第54期王位戦 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第54期 王位戦七番勝負】
羽生善治 王位 − 挑戦者 行方尚史 八段    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 7月10-11日(水・木) 先 羽生王位 ○−● 行方八段    愛知県蒲郡市 「旬景浪漫 銀波荘」
第2局 7月23-24日(火・水)    羽生王位 ○−● 行方八段 先 兵庫県神戸市 「中の坊瑞苑」
第3局 7月29-30日(月・火) 先 羽生王位 _−_ 行方八段    北海道上川郡 「層雲峡 朝陽亭」
第4局 8月08-09日(木・金)    羽生王位 _−_ 行方八段 先 福岡県福岡市 「ホテル日航福岡」
第5局 8月27-28日(火・水) 先 羽生王位 _−_ 行方八段    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月11-12日(水・木)    羽生王位 _−_ 行方八段 先 神奈川県秦野市 「陣屋」
第7局 9月25-26日(水・木)    羽生王位 _−_ 行方八段      同    上

◆ 棋譜中継:http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201307290101.html [第3局]
      .....  :http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201308080101.html [第4局]
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
★ 対局者カメラ画像:http://live.shogi.or.jp/oui/camera/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ
第54期王位戦 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1375077811/
第54期王位戦 Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1375173011/
2名無し名人:2013/08/09(金) 09:49:00.64 ID:XGDzHW1n
第3局の結果は?
3名無し名人:2013/08/09(金) 09:49:32.34 ID:h6hoYVNl
>>1 (・ω・`)乙
4名無し名人:2013/08/09(金) 09:50:38.13 ID:gznRp5Ol
渡辺なんかは絶対やらない時間の使い方だな
5名無し名人:2013/08/09(金) 09:57:26.86 ID:h6hoYVNl
▲7五歩で悪いのなら▲1五歩くらい?。何も考えてないけど
6名無し名人:2013/08/09(金) 09:58:41.46 ID:5ahg7LJM
どうせ横歩なんて受け切る将棋じゃねえ
7名無し名人:2013/08/09(金) 09:59:05.38 ID:XGDzHW1n
行方は昨晩呑みすぎて頭がまだ起動していない
8名無し名人:2013/08/09(金) 10:00:00.91 ID:6yJ6I7Oz
誘導

第54期王位戦 Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1375953813/
9名無し名人:2013/08/09(金) 10:01:57.25 ID:chYGyoeE
あっちのスレが先か
10名無し名人:2013/08/09(金) 10:01:58.21 ID:eRAqJFUt
これも普通か・・・△2五歩も打つだろうなあ
11名無し名人:2013/08/09(金) 10:03:59.12 ID:UCw1jszy
どっちがいいんだこれ
12名無し名人:2013/08/09(金) 10:07:42.52 ID:mQ4MDq01
加速するのはいつからだよ・・・・
13名無し名人:2013/08/09(金) 10:09:08.73 ID:peGG7Ei/
誘導

↓のほうが早い

第54期王位戦 Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1375953813/
14あいださん:2013/08/09(金) 10:09:16.60 ID:uyr878x+
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライヤッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライヤッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
15名無し名人:2013/08/09(金) 10:20:15.86 ID:QJGu0JGC
次、飛車回りだろ。8六飛
16名無し名人:2013/08/09(金) 10:23:14.28 ID:kPNaSBqM
飛交換は先手が悪い
17名無し名人:2013/08/09(金) 10:49:20.83 ID:YLRnqAgi
王位戦と竜王戦(挑決)でスピードにえらい差があるな
そのうち追い抜かれそうw
18名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:26.75 ID:wkpmPHI0
そっかー(´・ω・`)
19名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:31.06 ID:hYyh2vDf
再利用 age
20名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:31.51 ID:plAYv5/s
早い。さすがに読みきってるでしょ
21名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:38.74 ID:NBF1uWzC
どうせ同玉でもダメなんでしょ(´・ω・`)
22名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:41.96 ID:82ZqyOHw
「5九竜で勝ったと思いました」
23名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:42.75 ID:jCEvacOJ
オワタ

羽生おめ。ナメちゃん乙。
24名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:43.14 ID:3NKNQPNj
\(^o^)/オワタ
25名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:46.36 ID:hGEdcFxM
\(^o^)/オワタ
26名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:50.11 ID:jDXiI7ld
投げた
27名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:50.59 ID:yAuNNvTp
投げた

羽生おめ
28名無し名人:2013/08/09(金) 17:40:57.02 ID:iKETd0rR
勝ったあああああああああああああああ
29名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:02.46 ID:plAYv5/s
オワタ
なめちゃんどこが誤算だったのかな〜
30名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:05.92 ID:wda2M2H4
\(^o^)/オワタ
31名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:10.49 ID:EgopqW7W
あっさりだったな
32名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:14.65 ID:zwtDXhiL
羽生おめ 行方無念 中田乙
33名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:16.10 ID:kPNaSBqM
行方「無駄な形づくりなんて・・・・・・有馬温泉」
34名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:33.56 ID:4bV5h4YN
なめ・・・前にも一直線で負けてたやん
35名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:36.39 ID:MArjJgNd
行ちゃんが何を見て飛車をぶつけたのか感想戦が楽しみ。
36名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:36.42 ID:MYTH/+Iz
「△3四歩で勝ったと思いました」
37名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:40.93 ID:7aiL4OdF
「そうですね。金で取ってくれたので指せるのかなと思いました。えぇえぇ」
38名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:46.50 ID:h5FqFVG3
これは4−1になるでしょう
勝ちは圧勝負けは惜敗
力の差が大きいと感じるタイトル戦でした
まだまだ羽生さんの時代が続きそうです
39名無し名人:2013/08/09(金) 17:41:46.79 ID:Xi/29YT+
まー詰みだけど57同玉とはさすがに取れないんだろうな
駒ボロボロ取られる上に後手玉は詰まないとかさすがにね・・・
まさに「ここからなら俺でも勝てる」みたいな局面になっちゃうからな
40名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:00.51 ID:XjXv5C+Z
なめちゃんいい所なかったな残念すなー
41名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:01.08 ID:5k1sZKa9
むむーん、これで3-1か
行方つらいな、次後手だし
42名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:05.69 ID:hGEdcFxM
何で合駒しても詰むんだな
43名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:07.37 ID:I/UK7SO/
habuome!
44名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:07.87 ID:hYyh2vDf
開始日時:2013/08/08 09:00
棋戦:第54期王位戦七番勝負第4局
持ち時間:8時間
場所:福岡県福岡市「ホテル日航福岡」
先手:行方尚史八段
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲4八銀 △1四歩
▲1六歩 △2三銀 ▲5八玉 △5一金 ▲3八金 △6二銀 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂 ▲6八銀 △9三桂 ▲7五歩 △2四歩
▲7四歩 △同 歩 ▲7二歩 △6一金 ▲8六飛 △同 飛 ▲同 歩 △8九飛
▲7九金 △9九飛成 ▲8一飛 △7五香 ▲4一角 △5一玉 ▲5九銀右 △7七香成
▲同 銀 △7九龍 ▲6八銀引 △9九龍 ▲5二香 △4二玉 ▲6一飛成 △7六桂
▲7九金 △6八桂成 ▲同 金 △4五桂 ▲6二龍 △8四角 ▲5一龍 △同 角
▲同香成 △5七桂成 ▲同 金 △5九龍 ▲同 玉 △7九飛
まで78手で後手の勝ち
45名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:11.23 ID:uHFM8AQ3
さびしい投了図だ・・・
46名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:16.26 ID:wp/+8X0B
コーヤンの兄弟愛に泣いた
47名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:19.94 ID:82ZqyOHw
こんなあっさりじゃ手が震える暇もなかったんじゃないの?
48名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:27.32 ID:7Pk9sxta
羽生が怒ってるんだが
49名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:32.74 ID:TofF4kUd
首を差し出しましたね
50名無し名人:2013/08/09(金) 17:42:43.03 ID:MArjJgNd
なんか羽生さん怒ってない?
51名無し名人:2013/08/09(金) 17:43:19.07 ID:E+DA4qqy
>>50
無理な飛車交換におこってるんだろ
52名無し名人:2013/08/09(金) 17:43:33.69 ID:nSov34RL
検討通りのあっさり終わったな
53名無し名人:2013/08/09(金) 17:43:34.50 ID:M77gNi7z
「そうかぁ……」

は最近見た中では一番悲しいコメントだなあ
54名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:11.20 ID:32DWBY2A
飛車交換以降はほぼカリビアンコムだしなあ
55名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:12.26 ID:tEZetNWq
山崎「羽生さんおこなの?」
56名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:13.72 ID:SszD66B3
仕事終わってさあゆっくり終盤戦楽しもうと思ったらもう終わってた…
なめちゃんあかんやん…
57名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:15.15 ID:jk7bMr4W
久々に山崎コピペ
58名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:16.19 ID:evr789wh
45手目▲8六飛がダメだったんか。
堂々と飛車交換されて、それ以降いいとこなしじゃないか。
59名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:24.40 ID:/DjqcA8H
やはり将棋会3番手は羽生か
行方はこんな負け方してるようじゃ順位戦も期待出来ない
60名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:25.89 ID:+Rnb0lJq
ナメちゃんが力を出し切れなかったの?
それともブーハーが超つおいの?
どっちなの?
61名無し名人:2013/08/09(金) 17:44:26.65 ID:hGEdcFxM
62名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:03.98 ID:OmwDmlB2
ブーハーつえーな
63名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:06.76 ID:0/KosPFZ
やっぱりメガネ無しが敗因か
64名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:12.30 ID:1vda7FJm
ちょっと羽生の顔紅潮してるように見える
65名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:26.76 ID:NBF1uWzC
同玉と取った事にして先手持ちでボナとやってみる(´・ω・`)
66名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:30.41 ID:6kqWxZ2Y
第5局に響きそうな負け方だったなぁ・・・
67名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:31.65 ID:aBZFhyw+
なめちゃんの王位戦第4局
致命的な錯覚U
68名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:34.26 ID:FndDovJb
同金って・・・
羽生も舐められたもんやな
69名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:35.83 ID:7Pk9sxta
>>60
ブーハーは超衰えたけど依然として棋界に君臨する鬼畜メガネってこと
70名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:37.27 ID:XjXv5C+Z
羽生の読みがうわまってたな
71名無し名人:2013/08/09(金) 17:45:44.35 ID:jk7bMr4W
明日から棋士全員カリアゲな
72名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:08.61 ID:kPNaSBqM
最悪のうっかりだったな
73名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:09.28 ID:J5bQ0Vi7
>>18
その顔文字がぴったりだよね

なんだろう泣けるわ
74名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:18.84 ID:daU90DeH
「そうかぁ……」と中田七段。行方はそっと持ち駒を揃えた。そして久保は投了した。
75名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:20.70 ID:AhI9AtKy
>>61
これは天井際にいる大山先生の霊と感想戦してるんですよ
76名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:25.07 ID:iKETd0rR
羽生こえええ
豚みたいな手指されてイラッとしてんのか
77名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:34.87 ID:+Rnb0lJq
>>69
こんなにつおいのに超衰えたのか・・・
全盛期はすごかったんやねぇ
78名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:41.60 ID:KK3F8a5M
あの飛車交換は気合と共に殴り合いを始める
相図みたいな手だったんだろうが、羽生相手に
そういうのは絶対やっちゃダメって事だな。
森内や渡辺が羽生に勝つときはのらりくらりかわして
絶対殴り合いに応じない。
79名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:49.81 ID:MArjJgNd
羽生さん激おこで新しいコピペ誕生するかな
80名無し名人:2013/08/09(金) 17:46:59.64 ID:GRGhjna1
竜王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/
81名無し名人:2013/08/09(金) 17:47:11.20 ID:uHFM8AQ3
>>48
>>50

50 :名無し名人:2013/08/09(金) 11:09:41.20 ID:eRAqJFUt
なんだこりゃ、いった、いっちゃったよ

51 :名無し名人:2013/08/09(金) 11:10:59.40 ID:eRAqJFUt
面白い。羽生の顔つきが変わった

52 :名無し名人:2013/08/09(金) 11:11:29.78 ID:NTqeo/kE
角出すのかな

53 :名無し名人:2013/08/09(金) 11:13:09.09 ID:L501rOTI
羽生王位の目つきが変わったね
何つーか、殺し屋の目をしてるね

54 :名無し名人:2013/08/09(金) 11:13:55.35 ID:eRAqJFUt
羽生がガッチリ受けているのに、一番、激しそうな手で「攻めてやる」と言ってきているわけだから、
カチンとくるわな
82名無し名人:2013/08/09(金) 17:47:14.22 ID:/g663oXz
同金は諦めましたって手なの?
83名無し名人:2013/08/09(金) 17:47:17.03 ID:7aiL4OdF
太地は羽生用の研究をしないとタイトル無理って去年で痛感しただろうから
もうちょっとどうにかなると思う
84名無し名人:2013/08/09(金) 17:47:27.35 ID:M77gNi7z
>>74
個人的には超便利だと思うわそれ
85名無し名人:2013/08/09(金) 17:47:48.89 ID:E+DA4qqy
>>78
それにしびれをきらして
ハブが無理攻めをする
いつもそんな感じ
86名無し名人:2013/08/09(金) 17:48:04.30 ID:NBF1uWzC
同玉と取ったら酷い負け方だぞ(´・ω・`)
87名無し名人:2013/08/09(金) 17:48:13.06 ID:gw+s1GAf
やっぱり羽生はさすがだわ
俺よりちょっと強いな
88名無し名人:2013/08/09(金) 17:48:21.75 ID:vug/cgvq
gotogen@gotogen

王位戦2日目の深夜、もういい塩梅の行方尚史さん数人で部屋に送り届けたとき、
枕元に三島由紀夫の本が置いてあって、ああそうか、たしかにそうだなと思いました。
2013年7月13日 - 1:24

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/22/2_4.jpg
89名無し名人:2013/08/09(金) 17:48:24.11 ID:Ig6zhU1i
次は再来週

8月27・28日(火・水)

立会:小林健二九段
副立会:武市三郎六段
記録係:冨田誠也三段
90名無し名人:2013/08/09(金) 17:48:41.60 ID:Hu6373Ht
>>87
森内おつ
91名無し名人:2013/08/09(金) 17:48:47.40 ID:chYGyoeE
>>1
92名無し名人:2013/08/09(金) 17:48:59.72 ID:MFAilgxR
勝った後に単なる安堵じゃないのが凡人と羽生さんの違いか
93名無し名人:2013/08/09(金) 17:50:01.45 ID:MArjJgNd
>>92
もう登りつめることまで登りつめちゃったからねぇ。
94名無し名人:2013/08/09(金) 17:50:30.08 ID:H3gD/FAM
プロの将棋ってどのへんが投げどきなんだろうなあ
同玉からの無残な将棋というのもアリといえばアリな気がするんだが
95名無し名人:2013/08/09(金) 17:50:44.85 ID:tuDwx+1Y
行方行方不明
96名無し名人:2013/08/09(金) 17:51:07.22 ID:7Pk9sxta
おれが山本小鉄さんに冗談でヘッドロックしたら
突然鬼のような表情に変わって腕を極められ殺されそうになったのと同じだな!
97名無し名人:2013/08/09(金) 17:51:30.84 ID:FndDovJb
行方じゃダメ肩の荷が重すぎたか
2日制であっても深浦久保クラスの棋士じゃないと羽生には勝てない

羽生の2日制8時間のタイトル戦 直近10回

2006年 王将戦 ○ 4−3 対佐藤
2007年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       王将戦 ○ 4−1 対久保
2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 王位戦 ○ 4−1 対藤井

獲得5期 失敗5回  33勝 31敗  勝率 0.515
98名無し名人:2013/08/09(金) 17:51:54.75 ID:Df2VB6hk
6八銀に4八玉で詰まないじゃん
99名無し名人:2013/08/09(金) 17:52:00.70 ID:7aiL4OdF
紛れがあると思えば同玉で行くんだろうけどそうせず
同金で即詰みならあそこで投げるべきなんじゃないかな?
100名無し名人:2013/08/09(金) 17:52:30.75 ID:B2B6jsWA
>>77
なんか俺の中で羽生は幽遊白書のキャラで例えると雷禅なんだよな
覇権を争ってる中の一人だけど、全盛期は争ってる奴らよりも遥かに強かったみたいな
さしずめ渡辺は軀、森内は煙鬼といったところか
101名無し名人:2013/08/09(金) 17:52:53.87 ID:+0s9wzEN
終局後、ホテルで飲むしかなかった一局目・三局目。
温泉街は有るけど神戸の街に出るには遠かった二局目と違って、
今回は中州に至近の対局場だしな・・・
しかも兄弟子に奢ってもらえそうだし。
102名無し名人:2013/08/09(金) 17:52:54.95 ID:wkxYKpea
>>61

おーいお茶?
103名無し名人:2013/08/09(金) 17:52:57.76 ID:UKkX2Ryw
まあなんにせよ羽生世代強すぎるわ。
下の世代がふがいないというより羽生世代が特別かな。
とりあえず阿久津頑張れ、八王子将棋クラブでタイトル戦後輩に参戦すべし。
104名無し名人:2013/08/09(金) 17:53:38.86 ID:PlIDNhlx
9一香車 「あいつなんであそこにいんの?」
1一香車 「飛んで見たかったんじゃねw」
9三桂馬 「・・・」
105名無し名人:2013/08/09(金) 17:53:57.17 ID:7cmCk157
角馬鹿のフラグ通りなのに行方を腐すいつものキチガイ書き込みw
106名無し名人:2013/08/09(金) 17:54:40.63 ID:l9Be9H27
王位お茶
107名無し名人:2013/08/09(金) 17:54:40.54 ID:evr789wh
>>97
深浦と久保は羽生に返り討ちにあっても諦めずにリベンジしたからこそ
深浦久保クラスになったんだぜ。
108名無し名人:2013/08/09(金) 17:54:59.41 ID:SszD66B3
竜王の世代も強いっちゃつよいけどタイトル脅かすまでにはいかないのがなー
もうその下の世代に期待やね
109名無し名人:2013/08/09(金) 17:55:02.68 ID:AhI9AtKy
>>98
4九金同玉6九飛不成で罪だろうがボケ
110名無し名人:2013/08/09(金) 17:55:04.31 ID:HUV9WyC3
>>100
黄泉じゃなく煙鬼なのか
111名無し名人:2013/08/09(金) 17:55:08.85 ID:82ZqyOHw
>>98
4九金
112名無し名人:2013/08/09(金) 17:55:18.92 ID:M77gNi7z
「先手としては、▲8六飛とぶつけて、取られて負かされるのはきつい。これだけは、という順ですからね」(藤井九段)

飛車をぶつけようと思ったら、まずこの局面を想定する。そこに踏み込んでこられたということは、
「あなたの見立ては甘いですよ」と言われたようなものだ。

有馬温泉のコメの所、直上でこれなんだもんな。ほんで大して紛れもしないって……
113名無し名人:2013/08/09(金) 17:55:28.71 ID:yDticl3H
>>98
何を合にしても4八玉には4九金打で詰みでしょ
114名無し名人:2013/08/09(金) 17:55:36.39 ID:eoi69buJ
>>86
沖縄の地上戦だな
115名無し名人:2013/08/09(金) 17:57:43.22 ID:B2B6jsWA
>>110
黄泉よりは、昔からの喧嘩仲間+大会で優勝したという要素から煙鬼が適当かなあと
116名無し名人:2013/08/09(金) 17:57:47.95 ID:7aiL4OdF
オークリーの手順
117名無し名人:2013/08/09(金) 17:57:54.45 ID:Df2VB6hk
なるほど、金のただすてか

羽生マジックだわ
118名無し名人:2013/08/09(金) 17:58:27.82 ID:DfryEi89
羽生「△5九竜で勝ちだと思いました。」
119名無し名人:2013/08/09(金) 17:58:51.21 ID:eR+Td7tU
>>117
それが羽生マジックだとしたら羽生さんは引退すべき
120名無し名人:2013/08/09(金) 17:59:24.52 ID:zHrUNPrG
「これを言いたかっただけの可能性は捨てきれないが」以降は見せ場が無かったなあ
121名無し名人:2013/08/09(金) 18:00:38.90 ID:dsVNMluG
今北
52角成で先手勝ちか
122名無し名人:2013/08/09(金) 18:01:13.37 ID:eoi69buJ
有馬温泉の一人勝ちか
123名無し名人:2013/08/09(金) 18:01:22.33 ID:F+p7Rkqr
さて、囲碁の碁聖戦でも見るか。
124名無し名人:2013/08/09(金) 18:03:56.90 ID:uHFM8AQ3
>>123
なんで竜王戦とか順位戦見ないの
125名無し名人:2013/08/09(金) 18:04:13.65 ID:ckTqdhnz
将棋好きの女ってこんなバカばっかりなの?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0630/602540.htm?o=0&p=0
126名無し名人:2013/08/09(金) 18:04:15.67 ID:FndDovJb
>>107
経験に勝るものなしっていうし
来年の行方に期待するわ

1回目 ●深浦 1-4 羽生 2回目 ○深浦 4-3 羽生
1回目 ●久保 1-4 羽生 2回目 ○久保 4-2 羽生
1回目   行方 1-3 羽生
127名無し名人:2013/08/09(金) 18:08:10.59 ID:fY9Tphfq
今日も藤井竜王名人の圧勝だったな
128名無し名人:2013/08/09(金) 18:08:41.29 ID:0f6W60v9
もう王位は渡辺以外挑戦すんな。あと期待の若手としては澤田か
相当筋がいいね彼は。渡辺か澤田が来期挑戦でいい
ルール改変してこの2人の勝ったほうを王位挑戦にすればいい
王位リーグなんてわけのわからない奴が挑戦できる仕組みになっちゃってるんだから
129名無し名人:2013/08/09(金) 18:08:42.66 ID:J5bQ0Vi7
>>108
タイトルどころかB1の番人に満足してるようでは覇権を競うのは無理かと
130名無し名人:2013/08/09(金) 18:08:58.58 ID:uCbhmE4y
しょうぎ指しは○めがねじゃなきゃ
いや◎めがねか
131名無し名人:2013/08/09(金) 18:10:19.44 ID:yDticl3H
>>125
流行遅れの小町ネタで釣れるわけねえだろ
132名無し名人:2013/08/09(金) 18:11:15.91 ID:mVap1+op
やはり壁があるな
133名無し名人:2013/08/09(金) 18:14:13.86 ID:iMSgxGcf
>>95
いつも行方行方不明
134名無し名人:2013/08/09(金) 18:15:46.50 ID:0rExyVcV
藤井の一人勝ちか・・・
135名無し名人:2013/08/09(金) 18:17:27.34 ID:J5bQ0Vi7
>>124
俺は竜王戦メインでみるけど、向こうは今日が決着局になるかもだしそういう人がいるのはわかる
136名無し名人:2013/08/09(金) 18:17:52.73 ID:auazp2Ng
久保とかが挑戦してた時の方が盛り上がったな
行方じゃ将棋自体が面白くない
137名無し名人:2013/08/09(金) 18:21:37.91 ID:FndDovJb
>>136
羽生も谷川と初めて2日制で戦った時は1-4で敗れた
その後勝ったり負けたりを繰り返し
直接対決で羽生7期、谷川6期とほとんど五分に持っていった
行方のことも長い目で見ようよ
138名無し名人:2013/08/09(金) 18:23:41.84 ID:l9Be9H27
なめはもう年齢的に何度チャンスあるかだな。
139名無し名人:2013/08/09(金) 18:24:50.21 ID:KK3F8a5M
B1で無双してたから
みんな過剰に期待しちゃったってのもあるな
140名無し名人:2013/08/09(金) 18:25:39.87 ID:WM95AxOD
飛車ぶつけて交換されてなんの紛れもなく一直線
控え室ですら一目で後手良しだったのに、いったい何だったの
141名無し名人:2013/08/09(金) 18:26:24.68 ID:zHrUNPrG
懸念はされてただろうけど、
羽生に対して勝ってる部分がちょっと見当たらん印象は受けるなあ
142名無し名人:2013/08/09(金) 18:28:55.54 ID:zxBFP7Xl
あれだよ
駒箱の揮毫で行方が偉そうにしたから、羽生が怒ったんだよ
143名無し名人:2013/08/09(金) 18:29:47.15 ID:Xb+hxCE2
出先だったから棋譜見るくらいが精一杯だったんだけどさ
藤井の「ありま…温泉」のとこのお前等の反応はどんな感じだったの?
144名無し名人:2013/08/09(金) 18:30:01.72 ID:fY9Tphfq
ここから行方がまさかの2連勝して防衛されるのをみんな知らないんだな
145名無し名人:2013/08/09(金) 18:30:13.48 ID:GYSePcM3
というか過去の将棋への取り組みが段違いでそこで勝負ついちゃってる
行方が酒飲んで女と遊んでばかりいるときにずっと羽生は厳しい勝負をこなしていたわけだからね
彼も40近くになって後悔してるんじゃないかな
146名無し名人:2013/08/09(金) 18:32:40.28 ID:59POZjxE
これが今局の総括だな

>「先手としては、▲8六飛とぶつけて、取られて負かされるのはきつい。これだけは、という順ですからね」(藤井九段)

