将棋電王トーナメント Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2コピペ:2013/11/02(土) 19:34:18.02 ID:eo+kB6rp
六回戦までの結果

1 ponanza 6勝 0負
2 ツツカナ 5勝 1負
3 Bonanza 4勝 2負
4 Apery 4勝 2負
5 やねうら王 4勝 2負
6 AWAKE 3勝 2負 1分
7 YSS 3勝 2負 1分
8 K-Shogi 3勝 3負
9 習甦 3勝 3負
10 クマ将棋 3勝 3負
11 N4S 3勝 3負
12 scherzo 3勝 3負

--- 本戦出場の壁 ---

13 Selene 2勝 4負
14 カツ丼将棋 2勝 4負
15 Calamity(なのは将棋)2勝 4負
16 メカ女子将棋 2勝 4負
17 Labyrinthus 1勝 5負
18 ひまわり 0勝 6負
3名無し名人:2013/11/02(土) 19:38:17.10 ID:c4UNvM8x
まだやってたのか
4名無し名人:2013/11/02(土) 19:40:22.14 ID:eOV5Blo8
長岡さん、あれで詰み読めないのかい。
5名無し名人:2013/11/02(土) 19:42:16.09 ID:+UzFC7FL
やねうら勝ってたのにもったいない
6名無し名人:2013/11/02(土) 19:42:55.10 ID:Wp0Zz3zQ
七回戦までの結果

1 ponanza 7勝 0負
2 ツツカナ 6勝 1負
3 Bonanza 5勝 2負
4 YSS 4勝 2負 1分
5 Apery 4勝 3負
6 習甦 4勝 3負
7 やねうら王 4勝 3負
8 N4S 4勝 3負
9 AWAKE 3勝 3負 1分
10 Selene 3勝 4負
11 K-Shogi 3勝 4負
12 クマ将棋 3勝 4負

--- 本戦出場の壁 ---

13 Calamity(なのは将棋)3勝 4負
14 scherzo 3勝 4負
15 カツ丼将棋 2勝 5負
16 Labyrinthus 2勝 5負
17 メカ女子将棋 2勝 5負
18 ひまわり 0勝 7負
7名無し名人:2013/11/02(土) 19:43:35.89 ID:UWPx9OGk
>>1
おう
8名無し名人:2013/11/02(土) 19:44:01.82 ID:pJZGRGQM
長岡さん、AMラジオに向いてそう
9名無し名人:2013/11/02(土) 19:44:03.45 ID:eOV5Blo8
Calamityは最終戦がメカ女子なので勝利濃厚でほぼ予選通過か。
10名無し名人:2013/11/02(土) 19:44:09.49 ID:SIaRLxVX
K-Shogi師匠がピンチか
11名無し名人:2013/11/02(土) 19:44:11.55 ID:/90fxN/F
>>1おつ
12名無し名人:2013/11/02(土) 19:44:46.87 ID:Ois0T8xK
ポナ強すぎ
13名無し名人:2013/11/02(土) 19:44:50.83 ID:OLgVGKyX
あれ いつのまにかノートPCのVAIOのロゴの所に
にニコニコシールが
14名無し名人:2013/11/02(土) 19:45:05.64 ID:+mt3u7px
長岡5段は地方局ワイドショーなら明日からでもOKだろう
15名無し名人:2013/11/02(土) 19:47:20.25 ID:pJZGRGQM
ラジオなら曲でもかけてごまかすところをいちいち謝らなくていいよ
16名無し名人:2013/11/02(土) 19:47:26.05 ID:bnRc7sr8
一丸貴則の朝ズバッ!
17名無し名人:2013/11/02(土) 19:47:34.10 ID:gW7i9ZBy
いままで、NHK杯などに解説で
出なかったのは
なぜですか?
18名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:02.78 ID:jGowz1ku
棋士は体力勝負だな
19名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:05.80 ID:p7VuoOxu
>>1
ひふみんが大山先生を倒したラジオ将棋

長岡さんでラジオ将棋中継復活ワンチャンあるでw
20名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:10.26 ID:Uif5pbvE
なにが凄いって、長岡って全然緊張したり、あがったりしてないのな。
全国放送なのにww
21名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:16.10 ID:1eLeOBhe
今日の司会進行っぷりによって将棋イベントとかに呼ばれまくるんじゃない?長岡
22名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:26.28 ID:c4UNvM8x
やっぱ優勝候補はハード統一しても強いんだなぁ
23名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:35.02 ID:UWPx9OGk
>>21
インターネット放送だろw
24名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:35.80 ID:p7VuoOxu
>>17
C2で降級点二つもってる奴をNHKに呼ぶかね?????
25名無し名人:2013/11/02(土) 19:48:42.47 ID:U5L2SDwk
>>17
そりゃ段位が足りないからだろう
26名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:09.31 ID:jGowz1ku
10万人超えてるね
27名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:27.43 ID:+mt3u7px
NHK解説ははタイトルホルダーかB1以上でないと
28名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:33.09 ID:JUZFx11M
>>8
コンピュータ将棋だからよさが前面にでてるってのもあるかと
A級順位戦解説ではおまえはひとのこといえるのか的な※も流れてたし
視聴者も先入見なしでみるのはきついんじゃない
29名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:41.76 ID:LB5iTRRi
序盤研究家でソフトに詳しいとか某六段ピンチすぎる
30名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:48.38 ID:r7yKrK35
長岡効果で10万突破
31名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:48.79 ID:3pAoC/5K
大盤解説やる時はやっぱ高段がいいってなっちゃうからねえ。それにしても以外な才能だw
32名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:54.08 ID:BKWaX9h1
しかし、長岡ってこういう役最適だ。
頭の回転速いし、的確なトーク。
3日間、長岡でいってくれ。
33名無し名人:2013/11/02(土) 19:49:56.73 ID:/90fxN/F
前回の一番長い日の時は先輩棋士に遠慮していたのか
司会になってえらい生き生きしてるように見える
34名無し名人:2013/11/02(土) 19:50:45.77 ID:+mt3u7px
長岡5段、進行捌くみたいに駒を捌けたら
35名無し名人:2013/11/02(土) 19:51:16.09 ID:JgH91g3k
あれだけ手が見えててもフリクラが近いんだよな…
36名無し名人:2013/11/02(土) 19:51:27.60 ID:MOa9I+BQ
喋りが気持ちいい将棋解説はいいね
37名無し名人:2013/11/02(土) 19:51:44.42 ID:Wp0Zz3zQ
1 ponanza 7勝 0負 vs Yss
2 ツツカナ 6勝 1負 vs N4S
3 Bonanza 5勝 2負 vs 習甦

--- ↑通過確定 ---

4 YSS 4勝 2負 1分 vs pona
5 Apery 4勝 3負 vs やねうら
6 習甦 4勝 3負 vsBona
7 やねうら王 4勝 3負 vs Apery
8 N4S 4勝 3負 vs ツツカナ

--- ↑5位争い ---

9 AWAKE 3勝 3負 1分 vsクマ
10 Selene 3勝 4負 vsひまわり
11 K-Shogi 3勝 4負 vs scherzo
12 クマ将棋 3勝 4負 vs AWAKE
13 Calamity(なのは将棋)3勝 4負 vs メカ女子
14 scherzo 3勝 4負 vsK-sho

--- ↑予選通過争い ---

15 カツ丼将棋 2勝 5負 vs Laby
16 Labyrinthus 2勝 5負 vs カツ丼
17 メカ女子将棋 2勝 5負 vs なのは
18 ひまわり 0勝 7負 vs Selena

--- ↑残念枠 ---

さあどうなる
38名無し名人:2013/11/02(土) 19:51:52.45 ID:vblXOdES
>>35
ある意味プロの厳しさを痛感するよな
39:2013/11/02(土) 19:52:32.27 ID:JUZFx11M
>>17
段位と実績の足りない人は呼ばれない
NHK杯は六段+出場経験くらいないとむりじゃね
40名無し名人:2013/11/02(土) 19:52:52.15 ID:vblXOdES
電王戦とかで出てた声優も声優なのに司会上手いなと思ってたけど
長岡はなんか司会が本職じゃないかと思わせるレベル
41名無し名人:2013/11/02(土) 19:53:00.54 ID:LB5iTRRi
運営の使い方がやたら上手いのがマジで吹くわw
42名無し名人:2013/11/02(土) 19:53:19.71 ID:+mt3u7px
さらっと運用コメとか言える所がすごい
43名無し名人:2013/11/02(土) 19:53:31.12 ID:Ix6u3gcU
Apery、やねうら王
勝った方が4位になりそうかな?
44名無し名人:2013/11/02(土) 19:54:01.05 ID:MuiSDirn
長岡裕也、司会進行、上手過ぎだろ。
なんだあれ。
45名無し名人:2013/11/02(土) 19:54:31.71 ID:8YMOhfKn
@takehiro511: 今回の様な、解説、司会進行をこなせる棋士はどれくらいいるだろう?しゃべりが上手くなったら使ってもらえるのだろうか。だけど、しゃべりより将棋を上手くなりなさい。という気もします。



マッハ、こないだのさとしん(ギター)煽ったのといい、ちょいちょい毒吐くよな
46名無し名人:2013/11/02(土) 19:54:52.51 ID:gW7i9ZBy
つまり、連盟が実力より肩書きにこだわって
失敗してたんですね。
47名無し名人:2013/11/02(土) 19:56:00.73 ID:jGowz1ku
成り駒が大駒いがい見分けがつかん
48:2013/11/02(土) 19:56:13.17 ID:JUZFx11M
>>33
いやあ、はっきりいっているようであれでも遠慮があったんだね
あのときよりよほど生き生きしてる
それでも豊川さんとかときどきいらっときておまえはフリクラ目前だろ的なことをほのめかしてたから
むずかしいもんだねえ……
49名無し名人:2013/11/02(土) 19:56:50.37 ID:vblXOdES
>>45
大平がいうのもどうかと思うがw
50名無し名人:2013/11/02(土) 19:56:59.12 ID:gW7i9ZBy
羽生に勝ち越してる人?
51名無し名人:2013/11/02(土) 19:57:41.39 ID:ZiKkSLJL
これからのコンピュータ将棋の解説進行は勝俣メインをやめて長岡をメインにすべき
これで強いゲスト解説者を呼べば完璧
52:2013/11/02(土) 19:57:41.74 ID:JUZFx11M
>>42
マイナビチャンネルにでたとき、ニコ生結構みてるっていってた
そういえば解説にきて、自分のタブレット購入の相談をアンケでやってた太地も同門の幼馴染なんだよな
※門下のニコ生順応力って凄い
53名無し名人:2013/11/02(土) 19:58:02.90 ID:OLgVGKyX
このしゃべりの上手さは天性だろうて
努力しないでできてる気がする

将棋が上手くなるかどうかはまた別問題だよ^^
ねたみを疑われるようなツイはどうかな
54名無し名人:2013/11/02(土) 19:58:11.34 ID:oAuRibnI
>>40
いまどきの人気どころの声優はイベントやらラジオやらの仕事もやらされるから慣れてるのは当然っちゃ当然
55名無し名人:2013/11/02(土) 19:58:11.25 ID:vdirkGET
>>45
マッハwwww
56名無し名人:2013/11/02(土) 19:58:22.75 ID:3pAoC/5K
大平も「GPSに勝ったら100万円」の時の解説で似たようなこと言われてただろw
57名無し名人:2013/11/02(土) 19:58:23.40 ID:dSdvrAP4
>>45
100万円の時解説聞いてて思ったけどこの人全く悪意はないんだよな
58名無し名人:2013/11/02(土) 19:58:46.78 ID:eOV5Blo8
>>51
強いゲストを呼ぶと長岡が遠慮してトークがダメになってしまうような気も・・・
59:2013/11/02(土) 20:00:01.43 ID:JUZFx11M
>>45
マッハは田村さん
大平さんはZONE
60名無し名人:2013/11/02(土) 20:00:50.50 ID:8YMOhfKn
>>57
http://i.imgur.com/0KtFyRL.jpg

たぶん、これも悪意無いんだと思う
61名無し名人:2013/11/02(土) 20:00:54.13 ID:vblXOdES
川上会長との対談をみてると羽生さんも実はかなりしゃべれるけど、
立場上言葉を選んでるって感じ。

そういう意味で、長岡が羽生と研究会やってるのもなんとなくわかる。
頭の回転的に。
62名無し名人:2013/11/02(土) 20:00:56.33 ID:JUZFx11M
あれれへんなんはいっちゃった
成駒表記は改善してほしいねえ
63名無し名人:2013/11/02(土) 20:01:43.57 ID:pxnOwk9x
長岡は感動詞や感嘆詞や間投詞をほとんど使わずにすらすらと言葉を並べるのがうま過ぎるな
大抵の棋士なんて「まあ」「はい」「はぁ」「うん」「そうですねー」ばかりなのに
64名無し名人:2013/11/02(土) 20:01:59.39 ID:/90fxN/F
勝又教授は古くから係わり合いあるから
どうしてもコンピュータ将棋の薀蓄が多くなってしまうんだな

長岡「ボクわからないんで皆さんググってくださいw」
これが司会力だと思った
65名無し名人:2013/11/02(土) 20:02:03.57 ID:JUZFx11M
>>60
ワロタw
悪意ないんだろうな

素のままなのは師匠と同じなんだけどねー
66名無し名人:2013/11/02(土) 20:02:20.96 ID:vMVXgvZc
ひまわりは終盤に致命的バグが残ってそうだな
67名無し名人:2013/11/02(土) 20:02:41.79 ID:8dFzQZfD
蛭子さんと同じパターンか
68名無し名人:2013/11/02(土) 20:02:44.15 ID:vblXOdES
>>64
捌きだなw
69名無し名人:2013/11/02(土) 20:03:16.76 ID:vblXOdES
悪意がないって実は一番ヤバいパターンなんだけどんw
70名無し名人:2013/11/02(土) 20:04:38.57 ID:JUZFx11M
>>64
長岡さんは相当勉強してそうだけど、教えてもらう質問するのに徹してしったかぶりしないから
開発者も喋りやすいのはあるとおもう
71名無し名人:2013/11/02(土) 20:05:27.54 ID:mT0inh1A
進行もうまいけど解説は勉強してないとできないだろ
どの戦型でも対応してるし
流れ速くても解説があるので分かった気になれて見られるので助かる
72名無し名人:2013/11/02(土) 20:05:32.90 ID:r7yKrK35
アナウンス学院に通ってる風?
73名無し名人:2013/11/02(土) 20:05:32.81 ID:c4UNvM8x
ソフトのことより長岡のことについての話の方が多いじゃねーかw
74名無し名人:2013/11/02(土) 20:05:36.29 ID:RHfxMiAM
今日は対局数が多いのと、このために作ったUIを見せたいのもあるんだろうが、
明日・明後日は大盤で解説してほしいわ
言葉だけの解説だと俺みたいな初心者には辛い
75名無し名人:2013/11/02(土) 20:05:52.26 ID:q2ms15JD
これが人間の素晴らしさやで
コンピュータはどんなに将棋が強くなってもこんな司会進行はできんのやから
人間讃歌やで
76名無し名人:2013/11/02(土) 20:06:08.13 ID:JUZFx11M
>>68
うまいこというねーw
77名無し名人:2013/11/02(土) 20:06:26.93 ID:qwhWDvK5
今日の優勝は長岡だから仕方ないな
78名無し名人:2013/11/02(土) 20:06:28.72 ID:/90fxN/F
やねうらお強いなw
79名無し名人:2013/11/02(土) 20:07:28.50 ID:vblXOdES
>>73
このうまさは衝撃的だからな

ここは多かれ少なかれ司会とかした経験がある人が多いだろうからw
80名無し名人:2013/11/02(土) 20:07:29.53 ID:LB5iTRRi
やねうらAperyに勝っちゃったか普通に電王戦出れるレベルやん
81名無し名人:2013/11/02(土) 20:07:54.98 ID:JUZFx11M
>>73
選手権と違って棋譜みられないので何がおこっているかよくわからん
82名無し名人:2013/11/02(土) 20:10:01.92 ID:OLgVGKyX
ひまわりへのフォローも的確とかw
83名無し名人:2013/11/02(土) 20:10:09.82 ID:r7yKrK35
明日は誰が司会なの?
84名無し名人:2013/11/02(土) 20:10:29.61 ID:Wp0Zz3zQ
このまま習甦がBonaに勝つと,、pona、ツツ、Bona、習甦、やねうら、でTOP5確定だな
85名無し名人:2013/11/02(土) 20:10:38.39 ID:pJZGRGQM
長岡の技を堪能する時間
86名無し名人:2013/11/02(土) 20:11:07.49 ID:JUZFx11M
>>82
ほっとするよねこういうの
87名無し名人:2013/11/02(土) 20:11:18.53 ID:LB5iTRRi
3駒をあのPVで始めて知ったレベルの司会ぶりじゃねぇんだよなマジで、恐ろしいわ
88名無し名人:2013/11/02(土) 20:12:24.84 ID:VGWbWhml
3重ループの話は個人的によくわかる
89名無し名人:2013/11/02(土) 20:12:44.65 ID:pxnOwk9x
褒め過ぎになるけど、主語述語を省きまくるから何を言っているのかわからないスポーツ選手にうまいことフォローしつつインタビューするNHKアナウンサー的な匂いがする
90名無し名人:2013/11/02(土) 20:13:02.92 ID:pJZGRGQM
「的確にまとめつつ核心をつく」ってなかなか出来るもんじゃないよ
91名無し名人:2013/11/02(土) 20:13:08.12 ID:POWL/HTw
PVで知ったとかいうのはもちろん嘘で話を引き出すための口実だよな
無知なふりして解説させるのはよくあるアナの手法
92名無し名人:2013/11/02(土) 20:13:08.71 ID:0XM6Xr32
長岡さんの評価がうなぎ登りだな
93名無し名人:2013/11/02(土) 20:13:27.28 ID:twlvPF0m
質問力高いなw
94名無し名人:2013/11/02(土) 20:13:37.78 ID:ZiKkSLJL
こういう次から次に言葉が紡げるのは才能だな
95名無し名人:2013/11/02(土) 20:14:08.45 ID:jGowz1ku
>>83
明日は瀬川安食のコンビ
月曜は西尾アヤパイ
96名無し名人:2013/11/02(土) 20:14:45.57 ID:OyZcOLy/
半端なアナウンサーやインタビューアより司会進行が上手いのはなんなんだよw
97名無し名人:2013/11/02(土) 20:14:49.78 ID:ALpQKV2D
長岡、解説も的確だししきり上手いし、今日一日でファンになったわw
長岡ノート買ってみようかなw
98名無し名人:2013/11/02(土) 20:15:24.33 ID:JUZFx11M
>>95
おお西尾さんついにくるのか!楽しみすぎる!
99名無し名人:2013/11/02(土) 20:15:26.09 ID:Jj5HAix4
こんな凄い才能が今まで隠されてたのか。
長岡が今日のMVPなんてことは言うまでもないが、
長岡が今年の将棋ニコ生のMVPだ。
100名無し名人:2013/11/02(土) 20:15:38.68 ID:r7yKrK35
>>95
瀬川か
けっこうしゃべれるほうなのかな
101名無し名人:2013/11/02(土) 20:15:44.18 ID:MOa9I+BQ
長岡ステーション→セガーの車窓から
102名無し名人:2013/11/02(土) 20:16:10.80 ID:vblXOdES
瀬川さんは素朴が売りなので期待しないでね(切実)
103名無し名人:2013/11/02(土) 20:16:13.91 ID:r7yKrK35
長岡研究ノートのDVD出したら売れるんじゃね?
104名無し名人:2013/11/02(土) 20:16:16.01 ID:BapUvaZy
>>97
最近マイナビの所でニコ生やっていたから見るのおすすめ。
難しいからある程度将棋出来る人向けといってたよ
105名無し名人:2013/11/02(土) 20:16:32.80 ID:OLgVGKyX
他のニコ生棋戦では叩かれまくりの南さんまできれいにさばいて魅力を引き出している
所もすごい
106名無し名人:2013/11/02(土) 20:16:39.31 ID:1eLeOBhe
質問力が高すぎるマジでw
107名無し名人:2013/11/02(土) 20:16:56.50 ID:Ix6u3gcU
長時間、ほとんど1人で喋って、しかも早口で
ほとんど詰まらないし、噛まないし、疲れも見せないし
いろいろとおかしいだろw
108名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:03.35 ID:vblXOdES
>>101
的確すぎてワロタww

でも古館なんかより1万倍うまいよ長岡は
109名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:03.53 ID:JUZFx11M
>>97
マイナビの放送で最後にメッセージ、って振られて
「この本は結構難しいので、級位者の方はいまはかわないでください、もうちょっと強くなってから買ってくださいねー」
っていい人過ぎて涙でそうになった
110名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:06.33 ID:u5WJel45
ずっと喋り続けていられるのは頭の回転の早さなのかね
声も通るし滑舌も良いし聞きやすいし
111名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:08.49 ID:mT0inh1A
今年の一番長い日も中継&解説してほしいなー
112名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:13.55 ID:xAtf+X+v
瀬川さん、連盟の瀬川さんのコラムは結構書けていると思うんだけど、
実際に喋らせると実に素朴
113名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:17.18 ID:dSdvrAP4
>>95
西尾さん来るのかよマジ楽しみ
114名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:32.59 ID:pxnOwk9x
チャート評価企画だけは失敗だわ、これ
解説も聞き手も開発者もみんな扱いに困ってるだろこれw
115名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:34.07 ID:r7yKrK35
なにかクスリを使ってるかもしれん
116名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:45.61 ID:+UzFC7FL
長岡持ち上げすぎだろ
117名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:55.68 ID:ZiKkSLJL
長岡は仕切に向いてるんだな
解説だけの時と印象が違いすぎる
118名無し名人:2013/11/02(土) 20:17:57.27 ID:fn317tlr
四駒関係とはチャレンジャブルだな
119名無し名人:2013/11/02(土) 20:18:18.54 ID:WSBfCMcQ
一度にいろんな対局みれる。ゴルフ中継みたいで楽しい
120名無し名人:2013/11/02(土) 20:18:21.67 ID:4dwTdAKm
長岡すげー
121名無し名人:2013/11/02(土) 20:18:36.93 ID:Jkt2SIDp
>>40
岡本君は将棋強いから事務所に仕事来たんだしあれだけできて当然
122名無し名人:2013/11/02(土) 20:18:48.48 ID:twlvPF0m
棋士より司会業のほうが向いて....
123名無し名人:2013/11/02(土) 20:19:02.61 ID:r7yKrK35
明日の瀬川が心配だ><
124名無し名人:2013/11/02(土) 20:19:03.00 ID:8dFzQZfD
どこの局の実況アナだよ
125名無し名人:2013/11/02(土) 20:19:19.72 ID:vZVO7zpY
保木さんこねえええええ
126名無し名人:2013/11/02(土) 20:19:23.55 ID:UCed2Qu5
瀬川さんはいい人っぽいのがうりだから・・・・
127名無し名人:2013/11/02(土) 20:19:33.38 ID:ZiKkSLJL
ニコ生の使い方も上手いw
128名無し名人:2013/11/02(土) 20:19:37.87 ID:pJZGRGQM
ニコニコのリアルタイム性をうまく使ってるな
すごいわ、この人
129名無し名人:2013/11/02(土) 20:19:41.31 ID:dSdvrAP4
コメントの使い方がマジうまいな
130名無し名人:2013/11/02(土) 20:20:09.60 ID:vblXOdES
>>116
褒めるべきところは褒めていいだろw

