将棋電王トーナメント Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2013/11/02(土) 08:49:53.99 ID:vMkEsBkc
         ,.-、  
     /^`~",  :\,  /~~~~~~~\
   ,.-",   /......:::::i::l/ /       ヾ
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|/         |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::||    /   \ |
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::r-─| -・=H=・- |
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:|り| ー一( )ー一'|   
  /\.,,ィ^-‐'`ー":\ー l  ヽニソ  l  
  ´川 j二ニ'. `二_ミy ,ヽ、____ノ   
  |iiイi´'..@.゙,l l,".@.. iリ/ | \    /|\   
  (6 .|.|o゚   ,ハ,____゚o`||  | /`又´\| | ̄\
  マ.l `""´ ~ ′   ij |  |   | |   | |   |
   ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .i  
    ` ,   ~  ./'
      ` -- ─ '
3名無し名人:2013/11/02(土) 08:52:21.49 ID:nIK0SCbI
【優勝争い枠】
ponanza,Bonanza,ツツカナ,習甦

【5番手争い枠】
YSS,Apery,Selene,N4S

【予選通過争い枠】
AWAKE,K-Shogi,Calamity,クマ将棋

【ネタ争い枠】
やねうら王(大化けか大コケか),ひまわり,scherzo,メカ女子将棋,Labyrinthus,カツ丼将棋
4名無し名人:2013/11/02(土) 09:03:45.81 ID:eOV5Blo8
ネタ枠から1ソフトぐらいは予選通過食い込むか?
5名無し名人:2013/11/02(土) 09:08:13.43 ID:DhKUulDI
11時から開始だけど何時までやんの?
6名無し名人:2013/11/02(土) 09:09:07.47 ID:cwN6t188
今日の電王ってどうやって楽しめばいいの?
7名無し名人:2013/11/02(土) 09:10:37.47 ID:LB5iTRRi
ネタ枠の将棋見て「やっぱソフト弱いわ」「これはプロ圧勝」などの熱い手の平返しが頻発するだろうな
8名無し名人:2013/11/02(土) 09:12:15.07 ID:cwN6t188
まぁ一番楽しめるのはソフト制作者とプロくらいだろうなw
9名無し名人:2013/11/02(土) 09:15:04.13 ID:eBMePE7u
予選通過12ソフトだから予選通過争い枠で埋まっちゃうのか
ベクターなどで有名なフリーソフトのK-SHOGIより格下となると
本当にネタ枠ってことになるから
10名無し名人:2013/11/02(土) 09:15:32.61 ID:OXY/zuz4
今日はたしか最前列はないんだよな?ニコ生
11名無し名人:2013/11/02(土) 09:16:37.56 ID:OfUTNWiK
>>2
それは関係ないだろw
12名無し名人:2013/11/02(土) 09:18:47.93 ID:OfUTNWiK
3大コンテンツの一角とはいえかねかけてくれてるな
将棋ファンとの双方向性で相性もバッチしだしニコニコは21世紀の将棋界の救世主だわw
いやまじでニコニコ様だよ、プレミアにははいっとらんけど
13名無し名人:2013/11/02(土) 09:19:17.76 ID:eBMePE7u
決勝トナメは持ち時間2時間の切れ負けだが
予選は持ち時間15分+10秒将棋だから
あまり強くないソフトにもワンチャンあるかもな
14名無し名人:2013/11/02(土) 09:19:33.42 ID:OJog1Rh4
よくわからないから、>>3参考に弱いとされている方を応援する
15名無し名人:2013/11/02(土) 09:24:23.20 ID:cwN6t188
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました。

悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました。

今ここに練習の成果をお見せしたいと思います。

2grt!
16名無し名人:2013/11/02(土) 09:31:11.49 ID:dYcO9RwD
>>12
プレミア入っとけw
17名無し名人:2013/11/02(土) 09:32:02.93 ID:bnRc7sr8
今日楽しめるかどうかは解説者の力量が大きいな
18名無し名人:2013/11/02(土) 09:32:38.06 ID:IY1Kp4G5
決勝の2時間切れ負けは放送上の都合だろうけど
強豪が伏兵に切れ負けしたら萎えるな
1時間+30秒でも対局時間はそんなに変わらないんじゃないか
19名無し名人:2013/11/02(土) 09:33:20.73 ID:A8Aibaqi
Bonanzaとツツカナと習甦が本戦出られるなら他はどうでも良い
20名無し名人:2013/11/02(土) 09:34:04.00 ID:IbdcdtIQ
これって全試合が中継されるの?
21名無し名人:2013/11/02(土) 09:36:08.91 ID:A8Aibaqi
つかこれ三日間もあるのかよw
22名無し名人:2013/11/02(土) 09:36:46.70 ID:bnRc7sr8
解説者の選択眼とコメントの要望とかで取捨選択して
大忙しで解説する感じだと思う
23名無し名人:2013/11/02(土) 09:37:18.27 ID:DhKUulDI
10年前のGPSのような斬新な将棋が見れるかどうかが楽しみ
24名無し名人:2013/11/02(土) 09:39:17.62 ID:eOV5Blo8
>>18
秒読みの方が望ましいけど、興行上仕方ないだろう。
それに選手権の25分切れ負けよりはかなりマシだろう。
25名無し名人:2013/11/02(土) 09:45:18.04 ID:OfUTNWiK
>>16
グーグルプレイアプリ用に使ってるVプリカの残金が1200円ほどあるんだけど
ニコニコってVプリカでも払えるのかな?
26名無し名人:2013/11/02(土) 09:47:55.98 ID:8VJdXKwM
GPSはでないの?
27名無し名人:2013/11/02(土) 09:51:46.80 ID:A8Aibaqi
GPS一台でいいんで出して欲しいわ
28名無し名人:2013/11/02(土) 09:54:21.67 ID:bnRc7sr8
スイス式対戦方式って初めて知った

第 12 条
1 次予選リーグは完全スイス式で 8 回戦まで実施する。
完全スイス式とは、次の各号に掲げる規則に基づく組合せ法のことをいう。
各回毎に、その回の直前までの勝ち:1、引き分け:1/2、負け:0 として成績によって組に分け、同成績の組で当てていく。
1 回戦の場合は全員同じ勝ち点とみなす。


予選で決まった順位が正確な序列を現してそうな気もするが
トーナメントは持ち時間も違うしどうなんだろう
29名無し名人:2013/11/02(土) 09:57:05.96 ID:p2FP0J8t
予選がスイス式なんで予選で大体の強さはわかるだろ
誰が優勝するかは運しだいって感じだけど
30名無し名人:2013/11/02(土) 09:58:07.98 ID:7IHLOFRM
しかしつまらんな
仮にkshogiが勝ち残って
豊島vsパソコンkshogiになって
誰が見るんだこんなもん
31名無し名人:2013/11/02(土) 10:02:02.24 ID:Q1av7t55
>>30
勝ち残ったらk-shogiが強いって事だろ。
豊島とやればいいじゃん。
32名無し名人:2013/11/02(土) 10:08:30.73 ID:w30zAZ6x
前回はお祭り的なものだったけど
今回は電王戦出場権がかかったちゃんとした試合ということでよろしいのだな?
ざっと開催概要を見たけど
33名無し名人:2013/11/02(土) 10:10:53.58 ID:A8Aibaqi
前回なんて無いわけだが
34名無し名人:2013/11/02(土) 10:11:41.67 ID:uRS7VbsE
優勝の行方とプロと対局出来るボーダーの五位にどのソフトが入るのかが見所かな
35名無し名人:2013/11/02(土) 10:12:45.57 ID:A8Aibaqi
ツツカナ>Ponanza>Bonanza>習甦>その他と言ったところか?
36名無し名人:2013/11/02(土) 10:12:54.23 ID:noZAZ9ri
やねうら王が楽しみすぎるな
ベースは3年前のソースで着手が半月前とかワロタ
37名無し名人:2013/11/02(土) 10:13:32.71 ID:noZAZ9ri
>>30
俺だよw
逆に見たいわそんなもんw
38名無し名人:2013/11/02(土) 10:14:17.43 ID:Q1av7t55
>>35
プログラマ視点からはk-shogiがソフトとしては最も優れているそうだ。
将棋が強いかどうかは知らんけど。
39名無し名人:2013/11/02(土) 10:16:01.96 ID:A8Aibaqi
>>38
優れているってのはどういう視点からなの?
強さが優秀さだと思うが
40名無し名人:2013/11/02(土) 10:17:16.44 ID:cwN6t188
お前らお得意のバグ取り棋士とか言えよもりあがんないだろ
41名無し名人:2013/11/02(土) 10:18:56.16 ID:IbdcdtIQ
将棋の一般的なソフトって、毎回、同じようにさせば同じように指してくるわけ?
もし違うとしても、ある程度なんパターンかになっちゃったりしないわけ???
42名無し名人:2013/11/02(土) 10:19:20.02 ID:l3WeS/1z
GPSも激指も出ないのはなぜ
43名無し名人:2013/11/02(土) 10:19:49.69 ID:Q1av7t55
>>39
優秀なプログラマはソフト開発のときに、
プログラムの無駄を省いて容量を小さくすることや、安定した動作、
バグを起こさないこと、インターフェイスの操作性などを重視するらしい。
恐らくk-shogiはその意味では無駄も無くソフトとして優秀ということかと。
44名無し名人:2013/11/02(土) 10:21:02.32 ID:XZzpB6vk
>>35

Ponanza = ツツカナ

じゃね?
まぁ、ツツカナのスペックを上げた時の強さは気になる。
Ponaにはいっつもスペックで負けてるし
45名無し名人:2013/11/02(土) 10:21:07.81 ID:oynexo74
24→12にするのに8回戦もやる必要あるのかな
解説もバタバタして1回戦につき1局がやっとだろ
46名無し名人:2013/11/02(土) 10:22:33.68 ID:IbdcdtIQ
これって同時進行じゃなくて、一試合ずつやるの????
47名無し名人:2013/11/02(土) 10:22:33.76 ID:5gRByHXh
やねうら王にちょっとだけ期待しとくw
48名無し名人:2013/11/02(土) 10:22:48.17 ID:eOV5Blo8
>>41
毎回同じように指してくるソフトは、プログラマーがヘボか手抜きしてるだけ。
有名な上位ソフトではそういうことはほとんどない。
49名無し名人:2013/11/02(土) 10:23:31.05 ID:+ML0URSN
やねうら王はバグで止まる姿が見える
50名無し名人:2013/11/02(土) 10:24:57.02 ID:cwN6t188
今日の視聴率は過去最低を更新すると予想
51名無し名人:2013/11/02(土) 10:28:30.54 ID:IbdcdtIQ
>>48
まじか
ってことはまたよく分かんないんだけど、常に最善手を指してくるわけじゃないのか!?
52名無し名人:2013/11/02(土) 10:28:37.41 ID:cwN6t188
一秒で20手以上進み最後はわけもわからず詰んで終わる。
本当一瞬で局面ワープするからな
53名無し名人:2013/11/02(土) 10:28:55.03 ID:wzpsAMQ3
>>42
GPWというイベントがあって大学の開発者が忙しい時期だからだろう
54名無し名人:2013/11/02(土) 10:30:15.18 ID:bUs5iR9Y
指し手がランダムになるのはaspiration searchの様な探索結果が不安定になる手法を使っているからであって、
定跡以外で意図的にランダムにしている話は聞いたことがないな
55名無し名人:2013/11/02(土) 10:31:11.10 ID:lGfgN7ae
>>42
もう電王戦は第2回までで終わってるってスタンスでしょ
俺も今回は全く盛り上がれない
56名無し名人:2013/11/02(土) 10:32:30.05 ID:eOV5Blo8
>>51
序盤にはいわゆる最善手というものがない。
もちろん理論上、最善手は存在するが将棋の神しか知らない。
57名無し名人:2013/11/02(土) 10:32:43.68 ID:cwN6t188
ひとまるは4手目に74歩を仕込んだ
58名無し名人:2013/11/02(土) 10:35:51.43 ID:eOV5Blo8
>>54
定跡以外でもランダムにしてるよ。
例えば、激指で初手5八玉とか定跡外しても、後手のソフトはいろんな手を指してくる。
59名無し名人:2013/11/02(土) 10:37:27.10 ID:cwN6t188
カワンゴ(やべCPU将棋強すぎた…完全に企画倒れだわ…)
60名無し名人:2013/11/02(土) 10:37:41.78 ID:bUs5iR9Y
>>58
いやだからその事言ってるんだが
61名無し名人:2013/11/02(土) 10:39:01.32 ID:uRS7VbsE
無差別の世界コンピューター将棋選手権とハード統一の電王戦、両方とも見たかったから、この大会出来てうれしいよ

ただ、こっちは賞金でるから来年からはこっちを目標に開発してくる人が増えてくのかな
62名無し名人:2013/11/02(土) 10:40:29.64 ID:Q1av7t55
>>56
羽生は知っている。
63名無し名人:2013/11/02(土) 10:40:51.74 ID:noZAZ9ri
つまりランダムにしているんじゃなくて結果的にランダムになんのな
そういうもんだと思っとけばいい
64名無し名人:2013/11/02(土) 10:40:58.84 ID:udofZOt8
あれ?クジラいないの?
65名無し名人:2013/11/02(土) 10:42:05.80 ID:nIK0SCbI
>>53
それプラスGPSの金子さんは今日韓国でやっているプログラミングの大会の監督をやっているみたい
66名無し名人:2013/11/02(土) 10:42:21.64 ID:LB5iTRRi
山本 一成 ?@issei_y 15時間
オレ、電王戦トーナメント勝ったら結婚するんだ。


Ponanzaはダメみたいですね
67名無し名人:2013/11/02(土) 10:43:28.69 ID:+ML0URSN
>>54
合議はそうじゃないの?
68名無し名人:2013/11/02(土) 10:43:36.72 ID:IbdcdtIQ
>>54
難しいのはなんもわかんないけど、意図的にランダムに指すわけじゃないのか・・・・
それだと貸し出されたソフトでプロが何度も指し直したり、CPU同士で戦わせて観察してたりしたらかなり対策練れちゃいそうかな?
69名無し名人:2013/11/02(土) 10:45:44.50 ID:noZAZ9ri
今年は間に合わんかったが来年は出てえなあ
楽しみだわ
70名無し名人:2013/11/02(土) 10:49:01.88 ID:MOa9I+BQ
これもうソフト提出済みで変更不可なんだよね?
だったら運営は事前に色々戦わせて結果解かってるよな
71名無し名人:2013/11/02(土) 10:51:49.62 ID:bi0hN7D9
将棋電王トーナメント 予選リーグ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149550307

開場:10:50 開演:11:00

解説:長岡裕也 五段
聞き手:貞升南 女流初段
72名無し名人:2013/11/02(土) 10:52:24.25 ID:A8Aibaqi
羽生の字が微妙すぎるw
73名無し名人:2013/11/02(土) 10:52:37.31 ID:FIbqzazP
やねうらは対局の間に開発すると言っているから、まだ変更可能なのでは
74名無し名人:2013/11/02(土) 10:52:53.38 ID:LB5iTRRi
>>70
ソフト提出はこれ終わってから1週間後だよ、電王戦でるソフトだけだし



ソフト提出だったとしてもそんな面倒くさい事をニコ生運営がやるとは思えないがw
75名無し名人:2013/11/02(土) 10:53:38.51 ID:IbdcdtIQ
なんも分かんないけど、カツ丼将棋ってのに勝ってほしいな
76名無し名人:2013/11/02(土) 10:55:00.86 ID:eOV5Blo8
>>70
提出するのは勝ち抜いた5ソフトだけ。
77名無し名人:2013/11/02(土) 10:56:05.14 ID:MOa9I+BQ
>>74
>>76
アリガト、勘違いしてた
78名無し名人:2013/11/02(土) 11:00:21.99 ID:Pnl/JhDl
今日の放送のミラーはないの?
79名無し名人:2013/11/02(土) 11:00:28.65 ID:p2FP0J8t
ついにきたな
いったいどのソフトが最強なんだ!!!!!!
80名無し名人:2013/11/02(土) 11:00:57.39 ID:xTG863XQ
スタジオセット凝り過ぎw
81名無し名人:2013/11/02(土) 11:01:15.82 ID:IbdcdtIQ
杉本社長の声、輝いてる方のサトシンににてるな
82名無し名人:2013/11/02(土) 11:01:23.15 ID:qsPtqTX3
なんか出場ソフト減ってない?
何があった
83名無し名人:2013/11/02(土) 11:02:11.64 ID:nRLh8Zv7
前回より強い棋士って言ったw
84名無し名人:2013/11/02(土) 11:02:33.46 ID:6vub23hI
>>62

森内名人相手に序盤いっつも不利になるのはわざとなんですか?
85名無し名人:2013/11/02(土) 11:03:46.45 ID:eOV5Blo8
>>82
・開発間に合わず
・レギュレーション違反(くじらは独自性無しで弾かれたそうな)
など
86名無し名人:2013/11/02(土) 11:04:11.06 ID:cwN6t188
日頃の鍛錬?ねーよ
87名無し名人:2013/11/02(土) 11:04:18.39 ID:noZAZ9ri
>>83
頭おかしいよな
社長とは思えん迂闊さ
絶対失言王だろこいつ
88名無し名人:2013/11/02(土) 11:04:45.51 ID:cwN6t188
一日で終わる速さ
89名無し名人:2013/11/02(土) 11:05:08.57 ID:adZCzuLO
貞升かよ がっかり
90名無し名人:2013/11/02(土) 11:05:13.09 ID:XfXpwPau
子育てやってるのかね? 2人目もうまれるのに
91名無し名人:2013/11/02(土) 11:05:20.60 ID:xTG863XQ
ニワンゴ社長「前回より強い棋士が」
阿部・佐藤慎・船江・塚田・三浦「あ?」
92名無し名人:2013/11/02(土) 11:05:35.56 ID:cwN6t188
今日どいつもこいつも噛み噛みじゃねーか
93名無し名人:2013/11/02(土) 11:06:27.78 ID:33sXlYuT
>>83
なんか昔より大人が馬鹿になったよね
94名無し名人:2013/11/02(土) 11:06:57.91 ID:vViznD/F
統一ハード厨も満足させてしまうニコニコ
95名無し名人:2013/11/02(土) 11:07:29.00 ID:LB5iTRRi
谷川会長もだいたいそんな事言ってただろいい加減にしろ!
96名無し名人:2013/11/02(土) 11:08:19.43 ID:cwN6t188
つまんねー思わず放送閉じようかと思ったわあと数分で閉じるけどなw
97名無し名人:2013/11/02(土) 11:08:39.11 ID:2CMa4iYg
貞益の不安定さがたまんねーなw
98名無し名人:2013/11/02(土) 11:08:48.75 ID:LB5iTRRi
やねうらvsツツカナきたーーー
99名無し名人:2013/11/02(土) 11:09:12.81 ID:nRLh8Zv7
タブ岡さんの解説楽しみ
100名無し名人:2013/11/02(土) 11:09:36.88 ID:6rRDS4BY
やねうらってプログラマの?あいつでるのかよ
101名無し名人:2013/11/02(土) 11:10:17.68 ID:oynexo74
屋敷>三浦
森下>塚田
豊島>船江
佐藤紳>佐藤慎
菅井>阿部光
102名無し名人:2013/11/02(土) 11:10:19.38 ID:skPO51r7
ツツカナ対やねうら楽しみだ
103名無し名人:2013/11/02(土) 11:11:14.71 ID:bUs5iR9Y
一回戦では習甦VS.N4Sが強いソフト同士の組み合わせか
104名無し名人:2013/11/02(土) 11:12:07.11 ID:cwN6t188
くだらねーおしゃべりの方が時間とってる件
105名無し名人:2013/11/02(土) 11:12:31.61 ID:C2bHOzZd
貞益はNHKだとすごいブスに見えるけど、ニコニコだと普通のブスだな。
106名無し名人:2013/11/02(土) 11:12:39.75 ID:cs+8sigM
タブ岡は山本のツイート見てるのかwwさすがの情報収集力www
107名無し名人:2013/11/02(土) 11:15:32.17 ID:IbdcdtIQ
こうしてみると、ツツカナが人間らしいって本当なんだな
108名無し名人:2013/11/02(土) 11:15:47.41 ID:XZzpB6vk
いきなり、やねうら王さんツツカナさんとかよ
109名無し名人:2013/11/02(土) 11:17:03.73 ID:33sXlYuT
>>105
詰まるところブスと (´・ω・`)
110名無し名人:2013/11/02(土) 11:17:18.21 ID:A8Aibaqi
Bonanzaいきなり負けそうだぞwww
111名無し名人:2013/11/02(土) 11:17:31.64 ID:oynexo74
18しか出てないのか
112名無し名人:2013/11/02(土) 11:18:07.84 ID:fAX/k9Ef
最後の指し手のところのマスがわかるようになってないな
113名無し名人:2013/11/02(土) 11:19:16.28 ID:+mt3u7px
クマは穴熊か
114名無し名人:2013/11/02(土) 11:19:24.25 ID:eOV5Blo8
クマ将棋って、穴熊するからなのか。
115名無し名人:2013/11/02(土) 11:20:13.35 ID:cwN6t188
そっとじするニコ厨続出w
116名無し名人:2013/11/02(土) 11:20:19.58 ID:+ML0URSN
もう2回追い出された・・・
117名無し名人:2013/11/02(土) 11:20:55.78 ID:adZCzuLO
なんかごちゃごちゃし過ぎだ
注目度高い対局を集中的にやれよ
118名無し名人:2013/11/02(土) 11:21:32.98 ID:2CMa4iYg
あっちこっち見て忙しいのに長岡の解説良いな
119名無し名人:2013/11/02(土) 11:21:37.62 ID:cs+8sigM
この勢いで一日やるとかタブ岡は割りに合わない仕事受けたなww
120名無し名人:2013/11/02(土) 11:22:38.11 ID:p2FP0J8t
まあ4位まで入れば有利
121名無し名人:2013/11/02(土) 11:23:36.90 ID:bUs5iR9Y
評価値と読み筋を出力しないソフトがいくつかあるな
122名無し名人:2013/11/02(土) 11:23:48.68 ID:dSdvrAP4
長岡さんの解説いいな
123名無し名人:2013/11/02(土) 11:23:54.87 ID:gw1omK1x
ネタ勢とガチ勢の差が激しいなw
124名無し名人:2013/11/02(土) 11:24:13.96 ID:yr/6uTl6
YSS,ponanzaは勝ちでしょう。
125名無し名人:2013/11/02(土) 11:25:35.35 ID:eBMePE7u
K-SHOGI勝ちそうやな
126名無し名人:2013/11/02(土) 11:26:19.86 ID:skPO51r7
K-SHOGIにはお世話になってるから頑張ってほしい
127名無し名人:2013/11/02(土) 11:27:33.21 ID:nRLh8Zv7
コンピュータ同士も面白いな
128名無し名人:2013/11/02(土) 11:27:34.70 ID:cs+8sigM
>>117
進んでいくうちに強豪同士が当たるようになるから下位はやらなくなるだろ
129名無し名人:2013/11/02(土) 11:27:40.51 ID:XfXpwPau
混雑で見れない  ミラーない?
130名無し名人:2013/11/02(土) 11:30:35.03 ID:d9RaxgM2
>>129
itmedia
131名無し名人:2013/11/02(土) 11:30:38.62 ID:xkfMW01/
【速報】なのは完敗
132名無し名人:2013/11/02(土) 11:32:30.78 ID:eBMePE7u
【速報】K-SHOGI圧勝
133名無し名人:2013/11/02(土) 11:34:19.25 ID:2CMa4iYg
長岡こき使われてるなぁw
134名無し名人:2013/11/02(土) 11:34:38.85 ID:LB5iTRRi
このボードは良いな、評価難しすぎるけどw
135名無し名人:2013/11/02(土) 11:35:21.33 ID:PL74PYSr
プレミア登録しちゃったよ
上手くやられた感じ
136名無し名人:2013/11/02(土) 11:37:03.84 ID:bi0hN7D9
おまえら今日から三日間朝から晩まで楽しめるなw
137名無し名人:2013/11/02(土) 11:37:04.97 ID:+mt3u7px
南は事務処理か
138名無し名人:2013/11/02(土) 11:37:43.37 ID:wgR0q178
長岡凄い喋れるな
139名無し名人:2013/11/02(土) 11:39:21.38 ID:+mt3u7px
進行も解説もやる長岡五段
140名無し名人:2013/11/02(土) 11:40:16.55 ID:wksP4GT7
長岡なんでつまらずつらつらしゃべれんの
すごいね
141名無し名人:2013/11/02(土) 11:40:29.20 ID:dSdvrAP4
進行の捌き方うまいよね
142名無し名人:2013/11/02(土) 11:40:33.51 ID:/90fxN/F
長岡さんは司会もいけるな
声質も聞き易いし、めちゃ安定感あるわ
143名無し名人:2013/11/02(土) 11:40:55.81 ID:+mt3u7px
落ちたのか
144名無し名人:2013/11/02(土) 11:41:02.88 ID:lMk0/mwK
出先だしミラーも何故か見れないな
駒使って対局してるの?
145名無し名人:2013/11/02(土) 11:41:21.96 ID:dGPok0xx
喋りの安定感は確かにすごいな
146名無し名人:2013/11/02(土) 11:41:32.47 ID:+mt3u7px
ソフト画面の中継だよ
147名無し名人:2013/11/02(土) 11:42:01.78 ID:vViznD/F
金かかってるだけあって、以前のコンピュータ同士の大会よりいいじゃん
148名無し名人:2013/11/02(土) 11:42:44.48 ID:/90fxN/F
長年ラジオでもやってたのかと思うぐらいのトークだわ
149名無し名人:2013/11/02(土) 11:43:03.18 ID:bcqPXf+y
もろ理系って感じの人だな
なんでこんなおどおどしてんだよw
150名無し名人:2013/11/02(土) 11:43:08.73 ID:JbMO1C8a
長岡さんのトークスキルが高すぎるw
貞升さんも楽しそうだわ。
151名無し名人:2013/11/02(土) 11:43:14.90 ID:Q1av7t55
「特に特長が無いんで・・・」

