/06(日) 12:31:54.82 ID:UBO6aEZD
ひふみんが「ツツカナは加藤流しなかったのがダメ」と言った後で
山口が「みなさんここ笑うところですよ〜」って言い放ったときは背筋が凍った。
935名無し名人:2014/04/06(日) 13:28:06.52 ID:+GOxGLh2
別に笑うとこじゃねえしな
なんだろうなあの素人がはしゃいでる感。すげー寒かったわ
あと苦しそうなんだからすぐに水と椅子差し出せよ無能スタッフ
前回もそうだけどクソニコみてると気分が悪くなるな。せっかく出てくれたのに
936名無し名人:2014/04/06(日) 14:21:30.82 ID:KWOU57du
今まではあんまりそういう事感じなかったし、言われても考え過ぎって思ったけど今回は流石にちょっとね。
937名無し名人:2014/04/06(日) 14:21:30.76 ID:TrCedYat
笑うところってのは「加藤先生はギャグで言ってるんですよ」ってことだろ
938名無し名人:2014/04/06(日) 14:26:57.09 ID:BnDDs9YM
今回は大盤解説の客が温まってなかったな。
誰か前説でもすればいいのに。
修行中のお笑い芸人なら、交通費だけでやってくれるだろ。
939名無し名人:2014/04/06(日) 14:42:44.28 ID:e6pDL+CA
いや別にギャグで言ってなかっただろ。多少は冗談ぽくしてたけど
仮にギャグだったとしても鳥肌モノの発言
藤井もキレさせたらしいし終わってる
940名無し名人:2014/04/06(日) 15:20:13.56 ID:t0E2E4t4
当人は大真面目で検討してるのに「笑うとこ」扱いはないわ。
941名無し名人:2014/04/06(日) 15:59:03.42 ID:ZYxciTeV
ぶっちゃけ笑うしかないだろ ただの老害なんか相手のしようがない
942名無し名人:2014/04/06(日) 16:04:09.15 ID:H60mVabV
お、アイドル気取りの勘違い女のファンか?
943名無し名人:2014/04/06(日) 18:50:01.87 ID:XbM5lsqe
【攻める】山口恵梨子女流初段 Part6【大和撫子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396662884/

山口ヲタに言わせるとあれは一二三が悪いらしいよ
944名無し名人:2014/04/06(日) 19:12:57.53 ID:5d5DoJYV
アーヤッチャッタヨー
945名無し名人:2014/04/06(日) 19:19:36.64 ID:/oUu02AL
平和が一番ってひふみん先生もいっていたからね,平穏なのは良いことだ
946名無し名人:2014/04/06(日) 20:32:09.49 ID:5BasHObn
この人カトリックなんだな
947名無し名人:2014/04/06(日) 20:40:02.74 ID:SVsgbbAm
>>946
将棋が強くなりたい一心で入信しました
948名無し名人:2014/04/06(日) 21:07:28.02 ID:46mFQQ1q
人力・トリック
って読んで吹いた
949名無し名人:2014/04/06(日) 21:37:33.79 ID:We+pVi7G
この人は棋士になってなかったらどういう人生だったのだろう
950名無し名人:2014/04/06(日) 21:43:16.78 ID:NQLWOx7p
学者になってた。
951名無し名人:2014/04/06(日) 22:07:09.33 ID:XT+jVEmj
ひふみん逃走中でないかなぁ
952名無し名人:2014/04/06(日) 22:10:25.37 ID:2PvHMPwz
人生の残り時間が少ないことに焦ってるんだろう。
米長死んでから活発に動きだしたし。
953名無し名人:2014/04/06(日) 22:12:39.05 ID:fiHU1W8Q
甘いものを食べ過ぎたか、ひふみん歯がボロボロだね
954名無し名人:2014/04/06(日) 22:22:43.01 ID:kaqUDMBy
チョコレートの食べ過ぎ。
955名無し名人:2014/04/06(日) 22:29:18.92 ID:ySr242p5
食欲を自制できないんだろうな
クリとして修業が足りないんじゃなの?
956名無し名人:2014/04/06(日) 22:30:59.84 ID:l72eQIZB
対局の日以外はそんなに食べないらしいよ。
でもニコ生解説のときの昼食すごかったけど・・・
957名無し名人:2014/04/06(日) 22:41:59.44 ID:SCHIcGyg
まあ今さら節制しすぎてもしょうがないだろう
958名無し名人:2014/04/06(日) 22:56:10.86 ID:hUEWv4Cz
なんとなくだが、ひふみん健康大丈夫か?今年か来年に逝きそうな気が。
不吉なことをいって済まない。逝くときはあっという間の気がする。
959名無し名人:2014/04/07(月) 00:47:10.34 ID:imvm/pxL
50年後に羽生の二女と名人戦戦うから大丈夫だよ
960名無し名人:2014/04/07(月) 00:49:13.63 ID:lVTdxmb8
対コンピュータに対する分析は流石だな
961名無し名人:2014/04/07(月) 01:29:23.55 ID:caUyZq4t
123歳まで生きないと名前負けだよなぁ?
962名無し名人:2014/04/07(月) 12:41:23.25 ID:TqSMBA+K
>>949
たぶんサラリーマンの営業部長か何かじゃないかな
本人も営業好きみたいなこと言ってたし

