第25期竜王戦 Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第25期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 丸山忠久 九段
第1局 10月15-16日(月・火)    渡辺竜王 ○−● 丸山九段 先 山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第2局 10月31-01日(水・木) 先 渡辺竜王 ○−● 丸山九段    石川県金沢市 「金沢エクセルホテル東急」
第3局 11月08-09日(木・金)    渡辺竜王 ○−● 丸山九段 先 鹿児島県霧島市 「霧島国際ホテル」
第4局 11月20-21日(火・水) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    滋賀県近江八幡市 「ホテルニューオウミ」
第5局 11月28-29日(水・木)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 新潟県南魚沼市 「龍言」
第6局 12月05-06日(水・木) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    静岡県伊豆市 「玉樟園新井」
第7局 12月19-20日(水・木)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段    山梨県甲府市 「常磐ホテル」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201211200101.html [第4局]
◇ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv108040452 【出演】 二日目:森内俊之&藤田綾 (13:00 〜)
  ミラーサイト:http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1211/14/news121.html [コメント不可・視聴のみ]

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2012/ryuoh2012.htm

前スレ
第25期竜王戦 Part52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353375852/
2名無し名人:2012/11/20(火) 17:29:43.96 ID:kN+QhROd
【竜王戦 スケジュール】

≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ

竜王戦七番勝負に夕食休憩はありません


【BSプレミアム 中継】
(2) 11月21日(水) 午後4:00〜6:00

「速報!将棋竜王戦 第四局」
(3) 11月22日(木) 午前0:40〜0:50

解説者:屋敷伸之 九段
      . 室谷由紀 女流初段
司 会 :長野 亮 アナウンサー
3名無し名人:2012/11/20(火) 17:30:14.07 ID:kN+QhROd
【第25期 竜王戦七番勝負 日程】

第1局 10月15-16日(月・火) 於:「ほほえみの宿 滝の湯」 山形県天童市鎌田本町1-1-30
立会:勝浦 修 九段 解説:鈴木大介八段 記録係:黒沢怜生三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201210150101.html [棋譜]
───────────────────────────────────
第2局 10月31-01日(水・木) 於:「金沢エクセルホテル東急」 石川県金沢市香林坊2-1-1
立会:大内延介九段 解説:富岡英作八段 記録係:森村賢平三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201210310101.html [棋譜]
───────────────────────────────────
第3局 11月08-09日(木・金) 於:「霧島国際ホテル」 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930番地
立会:加藤一二三九段 解説:井上慶太九段 記録係:坂井信哉三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201211080101.html [棋譜]
───────────────────────────────────
第4局 11月20-21日(火・水) 於:「ホテルニューオウミ」 滋賀県近江八幡市鷹飼町1481番地
立会:森下 卓 九段 解説:杉本昌隆七段 記録係:西田拓也三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201211200101.html [棋譜]
───────────────────────────────────
第5局 11月28-29日(水・木) 於:「龍言」 新潟県南魚沼市坂戸79
立会:青野照市九段 解説:飯塚祐紀七段 記録係:伊藤和夫三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201211280101.html [棋譜]
───────────────────────────────────
第6局 12月05-06日(水・木) 於:「玉樟園新井」 静岡県伊豆市土肥284-2
立会:藤井 猛 九段 解説:阿久津主税七段 記録係:坂井信哉三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201212050101.html [棋譜]
───────────────────────────────────
第7局 12月19-20日(水・木) 於:「常磐ホテル」 山梨県甲府市湯村2-5-21
立会:深浦康市九段 解説:飯島栄治七段 記録係:  未    定
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/25/ryuou201212190101.html [棋譜]
4名無し名人:2012/11/20(火) 17:30:57.81 ID:kN+QhROd
竜王戦ニコニコ生放送についてのFAQ

Q:プレミアム会員(500円/月)じゃないけど視聴可能?
A:可能だが終局が迫る夕方以降は見られない可能性が高い。
  視聴できる枠(人数)に限りがあり、プレミアム会員優先のため。

Q:プレミアム会員になれば確実に見られる?
A:ほぼ間違いなく見られるが、100%とは言い切れない。
  視聴枠がプレミアム会員で埋まれば、視聴者の離脱待ち。

Q:ニコ生に入れないけど見たいんだけど?
A:Itmediaのミラーサイトがある。テンプレ参照。

Q:早い時間に入るといいことある?
A:アリーナ最前列以外は特に無い。

Q:初日が9時からで2日目が13時からなのはなぜ?
A:正確な理由は不明。初日とは異なり何時に終わるかわからないからだと推測される。

Q:再放送は?
A:再放送(タイムシフト)は無し。

Q:録画したいんだけど?
A:ググれ。
5名無し名人:2012/11/20(火) 17:49:32.99 ID:k+gTeMZ+
6名無し名人:2012/11/20(火) 18:13:21.10 ID:al253FaE
明日何時に終わるか賭けようぜ
7名無し名人:2012/11/20(火) 18:13:22.37 ID:OMnCulsl
>>1 スレたて乙!

渡辺危うしか
粘るだけ粘ってくれ
8名無し名人:2012/11/20(火) 18:13:29.83 ID:qOvtQQXa
明日森内楽しみ
9名無し名人:2012/11/20(火) 18:14:44.50 ID:AB76FUa9
ひたすら手の解説しまくりで雑魚情弱プレミアユーザが消えれば
ニコ生入れそう
雑談すると時間の無駄が多い
10名無し名人:2012/11/20(火) 18:15:52.36 ID:zeB9ibGd
封じ手後ぱっぱとどっちかが敗勢になって昼までは長考で間持たせて
再会後うっちー出てきて数分で終わるパターンだろ
11名無し名人:2012/11/20(火) 18:15:53.31 ID:5JCr+lOg
>>9
おまえが消えろ
12名無し名人:2012/11/20(火) 18:15:59.51 ID:wzTWqijx
結構いいとこで回ってきたんじゃないか?ブーハーのときと違って
13名無し名人:2012/11/20(火) 18:16:49.92 ID:lC4IRJA9
>>9
そういう事すると中継自体が無くなるだけだよ
14名無し名人:2012/11/20(火) 18:16:51.59 ID:WX/o/XsG
いや森内は人気高いよ
むしろ人数多くてNGも多くなって意外と礼儀正しい情強ユーザだけ生き残る
15名無し名人:2012/11/20(火) 18:18:33.00 ID:Vg7d/SVT
>>1
乙!
何だかんだ言って面白かった
ニコ生はいろんな棋士が見られていいな
16名無し名人:2012/11/20(火) 18:18:59.38 ID:qJIfn1ho
おらが春
17名無し名人:2012/11/20(火) 18:20:32.71 ID:v9qtl2E/
中座先生は最初いまいちかなと思ったけど、見てるうちに徐々に面白くなってきたなw
基本真面目なんだけど、たまにのせられてポロッと変なこというのが面白かった
18名無し名人:2012/11/20(火) 18:21:32.91 ID:JjUgKR0z
○はニコニコ放送枠内で東京に帰って敗戦の弁を述べることも可能そうだ。
羽生みたいに負けて挑戦失敗した時の自戦解説をやらされるべきで。
19名無し名人:2012/11/20(火) 18:21:48.38 ID:CIKzMCrl
とにかく今まで名前だけで印象のなかった棋士に色がつくからいいわ
今後対局を見るのも楽しみになる
20名無し名人:2012/11/20(火) 18:22:25.72 ID:BXPhR8NS
情強乞食w 500円くらい払えよw
21名無し名人:2012/11/20(火) 18:22:33.89 ID:CIKzMCrl
>>18
ほんとにニコで棋戦やってほしい
対局前と後にひとことずつ出演してほしい
22名無し名人:2012/11/20(火) 18:23:18.59 ID:c2KtXKYd
質問三羽烏笑い
23名無し名人:2012/11/20(火) 18:23:43.58 ID:k+gTeMZ+
中座解説は正直言って平均以下だったかな
しかしそうは言ってもプロのリアルタイム解説付きってのは将棋がグッと面白くなるわ-
ニコ生最高
24名無し名人:2012/11/20(火) 18:24:11.91 ID:WX/o/XsG
ニコはスポンサーというより、スタジオかして金貰う側だからなぁ
25名無し名人:2012/11/20(火) 18:25:12.56 ID:1EiqiwLo
ニワカファンを拒絶するようになったら終わりでしょう
それにしても森内は名人戦の自戦解説するんだろうか
嫌味じゃなくて本気で名人戦とそれ以外に分けて考えてるのか聞きたい
26名無し名人:2012/11/20(火) 18:25:32.86 ID:uqZqOH/T
竜王戦もゴミみたいな将棋になってるな