そんなソフト出すなよw
152名無し名人:2013/11/02(土) 11:43:26.43 ID:dSdvrAP4
楽しそうにやってるのもいいな長岡さん
実際はかなり大変なんだろうけど
153名無し名人:2013/11/02(土) 11:43:38.48 ID:wksP4GT7
長岡将棋も強ければ尊敬できるのに
154名無し名人:2013/11/02(土) 11:44:07.44 ID:33sXlYuT
長岡さん良いわ
155名無し名人:2013/11/02(土) 11:45:05.21 ID:yr/6uTl6
AWAKEを押してる長岡棋士
156名無し名人:2013/11/02(土) 11:46:27.16 ID:OyZcOLy/
長岡で正解だな
喋りも進行も上手いから見やすいわ
157名無し名人:2013/11/02(土) 11:46:37.12 ID:bi0hN7D9
長岡はラジオのMCかよw
違和感なさすぎだろw
158名無し名人:2013/11/02(土) 11:47:22.12 ID:+mt3u7px
長岡5段あんまり知らなかったけど、評価上がった
159名無し名人:2013/11/02(土) 11:47:54.50 ID:33sXlYuT
リサリサすらうまく捌く長岡さん
160名無し名人:2013/11/02(土) 11:48:02.30 ID:ubsPDurl
長岡さん上手すぎて明日の解説の人かわいそう
と思ったけど瀬川さんなら大丈夫か
161名無し名人:2013/11/02(土) 11:48:07.86 ID:A8Aibaqi
Bonanzaどうなってんだよ
162名無し名人:2013/11/02(土) 11:48:09.86 ID:OLgVGKyX
これならフリクラに落ちても食っていけそうだな
163名無し名人:2013/11/02(土) 11:48:34.26 ID:+mt3u7px
突っ込む所、流す所タイミング上手すぎる長岡
164名無し名人:2013/11/02(土) 11:48:42.06 ID:Q1av7t55
機能不全なソフトが堂々と出てるのはいいな。

イカ天を思い出す。
165名無し名人:2013/11/02(土) 11:48:44.59 ID:HrnVzhys
今日のタブ岡さんその辺にいるリーマンっぽいw
166名無し名人:2013/11/02(土) 11:48:51.54 ID:eOV5Blo8
長岡は羽生の研究下請けで食っていける。
167名無し名人:2013/11/02(土) 11:50:36.30 ID:Qs7Tf6V4
>>164
これが気に入ったならぜひ世界コンピュータ選手権1次予選を
笑いあり涙あり夢ありで面白いよ
168名無し名人:2013/11/02(土) 11:50:55.88 ID:LB5iTRRi
ニコ生でソフト解説というと長岡、西尾という評価になるなこりゃ
169名無し名人:2013/11/02(土) 11:52:59.89 ID:7IHLOFRM
長岡=羽生の研究下請け
西尾=森内の研究下請け
170名無し名人:2013/11/02(土) 11:53:04.14 ID:XfXpwPau
長岡・・・・・・
171名無し名人:2013/11/02(土) 11:53:39.28 ID:2CMa4iYg
マンガ界におけるプロアシみたいなもんか
172名無し名人:2013/11/02(土) 11:54:34.05 ID:fAX/k9Ef
事前に想像したとおりつまらん
173名無し名人:2013/11/02(土) 11:56:56.82 ID:0wPPF4K0
激指なんででないん?
174名無し名人:2013/11/02(土) 11:57:43.64 ID:yr/6uTl6
Bonanzaやばし。負けるのか。
175名無し名人:2013/11/02(土) 11:59:44.63 ID:BapUvaZy
>>172
じゃあ今日を有効に使おうぜ
176名無し名人:2013/11/02(土) 12:01:53.63 ID:+mt3u7px
ボナンザすごかった
177名無し名人:2013/11/02(土) 12:02:04.76 ID:PL74PYSr
ボナンザ凄まじいな
あれ勝っちゃうか
178名無し名人:2013/11/02(土) 12:02:21.38 ID:gw1omK1x
やっぱ終盤は恐ろしいな
179名無し名人:2013/11/02(土) 12:02:25.21 ID:wksP4GT7
ノーガードボナンザ
180名無し名人:2013/11/02(土) 12:02:44.87 ID:fAX/k9Ef
>>175
チラ見で済ましている
ただいま夕飯の仕込み中だ
181名無し名人:2013/11/02(土) 12:03:11.49 ID:i953/ZLb
ヤネ負け点ジャンw
182名無し名人:2013/11/02(土) 12:03:43.42 ID:UUxFf6I4
順当やな
183名無し名人:2013/11/02(土) 12:03:50.21 ID:A8Aibaqi
Bonanzaの棋譜くれ
評価値の推移が見たい
184名無し名人:2013/11/02(土) 12:05:30.74 ID:Q1av7t55
Bonanza衝撃的なんだがw
185名無し名人:2013/11/02(土) 12:06:02.03 ID:tg8hx/SB
Apery勝ち筋無かったのかな?初戦からボナさん怪しい将棋だった
186名無し名人:2013/11/02(土) 12:06:05.04 ID:Qs7Tf6V4
>>181
ツツカナにあんだけ粘れれば上等
187名無し名人:2013/11/02(土) 12:06:16.61 ID:OOzY0RPQ
ボナの将棋凄かったな
188名無し名人:2013/11/02(土) 12:06:31.20 ID:A8Aibaqi
Bonanzaまけてたろあれ
189名無し名人:2013/11/02(土) 12:10:03.80 ID:Wp0Zz3zQ
一回戦

勝ち

Bonanza
AWAKE
習甦
Selene
K-Shogi
ponanza
クマ将棋
YSS
ツツカナ

負け 
Apery
Calamity(なのは将棋)
N4S
メカ女子将棋
ひまわり
カツ丼将棋
scherzo
Labyrinthus2
やねうら王
190名無し名人:2013/11/02(土) 12:11:33.75 ID:t8lHlX5y
AWAKE開発者によると開発者同士の話では「Bonanzaの終盤はあまり強くない」らしいぞ
全幅探索が負担になって深く読めずに(詰む詰まないで)読み負けする場面がけっこうある、との見解
191名無し名人:2013/11/02(土) 12:12:33.95 ID:Qs7Tf6V4
それはあくまでも6.0の話じゃないかな
192名無し名人:2013/11/02(土) 12:12:55.88 ID:A8Aibaqi
>>190
詰み探索入れればいいのにな
193名無し名人:2013/11/02(土) 12:13:37.22 ID:vViznD/F
技術的な話もいろいろ聞きたいな
194名無し名人:2013/11/02(土) 12:15:31.20 ID:Uif5pbvE
一回戦は全部順当勝ちなのかな?
195名無し名人:2013/11/02(土) 12:15:40.19 ID:5dbt8YTR
最近長岡の擦り込みがひどいな
196名無し名人:2013/11/02(土) 12:16:00.84 ID:+mt3u7px
切れ負けだったのか
197名無し名人:2013/11/02(土) 12:18:14.15 ID:LB5iTRRi
あれ昼休あるのか、これはやねうらには凄まじくありがたいな
198名無し名人:2013/11/02(土) 12:18:47.08 ID:tg8hx/SB
屋根裏勿体無い・・・最終的にツツカナに切らされそうだったけど
最後まで見てみたかった
199名無し名人:2013/11/02(土) 12:19:30.35 ID:dNpFtTTO
103は人生賭けてそう
賞金も大きいだろうな
200名無し名人:2013/11/02(土) 12:19:33.83 ID:vViznD/F
ソースコードいじってるのが見えたけど、変更OKなのかな
201名無し名人:2013/11/02(土) 12:19:54.81 ID:1LuuDc0B
結局ハード制限があるからどの部分に力入れるかも大事だね。
それこそクラスタ組めたら詰め専門も導入できるし。
202名無し名人:2013/11/02(土) 12:19:59.79 ID:EtPYsK6J
鳥人間を思い出すな
しっかりしたヤツもあれば飛びだした瞬間に空中分解とか
最後まで指せるかが最初のハードルだな
203名無し名人:2013/11/02(土) 12:20:30.48 ID:C0vpNr19
出場18ソフト戦績
○1Bonanza1位
○2ponanza2位
○3ツツカナ6位
○4習甦7位
○5YSS8位
●6Apery9位
●7N4S13位
○8Selene14位
○9AWAKE15位
○10クマ将棋22位
●11ひまわり23位
●12Calamity(なのは将棋)24位
●13scherzo30位
●14メカ女子将棋39位
○15K-Shogi2009年9位

その他3ソフト
●やねうら王(プログラミングベテラン)
●Labyrinthus(投資家)
●カツ丼将棋(プログラミング初心者)
204名無し名人:2013/11/02(土) 12:20:36.97 ID:A8Aibaqi
>>201
数台用意してクラスタ技術も競って欲しいんだが
205名無し名人:2013/11/02(土) 12:20:51.85 ID:XZzpB6vk
>>190

ボナンザの終盤が弱いのは昔から。終盤専用の評価関数がない。
でもクラスタ化したら、ベラボウに読むのでほぼ無視できる。
206名無し名人:2013/11/02(土) 12:21:31.47 ID:fAX/k9Ef
やねうらおは自分で仕込んだネタが一つ炸裂したのか?
気にしていながら本番でやっちまうとはさすがだな
207名無し名人:2013/11/02(土) 12:21:45.88 ID:dNpFtTTO
>>202
やねさんがブログでボナンザの強さの秘密はバグが少ないことと指摘してた
208名無し名人:2013/11/02(土) 12:23:18.41 ID:e6dshYbV
ニコ生のコメってくっさいなぁ
竜王戦とかでもあんな感じなの?
209名無し名人:2013/11/02(土) 12:23:32.08 ID:TKaD1BoX
やねは運がいいな
これがメカ女子将棋相手だったら目も当てられない
210名無し名人:2013/11/02(土) 12:23:42.56 ID:adZCzuLO
10秒なら森内でも今参加してる上位ソフトには負けるんだろうな
211名無し名人:2013/11/02(土) 12:25:33.74 ID:fn317tlr
やねうらおは本番でVisualStudio立ち上げて文字通り対局直前まで開発するって宣言してたからな
指し手9.8秒調整ってたから9.6秒とかにはするだろうけどその変は設定外出しにしてるだろうが
212名無し名人:2013/11/02(土) 12:25:41.58 ID:dNpFtTTO
>>210
初顔で勝てる棋士いるのかと…
213名無し名人:2013/11/02(土) 12:25:47.68 ID:LB5iTRRi
>>200
変更OK、ちなみに世界コンピューター将棋選手権でもOK
ちょっと昔の選手権では対市販ソフトだと事前に1000局くらい対局して
Aってソフトは角換わりに弱いからAと対局する前に角換わりを指すように設定、
Bってソフトは横歩に弱いから(ryとかやってたらしい
214名無し名人:2013/11/02(土) 12:28:16.73 ID:1cKN+xNA
>>211
ブログに全部書いてあるから
215名無し名人:2013/11/02(土) 12:30:48.41 ID:LEZ+RqKH
森内は1分でも負ける
216名無し名人:2013/11/02(土) 12:31:30.81 ID:arprWnrm
>>213
それで2勝しても同一ソフトが2勝したわけじゃないじゃんね・・・
そんなルールだったのか・・・
217名無し名人:2013/11/02(土) 12:32:01.08 ID:Q1av7t55
さすがに名人は負けないだろ。
角落ち30秒でもYSSに勝ってるんだから。
218名無し名人:2013/11/02(土) 12:32:11.38 ID:i953/ZLb
>>200
まぁ当然
相手による作戦変更とかこの世のあらゆる勝負で当たり前の話

これを「ソフトが自発的に行わない限り認めない」とか言ってるのが狂気の「塚田脳」
219名無し名人:2013/11/02(土) 12:32:26.32 ID:dNpFtTTO
しかし優勝賞金250万円の割りには参加ソフト少ない感あるね
激指が参加しなかったのは謎。負けたらブランドが傷つくという判断か?
220名無し名人:2013/11/02(土) 12:33:10.88 ID:adZCzuLO
なんかソース?提示しなきゃいけないからじゃないか
俺PC詳しくないからよくわからんが
221名無し名人:2013/11/02(土) 12:34:29.32 ID:jmhnyhUZ
今回不参加組では、
GPSは大学のほうが忙しいんだっけ、
プエラは開発者がもう将棋ソフトにモチベない
激指はなんか理由あるのか?
222名無し名人:2013/11/02(土) 12:34:52.39 ID:nIK0SCbI
>>219
開発者が学会の論文準備やらで多忙.
223名無し名人:2013/11/02(土) 12:34:56.69 ID:PztFSsdG
>>66
既に彼女がいるリア充が言うとなんか腹立つな
224名無し名人:2013/11/02(土) 12:35:18.04 ID:C0vpNr19
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ち…お前ら…              │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | オレたちのいないとこで              |
┌──└────────v──┬───────┘
| NO.1争いをするなよな      |
|                    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  GPS将棋        激指       NDF   クジラちゃん
225名無し名人:2013/11/02(土) 12:35:23.07 ID:Q1av7t55
>>219
五輪のボクシングにプロボクサーが出場できないのと一緒
226名無し名人:2013/11/02(土) 12:35:26.46 ID:FUWQzTeb
>>219
ニワンゴに権利握られるからじゃないの?
227名無し名人:2013/11/02(土) 12:36:21.38 ID:8dFzQZfD
そこに山があれば登るような連中なのに500万も用意するとかバブリーかよ
228名無し名人:2013/11/02(土) 12:36:29.67 ID:vViznD/F
>>221
固定ハード対決が嫌ってのもあるんじゃね
今までクラスタでの実力を見せ付けてたから、
それと比べたら劣るのは確実だし
229名無し名人:2013/11/02(土) 12:37:30.88 ID:wgy2bNhJ
>>221
三重の別のイベントで対局してる
230名無し名人:2013/11/02(土) 12:37:40.69 ID:C0vpNr19
>>228
激指は大規模クラスタのGPSやponanzaやBonanzaに一人小規模クラスタで互角に戦った最強候補だぞ
231名無し名人:2013/11/02(土) 12:38:49.18 ID:nIK0SCbI
>>229
ありゃ市販ソフト使ってるだけやろw
232名無し名人:2013/11/02(土) 12:39:00.09 ID:wgy2bNhJ
これな

菰野町親子将棋教室
コンピュータ対局 ボナンザvs激指

11月2日(土) 13:00〜 (受付12:30〜)
解説 大内 延介 九段
233名無し名人:2013/11/02(土) 12:39:25.86 ID:1LuuDc0B
激指は今回の参加条件だと出ないでしょう。条件全部覚えてないけど
出たソフトの権利はドワンゴにあったはず。激指はこんな条件つけられて
まで出る訳ない。
234名無し名人:2013/11/02(土) 12:39:33.08 ID:fAX/k9Ef
やねうらおの為にお祈りしておくか
他のネタも炸裂しますように 南無南無
235名無し名人:2013/11/02(土) 12:40:55.63 ID:Q1av7t55
>>233
なんで激指はそんなに高飛車なのか。
もっと謙虚にならないと上にはいけない。
236名無し名人:2013/11/02(土) 12:41:18.48 ID:1LuuDc0B
GPSは忙しいって言ってるけど例えば今回クラスタ可で優勝したら
羽生さんと指せるという条件だったら何が何でも出るよ。
将棋の高みを目指したのに今回の条件みて幻滅したんだよ。
237名無し名人:2013/11/02(土) 12:41:28.88 ID:BZEcFqEp
今回参加してないソフトで理由がハッキリしてないのは
とりあえず初回だから様子見したんじゃないの?
それか普通に開発期間的な意味で無理と判断したか。
まぁドワンゴがこの状況を見て、来年開催するとはとてもじゃないが思えないが
238名無し名人:2013/11/02(土) 12:41:30.17 ID:XZzpB6vk
>>230
節子、それクラスタちゃう。メモリ共有型マルチスレッドや
239名無し名人:2013/11/02(土) 12:41:44.27 ID:r4vrxhRP
あとはやねうらは3枚目の角を打つしか
240名無し名人:2013/11/02(土) 12:42:39.21 ID:bUs5iR9Y
辞退した理由なんて開発者らにしかわからん
勝手な憶測並べてそれ鵜呑みにしてあれこれ言うな
241名無し名人:2013/11/02(土) 12:42:55.82 ID:nIK0SCbI
>>233
まあ権利って言ってもドワンゴ主催の祭りみたいなのがあったときに人寄せで使いますって
感じだろうけどな.
242名無し名人:2013/11/02(土) 12:42:57.98 ID:XZzpB6vk
あと、N4はおいておいて、激指とかNDFがメモリを大量に積んでるのは
対戦のためではなく、学習のためだと思ってるのでがどうなんだろう?
243名無し名人:2013/11/02(土) 12:45:38.74 ID:fAX/k9Ef
GPS、激指よりむしろ中堅どころの強豪が軒並み参加していないほうが謎
皆が皆スケジュールがたて込んでいたとも思えないのだが
244名無し名人:2013/11/02(土) 12:46:07.16 ID:i953/ZLb
長く、深く読むほど大量にメモリくうはずだ、と思い込んでるのがいるからなぁ
いくら言っても基礎知識が無いからわかりゃしない
あげくに「大量のメモリ用意するが開発者にたいする礼儀」とか言い出すしw
245名無し名人:2013/11/02(土) 12:47:15.13 ID:A8Aibaqi
お、BonanzaApery戦はモバイルで見れるのか
棋譜をソフトに入力するのが糞めんどくさいが・・・
246名無し名人:2013/11/02(土) 12:48:48.36 ID:c4UNvM8x
参加しなかった強豪はクラスタできないから勝ち目無いと思って逃げたと思われても仕方ないね
247名無し名人:2013/11/02(土) 12:51:02.19 ID:8dFzQZfD
>対プロ棋士用の乱数調整等を目的とした変更のみ、
>ソース変更・再コンパイル・パラメータ調整等
>を実施できるものとし、主催者に提出した後は一切変更できないものとする。