>飛車をぶつけようと思ったら、まずこの局面を想定する。そこに踏み込んでこられたということは、
>「あなたの見立ては甘いですよ」と言われたようなものだ。
147名無し名人:2013/08/09(金) 18:33:47.35 ID:32+KwKrX
去年も今年も星勘定は4−1で同じになりそうだけど、内容や盛り上がり具合は大差になりそうだな。
148名無し名人:2013/08/09(金) 18:33:49.28 ID:hYyh2vDf
>>142
あれって左から書くよね(ふつうは右から書くけど)。
行方が大きく書いたので、恥じかかしちゃえって羽生が小さく書いたのかもw
149名無し名人:2013/08/09(金) 18:33:53.05 ID:J5bQ0Vi7
>>143
大喜び

7二歩に6一金は8六飛があるから避ける、が藤井先生の当初の読みだったわけだが
本譜はまさにその順で8六飛が敗着じゃないかとまでいわれるわけだが
1)8六飛以外に何があったんだろ
2)7二歩にかえて5六飛だったらどうだったんだろね
もっと前から駄目になってた?
150名無し名人:2013/08/09(金) 18:34:43.62 ID:zHrUNPrG
同飛と取る時点、あるいは6一金とよる時点で、
羽生はどこまで読んでたんだろうねえ
151名無し名人:2013/08/09(金) 18:36:48.51 ID:B2B6jsWA
改めて駒箱の揮毫見てきたけど挑戦者デカ過ぎわろた
152名無し名人:2013/08/09(金) 18:37:43.76 ID:B2B6jsWA
×駒箱
○平箱
153名無し名人:2013/08/09(金) 18:37:45.89 ID:Jp7RxR5r
羽生の強さが見れて十分おもしろいわ
154名無し名人:2013/08/09(金) 18:37:51.13 ID:L3ws+qXS
羽生との横歩で中盤に差がついてしまったら仕方ないが
こうなるくらいなら森内みたいに25歩早めに決めてでも横歩は避けるべきだったな
155名無し名人:2013/08/09(金) 18:38:25.79 ID:FndDovJb
知る者と知らざる者の差だな
研究量の違いがモロに出てしまった
羽生研の研究量はァァ世界一ィィイイ

>「実はこの局面は、練習将棋で指したことがあるんです」と広瀬七段。
>その相手は羽生と研究会をしている棋士だという。
>公式戦に現れる指し手は氷山の一角。
>水面下では熾烈な研究合戦と情報共有が行われている。
156名無し名人:2013/08/09(金) 18:41:02.78 ID:3RXJO5ZW
飛車交換のタイミングが悪かったのか
研究の内だったのかな
157名無し名人:2013/08/09(金) 18:41:06.98 ID:WM95AxOD
将棋は単にテクニックを使うゲームだから生き様は関係ない
ってどっかのおじさんが言ってた
でもテクニックを磨く為の情熱とか労力とかで生き様は変わるよね
158名無し名人:2013/08/09(金) 18:43:42.97 ID:KoUqRV6J
>>157
ところがプロだと話が違ってくる
似たような棋力でも人気に差が出るのは何故か
生き様が面白い方が人気が出る道理・・・人気商売なんだから生き様も商売道具の一つ
159名無し名人:2013/08/09(金) 18:49:10.08 ID:Z3RxraOK
>>145
酒はともかく女の話は本当?
160名無し名人:2013/08/09(金) 18:49:13.41 ID:M77gNi7z
>>158
有馬温泉と言い切る勇気
161名無し名人:2013/08/09(金) 18:51:40.16 ID:J5bQ0Vi7
>>159
女の話ってはじめてきいた
団先生だってむしろその方面の話がないのに気をもんでいたような……
162名無し名人:2013/08/09(金) 18:52:27.98 ID:chYGyoeE
>>160
有馬と言えば
総一郎
163名無し名人:2013/08/09(金) 18:58:48.02 ID:L3ws+qXS
女遊びってのは棋戦の名前に愛人の名前入れたり、後輩の婚約者を献上させて愛人にしたり、愛人とケンカしたら今からマスコミに突撃したりするレベルをいうのであって
今の棋士にそんなのいないでしょ
164名無し名人:2013/08/09(金) 19:00:17.98 ID:iVTHV1Tv
やっぱ全然ダメだな。差がかなりある。
余して勝ってるし
165名無し名人:2013/08/09(金) 19:00:32.12 ID:hGEdcFxM
166名無し名人:2013/08/09(金) 19:00:45.75 ID:TCgIjIWo
>>154
初手▲7六歩じゃまず避けようがないよ
△3四歩が来たら▲6六歩で角道閉じて相振り狙うか
167名無し名人:2013/08/09(金) 19:06:53.17 ID:GYSePcM3
>>163
さすがにそこまでいくと遊びなのか?w
女遊びってのはそのへんの人をとっかえひっかえしたりキャバクラとかソープ通いのレベルだろ
168名無し名人:2013/08/09(金) 19:07:19.11 ID:ZCcnAqF+
贔屓の棋士が負けたら女遊びのせいとか笑える
169名無し名人:2013/08/09(金) 19:09:10.28 ID:UCJYO7QR
確変状態の舐め方<<<羽生<<<<森内か
170名無し名人:2013/08/09(金) 19:09:46.67 ID:L3ws+qXS
>>166
だから森内先手は初手▲26歩〜3手目▲25歩だったでしょ?
171名無し名人:2013/08/09(金) 19:11:41.93 ID:mNQbmK6w
羽生に勝つには森内名人のように焦らしプレイをすればいいんだな
そして羽生が我慢できなくなって暴発してくれると

そんなの簡単にできたら苦労しないよ…
172名無し名人:2013/08/09(金) 19:11:43.50 ID:yAuNNvTp
> ―― 勝ちを意識されたのはどの辺りでしょうか。
> △5七桂成(74手目)で勝ちになったかなと。

さすが羽生
173名無し名人:2013/08/09(金) 19:12:42.12 ID:OjMYYEkm
ワロタ
174名無し名人:2013/08/09(金) 19:13:45.76 ID:cPiaHUbY
【将棋】羽生三冠が行方八段に勝利し対戦成績を3勝1敗に 防衛まであと1勝/第54期王位戦7番勝負第4局
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376043063/l50
175名無し名人:2013/08/09(金) 19:14:35.38 ID:TCgIjIWo
だったでしょって・・・
初手から違うんだから参考にならないのは当たり前だろ
176名無し名人:2013/08/09(金) 19:14:50.83 ID:M77gNi7z
>>172
触れる物みな傷つけるようなコメントw
177名無し名人:2013/08/09(金) 19:14:55.07 ID:9kE2HxTF
>>172
「△8四角で勝ちだと思いました」とかレスしていた人がいたけど、更に後だったかw
178名無し名人:2013/08/09(金) 19:16:53.35 ID:L3ws+qXS
参考もなにも今日みたいに横歩で中盤大差になるなら初手から横歩避けるしかないよね
179名無し名人:2013/08/09(金) 19:18:00.02 ID:3prBJdHS
行方△7五香うっかりかよw
そりゃ負けるわ
180名無し名人:2013/08/09(金) 19:18:13.69 ID:tEZetNWq
>>172
こやつめ、ハハハ
181名無し名人:2013/08/09(金) 19:18:46.13 ID:9kE2HxTF
>当初は△7五香をうっかりしていて。いやひどかったです。 香を取られてから気がついて。う〜ん。そうか……。ちょっと 修正しようがないですね。


このうっかりは本当にひどいな。こうなってしまうとさすがに厳しいね。
182名無し名人:2013/08/09(金) 19:19:17.04 ID:MArjJgNd
>>172
見事に予想が当たったw
183名無し名人:2013/08/09(金) 19:19:19.12 ID:WM95AxOD
最後の最後まで何かあるって思うのは相手への敬意でしょ
早投げしたり何も無かったりすると怒っちゃうよー
184名無し名人:2013/08/09(金) 19:22:31.69 ID:/Y0itncY
>>174
角将がくるから貼るんじゃねーよw
つーか、もう来たしw
185名無し名人:2013/08/09(金) 19:24:11.00 ID:21RYudQf
行方不明の女子高校生が気になってのひどい将棋か
186名無し名人:2013/08/09(金) 19:24:11.03 ID:s4IS78ME
羽生は最後の最後まで油断しないってことか
187名無し名人:2013/08/09(金) 19:25:33.67 ID:m4dE+1po
聖水も忙しいな

順位戦→海→福岡福岡だしな
188名無し名人:2013/08/09(金) 19:25:53.75 ID:7Pk9sxta
そういうことにしたんじゃないの?
うっかりって
189名無し名人:2013/08/09(金) 19:26:18.85 ID:hGEdcFxM
75香うっかりwwwwwwwww
190名無し名人:2013/08/09(金) 19:27:12.03 ID:c9GyLyui
>>163
女遊びと言えば、囲碁の方には数年間愛人宅を渡り歩いて一度も自宅に帰らなかったという化け物がいたなあ
191名無し名人:2013/08/09(金) 19:27:47.20 ID:3RXJO5ZW
うっかりって・・・なめちゃん次も心配だな
192名無し名人:2013/08/09(金) 19:28:01.30 ID:XRzs/vPn
前にも書いたけど、まだまだ詰めが甘いんだよなナメは
193名無し名人:2013/08/09(金) 19:32:09.35 ID:yDticl3H
なめちゃんったらうっかりさん!
194名無し名人:2013/08/09(金) 19:36:02.36 ID:cPiaHUbY
>>184
芸スポスレ作成依頼スレで既に暴てるんだな、これが
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375887427/l50
195名無し名人:2013/08/09(金) 19:36:52.63 ID:vfluZn8y
羽生さん明日は将棋まつりか
相変わらず凄いスケジュールだな
196名無し名人:2013/08/09(金) 19:38:12.04 ID:eRAqJFUt
ちょっとうっかりのレベルがひどいような気がするけどなあ。素人でも打つ香車だろ・・・
197名無し名人:2013/08/09(金) 19:41:14.57 ID:PE0KpyQU
特急便うつかり
上野-青森間
198名無し名人:2013/08/09(金) 19:41:39.75 ID:aBZFhyw+
昨日ビール一口飲んだとこまで確認したけど
その後どーなんだろ…
199名無し名人:2013/08/09(金) 19:42:21.45 ID:XRzs/vPn
ビッグタイトルビッグタイトルにこだわってるくせにギャーギャーわめく角将さん^^
200名無し名人:2013/08/09(金) 19:44:42.54 ID:gCLFn21h
佐藤が挑戦者だったらこんなつまらないシリーズにはならなかったのにな
行方とか顔じゃねえんだよ、二度とタイトル戦に出てくんな雑魚が
201名無し名人:2013/08/09(金) 19:54:32.84 ID:XRzs/vPn
何か伸びないな思ったら竜王戦に行ったか。
202名無し名人:2013/08/09(金) 19:56:03.10 ID:qp4JvSnP
>>172
ぜってー嘘だろw
203名無し名人:2013/08/09(金) 19:59:20.90 ID:zHrUNPrG
人間誰しもうっかりはあるとはいえ、その手をうっかりは…
長時間やった後の夜戦で疲れてるって時間でもないんだし…
204名無し名人:2013/08/09(金) 20:00:37.64 ID:+eiz/MBw
角将大暴れワロタ
205名無し名人:2013/08/09(金) 20:06:03.27 ID:BN4OcoZ2
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130809/dUsyRGw1NjQw.html
ID:uK2Dl5640


在日チョンコロ角将w
必死すなあw
206名無し名人:2013/08/09(金) 20:16:00.46 ID:fTILqgBj
>>202 だって、「対局者が決まったときですかね」 とか本音いえないじゃない。
207名無し名人:2013/08/09(金) 20:19:20.70 ID:CTiM2fRj
>>205
すげーエネルギーだわな。いったいこの馬鹿と羽生さんの間になにがあったんだろ
208名無し名人:2013/08/09(金) 20:20:52.01 ID:ZcVXeSkj
一日目夜深酒しちゃったんか?
209名無し名人:2013/08/09(金) 20:20:56.62 ID:3NKNQPNj
>>206
ひでえw
210名無し名人:2013/08/09(金) 20:24:43.84 ID:3RXJO5ZW
角将って噂以上にあれなんだな
211名無し名人:2013/08/09(金) 20:25:48.25 ID:cPiaHUbY
感想戦コメきてるね
212名無し名人:2013/08/09(金) 20:26:06.95 ID:ZKhwTowM
感想戦※きてます。
213名無し名人:2013/08/09(金) 20:27:24.05 ID:Ig6zhU1i
能動的な馬鹿ほど迷惑なものはないから、
とっとと始末しとけって、ゼークト爺ちゃんが言ったとか言わなかったとか
214名無し名人:2013/08/09(金) 20:29:21.09 ID:aL8eYyxh
藤井指摘の▲5六飛が有力だったんだな。
215名無し名人:2013/08/09(金) 20:30:07.69 ID:hGEdcFxM
うっかり多すぎw
216名無し名人:2013/08/09(金) 20:31:22.47 ID:aL8eYyxh
△7五香だけじゃなくて△5一玉も見落としか・・・ ナメちゃん、うっかりが痛すぎるぜ
217名無し名人:2013/08/09(金) 20:35:03.83 ID:3RXJO5ZW
45手目▲8六飛の時点では控室と一緒の読みだったのか
その上うっかりの連続だと・・・
218名無し名人:2013/08/09(金) 20:37:14.43 ID:7myXzfK0
51玉見逃しはひどいwww
219名無し名人:2013/08/09(金) 20:37:57.67 ID:1TBdv3/g
>>215
なめちゃん、たしか自分は悪い局面ばかり浮かんでしまう悲観派とか言ってた割には
相手の厳しい手のうっかりがあるなw
220名無し名人:2013/08/09(金) 20:38:25.63 ID:hGEdcFxM
75香うっかりしてなかったら86飛もやってないと思うけど
221名無し名人:2013/08/09(金) 20:38:58.12 ID:jICaweV6
藤井が対局してれば勝ってたな

藤井>>羽生>>>>>>>>>>>>>>>>ナメ
222名無し名人:2013/08/09(金) 20:40:25.28 ID:X1uYG+T5
中田功と木村が必死で行方応援してたのに
223名無し名人:2013/08/09(金) 20:44:26.52 ID:cSlXmwt2
ふと思った
藤井は一番居飛車が強い棋士
224名無し名人:2013/08/09(金) 20:46:01.48 ID:WM95AxOD
同飛でびっくりなんだからそれ以降gdgdなのか
225名無し名人:2013/08/09(金) 20:49:09.81 ID:X1uYG+T5
自分から飛車ぶつけておいて同飛は全く想定外って
そりゃねーだろナメちゃんよー
226名無し名人:2013/08/09(金) 20:51:20.53 ID:iVTHV1Tv
読みが正確でないんだな。ここから3連勝はむり。
G2沢山勝っても、G1勝てない2流馬だなこれは。
終盤が少し強いだけで、後は特徴というか然したる取り柄もない。
上の方では通用しない。A級もずっと維持は無理だろう。
227名無し名人:2013/08/09(金) 20:52:01.52 ID:cu2HfSSV
これ詰みとは気付かなかった
228名無し名人:2013/08/09(金) 20:53:42.64 ID:iVTHV1Tv
これは羽生も次、安心して負けられるな。飛車振ってくるかも?
229名無し名人:2013/08/09(金) 20:58:42.84 ID:jKWCmO8E
なめちゃん完敗か
230名無し名人:2013/08/09(金) 21:02:25.70 ID:X1uYG+T5
コーヤンのコメントが切なすぎた
231羽生は。。:2013/08/09(金) 21:03:29.87 ID:iVTHV1Tv
少なくとも、大事な研究のストックを使う必要がなくなったよ。
まだ実用的ではない、新戦法を試してくる可能性もあるな。
俺ならそうする。少なくとも、研究のストックは出さない。
232名無し名人:2013/08/09(金) 21:07:32.89 ID:cY4q3Zt4
敗因は駒台なんじゃないの
233名無し名人:2013/08/09(金) 21:08:24.73 ID:1MuiqR1G
今回感想※多いな
234名無し名人:2013/08/09(金) 21:08:42.95 ID:FndDovJb
>>226
2日制なら阿部でも羽生に3連勝したことがある
阿部に出来て行方に出来ない道理はない
235名無し名人:2013/08/09(金) 21:10:01.41 ID:X1uYG+T5
羽生とか森内とか渡辺なんて検分でああだこうだほとんど言わないけど
行方は神経質すぎるんじゃねえか
第2局だか3局の盤のキズも何か気にしてたみたいだし
236名無し名人:2013/08/09(金) 21:11:32.64 ID:J5bQ0Vi7
今から思うと、こーやん棋士としては一人だけで控室にいて検討ていうかなめちゃん応援してたんだな。
なんかぐっとくるな。
237名無し名人:2013/08/09(金) 21:12:50.06 ID:J5bQ0Vi7
>>235
慣れてないんでしょ
もっとも加藤一とかこんなもんじゃなく神経質だったけどね
238名無し名人:2013/08/09(金) 21:20:21.72 ID:X1uYG+T5
>>237
一二三の場合は盤外戦術ってわけじゃないけど
ああだこうだと言って対局相手にもダメージ与えているからいいけど(立会人はかわいそうだが)
行方の場合、1人で過敏に反応しているような

まあ、初タイトル戦じゃ仕方ないのか
239名無し名人:2013/08/09(金) 21:27:12.36 ID:J5bQ0Vi7
たぶんね、慣れてないから仕方がない
慣れる日がくるのかどうかはわからないが
有吉先生は大山先生の追悼号に初タイトル戦の思い出を書いてたね
あれも王位戦で、長崎だった
大山先生、局前のインタビューでは相当厳しいことをいってるんだが、
はじまるとその帯じゃ堅かろう誂えてやるだの牛乳頼みないよだの、完全に保護者状態でワロタ
240名無し名人:2013/08/09(金) 21:46:25.55 ID:cY4q3Zt4
いま感想コメ見終わったけど
行方は見落としてることを馬鹿正直に言い過ぎなんじゃないか(´・ω・`)
241名無し名人:2013/08/09(金) 21:51:04.98 ID:SkuciPt3
行方は2日制なのに毎局なんか見落としてないか?
242名無し名人:2013/08/09(金) 21:51:56.50 ID:daU90DeH
適当な手を見落としたって事にして本音を喋らないのが東北男児
243名無し名人:2013/08/09(金) 21:53:56.47 ID:3prBJdHS
▲5六飛はかなり有力だったみたいやね
藤井先生の横歩が見られる日も近いで!
244敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/08/09(金) 21:57:31.44 ID:79BvwD9v
qwe
245名無し名人:2013/08/09(金) 21:59:44.14 ID:dbZP2wOX
見落としっても、手自体が見えてないんじゃなくて、
その手はこれくらいで凌げると楽観して読みを切ったら
想像以上に厳しかっただけでしょ
246名無し名人:2013/08/09(金) 21:59:49.98 ID:Pn3rYD1G
横歩はあっさり終わるね
247名無し名人:2013/08/09(金) 22:02:07.83 ID:mNQbmK6w
もう何回見ただろうなめちゃんのうっかり見落とし
来期リベンジや
2日制なら可能性あるもん
248名無し名人:2013/08/09(金) 22:13:06.19 ID:J5bQ0Vi7
>>240
見落としてました、その手は見えませんでしたで感想戦を適当にすませ
時の名人をぶちきれさせた挑戦者が10数余年前にいましたね。

でもなめちゃんてそれとまた感じが違うんだよな。人徳かな。
249名無し名人:2013/08/09(金) 22:16:57.51 ID:p/dJMq7Z
受け損なったか
250あいださん:2013/08/09(金) 22:20:42.55 ID:Dwe5Ekd6
羽生防衛に500万$
251名無し名人:2013/08/09(金) 22:57:52.14 ID:iVTHV1Tv
羽生さんの三間飛車が見たいな。
それでも勝てるだろ?
252名無し名人:2013/08/09(金) 23:01:11.49 ID:E+DA4qqy
>>251
羽生さんは将棋祭りで
四間飛車をやって三浦さんにぼこぼこにやられました
三間飛車でも似たようなもんでしょう
253名無し名人:2013/08/09(金) 23:04:07.93 ID:6eOqAViP
ホントの事を言うかよw
お前ら純真だな
多分▲86飛で△85歩と受けてくれると思ったんだろ
これは恥ずかしくて言えないし長考してるから間違いない
254名無し名人:2013/08/09(金) 23:07:44.13 ID:fY9Tphfq
うっかり行方不明
255名無し名人:2013/08/09(金) 23:07:45.25 ID:ja2JMIol
正直に言ってるじゃねえかw

> ※局後の感想※
> 「△同飛と取られてびっくりした。△8五歩▲3六飛△4二玉の設定かと思っていたので」(行方)
256名無し名人:2013/08/09(金) 23:08:07.81 ID:5/xy4Trd
今日は藤井の勝ちでいいよ
藤井とコンピュータの組み合わせが最強なんじゃないか
257名無し名人:2013/08/09(金) 23:09:40.72 ID:E+DA4qqy
てことは
89飛車が全く見えてなかったのかよ
何でこんな弱いのが本戦を突破できたんだ
たまたま得意の戦型ばかりだったのかな
258名無し名人:2013/08/09(金) 23:10:43.50 ID:Zg2EbSFM
今やっと見たけど昨日の夕食会で藤井先生と羽生さんが楽しそうじゃん
それに比べて行方先生のポカーンとした感じが
259名無し名人:2013/08/09(金) 23:11:38.61 ID:6eOqAViP
>>255
ゴメン
だが俺のレスを見てくれ
260名無し名人:2013/08/09(金) 23:17:18.47 ID:KK3F8a5M
初めてのタイトル戦って周囲が思っているより
プレッシャー大きいんだろう。
常に注目されて主役でいることって大変なんだろうよ。
261名無し名人:2013/08/09(金) 23:23:39.84 ID:daU90DeH
>>258
でも感想戦では楽しそうな行方先生に比べ険しい表情の羽生王位って構図だし、一本取ったな
262名無し名人:2013/08/09(金) 23:29:36.95 ID:chYGyoeE
>>250
的中すると0.9倍です
263名無し名人:2013/08/09(金) 23:31:05.23 ID:J5bQ0Vi7
>>253
たぶんもなにも自分でそういうとるで
※局後の感想※
「?同飛と取られてびっくりした。?8五歩?3六飛?4二玉の設定かと思っていたので」(行方)

なめちゃんほんとかわいいな
これでいいのかとはおもうけれども
264名無し名人:2013/08/09(金) 23:32:02.18 ID:l7FRpQzy
>>261
感想戦で一本とったなら羽生も表情緩めてるはず
険しい表情ってことは遊べないオモチャ認定されちゃったのでは・・・
265名無し名人:2013/08/09(金) 23:32:38.18 ID:J5bQ0Vi7
>>258
あれはたぶん対面に地元の偉い人がいてお話を承ってるという図ではないでしょうか
席の用意が手前にもされていた
266名無し名人:2013/08/09(金) 23:34:56.67 ID:4CCBOWvR
>>258
藤井羽生はお互い尊敬してるだろうしなあ
藤井システムを作り出した才能
羽生の実績
267名無し名人:2013/08/09(金) 23:36:12.45 ID:2H80beIs
羽生から見たらただの格下w
完全に見下した存在だろw
268名無し名人:2013/08/09(金) 23:38:06.92 ID:HBgEMGmG
>>267
数独で遊んでいるのと変わらんな。
269名無し名人:2013/08/09(金) 23:39:07.24 ID:MWYz13wk
>>268
ただの手の運動か
270名無し名人:2013/08/10(土) 00:12:42.21 ID:YGRysSws
>>256

藤井の序盤、ソフトの終盤、確かに最強だ。
271名無し名人:2013/08/10(土) 00:29:02.42 ID:5EjeLaTg
不謹慎なことは承知だが
藤井は本当村山に似てきたな・・・・・。
パッと写真で見ると村山がだぶる・・・。
272名無し名人:2013/08/10(土) 00:41:31.45 ID:SCpNbfcW
>>266
羽生が藤井に尊敬されるのは実績から言って当然として
藤井もかなり羽生に尊敬されてるよな
羽生のインタビューとかコメントとかから藤井リスペクトがよく分かる
273名無し名人:2013/08/10(土) 00:44:38.90 ID:X9ZRI5tc
羽生って序盤は苦手だからな、多少憧れるところもあるんじゃないか
274名無し名人:2013/08/10(土) 01:03:28.58 ID:e0a7skP1
実際尊敬してるだろうな
275名無し名人:2013/08/10(土) 01:05:31.16 ID:72+OE4Xk
ほんとうぜえなこいつらw
276名無し名人:2013/08/10(土) 01:11:27.47 ID:7R4FxWKb
藤井を羽生が尊敬してるのは升田幸三賞とってるから
羽生は升田に憧れてるくせに一度も升田賞とったことない
藤井は升田賞にすらおさまりきらないほどの将棋の常識を変える藤井システムを編み出した
その後角交換四間や矢倉などでも斬新な手を編み出してるし羽生が頭を垂れる偉大な存在だよ
羽生は終盤でちゃぶ台ひっくり返すしか能がないがさつ人間だから繊細な新手は生み出せない
277名無し名人:2013/08/10(土) 01:13:30.74 ID:7R4FxWKb
序盤では若手が斬新な手をたくさん編み出してるけど羽生世代では藤井くらい
そのほかはバランス型というかせいぜい改良して実際の棋戦に利用するレベル
羽生なんて顕著でとにかく利用するだけのつまみ食い棋士で最後は終盤でちゃぶ台返して終わる
なんだこんな奴が升田の名を口にしたのかさっぱり理解不能
278名無し名人:2013/08/10(土) 01:14:26.48 ID:zY+S2zME
角将は羽生を憎み続ける
279名無し名人:2013/08/10(土) 01:14:49.29 ID:FaJU4AoK
封じ手なんて25歩か93桂の2択だったのに、指されて1時間越えの長考だからなぁ