もう対局者二人も訳わからないまま指してんだろ
27名無し名人:2012/11/20(火) 18:26:06.85 ID:0BhFDZWR
中座飛車って名前が定着しなかったのも分かる。
28名無し名人:2012/11/20(火) 18:27:18.66 ID:EW+5xpEk
NGワードは3割かな?w
29名無し名人:2012/11/20(火) 18:27:36.11 ID:Vd8YSFlg
結構差がついたかと思ったが
ソフトではまだそんなもんなのか
30名無し名人:2012/11/20(火) 18:29:03.62 ID:imzye97f
ボナ6の評価値+35だ
互角
31名無し名人:2012/11/20(火) 18:29:26.29 ID:BXPhR8NS
>>28
「.385」もかねw
32名無し名人:2012/11/20(火) 18:29:51.25 ID:zz+C928q
後手も安心できる形じゃないし、そんなもんなんだね
33名無し名人:2012/11/20(火) 18:29:51.94 ID:4sbPLML6
今北。
どっち勝った?
34名無し名人:2012/11/20(火) 18:30:06.39 ID:GMO+12ky
まさかの○ちゃん勝ちなのか
35名無し名人:2012/11/20(火) 18:30:11.18 ID:zZ2l7mms
>>24
え?ニコは払ってるに決まってるだろ
36名無し名人:2012/11/20(火) 18:30:23.99 ID:6NbwJIwW
人集まらなかったら、囲碁みたいに有料化になるだけだろ
37名無し名人:2012/11/20(火) 18:31:46.57 ID:f+OkyM0/
>>26
藤井先生もこの局面は両方ともどっちがいいかわからないといってました
封じ手は95銀の一手(最初75銀の一手といい大盤で検討した後95銀、
BS屋敷先生も95銀ときいて「屋敷さんにのっかります、最近調子いいから」)
ただそれ以外の手が出る可能性もある、歴史的名手が出てもおかしくない局面とも
38名無し名人:2012/11/20(火) 18:32:34.03 ID:mUjWfvoU
お前らがあんまりにも叩くから渡辺が変な手指して盛り上げようとしてくれたじゃねーかw
渡辺可哀そうすぎるw
39名無し名人:2012/11/20(火) 18:34:29.43 ID:JjUgKR0z
>>38
このシリーズでナベを叩く奴なんて相当粘着なアンチだけだろw
40名無し名人:2012/11/20(火) 18:34:37.57 ID:4zkP1nDb
>>38
読売新聞から圧力かかったんだよ
言わせんな恥ずかしい
41名無し名人:2012/11/20(火) 18:34:43.46 ID:CIKzMCrl
>>24
おれもつい最近までそう思ってたけどそうじゃないみたい
どっかでニコが金出してるってはっきり見たよ
42名無し名人:2012/11/20(火) 18:36:20.47 ID:zz+C928q
>>37
要するにまったく分からんのだな
43名無し名人:2012/11/20(火) 18:38:09.48 ID:E1QJMoef
将棋でプレミアムが増えただろ
俺も入った口だし
44名無し名人:2012/11/20(火) 18:39:10.50 ID:W1tkp8qF
ニコニコの金の流れってよくわかりませんね
私も少し前まで将棋連盟がニコニコ側に金を出して放送させてもらっていると思っていました
それがどうやら違うようなのだ
でも麻雀のタイトル戦あるじゃない?十段戦とか鳳凰位戦とか
あれは間違いなくプロ麻雀連盟がニコニコに金を出して放送させてもらっているんだ
森山さんが言っていたから間違いない、十段戦を放送するのに100万以上かかっていると
しかし将棋連盟は・・・クソッ、わからない
45名無し名人:2012/11/20(火) 18:39:41.83 ID:0BhFDZWR
>>37
田宮さんみたいな解説だな。
46名無し名人:2012/11/20(火) 18:43:27.75 ID:Xa3KAKzs
>>37
9五銀なら歴史的珍形なのは間違いないな
47名無し名人:2012/11/20(火) 18:44:12.92 ID:XDAsHd36
ニコニコ生放送でなくても、