棋士がどんどん攻略してんのにソフトが現状維持とかもうね。
248名無し名人:2013/11/02(土) 12:51:42.54 ID:Qs7Tf6V4
>>243
よーし突然トーナメントやるから一ヶ月以内に返事な!
で全員集合するほうがおかしい
249名無し名人:2013/11/02(土) 12:51:44.20 ID:PnMhKF4n
1回戦見れなかった。
棋譜無いかと思って来たが無いのか。
250名無し名人:2013/11/02(土) 12:52:49.86 ID:AnT25z8m
今来た
お〜、k-shogi先生も出てるのか
新しいバージョンなんですかね
251名無し名人:2013/11/02(土) 12:53:09.09 ID:Q1av7t55
>>248
しろよ。
252名無し名人:2013/11/02(土) 12:54:20.65 ID:Qs7Tf6V4
>>251
皆仕事とか用事とか、そもそも東京に出るのが大変とかいろんな事情があるんだ
253名無し名人:2013/11/02(土) 12:54:42.53 ID:r4vrxhRP
k-shogiはちょっと強い先輩って感じ
ボナンザは先生って感じ
254名無し名人:2013/11/02(土) 12:55:22.83 ID:EtPYsK6J
自分が思う理想のコンピュータ将棋大会がやりたいなら
金集めて声かけてイベントでもやればいいのに
ドワンゴは自分が思う大会を選手権とは別に作ったんだから
255名無し名人:2013/11/02(土) 12:56:15.82 ID:FUWQzTeb
本当だったら世界コンピュータ将棋選手権の上位5ソフトで良かったはずなんだがな
256名無し名人:2013/11/02(土) 12:56:42.27 ID:Wp0Zz3zQ
>>246
強豪じゃないけど出場したくてもできなかった子もいるんですよ!
257名無し名人:2013/11/02(土) 12:57:45.07 ID:cwN6t188
なにこの電王戦ってイカサマなの?
なんで世界CPU将棋選手権と別枠で募集したの?
258名無し名人:2013/11/02(土) 12:58:04.36 ID:UUxFf6I4
賞品というか賞金が桁違いだぜ。
259名無し名人:2013/11/02(土) 12:58:17.09 ID:fAX/k9Ef
定着すれば、の話だが電王トーナメントはネタ参加はなくなるだろうな
今回はそういうのも含めないと数が足りない
260名無し名人:2013/11/02(土) 12:59:12.76 ID:i953/ZLb
最初からこのコンセプトでやってるならまだしも
1回2回とやってプロ惨敗で突然ルール変更したら誰にだって言われるだろう
連盟はプライドの観点からドワンゴは商売の観点から野合してこうなったと

言われたくなかったら最初のやり方に戻せばいいだけ
261名無し名人:2013/11/02(土) 12:59:41.72 ID:Qs7Tf6V4
>>259
ネタ勢ってのは勝手に呼ばれてるだけで、やってる本人は全員ガチ
262名無し名人:2013/11/02(土) 13:00:14.30 ID:AnT25z8m
k-shogi先輩にはなかなか勝てない
この面子ならいける。頑張って欲しい
263名無し名人:2013/11/02(土) 13:00:26.22 ID:5J46D32g
せめて5枠分は本当に強いソフトで埋めて欲しかったなぁ
サトシンの対戦がしらけちゃうぞ
264名無し名人:2013/11/02(土) 13:00:36.29 ID:cwN6t188
どうもドワンゴって会社はにわかで開催能力や事前の下準備がおろそからしいな
265名無し名人:2013/11/02(土) 13:00:45.82 ID:Qs7Tf6V4
せめて1年くらい前から公示していれば倍近くは来たと思う
266名無し名人:2013/11/02(土) 13:00:52.32 ID:UnArIRqn
>>255
あれはクラスタもありだから、電王のようなハード同条件の方がフェア感はある
開発者の技量のみ問われる
267名無し名人:2013/11/02(土) 13:01:01.32 ID:A8Aibaqi
Bonanza相当劣勢に見えたがBona6で読ませたら互角以上と見てるな
怖すぎるわww
268名無し名人:2013/11/02(土) 13:01:26.35 ID:fAX/k9Ef
ハード統一大会の意義は結構なのだが
今時ストリーム動画一本で多数のコンピュータ将棋の短時間対局をさばこうとするのは
時代錯誤じゃね テレビの悪いところそのままでどうするのか
269名無し名人:2013/11/02(土) 13:01:47.16 ID:GIdhec7Z
羽生の字下手糞、書き直せ
270名無し名人:2013/11/02(土) 13:03:10.80 ID:AnT25z8m
だめじゃんk-shogi先輩><
271名無し名人:2013/11/02(土) 13:05:45.33 ID:eOV5Blo8
5手爆弾とか、将棋の基本やん。
272名無し名人:2013/11/02(土) 13:05:47.43 ID:LB5iTRRi
18ソフト中12も勝ち残るなら1個くらいファンシー枠からきそうやな
273名無し名人:2013/11/02(土) 13:05:52.15 ID:AO5aR01j
電王の本戦はソフトが弱すぎて盛り上がらなさそうだな
274名無し名人:2013/11/02(土) 13:06:05.94 ID:4P6WRFlH
>>268
業界くずれが多いからね
275名無し名人:2013/11/02(土) 13:06:41.73 ID:n2S68Qqe
>>264
公式がやってるニコ生はハプニングを売りにしてるくらいだからな

>>266
80〜90年代のクラスタリング技術の発達によりx86のような汎用CPUやGPUの巨大クラスタが
スパコンやサーバの主流になったわけで、大規模なクラスタにおけるスケーリングの高さは
ソフト開発における非常に重要な項目なわけだが?
276名無し名人:2013/11/02(土) 13:06:46.11 ID:AnT25z8m
貸し出す必要ないんじゃない?
277名無し名人:2013/11/02(土) 13:08:56.35 ID:Ix6u3gcU
米長生きてたら、こういう方向には行かなかった気がする
278名無し名人:2013/11/02(土) 13:09:42.55 ID:pJZGRGQM
なんとなく、競馬中継を聞いているような気になる喋りだ
279名無し名人:2013/11/02(土) 13:12:14.54 ID:AnT25z8m
パドック解説みたいだな
280名無し名人:2013/11/02(土) 13:13:55.62 ID:fAX/k9Ef
発汗がきついのがおるんですか?
281名無し名人:2013/11/02(土) 13:14:56.93 ID:i08+FZTW
これ大丈夫なん?ソフト弱く感じるわ
282名無し名人:2013/11/02(土) 13:16:11.04 ID:5dbt8YTR
長岡仕事できるな
なんで将棋弱いんだ
283名無し名人:2013/11/02(土) 13:16:18.36 ID:AnT25z8m
入れ込みが気になりますねー
284名無し名人:2013/11/02(土) 13:16:36.41 ID:RGSLAWbq
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
285名無し名人:2013/11/02(土) 13:16:51.88 ID:Gn7umGfm
またメガネか
286名無し名人:2013/11/02(土) 13:16:53.02 ID:OLgVGKyX
開発者インタビューはあれだな、
どっかの開業医が診察してるみたい
287名無し名人:2013/11/02(土) 13:17:15.19 ID:aSZvpUz8
まあ、長岡向きの仕事だな
これは速く喋れない人じゃ無理だ
288名無し名人:2013/11/02(土) 13:18:15.66 ID:AnT25z8m
宮田じゃダメか
289名無し名人:2013/11/02(土) 13:19:47.01 ID:2sVqynpP
長岡の解説ははっきり話すから分かりやすい
多面指しの解説向けだな
290名無し名人:2013/11/02(土) 13:20:47.73 ID:fAX/k9Ef
進行もややこなれてきた感じか
291名無し名人:2013/11/02(土) 13:20:54.68 ID:p2FP0J8t
やっぱり4位シード狙いだよな
292名無し名人:2013/11/02(土) 13:20:55.44 ID:i08+FZTW
長岡さんは羽生さんの研究相手で
解説もうまいのに何故勝てないんだ…
不思議でたまらん
293名無し名人:2013/11/02(土) 13:21:11.74 ID:AIy+3jsK
長岡さんって知らなかったけど、
今日でファンになった。
294名無し名人:2013/11/02(土) 13:21:21.71 ID:/90fxN/F
ただ速くといっても滑舌の良さもいるし
実況、番組進行、ゲストの捌きもただただ関心するわ
これは将棋よりも才能あるんじゃないか
295名無し名人:2013/11/02(土) 13:21:59.30 ID:Ix6u3gcU
>>282
将棋じゃなければ
早く管理職とかなりそう
ちょっとウザそうだけどw
296名無し名人:2013/11/02(土) 13:23:21.08 ID:AnT25z8m
羽生さんと研究してるのか
すごいじゃないか
297名無し名人:2013/11/02(土) 13:23:39.01 ID:yr/6uTl6
習甦危なさそう
298名無し名人:2013/11/02(土) 13:23:55.70 ID:i953/ZLb
長岡上げみたいで一緒に言うのはためらわれるが
たしかにシロウトでここまで話せるのは珍しい
カツゼツ良くとちらないので流れるように話が続く

こういうのでシロウトが聞き苦しくなるのはある種のフレーズを無意識に何度も繰り返す話し方(羽生もそう)だが
長岡はそういうのが皆無
299名無し名人:2013/11/02(土) 13:24:42.34 ID:AnT25z8m
もちっとじっくり見たいんだが
予選だからこんなもんでいいのか
300名無し名人:2013/11/02(土) 13:26:08.13 ID:d1pDGlsO
長岡しゃべりすぎでうるさい
理屈っぽい割には実際は弱いし
典型的な仕切り病だろ
301名無し名人:2013/11/02(土) 13:27:18.51 ID:8dFzQZfD
セレナ・ウィリアムズ勝勢
302名無し名人:2013/11/02(土) 13:27:53.11 ID:AnT25z8m
先輩まけちゃった
303名無し名人:2013/11/02(土) 13:28:41.32 ID:pJZGRGQM
一成も喋りうまいんだよな
304名無し名人:2013/11/02(土) 13:28:41.94 ID:FUWQzTeb
山本ポナきたー
305名無し名人:2013/11/02(土) 13:29:36.75 ID:i953/ZLb
結婚ネタ言うかどうか
306名無し名人:2013/11/02(土) 13:29:57.41 ID:DcwDCdWk
ボナンザをパラメータ調整しただけレベルのソフトとか出るなよ
307名無し名人:2013/11/02(土) 13:30:09.66 ID:fAX/k9Ef
Blunderの中の人今日はすっきりした顔ですな
308名無し名人:2013/11/02(土) 13:31:04.02 ID:BZEcFqEp
>>300
あれこれ喋って解説してくれるのは非常にありがたいが
テレビ的にも喋ってたら助かるし
309名無し名人:2013/11/02(土) 13:32:35.29 ID:5uG87yoK
comより弱いプロなんていらない、最高の棋譜はcom同士が作る、みたいなこと言ってたソフト厨はどこいったんだよ。全然伸びねーぞ
310名無し名人:2013/11/02(土) 13:32:52.01 ID:NPz6dGQO
N4Sは評価ベクトルを50GBから15GBに減らしてる
311名無し名人:2013/11/02(土) 13:33:36.33 ID:BZEcFqEp
山本「結婚資金が貯まったら」
312名無し名人:2013/11/02(土) 13:33:53.38 ID:9C5gvzDh
>>309
ソフト厨は将棋もソフトもよくわからんから見てないw
313名無し名人:2013/11/02(土) 13:35:04.19 ID:FUWQzTeb
セレーナつえー
314名無し名人:2013/11/02(土) 13:35:30.57 ID:e6dshYbV
しゅうそダメじゃん
315名無し名人:2013/11/02(土) 13:35:40.21 ID:p+lHwCfB
>>300
>>理屈っぽい割には実際は弱いし

こういうことを平然と言うの恥ずかしくないのかな
少なくとも一般人よりはるかに強いしわかりやすい解説なのに
316名無し名人:2013/11/02(土) 13:36:16.51 ID:5dbt8YTR
>>300
弱いのに自信満々に話してるのがアッパレ
ん〜ちょっとわからないですねぇとか自信ないのかごまかして逃げる棋士よりかは解説として◎
この程度の企画ならリスナーをグイグイ引っ張るハッタリ上等DJ長岡の独壇場
317名無し名人:2013/11/02(土) 13:36:40.52 ID:E8J9Yt73
>>309
あいつらfloodgateすら見たことないレベルだし
318名無し名人:2013/11/02(土) 13:36:41.20 ID:A8Aibaqi
習甦負けかよ
319名無し名人:2013/11/02(土) 13:37:02.80 ID:eOV5Blo8
カツ丼勝ったけど、ネタ枠同士の争いだからね。
320名無し名人:2013/11/02(土) 13:37:14.62 ID:BZEcFqEp
赤い文字の金って成銀?成香や成桂の場合どうすんの?もし一緒の文字なら紛らわしくない?
321名無し名人:2013/11/02(土) 13:37:21.82 ID:cKjffj1r
× セレーナ

○ セレネ

解説ソフト名まちがえるなよwww
322名無し名人:2013/11/02(土) 13:37:28.95 ID:eKOdq9Rn
うるさすぎる遠山よりは
はるかにいいな
323名無し名人:2013/11/02(土) 13:39:14.23 ID:Qs7Tf6V4
Sleneは急速に伸びてるから習甦に勝っても驚くことじゃない
324名無し名人:2013/11/02(土) 13:40:01.14 ID:YK9Pu/dB
タイトル戦とか電脳戦本選みたいに1局だけをじっくり解説するならまあ強い奴の読み筋聞いてみたいけど
今日みたいに何局も同時並行でやるなら長岡向いてるじゃん
軽く戦況判断してサクサク捌いていける奴のほうがいい
325名無し名人:2013/11/02(土) 13:41:25.46 ID:BZEcFqEp
>>324
去年やった100万円将棋みたいな感じだな
数局同時進行で解説してもちゃんとしてるっていうのがいいね。
326名無し名人:2013/11/02(土) 13:41:30.90 ID:fAX/k9Ef
Sleneの中の人は強化学習だけでどんだけ強くなるかとか
結構おもしろいことやってるからな
Aperyより将来性があるとみた
327名無し名人:2013/11/02(土) 13:44:27.88 ID:UnArIRqn
初めての大会にしては上手く進行出来てると思う
328名無し名人:2013/11/02(土) 13:44:41.36 ID:eKOdq9Rn
Sleneって初登場?
329名無し名人:2013/11/02(土) 13:44:43.18 ID:yr/6uTl6
メカ女子勝ってるw
330名無し名人:2013/11/02(土) 13:45:04.46 ID:LB5iTRRi
Aperyの相手がBona→ツツカナ→N4Swwwww
331名無し名人:2013/11/02(土) 13:45:28.04 ID:tg8hx/SB
人間の感覚がぬるいのか、ソフトの将棋はクラクラするなw
受けも攻めも危なっかしくて・・・
332名無し名人:2013/11/02(土) 13:45:38.07 ID:UnArIRqn
勝ったら100万円イベントはまたやって欲しいなぁ
333名無し名人:2013/11/02(土) 13:45:59.87 ID:Q1av7t55
Apery全敗wwwwwwwwww
334名無し名人:2013/11/02(土) 13:46:12.70 ID:C0vpNr19
出場18ソフト戦績
○○1Bonanza1位
○○2ponanza2位
○○3ツツカナ6位
○●4習甦7位
○○5YSS8位
●●6Apery9位
●○7N4S13位
○○8Selene14位
○●9AWAKE15位
○●10クマ将棋22位
●●11ひまわり23位
●●12Calamity(なのは将棋)24位
●●13scherzo30位
●○14メカ女子将棋39位
○●15K-Shogi2009年9位

その他3ソフト
●○やねうら王(プログラミングベテラン)
●●Labyrinthus(投資家)
●○カツ丼将棋(プログラミング初心者)
335名無し名人:2013/11/02(土) 13:46:20.20 ID:Qs7Tf6V4
Aperyの組み合わせはおかしい
336名無し名人:2013/11/02(土) 13:46:25.33 ID:LB5iTRRi
>>328
去年の選手権が初出場、1次予選全勝突破で新星現ると思われたが2次予選で常連組にボコられた
337名無し名人:2013/11/02(土) 13:46:40.23 ID:XZzpB6vk
やねうら王、運いいよな。

切れ負けしたけど相手は、優勝候補のツツカナなのでほぼ影響なし。
2回戦は格下。
3回戦は、かつドーーーン
338名無し名人:2013/11/02(土) 13:46:47.03 ID:Wp0Zz3zQ
2-0
1 Selene
1 ponanza
2 Bonanza
2 YSS
2 ツツカナ

1-1
3 習甦
4 AWAKE
4 K-Shogi
4 クマ将棋
4 メカ女子将棋
4 カツ丼将棋
4 やねうら王
5 N4S

0-2

6 Apery
7 Labyrinthus
8 Calamity(なのは将棋)
8 ひまわり
8 scherzo
339名無し名人:2013/11/02(土) 13:46:49.70 ID:twlvPF0m
長岡さんいいね
340名無し名人:2013/11/02(土) 13:47:15.16 ID:Q1av7t55
Apery全敗
341名無し名人:2013/11/02(土) 13:47:30.42 ID:GIdhec7Z
CSA切り離せてほんとよかったわ。
相変わらずかわんごセンスあるな。
342名無し名人:2013/11/02(土) 13:49:05.24 ID:UnArIRqn
ここまでソフト将棋が賑やかになったのはCSAのおかげ。そこは評価しないと
343名無し名人:2013/11/02(土) 13:49:10.76 ID:c4UNvM8x
優勝候補は順当か
344名無し名人:2013/11/02(土) 13:50:31.95 ID:eOV5Blo8
カツ丼定跡はこれから流行る!


