第23回世界コンピュータ将棋選手権 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
今年も、コンピュータ将棋の一番長い日がやって来ました!
最先端の情報技術を駆使したコンピュータ将棋の熱き戦いが、早稲田大学(国際会議場)にて開催されます!

5月5日(最終日:決勝)には、どなたでも自由(無料&事前申込不要)にご入場いただける「プロ棋士による解説会」も予定されています。
どうぞお気軽に現地にご来場下さい。

★5月3日、4日は、参加者、及び、関係者以外の一般の方はご来場いただけませんので、ご注意ください。

日程(スケジュール)
   2013年5月3日(金)  10:00 開会 〜 20:15 (一次予選)
             4日(土)  9:30 〜 20:00 (二次予選)
             5日(日)  9:30 〜 17:15 (決勝)
 ※上記は予定です。
   対戦の進行によって、前後する場合がありますので、ご了承下さい。

第23回 世界コンピュータ将棋選手権 ご案内
http://entcog.c.ooco.jp/WCSC23/kaisai/
中継ページ
http://www.computer-shogi.org/wcsc23/

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366984178/
第23回世界コンピュータ将棋選手権 Part1
2名無し名人:2013/05/03(金) 17:01:17.46 ID:H6c3c10t
3名無し名人:2013/05/03(金) 17:01:53.30 ID:4dismHAi
>>1
乙カナ
4名無し名人:2013/05/03(金) 17:22:49.30 ID:H/+sA2RM
中継ページが重い場合、中継ミラーがある、かもしれない
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/

明日以降もあるのかな?
5名無し名人:2013/05/03(金) 17:32:51.46 ID:1oeb3SPc
6名無し名人:2013/05/03(金) 17:33:26.24 ID:LuuWymgJ
切れ負けwww
7名無し名人:2013/05/03(金) 17:33:26.64 ID:eXl61AId
切れ負けだ
8名無し名人:2013/05/03(金) 17:33:50.83 ID:nU8/+GKj
無明を固まらせたNDF
9名無し名人:2013/05/03(金) 17:35:03.59 ID:V+C0JYHn
N4そんな強くないな

NDFが別格で次に強いのがApery
この二組だけだな決勝行けそうなのは
10名無し名人:2013/05/03(金) 17:35:07.58 ID:VPq26ZWs
Floodgate

3228 GPS将棋
3227 Ponanza
3156 激指
3069 NineDayFever
2982 Apery
11名無し名人:2013/05/03(金) 17:35:10.41 ID:+bck2DP1
切れ負けって結構見かけるな
1次予選だけだと思うけど
12名無し名人:2013/05/03(金) 17:35:21.05 ID:2Cnjl3VE
芝浦の正当後継者ってひまわり?
NineDayFeverもプエラαの後継者みたいなもんだよね、富士通繋がりで
13名無し名人:2013/05/03(金) 17:35:44.13 ID:eXl61AId
NDF
Apery
N4

あと5勝したのは?
14名無し名人:2013/05/03(金) 17:36:13.52 ID:f7lldDGi
AWAKEって相当強いけどレーティングはどれくらいなのかな?
15名無し名人:2013/05/03(金) 17:36:41.38 ID:NCCXW/MH
なかなかつながらねー
昨年より見る人間が増えたからか
16名無し名人:2013/05/03(金) 17:37:11.22 ID:Tl8L105n
くじらちゃんに東大のPC使って協力したら面白いな
本郷からならGPSとの戦いにも参加できそう
17名無し名人:2013/05/03(金) 17:37:26.13 ID:H/+sA2RM
柿木、AWAKE5勝
18名無し名人:2013/05/03(金) 17:38:10.82 ID:1oeb3SPc
切れ負けって時間設定どうしてんだろな
まじで謎
19名無し名人:2013/05/03(金) 17:38:55.60 ID:xKlU/Caj
フリーズだろ
20名無し名人:2013/05/03(金) 17:39:11.84 ID:Tl8L105n
>>12
NDFとプエラってそのうち合体すると思うんだよね
21名無し名人:2013/05/03(金) 17:39:12.92 ID:GKSoeign
時間設定の問題じゃなくてハングアップでしょ
22名無し名人:2013/05/03(金) 17:39:32.09 ID:f7lldDGi
NDF、Apery、N4、AWAKEは5勝以上できまりでしょ
柿木とひまわりはどっちが勝ったのかな?
4勝3敗が多いけどクジラちゃんは二次は無理なのか?
23名無し名人:2013/05/03(金) 17:39:33.14 ID:5uHdCc7K
>>18
突然動かなくなったからソフトが落ちたとかPCが落ちたとかじゃね
24名無し名人:2013/05/03(金) 17:39:34.31 ID:eXl61AId
N4(旧:大将軍)は期待以下だったな
25名無し名人:2013/05/03(金) 17:39:54.61 ID:OxFDWEKV
自分だけ攻めるだけ攻めて
もう攻めが無いと分ったら時間が切れるまで指さない
人間だったら最悪だな
26名無し名人:2013/05/03(金) 17:40:38.41 ID:Xe8sqMme
柿木、順位でN4の上に行ったな
27名無し名人:2013/05/03(金) 17:40:48.39 ID:f7lldDGi
柿木まで5ソフトが5勝以上で確定か
あと3ソフトが何になるか?
28名無し名人:2013/05/03(金) 17:40:48.79 ID:1oeb3SPc
>>23
そういうことか
29名無し名人:2013/05/03(金) 17:41:04.13 ID:pnyh69Y+
旧:大将軍のほうが強かったんじゃ

4駒間はイッセー言うように無理か
30名無し名人:2013/05/03(金) 17:42:00.22 ID:Isp65w6Y
メモリー512G以上じゃないと無理っぽい?
31名無し名人:2013/05/03(金) 17:42:13.52 ID:mzifow7B
決勝8枠はプエラαの替わりにNDFが入るのはほぼ確実だろうな.
あとはボナンザとアペリーがYSSとブランダーを脅かすかどうか
32名無し名人:2013/05/03(金) 17:42:15.40 ID:V+C0JYHn
>>25
確かにクズだなw
33名無し名人:2013/05/03(金) 17:42:57.09 ID:Tl8L105n
4駒間ってメモリアクセス主体の並列化可能な作業が
たかだか定数倍遅くなるだけでしょ?
なんとかなると思うけどなあ

これが出来たらiPadで名人倒せそう
34名無し名人:2013/05/03(金) 17:44:04.05 ID:ZLbhKEWg
20倍遅くなるときいたが
35名無し名人:2013/05/03(金) 17:45:54.64 ID:V+C0JYHn
意外とこのままNDFが優勝しちゃったりして
36名無し名人:2013/05/03(金) 17:46:14.23 ID:qKm6k7II
>>33
低数倍って言ってもかなり大きな定数倍になるだろうし、学習が収束するまでに要する時間もかなり伸びそう。
37名無し名人:2013/05/03(金) 17:46:21.81 ID:eXl61AId
HIT なり金 は千日手か
38名無し名人:2013/05/03(金) 17:47:15.95 ID:aKqx2PFx
もうきのあですら一次突破できなくなったのか
39名無し名人:2013/05/03(金) 17:47:26.68 ID:f7lldDGi
クジラちゃん実力では十分突破できる力あったけど最初のミスが痛かったな
40名無し名人:2013/05/03(金) 17:47:42.38 ID:eXl61AId
NDF>GPSだったら人間では勝てないぞ
41名無し名人:2013/05/03(金) 17:48:24.65 ID:ZLbhKEWg
GPSは台数しだい
42名無し名人:2013/05/03(金) 17:48:28.92 ID:XnogGrnJ
クジラとメカ女が負けたけど明日はニコ生ないの?
43名無し名人:2013/05/03(金) 17:48:35.41 ID:Tl8L105n
>>40
NDFってほぼ評価関数いじっただけだった思うけど
そうすると
すんなりクラスタ化できそうですよね
44名無し名人:2013/05/03(金) 17:48:59.98 ID:eXl61AId
メカ女子将棋、やっぱり女流ではダメだな
45名無し名人:2013/05/03(金) 17:49:15.89 ID:OxFDWEKV
N4が公開されたとして、
「このソフトを動かすには256ギガのメモリが必要です」
ってことになるんだろうか
46名無し名人:2013/05/03(金) 17:50:08.31 ID:Xe8sqMme
4-3勢はひねもすのたり、無明が抜けて
ひまわりと山田がソルコフ、WD、セントラルまで同一で、直接対決の結果でひまわりが抜け。
47名無し名人:2013/05/03(金) 17:50:33.94 ID:f7lldDGi
ニコ生どうのより中継サイトが落ちまくりのほうが問題だな
48名無し名人:2013/05/03(金) 17:50:44.43 ID:Nlu2duW4
256GBが普通になるのは
2020年くらいだな
49名無し名人:2013/05/03(金) 17:52:03.63 ID:qKm6k7II
一次予選の結果だけからRatingて計算できる?
NDFと芝浦は計算出来ないと思うが、他はどう?
50名無し名人:2013/05/03(金) 17:52:27.56 ID:4IUcNPAJ
N4は伸びしろが大きいから今後に期待。
だれもマネはできないと思うw
51名無し名人:2013/05/03(金) 17:52:56.32 ID:pnyh69Y+
N4は。MS-DOS時代にボナンザ動かすような無茶かw
52名無し名人:2013/05/03(金) 17:53:12.12 ID:Isp65w6Y
そうだね。
3年後のチャンピオンはN4かもしれない。
53名無し名人:2013/05/03(金) 17:54:29.21 ID:qKm6k7II
鯖が弱い。鯖じゃなくて鰯なみ。
54名無し名人:2013/05/03(金) 17:54:38.91 ID:+bck2DP1
今年は注目度が高いんだろうな
だからかどうかは知らんが中継サイトが繋がらない
55名無し名人:2013/05/03(金) 17:55:13.28 ID:fJMTHxaK
いま北。ざっと見たけどNineDayFever強いな!
N4、Apery、AWAKE、柿木あたりが続く形か。
2次予選でどこまで食い込めるか楽しみだわ。
56名無し名人:2013/05/03(金) 17:56:42.57 ID:1JU85d1u
明日の二次予選でトップのソフトが決勝で優勝できるかどうかわからないのがこわいところ
昨年の二次予選の順位と決勝の順位が微妙に違う
57名無し名人:2013/05/03(金) 17:58:31.27 ID:nU8/+GKj
芝浦Jr面白過ぎだな、唐突に止まるしw
58名無し名人:2013/05/03(金) 17:58:50.49 ID:OxFDWEKV
棋譜を見た感じだと
臥龍がアマ初段くらいできのあとGA将はもう少し強い感じ
で柿木以上はアマトップクラス以上
上と下では勝数では計れないくらいの大差がある
59名無し名人:2013/05/03(金) 17:59:11.96 ID:qKm6k7II
ニコニコでやってれば、多少は負荷が分散されたと思うのだが。
60名無し名人:2013/05/03(金) 18:00:22.18 ID:Nlu2duW4
クジラは少数クラスタ時でFGR2600らしいから
トラブル無ければいけただろうにな
61名無し名人:2013/05/03(金) 18:01:24.33 ID:4IUcNPAJ
一次予選通過は、NineDayFever、Apery、柿木将棋、N4、AWAKE、ひねもすのたり、無明4、ひまわり、です。
62名無し名人:2013/05/03(金) 18:01:55.19 ID:mzifow7B
ボナ6で調べるとアペリーは飛車きりの後もやや指せると見ていたみたいだな.かなりの無理攻めに見えるが

開始日時:2013/05/03 13:55:40
先手:Apery
後手:NineDayFever

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 角 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △4二銀 ▲7七角 △8五歩
▲2八玉 △7四歩 ▲3八銀 △5三銀右 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八銀 △1四歩
▲6七銀 △5五歩 ▲1六歩 △5四銀 ▲6八金 △5二金右 ▲5七金 △5三銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七金 △6五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲6六銀 △6五桂
▲9五角 △6四銀 ▲3六歩 △7二飛 ▲7八飛 △8二飛 ▲5九角 △8六歩
▲同 歩 △4二金寄 ▲5八飛 △5六歩 ▲同 飛 △5五銀直 ▲同 飛 △同 銀
▲6五銀 △6九飛 ▲2六桂 △6五飛成 ▲3四桂 △1三角 ▲5四歩 △5二金寄
▲1五歩 △3一角 ▲1四歩 △3三歩 ▲2二銀 △同 角 ▲同桂成 △同 玉
▲5三歩成 △同 金 ▲7七桂 △6九龍 ▲7三角 △5二飛 ▲5五角成 △5八銀
▲1三銀 △3一玉 ▲6五桂 △4九銀不成▲同 銀 △5九龍 ▲2二銀打 △同 飛
▲5三桂不成△4九龍 ▲2二銀成 △同 玉 ▲1三金 △3一玉 ▲4一桂成 △同 玉
▲8一飛 △5一歩 ▲3一金 △4二玉 ▲6四馬 △5三桂 ▲同 馬 △同 玉
▲5一飛成 △5二銀 ▲5四歩 △4四玉 ▲4五歩 △3四玉 ▲3五歩 △同 玉
▲3六歩 △3四玉 ▲3五歩 △同 玉 ▲3六歩 △3四玉 ▲3五歩 △同 玉
▲3六歩 △3四玉 ▲3五歩 △同 玉 ▲3六歩 △3四玉 ▲3五歩 △同 玉
▲3六歩 △3四玉 ▲4六桂 △4五玉 ▲2一金 △3九角 ▲3七玉 △2八銀
▲2六玉 △2五銀 ▲同 玉 △2四銀 ▲1六玉 △2五金

まで142手で後手の勝ち
63名無し名人:2013/05/03(金) 18:02:22.18 ID:Isp65w6Y
順当な勝ち上がり
といったところでしょうか
64名無し名人:2013/05/03(金) 18:04:09.77 ID:Xe8sqMme
N4は順位では柿木の下になったけど、たぶん柿木よりは強い。
中盤の判断ミスでNDFにもAperyにも負けて、ここは明日どうなる感じでもなさそう。
65名無し名人:2013/05/03(金) 18:04:50.51 ID:Tl8L105n
256GBメモリのくじらちゃんみたいな新機軸が出てくるわけだし
ハード制限は原則駄目なわけよ
66名無し名人:2013/05/03(金) 18:05:16.54 ID:SK4EsYBs
2次予選は強豪同士の潰し合いだな
どうなることか
67名無し名人:2013/05/03(金) 18:05:17.66 ID:Tl8L105n
N4だった

くじらもハード制限によって足を引っ張られるサイドにいるわけだけど
68名無し名人:2013/05/03(金) 18:05:51.63 ID:X5zFdbKK
くじらちゃんは順調に勝たれたら「そらボナ6パクってクラスタ組めばそれなりに強いに決まってるだろケッ」
ってやさぐれた気持ちになってたと思うので最初3連敗は上手い作戦だった
69名無し名人:2013/05/03(金) 18:05:59.26 ID:Isp65w6Y
目くじら立てないで><
70名無し名人:2013/05/03(金) 18:06:01.89 ID:fJMTHxaK
>>59
なんで今年は中継やらなかったんだろうな?
どうせ教授とか他の棋士も行ってるだろうに。
71名無し名人:2013/05/03(金) 18:06:26.64 ID:XnogGrnJ
芝浦以外は順当じゃないか。芝浦は去年のソフトに勝てないのになぜ出てきた?
72名無し名人:2013/05/03(金) 18:06:55.73 ID:Isp65w6Y
ニコ生がないなんて
どういう大人の事情なんだろうね
73名無し名人:2013/05/03(金) 18:07:28.20 ID:+i4IcrCD
クジラちゃんの妄想将棋は見ていて楽しかったな
強さとは別のベクトルのコンピュータ将棋の可能性を垣間見た感じだ
74名無し名人:2013/05/03(金) 18:07:54.56 ID:zsPbACKb
>>71
まぁ、ひまわりが2次に進んだから、いいんじゃね?
75名無し名人:2013/05/03(金) 18:08:56.84 ID:zsPbACKb
>>73
あの妄想将棋を実装したのは、つい最近のことだよね
76名無し名人:2013/05/03(金) 18:09:17.88 ID:Xe8sqMme
二次予選一回戦組み合わせ
GPS―ひまわり
ツツカナ―無明4
Ponanza―ひねもすのたり
習甦―AWAKE
激指―N4
YSS―柿木将棋
Blunder―Apery
Bonanza―NDF
なのは―クマ将棋
竜の卵―奈良将棋
棋理―大槻将棋
Sunfish―Selene

一回戦からいきなりBonanza対NDF。Bonanzaに成長がなければNDFが押し切るけど
去年失敗したクラスタ構成を保木さんがどこまでものにできたか。
Blunder対Aperyも水門での結果からすると相当の好勝負になるはず。
N4が激指相手にどこまでいけるかも興味深い。柿木対YSSの古豪対決も。
77名無し名人:2013/05/03(金) 18:09:29.27 ID:XnogGrnJ
柿木が相対的にほぼ強くなっていないので、柿木に楽勝じゃないと2次予選は無理そう。
78名無し名人:2013/05/03(金) 18:09:37.74 ID:f7lldDGi
妄想中の顔みてるだけで面白すぎる
79 【中国電 71.4 %】 :2013/05/03(金) 18:09:54.46 ID:hVncE/XL
引き分けってなんだと思ったら千日手だったのね
80名無し名人:2013/05/03(金) 18:11:19.09 ID:mzifow7B
柿木の49手目の▲3三桂はボナも一目か

開始日時:2013/05/03 14:51:40
先手:柿木将棋
後手:無明4

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲7八銀 △4二銀
▲5八金左 △5三銀左 ▲6七銀 △1四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂 ▲3六歩 △8六歩
▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 銀 △同 桂 ▲同 飛 △7七角成
▲同 桂 △8六飛 ▲3五歩 △8八角 ▲9五角 △7七角成 ▲8六角 △同 馬
▲3三桂 △同 桂 ▲3四歩 △7七角 ▲3三歩成 △同角成 ▲8一飛 △7六馬
▲4五桂 △4四馬 ▲6二飛成 △同 金 ▲3三銀 △同 馬 ▲同桂成 △同 玉
▲4一飛成 △4九馬 ▲3一龍 △3二歩 ▲2二角 △2四玉 ▲3五金 △同 玉
▲3二龍 △3四銀 ▲3六歩 △2五玉 ▲3七桂 △2四玉 ▲3三角成 △1三玉
▲2二馬 △2四玉 ▲3三龍

まで83手で先手の勝ち
81名無し名人:2013/05/03(金) 18:11:27.60 ID:f7lldDGi
芝浦Jrだったら24で何級くらいで勝てそうですか?
82名無し名人:2013/05/03(金) 18:12:01.52 ID:aKqx2PFx
柿木が去年シード落ちだったんだから
単純計算だと二次シードに残れるソフトは
2チームだけってことになるな
83名無し名人:2013/05/03(金) 18:13:10.01 ID:S9t+B1FA
>>73
実画面とはキャラ絵を変更して妄想中ってわかりやすくしてほしいところ
84名無し名人:2013/05/03(金) 18:14:02.72 ID:Xe8sqMme
二次予選二回戦組み合わせ
GPS―Sunfish
ツツカナ―棋理
Ponanza―竜の卵
習甦―なのは
Bonanza―激指
Blunder―YSS
Seleneーひまわり
大槻将棋―無明4
奈良将棋―ひねもすのたり
クマ将棋―AWAKE
NDF―N4
Apery―柿木将棋

激指対Bonanza、Blunder対YSSはそれぞれの力の見比べに。
習甦なのははなのはのデキを見たい。
NDF対N4の再戦。N4が中盤でどう差し回すか、まだ見限るには早いと思ってる。
85名無し名人:2013/05/03(金) 18:14:46.89 ID:fJMTHxaK
>>76
一回戦から見どころ満載だなw
ボナはNDFに負けると、去年の再現にもなりかねん。
Blunder-Aperyは、Blunderがどこまで進化してるか楽しみだわ。
86名無し名人:2013/05/03(金) 18:15:23.75 ID:uHiQysPw
クジラちゃんvsなのは は実現せずか…
87名無し名人:2013/05/03(金) 18:16:02.63 ID:H/+sA2RM
無明4はねばり強く取り組んできた成果が出たともいえるが
ひねもすのたり、ひまわりは予想外

きのあ将棋はプチクラウドに挑戦したのが裏目に出た感じ
YSSはどうなんだろうな
88名無し名人:2013/05/03(金) 18:17:58.94 ID:NrgIxszd
いちおう明日みる用で貼っとくは
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame063753.png
89名無し名人:2013/05/03(金) 18:18:47.30 ID:LCFqNDJK
くじらちゃんってかわってるの?
90名無し名人:2013/05/03(金) 18:19:57.69 ID:f7lldDGi
今年の最優勝候補は激指なんでしょ?
もし優勝したら久しぶりに激指買うわ
91名無し名人:2013/05/03(金) 18:20:20.58 ID:X5zFdbKK
山本 一成 ?@issei_y
練習対局してたら止まった…

山本 一成 ?@issei_y
外部ネットワークがきれたのか? よくわからん。


くじらちゃんの切断負けの時に「えっ、それ俺もヤバいんですけど」言ってたけど現実になったか…
本番は果たして
92名無し名人:2013/05/03(金) 18:20:25.49 ID:HOnPbnwK
Floodgate見る限りNDFは決勝確実の格があるから中々厳しい
93名無し名人:2013/05/03(金) 18:24:14.71 ID:jnXw0Xas
明日も、開発者の人が、、配信してくれればいいけど。
もしなければ、15時から、ustが配信してくれるぞ。
開始時間は9時30分から始まります。
94名無し名人:2013/05/03(金) 18:24:41.14 ID:4IUcNPAJ
山田将棋とひまわりは完全同スコアか。
順位の差ってやつだな。
95名無し名人:2013/05/03(金) 18:25:39.70 ID:tAIgCfPe
そういえばきのあも切れ負けがあったけどこれも外部と切れたからなのかな
96名無し名人:2013/05/03(金) 18:26:29.63 ID:ytudar+w
今帰ってきたけど
メカ女子将棋全然ダメじゃんw
97名無し名人:2013/05/03(金) 18:26:31.44 ID:mzifow7B
>>90
優勝候補はGPS,ポナンザ ,激指,NDF,ツツカナのどれが優勝する可能性はある
98名無し名人:2013/05/03(金) 18:27:01.72 ID:1JU85d1u
>>90
今年の激指は本当に期待していい強さなの?
なんかここ数年あまりぱっとした成績じゃないよね
99名無し名人:2013/05/03(金) 18:28:09.98 ID:zsPbACKb
明日は、ust激混みかなぁ
100名無し名人:2013/05/03(金) 18:28:48.87 ID:VPq26ZWs
>>46
俺当たったな

