【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第2回 将棋電王戦 五番勝負】   各日午前10時開始  持ち時間 各4時間
第1局 3月23日(土) 先 阿部光四段 ○−● 習  甦 .    東京都渋谷区 「将棋会館」
第2局 3月30日(土)    佐藤慎四段 ●−○ Ponanza. 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第3局 4月06日(土) 先 船 江 五段 ●−○ ツツカナ     東京都渋谷区 「将棋会館」
第4局 4月13日(土)    塚 田 九段 △−△ Puella α 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第5局 4月20日(土) 先 三 浦 八段 ●−○ GPS将棋    東京都渋谷区 「将棋会館」

電王戦 公式HP.          http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
第2回将棋電王戦 特設サイト  http://ex.nicovideo.jp/denousen2013/
第2回将棋電王戦 PV.       http://www.nicovideo.jp/watch/1355512456
第2回電王戦 エンディング PV http://www.nicovideo.jp/watch/1366458244
詰将棋メモ 第2回将棋電王戦 http://toybox.tea-nifty.com/memo/2012/05/post-01b6.html

第2回将棋電王戦 対局ルール http://ch.nicovideo.jp/denousen/blomaga/ar25341

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366539503/
2名無し名人:2013/04/21(日) 22:39:49.86 ID:+oRuKPzJ
●第1局(3月23日):阿部光瑠四段 vs 習甦(しゅうそ)
 (解説者:阿久津主税七段/聞き手:矢内理絵子女流四段)
ゲスト:川上量生(ドワンゴ会長) 観戦記:夢枕獏(作家)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118753162
http://news.nicovideo.jp/watch/nw564135 [観戦記]
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77316 [棋譜]
●第2局(3月30日):佐藤慎一四段 vs ponanza
 (解説者:野月浩貴七段/聞き手:山口恵梨子女流初段)
 ゲスト:藤澤一就(囲碁棋士八段)、柴田ヨクサル(漫画家)観戦記:先崎学八段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118754300
http://news.nicovideo.jp/watch/nw570372 [観戦記]
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/136/136212/ [山崎バニラ 観戦記]
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77338 [棋譜]
●第3局(4月6日):船江恒平五段 vs ツツカナ
 (解説者:鈴木大介八段/聞き手:藤田綾女流初段)
 ゲスト:加藤一二三九段、宮内悠介(作家) 観戦記:大崎善生(作家)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118755562
http://news.nicovideo.jp/watch/nw579724 [観戦記]
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77358 [棋譜]
●第4局(4月13日):塚田泰明九段 vs Puella α(プエラ アルファ)
 (解説者:木村一基八段/聞き手:安食総子女流初段)
 ゲスト:山口高平(慶応大教授)、高梨臨(女優)  観戦記:河口俊彦七段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757229
http://news.nicovideo.jp/watch/nw588820 [観戦記]
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/138/138581/ [山崎バニラ 観戦記]
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77382 [棋譜]
●第5局(4月20日):三浦弘行八段 vs GPS将棋
 (解説者:屋敷伸之九段/聞き手:矢内理絵子女流四段)
 ゲスト:貴志祐介(作家)、岡本信彦(声優)、高梨臨(女優) 観戦記:夢枕獏(作家)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757933
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77411 [棋譜]
3名無し名人:2013/04/21(日) 22:40:11.62 ID:+oRuKPzJ
ルール
●持ち時間:各4時間(1分未満切り捨て)
●先手番:第1局、阿部光瑠四段。2局目以降は先手番・後手番が交替。
●16時以降の千日手・持将棋成立は指し直さず、引き分けとなる。
●対局場での使用電力:2800Wまで。対局場以外の外部との接続によるネットワーク使用は可。

○ コンピュータのトラブルに関して
 ・コンピュータにトラブルが生じたことがわかった場合、速やかに立会人を呼び、対応する。
 . トラブルのいかんにかかわらず、立ち会いのもと復旧に努めるものとする。
 ・対局開始時刻までに準備が完了していない場合、その原因がコンピュータ側にあれば、
 . 消費時間の3倍を持ち時間から引く。
 ・何らかのコンピュータのトラブルがあり、原因がコンピュータ側に起因しない場合、
 . 復旧にかかった時間は、消費時間に含めない。
 ・何らかのコンピュータのトラブルがあり、原因がコンピュータ側にある場合: 
  1.手番において着手が確定できない場合、その持ち時間を消費して
   コンピュータ将棋開発者側がトラブル処理を行うこととする。
  2.棋士側の思考時間中にトラブルが見つかった場合、トラブル処理を始めることができる。
   その場合棋士側の着手の時点からコンピュータの持ち時間が消費される。

GPS将棋 http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/
金子知適 http://www.sgtpepper.net/kaneko/diary/
田中哲朗 http://media.itc.u-tokyo.ac.jp/ktanaka/gpsshogi/faq.html
Puella α 伊藤英紀
http://aleag.cocolog-nifty.com/ https://twitter.com/aq3948
ツツカナ 一丸貴則 
http://d.hatena.ne.jp/minute_hand/
ponanza 山本一成
http://d.hatena.ne.jp/issei_y/ https://twitter.com/issei_y
サトシンの将棋と私生活50−50日記
http://satosin667.blog77.fc★2.com/
4名無し名人:2013/04/21(日) 22:40:37.07 ID:+oRuKPzJ
関連スレ

【青森出身】阿部光瑠四段スレPart2【習甦一蹴】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364253331/
佐藤慎一2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365054438/
船江新4段昇段会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284285892/
塚田先生に感動した!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365849993/
【A級2位】 三浦弘行X 【GPS強すぎ…】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366449541/
▲△ 電王戦で株を上げた人下げた人 ▼▽
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366297810/

【将棋】プログラム「GPS将棋」が三浦弘行八段を破る…3勝1敗1分でコンピュータが勝ち越す 第2回将棋電王戦五番勝負第5局
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366450201/
【将棋】プログラム「GPS将棋」が三浦弘行八段を破る…3勝1敗1分でコンピュータが勝ち越す 第2回将棋電王戦五番勝負第5局★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366459158/
【将棋】プログラム「GPS将棋」が三浦弘行八段を破る…3勝1敗1分でコンピュータが勝ち越す 第2回将棋電王戦五番勝負第5局★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366486077/

【文化】将棋電王戦、第5局もソフトが勝利 団体戦、人間が敗北
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366450326/
【文化】将棋電王戦、第5局もソフトが勝利 団体戦、人間が敗北★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366473199/

電王戦、三浦八段が人類の威信をかけが東大700台のコンピューターと絶望の抵抗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366406534/
5名無し名人:2013/04/21(日) 22:40:53.84 ID:+oRuKPzJ
将棋電王戦、第5局もソフトが勝利 団体戦、人間が敗北
http://www.asahi.com/culture/update/0420/TKY201304200181.html
電王戦:プロ棋士完敗 ソフト開発者冷静「実感わかない」
http://mainichi.jp/feature/news/20130421k0000m040085000c.html
将棋ソフト、最終戦でもプロ棋士下す…3勝目
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130420-OYT1T00794.htm
将棋ソフト、プロ棋士を3勝1敗で破る 電王戦
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFG180AP_Q3A420C1000000/
電王戦、高性能PCに立ち向かった棋士の執念
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001M_Q3A420C1000000/
トップ棋士も敗れ、将棋ソフトにプロ負け越し
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130420/shg13042019190000-n1.htm
トップ棋士敗れる 電王戦 将棋ソフトに負け越し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013042102000115.html
将棋トップ棋士が電脳に初の敗北 団体戦も3敗で負け
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013042001002190.html
A級棋士も屈し3敗目=ソフトにプロ負け越す−将棋電王戦第5局
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042000328
トップ棋士三浦八段、将棋ソフトに負けた
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130420-1115360.html
将棋ソフトにA級棋士も苦杯 谷川会長「厳しい現実」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/21/kiji/K20130421005653380.html
プロ棋士 将棋ソフトに団体戦で負け越し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130420/k10014064021000.html
将棋電王戦、人間が1勝3敗1分で負け越し(東京都)
http://news24.jp/nnn/news89056912.html

「第2回将棋電王戦」閉幕、約1カ月の激闘をプロ棋士と開発者が振り返る - 全体記者会見
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/21/denousen/
6名無し名人:2013/04/21(日) 22:41:19.37 ID:MEpUf+tN
チンカス羽生は逃げ回ってて恥ずかしくないの?
7名無し名人:2013/04/21(日) 22:41:20.19 ID:+oRuKPzJ
手合割:平手
先手:三浦弘行
後手:GPS将棋

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △7四歩 ▲7九角 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲4六角 △7三銀 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲2六歩 △1四歩 ▲1六歩 △2二玉
▲2五歩 △4三金右 ▲6八角 △7五歩 ▲同 歩 △8四銀
▲7四歩 △7五銀 ▲7六銀 △同 銀 ▲同 金 △7五銀
▲同 金 △同 角 ▲7七銀 △6四角 ▲7六銀打 △7二飛
▲6七金 △8四金 ▲6五歩 △8二角 ▲6六金 △7四飛
▲7五歩 △7二飛 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7四歩
▲同 歩 △6四歩 ▲7五金 △7四金 ▲同 金 △同 飛
▲7五歩 △7一飛 ▲8三金 △7三角 ▲8二歩 △6六金
▲8七玉 △8八歩 ▲8一歩成 △同 飛 ▲7三金 △8九歩成
▲7二金 △8八と ▲9六玉 △7六金 ▲8一金 △9四銀
▲9五銀 △7三桂 ▲4一角 △8三歩 ▲9一金 △9五銀
▲同 玉 △8四銀 ▲9六玉 △9九と ▲9五桂 △9四香

102手まで投了

http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77411
8名無し名人:2013/04/21(日) 22:44:33.79 ID:No7BgNs2
もう安部 VS GPSをやってもらうしかない
9名無し名人:2013/04/21(日) 23:17:24.79 ID:gyE1ykIT
いちょつ
10名無し名人:2013/04/21(日) 23:17:44.78 ID:5XbZHnFp
しかし、今の対COM戦は、成立させるために、人間が機械にかなり合わせている部分が多いような気がする。
11名無し名人:2013/04/21(日) 23:18:17.89 ID:bvlHdYAo
お前らは何で毎回次スレのリンク貼られる前に埋めて迷子になるのか。
12名無し名人:2013/04/21(日) 23:18:29.20 ID:l8ZH0FZI
人間の先読みなんてたかが知れてるということだ。www
もう勝てないよ。
13名無し名人:2013/04/21(日) 23:19:40.26 ID:gyE1ykIT
初手62王
14名無し名人:2013/04/21(日) 23:20:41.41 ID:lCsZ+qVM
257 : アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区) [] : 2013/04/13(土) 23:09:07.63 ID:T2NOtY9gO
コンピューターに負けて泣くのはバカらしい必ず負けてしまうからだ

270 : ロシアンブルー(千葉県) : 2013/04/13(土) 23:26:10.30 ID:r9kKgM560
>>257
それはわかってるけど
なんか悔しい

271 : アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区) : 2013/04/13(土) 23:28:02.96 ID:T2NOtY9gO
>>270
俺も悔しくて心臓がしめつけられて苦しいし心臓のあたりが冷たくなっている

273 : シャルトリュー(東京都) : 2013/04/13(土) 23:35:32.12 ID:0OeXfXpF0
>>270-271
なんでそんなに悔しいんだよw

あれか
女に勝負に負けて、チンチンを切られそうになる感じなのかw

275 : ラガマフィン(庭) : 2013/04/13(土) 23:37:37.38 ID:ZN0poAb30
>>273
お前にはわからんだろうが
将棋で負けることに比べればそんなのは屁でもない

277 : シャルトリュー(東京都) : 2013/04/13(土) 23:40:30.49 ID:0OeXfXpF0
>>275
将棋で負ける>>>>女に負けてチンチンを切られる

なのかw
なら女に将棋で負けて、チンチンまで切られたらもう生きてられないなw
15名無し名人:2013/04/21(日) 23:22:43.93 ID:NfBSPH0a
評価関数を弄れるようにして棋士側に工学者がつけば勝てるぞ

(1)まず、矢倉だけ100パターンと少なく絞ったものを使って学習評価関数を作り
矢倉で戦ってもらうw

コンピューターにとっては評価関数で捉えられない未知の戦法だ

サクッと勝てるぞ

新戦法の有効性と
対策のされにくさを棋士に理解してもらう

(2)次に、矢倉をやってる間、評価関数との残差を可視化して数値で表示する
このコンピューターにとって新戦法である矢倉が
どれだけ盲目にする効果があるのか数値でわかる

(3) (1)と(2)をやって棋士に自信をつけてもらったら
評価関数との残差を表示しながら手筋を研究してもらう

なんなら、評価関数との残差を大きくキープする探索を行うプログラムを作って
そいつの手筋を見本に見学すればいい
その手筋は、人類が未だ指したことのない、評価関数にとってステルスな手だ

工学者に5000万とか払えばやるやつはたくさん居そう
宇宙最強の棋士の名を取り返すなら安いだろ?

科学者が人間として他の科学者を倒すって展開おもしれえ
16名無し名人:2013/04/21(日) 23:22:56.15 ID:8eu+yWPp
103
17名無し名人:2013/04/21(日) 23:22:58.61 ID:W4tEzONf
今後どうなるかだな
18名無し名人:2013/04/21(日) 23:23:48.68 ID:NfBSPH0a
>>12
現在の棋士の先読みが
現在の人間の作った機械より劣るにすぎない

それは変えられる
19名無し名人:2013/04/21(日) 23:24:50.39 ID:xamnzECV
お前らも一日経って冷静になって
将棋でコンピューターが人間のトップを超えた
この新時代の幕開けを受け入れる気になっただろう?
20名無し名人:2013/04/21(日) 23:25:52.34 ID:NfBSPH0a
>>19
コンピューターを使ってトッププロの棋力が上がる可能性が生まれた日でもある
21名無し名人:2013/04/21(日) 23:26:33.38 ID:l8ZH0FZI
>>18
無理だよ。
人間が読んでるのは、経験からくる数個の駒に限られる。ww
コンピューターは、ほぼすべて駒について読んでくる。
22名無し名人:2013/04/21(日) 23:26:37.58 ID:euzWLvk9
じっくり対策して七番勝負なら、
うまく行けば互角ぐらいにならんかな
23名無し名人:2013/04/21(日) 23:26:45.13 ID:W4tEzONf
>18
とはいえ、日本全体が爆発的に高齢化してきているからね。
羽生さんも40超えてきてるし、40超えて先読み機能強化は難しいと思う。
イキのいい若手なら少しは可能性があるが・・。
24名無し名人:2013/04/21(日) 23:26:50.37 ID:RviY742M
50年後将棋はどう変わってるかな
25名無し名人:2013/04/21(日) 23:27:44.43 ID:bvlHdYAo
第三回電王戦が永世位シリーズになったら将棋世界100冊買う。

第一局 佐藤康光九段(永世棋聖資格保持者)
第二局 谷川浩司九段(十七世名人資格保持者)
第三局 渡辺 明 竜王(永世竜王資格保持者)
第四局 森内俊之名人(十八世名人資格保持者)
第五局 羽生善治三冠(十九世名人・永世王位・名誉王座・永世王将・永世棋王・永世棋聖資格保持者)
26名無し名人:2013/04/21(日) 23:28:01.43 ID:4GdqCrgd
>>24
プロはいるとしても奨励会が存続しているかどうかは微妙な気がしてきた
27名無し名人:2013/04/21(日) 23:28:08.18 ID:l8ZH0FZI
人間が考えもつかない駒まで先読みする。
その差はとてつもなく大きいwww
28名無し名人:2013/04/21(日) 23:28:17.49 ID:xamnzECV
三浦が手合い違いで完敗したのだから
もうコンピューターが人間トップを超えた事に異論がある人は居ないでしょう

これにてこの話題は終了
みなさんお疲れ様でした
29名無し名人:2013/04/21(日) 23:28:20.36 ID:Ko3mg9Ff
今年息子を奨励会受験させる
親について
30名無し名人:2013/04/21(日) 23:28:55.74 ID:NfBSPH0a
>>21
>>15
コンピューターは欠陥のある評価関数でミニマックス法をやってるだけ
どれだけ深く読もうとも盲点を持つ評価関数なら勝てるぞ
31名無し名人:2013/04/21(日) 23:29:29.08 ID:nxvzFgFY
将棋ソフトすら満足に落とせない池沼がまだ暴れてるよw
32名無し名人:2013/04/21(日) 23:29:40.88 ID:lCsZ+qVM
>>29
かわりに宝塚を受験させろw
33名無し名人:2013/04/21(日) 23:29:41.95 ID:NfBSPH0a
>>26
コンピューター使って鍛えて
コンピューター使ったレーティングでプロ資格与えればいい
34名無し名人:2013/04/21(日) 23:30:13.97 ID:l8ZH0FZI
>>30
もう勝てないよ。クラスタGPSにはwww欠陥もないwww
35名無し名人:2013/04/21(日) 23:30:18.21 ID:Tj2HKf9t
剣道の玉竜旗みたいに、

  勝ち抜き団体戦をやってほちぃ!

  勝ち抜き団体戦をやってほちぃ!

  勝ち抜き団体戦をやってほちぃ!
36名無し名人:2013/04/21(日) 23:30:23.79 ID:NfBSPH0a
>>31
64bit版すらビルドしねえクソソフトだろ
37名無し名人:2013/04/21(日) 23:30:47.82 ID:HqpjkRN2
>>30
ボナンザ6.0なら動くかな?
38名無し名人:2013/04/21(日) 23:30:58.29 ID:NfBSPH0a
>>34
関係ないね
評価関数に欠陥があれば無限手読んでも必勝法とはならない
39名無し名人:2013/04/21(日) 23:31:22.21 ID:+Dogg96g
ソフトの弱点突いて勝てるが対人だと雑魚
そんな輩が出てくると思います
40名無し名人:2013/04/21(日) 23:31:37.10 ID:ZXdyotwH
>>30
GPS将棋には盲点がなさそうだ
つーかこれ無茶苦茶つえー
PC一台でもアマチュア越えてるわ
41名無し名人:2013/04/21(日) 23:31:38.37 ID:cFaXZFw9
日本の場合何もかも権威主義的になるんだよな
将棋はスポーツと割り切って行けばいいだけなのに、
持ち時間も長すぎ、最も長い棋戦で3時間で十分、
記録係もいらない、チェスクロックと両者の手書きで十分
チェス界はやっぱ合理的だ、この辺が白人の強い所だ
正座係とかバカじゃねえのw
伊藤が言ってたように持ち時間でレーティングは変わらない
名人戦の森内とか言うなよ、ありゃ羽生がチキンなだけだ。
渡辺が挑戦者になったら普通に取るから
42名無し名人:2013/04/21(日) 23:31:39.51 ID:jYj/cCvJ
>>25
俺もこのメンツでやってほしいんだよな・・・
谷川は会長として先鋒やってほしいけど
43名無し名人:2013/04/21(日) 23:31:42.53 ID:TDPTD+uH
ID:NfBSPH0a君は
「ソフトを解析したらもしかしたら弱点が見つかるかも」

というアタリマエのことを小難しく言っているだけですので、
気にしないでください
44名無し名人:2013/04/21(日) 23:31:44.07 ID:euzWLvk9
>>27
でも、GPSの評価関数は所詮人間の棋譜の分析の結果だからな。
基本的には人間の思考をなぞっているだけだ
45名無し名人:2013/04/21(日) 23:31:57.86 ID:W4tEzONf
>38
今回のGPSはかなり正確に評価関数を出していたみたいだよ。
46名無し名人:2013/04/21(日) 23:32:09.89 ID:NlckWw+K
>>15
>評価関数との残差を大きくキープする探索を行うプログラムを作って

う〜ん、確かに勝てそうだな。
ようするに、将棋連盟側も独自の解析ソフトを隠し持っておいて、
敵対するソフトを分析しておくということだな。
当日は、その手筋を記憶していって勝負するという。

なんだか、あっさり解決策ができちゃったな。
47名無し名人:2013/04/21(日) 23:32:21.41 ID:8aHwIdIE
ここで敗着を検討してるけど
やっぱり三浦の構想に問題があったような気がするね
76銀、67金からの押さえ込みの構想があまりよくなかった

三浦八段の敗因・敗着を考えるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366502588/
48名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:03.86 ID:NfBSPH0a
>>37

再起動したら動いたわ
49名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:13.10 ID:Oyg48eav
>>41
個人的には強さを競うのはちょっと無理がありそうだと思うから
おもいっきり権威主義的にしちゃっていいんじゃないかとは思うよw
50名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:28.47 ID:gyE1ykIT
>>46
問題はカードデッキみたいに複数パターンの評価関数を用意されて対策されることだろ
51名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:28.28 ID:l8ZH0FZI
>>38
評価関数に欠陥がない。クラスタGPSにはwww
毎回同じ手を指すとも限らない。評価があまり変わらなければある程度の幅は持てせてるんだろうなww
52名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:28.46 ID:euzWLvk9
>>41
伝統くらい守ろうぜ
全部合理化したら、何も残らんだろ
53名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:34.11 ID:XAE9RQun
>>28
まだ終わっちゃダメ、ちょっと待って〜〜〜〜
ドスパラPC1台であの強さ再現できるツツカナの販売いつですか?
激指が1万弱なので2万ぐらいなら出せます・・・3万は厳しいです、はい。。。
54名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:50.38 ID:cFaXZFw9
プロが最強でなくなった以上、もう権威主義は通用しねえぞw
別にプロ同士の将棋面白いし、良質のエンタメとして存在価値は
あるから
55名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:51.44 ID:ELVCOTkw
名無しが2ちゃんで吼えてもなw

現にA級がソフトに惨敗しているわけで
56名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:54.93 ID:yJcaIcNw
自由にダウンロードできる上にソースコードも公開していて
棋戦のたびに読み筋まで公開していて自分の対戦中さえ読み筋公開
それで強いんだから凄いよなw
相手への対策や非公開の研究にやっきになる棋士とは正反対のベクトルの強さ
57名無し名人:2013/04/21(日) 23:33:58.29 ID:NfBSPH0a
>>45
関係ないよ
それは過去のプロ棋士の棋譜データと比べて正確って意味でしかない
内挿がうまくても外挿能力は無い
58名無し名人:2013/04/21(日) 23:34:24.76 ID:NfBSPH0a
>>51
アホか?
クラスタだろうがなんだろうが評価関数は同じ
59名無し名人:2013/04/21(日) 23:34:31.58 ID:LkmHWQSn
>>41
渡辺じゃ森内に勝てる訳ないだろ将棋ニワカ野郎
60名無し名人:2013/04/21(日) 23:34:32.61 ID:nxvzFgFY
無限手読んでも勝wてwなwいwww
高校数学からやり直してこい池沼ww
61名無し名人:2013/04/21(日) 23:34:41.06 ID:HqpjkRN2
>>48
ボナンザが?
62名無し名人:2013/04/21(日) 23:34:43.94 ID:N3IYThKP
来年やるならソフト側にハンデをつけることが必須
1、時間制限 人間が6時間ソフト1時間
2、ハード制限 市販のパソコン1台のみ使用可能
3、ソフトの貸し出し ソフトは最新のものを貸し出さなければならない
バグなどの修正は対局1ヶ月前までに終わらせそれ以降はプログラムの変更は認めない
4、読み筋の公開 ソフトは対局者に読み筋と評価値を提示しなければならない

これだけやればまだ人間でも勝てそう
63名無し名人:2013/04/21(日) 23:35:05.11 ID:TDPTD+uH
>>62
なんで人間勝たせなきゃいかんのよw
64名無し名人:2013/04/21(日) 23:35:17.65 ID:31CBNCd7
人間は怖くて飛車角かなぐりすてての細い攻めに突入できないよ。GPSを真似するのはとても無理。
人の恐怖がある限り人はCOMには勝てぬ。
65名無し名人:2013/04/21(日) 23:35:30.53 ID:l8ZH0FZI
>>58
評価関数って、ソフトによって違うんだろwww
それが強さの違いだよ。
66名無し名人:2013/04/21(日) 23:35:36.93 ID:D9ztakhW
意味不明だよな。>>62みたいな奴って何がしたいんだ?
67名無し名人:2013/04/21(日) 23:36:28.74 ID:/ov/i/9M
76銀で普通に65歩ついておけばなぁ
逆にGPSのあの銀上がりは悪手だったかも
68名無し名人:2013/04/21(日) 23:36:32.17 ID:xamnzECV
これからは将棋の真理の追求は
コンピューター将棋ソフトとその開発者が担っていくから
将棋連盟やプロ棋士とそのファンは
対局者のお昼ご飯の写真でも集めていて下さい
69名無し名人:2013/04/21(日) 23:36:38.48 ID:JSkbbf05
来年は

第一局 羽生善治三冠(平手)
第二局 羽生善治三冠(角落ち)
第三局 羽生善治三冠(飛車落ち)
第四局 羽生善治三冠(両落ち)
第五局 羽生善治三冠(六枚落ち)

で羽生を泣かせてほしい
70名無し名人:2013/04/21(日) 23:36:52.14 ID:l8ZH0FZI
来年は、最強コンピューターにプロ5人束になって戦えwww
1対5でも勝てるかねwwwwww
71名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:03.17 ID:Oyg48eav
プロは今年はじめて公式にソフトに負けたわけであって
勝ってる側が負けてる側に制限してくれとはとてもいえないだろう
72名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:17.56 ID:8aHwIdIE
昨日はショックでGPSには絶対勝てないと思ったけど
なんだかタイトルホルダークラスなら普通に勝てそうな気がしてきた
73名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:26.13 ID:NfBSPH0a
>>50
ムリムリ
評価関数は既存のものを学習する以外の作り方は出来ない
少ないサンプルに対策することは全く出来ないんだよ
現にGPSの評価関数もサンプルが少ないと回帰分析が収束しないと書いてある
http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~kaneko/papers/gpw08.pdf
理由は書いてないが
ノイジーな少数サンプルデータセットだと滑らかじゃないからローカルミニマムで引っかかるんだろ
74名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:27.24 ID:F4rpejC8
ボナンザというフリーソフトと戦ってみたが強すぎワロタ
75名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:28.40 ID:gyE1ykIT
手将棋の時代おわた\(^o^)/
76名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:32.83 ID:TDPTD+uH
「このGPS、名人に香車を引いて勝ったら人間を許す」
77名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:47.43 ID:HqpjkRN2
>>69
駒を落とすのが羽生のほうか?
78名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:50.59 ID:bvlHdYAo
>>69
ソフトは駒落ち将棋まともに指せないらしいから最低でも4−1だぞw
情けなくて羽生泣くかもしれないがw
79名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:54.47 ID:4GdqCrgd
>>55
だからと言って飽きられたら将棋ソフト開発に金を出す人はいないしなあ
80名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:54.76 ID:ZXdyotwH
>>56
三浦もGPSと何回もやったけど
一台でも相当強いと言ってたね
誰でも手にはいるから
強さは羽生や渡辺もわかってるはずだよね
81名無し名人:2013/04/21(日) 23:37:54.89 ID:nxvzFgFY
>>66
もうなんでもいいからプロが勝てるってことにしたいプロ狂信者
82名無し名人:2013/04/21(日) 23:38:10.48 ID:Tj2HKf9t
>>42
タニーはやばいので、屋敷と交換希望
83名無し名人:2013/04/21(日) 23:38:29.90 ID:lCMNC/6G
俺は序盤の14歩に衝撃をうけた
あまりこのスレでは話題になっていないね
今までの矢倉の概念を覆しかねない手のはずなんだけれどね
84名無し名人:2013/04/21(日) 23:38:41.57 ID:X7jcM34P
「公平」の名の元にハンデ戦に移行して欲しいとは俺も思う
興行として長く楽しみたいし手合い違い過ぎても観てて面白くないし
85名無し名人:2013/04/21(日) 23:38:48.59 ID:31CBNCd7
>>72
来年からはもう電王戦は開催されないかも。お前みたいな信者をなくすのをプロが恐れてるから。
86名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:21.71 ID:NfBSPH0a
>>65
ソフトによってたいしてかわらんよ
大昔のソフトは皆まるで違ったが
ボナンザ以降の人間の高段者に勝つプログラムは全て同じ手法を使ってる
それは、過去棋譜データから学習して評価関数を作るってこと
みんなボナンザの真似
87名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:28.10 ID:TDPTD+uH
>>73
君の想定する仮想の工学者は、具体的にどうやって「外挿」とやらをやるんだい?