わけないな。
345名無し名人:2013/11/02(土) 13:51:33.83 ID:eKOdq9Rn
>>336
なるほどサンクス
346名無し名人:2013/11/02(土) 13:53:56.34 ID:fAX/k9Ef
CSAはただの同好会 統括団体ですらない
347名無し名人:2013/11/02(土) 13:56:51.47 ID:8dFzQZfD
終了20時過ぎか
348名無し名人:2013/11/02(土) 13:57:42.08 ID:iKUZ+fqA
ボナつええな
349名無し名人:2013/11/02(土) 14:00:35.70 ID:UnArIRqn
やねうらおとプロ棋士が繋がる日がくるとわ…
350名無し名人:2013/11/02(土) 14:00:43.23 ID:VzXwvmRT
やねうらおw
351名無し名人:2013/11/02(土) 14:01:34.52 ID:pJZGRGQM
瞬間に30手て
352名無し名人:2013/11/02(土) 14:01:41.25 ID:nIK0SCbI
明日は1局2時間だぞw しんどいな
353名無し名人:2013/11/02(土) 14:06:57.79 ID:fAX/k9Ef
そういや8回戦なのになんで11時始まりにしたんだろうな
354名無し名人:2013/11/02(土) 14:08:05.83 ID:BZEcFqEp
会場の使用時間の関係上じゃね
355名無し名人:2013/11/02(土) 14:10:10.16 ID:lt2pxOtA
>>353
今日、会場入りのソフト多いんじゃね
設定時間ほしいだろ
356名無し名人:2013/11/02(土) 14:11:57.75 ID:33sXlYuT
長岡さんメカ女子の時は身内でイジりやすいから軽妙だなw
357名無し名人:2013/11/02(土) 14:12:59.28 ID:UnArIRqn
2、3日目の解説は、プロもかなり棋力が問われるだろうな
誰がやんだろ
358名無し名人:2013/11/02(土) 14:13:52.22 ID:53Pk9x7C
@itumon
藤井システムやと見なあかんなぁ
359名無し名人:2013/11/02(土) 14:14:54.62 ID:VzXwvmRT
メカ女子反則負けってなんだよw
360名無し名人:2013/11/02(土) 14:16:20.32 ID:UnArIRqn
ボナ、クラスタじゃなくても強かったのか…
361名無し名人:2013/11/02(土) 14:16:31.27 ID:fAX/k9Ef
炎上系メカ女子ktkr
362名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:02.14 ID:wgR0q178
メカ女子2勝目w
363名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:23.18 ID:/90fxN/F
メカ女子ワロタ
364名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:24.84 ID:+mt3u7px
メカ女子ファンシーな2連勝
365名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:32.22 ID:NkuMquuu
メカ女はウイルスでも仕込んでるんじゃねーかwww
366名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:32.45 ID:gw1omK1x
メカ女子なんなんだよw
367名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:34.35 ID:ubsPDurl
メカ女子本戦入りあるのか
368名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:34.37 ID:VzXwvmRT
メカ女子クマ将棋バグらせて勝利wwwwwwwwwwwwwwww
369名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:49.28 ID:OvbpkpKx
メカ女子くっそワロタwwwwwwwwwwww
370名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:49.60 ID:BZEcFqEp
メカ女子優勝待ったなしwwwwwwww
371名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:54.07 ID:Qs7Tf6V4
1勝もできない強豪がいる中、まさかの展開にww
372名無し名人:2013/11/02(土) 14:18:59.42 ID:vViznD/F
色仕掛けでバグらせて勝利
373名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:11.81 ID:fijLHZyH
ウイルスだこれ!
374名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:20.31 ID:p+lHwCfB
メカ女子は対局中に相手にウイルスでも流してるのか・・・
375名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:22.56 ID:yr/6uTl6
メカ女子反則勝ち 2勝1敗
明日にすすむか。
376名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:27.10 ID:xWU0XfJ+
メカ女子が反則したんじゃないのかw
なんというミラクル
377名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:27.51 ID:+mt3u7px
ソフトは棒玉に弱いのか
378名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:27.60 ID:iKUZ+fqA
メカ女子の盤外戦術www
379名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:56.20 ID:LB5iTRRi
メカ女子vs菅井待ったなし!!
380名無し名人:2013/11/02(土) 14:19:58.80 ID:7Vp5zDI4
試合勝てないなら相手のプログラムを破壊すればいいじゃない理論
381名無し名人:2013/11/02(土) 14:20:21.93 ID:4tBxEmB+
ウイルス将棋ソフトという斬新さ
382名無し名人:2013/11/02(土) 14:20:23.62 ID:V11ZFqmX
あのコスプレのやつ渡辺弥生?
383名無し名人:2013/11/02(土) 14:21:18.68 ID:xWU0XfJ+
将棋じゃ勝てないから相手に反則させればいいという発想か
384名無し名人:2013/11/02(土) 14:21:28.31 ID:n2S68Qqe
セレネの開発者はいい年してプロの先生相手に「そうっすね」とか感じ悪いな・・・
385名無し名人:2013/11/02(土) 14:21:30.33 ID:qUZlPDmu
メカ女子はマジ吉良高校だな

弱すぎて勝つ
386名無し名人:2013/11/02(土) 14:22:12.64 ID:Wp0Zz3zQ
バグらせて勝つってコンピュータ将棋の強さとは違うやろwwww
人間もバグらせられるのかなwww リサリサだもんなwww
387名無し名人:2013/11/02(土) 14:22:19.55 ID:BZEcFqEp
メカ女子これ明日も見れる可能性大きくなったってこと?
388名無し名人:2013/11/02(土) 14:23:31.38 ID:+mt3u7px
今日落ちるのは下6だから、メカ将棋残る可能性大ですね
389名無し名人:2013/11/02(土) 14:23:35.54 ID:fijLHZyH
見てなかった人用

メカ女子将棋 「反則負け」→「どっちにしろメカ女子詰んでるからどうでもいいだろJK」→「相手ソフトのバグで逆転勝ち」
390名無し名人:2013/11/02(土) 14:24:04.55 ID:yr/6uTl6
ponanzaは、セレヌに負けそう
391名無し名人:2013/11/02(土) 14:24:19.82 ID:fijLHZyH
ちなみにメカ女子の一勝目は時間切れ勝ちです
392名無し名人:2013/11/02(土) 14:25:10.79 ID:Qs7Tf6V4
floodgateにギリシャ神話系の名前で参戦しているレート3000近い謎ソフトがいたけど・・・・
393名無し名人:2013/11/02(土) 14:25:50.26 ID:ZPqJjMjQ
オナニーして強くなるselene恐るべし
onanzaや
394名無し名人:2013/11/02(土) 14:26:00.59 ID:eOV5Blo8
メカ女子は上位12チーム濃厚?確定?
395名無し名人:2013/11/02(土) 14:27:31.58 ID:6Z5iQ5Te
ファンシーファンシーしつけえな長岡
396名無し名人:2013/11/02(土) 14:27:32.34 ID:cs+8sigM
竹部がニコ生で番外戦術で勝つみたいなこといってたがほんとにそうなったなww
397名無し名人:2013/11/02(土) 14:28:41.82 ID:xWU0XfJ+
>>396
相手のPCのコンセントとか抜きそうだなw
398名無し名人:2013/11/02(土) 14:28:51.63 ID:VzXwvmRT
電王戦PC31万か…
399名無し名人:2013/11/02(土) 14:29:35.30 ID:NkuMquuu
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < メカ女子将棋だよ♪
     ⊂ニ \>< /   | 頑張って予選突破するね♪
      /   ⌒)    \____________
     /__ し
     し
                   
 
9一香打おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
400名無し名人:2013/11/02(土) 14:29:51.92 ID:+mt3u7px
狙ってボナエンジンのバグを突いてたらすごいんだけど、まさかね
401名無し名人:2013/11/02(土) 14:30:11.67 ID:VzXwvmRT
習甦が1勝2敗なのにメカ女子が2勝1敗というw
402名無し名人:2013/11/02(土) 14:30:13.30 ID:yr/6uTl6
習甦1勝2敗、負け越し
403名無し名人:2013/11/02(土) 14:30:22.60 ID:gu2CiTjl
習甦大丈夫なんの?
404名無し名人:2013/11/02(土) 14:30:36.43 ID:BZEcFqEp
習甦よりメカ女子のほうが勝ってる事実www
405名無し名人:2013/11/02(土) 14:31:10.88 ID:eOV5Blo8
>>386
人間だってパンチラ見せて相手を動揺させるとかある。
406名無し名人:2013/11/02(土) 14:31:17.07 ID:Ix6u3gcU
>>401
まあスイス式だし、ありえる
次負けたらヤバイけど
407名無し名人:2013/11/02(土) 14:31:21.55 ID:PL74PYSr
>>393
不覚にも爆笑してしまった
408名無し名人:2013/11/02(土) 14:32:25.21 ID:Qs7Tf6V4
そういや1勝2負ってAperyもそうだったよね・・・・
409名無し名人:2013/11/02(土) 14:32:50.91 ID:BZEcFqEp
ニコニコ運営的には習甦が勝ち残って電王戦に出場して、
リベンジっていう感じでPV作って感動モノにしたいんだろうが習甦結構厳しくなったんじゃね?
個人的に竹内さんは頑張って欲しいんだが
410名無し名人:2013/11/02(土) 14:33:05.23 ID:ZPqJjMjQ
上位ソフトは棋風が出るほど個性はないよな
せいぜい詰みぐらい
411名無し名人:2013/11/02(土) 14:35:17.61 ID:VzXwvmRT
やねうら王対メカ女子w
412名無し名人:2013/11/02(土) 14:35:45.01 ID:LB5iTRRi
>>411
あーあ、これはメカ女勝ち確だわ
413名無し名人:2013/11/02(土) 14:36:18.83 ID:oynexo74
しゅうそ3連敗あるで
414名無し名人:2013/11/02(土) 14:36:32.01 ID:fAX/k9Ef
やねうら王はメカ女子が相手か
期待せざるをえない
415名無し名人:2013/11/02(土) 14:37:33.40 ID:yr/6uTl6
次、Bonanza VS ponanzaですね。
面白い対局になりそう。
416名無し名人:2013/11/02(土) 14:38:02.15 ID:Wp0Zz3zQ
3-0
1 Bonanza
2 ponanza
2 ツツカナ


2-1

3 Selene
4 AWAKE
5 YSS
5 やねうら王
6 メカ女子将棋

1-2
7 Apery
8 習甦
8 カツ丼将棋
9 クマ将棋
10 K-Shogi
11 N4S
12 Calamity(なのは将棋)
13 scherzo

0-3
14 Labyrinthus
15 ひまわり
417名無し名人:2013/11/02(土) 14:38:08.61 ID:oynexo74
しゅうそは1−3になったら後のあたりは緩くなりそう
418名無し名人:2013/11/02(土) 14:38:27.04 ID:eo+kB6rp
みんなアリーナで見てるの?
419名無し名人:2013/11/02(土) 14:39:44.14 ID:Kzo+ZobT
次ポナボナ戦か
420名無し名人:2013/11/02(土) 14:40:26.42 ID:Wp0Zz3zQ
次はやねうら王がメカ女に壊されるのか
421名無し名人:2013/11/02(土) 14:40:57.52 ID:+UzFC7FL
何だかショボい大会だなw
422名無し名人:2013/11/02(土) 14:43:55.14 ID:FUWQzTeb
ポナだけ別格に強そうだな
423名無し名人:2013/11/02(土) 14:45:14.89 ID:+mt3u7px
まあ甲子園予選みたいなもんだろうから
424名無し名人:2013/11/02(土) 14:45:25.97 ID:pMDNdBT1
Aperyの当たりはなんか異常だな
425名無し名人:2013/11/02(土) 14:46:55.45 ID:Qs7Tf6V4
>>424
まあおかげでソルコフが大量でウマウマなんだけど
426名無し名人:2013/11/02(土) 14:50:58.99 ID:LB5iTRRi
Aperyの相手がBona→ツツカナ→N4S→習甦wwwww
427名無し名人:2013/11/02(土) 14:52:15.54 ID:7LQ0Qyvj
>>426
これはひどい
428名無し名人:2013/11/02(土) 14:52:52.56 ID:fAX/k9Ef
スイス式やったら誰かが割を食うのは避けられないからな
429名無し名人:2013/11/02(土) 14:54:40.52 ID:eOV5Blo8
どうせ予選は通過するから問題ない。
Aperyが4位以内を狙ってたとかってレベルじゃないだろうし。
430名無し名人:2013/11/02(土) 14:55:01.89 ID:qUZlPDmu
メカ女子
完全敗勢から時間切れ勝ち
詰まされ一歩手前から謎の相手反則負け

序盤中盤終盤攻め受け:1
芸術性:3
運:5
431名無し名人:2013/11/02(土) 14:56:19.44 ID:p2FP0J8t
まあ4位入らなかったらあとは12位にはいればいいだけだしな
まだ気楽
432名無し名人:2013/11/02(土) 14:57:08.37 ID:BapUvaZy
>>430
さすがの竹部
433名無し名人:2013/11/02(土) 14:58:42.20 ID:fAX/k9Ef
7,8,9,10位はあまりおいしくないわな
二回戦で1位,2位にあたる
434名無し名人:2013/11/02(土) 14:59:57.27 ID:ZPqJjMjQ
メカ女子も2日目可能性あるのか
435名無し名人:2013/11/02(土) 15:00:18.68 ID:Pnl/JhDl
くじらちゃんは出てないの?
436名無し名人:2013/11/02(土) 15:03:13.83 ID:fAX/k9Ef
メカ女の7二飛は定跡はずしかな
437名無し名人:2013/11/02(土) 15:08:34.82 ID:qUZlPDmu
メカ女子って実力的にハムに勝てるのか?
438名無し名人:2013/11/02(土) 15:10:20.79 ID:VzXwvmRT
習甦負けそう
439名無し名人:2013/11/02(土) 15:13:09.34 ID:eOV5Blo8
習甦は4位に入れないの確実か?
440名無し名人:2013/11/02(土) 15:13:21.14 ID:LB5iTRRi
飛車角損吹いたwww
まぁメカ女子が勝つだろうが
441名無し名人:2013/11/02(土) 15:14:07.34 ID:i953/ZLb
今回出てる上位ソフトの本当の強さ知らない一般が
こんなのがプロとやれるわけないだろう、と思うような内容が出まくってるなw
442名無し名人:2013/11/02(土) 15:15:16.46 ID:x4YXqZu/
第一感無理筋でも、
人間より強いソフトがいける!と読んでるんだから、
無理じゃない
443名無し名人:2013/11/02(土) 15:16:54.25 ID:Ne1cERr1
前回発表された時は、参加ソフト23ソフトだったのになんで減ったんだ?
444名無し名人:2013/11/02(土) 15:17:45.18 ID:Wp0Zz3zQ
>>435
クジラちゃんは死んだ、もう居ない

>>439
このままだとまた負けそうだし、そうなると下6チームに入るから厳しいかも
445名無し名人:2013/11/02(土) 15:17:50.56 ID:PztFSsdG
うつむき角度の南さんかわいいやん
446名無し名人:2013/11/02(土) 15:19:00.01 ID:pJZGRGQM
中学の3者面談を思い出す
447名無し名人:2013/11/02(土) 15:21:24.11 ID:+mt3u7px
時間プログラムはこれ用だから完成度低いのか
448名無し名人:2013/11/02(土) 15:21:27.75 ID:4tBxEmB+
切れ負け多すぎだろ
449名無し名人:2013/11/02(土) 15:21:30.56 ID:qJkowcI3
切れ負け多すぎやで
450名無し名人:2013/11/02(土) 15:21:37.96 ID:AGWutw0+
>>444
むしろ上位ソフトにとっちゃいやだろ
どんなに調子悪くても一発もらう可能性はある
ポナンザでも
451名無し名人:2013/11/02(土) 15:22:22.13 ID:Q1av7t55
やっぱりN4は要求スペックが厳しすぎるんじゃないか。
空振ってる感が半端ない。

10年後のコンピュータで動かしてみたい。
452名無し名人:2013/11/02(土) 15:22:30.27 ID:Qs7Tf6V4
なんか話によると時間の判定が大方が想定していたのと違うらしい
453名無し名人:2013/11/02(土) 15:22:33.69 ID:fijLHZyH
本家のコンピューター選手権も切れ負け多いんじゃなかったっけ
454名無し名人:2013/11/02(土) 15:24:44.64 ID:A8Aibaqi
習甦が下位通過でトーナメントでいきなりBonanzaとあたってBonanza負けなんてのは止めてくれよ
455名無し名人:2013/11/02(土) 15:24:51.69 ID:8dFzQZfD
ハード統一で純粋な強さを計るつもりが
実際は10秒将棋でシステム不具合多発して実力出せないまま終わるという
456名無し名人:2013/11/02(土) 15:25:01.20 ID:Qs7Tf6V4
コンピュータ選手権は切れたら文字道理切れ負けだからね
こっちは10秒あるけどそれにつられて9.9秒指ししてたのが仕様で切れてる感じ
457名無し名人:2013/11/02(土) 15:25:04.79 ID:gdc3xuzj
切れ負け対策やってるソフト少ないのかな?
458名無し名人:2013/11/02(土) 15:25:40.13 ID:dSdvrAP4
よくわからんけどその時間の判定ってのは今日発表されたの?
459名無し名人:2013/11/02(土) 15:25:40.62 ID:qUZlPDmu
切れ負けするのが優勢(勝勢)のソフトばかりで実力的に弱いソフトばかりが上がってる
460名無し名人:2013/11/02(土) 15:26:00.67 ID:+mt3u7px
>>456 どおり
461名無し名人:2013/11/02(土) 15:26:47.75 ID:CkwHYDEw
ソフト側は9.9秒で指しても切れ負け判定されるっぽいね
462名無し名人:2013/11/02(土) 15:27:57.09 ID:fAX/k9Ef
floodgateだと長時間とyowai_gps相手のが遅延がきついわな
3秒くらい平気で持ってかれることがある
463名無し名人:2013/11/02(土) 15:28:33.20 ID:1cKN+xNA
対戦サーバの時間判定がバグってるな
464名無し名人:2013/11/02(土) 15:29:17.87 ID:yr/6uTl6
ドワンゴの、時間管理がおかしい。
これは、最低の進行だな。
465名無し名人:2013/11/02(土) 15:29:50.30 ID:i953/ZLb
タイムラグくらい開発者がわからないわけがないので
9.9みたいな設定にするとかありえないだろ
やねうらおみたいなケースならともかく
466名無し名人:2013/11/02(土) 15:30:13.82 ID:Kzo+ZobT
予選4位どこになるんだろう
ちょっと予想難しいね
467名無し名人:2013/11/02(土) 15:30:44.28 ID:xKIx6KVA
銀の団体さん
468名無し名人:2013/11/02(土) 15:31:45.41 ID:4Wl+LM6r
ノートPCでプロに勝つのかよ
469名無し名人:2013/11/02(土) 15:32:42.77 ID:xKIx6KVA
成り駒の表示がなにが成ってるのかわかりにくい
470名無し名人:2013/11/02(土) 15:33:02.36 ID:EMNIHr7t
ポナンザ優勝だろうな
471名無し名人:2013/11/02(土) 15:33:15.72 ID:M/OVsEL6
電王戦って竜王戦に見えるから違う名称にしてほしい
472名無し名人:2013/11/02(土) 15:33:41.22 ID:8YMOhfKn
解説のトーク力高すぎて吹く
473:2013/11/02(土) 15:33:48.07 ID:q9fW4SFA
やねうら4位あるな
474名無し名人:2013/11/02(土) 15:33:58.66 ID:n2S68Qqe
こんだけ切れ負けが多いとサーバとの通信時のレイテンシが大きいんだろうな
これで強制負けにされるのはつらいな・・・
運営側で通信レイテンシくらい吸収できる設定にしとかなきゃ
475名無し名人:2013/11/02(土) 15:34:05.18 ID:DhKUulDI
バグで負けるのってみっともない。ちゃんとテストしてるのか。
476名無し名人:2013/11/02(土) 15:34:08.35 ID:pMDNdBT1
>>466
YSSかAperyと思う
習甦は厳しいだろう
477名無し名人:2013/11/02(土) 15:34:13.41 ID:VzXwvmRT
読みきったのに投了ってメカ女子のバグらせて勝利ハンパねーなw
478名無し名人:2013/11/02(土) 15:35:28.83 ID:gw1omK1x
ポナ、ボナ、ツツカナは問題なさそうだ
残り二枠どこが来るのか
479名無し名人:2013/11/02(土) 15:35:33.56 ID:CkwHYDEw
本番と同じ環境でテストできるのは当日だけだし
レギュレーション発表してから本番までの準備期間短いし
しょうがない
480名無し名人:2013/11/02(土) 15:35:35.64 ID:Qs7Tf6V4
>>475
今朝まで通信の仕様すら公開されてなかったんだ
481名無し名人:2013/11/02(土) 15:35:57.02 ID:FUWQzTeb
こういう細かい設定なら激指が有利だろうな
482名無し名人:2013/11/02(土) 15:36:20.87 ID:qUZlPDmu
しゅうそどうしたんだ
483名無し名人:2013/11/02(土) 15:36:37.27 ID:+mt3u7px
ひまわりの投了したってバグ今日とは関係ないね
484名無し名人:2013/11/02(土) 15:36:39.61 ID:eOV5Blo8
>>454
そのケースでも5位決定トーナメントにボナンザが進めるわけで。
485名無し名人:2013/11/02(土) 15:37:28.14 ID:fECGRRLW
上位陣が切れ負けしてないとこ見る限り、問題なのは運営サイドじゃないだろ
486名無し名人:2013/11/02(土) 15:37:40.44 ID:8dFzQZfD
運営の所為でみんな不完全燃焼
487名無し名人:2013/11/02(土) 15:38:12.69 ID:Qs7Tf6V4
上位陣は切れる前に踏み潰すからなぁ
488名無し名人:2013/11/02(土) 15:39:00.73 ID:+mt3u7px
当日仕様発表で対応できるスキルのある所は切れ負けしてないって事なのか
上位陣は切れ負けする時間まで考えないで指せるからなのか
489名無し名人:2013/11/02(土) 15:39:35.81 ID:pMDNdBT1
さっきbonaは10秒近く考えてちゃんと指してたようだったが
490名無し名人:2013/11/02(土) 15:39:55.07 ID:Qs7Tf6V4
ある程度ラグに波があってそれが大きくなった時に引っかかってるとか
491名無し名人:2013/11/02(土) 15:40:02.10 ID:nRLh8Zv7
長岡さん解説もいいしほんと喋り上手い
もっと見たいから順位戦がんばって
492名無し名人:2013/11/02(土) 15:40:08.91 ID:CkwHYDEw
上位陣は下位に対して8秒で指しても勝てる
下位はなるべく時間を使って勝ちたい と 経験不足 
当日までテストできない って感じ
493名無し名人:2013/11/02(土) 15:40:21.50 ID:FIbqzazP
一手で0.5秒くらいかかっているのでは。
だから9.5秒に設定していると時間切れになりやすい。
494名無し名人:2013/11/02(土) 15:40:44.98 ID:EtPYsK6J
切れ負けしてるところはやっぱり
開発期間短かったりしてるからなあ
495名無し名人:2013/11/02(土) 15:41:10.52 ID:5NiHLcga
製作者のうんちくとかトーク力とかどーでもいいんだが
局面とその解説がされてなくてつまらんなぁ
496名無し名人:2013/11/02(土) 15:42:47.38 ID:Q1av7t55
しかし解説は見事だな。
事前の資料の読み込みもかなり精読していたっぽいし
話が苦手な開発者との会話のリードもすばらしい。
497名無し名人:2013/11/02(土) 15:43:37.45 ID:CkwHYDEw
下位の開発者は明日明後日いないから今日のうちインタビューしておくべきでしょ
498名無し名人:2013/11/02(土) 15:43:45.72 ID:Kzo+ZobT
さすがにじっくりとした解説は決勝トーナメントまで待ったれよ
499名無し名人:2013/11/02(土) 15:43:48.81 ID:iKUZ+fqA
司会能力がすばらしい
500名無し名人:2013/11/02(土) 15:44:09.35 ID:mu3kiobA
解説はどこの方です?いいですね
501名無し名人:2013/11/02(土) 15:44:10.81 ID:UWPx9OGk
ミラーある?
502名無し名人:2013/11/02(土) 15:44:48.14 ID:BLDKr+Vn
長岡って将棋やらない方が成功してそうなところが悲しいな
503名無し名人:2013/11/02(土) 15:44:51.23 ID:OLgVGKyX
帯の信用がw
504名無し名人:2013/11/02(土) 15:45:20.48 ID:mu3kiobA
失礼、プロの先生でしたか。司会とても上手ですな。
505名無し名人:2013/11/02(土) 15:45:34.19 ID:iKUZ+fqA
意外にも字は下手w
506名無し名人:2013/11/02(土) 15:46:13.31 ID:DhKUulDI
明日の決勝トーナメントは持ち時間2時間、切れ負け。