>950: 名無し名人 [sage] 2013/05/03(金) 16:55:24.19 ID:VPq26ZWs

>6 NineDayFever
>5 Apery
>5 N4
>4 柿木将棋
>4 AWAKE
>4 無明4
>4 ひまわり
>4 ひねもすのたり

>上位8枠ほぼ確定だろ
101名無し名人:2013/05/03(金) 18:28:57.05 ID:tAIgCfPe
floodgateの状況を見る限りは優勝候補の一角といって間違いなかろう>激指
102名無し名人:2013/05/03(金) 18:30:36.47 ID:HOnPbnwK
>>98
直近のレートだと今日のNDFより上だよ、GPSとponanzaが上にいるけど
103名無し名人:2013/05/03(金) 18:31:38.16 ID:zsPbACKb
ponanza_expt gpsshogi_expt は強すぎw
104名無し名人:2013/05/03(金) 18:32:10.43 ID:4IUcNPAJ
ITの世界はハード・ソフトなんでもありだからな。
ハード統一厨はそういう現場を知らないんだろ。
105名無し名人:2013/05/03(金) 18:32:23.72 ID:oaIfOsJX
くじらちゃんの放送は良かったな
対戦者インタビューや古作などのコメントも聞けておもしろかった
明日もやって欲しい
106名無し名人:2013/05/03(金) 18:33:45.62 ID:HOnPbnwK
ハード統一の選手権はあってもいいけど、それを中心にすることはないみたいな感じ
スポンサーがうまくつけば参加者いるんじゃない
107名無し名人:2013/05/03(金) 18:34:47.02 ID:LuuWymgJ
>>102
ツツカナはどこいったんだろう?
108名無し名人:2013/05/03(金) 18:35:26.09 ID:Tl8L105n
テンプレにハード統一議論について一言加えとくべきかね
109名無し名人:2013/05/03(金) 18:35:34.71 ID:1JU85d1u
>>101
>>102
へーそうなんだ 
110名無し名人:2013/05/03(金) 18:35:59.63 ID:jnXw0Xas
新人賞は、NDFできまりでしょう。
特別賞が、何になるかは、明日のお楽しみだな。
111名無し名人:2013/05/03(金) 18:36:05.37 ID:DC9y81FJ
gpsのfishとexptって何が違うの?
112名無し名人:2013/05/03(金) 18:36:45.70 ID:LuuWymgJ
>>111
exptが完全体みたいなもんじゃね
113名無し名人:2013/05/03(金) 18:37:41.03 ID:HOnPbnwK
>>111
exptは最新版だけど安定してるかわからないみたいな感じじゃないの
114名無し名人:2013/05/03(金) 18:38:12.60 ID:Xe8sqMme
いずれにせよ、去年を上回る激戦になるのは必至な明日の二次予選。
序盤で出遅れると強豪と戦うのが遅れてソルコフを稼げなくなるから
シード順が低い強豪は一回戦二回戦から相当の緊張を強いられるな。
115名無し名人:2013/05/03(金) 18:38:24.91 ID:zsPbACKb
experiment の略語じゃね?
116名無し名人:2013/05/03(金) 18:38:47.50 ID:4IUcNPAJ
exptは一時的に動かせるクラスタ構成
117名無し名人:2013/05/03(金) 18:38:48.76 ID:qKm6k7II
>>104
ITの世界といっても、現場と理論屋ではまた話が違うけどね。
118名無し名人:2013/05/03(金) 18:39:24.00 ID:VPq26ZWs
Floodgate

3228 GPS将棋
3227 Ponanza
3156 激指
3069 NineDayFever
2982 Apery
119名無し名人:2013/05/03(金) 18:40:01.43 ID:nU8/+GKj
NDFは、通常ボナンザだったら無理に攻めに行くような局面で
かちっと自陣に金を打って固めてたりして感心させられたわ。
120名無し名人:2013/05/03(金) 18:41:09.48 ID:zsPbACKb
ponaは、本番直前に、3770x9台になったから、パワーアップしてるな
121名無し名人:2013/05/03(金) 18:41:42.40 ID:Nlu2duW4
>>91
会場(CSAサーバー)の問題
122名無し名人:2013/05/03(金) 18:42:29.60 ID:aexB3q0x
やはり一次予選だ
酷い将棋だらけ とにかく酷い
明日は違うだろうが
123名無し名人:2013/05/03(金) 18:43:35.56 ID:NrgIxszd
124名無し名人:2013/05/03(金) 18:44:59.76 ID:DC9y81FJ
回答くれた人ども。NDFは元がボナンザとは思えんほど受けまくってるな。
125名無し名人:2013/05/03(金) 18:47:11.29 ID:X5zFdbKK
予選シード組下位、なのは〜クマー将棋までで決勝狙えるソフトあるかね
126名無し名人:2013/05/03(金) 18:52:09.01 ID:4IUcNPAJ
当確
1.GPS
2.激指
3.ponanza
4.ツツカナ
5.NDF
--------
線上
・習甦
・Blunder
・YSS
・Bonanza
・Apery
・N4
127名無し名人:2013/05/03(金) 18:52:51.51 ID:5uHdCc7K
128名無し名人:2013/05/03(金) 18:53:06.34 ID:BJdOKsUg
Blunderの影が薄いが、善戦マンで終わらないでね
応援してるよ
129名無し名人:2013/05/03(金) 18:54:33.82 ID:jnXw0Xas
NDFは、富士通の人が開発したソフトですよね。
puella αが、出ていたら、5位までに、富士通関係者の、
2ソフトが、入賞する可能性があったな。
130名無し名人:2013/05/03(金) 18:55:19.85 ID:zsPbACKb
>>127
電源を変える必要があったから、ケースを変えたんだっけ?
131名無し名人:2013/05/03(金) 18:57:58.04 ID:HOnPbnwK
3台バージョンのプエラって現在の実力はどんなもんなんだろう
プエラでさえ決勝行けるか難しいぐらい選手権はレベルアップしてると伊藤はいっていたが…
132名無し名人:2013/05/03(金) 18:58:53.83 ID:fJMTHxaK
>>123
今年も例の掛け声はあるんだろうなw
133名無し名人:2013/05/03(金) 18:59:23.79 ID:+/KS683o
NDFってやつ強かったねー
なんかソフト臭が薄い
134名無し名人:2013/05/03(金) 19:00:29.99 ID:NrgIxszd
>>127
なのはとタカミチの電王戦が観たい
135名無し名人:2013/05/03(金) 19:05:42.82 ID:0W+xfHu9
>>122
一次予選は結果を見るだけで十分だね
棋譜は鑑賞できるレベルには達していない
136名無し名人:2013/05/03(金) 19:06:45.44 ID:LuuWymgJ
一丸が好きだから、明日はツツカナを応援しよう。
明日のツツカナって、また普通のPCでやるの?
137名無し名人:2013/05/03(金) 19:12:09.20 ID:4IUcNPAJ
>>135
どんだけ棋力が高いねん。
プロでも鑑賞にたえる棋譜はいくつかあったと思うけど。
138名無し名人:2013/05/03(金) 19:13:23.37 ID:NrgIxszd
>>135
毎年ソフト同士の棋譜は酷いよ
ヘタすりゃ決勝まで・・・という事も十分ありうる
139名無し名人:2013/05/03(金) 19:16:15.24 ID:GeXYySCM
Ustream中継
【放映予定時刻】
・5月4日(土)15時より終局まで
 (予選のハイライト解説及び、Live解説放映予定)
・5月5日(日)9:30より終局まで
 (1回戦〜7回戦までの決勝戦解説会場の様子を放映予定)

今年はニコ生ではやらないのか・・・
140名無し名人:2013/05/03(金) 19:18:37.93 ID:09HX/+5E
たぶんもう二次予選からすでにみんなプロレベルなんだろうなあ。
141名無し名人:2013/05/03(金) 19:19:24.59 ID:LuuWymgJ
三浦は、どこら辺からなら勝てるんだろ?
142名無し名人:2013/05/03(金) 19:19:49.11 ID:09HX/+5E
鑑賞にたえるかは別として、棋力の話ね。
形作りルーチンなんて誰も開発しないだろうし。
143名無し名人:2013/05/03(金) 19:22:53.49 ID:09HX/+5E
>>141
事前に対策しなかったら二次予選でも負け越し確実だろう。
ソフトは15分切れ負けで毎年こんだけ強いし。
144名無し名人:2013/05/03(金) 19:35:16.31 ID:naAmaIae
漫遇−豆腐戦みたいな異次元の将棋が見られなくなって残念
145名無し名人:2013/05/03(金) 19:39:10.21 ID:V1+H0Ycq
ニコ生で西尾解説割と楽しみだったんだが運営は馬鹿かよ
146名無し名人:2013/05/03(金) 19:39:55.77 ID:Mw0nycwB
なんでニコやんないの?
なにかの圧力か
147名無し名人:2013/05/03(金) 19:40:51.67 ID:V1+H0Ycq
名人戦よりGPS対激指がニコ生で見たかった
羽生森内とか毎年森内が羽生レイプして終わりだし
148名無し名人:2013/05/03(金) 19:44:08.35 ID:VPq26ZWs
>>146
スポンサー料を吹っかけられてニコニコが断った
149名無し名人:2013/05/03(金) 19:47:17.59 ID:4IUcNPAJ
>>148
単なる金の問題ならカワンゴがああいうことは言わないと思うけどな。
金がなくてすみませんだろ。
150名無し名人:2013/05/03(金) 19:51:54.76 ID:LuuWymgJ
>>147
なんで、羽生ってもう森内に絶対かなわないのに挑戦し続けるんだろう?
151名無し名人:2013/05/03(金) 19:52:58.52 ID:xi43dv2O
名人戦の話はスレチ
152名無し名人:2013/05/03(金) 19:54:22.70 ID:81QxX2hI
>>146
CSAがニコニコと距離を置きたいんだよ
ニコニコだと煽りコメントが酷いし
153名無し名人:2013/05/03(金) 19:55:50.33 ID:PTGdjgCS
ニコニコはがきがおおいからな
154名無し名人:2013/05/03(金) 19:55:54.13 ID:HOnPbnwK
正直15分切れ負けで人間に勝てというのは酷だろ
4時間ならわからないが…
155名無し名人:2013/05/03(金) 20:08:29.31 ID:3nxC+Olr
>>136
一丸さんと皇族っぽい喋りの人を応援しよう。
156名無し名人:2013/05/03(金) 20:10:16.47 ID:4iG6AQ6X
なんだろう?
次回電王戦で煽りPVに使われることを恐れたのだろうか?
157名無し名人:2013/05/03(金) 20:12:36.34 ID:YLRrm3JD
>>143
15分切れ負けでソフトに勝てる人間なんかいるわけない。
158名無し名人:2013/05/03(金) 20:18:24.15 ID:aexB3q0x
やはりプロでも
6時間は欲しいのでは?
159名無し名人:2013/05/03(金) 20:26:13.57 ID:frkj0fqT
大合神クジラちゃんが予選落ちしたからもう見ないお
160名無し名人:2013/05/03(金) 20:27:00.34 ID:14eecLwm
おうじゃあな
161名無し名人:2013/05/03(金) 20:27:05.95 ID:+bck2DP1
明日の配信が無さそうだから明日は午後まで見ないだけ
162名無し名人:2013/05/03(金) 20:32:37.35 ID:LuuWymgJ
>>155
皇族っぽいって誰?GPSの人?
163名無し名人:2013/05/03(金) 20:35:04.20 ID:4IUcNPAJ
クジラちゃんの開発者インタビューはよかったね。
いい聞き役になっていた。
mtmtも昔やっていたがそれよりずっと話が自然で内容も深かった。
164名無し名人:2013/05/03(金) 20:36:25.40 ID:xi43dv2O
確かに良い放送だった
明日ないのが残念だ
165名無し名人:2013/05/03(金) 20:37:07.26 ID:5U+4dG0k
NDFは誤った評価関数の改善をはかるとは、目の付けどころがいいな。
もし評価関数が完全なら、1手読めば最善手を指せるわけだから、
人間の大局観に近いな。
詰んでるのに評価が逆とか、1手指したほうが良見えるとかは、
明らかに大局観の矛盾だから、矛盾を是正していければ、
先を読まずに強くなることも夢ではないな。
166名無し名人:2013/05/03(金) 20:37:28.35 ID:zsPbACKb
>>163
クジラちゃんの開発者は、毎週6時間以上、ニコ生将棋でしゃべっているから、
しゃべりなれているんじゃないかと。
167名無し名人:2013/05/03(金) 20:40:31.78 ID:DC9y81FJ
>>165
元はボナンザなのにあんな真逆の棋風になるとは面白いね。
168名無し名人:2013/05/03(金) 20:43:00.27 ID:kgg52ImO
稲庭は今年出ないの?
もう対策されちゃって勝ち目なし?
169名無し名人:2013/05/03(金) 20:46:00.66 ID:5U+4dG0k
メカ好ブービー賞か。
メカラ涙とか言ったら笑うな。
170名無し名人:2013/05/03(金) 20:55:36.58 ID:52IyzHV4
15分切れ負けって書いてあるけど、25分の間違い?
171名無し名人:2013/05/03(金) 20:57:31.12 ID:zsPbACKb
>>170
おそらく、floodgateと混同したものと思われます。
172名無し名人:2013/05/03(金) 20:59:11.99 ID:4IUcNPAJ
ボナンザの評価関数は一方向の最適化(教師あり学習)では限度があったけど
逆方向にならすとずっとよくなったということだろうな。
逆方向と言うのは簡単だがいいアイデアを出すのは難しいと思う。
173名無し名人:2013/05/03(金) 21:00:10.26 ID:TV2qTyYl
>>166
ふーん、あいつ生粋のニコ厨なんだな
最初見たときは舐めたガワをかぶってやがるなと思ったが
切れ負けの将棋を勝ってたら二次予選出れたかもしれなかったのにはびっくり
来年に期待だな
174名無し名人:2013/05/03(金) 21:12:28.19 ID:mzifow7B
>>167
NDFはfloodgateの棋譜を見ても特に受身の棋風ではないよ.
アペリーのは無理攻めだったから
175名無し名人:2013/05/03(金) 21:24:05.62 ID:Kcd2JoME
>>165
> もし評価関数が完全なら、1手読めば最善手を指せるわけだから、
> 人間の大局観に近いな。
電王戦で、人間プロ棋士の局面評価は間違いだらけってのが
判明したはずだが・・・
176名無し名人:2013/05/03(金) 21:26:37.02 ID:Xe8sqMme
>>163
タイムシフトでじっくり聞こうと思ったら非対応でorz
177名無し名人:2013/05/03(金) 21:28:13.92 ID:eXl61AId
Abery と NDF との対戦では63手目の▲5四歩がいけなかったの?
178名無し名人:2013/05/03(金) 21:36:57.37 ID:f7lldDGi
>>150
何でってマジで言ってんのか
179名無し名人:2013/05/03(金) 21:38:53.58 ID:+bck2DP1
いちいち釣りの相手するな
180名無し名人:2013/05/03(金) 21:53:08.62 ID:ev8MbfKy
934 :Classical名無しさん:2013/05/03(金) 21:26:20.42 ID:C4NO4PFU
お願いします
【スレのURL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367567862/166
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
クジラちゃんの開発者は
ああ見えて東大卒だから期待出来る。
181名無し名人:2013/05/03(金) 21:59:17.68 ID:xi43dv2O
早稲田じゃないの?
182名無し名人:2013/05/03(金) 22:00:40.29 ID:SK4EsYBs
アペリーってのはネタか?
183名無し名人:2013/05/03(金) 22:17:51.51 ID:eFNt6/Ge
猿、龍、鯨、マンボウ、熊
184名無し名人:2013/05/03(金) 22:26:29.97 ID:KpyFvwHW
大会中はのんびりしてたのにいつのまにかソフト厨が沸いてきてるな
185名無し名人:2013/05/03(金) 22:32:49.04 ID:4dzC+Tj6
4コマ関係で評価すると強くなるってのは幻想だね。
4コマの組み合わせが膨大すぎて、ほとんど全部の関係に評価をつけられない。
つまり、ほとんどの組み合わせは評価不可の状態になる。
答えの丸暗記は応用に弱いというのと同じ弱点を持つ。
186名無し名人:2013/05/03(金) 22:34:59.79 ID:Xe8sqMme
>>185
そこで枝刈りですよ。

GPSクラスタがものになるのに3年かかったし、N4も5年くらいは見てやらんと
ダメなんだろうな。横内さんマジ頑張れ。
187名無し名人:2013/05/03(金) 22:35:00.78 ID:Isp65w6Y
でも強豪の一角を崩すポテンシャルはあるかもしんない
188名無し名人:2013/05/03(金) 22:35:42.42 ID:c76HQ9+A
中継の観戦者数はどのくらいだった?
189名無し名人:2013/05/03(金) 22:37:23.38 ID:4dzC+Tj6
>186
俺の誤解かもしれないが、枝刈りとは無関係だろう。
枝刈りは探索空間の縮小による計算量低減に効果がある。
4コマ関係は、静止探索の精度向上を目指したもの。
関係なかろう。
190名無し名人:2013/05/03(金) 22:38:15.87 ID:4IUcNPAJ
>>185
池沼の空疎なコメント

3駒の王を限定しないPPPはだれもやっていなののかな
191名無し名人:2013/05/03(金) 22:38:22.05 ID:qKm6k7II
>>185
評価不可の状態ってどういう意味?
192名無し名人:2013/05/03(金) 22:39:39.98 ID:4dzC+Tj6
>>191

「そんな駒の組み合わせ見たことない」って状態。
193名無し名人:2013/05/03(金) 22:43:58.90 ID:SK4EsYBs
組み合わせが多くなるのは納得できるが
評価不可というのは理解不能
たかだか4駒の組み合わせが見たことがないとかありえん
194名無し名人:2013/05/03(金) 22:45:31.39 ID:SK4EsYBs
それと静止探索は文脈上おかしい
静的評価関数のことか
195名無し名人:2013/05/03(金) 22:47:00.10 ID:fCyIY59A
>>176
録画したからあげようか?800Mくらいあって重いから、落とせる環境じゃないと無理だが
196名無し名人:2013/05/03(金) 22:47:32.77 ID:qKm6k7II
>>192
別に評価不可の状態になっていてもいいんじゃないの?
4コマ間の配置で有効なものが存在すれば効果はあると思う。
それより、評価関数の計算が重くならないかが一番問題だと思う
197名無し名人:2013/05/03(金) 22:48:55.97 ID:4dzC+Tj6
いやー、盤面のあらゆる4コマの組み合わせがすでに過去に
出現しているって思う方がおめでたい。
事実、ボナの3コマのテーブルだってスカスカ。
今評価すべき盤面において有効なものが、過去に出ているって
断言できるはずもない。
198名無し名人:2013/05/03(金) 22:53:02.68 ID:Xe8sqMme
>>195
容量は全く問題ないのでお願いします
199名無し名人:2013/05/03(金) 22:57:52.88 ID:9rS/Z0te
>>84
金沢、棚瀬、森田、IS将棋、極、永世名人、KCC
などが消えて、地味なメンツだけ残りましたね。
200名無し名人:2013/05/03(金) 23:01:43.67 ID:TCGXdWB8
ここでうだうだ言っても初参加で一次では上出来の結果残してるんだから
意欲的な試みはある程度成功していると見るのが自然というものだろう
そんな外野から意味ないよと一笑に付してる奴よりよっぽど応援したいし正しい方向性に感じられる
201名無し名人:2013/05/03(金) 23:04:57.67 ID:4IUcNPAJ
>>197
そういう浅い常識を覆すのが技術屋は好きな人種で
202155:2013/05/03(金) 23:05:43.03 ID:3nxC+Olr
>>162
GPS金子さん。
言葉を選んで話されたが、
殿下っぽい。
203名無し名人:2013/05/03(金) 23:11:28.62 ID:SK4EsYBs
>>200
大丈夫
評価の駒数が増えるほど強くなる
これは読みが深くなる(=探索が深くなる)と強くなる、と似たような感じで正しい
ただしそれをやるとメモリも食うし計算コストも増える
そのバランス調整は難しいんだろう
そこにN4の作者さんは挑戦されているわけだな
204名無し名人:2013/05/03(金) 23:11:58.17 ID:X5zFdbKK
>>162
北島理事だな
205名無し名人:2013/05/03(金) 23:19:42.30 ID:rjcNoaW4
やねうらおだったかが書いてた気がするけど
4駒の評価関数を有効に使えるようにするためには
CPUのL3キャッシュの容量が重要だとか

4駒関係、評価関数でググったらBonanzaソース解析ブログで書いてたね
http://d.hatena.ne.jp/LS3600/20110924

現在のハードじゃ探索速度が低くなってしまうということなら
4駒にこそクラスタ化が有力なアプローチになるのかな?
206名無し名人:2013/05/03(金) 23:27:35.65 ID:SK4EsYBs
Aperyの人は評価関数はボナンザ6そのままで、
探索処理の改善でオリジナルより強くしているのか
作者さんによってやり方に個性があるな
207名無し名人:2013/05/03(金) 23:35:33.30 ID:4IUcNPAJ
メモリーって16GBX8スロットがMAXと思うけど、
256GBというのは拡張ボードを刺したのかな。
128GBでは足りないというのがすごいな。
208名無し名人:2013/05/03(金) 23:35:58.37 ID:gfERG2/j
>>202
あの人らは東大の看板背負ってやってるわけだから、言葉選ぶのは当然よ。
何か粗相があったら苦情が全部大学にいって迷惑かけることになる。
個人開発だったら奔放にやっても自分で責任取ればいいだけだけど
あんな有名な大学だとそうはいかん。
209名無し名人:2013/05/03(金) 23:40:20.82 ID:4dzC+Tj6
Xeonなら1チャネル3枚、CPUあたり4チャネル、2ソケット
だから、最大3*4*2=24DIMM
16G DIMM使えば24*16=384GB
32G DIMM使えば24*32=768GB
ぐらい可能。
210名無し名人:2013/05/03(金) 23:42:02.61 ID:Vs7FxwPu
きのあちゃんorz
211名無し名人:2013/05/03(金) 23:43:09.04 ID:YFq5aKAm
sunfish今年はダメそうかと思ってたらいきなり強いの投入してきたな
やっぱギリギリまでどうなるかわからないな
212名無し名人:2013/05/03(金) 23:44:06.03 ID:+bck2DP1
どこかから失言見つけて叩いてやろうって奴
この板に腐る程いるしな
213名無し名人:2013/05/03(金) 23:45:15.47 ID:gfERG2/j
Win8だと512GB制限だから、フルで容量使うならLinux使わんとだめだな
214名無し名人:2013/05/03(金) 23:47:15.57 ID:p8XwyJxb
オンメモリで1T到達までもうすぐか
胸アツだな
215名無し名人:2013/05/03(金) 23:52:18.10 ID:gfERG2/j
win98は64GBのHDD積んだだけでバグってたのに、隔世の感があるなあ…
216名無し名人:2013/05/03(金) 23:56:08.81 ID:+xxm9CCX
>>198
おk 今あげてるけどうpに時間かかってるからリンクは4日にまた貼るわ