「棋士が語る・自戦解説専門番組」

なんてのが出来たら有料でも見ちゃうな。


第1回:渡辺竜王・第21期竜王戦・第4局を語る

第2回:羽生三冠・第21期竜王戦・第7局を語る

第3回:藤井九段・第13期竜王戦・第7局を語る

第4回:森内名人・第66期名人戦・第3局を語る

第5回:加藤九段・第40期名人戦・第8局を語る


なんてラインナップでお願いします(`・ω・´)
48名無し名人:2012/11/20(火) 18:45:55.92 ID:lC4IRJA9
放映権自体がスポンサーの読売にあるんじゃない?
タイトル戦は新聞社絡みが多いから中継する側がお金払わないとできないんじゃないかな
49名無し名人:2012/11/20(火) 18:46:01.99 ID:WGm5P/b+
あすのゆき楽しみ。もっと見たいよ。明日、対局が早く終わっても
深夜のダイジェストの録画収録があるので泊まりなのかな。
50名無し名人:2012/11/20(火) 18:46:24.94 ID:WX/o/XsG
>>35>>41
そうなのか。スタジオ貸し出し百万円以上とか聞いたことあるから貰う側かと思ってたわ
51名無し名人:2012/11/20(火) 18:46:42.54 ID:yGgNc20Q
>>3
竜王戦
(月・火)の日程もあるんですね 知らなかった…
52名無し名人:2012/11/20(火) 18:46:49.54 ID:GV4XK7Dz
森内自戦解説は22期竜王戦挑決第2局でお願い
53名無し名人:2012/11/20(火) 18:48:02.70 ID:qbthFmiT
王座戦6六銀は僥倖だったな
54名無し名人:2012/11/20(火) 18:48:37.68 ID:306yAnZF
>>37
>>26は朝日で大暴れしてた雑魚なのでNG推奨
55名無し名人:2012/11/20(火) 18:48:38.39 ID:Zn3djii/
>>44
放送するだけなら500円でプレ赤取ればいいだけだし人気があれば運営から公式でやってくれと依頼が来る。
これだけ集客できるコンテンツをニコが「放送させてやる」なんてまずない。
56名無し名人:2012/11/20(火) 18:50:13.00 ID:Zn3djii/
>>50
将棋会館で配信してるのにスタジオ貸出って何よ
57名無し名人:2012/11/20(火) 18:53:03.53 ID:tbP/rUMZ
よく知らなかった棋士の素顔が見えるニコ生は今の時代に合ってる
中座は後半ブレーキが効かなくなって面白かった
58名無し名人:2012/11/20(火) 18:55:15.63 ID:C9PDyFjz
>>44
公益法人だから協賛するだけで
ある程度利があるんじゃなかったっけ
囲碁があれだから集客がみこめるってのもかなりでかいとおもうけど
59名無し名人:2012/11/20(火) 18:56:40.78 ID:2am93SuR
ナベ将棋では珍しくオモロイ展開の4局目になったなあ
三連敗が惜しいが明日はおもろそう
60名無し名人:2012/11/20(火) 18:57:30.48 ID:Bxct2i+c
森糞解説支援age
61名無し名人:2012/11/20(火) 18:58:42.39 ID:tbP/rUMZ
ナベが新手からの珍手を繰り出して、かなり面白くなった
62名無し名人:2012/11/20(火) 18:59:03.89 ID:ngJKhQDM
森内がニコ生とかなんかとんでもないコメントする奴がいそうで見てられないわ・・・
63名無し名人:2012/11/20(火) 19:00:37.74 ID:cZ47BrSg
森内って何回かニコ生に登場してる気がする
64名無し名人:2012/11/20(火) 19:01:12.69 ID:w/RM1Q+T
いつも面白いから渡辺将棋
65名無し名人:2012/11/20(火) 19:02:07.20 ID:VSzIxKEn
羽生の時は「角将出てこいよ」とか羽生の真上にコメントが流れてて
変な汗かいた記憶がある
66名無し名人:2012/11/20(火) 19:03:06.38 ID:tbP/rUMZ
>>62
とりあえず
「カツラ」「3割」「あ、負けました」は運営がNGワードに入れなきゃ駄目
67名無し名人:2012/11/20(火) 19:03:17.36 ID:TSY/+yt7
ああ、今日の先手は山崎だったか
いつもながら変な将棋だと思った
68名無し名人:2012/11/20(火) 19:04:31.03 ID:C9PDyFjz
>>62
荒れそうなときは最前列とって
あまりコメせずに少しでも被害を減らしてるよ
69名無し名人:2012/11/20(火) 19:06:07.18 ID:GP0rjBwr
どうよ今日は
互角?
大差?
70名無し名人:2012/11/20(火) 19:06:13.25 ID:Q1oXMnIq
八ブヲタキチガイ低級発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










完全にキレてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










撫でるだけで大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無し名人:2012/11/20(火) 19:06:28.97 ID:0eguT8Bs
>>62
運営が悪質なやつは、コメント反映しないようにするから
72名無し名人:2012/11/20(火) 19:12:52.56 ID:TQbvhLsh
渡辺のなめプレイか片八百長並みのひどさだな
これでも渡辺が勝つんだろうが
73名無し名人:2012/11/20(火) 19:14:40.99 ID:eCTCuVOC
これはミエミエの八百長
74名無し名人:2012/11/20(火) 19:14:56.87 ID:f+OkyM0/
>>42
藤井先生としては後手もちたい
ただ対局者心理としては自分がよいという自信がもてない局面だろうと
封じ手のときの心理を語られて、これでよしと気持ちよく寝られるのとそうでないのでだいぶ違う
この局面は……という流れでの話です
75名無し名人:2012/11/20(火) 19:17:39.62 ID:vvNPeohR
素直に、明日のニコ生は楽しみだ
名人が竜王を解説、ぞくぞくする
76名無し名人:2012/11/20(火) 19:17:55.40 ID:SM4pfh/2
封じ手予想:▲7五銀
77名無し名人:2012/11/20(火) 19:18:25.47 ID:XDAsHd36
         i'⌒ヽ      べ   お  は    う
    〈⌒\_|   |      き    く   ら    ら
  /⌒ヽ__ :} |⌒|/i、_/`ヽ  か       さ    み
/⌒|   i、_ノ `-' / _ノ  !!       で
|__ノ|冫ノ   /   ヽ-'/
   |  ▲9五銀    /      _、-''~"~ ̄~`'''-,,_
   |     |   _,,ノ     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、            /⌒ヽ
   `-、__,      \       /::::::::::_,,-、/)::))::):::::::::::ヽ、        / ̄\_/{   iー'/⌒i
     \      \/⌒ヽ|:::::/iノ__.〜_(/ |/ |/iノi:::::::ヽ     |{   ヽ i、___ノ /  / ~)
       \     .|  ヽ `y、__r'i ●ヽ、  __〜 ヾ::::::}     ,! `-、__ノ    i___ノ(_/
        \    {  (ソ   ヽ`,:-‐'` トr'`●`ヽ|:::::/     (     |       \
 '""~ ̄~~""´``\   \     ((`‐--‐"ヽ`‐、‐'ノ |/⌒i  _、-''   ▲1五銀  _,、‐(_/
 ゙'''‐‐‐--、,,_    i`'‐''¨ `''‐'|  ,)) _`ー' `''))´ ./  /_,、-''           /
        `'-、__\     | \// /   ̄ヲ (( /,,,,ノ  |    _,、-''‐---- ''''゙
  ""'-,,      `'-\   `'-、` 、  ̄ ̄_ _/ ̄    |_,、-''
     `'-、,,,______,,,,、-''|     `'-、_ ̄ ̄,、-''    _,、‐''¨
                |         >{}<      |
78名無し名人:2012/11/20(火) 19:18:28.59 ID:W8J0bwwC
意外と拮抗してるのか?
79名無し名人:2012/11/20(火) 19:18:44.25 ID:SM4pfh/2
読み:▲7五銀△7四歩▲2四歩△1五歩▲2三歩成
△同銀▲2四歩△1四銀▲6四銀△同銀▲1一角成
80名無し名人:2012/11/20(火) 19:19:13.92 ID:SM4pfh/2
>>78
それに互角
81名無し名人:2012/11/20(火) 19:24:46.10 ID:SEXWMKTa
封じ手で95銀とさして欲しいなー。
銀が泣いている2枚バージョンとして後世に伝えられる。
感想のときに2枚の銀が泣いているとかいって欲しい。
伝説の一手になる。
82名無し名人:2012/11/20(火) 19:28:38.13 ID:5MTlazHA
渡辺も4連勝じゃまずいと思ったんだろ
そうとしか考えられないw
83名無し名人:2012/11/20(火) 19:29:54.27 ID:Xa3KAKzs
でっかいカニカニ銀
84名無し名人:2012/11/20(火) 19:31:33.74 ID:BRUQ1S2U
▲1五銀に違和感あって過去スレ読んだけど、
COM推奨手とは。こりゃ研究会要らんなあ
しかも、丸山も予期してたような時間の使い方ってのは興味深い
85名無し名人:2012/11/20(火) 19:33:12.44 ID:JztziRBl
この局面が人的に互角(どっちに転ぶか分からない)というのはありうることだが
ソフトまでが互角に評価してるってのが不思議なバランスだな
86名無し名人:2012/11/20(火) 19:37:45.50 ID:OC9UIDwt
しかしすげえ形だなw
先手はどうやっても銀損になりそうだが本当に互角なのか
87 【中国電 85.1 %】 :2012/11/20(火) 19:39:21.68 ID:d1TB7jjH
どっちが勝ってる?
野球で例えて「5回裏 渡辺3-1丸山」みたいに
88名無し名人:2012/11/20(火) 19:39:44.41 ID:EWgt8QOW
緩めたのは明らかだけど○がその期待に答えられるか心配だ
89名無し名人:2012/11/20(火) 19:44:39.65 ID:5M52Vp61
ここから○の4連勝あるで…w
90名無し名人:2012/11/20(火) 19:47:15.66 ID:eCTCuVOC
後手が藤井やハッシーでも勝てるだろ?先崎や熊坂なら微妙
91名無し名人:2012/11/20(火) 19:47:36.87 ID:rdm9IISQ
東大無双Uでも互角だな
92名無し名人:2012/11/20(火) 19:47:39.24 ID:JztziRBl
>>89
渡辺の角換わりの奥の手のストックが先に尽きたら
案外可能性あるかもよ、ほんのちょっとね
93名無し名人:2012/11/20(火) 19:48:22.41 ID:iez0U3QW
羽生が緩めて4連敗食らったの見てるのに、渡辺が緩める訳ないだろ
94名無し名人:2012/11/20(火) 19:51:25.96 ID:zqpiOJu6
めずらしく渡辺の方が時間を使ってるから、後手有利なんじゃないの
95名無し名人:2012/11/20(火) 19:51:33.05 ID:JztziRBl
この局面互角だとしても、いつもの渡辺の勝ちパターンじゃねーんだよな
攻め込まれても、いつもは渡辺の周りに金銀が集まってるんだよ
96名無し名人:2012/11/20(火) 19:54:16.38 ID:epDaEMl/
素人が見ても分かる、渡辺の手抜き
こう名人経験者を毎年木っ端微塵にしたら、困る輩もいるんだろうな
97名無し名人:2012/11/20(火) 19:57:25.38 ID:klrZUKHn
>>73 >>82 過去の星を分析してみると