でも結局会社勤めしても、途中でキリスト教に出会って司祭とか神父さんとか
そういう道に行ったかもしれない。
963名無し名人:2014/04/07(月) 17:53:58.61 ID:MRwNYs5x
ひふみん先生のメルマガがまだ届かない。
電王戦のことでも書いているのかな-
964名無し名人:2014/04/07(月) 18:03:02.04 ID:XWqV/iJI
>>958
去年だか一昨年は、対局中に倒れてかなりヤバイ状況になったようだね。
その後は医者の指示に従って鰻の代わりに冷やしトマトを食うなど健康に気をつけておられる
ようだから大丈夫でしょう。
加藤先生は、世の中の平均的な74歳より肉体も頭脳も若いと思うし。
965名無し名人:2014/04/07(月) 18:21:21.91 ID:XWqV/iJI
この前の王将戦だったかな。塚田先生がニコ生解説者の時に立会人の加藤先生から電話が来て
塚田先生が奨励会員に戻ったようにかしこまってるのが面白かった。

日曜の電王戦でもそんな感じだったな。
966名無し名人:2014/04/07(月) 18:41:33.76 ID:wHmtAF7M
>>964
チョコとか一気食いが心配だよなあ。あとスペシャル鰻重とか。
967名無し名人:2014/04/07(月) 18:51:27.33 ID:dfFCTzha
うなぎはもう食べてないんでしょ。
968名無し名人:2014/04/07(月) 20:13:12.90 ID:Lsj/WrbC
>>963
そういえば更新無いな、珍しい
この前遅れた時はすぐ謝罪とともにアップされてたのに
何かあった?
969名無し名人:2014/04/07(月) 20:46:32.87 ID:AXSwaMMf
970名無し名人:2014/04/07(月) 21:10:25.54 ID:bQ19HWCE
>>968
前夜祭で忙しいんじゃないの。
971名無し名人:2014/04/07(月) 21:13:50.34 ID:MRwNYs5x
名人戦があったな-、忘れていたぜ
972名無し名人:2014/04/07(月) 22:49:20.23 ID:StVGXu9J
加藤一二三は未来と戦っていた
なんていうスレがあって吹いた
973名無し名人:2014/04/08(火) 09:53:17.93 ID:CqgAf3jN
糞加藤は相手考えてしゃべれよ老害。森内はどう考えても糞やかましい奴苦手に決まってんだろ。
974名無し名人:2014/04/08(火) 11:35:32.83 ID:qDpYrd2E
>>965
塚田は反骨精神旺盛だけど、同じくらいキチっとした礼儀も持ってるからな。
975名無し名人:2014/04/08(火) 14:29:33.92 ID:P8agWQN4
電王ponanzaに勝てたらノートパソコンプレゼント! 挑戦者求む![ドスパラ大阪・なんば店]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174509711

解説の斉藤五段が先日の順位戦での加藤一二三戦について語る
1:22:00頃から
976名無し名人:2014/04/08(火) 17:08:54.51 ID:BnPjyInJ
散々対局者に空打ち、空咳、待った、背後霊などで大迷惑をかけたことについて語るのか。
977名無し名人:2014/04/08(火) 17:50:17.77 ID:d06PYcuO
ひふみんが今日の立会なのな。いつも九州での対局の立会という印象だったが。
アウトデラックス等々の仕事の関係で東京を離れにくいのかな?