・プロ棋士が考えても思いつかない
・定義よりどのような評価関数の作り方でもできない

矛盾してない?
88名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:39.91 ID:JCgMkmk0
>>15 残差をどうやって正確に測るんですか?
89名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:42.13 ID:4GdqCrgd
>>63
だって開発者が勝っても面白く無いもん
90名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:42.64 ID:Tj2HKf9t
これからは、GPSなどで十分予習して対局に向かいのがデフォになるのか。
特にタイトル戦はそれでないと勝てない、と。
森内の名人戦、渡辺の名人戦って、以前からそういうことしてきたの???
そこが知りたい
91名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:46.76 ID:NfBSPH0a
>>61
GPS
92名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:46.93 ID:l8ZH0FZI
来年からルールが変わりそうだなwww
コンピューターは市販PC1台に限る。www
93名無し名人:2013/04/21(日) 23:39:49.78 ID:toSC1E4K
対局拒否してる羽生
どんな条件なら出るかって質問にも実現不可能な無理難題突き付けて逃げた

米長著『われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る』より引用

米長会長「もしも、どうしてもコンピュータと対局しなければならないとしたらどういう条件を出すか?」

羽生善治「もしもコンピュータとどうしても戦わなければならないとすれば、まず人間と戦うすべての棋戦を欠場します。
     そして、一年かけて対戦相手であるコンピュータを研究し対策を立てます。」
94名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:02.99 ID:zSaIEgeB
今の棋士の立場は女流棋士と同じ
95名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:12.71 ID:jYj/cCvJ
タニーなら相手がGPSじゃなければ十分勝負になると信じています
96名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:14.45 ID:TDPTD+uH
>>89
俺は面白い
97名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:28.25 ID:Mtv8jH8u
次回はソフト合議制対プロ合議制でやってみて
98名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:38.03 ID:l8ZH0FZI
>>86
ボナンザは、三浦の対局の時、評価関数ぶっ壊れてたぞ。www
99名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:48.48 ID:whx7hlI4
>>1

第2回将棋電王戦 エンディング PV

http://www.nicovideo.jp/watch/1366458244
100名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:48.63 ID:HqpjkRN2
>>83
△1四歩はウチのGPSでさんざん読ませたが出て来なかった
△2二玉か△4三金が候補手だった
なんだろうな△1四歩は
101名無し名人:2013/04/21(日) 23:40:50.54 ID:Oyg48eav
GPSFISH(1台)ってアマチュアのあの人らに500はレート差ある感じだから
たぶんプロ棋士レートに直すと1700前後はあるよね
102名無し名人:2013/04/21(日) 23:41:03.60 ID:3QDQ/rg4
>>83
矢倉でも端歩突くのが常識になるかも知れんな
55の位は天王山とか矢倉で飛車先の歩を2つ突くのが常識だったのが今じゃなにそれ?って感じだもんな
103名無し名人:2013/04/21(日) 23:41:11.31 ID:X7HfqNOM
>>83
なってるよ
だけど話がはずまない
怖いねでしぼんじゃう
GPSはあれが唯一後手がよくなる手だと考えているがその根拠は公開された探索木からはわからない
自分でまわしてみればいいのかもしれないが……
104名無し名人:2013/04/21(日) 23:41:18.04 ID:NlckWw+K
まず、ソフト厨は、伊藤さんか東大さんにお願いして、
将棋ソフトの仕組みを簡単に教えてもらった方が良いよ。
過去の学習データを全部真っ白にしてもプロ棋士に勝てますか?とかさ。
評価関数って、なんですか?とか。

ちゃんと礼儀正しく聞くんだぞ。
105名無し名人:2013/04/21(日) 23:42:11.01 ID:NfBSPH0a
>>88
測る?
意味不明なこと言ってんじゃねーよ
回帰分析の残差はただの公式で出る簡単な数字
106名無し名人:2013/04/21(日) 23:42:17.14 ID:HqpjkRN2
>>91
お、よかったな
どんどん指してみたらいいよ
俺は負けすぎて心が折れたがw
ソフトは強いな・・・
107名無し名人:2013/04/21(日) 23:42:19.79 ID:4ax/cOah
>>93
あの羽生にそこまで言わせるくらい認められてるってことだろ

つまり羽生はソフトは凄まじいポテンシャルを持ってるから
中途半端な備えで戦いたくないって言ってるわけだし
それはそれを読めば瞬間的に分かるだろ

「え、羽生が1年研究しなきゃいけないくらい強いってこと?」って
(対人でそんな研究してるわけないんだから)
108名無し名人:2013/04/21(日) 23:42:33.37 ID:4GdqCrgd
>>86
ボナンザメソッドが保木さんの本業のほうの研究から応用されたんだっけか
109名無し名人:2013/04/21(日) 23:42:45.15 ID:NfBSPH0a
>>83
屋敷たんそれ解説してたやん
110名無し名人:2013/04/21(日) 23:43:21.37 ID:X7HfqNOM
>>100
ああそうなのか
それじゃほんとにあの瞬間の根拠はわかんないね……
111名無し名人:2013/04/21(日) 23:43:25.83 ID:TDPTD+uH
まず、塚田は伊藤に謝りに行くべき
112名無し名人:2013/04/21(日) 23:43:33.25 ID:gyE1ykIT
ボナンザメソッドを使ったブラックボックス(中身はプロの棋譜など6万くらい)であらゆる戦型を均等にいれてるっぽいってのはわかった
113名無し名人:2013/04/21(日) 23:43:39.97 ID:4GdqCrgd
>>96
数年で飽きるよ
オセロとチェスの現状見れば分かる
114名無し名人:2013/04/21(日) 23:43:50.32 ID:Ih5i0ncq
本来連盟がやるべきことを外の人間がやってしまった。
それが一番の問題。連盟がプログラムを作って、プロを自ら
負かしておけば、凄いプログラムを作れたのは棋士の成果でも
有ると評価がされ、連盟そのものの面目は保てた。
115名無し名人:2013/04/21(日) 23:43:57.46 ID:ZXdyotwH
>>104
棋士も過去データで勉強してんだから
基本的にやってることは一緒だ
116名無し名人:2013/04/21(日) 23:44:04.08 ID:TDPTD+uH
>>113
先のことを予測するのにはたいして興味はない
117名無し名人:2013/04/21(日) 23:44:26.37 ID:NfBSPH0a
>>87
ランダムに作った局面から
残差が大きくなる方向に探索すればいいだけだな
棋士に教えるなら残渣がでかいマスに色つけてやればいい
頭使えよ
118名無し名人:2013/04/21(日) 23:44:35.61 ID:gyE1ykIT
>>115
だよなぁ…
119名無し名人:2013/04/21(日) 23:44:49.30 ID:ELhJhOi5
どれかの棋戦に一ソフトを一シリーズ投入ってわけにはいかんのかね。
それでどれくらい人間に肉薄してるか本当の意味でわかるんじゃない?
120名無し名人:2013/04/21(日) 23:44:55.09 ID:QPvHtHyh
うちのおかんに話したら、三浦八段は強いけども羽生さんの連敗を
止めれたとしても一勝しただけだから、羽生さんならコンピューターは
勝てないんちがうかと言われた。

一般人のニュースみた感想なんてそんなもんだろう。

連盟は今逃げるのが勝ちだと思ってるはず。
121名無し名人:2013/04/21(日) 23:45:13.43 ID:cFaXZFw9
>>59
その煽り止めた方がいいと思うぞ
今すぐ指すといつも言ってるんだが、逃げるんだよこれがw
こそっと様子見に来て(バレてないと思ってるw)
将棋観察して逃亡するのがクソ笑えるんだ
122名無し名人:2013/04/21(日) 23:45:14.95 ID:X7HfqNOM
>>74
今回の電王戦出場者をきめた去年の大会ではそのボナンザは予選落ちした
今回でてたソフトはそんくらいつよい
123名無し名人:2013/04/21(日) 23:45:18.65 ID:4GdqCrgd
>>111
伊藤は各界に謝りに行くべきだな
大口叩いた上に結果を出せませんでしたって
124名無し名人:2013/04/21(日) 23:45:26.08 ID:NfBSPH0a
>>115
棋士は過去データに無い新戦法を発明出来る
学習評価関数を何億年回しても新戦法は生まれない
125名無し名人:2013/04/21(日) 23:45:44.56 ID:lCsZ+qVM
ハンデ()を与えようとする奴はよほどのバカだろw

日本人が勝ちそうになると、ルールを変更するヘタレ西洋人かよw
126名無し名人:2013/04/21(日) 23:45:50.42 ID:DzsSszmG
>>73
その局面での静的評価関数値がサンプルの少なさから不正確だとしても、
そこから先読みする20〜手先までサンプルが少ない状態を保てなければ意味がない
127名無し名人:2013/04/21(日) 23:45:56.46 ID:31CBNCd7
人はコンピュータには到底勝てぬという当たり前の真実を受け入れるところからだな。
それでもチェスは滅びてないし。
権威を守りたくて電王戦から逃げるようなら将棋はもういらない。
128名無し名人:2013/04/21(日) 23:46:14.16 ID:NfBSPH0a
>>120
その言い訳のためのみうたんなんだろうな
129名無し名人:2013/04/21(日) 23:46:49.40 ID:TDPTD+uH
>>117
>>ランダムに作った局面から

そのランダムな局面に行きつける可能性がひくすぎるよ
実戦で指される局面は将棋で可能な局面よりはるかに小さいから
将棋空間の不可能な谷間を越えた局面を探索する意味は全くないが、
不可能な局面かどうかを判断するアルゴリズムは、初手から最終手までの詰みを
発見するのと等しく困難

頭使ってないのはアンタ
130名無し名人:2013/04/21(日) 23:46:56.10 ID:gyE1ykIT
>>124
新しい戦法って若手とか奨励会員の玉石混合の中からたまに産まれるって聞いたけどなぁ…
131名無し名人:2013/04/21(日) 23:47:13.93 ID:Ko3mg9Ff
豹のように速く
鳥のように高く
ソフトのように強く
132名無し名人:2013/04/21(日) 23:47:26.33 ID:xamnzECV
将棋連盟が今一番かんがえているのは
コンピューターが既に人間のトップを超えてしまったという事実を
いかに一般社会や将棋ファンから隠し通すかだけど
何か上手い方法はあるのかな?
133名無し名人:2013/04/21(日) 23:47:30.16 ID:TDPTD+uH
>>123
なんか伊藤って間違ってること言ったっけ?
134名無し名人:2013/04/21(日) 23:47:49.39 ID:JSkbbf05
もう将棋はいいだろ
次になにするか考えよう
囲碁とかはなしで
135名無し名人:2013/04/21(日) 23:47:54.26 ID:NfBSPH0a
>>126
残差がでかい手を選び続ける探索をすればいいだけ
残差ははっきりと計算して探索させることも可視化することも出来る
それは評価関数からのステルス度を意味している
136名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:01.13 ID:xAVWL8+h
>>115
棋士が言ってみれば同朋である過去のプロ棋士の財産を使うのは構わないが、ソフトが使うのは無しだろう。
プロ棋士の過去のデータ利用したから強いですじゃあな。敵軍の財産じゃん。
それならプロ棋士も一世代前のスパコン持ち込んでOKということになる。
137名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:12.95 ID:Oyg48eav
>>132
対局から逃げても既成事実になるだけなのでそういう無駄手はやめるべき
138名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:13.56 ID:HqpjkRN2
>>132
羽生、渡辺、森内でソフトと戦うことが一番だな
139名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:21.58 ID:xamnzECV
第二回電王戦参加ソフト 1秒間に読む手数

第1局 習甦   千数百万手
第2局 ponanza 3000〜4500万手
第3局 ツツカナ 400〜450万手
第4局 Puella α 約400万手
第5局 GPS将棋 2億7000万手
140名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:24.50 ID:65Ah+v0o
>>119
予選の内にやっつけられるといいけどタイトル挑戦されるとヤバいよ
141名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:36.78 ID:NE04RqDp
>>134
インターネッツ掲示板上での煽り合いなんてどう?
142名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:46.32 ID:lCsZ+qVM
>>132
そんなの
森内・羽生・渡辺にコンピューターと対局禁止令
を出して、あとは10年くらいすっとぼけることだろw
143名無し名人:2013/04/21(日) 23:48:58.57 ID:HqpjkRN2
>>136
人間とソフトは敵味方の関係じゃないんだが
144名無し名人:2013/04/21(日) 23:49:25.37 ID:NfBSPH0a
>>129
ランダムに作る必要があるとも言ってない
どの局面からでも残差が大きくなる手を選べる
145名無し名人:2013/04/21(日) 23:49:32.05 ID:31CBNCd7
>>132
有段者レベルの将棋ファンにはもうばれてんじゃね。三浦戦の棋譜みれば明か。
隠し通すなんて無駄だし、勝負から逃げたプロ根性の無い奴らと後ろ指さされるだけ。
146名無し名人:2013/04/21(日) 23:49:38.27 ID:TDPTD+uH
>>136
棋譜も情報技術もどちらも人類の財産だよ
147名無し名人:2013/04/21(日) 23:49:51.67 ID:B6slRIUw
プエラもまともに戦ってたら恐ろしい強さだったんだろうな
あんな見苦しい将棋で台無しにされた伊藤が気の毒
148名無し名人:2013/04/21(日) 23:49:54.59 ID:gyE1ykIT
>>136
人間対道具の特別マッチなんだが
149名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:17.57 ID:XAE9RQun
将棋連盟はカンニング将棋防ぐためにもレギュレーション強化しないとダメでしょ
いまのゆるゆる体制じゃ超小型通信機とか仕込んだら僕でも竜王になれますよ、対局後の感想戦は拒否しますが・・・
150名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:28.65 ID:NfBSPH0a
必勝手ではなく
必ステルス手を探索すればいい
その枝は、評価関数に対して透明になる
151名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:39.47 ID:4GdqCrgd
>>133
塚田が伊藤に謝りに行くのならそうするのが筋かなあと
152名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:40.98 ID:jYj/cCvJ
A級を負かすほど強いソフトたちを、
タイトル保持者が蹴散らしてくれれば見てる方としては
ワクワクするんだけど、どうも逆に蹴散らされそうな予感しかしないんだよな
昨日の負け方以来
153名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:50.97 ID:QPvHtHyh
>145 
本当に強い若手にはもうばれただろうが、新聞読んで
将棋盤にさすような年配はそうは思ってないだろう。
154名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:51.66 ID:X7HfqNOM
>>128
というより
スポンサーはA級を出せといった
A級はみんないやな顔をした
一番圧力かけてうんといわせやすかったのが三浦君
師匠はあのひとだし理事にあのひともいるし
てとこだろ
155名無し名人:2013/04/21(日) 23:50:57.13 ID:ELVCOTkw
ソフトにとってプロ棋士は雑魚、という事実に対して、

「ソフトはプロ棋士の棋譜を元につくられている!」
「そんなにソフトが強いと思うなら、もうプロの対局を見るな!」

と反論している奴は馬鹿。
156名無し名人:2013/04/21(日) 23:51:18.17 ID:lCsZ+qVM
>>136
>プロ棋士も一世代前のスパコン持ち込んでOK

持ち込めばw?
名人戦や順位戦でも「コンピューターを使い放題・見放題」にすればいいじゃんw

盤の前で端末をチマチマいじって考えさせている羽生や渡辺の姿とかw
157名無し名人:2013/04/21(日) 23:51:38.92 ID:uYm/iChC
>>104
>過去の学習データを全部真っ白にして

処理能力が上がれば真っ白状態から自己判断のみで新定跡まで作り上げるのが理想であり目標
昨日のGPSではその片鱗が見えた
158名無し名人:2013/04/21(日) 23:51:40.08 ID:DzsSszmG
>>135
残差が分かったとして、それが勝ちに繋がるのかどう評価するの?
勝ちに繋がるならそれは新定跡の誕生
159名無し名人:2013/04/21(日) 23:51:51.06 ID:Oyg48eav
今A級タイトル無しで出てくれるのはやしもんしかいない
160名無し名人:2013/04/21(日) 23:51:51.59 ID:TDPTD+uH
>>144
残差(そもそも君がどういうふうに評価関数の独立変数を考えているのか意味がわかんないので、これも意味のわかんない話だが)が大きくなっても
将棋というゲームとして不利になったらおしまいだよ
161名無し名人:2013/04/21(日) 23:51:56.69 ID:NfBSPH0a
>>155
お前残差の意味理解して反論できないじゃん
162名無し名人:2013/04/21(日) 23:52:26.22 ID:TDPTD+uH
>>151
だって塚田は「あの序盤でよく名人を越えたなどと・・・」という間違った見識を披露したじゃん
163名無し名人:2013/04/21(日) 23:53:20.78 ID:31CBNCd7
虚構の権威にすがりつく方針になったら離れていく将棋ファンは結構いそうだけどな。
そういう男気にかけている連中は尊敬できないし金も落としたくない。
164名無し名人:2013/04/21(日) 23:53:41.10 ID:4GdqCrgd
でも今年は無理だろうけど来年あたりにはコンピュータ将棋選手権の出場者は増えそうだな
165名無し名人:2013/04/21(日) 23:53:58.41 ID:NfBSPH0a
>>158
残渣が大きければいいだけ
透明だから決して負けない
隙をみて少しずつ勝ちに行き
すぐにステルスな手に逃げる
コンピューターが何手先まで読むなんてアドバンテージが完全に消失する
166名無し名人:2013/04/21(日) 23:54:18.40 ID:ELVCOTkw
>>161

なんの話だよw
167名無し名人:2013/04/21(日) 23:54:22.95 ID:JaCF7/AQ
一般人からすれば三浦さんっても誰?ぐらいで羽生さんぐらいでやっと強いよね?程度の印象しかない
168名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:01.15 ID:X7HfqNOM
>>159
でたいっていってるのやしもんだけだしな
でたいけどだしてもらえるかどうか、って予防線とみるにはあまりにも細すぎる
本人は出る気まんまんなんだろうな
169名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:05.94 ID:coas1A4r
ソフト選手権からドワンゴが降りたってどういうこと?
それはあまりにかっこ悪すぎるだろ・・・盤外戦術を使うなよな
170名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:08.19 ID:DzsSszmG
>>165
だんだん壊れて来ちゃったね
もう無理しない方が
171名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:18.37 ID:gyE1ykIT
>>160
簡単に言えば評価関数が示す評価と局面が著しく違った局面の中からさらに勝ちにつながる局面を探し出して、さらに実戦でその局面に誘導するってことだよなぁ…
んでそれで勝てば、しばらくは勝てる?
想像としちゃこの局面でこの指しては禁止ってすりゃ簡単に対策できそうだけど
172名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:28.70 ID:jYj/cCvJ
>>167
いや、羽生は強いよねっていうか最強の名人って印象だろう
羽生が負けたってなったらカスパロフが負けたのと同義
173名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
174名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:38.21 ID:31CBNCd7
来年タイトルホルダー並べてCOMに勝ち越せば名誉は回復できる。負けても潔しと評価できる。
逃げて開催中止ならもうプロ将棋界はおしまい。
175名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:40.70 ID:NfBSPH0a
>>166
>>15

これがソフトの殺し方
これも人間の知恵だよ
176名無し名人:2013/04/21(日) 23:55:41.50 ID:4GdqCrgd
>>162
序盤批判って何時のこと?
つかそれ知んないわ
今年は堂々とした上手い序盤だったよな?
177名無し名人:2013/04/21(日) 23:56:19.96 ID:frhmfrZn
>>164
人外の領域でってならまだ残ってるけど、正直もう将棋はええな
伊藤が正しかった。技術者として一番面白かった時期は将棋は過ぎた気がする
178名無し名人:2013/04/21(日) 23:56:47.24 ID:NfBSPH0a
>>173
全く違う
「残差の評価関数」などというものは無い
残差は残差
179名無し名人:2013/04/21(日) 23:56:47.84 ID:TDPTD+uH
>>171
だからそれ「より巧みな評価関数」とまるっきり同じ
「どうやってつくるの?」って問いに答えられない
180名無し名人:2013/04/21(日) 23:56:52.68 ID:JCgMkmk0
>>165 棋士がそれを対局中にどうやって知るの?
181名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:04.38 ID:NPQnqw18
まあこれで棋理を極めるのはコンピューターで人間の将棋に価値は無いと
証明されたわけだな。
182名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:25.41 ID:ELVCOTkw
>>175

だからどうした?w
俺にはまったく関係ないが
183名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:27.74 ID:NfBSPH0a
>>179
だれがソフトを作る話をしてるんだ?
それを使って新手を学び取るのは人間だ
184名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:29.68 ID:h1R5la4Y
羽生は、初代永世竜王のがしたり、18世永世名人のがしたり、
ここ一番で引きが弱い印象あるから、コンピュータとの対戦も
タイミング逃してどうでも良くなった頃に出張ってくる気がする。
185名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:30.20 ID:gyE1ykIT
結局評価関数の著しい過剰評価されてる点や過小評価されてる点を特定してそこつけってことだろ?62王
186名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:41.24 ID:TDPTD+uH
>>178
は?お前残差は公式から求められるって言ったじゃん
どうやって関数使わずに公式から値取り出すんだよw
187名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:51.13 ID:coas1A4r
ん、誰もソフト選手権からニコニコが協賛降りたってことどうでもいいかんじなのか?
これって結構重要なことのような気がするんだけど・・・
188名無し名人:2013/04/21(日) 23:57:51.34 ID:NfBSPH0a
>>180
事前にトレーニングしてもらう
189名無し名人:2013/04/21(日) 23:58:09.15 ID:TDPTD+uH
>>176
第四局のPV見ろよ
190名無し名人:2013/04/21(日) 23:58:19.26 ID:NfBSPH0a
>>186
それはただの関数であって
評価関数などという名前じゃない
191名無し名人:2013/04/21(日) 23:58:22.23 ID:ZXdyotwH
>>149
たしかにGPSfish3台ぐらい連結させたら
多分B級以下では誰も勝てんから
規制しないとほんとやばい
つーかプロがなくなる
192名無し名人:2013/04/21(日) 23:58:42.51 ID:TDPTD+uH
>>183
ソフト作らないんですか??
その工学者はなにやんのwww
193名無し名人:2013/04/21(日) 23:58:43.19 ID:gyE1ykIT
評価関数を評価するプログラムが発明されましたwwww
194名無し名人:2013/04/21(日) 23:59:06.37 ID:QPvHtHyh
>174

羽生や渡辺がでたくても、でれない。
これからはコンピューターのことは触れなくなるだろうよ。
米長会長時代、あまりにもコンピューターを育てすぎた。
これからは大山時代に戻るだけ。
195名無し名人:2013/04/21(日) 23:59:21.97 ID:NlckWw+K
>>157
>昨日のGPSではその片鱗が見えた

だからさ、東大の人に礼儀正しく聞いてみなってば。
「過去棋譜からの学習データなしでも勝てますか?」って。

オマエにとってソフトは神なのかもしれないけど、
東大の人達は人間だから、ちゃんとコミュニケーションとれば答えてくれるよ。
196名無し名人:2013/04/21(日) 23:59:31.76 ID:31CBNCd7
>>187
不自然な諸事情で急遽中継中止のほうは大事だけどな。
どうもCOMから目をそらせたがってる気配があるし、来年の電王戦なしかもしれん。
197名無し名人:2013/04/21(日) 23:59:34.09 ID:NfBSPH0a
>>185
序盤矢倉から隙を作りつつ上がって行ったのは
評価関数が過小評価してきていい感じだったよ
ああいう展開だけすげえ練習すればいける
198名無し名人:2013/04/21(日) 23:59:38.93 ID:TDPTD+uH
>>190
じゃあGPSが評価関数を明日から「GPS関数」って解明したら評価関数じゃなくなって
お前の評価関数対策論議も無意味になるな

ってのと同じレス
頭悪すぎ
199名無し名人:2013/04/21(日) 23:59:46.84 ID:wqyGlhJ3
内藤九段将棋秘伝がGPSに勝つには何枚落とせばいいのだろう?
200名無し名人:2013/04/21(日) 23:59:51.41 ID:jyhB7Pld
*手将棋の時代
*研究将棋の時代
*COM将棋の時代  ←New!
201名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:01.27 ID:NfBSPH0a
>>192
棋士がコンピューターの弱点を学べるトレーニングシステムを作る
202名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:01.37 ID:gsdrtD2q
スポンサーがドワンゴで一般からの注目も大きかった以上、
勝てないから第三回やりませんと言うわけには行かないだろう

連盟の争点は誰を出すかということだと思う
203名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:24.41 ID:TDPTD+uH
>>201
ほう、そこにはソフトがないんですね?
204名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:35.61 ID:XAE9RQun
>>163
負ける事は恥ずかしいことじゃないけど逃げるのは恥ずかしい事ですもんね、まして勝負事だし。
コンピュータ将棋の強さの前じゃ羽生も三浦も誤差程度の強さ
そうなると最後に将棋ファンがプロ棋士に求めるのは男気や勝負から逃げない人間性で今回戦った5人は賞賛に値するしこれからも注目したいですね。
竜王だろうが名人だろうが姑息に逃げ回る棋士はいづれ行き詰ると思う。
205名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:39.92 ID:mAusyPfu
>>194
いや、出たかったら谷川会長が一存でOK出せば出るでしょ
それとも新聞社との関係の話かな
206名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:40.41 ID:NfBSPH0a
>>198
お前は評価関数の意味すら全く理解してないな
207名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:48.92 ID:CA39hHt3
評価関数を評価するプログラムを評価する評価関数が発明されましたwwww
208名無し名人:2013/04/22(月) 00:00:55.04 ID:W7lcxjjr
三浦の紹介のされ方だけど、羽生7冠から棋聖のタイトルを奪ったとか、今期A級の2位で1位の羽生さんに
唯一黒星をつけたとか、将棋知らない人には羽生さん基準にするのがやっぱり一番分かりやすいんだろうね。
209名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:02.47 ID:n32N1ImJ
ソフト+棋士vsソフト+棋士が交互に指す新春お好み対局とか見たい
210名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:08.43 ID:X7jcM34P
塚田の「あの序盤で〜」発言は対局後の「谷川に匹敵〜」発言で
ごめんなさいしたってことだろう
引っ張るのも野暮
211名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:13.82 ID:nxvzFgFY
完全情報ゲームに回帰分析ww
無限手読まれても勝てるwwwww

将棋ソフトすら満足に落とせない池沼は帰れよww
212名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:22.42 ID:NfBSPH0a
>>203
ソフトは作るがそこには評価関数を作る話などない
213名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:24.46 ID:Ko3mg9Ff
「羽生は俺に勝ったこともあるんだ!」
214名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:27.04 ID:31CBNCd7
>>194
一度育ってしまったCOMは退化しないからな。ソフトには到底勝てないから避けてるんですよねと毎度言われる羽目に。
215名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:33.68 ID:TDPTD+uH
>>206
いや、理解してないのはお前

お前は「具体的な作成方法を示せない」「より巧みなアルゴリズムを作る」
という馬鹿でも言えることしか行っていない

ま、全員わかってるけどなw
216名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:45.13 ID:AgSYgver
>>124
間違ってるな。勉強不足すぎ。
217名無し名人:2013/04/22(月) 00:01:53.14 ID:NfBSPH0a
>>211
貼った論文すら読めなかったのか?
運良く日本語だったのにwwww
218名無し名人:2013/04/22(月) 00:02:11.16 ID:CA39hHt3
将棋連盟は評価関数を評価するプログラムを開発できるエンジニアを募集しています
応募はこちらまで
219名無し名人:2013/04/22(月) 00:02:24.09 ID:NfBSPH0a
>>216
証拠は?
220名無し名人:2013/04/22(月) 00:02:32.42 ID:6noi9mje
>>193
>>評価関数を評価するプログラムが発明されましたwwww

おしいけど、微妙に違う。
評価関数が不正確な部分を洗い出すプログラムがあれば
人間は勝てるってこと。
(データの密度が薄い部分)

ズルイけどね。
221名無し名人:2013/04/22(月) 00:02:32.69 ID:YpA8iJqG
習甦ボコりに出てきてくれよ、羽生さん

それすらコワいのか?おぅ?
222名無し名人:2013/04/22(月) 00:02:36.53 ID:UfF34Frf
>>217
お前の画期的なシステムの根拠となっている論文を教えてくれw
223名無し名人:2013/04/22(月) 00:03:02.75 ID:X7HfqNOM
>>187
ヒント:子ども名人戦
224名無し名人:2013/04/22(月) 00:03:02.87 ID:HqU0ZGsC
>>177
まあ趣味だと完成度を高める作業っつーのはつまらんからな
何か新しい画期的なアルゴリズムを作ったってのならともかく
ただまた入玉の話になっちゃうけど伊藤がやってたような感じで戦法に導入すれば
それなりに面白いそうな気がする
まあ研究者じゃなくニコニコで遊ぶって感じになっちゃうけど目立ちたい人ならやりそ
225名無し名人:2013/04/22(月) 00:03:05.74 ID:ELVCOTkw
ソフトが過去のプロの棋譜を元に作られているからどうだっての?w

現にそれでA級棋士をフルボッコにしているわけだしw
226名無し名人:2013/04/22(月) 00:03:05.95 ID:c0e48UgY
>>218
教師付き学習の宿命に挑む天才プログラマ達……w
227名無し名人:2013/04/22(月) 00:03:15.30 ID:NfBSPH0a
>>215
なにこの「残差が大きいかどうか評価する評価関数」って?
これは敗着だろwwwww


173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
228名無し名人:2013/04/22(月) 00:03:58.46 ID:lCsZ+qVM
>>221
習甦はコンピューター四天王にも入れない負け組だろw
229名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:02.00 ID:TDPTD+uH
>>220

池沼「評価関数の間違いを探すアルゴリズム作れば勝てる!!」

「具体的に!?」

池沼「お前はわかってない!!」
230名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:08.00 ID:gyE1ykIT
>>220
だからここは正しくてここは過剰評価されててここは過小評価されてるって分析できるプログラムがいるんでしょ
あってるじゃん
231名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:15.41 ID:ZXdyotwH
>>221
羽生はプエラとやって欲しい
232名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:21.15 ID:aXqd1Apk
ソフト強いよ人には勝てないよって共通認識ができあがったら、将棋連盟も気楽に対戦できるようになるかな。
いまだトッププロなら勝てるかもという幻想を抱いているやつが多いようでは出てこれないか。
233名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:23.14 ID:QPvHtHyh
>214

たぶん記者がその発言をしようとしても、連盟が飛ばす。
記事にできない話はやっても意味がないからしなくなる。
たまにファンから声が上がるが、若手が上がやらしてくれないんですよ
とか濁すだけで、連盟からは一切話さなくなるという感じだろう。

それ以外の名人戦やアマチュアを育てるイベントとかは今以上に
強化していくはず。
234名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:24.12 ID:NfBSPH0a
>>225
単に過去のパターンの踏襲が危険だという情報を棋士が知らないだけ
良く知れば屠れる
235名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:42.42 ID:TDPTD+uH
>>227
は?
別に「残差評価関数」でも「馬鹿論破関数」でもなんでもいいぞ
236名無し名人:2013/04/22(月) 00:04:50.04 ID:ELhJhOi5
そもそもソフトの開発者側も棋士側につくのが妥当じゃないかな。
あくまで「将棋という学問を皆で極めていこう」という方向。
勝ったり負けたり。んで、徐々に勝てなくなって。
それでも解析は続けていくという。

棋士が学者へと移行していく過程の只中にいるってことじゃないかしら?
237名無し名人:2013/04/22(月) 00:05:15.30 ID:XAE9RQun
>>191
小型通信機でカンニングといえば中国人
早くレギュレーション強化しないと、めっぽう強い謎の中国人とかがA級支配しそう・・・
238名無し名人:2013/04/22(月) 00:05:26.11 ID:TDPTD+uH
>>230
それは「より巧みな評価関数」と等価
なので、池沼のID:NfBSPH0aは
実質的に何も言っていない
239名無し名人:2013/04/22(月) 00:05:34.46 ID:NfBSPH0a
>>229
完全かつ具体的に書いてある
お前の敗着はこれ

「残差が大きいかどうか評価する評価関数」


173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
240名無し名人:2013/04/22(月) 00:05:47.20 ID:YpA8iJqG
三浦の負けっぷりで電王戦がオワタ