2004 渡辺 明 4−3 森内俊之 現在より信用のあった森内相手に、ギャラの欲望でフルセットの末やっつける
2005 渡辺 明 4−0 木村一基 大金掛かった番勝負としては格下が来てウハウハ
2006 渡辺 明 4−3 佐藤康光 連敗スタートもギャラ補正がある分、フルセットで上回る
2007 渡辺 明 4−2 佐藤康光 前年と同じ相手で与しやすく順当に退ける
2008 渡辺 明 4−3 羽生善治 羽生相手になんと4連勝・カネを積んだらいくらでも強くなることを証明
2009 渡辺 明 4−0 森内俊之 5000万かけた番勝負だと森内あたりでは勝負にならない
2010 渡辺 明 4−2 羽生善治 わりと本気で掛かってきた羽生をねじ伏せる
2011 渡辺 明 4−1 丸山忠久 2005年と違い、ストレートにしない余裕が出てくる
2012 渡辺 明 3−  丸山忠久 2011と極めて酷似した展開

竜王戦の歴史において3つ勝った後に空気読んでイッコだけ負けてやるってのは、
羽生より強かった99年当時の藤井だけだから
よほど挑戦者と実力差が無いと出来ない芸当ともいえる
個人的には渡辺嫌いだが丸山もっと嫌いだから再起不能の4-0でどうかひとつ
98名無し名人:2012/11/20(火) 19:59:23.35 ID:EWgt8QOW
冬の新潟もいいよな
99名無し名人:2012/11/20(火) 20:00:09.76 ID:9SRmjU7o
再起不能どころか来年も丸山が挑戦者で読売発狂
100名無し名人:2012/11/20(火) 20:01:07.20 ID:E1QJMoef
渡辺って完全にソフトで研究してるな
101名無し名人:2012/11/20(火) 20:01:59.80 ID:JpdavfpT
>>97
あ、あんまり丸ちゃんディスってやるなよ。俺角換わり好きなんだよね。
あ、カロリーメイトも。
102名無し名人:2012/11/20(火) 20:03:22.51 ID:smqZU21G
>>100
それは本人も認めてるよ
103名無し名人:2012/11/20(火) 20:03:42.56 ID:E1QJMoef
だろうな
104名無し名人:2012/11/20(火) 20:05:04.94 ID:SM4pfh/2
渡辺は柊君と研究してるんだよ
105名無し名人:2012/11/20(火) 20:07:03.77 ID:E1QJMoef
今年の東大GPSには羽生さんでも勝てないな
106名無し名人:2012/11/20(火) 20:11:56.14 ID:Vd8YSFlg
今時ソフト使って研究してない棋士なんているのか?
107名無し名人:2012/11/20(火) 20:13:52.80 ID:TV6TJxad
渡辺竜王が手を抜いたと聞いて、少し渡辺竜王が好きになった。
出来れば、もう一、二局、手を抜いて欲しい。
それでも、100%防衛出来る。
竜王戦の無い、12月は寂しいんだ・・w
108名無し名人:2012/11/20(火) 20:15:41.60 ID:zZ2l7mms
手を抜いたってことはないだろ
羽生が負けると羽生さんは遊ぶからなって言うのと同じくらいみっともない
109名無し名人:2012/11/20(火) 20:18:53.56 ID:PxGmHkKl
>>66
「あ、」をNGワードにしてもいいくらいだ
110名無し名人:2012/11/20(火) 20:18:58.90 ID:5M52Vp61
>わりと本気で掛かってきた羽生
ワロタ
111 【中国電 85.1 %】 :2012/11/20(火) 20:25:53.38 ID:d1TB7jjH
明日は午後休暇取ってやったぜ
112名無し名人:2012/11/20(火) 20:27:52.82 ID:tP/ooXvp
未研究の課題をここで考えようと出してきた感じがする
113名無し名人:2012/11/20(火) 20:28:06.17 ID:SM4pfh/2
マンカラ

久しぶりに息子とマンカラをしたら、全く歯が立たなかった。腹立たしかった。
マンカラで巧みに連鎖を使ってくる息子に、母としてこれが本当の連鎖だとドクターマリオで見せつけてやりたい。
# by inaw | 2012-11-15 04:56
114名無し名人:2012/11/20(火) 20:32:41.02 ID:zg54f1hD
ソフトの最善手は95銀なの?
うーん、筋が悪いとしか思えない。
▲75銀△74歩▲55歩△75歩▲24歩△15歩▲23歩成△同銀▲24歩で勝負じゃろ
115名無し名人:2012/11/20(火) 20:35:10.53 ID:0FkOJ+04
さらにもう一度書いておく

オレの読み
▲75銀▽74歩▲55歩▽75歩▲24歩▽15歩▲23歩成▽同銀▲24歩▽14銀▲23銀▽41玉▲14銀成▽同香▲23歩成▽65銀▲12と▽76歩▲21飛成▽31歩▲95角
116名無し名人:2012/11/20(火) 20:38:42.49 ID:h2NDePh8
【社会】着陸準備中に「もうやだ、飛び降りる!」 泣き叫ぶ乳児に「ブチ切れて」クレーム
…さかもと未明の“搭乗マナー”が物議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353407598/l50

将棋好き文化人としてお馴染みのさかもと未明さん
変わった人なんですね
117名無し名人:2012/11/20(火) 20:43:53.72 ID:QxH60tkT
>>116
基地害だな。

もう二度と将棋の仕事やってほしくない。
118名無し名人:2012/11/20(火) 20:44:39.17 ID:VwZh12Q6
将棋が強い人は先手を持ちたくないだろうね
これで先手勝ちなら自分のセンスに絶望する
119名無し名人:2012/11/20(火) 20:48:48.51 ID:XDAsHd36
>>118