お前は前日のように検討しないで、酒ばかり飲んでいたのかと
280名無し名人:2013/08/10(土) 01:28:13.83 ID:mW9zwS+0
行方挑戦者の最期を見届けに徳島に行くとするか
281名無し名人:2013/08/10(土) 02:01:38.98 ID:QfbuyuFF
見どころのない将棋だったなあ
282名無し名人:2013/08/10(土) 02:04:33.36 ID:bCDOsPC2
斬新な序盤戦術を編み出した棋士には藤井賞を授けよう
羽生は受賞できるのか
283名無し名人:2013/08/10(土) 03:33:46.25 ID:Py1PCSHa
ワラタwww

199 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 13:36:32.29 ID:0f6W60v9
単純すぎる交換。行方が読んでないわけないじゃん
相手の思惑に飛び込んでかっこよく勝つの狙ってんだろうけど
2日制ならどんな奇襲も簡単に相手に対応されるだけなんだから
自分を過信しすぎ。もっといろいろ遠回りの手を考えないと簡単に負けるよ
意思じゃなくて技術で指せよ。お前の思惑通りになんでもいくわけないだろ



255 :名無し名人:2013/08/09(金) 23:07:45.25 ID:ja2JMIol
正直に言ってるじゃねえかw

> ※局後の感想※
> 「△同飛と取られてびっくりした。△8五歩▲3六飛△4二玉の設定かと思っていたので」(行方)
284名無し名人:2013/08/10(土) 05:58:16.64 ID:vb0kxH/U
行方は4-0で終わらなかったから、徳島の将棋ファンへの義理は一応果たした
陣屋はまあいつもタイトル戦やってるし、回ってこなくてもええやろ
285名無し名人:2013/08/10(土) 06:28:40.56 ID:X/HbNyUk
藤井が藤井システムを開発できたのは、羽生の斬新な差し手に
刺激されたからだって藤井本人が言ってるよ
羽生が升田賞取ってないのも不思議、とも言ってる
http://kifu.exblog.jp/14958301/
286名無し名人:2013/08/10(土) 06:51:03.55 ID:Vudaqu3F
行方の舐め方
287名無し名人:2013/08/10(土) 06:56:29.91 ID:Tim4x2Fz
(´・ω・`)康光もNHK杯で屋敷に軽視してた言ってたな
感想戦で米長が「ええ?飛車ぶつけて飛車交換軽視してたってそんなバカな話が まあいいや で?」
(形勢は屋敷に傾くが結果は康光の勝ち)
けっこうプロも「形」で避けるだろうの勝手読みなんだな
288名無し名人:2013/08/10(土) 06:59:49.09 ID:7R4FxWKb
>>285
昔の羽生はね。今は見る影もない。藤井は今は手堅くて面白みが消えたみたいに言ってるし
確かにあの頃の羽生には嫌悪感がなかった。今の嫌悪感はそういういくじなしな態度からきてるんだろうな
藤井の観察眼はさすがだね。羽生はもう升田賞にまったく縁がないと思う
若い斬新だったときに藤井並に突き詰めなかったのがすべてだね。もう手遅れ
藤井はかなり謙遜して羽生を持ち上げてくれてるけど所詮刺激剤は刺激剤にすぎず賞より大分格が下がる
289名無し名人:2013/08/10(土) 07:00:39.72 ID:2yklOi2P
羽生は一生升田賞は無理
290名無し名人:2013/08/10(土) 07:05:27.41 ID:Tim4x2Fz
(´・ω・`)羽生が一生懸命考えて編み出した戦法が初手(2手目だったかな)△6二銀
初戦で谷川にうまく指され止めちゃった
羽生は対応型の棋士だから才能ジャンル違うんだよたぶん
291名無し名人:2013/08/10(土) 07:39:14.98 ID:1KHD7CaI
2ちゃんに藤井ヲタが多いのはそのキャラから仕方ないとして
何がなんでも持ち上げようとするのは見苦しい
競馬板の柴田善のヲタもそうだけど
藤井は通算3期の偉大な棋士ですよ
でも羽生から見たら雑魚の1匹にすぎないわけで
藤井より遥かに森内やモテや渡辺を尊敬してるよ
「羽生が藤井を尊敬してるに違いない」→「藤井は超凄い棋士だ!」って論法は子供じみてて恥ずかしい
292名無し名人:2013/08/10(土) 07:43:12.55 ID:qytu+q2Y
>>291
羽生になりきってプロ棋士を雑魚呼ばわりとか、子供じみてて恥ずかしい
293名無し名人:2013/08/10(土) 07:43:36.63 ID:7t1u3QO5
5行目で台無し
294名無し名人:2013/08/10(土) 07:46:32.35 ID:FlRZt861
>何がなんでも持ち上げようとするのは見苦しい
藤井ファンなものかよ
ただのほめ殺しだろ
藤井スレなんかもっとひどいことになってるよ
295名無し名人:2013/08/10(土) 07:55:05.05 ID:df9QCrh0
序盤戦術の革新さはモテと藤井の二強みたいなもん
296名無し名人:2013/08/10(土) 08:05:40.86 ID:Tim4x2Fz
(´・ω・`)康光も振り飛車で▲2五歩〜▲3七桂位取って銀冠して
玉の広さが違うって力説してたけど、だーれも真似しない
飛車先を△3五歩〜△4三飛から逆襲する順とか変態
対ゴキ中の▲9六歩はあるが、唯一角交換から▲6五角△7四角のやつがあるけど
これはたまたま角交換四間が流行りだしたせい(藤井のおかげ)
森内に至っては興味なし
戦法にまで昇華するにはみんなが真似してくれないと駄目なんだな
これまた藤井とは別の独自才能ジャンル
297名無し名人:2013/08/10(土) 08:14:03.60 ID:Tim4x2Fz
(´・ω・`)振り角交換して穴熊なんて絶対バランス悪くて指しにくいはずなのに
なんで藤井も康光も指すんだろう
藤井が言ってたけど「佐藤さんは玉が泳ぎだすと強いんです」
の通り、康光は薄い方が合ってる
298名無し名人:2013/08/10(土) 08:24:23.58 ID:SCpNbfcW
ID:7R4FxWKb←角将

お前しばらくいなかったけど、何やってたの?入院?
299名無し名人:2013/08/10(土) 08:50:49.76 ID:n5sb4VBY
>>126
魔王も初めてのタイトルはブーハーにやられたんだっけ
300名無し名人:2013/08/10(土) 08:58:07.20 ID:9jOCa4RE
大盤解説にはじめて行ってきたが
あんまいいことなかったな
後ろの方で見えにくい
前の人の頭で見えにくい
携帯を鳴らして平気な顔してるおっさんにいらっとする
大盤解説の棋士の○○さんの滑舌が悪くて聞き取りにくい
途中で入ってきた藤井先生の聞き取りやすさとの差が歴然

ニコ生がどんだけすばらしいかがよく分かった
301名無し名人:2013/08/10(土) 09:21:23.57 ID:T1X5zYQY
>>299
初タイトル戦で羽生に勝った棋士っているのかな?三浦?
羽生との初タイトル戦で勝った棋士なら谷川、康光だろうか?
302名無し名人:2013/08/10(土) 09:25:40.35 ID:Fc6S68bE
75香って見落としやすい手じゃないと思うんだが
ナメちゃんはどの手を読んでたんだろ
303名無し名人:2013/08/10(土) 09:36:19.63 ID:z8cd9QjO
86飛車に同飛車と取られたのが
構想外だったんだろ
89飛車が詰めろで香車が羽生側に入るのをみて
ようやく気づいた感じ
304名無し名人:2013/08/10(土) 09:39:48.04 ID:HLw+KRBs
>>301
初タイトル戦で羽生に勝った棋士は多分いないんじゃないかな。
三浦が勝ったのも2度目の挑戦時だし
305名無し名人:2013/08/10(土) 09:40:43.84 ID:CJqrTZ16
勝又がものすごく株を下げた気がするんだが
解説だけは信頼してたのに
306名無し名人:2013/08/10(土) 09:44:38.30 ID:FlRZt861
>>305
いみわかんない
去年までとやってること同じなのに
あそこで▲8六飛は控室も含め誰もがいってたことだから勝又さんだけが株を下げるとかない
307名無し名人:2013/08/10(土) 09:47:33.53 ID:CJqrTZ16
>>306
当たらなかったからじゃないから 
わからないかね
308名無し名人:2013/08/10(土) 09:49:15.98 ID:+2YojrtL
解説は予想屋じゃない。あくまで大筋の典型的な流れと変化、指し手の意図が
伝わるような話をしてくれればいい。
次の一手を当てれば喝采、みたいな風潮はなくなってほしいと思う。
309名無し名人:2013/08/10(土) 09:51:08.98 ID:x2zTiKmY
>>307
不満があるなら具体的に書けばいいじゃん
310名無し名人:2013/08/10(土) 09:51:52.91 ID:HLw+KRBs
自力でしょぼい解説をされるより、
周りの意見を集められるならその強みを活かして的確な事を書いてくれるほうがいいわ

若手の場合はちょっと腕試し的に自力でどんな解説ができるか見たいけどねw
311名無し名人:2013/08/10(土) 09:53:34.86 ID:0iNiFQ0h
将棋祭りの控室から実況中継したことか?
それは去年も確かやってたし
むしろいろんな棋士の意見が聞けてみんな喜んでるんじゃね
312名無し名人:2013/08/10(土) 09:54:51.72 ID:CJqrTZ16
>>309
不満なんてないよ
313名無し名人:2013/08/10(土) 10:01:38.47 ID:FlRZt861
>>310
将棋まつりで現場でもいろいろ仕事があるはずの棋士にツイッター解説振るって
いろいろな棋士のコメントを取って来いってことだよね
その日、営業入ってない棋士はいくらでもいるんだから
314名無し名人:2013/08/10(土) 10:05:20.33 ID:/N15HH0a
>>308
キャラクターの問題もあるんじゃねーの
郷田や康光や山崎みたいな棋士ならむしろ僕ならこうしますで盛り上がるし、勝又や長岡みたいな棋士だと手を当てるのを期待するし、藤井や福崎なら雑談だけでも盛り上がる
315名無し名人:2013/08/10(土) 10:06:47.31 ID:0iNiFQ0h
>>313
勝又の出番は8日に済んでるから昨日は仕事じゃなく自分で勝手に行っただけなんじゃないの
316名無し名人:2013/08/10(土) 10:15:12.08 ID:FlRZt861
>>315
ほうほうそれは気づかなかった
ニコ生でも弟弟子をつれてきてたし、他人のコメントをとりつぐ芸風に特化してくつもりなのかね。
317名無し名人:2013/08/10(土) 10:38:40.31 ID:ORjGHaF/
王位戦て森内も渡辺も出たことないんだよなぁw 互助会みたいなものか
318名無し名人:2013/08/10(土) 10:47:28.70 ID:vb0kxH/U
勝又先生は将棋界でのご自分の立ち位置がよくわかってらっしゃるみたいだからあれはあれでいい
昨日も渡辺のコメント取ってきたのは好手だったろ
319名無し名人:2013/08/10(土) 10:48:28.18 ID:0EElLenE
>>317
中原も35歳で失冠して以来一度も挑戦してない
若手の登竜門的な棋戦だから本気出してなかったのかも
320名無し名人:2013/08/10(土) 11:10:23.31 ID:C25KzirP
んなわけないだろ
リーグ戦で勝ち上がれないのは単に安定感がないだけ
とくに王位リーグはトップ棋士からみると明らかに格下のが何人か入ってるから、そいつらに確実に勝たなきゃな
321名無し名人:2013/08/10(土) 12:30:26.49 ID:EeXF6doB
通算8期で永世王位も初めて名乗った中原が本気出してないって
どういう冗談だよ
35歳で失冠した後も36・38歳で挑決、41・44・47歳でプレーオフまで進んで
最後にリーグ入りした時は56歳だぞ
322名無し名人:2013/08/10(土) 12:59:05.31 ID:9qotaS8e
中原は本気だすださないとか
そういうタイプじゃないだろw
323名無し名人:2013/08/10(土) 13:06:59.78 ID:0EElLenE
>>321
30代で挑決で連敗、40代でプレーオフで3連敗
これが自慢になるの?
王位のプレーオフ敗退って他棋戦の準決勝敗退と同じだぞ
324名無し名人:2013/08/10(土) 13:13:51.71 ID:HzYcLh9v
話がすり替わっていく
325名無し名人:2013/08/10(土) 13:37:22.99 ID:BNPQ0t9r
ID:0EElLenEが本気出してきた
326名無し名人:2013/08/10(土) 14:10:36.57 ID:u8gUQs4+
>>322
そうだな
突撃するかしないかだもんな
327名無し名人:2013/08/10(土) 14:30:29.50 ID:PbCRPTLV
渡辺は順位戦からしてリーグ戦は得意でない、と言われるけど
王位戦は挑決で2回も負けてるのが痛いね
328名無し名人:2013/08/10(土) 15:10:52.79 ID:X1prbYH6
>>248
誰?
329名無し名人:2013/08/10(土) 15:21:05.65 ID:H80lrtbt
>>328
おそらく、佐藤-丸山の名人戦で佐藤が感想戦でブチ切れた話だろうな
330名無し名人:2013/08/10(土) 16:14:57.85 ID:tfIVH66/
事実を示して反論されると精神論にすり替える帝国陸軍みたいな奴がいるな。
331名無し名人:2013/08/10(土) 16:53:02.97 ID:M8KlN1q0
>>327
はあ?
最強リーグと言われる王将リーグ勝ち抜いた男を「リーグ戦が苦手」とは言えんだろ
A級順位戦も、挑戦権獲得はできてないけど、まずまずの成績は残している。
332名無し名人:2013/08/10(土) 17:41:21.57 ID:jJZ2aBj6
安心の○ちゃんクオリティ
333名無し名人:2013/08/10(土) 17:49:03.23 ID:h6GvAQ0I
○はどうせニヤニヤしながら
それは考えてませんでしたねぇとか言ってすっとぼけたんだろ?
モテは相当イライラしただろうな
334名無し名人:2013/08/10(土) 18:20:55.25 ID:xtPCzZNJ
>>331
その1回だけじゃね?
渡辺ぐらいの棋士がAもB1も一期抜けできないんじゃ苦手言われてもおかしくはないような
335名無し名人:2013/08/10(土) 18:22:57.99 ID:M8KlN1q0
>>299
してみると、初タイトル戦で当時七冠の羽生をやぶった三浦は偉大な棋士ということになるな
その後の18年間でタイトル戦に登場したのは3回だけで、しかも全敗なのだが
336名無し名人:2013/08/10(土) 18:25:35.60 ID:IYEUXCv5
>>335
三浦の初タイトル戦は棋聖戦だけど、確かその年は敗退してたのでは
次の年も挑戦者になり、今度は見事羽生を破って七冠を崩した
337名無し名人:2013/08/10(土) 18:29:51.87 ID:M8KlN1q0
>>334
渡辺の通算勝率(.683)<<渡辺の順位戦勝率(.719)
渡辺の対A級棋士通算勝率(.556)<<渡辺のA級戦通算勝率(.655)

だから渡辺は順位戦はむしろ得意としている。
「苦手」という意識もないだろうし、そもそも苦手にする理由もない。
338名無し名人:2013/08/10(土) 18:33:13.59 ID:H80lrtbt
>>331
王将リーグで全勝するまでは、リーグ戦が苦手と言われていたよ
王将リーグで払拭したのかなと思われたが、王位リーグでやっぱり苦手なのかなと改めて思われた、というところかな
339名無し名人:2013/08/10(土) 18:33:26.23 ID:M/Z4WxIU
三浦がいつ初タイトル戦でタイトル獲得したのか
340名無し名人:2013/08/10(土) 18:34:05.69 ID:M8KlN1q0
渡辺がA級でなかなか挑戦権を獲得できないのは、羽生がなぜかA級に居座っていて
毎年、異常な成績で挑戦権を獲得しているせいだろうね。
341名無し名人:2013/08/10(土) 18:41:48.35 ID:zY+S2zME
>>340
w
342名無し名人:2013/08/10(土) 18:55:29.68 ID:R8vcIIWi
>>336
が正しいらしい
343名無し名人:2013/08/10(土) 18:56:01.68 ID:Pvq+YXlB
リーグ戦形式の予選で
挑戦者になるには1位Bまでの順位戦勝ち抜けも2位が必要
そこまでいかないと平均勝率が高くても得意と思われないよ

>>340
羽生のいなかったB1で3回も足踏みしてたわけだが?
2位にもなれず
344名無し名人:2013/08/10(土) 19:01:21.46 ID:kmhIj5AF
相変わらず偏屈おじさんがいるようで
他にやることないのかしらん

ナメちゃん次戦はうっかりしないで頑張って下さい
345名無し名人:2013/08/10(土) 19:05:41.46 ID:/N15HH0a
昨年挑決で渡辺に勝った藤井が最強でいいよもう
346名無し名人:2013/08/10(土) 19:06:35.91 ID:0EElLenE
渡辺は順位戦と王将リーグを合わせれば羽生と遜色ない成績だぞ

2010 順位 王将 合計
羽生      3-3 . . 3-3
渡辺 6-3 . 3-3 . . 9-6

2011 順位 王将 合計
羽生 9-0 . 3-3 . 12-3
渡辺 7-2 . 4-2 . 11-4

2012 順位 王将 合計
羽生 8-1 . 3-3 . 11-4
渡辺 5-4 . 6-0 . 11-4
347名無し名人:2013/08/10(土) 19:11:38.11 ID:H80lrtbt
>>343
C2からC1への昇級は3名だが3期かかったし、C1からB2も3期かかったね
もちろん、羽生はいないけど
348名無し名人:2013/08/10(土) 19:14:21.08 ID:0EElLenE
>>346
これを見てわかるように羽生は王将リーグで手抜きして3年連続指し分け、
王将リーグで温存した研究手を順位戦に用いることで好成績につながっている
対して渡辺は全棋戦に全力だから羽生のように順位戦に星を集めることができない
349名無し名人:2013/08/10(土) 19:17:49.16 ID:/N15HH0a
渡辺がB1で足踏みした時は勝率5割代で竜王だけ守ればいいのかよって批判されてたのに
今や渡辺は全棋戦全力設定なのか
時の流れは早い
350名無し名人:2013/08/10(土) 19:20:33.10 ID:H80lrtbt
>>349
渡辺が全棋戦全力設定だと思っている人なんてほとんどいないよ
351名無し名人:2013/08/10(土) 19:28:37.42 ID:QdIIczlB
渡辺さん本人が消化試合は力が入らないといってる(=いつも全力ではない)のに
348はなにを守りたいんだろう
352名無し名人:2013/08/10(土) 19:42:49.01 ID:0EElLenE
ここ3年の順位戦と王将リーグの勝率を比べれば一目瞭然
ここまで露骨な手抜きも珍しい

羽生 
順位戦17-1 王将リーグ9-9
   .944       .500

渡辺
順位戦18-9 王将リーグ13-5
   .667       .722
353名無し名人:2013/08/10(土) 19:53:20.08 ID:zY+S2zME
角将w
354名無し名人:2013/08/10(土) 19:58:28.73 ID:8cvCxvHk
ついに順位戦と王将戦を比べると言う意味不明理論に達したか
355名無し名人:2013/08/10(土) 19:59:21.42 ID:e0a7skP1
6時間耐えられる体力ないんだろ
356名無し名人:2013/08/10(土) 20:11:20.50 ID:/N15HH0a
渡辺は普段寝てる時間は苦手みたいなことは言ってたな
早指しと二日制が強いのはそういうことなんだろう
357名無し名人:2013/08/10(土) 20:15:14.88 ID:H80lrtbt
>>351
消化試合じゃなくても、予選だと研究手を使う気にならないとか言ってるしなあ
358名無し名人:2013/08/10(土) 20:16:57.11 ID:QdIIczlB
>>355
サッカーの線審がつとまる体力はあるらしいよ
普段寝てる時間に物なんか考えられないとはいってたけど
……もう少し夜型になってもいいんじゃないかなとおもうが本人の選択だしね
359名無し名人:2013/08/10(土) 20:18:21.17 ID:QdIIczlB
>>357
研究手を研究会でばしばし公開して他のプロ棋士にもったいないがられている山ちゃんと
足して二で割りたい……
360名無し名人:2013/08/10(土) 20:43:24.50 ID:H80lrtbt
>>354
渡辺の王将リーグの成績って、2012年度が6-0だからああいう成績なだけ
その前2年だと7-5で普通の成績なんだよね
361名無し名人:2013/08/10(土) 21:10:00.14 ID:d6j7JKZ7
羽生さんネガ貼りボット(角将)っていつ休むの
暑いんだし体気をつけてな
362名無し名人:2013/08/10(土) 21:13:39.36 ID:H80lrtbt
>>361
今日の昼間はおとなしかったみたいだよ
クーラーなくて熱中症だったんじゃないの
363名無し名人:2013/08/10(土) 21:37:31.36 ID:fHAk7AUG
あれ、昨日まで福岡で将棋してたのに京急将棋まつり出てたのか
364名無し名人:2013/08/10(土) 22:34:45.18 ID:qZu43hIw
6時間だけど相手の時間も含めれば12時間だしなあ

>>358
サッカーの線審だと1時間半だしなあ
365名無し名人:2013/08/10(土) 22:42:53.50 ID:z8cd9QjO
女子マラソン福士選手が銅メダルきた!!