第3回はないと思え
241名無し名人:2013/04/22(月) 00:05:51.14 ID:0ICgT8By
>>238
全く違う
アホすぎる
242名無し名人:2013/04/22(月) 00:05:56.62 ID:0hBU4+Kg
Puella 700台と羽生渡辺ならどっちが勝つかな?
Puella 3台からレート300ぐらい上がったと考えればいいのかな
243名無し名人:2013/04/22(月) 00:05:59.07 ID:sKCnOZBu
>>236
「学問」じゃなくてただの娯楽だろw
244名無し名人:2013/04/22(月) 00:06:23.40 ID:ba3sbMy2
>>210
序盤がひどくてはあの発言で撤回していない
いないがまあ実質ごめんなさいだよね
伊藤さんはあの場では強気だったけど共同記者会見でひどい将棋にした責任が
プエラ側にもあることを認めているので
結局痛みわけでいいんじゃないでしょうか
245名無し名人:2013/04/22(月) 00:06:26.02 ID:UfF34Frf
>>239
池沼「評価関数の間違いを探すアルゴリズム作れば勝てる!!」

「具体的に!?」

池沼「お前は敗着!!」

「具体的に!?」

以下ループ


池沼さんw
246名無し名人:2013/04/22(月) 00:06:31.85 ID:98OHTHC3
>>194
出たかったら実現不可能な無理難題ふっかけないだろ

米長著『われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る』より引用

米長会長「もしも、どうしてもコンピュータと対局しなければならないとしたらどういう条件を出すか?」

羽生善治「もしもコンピュータとどうしても戦わなければならないとすれば、まず人間と戦うすべての棋戦を欠場します。
     そして、一年かけて対戦相手であるコンピュータを研究し対策を立てます。」
247名無し名人:2013/04/22(月) 00:06:48.58 ID:mAusyPfu
『評価関数』『残差』で口論している人は何がしたいのか
もう主義主張を十分にして満足したのではないのか
248名無し名人:2013/04/22(月) 00:07:01.70 ID:FX2Oaqf7
>>205
会長一存で決められることじゃないよ トッププロ出すとなると
会長っていっても表には普段でない役員連中が反対したら意見通らない
団鬼六の小池本とか読んでると連盟は超保守団体すぎて胸糞悪くなる
249名無し名人:2013/04/22(月) 00:07:07.22 ID:UfF34Frf
>>241
違わないよ

・具体的にどうチガウのか示せていない
・というか、ちがうのならそのアルゴリズムをもう作れているはず
250名無し名人:2013/04/22(月) 00:07:11.00 ID:0ICgT8By
>>235
結局変わらないってのが詰みだな

漢字が似てただけで全くちがうもの
それも漢字を似せたのはお前だけ
どこのバカも残差を評価関数などとは呼ばないWWWWWW
251名無し名人:2013/04/22(月) 00:07:24.49 ID:4GdqCrgd
>>189
めんどくさいから見ないけど何時頃の対局見て言ったのかわからんな・・・
ただ序盤については塚田が勝てなかった全盛期の谷川並って対局後に言わせた事でまあちゃらだろw
普通言えねーよ、会長そばにいるのに
252名無し名人:2013/04/22(月) 00:07:26.41 ID:0ICgT8By
253名無し名人:2013/04/22(月) 00:08:11.18 ID:YT21Q1Qf
羽生は早く竜王とって
1年間コンピュータ対策した上で番勝負してもらいたい
254名無し名人:2013/04/22(月) 00:08:18.39 ID:jUKq1dhU
今年の順位戦は羽生は三浦に負けてんだよな。
255名無し名人:2013/04/22(月) 00:08:22.51 ID:UfF34Frf
>>250
>>どこのバカも残差を評価関数などとは呼ばないWWWWWW


そうだな、そんなこと言っているのお前だけだもんなww

それとも俺がいつ「残差を評価関数と呼んだ」のかアンカーでしめしてもらおうかなwww


お前の負けw
256名無し名人:2013/04/22(月) 00:08:27.89 ID:0ICgT8By
http://stat.ameba.jp/user_images/20120118/16/hsf-systemtrading/d1/3c/p/o0349020811741696201.png
棋譜データ=青点
学習評価関数=赤線
残差=オレンジ棒

だと思いねぇ

残差=オレンジ棒
は学習評価関数の正確さを表してるんだよ
そいつが大きければモデルの赤線にとっては盲目なのだ
257名無し名人:2013/04/22(月) 00:08:31.99 ID:z+T0PciJ
>>246
そこまで徹底する必要があるのかは知らんけども、
トップ棋士は十分忙しいだろうから、研究時間が取れないのはあるのかもね
三浦先生ももっと対策してればなあってのは、そういう意味だと解釈した
258名無し名人:2013/04/22(月) 00:08:42.24 ID:6SPwt4lH
>>236
その時期はすぎたね。はっきりいって
ハードはまだまだ向上するし、あとは適当にアルゴリズムちょこちょこいじるだけでもう全く人間の理解出来る領域じゃなくなる
来年くらいに羽生と渡辺がボコられて終了くらいかな
259名無し名人:2013/04/22(月) 00:08:51.85 ID:UfF34Frf
>>252
気狂いピエロくん
低学歴の知ったかで熱くなって狂っちゃったねw
260名無し名人:2013/04/22(月) 00:09:09.35 ID:0ICgT8By
>>255
残差=評価関数???
オレンジ棒と赤線の区別すらついてなかったのかWWWW
色盲か?


http://stat.ameba.jp/user_images/20120118/16/hsf-systemtrading/d1/3c/p/o0349020811741696201.png
棋譜データ=青点
学習評価関数=赤線
残差=オレンジ棒

だと思いねぇ

残差=オレンジ棒
は学習評価関数の正確さを表してるんだよ
そいつが大きければモデルの赤線にとっては盲目なのだ
261名無し名人:2013/04/22(月) 00:09:30.73 ID:UfF34Frf
つーか低学歴の ID:0ICgT8Byはさすがにもう全員NGしたようだな
262名無し名人:2013/04/22(月) 00:09:32.93 ID:X1j/1yni
伊藤さんのブログを読んで名人を超えた発言の真意がわかった
たしかにもう超えてるだろうな
少なくとも4時間の将棋ならGPSに七番勝負で勝てる棋士いないだろ
263名無し名人:2013/04/22(月) 00:09:38.14 ID:0ICgT8By
>>259
低学歴はお前な
264名無し名人:2013/04/22(月) 00:09:47.63 ID:8qyL4WoR
高校の時の生物の先生が、生物でも物理でも突き詰めていくと似たような所に行き着く
なんでそうなるのか?答えは神様がそう決めたからって宗教見たいになるって
人類対COMも最後は宗教的になっていくのかもね
265名無し名人:2013/04/22(月) 00:09:58.20 ID:C/Rqfs2A
>>234

ソフトは現実世界でA級棋士をフルボッコにした。
名人が人間ならではの業でソフトをボコれるなら、それを単に実行してみれせばいいだけw

あんたのポエムはどうでもいいw
266名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:01.71 ID:nKUFK00v
GPSはパンドラの箱として封印してプエラαを頂点として戦っていかないか
267名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:09.97 ID:sKCnOZBu
>>257
羽生が一年かけて検討している間に、
どんどんプログラムも進化していくだろ

無意味だなw
268名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:12.56 ID:UfF34Frf
>>260
アスペによくあるコピペ発狂だな

早くいつ俺が残差=評価関数といったのか教えてもらおうか?

wwwwwwwww
269名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:14.65 ID:IvQZPajc
しかしGPS将棋は放送事故レベルの強さだったなぁ
これは誰も予想してなかったんじゃないか?
270名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:19.85 ID:HqU0ZGsC
>>189
でも普通の対局がしたかったって伊藤が拘ってた意味がそれで分かったわ

けど対外的にはやめといたほうがいい
まじで
271名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:22.89 ID:0ICgT8By
>>262
今日やったらそうだろうな?
対策すれば別だが
272名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:39.19 ID:98OHTHC3
>>254
羽生は今まで順位戦で三浦に2敗してるけど名人は無敗
三浦羽生の敵は名人が取ってくれる
273名無し名人:2013/04/22(月) 00:10:41.90 ID:UfF34Frf
>>263
>>268

アスペをおもちゃにするのは楽しいなwww
274名無し名人:2013/04/22(月) 00:11:06.07 ID:po+t9hgJ
しかし将棋の基本概念が色々洗われるイベントになったわ

あと棋士や連盟の体質や存在意義もな
275名無し名人:2013/04/22(月) 00:11:12.97 ID:0ICgT8By
276名無し名人:2013/04/22(月) 00:11:37.01 ID:0ICgT8By
>>273
大学名すら言えないんだろ?
高卒www
277名無し名人:2013/04/22(月) 00:11:48.32 ID:AkJ7Kp0q
もう50手詰めとかでソフトが読まない範囲から一気に詰まさないとほとんど勝てないんだろ?
仮に勝っても同じ手でソフトが負ける事は無いから何十局も指すと一方的な結果になるんだろ?
278名無し名人:2013/04/22(月) 00:11:48.76 ID:rUWbtq+H
強さの順番なら、
森内>渡辺>>羽生だろう。
名人が一番格上だし名人戦の森内の強さは棋界最強。
一度も名人になってない渡辺や、10年間森内にボロ負けの羽生じゃ最後の砦にはなれない。
最後は人間界で最もクオリティーの高い将棋が指せる人間、
森内名人に託すべき。

森内はA級全勝した後に名人奪取という偉業をなしとげた。これは歴史上森内のみ。
森内は順位戦26連勝という偉業をなしとげた。これは全棋士の中でも圧倒的トップ記録。

森内は名人戦に命を賭け本気を出してくる。
時間が長ければ長いほど森内は強くなる。名人戦の森内は普段のレート+300と言われている。
つまり人間界で最もクオリティーの高い重厚な将棋を指せるのは森内ということになる。
(永世棋聖の佐藤康光も長時間の将棋なら森内が最強と断言している)
まさに将棋王、将棋界の宝。
渡辺は羽生より強いが名人経験者ではないので森内より格下。

【名人戦・竜王戦】 (森内覚醒後)
羽生 vs 森内 

2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○ 
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2006 名人戦 ●谷川 2-4 森内○
2007 名人戦 ●郷田 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 ?-4 森内○
●羽生 1期−6期 森内○

羽生 勝率 .142
279名無し名人:2013/04/22(月) 00:11:56.86 ID:ba3sbMy2
>>251
電王戦前の記者会見での発言
280名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:00.14 ID:aXqd1Apk
来年トッププロを並べてなんとか勝ち越して、そこで幕引きにするのが連盟の権威を守るには一番理想だろうけど。
実際はトッププロがぼこされて1勝4敗とかなりそうだ。
281名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:04.92 ID:X1j/1yni
もう現時点で
NHK杯なら予選から出ても余裕で優勝できるだろうなあ
GPSとは言わんがツツカナとかでも
282名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:05.89 ID:UfF34Frf
>>275
>>249のレスをどうやったらそう読めるの??

あ、アスペだったか。
283名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:29.55 ID:UfF34Frf
>>276
ちなみに低学歴アスペくんの大学名と学部は?
284名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:29.81 ID:JcSBfr4b
>>280
それリアル
285名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:34.19 ID:j6939p8O
ID:0ICgT8Byはプロが負けて発狂したプロ信者だなww
286名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:37.82 ID:6weLacGK
それでも羽生だけは別物だけどな
タイトル戦では相手が徹底的に研究してくる上にそこだけに力入れてくるだけで
特定の相手に集中できない順位戦では羽生の強さは次元が違うなんてもんじゃない
いくらGPSでも順位戦の羽生の勝率は不可能だろう
287名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:39.83 ID:0hBU4+Kg
このスレも来年までは急須・石油王・残差とかの話題で
細々と繋いでいく平常運転の流れになりそうだな
288名無し名人:2013/04/22(月) 00:12:48.68 ID:0ICgT8By
>>282
173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
289名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:03.67 ID:SNMfF80T
GPSがXeon X5690で5台ぐらいでやったらどうなるんだろう
それでも無理かな
290名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:04.17 ID:0ICgT8By
>>283
はよ証明書はれよ高卒
291名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:05.60 ID:S5eSB12Z
まぁ、たぶんプロ棋士との対局は無くなっていくだろう。
これ以上やっても結果は見えている。
ただそうするとソフト同士の対局も多少の盛り上げが必要になってくるわけで、ソフトは単なるアルゴリズムじゃなくて、
キャラクター付けが必要になってくるだろうな。
振り飛車党や居飛車党はもちろん、攻め450%とか○○流とか、それもかなり高い次元で個性を持たせるんだろう。
そのうち「萌え萌え〜」みたいなふざけたロリキャラも出てきて、でもそんなキャラの将棋にも名人は勝てない。
292名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:26.93 ID:UfF34Frf
>>285
だなwwww

アスペ「お前は間違ったことをいった!!」

俺「どこで」

アスペ「無関係なレス指定」


クソワロタ
293名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:37.15 ID:0ICgT8By
>>285
全く?
294名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:44.78 ID:dS6Xj5BL
788台のGPS将棋に聞いてみれば、一目瞭然だろ。

つうか、6八銀ジャネ?
295名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:45.34 ID:X1j/1yni
森内名人は時間の長い将棋のほうが強いから
電王戦の条件なら羽生か渡辺のほうが有望だろうな
296名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:45.83 ID:CA39hHt3
評価関数が不正確=⒈過大評価か過小評価されてる(ノイズや誤差)
⒉将棋のルールが変わってしまうような改正がある(桂馬が横に動けるなど)
⒊過去に前例のない規模の定跡改正や新定跡誕生する、
⒋単なるバグをつく(プロや開発者でも優勢と判断させたいのに、関数は何故か劣勢と判断している)など
297名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:49.04 ID:SNMfF80T
>>281
早指しじゃ人間はどうやっても無理だからな
298名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:49.76 ID:7KMvfKth
>>236
プログラマは棋士と組むより数学者と組んだほうがいいでしょ
突き詰めれば演算と関数なんだから。
プロ棋士が読んでる将棋なんて実はごく浅い部分の可能性が高いんだから
299名無し名人:2013/04/22(月) 00:13:59.45 ID:UfF34Frf
>>290
あ、証明書貼る前に、>>282に答えてもらえる?
低学歴君
300名無し名人:2013/04/22(月) 00:14:20.87 ID:nKUFK00v
三浦のイメージはたいして下がらん 渡辺はちょっと上がった 森内は知らん 羽生はちょっと下がった 
ただし勝負すれば印象変わるかも
301名無し名人:2013/04/22(月) 00:14:26.46 ID:0ICgT8By
>>292
これがお前の敗着
回帰分析の残渣を評価関数と呼ぶとかWWWWWW

せめて大学くらい行けばよかったのに

173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
302名無し名人:2013/04/22(月) 00:14:28.86 ID:UfF34Frf
>>293
低学歴君逃げないでwwww
303名無し名人:2013/04/22(月) 00:14:45.03 ID:0ICgT8By
>>299
貼るのはお前だよ高卒
304名無し名人:2013/04/22(月) 00:14:52.38 ID:UfF34Frf
>>301
あ、発狂する前に、>>282に答えてもらえる?
低学歴君
305名無し名人:2013/04/22(月) 00:14:53.24 ID:JeLiZnW0
778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/04/21(日) 21:40:10.64 ID:ptt5ac220
人間の棋譜入れまくっといて

佐藤慎一「ponanza貸してくれませんか?」
ponanza開発者「嫌です。これ勝負だから」

ずるいわ
306名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:19.05 ID:rEziBY1Z
>>264
人類がコンピュータにとっくに追い抜かれたチェス界見てみろ.そんな神秘的なことはなーーーんも起こってないだろ.
307名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:23.35 ID:0ICgT8By
>>302
敗着だろ?
これ

173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
308名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:27.30 ID:K/UE4M5Q
>>246
その時は出ませんていう回答だろうが
もう状況は電王戦の衝撃的な結果で変わってるからな
もし今後羽生がそんなこと言ったら
逃げてると思われて、今までの名声を全部なくすことになる
お友達の桜井章一と同じイカサマ士と評されるわけだ

もう出るしかないんだよ
あとは条件の問題だけだ
309名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:30.16 ID:UfF34Frf
>>303
ガチアスペワロタwww
(俺が)証明書貼る前に、>>282に答えてもらえる?
低学歴君



って言えばアスペでもわかるか??
310名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:31.34 ID:HqU0ZGsC
>>231
圧倒的に他で勝たない限りはないな
イメージが悪すぎる
というか多分伊藤も不幸になる気がする
311名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:43.15 ID:mAusyPfu
>>305
一つの考え方だと思うけどなあ
312名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:51.17 ID:0ICgT8By
>>304
回帰分析の残差すら知らなかったのに
レスつけちゃったの?
どんだけ低学歴なん?
313名無し名人:2013/04/22(月) 00:15:59.73 ID:sKCnOZBu
ID:NfBSPH0a = ID:0ICgT8By

かw
314名無し名人:2013/04/22(月) 00:16:13.80 ID:UfF34Frf
>>307
つまり、俺は「残差=評価関数」とは言ってないね

あ、勝ちました
315名無し名人:2013/04/22(月) 00:16:26.37 ID:ba3sbMy2
>>291
だからなのはをなかったことにするなよ
316名無し名人:2013/04/22(月) 00:16:30.75 ID:0ICgT8By
>>311
棋譜を公開してんのにか?
317名無し名人:2013/04/22(月) 00:16:34.12 ID:z+T0PciJ
>>269
伊藤モデルでの700台構成のPuellaαは
推定R2200ぐらいかなあっていう話だった
同様にGPSが高効率なクラスタ構成を用意してきた場合のワーストケースでは
何かすごいことになるはずだったので、完全に予想不能っていう程ではない

とはいえ、事前予想はまるでデータが足りなかったから
そこそこ〜人外まで、非常に幅広い(あてにならない)予想ができてしまったのは事実だろう
318名無し名人:2013/04/22(月) 00:16:38.19 ID:UfF34Frf
>>313
ageて知ったかレスする奴ひとりしかいねーもんw
319名無し名人:2013/04/22(月) 00:16:57.22 ID:JaL3YlZY
>>264
もし今後プロ棋士とGPSがやる機会があったとして
ハードの不調でもコードをネズミがかじったとかでも
一発入れれば神のごとく思われるかもしれないな
320名無し名人:2013/04/22(月) 00:17:03.14 ID:sKCnOZBu
論文www

プッw
321名無し名人:2013/04/22(月) 00:17:10.86 ID:0ICgT8By
>>309
お前が証明書貼ればいいんじゃね?
回帰分析の残差すら知らなかったとかWWWWW

大恥だろWWWWW
322名無し名人:2013/04/22(月) 00:17:28.38 ID:Qyl2NhN+
αβ探索がnMax探索と等価ってよく言われるんだけど理解できない
枝刈りした先の手の評価が逆転することってなぜありえないの?
323名無し名人:2013/04/22(月) 00:17:37.92 ID:UfF34Frf
>>312
え、アスペ特有のはなしそらしっw?
いつそう認定されたの俺wwww
324名無し名人:2013/04/22(月) 00:18:15.51 ID:UfF34Frf
>>321
つまりお前は低学歴で無学で自分の言った矛盾にすら答えられないでいいな?
325名無し名人:2013/04/22(月) 00:18:22.50 ID:0ICgT8By
>>314
等価って書いちゃってるなぁWWWWWW

これは詰みだなWWWW

173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
326名無し名人:2013/04/22(月) 00:19:01.12 ID:aXqd1Apk
逃げ回るようになったらもうプロに魅力感じないな。
327名無し名人:2013/04/22(月) 00:19:14.66 ID:tDiQWL8J
残差って何と回帰直線の残差を求めるの?
328名無し名人:2013/04/22(月) 00:19:28.08 ID:UfF34Frf
>>325
つまり、低学歴のお前には

上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価



「残差=評価関数」

は同じ意味に読めるということ?


あ、勝ちました
329名無し名人:2013/04/22(月) 00:19:39.85 ID:HqU0ZGsC
>>266
イメージ悪すぎで対人は無理
330名無し名人:2013/04/22(月) 00:19:46.77 ID:6noi9mje
>>230
>>だからここは正しくてここは過剰評価されててここは過小評価されてるって

ああ、それならOKだ。
別に、新戦法じゃなくても良いと思うんだよ。

過去にあまり使い手がいない戦型に絞って、評価関数が変な部分を
探していけば、どっかに過剰に反応したり、スルーしたりする部分があるんじゃねってこと。
データが少ないなら。

それを棋士がイチイチ研究しなくても、
プログラム同士の試合で自動で局面回して、評価がドカンとあがったとあがったけど
負けた勝負、ドカンと下がったけど勝った勝負とかを、
自動で収集するようにしておいて。後で見直すって感じかな。
プログラムに勝つにはプログラムでいいじゃんっていう、
単純な発想だよな。理にかなってると思うよ。

ただ、このワザが発明されてしまうと、ソフトの事前貸出は
絶対にNGだな。ソフト側は絶対に勝てない。
331名無し名人:2013/04/22(月) 00:19:56.12 ID:ba3sbMy2
おまえらまとめて学歴板に帰れよ
スレチもいいところだ
332名無し名人:2013/04/22(月) 00:20:01.74 ID:UfF34Frf
>>327
そう、俺もそれを聞いてるのに「ランダムな局面」とか頭のおかしいことしか言わない
333名無し名人:2013/04/22(月) 00:20:04.04 ID:mAusyPfu
>>316
徹底的に『実戦で』研究されちゃうよねponanzaが。
ponanzaからはサトシン一人を『棋譜』だけで研究することは難しい。
羽生と対局する前に羽生を貸し出してもらって数百局対局するようなことができちゃうわけで、
人間同士と考えれば人間に有利すぎて不公平といえないこともない。
334名無し名人:2013/04/22(月) 00:20:42.37 ID:0ICgT8By
>>328
「残差が大きいかどうか評価する評価関数」
なんてもんは存在しないからな

残差ってのはよぉ
数値なんだよWWWWWW
バカ過ぎWWWWW
335名無し名人:2013/04/22(月) 00:20:42.51 ID:UfF34Frf
>>331
すまん、ガチアスペをいじるとどこまでいくのかみたかったんだ
336名無し名人:2013/04/22(月) 00:20:46.86 ID:rEziBY1Z
>>310
プエラは選手権でないし伊藤は囲碁に転向する可能性もある
337名無し名人:2013/04/22(月) 00:21:21.32 ID:0ICgT8By
>>335
詰んでなお醜い局面残すゴミ

173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
338名無し名人:2013/04/22(月) 00:21:21.81 ID:C/Rqfs2A
ソフトがプロ棋士の棋譜を元に作られているからどうした?w

現にA級棋士をボコっているしw

ソフトは強い。現実を受け入れろ。
339名無し名人:2013/04/22(月) 00:21:23.92 ID:8qyL4WoR
>>306
なるほどね
以前は、もし将棋の神様が…なんて話も時々聞いたけど、
将棋の神様なんかいないし、もしかしていたとしてもCOMのあまりの強さに逃げちゃったか
それか将棋の神様はCOMに殺されたか
340名無し名人:2013/04/22(月) 00:21:28.96 ID:UfF34Frf
>>334
関数も数値ですが

初等数学も理解できないってことでいいな?
341名無し名人:2013/04/22(月) 00:21:42.07 ID:UT3BSMSK
第三回電脳戦は
普通に GPS vs GPS でいいような気がしてきた
342名無し名人:2013/04/22(月) 00:22:06.78 ID:0ICgT8By
343名無し名人:2013/04/22(月) 00:22:08.27 ID:UfF34Frf
>>337

334 名無し名人 New! 2013/04/22(月) 00:20:42.37 ID:0ICgT8By
>>328
「残差が大きいかどうか評価する評価関数」
なんてもんは存在しないからな

残差ってのはよぉ
数値なんだよWWWWWW
バカ過ぎWWWWW





はい、詰み
数学の基礎すら知らないww
344名無し名人:2013/04/22(月) 00:22:15.44 ID:j6939p8O
0ICgT8Byの敗着

38:04/21(日) 23:30 NfBSPH0a
>>34
関係ないね
評価関数に欠陥があれば無限手読んでも必勝法とはならない
345名無し名人:2013/04/22(月) 00:22:23.36 ID:CA39hHt3
>>330
その方向でいいと思うよ
対処療法だけど、攻略できるっしょ
346名無し名人:2013/04/22(月) 00:22:56.88 ID:UfF34Frf
アスペが今必死にwikipedia観てますねw
347名無し名人:2013/04/22(月) 00:23:03.03 ID:7KMvfKth
熱いね〜ここ
348名無し名人:2013/04/22(月) 00:23:11.21 ID:tDiQWL8J
残差って「何の値」と回帰直線の残差を求めるの?
349名無し名人:2013/04/22(月) 00:23:32.68 ID:mAusyPfu
三浦 vs GPSで、新手みたいなのが出てきたと言われているわけだけど

GPS vs GPSを24時間まわし続けたら、こんな新手が大量に発見されるのだろうか?
別に三浦が特別なうち回ししたわけじゃないんでしょ?
670台GPSを24時間まわし続けるのが現状だと不可能なのはわかるが・・・
350名無し名人:2013/04/22(月) 00:23:51.45 ID:0ICgT8By
>>340
残差ってのはさぁ
それだけで数値担ってて大きさ比べられるんだよぉおお???

なんでそれを判定する関数なんつーもん作るんだ??????
わかってない証拠wwwww
351名無し名人:2013/04/22(月) 00:24:14.31 ID:0ICgT8By
>>348
特定の局面と評価関数の残差
352名無し名人:2013/04/22(月) 00:24:25.08 ID:z+T0PciJ
>>322
自分は最善手を指すし、相手は相手にとっての
最善手(自分にとって最悪の手)を指すと考えられるから
(これはミニマックス法の仮定でもある)

……という説明しかできないが、なんか適当なゲーム木を書いて
カットされるはずの枝の先に自由に評価値を置いてみて
それがゲーム木の根本に伝播していかないか試してみるといいよ
353名無し名人:2013/04/22(月) 00:24:34.40 ID:UfF34Frf
>>348
俺は言ってる話しぶりから、想定する敵ソフトの評価関数と、自身の評価関数の残差だと思ったが、どうだろうな
質問しても答えてくんないし
354名無し名人:2013/04/22(月) 00:24:37.40 ID:EveJTUNJ
棋士厨が
和服だから負けた
スーツなら勝てるとか言ってたのが
微笑ましい
355名無し名人:2013/04/22(月) 00:24:46.19 ID:HqU0ZGsC
単発が湧いてきたな

おやすみ
356名無し名人:2013/04/22(月) 00:24:58.02 ID:tDiQWL8J
>>350
残差って「何の値」と回帰直線の残差を求めるの?
357名無し名人:2013/04/22(月) 00:25:32.51 ID:C/Rqfs2A
>>342
だから2ちゃんで名無しのお前のポエムには何の価値もないのw
いいかげん、わかれよ?な?w

ソフトを倒せるなら、実際にそれを実行して見せれば良いだけ。
358名無し名人:2013/04/22(月) 00:25:50.66 ID:UfF34Frf
>>350

>>それだけで数値担ってて大きさ比べられるんだよぉおお???
>>なんでそれを判定する関数なんつーもん作るんだ??????


二行で矛盾できる素晴らしさ
「比べる」ってファンクションじゃんw
359名無し名人:2013/04/22(月) 00:25:57.28 ID:0ICgT8By
>>353
バカか?
書いてあることすら読まずにレスつけるとかWWWWWWW
しかもまた詰んでるWWWWWW


「評価関数と評価関数の残差」?
そんな概念は存在しないWWWWW
360名無し名人:2013/04/22(月) 00:26:23.08 ID:5dsY955a
しかし、7年くらい前はコンピュータソフト将棋大会で、
優勝したソフトとプロが、プロ側の飛車落ちでやってそれでもプロが勝ってたのに。
その当時はプログラマが自分で盤面の評価点を味付けしてたから、ソフトがプロに勝つのはまだ先と思ってた。
ボナンザが出て一気に様相が変わっちゃったね。帆蟻酸すげーなー
361名無し名人:2013/04/22(月) 00:26:47.44 ID:UfF34Frf
>>359
>>351で低学歴のお前が書いた「局面」はどうやって数値化するんだ?
362名無し名人:2013/04/22(月) 00:26:53.11 ID:YpA8iJqG
第3回は習甦vs棋士5人の一斉対局になります。
363名無し名人:2013/04/22(月) 00:27:07.22 ID:j6939p8O
>>351
見てください、これが将棋を指したことのない池沼です
364名無し名人:2013/04/22(月) 00:27:38.21 ID:HqU0ZGsC
ID変わってなくてギャグにならなくて死ねる
365名無し名人:2013/04/22(月) 00:27:42.08 ID:6noi9mje
>>359
>評価関数と評価関数の残差」?
>そんな概念は存在しないWWWWW

あるある。
同じソフトでも、学習データが違ったら、同じ局面でも
全然違う値を出すはずだよ。
366名無し名人:2013/04/22(月) 00:27:53.50 ID:Qyl2NhN+
>>352
評価関数は手を進めるたびに再計算するでしょ
枝刈りした枝の先の手を進める先で突然逆転する手とかないの?
もうちょっと考えてみるけど
367名無し名人:2013/04/22(月) 00:28:18.77 ID:SNMfF80T
Gpsfishぶん回してもまったく1四歩に辿りつけない…
4三金止まりだ
368名無し名人:2013/04/22(月) 00:28:23.17 ID:6weLacGK
>>360
その上探索速度も桁違いだったからね
将棋では不可能とされた全幅探索を余裕で実現していた
369名無し名人:2013/04/22(月) 00:28:31.45 ID:UfF34Frf
どうも池沼のID:0ICgT8Byの脳内には将棋の神様が住んでて
彼の想定する工学者だけが無制限にそいつから正解を教えてもらえるらしいな
370名無し名人:2013/04/22(月) 00:29:01.27 ID:z+T0PciJ
>>360
GPSは今までのコンピュータ将棋研究の総決算みたいなもので
メジャーな要素技術は全部入れてるはず
詰み探索+実現確率探索+ボナンザメソッド+クラスタ化

まだまだ改良は続くんだろうな
371名無し名人:2013/04/22(月) 00:29:08.83 ID:tDiQWL8J
>>351
特定の局面は数値にできるのですか?
私と羽生さんではその値は同じ値になるのでしょうか?
たとえば「初手65歩」「2手目12香」を指した局面を考えた場合には、
その値というのは具体的にはいくつでしょうか?
372名無し名人:2013/04/22(月) 00:29:34.58 ID:Op0R8LTQ
悲しいのは将棋の専門家を自称してたプロ集団が
現実に負けを突きつけられるまでソフトを明らかに格下扱いしてた事なんだよな
専門家ならソフトの力を正確に把握しておいて欲しかった
それを分析するための情報は数年前から沢山あったのだから
黒船が来るまで目をつぶり現実逃避してたのが情けない
373名無し名人:2013/04/22(月) 00:29:39.77 ID:UfF34Frf
さすがに池沼でもわかる詰みだったか?