でもこれでつい調子乗っちゃたりするとあれなので気を付けてほしいな
メディアは怖いからな
131名無し名人:2013/11/02(土) 20:20:18.97 ID:OLgVGKyX
>>127
そうなんだよw
ここでちゃんと視聴者に聞いたりするんだよな
132名無し名人:2013/11/02(土) 20:20:19.65 ID:LB5iTRRi
瀬川晶司 @ShojiSegawa
栄光キッズ@自由が丘→@たまプラーザ終了〜いつものことだけど燃え尽きた気分。
明日の電王戦の知識ゼロなんだが。。。これからチェックします。
133名無し名人:2013/11/02(土) 20:21:23.23 ID:Ix6u3gcU
>>116
まあ弱点も結構あるよ
ちょっと攻撃的なタイプで
売れたら、こういうタイプは結構叩かれるw
134名無し名人:2013/11/02(土) 20:21:28.57 ID:pJZGRGQM
すごい誘導w
135名無し名人:2013/11/02(土) 20:21:40.30 ID:PL74PYSr
>>132
仕事なめてるな
136名無し名人:2013/11/02(土) 20:21:41.31 ID:xWU0XfJ+
この司会者アドリブもきくな
137名無し名人:2013/11/02(土) 20:21:56.36 ID:qUZlPDmu
アナウンサーの訓練受けなくてもこんなに喋れるものなのか
天性って凄いな
138名無し名人:2013/11/02(土) 20:22:40.00 ID:JUZFx11M
>>112
去年に名人戦できて以来かね
139名無し名人:2013/11/02(土) 20:22:52.78 ID:gW7i9ZBy
嘗めるべきところは嘗めていた
140名無し名人:2013/11/02(土) 20:22:54.71 ID:r7yKrK35
瀬川ピンチ
141名無し名人:2013/11/02(土) 20:22:55.11 ID:fn317tlr
思わぬ才能を見たな
142名無し名人:2013/11/02(土) 20:23:00.03 ID:NPz6dGQO
>>80
やねうら定跡の嵌り形に導いて勝ったんだよ
143名無し名人:2013/11/02(土) 20:23:21.91 ID:jGowz1ku
滑舌はいいし声も癖がなくて聴きやすいよね
144名無し名人:2013/11/02(土) 20:23:26.40 ID:1eLeOBhe
羽生と2人でいつも研究してる人としか知らなかったわ
145名無し名人:2013/11/02(土) 20:24:15.15 ID:qUZlPDmu
咳払いとか全然しないし喉強いな
146名無し名人:2013/11/02(土) 20:24:27.58 ID:r7yKrK35
このしゃべり方は羽生さんから教わったのか
147名無し名人:2013/11/02(土) 20:24:35.14 ID:WSBfCMcQ
このアシスタント可愛いなぁ
しあわせウサギの あまね っぽい
148名無し名人:2013/11/02(土) 20:24:47.80 ID:oOVmkIGc
すごいなこの人
生放送始まって9時間たつのに
149名無し名人:2013/11/02(土) 20:24:48.54 ID:BlOd3kA6
永世ニコ生キャスターでお願いしたい
150名無し名人:2013/11/02(土) 20:25:23.27 ID:qUZlPDmu
明日もこのアナウンサーがやるの?
151名無し名人:2013/11/02(土) 20:25:51.95 ID:Z1MbeV4u
ポナンザはスペック違反
152名無し名人:2013/11/02(土) 20:25:53.78 ID:pxnOwk9x
>>132
今日と180度ちがった意味で明日楽しみだわw
153名無し名人:2013/11/02(土) 20:25:58.95 ID:r7yKrK35
>>150
明日はプロ棋士が司会
154名無し名人:2013/11/02(土) 20:26:06.30 ID:JUZFx11M
>>144
『なぜ羽生さんだけが…』にもある有名な話
むしろ、そのことだけで名前が売れているのがこの人の問題
研究家として知られる割に将棋の実績が伴わない、フリークラス転落と10年後の引退がちらついている
155名無し名人:2013/11/02(土) 20:26:32.26 ID:9C5gvzDh
>>150
明日は別の人。でアナウンサーじゃなくて長岡五段。
156名無し名人:2013/11/02(土) 20:26:41.44 ID:uYV+kcbl
こういう、常に忙しい解説の仕事だから輝いてる気がしないでもない
二日制のタイトル戦の一日中の解説だったら
こんなに盛り上げられるだろうか
157名無し名人:2013/11/02(土) 20:26:41.47 ID:JUZFx11M
>>148
声嗄れてる気配ないのむしろ怖くなってきた
158名無し名人:2013/11/02(土) 20:26:42.56 ID:ZiKkSLJL
>>148
そうそうwソレ凄いよな
この時間になれば疲れがしゃべりにも現れるモンなんだけどねw
159名無し名人:2013/11/02(土) 20:26:49.74 ID:r7yKrK35
フリークラス行くよりフリーアナウンサーになったほうが
160名無し名人:2013/11/02(土) 20:27:48.19 ID:JUZFx11M
>>156
たしかに、フリートークの引き出しはマイナビ本の放送見てる限りなさそうだった
当分は師匠の思い出でもちそうな気はするが
161名無し名人:2013/11/02(土) 20:27:50.63 ID:r7yKrK35
こんだけしゃべったら声が出なくなるわ
162名無し名人:2013/11/02(土) 20:27:57.25 ID:Cx9VlY2/
長岡は火曜もマイナビのニコ生出てたな
163名無し名人:2013/11/02(土) 20:27:59.97 ID:wgR0q178
コメント数>来場者数、ってのも視聴者を引き込んでるって事だよな
対局自体は画面が多くて見づらいからそれだけだとコメントは増えない
164名無し名人:2013/11/02(土) 20:28:18.37 ID:zRRQTGSE
囲碁将棋チャンネルの専属アナウンサーとか?
165名無し名人:2013/11/02(土) 20:28:29.36 ID:VzXwvmRT
ひまわりは全敗か
166名無し名人:2013/11/02(土) 20:29:09.86 ID:pxnOwk9x
強いソフトとなんかやりたくないけどひまわりと女子と対局してみて〜
167名無し名人:2013/11/02(土) 20:30:05.76 ID:pJZGRGQM
自分と仲の良い棋士のときだけちょっとだけグダグダだったな
たぶんこの人は自分のことを話題にすると乱れるタイプ
168名無し名人:2013/11/02(土) 20:30:27.38 ID:gdc3xuzj
>>157
普段延々と独り言していて、それで鍛えられてるとかw
169名無し名人:2013/11/02(土) 20:30:29.14 ID:nh7P1rbN
これだけチャキチャキしゃべれる明るい男が
記録係としてじっと正座をしているかと思うとなんかグッとくるな
170名無し名人:2013/11/02(土) 20:30:35.17 ID:r7yKrK35
女子の得意は反則勝ち
171名無し名人:2013/11/02(土) 20:30:42.74 ID:wgR0q178
>>156
それはあるかもな
喋る材料が多いから楽っちゃ楽
それにしたって上手いけど
172名無し名人:2013/11/02(土) 20:30:57.86 ID:qUZlPDmu
とりあえず俺の1年分くらいは喋ってるのにまだ声に変化がない
飲み物も頻繁に飲んでる感じもない
173名無し名人:2013/11/02(土) 20:31:04.93 ID:5o8ly25u
メカ女子将棋が2勝とかレベル低すぎだろうこの大会
174名無し名人:2013/11/02(土) 20:31:11.14 ID:vEkkReQL
>>163
それニコ運営も勘違いしてる節があるが
将棋にのめり込んで解説に聞き入ってるときはコメント少ないんやで
食事アンケとかどーでもいい話題だとコメ増える
ニコはそれを好評なんだと勘違いしてる

もちろん今日の場合はいつもとは違うが
175名無し名人:2013/11/02(土) 20:31:25.84 ID:Wp0Zz3zQ
1 ponanza 8勝 0負
2 ツツカナ 7勝 1負
3 Bonanza 6勝 2負
4 やねうら王 5勝 3負

ここまでTOP5は確定

あと4敗組はセーフ、5敗以上組はアウト だと思う
176名無し名人:2013/11/02(土) 20:31:39.73 ID:LB5iTRRi
「全部のソフトの棋譜を見たいと思ってくれて嬉しい」とかどの立ち位置なんだよ長岡www
こんだけソフトの解説してるとソフトに感情移入しちゃうのかな
177名無し名人:2013/11/02(土) 20:31:40.62 ID:4dwTdAKm
ニコ生見てから棋士の意外な面が見れていいな
178名無し名人:2013/11/02(土) 20:32:15.86 ID:eOV5Blo8
>>175
今日の時点ではトップ4を見ないと意味無いんじゃ?
179名無し名人:2013/11/02(土) 20:33:12.02 ID:qUZlPDmu
>>173
1勝は敗勢から相手の時間切れ
2勝目は相手が詰みを見つけた瞬間なぜか自分が投了するバグ

以上の2勝
180名無し名人:2013/11/02(土) 20:33:39.97 ID:GGB+1V9J
棋界の古館
181名無し名人:2013/11/02(土) 20:34:23.18 ID:JUZFx11M
>>169
ああ、それはむっちゃ萌えるな
沈思する藤井先生の対局をじっと座って取る長岡三段……
182名無し名人:2013/11/02(土) 20:34:44.56 ID:MOf8wXPc
今日どうだった?やっぱり解説はついていけず状態?どこかに動画ないかしら
183名無し名人:2013/11/02(土) 20:35:16.34 ID:Wp0Zz3zQ
クマとAWAKEって結果出てたっけ?
クマが勝ってたら結構順位がわからなくなる
184名無し名人:2013/11/02(土) 20:35:28.11 ID:gu2CiTjl
ポナはプロより強そうだな…
185名無し名人:2013/11/02(土) 20:35:32.09 ID:YrNuUh7B
500円でプレミアムに入ればタイムシフトが見れるが
186名無し名人:2013/11/02(土) 20:35:58.67 ID:JUZFx11M
>>176
純粋に将棋好きなんだとおもう
そういえば先ちゃんも話の引き出し多そうなわりにはニコ生ではひたすら盤面ばかり読んでたな
将棋には純粋な師匠の風をいい意味で継承してるのかも
187名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:09.26 ID:r7yKrK35
>>182
ソフトが解説について来れない状態
188名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:32.67 ID:dSdvrAP4
何となくこの放送はTS予約無しでも見られるようにする気がする
189名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:37.50 ID:vblXOdES
>>105
俺もそれが一番凄いと思う。
190名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:50.23 ID:ALpQKV2D
ラビリントスかわいいwwww
191名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:50.69 ID:4dwTdAKm
>>182
まだやってるぞ
192名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:54.53 ID:JUZFx11M
>>182
まだやってるよ立ち見ではいれるんじゃない?
193名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:57.10 ID:OLgVGKyX
>>169
本当にしゃべれる男ほど、しゃべらない時には本当にしゃべらないことが出来るんだよな
194名無し名人:2013/11/02(土) 20:37:50.03 ID:Jj5HAix4
長岡のトークは何時間聞いても飽きがこない。
195名無し名人:2013/11/02(土) 20:37:55.86 ID:qRKE9oMm
先手つえーな
196名無し名人:2013/11/02(土) 20:38:04.63 ID:mT0inh1A
>>181
今でもタイトル戦の記録取ったりしてるけど
中継見てるとずっと姿勢良くて感心してしまうよ
うとうとしてる三段もいるのにw
197名無し名人:2013/11/02(土) 20:38:25.44 ID:a4ehHyIk
wwwwwwwwww
198名無し名人:2013/11/02(土) 20:38:32.89 ID:qRKE9oMm
これは友達を無くす指し方w
199名無し名人:2013/11/02(土) 20:38:59.01 ID:ZiKkSLJL
この投了図はひどいw
200名無し名人:2013/11/02(土) 20:39:09.71 ID:I3Pu8NGQ
終盤隙だらけじゃねえかw
201名無し名人:2013/11/02(土) 20:39:39.88 ID:YrNuUh7B
昔、道場のヤーな感じのおっさんがこういうのやってるの見たことある
202名無し名人:2013/11/02(土) 20:39:54.32 ID:LB5iTRRi
ニコ生のメールで父親と将棋指してて序盤で有利になったのですが
その後逆転されて全ゴマされました、って質問あったけどそんな感じだな
203名無し名人:2013/11/02(土) 20:40:02.51 ID:GGB+1V9J
将棋体力もある

明日も長岡か?!と思ったが明日は瀬川あじあじか
204名無し名人:2013/11/02(土) 20:40:05.67 ID:qUZlPDmu
関係ないがまーくん今年初めて負けそうだな
205名無し名人:2013/11/02(土) 20:40:23.27 ID:lS50ln30
Ponanzaとかの上位ソフトはソフトの中でも特別なんだなw
206名無し名人:2013/11/02(土) 20:40:24.58 ID:xOjR75jM
長岡先生ラビリントスに愛着わきすぎだろwww
207名無し名人:2013/11/02(土) 20:40:25.90 ID:JUZFx11M
>>193
正座崩さないから置物みたいなんだよ、それが朝から夜までだから凄い
208名無し名人:2013/11/02(土) 20:40:29.99 ID:pJZGRGQM
アンケートの意味ねえw
209名無し名人:2013/11/02(土) 20:40:50.07 ID:gW7i9ZBy
マー君は広島にいるから、
田中は、ター君かショー君と呼ぶべき
210名無し名人:2013/11/02(土) 20:42:12.12 ID:JUZFx11M
>>198
ソフトは友達いないからなあ
いないものはなくせん
211名無し名人:2013/11/02(土) 20:42:15.97 ID:qRKE9oMm
メカ女子は24にいれば人気者になれそう
212名無し名人:2013/11/02(土) 20:42:20.51 ID:UUxFf6I4
ソフトは番狂わせないね
213名無し名人:2013/11/02(土) 20:43:19.55 ID:qUZlPDmu
メカ女子の正体はozawaさんなんじゃ
214名無し名人:2013/11/02(土) 20:43:31.11 ID:JUZFx11M
>>206
終盤力の微妙さに親近感がわいたんじゃないかな……
215名無し名人:2013/11/02(土) 20:43:31.61 ID:fn317tlr
メガ女子は逆に売れるな
弱いソフトの方が需要がある
216名無し名人:2013/11/02(土) 20:43:43.96 ID:jEdsLFYk
いつもこういうの見忘れてしまう
何かニコ生とかで中継される将棋のイベント一覧みたいなサイト有りませんか
217名無し名人:2013/11/02(土) 20:44:11.42 ID:UWPx9OGk
>>216
【TV・ラジオ】メディア情報 8【新聞・雑誌他】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1377253169/

ここチェックしとけ
218名無し名人:2013/11/02(土) 20:44:32.18 ID:0XM6Xr32
ぐだぐだw
219名無し名人:2013/11/02(土) 20:44:38.42 ID:pJZGRGQM
やねうらすげえ
220名無し名人:2013/11/02(土) 20:44:41.87 ID:lS50ln30
なんか暗いwww
221名無し名人:2013/11/02(土) 20:44:44.77 ID:VzXwvmRT
やねうら王4位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222名無し名人:2013/11/02(土) 20:44:49.11 ID:UWPx9OGk
電気大改修できたw
223名無し名人:2013/11/02(土) 20:45:00.79 ID:oAuRibnI
やねうら王4位www
224名無し名人:2013/11/02(土) 20:45:02.09 ID:Bojo/xdn
あのボナンザが3位。
1位と2位は強いんだろうな。
225名無し名人:2013/11/02(土) 20:45:08.20 ID:+mt3u7px
226名無し名人:2013/11/02(土) 20:45:18.34 ID:qRKE9oMm
>>216
非公式戦の達人戦なんかも見逃してしまうんだよな
227名無し名人:2013/11/02(土) 20:45:34.81 ID:IsMLiiqF
やねうらが初出場で結果出すとは思ってなかった
228名無し名人:2013/11/02(土) 20:46:12.38 ID:vZVO7zpY
30万のPC何台用意したんだろう
229名無し名人:2013/11/02(土) 20:46:29.69 ID:4dwTdAKm
習甦8位か
230名無し名人:2013/11/02(土) 20:46:33.68 ID:qUZlPDmu
ポナンザ 別格

ツツカナ・ボザンナ 強い

大分差があってやねうらって感じか
231名無し名人:2013/11/02(土) 20:46:35.20 ID:gdc3xuzj
なのは残ったあああああああああああああああああ
232名無し名人:2013/11/02(土) 20:46:35.38 ID:JUZFx11M
なのはきたー
233名無し名人:2013/11/02(土) 20:46:49.05 ID:oAuRibnI
なのはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
234名無し名人:2013/11/02(土) 20:46:55.32 ID:gW7i9ZBy
弓月の跳躍なんとかが四位、
mjsk?
235名無し名人:2013/11/02(土) 20:47:16.63 ID:5o8ly25u
4位以下がウンコすぎるわ。
こんなんで勝って嬉しいの棋士側は?
236名無し名人:2013/11/02(土) 20:47:44.65 ID:9C5gvzDh
激指かGPSどっちか見たかったわ
237名無し名人:2013/11/02(土) 20:47:52.56 ID:Kzo+ZobT
習甦厳しいねぇ
238名無し名人:2013/11/02(土) 20:47:52.62 ID:Wp0Zz3zQ
電王戦トーナメント 予選結果

1 ponanza 8勝 0負
2 ツツカナ 7勝 1負
3 Bonanza 6勝 2負
4 やねうら王 5勝 3負
5 AWAKE 4勝 3負 1分
6 YSS 4勝 3負 1分
7 Apery 4勝 4負
8 習甦 4勝 4負
9 Selene 4勝 4負
10 K-Shogi 4勝 4負
11 N4S 4勝 4負
12 Calamity(なのは将棋)4勝 4負
239名無し名人:2013/11/02(土) 20:47:52.95 ID:qRKE9oMm
明日は女流王座戦とNHK杯戦と電王戦トーナメントと忙しいな
240名無し名人:2013/11/02(土) 20:47:59.79 ID:xjHg+dHy
本番は三番勝負でよくね
241名無し名人:2013/11/02(土) 20:48:17.81 ID:dSdvrAP4
>>216
Twitterにそういうのありそう
242名無し名人:2013/11/02(土) 20:48:22.83 ID:EQdBW6QZ
PONAは苦手のしゅうそ
ツツカナはApreyが
番狂わせあるかも
243名無し名人:2013/11/02(土) 20:48:29.35 ID:IsMLiiqF
突貫のやねうらが4位というのは考えさせられるな
ここから1ヶ月でも開発期間あれば相当チューニングできるんだろうけど
244名無し名人:2013/11/02(土) 20:48:39.25 ID:gdc3xuzj
>>236
ソース云々なければなぁ・・・
245名無し名人:2013/11/02(土) 20:48:52.68 ID:CmVy5j96
やねうらおう 決勝の対戦相手を見る限り、電王戦の出場の可能性高いな
246名無し名人:2013/11/02(土) 20:48:55.28 ID:qUZlPDmu
これ、4位 5位 がプロとやるのか?

1〜3位までしかプロレベルじゃないと思うが
247名無し名人:2013/11/02(土) 20:49:10.59 ID:YrNuUh7B
意外とトラブル少なかったな。
もっとトラブル起こると思ったんだが。
248名無し名人:2013/11/02(土) 20:49:12.19 ID:4dwTdAKm
なんかレベル高い?
249名無し名人:2013/11/02(土) 20:49:40.01 ID:0XM6Xr32
なのは残ったかー。期待
250名無し名人:2013/11/02(土) 20:49:49.99 ID:CmVy5j96
blunderはでなかったのか
251名無し名人:2013/11/02(土) 20:49:56.09 ID:ZiKkSLJL
持ち時間が長いとまた違った結果になるかもな
評価関数が重いけど精度が高いようなソフトがあれば躍進してくることもありえる
252名無し名人:2013/11/02(土) 20:50:08.17 ID:Wp0Zz3zQ
電王戦トーナメント 予選結果 完全版

1 ponanza 8勝 0負
2 ツツカナ 7勝 1負
3 Bonanza 6勝 2負
4 やねうら王 5勝 3負
5 AWAKE 4勝 3負 1分
6 YSS 4勝 3負 1分
7 Apery 4勝 4負
8 習甦 4勝 4負
9 Selene 4勝 4負
10 K-Shogi 4勝 4負
11 N4S 4勝 4負
12 Calamity(なのは将棋)4勝 4負

--- 本戦出場の壁 ---

13 クマ将棋 3勝 5負
14 Labyrinthus 3勝 5負
15 scherzo 3勝 5負
16 カツ丼将棋 2勝 6負
17 メカ女子将棋 2勝 6負
18 ひまわり 0勝 8負
253名無し名人:2013/11/02(土) 20:50:13.05 ID:EQdBW6QZ
上3つは強い
ほかは多分つらい
254名無し名人:2013/11/02(土) 20:50:13.37 ID:xKSOOaWR
>>246
ponanza、Bonanza、ツツカナまでだよなあ
本来はこれらにGPSと激指が加わって5人と対局するべきだった
255名無し名人:2013/11/02(土) 20:50:14.02 ID:pJZGRGQM
>>250
ponaと合流
256名無し名人:2013/11/02(土) 20:50:16.74 ID:i953/ZLb
やねうらおは一局切れ負けもあったから(無論言い訳はできないので負けは負けだが)
内容的には合格点ではないだろうか(事前の大口分くらいは働いた)
ただ半日で大幅な伸び(今日の上位陣を食うほどの)は無理と思えるので最終的にもこのあたりの順位か
257名無し名人:2013/11/02(土) 20:50:20.58 ID:PL74PYSr
あの強い習甦8位ってめちゃめちゃレベルたけー
258名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:07.68 ID:vblXOdES
とりあえず羽生さんが長岡を選んだ理由は分かった気がする。

でも終盤力はまた別というのもわかったな。。。
259名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:12.25 ID:VzXwvmRT
>>246
明日のトーナメントの1位から5位のソフトがプロとやる
260名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:28.22 ID:LB5iTRRi
まさかのやねうら確定か……
261名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:33.24 ID:+UzFC7FL
本命の辞退が続出したからやむを得ない
262名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:43.62 ID:I3Pu8NGQ
リーグ戦通り順当に終わりそうだな
263名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:47.64 ID:2CMa4iYg
2時間ならまだわからん
264名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:51.85 ID:oynexo74
やねうら−佐藤紳
265名無し名人:2013/11/02(土) 20:51:58.82 ID:ZiKkSLJL
セレネとかもfloodgateでponaに勝ってるの見たことあるし普通に強いよ
全体のレベルも上がってる
266名無し名人:2013/11/02(土) 20:52:05.95 ID:xjHg+dHy
ああ、習甦が8位なのか
そう言われるとレベル高いのか
なんか下位のネタ臭つよすぎてよくわからん
267名無し名人:2013/11/02(土) 20:52:07.28 ID:Ix6u3gcU
AWAKEとYSSが結局並んだあたりは
上手く出来てるな
268名無し名人:2013/11/02(土) 20:52:36.12 ID:Qywwenjg
やねうらも10秒将棋とはいえあのトン死をくってるとあれ?て感じだな
ボナだとくらうのか?あれ
269名無し名人:2013/11/02(土) 20:52:57.18 ID:xe75Czlo
やねうら大健闘じゃないか
270名無し名人:2013/11/02(土) 20:53:03.73 ID:CmVy5j96
インタビュー見限りやねうら王は3年前作ったソフトのバグ修正+やねうら定跡みたいだけど..
271名無し名人:2013/11/02(土) 20:53:11.38 ID:qUZlPDmu
え? 
もししゅうそがポナに勝ったらポナは電王戦出れないのか?
しゅうそなら一発入るかもしれんぞ
272名無し名人:2013/11/02(土) 20:53:45.95 ID:5o8ly25u
明日以降見る必要無いな、上位3つ以外は要らんわ。
273名無し名人:2013/11/02(土) 20:53:53.22 ID:SIaRLxVX
>>271
5位決定トーナメントに回る
274名無し名人:2013/11/02(土) 20:53:54.00 ID:cs+8sigM
遠山は普通なんだろうが、全然しゃべりできないように感じるな
wikiによると長岡は名記録係でもあったんだなwwだれかが言ってたけどほんと漫画のプロアシだわww
275名無し名人:2013/11/02(土) 20:53:57.74 ID:VGWbWhml
5位決定戦に回るのでは
276名無し名人:2013/11/02(土) 20:54:04.60 ID:ygCFSveQ
>>271
負けても5位決定戦が残ってる。
277名無し名人:2013/11/02(土) 20:54:06.68 ID:/9CZGm0w
明日トーナメントで明後日は何やるの?
278名無し名人:2013/11/02(土) 20:54:16.63 ID:i953/ZLb
>>268
やねの言い分だと詰めルーチンを一切いれてないんだと
それのプラス面とマイナス面がありあれは後者
279名無し名人:2013/11/02(土) 20:54:22.25 ID:Ix6u3gcU
習甦はまず
今日負けたSeleneにリベンジだな
280名無し名人:2013/11/02(土) 20:54:39.55 ID:VzXwvmRT
>>271
今日4位までのソフトは一回負けても5位決定戦の方にいけるから可能性がある
281名無し名人:2013/11/02(土) 20:54:47.90 ID:eOV5Blo8
習甦が8位ってのがかなり意外だったな。
上回ったソフトはコン選手権では習甦より低いスペックだったのかしらん。
282名無し名人:2013/11/02(土) 20:55:08.96 ID:EQdBW6QZ
やねうらいい枠入ったなぁ
AWAKEだろベスト8
PONAは苦手のしゅうそ
ツツカナは実力十分のAprey
ボナンザは長時間が得意なN4か実力十分のYSS
283名無し名人:2013/11/02(土) 20:55:19.08 ID:qUZlPDmu
5位決定戦があるのか
焦った