行方もここから羽生に食らいついて逆転だ!!
366名無し名人:2013/08/10(土) 23:12:49.59 ID:H80lrtbt
>>364
小学生ぐらいのサッカーだともっと短いよ
367名無し名人:2013/08/11(日) 04:51:20.89 ID:aWBqFXhQ
>>365
行方も銀メダルなら行けるよな!
368名無し名人:2013/08/11(日) 10:00:46.41 ID:vq76Vv7+
下降線の兆し
○ 稲葉陽 行方尚史 ○ 第21期銀河戦 決勝T 準決勝
369名無し名人:2013/08/11(日) 10:21:11.04 ID:zPhtwSqe
矢内艶然と微笑む
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/08/11(日) 18:23:32.51 ID:Ob2mj6Tr
行方頑張れ
371名無し名人:2013/08/11(日) 18:24:56.27 ID:3F4VFuEu
もうダメ、限界です
372名無し名人:2013/08/11(日) 23:27:15.77 ID:QDJ+pUjL
「対局日をうっかりしてて・・・話しにならない」
373名無し名人:2013/08/12(月) 08:25:50.95 ID:WiMuEGU/
前回も結構早い時間に投了だったけど、将棋会館の大判解説会ってどんな感じだったの?
席埋まってるの?
374名無し名人:2013/08/13(火) 20:35:27.43 ID:XXqgkrWH
>>373
ガラガラだよ
375名無し名人:2013/08/14(水) 18:22:05.07 ID:71ydB9fF
第55期王位戦 予選トーナメント
持時間各4時間 振駒
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/55/yosen.html

1組:[{(宮田敦-<所司-上野>)-(真田-中座)}-{(飯島-<田丸-石川>)-(野月-永瀬)}]−
    [{(郷田-<高田-佐藤和>)-(戸辺-佐藤慎)}-{(木村-<渡辺大-中井女流>)-(泉-中村亮)}]

2組:[{(丸山-<大野-小倉>)-(豊川-八代)}-{(阿久津-佐々木勇)-(富岡-堀口一)}]−
    [{(三浦-<佐藤義-瀬川>)-(塚田-及川)}-{(中田宏-<武市-藤倉>)-(横山-片上)}]

3組:[{(松尾-<宮田利-門倉>)-(日浦-北島)}-{(飯塚-佐藤紳)-(中川-佐藤秀)}]−
    [{(屋敷-<木下-村中>)-(森下-岡崎)}-{(深浦-<大島-甲斐女流>)-(中村修-吉田)}]

4組:[{(村山-<安西-川上>)-(田村-ア)}-{(田中寅-橋本)-(加藤-阿部健)}]−
    [{(森内-<松本-藤森>)-(北浜-野)}-{(佐藤天-<中尾-石田>)-(島-大平)}]

5組:[{(大石-<島本-竹内>)-(小林裕-村田顕)}-{(中田功-豊島)-(長沼-稲葉)}]−
    [{(久保-<増田-牧野>)-(内藤-小林健)}-{(安用寺-<神崎-伊藤博>)-(杉本-斎藤)}]

6組:[{(佐々木慎-<伊藤能-遠山>)-(森雞-中村太)}-{(高橋-<熊坂-上村>)-(青野-見)}]−
    [{(畠山鎮-<淡路-千田>)-(脇-平藤)}-{(畠山成-<有森-山本>)-(南-矢倉)}]

7組:[{(広瀬-<勝又-長岡>)-(近藤-千葉)}-{(鈴木-<室岡-田中悠>)-(西尾-金井)}]−
    [{(山崎-<田中魁-森信>)-(桐山-浦野)}-{(阿部隆-<前田-伊奈>)-(糸谷-阪口)}]

8組:[{(渡辺明-<小林宏-伊藤真>)-(神谷-阿部光)}-{(窪田-<堀口弘-金沢>)-(先崎-土佐)}]−
    [{(谷川-<西川慶-藤原>)-(船江-西川和)}-{(井上-<東-村田智>)-(福崎-菅井)}]
-----
第55期王位戦 挑戦者決定リーグ
紅組1位:羽生か行方 紅組2位:澤田
白組1位:佐藤康 白組2位:藤井
376名無し名人:2013/08/14(水) 18:24:21.49 ID:71ydB9fF
第54期王位戦七番勝負
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/54/index.html

第5局 8月27・28日(火・水)
<渭水苑>徳島県徳島市沖浜東1-54
大盤解説会情報
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/06/54.html#54-05
立会:小林健二九段
副立会:武市三郎六段
記録係:冨田誠也三段

第6局 9月11・12日(水・木)
<陣屋>神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会:森下 卓九段
副立会:野月浩貴七段
記録係:未定

第7局 9月25・26日(水・木)
<陣屋>神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会:中村 修九段
副立会:北浜健介八段
記録係:未定
377名無し名人:2013/08/14(水) 19:16:13.21 ID:/bUNd4fM
>>375
女流枠で何故中井???
378名無し名人:2013/08/14(水) 19:38:25.79 ID:f7jzRsVV
>>377
前期挑決敗退者・白組一位
奨励会員は女流枠では出さないってことだろ・NHK杯なんかと論理は同じだ
379名無し名人:2013/08/14(水) 20:09:17.81 ID:Y6rY5X+d
竜王リーグ入り余裕だな
380名無し名人:2013/08/14(水) 21:09:25.07 ID:YR3+Fw7l
381名無し名人:2013/08/16(金) 01:35:07.58 ID:ywGCnd7K
このままじゃ2007年竜王戦より酷い
今回もまた情熱大陸が密着取材してたら……
382名無し名人:2013/08/16(金) 17:54:17.91 ID:1jbWC5Kf
もう終わったろ、この棋戦。羽生の勝ち
383名無し名人:2013/08/16(金) 21:23:11.19 ID:AOmSPyYF
羽生が二日制で渡辺や森内に毎回フルボッコにされてるのを見ると、二日制では激弱なんじゃないかと思ってしまうけど
行方とか藤井とかこの手の普通の上位クラスとやると、やはりそれなりには強いのが分かる
384名無し名人:2013/08/16(金) 22:46:14.70 ID:vOGcG9qA
次は王座船だっけ
385名無し名人:2013/08/16(金) 23:43:29.10 ID:heFc0D28
>>383
昔の柔道漫画に「奴は、立ち技では並の強豪より500%は強い。しかし、寝技なら300%程度まで落ちる。」
みたいなセリフがあったのを思い出した。
386名無し名人:2013/08/17(土) 04:41:09.09 ID:Ewknbmk+
結局、相手を呑んでかかれるかどうかなんじゃないの? 藤井やナメが相手だと、実力差以上に羽生が強く見える。一方、森内の前に出ると蛇ににらまれたカエルのように弱くなる。渡辺はタイミングがつかめてきたのか、最近は呑んでかかってるな
387名無し名人:2013/08/17(土) 05:09:04.93 ID:wkdl8q8e
>>386
羽生さんの相手が羽生さんをどうみてるかも大きいんじゃないの
藤井先生なんか典型でしょ
13期竜王戦でフルセットにされるまで、羽生さんが強いとおもってなかった。
13期はなんとか防衛したけど、終わって涙ぐんだくらいだから相当しんどかったはず。
そして次からは勝てなくなった。
388名無し名人:2013/08/17(土) 06:34:27.48 ID:HDFeK8qo
>終わって涙ぐんだくらいだから
羽生さん相手に防衛できて、嬉しくて涙ぐんだんじゃないの?
389名無し名人:2013/08/17(土) 08:19:19.90 ID:cDbXyFEo
>>388
それ以前の藤井は「俺のほうが強いから防衛して当然だろ」みたいな雰囲気出てたからなあ
390名無し名人:2013/08/17(土) 08:19:59.77 ID:kYm8Ehdd
やっと規制解除された。長かった・・・
また規制されないうちに、一画面化置いていきます。
(第5局以降も更新すれば多分アドレス固定で行けるはずです。)

https://www.dropbox.com/s/mlibi29oagy1wxo/1gamen.html
391名無し名人:2013/08/17(土) 08:28:28.09 ID:wkdl8q8e
>>389
だよねえ
>>388
なのであの当時にそれはないとおもうわ
第6局おわって3-3になったときに「なんだ、この人つよいんじゃんw」だもの
羽生さん相手に防衛が大変だなんて発想は無意識下ならともかく意識の上ではなかったとおもう。
392名無し名人:2013/08/17(土) 08:57:08.49 ID:s6aQ1zUU
>>383
今季の名人戦とか昔の竜王戦(対森内)はともかく
基本的にフルボッコなんてなくね?特に渡辺との竜王戦は名局だろ
393名無し名人:2013/08/17(土) 11:30:13.55 ID:ghLkH/0E
>>391
「なんか強いおっさんだと思え」を地で行っていたのか
394名無し名人:2013/08/17(土) 12:11:01.13 ID:cDbXyFEo
全盛期の藤井は今の自虐キャラみたいなのもなくて、結構尖ったイメージだったな
同世代でも無冠の帝王だった森内とか下に見てたんじゃないかな
395名無し名人:2013/08/17(土) 12:23:36.84 ID:yp6+zqsT
大介の胸ぐらつかんだりか
396名無し名人:2013/08/17(土) 13:28:43.76 ID:wkdl8q8e
>>394
あの当時はそうだとしても全然不思議じゃないよね
まだ対森内戦の負けもこんでなかったし

>>393
まだどっちもおっさんじゃなかったよってのはおいて、
藤井竜王は羽生五冠をつよいとは毫もおもってなかったんだってば、という話をしている

そういや羽生藤井の竜王戦挑決の動画みてたら感想戦でなめちゃんが隅に映っていた
封じ手記念写真は、しかたないとはいえなめちゃんと撮らせてあげたかったな。。
397名無し名人:2013/08/17(土) 15:40:24.43 ID:GBiAVFQA
藤井はファンタキャラになってからそのキャラで人気も出てファンも増えただろうが、
本人にとっては微妙だろうな。
398名無し名人:2013/08/17(土) 21:18:07.25 ID:NQg9k621
藤井が竜王取った頃のプロ棋界の序盤は
卓越したセンスを持つ藤井から見れば、羽生も含めて芋臭くて不合理な手が多かったんだろう
399名無し名人:2013/08/18(日) 19:02:43.87 ID:eBQgl5vi
12:02 2013/06/26
         ,.-、   r‐'⌒,   \
     /^`~",  :\,/ r''巛    'ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/  i´  ヽ     ヽ
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::l   |   ゞヾ ミ、  リ
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マi´ ll二ニ_.  ,二_'y、|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::::::: l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
  /\.,,ィ ~~~~~~~~/マl `""  ~ ′   ij
  |::::::/ ━、 , ━ | ヽ   r ⌒',ゝ  i 俺の通算タイトルが何期か言ってみろ
  |:::√ < ・ > <・ >|  i,,   ~    /
 (:::≡  .o゚   i _゚o|  へ,,    イ
   ゞ:     _`ー'゙ ..|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
    \   、'、v三ツ|  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '  あ、84期です
400名無し名人:2013/08/18(日) 19:46:16.79 ID:XOKLXf4p
ところで、次の王位戦って何時だっけ?すっかり忘れ去っていた。
401名無し名人:2013/08/18(日) 20:12:15.24 ID:KwiUA4F2
402名無し名人:2013/08/18(日) 20:46:44.07 ID:4U2ugme2
俺はもう9月11日の陣屋の予約したよ。
バスルーム付きの部屋は予約できなかったのでベッドルーム付きの洋室にした。
2人で66,000円。
もう残り少ないらしいので予約急いだほうがいいよ。
403名無し名人:2013/08/18(日) 20:58:23.97 ID:DnEJwUE3
>>402
俺は30分程で行けるから陣屋対局願ってるが難しそうだね
404名無し名人:2013/08/18(日) 21:04:57.49 ID:GRc138n+
>>402
高杉
405名無し名人:2013/08/18(日) 21:18:57.11 ID:oBvEK1HE
>>402
ウホッ
406名無し名人:2013/08/18(日) 21:20:19.45 ID:9BzXNhS0
新宿からロマンスカーですぐだっけ
407名無し名人:2013/08/18(日) 21:20:46.06 ID:4U2ugme2
>>404
ディズニーシーのホテルミラコスタと大して変わらないです。
毎日やってるディズニーと、年に1回だけの王位戦の決着の比較なら納得だと思いますが。。。
なので来週だけは行方さん応援します。
408名無し名人:2013/08/19(月) 07:19:35.87 ID:cNyX1Gv1
残念ながらあっさり羽生が勝って防衛です
409あいださん:2013/08/19(月) 08:00:44.51 ID:AuTiEOBp
羽生です
410名無し名人:2013/08/19(月) 15:08:14.90 ID:UA95YIjj
今年も陣屋は使われないようだな
411名無し名人:2013/08/19(月) 15:14:02.43 ID:j5YOXndB
陣屋はオワコン
412名無し名人:2013/08/19(月) 16:16:53.02 ID:jrhyisfK
>>375
また森内タナトラ戦を願う!
413名無し名人:2013/08/19(月) 19:15:04.34 ID:NZ221g/A
王座戦開始が9月4日
その前に王位戦かたがついちゃうのかねー?
414名無し名人:2013/08/19(月) 19:49:37.62 ID:20wzyKNr
陣屋なんて自転車で10分あれば着く
415名無し名人:2013/08/19(月) 20:00:01.17 ID:URADqjCP
 そういや去年の王座戦羽生対渡辺最終局陣屋だった。
解説が森内で新聞の解説で来ていた行方と大盤解説
することになったんだけどなかなか行方が現れない。

と森内が
「行方八段行方不明」
といったのを思い出した
416名無し名人:2013/08/19(月) 20:04:27.72 ID:t94qYFMs
>>413
第4局のあと羽生は関東に戻って将棋連盟まつりだったもんな。
王座戦が被ろうが羽生は普通に戦ってそう。
よくモチベーションが落ちないよね
417名無し名人:2013/08/19(月) 21:51:20.00 ID:GgdlTSxK
9月は王座戦が在るし、もう一回負けてるから次で決めに行くと思う。
考えてみれば、こうやってスケジュールや調子の波を管理するっていうのも在りだな。

太地戦は時代のエース格だし、きっとどれくらい強くなったか、楽しみにしていると思うぞ。
418名無し名人:2013/08/20(火) 06:47:47.43 ID:yyZF4Cos
そういえば、A級順位戦ラス前の大盤解説会でナメちゃんが一基に
 「木村君は羽生さんに震えられたことはあるの?」
と聞いて、
 「そりゃあるよー」
と答えられていたけど、もしかしてナメちゃんは震えられたことがないのかもね
419名無し名人:2013/08/20(火) 09:26:12.87 ID:6LUbFt21
未だ王位戦は終わってないよ。なんか記憶から忘れ去られている。
もっと、こうだああだとレスしないと。

現状では、しらけ鳥が飛んでいる。W)
420名無し名人:2013/08/20(火) 09:54:55.42 ID:RJ5p3+zf
>>418
三浦「僕は自分が震えちゃったよ。
だけど負けた…」
421名無し名人:2013/08/20(火) 12:10:41.91 ID:nW9SWPoh
しらけ鳥
422名無し名人:2013/08/20(火) 17:38:26.18 ID:OHGJx2+l
開き括弧を省略して綴じ括弧は省略しないという珍しい形
423名無し名人:2013/08/21(水) 10:49:49.46 ID:oqm8u05I
実践例はありますか?
424名無し名人:2013/08/26(月) 15:27:53.22 ID:DmoBJolG
あれ? 明日からだっけか・・・
425名無し名人:2013/08/26(月) 15:34:58.58 ID:8t3FzA0e
現地はいお登場。土曜まで熊本で子供寺子屋、日曜は大雨で洗濯大丈夫だったか。
旦那はその間防衛し5冠維持、月曜日またイオ徳島で木曜までばらばら生活。
イオ留守でさびしいので由紀乱入ないか。
関西は淡路、智穂の師弟解説会。智穂の聞き手安心するので聞きに行くか。

山ちゃんは奨励会幹事が忙しいのか出てきて欲しいけどな。関西はベテラン
棋士が多く解説が関東に比べるとしょぼい。
第6局は未定だが第6局由紀登場予定なら行方負けるとシバキだ。
426名無し名人:2013/08/26(月) 16:44:52.36 ID:RW5meT95
たかみちさん、みうに圧勝。
3時間ぐらいならまだいけるっぽいね
427名無し名人:2013/08/26(月) 17:10:45.63 ID:0UGV9bvT
>>326
この10年間の成績を見ると、むしろ、長時間将棋(順位戦)と早指し以外の棋戦が全然弱いのだが。
たまたま、昨日は快勝だったが、1局だけで決めつけてしまうのは、あまりに短絡的かと。
428名無し名人:2013/08/26(月) 17:11:36.57 ID:0UGV9bvT
間違い。昨日じゃなくて今日。
429名無し名人:2013/08/26(月) 17:49:23.78 ID:spnetQcO
430名無し名人:2013/08/26(月) 17:51:54.94 ID:DmoBJolG
ブログに何もコネーーーーーーーーーーーーーーーーー
431名無し名人:2013/08/26(月) 18:15:38.25 ID:DfRC48H1
ここは王将戦スレじゃないぞぉぃ
432名無し名人:2013/08/26(月) 19:46:27.26 ID:LnLsO8D2
一画面+twitter+ブログ
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/9607.html
433名無し名人:2013/08/26(月) 19:49:34.38 ID:XP0+MzCQ
てすと
434名無し名人:2013/08/26(月) 19:52:02.72 ID:XP0+MzCQ
ほんとに規制解除されてた
しかし2ちゃんの情報流出で大騒ぎだというのに将棋板は平和だなあ
王位戦終了まで2ちゃんが存続してるかわからんぞ
王座戦はニコ生あるけどさ
435名無し名人:2013/08/26(月) 19:56:23.69 ID:DfRC48H1
>>434
順位戦スレがあんなに寂れてるのに●買ってる奴がいるもんか
436名無し名人:2013/08/26(月) 19:58:21.88 ID:Q3gLvptd
明日徳島県の旅館らしいんですが
天井にFF6のラスボス戦の2ステージみたいな絵が書かれてるところですよね?
4年ぐらい前に羽生さんと深浦さんの時もそこで行われたと思うんですが
ちなみにFF6の動画はこれですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=J2uWUOAmdQc
437名無し名人:2013/08/26(月) 20:02:52.99 ID:WRT54/5c
>>434
2chもう終わりかもしれないから、
記念カキコしようと思って将棋板に来てみたら・・
普通過ぎてワロタw

準公式がなくなるのは痛いが、しょーがない。
もし閉鎖したら、みなさん、どこかでまたお会いしましょうノシ
438名無し名人:2013/08/26(月) 20:05:35.41 ID:XP0+MzCQ
>>435
http://ryushutu-2ch.nil.sh/thread/bgame/1376008659

このスレだけでも5、6人いるじゃん
439名無し名人:2013/08/26(月) 20:34:35.51 ID:TF8+y+Ix
tasty
440名無し名人:2013/08/26(月) 20:35:28.82 ID:spnetQcO
17時30分から検分が行われた。また18時から前夜祭が行われます。
ブログの更新はしばらくおまち下さい。

(吟)

しばし待て
441名無し名人:2013/08/26(月) 20:52:20.75 ID:6Yxs9keb
>>438
あれ、俺の書き込みが無いぞもしや流出してないのかやった!
442名無し名人:2013/08/26(月) 20:56:17.46 ID:RPi14/PO
>>438
アニオタばっかで笑った
443あいださん:2013/08/26(月) 20:57:24.72 ID:XXtbJkto
443
444あいださん:2013/08/26(月) 20:58:06.36 ID:XXtbJkto
444
445名無し名人:2013/08/26(月) 21:12:26.90 ID:mlXqiBRC
http://ryushutu-2ch.nil.sh/user/fc3c7e489a99
明日来る前に貼っておこう
ソフト厨で割れ厨「羽生の形勢」のログ
446名無し名人:2013/08/26(月) 21:28:07.45 ID:ZBeGGICP
行方早くも必敗の形勢だな
447名無し名人:2013/08/26(月) 21:46:54.14 ID:TF8+y+Ix
段取りが悪い?
一寸ずつ小出しすればいいのに
448名無し名人:2013/08/26(月) 22:23:11.52 ID:spnetQcO
449名無し名人:2013/08/26(月) 22:35:51.93 ID:VVtF/i8d
料理の写真が酷すぎて笑ってしまったw
450名無し名人:2013/08/26(月) 22:56:57.69 ID:TF8+y+Ix

こんなに綺麗だったけ?
451名無し名人:2013/08/26(月) 23:23:23.50 ID:spnetQcO
452名無し名人:2013/08/26(月) 23:29:35.70 ID:Ryd6bqBx
>>434
じぇじぇじぇ、おらもだ
453名無し名人:2013/08/26(月) 23:30:01.67 ID:ugUC4oKY
>>445
本名 住所 カード番号ばればれか
元々グレーなことしてる人だけど覚悟はできてるんだろうな
454名無し名人:2013/08/26(月) 23:47:39.85 ID:jYGzO16V
行方って変人丸出しだよな。メガネはまだしもあの髪型止めればいいのに
455名無し名人:2013/08/27(火) 00:08:28.63 ID:YsO+WSHn
てsと
456名無し名人:2013/08/27(火) 00:10:04.96 ID:YsO+WSHn
おお、ほぼ一年悪禁だったのが解除されてる。自分的には流出サマサマってところだ。
457名無し名人:2013/08/27(火) 00:16:07.38 ID:hvjWEwmI
巻き添え規制?うざいよね
祭り、愚痴、まったりしたい時に書き込みできなくて辛かったと思うよ
だけど今は自由だよ
わ・・悪人どもの悪行が全て暴かれるところを皆さんに見せたいね
458名無し名人:2013/08/27(火) 00:37:34.25 ID:wKqZggO4
>>456
1年ってマジ?一体何を書いたんだ?ww
おれはほぼ1ヶ月だった
459名無し名人:2013/08/27(火) 00:54:41.81 ID:OoG0im8i
日本将棋連盟モバイル ?@shogi_mobile
#ShogiLive 窪田 義行>本日の対局開始より解説を担当する、六段の窪田です。どうぞ宜しくお願いします。
至らない所もあるかも知れませんが、些細な点はお目零しの程を。甚だしい点は、担当部署様にそっとご意見下されば何よりです。
それでは、又翌朝お目に掛かります。(0手目)(互角)
460名無し名人:2013/08/27(火) 01:45:58.69 ID:dwntPABi
(´・ω・`)
461名無し名人:2013/08/27(火) 02:07:40.88 ID:LPS9CRGT
ほんとだ。規制解除されとる。
って、2chに書き込んだこと自体ほとんどないんだが…。
まぁでも流出怖いよなぁ。Amazonとか流出したらどうすんねんと思う。

王位戦見たいけど、出張で無理だぁ
462名無し名人:2013/08/27(火) 02:39:15.63 ID:P8C2FPM7
くwwwぼwwwたwww

ニコ生なくて退屈だったけど
明日は楽しめそう
463名無し名人:2013/08/27(火) 04:57:36.06 ID:CxiwckeH
テスト
464名無し名人:2013/08/27(火) 05:33:59.31 ID:zJVq8S/E
行方はイケメン
465名無し名人:2013/08/27(火) 05:53:32.14 ID:qrA0L1FW
ひさしぶりに規制解除されたからいろんなとこに書き込んでるぜ
466名無し名人:2013/08/27(火) 06:11:21.34 ID:TMRKsXUk
467名無し名人:2013/08/27(火) 06:47:08.54 ID:eCvwym7U
戦型予想
角換わり
468名無し名人:2013/08/27(火) 07:17:38.99 ID:Xx6Lb7Ry
>>459
>(0手目)互角
1手指すごとに形勢評価するんかw
469名無し名人:2013/08/27(火) 07:36:06.91 ID:7j4zPL65
閉鎖まであと5日だからか規制も解けたか
ここでの実況も最後になるかもしれんし、早めの終局にはならないでもらいたいが
470名無し名人:2013/08/27(火) 07:57:22.34 ID:C//Vz3mz
王位戦終わってなかったか・・・・・・忘れてた
471名無し名人:2013/08/27(火) 08:23:42.10 ID:r9Y4syfV
まだ書けるかな?
472名無し名人:2013/08/27(火) 08:26:23.25 ID:N98v4VKp
普通に考えて、後手番が4連勝なんてありえない
473名無し名人:2013/08/27(火) 08:29:14.80 ID:kuPDbNqe
中継ブログの窪田六段の写真なんかすごいな
474名無し名人:2013/08/27(火) 08:30:39.41 ID:6DhUHLaL
羽生先手か
475名無し名人:2013/08/27(火) 08:32:32.42 ID:jqyb0swr
それでもナメちゃんにはこの後手番を勝って陣屋まで行ってもらいたい
とにかく羽生のスケジュール管理能力が発揮されないことを祈る
476名無し名人:2013/08/27(火) 08:50:17.73 ID:fXniuAAg
ナメちゃんはえええw
477名無し名人:2013/08/27(火) 08:51:25.24 ID:Jsc6Axeu
行方さん、最近ちゃんと羽生さんより先に入るね
478名無し名人:2013/08/27(火) 08:55:15.61 ID:kp9eNB58
相変わらず寝癖ひどいな羽生
479名無し名人:2013/08/27(火) 08:56:31.78 ID:A/5vJJoh
逆光でいまいち表情がわからん
480名無し名人:2013/08/27(火) 08:57:14.26 ID:DONPz7A9
おはようございます。
窪田六段のコメントがやけに美しい。

羽生さんの寝癖もまた一段と(ry
481名無し名人:2013/08/27(火) 08:57:47.19 ID:72oOrgJ/
解説窪田か
期待
482名無し名人:2013/08/27(火) 08:58:16.60 ID:Jsc6Axeu
前髪爆発しとるね
483名無し名人:2013/08/27(火) 08:58:58.94 ID:+R0EFDzZ
ナメちゃんの後方に美女発見!
484名無し名人:2013/08/27(火) 09:01:02.24 ID:NcawnSUN
>>478
羽生って昔から盤外戦術まがいのことやってたんだよな
佐藤との竜王戦でも初手を指すまでの4分弱もの間
目をつむったまま指を鳴らしたり首を回したりしててワラタ
羽生の様子をチラ見して明らかにイラついてる佐藤にもワラタ
485名無し名人:2013/08/27(火) 09:01:11.30 ID:dwNUcE9x
>>479
ごめ、これで補正の限度なんよ・・・。
486名無し名人:2013/08/27(火) 09:03:59.59 ID:DONPz7A9
初手は▲7六歩
487名無し名人:2013/08/27(火) 09:04:52.34 ID:dJ+Ae/Su
まーた8四歩か
488名無し名人:2013/08/27(火) 09:04:57.21 ID:C//Vz3mz
羽生ー郷田の22歳対決が懐かしい、もうないだろうな
489名無し名人:2013/08/27(火) 09:05:48.02 ID:8ISBsByZ
井山婦人の膝
490名無し名人:2013/08/27(火) 09:08:07.53 ID:DONPz7A9
コバケン先生、和服だ。
491名無し名人:2013/08/27(火) 09:08:45.24 ID:dJ+Ae/Su
角換わりきたー
492名無し名人:2013/08/27(火) 09:08:47.97 ID:qEmOtpUT
>>445
棋譜貼りキチガイか
やはり●持ちだったか
sessionにも名前がありそう
493名無し名人:2013/08/27(火) 09:11:44.35 ID:jFdudKvG
何だよ、矢倉じゃねーのかよ…
494名無し名人:2013/08/27(火) 09:12:09.89 ID:72oOrgJ/
角換わりきたー
495名無し名人:2013/08/27(火) 09:12:17.05 ID:StMb96Yt
>>488
若手と言われる豊島が23歳、天彦はもう25
山アに至っては、、、
496名無し名人:2013/08/27(火) 09:15:51.17 ID:8bvEYpZ1
まだ王位戦やってたのか
羽生防衛に決まってるじゃん
497名無し名人:2013/08/27(火) 09:15:59.48 ID:9R/gpD7n
                  λλ
              ,,,, / ゚Д゚ ) あ、暑いお
                  ̄ ̄ ̄
498名無し名人:2013/08/27(火) 09:16:39.93 ID:5uUd7KlG
(0手目)(互角)(迫真)
499名無し名人:2013/08/27(火) 09:17:05.26 ID:i6gcDxT9
何ですか94歩?
500名無し名人:2013/08/27(火) 09:17:12.73 ID:8SJ0W6R5
今日は勝ちに行くだろう。王座戦が始まるから。
力の差は歴然としているので、どうあがいても無理。