374名無し名人:2013/04/22(月) 00:29:40.61 ID:0ICgT8By
>>358
xの大小を比べるのに
y=xという関数を作るのか?
あ、y=2xのほうがカッコよかった?wwwww


関数ってなーにー?
数字みたら大小わかるんだけどWWWWWW

しかも大小は集合の順序関係であって関数じゃないけどWWWWW
375名無し名人:2013/04/22(月) 00:30:15.35 ID:UfF34Frf
>>374
ファンクションって言葉の意味わかる?
376名無し名人:2013/04/22(月) 00:30:23.80 ID:7KMvfKth
棋力11級の人が開発したボナメソの派生が
こんな短期間にA級棋士破るまでに成長するなんてね・・・

いやはやボナンザ登場してからのコンピュータ将棋の進歩は凄かった。
保木さんに文化功労賞か叙勲ぐらいあってもいいと思うよ、将棋は日本代表する文化なんだから。
377名無し名人:2013/04/22(月) 00:30:52.61 ID:BY3oNYFa
>>348
それが謎すぎるんだよな
まだ当分は無理そうだがモンテカルロ法と比較するとかなら
まだ理解できるんだけど

ID:0ICgT8Byはもう触らない方が良さそうだけど
ID:UfF34Frfもムキになりすぎ
378名無し名人:2013/04/22(月) 00:30:55.73 ID:0ICgT8By
>>371
回帰分析で得た評価関数との距離が出る
それが残差
評価関数がわからなければ局面に対してなにも言えない
379名無し名人:2013/04/22(月) 00:31:02.36 ID:JaL3YlZY
>>341
定跡手順を追わせるGPSと切ったGPSの対決が見たいような見たくないような
380名無し名人:2013/04/22(月) 00:31:11.59 ID:nKUFK00v
昨日のたった一局でほとんどの人間厨にも羽生でも勝てないと思わせたGPSさん 凄すぎだろ
381名無し名人:2013/04/22(月) 00:31:23.39 ID:0hBU4+Kg
>>322
以下前に一生懸命書いてみた文章だけどどうかな?以下min-max法が前提。

前提条件として、お互いが最善手を指すものとする。
また局面評価を単純化して駒の損得で考える。

まず自分の手番の指し手Aをしらみつぶしに調べた結果、Aは桂得だったとする。
次に指し手Bに対する相手の応手Cをしらみつぶしに調べた結果、自分の銀損だったとする。
このときBに対する他の応手D,E,F,...を調べる必要がなくなる。

何故なら相手にとってはBに対する最善手は少なくとCの銀得か、
またはそれ以上に良い手であって、
銀得以下の手は最善手ではないので指さないので、
逆にBの評価は自分にとっては銀損以上であることが確定し、
Aは桂得、Bは銀損以上の損となり、BよりもAの方が良い手ということが(D,E,F..を調べなくても)確定する。

この論法は損得ひっくり返しても使えるし、
「しらみつぶしで調べる」と書いたところは、
この論法を再帰的に適用すれば実際には全部調べる必要はないので、
どんどん読みの数を削れる。
しかもしらみつぶしで調べた結果と同じ答えになる。
382名無し名人:2013/04/22(月) 00:31:31.00 ID:UfF34Frf
>>377
>>374あたりで完全にただの知ったか低学歴で、病気じゃないってことわかったからそうしときます
383名無し名人:2013/04/22(月) 00:31:57.05 ID:0ICgT8By
>>365
意味わかってないな
残差は「差異」というような日常的意味を持ち合わせてない
数学用語だ
だから関数と関数の残差という言い方は不可能
384名無し名人:2013/04/22(月) 00:32:02.24 ID:mAusyPfu
>>372
そのおかげで三浦戦後にお通夜みたいなムードになってしまったな
「もう十分にソフトは人間に伍する」と思ってみるのと、
「まだまだA級には勝てない」と思ってみるのとじゃえらく印象が違う
385名無し名人:2013/04/22(月) 00:32:23.65 ID:j6939p8O
0ICgT8ByはGPSの評価関数の残差がわかるらしいぞwww
やべえ将棋の神様じゃんww
386名無し名人:2013/04/22(月) 00:33:25.55 ID:UfF34Frf
>>385
っていうか、彼は関数って言葉の意味わかってないので、
インプット、アウトプットの概念もわかっていない
だからふんわり「なんとかとの残差」って言うと解決してる気分になってるだけなんよ
387名無し名人:2013/04/22(月) 00:33:31.48 ID:0ICgT8By
>>375
関数でもfunctionでもないよ
大小は位相の一種
388名無し名人:2013/04/22(月) 00:33:32.06 ID:YpA8iJqG
人間は所詮COMには勝てないという負い目を感じながら指し続けていく
389名無し名人:2013/04/22(月) 00:33:34.25 ID:AXVI3UJy
なんでソフト一つ、それもまだ1回しか戦ってないのににそんなに意地になってんの?
30回ぐらいやって三浦氏が1度も勝てないとなったらちょっといたたまれないけども
390名無し名人:2013/04/22(月) 00:33:41.59 ID:aXqd1Apk
来年も堂々と電王戦に出てきて潔く散ればいい。そのほうが勝負師としての面目は立つ。
COMには及ばないと認めても、人間の棋戦の価値がなくなるわけじゃないよ。
対戦から逃げて虚勢の権威にすがりつく姿を見せられるほうが失望だ。
391名無し名人:2013/04/22(月) 00:34:02.74 ID:0ICgT8By
>>386
ふんわり?
バカすぎる
残差は回帰分析の用語
392名無し名人:2013/04/22(月) 00:34:34.15 ID:0ICgT8By
>>385
普通に論文に書いてあるじゃん
バカなの?
393名無し名人:2013/04/22(月) 00:34:47.22 ID:8qyL4WoR
>>372
いずれは人間より強くなるとほとんどの棋士も認識してたようだね
それならもう少し早い時点から上手い着地点を探っとくべきだったと思う
394名無し名人:2013/04/22(月) 00:35:31.89 ID:0ICgT8By
関数と関数の残差ってなんだよWWWWW

低学歴すぎるだろWWWWW
395名無し名人:2013/04/22(月) 00:36:19.65 ID:0ICgT8By
>>377
頭弱い?
学習評価関数の作り方くらい論文読めや
396名無し名人:2013/04/22(月) 00:36:20.39 ID:tDiQWL8J
>>378
この局面でボナンザ6.0にかけますと評価関数の値が、
先手520と出ました。
その評価関数での残差はどうなるのでしょうか?
397名無し名人:2013/04/22(月) 00:36:56.43 ID:0ICgT8By
>>382
あれあれ?
低学歴ちゃん位相って言われたら黙っちゃった?
398名無し名人:2013/04/22(月) 00:36:59.10 ID:aXqd1Apk
数年間の対局禁止令が大失敗だったと思うね。COM倒せるうちに倒しまくってプロの強さを見せ付けておけばよかった。
それで来年ぐらいにプロ完敗でついにCOMに抜かれる時代になったで完結でよかった。
399名無し名人:2013/04/22(月) 00:37:24.33 ID:Qyl2NhN+
>>381
>何故なら相手にとってはBに対する最善手は少なくとCの銀得か、
>またはそれ以上に良い手であって、
このあたりが静的評価関数では保証されて無いように感じちゃうんだよな
MinMaxでは枝の先でもっと得する、突然損する評価値があるような気がして
そうするとMinMax実装とαβ実装は結果が違うのではないかと思ってしまう。
今コードとにらめっこしてるけど実験してみないとわからんのかな・・・
400名無し名人:2013/04/22(月) 00:37:35.43 ID:UfF34Frf
>>387
>>大小は位相の一種


はいアホ
401名無し名人:2013/04/22(月) 00:37:56.51 ID:2fYebea2
>>389
30回やったらせめて10回は勝ってくれないと困るなぁ
ましてやA級棋士が1回も勝てないとか将棋に対する価値感が変わってしまう
402名無し名人:2013/04/22(月) 00:38:07.89 ID:0ICgT8By
>>396
それはボナンザの評価関数の内部の式を知らないと出せない
http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~kaneko/papers/gpw08.pdf
403名無し名人:2013/04/22(月) 00:38:11.08 ID:UfF34Frf
>>397
さすがに絶句したわ
404名無し名人:2013/04/22(月) 00:38:31.72 ID:oAUcdI+S
999 自分: スフィンクス(埼玉県)[] 投稿日:2013/04/22(月) 00:30:22.13 ID:FOlXBG8l0
タイミングが悪かった
米長の読みが外れたと見える
米長はボンクラーズあたりにA級棋士をぶつけて潰し、その後10年間の公式の対ソフト戦を禁止にするべきだったと思うよ。

いずれにせよいつか人間が越えられるというのなら、キリのいいところで
プロの人間による「伝説」を作って将棋の歴史にそれを刻むようにすべきだったのだから。
米長は自らかかわったコンピューター将棋の発達スピードを見誤った。
人間が越えられる瞬間に何のドラマ性も見出せないのでは、プロの立つ瀬がないし。次につながらない。

米長の大局観はいい加減だな
405名無し名人:2013/04/22(月) 00:38:39.34 ID:0ICgT8By
>>400
位相知らなくて完敗だったろ?
大学くらい行けよヒキコモリWWWWW
406名無し名人:2013/04/22(月) 00:38:51.34 ID:9XbOS5da
>>366
アルファ・ベータ法は(ミニマックス法も同じだけど)
評価関数が返す値が正しいことを前提にしているからね

だから実際には枝刈した先で評価が逆転することはありうるよ
評価関数は完璧じゃないから
まあ最近はかなり正確なんだろうけど

昔は評価値がとつぜん反転するとかよくあったと思う
407名無し名人:2013/04/22(月) 00:39:02.21 ID:0ICgT8By
>>403
位相知らないのは大学通ったこと無いからだろ?
408名無し名人:2013/04/22(月) 00:39:18.97 ID:JaL3YlZY
>>372
勝又とかが多少強くなってればその強さ有用性を認めたかもw
409名無し名人:2013/04/22(月) 00:39:25.84 ID:j6939p8O
>>392
だからどうやって対局中にそれを知るの?
まあ将棋やったことないからわかんないよね、しょうがない
410名無し名人:2013/04/22(月) 00:39:30.77 ID:YpA8iJqG
マジで黒船だな

いや、ブラックボックス【黒箱】か
411名無し名人:2013/04/22(月) 00:39:34.20 ID:UfF34Frf
ID:0ICgT8By(低学歴)「大小は位相!!」


「大小って無次元量だったのか」
「大小って周期性あったのか」
412名無し名人:2013/04/22(月) 00:40:17.21 ID:rcgN0xqr
>今回の盛り上がりを受け主催者側は先週末、
早々と日本将棋連盟に第3回の開催を申し入れた。
しかし、「これ以上、プロのイメージを汚さない方がいい」
と反対の声も出るなか、連盟側は慎重に対応を協議したい構えだ。


出ないほうが逆にCOMから逃げてるイメージが付いて
プロのイメージが最悪になるだろ
分かってないな
413名無し名人:2013/04/22(月) 00:40:20.51 ID:z+T0PciJ
メチャクチャだのう
414名無し名人:2013/04/22(月) 00:40:20.98 ID:UfF34Frf
>>405
>>407


お前が大学とやらで学んだ知恵で>>411にうまく答えてくれ
415名無し名人:2013/04/22(月) 00:40:23.43 ID:0ICgT8By
>>409
誰が対局中にわかるなどと書いてる?
ちゃんと読めや
416名無し名人:2013/04/22(月) 00:40:43.76 ID:Qyl2NhN+
>>406
それならすごい納得するんだけどあまり直接そういう説明してるのが見つからなかったので
417名無し名人:2013/04/22(月) 00:40:48.40 ID:2QiH0M8L
>>409 トレーニングで身につけるらしいよ
418名無し名人:2013/04/22(月) 00:40:49.08 ID:ivFxEOOr
GPSは既に結論が出てる局面に突っ込んでも何とかしちゃいそう
419名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:23.68 ID:8qyL4WoR
>>404
このGPSショックを見て一番喜んでるのは米長かも知れないねw
420名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:26.85 ID:0ICgT8By
>>414
あーあ
こいつマジで位相知らないんだなWWWWWWW

おまえ、物理の波の位相かなんかと勘違いしてんのか?WWWWWWWWW
421名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:31.34 ID:mAusyPfu
>>398
これは本当にそうだったかもしれない

にしても、あから2010や、2012年版ボンクラーズと三浦がやれば、
三浦は普通に勝てるのかな?

だとしたらコンピュータ将棋は短期間で急激に強くなりすぎ
422名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:31.71 ID:tDiQWL8J
>>402
それではその式が公開されていないソフトに対しては、
あなたの対策はまったく使えないということでよろしいのですか?
423名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:39.37 ID:Qyl2NhN+
ああごめん。
>>406はMinMaxとαβを同一に並べてるので>>416は勘違いか
424名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:45.08 ID:O1adhn4m
2010年あたりにやってればプロが勝ち越して威厳を保てたかもしれないのにね
ずっと逃げ回ってたツケが回ってきたんだな
425名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:53.40 ID:j6939p8O
>>417
トレーニングwww
初手端歩で崩壊www
426名無し名人:2013/04/22(月) 00:41:58.98 ID:0ICgT8By
>>416
???
それが書いてない本見たことない
427名無し名人:2013/04/22(月) 00:42:10.93 ID:9XbOS5da
>>399
ミニマックスとアルファベータは等価
ただし将棋の場合は正確な評価関数が作れていないから
評価値の反転は十分に有り得る
428名無し名人:2013/04/22(月) 00:42:15.71 ID:ba3sbMy2
14歩のとこ
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/denou2/034-gps-1314FU.html
みてて思ったんだけどさ
この子はよくよく△14歩つきたいみたいなんだよな
そして先手が先に1筋の端歩ついた場合には△14歩か△94歩をいれてくる
例外が
-5242KI(101)+9796FU-3122OU+9695FU-3243KI,36805617k
+1716FU(87)-9394FU+1615FU-4243KI+9796FU,12031368k

ひょっとして1筋の位をとらせたくないからあらかじめ14歩と突いておくということなんじゃないだろうか
ありえないかなあ?
429名無し名人:2013/04/22(月) 00:42:27.74 ID:UfF34Frf
>>420
仮に俺が勘違いしていたとしよう
では、低学歴君はどういう意味で言ったのかな?
430名無し名人:2013/04/22(月) 00:43:03.30 ID:0ICgT8By
>>422
なんならリバースエンジニアリングすればいい
残差はわかるよ
431名無し名人:2013/04/22(月) 00:43:36.77 ID:mAusyPfu
リバースエンジニアリングて
432名無し名人:2013/04/22(月) 00:43:42.35 ID:UfF34Frf
ね、低学歴君は「解析してより巧みな評価関数作ればイイ」しか言ってないでしょ
433名無し名人:2013/04/22(月) 00:43:47.20 ID:ba3sbMy2
てよくみるとそれでも94歩はいれてるのかうーん
やっぱ14歩謎だわ
434名無し名人:2013/04/22(月) 00:43:48.31 ID:0ICgT8By
>>429
は?
どういう意味?
数学の位相の意味だよWWWWWMW

お前、低学歴っつーか偏差値すんげえ低いだろWWWWW
435名無し名人:2013/04/22(月) 00:44:09.31 ID:Qyl2NhN+
>>427
ごめん混乱してるんだけど
MinMax実装とαβ実装では「あらゆる評価関数」においても同じ結果を返す
これは正しいのかな?
436名無し名人:2013/04/22(月) 00:44:17.77 ID:CA39hHt3
>>431
平たく言うと分解調査して原理をしること
437名無し名人:2013/04/22(月) 00:44:41.55 ID:3bqCS3Fn
>>429
位相空間の位相じゃないの?
438名無し名人:2013/04/22(月) 00:44:48.09 ID:UfF34Frf
>>434
ははは
正確性をきすために、その数学の位相 とやらを英単語で書いてくれないかな
439名無し名人:2013/04/22(月) 00:44:54.07 ID:aXqd1Apk
>>412
まったくだ。逃げ回ることほど勝負師としてみっともないことは無いからな。
440名無し名人:2013/04/22(月) 00:44:54.33 ID:tDiQWL8J
>>430
それでは貸し出してもらえないソフトに対しては、
あなたの対策はまったく使えないということでよろしいのですか?
441名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:04.00 ID:XP02+pds
羽生が本当にあんなこと言ったのかね?
米長なら作ってそうじゃないかと思うんだけど
442名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:19.80 ID:z+T0PciJ
>>432
それはもう分かってるから、
キ○ガイをいじって遊ぶゲームをここでやるのは止めろと
443名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:26.56 ID:ba3sbMy2
エルドシュナンバーが5の連れ合いが横で腹筋崩壊している
444名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:36.78 ID:9XbOS5da
>>423
そういう意味でいうと不完全な評価関数だと、
ミニマックスとアルファベータに違いが出ることはあり得るような
445名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:40.58 ID:K/UE4M5Q
>>380
戦型が羽生の順位戦21連勝を止めた
脇システムで三浦が一番得意な形だからな
あれが完封されるとは思わんだろ
446名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:41.20 ID:Op0R8LTQ
>>398
ソフトが弱い内にプロ側がソフト相手に勝ち星を積み重ねとけば
今回の負けもここまで波紋を広げる事は無かったように思うね
ソフトとの対局を解禁したらプロ側が負けまくりですでは言い訳が立たない
447名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:43.76 ID:mAusyPfu
>>436
いや、そんなことさせてもらえるなら、
はなから原理教えてもらえるだろと思って驚いただけ
市販ソフトじゃあるまいし
448名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:54.15 ID:XsnPzHbF
羽生に聞けばいいだけのことなのに、
聞ける記者はいないのか?
449名無し名人:2013/04/22(月) 00:45:54.40 ID:0ICgT8By
ちなみにボナンザとGPSは評価関数公開してるから
ある局面を与えれば回帰された評価関数との残差を出せる
それはステルス度だ
450名無し名人:2013/04/22(月) 00:46:18.22 ID:0ICgT8By
>>438
Topology
451名無し名人:2013/04/22(月) 00:46:18.36 ID:SNMfF80T
全部休むというのは米長のフカシの可能性もあるが
十分な研究が必要でソフトに合わせたやり方で勝負しないといけないというのは
羽生がPVでいっているから、相当の準備期間は要求するだろうね
452名無し名人:2013/04/22(月) 00:46:19.53 ID:UfF34Frf
>>442
俺だって仕事があるんだよw
453名無し名人:2013/04/22(月) 00:46:28.78 ID:OfyP6cql
>>441
羽生なら適当にその場のノリでああいうこと言いそう。
454名無し名人:2013/04/22(月) 00:47:18.17 ID:0ICgT8By
数値の大小で位相と言われてtopologyのことだとわからないとかWWWWW
455名無し名人:2013/04/22(月) 00:47:18.61 ID:0hBU4+Kg
>>399
相手が必ずしも最善手を指すとは限らない普通の将棋に馴染んでると違和感があるかも?
(ただしmin-max法でもαβ法でもそのケースは一緒)
うーんちょっと分からない
456名無し名人:2013/04/22(月) 00:47:25.02 ID:UfF34Frf
>>450
大小=Topology

と言ったということでいいな?
457名無し名人:2013/04/22(月) 00:47:25.37 ID:3bqCS3Fn
>>438
トポロジーじゃないの?
458名無し名人:2013/04/22(月) 00:47:29.44 ID:9XbOS5da
>>435
評価関数がおかしかったら枝刈がおかしくなるから結果も変わると思われ
これはしゃあないですね、値がウソなんだから

探索手法としては評価関数が完全であることを前提にしているから
それなら結果は同じ
459名無し名人:2013/04/22(月) 00:48:10.19 ID:0ICgT8By
>>452
なんだ高卒のライン工かよ
460名無し名人:2013/04/22(月) 00:48:42.83 ID:UfF34Frf
>>459
>>456

はやく答えてー ちんちん
461名無し名人:2013/04/22(月) 00:48:46.09 ID:aXqd1Apk
>>446
ソフトの進化の速さを認識していなかった結果だな。連盟は大局観が無かった。
462名無し名人:2013/04/22(月) 00:48:50.28 ID:0ICgT8By
>>456
位相の一種と言ってる
関数とか言ったら大学留年だなWWWW
463名無し名人:2013/04/22(月) 00:48:52.40 ID:8qyL4WoR
案外児玉さんあたりがカニカニ銀であっさりGPSに勝ったら面白いんだけどね
464名無し名人:2013/04/22(月) 00:49:32.53 ID:h+e9qN56
ソフト開発者の努力には頭が下がるよ
プロ側の制約を見事にはねのけたソフト開発者は凄い!
後は羽生を倒せば本当に凄い偉業だと思う
465名無し名人:2013/04/22(月) 00:49:50.70 ID:ba3sbMy2
>>452
いいわけになってないだろ
あまり人をなぶるもんじゃないよ
466名無し名人:2013/04/22(月) 00:50:14.57 ID:UfF34Frf
>>462
つまり、大小=Topologyの一種

と言ったということでいいな?


yes/no でどうぞ
467名無し名人:2013/04/22(月) 00:50:14.41 ID:YpA8iJqG
>>433
おれ先手で藤井矢倉の猿真似をやるんだが
14歩は後に先手が15銀と出る手をなくした意味も少しあるかな、くらいしかわからない
タイミング的に謎だよな
468名無し名人:2013/04/22(月) 00:50:34.96 ID:0ICgT8By
>>451
研究用のシステムを組ませる必要がある
コンピューターの弱点と敗着を教えてくれるもの
評価関数が盲目になる手筋をおしえてくれるもの

羽生の対局料ならそういうシステムを外注してもたいしたことない
469名無し名人:2013/04/22(月) 00:50:48.67 ID:0hBU4+Kg
>>435
副作用のあると特殊な、例えば評価関数に乱数要素が含まれてるとかだと
その都度別の結果を返すこともあるだろうけど
普通の(特定の入力に対して常に特定の出力を返す)評価関数なら
成り立ってると思うよ
470名無し名人:2013/04/22(月) 00:51:24.56 ID:j6939p8O
来年の電王戦は0ICgT8Byくんがでればいいんじゃね?www

評価関数の残差をトレーニング(笑)で見抜いてGPSに勝てるらしいからなwww
471名無し名人:2013/04/22(月) 00:51:26.68 ID:yfUSGi66
>>464
凄いのチェスコンピュータ作った人達じゃないの
472名無し名人:2013/04/22(月) 00:51:26.86 ID:tDiQWL8J
>>449
では、たとえば「初手65歩」「2手目12香」を指した局面において、
公開されているボナンザ6.0にかけますと評価関数の値が、
先手520と出ました。
その局面でのステルス度の値はいくつなのでしょうか?
473名無し名人:2013/04/22(月) 00:51:50.85 ID:/4fI8yUd
14歩が、あの展開を誘うための挑発だったとしたら
最早、人間は絶対勝てないな
474名無し名人:2013/04/22(月) 00:51:56.44 ID:0ICgT8By
>>466
そんな事すら知らなかったのか?
大小は順序関係の一種
順序関係は位相の一種
475名無し名人:2013/04/22(月) 00:52:14.15 ID:Qyl2NhN+
>>458
いやでも評価関数が完全であるってことは先読みしなくても正しいってことだと思うんだけど・・・
MinMaxとαβでは現実には違う結果を返すけど
評価関数は先読みしても元の評価をひっくり返すことは無いという前提で枝刈りしている
というものというなら今でも納得できるんだが。
476名無し名人:2013/04/22(月) 00:52:17.95 ID:SNMfF80T
1四歩はGpsfishを回しても全く出てこないからますます意味がわからなくなってしまう
477名無し名人:2013/04/22(月) 00:52:34.67 ID:ba3sbMy2
>>467
おお同士
てのはおいて14歩は結構気にしている人もいるけど(太平さんとか)
結局謎なんだよなあ
敗着も気になるけどここの14歩がどういう読み筋だったのか詳しく将棋世界あたりにでないもんだろか
478名無し名人:2013/04/22(月) 00:52:42.57 ID:UfF34Frf
>>474
あ、ごめん
お前がアホだってことがみんなにわかるから、
yes/noで答えてw

あんまり無駄レスして逃げないでねw
479名無し名人:2013/04/22(月) 00:53:07.94 ID:0ICgT8By
>>472
そんなのは0だな
計算するまでもない
棋譜にあるからだ
480名無し名人:2013/04/22(月) 00:53:41.02 ID:KOGpH2+h
しまった
寝る前にもう一度と思ってエンディングPV見たら眠れなくなった
481名無し名人:2013/04/22(月) 00:53:43.80 ID:8qyL4WoR
>>472
あんまり突っ込みたくないけど初手65歩は反則だよ
482名無し名人:2013/04/22(月) 00:53:44.25 ID:8HrQuGbO
いくつか前からこのスレを読んでいて思ったこと。
殆どの2ちゃんねらーは結論が早い。
世の中何事もそんな簡単に動いてないよ、と思う。

GPSが三浦を一方的内容で負かしたのは俺も見た。
しかしここで「もはや神」「人間は絶対勝てない」などと言うのは簡単な話だ。例え結果本当に人間が勝てなかったとしても、2つに1つの予想を口にしただけ。
ここで「どうやったらコンピュータ以上の将棋を指せるか」を真面目に考え始める人がいる。この人は何らかの前進を見せるだろう。
コンピュータ将棋をプロ棋士以上にしようと最初に考え始めた人々は、もし当時2ちゃんねるがあったなら「池沼w」と散々言われただろう。もっともらしい理由を付けて。
483名無し名人:2013/04/22(月) 00:53:44.78 ID:0ICgT8By
>>478
はっきりと書いてあるのが読めないのか?
こいつすんげえバカWWWWWW
484名無し名人:2013/04/22(月) 00:53:46.61 ID:UfF34Frf
>>465
ちょっと美味しいんでw
485名無し名人:2013/04/22(月) 00:54:00.22 ID:rEziBY1Z
486名無し名人:2013/04/22(月) 00:54:20.59 ID:0ICgT8By
>>484
位相の意味すら知らないとかWWWWW
487名無し名人:2013/04/22(月) 00:54:26.58 ID:UfF34Frf
>>483
あれ、答えられないの?

言い訳したい余地を探しているのかな??

答えられないん?
488名無し名人:2013/04/22(月) 00:54:44.26 ID:O1adhn4m
>>418
GPSに木村定跡とか同型腰掛銀の後手持たせてみたいな
489名無し名人:2013/04/22(月) 00:54:45.58 ID:UfF34Frf
>>486
草生やしてても先進まないからはよw
490名無し名人:2013/04/22(月) 00:54:56.81 ID:0ICgT8By
>>487
はぁ?
答えてあるが?
日本語すら読めないのか?
491名無し名人:2013/04/22(月) 00:55:19.88 ID:0ICgT8By
>>489
明確に答えてある
これ以上ないくらいにはっきりとな
492名無し名人:2013/04/22(月) 00:55:25.21 ID:UfF34Frf
>>490
yes/noで答えたの?

これにもyes/noでどうぞ
493名無し名人:2013/04/22(月) 00:55:30.20 ID:ba3sbMy2
>>473
それはたぶんない
GPSはあの場面14歩に対して1つしか読み筋をもっていなくて
そこでは16歩と突き返すことを想定していない
……って刈られた枝のなかにその後の展開を含む順があった可能性は否定できないのか
494名無し名人:2013/04/22(月) 00:55:48.32 ID:UfF34Frf
>>491
で、yesなの?noなの?

これにもyes/noでどうぞ
495名無し名人:2013/04/22(月) 00:55:54.72 ID:rEziBY1Z
>>477
[(34) △1四歩] -2

▲6八角△2二玉▲6五歩△4二角▲4六銀△6四歩▲3七桂△6五歩▲2五桂△4三金右
▲3三桂成△同金寄▲3五歩△同歩▲3八飛△4三金上▲3五飛△3四歩▲6五飛△6四銀▲6六飛△6五歩

https://twitter.com/gpsshogi
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/denou2/034-gps-1314FU.html
496名無し名人:2013/04/22(月) 00:55:54.66 ID:vRZmGHyQ
>>482
おまえここは初めてか?力抜けよ
2ちゃんねるは基本煽りと貶しのゴミクズ置き場だぞ
497名無し名人:2013/04/22(月) 00:55:56.33 ID:rUWbtq+H
【三浦】
名人戦で羽生にフルボッコ撃退くらった
二日制度では弱小棋士

【森内】
その羽生をフルボッコ中の二日制最強棋士
GPSだろうが何だろうが二日制の森内の究極にまで深めた読みに勝てる相手は存在しない


【森内は時間をかければ】
かけるほど 【読みを極限まで深くする】ことが出来る
一方の羽生は【早指は得意だが】
【それ以上は、時間をかけても読みが深くならない】
だから二日制タイトルでは読みを極限まで高めた森内・渡辺に全く歯が立たない
それが竜王戦のフルボッコ撃退と、名人戦のフルボッコ撃退の結果となっている
わかるな?

つまり単なる短時間に強い三浦が同じく短時間に強いCOMに負けただけ
本当の強さ棋理の究極の姿とは 二日制の森内にある

あのA級全勝・名人戦で三浦をストレートでフルボッコ撃退した羽生を
寄せ付けない強さで葬った森内 名人戦の森内こそ『人類最強』なのだ

そしてGPSだろうがなんだろうが二日制の森内に勝てる相手は居ない!
三浦などしょせんは一日制でソコソコの強さだ
羽生には足元にも及ばん
そして名人戦でストレートでフルボッコ撃退を食らった程度の 弱小だ
その羽生さえも寄せ付けない圧倒的な強さを誇るのが名人戦の森内だ!
森内は二日制9時間ならば【己の読みの深さを究極まで深めることができるのだ!】
GPSだろうが羽生だろうが、
究極まで読みを深めた森内には太刀打ちできぬ
498名無し名人:2013/04/22(月) 00:56:09.47 ID:0ICgT8By
>>492
定義を答えてるが?
499名無し名人:2013/04/22(月) 00:56:13.37 ID:GmWzdKXG
誰なのかは分からないが意外な棋士がコンピュータ相手には強かったりしそうなんだよな。
500名無し名人:2013/04/22(月) 00:56:40.43 ID:0ICgT8By
>>494
なにこれ?