あと後でもう一度書くけど、コメント付きで再生したい場合はひまたんぷれいや入れてみて
http://himado.in/wiki/index.php?%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%B7%E3%82%8C%E3%81%84%E3%82%84

但しひまたんぷれいやだとシークが出来ないので、早送りしたい場合はGOMプレイヤとかその辺試すかそっちでaviに変換してみて
217名無し名人:2013/05/03(金) 23:57:35.51 ID:OxFDWEKV
32ビットは理論上の限界が4Gだったけど
64ビットは理論上の限界が遥か彼方にあるからな…
218名無し名人:2013/05/04(土) 00:04:46.55 ID:Fio6YHOy
ビル・ゲイツ 「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば充分だ」
219名無し名人:2013/05/04(土) 00:13:20.40 ID:PwCRK+HL
ここ見ると今大会の結果もほぼ同じでしょうね
gpsとponanzaは勝率8割超え
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
220名無し名人:2013/05/04(土) 00:15:16.57 ID:Fio6YHOy
一回勝負だから残りの二割が出るかもしれんわけで。
221名無し名人:2013/05/04(土) 00:15:21.52 ID:zUIwFvBM
23勝3敗で最高クラスのレート
stockfish
222名無し名人:2013/05/04(土) 00:22:23.36 ID:eN+sNQdB
チャネルあたり3DIMMと書いたが、速度を落とせば4DIMMも可能だったはず
そんなマザーもあり得る。この時点で2ソケットで1TB
さらに、Xeon-EXは8ソケットが最大構成だから、この4倍つまり、
4TBのメモリ量
42bitのメモリアドレス。
あと、64ビットまで残り22ビット(400万倍)
223名無し名人:2013/05/04(土) 00:28:02.82 ID:DmrPEpcz
俺の家にはHDD1T時代すら到来してないのに…
224名無し名人:2013/05/04(土) 00:33:55.42 ID:gE6rU5s6
大合神クジラちゃんの戦歴が、ニコニコ大百科に載っているのな。びっくりした。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A7%E5%90%88%E7%A5%9E%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

第23回に初出場し、会場から生中継を行った。→アピール文書
対戦成績は4勝3敗で一次予選11位。
参加PCは最多で88台、NPSは約5000万に達した。

自作GUIを使用し、評価値に応じて表情を変えるイラスト、現局面だけでなく読み筋も表示する盤面、
駒が動く際のエフェクト、凝った背景デザインなどで好評を博した。

また、妄想勝手読みが多く、一喜一憂してころころと表情を変える様が人気を集めた。
225名無し名人:2013/05/04(土) 00:34:18.42 ID:Mu/LcYwe
>>208
あの会見でミスったらスゲーダメージ受けるのが目に見えてるしな
本当に金子さんで良かったって感じがする

でも会見きつかっただろうなとプロ棋士贔屓の俺も思うw
226名無し名人:2013/05/04(土) 00:34:50.01 ID:FhaPQ9UG
HDDなんて飾りです、エロい人にはそれがワカランのですよ。
227名無し名人:2013/05/04(土) 00:35:31.03 ID:P2jou/8G
初めて買ったHDDは、20Mだったのに・・・
228名無し名人:2013/05/04(土) 00:46:09.38 ID:zUIwFvBM
本番用のGPSでいいのかなこれ?

最新棋譜が化物みたいな強さ…w
ttp://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2013/05/03/wdoor+floodgate-900-0+gpsshogi_expt+gps_f_testbook+20130503230000.csa
229名無し名人:2013/05/04(土) 00:49:59.95 ID:yViSsZU1
構想がすげぇよな
27金〜26金とか指せるわけねぇ
230名無し名人:2013/05/04(土) 00:50:04.89 ID:04SriVOi
突然ですけど俺のことを書きます
小学校は学習塾習い事一切なしでただ遊んでました。宿題含めて学校以外で勉強したことがありません
中学ではチャレンジを取っていましたが試験前の試験対策にしか使っていませんでした。普段の学校以外での勉強時間は0で塾も行ってません
高校は羽生さんよりは高い偏差値の高校へ行きました。入試の対策には全国の県立の試験問題を解いてただけです。
高校時代は試験勉強も含めてさらに勉強しなくなりました。授業に教科書を持って行かないこともざらでした。
全然勉強してないせいで現役で落ちて一浪しましたが、夏から本気出して大学はSラン以下早慶その他受かりました。

何が言いたいかというと、棋士の学歴が低すぎます。
棋士として仕事をするならば大学へ行っても意味がないというのはわかります。
しかし実際には大学へ行っている人もちらほらいます。
彼らは私が勉強をしていなかった時間に十分将棋に打ち込んでいたのでしょう。
私が勉強をした半年間にも将棋を打っていたのでしょうか。
それでも頭脳を売りにする割に大学へ行った棋士のその大学がショボすぎるんです。
MARCHの中退が会長になったり早稲田の二文が天才といわれる世界ですから、
本当は棋士ってたしたことないんじゃないですか?
彼らは私が何もしてなかった時間に将棋を打ってただけですから、
大学を受けるにあたって勉強した時間に大差はないだろうに、
それでもああいう成績ですから、どうにも将棋とは対した思考力を必要としないゲームに思えてならないのです。
もし私が棋士を目指していたら勝率は9割を超えて16歳くらいで全てのタイトルを制覇してしまっていたかもしれませんね(笑)
231名無し名人:2013/05/04(土) 00:50:11.64 ID:DmrPEpcz
初日のMVPはくじらちゃん主にインタビューが良かった
最がっかりソフトはひまわりだな…今年の最注目ソフトだったのに
232名無し名人:2013/05/04(土) 00:52:06.21 ID:JDCxEdyp
なんなんこの王の動き…トキか
233名無し名人:2013/05/04(土) 00:53:55.03 ID:CLXoYTn1
>>228
神だなこりゃ
名人とかそういう次元じゃない

神だ
234名無し名人:2013/05/04(土) 00:58:44.15 ID:FapPYtkm
これが20年後の名人の指し回しか…
235名無し名人:2013/05/04(土) 01:01:05.79 ID:A5nvTuOF
× 20年後
○  2年後
236名無し名人:2013/05/04(土) 01:01:14.28 ID:utwalZ47
>>228
この動き方で相手圧倒できるGPSが凄いと言うより最早恐ろしいわ
237名無し名人:2013/05/04(土) 01:02:07.42 ID:FapPYtkm
>>235
人間の名人が20年後にこのレベルに追いつくって意味ねw
238名無し名人:2013/05/04(土) 01:03:01.21 ID:Y6woPISW
>>228
なんじゃこれ・・・
239名無し名人:2013/05/04(土) 01:03:24.94 ID:Hc7+2OqW
自己対戦は過大評価禁物とはいえちょっと強すぎるでしょ
こういう玉の使い方が未来の将棋なのか…
240名無し名人:2013/05/04(土) 01:05:10.19 ID:DmrPEpcz
>>221
しかも3敗の内2敗がillegal move負け…いったいなにものなんだ…
241名無し名人:2013/05/04(土) 01:05:20.98 ID:tpgvwSLg
もはや人間がどうこう出来る強さじゃないなぁ
242名無し名人:2013/05/04(土) 01:05:38.79 ID:P2jou/8G
>>230
神だなこりゃ
名人とかそういう次元じゃない

神だ
243名無し名人:2013/05/04(土) 01:08:28.91 ID:TI/VKJBj
それでも俺は
俺は激指の優勝を信じるお!
来年の電王戦大将は激指であって欲しい
244名無し名人:2013/05/04(土) 01:09:53.41 ID:J8YHo3Px
>>228
もう異次元の将棋やってるな
こんなの渡辺や羽生でも勝てるわけがない
245名無し名人:2013/05/04(土) 01:10:28.72 ID:eld+pilX
>>228
人類には早すぎる棋譜ですな^^;
246名無し名人:2013/05/04(土) 01:11:42.35 ID:qa/893+J
もし今年GPSが5位になったらプロの人たちは
電王戦なんてやりたくないだろうな…
247名無し名人:2013/05/04(土) 01:12:17.90 ID:ZWjJE6Uh
見た事もない指し方
248名無し名人:2013/05/04(土) 01:12:35.94 ID:QH/lz+0W
NDFとN4の対局が相横歩取りになったけど31手目▲6八銀は新手?
飛車交換の後お互いが相手の陣地に飛車を打ち込んで
49手目▲7九金と引いたあたりでは先手のNDFが優勢みたい。
N4の敗着は何だったの?
249名無し名人:2013/05/04(土) 01:13:14.37 ID:ZtxcKy47
本来将棋はもっと自由で可能性のあるゲームなんだろうね
250名無し名人:2013/05/04(土) 01:13:17.26 ID:qx3ti+mC
王「激流を制するは静水」
251名無し名人:2013/05/04(土) 01:13:29.78 ID:PtbIffGp
GPS将棋は何台使うんだ?
788?
252名無し名人:2013/05/04(土) 01:14:26.50 ID:d2lsyYRk
去年の情報だけど
gpsshogi_expt, gpsshogi10x1c 実験用
(時々で変わったがそれぞれ、数台のクラスタ、
1台の中で1コアのプロセスを10個のスレーブとして
クラスタを模したものが基本)

クラスタなんだろうけどたぶん本番環境じゃない
夜間に東大のPC全部使えると思えないし
253名無し名人:2013/05/04(土) 01:14:57.53 ID:TaVN+Tko
人間のここはこうするべきでしょっていう決めつけが将棋の可能性を大幅に狭めてたんだね
特に将棋はほぼ日本人しかしないからな
254名無し名人:2013/05/04(土) 01:14:59.04 ID:vcxCcN2h
>>228
将棋の新しい可能性を垣間見た
255名無し名人:2013/05/04(土) 01:16:13.24 ID:ZtxcKy47
>>253>>254
そうなんだよね。
新しい可能性を楽しもう。
256名無し名人:2013/05/04(土) 01:18:09.03 ID:oJWMgeO0
>>228
右玉使いなら特になんとも思わないなぁ・・・
具体的にどこが化け物みたいな手なんだろ?
相居飛車なのに後手が松尾流組もうとしてるし、そりゃハマるだろうと・・・
△3七成銀を取らないのも単なる舐めプだし、以下もひどい棋譜だと思う
257名無し名人:2013/05/04(土) 01:19:13.13 ID:MfGvnuio
>>228
無から転じて生を拾う究極伎
北斗神拳究極奥義「無想転生」を彷彿させる動きだなw
258名無し名人:2013/05/04(土) 01:20:22.68 ID:kos04dES
>>228
ちょw人生で最も衝撃を受けた棋譜かもしれん

ソフトがこういう創造的な構想してくると敵わんな
259名無し名人:2013/05/04(土) 01:23:10.84 ID:PwCRK+HL
>>228
すれ違いざまに秘孔を突かれ数秒後に死に絶えたという表現がピッタリとくる
260名無し名人:2013/05/04(土) 01:23:24.90 ID:J3xN6+sB
歩の手筋がほんと完璧だな
人間相手じゃ一見どんな無理攻めも通してきそう
惚れた
261名無し名人:2013/05/04(土) 01:23:27.50 ID:XWjQZJWE
確かに後手が端への無理攻めで勝手に崩壊したようにも見える
262名無し名人:2013/05/04(土) 01:26:38.89 ID:MfGvnuio
ギリギリで詰まないことを見切って
玉が薄いからこそ相手の無理攻めを誘うんだ
三浦の時と同じ有利になったと思ったのにいつの間にか自分が死んでいる
263名無し名人:2013/05/04(土) 01:26:41.32 ID:d2lsyYRk
GPS将棋が抜けてるというのは確かだけど
いくらなんでもほめすぎだろw
強いときは確かにすごいけど時々
変な将棋も指すんだから
明日負けても手のひら返しするなよw
264名無し名人:2013/05/04(土) 01:28:03.27 ID:RUGNY0Gw
これで激指が優勝して市販されれば最高w
265名無し名人:2013/05/04(土) 01:28:22.44 ID:fVA98jIJ
数台で>>228の強さ
数百台になったら誰も勝てないだろ
266名無し名人:2013/05/04(土) 01:28:55.54 ID:53VZVMQx
北斗神拳を食らうと相手が勝手に死んだように見える
て感じか…
267名無し名人:2013/05/04(土) 01:29:52.41 ID:PwCRK+HL
GPSは究極奥義を手に入れたようだ
268名無し名人:2013/05/04(土) 01:29:57.91 ID:Hc7+2OqW
GPSも短時間だとちょっと落ちるし、入玉模様がどうなるかはまだ不明だし
これでも、全勝とはいかないだろう
269名無し名人:2013/05/04(土) 01:30:17.60 ID:UKQ8+kbj
長い間、連覇はないんだから、今回もGPSより強いソフトが出てくる可能性はあるよ。
可能性はあるというか、GPS連覇の可能性のほうが低い。
270名無し名人:2013/05/04(土) 01:30:51.38 ID:+13So1hW
後手のGPSもA級2位の三浦には勝ち越すレベルだよな
271名無し名人:2013/05/04(土) 01:31:18.11 ID:J8YHo3Px
GPSと激指の対局も楽しみだけど
一時予選で別格だったNDFが何処までやれるかも楽しみだ
272名無し名人:2013/05/04(土) 01:32:04.22 ID:KBKMMNm8
>>228の▲2七金からの構想は糸谷流右玉で見たことがあるな
273名無し名人:2013/05/04(土) 01:32:08.80 ID:QH/lz+0W
Stockfish が強いな。何者なんだろう?

http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST//players-floodgate.html
274名無し名人:2013/05/04(土) 01:34:36.16 ID:UKQ8+kbj
>>271
FLOODGATEではgpsやPONANZAにで水をあけられているから、普通に対戦すれば負けるだろう。
おそらくGPSは数百台構成だろうし。
275名無し名人:2013/05/04(土) 01:36:32.56 ID:QC92Mcgp
>>228
これ見たが後手が転んだだけに見える
先手はすごいといえばすごいがそこまで言うほどだろうか
276名無し名人:2013/05/04(土) 01:36:43.46 ID:TaVN+Tko
GPS・・・学府最強
ツツカナ・・・個人最強
激指・・・市販ソフト最強
NDF・・・企業最強
277名無し名人:2013/05/04(土) 01:38:21.35 ID:kJ1iCOHk
>>275
後手も名人クラスだぜ
278名無し名人:2013/05/04(土) 01:39:08.83 ID:PwCRK+HL
279名無し名人:2013/05/04(土) 01:41:26.99 ID:WKQ/O7Kk
>>228
一旦落ち着いて38玉みたいな呼吸がすごいんだよなぁ
280名無し名人:2013/05/04(土) 01:41:57.06 ID:XWjQZJWE
というかいくらソフトが早指し得意とはいえ一手に三十秒はかけないと価値のある棋譜は残せないと思うんだけどなあ
281名無し名人:2013/05/04(土) 01:44:51.60 ID:QH/lz+0W
GPSとPonanzaがずば抜けて強いな。
ボンクラがどこまで改良してくるか。
Stockfishが不気味な存在。

http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST//players-floodgate.html
282名無し名人:2013/05/04(土) 01:47:24.21 ID:Hc7+2OqW
ソフトも短いと出来不出来が極端になりやすいんだよな
せめて決勝の持ち時間は長い方がいいが会場代もあるから仕方ないのだろう
283名無し名人:2013/05/04(土) 01:47:53.73 ID:hMqORtCz
すごい棋譜ばかり…
これ決勝に羽生と森内放りこんでも最下位争いだろうな
284名無し名人:2013/05/04(土) 01:49:52.45 ID:Hc7+2OqW
>>283
選手権の切れ負けルールで勝てる人類はそもそもいないでしょw
まあ長くしても勝てるとはいえないが…
285名無し名人:2013/05/04(土) 01:50:34.00 ID:dseRljqT
切れ負けとか人間の指す将棋じゃねーよ。
286名無し名人:2013/05/04(土) 01:51:19.11 ID:qPhb2ItL
>>228
下手すぎじゃね?
287名無し名人:2013/05/04(土) 01:52:42.97 ID:MfGvnuio
>>275
その後手のソフトにすら人間のA級が苦戦したり若手の有望株が18連敗するんだから
口で言うほどこの隙を咎めることが簡単じゃないのは電王戦で証明済み
288名無し名人:2013/05/04(土) 01:52:43.77 ID:DmrPEpcz
>>282
ちょうどさっき去年の決勝組同士の対局があって極端だったわw
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2013/05/04/wdoor+floodgate-900-0+BlunderXX_Q6700_2c+ponanza-990XEE+20130504013002.csa
289名無し名人:2013/05/04(土) 01:56:58.61 ID:dseRljqT
いくらソフトとはいえ切れたら一手10秒とかに出来んのかね。
毎年少なからず上位ソフトが切れ負けしてるし。
とくにクラスタは切れ負けは苦しい。
290名無し名人:2013/05/04(土) 01:57:05.38 ID:Pq3TTFw0
第三回電王戦

先鋒 ボナンザ
次鋒 ポナンザ
中堅 ツツカナ
副将 激指
大将 GPS

知名度や開発者のキャラ的にこれが1番盛り上がるだろうから
この順位になる事を祈って寝る
291名無し名人:2013/05/04(土) 01:59:25.35 ID:53VZVMQx
>>282
会場代というか、GW期間中に終わらせなきゃいけないのが辛いのよね
普通に会社員の人がほとんどだから…
292名無し名人:2013/05/04(土) 02:04:45.93 ID:oCWhdmSi
一応BlunderとAperyを応援してるんだが
どっちも際どそうで恐いな
せめてどちらかは残ってくれ
と念じつつ寝る
293名無し名人:2013/05/04(土) 02:05:21.14 ID:5YTsrsC7
俺的決勝進出予想

1.GPS将棋
2.ponanza
3.ツツカナ
4.激指
5.NineDayFever
6.Blunder
7.Bonanza
8.習甦
294名無し名人:2013/05/04(土) 02:07:50.34 ID:QC92Mcgp
>>287
後手は序盤を失敗してるよ
3一の銀が2四にいればだいぶ違ったと思うのだが
295名無し名人:2013/05/04(土) 02:11:47.19 ID:toHGZagE
プロから見ても「電王戦の時より凄い、強い」と思えるような棋譜は現れるんだろうか?
選手権が終わった後でプロの感想が聞きたいわ
296名無し名人:2013/05/04(土) 02:14:16.12 ID:QC92Mcgp
決勝は永瀬拓矢と勝又が解説するよ
297名無し名人:2013/05/04(土) 02:17:56.01 ID:UKQ8+kbj
去年の激指VSツツカナは、めったに見れないレベルの棋譜だった。
今回もそういう棋譜が出ることを期待したい。
ただ上位ソフトが強過ぎて、競り合うような棋譜はあまりでてこない可能性はある。
去年もgpsが他のソフトフルボッコにして終わったし。
298名無し名人:2013/05/04(土) 02:30:25.06 ID:yb7ljkVf
もうツツカナでも羽生に勝てるんだろw
299名無し名人:2013/05/04(土) 02:32:32.71 ID:9O4mCsvM
強すぎて人間には理解できなくて、
負けたほうは単に変な手を指して負けてるようにしか見えないよなもう

が、人間がやると絶対に勝てない
300名無し名人:2013/05/04(土) 02:34:20.70 ID:AgbLfA1c
>>296
勝又が決勝の解説後に優勝したソフトと1局指してほしいな
301名無し名人:2013/05/04(土) 02:40:10.99 ID:NHGnBLap
昔のソフトはシュウソ君みたいに自爆が大の得意だったのになぁ・・
302名無し名人:2013/05/04(土) 03:02:09.71 ID:jMJw7Rdo
わくてか
303名無し名人:2013/05/04(土) 03:03:31.64 ID:pMvq9gSC
ツツカナの評価高いが大丈夫か?
meybetomorrowのままだと危ないぞ

パペマスも最新版ではponanzaと互角以上だったし
NDFは動かすPCも違う。

新参や急に強くなったのがゴロついてるから
ツツカナぎりぎり決勝いけるかどうかかもしれん
304名無し名人:2013/05/04(土) 03:10:12.89 ID:9O4mCsvM
>>303
ツツカナはやや過剰に評価されてるとこもあるね
1PCなら最強とか。

GPSに去年予選で1発入れた印象がでかいんだろう
(つっても、決勝のどのソフトも2割弱くらいはGPSに一発入れうるわけで、
それがたまたまツツカナに来ただけなんだが)

もちろん、入賞レベルの素晴らしいソフトなのは間違いない
305名無し名人:2013/05/04(土) 03:15:17.90 ID:pMvq9gSC
GPSは(ponanzaも)、短い切れ負け将棋だと
ボトルネックがあって一手ごとに数秒ロスするから
時間切れで負ける可能性は結構ありそうだよね

長引いたらGPS負ける 入玉対策は進んでるみたいだから
去年のようにいくかはわからんがw
306名無し名人:2013/05/04(土) 03:21:29.43 ID:MF4uEb0O
ソフトってみんな強いと思ったらひどいのも出場してるんだね
芝浦の棋譜とか見て愕然としたわw
307名無し名人:2013/05/04(土) 03:37:29.23 ID:zF6jcMMp
まあ金出せば出れるしな 確か
308名無し名人:2013/05/04(土) 04:34:45.88 ID:pMvq9gSC
習甦が優勝したら、プロ棋士厨 大歓喜!