山崎ならノリノリで持ってくれる気がするわw
120名無し名人:2012/11/20(火) 20:50:26.77 ID:lA+UkmG1
>>119
金銀バラバラで盛り上がって攻めに出て玉は薄々、なるほどw
121名無し名人:2012/11/20(火) 20:59:04.29 ID:NUrhxAjH
でも8三銀指してやる気なくすんだろw
122名無し名人:2012/11/20(火) 20:59:37.56 ID:+B42HBIy
どうせ銀損が避けられないんなら、せめて手番はキープしたい。
▲75銀△74歩▲64銀△同銀▲24歩△55歩▲23歩成△同銀▲24銀
という感じで15の銀の顔を立ててやりたい。最後の▲24銀を△同銀は▲同飛が64の銀取りで
なんとか攻めが続きそう
123名無し名人:2012/11/20(火) 21:00:13.92 ID:sPZG36fV
渡辺失敗したか
このまま普通に行けば後手勝利だな
124名無し名人:2012/11/20(火) 21:00:21.38 ID:gD7/BLS7
棋譜の字汚ね
125名無し名人:2012/11/20(火) 21:02:27.90 ID:Dc8xjEbf
さすがに丸山良しじゃないかと。いつもより渡辺が時間使ってるのも変調だし。
たしかに、これで先手勝ちなら俺ってどんだけ弱いんだと気弱になりそうだ。
山崎先生にも形勢きいてみたいわ。
126名無し名人:2012/11/20(火) 21:04:07.57 ID:E1QJMoef
丸山さんがちゃんと着陸出来るか疑問
127名無し名人:2012/11/20(火) 21:09:19.38 ID:3UhEo0+W
今北産業
第5戦はありそう?
128名無し名人:2012/11/20(火) 21:09:24.15 ID:lZ+TgdMo
明日の午前中に竜王戦終了希望
129名無し名人:2012/11/20(火) 21:14:49.41 ID:EW+5xpEk
ここから圧倒的な強さを見せ付けて
渡辺が勝つ!(3時のおやつ前に!)
130名無し名人:2012/11/20(火) 21:16:34.51 ID:f7BaK/lH
>>97
極めて酷似は,「とても」がダブっている。「極めて」と「酷」が同じ意味だ。
131名無し名人:2012/11/20(火) 21:18:01.50 ID:lA+UkmG1
>>97
なんかボージョレヌーボーの評価みたいだなと思った
132名無し名人:2012/11/20(火) 21:18:05.34 ID:G0iTlObZ
>>100
羽生自身もソフトで研究してるって、
ニコ生で言ってただろ
133名無し名人:2012/11/20(火) 21:18:45.09 ID:/getA9R7
極めて過酷な条件・・・とか言うことあるなぁ。
134名無し名人:2012/11/20(火) 21:18:59.36 ID:qjT+SsND
また一日目の段階で大差か
135名無し名人:2012/11/20(火) 21:19:10.39 ID:XpldjqP8
aya_fjt ももちゃんは今日のニコ生で何を言ったのですか?(--;)
136名無し名人:2012/11/20(火) 21:19:23.17 ID:Xa3KAKzs
>>132
羽生二冠は研究じゃなくて詰みの確認だけだ
137名無し名人:2012/11/20(火) 21:35:27.17 ID:7Zm3+sW2
うわっ今日からやってたのか
見逃した
138名無し名人:2012/11/20(火) 21:36:08.66 ID:2am93SuR
これが一局目や2勝1敗、1勝2敗・・・・ならなあ
3連勝3連敗以外ならもっとスレもニコも活気あるんだろうが

もう白けムード全開だし明日から丸が2連勝したら再注目されるだろう・・が、明日アッサリの予定ですw

ニコは桃子が何気に良かったなあ今季の竜王戦の女流で断トツだった
あと女流コメでキモイの叫ぶのは辞めてけれ
139名無し名人:2012/11/20(火) 21:38:48.24 ID:KNGK0C9u
>>136
三冠なんだが
140名無し名人:2012/11/20(火) 21:41:33.15 ID:jC9yMWkS
渡辺と現在最高のソフトどっちが強いの?
141名無し名人:2012/11/20(火) 21:47:45.08 ID:k+gTeMZ+
>>136
それは読みが甘いわ
羽生は確かに「詰みの確認で使ったりします」と言ってたが、「コンピュータは8割方合ってるから参考になる」とも言っていた
ソフトは実戦の詰みの場面は99%以上正解なわけで、8割とか有り得ない
これは間違いなく終盤で参考にしてると感じたね

もちろん羽生よりも市販ソフトレベルが上だとはこれっぽっちも思わんけど、
思いもしなかったソフト候補手を羽生が自身で検証するという使い方をしてるんだろうね
142名無し名人:2012/11/20(火) 21:48:11.50 ID:0BhFDZWR
>>140
そりゃソフトでしょ。
143名無し名人:2012/11/20(火) 21:49:44.27 ID:5JCr+lOg
まあ早指しならそうかも
144名無し名人:2012/11/20(火) 21:50:28.66 ID:+B42HBIy
終盤の研究で詰みがあるかどうかわからないときに、詰みを探すのはしんどいからな
ソフトにかけて「詰みあり」と出たら、そこから自分で詰みを探すという使い方かもしれない
145名無し名人:2012/11/20(火) 21:50:41.19 ID:4e32+x3/
▲7五銀はなさそうだな。
逃げるとしたら▲9五銀。もしくは他の手
146名無し名人:2012/11/20(火) 21:51:05.36 ID:/getA9R7
昔よりもソフトが強くなったとは言われるけど、そのほとんどがCPUの処理能力が上がったからじゃないかと思う。
147名無し名人:2012/11/20(火) 21:52:18.49 ID:yyV8zxxA
きゃりーぱみゅぱみゅが「竜王戦見てるんだけど」とか言っててびっくりしたw
148名無し名人:2012/11/20(火) 21:52:49.80 ID:Prsyqklm
>>135
ほんとにつぶやいてたww
149名無し名人:2012/11/20(火) 21:53:54.17 ID:v9qtl2E/
>>147
なにそれkwsk
150名無し名人:2012/11/20(火) 21:54:38.32 ID:0lkHa3EN
>>146だから?
151名無し名人:2012/11/20(火) 21:55:37.24 ID:H5RMhqca
丸山一つ返しそうか。
しかしなんだって今期の竜王戦は1日目で勝敗ついちゃうのばかしなんだ?
152名無し名人:2012/11/20(火) 21:59:52.90 ID:/getA9R7
>>150
早指しじゃなければ人間の方が上だよ、ってこと。
もちろん人間のレベルにもよるが、2日制ならトッププロは負けない。
153名無し名人:2012/11/20(火) 22:00:21.50 ID:9HvhSrug
また角換わりとは丸山も後手で振り飛車ぐらいやってみればと思うが、頑固な職人肌なんだろう
今局は銀3枚が取られそうな緊迫した局面で封じ手になったし、まだ丸山にも期待できる
154名無し名人:2012/11/20(火) 22:02:23.94 ID:4zkP1nDb
どうでもいいけどお前ら
明日のニコ生アリーナではウティをあんまいじめるなよww
155名無し名人:2012/11/20(火) 22:02:41.88 ID:Xa3KAKzs
9五銀なら銀は詰まないよね?働きは悪いけど
156名無し名人:2012/11/20(火) 22:03:03.38 ID:0BhFDZWR
来年の電王戦でソフトの実力も分かるよね。
船江以外の4人って既に決まってたっけ。
157名無し名人:2012/11/20(火) 22:03:15.13 ID:gKNZjKDj
饅頭ばっかり食ってると人気なくなるぞ。
158名無し名人:2012/11/20(火) 22:10:11.75 ID:JVRvg/q6
電王戦は3-1でプロの勝ちです
159名無し名人:2012/11/20(火) 22:10:16.83 ID:H5RMhqca
>>154
森内名人、はやく終わりそうなので、最近名人が勝った快勝譜の解説をお願いします」
160名無し名人:2012/11/20(火) 22:10:53.17 ID:JVRvg/q6
鉄板髪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
161名無し名人:2012/11/20(火) 22:11:16.34 ID:B36ZHFf9
これくらいでやっと互角の実力差があるから、まだまだわからないな。
162名無し名人:2012/11/20(火) 22:12:22.78 ID:JVRvg/q6
ソフトはつよい
しかし致命的な欠陥がある厄介なのはその弱点を棋譜を読み込むことである程度カバーできてしまうこと
163名無し名人:2012/11/20(火) 22:14:19.76 ID:5MTlazHA
15銀は空気読みましたよって手ですか
さすがにスポンサーに気を使ったのかな
164名無し名人:2012/11/20(火) 22:17:29.70 ID:oELrU6GJ
「3割名人キター」って発言するだけで
やっぱりブロックされる?
165名無し名人:2012/11/20(火) 22:17:48.49 ID:3xqYaj3k
>>163
ちっちっち
ここで防衛決めたらどうしても気がゆるんじゃうだろ?
週末と来週頭に王将戦、そのあとは棋王戦もあるから
緊張感を保つためではないかな
166名無し名人:2012/11/20(火) 22:18:49.50 ID:Kpl1Ya4+
>>164
やってみれば?
167名無し名人:2012/11/20(火) 22:22:24.45 ID:VOEPWX+5
>>165
さっさと防衛決めてジャパンカップをゆっくり予想したいと思ったりはせんのか
168名無し名人:2012/11/20(火) 22:24:07.76 ID:zZ2l7mms
強い人がソフト併用が最強だからな
169名無し名人:2012/11/20(火) 22:24:17.13 ID:0BhFDZWR
>>164
裏アリーナに飛ばされるんじゃね。
170名無し名人:2012/11/20(火) 22:24:47.09 ID:zZ2l7mms
>>164
報告ヨロ
171名無し名人:2012/11/20(火) 22:26:43.13 ID:o/XD8hZi
2chとニコは雰囲気違うから持ち出さないようにな
あっちは森内が出てきても別に荒れたりしないからw
172名無し名人:2012/11/20(火) 22:27:16.39 ID:lZ+TgdMo
>>141
ソフトって羽生の形勢判断をプログラムにしたんでしょ?もう一人の羽生、、、勉強効率向上だよ
173名無し名人:2012/11/20(火) 22:33:08.28 ID:CGoCVoj0
劣勢からの劇的大逆転で連覇を飾るため
わざと疑問手を指したとか?
174名無し名人:2012/11/20(火) 22:34:44.98 ID:qnVWGViv
八尾?
175名無し名人:2012/11/20(火) 22:35:45.79 ID:E1QJMoef
>>163
スポンサーに気を使うく棋士だったら1、2局で時間調整しただろう
渡辺はそんなことしないで我が道を行くタイプだろう
176名無し名人:2012/11/20(火) 22:37:54.44 ID:TSY/+yt7
先手ほぼ銀損確定
玉の堅さも全然違う