173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
501名無し名人:2013/04/22(月) 00:56:43.56 ID:mAusyPfu
>5局目のGPSは強かった。それまでの1〜4局目とは明らかに違って感じた。
>実際ボンクラーズとの評価関数では食い違っているところが多々あったみた
>いだけど、結局はGPSは圧倒的に正しかった。

やっぱプロでもそう感じるレベルなんだなあ
Puellaαには入玉と制限時間の諸々で負けたんだっけか
502名無し名人:2013/04/22(月) 00:56:52.52 ID:UfF34Frf
>>498
あ、ごめんごめん、
アスペ君には難しいかもしれないけど
君を逃げ場もなく完膚なきまでに叩きのめせるから
早くyes/noで答えて欲しいんだw
503名無し名人:2013/04/22(月) 00:57:00.25 ID:U7ZsRM/H
残差の大きいところを探す手法はまあいいんだけど
結果として見つかる指し方は対COM限定のハメ技みたいなのになると思うので
まあ例えば4戦目の見苦しい将棋みたいなやつになるけど
それで勝ったとしてもプロが非難か落胆されそうだなw

昔の格ゲーとかSLGで特定の行動を取ると高確率で間抜けな反応するので
それを刈り取る作業みたいな感じになると思うw
思考ルーチンの精度がだいぶ違うとはいえ。
504名無し名人:2013/04/22(月) 00:57:26.73 ID:0ICgT8By
>>499
原理からして統計的に少ない新手奇手使いが強い
505名無し名人:2013/04/22(月) 00:57:28.68 ID:UfF34Frf
なーんだ逃げまわるだけか 残念
506名無し名人:2013/04/22(月) 00:57:36.39 ID:ba3sbMy2
>>484
スレを無駄に消費してるからそろそろやめてくれないかな?
このスレ結構テンプレがでかいから立てるのも案外大変なんだ
スレたては制限があって誰でもたてられるとは限らないしね
507名無し名人:2013/04/22(月) 00:57:51.86 ID:6weLacGK
アマトップを粉砕したGPSは細川の右玉には完敗してるし
ソフト相手には対ソフト戦術しかないってのは当然だろう
508名無し名人:2013/04/22(月) 00:57:53.74 ID:tDiQWL8J
>>479
「棋譜にある」の意味がわからない。
「過去に誰かが指した局面のステルス度は0である」
ということでよろしいですか?
509名無し名人:2013/04/22(月) 00:57:56.24 ID:0ICgT8By
>>502
完璧に答えてるよ
それすら読めないのか?
510名無し名人:2013/04/22(月) 00:58:09.06 ID:UfF34Frf
>>506
急に核心迫ろうとしたら大逃げしだしたし、そうするか
511名無し名人:2013/04/22(月) 00:58:11.25 ID:QwE+wjji
GPSは二日制にしたら、なんて読めるんだ…
1秒間に2億手だろ…
512名無し名人:2013/04/22(月) 00:58:22.50 ID:0ICgT8By
513名無し名人:2013/04/22(月) 00:58:37.10 ID:UfF34Frf
>>509
yes/noで答えてないのがわからない池沼君さようなら。
514名無し名人:2013/04/22(月) 00:58:43.51 ID:yK7f0lZr
だが、GPSが一台PCとは言えアマ数人に負けた結果は、どう受け止める?
515名無し名人:2013/04/22(月) 00:58:51.07 ID:OfyP6cql
1つのスレに50回も書き込んでるやつはNG
516名無し名人:2013/04/22(月) 00:58:52.57 ID:0ICgT8By
>>510
逃げたのはお前だよ
位相知らないの晒されたの悔しかったんだろ?
517名無し名人:2013/04/22(月) 00:59:12.92 ID:UfF34Frf
>>515
すいましぇん
518名無し名人:2013/04/22(月) 00:59:17.29 ID:0ICgT8By
>>513
必要がないし正確じゃないからな
519名無し名人:2013/04/22(月) 00:59:28.01 ID:z+T0PciJ
>>514
どこもおかしくないと思うけど
520名無し名人:2013/04/22(月) 00:59:36.88 ID:0ICgT8By
>>517
高卒ライン工とかWWWW
521名無し名人:2013/04/22(月) 00:59:42.03 ID:kYgw0rHL
>>499
そういうのが居そうだよな
窪田とか、ちょっと変なヤツ。
522名無し名人:2013/04/22(月) 01:00:26.99 ID:UfF34Frf
窪田は指す動きの滑らかさ制御してるのに割いてる部分を将棋に回せば強くなるはず
523名無し名人:2013/04/22(月) 01:00:28.91 ID:0ICgT8By
>>514
負けた時はノートPCで読み手数落ちてたという話だが
524名無し名人:2013/04/22(月) 01:00:44.82 ID:8v9tJfFY
ここしばらく妄執に囚われたキチガイが常駐してんな・・・
525名無し名人:2013/04/22(月) 01:00:49.18 ID:nKUFK00v
>>497
森内がGPSに勝ったら評価うなぎのぼりだろう
526名無し名人:2013/04/22(月) 01:00:51.55 ID:tDiQWL8J
>>351
その計算を行うには、
「特定局面の値」を求める必要があると思いますが、
それは誰が求めるのですか?
プロ棋士が求めるとした場合に、どのプロ棋士でも同じ値になるのでしょうか?
527名無し名人:2013/04/22(月) 01:00:53.65 ID:0ICgT8By
>>522
位相の意味だよWWWWWMW
528名無し名人:2013/04/22(月) 01:00:55.77 ID:SNMfF80T
>>514
Gpsfishに勝ったのは細川さんだけだし、勝率98%とかでしょ
1台でもB1〜B2ぐらいはあるんじゃないの
529名無し名人:2013/04/22(月) 01:01:07.06 ID:UfF34Frf
単に知ったかしたいだけのかわいそうなお友達だよ
530名無し名人:2013/04/22(月) 01:01:12.88 ID:2QiH0M8L
トレーニングって言ったのは、誰から見てもやっちゃってるよ。
531名無し名人:2013/04/22(月) 01:01:23.37 ID:8qyL4WoR
>>514
誰か書いてるけど、右玉とかデータの少ない戦形がいいのかもね
532名無し名人:2013/04/22(月) 01:01:33.19 ID:5IzavE57
二日制でやるなら、コンピュータも電源落とさないで考えられるように
しないと不公平だねw
533名無し名人:2013/04/22(月) 01:02:05.18 ID:UfF34Frf
>>526
何回聞いても答えないので無駄かと
彼は関数を使うこと無く残差がどこかからポコっとでてくると言っているので
534名無し名人:2013/04/22(月) 01:02:12.91 ID:6noi9mje
>>527
ID:0ICgT8By はどうしてそんなに追い込まれたように絶叫してるんだ?
なかなか良いことも言ってると思うんだけど。

議論ってさ、ミスを無理にカバーしようとすると、
またミスしちゃうんだよ。本筋を大事にすればいいんだよ。
キミの専門がなんなのか知らないけど、細かい言葉の揚げ足とりにまで
踏み込んだら、逆にやり返されるよ。
キミがアインシュタインだとしてもね。
変なこと言ってると、キミの踏み込んだことのない未知の領域に議論が
進んでしまうということ。
キミの用語で言えば、ステルス度が高い領域ね。
そこではキミはボコボコにされる。

目の前の相手に負けないことよりも
自分の発言の質を落とさないことに気を配れ。
535名無し名人:2013/04/22(月) 01:02:24.44 ID:0ICgT8By
536名無し名人:2013/04/22(月) 01:02:26.87 ID:0keGnr/z
>>485
この「電王戦」って書はこういう字体なの?
それとも下手なの?
537名無し名人:2013/04/22(月) 01:02:58.81 ID:UfF34Frf
>>534
病人じゃなくてただの知ったかしいだから、逃げ場所はわきまえてるみたいだよ
538名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:04.17 ID:0hBU4+Kg
ドスパラPC版GPSfishは結局無敗だっけ?
539名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:15.29 ID:YpA8iJqG
右玉とかハナから入玉狙ってくる奴が指す戦型だからな

一昔前は穴熊がソフトの弱点と言われていたけど

閉じた系っぽい対抗形は人間不利
540名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:16.27 ID:rcgN0xqr
盛り上がってるけど

次の電王戦は無いかもしれんから
意味無いな
541名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:22.66 ID:j6939p8O
0ICgT8Byちゃんのおバカ発言

38:04/21(日) 23:30 NfBSPH0a
>>34
関係ないね
評価関数に欠陥があれば無限手読んでも必勝法とはならない
542名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:22.90 ID:0ICgT8By
>>533
とっくに答えてある
お前が読んでないで痴呆なだけ
543名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:22.98 ID:ba3sbMy2
>>495
おーthx
そうかtwitterには full length ででてるのか
これはしたり
544名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:27.25 ID:mAusyPfu
>>532
なんか1日目終了後の変化を徹底的に分析されて、
逆に不利なんじゃないかという気しかしない

やっぱ6時間の羽生じゃないと・・
545名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:29.96 ID:UfF34Frf
>>536
米長の書
546名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:30.28 ID:UH3vb2Mn
>>339
もし将棋の神様がいたら、COMの手もミスばかりだろ
547名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:45.20 ID:8HrQuGbO
>496
初めてじゃないよ。そしてじゅうぶんリラックスしているよ。なんでそんな話になるのかわからんが。
548名無し名人:2013/04/22(月) 01:03:45.55 ID:6weLacGK
100万円企画ではfishも何度も負けそうになっていたぞ
プロなら確実に勝てるって局面は沢山あった
だから三浦もいけると思っていたんだろう
549名無し名人:2013/04/22(月) 01:04:08.33 ID:0ICgT8By
>>541
なら評価関数に定数を定義してみろ
必勝法になるのか?
550名無し名人:2013/04/22(月) 01:04:21.55 ID:oAUcdI+S
>>534
親切にノウハウを分け与えるね
あんたにいいことありますように
551名無し名人:2013/04/22(月) 01:04:22.11 ID:kYgw0rHL
ドスパラGPSfishは実質1敗のみだっけ
552名無し名人:2013/04/22(月) 01:04:23.57 ID:yK7f0lZr
GPSがアマに負けたときは、持ち時間15分の設定。
時間が短いほどソフト有利なら、CPUは一個でも、あのときのGPSは
対人間では絶対的有利。なにせ15分。秒読みは30秒しかない。
人間は焦るし、間違える。
それでもアマが勝った。そのことの説明がつかない。

もしかしたら、ソフトは短時間で最強というのは間違いで
15分とか30分は苦手なのかも? 単純に時間が短いほど有利というのでなく
たとえば 15分〜1時間ならソフトは苦戦、みたいな最適時間があるんじゃね?
553名無し名人:2013/04/22(月) 01:04:38.67 ID:UfF34Frf
あじきの旦那が勝ったんだろ?
554名無し名人:2013/04/22(月) 01:04:43.85 ID:0ICgT8By
>>537
位相すら知らなかったんだろ?
無次元量だってさWWWWWWW
555名無し名人:2013/04/22(月) 01:05:11.01 ID:S5eSB12Z
この流れの早さなら書ける!
来年、プロ棋士がコンピュータに勝ったら妹の下着姿の写真を公開する!
556名無し名人:2013/04/22(月) 01:05:19.23 ID:mAusyPfu
>>547
そのレスものすごく初めて(というか日が浅い)っぽくてワラタ
557名無し名人:2013/04/22(月) 01:05:19.62 ID:UfF34Frf
>>552
入玉戦法に負けてたからしょうがないと思うけどね
558名無し名人:2013/04/22(月) 01:05:53.70 ID:UfF34Frf
>>555
その前に顔見せてもらわんと得かどうかわからん
559名無し名人:2013/04/22(月) 01:05:57.31 ID:nKUFK00v
>>536
ピカソの絵みたいな感じでなんか意味深で上手そうな感じがなくもないでしょ
560名無し名人:2013/04/22(月) 01:06:15.68 ID:0ICgT8By
>>530
は?
棋士がコンピューター対策する話しかしてない
トレーニング以外に何をするんだ?
561名無し名人:2013/04/22(月) 01:06:21.03 ID:8qyL4WoR
>>539
プロなら糸谷とか南か
562名無し名人:2013/04/22(月) 01:06:33.83 ID:ONQwJqdo
GPSがぁ!!! 捕まえてぇぇ!!!
GPSがぁ! 画面端ぃぃっ!!!!
詰めろ逃れ読んでえぇっ!!! まだ詰めろぉぉ!!
GPSがぁっ!!!! ・・・香ぉ打ってぇっ!!!
GPSがぁ決めたぁぁーっ!!!!
563名無し名人:2013/04/22(月) 01:06:38.86 ID:0keGnr/z
>>552
単純に計算量が少なかっただけ。
PCがノートからデスクトップになった時から
一人も勝ててない。
564名無し名人:2013/04/22(月) 01:06:45.90 ID:D6+SJzRw
>>556
逆にものすごい深い奴もこういうふうにあえて返しそう
565名無し名人:2013/04/22(月) 01:07:18.75 ID:8v9tJfFY
>>552
間違えずに寄せられて運が良かったで説明付くだろ
アマも時間あれば勝ち切れた人はもう少しいたんじゃないか
566名無し名人:2013/04/22(月) 01:07:24.12 ID:UfF34Frf
>>562
たしかにビーストだったわ
567名無し名人:2013/04/22(月) 01:07:24.84 ID:tDiQWL8J
>>512
この局面(「初手65歩」「2手目12香」)において、リンク先の図で言う
赤い線の値が、ボナンザ6で520ですが、リンクで説明されている
青い点の値はいくつでしょうか?
それがわからないと残差が出せませんけども。
568名無し名人:2013/04/22(月) 01:07:40.20 ID:XxC5ShBR
スポーツと割り切れ、真理の探究者なわけがない
今までプロ以上の将棋がなかったから分からなかっただけだ
それでも将棋は相当知能を使うジャンルだけに、
棒振り名人や玉蹴り名人より尊敬してるからw
569名無し名人:2013/04/22(月) 01:08:38.19 ID:YpA8iJqG
近代将棋は短手数になってるとか言うけど

対ソフトには塚田みたいに玉を詰ますという目標を一旦脇に置いた指し方の方がいいわ(現状)

まぁ三浦は全力で抑え込もうとして負けたわけだけど
570名無し名人:2013/04/22(月) 01:08:39.93 ID:0ICgT8By
571名無し名人:2013/04/22(月) 01:09:00.19 ID:UfF34Frf
>>567
彼は局面の正しい評価を知っている神様を脳内に飼っているので問題ありません
572名無し名人:2013/04/22(月) 01:09:12.46 ID:yK7f0lZr
>>563
100万円企画でも、PCはデスクトップ
ノートが映像には映ってたかもしれないが、デスクトップのでかいのが
接続されてた。あのとき、現場にいたから知ってる。
畳スペースのすぐ外にカメラマンがいて、その前にどでかいデスクトップの本体
があって、そこからノートPCに接続されてた。クラスタかな
573名無し名人:2013/04/22(月) 01:09:21.27 ID:690FxmDp
>>551
確かドスパラPCに変えてからは負けてないはず
違ってたらすまん
574名無し名人:2013/04/22(月) 01:09:27.16 ID:9XbOS5da
>>475
そうですね
評価関数はその局面の評価を出すので
先読みしてまずい変化に気がついたからといって、
元の局面の評価を変えたりはしない
ゲーム中は評価関数の評価基準は不動

という前提で枝刈をする

ただ将棋やチェスの場合は駒の取った・取られたで
状況がどんどん変わるから、静止探索といって
駒の取り合いが収まるところまで読み進めて、
局面が静止した段階で評価するように作るのが一般的

でないと評価値が乱高下してしまうので
575名無し名人:2013/04/22(月) 01:09:29.58 ID:8qyL4WoR
>>559
漠山先生の字も下手っちゃ下手だよな
576名無し名人:2013/04/22(月) 01:09:50.85 ID:0ICgT8By
>>571
>>535
痴呆症
577名無し名人:2013/04/22(月) 01:10:32.36 ID:2rmtSBs8
ぷえαの伊藤先生ブログ更新されてますね
578名無し名人:2013/04/22(月) 01:11:15.75 ID:eoqDC6EG
羽生や渡辺が機械にボコられて涙ぐむシーンをお前ら見たいのか?
579名無し名人:2013/04/22(月) 01:11:44.13 ID:QwE+wjji
入玉に作戦を絞ると対策しやすい。

入玉なのか詰なのか、どっちかPCは区別がつかないから、入玉対策がとれないのだから
どっちつかずに見せることが大事だと思う。
580名無し名人:2013/04/22(月) 01:11:54.75 ID:/4fI8yUd
>>578
逃げる姿は見たくない
581名無し名人:2013/04/22(月) 01:11:55.99 ID:XxC5ShBR
戦犯は船江、間違いない
みうみうは被害者レベルw
582名無し名人:2013/04/22(月) 01:12:02.45 ID:MxnL/9Hs
開発者は痛快だろうな。正直羨ましいわ
583名無し名人:2013/04/22(月) 01:12:07.20 ID:XP02+pds
>>564
吹き替えぽいよな。笑うつもりはないけども。
584名無し名人:2013/04/22(月) 01:12:18.87 ID:UfF34Frf
>>また「まともな」将棋(ry とか言うと批判されそうなので、ええと何と言うか、彼本来の将棋ではなかったと思うので。

ええ人やなーw
585名無し名人:2013/04/22(月) 01:12:20.46 ID:0ICgT8By
>>578
そこから人類総力戦でリベンジとかのほうが面白い
ぶっちゃけ誰がタイトル戦どんだけ維持しようが
今まで全く興味なかった
586名無し名人:2013/04/22(月) 01:12:31.73 ID:YpA8iJqG
そうだ、習字・書道と一緒なんだ
上手い奴ほど一周回ってあえて崩して書く
プロもソフトに対抗して変態将棋を極めるべき
587名無し名人:2013/04/22(月) 01:12:32.36 ID:ba3sbMy2
>>561
それが糸谷君は最近一手損角換わり萌えであんまり右玉をやらない
588名無し名人:2013/04/22(月) 01:12:58.80 ID:j6939p8O
>>549
二人零和有限確定完全情報ゲームは無限手読めれば完全解析できる
無限手読めないから評価関数を使ってるんだよ
五目並べやどうぶつ将棋はすでに解析済みで必勝法がわかる
そんな常識も知らずに間違った知識垂れ流して恥ずかしくないのかな
失笑されてるぞ
589名無し名人:2013/04/22(月) 01:13:12.88 ID:Qyl2NhN+
>>574
評価関数によっては
MinMax実装とαβ実装は異なる結果を返すって言うのは正しいのでしょうか。
(まだ擬似コードもかけてない・・・)
590名無し名人:2013/04/22(月) 01:13:35.07 ID:UfF34Frf
>>586
書道は崩して書いているようでも書体はあるぞ
まったく読めないのは創作書くらいだ
591名無し名人:2013/04/22(月) 01:13:39.74 ID:ba3sbMy2
>>584
三浦さんにもがんばってほしいとかいってたし
ファンなんじゃないか実は?
592名無し名人:2013/04/22(月) 01:13:41.41 ID:aCCSFNWx
>>584
負けても大丈夫ですからと言いプロ厨の鏡やな
593名無し名人:2013/04/22(月) 01:13:54.33 ID:0ICgT8By
>>579
わずか1手で意図が大幅に変わる分岐点とかも
評価関数使って探し出しておく事が可能
それもコンピューター対策になる
594名無し名人:2013/04/22(月) 01:14:15.00 ID:JeLiZnW0
>>376
名人を中心とした将棋文化を見事に破壊しましたなw
595名無し名人:2013/04/22(月) 01:14:15.40 ID:UfF34Frf
>>588
無限の概念も理解できていないかと
596名無し名人:2013/04/22(月) 01:14:30.94 ID:S5eSB12Z
電王戦のためにニコ生プレミアム3ヶ月登録したけど、さてあと2ヶ月も残ってる。
何かお奨めの放送ある?
597名無し名人:2013/04/22(月) 01:14:40.59 ID:UfF34Frf
結論:伊藤はプロ厨
598名無し名人:2013/04/22(月) 01:14:43.80 ID:mAusyPfu
>>578
http://images.tribe.net/tribe/upload/photo/6c5/8e3/6c58e3ab-4dc0-4e62-867f-1ccfaa3afcd4
この写真は確か教科書にも載っていた気がするが、
将棋の世界でもコンピューターに負けた日として、その後はただのエキシビションになるな
通過儀礼通過儀礼
599名無し名人:2013/04/22(月) 01:14:58.07 ID:K/UE4M5Q
>>577
ひでえな
600名無し名人:2013/04/22(月) 01:15:02.71 ID:/4fI8yUd
塚田本来の将棋という意味では
横歩を選ばなかった時点で外れてるわけだしな
601名無し名人:2013/04/22(月) 01:15:29.57 ID:8HrQuGbO
>556
そうかね(笑)
おまえも無駄に匿名掲示板にひっついてないで建設的な場に出た方がいいよ。
602名無し名人:2013/04/22(月) 01:15:43.78 ID:5IzavE57
つうか世界的に見て、なんか話題になってんの今回の敗戦?
603名無し名人:2013/04/22(月) 01:16:10.52 ID:2rmtSBs8
どう指せば伊藤先生の御目に適う将棋になるのやら・・・
604名無し名人:2013/04/22(月) 01:16:12.57 ID:8qyL4WoR
>>596
名人戦と棋聖戦があるよ
605名無し名人:2013/04/22(月) 01:16:17.30 ID:UfF34Frf
>>602
チェスト比べると話題になってない
606名無し名人:2013/04/22(月) 01:16:35.39 ID:3bqCS3Fn
>>599
ひどいか?
思ったよりもかなり穏やかな内容だったんだがw
607名無し名人:2013/04/22(月) 01:16:37.82 ID:ba3sbMy2
>>573
そう記憶している
細川氏が勝ったのはドスパラPCになる前の回
608名無し名人:2013/04/22(月) 01:17:05.04 ID:wyB1tasH
>>606
ようやくヒールから解放された感じだな。
609名無し名人:2013/04/22(月) 01:17:17.72 ID:3bqCS3Fn
>>603
でも確かに消化不良な変な将棋だったよね、三浦戦。
610名無し名人:2013/04/22(月) 01:17:51.22 ID:UfF34Frf
つーか、全員会見での伊藤が普段というか、仲間といる時の伊藤なんだと思うよ
611名無し名人:2013/04/22(月) 01:18:12.00 ID:ba3sbMy2
>>602
いやまったくぜんぜん とはいえないか
2つくらいとりあげたニュースサイトはみた
そんなもんかな
612名無し名人:2013/04/22(月) 01:18:25.09 ID:nKUFK00v
>>596
素人の放送を色々検索してタイムシフトが見れるな 
613名無し名人:2013/04/22(月) 01:18:27.07 ID:/4fI8yUd
チェスに比べて、世界的な知名度が低く
チェスが負けた時よりコンピュータが身近になった

チェスが負けたんだから、他のゲームも負けるだろうという気持ちもあるだろうし
話題になら無いのも仕方ないね
614名無し名人:2013/04/22(月) 01:18:30.32 ID:rEziBY1Z
>>606
将棋を全然理解してないって意味だろw
615名無し名人:2013/04/22(月) 01:18:32.81 ID:UfF34Frf
103も仲間がいるからなんか饒舌だったもんね
616名無し名人:2013/04/22(月) 01:18:49.52 ID:3bqCS3Fn
>>610
ドワンゴに作られただけだな、あのキャラは。
617名無し名人:2013/04/22(月) 01:19:13.87 ID:UfF34Frf
>>614
そういう人が強い将棋ソフト作れるってのが技術の勝利ってことじゃないかね
618名無し名人:2013/04/22(月) 01:19:24.68 ID:yK7f0lZr
チェスの世界チャンピオンはボクシングと同じで、PCに負けたのはサイボーグ選手
がでてきて人間が負けた。

日本の将棋は江戸時代からつづく名人の伝統があって、実力だけでなく「権威」
が大きいと思う。天皇系図が連続して権威があるのと似てる。
619名無し名人:2013/04/22(月) 01:19:46.13 ID:/uaXw8YG
>>609
それほど完敗だった
右の飛銀桂はおろか歩すらニートで矢倉に手付かずだもの
620名無し名人:2013/04/22(月) 01:20:17.02 ID:rUWbtq+H
A級全勝の羽生を余裕でフルボッコするのが森内。
去年の名人戦6戦目、羽生は森内のあまりの強さにトイレで吐いた。
森内はソフトでも見つけられなかった最善手を指し羽生を倒した。
森内こそが人間界最強の棋士。
GPSなど相手ではない。

森内に挑戦したければまずは一つ格下の羽生に勝ってみろ。
羽生に負けるようでは森内名人の指導対局を受ける資格はない。
621名無し名人:2013/04/22(月) 01:20:24.16 ID:sQ42CEBD
開始日時:2013/04/22 0:47:54
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:danceinthemoon
後手:umaumama

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八銀 △3二飛 ▲6七銀 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5六銀 △1四歩 ▲1六歩 △1三角 ▲5八飛 △3三桂
▲4八銀 △6二玉 ▲3七歩 △3四飛 ▲3八金 △5二金左 ▲4九玉 △4二銀
▲3九玉 △2四角 ▲7七角 △7二銀 ▲6五歩 △7一玉 ▲8六歩 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △同 角 ▲2八金 △2五桂 ▲2二角成 △3三角
▲同 馬 △同 飛 ▲2六歩 △3七桂成 ▲同 銀 △3四香 ▲3八歩 △3七香成
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3八香 △5六飛 ▲同 歩 △6六角
▲4八角 △9九角成 ▲3二香成 △5一銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △3四香
▲3八香 △同香成 ▲同 金 △8九馬 ▲6二香 △同 銀 ▲同歩成 △同金寄
▲4二成香 △3五香 ▲3一飛 △3八香成 ▲同 玉 △1八銀 ▲5二銀 △3六歩
▲6一銀成 △同 金 ▲5二成香 △2七銀打 ▲4九玉 △6五香 ▲9三角成 △同 香
▲6一成香 △8二玉 ▲1八飛 △5七桂 ▲4八玉 △3九角 ▲同 玉 △4九金
まで96手で後手の勝ち
622名無し名人:2013/04/22(月) 01:20:25.05 ID:JeLiZnW0
>>582
778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/04/21(日) 21:40:10.64 ID:ptt5ac220
人間の棋譜入れまくっといて

佐藤慎一「ponanza貸してくれませんか?」
ponanza開発者「嫌です。これ勝負だから」

ずるいわ
623名無し名人:2013/04/22(月) 01:20:26.43 ID:UfF34Frf
名人なんて実力制になった以降しか価値無いでしょ
624名無し名人:2013/04/22(月) 01:20:35.34 ID:mAusyPfu
>>601
いや、別にどうでもいいんだけどさ
「おまえここは初めてか?力抜けよ」ってのは定型文(コピペ)なんだけど、
それを知らなくてつけたと思われる十分リラックスしてるっていう発言が面白かったんだよ

カンに触ったからって煽られるとは思わなかったなあ
482の意見は尤もかもしれんよ
625名無し名人:2013/04/22(月) 01:21:08.16 ID:/4fI8yUd
67金は三浦らしくないと感じたな
いい悪いはともかく、公式戦だったらやらないだろう
626名無し名人:2013/04/22(月) 01:21:17.49 ID:6noi9mje
とりあえず今までの話をまとめると。

ここにプエラが2つある。
ひとつはそのままのプエラ(現状維持)、
ひとつは伊藤が3ヶ月間チューニングするとする。

このとき、伊藤はどうやって、もう一台のプエラに勝つか。
これを考えれば、プロ棋士がプエラに勝つ道筋がわかるってことだよな。

で、色々難しい言葉が出てきたけど、
敵プエラのデータが薄そうな部分の棋譜を集めて補強して、
その戦法をとるように指示を出しておけば、
チューニングした側のプエラが勝つ可能性が飛躍的に高くなるという
理解でOK?
627名無し名人:2013/04/22(月) 01:21:17.97 ID:UfF34Frf
>>622
勝手にプロ棋士が人類の代表になるなよ
アクマでプロ棋士の代表だろ
628名無し名人:2013/04/22(月) 01:21:47.07 ID:Wtk/EZzz
ふと思ったけど
定跡知らない初心者同士の大量の棋譜
から学習したCOMでも強いのかな
629名無し名人:2013/04/22(月) 01:21:49.98 ID:sQ42CEBD
▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △3五歩 ▲2六歩 △3二飛 ▲2五歩 △3四飛
▲4八銀 △5二金左 ▲3八金 △6二玉 ▲2七金 △7二玉 ▲2六金 △8二玉
▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲6六歩 △6三金 ▲6八銀 △7四歩 ▲7七桂 △7三桂 ▲6七銀 △8四歩
▲5六歩 △5四歩 ▲7九角 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5八飛 △2二角
▲4五歩 △5四飛 ▲5六歩 △6五歩 ▲5七角 △6六歩 ▲同 銀 △7五歩
▲同 銀 △6五桂 ▲同 桂 △9九角成 ▲6四歩 △同 金 ▲同 銀 △同 飛
▲4六角 △5五歩 ▲7五金 △6三歩 ▲6二歩 △同 金 ▲3五角 △6一金
▲5三角成 △7三歩 ▲3一馬 △6六銀 ▲6四金 △同 歩 ▲同 馬 △7四金
▲同 馬 △同 歩 ▲6四桂 △5七香 ▲7二桂成 △同 金 ▲3二飛 △5八香成
▲同 銀 △6二歩 ▲6一銀 △6四角 ▲7二銀成 △同 玉 ▲7三香 △6三玉
▲3四飛成 △5四銀 ▲7二銀 △5二玉 ▲5四龍 △4一玉 ▲4三龍
まで95手で先手の勝ち
630名無し名人:2013/04/22(月) 01:22:01.38 ID:Qyl2NhN+
つかボナンザのコード見てるけどすごいな。
3万行くらいであの強さなんだよな。
簡単に見た限りwikipediaで書かれてる評価関数とαβ探索しかやって無いように見える・・・
ボナメソがすごいのかな・・・
631名無し名人:2013/04/22(月) 01:22:16.05 ID:UH3vb2Mn
>>618
単純なケンカだとボクシング世界チャンピオンより総合格闘技の方が強いんだけどな、、、
632名無し名人:2013/04/22(月) 01:22:25.91 ID:sQ42CEBD
開始日時:2013/04/22 0:47:54
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:danceinthemoon
後手:umaumama