これでポナンザ出なかったら企画倒れもいいとこだしな
284名無し名人:2013/11/02(土) 20:55:29.74 ID:Ix6u3gcU
AWAKEは結構チャンスだな
285名無し名人:2013/11/02(土) 20:56:14.87 ID:JUZFx11M
>>236
GPW2013の直前だからGPS含め学術系は無理でしょ
286名無し名人:2013/11/02(土) 20:56:41.97 ID:I3Pu8NGQ
明日:
決勝トーナメント 1回戦
決勝トーナメント 2回戦
解説:瀬川晶司 五段
聞き手:安食総子 女流初段

明後日
決勝トーナメント 3位〜5位決定戦
決勝トーナメント 準決勝/決勝
解説:西尾明 六段
聞き手:藤田綾 女流初段
287名無し名人:2013/11/02(土) 20:56:47.28 ID:pMDNdBT1
DブロックはN4が長時間で棋力アップするとすれば読めないな
288名無し名人:2013/11/02(土) 20:56:48.44 ID:SIaRLxVX
明日 1回戦4試合+準々決勝4試合
明後日 5位決定トーナメント3試合+準決勝2試合+3位決定戦1試合+決勝1試合
こんな感じでしょ
289名無し名人:2013/11/02(土) 20:57:19.51 ID:pJZGRGQM
最後まで勤勉すぎる
290名無し名人:2013/11/02(土) 20:57:24.29 ID:UUxFf6I4
この感じだとソフト側だいぶヤバイな。
291名無し名人:2013/11/02(土) 20:57:34.22 ID:4dwTdAKm
ポナは全勝ってやっぱすごいんだな
統一ハードでも強いソフトは強いか
292名無し名人:2013/11/02(土) 20:57:41.52 ID:JUZFx11M
>>274
他の人もいってるけど記録係も現役だよ
記録係足りないから、昨年度からプロ若手も記録とるようになった
293名無し名人:2013/11/02(土) 20:57:55.22 ID:qUZlPDmu
>>280
え?
てゆうことはしゅうそはポナに負けたら敗退決定なのか・・・
294名無し名人:2013/11/02(土) 20:58:12.51 ID:r7yKrK35
まだ働くか!
295名無し名人:2013/11/02(土) 20:58:16.61 ID:cKjffj1r
seleneに習甦を破ってもらって、ひと波乱あったら面白いな
296名無し名人:2013/11/02(土) 20:58:54.36 ID:cwN6t188
正直今日は見なくて正解だったな
明日は少し楽しめそうです
297名無し名人:2013/11/02(土) 20:59:05.93 ID:eOV5Blo8
>>274
長岡がプロアシと言われてるのは、羽生の研究相手だから。
298名無し名人:2013/11/02(土) 20:59:25.01 ID:43gIfhHJ
竜王戦で
画面の上に表示されるようになったやつは
ponanza 8勝 0負
だっけ?
さすがやな
299名無し名人:2013/11/02(土) 20:59:39.18 ID:UMmG9IpY
長岡はNHK杯の司会とか良さそうな安定感
300名無し名人:2013/11/02(土) 21:00:10.50 ID:cwN6t188
まぁコミュ障の奴らからしてみたらこれくらいがしゃべりうまいレベルなんだろうなwなんとなく想像つくw
301名無し名人:2013/11/02(土) 21:00:19.95 ID:7Vp5zDI4
今日の順位はギニュー特戦隊的だな
302名無し名人:2013/11/02(土) 21:01:05.55 ID:r+Qp4IMA
湧いてきたか
303名無し名人:2013/11/02(土) 21:01:28.68 ID:qUZlPDmu
ID:cwN6t188
304名無し名人:2013/11/02(土) 21:02:25.63 ID:43gIfhHJ
>>300

みんな
自分たちと比べてるわけじゃないだろw

コミュ
取れてるか?w
305名無し名人:2013/11/02(土) 21:02:57.98 ID:Qywwenjg
持ち時間が長くなって指し手の安定度がどれくらい上がるかにもよるが
4位5位あたりは対プロの本番で前回より内容が落ちそうな気配がするなあ
306名無し名人:2013/11/02(土) 21:03:07.86 ID:cwN6t188
>>304
無理してレス返さなくていいってわかってからw
307名無し名人:2013/11/02(土) 21:03:08.71 ID:OLgVGKyX
悪意ありきの人とは話てもしょうがないよ
悪意ありきなんだから
308名無し名人:2013/11/02(土) 21:03:30.80 ID:5opOToUw
なんで将棋板の連中は安い煽りにいちいち乗るんだ?
309名無し名人:2013/11/02(土) 21:03:42.26 ID:M+iuOtxI
相手しないのが正解
310名無し名人:2013/11/02(土) 21:04:01.08 ID:qRKE9oMm
遠山パイナップルになってる
311名無し名人:2013/11/02(土) 21:04:38.92 ID:qUZlPDmu
ポナ対ボナのポナの攻めが恐ろしかった
312名無し名人:2013/11/02(土) 21:04:51.04 ID:mu3kiobA
>>308
匿名だからだよ 煽りに乗ってID赤くしても明日になれば済むとか考えてるガキが多い
313名無し名人:2013/11/02(土) 21:05:23.50 ID:kA9V/fR1
ケンカは同じレベry
314名無し名人:2013/11/02(土) 21:06:09.58 ID:cwN6t188
>>308
日常じゃこれくらい普通の会話なんだけどこれですら悪意を感じとっちゃう繊細な奴らなんだよ
生きにくいだろうないろいろ
315名無し名人:2013/11/02(土) 21:06:26.25 ID:zRRQTGSE
明日で5つ決まるんだったら3日めは何するの?
表彰式?
316名無し名人:2013/11/02(土) 21:06:40.62 ID:Kzo+ZobT
見た感じシードはそのまま上がりそうだけど、5位は拮抗しててどこが来てもおかしくないね
317名無し名人:2013/11/02(土) 21:06:52.01 ID:7v75SCDI
ひまわりがなんか残念だったな
318名無し名人:2013/11/02(土) 21:07:07.26 ID:0XM6Xr32
>>314
ういろうは関係ねーだろなめてんのか
319名無し名人:2013/11/02(土) 21:07:33.12 ID:nIK0SCbI
ポナンザvsツツカナ&ボナの棋譜貼ってください
320名無し名人:2013/11/02(土) 21:07:49.71 ID:ZiKkSLJL
>>300
草生やして何と戦ってるの?
321名無し名人:2013/11/02(土) 21:07:52.08 ID:Kzo+ZobT
>>315
3日目に敗者復活戦で5位を決める
322名無し名人:2013/11/02(土) 21:07:59.02 ID:e6dshYbV
第二回に比べると弱そうってイメージしかないわ
ポナとかは前回よりは強くなってそうだけど
323名無し名人:2013/11/02(土) 21:08:01.55 ID:v1zshsCF
危惧していたが、やっぱり前回よりレベルがかなり落ちてるな
第3回の棋士は3人で充分じゃないか
324名無し名人:2013/11/02(土) 21:08:06.00 ID:9C5gvzDh
セレネと習甦のどっちかが消えるのか。セレネも見たかった
325名無し名人:2013/11/02(土) 21:08:20.13 ID:qUZlPDmu
>>319
解説がダイジェストすぎてTS見ないとわからん
326名無し名人:2013/11/02(土) 21:08:42.31 ID:lS50ln30
ponanzaはヤバイ強さだったね。殴ってるだけで全部終了してた。
327名無し名人:2013/11/02(土) 21:08:54.92 ID:BapUvaZy
>>319
公開されていないので、ありません
328名無し名人:2013/11/02(土) 21:08:59.17 ID:ygCFSveQ
>>293
しゅうそは初戦勝てば5位決定戦に回れる
5位決定戦は準々決勝に負けた4つで争う
329名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:05.28 ID:fn317tlr
安定の煽り耐性ゼロ板、基本爆釣、将棋板へようこそ
330名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:08.35 ID:vblXOdES
下位がネタ勢だからアレにみえるけど
上位はレベル高いよ
331名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:20.27 ID:eo+LEsom
習甦はいつも使ってる2CPU16コアのハイスペックマシン用にチューンアップされてるから
ハードのスペックダウンに弱いのかも
332名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:22.07 ID:tAna3yc6
AWAKEって誰だよ
強いのか?
くじ運が良かったのか?

まあいいや食いながらTS見よ
どっか見所ありますか?
って思ったらまだ生放送中かい
何時間やってんじゃーい
333名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:40.58 ID:TKaD1BoX
やねうらは対ソフトに特化した戦略取ってるから人間相手にはどうだろうか
bonanza6より弱いと作者が公言してるし
334名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:46.82 ID:43gIfhHJ
>>306
意味不明
ほかの人でもいいから解説を
335名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:55.03 ID:fKIZBOBt
長時間戦でバグ決着はしんどいが経験のないところはやっても不思議はない
さてどうなることか
336名無し名人:2013/11/02(土) 21:10:08.99 ID:5NiHLcga
明後日の解説が西尾先生かよ!
これは嬉しすぎるwww
337名無し名人:2013/11/02(土) 21:10:13.49 ID:p7VuoOxu
>>334
黙ってNGいれとけ
338名無し名人:2013/11/02(土) 21:10:30.01 ID:0XM6Xr32
なのは将棋ワンチャンあるけどどうなのかなー
339名無し名人:2013/11/02(土) 21:10:31.37 ID:LjB69L13
5位はYSSと習甦のどっちかだろう
やはり、激指とプエラがいないので役不足感があるな
340名無し名人:2013/11/02(土) 21:11:11.78 ID:43gIfhHJ
>>314
どんな日常だよw
341名無し名人:2013/11/02(土) 21:11:52.42 ID:ygCFSveQ
まあ、強さ計るのは明日見て判断でいいんじゃないかな。
今日は早指し過ぎてあんま参考にならんと思う。
342名無し名人:2013/11/02(土) 21:12:32.16 ID:uYV+kcbl
Pona、Bona、ツツカナ以外も、20分将棋でこの強さだったら
5時間制の電王戦なら、そこそこ期待できると思うんだけどな
343名無し名人:2013/11/02(土) 21:12:43.52 ID:vblXOdES
西尾はどういうスタイルの解説になるんだろ?

コンピュータ選手権みたいな盤で動かす形式だと勉強になるんだけど
344名無し名人:2013/11/02(土) 21:12:47.73 ID:gW7i9ZBy
面白い順位決定法だけど
前例あるの?
345名無し名人:2013/11/02(土) 21:13:36.10 ID:43gIfhHJ
>>337
角さんでも趣旨はわかるからNGじゃないオレも
そうするわ。
こういうタイプもいるんだな・・・
346名無し名人:2013/11/02(土) 21:13:39.63 ID:skPO51r7
ポナ、ツツカナ、ボナは強いけど、それ以外は微妙だな

長い時間だと強いのかな?
347名無し名人:2013/11/02(土) 21:13:39.85 ID:cNzeOmo2
屋根裏とか5チームに入ったらちょっと嫌だな 名前が
348名無し名人:2013/11/02(土) 21:13:46.33 ID:qUZlPDmu
ひまわりもったいないな
詰みを見つけたら自分が投了するバグなんて
勝てるわけがない
349名無し名人:2013/11/02(土) 21:14:20.39 ID:pMDNdBT1
前回先鋒の習甦が現に予選8番手
その上に来てる奴らはそんなに弱くはないだろう

事前研究されてどうかという問題は別にしても
350名無し名人:2013/11/02(土) 21:14:30.10 ID:gdc3xuzj
西尾先生というと、Youtubeでの解説を思い出す
351名無し名人:2013/11/02(土) 21:14:36.03 ID:iQ/hucBW
やねうらってBMSつくったやつなんだぞ
そっちにはお世話になってる人多いだろ
352名無し名人:2013/11/02(土) 21:14:36.98 ID:JUZFx11M
>>315
明日は準々決勝までで決まるのは4位まで
最終日は上位4ソフトの順位決め、準々決勝敗退組み4ソフトで5位枠を争う
353名無し名人:2013/11/02(土) 21:15:01.74 ID:gW7i9ZBy
去年のあなたの思い出が
YouTube から流れてきます
354名無し名人:2013/11/02(土) 21:15:02.99 ID:uDnokf4m
>>348
市販ソフトにそのシステム搭載したらどうなるんだろう
355名無し名人:2013/11/02(土) 21:15:29.99 ID:UUxFf6I4
ポナ強いけど、やっぱGPS不在が
選手権でも暴発で負けたけど、やっぱ抜けてたからな
356名無し名人:2013/11/02(土) 21:15:48.15 ID:9nuLAubu
今日見てると習甦は案外きついのかもしれないな
357名無し名人:2013/11/02(土) 21:15:56.91 ID:qUZlPDmu
やねうらが5位以内になると困るのが
ボナなどのソフトのパターンをついたハメ手を装備してるだけで対人用じゃないところ
358名無し名人:2013/11/02(土) 21:16:09.24 ID:ALpQKV2D
お前ら激指はどのバージョン使ってる?
最新版高すぎて手が出ないから古いバージョン買おうと思ってるんだけど、あまり古いと棋譜分析の精度も低いん?
359名無し名人:2013/11/02(土) 21:16:26.57 ID:fn317tlr
>>356
シューソは長時間の方がパワー出るんじゃねーかな?
360名無し名人:2013/11/02(土) 21:16:33.57 ID:gW7i9ZBy
あれ、柿木とIS将棋は?
361名無し名人:2013/11/02(土) 21:17:09.56 ID:vblXOdES
>>356
世界コンピュータ選手権もいまいちだったし、伸び悩んでる感はある
362名無し名人:2013/11/02(土) 21:17:32.20 ID:Wp0Zz3zQ
   ┌─ ponanza(1位)
  ┌┤
  │└┐┌習甦(8位)
  │  └┤
  │   └Selene(9位)
┌┤
││
││┌─やねうら王(4位)
│└┤
│  └┐┌ AWAKE (5位)
│   └┤
│     └ Calamity(12位)

│  ┌─ ツツカナ(2位)
│┌┤
││└┐┌ Apery(7位)
││  └┤
││   └ K-Shogi(10位)
└┤
  │
  │┌─ Bonanza (3位)
  └┤
   └┐┌ YSS(6位)
     └┤
      └ N4S(11位)
363名無し名人:2013/11/02(土) 21:17:42.24 ID:9C5gvzDh
>>358
激指11が本付きで4000円で売ってるからそれ買えばいい。
364名無し名人:2013/11/02(土) 21:17:50.10 ID:4uC/CP05
聞き手貞升ってあんま好きじゃなかったけど長岡のテンポの良さから良い掛け合いになってて印象変わったわ
365名無し名人:2013/11/02(土) 21:17:57.35 ID:fn317tlr
>>357
対人戦までのメンテ期間で対人調整するからいけんじゃね?
366名無し名人:2013/11/02(土) 21:18:01.12 ID:qUZlPDmu
さすがに長時間になったら受けも上手くなるのでポナもあんな攻め一方では勝てないだろうな
367名無し名人:2013/11/02(土) 21:19:58.20 ID:vblXOdES
>>364
うまく貞升の良さを引き出された感じだよな
ざっくばらんな雰囲気で生きるタイプだなたぶん
368名無し名人:2013/11/02(土) 21:20:08.29 ID:LB5iTRRi
>>365
期間が2ヶ月もありゃ期待できんだがなぁ……
どうせテイルズで忙しいでしょ
369名無し名人:2013/11/02(土) 21:20:15.16 ID:Qs7Tf6V4
やねうら、AWAKE、なのはから必ず4位以上が出るのか
電王戦次鋒は人間勝ち確定かな
370名無し名人:2013/11/02(土) 21:20:55.58 ID:iQ/hucBW
そういえば井上将棋とかもプレエントリーのときはいたよな
結局出られなかったのか
371名無し名人:2013/11/02(土) 21:21:21.54 ID:nIK0SCbI
>>359
習甦はSleneに勝っても次がPonanzaだから5位狙いしかないような
372名無し名人:2013/11/02(土) 21:21:53.83 ID:Tb9Erau5
持ち時間15分でやってみれば分かるが時間無さ過ぎて深読みできんな。
読み抜けも多くなるし、今の順位が全てソフトの実力とは思わないほうがいいね。
それでもpona、bona、ツツカナは頭1つ抜けてるのが凄いところ
373名無し名人:2013/11/02(土) 21:22:09.13 ID:QT4k2hBa
さすがにBonanzaツツカナponanzaは順当だな
習甦が脱落してやねうら王が上位に食いこんだのか
あと1枠がどれになるのか楽しみだ
374名無し名人:2013/11/02(土) 21:22:13.64 ID:FIbqzazP
明日は4局X2回だから10時開始で7時ころ終了だな
375名無し名人:2013/11/02(土) 21:22:28.96 ID:fn317tlr
>>362
見やすいわよ素敵よ
376名無し名人:2013/11/02(土) 21:22:42.51 ID:bnRc7sr8
>>362
予選1位でも一回負けると5位以下に転落するのは嫌だな
予選上位の方がチャンスが多い対戦方式とかできないのかな
377名無し名人:2013/11/02(土) 21:22:47.68 ID:gdc3xuzj
>>358
最近の11と12と名人戦道場
1つ出るごとにかなり評価値が変わった
378名無し名人:2013/11/02(土) 21:23:43.17 ID:Kzo+ZobT
一応今年の世界コンピュータ将棋選手権で、習甦はBonanzaに勝ってるんだよね
そんなに簡単な相手じゃないと思うけどなぁ
379名無し名人:2013/11/02(土) 21:23:49.95 ID:qRKE9oMm
今更だけどGPSと激指はなんで出てないの?
380名無し名人:2013/11/02(土) 21:25:03.94 ID:qUZlPDmu
>>379
大人の事情
381名無し名人:2013/11/02(土) 21:25:21.75 ID:ztRBgBiy
>>364
つまり貞升はそんなに上手くない。
ヘタレ野月あたりとやったらグダクダになりそう
382名無し名人:2013/11/02(土) 21:25:31.33 ID:yyQmrcPt
去年より明らかにレベルが明らかに落ちたのが見えて萎えたわ
GPSも激指もプエラもいない
まじで来年で電王戦なんて終りでいいわ
383名無し名人:2013/11/02(土) 21:25:39.38 ID:nIK0SCbI
>>376
上位の方が弱い相手になっているじゃん
384名無し名人:2013/11/02(土) 21:26:03.35 ID:vblXOdES
GPSは東大なので賞金出る大会には出にくい
激指はソース提供的に問題あり