一気に名人戦も盛り上がるね!
309名無し名人:2013/05/04(土) 05:18:56.51 ID:GQapVp5x
つえーの出るおは今日からでしょ
310名無し名人:2013/05/04(土) 05:31:59.19 ID:g0N3MuMF
くじらちゃん面白かったな
GUIもよく出来ていたし簡単に参加者気分を味わえるのがよかった
こういうイベントは皆でワイワイやるのが楽しい
311名無し名人:2013/05/04(土) 06:09:16.99 ID:uE5tdoH+
312名無し名人:2013/05/04(土) 06:33:43.18 ID:BA7bo11Q
習甦、Aperyに対して直近6勝2敗か。
さすがに前年決勝勢の壁は厚そう。

>>211
決勝は厳しそうだけど二次予選シードを争えるくらいには力つけたみたいね。
313名無し名人:2013/05/04(土) 06:34:58.06 ID:BA7bo11Q
>>224
「特筆性を欠くおそれがあります」を無慈悲に貼り付けるのがウィキペディアンwとかいうやつら。
314名無し名人:2013/05/04(土) 06:39:46.08 ID:BA7bo11Q
>>228
これは4時間なら指さない棋譜だろうな。
315名無し名人:2013/05/04(土) 06:41:48.24 ID:BA7bo11Q
>>248
あの飛車交換はそもそもする必要がなかったと思うが。
これこそ西尾の解説で聞いてみたいところ
316名無し名人:2013/05/04(土) 06:44:27.63 ID:uTmWAajX
コンピュータ将棋開発についての悩み相談はこちらでいいですか?
317名無し名人:2013/05/04(土) 06:49:41.58 ID:Yf3+2iiH
>>248
飛車交換ですでに悪いだろ.6筋の歩が切れているから
垂れ歩が可能なため攻めがきれないのが大きい
318名無し名人:2013/05/04(土) 06:59:52.24 ID:VTe16UAB
>>248
44手目△5四飛。ここは△2四飛かな
319名無し名人:2013/05/04(土) 07:02:16.83 ID:UQz5/eJ0
今日くじらちゃんないのが残念
Ustは15:30からだっけ
明日は誰かニコ生配信してくれないかな
320名無し名人:2013/05/04(土) 07:05:01.32 ID:8uYvjlQi
>>316
今回出場していない伊藤に聞け
321名無し名人:2013/05/04(土) 07:05:56.85 ID:Yf3+2iiH
>>293
21年連続で決勝進出しているYSSをなめるな!
最近4年間の順位 7位 8位 8位 7位 !土俵際の粘りは棋風通り
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/csa_all.html
322名無し名人:2013/05/04(土) 07:21:09.33 ID:Yf3+2iiH
かず@なのは ?@kazu_nanoha 1時間
なんか、なのはの周囲からの期待値が高すぎる。たぶんfloodgateで2300前後程度だと思う。
323名無し名人:2013/05/04(土) 07:22:55.97 ID:Yf3+2iiH
見てなかったんだけど「読み筋をリアルタイムでビジュアル的に見せる試み」ってどういうやつ?

>大合神クジラちゃんの、読み筋をリアルタイムでビジュアル的に見せる試みが素晴らしいと思った。
324名無し名人:2013/05/04(土) 07:26:19.82 ID:mvdEN+X3
>>323
画面が青っぽく変化して盤面に読み手順の指し手が数手アニメーションで動く


今日参加者で暇な奴だれかニコ生配信してくれよ
325名無し名人:2013/05/04(土) 07:37:19.09 ID:SBlLIyuK
参加者は暇じゃねぇだろ

でもクジラちゃんはビジュアル的にすごくよかった
人間の相手もしてくれるなら買いたいくらいの出来
326名無し名人:2013/05/04(土) 07:44:00.02 ID:0hBwFkfa
Puella αはどうして出場しないのですか?
327名無し名人:2013/05/04(土) 07:49:12.57 ID:o9LOaIPb
モチベーション低下
328名無し名人:2013/05/04(土) 07:50:16.51 ID:/1H+l0Ka
開催前は期待してなかったけどクジラちゃん面白かったなぁ
誰でも気軽に参加者になって一喜一憂できるライブ感が良かったね
来年も出場するそうだから今から楽しみ
329名無し名人:2013/05/04(土) 07:59:30.24 ID:SJN/vWNg
>>326
甥の結婚式
330名無し名人:2013/05/04(土) 08:23:53.33 ID:UQz5/eJ0
ほんと今日も誰か配信してほしいよねえ
331名無し名人:2013/05/04(土) 08:33:17.35 ID:/CTxZjXR
>>328
強いソフト同士の対局だとプロの解説が無いと理解できないけど、
クジラちゃんへの参加やメカ女子棋譜のアマチュア解説は楽しかった。
332名無し名人:2013/05/04(土) 08:33:48.06 ID:eN+sNQdB
参加者は結構暇。
だって、見てる以外にやることったら、
他の開発者と話すことぐらいだもの
たまに、暇なくなるけど。
333名無し名人:2013/05/04(土) 08:41:22.92 ID:PtbIffGp
電王戦では明らかにGPS>>>ツツカナ>>Ponanza>>>習甦だったからなぁ
4時間と25分では違うとはいえ、ツツカナの過大評価と習甦の過小評価に繋がっている
334名無し名人:2013/05/04(土) 08:48:38.54 ID:5IDvrud3
>>285
アマの大会で切れ負けでないもの探す方が難しいぞ

対PCの場合で書いたのなら全面的に同意する
335名無し名人:2013/05/04(土) 08:55:23.79 ID:+PmMGeDQ
>>329
おい、本当か?
336名無し名人:2013/05/04(土) 08:55:55.45 ID:6xBvzgNF
>>329
そうだとしたら何で代役を立てて操作を頼まないのん?
優勝可能級ソフトのバイナリを托せるほどに信頼できる友達がいないとかそういう
337名無し名人:2013/05/04(土) 08:57:39.38 ID:87njQSjL
真実を言ったら悪役にされて馬鹿らしくなったんじゃないか
338名無し名人:2013/05/04(土) 08:59:38.73 ID:HpEO5Gkp
さて後30分か
今日がある意味一番面白い
NDFは上位相手にどれくらいやれるのか
激指は前評判どおり強くなったのか

決勝いける可能性が高い開発者は情報収集にも忙しい
今日と明日二度当たる可能性があるライバルソフト対策もあるし
339名無し名人:2013/05/04(土) 09:00:11.56 ID:6xBvzgNF
>>335
だれ
うま
340名無し名人:2013/05/04(土) 09:04:08.73 ID:+CfynCAW
今日の中継は、15:00からですか?
341名無し名人:2013/05/04(土) 09:06:09.62 ID:KHxgL7Vl
ユーストって後から見られる?
342名無し名人:2013/05/04(土) 09:07:21.78 ID:sd4yRqwa
パペマスと大将軍、二回戦でいきなり当たるな。
新人対決で注目だ
343名無し名人:2013/05/04(土) 09:07:32.94 ID:dGXg5Yb7
>>340
番組について
第23回世界コンピュータ将棋選手権の解説会の様子を放送します。
http://www.ustream.tv/channel/%E7%AC%AC23%E5%9B%9E%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
【放映予定時刻】
・5月4日(土)15時より終局まで
 (予選のハイライト解説及び、Live解説放映予定)
・5月5日(日)9:30より終局まで
 (1回戦〜7回戦までの決勝戦解説会場の様子を放映予定)

詳細は将棋選手権の公式ページをご確認ください。
http://www.computer-shogi.org/wcsc23/
344名無し名人:2013/05/04(土) 09:07:56.91 ID:MNwdgOAp
>>321
方針不明というか、怪しげでもたれた棋風のYSSは割と好きw
345名無し名人:2013/05/04(土) 09:08:03.78 ID:cdIojM9I
富士通の同僚が出るから止めたんじゃないか?
長年やってきたことに簡単に並ばれたんじゃな
346名無し名人:2013/05/04(土) 09:09:06.80 ID:sd4yRqwa
>>290
山本は4位くらいが適任だよ
347名無し名人:2013/05/04(土) 09:11:03.71 ID:dGXg5Yb7
>>341
たぶん後からは、見られないと思います。
348名無し名人:2013/05/04(土) 09:11:09.43 ID:QC92Mcgp
>>335>>336
2月の時点で辞退すると言っていた
https://twitter.com/aq3948/status/298311638069682176
これ世界コンピュータ将棋選手権のことだと思う
349名無し名人:2013/05/04(土) 09:13:45.24 ID:Hc7+2OqW
伊藤は名人超えたと確信したから辞めるってことなのかね
350名無し名人:2013/05/04(土) 09:16:30.39 ID:g+T86MYF
勝てないから辞めるんでしょう 一応第一回電王だし、2次予選落ちしたら恥ずかしいから
351名無し名人:2013/05/04(土) 09:17:55.58 ID:HpEO5Gkp
一回戦注目

ボナンザ vs NDF
Blunder vs Apery
激指 vs N4
352名無し名人:2013/05/04(土) 09:18:43.42 ID:QC92Mcgp
いやいや、Puella αはシード権があるから2次予選落ちは無い
353名無し名人:2013/05/04(土) 09:19:41.51 ID:/CRCrV63
>>228
究極は玉の丸腰戦法なのかw
人間には無理w
354名無し名人:2013/05/04(土) 09:21:54.10 ID:T9XcFS7V
>>352
決勝シードは無いから二次落ちはありえる
355名無し名人:2013/05/04(土) 09:22:03.99 ID:dGXg5Yb7
1回戦の見所は、Bonanza対NineDayFever 、激指対N4、Blunder対Apery
といったところかな?
356名無し名人:2013/05/04(土) 09:25:49.93 ID:DmrPEpcz
>>333
将棋としちゃポナの方が逆転の規模は小さかったと思うがな
相手がアレだったな
357名無し名人:2013/05/04(土) 09:26:10.81 ID:Hc7+2OqW
ボナンザは強さとは別の問題で残って欲しい
NDFに勝てるかは厳しい感じがするけど
358名無し名人:2013/05/04(土) 09:28:55.76 ID:DmrPEpcz
bonaは1局目NDF2局目激指かいきなり予選突破へ正念場だなぁ
359名無し名人:2013/05/04(土) 09:29:47.93 ID:cdIojM9I
誰かニコ生やってクレよ
360名無し名人:2013/05/04(土) 09:29:52.83 ID:KHxgL7Vl
>>347
サンクス
361名無し名人:2013/05/04(土) 09:31:58.67 ID:Yf3+2iiH
そろそろ始まる? 今日もミラーサイトはあるの?
362名無し名人:2013/05/04(土) 09:32:25.06 ID:fb1vnztA
Seleneは事故学習版で出るのかな
それともあきらめて棋譜学習版にするのかな
363名無し名人:2013/05/04(土) 09:32:35.25 ID:2HextHHh
ミラーあるよ
364名無し名人:2013/05/04(土) 09:33:03.79 ID:j1gjUphC
>>360
後から見れるよ普通
365名無し名人:2013/05/04(土) 09:33:16.47 ID:FhaPQ9UG
初日にクジラちゃんという最強コンテンツを失ったのは
大き過ぎる。
366名無し名人:2013/05/04(土) 09:34:42.19 ID:nCRfrxC/
クジラちゃんがダラダラ中継をやっているな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136482704
367名無し名人:2013/05/04(土) 09:34:51.86 ID:Yf3+2iiH
9:30開始だから始まるはずだがまだか
http://wcsc.lolipop.jp/wcsc23/live.html
368名無し名人:2013/05/04(土) 09:35:29.92 ID:2HextHHh
なかなか時間通りには行かないわな
369名無し名人:2013/05/04(土) 09:35:32.07 ID:nCRfrxC/
クマ将棋の到着が遅れているとか
370名無し名人:2013/05/04(土) 09:35:52.01 ID:lGuUhgsM
>>357
同意。
371名無し名人:2013/05/04(土) 09:36:33.14 ID:BA7bo11Q
>>365
1戦目と2戦目は自動決定だからな。
あそこで2局落としたのは実に痛かった。多分5勝できただろうしな。
372名無し名人:2013/05/04(土) 09:36:52.07 ID:DmrPEpcz
Aperyは気合の6時半会場着らしいな!(当然入れない
373名無し名人:2013/05/04(土) 09:37:26.87 ID:RnjkJAuq
10時開始かぁ
374名無し名人:2013/05/04(土) 09:37:53.55 ID:SBlLIyuK
>>366
お邪魔したけど
クジラちゃんうp主の声ではないぽいが
375名無し名人:2013/05/04(土) 09:37:54.84 ID:2HextHHh
早起きは三文の得
Aperyを応援しよう
376名無し名人:2013/05/04(土) 09:40:20.97 ID:p3OEd8dP
まだ?
377NDFvs激指のfloodgate:2013/05/04(土) 09:41:09.11 ID:Yf3+2iiH
>>351
PuppetMaster VS Gekisashi_X5590_7c (PuppetMasterから見ての成績)
対局数 459局 勝率  44.9%
居76.3% 居勝率44.7%
振23.7% 振勝率44.7%
先勝率47.5% 後勝率42.8%

得苦 先後 戦型   局数   勝ち  負け      得苦 先後 戦型      局数  勝ち 負け
△  後   矢倉       55    18  37       ◎  後   向飛車     14   8   5
   先   角換わり    39   18   21          後   相振飛車    14   5   9
   先   対四間飛車  31   17   13        ☆  先   横歩取り    12   9   3
   先   矢倉       26   9   17          先   相振飛車    12   7   5
   後   角換わり    25   11   14          先   四間飛車    11   6   5
○  後   対四間飛車  24   13   11          後   中飛車     10   5   5
   後   四間飛車    24   8   16           先   対向飛車   10   4   6
△  後   相掛かり    24   6   18           後   三間飛車    8   4   4
   先   対中飛車    23   9   14           先   その他      7   3   4
   後   その他     17   8   8            先   対三間飛車  5   4   1
   先   相掛かり    16   7    9           先   中飛車     5   2   3
   後   対中飛車    15   8   7           先   向飛車     3   1   2
   後   横歩取り    15   6   9           先   三間飛車    3   0   3
☆  後   対三間飛車  14   10   4           後   対向飛車    0   0   0
378名無し名人:2013/05/04(土) 09:41:17.97 ID:2HextHHh
10時開始?
じゃあオヤツ買ってくるか
まだ始めるなよ!
379名無し名人:2013/05/04(土) 09:41:20.65 ID:S/IUMrvt
どうなってるんだか全然わかんねーな
380名無し名人:2013/05/04(土) 09:42:32.71 ID:Yf3+2iiH
>>351
あっすまん.激指とN4(大将軍)か
381名無し名人:2013/05/04(土) 09:43:27.35 ID:g0N3MuMF
>>323
動いていないと分からないだろうけど公式にあった画像
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/05/03/130503_12.jpg
382名無し名人:2013/05/04(土) 09:44:19.87 ID:pw5vnx6G
伊藤さんは、今日は親戚の結婚式だから、欠場。

事情を知らない人が、勝手にいろいろ言わないように。
383名無し名人:2013/05/04(土) 09:48:14.35 ID:/CTxZjXR
>>366
クジラちゃんではなくて、メカ女子応援してた人だね。
384名無し名人:2013/05/04(土) 09:48:15.58 ID:j1gjUphC
>>382
本当に出たかったら代理で出ればいいだけだし
385名無し名人:2013/05/04(土) 09:49:12.32 ID:DmrPEpcz
2次予選は24チームだから1回戦ごとに12局、でもblogの画像は10局しか載ってない
つまり画像的にハブられるソフトが1枚につき4つ発生する
そして前回決勝進出ソフトだと言うのに両方でハブられてるソフトが…

http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/05/04/130504_01.jpg
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/05/04/130504_02.jpg
386名無し名人:2013/05/04(土) 09:50:27.77 ID:fVA98jIJ
>>385
一次予選突破確実なソフトは後回しで良いだろw
387名無し名人:2013/05/04(土) 09:51:00.50 ID:gtqM+Jms
>>384
だよな。
388名無し名人:2013/05/04(土) 09:52:15.02 ID:4lh0Kt9N
友達誰もいないんだろう察してやれよ
389名無し名人:2013/05/04(土) 09:53:01.90 ID:TaVN+Tko
プロ棋士厨が伊藤に八つ当たりしてるなw
390名無し名人:2013/05/04(土) 09:55:10.71 ID:nCRfrxC/
>>383
間違ってたゴメン
391名無し名人:2013/05/04(土) 09:58:15.10 ID:nCRfrxC/
結婚式なら数か月前からわかるからな。
ただこの一年開発してないみたいだし、あれだけ個人攻撃をやられるとアホらしくもなるだろう。
392名無し名人:2013/05/04(土) 10:00:09.78 ID:d7WPvuBK
本人としては、一応の目標達成したから一段落かもな。囲碁のソフトもやっている
みたいだから、今度は囲碁のプロを倒すつもりかもしれない。
393名無し名人:2013/05/04(土) 10:00:41.30 ID:FhaPQ9UG
伊藤さんは電王戦前からもう出ないって決めてたでしょ。
人外の世界発言からしても、人間を超えてしまってモチベーションが
低いって感じだったし。
だから、最後は入玉みたいな将棋で終わりたくなかったんだろうし。
394名無し名人:2013/05/04(土) 10:01:03.87 ID:qhKdglNx
定期的に沸く東大の伊藤に対するコンプレックス爆発底辺の低級プロ厨はスルーで
毎回同一なので
395名無し名人:2013/05/04(土) 10:01:07.51 ID:SBlLIyuK
bonaの人の初出場時も代理出してたってのをどこかで見たし
伊藤さんの欠場は結婚式も理由の一つだけど他にも理由ありそうだね
396名無し名人:2013/05/04(土) 10:02:17.33 ID:FhaPQ9UG
公式な大会で開始30分遅らせるとか、飲み会の集合時間かよw
397名無し名人:2013/05/04(土) 10:02:22.77 ID:fVA98jIJ
引退するならボンクラのソース公開して欲しい
398名無し名人:2013/05/04(土) 10:02:31.58 ID:zUIwFvBM
プロからもGPSとプエラαには人間じゃ勝てないって言われたもんねぇ

まぁ伊藤さんからしたらもう満足なんだろう将棋は
399名無し名人:2013/05/04(土) 10:03:14.38 ID:87njQSjL
将棋に情熱なくなったって分かる気がする
研究者なら囲碁のが楽しいでしょ
400名無し名人:2013/05/04(土) 10:04:13.88 ID:LRwPafVk
単に個人でやれる限界にきたってことでしょうよ
401名無し名人:2013/05/04(土) 10:05:48.79 ID:FQlKqVI6
自分が開発した並列化でGPSが最高の結果出したくれたのもあるだろう
GPS1台じゃアマチュアにも入玉されまくるレベルだったし
402名無し名人:2013/05/04(土) 10:05:50.90 ID:pMvq9gSC
>>398
ponanzaとツツカナ 可哀想w
403名無し名人:2013/05/04(土) 10:06:15.01 ID:OS6bSY65
マシンスペックがものをいう世界になったら
研究者としては面白くないね
404名無し名人:2013/05/04(土) 10:06:36.99 ID:87njQSjL
人工知能なら題材は何でもいいからな
囲碁麻雀とやりつくしたら次何やるのかね
405名無し名人:2013/05/04(土) 10:07:30.97 ID:PHDdr4qL
来年の電王戦エキシビションマッチフラグだと思ってる

伊藤さん出たら良くも悪くも間違いなく盛り上がるから
406名無し名人:2013/05/04(土) 10:07:59.03 ID:p3OEd8dP
まだか
まだか
407名無し名人:2013/05/04(土) 10:08:05.78 ID:rkwfFL1u
始まらないねぇ
もしかして今日はトラブルで中止とかかな?
408名無し名人:2013/05/04(土) 10:08:09.40 ID:Yf3+2iiH
10時開始も遅れるのか..
409名無し名人:2013/05/04(土) 10:08:59.25 ID:87njQSjL
遅刻するような奴は排除でいいだろ
410名無し名人:2013/05/04(土) 10:09:17.27 ID:HpEO5Gkp
>>403
マシンスペックにものを言わせてるんだよ
どんな研究者も
411名無し名人:2013/05/04(土) 10:09:48.79 ID:Yf3+2iiH
このソフトで
10秒将棋選手権
30秒将棋選手権
をやったら25分切れ負けとは結果は全然違うんだろうか?
412名無し名人:2013/05/04(土) 10:10:15.40 ID:fb1vnztA
以前接続トラブルで一試合だけ遅延したことがあったけど
それと同じで遅刻チーム以外ははじめてもいいんじゃないかな
413名無し名人:2013/05/04(土) 10:10:28.87 ID:87njQSjL
多少違う程度だろ
414名無し名人:2013/05/04(土) 10:11:43.16 ID:DmrPEpcz
415名無し名人:2013/05/04(土) 10:12:30.43 ID:p3OEd8dP
なのはきたー
416名無し名人:2013/05/04(土) 10:12:44.59 ID:2HextHHh
まだ始まってないか
417名無し名人:2013/05/04(土) 10:12:53.17 ID:gtqM+Jms
複数のパソコン使う分だけリスクが跳ね上がってるんだろうな
所謂マシンスペックが仇となって周りに迷惑までかけちゃってるわけよ
第3者でも手軽に環境再現できないようなソフトは今後お断りしたら?
418名無し名人:2013/05/04(土) 10:15:22.46 ID:rkwfFL1u
中央・総武各駅停車 遅延 2013年05月04日
2013年5月4日8時58分 配信
中央・総武各駅停車は、中央線快速電車での人身事故の影響で、上下線に遅れがでています。
東京メトロ東西線への直通運転を三鷹〜中野駅間で中止しています。

更新履歴 中央線快速電車 遅延 2013年05月04日
2013年5月4日8時55分 配信
中央線快速電車は、新宿駅での人身事故の影響で、上下線に遅れがでています。
青梅線への直通運転を中止しています。


これの影響下…
419名無し名人:2013/05/04(土) 10:16:07.88 ID:2HextHHh
テロか
420名無し名人:2013/05/04(土) 10:16:21.46 ID:sd4yRqwa
>>311
飛車が躍動してる
421名無し名人:2013/05/04(土) 10:16:46.94 ID:2HextHHh
電車が躍動してくれないと
422名無し名人:2013/05/04(土) 10:16:51.89 ID:eGwcR42a
というか、外部のマシンとかPC複数連結って、同じコンピュータ○○選手権ではあっても
どっちかというとソフトウェアじゃなくってハードウェアの戦いにカテゴライズされるべき
ものな気がするんだが、それは今後も構わないんかな?
423名無し名人:2013/05/04(土) 10:17:12.79 ID:Yf3+2iiH
高田淳一 ?@junichi_takada 3分
一部参加者のIPアドレスが設定できていないため、開始が遅れています。 #csalive
424名無し名人:2013/05/04(土) 10:17:20.86 ID:SBlLIyuK
連休なのに電車にとびこむ奴がいるのか
425名無し名人:2013/05/04(土) 10:18:09.73 ID:S/IUMrvt
まだかね
426名無し名人:2013/05/04(土) 10:18:23.72 ID:2HextHHh
言うなればシステム選手権ですね
427名無し名人:2013/05/04(土) 10:18:43.54 ID:Yf3+2iiH
>>423
プロだったら持ち時間の3倍減らされるなw
428名無し名人:2013/05/04(土) 10:18:51.34 ID:p3OEd8dP
電車運行妨害テロを人身事故とかいって甘やかしてはいけない
429名無し名人:2013/05/04(土) 10:19:37.76 ID:2HextHHh
6時半に到着したAperyの持ち時間3倍にしてあげて
430名無し名人:2013/05/04(土) 10:19:40.91 ID:egXHHBo4
>>423
自分だったらパニクってるな
431名無し名人:2013/05/04(土) 10:19:50.97 ID:gtqM+Jms
>>422
大会の規模が小さいから一緒くたにされてるんだろうね
432名無し名人:2013/05/04(土) 10:20:01.35 ID:53VZVMQx
飛び込みは被疑者死亡で書類送検すべき
433名無し名人:2013/05/04(土) 10:20:03.38 ID:D59qpZ/G
IPアドレス設定選手権を予選にしたほうがよかったかも。
434名無し名人:2013/05/04(土) 10:20:08.28 ID:sd4yRqwa
大将軍弱いな。こりゃ予選通過無理だわ
435名無し名人:2013/05/04(土) 10:21:05.67 ID:2HextHHh
>>433
それは妙案だな。さすが人間だ。
436名無し名人:2013/05/04(土) 10:21:56.85 ID:rkwfFL1u
宿題とIPアドレス設定は前の日にやっとけよ!
437名無し名人:2013/05/04(土) 10:22:04.20 ID:Yf3+2iiH
山田 剛 ?@yamadacsa 15時間