来年からは力の付けた若手棋士に出て欲しいな。
確変行方で、この程度では。。
501名無し名人:2013/08/27(火) 09:17:25.62 ID:wKqZggO4
>>496
今日中に勝勢になって、さっさと9月は王座戦としたいところだよな。
あの北海道での1敗はいたすぎた 
502名無し名人:2013/08/27(火) 09:18:06.36 ID:pHbRKF84
この展開でも角換わりなの?
503名無し名人:2013/08/27(火) 09:18:26.23 ID:8SJ0W6R5
あの一敗は色々な意味が含まれている、予定調和だよ。
504名無し名人:2013/08/27(火) 09:18:56.51 ID:kp9eNB58
変態流キター
505名無し名人:2013/08/27(火) 09:19:54.00 ID:1IhsI87G
ほう94歩
これはどういう狙いなんだ?
506名無し名人:2013/08/27(火) 09:20:07.45 ID:jFdudKvG
これは珍しいの?
507名無し名人:2013/08/27(火) 09:22:10.72 ID:1IhsI87G
頭を抱えるはにゅうぜんじさん
508名無し名人:2013/08/27(火) 09:23:57.91 ID:jFdudKvG
何だ、なめは経験ありか
509名無し名人:2013/08/27(火) 09:25:57.94 ID:Y7Pm2f42
移動中でよくわからんが氷室将介流?
510名無し名人:2013/08/27(火) 09:26:51.14 ID:5uUd7KlG
ナメ太ったなあ
511名無し名人:2013/08/27(火) 09:27:02.74 ID:i6gcDxT9
開始日時:2012/09/20(木) 00:00:00
先手:飯塚祐紀
後手:行方尚史
棋戦:順位戦
戦型:
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲2六歩  △3二金  ▲7八金  △9四歩  
▲9六歩  △3四歩  ▲2五歩  △8八角成 ▲同 銀  △2二銀  
▲7七銀  △3三銀  ▲3八銀  △6二銀  ▲2七銀  △7四歩  
▲2六銀  △7三銀  ▲1五銀  △5四角  ▲3八角  △2二銀  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 銀  △2三歩  ▲1五銀  △8五歩  
▲2六銀  △6四銀  ▲4六歩  △7五歩  ▲同 歩  △同 銀  
▲2五銀  △8六歩  ▲同 歩  △7六歩  ▲8八銀  △8六飛  
▲8七歩  △8二飛  ▲3四銀  △4四歩  ▲7四歩  △6四銀  
▲6八玉  △5二金  ▲2六飛  △4二玉  ▲5八金  △8五飛  
▲2五銀  △3三銀  ▲7九玉  △3一玉  ▲6八金右 △4二金右 
▲9七銀  △9五歩  ▲8六銀  △8四飛  ▲9五歩  △8五歩  
▲9七銀  △7五銀  ▲8八玉  △6四歩  ▲9六銀  △8六歩  
▲同 歩  △同 銀  ▲8七歩  △7七歩成 ▲同金直  △同銀成  
▲同 金  △7六歩  ▲7八金  △6五角  ▲同 角  △同 歩  
▲7五銀  △8三飛  ▲6四角  △4八角  ▲7三歩成 △同 飛  
▲同角成  △同 桂  ▲7一飛  △2二玉  ▲6四銀  △5七角成 
▲5八歩  △5六馬  ▲4五歩  △4六角  ▲7三銀不成△3五金  
▲4六飛  △同 馬  ▲3六銀  △同 金  ▲同 歩  △6九銀  
▲7九金打 △7八銀成 ▲同 金  △7七歩成 ▲同 桂  △7六歩  
▲2四歩  △7七歩成 ▲同 金  △6九飛  ▲2三歩成 △同 金  
▲7八金  △7六桂  ▲9七玉  △9九飛成 ▲8六玉  △7四金  
 まで、126手で後手勝ち
512名無し名人:2013/08/27(火) 09:27:08.73 ID:ZjjpKVRv
過去実戦例14局
513名無し名人:2013/08/27(火) 09:30:24.34 ID:7o5eR4mj
窪田六段朝から飛ばしてるね
514名無し名人:2013/08/27(火) 09:34:44.07 ID:pHbRKF84
飯塚ナメは一手損なのか。
515名無し名人:2013/08/27(火) 09:39:18.95 ID:8lF7bQ8D
テニス界に似てる。
一昔前は10代でプロ入りし、大会に優勝する若手も居た。
ベッカー、エドバーグ、サンプラス、アガシ、チャン
今は23歳の錦織ですら若手。

棋界もスポーツ科学の発達によって高齢化が進んでいるのではないか?
516名無し名人:2013/08/27(火) 09:48:02.88 ID:qEmOtpUT
まだ生きてたのか
テニスに例えるあのバカ
517名無し名人:2013/08/27(火) 09:49:16.82 ID:nAGfODoS
角換わり避けの横歩避けの一手損ですか
518名無し名人:2013/08/27(火) 09:50:45.63 ID:NcawnSUN
王位戦って賞金高めだね

将棋タイトル戦序列 (主催 賞金 棋戦名)
読売新聞  4200万円   竜王戦  ※敗者賞金 1550万円
毎日朝日   非公表    名人戦  ※協賛:大和証券グループ

三社連合   非公表    王位戦
日経新聞   非公表    王座戦

新聞連盟   非公表    棋王戦
スポニチ    非公表    王将戦
産経新聞   非公表    棋聖戦  ※協賛:なし
日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/kitei.html

囲碁タイトル戦序列 (主催 賞金 棋戦名)
読売新聞  4500万円   棋聖戦
朝日新聞  3700万円   名人戦
毎日新聞  3200万円 本因坊戦  ※協賛:大和証券グループ

三社連合  1400万円   天元戦
日経新聞  1400万円   王座戦

新聞連盟   800万円   碁聖戦  ※協賛:レノボ
産経新聞   750万円   十段戦  ※協賛:森ビル 正式名称:森ビル杯十段戦
日本棋院
http://www.nihonkiin.or.jp/match/jyudan/

           600万円 囲碁竜星戦(将棋銀河戦)
           500万円 大和証券杯
           500万円 NHK杯
519名無し名人:2013/08/27(火) 09:50:54.30 ID:EwqyeHrf
いったか
520名無し名人:2013/08/27(火) 09:52:47.28 ID:pHbRKF84
普通の一手損の出だしより損なの?
521名無し名人:2013/08/27(火) 09:55:10.84 ID:8lF7bQ8D
なるほど、一見手損に見えるが桂の活用を考える上では良いのか。
棋譜コメは素人にはありがたい。
522名無し名人:2013/08/27(火) 09:56:39.10 ID:6bGji8GH
>>518
書いてないぞw
523名無し名人:2013/08/27(火) 09:58:16.48 ID:X1YGcOIK
>>522
王位と天元は賞金額が同じはず
524名無し名人:2013/08/27(火) 10:00:32.50 ID:6bGji8GH
そうですか
ありがと
525名無し名人:2013/08/27(火) 10:01:59.04 ID:eCvwym7U
526名無し名人:2013/08/27(火) 10:02:01.01 ID:Y7Pm2f42
賞金一覧とかのコピペを貼るのは角馬鹿の副垢だろ、相手すんなよ
527名無し名人:2013/08/27(火) 10:03:34.55 ID:Jubnj4Js
>>518
将棋・棋王戦の主催は、共同通信社じゃなかったっけ?
528名無し名人:2013/08/27(火) 10:04:53.34 ID:6bGji8GH
鳴門市大麻町

たいま・・・
529名無し名人:2013/08/27(火) 10:05:09.02 ID:N4tZeb2R
32金84歩型だと早繰り銀が間に合うように思えるんだけど
先例の飯塚ー行方戦だと棒銀にしてるのはなぜだろう?
530名無し名人:2013/08/27(火) 10:05:44.00 ID:fXniuAAg
ナメちゃんは奥さん同伴で泊まれば羽生に勝てる説
531名無し名人:2013/08/27(火) 10:05:57.60 ID:dGISqaSo
>>516
横から見るとあんたのほうが無能のバカにみえるぞ。
芸みせろや、エラそうにするならw
532名無し名人:2013/08/27(火) 10:06:18.34 ID:eCvwym7U
    ´ ̄ ̄ ̄窪 ̄ ̄\
    /   /   \   丶  
   │ /// /\ ///  .|   
 . (⌒)   / ̄ ̄\   (⌒)誰か私の事を呼びました?
 ./ i\            /i ヽ
533名無し名人:2013/08/27(火) 10:07:56.41 ID:6bGji8GH
囲碁のほうが賞金いいんだね。。
534名無し名人:2013/08/27(火) 10:08:03.45 ID:PjKD3IWP
原当麻
535名無し名人:2013/08/27(火) 10:10:46.09 ID:eCvwym7U
控室では青野九段、小林健九段、武市六段、室田女流初段が色紙に揮毫したり、5手詰を出している。

5手詰プリーズ
536名無し名人:2013/08/27(火) 10:13:21.44 ID:DONPz7A9
王位様長考だぬ
537名無し名人:2013/08/27(火) 10:13:24.14 ID:qlIpT8AS
>>533
回収するのは将棋の女流です
538名無し名人:2013/08/27(火) 10:13:29.35 ID:+R0EFDzZ
ナメちゃんが指したかった戦法 矢倉>一手損角換わり>横歩取り・ノーマル角換わり
ってことで6手目△94歩なのかな?
539名無し名人:2013/08/27(火) 10:14:26.58 ID:rhN5O94w
窪田ってあの機械みたいな奴だろ。
面白いな。
540名無し名人:2013/08/27(火) 10:18:31.02 ID:6bGji8GH
>>537
室田女流うはうはだな
541名無し名人:2013/08/27(火) 10:19:04.37 ID:wKqZggO4
王位戦=朝日=1000万円? コスパ
542名無し名人:2013/08/27(火) 10:22:22.64 ID:HgcJmkMz
対局料を考慮せずに賞金の話ばかりするのは意味ないな
なにしろ番勝負の対局料が優勝賞金より高いタイトル戦もあるから。
543名無し名人:2013/08/27(火) 10:22:31.52 ID:OADPfffp
(X手目)(互角)がいちいち面白いんだが
1日目の解説だから最後まで互角かもしれないな…
544あいださん:2013/08/27(火) 10:22:34.36 ID:iH864uQI
また羽生勝勢だな
545あいださん:2013/08/27(火) 10:23:24.37 ID:iH864uQI
まあ封じ手は羽生かな
546名無し名人:2013/08/27(火) 10:23:44.61 ID:HgcJmkMz
>>539
あれは病気の後遺症だろ?
547名無し名人:2013/08/27(火) 10:27:28.54 ID:N4tZeb2R
この早繰り、銀矢倉の形で受ける手が間に合わないから
後手持つと薄すぎて嫌なんだけど、94歩の突き合いを活かした構想あるのかな
548名無し名人:2013/08/27(火) 10:28:07.17 ID:lyFQYLmr
行方さんは既に封じ手やったことあるから、ヒカ碁みたいなことは無いだろ。

ないよね・・・?
549名無し名人:2013/08/27(火) 10:30:47.04 ID:OfF5jlcR
そもそも封じ手にあそこまでゆさぶりかけるじいさんとかおらんだろ
いるの?
550名無し名人:2013/08/27(火) 10:31:02.44 ID:taDAE6tn
>>445
551名無し名人:2013/08/27(火) 10:31:26.54 ID:EwqyeHrf
そしてあそこまで揺さぶられるアホもおらんだろ
552名無し名人:2013/08/27(火) 10:37:52.36 ID:RRDuOtab
*△8五歩なら横歩取りだが、行方は一手損角換わりにした。▲飯塚−△行方戦と同じ進行。9筋の突き合いはわれに利あり! と内なる声が聞こえるかのようだ。

こういう内なる声が聞こえないから俺はいつまでたっても低級なんだな
553名無し名人:2013/08/27(火) 10:41:37.70 ID:dJ+Ae/Su
>>552
俺は前局で「飛車交換は先手に利あり!」との内なる声が聞こえたけど
間違ってたから関係ないんじゃね?
554名無し名人:2013/08/27(火) 10:42:14.79 ID:voOjSf5C
>>553
ワロタ
555名無し名人:2013/08/27(火) 10:43:38.49 ID:X1YGcOIK
窪田はこの調子で書きまくるのかな・・・午後、手が止まった時に何を書くのだろう
556名無し名人:2013/08/27(火) 10:45:09.18 ID:OC3htpZv
羽生さんは最近は後手で一手損持たないから、何か欠陥があると思ってるんだろうな
やはり一手の損は致命的ということか
557名無し名人:2013/08/27(火) 10:45:19.16 ID:qlIpT8AS
ロボ、燃料切れが心配
558名無し名人:2013/08/27(火) 10:47:52.86 ID:voOjSf5C
ほんと窪田気合入りまくりで笑えてくるな
息切れしなけりゃいいが
559名無し名人:2013/08/27(火) 10:48:45.77 ID:wRStWS1T
ブログの武市さんの棋士紹介、いい味出してるなぁw

好きだわw
560名無し名人:2013/08/27(火) 10:52:11.65 ID:/8H1AHtM
羽生と行方って2歳差なんだな。もっと離れてる印象があったわ
561名無し名人:2013/08/27(火) 10:55:57.47 ID:Y7Pm2f42
>>560
3歳じゃね
羽生:1970年9月生まれ
行方:1973年12月生まれ
562名無し名人:2013/08/27(火) 10:56:29.91 ID:voOjSf5C
それにしてもなめちゃんは和服の着方がヘタクソだなあ
胸元もう少しきれいにしろよw
563名無し名人:2013/08/27(火) 10:56:53.14 ID:UWXW8R++
>>549
「早く麻雀やろうよ」で相手に1時間消費させて封じ手させた人は実在する
564名無し名人:2013/08/27(火) 10:56:53.42 ID:NcawnSUN
>>556
一手損は手将棋地棋戦になりやすい
手将棋力戦では地力の差がでるから勝ちにくい
横歩取りにすれば研究だけで勝てるから
羽生研で研究しまくりの羽生は横歩取りを多用する
565名無し名人:2013/08/27(火) 10:57:06.88 ID:eFer3znm
いや着付け頼んでるだろw
566名無し名人:2013/08/27(火) 10:58:41.28 ID:voOjSf5C
姿勢とか動き方が悪いのかな
他の局でも胸元びろーんしてたよね
567名無し名人:2013/08/27(火) 10:59:45.39 ID:X1YGcOIK
和服で胸元が開いてるとカッコわりいなあ・・・
568名無し名人:2013/08/27(火) 11:00:22.27 ID:Y7Pm2f42
>>565
1局目で自分で着ようとして思い出せなくて宿の女将さんに聞いて着たってあったから
今局も自分で思い出しながら着たんじゃね?
569名無し名人:2013/08/27(火) 11:01:13.87 ID:qPGHA34v
野球ファンであることが前提の質問は困るね
570名無し名人:2013/08/27(火) 11:01:49.66 ID:stN1xroM
てちゅと
571名無し名人:2013/08/27(火) 11:02:10.64 ID:Ib06grKq
まあ筋肉も脂肪もないガリガリだと和服はあまり似合わんわな。
572名無し名人:2013/08/27(火) 11:04:05.80 ID:UWXW8R++
ライブカメラだとそれほど着崩れてないな
いちど離席して着付けなおした?
573名無し名人:2013/08/27(火) 11:05:32.91 ID:stN1xroM
>>565
着付けは頼んでない。
根拠は将世の第1局の記事。
574名無し名人:2013/08/27(火) 11:06:10.10 ID:X1YGcOIK
2ちゃん名人が控え室にいるのか。詳しく解説してほしいもんだな
575名無し名人:2013/08/27(火) 11:14:01.53 ID:X1YGcOIK
飛先の歩を突いた、突いちゃったよ
576名無し名人:2013/08/27(火) 11:14:34.62 ID:8lF7bQ8D
久保はかなり着崩してたけど凄くかっこよかった気がする。
577名無し名人:2013/08/27(火) 11:22:03.23 ID:JqV3HAWK
『行方の舐め方』(野月浩貴 著)
羽生優勢。一手損角換わりで、後手で挑むとは、負けたいとしか思えない。
578名無し名人:2013/08/27(火) 11:25:50.55 ID:72oOrgJ/
すでに先手優勢
579名無し名人:2013/08/27(火) 11:34:11.67 ID:X1YGcOIK
なんで窪田は8五歩で黙っちゃうんだよ・・・
580名無し名人:2013/08/27(火) 11:37:21.58 ID:Y7Pm2f42
今回のミネラルウォーターもゲロるシュタイナー?
581名無し名人:2013/08/27(火) 11:37:30.59 ID:UWXW8R++
銀杏、なめちゃんの棋譜コメの写真かえたげてよ……
582名無し名人:2013/08/27(火) 11:38:03.67 ID:rhN5O94w
窪田の解説、いちいち「王位は〜」ってかくのが面白いw
でも羽生さん、っていうよりもずっと格調高くて強そうに聞こえる
いいわー

なめ方のことはなんて呼ぶんだろ。行方さん?挑戦者?
583名無し名人:2013/08/27(火) 11:38:48.47 ID:X1YGcOIK
ブログの写真はモデルをつれてけ
584名無し名人:2013/08/27(火) 11:40:13.50 ID:Pp31jeiU
相早繰銀になるかな?
9筋だけ端の突き合いがあるというのを後手の主張として
585名無し名人:2013/08/27(火) 11:40:13.91 ID:UWXW8R++
>>579
焦るなよ
18手目は11:35 AM に更新きてるよ
586名無し名人:2013/08/27(火) 11:40:29.30 ID:Lk3MLiKG
正座は体に悪そうなのに何でずっとやるかな
崩してくれても良いのに
足の神経圧迫してないの?


本来の力発揮できるのか?
587名無し名人:2013/08/27(火) 11:42:58.72 ID:6pILweXO
あぐらは腰椎に負担かかるから長時間は無理
正座のほうが体にはいい。
588名無し名人:2013/08/27(火) 11:43:37.85 ID:X1YGcOIK
>>585
はい
589名無し名人:2013/08/27(火) 11:45:23.29 ID:TQ/zpd96
一手損に早くり銀やろ。もう後手おわた
590名無し名人:2013/08/27(火) 11:48:19.79 ID:UWXW8R++
育ちのいい人は何時間でも正座していて平気だよね
俺はだめなんだけど
591名無し名人:2013/08/27(火) 11:49:24.56 ID:+R0EFDzZ
後手の△64歩について
>控室の青野九段、Twitter解説の窪田六段の予想的中。
的中してもあんまりすごいと感じないなあw
592名無し名人:2013/08/27(火) 11:49:35.65 ID:8lF7bQ8D
朕も育ちが悪いので正座は難しい。
法事は拷問。
593名無し名人:2013/08/27(火) 11:50:45.49 ID:miry3Whu
育ちがいいとかそういう問題か?
594名無し名人:2013/08/27(火) 11:51:26.32 ID:UWXW8R++
△8六歩▲同歩△同歩って窪田先生……?
595名無し名人:2013/08/27(火) 11:53:01.98 ID:Lk3MLiKG
重いだろう着物だって着る必要あるのかよ
肩こりそうだわ
マントでいいじゃん
596名無し名人:2013/08/27(火) 11:55:48.01 ID:6pILweXO
>>595
将棋は殿様の前でおみせするものだったっから正装が基本
囲碁は殿様が自分でやるものだから普段着でかまわない
597名無し名人:2013/08/27(火) 11:58:56.24 ID:s98M5SZE
普段着でも昔は着物だろうが
598名無し名人:2013/08/27(火) 12:07:11.33 ID:1f15KV4+
>>595
天彦乙
599名無し名人:2013/08/27(火) 12:13:51.82 ID:JqV3HAWK
>>595
ゲイ乙
600名無し名人:2013/08/27(火) 12:14:12.80 ID:/3OYAm4k
研究勝ちっていうけど終盤はなんかゴチャゴチャして
研究しても意味ないって思う事があるんだけどプロは違うのかな
601名無し名人:2013/08/27(火) 12:15:12.40 ID:Lk3MLiKG
安心したいだけだよ
結局終盤力だよ
後研究って言ったらかっこいいしw
602名無し名人:2013/08/27(火) 12:16:30.67 ID:MLVyqFOr
>>600
レベルが高くなるほど序中盤の不利を挽回するのが難しくなる
相手が間違えてくれないからね
603名無し名人:2013/08/27(火) 12:17:40.49 ID:TkVO5xjU
静止画とかを全て一画面化したの今回は無いの?
誰かお願い
604名無し名人:2013/08/27(火) 12:17:48.58 ID:1xKllRua
渭水苑から文理大の方に1ブロックいったところにあるコーヒー
ワークス山城ってところのコーヒーがうまいっていう話を聞いた
んで、現地の人行ってみて報告よろ。
605名無し名人:2013/08/27(火) 12:18:37.96 ID:voOjSf5C
606名無し名人:2013/08/27(火) 12:20:33.95 ID:FZfEIZv6
>>600
まあ、同一棋譜での敗戦とかもあるんだから、
乗っかったら最後のレールもあるんだよw
607名無し名人:2013/08/27(火) 12:23:04.30 ID:wRStWS1T
>>592
子供のころ正座は余裕だった
大人になっても余裕だったが、少し太るときつくなってきたw
608名無し名人:2013/08/27(火) 12:27:58.32 ID:TkVO5xjU
>>605
スマンかった・・・
609名無し名人:2013/08/27(火) 12:28:41.23 ID:wvgGVg2L
>>606
堀口弘治七段:「同一棋譜で負けるプロがいるわけないじゃないですか。」
610名無し名人:2013/08/27(火) 12:29:01.85 ID:qPGHA34v
いつだかの名人戦で詰むや詰まざるやの局面から羽生が勝ったとき、
感想戦で「この形は3年前に研究して詰まないの知ってた」っていう
プロの研究の奥深さ・蓄積が尋常じゃない話聞いてちびった
611名無し名人:2013/08/27(火) 12:29:47.15 ID:eCvwym7U
612名無し名人:2013/08/27(火) 12:30:49.43 ID:/3OYAm4k
>>606
マジで

詰みまで解析された定跡があるのかよ

定跡とか余り知らないし24で俺が弱いのがよくわかったわw
613名無し名人:2013/08/27(火) 12:30:54.79 ID:JqV3HAWK
>>610
ちびったのは野月
614名無し名人:2013/08/27(火) 12:31:08.83 ID:Y7Pm2f42
>>611
武チャン先生がいい味出してるなぁ
615名無し名人:2013/08/27(火) 12:31:12.20 ID:6bCMf05l
>>609
ん?シザーの方だろ?
616名無し名人:2013/08/27(火) 12:32:09.49 ID:fXniuAAg
おっと広瀬の悪口はそこまでだ
617名無し名人:2013/08/27(火) 12:34:27.12 ID:vU+Alrht
>>612
詰みまではいかなくても、プロレベルで挽回不可能なとこまでいけば事実上終わりだよ
618名無し名人:2013/08/27(火) 12:34:38.14 ID:UWXW8R++
>>559
ん?どこのページだかわからんかった
窪田先生のこと?
619名無し名人:2013/08/27(火) 12:36:45.33 ID:IvgiIrUG
>>612
Ponanzaが24に参戦した時にも必敗定跡に乗っかっちゃって何局も負けてたねw
ソフト?弱いよね、序盤、中盤、終盤、隙だらけだよね。でも借りて研究するよ
620名無し名人:2013/08/27(火) 12:40:24.50 ID:StMb96Yt
>>518
囲碁の方がオープンなんだなー
てか将棋が隠したがるのかな、連盟のピンハネ額が酷いとかw
621名無し名人:2013/08/27(火) 12:41:48.88 ID:UWXW8R++
>>612
木村定跡でggr
622名無し名人:2013/08/27(火) 12:42:27.68 ID:IvgiIrUG
王位:松花堂弁当
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/08/27/dsc_0324.jpg
挑戦者:親子丼
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/08/27/dsc_0327.jpg

親子丼って注文してこんなに品目色々出てきちゃったら
ナメちゃん困惑しちゃって思わずビール頼んじゃいそう
623名無し名人:2013/08/27(火) 12:46:44.93 ID:TkVO5xjU
ロケット打ち上げが
624名無し名人:2013/08/27(火) 12:47:29.30 ID:miry3Whu
めっちゃうまそう
625名無し名人:2013/08/27(火) 12:48:59.79 ID:voOjSf5C
窪田のツイッター勢い衰えないなw

>昼食休憩及び午後の解説遅ればせながら承知しました。
>19手目解説では▲4六銀からの決戦策に関して不十分な内容となりましたので、お詫びしつつ再開後の教訓とする次第です。(−手目)(互角)