って感じじゃない?!しらんけど
385名無し名人:2013/11/02(土) 21:26:11.56 ID:fn317tlr
>>376
さすがに時間がかかりすぎるだろうな
トーナメントは純粋に棋力順に並ぶわけじゃないから致し方ないが、本番がプロ対局で順位が大きな意味を持つとなるとなー
向いてないやり方ではあるよな
386名無し名人:2013/11/02(土) 21:26:24.87 ID:dsx1DY5R
今回の内容見てたら、GPSと激指がでてたら、1〜5位は
無茶苦茶堅かっただろうな。
387名無し名人:2013/11/02(土) 21:26:36.87 ID:ztRBgBiy
>>384
知らんことを強調するならしゃべるな
388名無し名人:2013/11/02(土) 21:27:02.29 ID:gW7i9ZBy
もう、終わりだね
389名無し名人:2013/11/02(土) 21:27:31.13 ID:qRKE9oMm
なるへそね
そういやプエラαもいないのか
春を思い出すとちょい寂しいな
390名無し名人:2013/11/02(土) 21:27:41.71 ID:45c1MdzD
このレベルなら棋士の勝ち越しだよな(震え声)
391名無し名人:2013/11/02(土) 21:27:52.26 ID:kk49GLNM
>>362
シード枠がシードに見えないw
今日の上位4枠はどこか明日でさよならするわこれ
392名無し名人:2013/11/02(土) 21:28:01.23 ID:yyQmrcPt
>>379
あまりのルールのひどさに呆れてやる気ゼロ
393名無し名人:2013/11/02(土) 21:28:14.58 ID:nIK0SCbI
明日の2時間切れ負けの先手後手はくじで決めるのかな?
順位が上の方が先手を選べるとかしたら合理的な気もするけど。
394名無し名人:2013/11/02(土) 21:28:29.42 ID:LB5iTRRi
>>388
棋士が小さく見える
395名無し名人:2013/11/02(土) 21:28:47.84 ID:L2asHWvg
どういう結果になっても4位・5位を見るとみんな「うーん…」という感じになると思う
396名無し名人:2013/11/02(土) 21:28:53.35 ID:vblXOdES
>>390
前回5位のシュウソが今の位置だから
レベルはそんなに低くないよ
397名無し名人:2013/11/02(土) 21:28:59.32 ID:9C5gvzDh
>>391
落ちるとしたらやねうら王だな
398名無し名人:2013/11/02(土) 21:29:53.95 ID:UUxFf6I4
今回はもうしょうがないけど
次回は最強布陣と最高の環境でやってほしい
399名無し名人:2013/11/02(土) 21:30:02.90 ID:yyQmrcPt
激指は知らんがGPSはルール発表の時点で明らかに萎えてた
金子さんはこんなんでやるんなら自分は出る気ないけど他のチームのみんなはどう?みたいな感じ
結局みんなもうどうでもよくなったんだろう
400名無し名人:2013/11/02(土) 21:30:10.51 ID:Qs7Tf6V4
まあ、でもこの1年で進化したとこは前とは別次元に強くなったから
たとえ12位にあたっても楽観はできない
401名無し名人:2013/11/02(土) 21:30:19.60 ID:lS50ln30
GPSやら激指が出ないのは残念だけど、棋譜の内容がしょぼく見えるのは前回のコンピューター将棋選手権も同じだと思うよ
402名無し名人:2013/11/02(土) 21:30:27.47 ID:WBI8jWwq
>>392
論文発表と重なるからだよ
知らなきゃ黙ってればいいのに・・・
403名無し名人:2013/11/02(土) 21:30:28.39 ID:r7yKrK35
電気代回収できるかどうか
404名無し名人:2013/11/02(土) 21:30:34.92 ID:vblXOdES
>>398
第3回電王戦の結果を見てからだろうなその辺は
405名無し名人:2013/11/02(土) 21:30:47.66 ID:DfDN7m5P
将棋連盟が長岡という才能を隠しもってたのにびっくり
どういう棋士かと成績見たら、ニコ生で司会やってる場合じゃない事を知ってさらにびっくり
天は荷物(ニぶつ)を与えず、か
406名無し名人:2013/11/02(土) 21:31:00.79 ID:pMDNdBT1
>>362
A  ◎◎pona盤石 習甦 Seleneは互角、敗者復活を目指す戦い
B  ▲やねうら、△AWAKE 好勝負だろう Calamityは苦しそう
C  ○ツツカナが最有力だが、△Aperyは軽視できない相手 敗者復活回りでも有力候補
D  ▲Bonaが一歩リードも、△古豪YSSも一発の実力十分 ※N4Sは長時間で惑星候補に
407名無し名人:2013/11/02(土) 21:31:03.78 ID:nIK0SCbI
AWAKEが5位ってのはYSSと千日手になったのが大きいのか?くじ運も良かった?
408名無し名人:2013/11/02(土) 21:31:48.54 ID:fn317tlr
大逆転将棋司会の後継者が決まったな
409名無し名人:2013/11/02(土) 21:32:03.71 ID:qvnANZs5
安食の時点でゲンナリ
410名無し名人:2013/11/02(土) 21:32:07.65 ID:yyQmrcPt
>>402
いや本当に去年と同じように万全の準備のもとプロ棋士と指せるならなんとしても出てたよw
1人でやってるわけじゃなしにあほらしい
411名無し名人:2013/11/02(土) 21:32:13.86 ID:r7yKrK35
ダークホースはN4Sですか
412名無し名人:2013/11/02(土) 21:32:59.39 ID:vblXOdES
AWAKEって元奨だよな?!
それが勝ち上がるとそれはそれでドラマになりそう。
ちょっとコミュニケーションが苦手なタイプっぽい人だったけど。
413名無し名人:2013/11/02(土) 21:33:14.78 ID:WBI8jWwq
>>410
その「なんとしても出てた」の根拠はどっから出てくるの?お前の頭の中だけか?アホくさ・・・
414名無し名人:2013/11/02(土) 21:33:29.72 ID:Qs7Tf6V4
N4Sはむしろ弱体化に驚いた系かな
ダークホースは完全にやねうらとAWAKE
415名無し名人:2013/11/02(土) 21:33:42.87 ID:TrByI7/4
ハム将棋は?
416名無し名人:2013/11/02(土) 21:33:55.67 ID:/90fxN/F
今日は10万人らしいけど
タイトル戦と違って一度も追い出されなかった
417名無し名人:2013/11/02(土) 21:34:09.57 ID:uRS7VbsE
今日の10秒将棋じゃ実力比較もまだ早いよね。
今日は長岡プロの捌きの見事さに驚いた。たまに司会やることあるけど、あんなに流暢に長時間なんて出来ないもんだよ
418名無し名人:2013/11/02(土) 21:34:27.58 ID:vblXOdES
>>415
ハム将棋はみんなの記憶の中に生きてるから
419名無し名人:2013/11/02(土) 21:34:46.07 ID:Ix6u3gcU
習甦はSeleneとAperyに負けて
SeleneはAWAKEとYSSに負けた
AWAKEとYSSは引き分け
Apery、YSS、やねうら王の3組、1勝1敗の関係なんだよね
420名無し名人:2013/11/02(土) 21:34:54.42 ID:fn317tlr
>>410
そらソフトが際限なく大容量になってくハードウェアリソースをいかに制御するか、パフォーマンスを引き出すかって方向に進化しようとしてんのに、それを抑制されたら東大としては研究価値ないわな
421名無し名人:2013/11/02(土) 21:34:58.88 ID:oOVmkIGc
>>216
最近みつけた
http://o-te.net/index.html
422名無し名人:2013/11/02(土) 21:35:07.16 ID:PnMhKF4n
惑星候補?
423名無し名人:2013/11/02(土) 21:35:20.56 ID:Qs7Tf6V4
進行が一瞬も途切れなかったな、この道20年のベテランと言われても疑わないレベル
424名無し名人:2013/11/02(土) 21:35:21.15 ID:nIK0SCbI
>>412
ドラマ相棒で電脳将棋がテーマになったやつがあって,
そのときの殺人の犯人は元奨励会の将棋プログラム開発者だったw
425名無し名人:2013/11/02(土) 21:35:34.20 ID:BapUvaZy
>>410
それはあなたの思い込みでは?
426名無し名人:2013/11/02(土) 21:35:43.93 ID:qvnANZs5
やねうら王4位とか次鋒戦がマジでネタ枠になっちゃうんですけどそのへんどうなの
427名無し名人:2013/11/02(土) 21:35:54.35 ID:4xFzT3KJ
持ち時間2時間の勝負なんて普段やってないだろうからどうかな
428名無し名人:2013/11/02(土) 21:36:02.93 ID:vblXOdES
>>424
何そのフラグw
429名無し名人:2013/11/02(土) 21:36:54.98 ID:r7yKrK35
とりあえずプロ2勝以上は固いのかな
430名無し名人:2013/11/02(土) 21:36:55.81 ID:qvnANZs5
あーでも5位にそれなりに強いのが来るシステムだから電王戦自体は締まるようになってるのかな
431名無し名人:2013/11/02(土) 21:37:03.61 ID:VzXwvmRT
やねうらおのブログ見ると一応対プロ棋士も考えて色々やってるみたいだし
まあネタ枠が一枠ぐらいあってもいいんじゃないw
432名無し名人:2013/11/02(土) 21:37:04.62 ID:fKIZBOBt
>>426
状況は4位以上が濃厚というだけで4位と決まったわけではないぞ
433名無し名人:2013/11/02(土) 21:38:03.93 ID:m6I0HVU+
2時間切れ負けは思ったほど長い持ち時間じゃないから
極端に強さの変わるソフトはないだろうな。2時間切れ
たら1分ならかなり変わると思うが
434名無し名人:2013/11/02(土) 21:39:20.66 ID:nIK0SCbI
>>431
やねうら王が出たら去年のボンクラーズの伊藤の立ち位置のヒールになるのは間違いないw
435名無し名人:2013/11/02(土) 21:39:28.75 ID:72ObWMrt
長岡は明らかに職業選択間違えてるだろ
本業のプロと遜色ない司会進行っぷりだったぞ
436名無し名人:2013/11/02(土) 21:39:32.25 ID:WBI8jWwq
やねうら王注目度高いなw
まあ気持ちも原因も分かるが
437名無し名人:2013/11/02(土) 21:39:35.93 ID:bnRc7sr8
>>430
先鋒に強い人を配置するのは団体戦ではよくあることだしね
438名無し名人:2013/11/02(土) 21:39:37.29 ID:HJlqOifL
明日は全力でApery応援するわ
439名無し名人:2013/11/02(土) 21:40:15.39 ID:gW7i9ZBy
>>402
論文は投稿するもので、夜準備してもいい。
学会発表と大会が重なっても、グループで分担すればいい。
440名無し名人:2013/11/02(土) 21:40:36.07 ID:lS50ln30
やねうらおうは弱く見える名前で損していると思う。
441名無し名人:2013/11/02(土) 21:40:45.70 ID:Ix6u3gcU
上位3つと、予選落ち組を抜きにして考えたら
やねうらが1番スイス式の恩恵を受けたと思う
最後Aperyに勝ったのが大きいけど
442名無し名人:2013/11/02(土) 21:40:52.35 ID:bnRc7sr8
考えたら、やねうら王vsサトシンならちょうど良いかもw
443名無し名人:2013/11/02(土) 21:41:33.34 ID:KqihHAvi
前回より弱そうなメンツでルールも棋士が有利な電王戦かー…
444名無し名人:2013/11/02(土) 21:41:39.31 ID:Kzo+ZobT
元々プロレス的要素も大きい大会だし、そこまで心配するほどかね
445名無し名人:2013/11/02(土) 21:42:15.74 ID:nIK0SCbI
GPSの金子さんは本日韓国に出張している模様.東大生のプログラマーの大会の引率
446名無し名人:2013/11/02(土) 21:43:19.44 ID:qUZlPDmu
なんか脳内妄想で出場辞退の理由を語ってるのがいるが
そんな「万全の条件じゃなけりゃプロと指してあげない」なんて上から目線の人はいない
自分がこの条件じゃ見てもつまらないと思ったからって開発者の心情まで妄想で語るなと
447名無し名人:2013/11/02(土) 21:43:33.23 ID:WBI8jWwq
>>440
プログラマー視点から見ればこんな恐ろしい名前のソフト名もないけどなw
448名無し名人:2013/11/02(土) 21:44:24.05 ID:fn317tlr
>>443
そんで棋士は豊島とかいう切り札みたいなんを出してっしなあ
449名無し名人:2013/11/02(土) 21:44:30.11 ID:qwhWDvK5
おまえらwwwキャス岡さん素敵やん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B2%A1%E8%A3%95%E4%B9%9F
450名無し名人:2013/11/02(土) 21:45:34.58 ID:fKIZBOBt
最適化は得意中の得意だけど
やねうらおは経験してないことはきれいにすっぽぬけることもまま見られるわな
裏定跡もまあこんなもんだろうという程度の活躍だったしな
451名無し名人:2013/11/02(土) 21:46:11.71 ID:lt2pxOtA
やねうら王の作者はスーパーハッカーなんですか?
452名無し名人:2013/11/02(土) 21:46:31.45 ID:qUZlPDmu
>>443
前回のしゅうそが出れないかもわからない状態で前回より弱いと決め付けるのもどうかと
クラスタGPSほどの強さはいないとしても他はどっこいどっこいかもよ
去年もしゅうそやツツカナがあそこまで強いとは思わなかったからプロ勝ち越すと思ったし
453名無し名人:2013/11/02(土) 21:46:55.03 ID:qvnANZs5
なんか今回は普通にプロが勝ち越しそうだけど
伊藤に名人越えとか言ってすいませんでしたって言わせないといけないような気がするんだよな
第4回は名人戦の2日制ルールで名人VS伊藤の1戦のみでいきましょう
454名無し名人:2013/11/02(土) 21:47:23.54 ID:bnRc7sr8
ニコニコなら大会直前に伊藤電王が瞬獄殺で出場者を倒して…
455名無し名人:2013/11/02(土) 21:47:37.02 ID:2CMa4iYg
>>431
プロ棋士側もネタ枠用意してるしねw
456名無し名人:2013/11/02(土) 21:47:54.27 ID:fn317tlr
>>452
前回のシュウソって今回のPCと遜色ないスペックだったんだっけ?
457名無し名人:2013/11/02(土) 21:48:15.66 ID:nIK0SCbI
明日は千日手になったときはどうなるんだ?
458名無し名人:2013/11/02(土) 21:48:44.04 ID:wvG0+jPk
ツツカナ1PC最強説を俺は信じるよ
459名無し名人:2013/11/02(土) 21:49:40.09 ID:U4LpaeIM
>>60
これは笑うわ
460名無し名人:2013/11/02(土) 21:50:06.60 ID:yyQmrcPt
>>446
>そんな「万全の条件じゃなけりゃプロと指してあげない」なんて上から目線の人はいない
完全なブーメランの妄想でワロタ
今回のルール発表後に開発者含めソフト側がTwitterなりブログで呆れた発言してたのは事実
金子自身は確かに最初から予定があったが他のメンバーの意向や予定を聞いた上で参加、不参加決めると言ってる
結果不参加になったのは明らかに萎えたから
461名無し名人:2013/11/02(土) 21:50:24.20 ID:fn317tlr
>>457
切れ負けだから持ち越しなんじゃね?
そうなると千日手局面でも評価に5分かけるような作りのソフトだと時間で負けたりとかあったりしてな
千日手模様をちゃんと実装してるソフトが勝ったりして
462名無し名人:2013/11/02(土) 21:50:23.75 ID:uRS7VbsE
今日のポナンザは片っ端からタコ殴りで全勝、プロが事前貸出で自信喪失しないか心配になるレベルだ
463名無し名人:2013/11/02(土) 21:50:48.43 ID:fKIZBOBt
そういえば長時間floodgateではツツカナはあまりふるわなかったな
464名無し名人:2013/11/02(土) 21:51:29.54 ID:8dFzQZfD
上位陣がみんな楽に電王戦出れそうな感じが盛り上がりに欠ける要因だな
GPSとプエラが参加してればもっと骨肉の争いになってたのに
465名無し名人:2013/11/02(土) 21:51:46.10 ID:Qs7Tf6V4
GPSの主要メンバーはGPWに人生かけてんだから全員出てくるわけがない
466名無し名人:2013/11/02(土) 21:52:53.51 ID:qUZlPDmu
>>460
じゃぁ永遠にプロと指さず開発だけ頑張ってりゃいいんじゃないかな
自分のソフトとプロが指してほしいって人優先でいいよ
467名無し名人:2013/11/02(土) 21:53:05.39 ID:LB5iTRRi
>>457
15分切れたら10秒で指しなおし
468名無し名人:2013/11/02(土) 21:53:57.47 ID:qUZlPDmu
まーくん今年初めて負けた
明日も将棋で波乱あるか
469名無し名人:2013/11/02(土) 21:54:07.38 ID:pMDNdBT1
>>457
決勝トーナメントで引き分けが発生した場合、予選リーグと同じ持ち時間(15 分、秒読み 秒読み 10 秒)で指しなおし局を実施する。


そーす : http://info.nicovideo.jp/denou/denou_tournament_rule.pdf
470名無し名人:2013/11/02(土) 21:54:32.88 ID:WBI8jWwq
>>466
妄想で喋ってる人間と話続けてもキリがないぞ。適当なとこで切り上げないと
471名無し名人:2013/11/02(土) 21:55:00.49 ID:dsx1DY5R
プエラがでなくても、くじらちゃんがまともにプエラを正式に引き継げば、
くじらちゃんが勝っていた。
472名無し名人:2013/11/02(土) 21:55:24.73 ID:n2S68Qqe
>>456
しゅうそsandy-ep 2way
今回ivy-e 1way
サンディタソとivyのコアモジュールの性能差は2、3%〜最大で5%
ほぼ純粋にコア数の差とクロックの差ががスペック差
大幅にスペックダウン
473名無し名人:2013/11/02(土) 21:55:45.88 ID:4dwTdAKm
>>460
>今回のルール発表後に開発者含めソフト側がTwitterなりブログで呆れた発言してたのは事実
これは金子さんやGPSのメンバーじゃないでしょ
金子さんは不用意な発言はしない人だよ
474名無し名人:2013/11/02(土) 21:55:48.87 ID:LB5iTRRi
>>468
なのは電王戦出場か……なんか3割くらいありそうで怖い
475名無し名人:2013/11/02(土) 21:57:04.16 ID:3cMLDc94
やねうら、初戦負けたことで対戦相手に恵まれたな
476名無し名人:2013/11/02(土) 21:57:14.46 ID:yyQmrcPt
この程度の示唆も察せれない時点で話にならんからな
477名無し名人:2013/11/02(土) 21:57:26.57 ID:vblXOdES
ソースもないのに人の発言を捏造するのは名誉棄損だぞ
478名無し名人:2013/11/02(土) 21:57:47.76 ID:gdc3xuzj
>>474
これだと、音声が出なさそうなのが残念だw
479名無し名人:2013/11/02(土) 21:58:00.73 ID:uRS7VbsE
>>449
もう今日のこと書いてあるのねw
480名無し名人:2013/11/02(土) 21:58:24.64 ID:UUxFf6I4
あと日シリとかぶってるのがキツイ
481名無し名人:2013/11/02(土) 21:58:58.28 ID:yyQmrcPt
>>473
GPSの事はその一段下に書いたんですけどねぇ
482名無し名人:2013/11/02(土) 21:59:39.52 ID:FIbqzazP
>>460
匿名で実名を挙げて誹謗中傷する人間のクズ
483名無し名人:2013/11/02(土) 22:00:03.95 ID:dsx1DY5R
>>474
むしろ、初戦でバグがでたのが勝因だろ。
何らかの拍子で、うまいこと終盤まで指しあって負けたらひどかったかも。
484名無し名人:2013/11/02(土) 22:00:09.33 ID:4dwTdAKm
>>481
GPS不参加の理由を語るのにどうして赤の他人の発言もってくるのさ
485名無し名人:2013/11/02(土) 22:00:12.80 ID:Kzo+ZobT
そろそろ東大生に自分を投影するのはやめたほうがいいと思うんだ
486名無し名人:2013/11/02(土) 22:02:38.76 ID:WBI8jWwq
>>485
もう投影しすぎて自分の意見か東大生の意見かもわからんくらい意識混濁してるんだろうね。
妄想こじらすと>>460のようになるという好例だわ。NGIDなので何書いてるかわからんがw
487名無し名人:2013/11/02(土) 22:03:10.14 ID:9hHY/QEW
>>476
「示唆を察する」って凄い日本語だな
テレパシーできそう
488名無し名人:2013/11/02(土) 22:04:54.83 ID:7/x4PFJ+
しかしやねうらおは
スーパーハッカーの賞金稼ぎって感じで面白いわ
489名無し名人:2013/11/02(土) 22:05:38.01 ID:/90fxN/F
使ってみたかったんだよね「示唆」
490名無し名人:2013/11/02(土) 22:05:46.40 ID:EMNIHr7t
今日の棋譜ってどこかで全部見れるところないの?
モバイルでは四局だけ観れるけど
491名無し名人:2013/11/02(土) 22:06:07.17 ID:yyQmrcPt
>>484
多くのソフト関係者がそうやって間接的に示唆してたって話を前に持ってくるのが何が不味いんだ?
勿論個人までの心情まではどうかわからんが同じ開発者として思う所は皆似たようなところだと思うのもまた自然
少なくとも今回の不参加の理由を真に受けれるってのはお笑いレベルだわ
492名無し名人:2013/11/02(土) 22:06:49.98 ID:nIK0SCbI
やねうら王はアペリーに富岡定跡でハメ勝ちしたんかよ
493名無し名人:2013/11/02(土) 22:08:46.21 ID:x7N0W2UN
長岡は流石、羽生の右腕をやってるだけあるな
全部は見てないが収穫はそれくらいで後は淡々と終わった感じ
長岡居なかったら酷い事なってた
494名無し名人:2013/11/02(土) 22:09:04.88 ID:lt2pxOtA
ところで放送中に言ってたツツカナ新手ってなんだろ?
495名無し名人:2013/11/02(土) 22:09:33.62 ID:nIK0SCbI
おっ棋譜スレに棋譜を張ってくれている人がいるみたいだ

将棋の棋譜貼り専門スレッド Part107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1380650483/
496名無し名人:2013/11/02(土) 22:11:05.05 ID:OMi1zDLs
間接的に示唆って頭痛が痛いレベルの使い方ですよー
「ほのめかす」とか「示唆する」だけで十分綺麗な文章ですよー
じゃけん、バ カ は 喋 る だ け で バ カ を 露 呈 す る ので黙ってましょうねー
497名無し名人:2013/11/02(土) 22:11:34.95 ID:WBI8jWwq
やねうらおあまり知らない人はこれを最初から読めば大体人物像が分かってくる
大学時代は熟読してた
ttp://bm98.yaneu.com/rsp/loglist.html
498名無し名人:2013/11/02(土) 22:11:58.80 ID:Eg3/li5+
>>491
具体性もなければ証明のしようもない話を得意げに書いてんじゃねぇよ
壁とでも話してろ、知恵遅れ
499名無し名人:2013/11/02(土) 22:12:20.27 ID:q2ms15JD
間接的に示唆ってww
500名無し名人:2013/11/02(土) 22:12:37.09 ID:qUZlPDmu
11月2日に行われた電王戦予選に出場したやねうらの開発者は
「これは対ボナンザ用に装備したやねうら定跡これに嵌ればボナンザに勝てます」
と力強く語った。
ボナンザはこの「やねうら定跡」に見事に嵌り、やねうらの開発者も満足そうな笑みを浮かべた。
ポナンザ・ボナンザ・ツツカナの独壇場と思われたこの大会に、このような対ボナンザ戦略を備えたソフトがでることは
この電王戦の新たな楽しみと言っていいだろう。

なおこの対局はボナンザが勝利しました。
501名無し名人:2013/11/02(土) 22:13:26.52 ID:Qs7Tf6V4
いつまでつまらん話を続ける気だ
小学生か?
502名無し名人:2013/11/02(土) 22:13:34.15 ID:JUZFx11M
>>369
Awakeでもいいな、元奨でしょ?
元奨開発のソフトがプロにかつとか胸熱だわ
503名無し名人:2013/11/02(土) 22:14:28.18 ID:lBvGOhD+
この大会では、雑魚が勝ち上がりやすいルールになっている

短時間の大会では強くても、長時間での伸び代がないソフトが勝ち上がる可能性も高い
504名無し名人:2013/11/02(土) 22:14:47.93 ID:9C5gvzDh
>>500
研究で嵌めても実力で負けるってよくあるわな。
棋士相手ならぼろ負けしそうで怖いわ。
505名無し名人:2013/11/02(土) 22:15:13.09 ID:e6dshYbV
>>502
アニメ化されるな
506名無し名人:2013/11/02(土) 22:15:13.97 ID:vblXOdES
>>495
ドワンゴは2ちゃんを完全に参考資料にしてるから運営が貼ってくれてるんだと思う
前のコンピュータ選手権のときもそうだったから
507名無し名人:2013/11/02(土) 22:17:26.68 ID:m8m2oS2Y
>>491
素直に自分の妄想語ってすみません;;と謝ればいいのに(笑)
508名無し名人:2013/11/02(土) 22:17:33.06 ID:q2ms15JD
運営のわけないだろ
解説があった対局の棋譜を書き写しただけだろ
509名無し名人:2013/11/02(土) 22:19:00.15 ID:JUZFx11M
>>399
GPSに出てほしいなら、この日程はありえない
GPWの直前だもの
ドワンゴはある意味レギュと日程の両方でGPSに出るなといってるようなもの
510名無し名人:2013/11/02(土) 22:19:22.99 ID:Qs7Tf6V4
やねうらは2時間でどれ位指せるのか
511名無し名人:2013/11/02(土) 22:19:48.26 ID:vblXOdES
>>508
いや、前回のソフトの大会も放送されてない部分の棋譜まで埋めて棋譜のせてる人がいたから
運営だと思ったんだけどな。
512名無し名人:2013/11/02(土) 22:20:32.20 ID:nIK0SCbI
有料のモバイル中継の棋譜を張ってくれたんでしょ
513名無し名人:2013/11/02(土) 22:21:12.81 ID:vblXOdES
前回も有料中継あったのか?
514名無し名人:2013/11/02(土) 22:22:43.66 ID:Qs7Tf6V4
前回のソフトの大会ってのが世界コンピュータ将棋選手権ってことならCSAが全局棋譜中継してたよ
515名無し名人:2013/11/02(土) 22:22:54.62 ID:fKIZBOBt
>>508
単に何も考えていないだけだろ
そもそも都合よく空いている時間などそんなにないからな
516名無し名人:2013/11/02(土) 22:23:00.08 ID:JUZFx11M
>>446
趣旨賛成だけど、とくに事前招聘があったということではないとしたら、
辞退とはいえない、たんに参加を見送っただけかと
517名無し名人:2013/11/02(土) 22:23:35.36 ID:8dFzQZfD
有料のやつ貼って大丈夫なのかよ
518名無し名人:2013/11/02(土) 22:23:51.92 ID:fKIZBOBt
>>514
100万円企画の奴の話だろ
将棋板はどういうわけか勘違いする人間が多いからな
519名無し名人:2013/11/02(土) 22:24:18.25 ID:yyQmrcPt
>>507
この書き込み以降何か本題に沿ったツッコミがひとつでもあったか?
前後の文脈からして間接的ってのはブログやTwitterを通じたバッファとして意味で使ったんだが
そこまでおおよその大意わからなくなるほどの決定的に文章として崩壊してるわけでもなしに
ひどいわー
520名無し名人:2013/11/02(土) 22:24:32.26 ID:FIbqzazP
定跡の末端は今のソフトなら自分で考えて十分なんだろうな。
定跡を適度にカットした上で、どれも一局という場面をランダムに選ぶと対策されにくい。
定跡については明確な理論がなかったからこれから研究する人が増えるかも。
521名無し名人:2013/11/02(土) 22:24:38.14 ID:q2ms15JD
運営が棋譜くれるつもりなら
普通に公式サイトにのせるだろw
2ちゃんのだれが見てるかわからないスレに棋譜はりつけるわけない
522名無し名人:2013/11/02(土) 22:24:44.85 ID:vblXOdES
あ、ごめん
ソフト選手権じゃなかった