朝日の記事に「ひふみんの愛称で…」と書いてあって、ずいぶんと「ひふみん」が拡がってることを実感。
978名無し名人:2014/04/08(火) 19:23:07.39 ID:wPTU4ngZ
ひふみんがコンプーターしょうぎに勝つ日を楽しみにしてるよ・・・
979名無し名人:2014/04/08(火) 22:13:20.49 ID:PxA1GpRl
74才になってここまで盛んな老人は滅多にいないだろう
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/04/08(火) 22:48:58.05 ID:TCH2aGbY
>>977
まだ朝日なんて反日売国新聞読んでるのか。
さっさと解約しろ!!
981名無し名人:2014/04/08(火) 22:55:28.46 ID:npdPcpMf
スレタイに魅力ってあるのに、
糞だの老害だのと喚く人や、
売国がとどうのこうのという
レスがあるんですかねー
982名無し名人:2014/04/08(火) 23:10:21.15 ID:/+XrMvDz
ひふみんが亡くなったときのインパクトは
タモリが笑っていいともを辞める比ではないと思う。
983名無し名人:2014/04/08(火) 23:11:56.75 ID:npdPcpMf
訂正
レスがあるんですかねー

レスがどうしてあるんですかねー
984名無し名人:2014/04/08(火) 23:32:38.30 ID:BFsbdlVh
将棋板に常駐する悪口と文句しか吐けない人だからしょうがない
985名無し名人:2014/04/08(火) 23:39:42.36 ID:fWKSuXLx
http://mainichi.jp/feature/news/20140408k0000m040073000c.html
羽生王位は「立会が将棋界のレジェンドの加藤先生なので、対局自体もレジェンドと言われるようにしたい」

http://www.asahi.com/articles/ASG482S0BG48UCVL002.html
【午前11時30分】第1局で立会人を務めるのは加藤一二三九段。
近年は「ひふみん」の愛称で人気があり、バラエティー番組にも出演している。
986名無し名人:2014/04/09(水) 00:33:17.53 ID:lBTf/5hX
にゃっ!?
987名無し名人:2014/04/09(水) 00:44:37.61 ID:B8OMW5sQ
羽生のやつめ、リップサービスしよるwひふみん大喜びだったに違いないw
988名無し名人:2014/04/09(水) 05:52:38.02 ID:M9AiyRQz
加藤なんてただの嫌われ者の害獣じゃんw

もう糞みたいな棋譜を垂れ流すしかできないキチガイ耄碌ジジイ

感想戦もしないどころか駒すら自分でしまわないクズ 上位者がしまえよゴミジジイが

棋界みんなの嫌われ者 死ね
989名無し名人:2014/04/09(水) 10:14:53.88 ID:C0Y5H+mi
989
990名無し名人:2014/04/09(水) 10:20:08.86 ID:C0Y5H+mi
990
991名無し名人:2014/04/09(水) 10:32:47.82 ID:C0Y5H+mi
991
992名無し名人:2014/04/09(水) 11:08:13.78 ID:C0Y5H+mi
992
993名無し名人:2014/04/09(水) 17:39:08.66 ID:/GACSFvj
こんなにテレビに出続けるとは思わなかった
994名無し名人:2014/04/09(水) 22:01:52.01 ID:j8mS6IfL
名人経験者で、第一局の立会いはいいけど

盤・駒が決まっている第一局では

名物になった検分エピソードができないのが残念

次スレよろ
995名無し名人:2014/04/09(水) 22:03:05.54 ID:QAc4AAhz
ここは毎度スレタイ&あの長大で感動的なテンプレが楽しみ
996名無し名人:2014/04/09(水) 22:14:51.35 ID:8DFnbiiZ
次スレ
【負けて】加藤一二三の魅力part30【強くなる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397049174/l50
997名無し名人:2014/04/09(水) 22:17:10.28 ID:6lXP7WH8
>>996


うめうめ
998名無し名人:2014/04/09(水) 22:24:54.69 ID:QAc4AAhz
>>996
999名無し名人:2014/04/09(水) 22:24:54.97 ID:70MNel8D
あと何レス?
1000名無し名人:2014/04/09(水) 22:25:25.78 ID:70MNel8D
もうありませんっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。