ハッキリ勝ちの局面で、多くの切れ負けが続出すると予想。
507名無し名人:2013/11/02(土) 15:46:28.17 ID:YrNuUh7B
長岡喋り上手いね。
将棋の解説だけじゃなくて間のつなぎ方とかびっくりするうまさ。
508名無し名人:2013/11/02(土) 15:46:32.71 ID:9C5gvzDh
>>504
長岡がここまでしゃべれるとはここにいる奴らも知らなかったよ。
びっくりしたわ
509名無し名人:2013/11/02(土) 15:46:55.51 ID:UWPx9OGk
長岡仕事ふえるなw
510名無し名人:2013/11/02(土) 15:47:53.30 ID:fAX/k9Ef
タブ岡さんは既に有名人
511名無し名人:2013/11/02(土) 15:48:57.69 ID:33sXlYuT
こんな喋れるとは……
512名無し名人:2013/11/02(土) 15:49:11.57 ID:FIbqzazP
DJ棋士誕生
513名無し名人:2013/11/02(土) 15:49:57.62 ID:cEDAVD9g
これまでの勝敗表はないの??
514名無し名人:2013/11/02(土) 15:50:24.17 ID:fAX/k9Ef
いつぞやの解説の時はタブ岡さんは終盤になるまでは高値更新中だったのが
最後はいっきに大暴落したな、そういえば
515名無し名人:2013/11/02(土) 15:50:46.75 ID:+mt3u7px
公式の結果表は更新されてない
516名無し名人:2013/11/02(土) 15:50:53.00 ID:Wp0Zz3zQ
>>513
3回戦までは>>416
4回戦は結果待ち
517名無し名人:2013/11/02(土) 15:51:08.00 ID:zLuUUraW
カツ丼はどういう将棋指してる?
518名無し名人:2013/11/02(土) 15:51:31.52 ID:cEDAVD9g
>>516
ありがとう。
519名無し名人:2013/11/02(土) 15:51:49.86 ID:Qywwenjg
>>502
あんまり上手いと職業を間違えた感が出てくるなw
520名無し名人:2013/11/02(土) 15:54:24.27 ID:xAtf+X+v
話も旨いけど、レーダーチャート作成みたいな無理企画も無難にこなしてる
地方局なら昼帯持てるな
521名無し名人:2013/11/02(土) 15:54:51.95 ID:pxnOwk9x
どこかのフリーアナウンサーかと思ったぜ
522名無し名人:2013/11/02(土) 15:55:02.39 ID:eo+kB6rp
ドワンゴのプログラマーが将棋詳しくないのかな?
523名無し名人:2013/11/02(土) 15:55:49.85 ID:45c1MdzD
千日手があったみたいだけど
王手の千日手じゃないの?
524名無し名人:2013/11/02(土) 15:55:57.39 ID:5CFiRX+J
ポナ、後手でボナに勝てるとなると凄いな
525名無し名人:2013/11/02(土) 15:58:21.69 ID:/v1CXkul
連盟は桐谷さん、勝又さん、長岡さんみたいなキャラ立ち紳士をもっと
柔軟に厚遇すべき

ニコ生見てないけど、今日一日で長岡さんの好感度上がったわw
526名無し名人:2013/11/02(土) 15:59:52.80 ID:xKIx6KVA
>>525
コンピュータ桐谷、データマン勝俣、タブレット長岡か
まだサイボーグ堀口とマシン岡崎がいるぞ
527名無し名人:2013/11/02(土) 16:00:42.42 ID:Wp0Zz3zQ
>>526
将棋界の機械化が着実に進んでいるのであった
528名無し名人:2013/11/02(土) 16:02:06.36 ID:UWPx9OGk
ponaつえー
529名無し名人:2013/11/02(土) 16:03:21.64 ID:X0WK86E5
ボナポナの角切りは繋がってるのか?すげーな
530名無し名人:2013/11/02(土) 16:03:35.01 ID:qUZlPDmu
鬼神強すぎだわ
ウォーズで誰も勝てないわけだ
531名無し名人:2013/11/02(土) 16:03:55.02 ID:LB5iTRRi
Ponaらしい攻めだった
まぁあれでキレてる事もよくあるのだが
532名無し名人:2013/11/02(土) 16:04:13.00 ID:VzXwvmRT
30分の休憩きたー
533名無し名人:2013/11/02(土) 16:04:29.68 ID:Kzo+ZobT
ポナもA級棋士と戦わせたいね
534名無し名人:2013/11/02(土) 16:05:17.43 ID:5CFiRX+J
山本と103が250万円に近づいてる
535名無し名人:2013/11/02(土) 16:06:11.61 ID:oynexo74
若手棋士は子供スクールの講師とか囲碁将棋チャンネルの講座とかで
経験積んでるからトークうまい棋士多いよ
銀河戦見てると中年の棋士の方が解説下手
536名無し名人:2013/11/02(土) 16:06:14.24 ID:pLL3Pd4J
>>525
勝又を紳士と呼ぶには違和感がw
一生懸命なデータマンということでキャラが立っていることは認めるけども
537名無し名人:2013/11/02(土) 16:06:22.08 ID:mu3kiobA
ツツカナ vs ponaが楽しみですね。1台早指しだと最強レベルでしょうから
538名無し名人:2013/11/02(土) 16:06:50.44 ID:5CFiRX+J
クラスタじゃなくても、有名ソフトは強いというのが意外な結果
539名無し名人:2013/11/02(土) 16:07:50.51 ID:pMDNdBT1
ちらっと写った勝敗表に引き分け表示がなかったな

引き分け設定してなかったのか?
その修正の30分か?
540名無し名人:2013/11/02(土) 16:07:50.90 ID:Qs7Tf6V4
別に以外でもなんでもないんだけどな
541名無し名人:2013/11/02(土) 16:08:33.29 ID:Wp0Zz3zQ
第四回戦までの結果

4-0
1 ponanza
2 ツツカナ

3-1
3 Bonanza
4 AWAKE
5 やねうら王


2-2
6 Selene
7 YSS
8 Apery
9 K-Shogi
10 メカ女子将棋
11クマ将棋
11Calamity(なのは将棋)

--- 本出場の壁 ---

1-3
13 カツ丼将棋
14 習甦
15 N4S
16 Labyrinthus
17 scherzo

0-4
18 ひまわり
542名無し名人:2013/11/02(土) 16:09:20.26 ID:pMDNdBT1
>>541
YSS vs AWAKE は引き分けだったはずだが、
写った勝敗表には反映されていなかった
543名無し名人:2013/11/02(土) 16:09:52.71 ID:Wp0Zz3zQ
写った勝敗表を元に書いてみたけど、引き分けって結局どうなったんだ?
544名無し名人:2013/11/02(土) 16:10:02.04 ID:FIbqzazP
ponaの86角はどうなんだろう。
同じ手を簡単にくらいそう。
545名無し名人:2013/11/02(土) 16:10:08.41 ID:CkwHYDEw
引き分けを想定していない運営
546名無し名人:2013/11/02(土) 16:11:06.02 ID:Wp0Zz3zQ
>>542
引き分けの裁定が出たら後で直すわ
547名無し名人:2013/11/02(土) 16:11:26.56 ID:pMDNdBT1
>>543
想定していなかったので修正時間がこの30分のではないかと推測

だとすればルールにはきちんと書いてるのに酷い見落としではある
548名無し名人:2013/11/02(土) 16:12:13.48 ID:evZiiPT8
詳細には引き分けについても記述してるのにな
549名無し名人:2013/11/02(土) 16:12:39.11 ID:Kzo+ZobT
千日手のプログラム的な修正とテストしてるのかな
550名無し名人:2013/11/02(土) 16:13:21.06 ID:veB72u5L
無職103に250万円あげたい
551名無し名人:2013/11/02(土) 16:16:43.46 ID:8YMOhfKn
長岡面接で吹く
552名無し名人:2013/11/02(土) 16:19:48.56 ID:+UzFC7FL
103はこれで食ってくのか?
553名無し名人:2013/11/02(土) 16:19:51.18 ID:EtAj8BTH
長岡のトークスキルwwwwww
554名無し名人:2013/11/02(土) 16:20:31.06 ID:A8Aibaqi
保木さんニコ生出た?
555名無し名人:2013/11/02(土) 16:20:35.73 ID:OLgVGKyX
長岡さんもうぜんぜん将棋指しに見えないwww
556名無し名人:2013/11/02(土) 16:20:42.79 ID:BLDKr+Vn
長岡理解力高いなあ
557名無し名人:2013/11/02(土) 16:20:52.35 ID:wgR0q178
長岡はそこらの会社員より面接とか営業出来そうだよな
558名無し名人:2013/11/02(土) 16:21:07.47 ID:JUZFx11M
>>57
4手目7四歩は関西では都成流と呼ばれているらしい
新人王戦三番勝負で本家のがみられるかとおもったけど残念
559名無し名人:2013/11/02(土) 16:21:10.95 ID:1cKN+xNA
こんなんじゃ時間管理がデタラメなのもむべなるかな
560名無し名人:2013/11/02(土) 16:21:15.37 ID:UWPx9OGk
長岡w
561名無し名人:2013/11/02(土) 16:21:19.40 ID:6lN1P6Xe
長岡って、将棋界の中ではかなり一般社会よりの人間だなぁ。
562名無し名人:2013/11/02(土) 16:21:27.71 ID:4mp10k5X
引き分けならじゃんけんで決めればいいんじゃないの?
563名無し名人:2013/11/02(土) 16:21:51.84 ID:6lN1P6Xe
毎度のごとく、こういう話になると南は置いてけぼりだなw
564名無し名人:2013/11/02(土) 16:21:58.78 ID:cNzeOmo2
長岡は転職すべき
565名無し名人:2013/11/02(土) 16:22:05.95 ID:Ix6u3gcU
局アナでも
20代じゃ、こんなに喋れない人多そう・・・
566名無し名人:2013/11/02(土) 16:22:43.29 ID:UWPx9OGk
再開何分後?
567名無し名人:2013/11/02(土) 16:22:47.63 ID:eOV5Blo8
>>561
一般社会に近いということは、それだけ将棋が弱いということでもあるな。
568名無し名人:2013/11/02(土) 16:22:47.73 ID:6lN1P6Xe
中学校の教師だったら、生徒から意味なく嫌われるタイプだと思うw
569名無し名人:2013/11/02(土) 16:22:57.45 ID:OLgVGKyX
そうか、これでまだ28歳なんだった
スーーゲー
570名無し名人:2013/11/02(土) 16:23:03.51 ID:Yadbu1Dr
長岡は職を間違えたかもw
571名無し名人:2013/11/02(土) 16:23:04.79 ID:JUZFx11M
>>85
くじらはねられたのか残念
ていうかハード制限はこれだからダメなんだ
くじらの独自性はハード構成にこそあったのになあ
572名無し名人:2013/11/02(土) 16:23:54.15 ID:XZzpB6vk
仲良いのって、中村 亮介さん?
573名無し名人:2013/11/02(土) 16:24:00.50 ID:33sXlYuT
引き分け時の組み合わせに苦心するなら指し直した方が早かったりして
574名無し名人:2013/11/02(土) 16:25:03.34 ID:6lN1P6Xe
しゅうそ、苦しんでるなぁ
575名無し名人:2013/11/02(土) 16:25:07.01 ID:Q1av7t55
>>85
こんな大一番で開発者冥利に尽きる場が提供されていながら
「開発が間に合わない」って何なのかね。
1ヶ月毎日徹夜してでも仕上げろって思うんだけど・・・。
576名無し名人:2013/11/02(土) 16:25:15.45 ID:evZiiPT8
長岡は地頭良い感が半端ないな
577名無し名人:2013/11/02(土) 16:25:16.02 ID:JUZFx11M
>>153
人としておかしいからな
あれがなければ上にもいけるし解説でもっと出番もあるのだろうが……
578名無し名人:2013/11/02(土) 16:25:19.24 ID:FUWQzTeb
引き分けは想定出来るのになんでしなかった?
579名無し名人:2013/11/02(土) 16:25:28.03 ID:4tBxEmB+
長岡はリーマンやアナウンサーやってたら相当有能な人材になってただろうに
580名無し名人:2013/11/02(土) 16:25:29.04 ID:UUxFf6I4
次で一位決定か
581名無し名人:2013/11/02(土) 16:26:04.50 ID:YrNuUh7B
コンピュータ将棋の大一番はコンピュータ将棋選手権だよ。
582名無し名人:2013/11/02(土) 16:26:06.28 ID:UWPx9OGk
>>579
リーマンやアナウンサーよりもプロ棋士の方が凄いじゃん
583名無し名人:2013/11/02(土) 16:26:39.44 ID:JUZFx11M
>>171
的確すぎてなんだか寂しい気持ちになってしまったよ
584名無し名人:2013/11/02(土) 16:26:49.73 ID:4UWNofIz
>>568
なんか笑った
585名無し名人:2013/11/02(土) 16:27:07.41 ID:ZPqJjMjQ
あ、7時のニュースです
586名無し名人:2013/11/02(土) 16:27:10.26 ID:6lN1P6Xe
実務家であって、勝負師ではないんだろうなぁ。
587名無し名人:2013/11/02(土) 16:27:22.94 ID:2CMa4iYg
>>582
リーマンも色々、棋士も色々だよ
単純に職業だけ比べてどっちが凄いかなんて決まらない
588名無し名人:2013/11/02(土) 16:27:43.88 ID:4mp10k5X
今北
臭素、全然だめかよw

ポナボナツツカナ臭素+1で電王戦へ行ってほしかったのに
589名無し名人:2013/11/02(土) 16:27:48.16 ID:Uny5/V5G
>>568
中学教師って大変だな
590名無し名人:2013/11/02(土) 16:27:52.04 ID:DfOhPKjm
>>568
わかる
591名無し名人:2013/11/02(土) 16:28:03.72 ID:9vpiO0wX
長岡はフリクラに落ちたら一気に対局料200万円以下になるからなぁー
今のうちに次の食い扶持探しておかないとまずい展開。
592名無し名人:2013/11/02(土) 16:28:14.31 ID:cNzeOmo2
中学教師はブラック
593名無し名人:2013/11/02(土) 16:28:14.84 ID:bUs5iR9Y
>>571
くじらちゃんはハード統一ルールの犠牲者だな
評価関数ファイルの縮小を余儀なくされたN4Sも今の成績を見ると…
594名無し名人:2013/11/02(土) 16:28:28.84 ID:6lN1P6Xe
日本がオールブラックスにレイプされとる
595名無し名人:2013/11/02(土) 16:28:37.21 ID:Tb9Erau5
45分再開かよ
596名無し名人:2013/11/02(土) 16:29:03.71 ID:FUWQzTeb
千日手は差し直しでよかったなあ
597名無し名人:2013/11/02(土) 16:29:25.00 ID:MAejuMXw
>>575
別の仕事持ちながらやってる人がほとんどなのにそれはないだろ
ドワンゴの段取りがまずいのもよくないし
トラブルが起こるのも必然だ
598名無し名人:2013/11/02(土) 16:29:31.57 ID:fAX/k9Ef
さすが、というか予想どおりというか
相変わらずグダグダ運営ですな
599名無し名人:2013/11/02(土) 16:29:55.07 ID:n2S68Qqe
>>587
プロ棋士の先生より上の身分のサラリーマンなんていねぇよ
スポンサーやるような企業の役員クラスすら底辺棋士にへこへこするくらい
社会的な身分に差があるぞ
600名無し名人:2013/11/02(土) 16:30:23.93 ID:JUZFx11M
>>224
NDFはなんででないの?
601名無し名人:2013/11/02(土) 16:30:48.56 ID:CkwHYDEw
100万チャレンジはもっとひどかった
将棋を知っている人が運営にいないんじゃないかと思うくらいひどかった
602名無し名人:2013/11/02(土) 16:31:02.35 ID:EMNIHr7t
長岡さんも羽生さんと研究会してるなら
C1には上がらんとな
603名無し名人:2013/11/02(土) 16:31:05.87 ID:NkuMquuu
>>292
知識だけ豊富でも実際に仕事ができないタイプなんだろ。
そういうのはしょっちゅう見る。
いくら知識があっても、それを現場でちゃんと活かせないと・・・。

大平がチクッとツイートしてるけど半分はまぁ当然として
もう半分はなんか嫉妬めいたものがあるからな。
長岡はいうなれば、ちょっと仕事で実績残せてないけど
世の中渡り歩くのが旨いってタイプって感じだし。

現場でいくら頑張っても現場から出られるわけでもない高卒工員と、
転勤でコロコロ職場が変わりながらも、
いろんな仕事をする文系の背広組、そんな違い。
そりゃ前者の方が世渡りうまくなる。
604名無し名人:2013/11/02(土) 16:33:17.06 ID:m8m2oS2Y
くっさい長文
605名無し名人:2013/11/02(土) 16:33:42.50 ID:EtAj8BTH
>>601
放送バーナーに囲碁盤を使うくらいだからなw
606名無し名人:2013/11/02(土) 16:33:42.68 ID:Yadbu1Dr
>>599
プロ棋士なんて将棋に興味のない人間からすりゃ先生でもなんでもない
607名無し名人:2013/11/02(土) 16:34:43.05 ID:JUZFx11M
>>235
市販ソフトで他社に無償でソース公開とかありえんわ
高飛車なのはドワンゴだろ
608名無し名人:2013/11/02(土) 16:35:38.41 ID:cNzeOmo2
>>606
>>384みたいなこと言ってるし、相当なプロ棋士信者なんだろ
609名無し名人:2013/11/02(土) 16:35:40.80 ID:JNWL7Gsc
>>599
社会的な身分ってやつが何なのか良く分からんが、
年収が棋士より上のサラリーマンは死ぬほどいるのは確か。
610名無し名人:2013/11/02(土) 16:35:50.93 ID:fAX/k9Ef
まあ芸人のステータスは人気とパトロンの威勢によるわな
611名無し名人:2013/11/02(土) 16:36:04.69 ID:NkuMquuu
>>6034
あ、ごめんもしかして「一生現場の高卒工員」ってのが気に入らなかった?
事実なんだからしょうがない。
612名無し名人:2013/11/02(土) 16:36:12.34 ID:Uny5/V5G
>>606
大企業の役員だって、興味のない人間からすりゃ偉くもなんともないし、
まぁそういうものだよ
613名無し名人:2013/11/02(土) 16:36:28.48 ID:tctCalUO
>>606
そんなの棋士にたいする、そのひとの品性の問題だw
614名無し名人:2013/11/02(土) 16:36:29.91 ID:9wN6XJLX
長岡の成績とか教えて
615名無し名人:2013/11/02(土) 16:37:14.65 ID:m8m2oS2Y
>>611
煽ろうとして安価ミスとか恥ずかしいやつだな
616名無し名人:2013/11/02(土) 16:37:55.42 ID:9C5gvzDh
煽りミスるのは恥ずかしい
617名無し名人:2013/11/02(土) 16:37:56.67 ID:OLgVGKyX
番組が再開しないからって、すぐ変な流れに・・・
もっと余暇を有意義にすごせよ(´・ω・`)
618名無し名人:2013/11/02(土) 16:38:08.25 ID:4tBxEmB+
長岡 裕也  273局 131勝 142敗 勝率0.4799

うーんお世辞にも良い成績とはいえない
619名無し名人:2013/11/02(土) 16:38:08.72 ID:JUZFx11M
>>268
棋譜中継は動画である必要ないのにね
自社インフラにこだわるからしょうがないんだろうが
620名無し名人:2013/11/02(土) 16:38:09.60 ID:evZiiPT8
長岡の話題に入れ込み過ぎてもうスレ違いだな
621名無し名人:2013/11/02(土) 16:38:24.42 ID:BLDKr+Vn
>>611
これは恥ずかしい
622名無し名人:2013/11/02(土) 16:38:33.07 ID:xAtf+X+v
偉い偉くないは難しいけど、羽生と一緒に研究できるのは「羨ましい」
623名無し名人:2013/11/02(土) 16:38:38.91 ID:EtAj8BTH
>>603
世渡り上手くなるのは前者なん?w
624名無し名人:2013/11/02(土) 16:38:57.75 ID:rylfIf6k
習甦どうしたんだろ…
K-Shogi が意外に頑張ってるんだな
公開されてるものよりも進化してるのかな?
625名無し名人:2013/11/02(土) 16:39:04.07 ID:JUZFx11M
>>294
来期からNHK杯の聞き手やってほしい
626名無し名人:2013/11/02(土) 16:39:43.91 ID:oOVmkIGc
>>603
( ´,_ゝ`)
627名無し名人:2013/11/02(土) 16:39:45.93 ID:DfOhPKjm
399 名前:名無し名人 :2013/11/02(土) 14:29:35.30 ID:NkuMquuu
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < メカ女子将棋だよ♪
     ⊂ニ \>< /   | 頑張って予選突破するね♪
      /   ⌒)    \____________
     /__ し
     し
                   
 
9一香打おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
628名無し名人:2013/11/02(土) 16:39:55.55 ID:fn317tlr
>>452
まあそんなとこだろ
いくらなんでもおかしい