vsGPS100万円の棋譜だったw
523名無し名人:2013/11/02(土) 22:24:45.23 ID:+UzFC7FL
電王戦関係の発言は、専用スレでやれよ
524名無し名人:2013/11/02(土) 22:25:17.05 ID:vblXOdES
>>518
そうだったw
525名無し名人:2013/11/02(土) 22:25:17.55 ID:JUZFx11M
>>471
くじらちゃんなんで出なかったの?
526名無し名人:2013/11/02(土) 22:26:45.12 ID:nIK0SCbI
>>522
100万円のやつならひとつだけ俺は見ながら棋譜入力して2chに貼ったぞw
他の人もたぶんニコ生見ながら自分で棋譜を作っていたんだと思うよ
527名無し名人:2013/11/02(土) 22:27:04.25 ID:Kzo+ZobT
やねうらは、貸し出し期間中にその定跡が対策されやすそうなところが難だよね
前回電王戦の習甦も、光瑠に徹底的に研究されて、無理攻めの誘導で負けたわけだし
今回は、前回以上に厳しく研究されることを考えると、つくづく人間有利なルールに変更されたと思う
528名無し名人:2013/11/02(土) 22:28:58.32 ID:Qs7Tf6V4
>>527
やねうらが落ちれば関係なくなるが、AWAKEやなのはだったとしても勝てるビジョンが見えないな
529名無し名人:2013/11/02(土) 22:29:02.42 ID:LB5iTRRi
>>527
対プロ戦なんか勝っても負けてもギャランティ同じ10万だから重視してないっしょ
530名無し名人:2013/11/02(土) 22:29:06.52 ID:v1zshsCF
GPSみたいな税金つかって人工知能を研究してるチームや、激指のような商業的利益を目指すチームは、今回のようなドワンゴがショービジネスを優先させたようなイベントには出る意味がないと考えてもしかたないと思う
531名無し名人:2013/11/02(土) 22:30:30.41 ID:m8m2oS2Y
>>519
根拠は自分の脳内(笑)
532名無し名人:2013/11/02(土) 22:31:04.79 ID:JUZFx11M
>>528
ドワンゴはしらないけど連盟は花将棋として話題は集まり勝ち負けにみながこだわらなくなるのが一番安心かもね
533名無し名人:2013/11/02(土) 22:31:17.62 ID:qUZlPDmu
>>530
激指しが商業利益目指すならこれほど宣伝になる行事はないと思うが
「いまプロと指したこのソフトがご家庭でも楽しめます」で売れそうなんだが
534名無し名人:2013/11/02(土) 22:32:03.33 ID:nHMgcNOe
これって明日からのトーナメントで
準決まですすめば自動的に電王戦出場決定で
残りの1枠を敗者復活戦で埋めるって意識でいいの?
535名無し名人:2013/11/02(土) 22:32:10.29 ID:nIK0SCbI
>>525
オリジナリティがないってドワンゴに判定されて出場が認められなかった
536名無し名人:2013/11/02(土) 22:33:05.78 ID:GqR51lBY
タイムシフトで見てるが、長岡の司会のうまさに感心。正直あまり知らない人だっただけに。
調べたらフリクラ危機なのがさらに驚き。
将棋界って広いんだな。
537名無し名人:2013/11/02(土) 22:33:30.72 ID:WqEkqB/G
GPSは元々クラスタ化して〜が主だし今回のルールじゃ出ないでしょ
538名無し名人:2013/11/02(土) 22:34:22.23 ID:JUZFx11M
>>533
目指すなら、って商業ソフトとして流通してもう何年になるんだっけ
539名無し名人:2013/11/02(土) 22:34:53.92 ID:JUZFx11M
>>534
そう理解した
540名無し名人:2013/11/02(土) 22:35:24.58 ID:fKIZBOBt
激指の開発バージョンは外部提供は前提にしてないんじゃないの
osはlinuxだから開発者ではない代理にまかせるのもきびしいだろうし
541名無し名人:2013/11/02(土) 22:35:56.90 ID:JUZFx11M
>>535
それはPuella αだしたくなかったのといいたくなっちゃうな
542名無し名人:2013/11/02(土) 22:37:58.11 ID:hyi47MKF
>>533
また、本大会終了後、第3回将棋電王戦で使用するソフトは、
プロ棋士の事前研究、ならびに電王戦関連イベントでの使用において、
主催者ならびに主催者の認める者に対してソフトウェアの使用を許諾する
ものとする。
5つの第3回将棋電王戦出場ソフトは、株式会社ドワンゴにて保存される
---------------------------------------------------------
こういうレギュがネックなんじゃない
電王戦イベントと銘打てば実質使い放題
商用としてはそう安々と手放せないだろう
543名無し名人:2013/11/02(土) 22:38:43.42 ID:fKIZBOBt
タブ岡さんは段取りをきちんときめたルーチンワークをやらせるとすごいと見た
勝負事だとここ一番で乱れそうな感じ
544名無し名人:2013/11/02(土) 22:39:16.34 ID:nIK0SCbI
>>541
いやいやプエラαの丸パクリで数百万円ゲットしたらまずいだろw
545名無し名人:2013/11/02(土) 22:41:34.09 ID:0IfIMbTd
激指しはライセンス的な理由、GPSはハード制約的な理由ってならわからなくもない
546名無し名人:2013/11/02(土) 22:43:16.89 ID:nIK0SCbI
>>542
そんなの関係ないよ
YSSは商用ソフトだろ
547名無し名人:2013/11/02(土) 22:43:34.44 ID:FIbqzazP
羽生の研究パートナーが長岡と聞いてよくわからなかったが、
今日の解説を聞いて余計にわからなくなったw
548名無し名人:2013/11/02(土) 22:45:50.17 ID:nHMgcNOe
やねうら王行けるぜこれ

ぜひ5位以内に入ってブログであーだこーだ解説してほしい
ポナボナツツカナやねうら王で4枠決まってくれ
あと1枠はどうでもいいわ
549名無し名人:2013/11/02(土) 22:46:41.47 ID:Uif5pbvE
>>547
羽生が天才的な脳で直感的に指す好手を言語化する能力があるんじゃないかな。
で、長岡が、羽生の手の意味を羽生に論理的に説明すると。
で、羽生は、ほう、そういうことなのかと、自分で納得するww
550名無し名人:2013/11/02(土) 22:46:47.65 ID:wgy2bNhJ
>>546
マイナビとドワンゴの関係がどうかとかもあるだろう
551名無し名人:2013/11/02(土) 22:47:23.49 ID:fKIZBOBt
屋根裏王は特殊機能は見るべきものがあるかもしれんが
素の棋力は疑問がつくな 以前手がけていたものの流用なら周回おくれは避けられない
552名無し名人:2013/11/02(土) 22:47:56.05 ID:nIK0SCbI
タブ岡さんはあとは終盤力がつけば鬼に金棒や
553名無し名人:2013/11/02(土) 22:51:20.02 ID:nIK0SCbI
なんでスイス式リーグってプロの棋戦や奨励会の棋戦に導入しないの?
ーーーーーーー
Daisuke Katagami ?@shogidaichan 1時間
今朝遠山編集長と話したのだけど、今回の予選&決勝トーナメントの方式、実によく練られていると感じる。
タッグマッチのときの変則トーナメントの抽選方式といい、「見せ方」の前提部分でもしっかり考えていただいているのが本当によくわかりますね。
554名無し名人:2013/11/02(土) 22:51:45.83 ID:V2TL2wBQ
明日は泡毛を応援せざろう得ないな
555名無し名人:2013/11/02(土) 22:52:52.86 ID:nHMgcNOe
賞金考えたら結構おいしい大会かもね
電王戦に出たらまたギャラが入るだろうし
103に全力でゲットしてほしい
556名無し名人:2013/11/02(土) 22:53:29.64 ID:i4kVnURE BE:4749969896-2BP(0)

>>362
準々決勝はポナ含めてシード組が一発貰う可能性あるね
シード組の勝率7~8割はありそうだけど逆の目が出ることもある
557名無し名人:2013/11/02(土) 22:54:33.38 ID:fn317tlr
>>472
じゃあ弱くなってんだな
残念だね
結局去年プロ棋士とやった奴とは別のもんが出てきてんだから、レベルが高いのか低いのか予想できんな
つーか結局レベル低いんじゃねーの?プロと争えるかどうか甚だ疑問だわ

ソフトという意味でのレベルじゃなく、棋力という意味でね
558名無し名人:2013/11/02(土) 22:57:30.58 ID:skPO51r7
やねうら製作者のブログ見たけど、今日の感想も文字びっしり書いてた

マシンガンみたいにしゃべるし、びっしり書くしで変わってるなと思った
559名無し名人:2013/11/02(土) 23:00:48.19 ID:i4kVnURE BE:7124954999-2BP(0)

なのは(Calamity)の場合選手権よりスペックupしてるのか
無駄なエフェクトも無いし
560名無し名人:2013/11/02(土) 23:00:58.96 ID:hyi47MKF
>>546
山下さんは>>533の考え方なのかもしれんね
皆が皆同じ考え方である必要はないよ
561名無し名人:2013/11/02(土) 23:01:32.46 ID:fKIZBOBt
AWAKEは地味だが着実に強くなっているんだな
元奨の実力できっちり定跡を整備してあるとやねうら王には手強いかもしれんね
562名無し名人:2013/11/02(土) 23:03:08.74 ID:0XM6Xr32
なのはのエフェクトは無駄じゃねーわふざけんな
563名無し名人:2013/11/02(土) 23:03:10.74 ID:DfOhPKjm
まさにソフト開発者界のひふみん
564名無し名人:2013/11/02(土) 23:03:54.02 ID:JYB6BiTI
>>557 1PCて走らせた型落ちのソフトに練習でかなり負け越していたようだから、今回位の条件でいい勝負とドワンゴと連盟は見たってことなんじゃないのかな?
565名無し名人:2013/11/02(土) 23:04:35.01 ID:i4kVnURE BE:3958308195-2BP(0)

>>371
習甦はポナに対する相性が結構良かった記憶がある
566名無し名人:2013/11/02(土) 23:05:12.94 ID:WUTBkP2U
41分、運営が草生やしコメを誤爆してたの笑った
567名無し名人:2013/11/02(土) 23:06:26.03 ID:C1BnM05E
>>553
スイス式は毎回全員が全力出すことを想定してるからかな
特定の人間に研究手ぶつけるとかないから
568名無し名人:2013/11/02(土) 23:07:08.45 ID:fKIZBOBt
それとAWAKEは自分がある程度の精度の学習データを作ってやれるところもポイント高い
冗談抜きに将来名人と対戦する可能性があるかもしれん
569名無し名人:2013/11/02(土) 23:07:29.12 ID:HVCcjuWX
やねうらの4勝分は予選落ちソフトから稼いだものだしw
最初のツツカナ戦が時間切れアウトとなったが、この結果が見たかった
570名無し名人:2013/11/02(土) 23:07:30.08 ID:GqtJ1Z9G
長岡の妙な持ち上げ方、もういいわ
プロ棋士は普段から講演やイベントやったりするのも大事な仕事だから慣れてるよ
いつまでたっても慣れない三浦みたいなのもいるが
大半はテレビ慣れ、イベントなれしてる
棋士が無口で将棋ばっかやってると思い込んでる奴が多すぎ
571名無し名人:2013/11/02(土) 23:07:35.49 ID:JUZFx11M
>>553
プロ棋戦でいれない理由はわからない
1試合おわらないと次の組み合わせが決められない不都合はあるかもしれない
572名無し名人:2013/11/02(土) 23:08:11.26 ID:fn317tlr
>>548
そうなんだよ
やねはブログで細かく情報発信してくれるから是非本戦行って欲しいね
573名無し名人:2013/11/02(土) 23:08:52.68 ID:WUTBkP2U
>>570
長岡さん良かったよね
素晴らしかったわ
574名無し名人:2013/11/02(土) 23:10:44.46 ID:i4kVnURE BE:1231474627-2BP(0)

>>379
賞金出すから権利寄越せってルールだから、GPLを主張するGPSは勿論、GPSライブラリを使ったソフトも参加不可
575名無し名人:2013/11/02(土) 23:11:15.90 ID:wksP4GT7
やねうら王は最初の時間切れも作戦だろ
あ、BM98ではお世話になりました
576名無し名人:2013/11/02(土) 23:13:56.30 ID:fn317tlr
>>564
そうなのかもなー
米長も貸し出されたソフトに負け越してるみたいなTweetしてたしな
100万円企画のPCよりはスペック高いんかな?
あれは三段クラスの棋力なら充分勝てそうなくらいかなーって印象だったけど
577名無し名人:2013/11/02(土) 23:14:18.21 ID:kk49GLNM
やねうら王は開発者がおもしろいのでイベント向きだとおもう
578名無し名人:2013/11/02(土) 23:14:21.55 ID:DhKUulDI
第三回電王戦出場棋士は当然の事ながら今回の大会を注目しているはずだが、

何を考えてるんだろう。誰かインタビューして
579名無し名人:2013/11/02(土) 23:15:20.30 ID:nIK0SCbI
>>572
プロ棋士対策は許されるのは一週間だけだけど開発日記は楽しみだわ.
と言ってもあまりかきすぎるとまずいから秘密にする部分もありそうだけど
580名無し名人:2013/11/02(土) 23:18:10.97 ID:JUZFx11M
>>574
その理屈はおかしい
独占利用というならそうだがたんに利用としかいってないし、それなら御気のすむまでご自由にといったところだろう
581名無し名人:2013/11/02(土) 23:18:16.44 ID:1cKN+xNA
>>572
さっき、今日のまとめがupされたな
582名無し名人:2013/11/02(土) 23:18:35.39 ID:nHMgcNOe
やねうら王の人ってなんかプログラムの世界では
有名な人っぽいね
どんな経歴の人なんだろ
583名無し名人:2013/11/02(土) 23:18:44.90 ID:nIK0SCbI
>>571
なるほどたしかにスケジュール調整はたいへんになりそうだね.
奨励会は公平性が増す気がするけどどうなんだろ?
584名無し名人:2013/11/02(土) 23:20:10.55 ID:rylfIf6k
AI将棋 Version 19
プロに勝利した棋力がここにある…

って感じで売り出そうとしてるのか?
585名無し名人:2013/11/02(土) 23:20:25.45 ID:DfDN7m5P
586名無し名人:2013/11/02(土) 23:20:54.42 ID:Qs7Tf6V4
>>576
GPS系は評価値が重たいせいで短時間だと結構弱いからあてになんないよ
その代わり長時間だと一気に強くなるんだけど
587名無し名人:2013/11/02(土) 23:21:04.89 ID:Stp69gpe
明日、時間が増えて劇的に強くなるソフトが出ればいいな
プロ棋士側も、たとえ建前でも、
強いものと対戦して自分の糧にしたがっているのに
このままでは3強以外は電王戦対策で付き合うだけになってしまう
588名無し名人:2013/11/02(土) 23:21:25.64 ID:Tb9Erau5
>>557
ツツカナは第2回のPC1台3930Kから電王戦仕様の4960Xに変更だからスペックアップしてる。
ポナ、習甦もスペックダウンしてるが決して侮って勝てる相手じゃないと思う
589名無し名人:2013/11/02(土) 23:21:42.55 ID:fn317tlr
>>579
まあ一晩で3000ステップだとかが本当だとしたら生産力が異常だからなw
一週間の工数があって丸々注力できるとしたら相当伸びるだろうけど、本業もあるしそうもいかんだろうが
あいつのブログで将棋ソフトの開発んとこは面白いから、勝ち負けはどーでもええから取り敢えず5位に入っちゃえとw
590名無し名人:2013/11/02(土) 23:24:48.92 ID:fn317tlr
>>588
マジかよツツカナはスペック問題なしかよ
昨年のままで船江に勝ってるからもしかしたら本当にこの条件でもコンピュータ側の圧勝というシナリオも有り得るのか
ポナはそれに勝ってるし、意外と面白くなるのかもな
591名無し名人:2013/11/02(土) 23:25:14.30 ID:lS50ln30
ツツカナは前パソコンが壊れたからなw
592名無し名人:2013/11/02(土) 23:25:39.95 ID:4hVx3omq
やねうら王、5勝のうちわけ:
Labyrinthus、かつ丼将棋、メカ女子将棋、クマ将棋、Apery(うち、クマ将棋、Aperyにははめ殺し)。
3敗のうちツツカナ、Bonanza、YSSは裏定石にはめるものの力負け。
593名無し名人:2013/11/02(土) 23:26:30.24 ID:jVwzcvmQ
やねうらお的には人間対策する動機がないんじゃないか?
電王戦に勝っても賞金出ないだろうし。
594名無し名人:2013/11/02(土) 23:27:25.16 ID:Qs7Tf6V4
ツツカナはコンピュータ将棋選手権終了後に大きく強くなったから
ハード・ソフト合わさって電王戦より格段に強い
595名無し名人:2013/11/02(土) 23:28:31.00 ID:JUZFx11M
>>583
奨励会はそのとおりだとおもうけど、三段リーグは1日二日やって東西間の移動あるから、
プロより調整がたいへんな気がする。でもそろそろ擬似的にでもスイス式いれたほうがいいとおもうけどね。

今期三段リーグって、奨励会内で一番段級あたりの人数多いんだぜ……。
596名無し名人:2013/11/02(土) 23:29:16.33 ID:JUZFx11M
1日二日ってw1日2局ね。
597名無し名人:2013/11/02(土) 23:29:30.75 ID:nIK0SCbI
ここのほとんどの人は知っているだろうけどやねうら王は
「Bonanzaソース完全解析ブログ」っていう匿名でやっているブログの作者だからね.

http://d.hatena.ne.jp/LS3600/
598名無し名人:2013/11/02(土) 23:31:23.58 ID:jVwzcvmQ
>>553
竜王戦1組がスイス式。
599名無し名人:2013/11/02(土) 23:32:08.71 ID:kLk8hZ/W
GPSと激指がいないのはきついね
この二つがいれば完璧だったのに
600名無し名人:2013/11/02(土) 23:33:13.85 ID:3p2s+IAz
ドワンゴの中の人ここ見てるかな?
成り駒が区別つかないから表示を変えてほしいんだけど
成り銀、成り桂、成り香が区別つくようにして
あと、今指した駒の色を変えてくれると流れや出番も分かりやすいからお願い
601名無し名人:2013/11/02(土) 23:34:34.90 ID:Qs7Tf6V4
>>600
これはマジで
602名無し名人:2013/11/02(土) 23:37:23.82 ID:bnRc7sr8
成金は銀桂香を赤く表示するだけでもいいよな
603名無し名人:2013/11/02(土) 23:37:59.92 ID:JUZFx11M
>>598
いわれてみれば。
あれ、でもそれなら1組に限らず竜王戦は全部そうなんじゃ?
604名無し名人:2013/11/02(土) 23:38:39.07 ID:Hu/4RUJL
>>600
ほんとそれ。発表前に誰か指摘しなかったのかとwww
チェックした上でGO出したら上司のせいだぞこれ。
生放送内で指摘されてたから、トーナメントにまで治ってることを祈るわ。
605名無し名人:2013/11/02(土) 23:39:36.28 ID:So61lv26
なのはにやねうらおをたいじしてもらおう
606名無し名人:2013/11/02(土) 23:39:54.12 ID:+UzFC7FL
>>599
NDFとpuellaαは?
607名無し名人:2013/11/02(土) 23:41:41.73 ID:kLk8hZ/W
>>606
その二つも強いよね
プエラはともかくNDFはなんで出ないんだろうか
608名無し名人:2013/11/02(土) 23:42:26.93 ID:uRS7VbsE
>>600

終わった対局は盤面暗く色分けするもお願いします
609名無し名人:2013/11/02(土) 23:43:07.51 ID:14CFl2uB
gps、激指、NDF、プエラが居ないのか
しょぼいと感じるわけだ
gpsはgpsfishで出ればいいのに
610名無し名人:2013/11/02(土) 23:43:44.39 ID:a39c0ucH
少なくとも開発進めてないソフト(プエラ)はいいかな。
でも面子がしょぼくみえるのはやっぱり慣れていないからなのか。
611名無し名人:2013/11/02(土) 23:43:53.62 ID:wgy2bNhJ
>>607
どっちも富士通の人だし
これまでの電王戦でいろいろあったんじゃないの
612名無し名人:2013/11/02(土) 23:45:17.05 ID:+UzFC7FL
ソフト、ハードともに中途半端なのがこの大会
613名無し名人:2013/11/02(土) 23:45:45.28 ID:Qs7Tf6V4
ソフトの順位表で今いくつソルコフやSBがあるのかも表示して欲しかったな
614名無し名人:2013/11/02(土) 23:46:53.32 ID:i4kVnURE BE:3518496858-2BP(0)

>>553
三段リーグに導入すべきだよね
今みたいに40人以上も居たら当たりの強弱が運要素すぎる
615名無し名人:2013/11/02(土) 23:47:00.57 ID:lBvGOhD+
>>600
竜と馬の区別がつきにくかったりとか

チェスでも王と女王を間違えてチョンボした事があった、、、
616名無し名人:2013/11/02(土) 23:47:13.53 ID:14CFl2uB
逆に言えば、ベストメンバーはgps、激指、ponanza、ツツカナ、NDFとかに
なるわけね
全員Bonanzaより強いという、凄すぎるメンツだな
今回こうならないのは残念
617名無し名人:2013/11/02(土) 23:47:43.08 ID:Uif5pbvE
出たくない奴は出なくていい。
あれが出ていれば勝っていたとか、ナンセンス。
618名無し名人:2013/11/02(土) 23:47:58.90 ID:wgy2bNhJ
今回みたいに営利企業が前面に出るのは、いい面も多いが(特に金銭的に)
おいそれと参加できない人が出てくるってのが欠点だな

だから、新聞社や学会を表に立てとくってのがよくあるやり方なんだが
619名無し名人:2013/11/02(土) 23:48:03.23 ID:dK83CVjV
>>609
>プエラ

とっくに開発を中止したソフトはいなくて当然。
NO2厨と同レベル。
620名無し名人:2013/11/02(土) 23:48:15.65 ID:So61lv26
パペットマペットは?
621名無し名人:2013/11/02(土) 23:49:13.04 ID:14CFl2uB
>>619
論点はそこじゃないから
622名無し名人:2013/11/02(土) 23:49:29.44 ID:kJ21gesO
ponanza、ツツカナ、Bonanzaの3強か
ここにGPSと激指とNDFが加われば6強で5枠を争う面白い展開になってたのにな
ドワンゴも全部参加できるように次は努力してほしい
623名無し名人:2013/11/02(土) 23:51:00.89 ID:i4kVnURE BE:7124954999-2BP(0)
624名無し名人:2013/11/02(土) 23:51:59.88 ID:14CFl2uB
>>622
その三強もフラットな三強じゃなくて、Ponanzaが抜けてて、
Bonanzaが落ちるのが
なんかしょぼく感じる原因かもな
他はBonanza以下だし
625名無し名人:2013/11/02(土) 23:53:34.74 ID:vEkkReQL
今日の感想としては
ソフトってけっこうミスするのね
626名無し名人:2013/11/02(土) 23:54:57.89 ID:5dtKW6Y8
同条件なら絶対にポナよりツツカナの方が強いと思ってたのに残念
無職では院の研究者には勝てないのか
627名無し名人:2013/11/02(土) 23:55:10.41 ID:9Cqtw3wr
時間が少ないからな
628名無し名人:2013/11/02(土) 23:56:02.67 ID:14CFl2uB
>>626
2年前ならそうだったかもね
Ponanzaは最近強くなったらしい
激指も
629名無し名人:2013/11/02(土) 23:56:04.80 ID:Tlwz8f+i
NDFがいればなー
630名無し名人:2013/11/02(土) 23:56:45.27 ID:Qs7Tf6V4
>>625
人間におけるミスとはまた意味合いが違うんじゃないかな
631名無し名人:2013/11/02(土) 23:59:06.75 ID:3p2s+IAz
24中級の俺だが時間切れに関してはソフトよりミスは少ない
632名無し名人:2013/11/03(日) 00:00:27.60 ID:7gxXfBU0
ちょっと修正