世界コンピュータ将棋選手権でひとつだけお願い。LANのIPアドレス設定だけは間違えないよう確実に行ってください。
朝の時点でIPアドレスの衝突があって、修正できたものの途中で通信トラブルが起きないかとハラハラしていました。 #csalive
438名無し名人:2013/05/04(土) 10:22:27.71 ID:uAzUS5GI
複数のパソコン使う分だけリスクが跳ね上がってるんだろうな
所謂マシンスペックが仇となって周りに迷惑までかけちゃってるわけよ
第3者でも手軽に環境再現できないようなソフトは今後お断りしたら?
439名無し名人:2013/05/04(土) 10:23:00.43 ID:2HextHHh
こんなに将棋が強いのに
IPアドレスの設定も出来ないとは
こまったコンピューターだな
440名無し名人:2013/05/04(土) 10:23:31.40 ID:MF4uEb0O
伊東は来年に入玉対策完璧にしたソフトで捲土重来してきそうな気がする
441名無し名人:2013/05/04(土) 10:24:24.68 ID:NjQSHDwW
プロ棋士だって将棋は強いけどほとんどがIPアドレスの設定はできないだろ
442名無し名人:2013/05/04(土) 10:24:42.80 ID:nCRfrxC/
dhcpにすればいいのに
そして無線LANにすればケーブル踏む心配もなくなる
443名無し名人:2013/05/04(土) 10:25:01.15 ID:dGXg5Yb7
IPアドレス接続できてないのは、後回しにして、
接続できてるのは、対戦始めた方がいいんじゃない。
444名無し名人:2013/05/04(土) 10:25:01.54 ID:53VZVMQx
主催者が強制的にipの割り振りやればよくね
その通りに設定できてなかったら失格で
445名無し名人:2013/05/04(土) 10:25:42.66 ID:Yf3+2iiH
開発者がリアル将棋盤でソフト指しやれ
446名無し名人:2013/05/04(土) 10:26:05.18 ID:2HextHHh
人類最大の敵か
IPアドレス
447名無し名人:2013/05/04(土) 10:26:47.53 ID:bv7Qb6Wh
えびふらいの放送録画したんだけど
うpしようと思うけど
どこら辺が需要ある?
448名無し名人:2013/05/04(土) 10:26:56.89 ID:eGwcR42a
>>446
ゴキブリや蚊といい勝負かもな
449名無し名人:2013/05/04(土) 10:27:03.52 ID:rkwfFL1u
IPアドレスの設定も出来ない一部参加者の名前晒せよ!
説教もんだよ
450名無し名人:2013/05/04(土) 10:28:48.58 ID:SBlLIyuK
初出場はプレ大会への参加義務つけなきゃな
451名無し名人:2013/05/04(土) 10:29:13.42 ID:JEvodufZ
お詫びにUstはやめろよな!
452名無し名人:2013/05/04(土) 10:29:33.49 ID:Yf3+2iiH
これはかえってニコ生なくてよかったわ.あったら大荒れ
453名無し名人:2013/05/04(土) 10:29:50.85 ID:S/IUMrvt
もう失格にしろよ
一時間も無駄にしやがって
454名無し名人:2013/05/04(土) 10:30:05.17 ID:dGXg5Yb7
やっぱり、会場からの、生放送が必要だな。
来年は、ニコニコに放送させろ。
455名無し名人:2013/05/04(土) 10:30:06.90 ID:RnjkJAuq
遅れた奴は対局時間、減らされるのかな?
456名無し名人:2013/05/04(土) 10:30:07.50 ID:2HextHHh
>>448
共生するしかないな
457名無し名人:2013/05/04(土) 10:30:37.59 ID:SBlLIyuK
現地からニコ生やってたら
犯人探しから犯人叩きが始まってるな
458名無し名人:2013/05/04(土) 10:30:44.89 ID:pMvq9gSC
GPS、ponanzaクラスの大物だから
遅れても失格にはできない
459名無し名人:2013/05/04(土) 10:30:59.30 ID:EuxXrF31
ボンクラの人はまた自作の基盤みたいなので挑戦して欲しい
もはやハイスペマシンが強いのは当たり前すぎてつまらん
460名無し名人:2013/05/04(土) 10:31:12.69 ID:3EiFUU8S
NDFの玉は?
461名無し名人:2013/05/04(土) 10:31:17.22 ID:2HextHHh
犯人は余裕こいてるシード組だろうな
462名無し名人:2013/05/04(土) 10:31:40.70 ID:rkwfFL1u
こちとら朝6時から待機して待っとるんや!
早うせい
463名無し名人:2013/05/04(土) 10:32:01.16 ID:pMvq9gSC
>>459
将棋に特化した命令入れたCPUとか開発してほしいね

将棋専用コンピュータ作って欲しい
464名無し名人:2013/05/04(土) 10:32:56.67 ID:p3OEd8dP
Blunderは勝ったのか
465名無し名人:2013/05/04(土) 10:33:28.68 ID:Yf3+2iiH
>>462
待ちすぎw
466名無し名人:2013/05/04(土) 10:34:48.56 ID:RnjkJAuq
面倒だから、芝浦の繰り上げ参加でいいよ
467名無し名人:2013/05/04(土) 10:34:57.80 ID:MfGvnuio
IPの割り当て範囲を運営が管理してないのか
468名無し名人:2013/05/04(土) 10:35:29.79 ID:87njQSjL
回りに迷惑かけんなよ
これは恥ずかしい 不戦敗でいいだろ
469名無し名人:2013/05/04(土) 10:35:32.57 ID:CMI3CA4b
もしかしてデバイスドライバーが無かったりして
470名無し名人:2013/05/04(土) 10:35:40.11 ID:cdIojM9I
GPSはまた東大700台動いてんの?
471名無し名人:2013/05/04(土) 10:35:40.58 ID:dGXg5Yb7
IPアドレス接続できてないのに、
Ponanzaが含まれてると思う。
普通なら、Twitterでつぶやくもの。

それに、昨日テストで、接続トラブルしてたし。
472名無し名人:2013/05/04(土) 10:36:03.33 ID:Yf3+2iiH
現地集まってfloodgateで大会したほうが安定するんじゃねーの?w
473名無し名人:2013/05/04(土) 10:37:06.79 ID:2HextHHh
もし大阪だったら暴動になってる
474名無し名人:2013/05/04(土) 10:37:34.77 ID:87njQSjL
詳しくないが事前準備でできる基本的なことなんだろ?
475名無し名人:2013/05/04(土) 10:38:50.72 ID:DmrPEpcz
はじまた、GPSvsひまわりのレイプ試合から
476名無し名人:2013/05/04(土) 10:39:02.63 ID:UxiIL4Hj
おいこん中で東大将棋部出身のプログラマーいるだろ!?

2ちゃん代表の将棋ソフト作ってくれ!
477名無し名人:2013/05/04(土) 10:39:12.54 ID:WFF9r7tM
これってリハーサルはやってるの?
ぶっつけ本番だと流石にトラブル出るよ
478名無し名人:2013/05/04(土) 10:39:30.38 ID:9r117lEZ
>>476
ソフト名は?
479名無し名人:2013/05/04(土) 10:39:34.76 ID:Yf3+2iiH
GPSは電王戦のトラブル予防をかなり準備していたからなぁ.
こういうのを見ると無事に動いてくれるのがまず第一って言っていたのもよくわかる
480名無し名人:2013/05/04(土) 10:39:54.41 ID:9erHjEZR
はじまた
481名無し名人:2013/05/04(土) 10:39:55.39 ID:rkwfFL1u
大事なことは前の日に準備するて事を教育されて来なかったん?
ゆとり共が!
482名無し名人:2013/05/04(土) 10:41:37.56 ID:RnjkJAuq
第5章 対戦方法

(対戦の方法)
第21条
(略)
対戦サーバが利用できない場合は、審判が合図するが、
両対戦者合意の上でそれ以前に開始することもできる。
遅刻・不在・マシントラブル等により、対戦開始予定時
刻からの対戦開始が不可能な場合、対戦開始までの時間は、
対戦開始が不可能な方の持ち時間から差し引かれる。
483名無し名人:2013/05/04(土) 10:41:40.02 ID:S/IUMrvt
やっと動き出したな
484名無し名人:2013/05/04(土) 10:42:10.77 ID:pekhisUV
どっかの無名ソフトだったらさっさと失格にされてたんだろうな
多分大物が設定できてないんだろ
485名無し名人:2013/05/04(土) 10:43:08.13 ID:2HextHHh
やっとはじまった。
もうこれは昼飯抜きだな
486名無し名人:2013/05/04(土) 10:43:43.49 ID:RnjkJAuq
wcs23に対して、一斉にF5アタックが始まった予感
487名無し名人:2013/05/04(土) 10:44:05.06 ID:DmrPEpcz
>>484
そういう商業的思考とは対極のヲタクの細々とした集まり、だったと伊藤氏は言ってたけど今はどうなんだろね
488名無し名人:2013/05/04(土) 10:44:17.90 ID:53VZVMQx
てことは決勝確実なソフトか
やっぱポナあたりなんかね
489名無し名人:2013/05/04(土) 10:45:35.34 ID:9erHjEZR
さすがにどこも駒組みがちゃんとしてるわ

ひまわり以外
490名無し名人:2013/05/04(土) 10:45:38.80 ID:FhaPQ9UG
AWAKE習甦あたりで昨日と今日の力量が分かるのかな
491名無し名人:2013/05/04(土) 10:45:45.99 ID:kb9ZnPri
うちだとまだはじまらない
492名無し名人:2013/05/04(土) 10:45:50.05 ID:eGwcR42a
迷惑かけた奴はステーキか焼肉おごりだなw
493名無し名人:2013/05/04(土) 10:46:05.53 ID:gtqM+Jms
>>487
そんなこといってたのに
皮肉にもスポンサーが必要になってくるマシンスペックを求めるようになったのか
494名無し名人:2013/05/04(土) 10:46:16.93 ID:bydY5Tx2
ツツカナ君です。
495名無し名人:2013/05/04(土) 10:46:25.18 ID:T+0C4amG
やっぱプロの解説ないと何がなんだかわからんな
496名無し名人:2013/05/04(土) 10:46:38.78 ID:UKQ8+kbj
キフフォーjavaの盤面動いていないんだが
497名無し名人:2013/05/04(土) 10:46:51.73 ID:DmrPEpcz
>>489
GPSの早指し性能チェックしようと思ったらひまわり無法の初手68玉で
いきなり2手目に20秒使わされててワラタww実質ひまわり勝ったな
498名無し名人:2013/05/04(土) 10:47:11.32 ID:Ra/CBKF2
無明 石田流か
ソフトは石田流大嫌いなのに珍しい
499名無し名人:2013/05/04(土) 10:48:05.57 ID:kb9ZnPri
>>497
コンピュータ将棋って定跡切ると初手68玉を指すのが多いよね
500名無し名人:2013/05/04(土) 10:48:44.34 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ソフト検討します
http://live.fc2.com/28773742/

中継
501名無し名人:2013/05/04(土) 10:48:49.64 ID:bydY5Tx2
実は68玉が最善なんじゃね
502名無し名人:2013/05/04(土) 10:50:20.64 ID:53VZVMQx
GPSもうフルボッコモードやん
503名無し名人:2013/05/04(土) 10:50:45.79 ID:gE6rU5s6
>>447
えびふらいの大合神クジラちゃん放送ほしいです。

昨晩のうちに、ひまたんぷれいやもインストールして、お待ちしておりました。
504名無し名人:2013/05/04(土) 10:51:49.77 ID:Yf3+2iiH
あれchromeだと見れないのか??
505名無し名人:2013/05/04(土) 10:51:50.38 ID:qJB3Ia6/
○GPS 寄り切り ひまわり●
506名無し名人:2013/05/04(土) 10:52:24.35 ID:EuxXrF31
N4勝負手っぽいの来たな
悪手か好手なんだろう
507名無し名人:2013/05/04(土) 10:53:19.60 ID:dGXg5Yb7
我が家のPCまだ今日の対局始まってないぞ。
何でや。更新はしてるぞ。
508名無し名人:2013/05/04(土) 10:55:00.86 ID:eGwcR42a
>>498
ソフトが嫌うのってやっぱいつだったか渡辺竜王が言ったとおり、
「厳密には無理攻めだけど(人間的には)受けきるのは大変」
っていう作戦がソフト的には必然的に評価低くなるからなのかな?
509名無し名人:2013/05/04(土) 10:55:20.99 ID:Yf3+2iiH
こっちは死んでるっぽい
http://wcsc.lolipop.jp/wcsc23/  
こっちは大丈夫だけど重い?
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/
510名無し名人:2013/05/04(土) 10:55:36.56 ID:pw5vnx6G
おかしいな。ライブ中継が見れないぞ!!!!
511名無し名人:2013/05/04(土) 10:55:44.08 ID:9erHjEZR
>>507
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/

こっち試してみたか?
512名無し名人:2013/05/04(土) 10:56:07.65 ID:HpEO5Gkp
ジャバもフラッシュも1次予選のままだな
513名無し名人:2013/05/04(土) 10:56:14.00 ID:RnjkJAuq
bona....
514名無し名人:2013/05/04(土) 10:57:47.02 ID:Yf3+2iiH
棋譜も見れないとはふざけんな!
515名無し名人:2013/05/04(土) 10:58:15.68 ID:jMJw7Rdo
GPS70手で勝ったお。
居玉に加え、金と銀もそれぞれ1つは動かさず状態。
516名無し名人:2013/05/04(土) 10:58:37.84 ID:mkyYHFtS
まさにフルボッコだったなGPS
517名無し名人:2013/05/04(土) 10:58:37.96 ID:53VZVMQx
GPSまずは余裕の一勝か
518名無し名人:2013/05/04(土) 10:58:43.07 ID:FhaPQ9UG
GPS楽勝すぐる
519名無し名人:2013/05/04(土) 10:58:43.19 ID:9erHjEZR
GPS強し

さすがに決勝レベル相手にあの変態序盤では無理か
520名無し名人:2013/05/04(土) 10:58:44.45 ID:pw5vnx6G
中継用のサーバーが重すぎるみたい・・・・。
521名無し名人:2013/05/04(土) 10:59:27.68 ID:Ra/CBKF2
激指完勝だろこれ
522名無し名人:2013/05/04(土) 10:59:33.72 ID:DmrPEpcz
>>515
最後は消費時間も逆転しての完全勝利か…
基本20秒で難しかったらもうちょっと考える
定跡、詰みは1秒って感じかねー
523名無し名人:2013/05/04(土) 10:59:35.96 ID:2bjMRKAK
対戦マシンの前に鯖増強しろw
524名無し名人:2013/05/04(土) 10:59:37.68 ID:Yf3+2iiH
ニコニコでもユーストでもいいから分散中継しろ!
525名無し名人:2013/05/04(土) 10:59:45.13 ID:dGXg5Yb7
>>511
ありがとうございます。
復旧しました。
526名無し名人:2013/05/04(土) 11:00:31.11 ID:CbT/BWvA
しゅうそかった
527名無し名人:2013/05/04(土) 11:00:49.02 ID:egXHHBo4
居玉GPS強ええ
528名無し名人:2013/05/04(土) 11:00:58.97 ID:EuxXrF31
繋がってもすぐ切れちゃうし今年はだめだね
529名無し名人:2013/05/04(土) 11:01:36.48 ID:DmrPEpcz
昨日深夜の主役だったSunfishいきなり負けとるwww
アピール文的にSelene最弱かと思ってたがソフト同士の棋譜でも使うようにしたのかな…
530名無し名人:2013/05/04(土) 11:01:44.41 ID:kb9ZnPri
>>519
棋力が互角なら多分あまり関係ない
そりゃ前回一位とギリギリ予選通過では序盤無関係にああなるのは必定
531名無し名人:2013/05/04(土) 11:02:13.16 ID:HpEO5Gkp
ボナンザとNDF、負けたほうはほぼ優勝なくなる
スイス式のいわゆる裏道に入ってしまうから
532名無し名人:2013/05/04(土) 11:02:27.09 ID:FhaPQ9UG
昨日のお笑い要素が懐かしい
533名無し名人:2013/05/04(土) 11:02:38.01 ID:YhjQ8kSX
観戦の面白さは8割くらい解説の面白さだな
534名無し名人:2013/05/04(土) 11:02:50.82 ID:RnjkJAuq
ponaが進んでいない気がする
nineはここからどうする?
535名無し名人:2013/05/04(土) 11:03:16.91 ID:sd4yRqwa
Bonanzaが貫禄見せて勝ちそう
536名無し名人:2013/05/04(土) 11:03:19.60 ID:NjQSHDwW
よく考えるとYSSと柿木は古豪対決なのか
537名無し名人:2013/05/04(土) 11:03:39.88 ID:HpEO5Gkp
おっと失礼優勝じゃなく足きりのボーダーになった時初戦負けてると対戦相手が悪く非常に不利ということ
538名無し名人:2013/05/04(土) 11:03:49.49 ID:kb9ZnPri
>>531
竜王戦みたいだな
まあ竜王戦は割とクソシステムだと思うけど
539名無し名人:2013/05/04(土) 11:03:56.12 ID:EuxXrF31
N4の角打ちやっぱ無理攻めかよ
あんなのが成立したら人間やばいなと思ったけど
540名無し名人:2013/05/04(土) 11:03:59.12 ID:2bjMRKAK
予選でこれなら、決勝はしねるな
541名無し名人:2013/05/04(土) 11:04:22.51 ID:p3OEd8dP
激指勝った
542名無し名人:2013/05/04(土) 11:04:54.84 ID:Tt2OgUgb
二次
一次

見にくいわ!1次2次って表記しる!
543名無し名人:2013/05/04(土) 11:05:31.26 ID:+s1KFvd1
中継については、完全に運営が見誤ったな。
次回ニコ生を復活させるなり、他の方法考えるなりせにゃならんよ
544名無し名人:2013/05/04(土) 11:06:12.65 ID:jMJw7Rdo
コンテンツとして良い物なのにな。
545名無し名人:2013/05/04(土) 11:06:26.18 ID:kb9ZnPri
>>536
なんか古参ソフトって今でも指し手がいかにもソフト臭いのが共通してる感じ
546名無し名人:2013/05/04(土) 11:06:28.64 ID:egXHHBo4
ボナが有利なのか
本家強し
547名無し名人:2013/05/04(土) 11:06:29.86 ID:MfGvnuio
棋譜中継つながらない人は
とりあえずニコ生配信でも見たら
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136482704?ref=ser&zroute=search&keyword=%25E5%25B0%2586%25E6%25A3%258B
548名無し名人:2013/05/04(土) 11:06:40.47 ID:Ta5VQHPW
なんでニコ生なくなったん?
549名無し名人:2013/05/04(土) 11:06:42.54 ID:Yf3+2iiH
棋譜が全く見れんw 誰か棋譜張ってくれw
550名無し名人:2013/05/04(土) 11:06:56.87 ID:EuxXrF31
動画はイランから棋譜はちゃんと見られるようにして欲しい
551名無し名人:2013/05/04(土) 11:07:10.50 ID:RnjkJAuq
Nineが攻めをつなげているがそろそろ切れそう?
552名無し名人:2013/05/04(土) 11:07:17.14 ID:+s1KFvd1
>>547
お、いいねそれ
553名無し名人:2013/05/04(土) 11:07:41.16 ID:5ZAWPofX
これ明日の決勝ではミラーすらつながらんだろw
554名無し名人:2013/05/04(土) 11:07:52.85 ID:9erHjEZR
ニコ生あっても中継サーバの負荷分散にはならんだろ
決勝以外は会場うつしてるだけだし、どうせ棋譜中継も見る
555名無し名人:2013/05/04(土) 11:08:12.53 ID:jMJw7Rdo
556名無し名人:2013/05/04(土) 11:08:27.76 ID:DmrPEpcz
なのは完敗!
557名無し名人:2013/05/04(土) 11:08:39.29 ID:kb9ZnPri
>>550
西欧諸国のいじめにあいイスラエルからいつ仕掛けられるかというイランから動画は難しい
558名無し名人:2013/05/04(土) 11:08:58.94 ID:RnjkJAuq
Bona、入玉狙い?
559名無し名人:2013/05/04(土) 11:09:04.57 ID:HpEO5Gkp
激指とN4では手合い違いだったな
まだ激指の上が見えない
560名無し名人:2013/05/04(土) 11:09:09.22 ID:53VZVMQx
ミラーの方は普通に動いてるから見れない人はこっち移動

ttp://live.computer-shogi.org/wcsc23/
561名無し名人:2013/05/04(土) 11:09:45.82 ID:dGXg5Yb7
Bonanzaは負けそうだ。NDF強し。
562名無し名人:2013/05/04(土) 11:10:02.80 ID:DmrPEpcz
Pona勝ち、というかやっぱ相手がトラブルで切れ負け
563名無し名人:2013/05/04(土) 11:10:26.92 ID:sd4yRqwa
>>561
普通にBonanza優勢。このまま玉を安全にして完封だろう
564名無し名人:2013/05/04(土) 11:10:34.70 ID:kb9ZnPri
>>560
てかなんでそっちをミラー扱いにしてんだろ?
アドレス的にそっちが本家っぽいのに
565名無し名人:2013/05/04(土) 11:10:35.25 ID:S/IUMrvt
ナイスデイ中々やるなー
566名無し名人:2013/05/04(土) 11:11:41.32 ID:egXHHBo4
>>561
先手優勢じゃないの?
567名無し名人:2013/05/04(土) 11:11:43.60 ID:QzPUv4zc
棋譜中継はフラッシュ版が問題なく動いているけどな
568名無し名人:2013/05/04(土) 11:11:57.99 ID:87njQSjL
コンピューターのプロなのに中継もまともできてない件
569名無し名人:2013/05/04(土) 11:12:35.31 ID:p3OEd8dP
ponanzaはマシン17台で参戦
570名無し名人:2013/05/04(土) 11:12:36.22 ID:T9XcFS7V
ツツカナかった
571名無し名人:2013/05/04(土) 11:12:56.94 ID:RnjkJAuq
Bonaは銀を捨てて脱出口が開くのかな
572名無し名人:2013/05/04(土) 11:14:12.52 ID:FhaPQ9UG
一回戦勢はやっぱり苦戦してるか。
573 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 11:14:26.93 ID:++VdIDsW
Bonanza勝ちきるのはたいへんそうだが
574名無し名人:2013/05/04(土) 11:14:47.80 ID:p3OEd8dP
柿木負けた
575名無し名人:2013/05/04(土) 11:14:55.04 ID:53VZVMQx
>>564
次スレのテンプレはこっちメインで張ったほうがいいっぽいな
スレ立てる人おながいします
576名無し名人:2013/05/04(土) 11:15:02.59 ID:Tt2OgUgb
ミラー貼り感謝