それでも激指10は互角か・・・
将棋って奥が深い
177名無し名人:2012/11/20(火) 22:40:33.13 ID:zZ2l7mms
>>176
ソフトは駒の連結とか駒の損得重視するから
この局面で互角だと実は先手有利って可能性もあるな

スレは後手のほうがやれそうって感じになってるけど
本当にそうだろうか…
178名無し名人:2012/11/20(火) 22:41:26.65 ID:EW+5xpEk
でもさあ
病床の会長がブログで日テレの宣伝してたりするし…
179名無し名人:2012/11/20(火) 22:43:03.46 ID:Rv2fI/2c
>>20
1円を笑うものは1円に泣く。
まして500円をや。
180名無し名人:2012/11/20(火) 22:43:55.19 ID:qoxUgEsE
なんでこんなにぱっぱか進めてしまうんだろう
明日18時ごろ帰宅できると思うんだがどう見てもそこまで持たないよな?
また14〜16時決着だろうか
181名無し名人:2012/11/20(火) 22:44:04.25 ID:g0JP53sX
結局、明日の午前で渡辺勝勢とかになってるんじゃないの
182名無し名人:2012/11/20(火) 22:45:47.58 ID:Xa3KAKzs
また森内名人は午後一時からか.二日目は午前中からでも良いのに
183名無し名人:2012/11/20(火) 22:46:12.91 ID:Yi3pNY95
>>176
後手は何が減点要素なんだろうね?
184名無し名人:2012/11/20(火) 22:49:43.27 ID:E1QJMoef
後手も玉頭がスカスカだろ
54歩が入ったら怖い陣形だ
185名無し名人:2012/11/20(火) 22:49:47.57 ID:DdrRyK8W
人間は歩切れかどうかと、あとは何枚あるかが重要だけど
ソフトは一枚一枚点数に加算してそうだからそこかね?
先手は二歩得だし
186名無し名人:2012/11/20(火) 22:50:27.95 ID:WNp+juBU
渡辺は普段それなりにスポンサーのこと気にしてるだろ
187名無し名人:2012/11/20(火) 22:52:39.73 ID:g0JP53sX
1五銀がピクリともしない
188名無し名人:2012/11/20(火) 22:54:02.24 ID:uFDN7Xgt
>>164
5割名人ならおk
189名無し名人:2012/11/20(火) 22:54:59.86 ID:5laGZCiE
渡辺の7戦全勝あるでこれ
190名無し名人:2012/11/20(火) 22:55:55.61 ID:4zkP1nDb
たぶん明日のアリーナコメは「3割」がNGワードなってると思う
191名無し名人:2012/11/20(火) 22:57:42.77 ID:lA+UkmG1
運営も2ちゃん覗いてNGコメリサーチしてんのかね
ご苦労様だ
192名無し名人:2012/11/20(火) 22:59:01.70 ID:j0tHktZ0
まあアホなコメント書くような奴はたいていすぐ連投しだす池沼だからな
前もってNGの方が見てる側としてはありがたい
193名無し名人:2012/11/20(火) 22:59:42.34 ID:0BhFDZWR
森内名人 2012年度成績

8勝9敗 (0.47)