将棋電王トーナメント 決勝戦

        ┌─ ponanza(1位)                ━┓
     ┌─┤                            
     │  │  ┌── 習甦(8位)             Aブロック
     │  └─┤                         
     │     └── Selene(9位)            ━┛
  ┌─┤
  │  │     ┌── AWAKE (5位)           ━┓
  │  │  ┌─┤                         
  │  └─┤  └── Calamity(なのは将棋)(12位)  Bブロック
  │     │                            
  │     └─ やねうら王(4位)              ━┛
─┤
  │     ┌─ ツツカナ(2位)                ━┓
  │  ┌─┤                            
  │  │  │  ┌── Apery(7位)             Cブロック
  │  │  └─┤                         
  │  │     └── K-Shogi(10位)           ━┛
  └─┤
     │     ┌── YSS(6位)              ━┓
     │  ┌─┤                         
     └─┤  └── N4S(11位)             Dブロック
        │                            
        └─ Bonanza (3位)                ━┛
633名無し名人:2013/11/03(日) 00:00:57.58 ID:JUZFx11M
>>620
しらん
PuppetmasterのことをいいたいならNineDayFeberに名前が変わった
634名無し名人:2013/11/03(日) 00:01:44.57 ID:Wp0Zz3zQ
ついでに五位トーナメント用テンプレ

        ┌── Aブロック準々決勝敗者
     ┌─┤
     │  └── Bブロック準々決勝敗者
五位─┤
     │  ┌── Cブロック準々決勝敗者
     └─┤
        └── Dブロック準々決勝敗者
635名無し名人:2013/11/03(日) 00:03:10.42 ID:hNmnmMmA
>>623
ありがと
意味わからんね rms をたきつけたいレベル
636名無し名人:2013/11/03(日) 00:03:39.60 ID:eOusUl5/
TS見てるけどレベル的にプロと指していい勝負になるレベルなのかこれ?
こんなのとやってプロが負けるとは思えないんだが
ボナンザの将棋もほぼ初見だったがポナンザとかツツカナとかのが随分強そうだったな
637名無し名人:2013/11/03(日) 00:05:55.60 ID:qWOKW1Bj
>>616
さすがにコンピューター将棋選手権覇者のBonanzaを差し置くというのはちょっと・・
638名無し名人:2013/11/03(日) 00:06:02.94 ID:eBfSnYdJ
>>626
山本ももう院にはいないんじゃないの?
639名無し名人:2013/11/03(日) 00:06:25.37 ID:Mbgu/pEL
>>636
ネタソフトがほとんどだからなあ
上位ソフトは強いから心配ない
640名無し名人:2013/11/03(日) 00:06:30.16 ID:hNmnmMmA
ただ、デリバティブを作った場合、って http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1380418602/212 に書いてあった
今後の利用でインタフェース等をドワンゴが足してきた場合をどう解釈するか、とかで
GPLコンタミを避けたい、というのはありえるのか……
641名無し名人:2013/11/03(日) 00:08:48.14 ID:7jd3M5Vj
>>636
今日は持ち時間15分だ
当日は5時間
せめて決勝トーナメントの2時間戦を見ないとな
642名無し名人:2013/11/03(日) 00:09:57.89 ID:QwPfXvVI
103好きなんだよ
山本みたいな低学歴に負けないでほしい
643名無し名人:2013/11/03(日) 00:10:02.68 ID:c/bVaLsu
むしろ早指しのほうが人間が勝つんじゃないかと思った
644名無し名人:2013/11/03(日) 00:13:59.08 ID:5hbnVIwB
選手権は25分だから、2時間将棋だとまた様相も変わってくるんだろうな
明日の決勝トーナメントは、結構意味深いのかもしれない
645名無し名人:2013/11/03(日) 00:16:02.23 ID:zs2kGCaO
明日は2時間制で本領発揮するソフトがあるかが見どころ
今日と大差なければプロに勝ち目あるのはポナツツカナだけ
646名無し名人:2013/11/03(日) 00:16:20.10 ID:bty3tQQ5 BE:6333293298-2BP(0)

誰だっかStockFishのルーチン使ってるってインタビューで言ってた開発者も居たよね
運営は法務部とかときっちり詰めた話もしてない可能性が高そう
647名無し名人:2013/11/03(日) 00:17:09.86 ID:h4wBIWZg
>>643
大平も同じような事、つぶやいてた 10秒なら勝ち目がありそうとか
648名無し名人:2013/11/03(日) 00:21:39.08 ID:bty3tQQ5 BE:1319436353-2BP(0)

>>636
少なくとも今日と同じ持ち時間でTOPクラスに勝てそうな棋士は思い付かない
誰か居る?
649名無し名人:2013/11/03(日) 00:23:46.81 ID:hNmnmMmA
>>642
山本さんてDもってないの?Mだけ?
650名無し名人:2013/11/03(日) 00:24:29.06 ID:bty3tQQ5 BE:3518496285-2BP(0)

大平、マッハかぁ
651名無し名人:2013/11/03(日) 00:30:47.36 ID:M29FAIiI
ハード制限+10秒将棋だとソフトも検索局面が絞られるからね。
652名無し名人:2013/11/03(日) 00:34:56.73 ID:Mbgu/pEL
確か100万円企画でも、短時間で指したgpsの手がプロに批判されていたな
653名無し名人:2013/11/03(日) 00:38:48.32 ID:bty3tQQ5 BE:5541631597-2BP(0)

加古川優勝の勇気くんは自信あるっぽいこと言ってたね
大平は自信無さげなこと言ってたと思うけど
大夢くんはいい人だと思った
654名無し名人:2013/11/03(日) 00:40:58.23 ID:enz8Bzq9
15分じゃ人間の方が圧倒的にミス多いだろう
やねうらレベルでも100回やったらプロが負け越すと思う
655名無し名人:2013/11/03(日) 00:47:37.33 ID:JBcxN71k
>>654
15分だとモテがさらっとポカして中井女流に相矢倉で負けるからな
656名無し名人:2013/11/03(日) 00:53:38.31 ID:tiL2ZSwq
>>592
YSS戦は優勢からのトン死だったよ
10秒将棋だったし
そもそもある程度強くないと
序盤ではめたから勝てるわけでもないんだってw
657名無し名人:2013/11/03(日) 00:54:51.03 ID:JkoHVLsP
Awakeは予選通過組から3勝1分
やねうら王は予選落ち組から4勝

ここはわからんな
658名無し名人:2013/11/03(日) 00:59:03.45 ID:bty3tQQ5 BE:703699924-2BP(0)

>>132
早見えとええ声なところ、人柄は認めるけど
準備不足だなぁ
659名無し名人:2013/11/03(日) 01:05:54.85 ID:1EsIqEit
レベル低いわけがないだろう あの10秒将棋でこんだけ指されりゃプロ側は寒気するわ
660名無し名人:2013/11/03(日) 01:19:43.88 ID:ddmggwLT
切れ負けだとソフトはかなりしょぼい
5月にあったコンピュータ将棋選手権も最後はしょっぱいミスで決まったよな
661名無し名人:2013/11/03(日) 01:25:02.60 ID:vuwa/F3z
あれは極めて単純な「人間」のミス
起こりうる事態をきちんと把握していなかっただけですぐに修正可能
662名無し名人:2013/11/03(日) 01:30:28.56 ID:rdh+aqM2
10秒で探索を単に打ち切ってそのときの最善手を指させるようにするのはそりゃ楽だけどねえ
663名無し名人:2013/11/03(日) 01:33:24.79 ID:bty3tQQ5 BE:7124954999-2BP(0)

明日の二時間切れ負けは全員初体験だから、時間配分失敗する所が出てくるだろうね
コンピュータ選手権前にオープン戦があるように、プレマッチすれば良かったのに
よくも悪くも行き当たりばったりがdwango style
664名無し名人:2013/11/03(日) 01:35:10.90 ID:bty3tQQ5 BE:1231474627-2BP(0)

https://mobile.twitter.com/mechajyo/status/396590469821366272
メカジョ @mechajyo

なのは、あなたとは戦いたくはなかったわ……

2013年11月02日 - 7:50pm
665名無し名人:2013/11/03(日) 01:40:30.86 ID:3RLZOnyG
>>663

接続するサーバが公開されていたので、単純に準備不足だと思われ。
666名無し名人:2013/11/03(日) 01:56:20.17 ID:wIXEjzz0
米13万、視聴者数12万超え
ニコニコにすれば予選としてはまずまずの盛り上がりか
選手権同様コメでもネタ勢が受けていたな
2ch的にはそれほど盛り上がってる気もしないが
COM戦なのでこんなものか
667名無し名人:2013/11/03(日) 02:11:13.61 ID:vuwa/F3z
ニコ生の中継はそれだけで完結している
棋譜中継がなければ2chでもりあがるはずもない
668名無し名人:2013/11/03(日) 02:20:57.17 ID:wIXEjzz0
>>667
棋譜中継がないのは痛いがそれだけが原因ではないと思う
それはCOM対人であった100万円企画と比較すればわかる
669名無し名人:2013/11/03(日) 02:25:54.38 ID:47MXVOEh
ニコ生ってゴシップ的ネタを提供するアメリカのローカルケーブルみたいなもんだから
正直そこまでハマったこと無いわ
大衆扇動のスペシャリストって所が鼻に付くし
670名無し名人:2013/11/03(日) 02:30:07.44 ID:vuwa/F3z
100万円はアマ強豪とgpsfishの三組だけだったから見どころがはっきりしていた
九組で玉石混交の今回の予選はそんなに見どころはない
タブ岡さんが頑張ったのがほとんどで対局中継としてはあまりおもしろくなかった
671名無し名人:2013/11/03(日) 02:36:50.59 ID:3Zaw0qrk
>>669
アタマが悪いのはわかった
672名無し名人:2013/11/03(日) 02:40:17.46 ID:hNmnmMmA
>>670
だからこそタブ岡の司会芸を鑑賞しつつ彼のフリクラ行きを懸念する流れだったんだろうな
気合入れてないと棋譜がとれないんじゃ細かい話はしづらいよね
673名無し名人:2013/11/03(日) 02:44:16.32 ID:47MXVOEh
>>671
ごめんなニコ厨
674名無し名人:2013/11/03(日) 02:49:13.38 ID:5lIOwxqn
長岡の司会だか解説だかが素晴らしすぎて瀬川がボソボソしゃべると叩かれそうだな
675名無し名人:2013/11/03(日) 02:54:01.71 ID:wIXEjzz0
>>670
それは同感
上位組と下位層の差がいくらなんでもあり過ぎ
上位組同士はいいもののそれ以外は。。。

ただ電王トーナメントでどれだけ客がきてくれるかは
今後の展開にとって重要なファクターの一つだから多いに越したことはないかな
最もこれも今回のレギュレーションをどう受け取るかによって変わってくるかもしれないが
676名無し名人:2013/11/03(日) 03:05:38.95 ID:T9JoE91y
>>668
でも両方にはなかなか書き込まないよ
677名無し名人:2013/11/03(日) 03:09:33.04 ID:wIXEjzz0
>>676
両者の視聴者数とスレの伸びを比較検討でもしてみてくれ
もう寝る
678名無し名人:2013/11/03(日) 03:14:08.33 ID:cKFDXR+R
制作者インタビュー見てて思ったけど
前回の電王戦出場ソフトは棋力上位だけじゃなく
製作者にビジュアル上位メンツでもあったんだな
679名無し名人:2013/11/03(日) 03:26:50.63 ID:LtJfmYW6
top3は決まってプロと対戦できそうだな
後の2枠をやねうら awake しゅうそ yss appry
あたりで争う展開か
680名無し名人:2013/11/03(日) 03:56:34.34 ID:d1iQYhk0
やねうらはなあ、うん・・・
681名無し名人:2013/11/03(日) 04:45:19.91 ID:hNmnmMmA
そいや Awake のひと石田門下なんだな、勝又さんの弟弟子か。
682名無し名人:2013/11/03(日) 05:07:43.33 ID:vetX481U
あれ?
GPSとかでてないの?
ハード制限てなに?
運営は今回からハンデ戦にしたのか?
前回よりレベルダウンした大会になったの?
こんなん見てておもろいの?
683名無し名人:2013/11/03(日) 05:11:19.81 ID:N810Wfe1
将棋の棋戦で言えば新人王戦的な感じだなこれ
684名無し名人:2013/11/03(日) 05:14:13.81 ID:UXpo6QNA
長時間だと序盤駒組みの差が勝敗に直結する
可能性が大きくなるけど
2時間切れ負けって微妙な時間だな
単純にfloodgateの15分切れ負けより
8倍時間がかけられるが
コンピュータ将棋開発者で2時間切れ負けの
適切な時間配分の研究なんてやってる人いないだろう

やねうら有利かと思ったけど裏定跡の中に
考慮時間が少ないせいで最善手を見つけられなかった展開になったら
はめようとして逆にはまる恐れもあるわけだ
でも序盤に光を当てようというのはいい試みだし
より隙の無いソフトを生む事につながるから
ぜひ電王戦に出て欲しいものだ
685名無し名人:2013/11/03(日) 05:14:47.67 ID:/6fxSh0i
今や皮肉先生の
森下だけ負ける展開になれば面白いな
686名無し名人:2013/11/03(日) 05:32:56.82 ID:bty3tQQ5 BE:3958308195-2BP(0)

http://pbs.twimg.com/media/BYDC53jCMAALHMm.jpg
羽生さんの字だったのか
687名無し名人:2013/11/03(日) 05:52:48.66 ID:WnQIvpLw
やね裏定跡って何なのでしょうか?
教えてください。お願いします。
688名無し名人:2013/11/03(日) 05:56:57.33 ID:/6fxSh0i
昨日のニコ生90000人くらいの時入ったけど
画像も良く追い出されることもなかった
商売だから仕方無いとはいえ
普段のタイトル戦では
制限かけてることが良くわかった
689名無し名人:2013/11/03(日) 05:57:06.56 ID:v7+GddfU
>>687
floodgateっていうコンピュータ将棋の道場で先手or後手が完勝した棋譜だけを定跡にしたもの

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/
690名無し名人:2013/11/03(日) 06:01:45.18 ID:qC8ACOPo
>>678
同感。東大・伊藤・103・山本・エーサクって、かっこよかったね。
691名無し名人:2013/11/03(日) 06:02:38.41 ID:cUKvicjP
>>688
コメビュ見てたら、午前中は追い出しコマンド出てたけど
夕方あたりから追い出し無くなった
飽きて長居する人が多くて、午後は純粋に過疎ってたんだよ
692名無し名人:2013/11/03(日) 06:04:30.22 ID:cUKvicjP
○飽きて長居する人が少なくて
693名無し名人:2013/11/03(日) 06:17:33.85 ID:38ID7OlA
>>690
君の感性はよくわからんわw
694名無し名人:2013/11/03(日) 06:35:41.56 ID:qC8ACOPo
>>693
鏡見ろ、ピザ禿wwwwwww
695名無し名人:2013/11/03(日) 06:45:40.77 ID:kIC6gpOm
コミュ症丸出しのガリヒョロヲタクに礼儀を知らないアスペのオッサン
かっこよかったねー
696名無し名人:2013/11/03(日) 06:46:39.99 ID:M7/bvvZ8
相対
697名無し名人:2013/11/03(日) 06:49:55.33 ID:HzqXxW4d
>>688
ニコ生のシステム勘違いしてるだけだよ、それ
698名無し名人:2013/11/03(日) 06:50:57.78 ID:GJYNo8Lg
>>688
あの来場者数はのべ人数だから、9万人とかどうでもいい数字だし
699名無し名人:2013/11/03(日) 07:04:06.02 ID:fFLfykTk
やねうら王のブログみたらファンになった。
策士っぷりが実にイイ。5位以内に入ってプロ棋士と対戦して欲しい。
練習将棋対策が効くか効かないか、マジで楽しみ。
700名無し名人:2013/11/03(日) 07:07:15.61 ID:+k4Ka9pM
やねうら王の対戦相手はAWAKEもしくはCalamityなんだね
失礼だが普通に勝って電王戦本選に出場決めそう
701名無し名人:2013/11/03(日) 07:15:28.85 ID:+k4Ka9pM
上位4チーム枠は順当にシード枠ソフト、ponanza、ツツカナ、Bonanza、やねうら王で決まりっぽいな
見所は5位決定の敗者復活戦だな
702名無し名人:2013/11/03(日) 07:15:43.29 ID:zs2kGCaO
AブロックとDブロックが死の組だな
ポナもボナも食われる可能性がある
703名無し名人:2013/11/03(日) 07:18:50.42 ID:N1JR5YTk
やねうらはハマりパターンに入った事を強調していたけど、
それでもBonanzaに負けたのはどう解釈したらいいんかね?
単純に棋力の問題って言ってたけどハマリに見えてハマってない
(定跡から抜ける辺りでランダムな指し手が選ばれた可能性)
と言う事はないのかな?
704名無し名人:2013/11/03(日) 07:29:19.96 ID:HkKfc5Zr
GPS将棋は今回でないの?
705名無し名人:2013/11/03(日) 07:30:01.56 ID:w5ItWSjM
>>703
開発者の話から察するに圧勝したパターンと50手目ぐらいまで同じ進行でいけたって感じじゃない?
放送に映った局面では+500ぐらいの評価出てたしそこからやねうらが
その圧勝したプロ(?コンピュータ)のようにリードを保てなかったということかな
706名無し名人:2013/11/03(日) 07:30:14.53 ID:2R9AXYZf
awake結構強いだろ
やねうら王はハメは強いけど、awake相手にガチでやったら負けるかもね
707名無し名人:2013/11/03(日) 07:30:51.62 ID:zKOC+Rm3
GPS将棋は連盟では黒歴史
なかったことになっている
試しに棋士に聞いてみるとわからる
「何?それ、うまいの?」
とか返される
708名無し名人:2013/11/03(日) 07:33:05.88 ID:nKuJ4z67
>>703
序盤の優勢を勝ちにつなげられる棋力が無いという
基本的なソフトの性能で劣ってるだけのことだろう
709名無し名人:2013/11/03(日) 07:33:22.01 ID:w5ItWSjM
次に数百台規模のGPS出てくるときはもう戦える相手が羽生しかいないだろうな
実現するわけがないけど
710名無し名人:2013/11/03(日) 07:38:19.33 ID:38ID7OlA
羽生戦には七億いるらしい
それを出せるスポンサーがつけばいいだ
711名無し名人:2013/11/03(日) 07:46:51.38 ID:/AbHFM5u
長岡持ち上げてる奴がキモイ
アシスタントがいるのに一方的に自分で仕切ったり
視聴者に低級がいる事無視してどんどん次の盤面に移ったり
単なる自分勝手な仕切りたがり屋だろ
そもそもあいつ自身がソフトに勝てるかどうかも怪しいのに何で上から目線でソフトを評価してるんだよ
712名無し名人:2013/11/03(日) 07:47:55.03 ID:LtJfmYW6
裏定跡いいかもしれないけど
その裏定跡を生み出したソフトにどうやって勝つつもりなのか?
雑魚狩り用なのか???
713名無し名人:2013/11/03(日) 07:51:00.15 ID:b3D/fo6f
>ちなみに賞金は来年の4月みたいですよ。

賞金だけもらってイベントに協力しないやつが出るのを警戒したな。
714名無し名人:2013/11/03(日) 07:56:26.27 ID:6psFV+xH
やねうらは定跡早めに切って対局すればいいんだな。今日はそうするだろう。
715名無し名人:2013/11/03(日) 07:58:18.08 ID:WnQIvpLw
>>689
回答ありがとうございます。

将棋はあんまり詳しくないのですが、それは、
将棋というのは、複数の試合で、同一の局面というか盤面が
登場しないと成立しないですよね。

同一の局面が出てくる確率が100億分の一とかだったら、
やね裏定石が成立するはずがない。

そういうものなのでしょうか?
716名無し名人:2013/11/03(日) 08:00:48.35 ID:38ID7OlA
あの感じじゃあ、やねうらとかいうソフトが通用するのはソフト相手だけだろ
下位プロの佐藤相手ですら
あのポナンザが終盤の途中までいい勝負にだったわけで
ましてや貸し出し強制だし
プロもランクが上がってるし
プロとやったらやばいと思う
717名無し名人:2013/11/03(日) 08:02:30.25 ID:/WP/XUeP
>>711
俺も昨日の解説は初心者おいてけぼりすぎてついていけんかったわ
全部紹介しようと思ったらああなるくらいなら予選の放送はいらん
決勝トーナメントさえあればいい
718名無し名人:2013/11/03(日) 08:05:07.38 ID:v0iRRfDe
長岡でガッカリしたのは4駒関係のソフトについて「とにかく四角形なんですね」とかテキトーに
あいづち打ちやがって、なんにも理解していないようだった
本来ひとつの駒は他の39枚と関係するはずで、しかしそれだと条件が厳しすぎて何万局学習しても
データが取れないから、他の2駒or3駒と比較するってことだろう
3駒関係、4駒関係って駒組みの判定で重要なところなんだからちゃんと解説せぇって
719名無し名人:2013/11/03(日) 08:06:39.60 ID:z1prA6sF
昨日を見た限りではPonaとツツカナしかプロに通用しなさそうだった。
まあ持ち時間が長くなったらどうなるかわからんけど。
720名無し名人:2013/11/03(日) 08:08:49.92 ID:7e4sZEaC
明日の準決勝・決勝は安定の西尾先生解説か
今日明日は持時間多いし大盤解説あるかな?
西尾先生といえば一昨年のコンピュータ将棋選手権での非常に分かりやすい解説が印象的だった
721名無し名人:2013/11/03(日) 08:11:48.74 ID:22aHeklk
今日は10時からか
722名無し名人:2013/11/03(日) 08:16:44.59 ID:brA8x5IT
とりあえず、ニコ生を楽しめるだけの棋力は身につけようや……
723名無し名人:2013/11/03(日) 08:16:56.17 ID:bPuxtcPk
長岡のwikiの編集したの誰だよ気持ち悪い
724名無し名人:2013/11/03(日) 08:18:44.73 ID:Mbgu/pEL
長岡は解説者としては悪くはないが、あそこまで持ち上げたのには引いた

それと、あまり知られていないけど、佐藤慎一は実は強いからね
潜在能力だけなら名人をも上回る
725名無し名人:2013/11/03(日) 08:18:49.87 ID:v0iRRfDe
メカ女子が弱かったのは駒の損得しか見てないから。駒組みを判定しないから角を変な使い方をした
将棋ソフトの初期はあんなのが多かったけど今は通用しないね
上策は機械学習の駒組み判定だけども、下策としては81マスの落とし穴方式ってやり方でも角をある
程度制御できたはずだし、それさえできない「将棋をよく知らない」っていうプログラマにはがっかりした
726名無し名人:2013/11/03(日) 08:19:02.71 ID:atau8p8T
>>385
電王と屋敷は当たるだろうけど、さすがにその他は順位順に当てることはしないのではないかな?
727名無し名人:2013/11/03(日) 08:19:06.72 ID:T3L1VVDe
>>717
きのうのペースで初心者おいてきぼりとか思うやつは初心者じゃなくてただの低能。
読み筋の説明スピードは秒読み入った後(でも昨日のよりは一手当たりの時間が長い)のNHK杯やニコ生と比べても
決して早くなくてむしろ遅いくらい。

画面の切り替えが早すぎると感じるのはただの老人だな
728名無し名人:2013/11/03(日) 08:19:53.86 ID:DK+OzqyC
持ち時間2時間で8局なら、今日は4局を同時対局かな?
8時間ぐらいで終了できるし
729名無し名人:2013/11/03(日) 08:29:42.62 ID:M7/bvvZ8
やねうら王は対COM専用で
人間には通用しないだろうからいらん
730名無し名人:2013/11/03(日) 08:33:51.56 ID:0/GiGGxs
>>729
>やねうら王は対COM専用で
ちゃんとやねうらおのブログ読んだか?
731名無し名人:2013/11/03(日) 08:38:27.98 ID:svVhuOJt
>>717
正論書いていい? 一応予選放送を楽しんでいる人いるんだから。
放送自体しないで欲しいじゃなくて、ただあなたが予選を見なければ
いいんじゃないか?
732名無し名人:2013/11/03(日) 08:39:13.35 ID:DK+OzqyC
3位の決定方法がルールに書いてないな
予選順位で決めるのか?
733名無し名人:2013/11/03(日) 08:48:37.48 ID:PlB1W54H
ないよりはあったほうがいいね
734名無し名人:2013/11/03(日) 08:49:09.84 ID:rU6UvpGt
>>731
ほっとけよ。
たまたま日記帳がわりのチラシがないのでここに書いただけだろう。
ひとの日記なんて覗くもんじゃない。
735名無し名人:2013/11/03(日) 08:51:19.56 ID:dWW/9WyR
やべ、見逃した
長岡五段の解説見れる動画って無いかな?
736名無し名人:2013/11/03(日) 08:53:08.21 ID:zKIuOOLr
今日はせがーさんか
他の棋士よりはプログラミングの事は知ってそうだけどどうなんかな?
今日はまったり解説になりそうだからゆっくり見るか
737名無し名人:2013/11/03(日) 08:56:24.02 ID:0/GiGGxs
瀬川晶司
2001年に大学を卒業し、NECの取引会社である株式会社ワイイーシーソリューションズに就職。
営業SEとしてサラリーマン生活を送る傍ら、NEC将棋部に所属