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八銀 △3二飛 ▲6七銀 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5六銀 △1四歩 ▲1六歩 △1三角 ▲5八飛 △3三桂
▲4八銀 △6二玉 ▲3七歩 △3四飛 ▲3八金 △5二金左 ▲4九玉 △4二銀
▲3九玉 △2四角 ▲7七角 △7二銀 ▲6五歩 △7一玉 ▲8六歩 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △同 角 ▲2八金 △2五桂 ▲2二角成 △3三角
▲同 馬 △同 飛 ▲2六歩 △3七桂成 ▲同 銀 △3四香 ▲3八歩 △3七香成
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3八香 △5六飛 ▲同 歩 △6六角
▲4八角 △9九角成 ▲3二香成 △5一銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △3四香
▲3八香 △同香成 ▲同 金 △8九馬 ▲6二香 △同 銀 ▲同歩成 △同金寄
▲4二成香 △3五香 ▲3一飛 △3八香成 ▲同 玉 △1八銀 ▲5二銀 △3六歩
▲6一銀成 △同 金 ▲5二成香 △2七銀打 ▲4九玉 △6五香 ▲9三角成 △同 香
▲6一成香 △8二玉 ▲1八飛 △5七桂 ▲4八玉 △3九角 ▲同 玉 △4九金
まで96手で後手の勝ち
633名無し名人:2013/04/22(月) 01:22:51.54 ID:8qyL4WoR
コール君は対策が上手く行って勝ち
サトシンと船江は負けはしたが力は出せたと思う
塚田と三浦は不完全燃焼なんじゃないかな?
634名無し名人:2013/04/22(月) 01:22:59.07 ID:CA39hHt3
借りたソフトを対局時と同じ条件にしてとにかくぶん回して評価値が大きく変動している場所の探索からはじめて、変わった場所(大きくあがって負けたとか逆に大きくさがって勝ったとか、過大評価されたり、過小評価されてる特異な場所、
またはそういった場所から結果的に派生して枝葉刈りされている、事実上読み抜けている場所や、評価されてないステルス部位を見つけて、そのCPUの暗部ともいえる状況で人間側が優位を拡大させて、
そのまま最終局面にもちこんだり、そこから勝つ手順を発見したりする、そういう単純な方法で評価がおかしい部分を特定し利用するプログラムを作れば良いというのはわかった^^;
どなたか募集しています
連絡はこちらまで
635名無し名人:2013/04/22(月) 01:23:03.12 ID:UfF34Frf
>>626
[敵プエラのデータが薄そうな部分]が、たまたま、
将棋というゲームのメカニズムとして、
[敵プエラの重視してい部分]よりも有利である必要がある
636名無し名人:2013/04/22(月) 01:23:03.51 ID:BY3oNYFa
>>535
それは評価関数と先生(プロ棋士の棋譜)との差が最小になるように
パラメータを最適化(重み付け)するってことで、
このスレの人なら多くが知ってるだろうに

問題は誰が先生になるか
637名無し名人:2013/04/22(月) 01:23:20.63 ID:XsnPzHbF
>>631
どの世界チャンピオンが負けたの?
638名無し名人:2013/04/22(月) 01:23:34.53 ID:6weLacGK
普通にやっても勝てないから対ソフト戦術使ってるのに
そのせいで負けたとか文句言われるプロ棋士って・・
639名無し名人:2013/04/22(月) 01:23:50.28 ID:2QiH0M8L
>>560 人間が局面を覚えていて、ミスなく残差が大きい手を選びつづけられると思ってるってそれは無理があると思うけど。
あとそれは今のチェスとかオセロプログラム位強くても勝てると思ってる?
640名無し名人:2013/04/22(月) 01:24:34.97 ID:8HrQuGbO
>624
コピペなのは知っとりますがな・・・散々見たもん。
あと煽ってないよ!
寝ますm(__)m
641名無し名人:2013/04/22(月) 01:24:48.02 ID:JaL3YlZY
一回勝負じゃ評価下しにくいのは確か
よく言えば研究者然、悪く言えば鬼
642名無し名人:2013/04/22(月) 01:24:48.51 ID:0ICgT8By
>>588
評価関数を無限手読む時に使う話をしてるのであって
評価関数が必要かどうかという話などしてないが?
バカなのか?
643名無し名人:2013/04/22(月) 01:24:48.89 ID:UfF34Frf
>>636
彼ペーパー読んでないから
644名無し名人:2013/04/22(月) 01:24:53.72 ID:ba3sbMy2
もっと激しく切り合う順が三浦先生らしいといえばまあそうかな……
645名無し名人:2013/04/22(月) 01:25:23.99 ID:t0pUragt
>>631
その場合の総合格闘技とは何を指すのか不明
総合格闘技やってるジム行って適当な兄ちゃん捕まえてもボクシングの世界チャンピオンに勝てるのかw
646名無し名人:2013/04/22(月) 01:25:56.57 ID:XxC5ShBR
権威主義やめい
天皇だって別に嫌いじゃないけど、何で偉いのか分かんねえよ
よっ天ちゃん元気でいいじゃないw
647名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:10.13 ID:/uaXw8YG
森内 羽生渡辺に勝ってからだ
羽生 やはり森内渡辺に勝ってもらわないと
渡辺 一度やったし俺様の番ではない
648名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:12.72 ID:PzWE9nLS
>>451
習甦とかならともかく、GPSではそんなもんもはや無意味だろw
649名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:14.98 ID:9Tjefl1E
人類側のラスボスには、将棋界400年の歴史が生み出した最高傑作の国民栄誉賞候補を総大将としてぶつけるしか無いだろ
650名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:31.22 ID:0ICgT8By
>>636 >>643
評価関数と一つの棋譜の残差が出るって話だが
アホなのか?
教師など不要
学習したあとの評価関数と
あらたな一つの棋譜の残差を計算するんだから
651名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:47.06 ID:2fYebea2
>>641
そういう言い訳が出来ないように団体戦にしたんじゃないの?
連盟側も全勝は出来ないと踏んでたんだろうけど
まさか負け越すとは思ってなかっただろう
652名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:53.95 ID:JeLiZnW0
>>618
サムライ文化の粋のひとつだからな。
653名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:56.61 ID:6noi9mje
>>635
>[敵プエラのデータが薄そうな部分]が、たまたま、
>[敵プエラの重視してい部分]よりも有利である必要がある

補足ありがとう。

う〜ん。なんか、コールくんはこのワザを使ったような気がするなあ。
なんとなくだけど。
両方PCで勝手に回して、色々観察してみたんじゃないだろうか。
654名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:56.95 ID:mAusyPfu
>>648
正直研究でなんとかなるものなのかってのは結構疑問だ
655名無し名人:2013/04/22(月) 01:26:57.30 ID:XsnPzHbF
ボルトが一年特訓して、
100m7秒の機械に挑戦か。
656名無し名人:2013/04/22(月) 01:27:20.62 ID:YpA8iJqG
三浦も頭の毛が抜け落ちてアストロノーツになったりしないよな?
657名無し名人:2013/04/22(月) 01:27:23.33 ID:j6939p8O
0ICgT8By
↑誰かこいつに学習能力つけてあげて
658名無し名人:2013/04/22(月) 01:27:39.02 ID:yK7f0lZr
三浦の敗因は、そのまえに塚田戦があって入玉で善戦したから
塚田戦のイメージを引きずったまま、かなり早い時期から67金で入玉方針とした。
入玉方針はいいと思うが、形を決めるのが早すぎた。
終盤の83金も、決めにいくのが早すぎた。ソフトに手の内を知らせるのが早すぎた。
659名無し名人:2013/04/22(月) 01:28:14.89 ID:aCCSFNWx
>>630
現在のトップソフトは8000行程度の模様
https://twitter.com/issei_y/status/322712857684877312
660名無し名人:2013/04/22(月) 01:28:15.15 ID:CA39hHt3
>>653
ホントコール君がやったことを誰でもできるようにするための方法だよね
661名無し名人:2013/04/22(月) 01:28:15.67 ID:0ICgT8By
662名無し名人:2013/04/22(月) 01:28:29.10 ID:mAusyPfu
67金は屋敷も不思議そうにしてたしな・・
663名無し名人:2013/04/22(月) 01:28:40.00 ID:9XbOS5da
>>589
ごめん、間違ってるね
評価関数がウソついてもウソついてるなりに
ミニマックスとアルファベータは同じだね
664名無し名人:2013/04/22(月) 01:28:46.69 ID:rEziBY1Z
?@itumon

チェス全日本チャンピオン、プロプレーヤー・小島慎也さんのブログより「第二回電王戦 第五局 - 将棋の未来はどうなるか -」
面白かったのですので是非おすすめです^^

http://shinyakojima-blog.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
665名無し名人:2013/04/22(月) 01:29:23.25 ID:UfF34Frf
>>653
重要なのはGPSですら、可能な将棋空間のごくごく一部を検索したにすぎないってことだね

たしかにGPSが検索しないような将棋空間を重視するというのは可能だけど

・実際にその局面まで持っていけるの?
・その局面になったとして、それは将棋として有利な局面なの?

という問題がある

たしかに点数将棋くらい空間げ激変すれば2の条件は満たせるけどね
666名無し名人:2013/04/22(月) 01:29:31.94 ID:8v9tJfFY
>>657
触らないのが一番
667名無し名人:2013/04/22(月) 01:29:55.06 ID:ba3sbMy2
>>653
両方?
習甦と沢山指してくせをみつけたっていってたような
実際、他の回では控室で一手ごとに習甦ならここはこうさす〜と非常に楽しそうに喋っていたという
なんだか恋人の話をするみたいだなとそれを読んで思った
668名無し名人:2013/04/22(月) 01:29:59.03 ID:4DcOWBu9
今「イメージよ読みの将棋観」という本を読み返してるんだけど
将棋トップ棋士6名が「最長で何手まで読めますか?」と聞かれて
6人が6人とも「直線で30手、枝分かれだと数百〜数千手。1時間以上考えてもこれが限界」と答えてるんだよね。
GPSが1秒で2億7000万手。一時間で1兆手読んでるわけだから、これじゃどう考えても人間が勝てるわきゃないじゃん。
669名無し名人:2013/04/22(月) 01:29:59.93 ID:0ICgT8By
>>630
だーかーらー
評価関数に棋譜データ使ってることが革命なんであって
その他に目新しさは全くないんだよ

攻撃点は評価関数の作り方に絞られる
670名無し名人:2013/04/22(月) 01:30:07.01 ID:Qyl2NhN+
>>663
そうなんですか。
コードかけてきたのでテストしてみます。
671名無し名人:2013/04/22(月) 01:31:02.93 ID:YpA8iJqG
>>667
なんか深浦を思い出したw
672名無し名人:2013/04/22(月) 01:31:18.16 ID:XP02+pds
>>633
手合違いだと不完全燃焼って感じになるよな
673名無し名人:2013/04/22(月) 01:31:27.77 ID:rEziBY1Z
>>668
せめて深さに直せ
674名無し名人:2013/04/22(月) 01:31:38.46 ID:YhYVXPcy
>>659
あまり理解されてないけどその人もガチの天才の部類の人だから…
675名無し名人:2013/04/22(月) 01:32:12.47 ID:8v9tJfFY
>>668
本当に30手読めればまだギリギリ対抗できるな
人間側に十分な時間があればだけど
676名無し名人:2013/04/22(月) 01:32:20.42 ID:j/Pi1KL7
>>636
>>15
この人の脳内では、重みの調整が十分でないソフト(GPSも含むようだ)でプロが特訓すれば
何故かフルスペックのGPSにも勝てることになってる。
会話は成立しないので時間の無駄。
677名無し名人:2013/04/22(月) 01:32:23.98 ID:JeLiZnW0
ここン十年も連盟を米長のオモチャにされてしまったのが痛かったな。
あの爺さん、最期は自分の死に華しか考えてなかっただろ。

タニーは泥沼の尻拭いと腐らず、寅彦を渉外役に使って上手く運営してくれ。
ここからの10年で、向こう100年の将棋界の立ち位置が変わるぞ。
678名無し名人:2013/04/22(月) 01:32:35.38 ID:aXqd1Apk
塚田は手合い違いだったけど弱点をついて泥水すすって引き分けにしたから完全燃焼なんじゃね。
三浦は手合い違いのままおわって不完全燃焼だな。
679名無し名人:2013/04/22(月) 01:32:58.56 ID:0ICgT8By
>>668
手数と台数でビビったか?
評価関数を定数にしてみろ
無能マシンの完成だWWWW
680名無し名人:2013/04/22(月) 01:33:16.37 ID:6noi9mje
>>660

同じソフトで、序盤の特定の局面から自動回しすれば。
勝率はどちらかに偏ると思うんだよな。

それで、極端に一方の勝率が高い戦型があれば、
それが、そのソフトが弱い戦型ということになる。

それで「候補にあがった戦型」をいくつか用意しておいて、
ソフトと同じような候補手を指していけば、勝率はかなり高いんじゃないだろうか。
681名無し名人:2013/04/22(月) 01:33:39.98 ID:+z4GI0Z3
>>630
習甦は1万行にも満たないらしい(作者の竹内さんの話)
682名無し名人:2013/04/22(月) 01:33:47.24 ID:TNbv2xKt
>>668
量より質を寄りどころにして
ココまでやってきたんだから
そんな言い訳は無駄だ。
683名無し名人:2013/04/22(月) 01:34:00.96 ID:0ICgT8By
>>676
は?
フルスペックのGPSでトレーニングしてもらうよ?
もちろん
684名無し名人:2013/04/22(月) 01:34:06.85 ID:8qyL4WoR
昔、間宮きゅうむさいって棋士がいて入玉狙いばっかだったらしいね
最初から玉を3段目に囲ったり
棋譜が残ってたら人間ソフト双方の参考になるかもね
685名無し名人:2013/04/22(月) 01:34:13.57 ID:Qyl2NhN+
GPSはボナンザよりコード多いらしいから(まだみてない)8000行はシンプルすぎる気も。
まあ思考ルーチン以外をカウントするとまったく意味ないけど。
686名無し名人:2013/04/22(月) 01:34:26.58 ID:j6939p8O
0ICgT8By
↑こいつは重度の障害もちかただのレス乞食なので皆さんスルーで
687名無し名人:2013/04/22(月) 01:34:52.37 ID:aXqd1Apk
>>677
コンピュータとの対戦永久禁止とか無様なことだけはしてほしくないね。
チェスだってコンピュータとやって負けてもへこたれてないよ。
688名無し名人:2013/04/22(月) 01:34:54.14 ID:/uaXw8YG
ソフトの見切り上手いなあ
8三金は上部の抑えが目的だったろうに飛車角取ったら無力な駒になってる
人間みたいな大局観だ
689名無し名人:2013/04/22(月) 01:35:03.15 ID:XsnPzHbF
ディープブルーも、一秒三億手くらいのときに
カスパロフに勝ったんだよな。
690名無し名人:2013/04/22(月) 01:35:03.76 ID:CA39hHt3
>>680
いずれにしてもまずは対局時と同じ状況を作りださねば、少なくともそれに限りなく近い状況^^;
691名無し名人:2013/04/22(月) 01:35:11.28 ID:0ICgT8By
>>680
ミニマックス方で必勝に近づく手筋を読めるように
必敗に近づく手筋も示せる
そいつは屠り方講座なんだよ
692名無し名人:2013/04/22(月) 01:35:15.58 ID:mAusyPfu
>>677
いやほんと、ここからの10年どころか、
ここからの3年そこそこで数十年に影響を与えかねない気がする
責任重大すぎだな
693名無し名人:2013/04/22(月) 01:35:23.56 ID:UfF34Frf
>>686
知ったかで自己顕示したいだけの哀れな低学歴だよ
驚くことに病気の兆候が見られない
自分のしょーもないプライド守ることに終始してるからw
694名無し名人:2013/04/22(月) 01:35:25.22 ID:BY3oNYFa
>>650
勝利を得られる「あらたな一つの棋譜」を最適化に足るほど、
どうやって用意するの?
695名無し名人:2013/04/22(月) 01:35:52.58 ID:6weLacGK
最初は完敗で希望を持たせ次の2戦目、3戦目は勝つも大接戦で人間もいけると思わせ
4戦目は手合い違いながらも入玉でお茶目
5戦目に叩き潰して希望を断ち切ると言うシナリオでもあるかのような完勝っぷり
696名無し名人:2013/04/22(月) 01:36:06.48 ID:XxC5ShBR
大山は5手か7手しか読んでなかったぞ
次の一手が間違ってなけりゃそれでいいんだとさw
697名無し名人:2013/04/22(月) 01:36:07.62 ID:0ICgT8By
>>686
反論せずに逃げるのか?
>>588
評価関数を無限手読む時に使う話をしてるのであって
評価関数が必要かどうかという話などしてないが?
バカなのか?
698名無し名人:2013/04/22(月) 01:36:52.94 ID:U5fRAPFV
評価関数を無限手読むってどういうことですか・・・?
699名無し名人:2013/04/22(月) 01:37:07.26 ID:ba3sbMy2
>>668
上にGPSの出力でてくるけど、ソフトも深さでいえば30手とか読んでないから
あと細かい話になるが node は単純に手と同じではない
めんどくさいから node = 手ということにして説明することが多いけど
700名無し名人:2013/04/22(月) 01:37:11.84 ID:YpA8iJqG
最後は力加減を間違えすぎだ

骨がボキッと折れる音が聞こえてひいたわw
701名無し名人:2013/04/22(月) 01:37:14.10 ID:po+t9hgJ
ふと思い返してみたけど
5局とも全部ソフト側が主導権握ってた手番が多かったな
この辺りに一番違いを感じる
まぁ、1局目は握らされてたって結果だったけど
702名無し名人:2013/04/22(月) 01:37:34.90 ID:8qyL4WoR
>>678
なるほど
確かに塚田は対局後は燃え尽きた感があったね
703名無し名人:2013/04/22(月) 01:38:06.56 ID:/4fI8yUd
米長じゃなかったらもっとひどいことになってたと思うけどなあ
少なくとも、ソフトに人間が勝つ姿を見せることはできなかったと思う
704名無し名人:2013/04/22(月) 01:38:08.49 ID:0ICgT8By
>>696
コンピューターの手数っつーのは
全くあり得ない場所に歩を打つ事も含んでるからな
その後さらにメチャクチャなところに打つ事も含んでる
無駄だらけなのを評価した後枝狩りする
刈ったあとはそんなにデカくない
705名無し名人:2013/04/22(月) 01:38:12.91 ID:JeLiZnW0
>>668
9×9の盤上で、人間の脳内から見渡すことのできる空間を互いに描いて
その中でつばぜり合いしてんだ。

盤を前に向かい合った両者による将棋観のすり合わせ
無明長夜のなかでの探り合いとつばぜり合いこそが、将棋の本来義的な魅力なんだよ。
706名無し名人:2013/04/22(月) 01:38:12.70 ID:PzWE9nLS
>>661
どこがGPSに対して有効な対策なのか、さっぱり理解できない。

・先手番、後手番をどっちも指す番勝負の可能性が高い
・矢倉になるとは限らない
・中盤・終盤まで理想的な局面に誘導できる保証がない
・持ち時間の制約もある
・人間には必ずミス、ミスまで行かなくても緩手が必ず出る
・ソフトは対決直前までバージョンアップ作業を行う
・ハードの性能もクラスタを組む台数やPC性能を上げれば直前まで上げられる
707名無し名人:2013/04/22(月) 01:38:21.99 ID:Qyl2NhN+
煽りボットってすげー簡単に作れる気がしてきた
708名無し名人:2013/04/22(月) 01:38:34.51 ID:mAusyPfu
ディープブルーは対カスパロフ用の評価関数を用意したとWikipediaには書いてあるが、
GPS将棋の金子准教授は特定の棋士の誰かに対応させることは現段階では難しいとか言ってたな確か
709名無し名人:2013/04/22(月) 01:38:58.07 ID:j6939p8O
>>697
だから評価関数が不完全でも無限手読めば関係ないの
間違って恥ずかしいのはわかるけど認めような
710名無し名人:2013/04/22(月) 01:39:07.40 ID:0ICgT8By
>>698
そんな事は書いてない
バカか?切断して文の意味変えるか?
711名無し名人:2013/04/22(月) 01:39:41.05 ID:0ICgT8By
>>709
関係あるよ
これは評価関数しか見てない前提だから
バカなの?
逃げるの?
712名無し名人:2013/04/22(月) 01:39:50.90 ID:5IzavE57
結局今回、新定石は出たのかな?
まだしばらくは分からないのかね
713名無し名人:2013/04/22(月) 01:39:53.49 ID:wyB1tasH
>>680
それって指し手を暗記してるだけで、事実上ソフト指しじゃね?
714名無し名人:2013/04/22(月) 01:40:31.47 ID:UfF34Frf
というか、無限手読めれば評価関数いらないからな。
現局面とそこにつながっている詰みのルートをたどるようにさせばいいだけだから
715名無し名人:2013/04/22(月) 01:40:37.44 ID:8v9tJfFY
>>708
機械生成された評価関数は人が調整出来るようなものじゃないんだろう
716名無し名人:2013/04/22(月) 01:40:38.87 ID:aXqd1Apk
>>712
GPS新手が成立しているかどうか。検証するのも大変そうだ。GPSさんにやってもらえばすぐかw
717名無し名人:2013/04/22(月) 01:41:00.72 ID:XxC5ShBR
現在の持ち時間は求道者みたいに思われてるから成立してる
スポーツと割り切れ、将棋の2大欠点は、観戦者にもある程度の棋力が
求められることと、ライブで見るには長すぎることだ
持ち時間1時間切れたら1分ぐらいなら通して見れるのに
どうせ最強の将棋じゃないんだからもういいんだよ
718名無し名人:2013/04/22(月) 01:41:26.52 ID:0ICgT8By
>>706
新手奇手は評価関数にとって判断できない
盲目となりやってはならない枝刈りをする可能性が出る
その時人間の構想は不可視のステルスとなる
719名無し名人:2013/04/22(月) 01:41:27.76 ID:/4fI8yUd
>>713
アマが四間飛車の本読んで、その手順のとおりに棒銀を受けたら
それはプロが代打ちしてくれたことになんの?
720名無し名人:2013/04/22(月) 01:41:42.58 ID:0ICgT8By
>>715
それな
721名無し名人:2013/04/22(月) 01:41:55.70 ID:tDiQWL8J
いわゆる「真の評価値」があったとして、
今のソフトが提示する値はそれとずれているので、
それとの隙をつくという意味だな。
722名無し名人:2013/04/22(月) 01:42:03.60 ID:CA39hHt3
>>713
同じ局面になるとも限らんし、人間的に言えば、このソフトはどこが得意でどこが苦手とかわかるし、まっとうな勝負だと思うけど、仮に優勢を築いてもそのあと人がミスしたら逆転されるわけだし
723名無し名人:2013/04/22(月) 01:42:10.78 ID:0ICgT8By
>>714
無限手読めないから評価関数要るんだが頭弱い?
724名無し名人:2013/04/22(月) 01:42:29.46 ID:UfF34Frf
>>716
あるアルゴリズムの検算をするアルゴリズムは、そのアルゴリズムより優秀でない限り、
そのアルゴリズムがかけた以上の時間がかかるので・・・
725名無し名人:2013/04/22(月) 01:42:43.50 ID:OcsienH0
>>717
正論だな
頭脳スポーツと考えればしっくりくるわ
726名無し名人:2013/04/22(月) 01:42:55.07 ID:0ICgT8By
>>713
プロも定跡暗記してるだけ
だから評価関数が作れる
727名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:24.82 ID:U5fRAPFV
>>710
いやあんたの文コピーしただけなんだけど
728名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:26.17 ID:UH3vb2Mn
人間だけが二歩OKのルールでなら
アマ初段、持ち時間15分でもGPSに勝てるよ
729名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:29.27 ID:aXqd1Apk
合理的に考えれば人間側圧倒的に不利過ぎる。
森内なら羽生ならって根拠の無い期待感を持ち続けるのは彼らに酷すぎるとしか思えないんだけど。
730名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:31.87 ID:6noi9mje
>>690 >>691
>いずれにしてもまずは対局時と同じ状況を作りださねば、
>少なくともそれに限りなく近い状況^^;

先手と後手が同じソフトだとして。
たぶん、ソフトの力が互角なら、ほんのわずかな戦型の違いで、
どちらかが一方的に負けると思うんだ。

人間が10手ぐらい進めてみたパターンを、30個ぐらい用意して。
で、先手後手をPCにして、ぐるぐる回す。
そうすると、いくつか勝率が異常に高いパターンが見つかると思うんだ。

序盤の10手ぐらいだったら、そこまで持っていくのは簡単でしょう。
で、そこからの指し方は、ソフトの「勝った側」の
棋譜を見て、指し方をそのまま真似すれば良い。
それは、プロなら案外簡単だと思う。
731名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:36.16 ID:UfF34Frf
10秒将棋とかなら映像的にも観てて楽だな
732名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:42.29 ID:PzWE9nLS
>>717
早指しだと、ソフトと解説者が対局者のミスを指摘しまくりで興ざめなんだよね。
そういうこと言い出したら、結局オワコンってことなんだろうけど。

毎回、ツツカナvs船井の終盤みたいになるわけで。
733名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:47.12 ID:j6939p8O
>>711
詰みの局面は100%正確に評価できるんだよ
もっと勉強してから発言してね
周りから失笑されてるよ
734名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:52.38 ID:0ICgT8By
>>717
良くわからねーものを半日見ておけとか流行るわけない
735名無し名人:2013/04/22(月) 01:43:56.17 ID:wyB1tasH
>>719
なるわけないじゃん。
736名無し名人:2013/04/22(月) 01:44:07.81 ID:0ICgT8By
>>727
切断したろ?
737名無し名人:2013/04/22(月) 01:44:08.13 ID:FKfSQGyJ
開始日時:2013/04/22 1:16:12
先手:Bonanza
後手:あなた

▲7六歩 △6二玉 ▲7八飛 △4二銀 ▲4八玉 △7二銀 ▲7五歩 △6四歩
▲3八玉 △6三銀 ▲2八玉 △5四歩 ▲1八香 △5三銀 ▲5八金左 △9四歩
▲1九玉 △8四歩 ▲2八銀 △7二金 ▲3九金 △9五歩 ▲7六飛 △8五歩
▲4八金寄 △8三金 ▲9六歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩 ▲3八金寄 △8四金
▲6八銀 △7二飛 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲4六飛 △3二金
▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲7六飛 △9二飛 ▲7七角 △8二飛
▲9四香 △同 金 ▲5六歩 △8四金 ▲6六角 △3一角 ▲4八角 △9八香成
▲7七桂 △9七成香 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲8九飛 △8六香
▲5九飛 △8八香成 ▲5七銀 △8七成香寄 ▲6六銀 △8六成香 ▲5五歩 △同 歩
▲3六歩 △8七成香引 ▲5五銀 △5四歩 ▲9九飛 △9七成香上 ▲6六銀 △9八成香直
▲5九飛 △9二飛 ▲8二歩 △同 飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲2六角 △4二金
▲5五銀 △5四歩 ▲同 銀 △同銀右 ▲同 飛 △6三銀 ▲5三飛成 △同 金
▲3二銀 △5八飛 ▲3一銀成 △7二玉 ▲6九角 △5五飛成 ▲4六銀 △7五龍
▲5三角成 △7七龍 ▲7一金 △8三玉 ▲6三馬 △9四玉 ▲2一成銀 △9五玉
▲1一成銀 △8六玉 ▲8一金 △9二飛 ▲6四馬 △7五桂 ▲8七角 △同 玉
▲6五馬 △8八玉 ▲9二馬 △6七桂成 ▲6一飛 △8六歩 ▲5六馬 △6六歩
▲5四歩 △8七歩成 ▲5三歩成 △7四歩 ▲1二成銀 △7五歩 ▲1三成銀 △7六歩
▲6四飛成 △8五金 ▲6五龍 △8六金 ▲6四歩 △7八龍 ▲6三歩成 △7七歩成
▲8四歩 △5八歩 ▲8三歩成 △5九歩成 ▲8四と △9九玉 ▲9四歩 △9七金
▲9三歩成 △8八と左 ▲6二歩 △5八と ▲6一歩成 △7六歩 ▲4三と △7七歩成
738名無し名人:2013/04/22(月) 01:44:24.49 ID:/uaXw8YG
>>701
というか、一局も人間は攻めてないよね
切れ負けみたいなシーンがなく全て受け潰された
739名無し名人:2013/04/22(月) 01:44:36.03 ID:po+t9hgJ
将棋は覚えゲーとかも揶揄されるときあるからな
740名無し名人:2013/04/22(月) 01:44:47.30 ID:IqfE1hxo
>>668
4の20乗で1兆行くからね
741名無し名人:2013/04/22(月) 01:44:50.98 ID:TNbv2xKt
>>725
頭脳は違う、頭脳は別だを寄りどころにして
ココまでやって来たのに今更それを言うか。
742名無し名人:2013/04/22(月) 01:45:19.18 ID:UfF34Frf
将棋もようやく実際の戦争と同じように、主導権を取ったほうが強いゲームになったということだ
743名無し名人:2013/04/22(月) 01:45:21.42 ID:/4fI8yUd
>>735
じゃあ事前に準備してソフトに教えてもらった手を指しても
ソフト指しとは違うんじゃね?
744名無し名人:2013/04/22(月) 01:45:22.14 ID:0ICgT8By
>>733
詰みじゃない局面は評価できないな?
で?
反論になってないぞ?
745名無し名人:2013/04/22(月) 01:45:41.90 ID:aXqd1Apk
>>701
人は大局観で攻め細いから無理だろって切り捨ててもCOMは全部読んでくるからな。その差だろう。
746名無し名人:2013/04/22(月) 01:45:49.35 ID:tDiQWL8J
>>718
渡辺竜王もおっしゃっているとおり、5局目
△GPSの△75歩▲同歩△84銀は新手とされているようですが。
747名無し名人:2013/04/22(月) 01:45:58.54 ID:PzWE9nLS
>>718
判断は当然できるでしょ。
だって自分から行けると判断して新手を指すくらいなんだから。
748名無し名人:2013/04/22(月) 01:46:13.15 ID:aBf5bWJC
今回の最終局に関して言えば人間圧倒的不利。
本来なら、パソコン一台のところを約670台使った。
つまり、パソコン一台の使うはずだった時間を670台が考えることで純粋に670倍の時間、思考可能ということになる