激指勝ってくれていたか

あとは保木さんや
577名無し名人:2013/05/04(土) 11:15:17.92 ID:9erHjEZR
一次予選組でまだがんばってるのはNDFだけか
578名無し名人:2013/05/04(土) 11:15:21.45 ID:+s1KFvd1
>>560
うちからは
重くて開かないなあ。
579名無し名人:2013/05/04(土) 11:16:31.06 ID:/Zoc8fGe
しゅうそ、ここでたたかれてるほど弱くないじゃん。
580名無し名人:2013/05/04(土) 11:17:26.46 ID:lGuUhgsM
>>424
「列車人身事故」ってのは朝鮮人が突き落としてるんだってば。
581名無し名人:2013/05/04(土) 11:17:51.29 ID:SBlLIyuK
1回戦は番狂わせ無しかな
582名無し名人:2013/05/04(土) 11:18:18.39 ID:kb9ZnPri
>>579
floodgateだと普通に強いしな
コール戦が0手で馬作らせたり水平線効果がでたりでたまたま酷すぎただけでしょ
583名無し名人:2013/05/04(土) 11:18:44.27 ID:53VZVMQx
NDF、9筋の飛車抜かれたら終わるな…
584名無し名人:2013/05/04(土) 11:18:47.72 ID:FhaPQ9UG
>>579
対コンピューターだと習甦は強い。
ただ、対人だとハメられる要素があるから叩かれてる。
585名無し名人:2013/05/04(土) 11:19:10.07 ID:+s1KFvd1
あー、コンピューターに人間が負けたのは将棋だけじゃないのね

ttp://kyoko-np.net/2013043001.html
586名無し名人:2013/05/04(土) 11:20:21.07 ID:++VdIDsW
Bonannzaは入玉で勝ちそうだNDF残念
587名無し名人:2013/05/04(土) 11:20:23.77 ID:FhaPQ9UG
ボナNDF両方強いなぁ、相譲らず。
588名無し名人:2013/05/04(土) 11:20:27.08 ID:RnjkJAuq
Bonaようやく脱出に成功の模様
589名無し名人:2013/05/04(土) 11:20:45.50 ID:ixl5xnBX
昨日の門番は柿木だったけど、きょうの門番はBonaか
590名無し名人:2013/05/04(土) 11:21:35.31 ID:DmrPEpcz
本家勝ちか、やはり強さは金で買える
591名無し名人:2013/05/04(土) 11:21:43.09 ID:/Zoc8fGe
Bonaは野球選手でいうと野茂みたなもんか。
592名無し名人:2013/05/04(土) 11:22:06.07 ID:mhF6ogu5
時間やばそう
593名無し名人:2013/05/04(土) 11:22:13.79 ID:dI88/5kb
NDF切れだろ?

それにしても1次予選とは全然違う
594名無し名人:2013/05/04(土) 11:22:15.33 ID:RnjkJAuq
Nine、投げてもいいんだよ
595名無し名人:2013/05/04(土) 11:22:48.68 ID:PtbIffGp
>>581
なのは
596名無し名人:2013/05/04(土) 11:23:15.82 ID:/CRCrV63
NDF、ボナに入玉されちゃったか
597名無し名人:2013/05/04(土) 11:23:23.25 ID:53VZVMQx
人なら泣きながら投げる局面
598名無し名人:2013/05/04(土) 11:23:44.40 ID:NqS0itlU
ん? Bonanza勝勢だろ
599名無し名人:2013/05/04(土) 11:23:47.82 ID:dGXg5Yb7
Bonanzaは、持ち時間が少ない、危機を乗り切れるか?
形勢は、Bonanzaが優勢だろうけど。
600名無し名人:2013/05/04(土) 11:23:55.68 ID:fb1vnztA
入玉未対策どうしの対決だからなあ
NDFもここでそれがでるとは
601名無し名人:2013/05/04(土) 11:24:00.67 ID:/Zoc8fGe
>>595
Sunfishは弱いの?
602名無し名人:2013/05/04(土) 11:24:19.92 ID:dI88/5kb
あの局面から勝つとは・
Bonan強い
603名無し名人:2013/05/04(土) 11:24:26.37 ID:2HextHHh
1次予選組はみんな負けか
厳しいのお
604名無し名人:2013/05/04(土) 11:24:48.75 ID:RnjkJAuq
Bonaの反撃が始まり、一瞬で終わりそうだ
つえー
605名無し名人:2013/05/04(土) 11:25:02.99 ID:kb9ZnPri
>>580
いやいや、たまたま駅で小学生が知り合いを見つけて
驚かそうと小突いたときにたまたま電車が到着してたまたま線路に落ちてしまった可能性もある
606名無し名人:2013/05/04(土) 11:25:09.57 ID:9erHjEZR
オワタ
607名無し名人:2013/05/04(土) 11:25:27.75 ID:cdIojM9I
ボナンザ勝ったああああ阿
608名無し名人:2013/05/04(土) 11:26:17.01 ID:Tt2OgUgb
入玉も出来るとか死角なしじゃねーか
609名無し名人:2013/05/04(土) 11:26:35.12 ID:FhaPQ9UG
>>605
変態紳士乙
610名無し名人:2013/05/04(土) 11:26:37.55 ID:DmrPEpcz
>>605
爆笑したわあのシーンwww
611名無し名人:2013/05/04(土) 11:26:46.06 ID:p3OEd8dP
だめだまったく入れなくなった
612名無し名人:2013/05/04(土) 11:27:11.30 ID:RnjkJAuq
Bonaが丁寧に受けて勝ったな。
あの玉形はないわー、と思ったんだけどなぁ。
613名無し名人:2013/05/04(土) 11:27:12.98 ID:PtbIffGp
元祖強い
ボナンザは次は激指。きっつい
614名無し名人:2013/05/04(土) 11:27:27.21 ID:t7ZVebgl
1回戦 結果
× ひまわり - GPS ○
× 無明4 - ツツカナ ○
× ひねもすのたり - ponanza ○
× AWAKE - 習甦 ○
○ 激指 - N4
× 柿木 - YSS
○ Blunder - Apery ×
× なのは - クマ ○
○ 奈良 - 竜の卵 ×
× 大槻 - 棋理
○ Selene - Sunfish
○ Bonanza - NDF ×
615名無し名人:2013/05/04(土) 11:27:33.30 ID:k4ge1mi6
ボナンザ復活か
616名無し名人:2013/05/04(土) 11:27:35.24 ID:++VdIDsW
ボナプロっぽい指方で勝ったな
617名無し名人:2013/05/04(土) 11:27:41.90 ID:FhaPQ9UG
GPSが強すぎて話題にすら上がらないw
618名無し名人:2013/05/04(土) 11:28:40.09 ID:fb1vnztA
ボナンザも終われて自然にはいる入玉は強い
スクランブルが出来ない
619名無し名人:2013/05/04(土) 11:28:42.39 ID:dGXg5Yb7
1次予選勝者で、決勝にいけそうなのは、
ないみたいだな。
Bonanzaよく頑張った。
620名無し名人:2013/05/04(土) 11:28:46.78 ID:++VdIDsW
>>617相手が弱すぎの間違いだろう
621名無し名人:2013/05/04(土) 11:28:46.85 ID:UKQ8+kbj
GPS、異次元の将棋してるな。
名人に勝つとか負けるとか、もうそういうレベルの将棋じゃない。
622名無し名人:2013/05/04(土) 11:28:54.81 ID:DmrPEpcz
623名無し名人:2013/05/04(土) 11:28:56.77 ID:p3OEd8dP
NDFが負けるとは
624名無し名人:2013/05/04(土) 11:29:25.69 ID:nCRfrxC/
NDFは入玉対策はできているのかな。素のボナはあまり得意でないからな。
625名無し名人:2013/05/04(土) 11:29:41.95 ID:53VZVMQx
>>617
片手でひねるみたいな勝ち方だったからなあ
まさに手合い違い
626名無し名人:2013/05/04(土) 11:30:06.09 ID:k4ge1mi6
渡辺がトッププロがまったく勝てなくなるのはありえないと言ってるが、GPS見ると信じられない
627名無し名人:2013/05/04(土) 11:30:17.33 ID:+s1KFvd1
いやー、一回戦からわくわくする対局ばかりだな。


中継についてだけは、運営はしっかり反省するように。
628名無し名人:2013/05/04(土) 11:30:23.80 ID:UKQ8+kbj
一成は運営側の役割もあるらしい
629名無し名人:2013/05/04(土) 11:30:25.07 ID:RnjkJAuq
GPSは次も蹂躙しそう。
Ponaも楽勝っぽい。

次の見所は激指vsボナだな。
630名無し名人:2013/05/04(土) 11:30:42.37 ID:Tt2OgUgb
GPSの相手が弱すぎてまだ測れない
631名無し名人:2013/05/04(土) 11:31:47.18 ID:MfGvnuio
正直GPS圧勝で2連覇はないな
どこも凄いレベルアップしてる
2連覇しても接戦であろう
632名無し名人:2013/05/04(土) 11:31:49.40 ID:FhaPQ9UG
>>629
昨日は楽だったけど、今日は見所だらけだから疲れるw
633名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:07.52 ID:Yf3+2iiH
>>624
確かfloodgateではあんまりしていなかったはず
634名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:11.13 ID:DmrPEpcz
GPS(floodgate2週間レーティング3235)vsひまわり(floodgate2週間レーティング1461)
だからなー、ひまわりの計算上の勝率存在するのってレベル
635名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:11.92 ID:dI88/5kb
そうだろ
ひまわりなら、オレでも勝てそうだ(?)
636名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:13.42 ID:/Zoc8fGe
ひまわりと三浦が同じくらい?
637名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:15.21 ID:SBlLIyuK
一回間違えてページ閉じちゃったら
もう入れなくなった
638名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:26.40 ID:p3OEd8dP
GPS今日は何台なのか
639名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:31.15 ID:AgbLfA1c
>>626
人間のほうも成長するし(小声)
640名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:48.80 ID:++VdIDsW
>>630そういうこと 序盤で一歩損して角に小ビン狙われて10級の将棋だ
641名無し名人:2013/05/04(土) 11:32:52.63 ID:XWjQZJWE
>>622
多分mtmtが写真とってるから
mtmtの好みなんだろ
642名無し名人:2013/05/04(土) 11:33:02.25 ID:/ehbYLiV
N4vsフィンガーも中盤、何がどうしたのか俄にはサッパリわからん
643名無し名人:2013/05/04(土) 11:33:05.40 ID:pMvq9gSC
あとはNDFが勝手に星を集めてくれるので
ボナンザは決勝進出の確率高まったな

最初で勝てないと危ない
去年は不運すぎた
644名無し名人:2013/05/04(土) 11:33:34.93 ID:53VZVMQx
ラオウ対雑兵よりは頑張った
ひまわりはアミバ級認定
645名無し名人:2013/05/04(土) 11:33:57.96 ID:NqS0itlU
馬を作ったあたりで、はっきりBonanza優勢。
そこからNDFが良くなった局面はひとつもなし。
Bonanzaの指し手は辛くなったね。
以前ならどこかで攻め合いに行ってただろうし、それでも勝ったかもしれないけど。
646名無し名人:2013/05/04(土) 11:34:32.20 ID:Yf3+2iiH
強豪対決の棋譜保存した人張ってください
647名無し名人:2013/05/04(土) 11:34:34.94 ID:pMvq9gSC
ボナンザ決勝の確率は90%くらいかな

内容も強いけど、とにかく初戦で強敵に勝ったのが大きかった
648名無し名人:2013/05/04(土) 11:35:33.59 ID:++VdIDsW
>>645あの将棋は攻める将棋じゃないよ
受け潰す将棋であれしか勝つ道はなかった
649名無し名人:2013/05/04(土) 11:35:53.54 ID:pMvq9gSC
あと負けたけど、柿の木が強くなってる
くじらに勝ってるぐらいだしね

さっきもYSSを苦戦させてた
650名無し名人:2013/05/04(土) 11:35:57.99 ID:fb1vnztA
押してるのに二回戦はまだなのか?
651名無し名人:2013/05/04(土) 11:36:13.60 ID:Tt2OgUgb
ボナンザは人間みたいに勝ったのが凄い
かつての攻めッ気たっぷりのボナンザという印象はない
652名無し名人:2013/05/04(土) 11:36:53.90 ID:k4ge1mi6
ボナンザが電王戦出たら燃える
653名無し名人:2013/05/04(土) 11:37:01.85 ID:HpEO5Gkp
YSSの変態受けは一度は見たい
654名無し名人:2013/05/04(土) 11:37:04.26 ID:pw5vnx6G
棋譜の中継ページが動かないんだけど、どうしらいいですか??
655名無し名人:2013/05/04(土) 11:37:22.24 ID:UKQ8+kbj
ボナ、パペマスに勝ったか。
将棋の内容もいいし、強いな。
656名無し名人:2013/05/04(土) 11:37:54.96 ID:TaVN+Tko
pueraαも見たかったなぁ
657名無し名人:2013/05/04(土) 11:37:59.79 ID:++VdIDsW
>>651そういうこと プロぽい辛い指し方だった
658名無し名人:2013/05/04(土) 11:38:05.54 ID:+s1KFvd1
>>654
とりあえず、>>547においでよ
おもしろいよ
659名無し名人:2013/05/04(土) 11:38:14.29 ID:QzPUv4zc
>>646
棋譜はここのアドレスから取ってこれるよ
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/list.txt
660名無し名人:2013/05/04(土) 11:38:38.08 ID:jIzBPu93
なのは くまに負けたのか
ボナンザの勝利も結構意外だった
優勝もありえるね
661名無し名人:2013/05/04(土) 11:38:39.04 ID:CMI3CA4b
ダメだ
動かん
間が持たん
おいらはリタイヤする
662名無し名人:2013/05/04(土) 11:39:39.62 ID:UKQ8+kbj
本当に、昨日とは将棋のレベルが格段に上がったな。
663名無し名人:2013/05/04(土) 11:39:47.90 ID:pMvq9gSC
>>660
去年が不運すぎた 五分五分の相手に3敗4敗したら
そりゃ決勝にいけない
664名無し名人:2013/05/04(土) 11:40:36.57 ID:hnJOSWfi
中継未練。。。
665名無し名人:2013/05/04(土) 11:40:41.30 ID:pw5vnx6G
>>658
ありがとう <(_ _)> ペコリ
666名無し名人:2013/05/04(土) 11:40:43.95 ID:JBmE8F09
2回戦は激指とボナか
667名無し名人:2013/05/04(土) 11:41:12.75 ID:7Ltm4IVm
やっぱ6.0のボナンザに何かしら改良加えてるかねこれ
668名無し名人:2013/05/04(土) 11:41:48.56 ID:UKQ8+kbj
2回戦きた
669名無し名人:2013/05/04(土) 11:42:28.08 ID:Yf3+2iiH
>>659
全くつながらん
670名無し名人:2013/05/04(土) 11:42:36.72 ID:TaVN+Tko
決勝は昨年決勝組7チーム+Bonanza+NineDayFeverで決まりかな
671名無し名人:2013/05/04(土) 11:43:42.45 ID:NHGnBLap
GPSどうかな
672名無し名人:2013/05/04(土) 11:43:58.91 ID:NVFi7FZb
棋譜全然読み込めねぇ
673名無し名人:2013/05/04(土) 11:43:59.74 ID:QC92Mcgp
ボナンザ強すぎだ
プロの将棋と言われても違和感がない
674名無し名人:2013/05/04(土) 11:44:11.47 ID:Tt2OgUgb
675名無し名人:2013/05/04(土) 11:44:12.21 ID:jIzBPu93
電王戦ボナが出ることになったら、因縁がある渡辺竜王も出なくてはいけない
状況になるね
ボナが優勝したら自分的には熱い
676名無し名人:2013/05/04(土) 11:44:21.21 ID:pMvq9gSC
>>667
>やっぱ6.0のボナンザに何かしら改良加えてるかねこれ
仕様ライブラリがボナンザ6.0じゃなくて
ボナンザになってるからね 改良してるでしょ 未発表で将来のボナンザ7
677名無し名人:2013/05/04(土) 11:44:35.04 ID:JBmE8F09
重すぎだろ・・・
678名無し名人:2013/05/04(土) 11:44:46.27 ID:hnJOSWfi
誰か助けて。。。
全然つながらへん。。。
679名無し名人:2013/05/04(土) 11:45:07.41 ID:Yf3+2iiH
棋譜を保存した人がいたらどんどん貼ってくれ
680名無し名人:2013/05/04(土) 11:45:09.81 ID:cdIojM9I
サイトの糞鯖どうにかしろ
681名無し名人:2013/05/04(土) 11:45:55.59 ID:Tt2OgUgb
がっぷり矢倉

プロのガチやんか
682名無し名人:2013/05/04(土) 11:45:56.73 ID:/Zoc8fGe
Stockfishって今回出てないの?強そうなんだけど。
683名無し名人:2013/05/04(土) 11:46:29.18 ID:gE6rU5s6
>>679
重すぎて、棋譜保存も無理だろコレ
684名無し名人:2013/05/04(土) 11:46:39.19 ID:9erHjEZR
stockfishはチェスのプログラムだろw
685名無し名人:2013/05/04(土) 11:46:57.70 ID:DmrPEpcz
>>682
昨日突如現れた謎のプログラム
686名無し名人:2013/05/04(土) 11:47:05.54 ID:FhaPQ9UG
今回の注目はやっぱりボナ激指か
687名無し名人:2013/05/04(土) 11:47:06.28 ID:nCRfrxC/
ブログは写真はmtmt、局面は銀杏だな
688名無し名人:2013/05/04(土) 11:47:17.44 ID:hnJOSWfi
つながた
689名無し名人:2013/05/04(土) 11:47:47.77 ID:/Zoc8fGe
>>685
昨日現れたの?レーティング4番目くらいだよね?
690名無し名人:2013/05/04(土) 11:48:15.32 ID:UKQ8+kbj
GPSもうかちだろこれ
691名無し名人:2013/05/04(土) 11:48:23.29 ID:rkwfFL1u
ボナンザ端攻め苦手なくせに自分から仕掛けるんだな
692名無し名人:2013/05/04(土) 11:48:31.24 ID:MD+AZ2Jb
>>682
floodgate のは GPS本番用 棋譜から推測。
693名無し名人:2013/05/04(土) 11:48:59.99 ID:Yf3+2iiH
激指ボナをニコ生で見ているw

矢倉3七銀戦法の定跡形で先手の激指が▲9六歩と突いたために後手のボナが△9五歩から端攻めする
694名無し名人:2013/05/04(土) 11:49:43.23 ID:87njQSjL
注目度が高すぎて鯖が重いのか
一儲けするチャンスだったのにもったいないな
695名無し名人:2013/05/04(土) 11:50:32.80 ID:87njQSjL
解説の棋士一人つければ興業になったのにね
696名無し名人:2013/05/04(土) 11:50:50.38 ID:NVFi7FZb
ミラーサイトの各対局リンクでようやくJAVAが動き出したが重い
697名無し名人:2013/05/04(土) 11:51:04.31 ID:Yf3+2iiH
ボナ激指以外に注目対決はNDFvsN4?
698名無し名人:2013/05/04(土) 11:51:09.54 ID:UxiIL4Hj
サバ重すぎてどうしようもないな
699名無し名人:2013/05/04(土) 11:51:30.54 ID:DmrPEpcz
>>689
ごめ厳密には一昨日だったわw
一昨日昨日の2日間で31局指して26勝3敗(内2敗はエラー負け)2無効試合であのレーティング
700名無し名人:2013/05/04(土) 11:51:31.45 ID:UKQ8+kbj
激指vsボナは名局になる予感
701名無し名人:2013/05/04(土) 11:51:34.33 ID:cdIojM9I
盤面開けようとしたらブラウザ固まる・・・
702名無し名人:2013/05/04(土) 11:51:41.15 ID:rkwfFL1u
ボナンザの局面まだ定跡の局面だったんだな
703名無し名人:2013/05/04(土) 11:52:00.87 ID:nCRfrxC/
解説なしに消化させるのは惜しい対局だな
704名無し名人:2013/05/04(土) 11:52:16.99 ID:/ehbYLiV
ひまわりカワウソ
705名無し名人:2013/05/04(土) 11:52:19.46 ID:hnJOSWfi
1回戦見てなかったから誰か棋譜貼りお願いします。。。
706名無し名人:2013/05/04(土) 11:52:53.94 ID:SAIBoghc
解説や見せ方次第で名人戦より遥かに盛り上がるなこれ
707名無し名人:2013/05/04(土) 11:53:29.62 ID:9erHjEZR
>>705
>>659
今は見られんかもしれないが夜になれば空くから
708名無し名人:2013/05/04(土) 11:54:07.67 ID:87njQSjL
ライブ中継なんて棋士の人件費ぐらいしかかからないのにな
低コストで視聴率稼げた

まあ3時からやるみたいだけど
709名無し名人:2013/05/04(土) 11:54:22.62 ID:+s1KFvd1
>>706
人外の領域の強さ vs 人外の領域の強さ

だからな。
神の領域。
710名無し名人:2013/05/04(土) 11:54:36.76 ID:sd4yRqwa
映らん
711名無し名人:2013/05/04(土) 11:54:53.87 ID:pMvq9gSC
YSS Blunderが 二番目の見どころ

Apery YSS Blunderのうち
二つぐらいは決勝行くだろうからね

ここでYSSは勝ちたいね 20年連続決勝進出が かかっている
712名無し名人:2013/05/04(土) 11:54:56.82 ID:AgbLfA1c
>>675
自分もボナが優勝したら熱くなるわ
ボナンザ無しに今のコンピュータの強さはありえないからね
713名無し名人:2013/05/04(土) 11:55:21.32 ID:HpEO5Gkp
Aperyと柿木
同じような定跡データベース使ってるのか
絵に描いたような地下鉄飛車が実現
714名無し名人:2013/05/04(土) 11:55:28.24 ID:hnJOSWfi
>>707
ありいす、夜見てみます
715名無し名人:2013/05/04(土) 11:55:40.34 ID:qheROyzX
>>198
まだいるかな。あげたよ(flvが動画ファイル、xmlがコメントファイル)
斧のCa_37482(Axfc Uploaderの2889590.rar(Ca_37482.rar))
パスは com_kujira
レベル低くてリンクは貼れなかったすまん。