プログラミングド素人ってわけではなさそうだね
hello world レベルはある
738名無し名人:2013/11/03(日) 08:56:37.64 ID:wPkdPemP
>>732
準決勝敗退同士で3位決定戦でもやるんじゃない
推測だけど
739名無し名人:2013/11/03(日) 08:59:39.74 ID:ONbqrH5w
今日は開発者のインタビューもないだろうし、持ち時間長いし間が持つのか?
対局数多いからどうにでもなるか
740名無し名人:2013/11/03(日) 09:05:55.25 ID:Mbgu/pEL
まあ長岡の解説は、浅く広くというスタイルだったな
その事自体批判はしないが、個人的には、ponanza 戦等に絞って、一手毎に深く見ていくというスタイルが良かった
西尾がやってるみたいに、この手は一見筋が悪いが十数手先の相手の手を看破して指した、とかそういうコンピュータ将棋のよさを引き立てる解説が欲しかった
741名無し名人:2013/11/03(日) 09:14:34.15 ID:E3JgYfwY
>>739
時間が余れば、一丸さんと安食プロとのほんわかトークをお送りします
742名無し名人:2013/11/03(日) 09:16:27.08 ID:aJsFS3BR
>>740
予選はそのスタイルでよかったと思うよ。

長岡先生のおかげでラビリントスが好きになれた。
743名無し名人:2013/11/03(日) 09:16:44.02 ID:ya3k6RPR
100%の支持を得る放送、解説、司会進行があったら怖い
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/03(日) 09:17:48.55 ID:XNoXI47O
>>740
プロにはソフトの手の意味を理解できないから、そういうのは不可能
745名無し名人:2013/11/03(日) 09:21:38.67 ID:Pn7+Xy5k
>>735
動画ってなに?
普通にタイムシフト見たらいいだけじゃあないの
10時間分全部見れるけど
746名無し名人:2013/11/03(日) 09:25:33.90 ID:rkd9qPar
募集期間短かったし今回は仕方無いわ。
来年あるならもっと強いソフトが現れるだろー。
747名無し名人:2013/11/03(日) 09:28:55.28 ID:nk90d0nf
1~3位そのまま、bブロックはawakeが勝って、シュウソが復活戦で5位になると予想
748名無し名人:2013/11/03(日) 09:33:37.47 ID:ESkiF52r
Nine day feverもみてみたかったな
749名無し名人:2013/11/03(日) 09:36:11.15 ID:Me43+h3X
やねうらおのブログこんな時間に更新され過ぎw
750名無し名人:2013/11/03(日) 09:38:15.01 ID:wIXEjzz0
やねうら王がAperyを下したのは少し驚いた
ブログを読んだ限りではやはり秘策が炸裂していたのか
それにしてもあの富岡流がAperyに入っているとは
あの一戦こそ解説して欲しかったな
長岡の得意分野だろうに
751名無し名人:2013/11/03(日) 09:39:34.55 ID:dWW/9WyR
>>745
プレミアム入ってないす
752名無し名人:2013/11/03(日) 09:41:29.65 ID:ubc46XHd
やねうらおのブログ見る限りAWAkE強そうだね。
それでもやねうら王の勝つ確率3割あるのか...
753名無し名人:2013/11/03(日) 09:41:49.92 ID:Ptlxqyjk
>>725
是非あなたが将棋ソフト作って大会参加してください。
きっとすごく強いソフト作れるんですよね!楽しみにしてます。
754名無し名人:2013/11/03(日) 09:47:11.02 ID:3LT0BVxx
>>752
AWAKEは中堅上位ソフトだからね
近い世代近いランクのAperyやSunfish、Seleneといったメンツに隠れて地味な印象があるだけで元々5位の射程圏内のソフト
755名無し名人:2013/11/03(日) 09:47:27.43 ID:JGHNcb8W
やねうらは大会前は自信ありそうだっけど、昨日から謙虚な言葉が目立つな
756名無し名人:2013/11/03(日) 09:47:38.40 ID:E3JgYfwY
やねうら王の視界になのはが入っていない・・・
757名無し名人:2013/11/03(日) 09:48:25.70 ID:nKuJ4z67
【将棋】電王戦COM予選でハメソフトがシード権獲得。プロ棋士側圧倒的有利な状況へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383432398/
758名無し名人:2013/11/03(日) 09:50:02.63 ID:wn6ctBfh
「僕の理想の電王戦」じゃないからって
ありとあらゆるもの叩こうとしてる奴がいるのかな
759名無し名人:2013/11/03(日) 09:50:58.57 ID:v7+GddfU
ドワンゴがちゃんと棋譜を公開してくれないからAWAKEの強さとかよくわからんじゃないかよ.
(解説抜きの)棋譜くらいは静画じゃなくて無料で公開してくれや
760名無し名人:2013/11/03(日) 09:53:49.72 ID:CKUIUT7g
WoTやってたら最前列取り損ねたわファック
761名無し名人:2013/11/03(日) 09:53:51.71 ID:yOz+91JS
なのはの作者はやねうらにアドバイスもらって製作してたから大体実力も弱点もわかってるんでしょ
762名無し名人:2013/11/03(日) 09:54:35.33 ID:ya3k6RPR
棋譜はほしいな、データあるんだからそのままテキストでもいいから
763名無し名人:2013/11/03(日) 09:56:23.98 ID:oICBmhWt
やねうらおのブログ見て笑ってしまったwww。
何とか頑張ってある程度の所までいって欲しいな
764名無し名人:2013/11/03(日) 09:56:37.98 ID:yOz+91JS
結局百万円チャレンジの棋譜も公開しなかったし、そこら辺ずさんだよな
765名無し名人:2013/11/03(日) 09:59:45.48 ID:Mbgu/pEL
Aperyなんかも相当強いんだけどな
早指しとはいえ、今泉氏など、アマ強豪相手に3戦全勝してるし
プロ相手にどうなるか興味がある
766名無し名人:2013/11/03(日) 10:01:04.33 ID:8gIGWjYT
でおまいら今日はNHK杯と電王どっちみんの?
767名無し名人:2013/11/03(日) 10:02:14.87 ID:ya3k6RPR
女流王座
768名無し名人:2013/11/03(日) 10:02:33.53 ID:O9fIc6Aq
>>766
両方
769名無し名人:2013/11/03(日) 10:03:12.01 ID:BsMxXEOt
今日の2回戦から本番だな
770名無し名人:2013/11/03(日) 10:04:23.52 ID:JGHNcb8W
安食の人気が分からない
771名無し名人:2013/11/03(日) 10:05:31.63 ID:wrDVJmIM
将棋界の永遠の妖精
安食総子 さん十九歳
772名無し名人:2013/11/03(日) 10:07:47.14 ID:4boehIQZ
時間が長いと力関係が変わるソフトもありそう
773名無し名人:2013/11/03(日) 10:07:54.81 ID:ya3k6RPR
VAIOのロゴはもう出さないので許してください
774名無し名人:2013/11/03(日) 10:08:29.91 ID:eJrkEji9
やねうら王マジで上位入りそうでワロタ
775名無し名人:2013/11/03(日) 10:08:42.58 ID:CKUIUT7g
瀬川と安食かみ合わねーwwwwwwwwww
776名無し名人:2013/11/03(日) 10:08:57.68 ID:zKIuOOLr
Dブロックが結構楽しみなんだが
777名無し名人:2013/11/03(日) 10:10:17.66 ID:ya3k6RPR
しゅうそ、やねうら、N4Sに注目かな
778名無し名人:2013/11/03(日) 10:10:39.80 ID:BsMxXEOt
>>774
棋士へのソフト提供まで1ヶ月あれば、対人向けチューンできたのにね
現バージョンは対ソフト中心
779名無し名人:2013/11/03(日) 10:11:08.54 ID:hDENlXIv
あんまり解説の相性良くなさそうだな瀬川さんとあじあじ
780名無し名人:2013/11/03(日) 10:11:23.16 ID:dcr9zWHO
ニコ生
GPSがNGワードになってたりする?
781名無し名人:2013/11/03(日) 10:11:46.01 ID:BsMxXEOt
ボナ、ポナ、ツツカナはタレントとして必要
これに激指まで入ってたら最高やった
782名無し名人:2013/11/03(日) 10:13:00.52 ID:0jFwNTLG
今日、全体局が終わるのって何時位?
783名無し名人:2013/11/03(日) 10:13:13.96 ID:hDENlXIv
>>780
試したけど大丈夫だったよ
784名無し名人:2013/11/03(日) 10:13:18.82 ID:sNW9tI1q
>>782
明日
785名無し名人:2013/11/03(日) 10:14:09.34 ID:exRFobUe
ソフト名にふりがなふってあげればいいのに
786名無し名人:2013/11/03(日) 10:14:18.29 ID:ya3k6RPR
20時ぐらいに終了してくれたら
787名無し名人:2013/11/03(日) 10:14:35.21 ID:GJYNo8Lg
今日はどこまでやるの?
788名無し名人:2013/11/03(日) 10:14:38.05 ID:J9zVNCfx
こんなんやらなくても結果見てるやんw
789名無し名人:2013/11/03(日) 10:15:06.18 ID:hDENlXIv
>>782
10:00〜22:00(予定) ってなってる
790名無し名人:2013/11/03(日) 10:15:26.15 ID:J9zVNCfx
予選の結果でも十分だろw
5位決定戦だけやれよw
791名無し名人:2013/11/03(日) 10:15:39.49 ID:UpAVMUvm
やねうらおさん10年前は何で俺が年収1000万ないんだろうとかぼやいてたけど
今やヒルズ企業のCTOかよ(´・ω・`) 天才は何やっても成功すんな・・・
792名無し名人:2013/11/03(日) 10:15:50.39 ID:PAMe44+4
最終手に色がついたなw
後は成駒がどうなってるか
793名無し名人:2013/11/03(日) 10:16:28.36 ID:zKIuOOLr
>>792
成り駒は酷かったなw
794名無し名人:2013/11/03(日) 10:16:30.34 ID:0jFwNTLG
>>786
>>789
サンクス
795名無し名人:2013/11/03(日) 10:17:05.72 ID:ya3k6RPR
ああ、そういえば成駒どうなったか気になる
796名無し名人:2013/11/03(日) 10:17:28.56 ID:BsMxXEOt
>>790
上位で500万円山分けじゃつまらんぜ
額的には十分だろうけどw
797名無し名人:2013/11/03(日) 10:17:29.89 ID:eOusUl5/
だめだレベル低いw
798名無し名人:2013/11/03(日) 10:18:43.36 ID:BsMxXEOt
ゲスな要望としては、明日から賞金の使い道聞いて欲しい
799名無し名人:2013/11/03(日) 10:19:03.57 ID:xaGN8emi
お通夜のようだ
800名無し名人:2013/11/03(日) 10:19:51.63 ID:PAMe44+4
ニコ生独自のイベントならともかく連盟も絡んでるのに、成駒に誰も気づかなかったのが凄いと思う
打ち合わせとかどうなってたんだろうw
801名無し名人:2013/11/03(日) 10:19:58.45 ID:dcr9zWHO
>>783
いや、自分じゃわからんのと違う?

俺もGPSのコメ出したけど他から反応ないし、
他のコメでもGPSの単語見えないのでもしかして?とか疑ってる
802名無し名人:2013/11/03(日) 10:19:59.27 ID:RRD9kEco
最終手、若干色がつくようになった?
803名無し名人:2013/11/03(日) 10:20:15.76 ID:ONbqrH5w
>>792
要望聞き入れられてるwww
ドワンゴの対応の速さだけはすばらしいなw
804名無し名人:2013/11/03(日) 10:20:51.70 ID:93bbDbQA
おっ、最終着手のマスの色が変わるように改良されてる
805名無し名人:2013/11/03(日) 10:21:43.97 ID:BsMxXEOt
ポナは2時間でも無理攻めすんのかねぇ
806名無し名人:2013/11/03(日) 10:22:27.87 ID:XNoXI47O
ふざけた名前のソフトが多い
ふざけてても、名前だけは強そうだったはクジラちゃんくらい
虎とか熊とか蛇とか狐とか修羅とか文珠とか、強そうだったり賢そうな動物の名前使ったら良いのに
807名無し名人:2013/11/03(日) 10:23:45.27 ID:hDENlXIv
>>801
俺はコメントビューワー使ってるからNGに入ってる場合は
コメビュから投稿してもニコ生の画面に表示されないのよ
でも今回試したら普通に表示されたからNGに入ってないんだと思う
コメビュじゃない方法だと、コメント投稿してからリロードしてそのコメントが消えてなかったらNGには入ってない
一応そっちも試したけど大丈夫だったよ
808名無し名人:2013/11/03(日) 10:24:25.43 ID:5iE4aIDe
既出だが、やねうらvsサトシンのネタ対決が一番しっくりくる。
こんなネタソフトを菅井、ましてや豊島と対戦させるのは興醒め。
809名無し名人:2013/11/03(日) 10:25:04.48 ID:Mbgu/pEL
習甦は何で人気あるんだ?
810名無し名人:2013/11/03(日) 10:25:23.23 ID:RRD9kEco
開発者がイケメンで礼儀正しそうだったから
811名無し名人:2013/11/03(日) 10:27:00.26 ID:itcX5qbD
今日の解説コンビは暗すぎるなw
誰かゲストで乱入希望
812名無し名人:2013/11/03(日) 10:27:43.25 ID:zKIuOOLr
ニコの準備が悪すぎなんだなw
813名無し名人:2013/11/03(日) 10:28:19.55 ID:oICBmhWt
けど今日はじっくりした解説が見れて良いじゃないか
814名無し名人:2013/11/03(日) 10:28:40.45 ID:spkkZJLY
Seleneは昨日も間違えられてたな
出場ソフトや開発者の名前は事前に分かってるのに
読み方の確認もしてないんだね
815名無し名人:2013/11/03(日) 10:29:22.22 ID:dX8DuEJL
棋譜読み上げ運営か、懐かしい空気だな
しかし聞き手の存在意義が……w
816名無し名人:2013/11/03(日) 10:29:41.04 ID:zKIuOOLr
千日手きたw
817名無し名人:2013/11/03(日) 10:30:00.60 ID:DPwKFz0L
ニコって今から登録しても見れるの?
818名無し名人:2013/11/03(日) 10:30:20.94 ID:XNoXI47O
>>809
名前がなんとなく強そうなのも大きい
819名無し名人:2013/11/03(日) 10:30:29.27 ID:BsMxXEOt
>>817
余裕で
820名無し名人:2013/11/03(日) 10:31:00.28 ID:xugN8f+a
もちろん
821名無し名人:2013/11/03(日) 10:31:06.10 ID:ya3k6RPR
引き分け?
822名無し名人:2013/11/03(日) 10:31:24.02 ID:PAMe44+4
いきなり千日手かよw
>>817
満員じゃなきゃ見れる
有料会員になれば余裕
823名無し名人:2013/11/03(日) 10:31:38.69 ID:dcr9zWHO
>>807
サンキュー
把握した
824名無し名人:2013/11/03(日) 10:31:40.28 ID:AlqwNdQR
>>809
こーるに負けた後の態度が良かった
825名無し名人:2013/11/03(日) 10:31:42.63 ID:zKIuOOLr
ルール再確認したけど、千日手は引き分け
826名無し名人:2013/11/03(日) 10:32:25.35 ID:ya3k6RPR
今日は先後いれかえ再対局なんだ
827名無し名人:2013/11/03(日) 10:33:01.39 ID:zKIuOOLr
>>825
すまん間違えた、その下に書いてあったわw
15分10秒で指し直しだった
828名無し名人:2013/11/03(日) 10:33:24.41 ID:3LT0BVxx
>>824
あのへんの対応はプロ側のやり過ぎな勝ち誇り含めてどっちがプロかわからん感じだったな
829名無し名人:2013/11/03(日) 10:34:36.89 ID:pCFZsoI+
(´・ω・`)卓ボン薬指みたいだな
830名無し名人:2013/11/03(日) 10:34:59.85 ID:49dDhVTe
まだ始まったばっかりなのに持ち時間15分になっちゃうのか
831名無し名人:2013/11/03(日) 10:35:37.27 ID:ya3k6RPR
予選の持ち時間になるのは変なルールだな
□読みのN4Sは不利になるのかな?
832名無し名人:2013/11/03(日) 10:35:54.73 ID:hJa44sfN
持ち時間減らしすぎ
833名無し名人:2013/11/03(日) 10:36:13.26 ID:W2Vg6zNL
N4S不利だろ
834名無し名人:2013/11/03(日) 10:36:44.69 ID:PAMe44+4
残り時間によって1時間、30分、15分とかにすればよかったのにw
835名無し名人:2013/11/03(日) 10:37:25.36 ID:mKptYv/Z
【速報】
N4Sに死亡宣告
836名無し名人:2013/11/03(日) 10:37:32.62 ID:zKIuOOLr
>>834
それはそれで、それぞれの持ち時間用のプログラム用意しておかないと駄目だし負担多すぎだろ
837名無し名人:2013/11/03(日) 10:37:36.46 ID:AlqwNdQR
>>828
あくつの態度最悪だったな
838名無し名人:2013/11/03(日) 10:37:37.75 ID:hDENlXIv
ちょっと時間の減らし方が極端だよね
運営の都合上なんだろうけど
839名無し名人:2013/11/03(日) 10:38:51.01 ID:6UW2TapF
しゅうそ人気は、知名度や開発者人気もあるけど、早々に敗退しちゃうと前回のプロ棋士唯一の白星の価値が下がる気がするから、負けてほしくないってのもあるかと。
840名無し名人:2013/11/03(日) 10:39:14.17 ID:r2R8pdeW
都合というか
序盤での千日手をルールで想定してなかっただけ
841名無し名人:2013/11/03(日) 10:39:16.22 ID:AlqwNdQR
やうちりえこ ?@riebuusan 32分
控え室の若手たち。タノシソウダネ(笑)
http://pbs.twimg.com/media/BYG8YnKCIAEyy5z.jpg
842名無し名人:2013/11/03(日) 10:39:20.65 ID:eOusUl5/
決勝トーナメントがこのレベルかよ
843名無し名人:2013/11/03(日) 10:39:49.93 ID:sNW9tI1q
予選と同じ時間ってのは開発者はありがたいだろ。
>>836のいう通り。
844名無し名人:2013/11/03(日) 10:40:36.42 ID:Bl6Iyx2q
元SEの瀬川だが、解説を聞いているとそんなにコンピュータ将棋に
詳しそうな感じでもないのな
845名無し名人:2013/11/03(日) 10:41:15.85 ID:dX8DuEJL
YSSだから相手が短時間なら落ちると見て千日手狙ったかもな、山下将棋システム!
846名無し名人:2013/11/03(日) 10:42:23.21 ID:UpAVMUvm
>>844
特殊ジャンルだししょうがない。
一介のSEごときが読めるようなソースでもないし。
847名無し名人:2013/11/03(日) 10:43:29.85 ID:dX8DuEJL
昨日に比べると高齢者同士だから反射神経が鈍いな
848名無し名人:2013/11/03(日) 10:43:57.03 ID:2R9AXYZf
はっきり言って、臭素は弱いというイメージしかないな
gps、激指、Ponanza、ツツカナとの対決で最近は負けてるとこしか見たことない
849名無し名人:2013/11/03(日) 10:45:07.85 ID:2R9AXYZf
>>847
年齢じゃないと思う
安食は20代の時もこんな感じだったw
850名無し名人:2013/11/03(日) 10:46:03.34 ID:VMYh/4oy
1回戦ヘボ将棋多すぎるぞ。
この中から最低1つはプロとやるとか失礼すぎるわ。
851名無し名人:2013/11/03(日) 10:46:56.35 ID:3LT0BVxx
>>848
それはさすがにコンピュータ将棋見てないって言ってるようなもんだぞ
確かに最近は上位には勝てなくなってきたけど中堅レベルからしたら絶望
852名無し名人:2013/11/03(日) 10:47:57.70 ID:UpAVMUvm
>>850
どの局のどの手がヘボ将棋?多すぎるってからにはたくさんあるんだよね?
素晴らしい解説をここのヘボ共にお願いします。
853名無し名人:2013/11/03(日) 10:48:15.27 ID:1IhF7ZhP
昨日がこの二人じゃなくてよかったな本当に
854名無し名人:2013/11/03(日) 10:48:34.30 ID:2R9AXYZf
>>850
せめて激指、GPS、NDFが居たらなあ
855名無し名人:2013/11/03(日) 10:48:44.08 ID:AlqwNdQR
>>850
Bブロックはどれが勝ちあがってもプロには完敗すると思う
856名無し名人:2013/11/03(日) 10:48:48.81 ID:O+yn0Rrl
安食の声やヴぁいな
この声に説教されたらそれだけで勃ってしまう
857名無し名人:2013/11/03(日) 10:49:10.89 ID:DPwKFz0L
今登録したら普通に見れたのでよかった
858名無し名人:2013/11/03(日) 10:50:46.37 ID:eOusUl5/
将棋ソフト強くなったと聞いたがほんと上位だけだな強いの
序盤がまじで話にならん
35歩突かれて角使えんとか、あり得ん千日手とかへぼもいいとこ
859名無し名人:2013/11/03(日) 10:50:53.27 ID:r2R8pdeW
まあしかし昨日の二人のペースは
今日のゆったりした進行とは合わないかもしれんね
860名無し名人:2013/11/03(日) 10:51:07.35 ID:zKIuOOLr
本当は大盤2つ用意して、移動しながら解説がスマートなんだけどな
さすがにニコにそこまで求めるのは酷か・・・
861名無し名人:2013/11/03(日) 10:52:41.88 ID:iQek9tfr
今やってるのはアマチュアだとどのくらいの棋力?
862名無し名人:2013/11/03(日) 10:53:29.79 ID:5hbnVIwB
やねうらおのブログ見たけどバリバリここ見てるのね
なんか色々と大会やソフトについて細かいこと書いてくれるし、このまま勝って欲しいわ
863名無し名人:2013/11/03(日) 10:53:41.84 ID:hNmnmMmA
卓ちゃんと同時並行できいてるからせがーさんのぼそぼそがよけいめだつ
864名無し名人:2013/11/03(日) 10:54:19.79 ID:eOusUl5/
ぶっちゃけ県代表レベルが紛れてるレベル
865名無し名人:2013/11/03(日) 10:54:32.54 ID:PAMe44+4
あの適当チャートを参考にしちゃってるよw
866名無し名人:2013/11/03(日) 10:54:38.18 ID:spkkZJLY
そもそも出場ソフトがベストメンバーってわけじゃないしなぁ
PC性能が制限されてるのと相まって世界選手権に比してレベルが低いのは仕方がない
867名無し名人:2013/11/03(日) 10:54:43.16 ID:Mbgu/pEL
>>850
運営に言えよ
868名無し名人:2013/11/03(日) 10:55:03.78 ID:3RLZOnyG
昨日の進行と比べて見てたらダレルワ・・・・
これはこれでありなのか・・・?
869名無し名人:2013/11/03(日) 10:55:16.65 ID:hNmnmMmA
>>849
解説安食夫・聞き手せがーさんでいいのに
870名無し名人:2013/11/03(日) 10:55:19.32 ID:B7PiEBQf
あれ、棚瀬氏は?
871名無し名人:2013/11/03(日) 10:56:16.04 ID:ZoMkp4cx
ほのぼの解説
872名無し名人:2013/11/03(日) 10:56:43.04 ID:B7PiEBQf
やねうらお、
今でも弓月と
つきあってんの?
873名無し名人:2013/11/03(日) 10:57:18.96 ID:UpAVMUvm
>>862
棋力とプログラミング能力の掛け算なら圧勝してもおかしくないんだけどね(´・ω・`)
自作メソッドの実装が2日前とかだったみたいね。
874名無し名人:2013/11/03(日) 10:57:21.23 ID:TscpwPtl
俺の森田将棋で追悼戦を
875名無し名人:2013/11/03(日) 10:57:30.46 ID:ACiOZAu+
>>858
そんな中、Bonanzaが無料公開されたんだべ
エンジンキーのついたポルシェがあって「ご自由にお乗りください」って書いてあるようなもんだって
当時の開発者が言ってた。人力車 対 ポルシェ、それぐらいの差があった。
876名無し名人:2013/11/03(日) 10:57:38.16 ID:Ptlxqyjk
850>>
ヘボ言うなら、自分でその「ヘボ将棋」以上の将棋ソフト作って
大会で大活躍して、プロに「失礼」のない戦いをしてください。
あなたこそ失礼すぎです。