詰みを読み切って投了してんのは凡ミスだと思うが
629名無し名人:2013/11/02(土) 16:40:58.95 ID:9vpiO0wX
>>618 長岡は既に降級点2つでやばいんだよねぇー
C2はアタリ引いたら指し分けでけるけど、若手強豪への勝ち星供給係に
なるとすぐ降級点もらうからなー。
630名無し名人:2013/11/02(土) 16:41:14.52 ID:B7ArjyNh
やねうら王のインタビューあった?
631名無し名人:2013/11/02(土) 16:41:16.05 ID:JUZFx11M
>>298
司会なれ・イベントなれしてるんだとおもうよ
八王子将棋クラブの子ども大会とかメインで回してるし
632名無し名人:2013/11/02(土) 16:41:35.39 ID:9C5gvzDh
>>452
恒例のグダグダだな
でも上位は切れ負けしてないのはさすがだ
633名無し名人:2013/11/02(土) 16:42:08.47 ID:jmhnyhUZ
長岡の進行としゃべりが優秀だから
隣のみなみがひどくても気にならないな
みなみとあじあじだけはまじで勘弁
妊娠してるから気遣ってコメもまじで臭い
634名無し名人:2013/11/02(土) 16:42:11.01 ID:cNzeOmo2
クジラちゃんの勝手読みを楽しみにしてたんだがなぁ
残念
635名無し名人:2013/11/02(土) 16:42:20.16 ID:bUs5iR9Y
>>630
まだだよ
636名無し名人:2013/11/02(土) 16:42:44.51 ID:fn317tlr
>>630
俺も楽しみにしてんだけどなー
637名無し名人:2013/11/02(土) 16:42:58.88 ID:MAejuMXw
習甦は対戦相手も強かったし
これくらいの事はありえるよ
それに最近進歩が止まってる感じだったししょうがない
これから巻き返すだろうし予選通過は問題ない
638名無し名人:2013/11/02(土) 16:43:15.09 ID:fAX/k9Ef
詰みが見えるところでバグるのは選手権の一次予選だとめずらしいことでもない
しかしfloodgateで熱心に試しているクマ将棋がやらかしたのは意外
直前になんかいじってやっちゃったというパターンかな?
639名無し名人:2013/11/02(土) 16:43:15.66 ID:DfOhPKjm
>>632
プログラマーの差か
640名無し名人:2013/11/02(土) 16:43:52.33 ID:JUZFx11M
>>367
4回戦おわって2-2だからそろそろ冗談にならなくなってきた
641名無し名人:2013/11/02(土) 16:44:51.83 ID:Uny5/V5G
八回戦までだからまだ先は長いな
642名無し名人:2013/11/02(土) 16:45:18.25 ID:B7ArjyNh
>>635-636
まだだったか。サンキュー
643名無し名人:2013/11/02(土) 16:45:50.33 ID:EMNIHr7t
N4ってパソコン制限されるとこんなに弱いのかよ
644名無し名人:2013/11/02(土) 16:45:57.03 ID:MAejuMXw
>>640
流石に無いわと言いたいところだが
やねうらおですら切れ負けしてたしなw
まあ修正時間もあるし落ち着くところに落ち着くだろ
645名無し名人:2013/11/02(土) 16:46:06.55 ID:m8m2oS2Y
再開
646名無し名人:2013/11/02(土) 16:46:17.30 ID:JUZFx11M
>>409
飯田先生のところでやってる研究が人間らしく形作りできるようにとかいう方向らしいから
対COMでは何の役にもたたなそうな気もする
647名無し名人:2013/11/02(土) 16:46:52.32 ID:qvnANZs5
先鋒の菅井戦の相手だけ格下とかはやめて欲しいわ
648名無し名人:2013/11/02(土) 16:47:03.20 ID:Wp0Zz3zQ
第四回戦までの結果 ※修正版

4-0
1 ponanza
2 ツツカナ

3-1
3 Bonanza
4 やねうら王

2-1-1
5 AWAKE
6 YSS

2-2
7 Selene
8 Apery
9 K-Shogi
10 メカ女子将棋
11 クマ将棋
12 Calamity(なのは将棋)
649名無し名人:2013/11/02(土) 16:47:20.79 ID:pxnOwk9x
あーらら
見逃したか
時間が足りんのか
650名無し名人:2013/11/02(土) 16:47:34.16 ID:Wp0Zz3zQ
--- 本戦出場の壁 ---

1-3
13 カツ丼将棋
14 習甦
15 N4S
16 Labyrinthus
17 scherzo

0-4
18 ひまわり
651名無し名人:2013/11/02(土) 16:47:35.07 ID:2NgjJGAI
習甦頑張れ
652名無し名人:2013/11/02(土) 16:47:54.32 ID:VzXwvmRT
やねうら王vsボナンザどうなるか楽しみだな
順当に行けばボナンザだろうけど
653名無し名人:2013/11/02(土) 16:48:54.63 ID:/xNq1s2M
ボナ6のチューニングだけでこの結果は凄いな > やねうら
プログラムの高速化に関しては全体で一番の知識あんだろうね
654名無し名人:2013/11/02(土) 16:49:33.07 ID:JUZFx11M
>>455
切れ負けほんと多いね
実態としてはこれ10秒将棋開発コンテストだな
655名無し名人:2013/11/02(土) 16:49:33.58 ID:qUZlPDmu
メカ女子はあと1回切れ勝ちしたら残ってしまうかも
656名無し名人:2013/11/02(土) 16:50:34.31 ID:i953/ZLb
>ボナ6のチューニングだけでこの結果は凄いな > やねうら

おいおい、やねが泣くぞw
657名無し名人:2013/11/02(土) 16:50:40.37 ID:+UzFC7FL
習甦どうした?
658名無し名人:2013/11/02(土) 16:51:02.47 ID:CkwHYDEw
スイスドローの引き分けの対応に45分かかるって意味わからないのだが
0.5って入力するだけでいいでしょ?
手計算でも勝ち数ソロコフsbに0.5かければいいだけでしょ?
659名無し名人:2013/11/02(土) 16:51:03.60 ID:Uif5pbvE
メカ女子が2勝もするとは思ってもみなかった。
660名無し名人:2013/11/02(土) 16:51:14.02 ID:eo+LEsom
pona vs ツツカナ は選手権で今年 pona 1勝、去年は1勝1敗だな
ハード力が下がる点で pona どうなるか
661名無し名人:2013/11/02(土) 16:51:25.40 ID:6lN1P6Xe
メカ女子のプログラマ担当がすごいんだろうなぁ
662名無し名人:2013/11/02(土) 16:51:38.27 ID:JUZFx11M
>>480
まじでw
ほんとだとするとひどいな
真のラスボスはサーバのレイテンシーってか
663名無し名人:2013/11/02(土) 16:51:59.28 ID:oynexo74
一瞬で57手W
664名無し名人:2013/11/02(土) 16:52:30.34 ID:cNzeOmo2
早すぎて吹いたw
665名無し名人:2013/11/02(土) 16:52:53.40 ID:9C5gvzDh
>>658
鯖との通信の調整もあったんだろう。
666名無し名人:2013/11/02(土) 16:53:37.48 ID:JUZFx11M
>>508
いちおう一番長い日でも片鱗みせてたけど、今日のほうがいい
あと先日のマイナビチャンネルの放送もよかった
たぶん上位者がいない分遠慮せずにやれてるんだろう
人柄が素でいいのも伝わってくるので、がんばってほしいがなあ。。
667名無し名人:2013/11/02(土) 16:53:48.36 ID:4emE6eIR
ドワンゴは謎演出だけじゃなくて段取りにもっと力入れろと
668名無し名人:2013/11/02(土) 16:53:51.84 ID:qUZlPDmu
開始直後はあんなに早いのか
669名無し名人:2013/11/02(土) 16:55:05.41 ID:JUZFx11M
>>568
わかるw
670名無し名人:2013/11/02(土) 16:55:53.59 ID:6lN1P6Xe
終わったwww
671名無し名人:2013/11/02(土) 16:56:06.14 ID:gw1omK1x
終わるの早っw
672名無し名人:2013/11/02(土) 16:56:11.60 ID:vEkkReQL
こいつら2人同時に喋んのやめろやウゼエな
673名無し名人:2013/11/02(土) 16:56:22.94 ID:RHfxMiAM
寒色系のこういったデザインのUIって何か80年代SFみたいだな
そういうのを狙ってるのかもしれんが
674名無し名人:2013/11/02(土) 16:56:49.73 ID:JUZFx11M
>>593
N4Sは4駒関係だっけ?リソース制限はつらいよな
675名無し名人:2013/11/02(土) 16:57:05.69 ID:Kzo+ZobT
習甦とN4Sはここから勝ち星上げてくだろうね
676名無し名人:2013/11/02(土) 16:57:38.09 ID:EG4SfN2X
貞升うぜえな長岡が喋ってる時にかぶせるなよ

死ね
677名無し名人:2013/11/02(土) 16:58:08.14 ID:SIaRLxVX
ボナやポナはともかく当落線上のソフトが
この状態のまま電王戦いってグダグダにならんだろうか・・・
678名無し名人:2013/11/02(土) 16:58:37.19 ID:JUZFx11M
>>603
まあC1とC2だし、太平さんはあれで王位リーグ入りもNHK杯本戦入りもあるからな。
ただ将棋にさほど興味ない一般社会からすると目くそ鼻くそなんで、いうだけ損なんだが、
その判断ができないところが太平さんの限界だろう。
679名無し名人:2013/11/02(土) 17:00:14.84 ID:1ELjnEAG
前回の電王戦から思うけど、解説が「ここは○○が安定ですね」しかしソフトは踏み込む、ってのが多いな。
680名無し名人:2013/11/02(土) 17:00:42.22 ID:LB5iTRRi
長岡先生が凄いソフトに詳しい人みたいな立ち居地なのがウケル
681名無し名人:2013/11/02(土) 17:01:12.65 ID:JUZFx11M
>>606
いや、芸者を客がちやほやするのとおなじなんだよ
将棋指しは男芸者だからちやほやされる
地方いくと顕著だけど、対局前日でも宴席に出ないのはひどいと地方の有力者が切れる、
しかたなく名人がお相手をするというのが実態
先生と呼ぶから尊敬してるというような話じゃない
682名無し名人:2013/11/02(土) 17:01:37.03 ID:fn317tlr
>>638
自玉の詰みが見えて投了する処理を追加したけど「自玉の」という条件を実装し忘れて詰みが見えたら投了しちゃうでござる

とかなら笑える
683名無し名人:2013/11/02(土) 17:02:52.38 ID:6lN1P6Xe
南がぜんぜんわかってないのだけがわかるw
684名無し名人:2013/11/02(土) 17:03:01.24 ID:A8Aibaqi
さすがにボナポナツツカナ習甦SeleneAperyYSSあたり以外が本戦には出れないだろ
685名無し名人:2013/11/02(土) 17:03:10.05 ID:JUZFx11M
>>628
長岡さんが自虐ネタ炸裂させるんじゃないかとあのときはどきどきしたけど
そんなことはないのね

わすれてるのかな?精神衛生上はそのほうがいいんだけど
686名無し名人:2013/11/02(土) 17:03:26.38 ID:UWPx9OGk
クラスタ有りにすれば良いのにな
COMの特徴の一つがクラスタなのに
687名無し名人:2013/11/02(土) 17:03:37.62 ID:+UzFC7FL
安全勝ちする手段があっても、早い危なっかしい寄せがあるならそれを選択するからなソフトは
688名無し名人:2013/11/02(土) 17:04:27.98 ID:EMNIHr7t
詰将棋専用ルーチン付けると逆に弱くなったりするの?
689名無し名人:2013/11/02(土) 17:04:46.19 ID:vblXOdES
明日は瀬川・安食か
打って変わってまったり司会だなw
690名無し名人:2013/11/02(土) 17:05:06.38 ID:pMDNdBT1
>>684
やねうら王はありうる
691名無し名人:2013/11/02(土) 17:05:20.55 ID:9C5gvzDh
>>688
その場面で詰みがなかったらその分の時間が無駄になる。
692名無し名人:2013/11/02(土) 17:05:39.55 ID:9wN6XJLX
>>687
リスクって変数無さそうだからなぁ
693名無し名人:2013/11/02(土) 17:05:53.24 ID:EMNIHr7t
YSSって商品名AI将棋だったよな?
694名無し名人:2013/11/02(土) 17:06:01.82 ID:UUxFf6I4
やっぱボナに対抗心あるんやなー
695名無し名人:2013/11/02(土) 17:06:52.40 ID:JUZFx11M
>>677
メカ女子対菅井戦とかもう誰得だよな
696名無し名人:2013/11/02(土) 17:07:06.64 ID:vEkkReQL
異常に持ち時間短すぎだろこれ
さっき見始めたところだし詳しくないからなんだが
ソフトは単純に短い時間で強いのは長い時間でも強いものなんだろうか
697名無し名人:2013/11/02(土) 17:07:46.20 ID:EMNIHr7t
東大将棋はもう開発やめちゃったのか
698名無し名人:2013/11/02(土) 17:08:16.45 ID:JUZFx11M
>>680
いや、昨夜徹夜で勉強してきました的なのりだろ(いやではない)
詳しい人というのは西尾さんみたいな解説
699名無し名人:2013/11/02(土) 17:08:59.15 ID:bUs5iR9Y
やねうらおきたあああああ
700名無し名人:2013/11/02(土) 17:09:17.12 ID:CkwHYDEw
長い時間で対局数が少ないよりは
短い持ち時間でたくさん対局したほうが強さと結果が合う
701名無し名人:2013/11/02(土) 17:09:18.19 ID:VzXwvmRT
やねうらおキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
702名無し名人:2013/11/02(土) 17:09:38.25 ID:PmkfOIBq
習甦がんばれ・・・
どうしたんだよ
703名無し名人:2013/11/02(土) 17:09:47.99 ID:+UzFC7FL
旧GPSfishなんかは、持ち時間長い方がかなり強くなるみたい
704名無し名人:2013/11/02(土) 17:09:49.35 ID:9C5gvzDh
>>696
コンピュータ将棋選手権でも持ち時間25分切れ負けなんで、
10秒将棋でも長くなった
705名無し名人:2013/11/02(土) 17:09:58.09 ID:s9t0/kv8
いかにもって感じだなw
706名無し名人:2013/11/02(土) 17:10:03.14 ID:vblXOdES
>>696
今日は一次予選だから
707名無し名人:2013/11/02(土) 17:10:07.99 ID:5opOToUw
やねうら王って関西人なの?
708名無し名人:2013/11/02(土) 17:10:11.40 ID:/xNq1s2M
>>696
明日から2時間
709名無し名人:2013/11/02(土) 17:10:34.95 ID:7o+INziB
中国人?
710名無し名人:2013/11/02(土) 17:10:38.84 ID:EMNIHr7t
せっかちな話し方だな
このおっさん
711名無し名人:2013/11/02(土) 17:11:28.00 ID:vEkkReQL
>>706
それは知ってるけど
できる限り本番に近い時間でやりゃいいのに
712名無し名人:2013/11/02(土) 17:11:33.80 ID:aREZhTyl
ソフトを倒すためのソフト?
713名無し名人:2013/11/02(土) 17:11:47.59 ID:i08+FZTW
長岡通訳万能でクソワロタwwwww
714名無し名人:2013/11/02(土) 17:11:49.10 ID:pxnOwk9x
プロ相手には弱そうだな、やねうら
715名無し名人:2013/11/02(土) 17:12:02.15 ID:pJZGRGQM
関西人の喋りに自然に割り込める長岡さん
716名無し名人:2013/11/02(土) 17:12:03.36 ID:FUWQzTeb
飛車が封じ込められてるな
717名無し名人:2013/11/02(土) 17:12:08.13 ID:JUZFx11M
>>707
あーたしかに上方アクセントだなこれ
718名無し名人:2013/11/02(土) 17:12:53.33 ID:EMNIHr7t
裏定石って都市伝説じゃなかったのかw
719名無し名人:2013/11/02(土) 17:12:56.56 ID:433O6BoS
やねうらおのキャラ強烈だな
720名無し名人:2013/11/02(土) 17:13:01.11 ID:6lN1P6Xe
おもしろいw
721名無し名人:2013/11/02(土) 17:13:07.69 ID:ssrw1KgJ
ここまで正直だと好感もてるなwwww
722名無し名人:2013/11/02(土) 17:13:19.54 ID:aREZhTyl
面白いおっさんだな
723名無し名人:2013/11/02(土) 17:13:51.19 ID:i08+FZTW
おもしろい
724名無し名人:2013/11/02(土) 17:13:59.58 ID:EQdBW6QZ
やねうら面白すぎる
725名無し名人:2013/11/02(土) 17:14:10.10 ID:6lN1P6Xe
三枚目の角w
726名無し名人:2013/11/02(土) 17:14:11.92 ID:Kzo+ZobT
この人昔から変わり者で有名なPGなんだよね
727名無し名人:2013/11/02(土) 17:14:36.47 ID:FUWQzTeb
三枚目の角ってw
728名無し名人:2013/11/02(土) 17:14:46.90 ID:fAX/k9Ef
どうでもいいことだが おばはん二人に
とめておいた自転車の前かごに入れていた買い物をかっぱわれそうになった話を
書いていたような>やねうらお
729名無し名人:2013/11/02(土) 17:15:26.39 ID:PL74PYSr
>>627
好き
730名無し名人:2013/11/02(土) 17:15:27.78 ID:nRLh8Zv7
なんという邪道ソフトw
731名無し名人:2013/11/02(土) 17:15:33.14 ID:JUZFx11M
>>711
本番ってどっちの?トーナメントの決勝ってこと?だとすると1日では終わらないかと。
732名無し名人:2013/11/02(土) 17:15:57.16 ID:VzXwvmRT
やねうら王負けそうw
733名無し名人:2013/11/02(土) 17:16:10.71 ID:jr1l8/iX
電気代www
734名無し名人:2013/11/02(土) 17:16:23.86 ID:6lN1P6Xe
もっちゃりしてるなぁw
735名無し名人:2013/11/02(土) 17:16:49.01 ID:RHfxMiAM
PC性能が制限されてるとはいえ、世界選手権と比べてレベルはどうなんだ?
736名無し名人:2013/11/02(土) 17:16:54.83 ID:6lN1P6Xe
電気代返せwwwww
737名無し名人:2013/11/02(土) 17:17:09.90 ID:COqGuD8I
ブログのノリと一緒でワロタ
738名無し名人:2013/11/02(土) 17:17:24.49 ID:pJZGRGQM
黒星が白色なのか、なんか分かりづらいな
739名無し名人:2013/11/02(土) 17:17:34.67 ID:7o+INziB
BM98作ったってほんと?
740名無し名人:2013/11/02(土) 17:17:35.88 ID:aREZhTyl
bonanza逆転してるじゃないの
741名無し名人:2013/11/02(土) 17:18:12.31 ID:EMNIHr7t
屋根裏定跡敗れたり
742名無し名人:2013/11/02(土) 17:18:16.55 ID:/xNq1s2M
>>735
ツツカナ以外は当然レベル落ちてる
ツツカナは世界選手権だと勝てなかった
743名無し名人:2013/11/02(土) 17:18:22.18 ID:vEkkReQL
>>731
だから、できる限り
744名無し名人:2013/11/02(土) 17:19:30.99 ID:/xNq1s2M
山本の結婚資金コースかよ…
745名無し名人:2013/11/02(土) 17:20:38.11 ID:vEkkReQL
時間切れ多いな
時間も守れないほどアホなのか
746名無し名人:2013/11/02(土) 17:20:55.22 ID:Qywwenjg
やねうら関西人のおっさんw
747名無し名人:2013/11/02(土) 17:21:23.86 ID:6lN1P6Xe
ほきさん、今日いないのか。
748名無し名人:2013/11/02(土) 17:21:24.39 ID:wgR0q178
保木さん来てないのか
749名無し名人:2013/11/02(土) 17:21:30.19 ID:JUZFx11M
電気代がすごい話はぽな本&Blunder作者の放送でもでてたな、冷房代月5万とか。
750名無し名人:2013/11/02(土) 17:21:32.89 ID:qUZlPDmu
ノートPC一台でも強いツツカナでもあかんのか
鬼神恐るべし
751名無し名人:2013/11/02(土) 17:21:53.13 ID:UMmG9IpY
やねうらお、検索したら黒い噂ばっかり出て来るんだが・・・
752名無し名人:2013/11/02(土) 17:22:22.86 ID:fAX/k9Ef
レイテンシが一定しないのはサーバー側の問題だな
ときどきごっそり遅れるというのはよくある話
753名無し名人:2013/11/02(土) 17:23:28.03 ID:/xNq1s2M
>>751
古いハッカーだからね。昔はプロテクト破るのが腕自慢だった
754名無し名人:2013/11/02(土) 17:23:56.45 ID:qUZlPDmu
メカ女子マジでハムレベルっぽいな
755名無し名人:2013/11/02(土) 17:23:59.66 ID:VzXwvmRT
ひまわり全敗か
756名無し名人:2013/11/02(土) 17:25:43.99 ID:/xNq1s2M
ツツカナは2時間上手く使えると信じたい
757名無し名人:2013/11/02(土) 17:25:45.62 ID:6lN1P6Xe
昔のハック&アングラ系の雑誌とかにもいろいろ書いてなかったっけ?>やねうら
758名無し名人:2013/11/02(土) 17:25:52.63 ID:JUZFx11M
>>743
たいていの開発者は9時5時の仕事あるんだから、1日におさまらない時点で無理でしょ。
759名無し名人:2013/11/02(土) 17:25:58.44 ID:YK9Pu/dB
長岡ってかなり有能な解説じゃね
技術オタたちを上手く刺激して話引き出した上でしっかり通訳してる
760名無し名人:2013/11/02(土) 17:26:47.55 ID:gw1omK1x
ポナは全勝しそうだな
761名無し名人:2013/11/02(土) 17:26:54.15 ID:m8m2oS2Y
ぽなつえええ
762名無し名人:2013/11/02(土) 17:27:08.99 ID:/xNq1s2M
ポナはプロもてこずりそうだな
絶対に事前練習対策も入れてきそうだし
763名無し名人:2013/11/02(土) 17:27:26.72 ID:EMNIHr7t
ボナンザどんどん強くなるなあ
764名無し名人:2013/11/02(土) 17:28:15.07 ID:8dFzQZfD
東大ツエー
765名無し名人:2013/11/02(土) 17:28:16.09 ID:JUZFx11M
>>754
そういや別スレでハム将棋に大山賞をっていってた人がいて
確かに普及にもっとも貢献してるソフトはハム将棋だろうなあと思ったわ
766名無し名人:2013/11/02(土) 17:28:36.27 ID:vblXOdES
>>759
まあ棋士の頭の良さはすごくよくわかる
767名無し名人:2013/11/02(土) 17:28:39.51 ID:Qywwenjg
ポナの攻め、あれで切れないんだな
対三浦戦のGPSのような恐怖感を感じるな
768名無し名人:2013/11/02(土) 17:31:04.86 ID:vEkkReQL
>>758
いや別にそんなに必死に正当化しなくてもいいよw
出場者の納得が得られるならいいんじゃないの

俺だったら1日で終わらせなくてもこんなに金かけなくてもいいから
ちゃんと実力が出る環境でやりたいっていう程度
769名無し名人:2013/11/02(土) 17:32:30.01 ID:7o+INziB
ミラーないの?
770名無し名人:2013/11/02(土) 17:33:09.76 ID:i953/ZLb
>>766
棋士じゃなくてこの場合の長岡が適所適材だったということだろ

話せない、何言ってるかわからない、社会常識も無い
こんな棋士も少なくない
771名無し名人:2013/11/02(土) 17:33:53.44 ID:b2v9XsP2
ながおか(漢字で)をNGにしたら
スレがすっきり
772名無し名人:2013/11/02(土) 17:33:59.37 ID:aGMJL8tJ
>>768
あほだな
それも実力のうちだろ・・
773名無し名人:2013/11/02(土) 17:34:26.24 ID:s9t0/kv8
くじらちゃんは?
774名無し名人:2013/11/02(土) 17:34:45.81 ID:vEkkReQL
>>772
あんたに説明するには1日じゃ足りなそうだな
775名無し名人:2013/11/02(土) 17:35:13.05 ID:qUZlPDmu
なんかポナだけ別格じゃないか?