3割じゃねぇ!4割だ!
194名無し名人:2012/11/20(火) 23:00:22.48 ID:VZtHmdpc
ここ覗いているからか知らないけど、竜王戦の今までの局全部で
「髪」がNGワードになってたりするぞ、ニコ生
195名無し名人:2012/11/20(火) 23:01:06.22 ID:/getA9R7
>>189
いや、4勝した時点で優勝でしょ。
196名無し名人:2012/11/20(火) 23:01:46.11 ID:OrxYMCP+
何とか2連勝しないかな
格下と思ってる相手に2番取られたら焦るだろう
197名無し名人:2012/11/20(火) 23:02:21.07 ID:LWQGYILI
広瀬が出ると困るんだよな
馬がNGになって龍馬が書けなくなるという・・・
198名無し名人:2012/11/20(火) 23:03:10.02 ID:Ba4jE8rb
>>185
ソフトも二枚目の持ち歩は一枚目より点数低いよ
199名無し名人:2012/11/20(火) 23:03:48.41 ID:TQbvhLsh
あ、勝ちました
200名無し名人:2012/11/20(火) 23:06:18.08 ID:+B42HBIy
明日の森内名人解説は楽しみだ
「矢倉3七銀分析(上)」を愛読する俺には神解説
だが、浅川の矢倉本は完全に日和った。あれは森内じゃなくても書ける
あれが3七銀分析の下巻とかw
201名無し名人:2012/11/20(火) 23:06:21.59 ID:VZtHmdpc
アンケの結果で、3割とか普通に書いちゃいそうだけど、これも規制されるのか
202名無し名人:2012/11/20(火) 23:08:08.98 ID:PxGmHkKl
いっそ名人の口から「3割と言われないように精進します」とか言って欲しい。
203名無し名人:2012/11/20(火) 23:09:01.28 ID:Yi3pNY95
>>200
え、矢倉3七銀分析ってそんな神本なんだ…
矢倉の急所(浅川)も十分良本だと思ってた。
204名無し名人:2012/11/20(火) 23:11:31.87 ID:ErTp582d
丸山の課題は、二日目午前
いつもここで、とんでもない手を指してしまう・・・
205名無し名人:2012/11/20(火) 23:12:41.77 ID:mpWHgXEK
3割って事実なんだが
規制する奴は頭がどうかしてるんじゃないの?
206名無し名人:2012/11/20(火) 23:13:21.83 ID:iUjfe1Ja
ニコニコはNGのノウハウあるし、コメントも監視してひどいコメするのは速攻
はじくから、そんなに荒れないよ。
出演者が見るコメはほぼプレミアム会員ので、プレアカはひどいコメしないし。
207名無し名人:2012/11/20(火) 23:14:57.86 ID:Ba4jE8rb
▲9五銀で意外と後手から有効な手がないな。
△9四歩は自爆だし△1五歩は不急だし△5六銀も一歩取れるが角道通るから微妙。
208名無し名人:2012/11/20(火) 23:16:53.62 ID:BMC0gXpB
>>206
でもカレー投了ぐらいはききたいで
209名無し名人:2012/11/20(火) 23:17:42.34 ID:/bvTn9Nh
俺○ちゃんの方を応援してるけど、勝てそう?
一つくらいは勝ってほしいな
210名無し名人:2012/11/20(火) 23:17:42.97 ID:nchVAmZ+
>>197
そのときは馬を広瀬と言い換えるんじゃなかったか
211名無し名人:2012/11/20(火) 23:18:51.63 ID:SAzo9tnU
>>205
お前が馬鹿だと言う事実を世界中の人が見る前で言うヤツが居るか?
212名無し名人:2012/11/20(火) 23:18:54.97 ID:JpdavfpT
>>206
コメントプレあかのみ表示とか出来るんだぜ?
213名無し名人:2012/11/20(火) 23:19:24.22 ID:TSY/+yt7
封じ手が▲9五銀だとして、△1五歩▲5五歩と銀を取り合った後
後手の指し手が案外難しいか
もう一枚の銀を取りに行く△9四歩は▲5四歩がかなり厳しそう
だとすると▲9五銀に対して先に△5六銀もあるけど
わざわざ相手の角道を通してやるのも抵抗があるか
214名無し名人:2012/11/20(火) 23:24:51.54 ID:fj0KFhYp
今日は用事があって夕方少ししか見られなかったが
中座先生、思った以上にノリが良くて、ちょっと驚いたw
正直、もっと淡々と、地味に解説するかと思ってたわ。

しかし、形勢は混沌としとるな…丸が1勝返せるかね?
215名無し名人:2012/11/20(火) 23:25:39.09 ID:+B42HBIy
>>203
誤解させてしまったらスマン 「矢倉の急所」2冊も良書だと思う
でも「羽生の頭脳」と同じように、わかりやすさ優先で省いている変化が多い

森内「矢倉3七銀分析(上)」、島「角換わり腰掛銀研究」、j羽生「変わりゆく現代将棋」
はトッププロが(読者無視で?)全力で書いた本 よくわからない部分も多いけど、何度読んでも飽きない名著
216名無し名人:2012/11/20(火) 23:28:07.85 ID:g0JP53sX
銀を9五や7五に上がらずに2四歩のような気もするな
217勝負鑑定士:2012/11/20(火) 23:30:06.33 ID:6B9MqYg4
何か先手陣が凄い事になってるね
その正体は渡辺の着ぐるみの山崎だったりしてw

とりあえず95銀と逃げたとすると、
イマイチな15銀が捌けて95銀に変わってそこは相殺
角は先手の方が急所に利いていて後手は壁銀、
先手の金銀がバラバラなのとどっちが得か損かって比較

38金が遠いので、若干後手持ちかなって気はするけど
竜王戦の舞台を考えると丁度良いハンデでしょう
明日はギリギリの勝負と予想
218名無し名人:2012/11/20(火) 23:34:35.77 ID:Yi3pNY95
>>215
あー、なるほど。そのクラスの本なんだ…
それだとたぶん自分には読めないけど、どうもありがとう。
219名無し名人:2012/11/20(火) 23:37:31.84 ID:jPiBPT+s
>>122
分かりやすくて好き
▲95銀としたあと、その銀をどう活かすのか個人的にチンプンカンプンだから・・・

▲64飛のあと▲55角で美味しそうだと思ったけど、先手玉スッカスカだな
220名無し名人:2012/11/20(火) 23:38:29.26 ID:QkzuDGw4
先に▲2四歩は△8六歩が痛すぎる。
▲9五歩といったん逃げておけば8三銀打で角と刺し違える筋もあって簡単には取られない。
221名無し名人:2012/11/20(火) 23:39:10.35 ID:g0JP53sX
渡辺の先手玉の周りは薄いから
攻め合いで行ったほうがいいような気がする
そしてあわよくば入玉も視野に
222名無し名人:2012/11/20(火) 23:42:26.20 ID:WKL30aiB
いい将棋になってるな
こういうのを羽生解説でみたかった
223名無し名人:2012/11/20(火) 23:44:24.23 ID:To8bCY2l
今日は2ch検討陣が冴えてた気がする。55銀をめぐってとか。
224勝負鑑定士:2012/11/20(火) 23:45:07.79 ID:6B9MqYg4
もう一つ先手の好材料としては
右桂をどこかでぴょんぴょんと活用できること
後手は73歩が邪魔すぎて桂が使えないのが痛い
それもあって封じ手は形が良い75銀じゃなくて
95銀の方が実戦的かなと思う