クラスタ禁止・統一機械・電王戦参加決定後のプログラム修正禁止・
電王戦参戦状態のソフトの無制限貸出
そんな圧倒的プロ有利な状況でも、大会に参加している開発者に
私は個人的に敬意を評します。
877名無し名人:2013/11/03(日) 10:58:46.87 ID:hNmnmMmA
>>868
だれるっていうよりしんみりさみしくなってきてしまう
きらいじゃないけどドワンゴの期待してるノリじゃない気はする
878名無し名人:2013/11/03(日) 10:59:37.28 ID:3LT0BVxx
序盤よくわからんのをヘボ将棋と勘違いして大見栄切って挑んで痛い目見た奴が何人いたか
879名無し名人:2013/11/03(日) 11:01:22.73 ID:4Fyafbe9
ハード統一はいいとしてバージョンアップ禁止が不平等だな
ソフトの穴見つけてそれ再現するだけのゲームになり得る
880名無し名人:2013/11/03(日) 11:03:09.97 ID:BsMxXEOt
>>879
最初からそれが狙い
開発者はその対策も必要と
881名無し名人:2013/11/03(日) 11:03:39.63 ID:Bl6Iyx2q
>>868
解説はしてるんだけどトークができないから場がつなげないんだよなあ、瀬川
多分安食と組ませたのが失敗で、むしろ山口みたいにガンガン話振ってくる聞き手の方が
良かったんじゃないか
882名無し名人:2013/11/03(日) 11:04:50.44 ID:B7PiEBQf
トークができないやつにもアナウンサーなみのやつにも
同程度仕事を割り振る連盟は、社会主義なんですか?
883名無し名人:2013/11/03(日) 11:04:54.16 ID:hDENlXIv
>>881
二人とも普段は話し聞く役っぽいよな
884名無し名人:2013/11/03(日) 11:04:56.31 ID:v7+GddfU
>>844
瀬川は文系だぞ.SEの営業職だからプログラミングはあんま関係ない
885名無し名人:2013/11/03(日) 11:05:04.72 ID:UpAVMUvm
>>878
序盤は定石譜進行なのにヘボとか言ってるからね。頭おかしいとしか思えん。
コンピュータだから全局面で全探索でもしてると思ってるんだろうな。
ただただ優秀なソフト開発者を貶したいだけのヒキニート>>850みたいなの誰か救ってやれよと
886名無し名人:2013/11/03(日) 11:05:15.74 ID:LKCmnAHW
ドワンゴの準備不足を考えると指し直し局15分でも仕方がない
887名無し名人:2013/11/03(日) 11:05:33.37 ID:c1VOeuNk
>>879
だよね
貸出とVer.UP禁止のセットは矛盾してる
888名無し名人:2013/11/03(日) 11:05:44.06 ID:PlwrKNz2
うーん、昨日にくらべると寝起きにみるもんじゃないな
棋譜中継だけもないし
今日は見なくていいや
889名無し名人:2013/11/03(日) 11:06:04.02 ID:WnQIvpLw
・超軽量!やね裏評価関数
強豪コンピューター将棋ソフトが評価関数を重量化するトレンドに逆らい、あえて究極の軽量化を追求したやね裏評価関数。軽さこそ正義!速さこそ我が魂!

軽いのダメなのか?
890名無し名人:2013/11/03(日) 11:06:35.11 ID:2dfv7vnD
今日は眠くなりそう。。
891名無し名人:2013/11/03(日) 11:07:24.28 ID:7N2uHyy8
安定した成績残そうと思ったら評価関数は重くなりがちだと思う
892名無し名人:2013/11/03(日) 11:07:52.38 ID:e9wtQnri
GPSでないトーナメントか
ツツカナ応援ぐらいしか楽しみがない
893名無し名人:2013/11/03(日) 11:08:53.14 ID:cbWCcdtD
>>841
やうちさんは今日披露宴か?
894名無し名人:2013/11/03(日) 11:13:15.73 ID:PlwrKNz2
コンピューター将棋はまだ一局じっくり解説するには物足りないんだよ
残念ながらね
895名無し名人:2013/11/03(日) 11:16:58.16 ID:8f3e1mci
>>893
女流王座戦のイベントみたい
896名無し名人:2013/11/03(日) 11:17:29.33 ID:B7PiEBQf
むしろ、GPS−Pona 戦だと、
人にはじっくり解説できないレベルになってるだろ。
897名無し名人:2013/11/03(日) 11:17:59.23 ID:Bl6Iyx2q
>>882
「瀬川はNECの系列会社の社員だったからコンピュータの話とか出来るだろう」とか
考えて仕事を振ってみたら実際は>>884の通りで別に詳しくなかった、とかそういう
オチではないだろうか
898名無し名人:2013/11/03(日) 11:19:15.07 ID:ya3k6RPR
対局中の2人を呼ぶのか
899名無し名人:2013/11/03(日) 11:20:34.94 ID:LKCmnAHW
今日はマッタリ進行だなww
900名無し名人:2013/11/03(日) 11:20:40.98 ID:0/GiGGxs
完全に将棋の話しかふってないなw
てっきりプログラミングに明るくて開発者とそういう話をできるから瀬川が解説に選ばれたと思ってた
901名無し名人:2013/11/03(日) 11:20:42.57 ID:9XWz4Vd8
>>882
みんな研究したいからあんまり解説とかやりたがらないだけじゃね?
902名無し名人:2013/11/03(日) 11:20:56.54 ID:6jvXpjci
早すぎ
ついていけないな
903名無し名人:2013/11/03(日) 11:20:58.52 ID:3LT0BVxx
盤面を理解しながらしゃべるって少し考えたら曲芸なんだな
904名無し名人:2013/11/03(日) 11:22:49.88 ID:+fQcGlZo
>>882
聞き手の女流の扱いは真逆だけどな
905名無し名人:2013/11/03(日) 11:22:52.77 ID:ARwODkcG
山下さんの方が喋れるな
906名無し名人:2013/11/03(日) 11:23:28.60 ID:CKUIUT7g
>>905
俺も思ったw
907名無し名人:2013/11/03(日) 11:24:29.87 ID:cbWCcdtD
世界コンピュータ選手権の時の西尾の解説みたいな形式がいいな
(ニコ動とかにあるので参照)
908名無し名人:2013/11/03(日) 11:24:47.68 ID:hDENlXIv
進行って難しいんだなやっぱり
909名無し名人:2013/11/03(日) 11:26:16.44 ID:3LT0BVxx
やっぱり重たいソフトは時間攻めに弱いな
910名無し名人:2013/11/03(日) 11:26:27.29 ID:DPwKFz0L
一気に差がついた
911名無し名人:2013/11/03(日) 11:26:28.86 ID:WdwxDPMo
今日はとてもつまらなく拝見しております。何時までやるんですか?
912名無し名人:2013/11/03(日) 11:27:39.48 ID:9KAU9bOQ
今日の女流王座戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
913名無し名人:2013/11/03(日) 11:27:54.47 ID:BcDXShbd
7時過ぎまでじゃないですか?
914名無し名人:2013/11/03(日) 11:29:14.34 ID:8u6KLYL5
N4Sは時間無いとまったく駄目ということだな
915名無し名人:2013/11/03(日) 11:29:14.63 ID:hDENlXIv
当日本人同士で練習対局するのは面白いな
916名無し名人:2013/11/03(日) 11:29:50.09 ID:ya3k6RPR
長い時間でのN4Sの将棋が見たかったな
917名無し名人:2013/11/03(日) 11:31:18.77 ID:9XWz4Vd8
そういえばなんでコメントできないの?
918名無し名人:2013/11/03(日) 11:31:26.36 ID:2dfv7vnD
あじあじゆるいなぁ〜
919名無し名人:2013/11/03(日) 11:31:57.97 ID:LKCmnAHW
長岡が超人的司会だったのがよく分かった
920名無し名人:2013/11/03(日) 11:32:25.16 ID:dX8DuEJL
長岡の事前研究の深さが光るな、やはり並の棋士はこんなもんだな
921名無し名人:2013/11/03(日) 11:32:29.26 ID:DwjcvyZw
これが普通です
922名無し名人:2013/11/03(日) 11:32:37.55 ID:zKIuOOLr
>>917
ニコ生のことならコメントサーバー不具合出てるから、コメ止まってたら更新すればいい
923名無し名人:2013/11/03(日) 11:32:54.33 ID:3LT0BVxx
N4は能力を発揮できるPCが出てくるまでまだ時間が掛かる
924名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:01.13 ID:8u6KLYL5
瀬川が低音でゆっくり系のうえ相方の女流がこれだもの

眠くなるw

完全な相性ミス
925名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:05.12 ID:hNmnmMmA
>>881
名人戦の瀬川山口はたしかによかった
瀬川先崎はお互い譲り合っちゃってときどき放送事故みたいだった
劇薬だけど、環那とかいいのかもしれん
きょうは女流タイトルあるから若手女流はまわしにくかったのかもしれんが
926名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:07.26 ID:igplC+54
千日手回避メソッド用意しなかったのがN4Sの敗因
927名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:23.69 ID:DPwKFz0L
瀬川さん太って別人かと思った…
928名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:39.26 ID:XmNEQNnp
今日は2回戦からが本番。プロ棋士との対戦ソフト決まる
明日は250万円争奪戦という別の趣
929名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:42.01 ID:iQek9tfr
まあまあ大事なのは明日の5位決定戦だよね!
930名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:44.01 ID:YUl0nyo3
なんで10秒将棋さしてるのかと思ったらそうそうに千日手があったのか
931名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:57.00 ID:oICBmhWt
安食さんとPC将棋の速さがミスマッチすぎるのかもしれない
932名無し名人:2013/11/03(日) 11:33:59.60 ID:DwjcvyZw
瀬川のエリについてるのはNECのバッヂ?
933名無し名人:2013/11/03(日) 11:34:07.82 ID:hNmnmMmA
>>897
俺も同じこと考えた
でもこれはこれで嫌いじゃないんだけどね
解説はしてくれてるし
934名無し名人:2013/11/03(日) 11:34:35.92 ID:cbWCcdtD
運営に要望: 明日は大盤解説形式にしてほしい
935名無し名人:2013/11/03(日) 11:34:42.33 ID:ARwODkcG
タイトル戦だと運営におんぶにだっこの進行でもいいんだろうが、
COMの多面差しだと自分で仕切るくらいじゃないとダメダメだな。
ここまでほぼ番組として成立していない。
936名無し名人:2013/11/03(日) 11:34:51.29 ID:CNXLaFcJ
今日は素人の生放送みたいだな
937名無し名人:2013/11/03(日) 11:35:16.22 ID:hNmnmMmA
>>893
駒桜イベントあるらしいよ
938名無し名人:2013/11/03(日) 11:35:24.81 ID:XmNEQNnp
やねうらにプログラマ視点で他ソフトの解説させりゃいいんだよ
939名無し名人:2013/11/03(日) 11:35:26.45 ID:9XWz4Vd8
>>922
ありがとう
940名無し名人:2013/11/03(日) 11:35:53.98 ID:WdwxDPMo
普通じゃないだろ?瀬川のトークのできなさは騎士でもトップクラスだとおもうぞ
941名無し名人:2013/11/03(日) 11:37:09.83 ID:GqBQhpRN
あじあじは頭の回転が遅すぎる
動作とろいし見ててイライラするな
癒し系とかまったり進行とか言ってるバカいるけど
人間性能が低いだけだからな

瀬川ももう少ししっかりしないとひどいな
昨日のキャスター長岡がよかっただけに
942名無し名人:2013/11/03(日) 11:37:28.68 ID:4A+Bcxh0
>>938
それは実に見てみたい。
943名無し名人:2013/11/03(日) 11:37:33.69 ID:cbWCcdtD
まあ人狼みてもそうだからなw

でも素朴さが瀬川さんの売りだから(震え声)
944名無し名人:2013/11/03(日) 11:37:42.16 ID:CNXLaFcJ
窪田先生呼んどきゃよかったのに
小学生の時コンピュータに勝ったみたいだしな
945名無し名人:2013/11/03(日) 11:38:23.65 ID:7jd3M5Vj
いろいろと進行がひでえ
昨日のはさすがにここで持ち上げすぎだと思ったが
落差が激しすぎる
946名無し名人:2013/11/03(日) 11:38:28.64 ID:5hbnVIwB
色んなタイプの人間がいるからおもしろいんだよ
947名無し名人:2013/11/03(日) 11:38:55.72 ID:hNmnmMmA
>>907
明日西尾先生
948名無し名人:2013/11/03(日) 11:39:25.16 ID:mJEumd8l
昨日のがあるから異常なまったり進行に感じられるw
949名無し名人:2013/11/03(日) 11:39:28.45 ID:8u6KLYL5
長岡あげがきもい、とか盛んに言うのがいるが
今日の見ればわかるだろ
話し方(これも超重要だが)を置いておくとしても
自分が解説する分野の予習してるかしてないか、すぐわかってしまう
棋士でプロ同士の将棋解説するつもりで引き受けるアホが多すぎ
950名無し名人:2013/11/03(日) 11:39:33.59 ID:DwjcvyZw
これはこれで
楽しんでください
951名無し名人:2013/11/03(日) 11:39:56.96 ID:67BMc8i2
さすがに見るに耐えないからサガ愛選手権に変えたわ
952名無し名人:2013/11/03(日) 11:40:11.11 ID:eOusUl5/
将棋も進行も色々ひどい
953名無し名人:2013/11/03(日) 11:40:14.49 ID:3e2N5MRR
人間なんだから、伸びしろをみようや
954名無し名人:2013/11/03(日) 11:40:37.88 ID:liM7f6RR
今日の解説は両者受け身だね 天然毒入りだけどw
955名無し名人:2013/11/03(日) 11:40:43.29 ID:2dfv7vnD
西尾は無駄にヘラヘラ笑ってるだけ

長岡キャスターほどは期待出来ないな
956名無し名人:2013/11/03(日) 11:42:06.53 ID:GqBQhpRN
中高生じゃないんだから、いい大人が伸びるわけねえだろ
ばっかじゃねえの
957名無し名人:2013/11/03(日) 11:42:38.00 ID:YUl0nyo3
最強戦の一時間切れたら一分でもまったりペースなのに
持ち時間二時間はどうなのかなと思ったが案の定ですな
しかもコンピュータ将棋同士はずるずると形勢おされて終了というのもめずらしくないし
コンテンツとしては無理があるんじゃないかな
958名無し名人:2013/11/03(日) 11:42:43.25 ID:LtJfmYW6
この次が事実上の決勝戦
プロの対戦相手が決まるしな
959名無し名人:2013/11/03(日) 11:43:06.91 ID:SoAWZuUE
あのさ上位3ソフトだけ、プロとまともに戦えるってならばさ、
屋敷と豊島がツツカナとポナンザに負けてしまって、
5位に入ったソフトが弱くて佐藤紳哉に負けるっていう現象が起こるんじゃないの?

つまり下位のソフトが会の棋士と当たって負けて
上位のソフトが勝っちゃうって事が起こるのでは?
960名無し名人:2013/11/03(日) 11:43:39.88 ID:PlwrKNz2
>>958
事実上の決定戦がはじまるまであと何分ですか?
はじまったらおこしてくれ
961名無し名人:2013/11/03(日) 11:44:12.73 ID:7S3RWN4X
深読みで温度が上がって、肝心の場面でターボブースト不発

不安定なプチフリCPU、OSだから割り込みが効かずに時間切れ
リアルタイムOSじゃないとダメだな
962名無し名人:2013/11/03(日) 11:44:26.61 ID:LKCmnAHW
決勝トーナメントは2時間持ちだからまだいいが、もし昨日と今日の人選が逆だったら大変なことになってたな
963名無し名人:2013/11/03(日) 11:44:31.26 ID:s5H3K4UP
>>959
前回の電王戦見た
964名無し名人:2013/11/03(日) 11:44:41.62 ID:cbWCcdtD
>>949
いや、長岡は別に勉強しているわけじゃないと思ったな。

逆に、知らないことは知らない、しったかぶらないっていう姿勢で一貫してたのがよかった。

だから質問も俺たちが知りたいことを聞いてくれたし、
わからないことはみなさんググってくださいっていうフリができたんだと思う。
(核心を把握するのは才能だと思うが)
965名無し名人:2013/11/03(日) 11:45:03.04 ID:dX8DuEJL
>>959
第2回だって下位のソフト相手だけプロ棋士が勝ったやん今更何を言ってるんだ
966名無し名人:2013/11/03(日) 11:45:30.17 ID:Bl6Iyx2q
>>941
長岡と安食ならかみ合ったんじゃないか
長岡が一人で場を切り回せるくらい高性能だから聞き手は出過ぎない方が良い
貞升はちょっと長岡のしゃべりにかぶせちゃってる所があった(許容範囲だったが)
逆に元営業職の癖にろくにしゃべれない瀬川の場合は貞升や山口の方が良いような
瀬川と安食を組ませたのがおかしい
967名無し名人:2013/11/03(日) 11:46:04.49 ID:Mbgu/pEL
>>959
そもそも、今回の電王戦は単なる余興だから、あまり勝敗は気にしなくていいよ
968名無し名人:2013/11/03(日) 11:46:23.50 ID:XmsZiba8
長岡ステーション→セガーの車窓から
969名無し名人:2013/11/03(日) 11:46:39.21 ID:hDENlXIv
営業に必要なのは話を聞く能力だから今回みたいな解説には向かなかったのかな
970名無し名人:2013/11/03(日) 11:46:42.58 ID:8Q1xrhr1
しゅうそ上がれそうか
971名無し名人:2013/11/03(日) 11:46:43.85 ID:lh3tSIXK
15時頃に第3回電王戦ソフトを決める対局が始まるんじゃないか
972名無し名人:2013/11/03(日) 11:47:19.99 ID:cbWCcdtD
>>947
らしいけど、この方式じゃやりずらいと思うんだよな

だから大盤形式希望
973名無し名人:2013/11/03(日) 11:47:47.48 ID:CKUIUT7g
今日は歌舞伎座タワー?ニコファーレ空いてなかったのか。
974名無し名人:2013/11/03(日) 11:47:52.31 ID:zKIuOOLr
>>964
タブ岡先生はマルチタスクな人なんだよな
喋りながら読み入れるとかいくら棋士でも難しいんだろうし
普段の解説でも読んでる時は黙ってしまう人なんて沢山いるんだからな
975名無し名人:2013/11/03(日) 11:48:33.08 ID:SoAWZuUE
だからさ、かえって大将や副将が負担あるのだと思った
976名無し名人:2013/11/03(日) 11:48:57.45 ID:4Fyafbe9
電王戦出場棋士呼べなかったのか
977名無し名人:2013/11/03(日) 11:49:20.74 ID:Mbgu/pEL
営業SEだからな、喋りもプログラミングの能力も中途半端なんだろう
978名無し名人:2013/11/03(日) 11:50:22.77 ID:hNmnmMmA
>>944
あのひとだけで一日ピンはこっちがつらいよ
去年の名人戦全国一斉解説で藤井先生と組ませた石田先生の深謀遠慮はさすが
979名無し名人:2013/11/03(日) 11:51:57.22 ID:7gxXfBU0
次スレそろそろ >>980よろ
980名無し名人:2013/11/03(日) 11:52:18.63 ID:DwjcvyZw
あ、成りゴマ改善されてる
981名無し名人:2013/11/03(日) 11:52:42.57 ID:hDENlXIv
気まずい…
982名無し名人:2013/11/03(日) 11:52:46.88 ID:BrFV6SZt
瀬川の相手安食じゃ無理だわ
ウザイぐらいの女流じゃないと
山口も上田もリコー出てるから、環那ぐらいじゃないと
983名無し名人:2013/11/03(日) 11:53:00.30 ID:PlwrKNz2
おーい
まじでねるぞこれ
984名無し名人:2013/11/03(日) 11:53:08.77 ID:DwjcvyZw
しゃべれよ!(三村風)
985名無し名人:2013/11/03(日) 11:53:37.90 ID:hNmnmMmA
>>962
会話のはずまなさがつらい
986名無し名人:2013/11/03(日) 11:53:43.15 ID:0/GiGGxs
お通夜www
開発者も基本Mの集まりだから一人回しができる奴いないとダメだろww
987名無し名人:2013/11/03(日) 11:54:42.67 ID:DMOmdzMk
司会の選定は重要なようだ
988名無し名人:2013/11/03(日) 11:54:47.24 ID:pSeDqZb7
この二人だめだな 話のテンポ悪すぎる
989名無し名人:2013/11/03(日) 11:55:12.22 ID:ESkiF52r
全体的に暗い。
気まずい。
990名無し名人:2013/11/03(日) 11:55:49.38 ID:2BvFhFZU
プレミアなのに回線切断しすぎや
991名無し名人:2013/11/03(日) 11:55:50.35 ID:bTMSAWe/
昨日セガー、安食だったらまだ将棋の話だけでもどんどんできるから逆にマシだったかもな
今日は間がある分余計にトーク力が必要な気がする
992名無し名人:2013/11/03(日) 11:55:54.61 ID:0/GiGGxs
瀬川も安食もしゃべくり系とペア組まないと良さがでないな
お互いに潰しあってる

ひふみん+安食はゴールデンコンビ
993名無し名人:2013/11/03(日) 11:56:10.78 ID:s5H3K4UP
>>980はよ
994名無し名人:2013/11/03(日) 11:56:34.87 ID:1IhF7ZhP
瀬川は山口と先崎と一緒にやってた時もほとんど喋らなかったからな
いつかの名人戦の解説の時
995名無し名人:2013/11/03(日) 11:56:47.78 ID:DwjcvyZw
誰かお願いします
996名無し名人:2013/11/03(日) 11:56:57.08 ID:YDHnk9aI
受け身+受け身はアカンな
997名無し名人:2013/11/03(日) 11:57:04.03 ID:ESkiF52r
好みの問題だけど、ボソボソ喋りって嫌い。実生活でも殴りたくなる
998名無し名人:2013/11/03(日) 11:57:04.37 ID:hNmnmMmA
>>964
付け焼刃感がにおいたってた(四角形ですかーとか顕著)
でもそれがいやじゃなかったのは、自分がこの分野知らないってことをためらいもなく認めて
なおかつ無駄に威嚇的にならず、中立的に知らないことを訊くことに徹したからだとおもう。
COMと棋士の対決、ってとこを強調されるのにうんざりしてたから、
開発者だって人間だってのを棋士のほうからいう人材って貴重だと思った。
999名無し名人:2013/11/03(日) 11:57:06.07 ID:ps5/50K0
まあプロ棋士側は最低限解説が的確なら問題ないけどさ
アシの女流はそれ以外の所で仕事できなきゃ存在価値ねーな
1000名無し名人:2013/11/03(日) 11:57:27.63 ID:dcr9zWHO
マングース将棋は
なんで出てないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。