趣味で将棋ソフト作ってるだけじゃなくウォーズとか商売にも使ってる差か
776名無し名人:2013/11/02(土) 17:35:15.99 ID:UMOxx70v
>>770
塚田先生の悪口をいうな!
777名無し名人:2013/11/02(土) 17:35:54.99 ID:PL74PYSr
ポナンザめっちゃ欲しい
市販しないかな
778名無し名人:2013/11/02(土) 17:35:58.62 ID:LB5iTRRi
休憩4分wwww凄い過酷な仕事だなこれ……2日目以降との格差ひでぇw
779名無し名人:2013/11/02(土) 17:36:04.90 ID:EtPYsK6J
ポナンザ圧倒的だね
780名無し名人:2013/11/02(土) 17:36:19.83 ID:Q1av7t55
>>775
poanzaこそが棋界の癌。
排除に動いたほうがいい
781名無し名人:2013/11/02(土) 17:36:21.77 ID:YK9Pu/dB
なにをもって「実力」って言うかの問題だね
782名無し名人:2013/11/02(土) 17:36:43.38 ID:4mRzsoFl
100万円チャレンジの時休憩0だったよな大竹
783名無し名人:2013/11/02(土) 17:36:52.50 ID:0XM6Xr32
ポナ強すぎる
784名無し名人:2013/11/02(土) 17:37:00.37 ID:cNzeOmo2
大将戦はponanzaと屋敷か
785名無し名人:2013/11/02(土) 17:38:25.31 ID:Wp0Zz3zQ
五回戦までの結果

1 ponanza 5勝 0負
2 Bonanza 4勝 1負
3 ツツカナ 4勝 1負
4 AWAKE 3勝 1負 1分
5 Apery 3勝 2負
6 K-Shogi 3勝 2負
7 やねうら王 3勝 2負
8 クマ将棋 3勝 2負
9 YSS 2勝 2負 1分
10 Selene 2勝 3負
11 習甦 2勝 3負
12 Calamity(なのは将棋)2勝 3負

--- 本戦出場の壁 ---

13 メカ女子将棋
14 N4S 2勝 3負
15 scherzo 2勝 3負
16 カツ丼将棋 1勝 4負
17 Labyrinthus 1勝 4負
18 ひまわり 0勝 5負
786名無し名人:2013/11/02(土) 17:38:36.70 ID:+UzFC7FL
floodgate の成績からしても、ponanza 優勝が濃厚
787名無し名人:2013/11/02(土) 17:38:40.35 ID:qUZlPDmu
>>777
ポナンザ貰って対局して勝てるくらいならプロになれるだろうし意味がないと言えばない

ただプロの対局時に2ちゃんでソフト厨として活躍はできるな
788名無し名人:2013/11/02(土) 17:38:45.03 ID:Uif5pbvE
>>771
そんなだからヒッキーになっちゃうんだぞ。
一歩外にでれば嫌いなものばかりだからな。
789名無し名人:2013/11/02(土) 17:38:52.56 ID:9C5gvzDh
>>781
その場のルールにのっとって勝てば実力でしょう。
ルールに合わせることができるのも実力のうち。
790名無し名人:2013/11/02(土) 17:39:10.72 ID:pJZGRGQM
矢内のテンションとギターの組み合わせがおかしい
791名無し名人:2013/11/02(土) 17:39:11.07 ID:MAejuMXw
Ponanza作者が強くならないとか言い続けてるが
着実に進歩してるからね
まあ1発勝負なんで本戦でどうなるか分からないが
習甦がBona、Pona残して負けすぎてるのはやはり痛いな
予選では下位通過になりそう
792名無し名人:2013/11/02(土) 17:40:00.34 ID:fn317tlr
>>754
逆に言うとボナ組み込んでねえんだよな
ボナ組み込みゃボナ程度には強いからな
フルスクラッチなのかも
あれの評価関数をカスタマイズしていく世界だとしたらつまんねーなと思ってたが、全然そんなことなくて面白い
793名無し名人:2013/11/02(土) 17:40:04.13 ID:qUZlPDmu
俺のお友達のK-shogiが3勝してるのが意外
794名無し名人:2013/11/02(土) 17:40:17.90 ID:4mRzsoFl
いちいち遠山でてくんのウザすぎるな
795名無し名人:2013/11/02(土) 17:40:38.97 ID:9vpiO0wX
こりゃやべぇーなポナ&ボナは鬼畜クラスだわ。
屋敷、森下はまず勝てないかもしれん、あとの3人で3勝欲しいが、サトシンが・・・
なぜ連盟はサトシン選んだんだよ、ここに村山慈明か戸部あたり入れてたら前半
3勝も見えていたのに・・・クソ。
796名無し名人:2013/11/02(土) 17:40:42.29 ID:yr/6uTl6
>>782
100万円チャレンジの時は、解説大平さんだったんじゃないかな。
797名無し名人:2013/11/02(土) 17:41:17.99 ID:qUZlPDmu
ここまでポナだけレベルが違うと
ポナ1台対プロ5人で見てみたいわ
798名無し名人:2013/11/02(土) 17:41:34.59 ID:gKUmtb3r
山本が負けたくない負けたくない言ってるのは本気だったって事なんじゃないか。
普通は研究結果が証明できてれば良い、負けてもデータが取れれば良いって感じなんだろうけど。
コンピュータ選手権とかそんなノリだったし。

一番負けないように作られてるのかもね。
799名無し名人:2013/11/02(土) 17:41:49.27 ID:Qs7Tf6V4
Ponanza強いけどは5月から6月にかけて異様に強くなってからそんなに変わってはない印象
800名無し名人:2013/11/02(土) 17:42:00.26 ID:ZiKkSLJL
floodgateでも圧倒的だし
現時点の1台ソフトではponanza最強
801名無し名人:2013/11/02(土) 17:42:39.15 ID:JUZFx11M
>>782
あれは聞き手もいなかったし、作業環境としては雲泥の差だよな
802名無し名人:2013/11/02(土) 17:43:18.33 ID:/xNq1s2M
>>797
5人で攻略定跡作るだろうからポナが不利
対策を分散させた方がソフト側勝率上がると思う
803名無し名人:2013/11/02(土) 17:43:23.51 ID:jw1EWNbS
サトシン相手にいい勝負してたくらいのponanzaがトップじゃコンピュータ将棋ってやっぱりたいしたことないな
804名無し名人:2013/11/02(土) 17:43:24.45 ID:Q1av7t55
>>798
ソフトが強くなることは棋界にとっては必ずしも悪いことでは無いが、
ponanzaは排除しておいたほうがいいと思う。
805名無し名人:2013/11/02(土) 17:44:44.05 ID:0XM6Xr32
仕方ない事だけどトラブル多いな
806名無し名人:2013/11/02(土) 17:45:11.33 ID:+a0FzRik
楽観合議てむしろ弱くなってたのかもしれない
ポナンザはなんか単体が一番自然な指し回ししてると思う
807名無し名人:2013/11/02(土) 17:46:14.44 ID:JUZFx11M
>>794
立会人がしょっちゅう出てこないくらい細かいインシデントが現場で多発してるってことかと
あるいは初めてのイベント形式なので大事とって早期に見に来てるか
808名無し名人:2013/11/02(土) 17:46:29.91 ID:4mRzsoFl
>>801
ああ覚えてるひといたかあれはすごかったな
四段二人もそうだったけど休憩がマジでなかった
809名無し名人:2013/11/02(土) 17:47:31.23 ID:FIbqzazP
ID:Q1av7t55
NG推奨
810名無し名人:2013/11/02(土) 17:48:13.46 ID:xAtf+X+v
メカ女子いけるやん
811名無し名人:2013/11/02(土) 17:49:50.12 ID:JUZFx11M
>>808
休憩なかったよね?
席たつタイミングはかれなくて見てるほうも後半つらかった
ニコ生将棋番組のいつもの運営もからんでなかったのも敗因かも(いつものチームは棋王戦かなにかで現地入りだった覚え)
812名無し名人:2013/11/02(土) 17:49:58.51 ID:Uif5pbvE
ツツカナはなんか応援したくなるな。判官贔屓かな。
813名無し名人:2013/11/02(土) 17:50:58.98 ID:Wp0Zz3zQ
6回戦が終わったら休憩かな
そうでないとツラス
814名無し名人:2013/11/02(土) 17:53:35.34 ID:gKUmtb3r
>>804
実に末恐ろしいよね でもその追求の果ては見てみたい
815名無し名人:2013/11/02(土) 17:54:41.29 ID:Kzo+ZobT
順位的に混戦してる4番手、5番手には、プロ棋士がカッチリ勝って欲しいなぁ
816名無し名人:2013/11/02(土) 17:58:04.07 ID:qUZlPDmu
それにしてもこのアナウンサーは将棋に詳しいな
817名無し名人:2013/11/02(土) 18:00:22.13 ID:EMNIHr7t
カツ丼さんはプログラマーに見えないな
818名無し名人:2013/11/02(土) 18:01:13.36 ID:q2FSV5bK
カツ丼新手ってなんすか?
819名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:05.27 ID:s9t0/kv8
やっぱコンピュータどうしって全然おもしろくねーな
820名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:06.94 ID:nRLh8Zv7
開発者キャラ強い人多いね やっぱ非凡さを感じる
821名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:23.80 ID:eOV5Blo8
>>818
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩△8六歩
822名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:25.58 ID:OLgVGKyX
カツ丼さんカッケー
どこがかっこいいかはよくわからないが、
とにかくカッケー
823名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:46.06 ID:xAtf+X+v
>819
弱いやつが多いからそう思うだけでは?
824名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:48.94 ID:fijLHZyH
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △8六歩
▲2三歩成 △8七歩成 ▲2二と △同 飛

△同 飛 ←たぶんこれ
825名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:53.41 ID:JUZFx11M
>>820
それを引き出してる長岡さんも凄いとおもうよ
826名無し名人:2013/11/02(土) 18:02:57.16 ID:q2FSV5bK
>>821
ありがとう
827名無し名人:2013/11/02(土) 18:03:09.42 ID:GIdhec7Z
チャート評価なんかやめちまえ
828名無し名人:2013/11/02(土) 18:03:21.31 ID:w9vER517
長岡ってキャラが阿久津に似てるなw
829名無し名人:2013/11/02(土) 18:03:27.63 ID:LB5iTRRi
長岡「評価はカツ丼で!」
カツ丼さん「ありがとうございます!」


コントじゃねーんんだからwwww
830名無し名人:2013/11/02(土) 18:03:29.26 ID:85q5w3x2
タブ岡滑り倒してるな
831名無し名人:2013/11/02(土) 18:03:38.34 ID:JpXGfUMx
すっかり忘れてた(´・ω・`) ソフト対決やってたんだ
832名無し名人:2013/11/02(土) 18:04:15.23 ID:YrNuUh7B
こういうしょーもない事も遠慮せずに推していけるところもいいね。
833名無し名人:2013/11/02(土) 18:04:20.78 ID:UUxFf6I4
かつ丼さんホモビにでてそう
834名無し名人:2013/11/02(土) 18:04:27.62 ID:GIdhec7Z
ルール通り動くソフト作れるだけでプログラマーとして高い能力があるといえる。
835名無し名人:2013/11/02(土) 18:04:33.88 ID:qhIcEiGh
実力はともかく、面白いなw<カツ丼
836名無し名人:2013/11/02(土) 18:04:55.90 ID:vzARkAcN
なんで会場はこんなに暗いのだ
色使いも目に悪いぞ
837名無し名人:2013/11/02(土) 18:05:05.81 ID:/90fxN/F
カツどんというよりもラーメン屋店主っぽかった
838名無し名人:2013/11/02(土) 18:05:08.97 ID:JpXGfUMx
どうせK-将棋が優勝するんでしょ(´・ω・`)
839名無し名人:2013/11/02(土) 18:05:14.12 ID:gKUmtb3r
>>815
見た感じではポナ・ボナ・ツツカナ以外には十分やれるんじゃないかな。
上位3つはなんとも・・・
840名無し名人:2013/11/02(土) 18:06:28.26 ID:2CMa4iYg
>>828
前の電王戦じゃ阿久津は貞益に対してもっと激辛だったなぁ
長岡よりはある意味棋士っぽい
841名無し名人:2013/11/02(土) 18:06:35.63 ID:A8Aibaqi
Bonanzaの評価がしづらい。
保木さん6.0からあまり改善してないんじゃね
842名無し名人:2013/11/02(土) 18:06:59.73 ID:EQdBW6QZ
1位 ポナ
2位 ツツカナ
3位 ボナ

843名無し名人:2013/11/02(土) 18:07:17.76 ID:JUZFx11M
>>824
△8六歩にかえて△2四同歩は木村名人とか指してるんだが、プロのDBには8六歩もあるのかね……
844名無し名人:2013/11/02(土) 18:07:25.63 ID:ZPqJjMjQ
保木さんにもヴァージョンあるのか
845名無し名人:2013/11/02(土) 18:07:48.37 ID:JUZFx11M
>>821
8六歩ですかありがと
846名無し名人:2013/11/02(土) 18:09:13.45 ID:JUZFx11M
>>828
そういや二人とも八王子将棋クラブ出身だな
847名無し名人:2013/11/02(土) 18:09:31.96 ID:znvyTpKs
おれの師匠のk-shougi先生は活躍してる?
848名無し名人:2013/11/02(土) 18:09:44.45 ID:EQdBW6QZ
ポナは3位までと4位に大きな壁があるから決勝進出はかたいな
屋敷豊島とは出来そうだから満足だろう
2−3位のブロックの準決勝は順当ならツツカナーボナンザになるだろうが
やはり屋敷か豊島とやりたいだろうから熾烈だな
849名無し名人:2013/11/02(土) 18:09:48.74 ID:gKUmtb3r
阿久津はニコニコだとなんかハラハラする
850名無し名人:2013/11/02(土) 18:09:59.95 ID:PL74PYSr
>>839
屋敷豊島菅井はその3つに当てて欲しいな
851名無し名人:2013/11/02(土) 18:10:04.85 ID:qUZlPDmu
>>847
意外と3勝もしてる
852名無し名人:2013/11/02(土) 18:10:31.77 ID:GIdhec7Z
攻めと守り、強さじゃなくて割合になっとる
チャート評価やめちまえ
853名無し名人:2013/11/02(土) 18:10:58.43 ID:ZiKkSLJL
Bonanzaは主が来てないからやる気ない
854名無し名人:2013/11/02(土) 18:11:47.34 ID:qUZlPDmu
屋敷vsポナンザ

ツツカナvs豊島?

ボナンザvs菅井

になりそうか
855名無し名人:2013/11/02(土) 18:13:06.37 ID:+UzFC7FL
>>800
一台最強は劇指だろ
出場してないけど
856名無し名人:2013/11/02(土) 18:13:38.26 ID:JUZFx11M
>>848
ああそうか、上位に入るかどうか=屋敷or豊島戦の権利があるかどうかだから、
そりゃ将棋にガチな人ほど目の色はかわるわな
857名無し名人:2013/11/02(土) 18:14:24.42 ID:SIaRLxVX
九段を次鋒にまで下げるかね
858名無し名人:2013/11/02(土) 18:14:35.85 ID:qUZlPDmu
>>855
去年も辞退したん?
ノートPC一台のツツカナはでてたが
859名無し名人:2013/11/02(土) 18:14:36.31 ID:EQdBW6QZ
ポナンザは組み合わせ考えると優勝か準優勝は硬い
ツツカナとボナンザは準決勝で当たるだろうから まだどうなるかわからない
今日の4位争い、明日あさっての4〜5位争いがすさまじく苛烈
860名無し名人:2013/11/02(土) 18:14:53.99 ID:eOV5Blo8
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩△8六歩▲2三歩成△8七歩成
▲2二と
の局面は激指12で△同飛の1手とのことで互角。(+68)
861名無し名人:2013/11/02(土) 18:15:19.48 ID:8dFzQZfD
1万の迷路を暗記しろと言われてプロならできそうで怖い
バージョンアップ禁止なら暗記ゲーになる可能性があるな。
862名無し名人:2013/11/02(土) 18:15:57.08 ID:RHfxMiAM
ソフトのメンツから想像できたことだが、これで勝負が決まっても
「統一ハードでの最高峰5ソフト!」って感じでもないなぁ
より良い参加ソフトが増えるように、もうちょっと告知を早めに出来なかったんだろうか?
863名無し名人:2013/11/02(土) 18:16:00.75 ID:LB5iTRRi
ラビリンスvsメカ女だと、メカ女が普通に勝ちそうで怖い
864名無し名人:2013/11/02(土) 18:16:48.91 ID:ZiKkSLJL
>>855
選手権後に強くなってツツカナ圧倒するレベルだから
すでにponanzaのほうが強いよ
865名無し名人:2013/11/02(土) 18:17:43.66 ID:eOV5Blo8
>>861
持ち時間5時間設定で1万局も練習できないわ。
866名無し名人:2013/11/02(土) 18:18:41.63 ID:fijLHZyH
ハム将棋がどこまでいけるか見たい
867名無し名人:2013/11/02(土) 18:19:03.93 ID:xjHg+dHy
自玉詰んでるのに優勢の評価www
868名無し名人:2013/11/02(土) 18:19:24.55 ID:Wp0Zz3zQ
六回戦までの結果

1 ponanza 6勝 0負
2 ツツカナ 5勝 1負
3 Bonanza 4勝 2負
4 Apery 4勝 2負
5 やねうら王 4勝 2負
6 AWAKE 3勝 2負 1分
7 YSS 3勝 2負 1分
8 K-Shogi 3勝 3負
9 習甦 3勝 3負
10 クマ将棋 3勝 3負
11 N4S 3勝 3負
12 scherzo 3勝 3負

--- 本戦出場の壁 ---

13 Selene 2勝 4負
14 カツ丼将棋 1勝 5負
15 Calamity(なのは将棋)2勝 4負
16 メカ女子将棋 2勝 4負
17 Labyrinthus 1勝 5負
18 ひまわり 1勝 5負
869名無し名人:2013/11/02(土) 18:19:30.70 ID:EQdBW6QZ
ひまわりはつませるとばぐるんだ
もったいないな
870名無し名人:2013/11/02(土) 18:19:47.06 ID:dqcjoexB
4位、5位争いが熱いなー。Aperyとどこだろう?
871名無し名人:2013/11/02(土) 18:19:57.93 ID:0XM6Xr32
実力外のところで決着つくの悔しいな
872名無し名人:2013/11/02(土) 18:20:04.21 ID:aGMJL8tJ
>>774
文句だけの奴は見なければいいよw
873名無し名人:2013/11/02(土) 18:20:12.46 ID:mSdfTjoX
何でハム将棋がいないの?
874名無し名人:2013/11/02(土) 18:20:44.86 ID:Wp0Zz3zQ
ごめんカツ丼とひまわり間違えた