(キリッ て感じだww
626名無し名人:2013/08/27(火) 12:51:03.05 ID:UWXW8R++
(−手目)って律儀だなっていうかこれもしかしてテンプレ作ったのかな。
627名無し名人:2013/08/27(火) 12:55:01.88 ID:fACP24T/
>>611
武市さん盤面見てないねw
628名無し名人:2013/08/27(火) 12:59:06.40 ID:nWtAYvMh
親子丼の上に葱か、三つ葉がデフォかと思ってた。
629名無し名人:2013/08/27(火) 13:10:44.24 ID:qucEwm9B
>>611
太もも見てんじゃねーかw
630名無し名人:2013/08/27(火) 13:10:51.75 ID:wRStWS1T
631名無し名人:2013/08/27(火) 13:20:59.06 ID:JtDT960H
一手損がプロで流行らない理由は分かる

ただアマでも流行らないのは何でだろう
矢倉、横歩、ノーマル角換わり回避出来るし研究もし易いのに
632名無し名人:2013/08/27(火) 13:25:02.10 ID:HgcJmkMz
>>631
はあ?
プロであんなに大流行したのに、何言ってんだよ。
現在は下火になったというだけの話だろが。
633名無し名人:2013/08/27(火) 13:31:16.12 ID:oHHQhsp5
>>611
左の女誰だよ
634名無し名人:2013/08/27(火) 13:32:05.10 ID:72oOrgJ/
棒銀キタ━(゚∀゚)━!
635名無し名人:2013/08/27(火) 13:32:05.55 ID:voOjSf5C
>>633
イオ
636名無し名人:2013/08/27(火) 13:34:24.67 ID:wvgGVg2L
>>631
アマでも1手損は流行してるよ。
ただし、1手損やるなら角交換振り飛車にする人が多い。
637名無し名人:2013/08/27(火) 13:34:29.03 ID:IvgiIrUG
これはですね、えぇ、羽生さんが、すこぉーし良くなったんじゃないでしょうかね、えぇ
638名無し名人:2013/08/27(火) 13:37:01.83 ID:fXniuAAg
棒銀は最強
ひふみんと親方が言ってた
639名無し名人:2013/08/27(火) 13:39:37.11 ID:UWXW8R++
>>630
ありがとう
640名無し名人:2013/08/27(火) 13:42:22.67 ID:qDOgxQOv
>>635
まだ16歳なのか
641名無し名人:2013/08/27(火) 13:44:59.97 ID:voOjSf5C
>>640
一瞬何のことかわからなかっただろーが
それはイヨだろw
642名無し名人:2013/08/27(火) 13:46:51.31 ID:Huex0p6J
打ち上げ失敗www
643名無し名人:2013/08/27(火) 13:50:36.88 ID:oHHQhsp5
角換わり棒銀て…
これで負けたら行方恥ずかしくね
644名無し名人:2013/08/27(火) 13:54:41.84 ID:oHHQhsp5
急戦だし進んでも今日はあと10手だな
645名無し名人:2013/08/27(火) 13:55:22.67 ID:6pILweXO
どこの板いっても打ち上げ失敗ばっかりだな
646名無し名人:2013/08/27(火) 13:58:10.58 ID:oHHQhsp5
それより2ちゃんねるが乗っ取られてるよ
647名無し名人:2013/08/27(火) 14:01:44.34 ID:oHHQhsp5
2日制はいらんな
648名無し名人:2013/08/27(火) 14:02:26.94 ID:xy4PUB3t
朝6時から夜24時までの1日制にすればいいのに
体力勝負
649名無し名人:2013/08/27(火) 14:03:09.24 ID:RRDuOtab
ヲイヲイ、ハブは窪田にダメ出しされたじゃねーか
*窪田 義行>先手は腰掛け銀に好相性な棒銀のルートも残していますが、すぐ▲2六銀では△1四歩▲3五歩△4四歩▲3四歩△同銀で立ち往生します。
650名無し名人:2013/08/27(火) 14:05:07.76 ID:WGvMzfbF
>>649
それダメ出しってわけじゃないでしょw
ダメな手順を書いただけ
651名無し名人:2013/08/27(火) 14:06:05.94 ID:OxGT7cOP
終了
652名無し名人:2013/08/27(火) 14:06:11.04 ID:5KWKVKTS
≪互角≫とか書いてる人は、相手みていってるの?
てめえ、一番、格したなのにと言えば、仕事で偉そうにと、失礼しました。
負わい奴が語ってもいいのかと思いまして
653名無し名人:2013/08/27(火) 14:07:19.58 ID:voOjSf5C
>>649
他の変化では手損の分後手がダメとも書いてる
まあなんか工夫が無きゃ後手が雲行き怪しいと見るのが大方じゃね
654名無し名人:2013/08/27(火) 14:07:26.85 ID:WGvMzfbF
>>652
日本語で書いてくれないと分からない
655名無し名人:2013/08/27(火) 14:07:42.11 ID:sJzcjEED
>>652
何で自己紹介してるの?
656名無し名人:2013/08/27(火) 14:07:59.76 ID:/IEwQhp9
つまらね
657名無し名人:2013/08/27(火) 14:09:00.66 ID:oHHQhsp5
>>650
いや
この手順は先手が良くない
今更棒銀といっても受ける形はもう出来てる
658名無し名人:2013/08/27(火) 14:10:09.89 ID:5KWKVKTS
日本語で解説者、大丈夫?
舐めてる?
659名無し名人:2013/08/27(火) 14:10:29.82 ID:wvgGVg2L
44歩とか65歩が自然な手に見えるが。
660名無し名人:2013/08/27(火) 14:10:45.81 ID:RRDuOtab
一般的な将棋アマだったら、▲2六銀に△1四歩と応手するだろう
どうして解説がないんだ?
661名無し名人:2013/08/27(火) 14:11:24.18 ID:oHHQhsp5
>>660
14歩は棒銀に対して絶対やっちゃいけない手でしょ
662名無し名人:2013/08/27(火) 14:11:27.62 ID:voOjSf5C
>>658
日本語でお前、大丈夫?
舐めてる?
663名無し名人:2013/08/27(火) 14:12:22.56 ID:wvgGVg2L
>>660
>ちなみに、△1四歩▲1六歩△5四銀▲1五歩△同歩▲同銀は、△同香▲同香△1六歩▲1八歩△1九角▲2六飛に△3七銀!という異筋が生じます。

って書いてあるじゃん。
664名無し名人:2013/08/27(火) 14:12:28.99 ID:3+DyEaub
>>652 Google翻訳か?
665名無し名人:2013/08/27(火) 14:14:14.27 ID:sJzcjEED
>>658
君糖質なの?病院行ったほうがいいよ
666名無し名人:2013/08/27(火) 14:15:10.90 ID:oHHQhsp5
棒銀は引いて受ければ勝手に自滅して銀が遊びごまになる
14の歩を突くと1筋まで争点になるので絶対やらない
667名無し名人:2013/08/27(火) 14:15:30.94 ID:/OZ7VMaG
>>652 >>658
釣ってるのならなかなかのレベル
668名無し名人:2013/08/27(火) 14:16:25.67 ID:5KWKVKTS
後手は41玉ぐらいで、≪互角≫なるほど。
669名無し名人:2013/08/27(火) 14:17:33.37 ID:voOjSf5C
まあ当然そんな事は羽生も織り込み済みだし、
かといってなめちゃんの手損だって研究筋なんだろうから結局わからんよ
まだ形勢を判断できる段階じゃない
670名無し名人:2013/08/27(火) 14:21:18.35 ID:oHHQhsp5
>>669
あるとすれば角打ちのタイミングしかない
研究手はわからんが
671名無し名人:2013/08/27(火) 14:21:42.85 ID:5KWKVKTS
解説者はタイトル獲れないから自慰の書きではなく解説よろしく
672名無し名人:2013/08/27(火) 14:23:17.47 ID:b9R3PIdU
スルー検定開催中?
673名無し名人:2013/08/27(火) 14:23:39.50 ID:voOjSf5C
>>670
棋譜コメを見る限り明らかに過去の対局を踏まえた上でこの作戦に出てるからね
まあその研究手が不発に終わる可能性も大いにあるんだが
674 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) 14:33:02.40 ID:Q4/nUW8d
おまいらこんにちは
675名無し名人:2013/08/27(火) 14:35:20.03 ID:XR7Lv4QB
こんにちは
676名無し名人:2013/08/27(火) 14:36:58.42 ID:RRDuOtab
>>511を知らんかった
反省します
677名無し名人:2013/08/27(火) 14:40:10.06 ID:oHHQhsp5
角換わりで126手って
明らかにどっちとも失敗してるっぽいが
678名無し名人:2013/08/27(火) 14:40:34.73 ID:voOjSf5C
おや、いつのまにかなめちゃんの棋譜の写真変わってるじゃないか
>>581よかったね
679名無し名人:2013/08/27(火) 14:44:55.23 ID:zMtckjRO
羽生も渋く白髪増えたのぅ。。。。。
680名無し名人:2013/08/27(火) 14:47:12.18 ID:8lF7bQ8D
>>607
男でも太っているほうが好きだけどね。
抱き心地いいし。
681名無し名人:2013/08/27(火) 14:48:50.57 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)△4五銀は無理なの
682名無し名人:2013/08/27(火) 14:51:38.63 ID:LeJCB4Ij
行く方や マエ髪切っても モミアゲ切らず
683名無し名人:2013/08/27(火) 14:52:18.43 ID:oHHQhsp5
>>681
45銀だけではわからん
そこからの構想を書いてくれないと
684名無し名人:2013/08/27(火) 14:53:43.37 ID:jP8LzRxi
女流も暖流もw
SEX大好きすぎるでしょw
そしておまえら、人は信用できないとか言って、1人で自慰w
相手とやろうよ。
685名無し名人:2013/08/27(火) 14:54:14.76 ID:oHHQhsp5
>>684
誤爆か
686名無し名人:2013/08/27(火) 14:57:06.63 ID:BwPVBhOY
>>683
エー(´・ω・`)構想は△3六銀だよ
▲3五歩にも出ちゃうかな
▲1八角だとよく分からないな△5四角か 打たないだろうが
▲6三角は△7二角
687名無し名人:2013/08/27(火) 14:59:17.79 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)意味的には玉を近づかずに戦場になる2筋で戦う
688名無し名人:2013/08/27(火) 15:01:28.85 ID:+R0EFDzZ
△42玉と上がりたくなってしまうけどダメなのか・・・
689名無し名人:2013/08/27(火) 15:03:55.98 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)いや△4五銀とか適当だから
微妙なミスですぐ崩壊する
△4二玉じゃない
690名無し名人:2013/08/27(火) 15:05:43.83 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)△5五銀もなくはないがないな
691名無し名人:2013/08/27(火) 15:06:18.25 ID:voOjSf5C
△4五銀は▲3五歩から、▲3七桂△3六銀▲3四歩△同銀▲3五歩が生じます。直ぐに△3六銀と突進するにせよ、じっと▲3八金で立ち往生しそうです。
△4五銀▲3五歩に△4四歩という凝った手順はありそうです。

だってさ
692名無し名人:2013/08/27(火) 15:07:00.99 ID:jP8LzRxi
えっ・・
えー将棋は手を付けずに傷つけずに勝つのが理想なのですが・・・
ええー
なのですが、本気を出さない手を指すのですね。
そして相手もそれに合わせれば、あらっまぁ!?
名局の感性とか世にも奇妙なものが足りんですよ・
693名無し名人:2013/08/27(火) 15:08:48.49 ID:UWXW8R++
>>660
Twitterでリプ飛ばして手抜いた意味の解説を所望すればいい
銀英先生なら拾ってくれるかもよ
694名無し名人:2013/08/27(火) 15:09:41.86 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)分からんなあ
△4五銀▲3五歩△3六銀にどうするのかな
△5五角狙ってたんだけど
まあ△8六歩もつき捨てて・・ま後でタイミングは分からない
695名無し名人:2013/08/27(火) 15:11:04.48 ID:UWXW8R++
て話してたらほんとに質問拾ってるな
銀英先生偉いな
696名無し名人:2013/08/27(火) 15:15:29.86 ID:UWXW8R++
>>678
おおほんとだ、教えてくれてありがとう
銀杏さんもありがとう
697名無し名人:2013/08/27(火) 15:16:03.43 ID:BwPVBhOY
>>660
(´・ω・`)その場合は▲3五歩だろうね
この場合先手玉が▲7九なので
▲3五歩△同歩▲同銀△8六歩▲同歩△8五歩▲同歩△同飛が十字飛車にならない
だから▲3五歩来いなら△1四歩だが▲5八金と先手は溜めれる
698名無し名人:2013/08/27(火) 15:17:07.79 ID:jP8LzRxi
窪田とかいう人はソフトよりも正確なのかなぁ
互角とか偉そうに言ってるけど
一応プロだから信用できないなwwwwwww
699名無し名人:2013/08/27(火) 15:19:07.70 ID:TkVO5xjU
700名無し名人:2013/08/27(火) 15:22:10.36 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)先手もなかなか▲3五歩とは行きづらい意味はある
一歩渡すと△8六歩▲同歩△8五歩▲同歩△9七桂があるから
ただ後手は囲ってないのでキツいかも
701名無し名人:2013/08/27(火) 15:24:21.93 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)窪田は人の将棋だと囲おうとするな
単騎で銀出るくせして
居飛車だと違うのか
702名無し名人:2013/08/27(火) 15:25:50.35 ID:2T0xBOxy
ついに
703名無し名人:2013/08/27(火) 15:26:29.01 ID:+R0EFDzZ
△65歩! これはよくある△64角のスペースを作りましたってやつだな
704名無し名人:2013/08/27(火) 15:26:35.51 ID:wvgGVg2L
>>698
こんな序盤じゃソフトも互角だよ。
激指12七段+は△4四歩で+96だと。
705名無し名人:2013/08/27(火) 15:27:12.44 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)△6五歩か
これはちょっと囲ってから△5五銀狙ってる
仕掛けてきたら△5五角
ここでプロは格言無視で▲5六歩と突くんだよな
706名無し名人:2013/08/27(火) 15:27:18.39 ID:3jqgB9Xy
ついにおやつに手をかけた行方
707名無し名人:2013/08/27(火) 15:28:49.69 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)窪田ここ見てるの?

(´・ω・`)ノシ ガンバレー
応援してるよー
708名無し名人:2013/08/27(火) 15:29:24.37 ID:Uy+seU+A
プロの見解がソフトよりも劣るって・・・ちょ・・
競馬の予想屋ではないんやから、プロ将棋は・・?
というか解説者は関係ないんだな。一生タイトル獲れない人が解説してるから。
ありがとうございました。
挙句にピエロ将棋士とか言われたら情けない。
709名無し名人:2013/08/27(火) 15:29:44.27 ID:Zhe/f1y+
65歩か・・・
以下58金45銀に37銀かな?
710名無し名人:2013/08/27(火) 15:33:28.59 ID:qDOgxQOv
3時のおやつ何よ?
711名無し名人:2013/08/27(火) 15:34:38.41 ID:Zhe/f1y+
なめちゃんが和菓子と抹茶
メガネがチーズケーキとレモンティー
712名無し名人:2013/08/27(火) 15:35:36.81 ID:eCvwym7U
>>652>>658
お前将棋向いてない
713名無し名人:2013/08/27(火) 15:36:17.53 ID:voOjSf5C
ID見ろ
お前ら触ったらダメな人に触ってるぞ
714名無し名人:2013/08/27(火) 15:39:25.23 ID:IvgiIrUG
>>699
羽生の落ち着きの無さ、行方の師匠を思わせる泰然自若な態度
流れは完全に行方
715名無し名人:2013/08/27(火) 15:39:47.96 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)▲3五歩△6四角は▲1八飛ではないのか
ここで自然は▲5六歩じゃなかったっけ
716名無し名人:2013/08/27(火) 15:40:02.13 ID:Uy+seU+A
あの解説書き込み、悪気はないと思うが最後の語尾に(互角)と書くのは、窪田さんの考えやと思うけどなんか腹立つわ
偉そうに言うなやみたいに
あんたなら互角で最後はボコボコで負けるんか?って思ってしまうね
もはやすでにどちらかが気持ち一つ優勢になってる
717名無し名人:2013/08/27(火) 15:40:28.61 ID:DTn+qvbG
今日対局だったのか
718名無し名人:2013/08/27(火) 15:41:38.42 ID:voOjSf5C
ID:5KWKVKTS
ID:jP8LzRxi
ID:Uy+seU+A

同一人物がID変えてるのかね、みな日本語が不自由

NGorスルー推奨
719名無し名人:2013/08/27(火) 15:41:49.55 ID:QI8MTixS
fc2の人やっぱり消えたか…
720名無し名人:2013/08/27(火) 15:47:55.62 ID:krxQ5FJc
>>719
不思議なことにあの一件以降、角馬鹿もほとんど出て来ないんだぜw
721名無し名人:2013/08/27(火) 15:48:22.93 ID:BwPVBhOY
あ(´・ω・`)▲5六歩の手順は
▲5八金△5二金▲3五歩△4四歩▲3四歩△同銀に▲5六歩だった
722名無し名人:2013/08/27(火) 15:48:35.85 ID:Uy+seU+A
>>718
UynoIDですが何か問題でも?
723名無し名人:2013/08/27(火) 15:48:39.06 ID:Q4/nUW8d
>>720
何かあったの?
724名無し名人:2013/08/27(火) 15:50:19.07 ID:Rs+H7q7e
やっぱり二日制だるい
725名無し名人:2013/08/27(火) 15:50:48.78 ID:HgcJmkMz
>>716
窪田コメントは別にエラそうでないがな。
むしろ、ど素人のくせにエラそうで上から目線で書き込むが好きなのは2chの爺さん連中
726名無し名人:2013/08/27(火) 15:51:18.74 ID:6DhUHLaL
昼食豪華だな。親子丼にいろいろ付いてる。
中には丼だけってところもあるからな。
727名無し名人:2013/08/27(火) 15:52:21.69 ID:wKqZggO4
結局、行方もタイトル挑戦に満足して、羽生の軍門に下るのだな
728名無し名人:2013/08/27(火) 15:52:46.48 ID:rx2d9rxx
>>726
うな重なのに丼ってところもあるからな
729名無し名人:2013/08/27(火) 15:54:20.94 ID:A/5vJJoh
水を止めてどうする
偏光フィルタ使え

いい庭だなうらやましい
730名無し名人:2013/08/27(火) 15:54:52.77 ID:E8x+nI0T
>>518
こういう古いデータ貼るなよ
竜王戦と棋聖戦(囲碁)は確か今同額だろ
731名無し名人:2013/08/27(火) 15:55:26.86 ID:Uy+seU+A
解説者はみんなそんなもんですね。
どちらにしろ羽生が防衛で、9月から中村というエリート対決。
早くニコ生で観たいよ。
732名無し名人:2013/08/27(火) 15:56:06.37 ID:fXniuAAg
かえってこねえええ
733名無し名人:2013/08/27(火) 15:56:34.31 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)形勢判断書いてくれんのは親切だと思うけど
734名無し名人:2013/08/27(火) 15:56:51.96 ID:vHMXyErp
>>719-720
あの一件って?
735名無し名人:2013/08/27(火) 15:56:52.49 ID:IvgiIrUG
> (涼しげな音をたてて水が流れる)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/08/post-d714.html

ちょっと止めて頂いてよろしいでしょうか、えぇ
736名無し名人:2013/08/27(火) 15:58:29.54 ID:1jE36pHc
戦形は一手損角換わりの変則形なのか
737名無し名人:2013/08/27(火) 15:59:56.84 ID:Uy+seU+A
形勢判断できる先生w
棋士で凄いですねw
医学の先生で治療間違えればw
なんでも先生というん物でもないかもしれない今日この頃w
ん?物?w
738名無し名人:2013/08/27(火) 16:00:40.32 ID:E8x+nI0T
一手損角換わりは後手番の勝率がだいぶ下がって、プロ間で下火になったな
丸山とか山崎とか糸谷とか一部の個性派棋士が中心になって指してるけど
739名無し名人:2013/08/27(火) 16:01:01.34 ID:Q4/nUW8d
さっきから、新しいはげゆびが一向に思考完了にならないけど
今回からは時間を区切らないと思考完了にならない?
740名無し名人:2013/08/27(火) 16:03:13.90 ID:JqV3HAWK
『行方の舐め方』
まだまだ 前例のある形だな・・・

羽生勝ちかな
741名無し名人:2013/08/27(火) 16:05:53.44 ID:wJ+XT/TD
銀を4六に繰り替えるのは今さらジローでしょ

ってどういう意味?
742名無し名人:2013/08/27(火) 16:07:21.19 ID:Uy+seU+A
でも、この世界も先生なんて言われる間は花ですよ。
どうせ糞なのですからwwww
743名無し名人:2013/08/27(火) 16:07:25.85 ID:UWXW8R++
>>725
窪田先生はコメントが慇懃この上なく、慇懃無礼ととられかねないのではないかと陰ながらひやひやすることもある。
森下先生に順位戦で勝ったときの「敬仰する兄弟子」発言とか……
まあ森下先生そういうことで勘繰ったりしなさそうなのでそれはそれでいいのか
744名無し名人:2013/08/27(火) 16:08:46.88 ID:UWXW8R++
>>733
親切だとおもうけど定跡も定跡、初手から形勢判断する人もそうはいないともおもう。
そういうところもふくめて窪田先生だとはおもうけど。
745名無し名人:2013/08/27(火) 16:09:12.65 ID:voOjSf5C
>>743
界隈では良くも悪くも「そういう人」だと思われてるだろうから舌禍にはならなそう
746名無し名人:2013/08/27(火) 16:09:39.71 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)コバケンの解説コメはいらない
窪田ので充分
747名無し名人:2013/08/27(火) 16:11:23.40 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)そういや形勢判断なんて中盤以降でいいな
本人が最初から最後まで書かないと気持ち悪いんじゃないの
748名無し名人:2013/08/27(火) 16:11:57.24 ID:+R0EFDzZ
>>741
今更ジローは小柳ルミ子の曲らしい
749名無し名人:2013/08/27(火) 16:12:26.79 ID:qDOgxQOv
>>741
(クルッ)説明しましょう!

「今さらジロー」(いまさらジロー)は、1984年5月に発売された小柳ルミ子の38枚目のシングルである

絶品チーズバーガーと同じ系譜
750名無し名人:2013/08/27(火) 16:12:46.66 ID:wn3x6Dnn
>>743
仲はよくないのだろうけど、へんなふうにかみ合ってるようだな
森下と窪田
751名無し名人:2013/08/27(火) 16:13:15.35 ID:Uy+seU+A
やっぱね、この王位戦も将棋連盟映像ライブ中継はないのかな?
将棋普及なら、ですが。
今日、阪神と巨人中継ないのが腹立つわ。
今から飲み屋行ってみなアカン。
多分俺も羽生が勝つと思う。
失礼と思った人ごめんなさい。
では。
752名無し名人:2013/08/27(火) 16:16:27.72 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)▲3五歩行った
△4四歩が普通だけど△8六歩でメチャクチャになれ
753名無し名人:2013/08/27(火) 16:17:45.30 ID:6DhUHLaL
窪田って結婚してるの?
754名無し名人:2013/08/27(火) 16:21:08.29 ID:Lk3MLiKG
いつも食事見てて思うんだが
ブドウ、ナシ、キウイの組み合わせって多くね?

イチゴ、みかん、バナナの組み合わせは派手なのかな?
755名無し名人:2013/08/27(火) 16:21:58.36 ID:JqV3HAWK
野月は
いつも食事見てて思うんだが ゲイ
756名無し名人:2013/08/27(火) 16:26:25.00 ID:zoi3EcpP
今北
平日&動画中継なし&例の騒動で人が少ないのは予想してたけど、なんか今日は日本語不自由な人率が高くね?

>>754
季節的なもんじゃないのかね?
この時期にウマいイチゴみかんは手に入りにくい
757名無し名人:2013/08/27(火) 16:26:32.09 ID:4d448rKb
ID:JqV3HAWK

キチガイ死ね
758名無し名人:2013/08/27(火) 16:27:38.50 ID:BwPVBhOY
おぉう(´・ω・`)△6四角指したど
ヒャッハー
759名無し名人:2013/08/27(火) 16:27:49.32 ID:dJ+Ae/Su
今度は窪田が行方に駄目出し
>▲3五歩に△6四角の反撃は▲4六角△5五銀▲3七角で▲5六歩が残り不成立です。
760名無し名人:2013/08/27(火) 16:28:12.65 ID:IiGVC1km
>>756
例の騒動って何?
761名無し名人:2013/08/27(火) 16:28:59.91 ID:8lF7bQ8D
行方先生、居玉のままか。

一手でもミスが出ると急に悪くなりそうだな。
762名無し名人:2013/08/27(火) 16:29:23.83 ID:UWXW8R++
>>745
まさに(苦笑)でしょうね。
763名無し名人:2013/08/27(火) 16:29:44.14 ID:xo8CITe6
角合わすのか、歩でアイか、銀下げるか、それともというよりこの3択でしょうね
764名無し名人:2013/08/27(火) 16:30:50.76 ID:UWXW8R++
>>749
そうなんだ!
ってオリコン最高66位なんて曲よくあんたおぼえてるな
765名無し名人:2013/08/27(火) 16:31:08.82 ID:BwPVBhOY
>>759
(´・ω・`)そこで△6二飛で捌かれちゃいそうだが居玉も怖い
766名無し名人:2013/08/27(火) 16:31:17.68 ID:+R0EFDzZ
△64角に▲46角なら△同角▲同歩△64角▲48飛となるのでは・・・
767名無し名人:2013/08/27(火) 16:32:43.78 ID:BXjiiRZy
律儀に全手解説してるのなw
さすが窪田
768名無し名人:2013/08/27(火) 16:33:03.18 ID:UWXW8R++
窪田※がなにやら文学的になってきたな
調子があがってきたところで封じ手とはちともったいない
>>747
まあそういう人なんでしょう
769名無し名人:2013/08/27(火) 16:34:03.79 ID:UWXW8R++
>>756
昨日規制全面解除で全板ぷち祭状態
770名無し名人:2013/08/27(火) 16:36:44.70 ID:W94EuDUq
先手( ・∀・) イイネ!