なのでコンピューター側は持ち時間を1/670にすべきだった
749名無し名人:2013/04/22(月) 01:46:23.94 ID:BY3oNYFa
>>723
もしも無限手読めて、その先に詰めろがあれば、それの評価値は高くないの?
750名無し名人:2013/04/22(月) 01:46:27.00 ID:UfF34Frf
>>733
知ったかで「俺の思いつきすげぇ」を2chで誇示することしかできない
かわいそうな人間のパーソナリティなんて想像が容易いだろ
許してやれよ
751名無し名人:2013/04/22(月) 01:46:46.46 ID:po+t9hgJ
>>738
そう、最低限必要な受けしかやらないんだよな
必要以上に受けない囲わない
でも、必要なときはベストタイミングで受けてくる
例:ツツカナの局
752名無し名人:2013/04/22(月) 01:47:13.55 ID:JeLiZnW0
>>717
「どうせ最強の将棋じゃない」と諦観を口にしてしまった時点で、名人を中心とした将棋の世界そのものが崩壊してしまうんだよね。
753名無し名人:2013/04/22(月) 01:47:18.78 ID:CA39hHt3
ソフトという見えない敵が正体を現した!
754名無し名人:2013/04/22(月) 01:47:21.16 ID:UfF34Frf
えっと、貼っとこうかな

38 名無し名人 New! 2013/04/21(日) 23:30:58.29 ID:NfBSPH0a
>>34
関係ないね
評価関数に欠陥があれば無限手読んでも必勝法とはならない
755名無し名人:2013/04/22(月) 01:47:32.88 ID:0ICgT8By
>>747
だからさぁ内挿と外挿の区別つけろっての
評価関数が捉えられるのは学習で使った棋譜の内挿で出来る事
内挿の意味の未知など語ってない
外挿をさせろ
予測出来ない
756名無し名人:2013/04/22(月) 01:47:46.60 ID:wyB1tasH
>>743
だから「事実上」ってわざわざ書いてるんだけどな。
757名無し名人:2013/04/22(月) 01:47:47.99 ID:0ICgT8By
>>754
なんの問題もないが?
758名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:11.30 ID:0ICgT8By
>>754
なんだこれWWWWW


173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
759名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:15.80 ID:U5fRAPFV
>>736
あーそういうことか
って、無限手読めれば評価関数の精度なんて関係ねーじゃん
760名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:16.47 ID:UfF34Frf
>>38
>>723

まで、723レスを以って、低学歴君の投了です
761名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:19.94 ID:eyDFbJcX
>>744
mini max法理解してないね
詰み 1
詰まれ -1
それ以外 0

で探索していって無限手読めれば
あらゆる局面が 1, -1 0(千日手)のいずれかにおさまるよ
762名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:23.21 ID:j6939p8O
>>744
あー、後退解析もわからないかー
無限の概念も理解してないみたいだしね

高校数学からやり直してなさい
763名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:26.21 ID:0ICgT8By
評価関数の意味すら理解してないとかすげえWWWW
764名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:40.50 ID:PzWE9nLS
>>732
船江ね。自分でも書いててなんかおかしいな?って思ってたw
765名無し名人:2013/04/22(月) 01:48:49.95 ID:BY3oNYFa
>>718
だから20手以上ステルス出来たら、それは新定跡なんだって
それが出来たら苦労しない
766名無し名人:2013/04/22(月) 01:49:06.77 ID:aCCSFNWx
電王戦第5局三浦八段―GPS将棋戦はGPS将棋が勝ち、全対局が終了しました。
「第2回将棋電王戦」最終第5局、3勝1敗1持将棋でコンピュータの勝利!(将棋連盟のお知らせ)

相矢倉からGPS将棋がやや無理気味な攻めを敢行。
この日の三浦八段はプレッシャーからか精彩を欠いていたように思います。
その攻めを中途半端に受け止めにいき、粘りもなく土俵を割る形となりました。
第1局と似た形で、今度は人間側に悪い目が出た格好です。
http://chama258.seesaa.net/article/356556949.html

伊藤氏を筆頭にプロ厨はやはりこういう意見か
767名無し名人:2013/04/22(月) 01:49:08.62 ID:2rmtSBs8
これからの棋士は将棋が単に強いより、いかにコンピューターを使って
棋理を効率よく解明していくか・・・ということに長けてる人が強く
なりますね。
自分で考えるのではなくて、いかにコンピューターにうまく考えさせるか
ということに重点がおかれそうですね・・・
コンピューターに効率よく考えさせた者が7冠王になれるってとこでしょうかw
768名無し名人:2013/04/22(月) 01:49:37.39 ID:RfnEkVLq
谷川会長とGPSが名人戦ルールで7番勝負をすべき
永世名人・会長・現役A級 肩書きは十分

私が幕引きをしますでOK
大義名分も十分
勝っても負けてもそれで電王戦終了

負けても
羽生ならば 渡辺ならばと幻想を残すことが可能
769名無し名人:2013/04/22(月) 01:49:38.43 ID:0ICgT8By
>>761
それはミニマックス法と全く無関係
単に有限手で終局になる話
770名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:03.06 ID:mAusyPfu
>>748
>本来なら、パソコン一台のところを

まずこの前提がおかしいだろ・・
コンピューターのハードウェアの能力を競う場じゃないんだから
スパコン1台ならOKなのかとか、クアッドコアはどうなのかとかキリが無い
771名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:20.33 ID:U5fRAPFV
>>744
無限に読める=完全解析できてるのなら、局面をいちいちひょうかする必要なんて無い
機械的に詰みまでのあみだくじを辿ればいいだけやん
772名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:20.92 ID:aXqd1Apk
>>752
だからって名人やプロ集団こそ至高の集団だという虚構に逃げ込むのか。
そんな虚構にすがらないと商売できないとは思いたくない。
773名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:24.17 ID:0ICgT8By
>>765
新定跡をコンピューターのアシストで作るんだよ
774名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:26.38 ID:/4fI8yUd
>>756
現在でも、研究会で知った新手を別の人が実戦で初使用するなんてことはある
三浦も質問三羽烏として批判されたしな
この問題がソフト特有のものとは思えないんだけど

これからの研究にソフトが有用、いや不可欠なのは明白だしね
775名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:33.41 ID:8qyL4WoR
>>738
基本的な作戦が、序盤が雑だから暴発してくるのを咎める
ヤバくなったら入玉
これだったから攻める暇がなかった
776名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:38.09 ID:eyDFbJcX
まあ詰み→ -1 or 1 は細かいこといえば関数だけどね
777名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:47.37 ID:hZbpL9Lz
>>766
プロ厨つーかプロじゃねーかw

そんなに内容に文句あるならプロ棋士一同でGPSと感想戦やればいいのに
778名無し名人:2013/04/22(月) 01:50:58.12 ID:0ICgT8By
>>771
読めてるなんて書いてないだろ?
どんだけ頭弱いんだ?
精密思考に向いてないよお前
779名無し名人:2013/04/22(月) 01:51:29.72 ID:UfF34Frf
>>776
彼はブール代数処理は全部「位相」って考えてるみたいなので、わからないんじゃないか
780名無し名人:2013/04/22(月) 01:51:45.97 ID:SEbEbytL
東大の建物が大きなパソコン本体だ
781名無し名人:2013/04/22(月) 01:52:05.98 ID:oee/96au
森内名人は2005年にソフト優勝相手に、角落ち30秒将棋を受け勝ってる。
今となっては昔だが、その時は直近の現実だからな。
この場違いキチガイ手抜き本気名人なら普通に勝つよ。
782名無し名人:2013/04/22(月) 01:52:14.53 ID:0ICgT8By
>>762
無限を知らないのはお前だよ
カントールの無限すら知らないし
濃度も知らないのか?
783名無し名人:2013/04/22(月) 01:52:16.46 ID:aXqd1Apk
>>767
コンピュータを駆使できてかつ、再現能力や応用力の高い人が必要かと。
駆使できるだけなら勝又無双のはずだが全くそうなってないという現実。
784名無し名人:2013/04/22(月) 01:52:45.84 ID:EcfpP+lh
LPSAの問題といい
なんで米長が逝ってから難題ばかり降りかかるんだろ

谷川がかわいそうすぎる
785名無し名人:2013/04/22(月) 01:53:12.36 ID:0ICgT8By
>>779
どこにもそんな事は書いてないな
こいつ必要条件と十分条件の区別すらついてないのかWWWWW
786名無し名人:2013/04/22(月) 01:53:14.66 ID:UfF34Frf
>>783
渡辺が証明してるな
787名無し名人:2013/04/22(月) 01:53:38.45 ID:BY3oNYFa
>>773
どうやってアシストしてもらうの?
788名無し名人:2013/04/22(月) 01:53:40.53 ID:mAusyPfu
>>784
この状況じゃA級残留どころじゃないよなあ
789名無し名人:2013/04/22(月) 01:53:48.50 ID:YpA8iJqG
プロ棋士はみんなソフトに習って

ソフトみたいな将棋を指すことになるな
790名無し名人:2013/04/22(月) 01:53:53.21 ID:0ICgT8By
>>783
棋士が駆使する必要はない
工学者が棋士のコンサルタントすればいい
791名無し名人:2013/04/22(月) 01:54:13.65 ID:0ICgT8By
792名無し名人:2013/04/22(月) 01:54:14.54 ID:JSZUL24s
>>768
いつの間にか
「谷川九段負けたら即引退スペシャル」
にされてそう
793名無し名人:2013/04/22(月) 01:54:36.54 ID:CA39hHt3
>>783
優位にもちこんだら勝ち切る棋力もいるだろ
なにしろソフトは強敵だ詰みなんて見つけられたら一瞬でおわる
794名無し名人:2013/04/22(月) 01:55:30.09 ID:PzWE9nLS
>>755
仮に予測できなくても、そこから持ち時間使って読むだけじゃないの。

そもそも、そんな手を人間が都合よく局面を誘導できて、
しかも実際に指せるとでも思ってんの?

船井幸雄に傾倒している、桜井章一と遊んでる羽生の頭では理解できんよ。
せいぜいできるのは、習甦レベル格ゲーレベルのハメ技。
795名無し名人:2013/04/22(月) 01:55:53.38 ID:0ICgT8By
何が気に食わないってな
人間の猿真似してる程度のものを知的とか言ってるのが気に食わない
単にプロ棋士の真似を完璧に深くやってるだけ

こんなものは人間の知性を超えたと言うに値しない

他の分野でも役に立たないよ
796名無し名人:2013/04/22(月) 01:56:21.38 ID:aXqd1Apk
>>787
戦形指定して、COMどうして何局も指させる。COMが同じ手を選んで勝ちに到達するなら新手発見と自分の名で宣伝すればいい。
COM使ってることはもちろん秘密にする。おまいもきっとできるよw
797名無し名人:2013/04/22(月) 01:56:22.38 ID:oee/96au
変態が居る。
普通に本気出すまでも無く「あ、勝ちました。」
798名無し名人:2013/04/22(月) 01:56:27.52 ID:mAusyPfu
>>768
塚田に「昔の谷川浩二のような…」とか言われちゃってるし、
私も納得しません。5番勝負の先鋒になるくらいに十分な肩書きだけど、
人類代表としてはもうお年を取りすぎた
799名無し名人:2013/04/22(月) 01:56:33.86 ID:0ICgT8By
>>794
だからわかってなーな
デタラメな評価関数使ったらどんだけ手数読もうと無意味なんだよ
たとえ無限手読もうともな
800名無し名人:2013/04/22(月) 01:56:51.74 ID:5IzavE57
むしろある程度(名人以上)のレベルまで行ったら、あとは棋士の個性を
組み込んでいくようにすればいいじゃん

そうすれば羽生が死んでも羽生将棋を打つソフトが残るという
801名無し名人:2013/04/22(月) 01:57:09.91 ID:j6939p8O
0ICgT8By
↑論破されたら全く関係ない単語を並べる池沼
議論の余地なし

こんな障害者に生まれなくてよかった・・・
802名無し名人:2013/04/22(月) 01:57:11.94 ID:UfF34Frf
>>794
どうやって「外挿」するの?って聞くと彼の頭のなかの将棋の神様が出てくるよ
803名無し名人:2013/04/22(月) 01:57:39.73 ID:BY3oNYFa
>>791
だから評価関数の低い手を指してどうやって勝つの?
804名無し名人:2013/04/22(月) 01:57:56.29 ID:6noi9mje
>>789
>プロ棋士はみんなソフトに習って
>ソフトみたいな将棋を指すことになるな

なんか、そんな気がしてきた。
矢倉なんかはデータ豊富だから、これは結構早く完全解析できちゃうんじゃ
ないだろうか。

PC30台ぐらい用意して、ポイントとなりそうな局面を
ちょっとずつ違う手を指したところから、ぐるぐる自動で回して。

勝率高そうな手を候補としてプロ棋士が検証を詰めていったら。
そんなことを一年ぐらいやってたら、あっという間に矢倉という戦型を
食いつぶせてしまいそうだけど。
805名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:11.06 ID:OUsg7+YA
>>15のやり方って、学習して評価関数の最適化するってのと似てるような。
人間はコンピュータと同じように考えるわけじゃないから、
人間はこういう練習に向いてないんじゃないかな。
806名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:23.19 ID:PelfUmvL
もうソフトの方が名人より強いことは証明されたのだから
興行として面白くなるようにソフト側にハンデをつけるべき
807名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:24.23 ID:YpA8iJqG
おいまだNGしてないのか
将棋板の悪い癖だぞ
808名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:31.68 ID:UfF34Frf
>>803
彼の頭のなかの神様は常に「相手の評価関数は高いけど、将棋の真理においては間違っている」局面を教えてくれるんです
809名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:32.99 ID:CA39hHt3
米長道場ならぬソフト対策道場の立ち上げだ
810名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:48.82 ID:0hBU4+Kg
ID:0ICgT8Byのような人は相手しないのが一番なんだが
誰かが相手しないと前スレみたいに普通に話を鵜呑みにする被害者が出てくるんだよなあ
相手している人はお疲れさまです
811名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:54.60 ID:tDiQWL8J
>>791
15のリンク先の(2)の手順において、「残差を可視化して数値で表示」を行うのには、
局面を数値化をしてソフトの評価値と引き算をする必要がありますが、
局面の正確な数値化は誰が行うのですか?
812名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:57.48 ID:X1j/1yni
こーるが勝てたのは予習してきた作戦がはまったからではなく
単にソフト勢の中でシュウソが最弱ソフトで
若手四段の実力には届いてなかったというだけのことだろう
あの程度の仕掛けミスはGPSとかなら中終盤で軌道修正して追いつけるはず
813名無し名人:2013/04/22(月) 01:58:59.38 ID:0ICgT8By
>>802
まーた低学歴が知らない単語に食いついたWWWWWW
評価関数は常に内挿と外挿をやってるWWWWW
どうやってなんて書く時点で論文読んでない証拠WWWWW
814名無し名人:2013/04/22(月) 01:59:31.15 ID:0ICgT8By
>>803
評価関数が不完全だから低くても問題ない
アホ?
815名無し名人:2013/04/22(月) 01:59:31.35 ID:PwqoXDBD
>>766
精彩を欠いていた、っていうレベル差じゃないけどね
こういうの見るとまだプロは身に沁みてないと思っちゃうな
816名無し名人:2013/04/22(月) 02:00:12.82 ID:eyDFbJcX
>>799
王をとられたら 1
とったら -1
それ以外の暫定は 0

っていう評価が出来て無限に読めたら
評価関数のそれ以外が無茶苦茶でも
最善手させるよ

わかる?
817名無し名人:2013/04/22(月) 02:00:15.40 ID:PzWE9nLS
>>799
「デタラメな評価関数」だとお前はどういう根拠で断言できるわけ?

三浦は「デタラメな評価関数」に手合い違いの惨敗をしたのか?
竜王は「デタラメな評価関数」から生まれた新手を新定跡かもしれない、と評価してるのか?
818名無し名人:2013/04/22(月) 02:00:16.29 ID:/uaXw8YG
>>790
棋士工学者と契約すればいいんだな
名人戦はバックグランドで複数のソフトに解析させ最善手(と思われた)手をさす
819名無し名人:2013/04/22(月) 02:00:20.84 ID:0ICgT8By
>>811
>>570
読まずに発言するな
820名無し名人:2013/04/22(月) 02:00:21.99 ID:BY3oNYFa
>>796
COMから20手以上評価値の低い手を指し続けて勝ちにつなげるってことだから
きっとお前には出来るのかもしれないけど、俺には出来ない
821名無し名人:2013/04/22(月) 02:00:56.76 ID:OcsienH0
>>812
まあそうだな
何かプロ棋士より強いのが当たり前みたいになったので感覚が麻痺している
プロにキッチリ勝てるソフトって凄いレベルなのに
822名無し名人:2013/04/22(月) 02:00:58.84 ID:UfF34Frf
>>810
まとめとくか

【age池沼君の主張】

・相手の評価関数を研究し、相手の評価関数と『将棋の真理』とのずれが大きい手をさせるようトレーニングすれば勝てる!

・なお、『将棋の真理』は彼の脳内にだけある模様
823名無し名人:2013/04/22(月) 02:01:17.96 ID:j/Pi1KL7
>>794
>>795
プロ棋士<GPSが気に食わないだけ。
プロ棋士様なら、チェスだって研究すればソフト相手に連戦連勝!
とか思ってそう。
824名無し名人:2013/04/22(月) 02:01:56.89 ID:BY3oNYFa
>>814
先読みの先まで評価関数が低いかどうかの問題
もう無理するなよ
825名無し名人:2013/04/22(月) 02:02:00.78 ID:0ICgT8By
>>816
無限に読めたら?
無限に読めるなんて書いてないんだがバカなのか?
お前はx<∞とx=∞の区別すらついてないのか????
826名無し名人:2013/04/22(月) 02:02:01.61 ID:rEziBY1Z
きっこ @kikko_no_blog

プロ棋士よりコンピューターのほうが優秀なら、首相もコンピューターにやらせればいい。
このまま原発を推進し続けると日本はどうなるか、TPPに参加すると日本はどうなるか、
憲法を改悪すると日本はどうなるか、コンピューターなら利権に左右されずに正確な未来予測から最善を選択してくれるはずだ。

496件のリツイート  93件のお気に入り
827名無し名人:2013/04/22(月) 02:02:03.05 ID:6weLacGK
三浦に人間に分かるような明確な疑問手は無かったのに酷いな>>766
三浦が弱かったからと切り捨てるような言い草
828名無し名人:2013/04/22(月) 02:02:09.66 ID:UfF34Frf
>>816
彼はグラフ理論わかってないからノードとか、そこらへんもわからないの
829名無し名人:2013/04/22(月) 02:02:14.07 ID:0hBU4+Kg
>>812
GPSクラスタなら無理攻めは敢行しても傷の浅いうちにごめんなさいして
巻き返しを図りそうな雰囲気感じたわ
830名無し名人:2013/04/22(月) 02:02:47.03 ID:0ICgT8By
>>824
先の先までどうなっていようとも関係ないよ
評価関数が正しく局面を見てないんだから
831名無し名人:2013/04/22(月) 02:03:28.40 ID:0ICgT8By
>>828
位相すら知らないお前がノードとか書いても無意味
832名無し名人:2013/04/22(月) 02:03:47.44 ID:H227eZ3K
>>826
バカすぎる発言なんだけど、この人だれ???
833名無し名人:2013/04/22(月) 02:03:50.37 ID:YkK+XZd5
三浦を出したのが大悪手だった。もっと格下の棋士だったら負けても言い訳出来たのに。
次をやるなら渡辺を出すしかない。次があるにしても最終戦。
834名無し名人:2013/04/22(月) 02:03:50.84 ID:mAusyPfu
抽出 ID:NfBSPH0a (37回)
239 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/04/22(月) 00:05:34.46 ID:NfBSPH0a

抽出 ID:0ICgT8By (108回)
825 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/04/22(月) 02:02:00.78 ID:0ICgT8By

何が彼をそうさせるのか
835名無し名人:2013/04/22(月) 02:03:51.79 ID:OcsienH0
>>826
原発が爆発してもコンピュータには影響ないので問題ありませんって言われたら従うのかなw
836名無し名人:2013/04/22(月) 02:04:05.21 ID:aXqd1Apk
>>829
そもそも無理攻めを敢行しないだろうと
三浦戦も読みきってたから攻めたんだろとしか思えない。
837名無し名人:2013/04/22(月) 02:04:18.81 ID:YpA8iJqG
負けたのは習甦の開発者と八段三浦でよいな?

他は得るものがあっただろう
838名無し名人:2013/04/22(月) 02:04:27.46 ID:UfF34Frf
>>826
まずは6万回くらい原発事故おこして、機械学習用のデータとらんと
839名無し名人:2013/04/22(月) 02:04:31.73 ID:HqU0ZGsC
>>689
あの負けの裏話は色々あるけど全幅で三億あたりの数字が人間の限界なのかもしれんね
840名無し名人:2013/04/22(月) 02:04:59.03 ID:CA39hHt3
まぁ結局評価値を"真の評価値"に近づけていく過程でソフトを倒しながら、またソフトに倒されながら、新定跡や新たな戦法を開発して行きましょうってことだよね
そんなうまくいくとおもえないけど
841名無し名人:2013/04/22(月) 02:05:17.71 ID:BY3oNYFa
>>830
COMその”先の先”の局面の評価関数値で指し手を選んでいるんですよ
842名無し名人:2013/04/22(月) 02:05:20.97 ID:JJ89UGO0
こりゃNG推奨だらけだな
843名無し名人:2013/04/22(月) 02:05:39.56 ID:j6939p8O
0ICgT8By
↑こいつ「三浦なら絶対勝つ!名人なんて超えてない!」
とか言ってたんだろうなwww
名人超えが確定してみんな認めてんのにこいつだけ〜すればとかほざいてるカス
恥じのうわ塗りw惨めw
844名無し名人:2013/04/22(月) 02:05:40.69 ID:/4fI8yUd
今後の心構えについてチェスに学ぶことは多そうだな
845名無し名人:2013/04/22(月) 02:05:40.90 ID:0ICgT8By
>>838
それでも新規原因の事故には全く無力
それがこのコンピュータ将棋

簡単に潰せる
846名無し名人:2013/04/22(月) 02:05:55.80 ID:Op0R8LTQ
>>766
「やや無理攻め」「精彩を欠いて」
フォローのつもりなんだろうがあの棋譜を見てこんな事を言うのなら
三浦プロにもソフトにも失礼な言い回しで残念としか言いようがない
将棋の専門家であるプロが未だにこういう事を公言するのなら
プロという専門家は裸の王様になっていくしかないのだろうな
847名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:03.06 ID:yK7f0lZr
評価関数をプロ棋士が作ってソフトにすれば、GPSに勝てる
将棋は、最善の評価関数を作る争いになった。
848名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:12.11 ID:0ICgT8By
>>843
言ってないよ?
プロなんか羽生しか知らなかったしな
頭弱い?
849名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:12.18 ID:aXqd1Apk
政治経済法律は価値判断が多すぎてCOMにはとてもできんよ。真理を追究しているわけではないし。
850名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:13.94 ID:UfF34Frf
>>843
いや、ずーっとageって知ったか「俺の考えたソフトの倒し方」言ってる人
第一局からずーっといる
851名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:29.95 ID:mAusyPfu
>>833
次が最終戦になっちゃうっていう意味では悪手だったなほんと
フリクラ C2 C1 B2 B1 で出しておけば分かりやすく
「じゃあ次はA級を含めて・・」といけたかもしれない
852名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:35.42 ID:6noi9mje
>>829
>>GPSクラスタなら

GPSだろうがなんだろうが、
先手・後手をGPSにして、10手進めた状態から自動でまわせば、
どちらかのGPSが、一方的に勝ちまくるんじゃないかってことだよ。

で、その勝った手筋を覚えておけばいけるんじゃないかということ。

ランダムで指すっていっても「最善手」を選ぶようにプログラムされてるから、
そんなにあれこれ色んなことをやるわけではないと思うんだよね。
勝ちパターンの流れは、ある程度読めると思う。
853名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:38.83 ID:0ICgT8By
>>847
人手で作るのは全部ダメだったな
854名無し名人:2013/04/22(月) 02:06:44.91 ID:CA39hHt3
米長もコンピュータがどういうものかわかれば人間は負けることはないんであってって言ってるから、やればいいとおもうんだ
よくわからないけど
855名無し名人:2013/04/22(月) 02:07:22.04 ID:UfF34Frf
>>852
評価値が似たような値の指し手が複数あった場合は乱数使うんじゃないか
856名無し名人:2013/04/22(月) 02:07:34.08 ID:TNbv2xKt
>>835
自動車の事故の方が毎年コンスタントに死者が出てるからな。
857名無し名人:2013/04/22(月) 02:07:41.42 ID:0ICgT8By
評価関数ってのが神の指標かなんかと思ってるバカ多いのなWWWW
こいつの脳内では評価関数がクソだから勝てなかった時代はなかった事になってんのか??????
858名無し名人:2013/04/22(月) 02:08:09.24 ID:/4fI8yUd
>>849
正しい政策だとしても、利権誘導してる!と食いつかれたら通せないかもしれないしな
コンピュータは利権誘導なんてしない、そんな機能は入ってません
と言っても、そんなもん意図的に無視されたらどうしようもない
859名無し名人:2013/04/22(月) 02:08:25.14 ID:mAusyPfu
>>847
どちらかというとその考え方(強い人が評価関数を作る)を覆したのが
Bonanza(自動生成)という認識なんだけど
860名無し名人:2013/04/22(月) 02:08:26.94 ID:aXqd1Apk
>>844
それは正しい姿勢だな。歴史に学べだ。
861名無し名人:2013/04/22(月) 02:08:28.32 ID:yK7f0lZr
将棋連盟で評価関数をつくってソフトにして
将棋連盟ソフトと、一般開発者のソフトとの棋戦を検討する段階にきたな。
862名無し名人:2013/04/22(月) 02:08:45.27 ID:8qyL4WoR
>>849
株の売り買いはCOMを参考にしてるとか聞いたような
863名無し名人:2013/04/22(月) 02:09:04.39 ID:0ICgT8By
>>854
既存のプロ棋譜真似してるだけだからな
それをミスなく深くやってるだけの話

新戦術奇手には何もできねー
だから入玉が効いたんだよ
864名無し名人:2013/04/22(月) 02:09:05.74 ID:JeLiZnW0
>>854
三浦とやったGPSについては想像してなかったと思うよ。
865名無し名人:2013/04/22(月) 02:09:27.27 ID:UfF34Frf
>>862
社会の事象じゃなくて、単に市場の鯖から送られてくるデータをパラメータにしてるだけだから楽
866名無し名人:2013/04/22(月) 02:09:41.92 ID:0ICgT8By
>>859
それな
棋譜からの自動生成という点が攻撃点となる
867名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:00.85 ID:YpA8iJqG
AKIRAを出せよ!