わからなかったら、
「うpロダ 斧」でググる→Axfc Uploader 板一覧→Calcium→Ca_37482 で出てくると思う

落とせたら消すから教えてくれ
716名無し名人:2013/05/04(土) 11:55:46.33 ID:atOVzKRJ
人同士より解説なしのこっちの方が見ててワクワクする
717名無し名人:2013/05/04(土) 11:56:55.51 ID:kb9ZnPri
>>713
定跡なの?
流れでそうなったように見えるが
718名無し名人:2013/05/04(土) 11:56:59.79 ID:UKQ8+kbj
APERYの将棋かっこいいな
719名無し名人:2013/05/04(土) 11:57:11.55 ID:N+p/2UuX
こんなに面白いのに配信環境が残念すぎる
720名無し名人:2013/05/04(土) 11:57:52.22 ID:sd4yRqwa
>>718
大駒ぶった切るよな
721名無し名人:2013/05/04(土) 11:58:06.94 ID:fb1vnztA
YSSの
>2013年はうまくいけば
>激指の学習を試して
>Amazon EC2から8台ほど借りてGPS風のクラスタ並列をやろうと思ってます。
はどうなったんだろ
722名無し名人:2013/05/04(土) 11:58:28.05 ID:qheROyzX
mtmtさんが現地から動画中継してるな。インタビューとかないけど、会場の音声が聞けるので興味ある人はブログから見に行くといい
723名無し名人:2013/05/04(土) 11:58:46.90 ID:87njQSjL
まだ2回戦始まってないのか
昨日とは違いすぎるな
724名無し名人:2013/05/04(土) 11:59:24.23 ID:hnJOSWfi
>>723
始まってるよ
725名無し名人:2013/05/04(土) 11:59:38.08 ID:UKQ8+kbj
はじまってるよ
726名無し名人:2013/05/04(土) 11:59:51.53 ID:WJXU1vn1
棋譜フォーiPhoneで中継棋譜が読み込めませんってどういう事…
昨日は見れたのに
だれかおしえて下さい
727名無し名人:2013/05/04(土) 12:00:10.45 ID:/Zoc8fGe
>>723
とっくに始まってるよw
728名無し名人:2013/05/04(土) 12:00:13.95 ID:JfOBD6lu
もったいないなぁ
面白い戦い&こんな注目度が高い時にそれを満足に見せられないとは
729名無し名人:2013/05/04(土) 12:00:30.23 ID:jIzBPu93
激指とボナンザ戦なんてマニアにとっては名人と竜王戦並みのゴールデンカードなのに・・
配信環境が残念だわ
730名無し名人:2013/05/04(土) 12:00:54.82 ID:HpEO5Gkp
GPSは序盤わざと指定しるのか
今度は右銀不動w
731名無し名人:2013/05/04(土) 12:00:57.24 ID:AvQGO6/N
激指だめだね、旧ソフトの指し手から抜け出せていない
732名無し名人:2013/05/04(土) 12:01:49.11 ID:fOKDfYNk
http://www.computer-shogi.org/wcsc23/

つながらねーぞー
733名無し名人:2013/05/04(土) 12:01:54.72 ID:UKQ8+kbj
>>726
今日はいろいろ重いみたい。
昨日は、棋譜、すんなり見れたのに、今日は1時間くらいかけて見れるようになった。
注目度が高くて、鯖が重くなってるのだろう。
734名無し名人:2013/05/04(土) 12:02:26.05 ID:rkwfFL1u
一気に形勢が激指有利になっちゃったな
735名無し名人:2013/05/04(土) 12:02:26.37 ID:EgR82tuO
ツツカナは玉の周りはがされてるけど大丈夫なのか?
736名無し名人:2013/05/04(土) 12:02:33.76 ID:ZXELtK/c
ボナンザは塚田スペシャル入ってるのかな?www
737名無し名人:2013/05/04(土) 12:02:38.81 ID:UKQ8+kbj
GPSは、相手によっちゃ駒動かす気ないよなw
738名無し名人:2013/05/04(土) 12:02:44.68 ID:/Zoc8fGe
>>733
今別回線準備してるみたいね。
739名無し名人:2013/05/04(土) 12:02:58.02 ID:pMvq9gSC
>>729
>激指とボナンザ戦なんてマニアにとっては名人と竜王戦並みのゴールデンカードなのに・・

通は、YSSvsBlunder一択なんだけどな
負けた方は決勝進出が危うくなるので 熱い一戦だ
740名無し名人:2013/05/04(土) 12:03:09.72 ID:mkyYHFtS
今稼働してるのがミラーだけだから重いんだろ
復旧中らしいけど
741名無し名人:2013/05/04(土) 12:03:14.69 ID:DmrPEpcz
>>733
昨日も十二分に重かったがw
selene2連勝、ただ2連勝組の中では相当落ちそうなのでこれから可哀想な展開になりそう…
742名無し名人:2013/05/04(土) 12:03:34.31 ID:NqS0itlU
Bonanza は馬とか玉の上部を手厚くする評価値を上げたんかな。
この将棋も上に抜けてく形になりそう。
743名無し名人:2013/05/04(土) 12:03:48.94 ID:87njQSjL
残念過ぎるな なんでニコ生でやらなかったんだろ
連盟が盛り上がってほしくないとかあるんかな
744名無し名人:2013/05/04(土) 12:04:18.19 ID:TaVN+Tko
selen2連勝
745名無し名人:2013/05/04(土) 12:04:22.20 ID:rkwfFL1u
ボナンザはもう入玉狙うしか手立てはないね
746 【中国電 71.4 %】 :2013/05/04(土) 12:04:24.39 ID:vc5ZAaxP
もっと見せ方を工夫すればプロ棋戦並に金の取れるコンテンツになると思うんだがなぁ
747名無し名人:2013/05/04(土) 12:04:32.78 ID:kb9ZnPri
>>731
それでも普通にbonaに勝ちそうな件について
748名無し名人:2013/05/04(土) 12:04:43.77 ID:UKQ8+kbj
>>743
あっちから断られたって、カワンゴツイッターで嘆いてたぞ
749名無し名人:2013/05/04(土) 12:04:55.45 ID:AG4llVsr
攻める側のソフトも守る側のソフトも強いからレベルが高いのか
今一わからない。二次予選に一人プロ棋士を放り込んでみたいところだな
750名無し名人:2013/05/04(土) 12:05:00.36 ID:/ehbYLiV
>>739
相穴熊、、、通だなあ
751名無し名人:2013/05/04(土) 12:05:08.13 ID:cdIojM9I
>>743
CSAが断った
752名無し名人:2013/05/04(土) 12:05:13.65 ID:87njQSjL
>>746
名人戦よりワクワクして見てるしなあ
753名無し名人:2013/05/04(土) 12:05:24.39 ID:UKQ8+kbj
ツツカナ大丈夫なんか?
754名無し名人:2013/05/04(土) 12:05:33.15 ID:WJXU1vn1
>>733
もう最悪…こんな面白いもんが見れないとかイライラする
将棋連盟が圧力かけてニコ生で中継させなかったんだろうな

名人戦より盛り上がるのは目に見えてるし
755名無し名人:2013/05/04(土) 12:06:38.85 ID:p3OEd8dP
いらいらする
756名無し名人:2013/05/04(土) 12:06:54.36 ID:DmrPEpcz
なのは連敗!
757名無し名人:2013/05/04(土) 12:07:01.35 ID:egXHHBo4
激指有利?
758名無し名人:2013/05/04(土) 12:07:05.78 ID:lO7wZ+MO
二回戦終わった
759名無し名人:2013/05/04(土) 12:07:18.56 ID:gqYQB0jj
タイトル戦よりこっちが盛り上がると

ソフト開発側も都合が悪い
760名無し名人:2013/05/04(土) 12:07:18.98 ID:kb9ZnPri
名人戦は過剰な期待をしなければ普通に面白い部類なんだけどな
761名無し名人:2013/05/04(土) 12:07:30.65 ID:EgR82tuO
なのは●−○習甦
762名無し名人:2013/05/04(土) 12:07:44.00 ID:EuxXrF31
だめだ。今年はあきらめるか。
大会終わってから棋譜見るよ
763名無し名人:2013/05/04(土) 12:08:22.21 ID:/Zoc8fGe
>>756
相手が習甦じゃ。
764名無し名人:2013/05/04(土) 12:08:55.87 ID:fOKDfYNk
UST始まった!!!!!!!!!!
765名無し名人:2013/05/04(土) 12:09:06.69 ID:kb9ZnPri
ustのテスト?はじまった
766名無し名人:2013/05/04(土) 12:09:07.09 ID:/Zoc8fGe
一斉中継(縮小版)は快適にずっと見られてるけれどなぁ。
767名無し名人:2013/05/04(土) 12:09:10.29 ID:HpEO5Gkp
習甦
地味に○増やしてるな
768名無し名人:2013/05/04(土) 12:09:41.56 ID:wcR+lDxI
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/live_flash.html

ここで何とかみられる。
769名無し名人:2013/05/04(土) 12:09:55.21 ID:p3OEd8dP
>>762
3時からUstでやるよ
770名無し名人:2013/05/04(土) 12:10:10.21 ID:kb9ZnPri
つつかな相手は切れ模様だけど人間的には薄くて気持ち悪いな
まだ後手玉に手がついてないし
771名無し名人:2013/05/04(土) 12:10:23.85 ID:9erHjEZR
大盤解説くる?
772名無し名人:2013/05/04(土) 12:11:03.98 ID:SBlLIyuK
公式からのUstに何か写ってるけど
誰もいない
773名無し名人:2013/05/04(土) 12:11:08.87 ID:EgR82tuO
竜の卵は特攻かよw
774名無し名人:2013/05/04(土) 12:11:12.02 ID:UQz5/eJ0
残酷なのは将棋
775名無し名人:2013/05/04(土) 12:11:13.08 ID:egXHHBo4
激指優勢か
776名無し名人:2013/05/04(土) 12:11:26.07 ID:pMvq9gSC
YSS 苦戦中
Bonanza 苦戦中
777名無し名人:2013/05/04(土) 12:11:32.31 ID:sd4yRqwa
更新するたびに初期局面に戻るのどうにかならない?
778名無し名人:2013/05/04(土) 12:11:39.94 ID:rP7b2nkC
ほんと無知で情弱で申し訳ない
一斉表示で昨日の対局しか表示されないんだが

どうすれば今日の表示されるの?
779名無し名人:2013/05/04(土) 12:12:15.66 ID:HpEO5Gkp
>>778
ミラーサイト
780名無し名人:2013/05/04(土) 12:12:48.51 ID:UKQ8+kbj
>>778
俺はPC3回くらい再起動してやっとみれるようになったけど。
あなたと同じく、しばらく、昨日の対局しかうつらなかった。
781名無し名人:2013/05/04(土) 12:12:53.23 ID:+PDtrQPF
早くもbonanzaに土がつくのかww
782名無し名人:2013/05/04(土) 12:12:58.75 ID:87njQSjL
今日は無理ぽいな
ust始まるまで待機じゃ
783名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:01.43 ID:/Zoc8fGe
>>778
なんでそうなるのかがわからん。
確かに10時頃開いたらそうなったが。
784名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:01.75 ID:dGXg5Yb7
ust将棋盤が写ってるんだけど、
これから中継が始まるのかな?

それとも、15時までこのまま?

http://www.ustream.tv/channel/%E7%AC%AC23%E5%9B%9E%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
785名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:12.37 ID:kb9ZnPri
>>776
YSSは指し手は飛車を金駒で無理矢理取りに行ったりいかにも筋悪いソフト丸出しだけど
現局面は悪くないんじゃない?
786名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:17.75 ID:/ehbYLiV
>>775
勝勢じゃないの
787名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:23.67 ID:AvQGO6/N
ここが一番繋がりやすいね
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/live_flash.html
788名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:42.81 ID:egXHHBo4
789名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:50.65 ID:p3OEd8dP
早くプロ棋士を呼んで
790名無し名人:2013/05/04(土) 12:13:52.19 ID:DmrPEpcz
次スレ
第23回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367637166/
791名無し名人:2013/05/04(土) 12:14:23.79 ID:UKQ8+kbj
GPS強すぎた
792名無し名人:2013/05/04(土) 12:14:58.47 ID:cdIojM9I
ユースト広告うざすぎるのどうにかならんの
793名無し名人:2013/05/04(土) 12:14:59.20 ID:S/IUMrvt
NDF勝ったわ
794名無し名人:2013/05/04(土) 12:15:54.10 ID:RnjkJAuq
所詮、ロリポはロリポか。使えねぇ。
795名無し名人:2013/05/04(土) 12:15:58.30 ID:/Zoc8fGe
パペマスさすがにN4には勝つか。
796名無し名人:2013/05/04(土) 12:16:00.23 ID:DmrPEpcz
昨日突如Floodgateでレーティング爆上げして騒がれたSunfish2連敗か…
797名無し名人:2013/05/04(土) 12:16:05.38 ID:UKQ8+kbj
ツツカナ勝った
798名無し名人:2013/05/04(土) 12:16:12.82 ID:EgR82tuO
ツツカナ○
799名無し名人:2013/05/04(土) 12:16:28.92 ID:nCRfrxC/
※自主制作ですので、画質や音質が低い場合があります。ご容赦下さい。

そこまでして映像を独占する意味があるのかな
800名無し名人:2013/05/04(土) 12:16:46.29 ID:/Zoc8fGe
103も勝った。
801名無し名人:2013/05/04(土) 12:17:07.26 ID:p3OEd8dP
将棋盤だけ写して何ヤッテルンダ
802名無し名人:2013/05/04(土) 12:17:14.68 ID:rV8moSky
ツツカナ「助からないと思っても助かっている」
803名無し名人:2013/05/04(土) 12:17:20.07 ID:kb9ZnPri
まあ持ち駒多いからあっという間に寄るか、つつかなおめ
>>796
それはStockfish
804名無し名人:2013/05/04(土) 12:18:09.89 ID:AvQGO6/N
bonaは香車打たずに玉の退路作るべきだったね
まだバランス悪いね
805名無し名人:2013/05/04(土) 12:18:21.77 ID:5ohJ1hCC
どこも重すぎw
806名無し名人:2013/05/04(土) 12:18:45.77 ID:lO7wZ+MO
激指勝ったww
807名無し名人:2013/05/04(土) 12:18:48.60 ID:lGuUhgsM
>>605
ごまかすんじゃねえよ不逞鮮人。
808名無し名人:2013/05/04(土) 12:19:00.37 ID:/kL7AmI4
激指勝ち
809名無し名人:2013/05/04(土) 12:19:02.90 ID:nCRfrxC/
激指強し
810名無し名人:2013/05/04(土) 12:19:06.12 ID:dGXg5Yb7
>>778
ミラーサイトにうまくいけば入れます。
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/live_flash.html

今かなりサイト重いから、幸運を祈る。
811名無し名人:2013/05/04(土) 12:19:13.41 ID:egXHHBo4
激指勝ったか

>>786
だね
812名無し名人:2013/05/04(土) 12:19:28.04 ID:p3OEd8dP
激指勝ってよかった
813名無し名人:2013/05/04(土) 12:19:28.54 ID:UKQ8+kbj
ツツカナの終盤力すげー
あんなん寄せられる気がしない
814名無し名人:2013/05/04(土) 12:20:39.14 ID:/ehbYLiV
ID:lGuUhgsM
815名無し名人:2013/05/04(土) 12:20:40.71 ID:nCRfrxC/
今はミラー一本で別回線を敷設中らしい
816名無し名人:2013/05/04(土) 12:21:05.33 ID:rP7b2nkC
皆さんありがとうございます

再起動したら見れました
817名無し名人:2013/05/04(土) 12:21:25.73 ID:kb9ZnPri
>>813
踏み込めば寄せがありそうではあるけど
読み切って自玉がまだ大丈夫と見切るのはねえ
818名無し名人:2013/05/04(土) 12:21:44.37 ID:NHGnBLap
今年の激指は一味違う?w
819名無し名人:2013/05/04(土) 12:21:46.86 ID:DmrPEpcz
>>803
いやSunfish3_expr0503が一時期2950くらいまで行ったんだよ、今は落ちちゃったけど
820名無し名人:2013/05/04(土) 12:22:07.49 ID:+PDtrQPF
大混戦だな上位陣
821名無し名人:2013/05/04(土) 12:22:41.67 ID:/Zoc8fGe
無明また切れ負けw
822名無し名人:2013/05/04(土) 12:22:50.75 ID:JBmE8F09
やっぱ解説ないと分からん
823名無し名人:2013/05/04(土) 12:23:01.76 ID:kb9ZnPri
YSS大駒コンプリートで楽勝モード。大悪手は姿焼きか
824名無し名人:2013/05/04(土) 12:23:18.53 ID:cJ+yCH9p
公式もミラーも全然見れない
クジラちゃんのニコ生だけが頼り
825名無し名人:2013/05/04(土) 12:23:48.95 ID:T9XcFS7V
>>824
クジラちゃんじゃないよ
826名無し名人:2013/05/04(土) 12:23:49.40 ID:DmrPEpcz
827名無し名人:2013/05/04(土) 12:23:50.34 ID:PtbIffGp
激指>ボナンザ>NDFか
828名無し名人:2013/05/04(土) 12:24:19.48 ID:kI+zoVzk
棋譜見れないがポナンザどう?
829名無し名人:2013/05/04(土) 12:24:27.24 ID:tSqpXpK6
連盟のモバイル中継暇なんだから配信してくれればいいのに
830名無し名人:2013/05/04(土) 12:24:36.35 ID:wcR+lDxI
>>752
超早指しの名人戦並みの棋譜の同時多数対局。
831名無し名人:2013/05/04(土) 12:24:50.35 ID:fb1vnztA
いつのまにか三回戦になっとるな
832名無し名人:2013/05/04(土) 12:24:51.78 ID:kb9ZnPri
>>826
103は大崎に観戦記で無職をばらされたから不信感があるんだろう
833名無し名人:2013/05/04(土) 12:25:18.65 ID:RnjkJAuq
今日の途中経過

NDF ↓
Bona ↓
激指 ↑
運営 ↓↓↓↓↓
834名無し名人:2013/05/04(土) 12:25:46.71 ID:cJ+yCH9p
>>825
え、そうなの?
なんか昨日放送してた人とおんなじ人ぽいけど
835名無し名人:2013/05/04(土) 12:25:51.16 ID:t7ZVebgl
2回戦 結果

× Sunfish - GPS ○
○ ツツカナ - 棋理 ×
× 竜の卵 - ponanza ○
○ 習甦 - なのは ×
○ 激指 - Bonanza ×
○ YSS - Bonanza ×
× ひまわり - Selene ○
○ 大槻 - 無明4 ×
× 奈良 - ひねもすのたり ○
× クマ - AWAKE ○
× N4 - NDF ○
○ Apery - 柿木 ×
836名無し名人:2013/05/04(土) 12:26:07.34 ID:T9XcFS7V
一丸さんは相変わらずシャイだな
837名無し名人:2013/05/04(土) 12:26:23.21 ID:/Zoc8fGe
習甦vs激指面白そう
838名無し名人:2013/05/04(土) 12:26:52.47 ID:xq4jt5eF
銀杏記者は安定の可愛さ
839名無し名人:2013/05/04(土) 12:26:54.75 ID:dGXg5Yb7
YSS2連勝か。頑ばっとるなな。
840名無し名人:2013/05/04(土) 12:26:58.22 ID:lO7wZ+MO
NDFなんで角銀交換したんだ
841名無し名人:2013/05/04(土) 12:27:04.32 ID:Yf3+2iiH
>>835
> 2回戦 結果
> ○ YSS - Bonanza ×

間違い
○ YSS - Blunder ×
842名無し名人:2013/05/04(土) 12:27:22.50 ID:sd4yRqwa
中継が不安定だし3時から解説見るのが良さそうだ
843名無し名人:2013/05/04(土) 12:28:18.61 ID:UB3xrjPH
あかん羽生vs渡辺以上の好カードが目白押しで

サバが糞だから眩暈する
844名無し名人:2013/05/04(土) 12:28:40.97 ID:qa/893+J
ボナンザはとりあえず初戦勝ったみたいだな
845名無し名人:2013/05/04(土) 12:28:50.16 ID:PtbIffGp
GPS将棋
ツツカナ
ponanza
習甦
激指
YSS
Bonanza

あと1枠か
846名無し名人:2013/05/04(土) 12:29:06.60 ID:++VdIDsW
おれは簡単に見れるけど
847名無し名人:2013/05/04(土) 12:29:19.96 ID:p3OEd8dP
素直にニコニコでやるべきなんだよ
848名無し名人:2013/05/04(土) 12:29:30.56 ID:kb9ZnPri
>>840
あれを切って歩で桂馬を取りに行って2枚換えを狙うのは部分的にある指し方でソフトは好む
今回は歩じゃなくて羽生ゾーンの銀から取りに行ったが
849名無し名人:2013/05/04(土) 12:29:40.68 ID:/Zoc8fGe
>>846
おれも簡単にみれる。
850名無し名人:2013/05/04(土) 12:29:40.98 ID:wcR+lDxI
GPSは二次予選はどんな構成のマシンなのか?
851名無し名人:2013/05/04(土) 12:29:58.00 ID:UKQ8+kbj
1次予選1位通貨のパペマスに、ボナンザが勝って、そのボナンザに激指が勝って・・・。
2次予選恐ろしい。
852名無し名人:2013/05/04(土) 12:30:10.08 ID:Tt2OgUgb
ひまわり左美濃好きすぎやろ
853名無し名人:2013/05/04(土) 12:30:12.43 ID:cJ+yCH9p
ニコ生でやるのが一番なのは確か
854名無し名人:2013/05/04(土) 12:30:13.94 ID:/Zoc8fGe
>>845
あとNDFでしょう。
855名無し名人:2013/05/04(土) 12:30:16.45 ID:jrUza/ak
>>834
多分耳と目と脳に異常があるよ君
男くらいしか共通点がないんだけど
856名無し名人:2013/05/04(土) 12:30:25.53 ID:DmrPEpcz
3回戦は▲習甦-△激指以外はちょっと差がある感じの組合せだな
857名無し名人:2013/05/04(土) 12:30:27.74 ID:Ub7uf7NR
電王戦の内容見た後だから
解説なくても去年の10倍は面白い
858名無し名人:2013/05/04(土) 12:30:41.46 ID:nCRfrxC/
いったんページを閉じると二度と見れなくなる恐怖
859名無し名人:2013/05/04(土) 12:31:36.34 ID:cJ+yCH9p
>>849
一覧表すら表示できない
たまに表示されても棋譜は再生できたことない
860名無し名人:2013/05/04(土) 12:32:14.27 ID:cJ+yCH9p
>>855
そういう煽りいらないから
861名無し名人:2013/05/04(土) 12:32:31.15 ID:pMvq9gSC
>>855
まぁ男なんて誰でも皆同じだしw区別つかないよね
862名無し名人:2013/05/04(土) 12:33:08.73 ID:NHGnBLap
一応順当に来てるのかな
863名無し名人:2013/05/04(土) 12:33:11.81 ID:T9XcFS7V
普通にコミュ二ティの名前が違う>クジラちゃん
864名無し名人:2013/05/04(土) 12:33:12.79 ID:/Zoc8fGe
>>859
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/live_s.html
ここでずっとみてるけど、ずっと快適だよ。
865名無し名人:2013/05/04(土) 12:33:13.95 ID:p3OEd8dP
伊藤毅志 ?@chackn_p 午後3時からUstreamによる解説を行う予定