これは、防衛間違いないなw
771名無し名人:2013/08/27(火) 16:37:43.85 ID:UWXW8R++
>>767
期待通りていうか、昨日の時点ですでに※がきたツイッター解説とか始めてだわ
772名無し名人:2013/08/27(火) 16:38:00.90 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)△6二飛なんてないな
捌ける前に駒損するな
しかし△6二飛▲3四歩△同銀▲5六歩△同銀▲6四角△同飛▲5五角△5四飛▲1一角成・・・
▲3四歩に△4四銀とかわしてみるか まあないかな
てことで△4六同角▲同歩△5五銀ですか これもないか
773名無し名人:2013/08/27(火) 16:39:54.48 ID:kG56IjoK
>>760
●データ流出に伴う一連の騒動でFC2のヤツが個人特定されそうなのと
その頃あたりから角馬鹿の書き込みが激減してるって話
774名無し名人:2013/08/27(火) 16:40:19.99 ID:UWXW8R++
去年はこの時間帯に△1六角がでたんだっけ
775名無し名人:2013/08/27(火) 16:40:53.43 ID:Lk3MLiKG
電王戦のおかげで王位戦も盛り上がらんね
776名無し名人:2013/08/27(火) 16:40:56.43 ID:UWXW8R++
△ちゃうわ▲
777名無し名人:2013/08/27(火) 16:41:15.21 ID:xo8CITe6
窪田はいい奴だぞ
律儀に本当の実戦で負けて救急車呼ばなくて大丈夫かというぐらいな奴だから。
生真面目すぎるのだろうな。
将棋は多少、ずるとかではなく、遊び必要とも思うのだが。
778名無し名人:2013/08/27(火) 16:43:10.91 ID:Lk3MLiKG
昔だと1日目から100スレ超えてたのに本当盛り上がらないね
779名無し名人:2013/08/27(火) 16:48:15.66 ID:3jqgB9Xy
狙撃手を再依頼w

スナイパーというと軍隊の中で行動する奴を何となく想像してたが
クボタの中ではゴルゴ13的なイメージなんだな
780名無し名人:2013/08/27(火) 16:48:27.69 ID:72oOrgJ/
これもう先手良しじゃないの
ナメちゃんこのあとに必殺のすごい手用意してるのか
781名無し名人:2013/08/27(火) 16:48:52.52 ID:IvgiIrUG
>>759
窪田六段「東北男児は▲35歩に△44歩を選びます」→「そうかぁ……」
782名無し名人:2013/08/27(火) 16:49:25.15 ID:xo8CITe6
正味タイトル獲ってる人たちは、将棋に対して腹黒い人達¥(自分自身にきつい人)だもんな
遊び心と定跡と研究とあとなんでした?
直観という感性という読みという結局は感性だろ馬鹿野郎wwwwwww
783名無し名人:2013/08/27(火) 16:51:22.65 ID:Q4/nUW8d
>>780
うちのはげゆびだとこんな感じ
ttp://s3.gazo.cc/up/23806.jpg
784名無し名人:2013/08/27(火) 16:54:19.25 ID:i60pVWj0
FF6のラストバトル第二段階の絵が天井に書かれてる所じゃないようですね
徳島でタイトル戦と行ったらそこしかないと思っていました
ちなみに携帯電話で昼頃にブログ見て舐め方が6手目に端歩だと!?
と書かれたところまで見ました、現局面はどうですか?
ただはっきり一手私のような低級には序盤というのはどうも楽しめないんです
特に二日制の一日目を楽しめるのはかなりの上級者ですよね
やはり将棋は駒がぶつかってからじゃ!囲碁は一日目から楽しい、むしろ一日目の方が
785名無し名人:2013/08/27(火) 16:54:37.54 ID:qEmOtpUT
簡易まとめ

●クレカ購入(対象期間内) →メアド、●のパス、住所氏名クレカ情報(※)、書き込み履歴
●クレカ購入(対象期間外) →メアド、書き込み履歴
●コンビニ決済 →書き込み履歴
お試し● →メアド、二ダーランのログインメアド+パス、書き込み履歴
BE(対象期間内) →メアド+パス

※ 2012/11/02以降の購入者はセキュリティーコードも流出

各対象期間
 クレカ購入   2011/07/29 〜 2013/08/11
 書き込み履歴 2013/07/14 〜 2013/08/11 (全●共通でこの期間のみ)
 BE登録     2004/11/21 〜 2009/07/09 (BE基礎番号20〜166582)

>>445
786名無し名人:2013/08/27(火) 16:55:58.15 ID:UWXW8R++
>>781
やめてー
福岡対局は前夜祭の行方発言→二日目のこーやん発言とあにおとうとがほほえましかった
なめちゃんの末っ子ポジを再確認したというか
787名無し名人:2013/08/27(火) 16:56:17.20 ID:1jE36pHc
窪田の駒の動かし方は自分の対局でも
電脳戦のニコ生の解説の時みたいなのか?
788名無し名人:2013/08/27(火) 16:57:27.91 ID:JqV3HAWK
>>773
ざまあだな。
さんざん規制ばっかりしてきた罰だ。
なんだよ、ほんと。マキゾイなんてざらだし、●だって、もう下火になれば万々歳だよ。

ひろゆきがいないと 2CHなんて カスだな。それと同じように野月はゲーイだな。
789名無し名人:2013/08/27(火) 16:58:20.48 ID:xo8CITe6
東大卒でも将棋界居るらしいね
でも、ちゃんと役職ついてる。偉いね。

おまえらやってみろよwって言われるで
将棋連盟はブラック会社ではないよね。
俺からしたら公務員に見えるけど。
790名無し名人:2013/08/27(火) 16:59:16.03 ID:UWXW8R++
>>784
王位戦は前世紀からずっとここの対局場だよ
あんたは三行でまとめることと過去ログを読んでから発言することを覚えたほうがいい
791名無し名人:2013/08/27(火) 17:00:13.24 ID:IvgiIrUG
>>783
同角同歩64角に▲58金って凄いな、1歩を悠々とくれてやる王者の手だな
792名無し名人:2013/08/27(火) 17:00:55.22 ID:wvgGVg2L
年間20日も働けば一人で生活するのに十分な給料貰える超ホワイト企業やで。
793名無し名人:2013/08/27(火) 17:01:14.54 ID:Io8W/480
>>484からここまでで一日目のレスが全部?
まじかよw
794名無し名人:2013/08/27(火) 17:03:35.35 ID:qDOgxQOv
>>788
>ひろゆきがいないと 2CHなんて カスだな。

今でも2chと密接な関係なようですが

>西村氏は4年前に掲示板を管理・運営する権利をシンガポールの会社に譲渡したと
>公表していましたが、 関係者によりますとその後もこの会社を経由して掲示板の
>広告収入を報酬として得ていたということです。
>広告収入は去年までの4年間に合わせておよそ3億5000万円に上り、 西村氏は
>このうち会社から受け取った1億数千万円を個人の所得として申告していました。
>しかし、東京国税局はシンガポールの会社に実態が乏しいため、3億5000万円
>すべてが西村氏の個人所得と判断し、期限までに申告が行われなかったおよそ
>1億円について申告漏れを指摘したということです。
795名無し名人:2013/08/27(火) 17:04:17.19 ID:i60pVWj0
今棋譜見てきました
まず基本的なことを教えてやろう
自分から角交換すると手順に銀を上がられて一手損するので指してはいけません
さらに今6四角4六角同角同歩と進んだんですがこれは27手目に先手が3五歩と付き
さらにそこで4六歩とまた先手のターンで指した勘定になる
後手が二手損して後手が良くなったらおかしいですからね
しかも後手は異玉なので安定させるために最低でも一手欲しい
結論として現時点(31手目)で先手が指しやすいという事ですね、結論はあるかい?
796名無し名人:2013/08/27(火) 17:05:43.24 ID:e1tELwce
再規制+●ログインできないから書き込みできない人多いのかも
797名無し名人:2013/08/27(火) 17:06:22.82 ID:Zhe/f1y+
狙撃手再依頼きたねw
798名無し名人:2013/08/27(火) 17:06:59.83 ID:Io8W/480
>>432
799名無し名人:2013/08/27(火) 17:07:12.75 ID:xPuAXpGa
昨日●ログに目通したが
将棋板は●連投少ない方
ただタイトル戦だとそれなりにあるから流出の影響は有るかもね
後角将は●持ってないよ
800名無し名人:2013/08/27(火) 17:09:02.08 ID:dc5NhqjC
今までは規制のせいだろとか言われてたけど
今は規制が全解除されててこれだからな
ニコ生がない王位戦のさらに一日目、そしてオワコンの2ch
すべてが重なった結果がこの過疎か
801名無し名人:2013/08/27(火) 17:09:06.62 ID:IvgiIrUG
ここは封じそうだなぁ
802名無し名人:2013/08/27(火) 17:09:11.55 ID:wvgGVg2L
>>796
再規制なんて来てるの?
俺なんか昨日のからの騒動で数ヶ月ぶりに書き込みが出来てるんだが。
803名無し名人:2013/08/27(火) 17:10:26.47 ID:xo8CITe6
羽生『俺は将棋一筋だよ』
嫁『大好きよ』
羽生『えっ・・また子供作るのかよ』・・・・・・
将棋もあちらも強くて結構なことだね

そういう事ではなくて腰が痛い、いや〜将棋は座りぱなしなので、これが職業病になるかもしれぬ。
トラックやタクシーの運ちゃんのようにね
804名無し名人:2013/08/27(火) 17:11:45.60 ID:UWXW8R++
狙撃手って最初に言い出したのは銀杏だとおもってたがw
そういえば選手権でもこの二人は妙に馬があってたな
仲いいのかな
805名無し名人:2013/08/27(火) 17:12:02.28 ID:Q4/nUW8d
>>796
再規制なんてされてないよ
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
806名無し名人:2013/08/27(火) 17:12:08.03 ID:6DhUHLaL
一日目とはいえ盛り上がりに欠けるよなあ
807名無し名人:2013/08/27(火) 17:12:55.75 ID:UWXW8R++
俺は規制されてたから王位戦&順位戦の日に規制されてないのはありがたいけどね
ところで17時以降再規制してくと運営がいってたぞ
808名無し名人:2013/08/27(火) 17:12:56.01 ID:wRStWS1T
週末のタッグマッチの方がもりあがる予感w
809名無し名人:2013/08/27(火) 17:13:29.46 ID:X1YGcOIK
窪田はなかなか表現が豊かで面白いね。ちゃんと読んでくれるし・・・果とかと大違いだな
810名無し名人:2013/08/27(火) 17:13:32.99 ID:qEmOtpUT
角バカは●は使ってないね
もともと携帯とPC、状況に応じて近所のネカフェあたりに出張
アンチ羽生でくだらねえコピペ(2日制がどうのこうの)貼るクズも●は使ってない
将棋板のクズで使ってたのは棋譜貼り無職くらい
おそらくあいつは個人情報を一通り晒された
811名無し名人:2013/08/27(火) 17:13:40.86 ID:i60pVWj0
だいたい王位戦とまるで関係ないレス集合させて
盛り上がってるとか盛り上がってないとかもうね馬鹿かと
将棋関係なくただ騒ぎたい奴が集まっても何の意味もねえよ
812名無し名人:2013/08/27(火) 17:15:04.10 ID:Q4/nUW8d
>>807
運営のキャップは全部漏れてると思われるから
ツイッターで身元が保障されてる(ひろゆき以外)発言以外は信じないほうがいい
813名無し名人:2013/08/27(火) 17:16:20.62 ID:A/5vJJoh
西日がまぶしそう。気にならないかな
814名無し名人:2013/08/27(火) 17:16:40.29 ID:wHvsWvhG
行方の席、日当たり良すぎて暑そう
815名無し名人:2013/08/27(火) 17:17:13.36 ID:UWXW8R++
>>812
そういやそうだったw
規制解除するといったのと同じキャップだったんでするっと信じたが俺もまだうぶだな
816名無し名人:2013/08/27(火) 17:17:49.53 ID:N4tZeb2R
34歩取り込んだらどう指すんだろう?
817名無し名人:2013/08/27(火) 17:20:05.53 ID:Io8W/480
なめちゃん太ったな
山崎邦正みたいになっちゃった
818名無し名人:2013/08/27(火) 17:20:36.97 ID:bwHDWR2x
今北規制解除って言われたけどスマホからは書けねーのね
窪田いいねえw明日の解説は別の人?
819名無し名人:2013/08/27(火) 17:21:21.80 ID:qKjaW8e2
時間は互角か
820名無し名人:2013/08/27(火) 17:21:42.04 ID:xo8CITe6
この手でどうする?こんな感じで将棋難しくも楽しいけど、シンプルに34歩で獲るのか?
そして後手が46角とその後は流れで全然わからんです。
おそらくこのような感じにはならないですよね。
821名無し名人:2013/08/27(火) 17:22:02.80 ID:xPuAXpGa
電王戦の影響が大きいと思うわ
朝日オープンのプロアマ一斉対局今年は200レスも消化しなかった
去年は1スレ半だぜ。(元から棋譜中継のみだからニコ有る無しは無関係)
822名無し名人:2013/08/27(火) 17:22:11.01 ID:wHvsWvhG
日差し軽減されたな、良かった
823名無し名人:2013/08/27(火) 17:22:31.33 ID:ea21fwaF
>>818
明日は北浜八段。
824名無し名人:2013/08/27(火) 17:22:39.00 ID:mTB7Vj5e
鶏二を見習ってスキンにしてりゃハブにダメージ与えられたのに…
825名無し名人:2013/08/27(火) 17:22:47.69 ID:X1YGcOIK
ここで封じるかね
826名無し名人:2013/08/27(火) 17:24:19.04 ID:fApAoac5
bona finalは3四歩だな
827名無し名人:2013/08/27(火) 17:25:13.23 ID:bwHDWR2x
>>823
ありがとう!
詰将棋係長、終盤ヨロシクということか
828名無し名人:2013/08/27(火) 17:25:33.54 ID:wHvsWvhG
お、窪田の形勢判断うごいた
829名無し名人:2013/08/27(火) 17:25:59.80 ID:e1tELwce
>>805
auだと書き込めないから再規制されたのかと思った
830名無し名人:2013/08/27(火) 17:28:04.88 ID:Zhe/f1y+
ここで封じそうだけど、候補手は34歩・48飛・58金・37角くらいか?
831名無し名人:2013/08/27(火) 17:28:17.06 ID:8lF7bQ8D
まぁ、恐らく見ているほぼ全員が先手持ちだろうな。
陣形に差がありすぎて後手は一手の読み抜けも許されない感じがする。
832名無し名人:2013/08/27(火) 17:29:33.36 ID:i60pVWj0
3四歩が指摘されたんですけどこれはマジでどうしたらいいかわかりませんでした
3四歩に4六角は3七銀同角成同桂3六歩3三歩成、これは先手が勝つなので
3四歩に一度同銀と取り3五歩4六角3七銀同角成同桂でそこで3五銀と戻して後手いいですか?
833名無し名人:2013/08/27(火) 17:31:32.48 ID:UWXW8R++
ついに形勢判断が動いた

まあ先手有利ですよね
でもなめちゃん陣屋にやってこい
きっと陣屋も大山先生の軸を干して待ってるぞ
834名無し名人:2013/08/27(火) 17:31:38.20 ID:X4HfBp9S
48飛からバコバコ行きたい
835名無し名人:2013/08/27(火) 17:32:22.70 ID:Q4/nUW8d
うちのはげゆびはこんな感じになってる
ttp://s3.gazo.cc/up/23807.jpg
836名無し名人:2013/08/27(火) 17:35:41.20 ID:jJvDP4Xr
NHK
9/01 〇 丸山忠久 九段 ― 飯島栄治 七段 ●
9/08 〇 村山慈明 六段 ― 佐藤天彦 七段 ●
9/15 〇 金井恒太 五段 ― 久保利明 九段 ●
9/22 〇 高崎一生 六段 ― 鈴木大介 八段 ●
9/29 〇 豊島将之 七段 ― 佐藤康光 九段 ●
837名無し名人:2013/08/27(火) 17:37:25.44 ID:avREWgzu
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/08/27/dsc_0379_2.jpg
右から2列目・真ん中の段の室田さんの色紙の3文字目は何でしょうか?
心如「?」
838名無し名人:2013/08/27(火) 17:38:39.85 ID:E8x+nI0T
窪田いい仕事するわ、解説がめっちゃ充実してる
839名無し名人:2013/08/27(火) 17:41:12.90 ID:X1YGcOIK
840名無し名人:2013/08/27(火) 17:41:38.59 ID:oHHQhsp5
>>835
それは玉の位置の差だな
まだ互角だな
841名無し名人:2013/08/27(火) 17:42:04.13 ID:YMZZ2jj3
室屋と室田の違いがいまだに把握できないが室田がかわいいのだろう
どちらかが囲碁の井山と結婚したらしい
842名無し名人:2013/08/27(火) 17:42:11.84 ID:E8x+nI0T
Twitterでの質問まで律儀に答えるのは笑った、人良すぎだろw
843名無し名人:2013/08/27(火) 17:42:48.14 ID:E8x+nI0T
>>841
結婚したのは室田だけど、可愛いのは室屋かと
844名無し名人:2013/08/27(火) 17:44:05.55 ID:X1YGcOIK
室屋でなく、室谷だろが
845名無し名人:2013/08/27(火) 17:44:07.75 ID:UWXW8R++
>>837
心如水じゃないの?
846名無し名人:2013/08/27(火) 17:45:01.32 ID:8lF7bQ8D
>>840
互角では無いと思います。
847名無し名人:2013/08/27(火) 17:46:35.40 ID:2aZS6BLP
行方「羽生さんは陣屋カレー嫌いですか?」
848名無し名人:2013/08/27(火) 17:47:35.56 ID:YMZZ2jj3
今、解った。将棋界にこんな美女が・・・・・・・w
室谷さんでいいですよね。
849名無し名人:2013/08/27(火) 17:47:36.27 ID:UWXW8R++
>>842
いや、公式垢のありかたとして正しいよ
広報系公式はユーザからきたメンションには反応するのが基本
NHK_PRとかニッセンとかはほぼ100%でメンション拾ってるよ
850名無し名人:2013/08/27(火) 17:48:02.49 ID:bwHDWR2x
>>847
羽生「これまで食べ過ぎましたので・・・
851名無し名人:2013/08/27(火) 17:49:00.60 ID:MAhlv9sq
>>848
違うよ清水だよ
852名無し名人:2013/08/27(火) 17:49:37.81 ID:fApAoac5
室谷さんと藤田さんは無臭だった。
中村桃子さんは、いい匂いがした。
853名無し名人:2013/08/27(火) 17:49:50.77 ID:avREWgzu
>>839>>845
勉強になりました ありがとうございます
854名無し名人:2013/08/27(火) 17:50:29.29 ID:X4HfBp9S
室伏かわいい
855名無し名人:2013/08/27(火) 17:53:12.29 ID:h8OeE033
>>852
なんか笑えたが、他に臭い奴がいるとw
856名無し名人:2013/08/27(火) 17:54:38.98 ID:E8x+nI0T
>>849
じゃあ多くの他の棋士がダメだってことだな
857名無し名人:2013/08/27(火) 17:54:56.75 ID:mTB7Vj5e
ウーパールーパーが室田、ガチャっ歯が室谷
858名無し名人:2013/08/27(火) 17:55:21.96 ID:h8OeE033
夏だけに貞子は勘弁w
859名無し名人:2013/08/27(火) 17:56:06.25 ID:E8x+nI0T
>>857
山下達郎が室田、俺の将来の嫁が室谷
860名無し名人:2013/08/27(火) 17:58:42.78 ID:BwPVBhOY
>>832
(´・ω・`)▲3四歩△同銀なら▲4八飛じゃないの
さすがに△3三桂とかは
861名無し名人:2013/08/27(火) 17:59:41.16 ID:Lk3MLiKG
井山と結婚したはいいが子供線が細そうだな..........
井山はもっと鍛えないといかん体をね
862名無し名人:2013/08/27(火) 18:02:16.07 ID:72oOrgJ/
窪田が先手有利になったか
863名無し名人:2013/08/27(火) 18:02:25.60 ID:1RxPApoE
封じ手かあ
864名無し名人:2013/08/27(火) 18:03:48.29 ID:h8OeE033
まだ王位戦指してないんだ。将棋趣味とかな人って、
嫁とか恋人に、なぜか将棋を照らし合わせるw
そして、おまえ死ねよと言われる。

あれだけ高い盤と駒買ったのにだが、今はCOM相手にその盤で並べて指してます。

どうでもいいんじゃぼけ、失礼しました。
865名無し名人:2013/08/27(火) 18:06:22.20 ID:5uUd7KlG
窪田封じ手は▲34歩とずばり断言
866名無し名人:2013/08/27(火) 18:06:34.48 ID:G2slVnir
まだ王位戦指してないんだ
まだ王位戦指してないんだ
まだ王位戦指してないんだ
867名無し名人:2013/08/27(火) 18:08:31.61 ID:i60pVWj0
>>864
え、どういう意味ですか?
日本に来て間もない外人の方が書いた日本語のようにも見える・・・
それにしてもこの局面でFUJITEですか
久保田さんが先手やや有利というからにはやはり先手有利なのでしょう
868名無し名人:2013/08/27(火) 18:09:19.28 ID:x5KuV+3i
>>864
なにゆーてんの?お薬きれたの?
869名無し名人:2013/08/27(火) 18:10:02.05 ID:1RxPApoE
4五歩か3四歩と取るか
あるいは1六歩と端歩突いとくか
870名無し名人:2013/08/27(火) 18:12:27.33 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)▲3四歩△同銀▲4八飛に
△3三桂だと羽生はどう指すのかな
871名無し名人:2013/08/27(火) 18:12:55.67 ID:i60pVWj0
わかりました
「まだ王位戦指してないんだ」→まだ自分は王位戦の舞台で指したことがありません
という意味ですね、プロを目指している外人の方が王位戦に出たい
早く自分もあの遥高みの位置で対局してみたい、という意味です、失礼しました
872名無し名人:2013/08/27(火) 18:13:06.95 ID:ea21fwaF
>>861
井山五冠はボクシングやってなかったっけ。
873名無し名人:2013/08/27(火) 18:13:52.27 ID:1RxPApoE
まだ王位戦指してないんだ = 32手目から一時間たってね?

>867,868
そこは「おまえ死ねよ」「どうでもいいんじゃぼけ」でしょ?