六回戦までの結果

1 ponanza 6勝 0負
2 ツツカナ 5勝 1負
3 Bonanza 4勝 2負
4 Apery 4勝 2負
5 やねうら王 4勝 2負
6 AWAKE 3勝 2負 1分
7 YSS 3勝 2負 1分
8 K-Shogi 3勝 3負
9 習甦 3勝 3負
10 クマ将棋 3勝 3負
11 N4S 3勝 3負
12 scherzo 3勝 3負

--- 本戦出場の壁 ---

13 Selene 2勝 4負
14 カツ丼将棋 2勝 4負
15 Calamity(なのは将棋)2勝 4負
16 メカ女子将棋 2勝 4負
17 Labyrinthus 1勝 5負
18 ひまわり 0勝 6負
875名無し名人:2013/11/02(土) 18:21:12.60 ID:VygUktyu
出るだけ無駄だろと思ったが、ハム将棋でも
もしかしたら1次予選は抜けるかもしれない。
876名無し名人:2013/11/02(土) 18:21:31.04 ID:EQdBW6QZ
Apery次ポナンザだけど強いところとあたり終わってるから
4位に入れそうかなぁ?
877名無し名人:2013/11/02(土) 18:22:59.14 ID:RiYoNSRN
やねうら王強いな
878名無し名人:2013/11/02(土) 18:23:11.65 ID:eOV5Blo8
>>871
上位ソフトは時間切れしてないから、それも実力なんじゃね?
879名無し名人:2013/11/02(土) 18:23:21.88 ID:MOa9I+BQ
詰みを見つけると投了するひまわりw
致命的なバグすぎる
880名無し名人:2013/11/02(土) 18:24:01.95 ID:EQdBW6QZ
ひまわりバグがなければ3勝くらいしてそうだよねぇ
もったいない
881名無し名人:2013/11/02(土) 18:24:11.47 ID:Kzo+ZobT
次のやねうらとYSSが地味に熱いね
882名無し名人:2013/11/02(土) 18:24:32.16 ID:+UzFC7FL
やねうら王は人間には強いのか?
ソフトに強くても人間に弱ければ意味がないぞ
883名無し名人:2013/11/02(土) 18:24:54.77 ID:gW7i9ZBy
やねうら王って、弓月の賛同者?
884名無し名人:2013/11/02(土) 18:25:08.15 ID:ZjA+Ipwy
やねうら負けねーかな
885名無し名人:2013/11/02(土) 18:25:11.60 ID:bnRc7sr8
電気代回収できれば目的達成
886名無し名人:2013/11/02(土) 18:25:56.12 ID:pMDNdBT1
4位はApreyとやねうら-YSSの勝者が争う格好か
887名無し名人:2013/11/02(土) 18:29:10.39 ID:Q1av7t55
なんだこの殺人的なスケジュールはw
888名無し名人:2013/11/02(土) 18:29:43.22 ID:xWU0XfJ+
>>873
ハムが虐められてる姿は見たくないお><
889名無し名人:2013/11/02(土) 18:29:55.04 ID:0XM6Xr32
やねうら本戦出てもなあ
890名無し名人:2013/11/02(土) 18:30:52.98 ID:0VyFJuug
しゅうそ強かった
891名無し名人:2013/11/02(土) 18:31:13.49 ID:+mt3u7px
長岡5段は順位戦指してるより楽って感じなんだろうか
892名無し名人:2013/11/02(土) 18:31:17.63 ID:qUZlPDmu
ひまわりは詰みを発見してはいけない縛り

詰みがない状態で相手が投了しないと勝てない
893名無し名人:2013/11/02(土) 18:31:29.82 ID:8dFzQZfD
電気代か
東電の事故の所為で日本の技術進歩が遅れたのは間違いないな
894名無し名人:2013/11/02(土) 18:31:30.48 ID:9vpiO0wX
連盟は段数序列で屋敷、森下、豊島、サトシン、菅井でくるから
サトシンがんばったら菅井、サトシンの勝ちはほぼ堅くて、あとは
豊島がボナンザに勝てれば3−2って感じかな。
895名無し名人:2013/11/02(土) 18:34:49.75 ID:EQdBW6QZ
豊島はダブル大将っていってて最後に登場してるから副将だろうと思うけどね
森下がやはり中堅でボナかツツカナと当たるんだろうと思うが
ただ今日のソフトのレベルだと菅井サトシンは普通に勝てそうだと思うが
ただし森下は勝ちが苦しいだろう
896名無し名人:2013/11/02(土) 18:36:33.14 ID:Wp0Zz3zQ
ponaは確定だな
後は2位から12位まで一応ワンチャンあるかも
897名無し名人:2013/11/02(土) 18:37:10.72 ID:LB5iTRRi
Aperyとか新しいソフトだから本番までの4か月超で相当強くなると思うんだがな……提出ェ……
898名無し名人:2013/11/02(土) 18:38:14.25 ID:FUWQzTeb
このpvはすごい面白いな
899名無し名人:2013/11/02(土) 18:40:09.87 ID:FUWQzTeb
サトシン
ネタ棋士すぎるw
900名無し名人:2013/11/02(土) 18:41:05.64 ID:pJZGRGQM
将来を嘱望されているのが豊島
将来、植毛されそうなのがサトシン
901名無し名人:2013/11/02(土) 18:42:09.46 ID:70d8P2LH
>>864
これほんとか?floodgate見る限り、選手権時点から激指にまったく進歩が無かったとしてもまだまだ互角レベルに思えるが
それに今floodgateはポナ一強だから、レーティングにそんなに信頼がおけるとも思えない
902名無し名人:2013/11/02(土) 18:44:37.92 ID:pJZGRGQM
人間が指すわけじゃないんだから休憩とか要らんだろ
903名無し名人:2013/11/02(土) 18:45:07.90 ID:EMNIHr7t
長岡さんが死ぬ
904名無し名人:2013/11/02(土) 18:45:30.43 ID:gnWSsq7P
おまえら超絶かわいいきいやん将棋放送始まったぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv158003714?ref=community
905名無し名人:2013/11/02(土) 18:48:16.00 ID:cwN6t188
まだやってたのこれしかも次スレいってないw
906名無し名人:2013/11/02(土) 18:48:34.58 ID:q2FSV5bK
ポナは早指し得意らしいな
907名無し名人:2013/11/02(土) 18:49:13.12 ID:HJlqOifL
やねうらって対戦相手に恵まれてるなぁ
908名無し名人:2013/11/02(土) 18:49:23.83 ID:ZiKkSLJL
>>901
レーティングはじゃなくツツカナとの戦績でだいたい判断つく
選手権前の激指はツツカナに7割以上の勝率はなかったが
最近のponanzaはツツカナ相手に7割以上の勝率
しかも激指はジーオンのサーバでponaはi7だからスペック条件でみても強い
909名無し名人:2013/11/02(土) 18:50:10.86 ID:cwN6t188
どんだけ人気ねーんだよわろりんぬw
910名無し名人:2013/11/02(土) 18:50:21.41 ID:qUZlPDmu
100万企画の時もそうだったけど
何局もバラバラに少しだけ見るのは辛いね
一局をじっくり解説しながら見るのがニコ生には合ってる
911名無し名人:2013/11/02(土) 18:51:24.97 ID:cwN6t188
今日は休日で大型ショッピングモールでクレープ食べてiPad Air使ってきて家族とご飯食った俺勝ち組すぎんだろwwww
912名無し名人:2013/11/02(土) 18:51:25.78 ID:skPO51r7
ポナ、ツツカナ、ボナ以外は、プロに通用しなさそうだ
913名無し名人:2013/11/02(土) 18:51:31.54 ID:oynexo74
大変だな。10時からの決勝トーナメントまであと2時間しかないぞ
914名無し名人:2013/11/02(土) 18:52:20.93 ID:aLzUZzLy
>>911
イオニスタ乙
915名無し名人:2013/11/02(土) 18:52:40.16 ID:eKOdq9Rn
俺が寝ている間も長岡はしゃべってたんだろうな
優に俺の一年分はしゃべってる
916名無し名人:2013/11/02(土) 18:53:00.00 ID:1cKN+xNA
>>907
最初ツツカナに負けたのがラッキーパターン
917名無し名人:2013/11/02(土) 18:53:12.26 ID:p+lHwCfB
>>911
ID真っ赤にして言われてもねぇ・・・
918名無し名人:2013/11/02(土) 18:53:37.37 ID:1cKN+xNA
919名無し名人:2013/11/02(土) 18:54:19.41 ID:Ix6u3gcU
AWAKE、YSSが互角で
Seleneはその両方に負けて下位に沈んでる感じだな
K-Shogi、やねうら王は多少恵まれてる感じなので、まだわからないな

AWAKEと習甦がやってみて欲しいな
920名無し名人:2013/11/02(土) 18:54:27.79 ID:8YMOhfKn
ワタミかよ
921名無し名人:2013/11/02(土) 18:55:17.47 ID:qUZlPDmu
あ〜これ総当り戦じゃないのか
ポナンザ ボナンザ ツツカナと当たらないソフトもあるんだな
922名無し名人:2013/11/02(土) 18:55:26.94 ID:EQdBW6QZ
なんだかんだで明後日にはYSSは5位にすべりこんでるイメージしかわかない
923名無し名人:2013/11/02(土) 18:55:55.33 ID:6rRDS4BY
最近ハムも強くなったからド底級は勝てないだろうな
924名無し名人:2013/11/02(土) 18:56:35.81 ID:0W3QDPNX
この中にタブレット長岡が入ったら
12位までに入れるのだろうか?
925名無し名人:2013/11/02(土) 18:56:47.42 ID:FIbqzazP
開発者インタビューがニコニコならではだな。
予選の結果はfloodgateの予想通り。
926名無し名人:2013/11/02(土) 18:57:39.24 ID:70d8P2LH
>>908
それだけで判断するのは相性があるからなんとも
あとfloodgateの激指のCPUは(自己申告の通りなら)ポナのよりかなり古いやつで、選手権で使ってたのではない
(今時サーバーの計算力にPCと比べて優位性があるわけではないのはご存知の通り)
927名無し名人:2013/11/02(土) 18:58:31.24 ID:EQdBW6QZ
ただし決勝がトーナメントだからワンパンチ充分ありえるんだよな
選手権でポナがしゅうそにやられたように
600台GPSがツツカナにワンパンチ入れられたように
928名無し名人:2013/11/02(土) 18:59:20.40 ID:CkwHYDEw
ハムどのへんが強くなったの?
929名無し名人:2013/11/02(土) 19:00:35.00 ID:ALpQKV2D
ハムなんか24で10級の奴でも負けるときあるわ。ハマったときはそこそこ強い。
930名無し名人:2013/11/02(土) 19:02:30.56 ID:eOV5Blo8
>>921
その3ソフトと当たらないということは、予選落ち確定だろう。
931名無し名人:2013/11/02(土) 19:08:18.08 ID:ZiKkSLJL
>>926
激指の今の力はfloodgateに現れた時に判断すればいいよ
今最新の情報で判断してponanzaが一番有力ということ
932名無し名人:2013/11/02(土) 19:10:43.78 ID:ju+E0T4M
ponanza手合い違いだなおいw
933名無し名人:2013/11/02(土) 19:10:45.81 ID:kA9V/fR1
イオニスタ!?
イエニスタの俺にはかなうまい
934名無し名人:2013/11/02(土) 19:10:58.01 ID:fn317tlr
>>883
全然
935名無し名人:2013/11/02(土) 19:12:49.46 ID:ju+E0T4M
長岡、局面の認識が早すぎだろ
936名無し名人:2013/11/02(土) 19:13:03.14 ID:EMNIHr7t
楽天勝ちだな
937名無し名人:2013/11/02(土) 19:14:07.94 ID:fijLHZyH
103完全に妖精
938名無し名人:2013/11/02(土) 19:14:16.07 ID:70d8P2LH
>>931
それはもちろん賛成だ
自分は単に、現状のfloodgateから>>864のように断言するのはどうか、と言いたかっただけ
別に>>855に賛成するわけではない
939名無し名人:2013/11/02(土) 19:14:17.32 ID:pJZGRGQM
鶴久政治?
940名無し名人:2013/11/02(土) 19:14:26.01 ID:0XM6Xr32
ポナンザヤバすぎ
941名無し名人:2013/11/02(土) 19:15:17.18 ID:nRLh8Zv7
乙女だな
942名無し名人:2013/11/02(土) 19:15:18.68 ID:wgy2bNhJ
ここで一丸さんが大学時代所属していた研究室の
作品を見てみましょう
ttp://mei.web.nitech.ac.jp/
943名無し名人:2013/11/02(土) 19:15:24.53 ID:Wp0Zz3zQ
キャー103-!!
944名無し名人:2013/11/02(土) 19:15:29.95 ID:Uif5pbvE
優秀だなあ、この司会者w
将棋も指せるらしいww
945名無し名人:2013/11/02(土) 19:15:33.22 ID:OLgVGKyX
103めっさ声たかいやん
超キュートやん
946名無し名人:2013/11/02(土) 19:16:10.91 ID:ju+E0T4M
103ギーク丸出しの風貌がいいな
947名無し名人:2013/11/02(土) 19:16:25.59 ID:JUZFx11M
>>891
自分の対局より人の解説のほうが楽なのは棋士は誰でも同じじゃね
948名無し名人:2013/11/02(土) 19:16:55.92 ID:eOV5Blo8
>>944
将棋もプロ級の腕前らしいな。
949名無し名人:2013/11/02(土) 19:17:00.92 ID:oAuRibnI
103はマスコット
950名無し名人:2013/11/02(土) 19:17:03.58 ID:8YMOhfKn
まじ長岡の司会力おかしいだろww
951名無し名人:2013/11/02(土) 19:17:46.90 ID:33sXlYuT
今、競りかつを、きそりかつって読まなかったか?
952名無し名人:2013/11/02(土) 19:17:56.22 ID:3Ycjk8he
103の奥さんはあじあじタイプ
953名無し名人:2013/11/02(土) 19:18:28.56 ID:cwN6t188
ひとまる様には幸せになってほしいとついおがんでしまう
954名無し名人:2013/11/02(土) 19:18:51.01 ID:LB5iTRRi
次スレ
将棋電王トーナメント Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1383387484/
955名無し名人:2013/11/02(土) 19:18:55.27 ID:OLgVGKyX
長岡マジみのもんたの後釜あるでw
956名無し名人:2013/11/02(土) 19:19:05.66 ID:gW7i9ZBy
103、仕事みつかったの?
957名無し名人:2013/11/02(土) 19:19:20.13 ID:85q5w3x2
貞升が給料泥棒だと思うじゃないですか?
貞升ちゃんは可愛いから置物で成立するんだよな貞升すげええええええ
958名無し名人:2013/11/02(土) 19:19:22.10 ID:LB5iTRRi
開発者はかわいい!
959名無し名人:2013/11/02(土) 19:19:29.23 ID:fKIZBOBt
誰にさわるんですか?
960名無し名人:2013/11/02(土) 19:19:57.55 ID:aSZvpUz8
宮根の事務所にでも
売り込んでみたらいいよ
将棋がそこそこ出来る司会者で
961名無し名人:2013/11/02(土) 19:20:02.52 ID:adZCzuLO
103無職なの?ショック・・・
962名無し名人:2013/11/02(土) 19:20:51.87 ID:IsMLiiqF
>>961
だから250万円がでかいのじゃ
963名無し名人:2013/11/02(土) 19:21:08.18 ID:43gIfhHJ
そんなに荒れてなかった
964名無し名人:2013/11/02(土) 19:21:32.30 ID:BKWaX9h1
アナウンサーかと思ったら、長岡5段だった。
しゃべりは9段レベルだね。
わかりやすいわ。
965名無し名人:2013/11/02(土) 19:21:38.68 ID:oynexo74
女流オタには悪いがNHK杯の矢内の後任長岡でいいやん
966名無し名人:2013/11/02(土) 19:21:51.18 ID:HJlqOifL
>>961
きっと仕事しなくても平気な家庭なんだよ
967名無し名人:2013/11/02(土) 19:22:21.87 ID:bnRc7sr8
スイス式ってやつは上位陣の直接対決が早いから
終盤の盛り上がりには欠けるな
968名無し名人:2013/11/02(土) 19:22:22.73 ID:XfXpwPau
司会者の割に将棋も強いんだっけ
969名無し名人:2013/11/02(土) 19:23:05.59 ID:gW7i9ZBy
つうか、今までなんで司会で出てこなかったの?
970名無し名人:2013/11/02(土) 19:23:07.80 ID:UWPx9OGk
611手ってやばいよな
971名無し名人:2013/11/02(土) 19:23:30.13 ID:qUZlPDmu
マジで普通のアナウンサーにひけをとらない声とトーク力とカツゼツだな
972名無し名人:2013/11/02(土) 19:23:46.26 ID:gW7i9ZBy
1525手って、やばいよな
973名無し名人:2013/11/02(土) 19:24:18.65 ID:gdc3xuzj
公式ツイッターに晒されてたが、なのはの人は借り物のPCも痛くするのねw
ttps://twitter.com/nico2shogi/status/396563248519999488/photo/1
974名無し名人:2013/11/02(土) 19:24:34.06 ID:/90fxN/F
長岡さんの何が凄いってこれ生放送なんだよなぁ
プロの司会でも8時間生放送とかやらんぞ
975名無し名人:2013/11/02(土) 19:24:35.11 ID:LB5iTRRi
>>971
普通のアナウンサーより全然上だわ、しかも将棋結構強いとか恐ろしい
976名無し名人:2013/11/02(土) 19:24:51.23 ID:7o+INziB
なんで連盟はこんな逸材をお隠していたんだ
977名無し名人:2013/11/02(土) 19:25:21.28 ID:fKIZBOBt
普通の穴と簡単に言うが
最近のアナウンサーは発声からして訓練されているのか怪しいのすらうじゃうじゃいる
978名無し名人:2013/11/02(土) 19:25:27.20 ID:43gIfhHJ
>>964
979名無し名人:2013/11/02(土) 19:26:19.83 ID:JUZFx11M
>>965
おれもさっき同じこと書いた
長岡さんが予選通過したら代役先ちゃんあたりで
980名無し名人:2013/11/02(土) 19:26:41.28 ID:GIdhec7Z
長岡裕也の朝ズバ!いけるわ
981名無し名人:2013/11/02(土) 19:27:01.73 ID:UUxFf6I4
相手の話を聴くとか、会話を成立させるとかは
棋士とは程遠い能力なので珍しいっちゃー珍しい。
プロ棋士もコミュ力の時代か
982名無し名人:2013/11/02(土) 19:27:16.26 ID:4P6WRFlH
>>977
朝鮮人だらけだからね
983名無し名人:2013/11/02(土) 19:27:26.02 ID:u5hZoD+9
>>979
永井さんの後継者がやっとあらわれた。
984名無し名人:2013/11/02(土) 19:28:04.98 ID:ZiKkSLJL
長岡さんはまじでこっちが転職だな
TV番組の司会者の道目指してたら今の年収の100倍だっただろうな
985名無し名人:2013/11/02(土) 19:32:53.60 ID:Ix6u3gcU
1人でほとんど喋ってるもんなw
休憩も短いし
テレビの司会者どころか、ラジオのパーソナリティーでも
もっと喋らない場面たくさんあるだろう
986名無し名人:2013/11/02(土) 19:34:40.66 ID:Fy2nA7Hb
明日の瀬川はこんなに捌けないだろうなw
987名無し名人:2013/11/02(土) 19:35:51.51 ID:MOa9I+BQ
明日セガーさんとあじあじ大丈夫か?
988名無し名人:2013/11/02(土) 19:36:44.93 ID:JUZFx11M
>>983
しかも永井さん元奨だから永井さんより将棋強い上位互換
989名無し名人:2013/11/02(土) 19:37:02.30 ID:fn317tlr
>>984
さすがに2億4000万円は無理だろ
990名無し名人:2013/11/02(土) 19:37:16.78 ID:/90fxN/F
明日はまったり
991名無し名人:2013/11/02(土) 19:37:37.30 ID:LB5iTRRi
>>986-987
明日は2時間キレ負けを4局同時くらいだか今日よりは余裕
992名無し名人:2013/11/02(土) 19:38:12.22 ID:JUZFx11M
>>985
貞升さんの生返事が気にならないのはじめてだわw
993名無し名人:2013/11/02(土) 19:38:24.58 ID:kA9V/fR1
俺がイニエスタだ
994名無し名人:2013/11/02(土) 19:39:07.88 ID:JUZFx11M
>>986
でもせがーさん前職BtoBインバウンド電話サポートという話
995名無し名人:2013/11/02(土) 19:39:37.14 ID:vblXOdES
>>987
瀬川さんは瀬川さんの味があるからいいんだよ!!(フォロー)
996名無し名人:2013/11/02(土) 19:39:57.40 ID:Ix6u3gcU
逆にじっくり見たいような時は
長岡じゃない方が良いと思うw
黙ってられなそうじゃない?
997名無し名人:2013/11/02(土) 19:39:59.92 ID:43gIfhHJ
もうちょっと間を取るとアナとして一流w
998名無し名人:2013/11/02(土) 19:41:03.71 ID:ZiKkSLJL
>>989
番組に恵まれればありえるよ
あの下品なだけの
みのもんたはそれ以上のギャラ稼いでたし
999名無し名人:2013/11/02(土) 19:41:12.81 ID:vblXOdES
ただしゃべれるだけじゃなくて、
開発者へのインタビューとかも核心をついてて美味いんだよな
絶対古館なんかより番組がよくなると思う
1000名無し名人:2013/11/02(土) 19:42:50.50 ID:cwN6t188
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。