やはり3時か
866名無し名人:2013/05/04(土) 12:33:36.31 ID:9erHjEZR
>>847>>853
おまえら去年のニコ生見てないだろw
予選は基本会場風景の垂れ流しだ
たまーに教授が出てきて喋ってくれたくらい

あろうがなかろうがたいして変わらん
867名無し名人:2013/05/04(土) 12:33:58.78 ID:dGXg5Yb7
YSS VS GPS将棋か。
去年は、2次予選で、YSSが勝ったんじゃなかったかな?
868名無し名人:2013/05/04(土) 12:34:05.06 ID:/Zoc8fGe
伊藤英紀のUstream解説はないの?
869名無し名人:2013/05/04(土) 12:34:13.15 ID:kb9ZnPri
人形遣い玉が端攻め受けてるうちに穴熊みたいな形にw
>>861
黒人はみんな同じに見えるしな、特に夜だと分からない
870名無し名人:2013/05/04(土) 12:34:42.91 ID:cJ+yCH9p
ここにクジラちゃんて書いてあるからそうだと思ったのに

366 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 09:34:42.19 ID:nCRfrxC/
クジラちゃんがダラダラ中継をやっているな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136482704
871名無し名人:2013/05/04(土) 12:35:02.81 ID:p3OEd8dP
>>866
そうなんだ
西尾先生の解説の動画みたからあれが普通かと
872名無し名人:2013/05/04(土) 12:35:05.21 ID:RnjkJAuq
>>867
今はYSSがじっと言いなりになってるね
873名無し名人:2013/05/04(土) 12:35:26.95 ID:UKQ8+kbj
>>867
去年のGPSの二次予選の2敗(だったかな?)はクラスタの不調なので
普通にやればGPS勝つはず
874名無し名人:2013/05/04(土) 12:35:49.72 ID:Ub7uf7NR
>>870
違うよ クジラちゃんとは何の関係もない
875名無し名人:2013/05/04(土) 12:36:14.51 ID:AYjgNVI+
Flash版でみてみ
876名無し名人:2013/05/04(土) 12:36:25.71 ID:Yf3+2iiH
GPSの700台を少し分けてもらえ
877名無し名人:2013/05/04(土) 12:36:45.60 ID:FhaPQ9UG
>>867
結構やれてるね、YSS
878名無し名人:2013/05/04(土) 12:36:47.97 ID:gE6rU5s6
>>870
クジラちゃんは、ここだよ

http://com.nicovideo.jp/community/co516151
879名無し名人:2013/05/04(土) 12:36:53.42 ID:++VdIDsW
Frash版なら簡単に見れるけど
ちなみにオレはADSLwww
880名無し名人:2013/05/04(土) 12:37:01.67 ID:m+3ckggl
ニコ厨臭いから死ねよ
881名無し名人:2013/05/04(土) 12:37:25.43 ID:nCRfrxC/
開始日時:2013/05/04 11:41:28
先手:激指
後手:Bonanza

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七桂 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲2六歩 △8五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △5三銀 ▲5七銀 △7三角
▲4六銀 △2四銀 ▲1八香 △9四歩 ▲9六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲9七歩 △4二銀 ▲2五桂 △9二飛 ▲1五歩 △同 歩 ▲9六歩 △同 香
▲同 香 △9五歩 ▲同 香 △同 飛 ▲9六歩 △9二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3七歩 ▲5八飛 △3五銀 ▲同 角 △6九銀 ▲6八飛 △7八銀成
▲同 飛 △3八歩成 ▲1三歩 △3七角成 ▲1二香 △3三桂 ▲1一香成 △2五桂
▲1二歩成 △3三玉 ▲1三角成 △3五歩 ▲2五歩 △4五歩 ▲3五馬 △4四金
▲1三馬 △8二香 ▲9九香 △9八歩 ▲同 香 △8六桂 ▲6八飛 △9八桂成
▲同 玉 △8四香打 ▲7八桂 △9六飛 ▲9七歩 △9三飛 ▲3五歩 △5三銀
▲5二銀 △6二金 ▲4一銀 △4二玉 ▲3二銀成 △同 玉 ▲6五桂 △4三玉
▲4一銀 △5五歩 ▲2二馬 △3五金 ▲3三金 △5四玉 ▲3二馬 △6四玉
▲5三桂成 △7三玉 ▲6二成桂 △同 玉 ▲5四馬 △7三玉 ▲5二銀 △7二銀
▲4三金 △4六歩 ▲5三金 △8六歩 ▲同 桂 △4七歩成 ▲6三銀 △8六香
▲7四銀成 △同 玉 ▲7五金 △8三玉 ▲6五馬 △7四歩 ▲同 馬 △9四玉
▲8五銀 △同 香 ▲同 金
まで147手で先手の勝ち
882名無し名人:2013/05/04(土) 12:37:48.31 ID:+PDtrQPF
NDF2敗目か
883名無し名人:2013/05/04(土) 12:38:50.04 ID:cJ+yCH9p
>>864
おう、ありがと
見れたよ
こっちからだと全然見れなかったよ
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/
884名無し名人:2013/05/04(土) 12:39:07.13 ID:kb9ZnPri
ponanzaの歩を使ったよくある人間的ないかにも手筋の攻めにちょっと感動
筋がいい
885名無し名人:2013/05/04(土) 12:40:47.59 ID:UKQ8+kbj
PONANZAつよいねえ
886名無し名人:2013/05/04(土) 12:41:11.88 ID:87njQSjL
で激指とGPSどっちが優勝しそうなの
887名無し名人:2013/05/04(土) 12:41:11.59 ID:+PDtrQPF
ツツカナ安定、一抜けか
888名無し名人:2013/05/04(土) 12:41:21.69 ID:dGXg5Yb7
>>873
去年の2次予選で、GPS将棋は、早指しができなくて、
1秒で指さなくてはいけないのに、3秒かかっていたね。
889名無し名人:2013/05/04(土) 12:41:33.54 ID:/Zoc8fGe
>>885
序盤中盤終盤隙がないからね
890名無し名人:2013/05/04(土) 12:41:47.97 ID:DXR89Ag0
コンピュータ将棋はテンポが速くていいな。
人間が検討する暇がないけどw
891名無し名人:2013/05/04(土) 12:42:37.45 ID:kb9ZnPri
角道のラインが強烈だからということだがGPSの45銀
つい角に当てて65に引きたくなっちゃうが。対して駒得大好きYSSは堂堂と取る
892名無し名人:2013/05/04(土) 12:42:57.18 ID:FhaPQ9UG
YSS頑張ってるな、食い込ませてない。
893名無し名人:2013/05/04(土) 12:43:02.67 ID:DmrPEpcz
>>889
Ponanzaは躍動する方だろ!
894名無し名人:2013/05/04(土) 12:43:09.73 ID:RnjkJAuq
奈良いいところまでいっていたのに、変調っぽい
NDFよかったな
895名無し名人:2013/05/04(土) 12:43:27.00 ID:UKQ8+kbj
>>888
決勝でも3秒かかっていたから(それでプエラに切れ負けしちゃった)、それは仕様では。
788台クラスタの代償だと思ってるけど。
896名無し名人:2013/05/04(土) 12:43:49.89 ID:AgbLfA1c
ボナ勝てそうかな?
897名無し名人:2013/05/04(土) 12:44:30.42 ID:87njQSjL
今回のGPSは何台つかってんの?
898名無し名人:2013/05/04(土) 12:45:24.78 ID:+PDtrQPF
>>894
うわwwwwなんだこれwwww
899名無し名人:2013/05/04(土) 12:46:52.11 ID:Tt2OgUgb
Pona勝ちか

なんだかんだで優勝候補かな。作者が野心的だし
900名無し名人:2013/05/04(土) 12:46:56.25 ID:AQXS6SZe
これが10年後のプロ将棋か
901名無し名人:2013/05/04(土) 12:47:06.97 ID:FhaPQ9UG
>>896
勝ったっぽい動きだけど・・・
902名無し名人:2013/05/04(土) 12:47:29.78 ID:lO7wZ+MO
奈良ワロタ
903名無し名人:2013/05/04(土) 12:47:44.59 ID:cJ+yCH9p
いつのまにかGPS、銀と金が交換になってるな
904名無し名人:2013/05/04(土) 12:47:59.67 ID:87njQSjL
激指攻められてるじゃん
本当に優勝候補か?
905名無し名人:2013/05/04(土) 12:48:20.27 ID:pMvq9gSC
YSSも自分の実力だしきってる
良い受けだ
906名無し名人:2013/05/04(土) 12:48:31.67 ID:oYpD7dM0
>>627
無料で見ててこの態度w
907名無し名人:2013/05/04(土) 12:49:20.71 ID:FhaPQ9UG
>>905
GPSとまともにやりあってるからなぁ、それだけですごいよ。
908名無し名人:2013/05/04(土) 12:49:30.23 ID:nc43kmru
>>904
習甦の攻め、つながってるよな
909名無し名人:2013/05/04(土) 12:49:36.25 ID:9erHjEZR
>>894
そもそも奈良が良かったのかね?
910名無し名人:2013/05/04(土) 12:49:40.05 ID:/Zoc8fGe
>>904
だからなんで愁訴がそんな過小評価なんだよw
911名無し名人:2013/05/04(土) 12:50:16.59 ID:QC92Mcgp
>>904
心配いらん
今の様子だと激指が勝ち
シュウソも極めて強いが
912名無し名人:2013/05/04(土) 12:50:30.02 ID:87njQSjL
>>910
電王戦の5番手のイメージしかないわ
913名無し名人:2013/05/04(土) 12:50:48.74 ID:Tt2OgUgb
シュウソの攻め、これ繋がったら凄すぎるが

余裕で切れてるように見える
914名無し名人:2013/05/04(土) 12:50:55.81 ID:++VdIDsW
>>910コールに負けたから
915名無し名人:2013/05/04(土) 12:51:05.68 ID:/Zoc8fGe
>>912
その5番以内に激指はいなかっただろ。
916名無し名人:2013/05/04(土) 12:51:09.71 ID:geRmIqtR
棋譜中継重くて見れない
917名無し名人:2013/05/04(土) 12:51:36.21 ID:AQXS6SZe
今年の激指は違う
918名無し名人:2013/05/04(土) 12:51:43.47 ID:kb9ZnPri
>>910
コールに嵌められて惨敗したせいだろ、ふふふ臭素は我々四天王の中でも最弱
プロ棋士如きに負けるとはソフトの面汚しよみたいな扱いだったから
919名無し名人:2013/05/04(土) 12:51:55.06 ID:mkyYHFtS
>>912
激指は6番手だっただろw
920名無し名人:2013/05/04(土) 12:51:59.36 ID:QC92Mcgp
>>912
電王戦は不幸だった
しゅうそはもともと強いんだがね
921名無し名人:2013/05/04(土) 12:52:07.21 ID:87njQSjL
激指やべーじゃん
これで勝っても内容は悪いぞ
922名無し名人:2013/05/04(土) 12:52:32.65 ID:/Zoc8fGe
>>914,918
愁訴はコンピュータ相手には強いんだが。
923名無し名人:2013/05/04(土) 12:52:53.66 ID:kb9ZnPri
無明wなんで最後不成なんだw
924名無し名人:2013/05/04(土) 12:53:12.92 ID:ixl5xnBX
決勝ラウンドはトーナメント方式にして、1局ずつ解説を聞きながらじっくり観戦したいな。
決勝戦は3番勝負で。そのほうがイベントとしては盛り上がると思うんだけどな。
925名無し名人:2013/05/04(土) 12:53:24.88 ID:DXR89Ag0
Bonanza詰ましにいったか?
926名無し名人:2013/05/04(土) 12:53:36.36 ID:1WgcHhXJ
COM同士と対 人だと全然違うからなぁ
927名無し名人:2013/05/04(土) 12:53:50.00 ID:QC92Mcgp
>>922
コンピュータ限定も正しくない
928名無し名人:2013/05/04(土) 12:54:01.95 ID:FhaPQ9UG
>>925
かなり前からそういう動きだったような
929名無し名人:2013/05/04(土) 12:54:26.42 ID:QC92Mcgp
>>926
それは10年前の話ですわ
930名無し名人:2013/05/04(土) 12:55:24.64 ID:pMvq9gSC
YSSまだ 押し切られてない
931名無し名人:2013/05/04(土) 12:55:31.26 ID:DmrPEpcz
習甦も持ち時間ハンデ付けさせられながらも女流に勝っただろいい加減にしろ!
932名無し名人:2013/05/04(土) 12:55:46.14 ID:QC92Mcgp
激指は勝ったよ
内容も良かったぞ
933名無し名人:2013/05/04(土) 12:56:07.92 ID:kb9ZnPri
なんか臭素また水平線効果が最後出てたような
最後に勝ったのはやはり激指じゃ
934名無し名人:2013/05/04(土) 12:56:09.93 ID:FhaPQ9UG
GPSYSSは熱いな
935名無し名人:2013/05/04(土) 12:56:20.92 ID:87njQSjL
今年は激指強いって聞くから
激指とGPS中心に見てる
936名無し名人:2013/05/04(土) 12:56:32.49 ID:ocI9kwDz
GPSの攻め真似できる人間いるのか…?
937名無し名人:2013/05/04(土) 12:56:33.51 ID:DmrPEpcz
なのは3連敗!
3回戦は全部予想通りに行ってたがここで外れたか…
938名無し名人:2013/05/04(土) 12:56:49.62 ID:Tt2OgUgb
激指受けがつええ
939名無し名人:2013/05/04(土) 12:57:03.80 ID:WJV/EwV2
激指つええなやっぱ
940名無し名人:2013/05/04(土) 12:57:23.71 ID:QC92Mcgp
もともと激指が余していただろ
攻められているように見えたと思うが受けきっていたよ
941名無し名人:2013/05/04(土) 12:58:20.88 ID:qa/893+J
YSSって大昔から参加してるのに毎回安定してるのが凄い
942名無し名人:2013/05/04(土) 12:58:25.61 ID:nCRfrxC/
GPSの細い攻め
943名無し名人:2013/05/04(土) 12:58:34.65 ID:KHxgL7Vl
昼休みないの?
944名無し名人:2013/05/04(土) 12:58:41.73 ID:Tt2OgUgb
GPSの手がかっこよすぎる
945名無し名人:2013/05/04(土) 12:59:06.41 ID:DmrPEpcz
>>943
3回戦終わったソフトから各自休憩時間
946名無し名人:2013/05/04(土) 12:59:11.24 ID:UO0gufH4
速すぎて何やってるかわからん
対局数減らしてくれないと見づらい
947名無し名人:2013/05/04(土) 12:59:15.42 ID:HpEO5Gkp
GPSの角の利きを最大限に利用した攻めが凄い
948名無し名人:2013/05/04(土) 12:59:32.13 ID:AvQGO6/N
これYSSがGPSの攻めを切らしたらすごいね
949名無し名人:2013/05/04(土) 12:59:34.14 ID:YZXWNTMS
電王戦は1番有名な市販の激指が出たら一段と盛り上がる
950名無し名人:2013/05/04(土) 12:59:50.85 ID:pMvq9gSC
YSSも地味にがんばってる
951名無し名人:2013/05/04(土) 12:59:55.58 ID:87njQSjL
電王戦のような細い攻めを見せてくれるか
952名無し名人:2013/05/04(土) 13:00:21.11 ID:nc43kmru
習甦が変なことしたように見えたなあ
あんなふうに金をボロッと取られる展開になる将棋だったか???
953名無し名人:2013/05/04(土) 13:00:27.49 ID:cJ+yCH9p
GPS苦戦してるの?
954名無し名人:2013/05/04(土) 13:00:37.77 ID:h62SOOgK
反則負けは、事実だけじゃなくて最後どんな馬鹿な手指したかわかるような棋譜にしてほしいな

王手の見逃しや二歩、動けない位置に駒を打つ、桂馬や角の動きを間違えるといった定番どころか、
既に駒のある場所に駒を打つとか、持ち駒にない駒を打つとかやってそうだけど
955名無し名人:2013/05/04(土) 13:00:40.86 ID:4ESM7N6W
GPSの攻めすげぇww
956名無し名人:2013/05/04(土) 13:01:04.90 ID:Yf3+2iiH
これYSS凌げるだろ.悪くても千日手くらい
957名無し名人:2013/05/04(土) 13:01:33.31 ID:FhaPQ9UG
お互い崩れないというか崩さないというか
958名無し名人:2013/05/04(土) 13:01:43.31 ID:kb9ZnPri
これ拠点の歩まで捨てちゃうと流石に繋がるのか不安なんだが
959名無し名人:2013/05/04(土) 13:02:04.11 ID:87njQSjL
優勝候補が千日手じゃまずいだろ
960名無し名人:2013/05/04(土) 13:02:33.89 ID:AvQGO6/N
横綱相撲だね
961名無し名人:2013/05/04(土) 13:02:35.80 ID:pMvq9gSC
駄目だ YSS 押し切られた
GPSの勝ちだ
962名無し名人:2013/05/04(土) 13:02:58.84 ID:AgbLfA1c
>>954
まんぐう将棋さんの悪口はよしてよ
963名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:09.05 ID:Yf3+2iiH
桂馬使ってない攻めだからかなり苦しいはずなんだが..
964名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:09.84 ID:kb9ZnPri
あ、これはYSS負けだ、失礼した
965名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:16.61 ID:QC92Mcgp
これはGPSが勝っただろ
YSSも根性の粘りを見せているがいつかは陥落する
966名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:31.79 ID:Tt2OgUgb
すげえええええええGPS!!!

てか42金に同銀しかないのかYSS
967名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:34.59 ID:dI88/5kb
あの細い攻めを繋ぐGPS
あきれる強さだ
968名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:36.99 ID:k2n90IuM
これって結局ボナンザ選手権?
969名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:38.00 ID:ocI9kwDz
GPSの角が働きまくってる
970名無し名人:2013/05/04(土) 13:03:55.52 ID:RnjkJAuq
YSSは善戦だと思うが、GPS分厚い。
971名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:14.67 ID:Yf3+2iiH
GPSは角のラインをかなり重視しているな.これで攻め切れるのかどうか
972名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:22.50 ID:87njQSjL
このGPSも東大の700台とかつかってんの?
973名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:30.71 ID:kb9ZnPri
えー、棋理時間切れ負け
974名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:33.11 ID:NBpN9Pi3
YSSもよく頑張ったな
975名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:33.64 ID:EgR82tuO
GPS詰ましに行ったな
976名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:49.56 ID:fXAICZqi
GPS強えええええええええええええ
977名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:50.32 ID:FhaPQ9UG
いい勝負したようでいて、相撲で言えばまわしに
触れていない感じか。
978名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:53.34 ID:AgbLfA1c
>>968
そうだね
ボナンザチューニング選手権
979名無し名人:2013/05/04(土) 13:04:54.61 ID:dGXg5Yb7
3回戦は、GPS将棋VS YSSだけか。
YSSよく頑張ってる。
980名無し名人:2013/05/04(土) 13:05:06.39 ID:ZXELtK/c
電王戦で唯一負けたから仕方ないよ
981名無し名人:2013/05/04(土) 13:05:25.37 ID:p3OEd8dP
反則負け?
982名無し名人:2013/05/04(土) 13:05:54.51 ID:kb9ZnPri
YSSもつまされてるのに反則負けと表示されてるけど、棋譜配信がおかしいだけか?
983名無し名人:2013/05/04(土) 13:05:59.39 ID:9erHjEZR
最後の最後で棋譜を汚したかyss
984名無し名人:2013/05/04(土) 13:06:13.23 ID:FhaPQ9UG
キレてないよw
985名無し名人:2013/05/04(土) 13:06:30.22 ID:Tt2OgUgb
GPSの勝ち方は濡れる

こいつは最強だは
986名無し名人:2013/05/04(土) 13:06:31.75 ID:nc43kmru
どんな悪あがきしたんだw
987名無し名人:2013/05/04(土) 13:06:45.87 ID:k2n90IuM
>>978
5年後の芝浦Jrに期待するわ
988名無し名人:2013/05/04(土) 13:06:52.96 ID:oCWhdmSi
GPSやっぱり凄えわ
989名無し名人:2013/05/04(土) 13:06:59.60 ID:jAoRo2mW
GPSとYSSは22世紀の将棋
990名無し名人:2013/05/04(土) 13:07:09.61 ID:9erHjEZR
怒って将棋盤引っくり返したんだな
991名無し名人:2013/05/04(土) 13:07:41.07 ID:UKQ8+kbj
臭素まけたか
992名無し名人:2013/05/04(土) 13:07:49.92 ID:KHxgL7Vl
YSS悔しすぎてバグったなw
993名無し名人:2013/05/04(土) 13:07:53.33 ID:dGXg5Yb7
YSS反則負け
何をしたんだ?
994名無し名人:2013/05/04(土) 13:08:03.47 ID:lphruCg8
名人がどうこうとか

もうそういう強さじゃねぇよ
995名無し名人:2013/05/04(土) 13:08:08.95 ID:EgR82tuO
GPSは持ち駒使い切るとこが凄いな
996名無し名人:2013/05/04(土) 13:08:21.81 ID:mkyYHFtS
反則負けって王手放置とか?
997名無し名人:2013/05/04(土) 13:08:29.19 ID:87njQSjL
3連勝したやつ上げてくれないか
998名無し名人:2013/05/04(土) 13:08:40.10 ID:kb9ZnPri
>>995
いや、それは毎回攻めが細いからそうなるのは自然
999名無し名人:2013/05/04(土) 13:08:49.51 ID:638JJqte
はんそくまけwwwww
1000名無し名人:2013/05/04(土) 13:08:58.30 ID:AvQGO6/N
やはり、GPSだけは別格だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。