>864
嫁もらって高い駒でさしつさされつしなさい
874名無し名人:2013/08/27(火) 18:15:34.28 ID:ObT+Su6B
貴族のツイッター解説なかなか良かったな
文字だけで将棋解説を伝えるには何が必要かよく分かってらっしゃる
875名無し名人:2013/08/27(火) 18:15:53.29 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)△3三桂に▲5八金か▲5六歩か
▲3八金もあるか
876名無し名人:2013/08/27(火) 18:18:52.42 ID:h8OeE033
なんか死らんがセンキュー
外人には申し訳ないがに日本語ではないとは思うが、まぁ話は変わるが羽生が防衛野郎なw
877名無し名人:2013/08/27(火) 18:19:49.32 ID:9uw2DNeP
>>876
病院いけ
878名無し名人:2013/08/27(火) 18:19:59.67 ID:wHvsWvhG
窪田の独特な言い回しは文字にすると一際輝くから
Twitter解説に向いてると思った
またやってほしい
879名無し名人:2013/08/27(火) 18:20:23.43 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)▲3四歩△同銀▲4八飛△3三桂に
▲5六角でも自信ないか
△2五銀でも△4五桂でも自信ないな
880名無し名人:2013/08/27(火) 18:22:39.05 ID:i60pVWj0
そういえば久保田さんってNHK杯の解説で見ないですね
実は優秀な解説者である事が発覚したなら解説に呼んでもいいと思うんですよ
少し前まではNHK杯の解説は七段以上という謎の規定があったらしいが
今はもうジメイ君や遠山や戸辺も出てるんだし六段でもNHK杯の解説していいんでしょ?
881名無し名人:2013/08/27(火) 18:24:14.77 ID:UWXW8R++
>>745
そういや窪田さんがとあるブログコメント欄に凸して見当違いのことをいって
別所でつるし上げれたの急に思い出したわ
界隈の人ならそういう人でいいんだろうけど、あれは弁護のしようがないくらい痛かった。
最近はそういう武勇伝はないんですかね。
882名無し名人:2013/08/27(火) 18:25:17.92 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)▲3四歩△同銀▲4八飛△3三桂▲5六角
△4五桂▲5八金△5五銀・・・▲6五角は△4六銀
まずいな ▲5六角はないわ
883名無し名人:2013/08/27(火) 18:25:50.68 ID:UWXW8R++
>>880
電王戦でちょっと解説してて、変化を丁寧に解説してくれるのはいいんだけど、
早口でだだっとやるから正直TV解説向けではないかなと思った。
ツイッターだとそこは読み手にお任せだから、はまり役なんだけどね。
884名無し名人:2013/08/27(火) 18:26:43.98 ID:h8OeE033
先生というやぶ医者にw
よくいえるわw
何処からそんな口が出てくるの?
885名無し名人:2013/08/27(火) 18:27:56.43 ID:UWXW8R++
>>874
貴族は天彦
886名無し名人:2013/08/27(火) 18:29:27.61 ID:JqV3HAWK
>>874
野月はゲ イ
887名無し名人:2013/08/27(火) 18:29:39.09 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)お陰を持ちまして?
一人で感動してる
888名無し名人:2013/08/27(火) 18:30:02.48 ID:UWXW8R++
>>856
はっきりいってしまえばね
遠山さんは編集長とかいって悦にいってるけどTwitterはわかってない
いつもん1号はわかっている、いや棋士だとはいってませんよ
889名無し名人:2013/08/27(火) 18:33:19.31 ID:h8OeE033
これで封じ手ね。こんなもんどっちもわからん形勢1日目
50手もロクに指してないでっしゃろ
こんなもん、ごぶごぶいうやつか
890名無し名人:2013/08/27(火) 18:33:25.41 ID:UWXW8R++
>>856
あと、関西若手かな。西遊棋みてるととくに船江豊島は※拾いまくってる。
将棋と関係ないプライベートな感想でも丁寧に返事してるよ。
891名無し名人:2013/08/27(火) 18:39:36.35 ID:BwPVBhOY
>>832
(´・ω・`)▲3四歩△同銀▲3五歩△4六角に
▲3七銀△6四角▲3四歩△3六歩があるね
あれ?▲1五角でまずいか
あれぇ?(´-ω-`)
▲3七銀△同角成▲同桂△3五銀だと
う〜ん(´・ω・`)やはり▲3五歩は危険か
892名無し名人:2013/08/27(火) 18:41:56.11 ID:BjYAbZbf
jj
893名無し名人:2013/08/27(火) 18:42:38.36 ID:BwPVBhOY
(´・ω・`)いや▲1五角ないな別に
▲3五歩は危険てことだな
894名無し名人:2013/08/27(火) 18:45:52.90 ID:C3Wz+582
銀英さんお疲れ
多弁でよかった
895名無し名人:2013/08/27(火) 18:50:25.45 ID:oHHQhsp5
互角じゃないだと〜
うちのgpsfishは互角だぜ
896名無し名人:2013/08/27(火) 18:53:28.67 ID:XBbu6sFN
てst
897名無し名人:2013/08/27(火) 18:54:56.26 ID:NcawnSUN
>>730
ソース付きで貼ってるのに
2013年現在の序列賞金だよ

日本将棋連盟 竜王戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/kitei.html
優勝賞金は4,200万円で、将棋界最高です。また、七番勝負の敗者の賞金は1,550万円です

日本棋院 棋聖戦
http://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/index.html
優勝賞金 4500万円(34期から)
http://www.nihonkiin.or.jp/match/meijin/index.html
http://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/index.html
http://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/index.html
http://www.nihonkiin.or.jp/match/oza/index.html
http://www.nihonkiin.or.jp/match/gosei/index.html
http://www.nihonkiin.or.jp/match/jyudan/index.html
898名無し名人:2013/08/27(火) 19:08:55.23 ID:g8o7TCrd
羽生
899名無し名人:2013/08/27(火) 19:13:58.01 ID:wn3x6Dnn
>>881
第72期順位戦B級1組2回戦 窪田−森下戦

#17手目
ひところ、高橋道雄九段もご愛顧の乃木坂46のメンバーで『恋の藤井システム』という単語が意味深に使われ、
若手棋士間でも話題になりました。結論は、冠番組出演者間の符牒のみならず、
将棋ファンである担当放送作家氏へのサービスでもあったようですが、
個人的に『恋の藤井システム』とはなんぞやと思いを巡らした結果、
この形が『恋の藤井システム(先手バージョン)』であるという考えに至りました。今日はそのお披露目となりました」


今後もこの作戦を採用していくということでしょうか、と記者が尋ねると、
「うーんそれはどうでしょう。企業秘密です。藤井さんのお叱りを頂戴しないか心配ですし」と窪田は不敵に笑っていた。

#111手目
窪田「大先輩である兄弟子との再戦でもあり、二〇三高地攻略に臨んだ乃木大将のごとく苦心惨憺の将棋でした。
乃木坂46にインスパイアされた手法でもあり、語呂が語呂だけにこれぐらいの苦労をすることもあるかなと勝手読みしています(笑)」
900名無し名人:2013/08/27(火) 19:24:20.15 ID:UWXW8R++
>>899
それは知ってるけど、別に無知も恥もさらしてはいないじゃん。
901名無し名人:2013/08/27(火) 19:38:55.53 ID:9uYUDXuU
王位戦は2日制じゃなくていいよ
902名無し名人:2013/08/27(火) 19:40:41.77 ID:wKqZggO4
>>901
王将と王位は1日制七番勝負でいいよね
903あいださん:2013/08/27(火) 19:45:29.52 ID:iH864uQI
おーいお茶
904名無し名人:2013/08/27(火) 19:52:03.59 ID:Cex2lMWi
>>897
囲碁は対局料を含む、将棋は含まないんじゃなかったか?
905名無し名人:2013/08/27(火) 19:57:17.65 ID:kIJyYocJ
夏〜秋の羽生さんは最強やねw
  

年末と春が苦手
906名無し名人:2013/08/27(火) 20:01:29.54 ID:n8OP1vSu
>>904
角馬鹿の副垢の相手すんなよ
907名無し名人:2013/08/27(火) 20:09:47.96 ID:fbhbv28F
窪田はNHK杯で森下にダメ出しくらいまくりなのを見て以降信用していない
908名無し名人:2013/08/27(火) 20:13:54.03 ID:UWXW8R++
>>907
兄弟子が手放しでほめるほうがむしろ稀なんじゃね
909名無し名人:2013/08/27(火) 20:16:09.10 ID:n8OP1vSu
律儀先生だしな、身内以外でも頭に浮かんだまま厳しいこと言う人みたいだしw
910名無し名人:2013/08/27(火) 20:27:16.64 ID:QWMZQ5Hv
窪田さんは変わったエピソード前からあったけど決して悪い印象ではないな
ストレートに言いたいこというだけであって嫌味とかではないんだろうし
911名無し名人:2013/08/27(火) 20:41:06.06 ID:UWXW8R++
コンピュータ選手権の予選でプライベートできているのに全局爽やかに解説していって
いい人なんだなと思ったよ
ツイッター解説は自分のブログやそういうプライベートのときなんかと違って、
楽屋落ちもなく端正に仕事としてきちんとやってるのも好感がもてた。
またご登場いただきたいものだ。
912名無し名人:2013/08/27(火) 21:21:33.60 ID:aaoCFAQq
封じ手予想
56角
913名無し名人:2013/08/27(火) 21:23:41.04 ID:NcawnSUN
ある日を境に追うものと追われるものの立場が逆転することもある
明日勝てば行方も立場逆転やね
914名無し名人:2013/08/27(火) 21:59:25.74 ID:bbacBX0K
>>880
囲碁将棋チャンネルでの、聞き手の先ごろ亡くなった山田さんをイラつかせ見るもの全てを震撼させた伝説の棋譜解説を知らんのか
ただし、病状が著しく改善したのかその後何度か務めた銀河戦の解説では随分まともになってたが
とはいえさすがにNHK杯の解説に起用されることはないだろうな
915名無し名人:2013/08/27(火) 22:02:33.07 ID:D6fBPIkm
窪田はテレビ解説で出したらアカン人や、と囲碁将棋チャンネルの講座を見て思った
916名無し名人:2013/08/27(火) 22:16:31.81 ID:8WyJuDwk
律儀先生って、けっこう窪田弟弟子を叩いている印象。
917名無し名人:2013/08/27(火) 22:18:29.36 ID:DTn+qvbG
指すペースがゆったりすぎるな
このペースだと羽生はびくともしない
森内や渡辺のように合理的に指さないと勝てない
918名無し名人:2013/08/27(火) 22:20:15.15 ID:wRt6sEoi
>>915
滑舌が悪いのに気合いだけ入ってて、危ない人にも見えるよなw
919名無し名人:2013/08/27(火) 22:31:48.60 ID:UWXW8R++
第一印象が最悪だったぽいからな
すでにプロになっている兄弟子相手になめプしたので「こなごなにしてやった」と
当然のことのように語る森下先生に、仲がいうほど悪くはないのかもしれないが深浦について語るときのような愛情は感じられなかった。
920名無し名人:2013/08/27(火) 22:32:38.26 ID:8SJ0W6R5
行方、明日勝っても3−2、何処が逆転なんだ?
でも羽生さん、王座戦で精力使うから、明日で決めれるよう勝ちに行くと思うぞ。

太地も今度は勝ちに、かなり準備してくると思われ。なので羽生の3−0は無い。

羽生から見て 

3−1…30%、3−2…40%、2−3…25%、1−3…5%

と予想する。
921名無し名人:2013/08/27(火) 22:33:27.94 ID:RESxRytI
師匠を思うと、
森下先生が異端な感じがするんだけどね
922名無し名人:2013/08/27(火) 22:38:26.16 ID:hmA5iubR
923名無し名人:2013/08/27(火) 22:39:31.62 ID:ksAKiZJg
ん?窪田って花村門下なん?
花村とのエピソードあるの?
924名無し名人:2013/08/27(火) 22:41:22.52 ID:hmA5iubR
封じ手予想:▲4八飛
以下、△3五歩▲同銀
形勢:互角(101)
925名無し名人:2013/08/27(火) 22:46:57.38 ID:6DhUHLaL
森下って深浦とは仲良さそうだよね
深浦は先輩への接し方が上手いのかなあ
926名無し名人:2013/08/27(火) 22:49:05.81 ID:DZRkinht
>>914
山田爺が切れてたってのは聞いたことあるけど実際どういう内容だったの?
927名無し名人:2013/08/27(火) 22:52:21.69 ID:+J6qquWe
今日、見とったんやけど一手損角換わりって言うてたけど
一体何を損するんや?初見のワイに教えろ
それと進行が遅いわ 何でもっと早く出来へんねん
928名無し名人:2013/08/27(火) 22:52:38.48 ID:Xx6Lb7Ry
武市先生の9手詰めは手数の割には簡単やな
929名無し名人:2013/08/27(火) 22:56:47.81 ID:P3BnwJUq
▲5八金あるでー
930名無し名人:2013/08/27(火) 22:59:53.99 ID:+R0EFDzZ
棋神の3手必至は秒殺したのに1手必至で5分も考えてしまった・・・
青野さんは例の5手詰か 自著の前書きにも載せてるしよっぽとお気に入りなんだなあw
931名無し名人:2013/08/27(火) 23:04:51.24 ID:dlqdn0VO
ずーっと同じ人達と付き合っていかなきゃならないし
地獄の3段リーグでちょっと変になったかもしれないが
別に悪い人じゃないよね

勝負師だったら生意気なところもないといけないだろうし、
それを相手にもろに見せたりすると先崎みたいにひどい目にあうけど
別に先崎もガキだったから生意気だっただけで、人間性悪いわけじゃないしね
932名無し名人:2013/08/27(火) 23:10:00.93 ID:muytVY6c
9手詰め解けるのに5手詰めが解けん…
933名無し名人:2013/08/27(火) 23:21:58.13 ID:4qoEaArf
>>925
森下と深浦は九州出身、窪田は東京出身
934名無し名人:2013/08/27(火) 23:23:18.93 ID:bbacBX0K
>>926
logsoku.com/thread/game.2ch.net/bgame/1047748971/
↑の100〜
mimizun.com/log/2ch/bgame/1005202788/
↑の397〜

あたりを読めば雰囲気が伝わるかもしれない
935名無し名人:2013/08/27(火) 23:32:04.74 ID:muytVY6c
あー分かった 難しい…
936名無し名人:2013/08/27(火) 23:32:19.28 ID:GkJbpBSS
行方八段の5敗の内、羽生さんによるものが3敗くらいか。
勝率を下げる鬼畜だな。
937名無し名人:2013/08/27(火) 23:39:34.65 ID:NcawnSUN
昼食休憩も羽生の手番、封じ手も羽生
羽生ペースだな

羽生攻略のヒント

羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。
だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが
羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど。
by 鈴木八段

羽生さんと指す時は羽生さんと思わないのが基本なんですよ。
ただの何か強いおっさんと考えていられれば一番いいですね。
そしたらね、結構勝つチャンスもあるんですよ。
by 藤井九段

微妙な時間ですが、先手の方が残り時間が多ければこのまま夕食休憩まで考えますか。
羽生王座は休憩を入れるタイミングが上手いですからね。
by 森内名人

残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野なんですよ。
1日制ではその長所が発揮されやすい。
by 渡辺竜王

一日制での羽生の強さはすごいですね、二日制はそうでもない。
by 阿部八段

全体的に集中力に欠けていて、調整に大きな失敗をした。
1日制と2日制はこんなにも違うのかとも思った。
by 羽生挑戦者  (2013年6月)
938名無し名人:2013/08/27(火) 23:43:10.92 ID:UWXW8R++
>>923
窪田深浦は入門してすぐ師匠がなくなったので具体的なエピソードはほとんどない
俺らが知らないだけかもしれないけど
939名無し名人:2013/08/27(火) 23:44:12.98 ID:cVkFWUwl
結局はみんな羽生という名前に負けてるんだよな
相手が羽生だから何かやってくる違いないと勝手に考えすぎて、自滅するパターン

森内と渡辺はそれがないから勝てる
940名無し名人:2013/08/27(火) 23:44:59.83 ID:UWXW8R++
>>931
先崎発言はたしかに暴言だけど、桐谷さんに自戦記でまでぼこぼこでやられたのは
師匠のとばっちりでしょ
今から考えると婚約者を取られただなんだの時期だもの
941名無し名人:2013/08/27(火) 23:49:16.52 ID:6DhUHLaL
>>938
入門して直ぐに師匠が亡くなったのか。
そんな場合は兄弟子が少しは面倒見てくれるの?
942名無し名人:2013/08/28(水) 00:03:29.10 ID:hN+pmPsM
人間は心があるからな
943名無し名人:2013/08/28(水) 00:09:21.60 ID:I0/LPe14
心 か
944名無し名人:2013/08/28(水) 00:09:32.28 ID:HFlIcyyS
>>940

あーそれもあるかもだけど弟子を叩いて師匠が堪えるかっていうと、
そんなことなさそうだし、ただの意趣晴らし
まあ人間関係は厄介だわなあ
945名無し名人:2013/08/28(水) 00:23:52.47 ID:r3TYQpcD
>>750
どっちも変人。
正確にいえば森下は若い頃はまともだった。タイトル取り損ねしてから偏屈になった。
窪田は天然自然生まれつきの変人。
946名無し名人:2013/08/28(水) 00:23:53.95 ID:83oULcVM
>>941
代師匠っていって兄弟子の誰かが師匠のかわりになる
師匠の名義を移す場合もあるけど移さない場合もある
窪田さんの場合は野本虎次さんが代師匠だったらしいが、実際に面倒みたのは武者野さんらしい。
947名無し名人:2013/08/28(水) 00:35:28.67 ID:eJ9SZ4Bu
>>936
タイトル戦やると負けたほうはそうなってしまう。
948名無し名人:2013/08/28(水) 03:12:16.10 ID:RkJdvMWy
なめちゃんはちょび髭でも装備してはどうか
949 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/08/28(水) 03:59:58.84 ID:8vIXQivl
うむ
950名無し名人:2013/08/28(水) 05:25:49.75 ID:m8DL0wXo
(´・ω・`)
951名無し名人:2013/08/28(水) 05:29:48.69 ID:++9xNcj9
今日の顔文字レス野郎はお前か
さっそくIDをNGにぶち込んどくわ
952名無し名入:2013/08/28(水) 05:34:17.12 ID:mglEroAl
俺も俺も(´・ω・`)
953名無し名人:2013/08/28(水) 05:41:45.89 ID:TpeH4eAo
>>934
ありがとう。
実際見てみないとその場の空気はわからないけどまぁ彼らしいっちゃらしいなw
簡単に言えば割と本格的なアスペなんだろうな
文面だと文学的な表現がやたら混じるのもそれっぽい
形勢や手の善悪をはっきり言うし一手一手細かく触れてくれたり
今日の解説はすごくよかったと思うけどね
954名無し名人:2013/08/28(水) 06:39:14.91 ID:WWX3AQFm
やってたのか、今気づいた(´・ω・`)
廃れた一手損角換わりとはね
しかし今シリーズ一日目の進行遅すぎだろ
955名無し名人:2013/08/28(水) 07:05:06.80 ID:83oULcVM
>>954
二日制はこういうものだし、王位戦は前期もこのくらいのペースだった。
にわか乙。
956名無し名人:2013/08/28(水) 07:25:37.13 ID:E1Uh5SxM
>>947
羽生だって森内がいなければ
957名無し名人:2013/08/28(水) 07:30:17.09 ID:mZFBTuI7
ゑ、一手損って廃れたの!?
958名無し名人:2013/08/28(水) 07:32:45.01 ID:j+Czn/QW
>>938>>946
あんまり窪田の序盤が無茶苦茶なので武者野が花村師匠に
序盤を教えてやったほうが良いでしょうかと相談に行ったら
きれいな序盤を指すようになったら窪田の持ち味が鈍る、今のままでよい
と言われたというのをどっかで読んだ
959名無し名人:2013/08/28(水) 07:42:22.17 ID:/PvuM90w
>>957
もともと勝率低いじゃん
勝てない戦法がいつまでも流行するはずがない
960名無し名人:2013/08/28(水) 07:57:43.57 ID:fYqEad12
丸山さんだけはずっと使ってるよね  一手損
961名無し名人:2013/08/28(水) 08:01:20.97 ID:AmhjW/3Y
てす
962名無し名人:2013/08/28(水) 08:17:11.63 ID:a+rbj5sv
指す人減って研究されなくなってくると、
少人数だけ続けてる研究が生きる(長持ちする)、とかないのかな。
963第54期王位戦 Part15:2013/08/28(水) 08:19:16.24 ID:z20bdKqH
【第54期 王位戦七番勝負】
羽生善治 王位 − 挑戦者 行方尚史 八段    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 7月10-11日(水・木) 先 羽生王位 ○−● 行方八段    愛知県蒲郡市 「旬景浪漫 銀波荘」
第2局 7月23-24日(火・水)    羽生王位 ○−● 行方八段 先 兵庫県神戸市 「中の坊瑞苑」
第3局 7月29-30日(月・火) 先 羽生王位 ●−○ 行方八段    北海道上川郡 「層雲峡 朝陽亭」
第4局 8月08-09日(木・金)    羽生王位 ○−● 行方八段 先 福岡県福岡市 「ホテル日航福岡」
第5局 8月27-28日(火・水) 先 羽生王位 _−_ 行方八段    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月11-12日(水・木)    羽生王位 _−_ 行方八段 先 神奈川県秦野市 「陣屋」
第7局 9月25-26日(水・木)    羽生王位 _−_ 行方八段      同    上

◆ 棋譜中継:http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201308270101.html [第5局]
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
★ 対局者カメラ画像:http://live.shogi.or.jp/oui/camera/
☆ 非公式一体化画面:http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/9607.html [第5局]

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ
第54期王位戦 Part13 (実質14)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1376008659/
964名無し名人:2013/08/28(水) 08:20:16.58 ID:DoM+tCOV
>>962
それだとカニカニ銀や筋違角大勝利ってことに
965名無し名人:2013/08/28(水) 08:21:19.03 ID:z20bdKqH
おっと誤爆しちゃった

というか立てられなかった
966名無し名人:2013/08/28(水) 08:35:47.05 ID:K+ohLYbD
967名無し名人:2013/08/28(水) 08:50:02.94 ID:uCFmrL1Z
おはようございます。
>>966
新スレ立て乙でした。

さて封じ手はツイッター解説陣推奨の▲3四歩か、現地検討陣の▲4八飛か。
968名無し名人:2013/08/28(水) 08:50:06.42 ID:j+Czn/QW
>>966おつです
>>965もありがとう
969名無し名人:2013/08/28(水) 08:55:27.17 ID:K5dvuecn
ぶーはーファイトー
970名無し名人:2013/08/28(水) 08:57:15.68 ID:qECK7dNF
始まった?
禁じ手は何?
971名無し名人:2013/08/28(水) 09:01:25.97 ID:uCFmrL1Z
封じ手は▲3四歩でした。
972名無し名人:2013/08/28(水) 09:02:19.15 ID:MyZGbhvt
解説通りの34歩
973名無し名人:2013/08/28(水) 09:02:54.91 ID:j+Czn/QW
>>970
残念ながら二歩を打つ持ち歩も開くと王手になる角道もないんだ…
974名無し名人:2013/08/28(水) 09:03:01.03 ID:i7pG4MNa
>>970
二歩や打ち歩詰めなど
975名無し名人:2013/08/28(水) 09:04:16.50 ID:tIFzBifc
いろいろ手があってめんどくさい局面らしいと理解した
976名無し名人:2013/08/28(水) 09:05:00.77 ID:x4q0aSJg
▲34歩!? 飛車がただやん!
977名無し名人:2013/08/28(水) 09:05:50.68 ID:tIFzBifc
石橋角か
978名無し名人:2013/08/28(水) 09:05:57.26 ID:a+rbj5sv
5手くらいはスルスル進むかな。
979名無し名人:2013/08/28(水) 09:07:03.61 ID:RcgpRal0
さすが窪田
勝又同期で最優秀は伊達ではないな
980名無し名人:2013/08/28(水) 09:07:16.01 ID:a+rbj5sv
いつでも先後関係なくできる二手指しってのもあるな
981名無し名人:2013/08/28(水) 09:09:39.63 ID:j+Czn/QW
>>980
封じ手開く前に行方が指しちゃったら事件だな

三浦「だから練習はしておくべきだったのに…」
982名無し名人:2013/08/28(水) 09:09:54.40 ID:tIFzBifc
飛車を相手の眉間に叩きつける眉間飛車というのも古くからある禁じ手だ
983名無し名人:2013/08/28(水) 09:10:15.01 ID:K+ohLYbD
なお現地解説は苦笑いw
984名無し名人:2013/08/28(水) 09:11:08.36 ID:5dj+5led
おまいらおはよう
▲4八飛は軟弱
985名無し名人:2013/08/28(水) 09:11:16.92 ID:qECK7dNF
封筒にカーボン紙を仕込むのは?
986名無し名人:2013/08/28(水) 09:11:21.97 ID:83oULcVM
有吉先生が後手なのに初手を指して即去りした事件もあったな

まあ感想戦のやりようもないけど
987名無し名人:2013/08/28(水) 09:13:18.15 ID:5dj+5led
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/23832.jpg
988名無し名人:2013/08/28(水) 09:15:19.88 ID:x4q0aSJg
33歩は軟弱 46角と出たい
989名無し名人:2013/08/28(水) 09:16:14.19 ID:i7pG4MNa
このまま大決戦になって、またそのまま行方が負けたら対局料没収だな
990名無し名人:2013/08/28(水) 09:20:41.76 ID:hx5CMPww
行方「38飛をうっかりしてました」
991名無し名人:2013/08/28(水) 09:20:55.22 ID:P7rChlfA
>>970
連続王手の千日手
992名無し名人:2013/08/28(水) 09:21:02.08 ID:KeYRO4wn
iPhone規制解除だ
993名無し名人:2013/08/28(水) 09:23:41.26 ID:zyTTfiv+
「▲4八飛は軟弱ということか」と小林健九段。
指摘の手を指してくれず憤懣中
994名無し名人:2013/08/28(水) 09:28:32.34 ID:ODup1aSf
羽生ちゃんの好きな狭い角が炸裂しそう
995名無し名人:2013/08/28(水) 09:28:39.78 ID:swAkcy7T
▲3八飛、△4六角、▲3四飛、△1九角成、▲5四飛で行方投了。
996名無し名人:2013/08/28(水) 09:31:37.32 ID:ODup1aSf
33歩なら37桂かな
997名無し名人:2013/08/28(水) 09:31:59.38 ID:tIFzBifc
出かけなきゃいかんが次の手が気になる
998名無し名人:2013/08/28(水) 09:36:18.26 ID:4ehxY4MK
飛は切っちゃうつもりかな
999名無し名人:2013/08/28(水) 09:36:25.11 ID:a+rbj5sv
次スレ
第54期王位戦 Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1377646516/
1000名無し名人:2013/08/28(水) 09:36:30.56 ID:bXB1ndto
10000なら3連勝で行方王位奪取
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。