最後のハルマゲドンをさぁ!!
868名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:04.93 ID:8v9tJfFY
プロ厨の末路は哀れだな
最早発狂するしかないのか
869名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:17.86 ID:0ICgT8By
>>865
だから破綻するんだよバカだなこいつWWWWW
870名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:29.02 ID:UfF34Frf
>>868
低学歴で自尊心が高いと大変だなって思うわ
871名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:41.24 ID:0ICgT8By
>>868
だなWWWW
872名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:51.09 ID:6noi9mje
>>855
>>評価値が似たような値の指し手が複数あった場合は乱数使うんじゃないか

乱数使うと思うけど、最善手と呼べるようなものが、
10個も20個もあるとは思えないんだよな。
3〜5ぐらいの候補じゃないだろうか。
自動回しといっても、ポイントとなる局面からだから。

自動回ししてれば、あるポイントから、一方がガクっと振りになる
ところも見えるはず。そこに注目するとかさ。
873名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:51.31 ID:j6939p8O
>>848
はやく精神病院に帰れよ池沼
874名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:52.69 ID:HqU0ZGsC
>>844
マジで当時どんな感じで受け入れていったか知りたいわ
俺はとっくの昔にソフトに勝てなくなった将棋ファンだけどスゲー嫌だぞ
875名無し名人:2013/04/22(月) 02:10:54.49 ID:yK7f0lZr
プロ厨は手のひら返しで、
今はソフト厨に転身して、プロ批判の書き込みしてるよ
876名無し名人:2013/04/22(月) 02:11:00.23 ID:/4fI8yUd
>>862
参考どころの話じゃない
コンマ何秒の世界でコンピュータが自動的に売り買いしてる
877名無し名人:2013/04/22(月) 02:11:00.70 ID:0ICgT8By
>>870
お前の事か?底辺大WWW
878名無し名人:2013/04/22(月) 02:11:08.60 ID:CA39hHt3
でも評価値が十分実用的(プロを倒せるまで)な段階にきてるのに、人外の強さまで飛躍なんてさせられるのかね(さらに真の評価値に近づけていく
879名無し名人:2013/04/22(月) 02:11:25.58 ID:0ICgT8By
>>873
妄想はずれたの悔しかったか?
プロになんぞ全く思い入れはない
880名無し名人:2013/04/22(月) 02:11:27.42 ID:z+T0PciJ
>>862
金融関係のシミュレーションに大規模クラスタはよく使われるそうな
あとは超高速取引とか
881名無し名人:2013/04/22(月) 02:11:55.56 ID:kWBGiYRn
何で終わった棋戦なのにこのスレ進行なんだ?
882名無し名人:2013/04/22(月) 02:12:00.94 ID:OUsg7+YA
評価の高い局面を選んで、評価の低い手ばかりつなげて到達できれば新戦術誕生ということ?
でもプロがよくやってることは、大体何でもうまくできるんでしょソフト。
そんな戦術あるんだろうか。
883名無し名人:2013/04/22(月) 02:12:05.52 ID:0ICgT8By
やるべきなのはコンピュータを屠る事
これが次なる知的チャレンジ
884名無し名人:2013/04/22(月) 02:12:32.00 ID:aXqd1Apk
GPSがあれほど人外の強さだとわかってたら対戦順変えてたか三浦出さなかったってのが本音だろう。
三浦を2戦目か3戦目にもってくれば勝てた可能性は高い。無理攻めするレベルのCOMだったし。
885名無し名人:2013/04/22(月) 02:12:33.48 ID:HqU0ZGsC
>>854
チェスの例があるんだからそれは無理・・・
886名無し名人:2013/04/22(月) 02:12:38.54 ID:UfF34Frf
>>872
>>乱数使うと思うけど、最善手と呼べるようなものが、 10個も20個もあるとは思えないんだよな。

俺は逆の立場だな
21手先の評価が高そうな指し手は割と沢山あるような気がする
887名無し名人:2013/04/22(月) 02:13:21.34 ID:0ICgT8By
>>880
そのシステムトレードで大損出したのがリーマンショックだよ
888名無し名人:2013/04/22(月) 02:13:26.84 ID:j6939p8O
>>881
ID:0ICgT8Byのようなカスの葬式会場
889名無し名人:2013/04/22(月) 02:13:33.07 ID:z+T0PciJ
>>878
将来的には、たぶんコンピュータ自身が
生み出した棋譜を使った学習を考えないといけないだろうなあ
あとは棋譜を教師にした学習だけじゃなくて、
強化学習を使ったアプローチとかも試みられている
890名無し名人:2013/04/22(月) 02:13:49.64 ID:rEziBY1Z
人間「お前らPC680台とかずるい」、ソフト「お前ら脳細胞140億個とかずるい」、人間「お前らトランジスタ1兆個くらいつかってるだろう」、PC「うるせー、リア充氏ね」
891名無し名人:2013/04/22(月) 02:13:55.57 ID:rLnkBJle
>>874
カスパロフ含む当時のチェストッププロは
棋譜を利用するためにPCを活用していて
コンピューターチェスにもとても協力的だった
協力的というか、むしろ使命のような感じだった
892名無し名人:2013/04/22(月) 02:14:12.42 ID:mAusyPfu
>>874
ディープブルーとの対局

カスパロフは史上最強の人間チェスプレーヤー、いわば“人類の代表”として特に選ばれ、IBMが開発したチェス専用コンピュータディープ・ブルーと対戦した人物の代表としても知られている。

1996年に対戦した際は、カスパロフが3勝1敗2引き分けで勝利した。「人類の頭脳は最強のコンピュータに勝利した」と報道された。

翌1997年にも対戦が行われた。結果は1勝2敗3引き分け。僅差であったが「コンピュータが世界王者のカスパロフに勝利した」と報道された。

カスパロフは再戦を望んだが、IBM側はプロジェクトを終了させてしまい、結局再戦は行われることはなかった。1996年と1997年を通しての対局数は、
どちらが強いかの判断できるほどの数ではなかった。だが「コンピュータがチェスの世界王者に勝利した」とニュースは流れ、大きな話題となった。


「3勝1敗2分」→「1勝2敗3分」って一番いい展開かもしれないな
まず勝って次の年に負かされるものの一矢は報いている
でもこれ勝ち逃げされて悔しかっただろうなカスパロフは
893名無し名人:2013/04/22(月) 02:14:19.37 ID:CA39hHt3
>>883
まぁ屠ることはできてもなんか真の評価値には到底届かない気がするが、今よりは戦法も定跡も増えるかもね
894名無し名人:2013/04/22(月) 02:14:35.68 ID:8v9tJfFY
>>882
難しいこと考えなくても
一時的にマイナスに見えるけど
COMの読める手の深さ以上の先で有利になる局面にすればいい
第一局がそれだろう
895名無し名人:2013/04/22(月) 02:14:44.73 ID:aXqd1Apk
株も為替も先物もCOM無双だよ。市場参加者なら皆知ってる。
俺が言ってる経済というのは、経済政策立案とかそういう次元ね。当然皆分かってると思うが。
896名無し名人:2013/04/22(月) 02:14:46.76 ID:5OBY6KcU
結局の話、宇宙から将棋星人が攻めてきて
地球滅亡をかけた七番勝負の代表を誰にするかって事だろ

藤井一択
897名無し名人:2013/04/22(月) 02:15:02.46 ID:6noi9mje
>>886
>>21手先の評価が高そうな指し手は割と沢山あるような気がする

なるほどなあ。
でも、21手先の読みというのは、そこまで相手が読み通りに動いた場合でしょ?
こう動いた場合はめちゃくちゃ有利だけど、こう動かれたらめちゃくちゃ不利になる手
というのが混ざってると思うんだよ。
PCが選択するのは、一番リスクが少ない手じゃないかな。
898名無し名人:2013/04/22(月) 02:15:05.27 ID:0ICgT8By
>>885
チェスの評価関数は単調に近い
駒数減るからな
テキトーな評価関数が高い連続性で通用する
899名無し名人:2013/04/22(月) 02:15:05.75 ID:tDiQWL8J
>>15
人間側は評価関数との残差が大きい手を指せばよい。
ように書かれていましすが、人間が先手として
ある先手の手 GPSの評価値 後手有利300、残差10
別の先手の手 GPSの評価値 後手有利400、残差50
のばあい、人間は後者を指すべきということですか?
900名無し名人:2013/04/22(月) 02:15:37.30 ID:rUWbtq+H
A級全勝の羽生を余裕でフルボッコするのが森内。
去年の名人戦6戦目、羽生は森内のあまりの強さにトイレで吐いた。
森内はソフトでも見つけられなかった最善手を指し羽生を倒した。
森内こそが人間界最強の棋士。
GPSなど相手ではない。

森内に挑戦したければまずは一つ格下の羽生に勝ってみろ。
羽生に負けるようでは森内名人の指導対局を受ける資格はない。


羽生はソフトから逃げてるが、

森内は、2005年に名人位でありながら、その時の優勝ソフト相手に、
人間が角落ち30秒将棋を受けて、ボッコにしてるからな。
連盟が許可すれば、普通に再現あるよ。
901名無し名人:2013/04/22(月) 02:16:21.16 ID:UfF34Frf
>>897
もちろん全幅検索での話だよ
21手内に詰みになる/詰まされる 分岐は論外だけど、
21手先に評価が高い局面の割合が多い手を指すということ
902名無し名人:2013/04/22(月) 02:16:50.00 ID:mAusyPfu
>>900
あ、勝率3割名人
903名無し名人:2013/04/22(月) 02:17:00.53 ID:VS7Hg8zT
家庭用imac600台もいらなかったろ
大駒に目が眩んでいるオサル相手なんだからw
904名無し名人:2013/04/22(月) 02:17:05.28 ID:0ICgT8By
>>899
それはダメだな
残差が他の評価値にかかるぐらいの手が出た時に選ぶ
コンピュータの枝刈りは間違う可能性が高い
905名無し名人:2013/04/22(月) 02:17:21.86 ID:/uaXw8YG
>>862
経済はテクニカルな面もあるからなー
将棋もミスが少ないだけでかなり成績は違うやろ
906名無し名人:2013/04/22(月) 02:17:58.64 ID:aXqd1Apk
>>892
カスパロフの負けてもめげずにチャレンジしていく精神すばらしいね。
権威失墜が心配とか及び腰になってる連盟はだめすぎだろ。
907名無し名人:2013/04/22(月) 02:18:05.05 ID:HqU0ZGsC
実行時間を考えず読める手が一定だとして
全幅検索と選択検索の割合でどちらを有利にしたほうが最強に近くなるんだろうね
極端に広く読めるけど検索深度は低いのとあまり広くなよけど検索深度が深いもの

開発者の方が多そうだから適当でいいのでどっちがよさそうかおしえて!1111
908名無し名人:2013/04/22(月) 02:18:06.90 ID:rUWbtq+H
>>902
レーティングなど
単なる雑魚相手に数値を稼ぎまくっても上がるようなモンだ。
名人・竜王の別格タイトルに於いては全くアテにならん。
名人戦の森内は普段のレート+300なのを忘れるな。
ここ10年間の森内と羽生の戦績から計算すると名人戦での羽生の勝率は10%弱しかないというデータもある。

棋界の頂点はいつの時代も「名人」
名人戦の森内は極限まで読みを深めた
棋理の究極というべきだろう。
909名無し名人:2013/04/22(月) 02:18:16.92 ID:yK7f0lZr
金融といってもヘッジファンドな。
彼らは10年前から株はもちろん先物、オプション、FXでもソフトまかせ
NASAの技術者や、大学教授を高年俸で引き抜いてソフト作らせて
個人投資家からいかに多くの金をまきあげるかのプログラムにしてる。

たとえば個人が1万株の買いを入れると、その0.00001秒後には、10万株の空売り
をぶつけて需給の差を生み出し、価格を落として、個人が損失に耐えきれず
投げ売った安値を拾うとかね。それこそ無数のパターンがあり、個人はデイトレでは
勝てなくなった。

ところが一人だけ、ソフトに勝ってる投資家がいる。バフェット。
彼は一度勝った株を、10年以上もち続ける戦略。これにはソフトも対抗できない。
910名無し名人:2013/04/22(月) 02:19:11.99 ID:JeLiZnW0
>>861
日本将棋連盟謹製ソフトで世界コンピュータ将棋選手権を総ナメにしたら、
東海大のパソコン800台を借りて、東大GPSと全面対決だ。

それが済んだら、将棋ソフトを開発している連中からベラボーな棋譜使用料を取れよ。
ジャスラックのOBでも雇って、えげつない徴収仕掛けたら
二度と連盟ソフトに勝てる所なんて現れないだろうよ。
911名無し名人:2013/04/22(月) 02:19:14.19 ID:tDiQWL8J
>>904
そうしますと、局面を数値化をしてソフトの評価値と引き算をする必要が
ありますが、局面の正確な数値化は誰が行うのですか?
912名無し名人:2013/04/22(月) 02:19:17.70 ID:5IzavE57
ソフト開発者たちはみんな勝っても負けても「嬉しかった」「愉しかった」って
言ってるのに、プロ側はなんか特に上位の棋士が悲壮な顔だったね

なんかとっかかりからして間違えてたような気がする
愉しむの一番とまでは言わんがなあ…
913名無し名人:2013/04/22(月) 02:19:28.46 ID:0ICgT8By
>>905
テクニカル分析のシステムトレード一点張りなのがコンピュータ
914名無し名人:2013/04/22(月) 02:20:10.63 ID:UfF34Frf
>>907
実装が異なるだけで出力はそんな変わらんのじゃないかというのが俺の意見
枝刈評価も副次的な評価関数だから
915名無し名人:2013/04/22(月) 02:20:25.69 ID:0ICgT8By
>>911
何度目だ?
精神科行って見てもらったら?
痴呆症だよお前
http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~kaneko/papers/gpw08.pdf
916名無し名人:2013/04/22(月) 02:21:02.57 ID:aXqd1Apk
>>908
ちっとも理論の通ってないことを強弁するのってつらくね?もうやめてもいいんだよ。
素直にGPSは人を超えていたって認めてもいいんだよ。
917名無し名人:2013/04/22(月) 02:21:35.51 ID:ba3sbMy2
今戻った
>>739
NHK将棋講座の今期が大介なんだけど、初心者に振り飛車がおすすめな根拠として
居飛車は難しいという話が初回にでてきて、いやそれはいいんだけど
定跡二つ紹介して、この手の意味がわかる人がどれだけいるのでしょうか、
実は私にもよくわかりません(笑)

……ああプロにとっても将棋って自分の得意分野を離れると覚えゲーなんだな
ということがよくわかる
918名無し名人:2013/04/22(月) 02:21:36.66 ID:YpA8iJqG
>>912
三浦の沈痛な表情は見ていて痛々しかったな
サトシンもひどかったが
やはり連盟にとっては失うものが多かったなと思った
919名無し名人:2013/04/22(月) 02:22:14.25 ID:/4fI8yUd
>>912
ソフトに負けても大丈夫ですから

これは真理だということだね
お隣さんのチェスを見ればわかるのに、必死で目をそらしてきたツケとも言える
920名無し名人:2013/04/22(月) 02:22:21.60 ID:tDiQWL8J
>>915
だって答えてもらってないので。
921名無し名人:2013/04/22(月) 02:22:27.13 ID:8v9tJfFY
>>912
立場の違いからしてそれはどうしようもない
自分を支えてる技術の価値を否定されるのに楽しんで指せるわけがない
922名無し名人:2013/04/22(月) 02:22:46.76 ID:CA39hHt3
>>909
金融なんて、もはやいかに優秀なプログラムを出し抜くプログラムを0、1秒でも速く確保していかに優位性を保つかの戦いになってるんでしょ
将来的には、どんな人もこれに頼らなきゃ勝てなくなる時代に突入してると聞くけど
923名無し名人:2013/04/22(月) 02:23:21.01 ID:UfF34Frf
>>920
彼は彼の頭のなかにいる将棋の神様から評価を聞いてるから絶対正しいんだよ
924名無し名人:2013/04/22(月) 02:23:21.36 ID:Op0R8LTQ
>>912
連盟の鎖国政策が完全に裏目った
非公式でもプロとソフトをどんどん対局させてソフトランディングしたほうがよかったと思うわ
将棋の専門家であるプロが将棋ソフトの強さを今の今まで正確に測りきれてなかったとか洒落にもならない
925名無し名人:2013/04/22(月) 02:24:00.83 ID:JeLiZnW0
>>912
目先の金に目が眩んで、タフな交渉を一切して来なかったんだろう。

>>918
得たものってなんだ?金か?
926名無し名人:2013/04/22(月) 02:24:11.98 ID:ba3sbMy2
>>912
そりゃ今回でてる人はほとんどが趣味だし
研究でやってる人も勝ち負けは度外視で論文書いて学生教えてれば
給料はもらえるわけだけど
プロは勝敗が収入に直結する、
強い弱いという周囲からの評判がその後の仕事のやりやすさに直接結びつく
ありようが違うのだから同じ態度ではいられないかと
927名無し名人:2013/04/22(月) 02:24:37.83 ID:3/+ZSIkr
角将までこのスレにいんのかよww
さっさと名人戦スレか羽生スレに帰れやww
もう名人なんてクソみたいなものが証明されたんだからwww
928名無し名人:2013/04/22(月) 02:25:01.50 ID:/4fI8yUd
塚田が設定を変える方法を知らなかったというのは衝撃
誰も教えてやらなかったというところに、
連盟全体が電王戦を軽視してたことがわかる
929名無し名人:2013/04/22(月) 02:25:13.16 ID:YpA8iJqG
もうソフトに何度も負けた、勝てないとカミングアウトしてる棋士が何人もいるしな

受け入れる時だ
930名無し名人:2013/04/22(月) 02:25:25.14 ID:8v9tJfFY
>>924
それはないよ
屋台骨を揺るがすのに
ヘボ棋士が勝手に対局して勝手に負けたらシャレにならん
931名無し名人:2013/04/22(月) 02:25:48.64 ID:0ICgT8By
>>920
答えてるよ
この論文に書いてあるじゃん
http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~kaneko/papers/gpw08.pdf
ロジスティック回帰の残差
932名無し名人:2013/04/22(月) 02:25:52.19 ID:/uaXw8YG
>>917
人間だからな
やきうだってサッカーだってポジションが違えば凡人になってしまう人もいる
933名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:04.28 ID:VS7Hg8zT
会館の畳の上に鯖置いて、GPS走らせろって
怯えてるだけでは進歩ないぞ
934名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:06.26 ID:yK7f0lZr
>>922 そうです。でもやり始めたのはもっと昔からでアポロが月面着陸したでしょ。
その何年かあとで、アポロ計画も終わって、NASAの技術者が大量解雇された。
そいつらを拾って、コンピュータのソフトを作らせた。
ただし当時は、それほど高性能じゃなかったし、コンピュータで取引する個人投資家が
いなかったので、ほとんど使われず、統計処理がおもな仕事だった。
このNASAからのコンピュータ技術者や数学者の引き抜きを
初期からやってたのがジョージ・ソロス
935名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:15.28 ID:eyDFbJcX
>>911
本番と同じ環境があるとして
消費時間10倍で回せば「残差」は定義できるかもね
936名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:30.70 ID:8v9tJfFY
>>928
あれは酷いな
937名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:30.88 ID:JeLiZnW0
>>928
何の設定?
938名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:41.54 ID:0ICgT8By
>>923
そんなものは居ないね
回帰分析の残差すら知らなかった底辺低学歴wwww

173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
939名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:54.64 ID:5IzavE57
>>921
船江五段とか阿部四段は前向きだったけどな

なんか将棋以前に見えない敵と戦っちゃってるのって
どうなのって思うね
940名無し名人:2013/04/22(月) 02:26:57.74 ID:CA39hHt3
>>934
2004年じゃなかった?アルゴリズム元年
941名無し名人:2013/04/22(月) 02:27:09.19 ID:UfF34Frf
>>935
それは単なる教科学習だと思うな
942名無し名人:2013/04/22(月) 02:27:18.41 ID:rcgN0xqr
>>928
三浦も危機感を持って取り組んでればよかった
とか言ってたし
適当に流してたんでしょ
943名無し名人:2013/04/22(月) 02:27:25.49 ID:0ICgT8By
>>935
残差は回帰分析の残差であって数学用語だ
勝手な意味を付与しない事
944名無し名人:2013/04/22(月) 02:27:52.09 ID:ba3sbMy2
>>921
渡辺明の最近のインタビュー思い出した
最初に羽生さんと指したときには負けて当たり前、そういうのは勝ち負け度外視で
「楽しかったです」といえる
いま負けて楽しかったです、はありえないと
勝敗度外視できない勝負で楽しいというのはプロ棋士にはありえない心のもちようなんだろうな
945名無し名人:2013/04/22(月) 02:28:23.12 ID:/4fI8yUd
>>937
ボンクラーズの時間設定
本番は4時間1分だが、練習では1時間1分でやっていた
それしかできないと思い込んでいたらしい

つまり、塚田は本番と同じ条件の練習は一度もしてない
まあソフトが違うから出来ないんだけど、それにしてもひどすぎる
946名無し名人:2013/04/22(月) 02:28:24.42 ID:UfF34Frf
>>944
船江disってんの?
947名無し名人:2013/04/22(月) 02:28:26.86 ID:HqU0ZGsC
>>891-892
すまん、本人じゃなくカルパロフを尊敬している人やチェスファンの心構えが知りたかった

でもカスパロフの場合はIBMがバックアップしていることもあって
賞金がめちゃくちゃ高かったってのが本人にとっては救いな気がするな
たしか結構長い間やってたと思うし
948名無し名人:2013/04/22(月) 02:28:46.88 ID:0ICgT8By
評価関数を弄れるようにして棋士側に工学者がつけば勝てるぞ

(1)まず、矢倉だけ100パターンと少なく絞ったものを使って学習評価関数を作り
矢倉で戦ってもらうw

コンピューターにとっては評価関数で捉えられない未知の戦法だ

サクッと勝てるぞ

新戦法の有効性と
対策のされにくさを棋士に理解してもらう

(2)次に、矢倉をやってる間、評価関数との残差を可視化して数値で表示する
このコンピューターにとって新戦法である矢倉が
どれだけ盲目にする効果があるのか数値でわかる

(3) (1)と(2)をやって棋士に自信をつけてもらったら
評価関数との残差を表示しながら手筋を研究してもらう

なんなら、評価関数との残差を大きくキープする探索を行うプログラムを作って
そいつの手筋を見本に見学すればいい
その手筋は、人類が未だ指したことのない、評価関数にとってステルスな手だ

工学者に5000万とか払えばやるやつはたくさん居そう
宇宙最強の棋士の名を取り返すなら安いだろ?

科学者が人間として他の科学者を倒すって展開おもしれえ
949名無し名人:2013/04/22(月) 02:28:49.63 ID:BY3oNYFa
>>938
普通に誤差関数という言葉はあるよ
950名無し名人:2013/04/22(月) 02:29:04.65 ID:aXqd1Apk
船江は良い姿勢だと思った。ツツカナと沢山指してよい経験になって強くなれると。すばらしいことだ。
背負うものが少ない若手ゆえの特権かもしれないけど。色々背負って守りに入るとつらいな。
951名無し名人:2013/04/22(月) 02:29:28.31 ID:8qyL4WoR
>>928
団体戦といいながら連盟は5人の棋士に丸投げでサポートも無しだった訳か
一人くらいPCとソフトに詳しい人を用意してやるべきだったんじゃないかな
ソフトの設定すらできんのにソフトに勝とうとかw
952名無し名人:2013/04/22(月) 02:29:38.11 ID:UfF34Frf
>>949
彼はそもそも「関数」って言葉の意味を知らないので。
953名無し名人:2013/04/22(月) 02:29:44.76 ID:tDiQWL8J
>>931
論文には誰が求めるかは書いてありませんので答えてないです。
もしかして、あなたがおっしゃっている「残差」は
ソフトが最善とする手と、プロ棋士の手との一致率に関する値(相違率)の
ことですか?
954名無し名人:2013/04/22(月) 02:29:57.26 ID:Op0R8LTQ
>>930
その理屈だと
A級棋士が圧倒的大差でボロ負けした今は屋台骨が土台から崩壊した事になるんだが?
この惨状を見るに連盟が今それに向けて準備できてたとはとても思えん
それならソフトランディングさせたほうがまだマシだっただろ
955名無し名人:2013/04/22(月) 02:30:07.54 ID:JeLiZnW0
>>945
マジかw
956名無し名人:2013/04/22(月) 02:30:08.63 ID:HqU0ZGsC
>>895
アルゴリズムを読んでCOMをひかっける事をすると逮捕されるんだよなw
COMもやってんのに
957名無し名人:2013/04/22(月) 02:30:21.70 ID:w3APTpMi
三浦八段が大々的に負けたことで他のプロ棋士は気持ちが楽になったと思うよ
958名無し名人:2013/04/22(月) 02:30:22.11 ID:0ICgT8By
>>949
残差は残差
残差に対して関数など新たに定義する必要ない
959名無し名人:2013/04/22(月) 02:30:24.22 ID:UfF34Frf
>>953
そうそう、彼そもそも解析について知らないんだよね
960名無し名人:2013/04/22(月) 02:30:49.40 ID:8v9tJfFY
>>954
崩壊したよ
全力尽くしたならしょうがないだろ
その時が来たって事だ
961名無し名人:2013/04/22(月) 02:31:02.92 ID:0ICgT8By
>>952
知らなかったのはお前だよ
未だに大学名すら言えない底辺大WWW

173 名前:名無し名人 [sage] :2013/04/21(日) 23:55:30.16 ID:TDPTD+uH
>>165
なんかポエムになってきたね
残差が大きいかどうか評価する評価関数がやってることは
局面の有利不利を出す評価関数と結局変わらないよそれ
上手い「残差が大きいかどうか評価する評価関数」と「上手い評価関数」は等価
962名無し名人:2013/04/22(月) 02:31:23.42 ID:rLnkBJle
>>947
つまりチェス界が協力的だったので悲壮感はなかったということ
負けたカスパロフも、もうだめだではなく、またやりたいと強く願った
国民性の違いに行き着くのかもね
963名無し名人:2013/04/22(月) 02:31:54.79 ID:yK7f0lZr
もっと最悪なのは、順位戦で三浦が勝ちまくって
名人挑戦権をとって名人になれば、それこそ永久に
ソフト>名人が確定する。

三浦が名人になれず、挑戦権だけとしても
それでもナンバー2だから、ソフトの株が上がるのは間違いない
964名無し名人:2013/04/22(月) 02:31:56.98 ID:z5HH1KX5
一丸さんは天才プログラマー
965名無し名人:2013/04/22(月) 02:32:06.63 ID:0ICgT8By
>>953
誰がとか言ってる時点でバカすぎる
ロジスティック回帰の残差にすぎない
966名無し名人:2013/04/22(月) 02:32:25.82 ID:BY3oNYFa
>>958
いやあなたが宝物のように挙げた>>931は誤差関数の最適化問題だから
967名無し名人:2013/04/22(月) 02:32:28.49 ID:UfF34Frf
>>963
連盟が三浦に盤外戦しそうだな
968名無し名人:2013/04/22(月) 02:32:37.75 ID:0ICgT8By
>>959
位相を知らないのは底辺低学歴のブンケーWWWWW
969名無し名人:2013/04/22(月) 02:32:41.42 ID:/4fI8yUd
>>951
塚田の言う、団体戦って言葉は
連盟批判も含まれてるんじゃないかと勝手に思ってる

木村なんか、団体戦なんて関係ないと放言したし
それが出場者を見る他のプロの正直な気持ちだったんだろう
970名無し名人:2013/04/22(月) 02:32:43.44 ID:rLnkBJle
>>945 >>955
違う
3時間1分もやってた
971名無し名人:2013/04/22(月) 02:33:04.47 ID:UfF34Frf
>>966
繰り返すけど、彼、「関数」って言葉知らないんよ
972名無し名人:2013/04/22(月) 02:33:11.52 ID:YpA8iJqG
もう棋士に先生ってつける必要ないね

将棋ソフト先生がいるもんね
973名無し名人:2013/04/22(月) 02:33:25.73 ID:0ICgT8By
>>966
残差を出せよ
回帰分析すら知らないのか?
バカのか?
974名無し名人:2013/04/22(月) 02:33:36.26 ID:ba3sbMy2
>>928
あれは落涙したわ
え、そうなんですかと笑っているのがむしろいたいたしかった
周りに結構ソフト使っている人いるようにだれにもきいてなかったんだろうな
勝負師って孤独なんだな……
975名無し名人:2013/04/22(月) 02:33:46.37 ID:0ICgT8By
>>971
知らなかったのはお前だよWWWWW
底辺低学歴w
976名無し名人:2013/04/22(月) 02:34:10.18 ID:JeLiZnW0
>>963
三浦は連盟に殺されたよ。
977名無し名人:2013/04/22(月) 02:34:16.80 ID:H227eZ3K
ニコニコには将来的にはアドバンスド将棋の棋戦とか開いてほしいんだが
連盟拒否るかなぁー
でも棋理の追求、最善手の追求って事ではそれが一番いいはずなんだけどね
978名無し名人:2013/04/22(月) 02:34:20.64 ID:0ICgT8By
>>974
そういう言い訳じゃねーの?
979名無し名人:2013/04/22(月) 02:34:39.52 ID:z5HH1KX5
ソフトに指導機能つけてほしい
絶対買うよ
980名無し名人:2013/04/22(月) 02:34:41.84 ID:HqU0ZGsC
>>919
ただ口にだすことではないな
981名無し名人:2013/04/22(月) 02:34:43.39 ID:UfF34Frf
>>977
別にオープン開催で賞金つけたら連盟とかいらんでしょ
982名無し名人:2013/04/22(月) 02:35:05.90 ID:OUsg7+YA
>>948
ソフトと何度も練習して、よさそうな手を探すってことと何か違うの?
渡辺竜王がソフトと一年練習すれば勝てるってこと?
983名無し名人:2013/04/22(月) 02:35:18.03 ID:0ICgT8By
>>953
なー
「誰が求める」ってなんだ?
日本語として成立してないが
984名無し名人:2013/04/22(月) 02:35:32.28 ID:aXqd1Apk
負けたら権威を失うからやりたくないとか言い出すプロなんて勝負師失格だな。
連盟は第三期を受けざるを得ない。逃亡したという烙印をおされるのが一番損失が大きいだろう。
985名無し名人:2013/04/22(月) 02:35:32.31 ID:HqU0ZGsC
>>925
直ぐに離れていくだろうニコニコのファン
986名無し名人:2013/04/22(月) 02:35:39.97 ID:JeLiZnW0
三浦が来期B級に落ちていてもおれは驚かない。
987名無し名人:2013/04/22(月) 02:35:41.47 ID:UfF34Frf
あと、彼「兵站法」の意味もわかってないから

ペーパーを意味もわからずにタイトルあたりだけ観て知ったかしてるだけ
988名無し名人:2013/04/22(月) 02:36:27.85 ID:5IzavE57
まあ他の棋士はGPSが新定石作ったかどうか検討してるだろうね
もし使えるなら、対三浦戦に使わない手はない
989名無し名人:2013/04/22(月) 02:36:37.52 ID:z+T0PciJ
>>980
これからは、積極的に発言して空気を変えていかないと
反動がシャレにならない気がする
990名無し名人:2013/04/22(月) 02:37:19.63 ID:0ICgT8By
>>982
良さそうな手を手探りにするんじゃない
コンピュータが自らの弱点をはっきりと表示しながらトレーニング出来るシステムにする
効率が段違い
そのシステムはなにしろ弱点対策のみ吐くんだから
991名無し名人:2013/04/22(月) 02:37:25.22 ID:UfF34Frf
あと彼は評価関数のパラメータが「無相関」なのか「有相関」なのかも知らないね
992名無し名人:2013/04/22(月) 02:37:38.64 ID:JeLiZnW0
新四段のときから応援してきた三浦がこういうことになって本当に残念だ。
993名無し名人:2013/04/22(月) 02:38:00.38 ID:UfF34Frf
>>986
なんか連盟が悪さしてそうしそう
994名無し名人:2013/04/22(月) 02:38:03.57 ID:0ICgT8By
>>984
やらないならやらないで
ソフトに勝つアマチュアを募ればいい
995名無し名人:2013/04/22(月) 02:38:16.82 ID:HBNkcZMC
>>990
お前のいう残差って誤差の推定量のことか?

何と何の誤差の推定量なの?
996名無し名人:2013/04/22(月) 02:38:21.35 ID:YpA8iJqG
ストップ!
次スレまだ立ってない
誰か頼むよ
997名無し名人:2013/04/22(月) 02:38:44.81 ID:HqU0ZGsC
>>928
三浦もPC将棋の穴を24高段位の入玉得意な人に聞いておけばよかったのにな・・・
まあ一週間で対策するのはきつい気もするけど
998名無し名人:2013/04/22(月) 02:38:49.66 ID:0ICgT8By
>>991
回帰分析知らないの確定WWWWW
999名無し名人:2013/04/22(月) 02:39:02.11 ID:SMbx1eR6
1000なら次はGPSは1500台使用
1000名無し名人:2013/04/22(月) 02:39:05.14 ID:SEbEbytL
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。