後手が94歩から銀を取りに来ればその間に
先手が右桂を活用して攻めそう
渡辺は細くても攻め始めると上手いからなあ
225名無し名人:2012/11/20(火) 23:45:10.16 ID:oHb5lGah
>>147
移動の時に羽生の本読んでるのは知ってたけど
竜王戦までチェックしてんのかwガチなんだな
226名無し名人:2012/11/20(火) 23:45:46.39 ID:SAzo9tnU
ほぼ互角のまま終盤に入るとは思えないな、午前中に差がつくでしょう
そして、どちらも薄くて逃げ切れる形ではない
どちらが勝つにしても5時前には決着がつくかと
227名無し名人:2012/11/20(火) 23:47:41.29 ID:YYTRpjFi
明日決着すると思って名人にオファーしたんだろうから、明日決着つかないと、
急遽7段クラスにオファーしなきゃいけなくなって7段解説で終局になるだろうな。
228名無し名人:2012/11/20(火) 23:51:47.19 ID:Kpl1Ya4+
>>227
屋敷あたりまた来るんじゃないか?
229名無し名人:2012/11/20(火) 23:53:30.85 ID:fj0KFhYp
別に7段でも凄い奴いっぱいおるからいいじゃんw
230名無し名人:2012/11/20(火) 23:53:38.15 ID:+HFtTxCX
>>147
ヤングなギャルに人気が出れば、将棋ブームが来るかもしれない
231名無し名人:2012/11/20(火) 23:54:37.31 ID:+HFtTxCX
でも名人より強い七段なんているのか?
232名無し名人:2012/11/20(火) 23:55:58.21 ID:+pbk1PtX
明日現地行くけどおまいらなんかリクあるか?
233名無し名人:2012/11/20(火) 23:59:02.87 ID:gatyeSJN
>>231
森内は直近の対局で今日解説してた中座に負けとるぞ。
234名無し名人:2012/11/20(火) 23:59:26.09 ID:g0JP53sX
>>232
トイレ行った後に手を洗わずに、その手で藤井と握手してくれ
235名無し名人:2012/11/20(火) 23:59:58.50 ID:YYTRpjFi
大阪の七段が来れないのが残念だ。
236名無し名人:2012/11/21(水) 00:02:16.65 ID:JCCtmf0l
竜王戦やってたのか
消化試合すぎて忘れてた
237名無し名人:2012/11/21(水) 00:02:33.76 ID:1fKuREn+
>>231
七段どころか、名人より強い四段までいるぞ
238名無し名人:2012/11/21(水) 00:02:44.61 ID:85hpDJHB
>>234
センスあるなw
今日届いたばかりの新品ノートPCにビール吹きかけそうになった
239名無し名人:2012/11/21(水) 00:04:22.08 ID:Kpl1Ya4+
関西の若手をひな段形式で見たい
240名無し名人:2012/11/21(水) 00:06:08.27 ID:BBgC1r8a
30キロ走破とか鼻血とか色々聞いてくれ
241名無し名人:2012/11/21(水) 00:06:08.95 ID:fj0KFhYp
豊島、広瀬、天彦あたりなら、もう名人より強そうな気がするw
山崎、阿久津、松尾あたりでも解説には十分かと思うわ。
242名無し名人:2012/11/21(水) 00:06:33.75 ID:KnkEber4
今日は質問が読まれてちょっと嬉しかたけど、出来れば9段の時に読まれて欲しかった
243名無し名人:2012/11/21(水) 00:09:14.50 ID:V0zsXe50
ニコニコ王座戦の天彦の解説良かったけど、早口じゃね
244名無し名人:2012/11/21(水) 00:10:08.42 ID:rVenAzwM
>>232
ギリギリの局面になったら、詰むかどうか質問して困らせてくれ
245名無し名人:2012/11/21(水) 00:14:36.39 ID:6sQc8yzL
<<234
おk。オナヌーした手を洗わずに藤井先生と握手してくるわ。
246名無し名人:2012/11/21(水) 00:15:34.85 ID:6sQc8yzL
>>234
逆やった・・・
247名無し名人:2012/11/21(水) 00:16:40.93 ID:JMbeXFRs
>>245
誰もそこまで言ってないw

精一杯の正装で行ってきてくれ。
248名無し名人:2012/11/21(水) 00:22:22.08 ID:1SUGScnL
▲75銀△74歩▲24歩△15歩▲64銀△同銀▲22角成△同玉▲23歩成△31玉▲22と△41玉▲11と
249名無し名人:2012/11/21(水) 00:27:32.53 ID:LIlAy3m+
山崎は玉の位置が悪いからと持ってくれないだろう。
250名無し名人:2012/11/21(水) 00:32:27.03 ID:u/26vMd6
>>248
▲7五銀△7四歩▲2四歩△1五歩▲6四銀△8六歩▲同歩△6四銀
▲2二角成△同 玉▲2三歩成△3一玉▲2二と△4一玉▲1一と

こうじゃないか? しかしこう進んだら先手がいいだろうから
後手がどこかで変化しそう。
251名無し名人:2012/11/21(水) 00:44:37.88 ID:cl4M7ty2
▲95銀△56銀▲同金△15歩▲37桂△43歩▲45金△33歩
▲54金△56銀▲46飛△94歩▲同銀△65角▲55金△57銀不成
▲26飛△94香▲45桂△44銀▲65金△同歩▲53歩△51金
▲46銀△97香成▲同香△56歩▲59香△66歩▲同歩△46銀不成
▲同歩△35銀▲27飛△36銀打▲28飛△46銀▲52銀△同金上
▲同歩成△同飛▲58歩△57歩成▲同歩△45銀▲63角△34銀
▲44歩△55桂▲43歩成△同銀▲44歩△同銀▲43歩△同玉
252名無し名人:2012/11/21(水) 00:44:42.97 ID:Seg9CsEf
うちのはげは+21 推奨▲95銀
253名無し名人:2012/11/21(水) 00:47:42.98 ID:1SUGScnL
>>250
そこで23歩が良い手だと思うんだけどねえ
それでもこれなら先手渡辺だと後手怖いねえ
254名無し名人:2012/11/21(水) 00:53:11.55 ID:Seg9CsEf
うちのはげの読み
▲9五銀△5六銀▲同金△1五歩▲4五金△3三歩打▲2四歩打△同歩▲同飛△6五角▲3四歩△2三歩打
▲2八飛△7六
255名無し名人:2012/11/21(水) 00:53:58.86 ID:u/26vMd6
>>253
▲7五銀△7四歩▲2四歩△7五歩▲2三歩成△同銀▲2四歩△同銀▲同銀△7六歩

後手が選ぶならこっちじゃないか
256名無し名人:2012/11/21(水) 00:56:32.30 ID:m3Ne753Z
>>250
これ後手いいでしょ 
257名無し名人:2012/11/21(水) 00:57:02.50 ID:r4CXXpO8
丸山は角換わりばっかりやって勝ってるけど、角交換なんて相手が応じなければ成立しないじゃん。
丸山に勝ってる渡辺はいいとして、どうして他の棋士はわざわざ角交換して丸山に負けてるの?
258名無し名人:2012/11/21(水) 00:58:48.84 ID:jwmoMh8w
うちのボナも95銀推奨で互角

銀損になっても歩の枚数で勝ってるのと
角の位置の差かな
259名無し名人:2012/11/21(水) 00:59:07.98 ID:u/26vMd6
>>254
ソフトは△5六銀▲同金読むけど人間は指さないんじゃないかなあ。
260名無し名人:2012/11/21(水) 01:02:59.30 ID:2/ZerrHf
森内ってまだ三割なの?
261名無し名人:2012/11/21(水) 01:04:33.34 ID:u/26vMd6
>>253
△2三歩だと後手歩切れだから▲4六香
262名無し名人:2012/11/21(水) 01:05:28.17 ID:OWVwa6H/
>>250
▲7五銀△7四歩▲2四歩
に△75歩と取るのがいいのでは?
以下 ▲24歩 △12銀 ▲14銀 △25歩▲同飛車△22歩となったらどうだろう
ここで 
@▲55歩?なら △76歩 ▲66角△65歩▲75角△13歩で銀が( ^ω^)・・・なので
A▲75歩△56銀▲同金△同角で
どうだろう。角がなれば 2筋はやぶれてるけど、流石に裸玉では勝てなさそう。
263名無し名人:2012/11/21(水) 01:13:23.08 ID:u/26vMd6
>>262
@▲55歩?なら △76歩 ▲66角△65歩▲75角△13歩で銀が( ^ω^)・・・なので

これは▲2三銀打で先手が攻めきれそう
264名無し名人:2012/11/21(水) 01:19:42.87 ID:yZh+ed91
どうでもいいけど、○が1勝ぐらいしますように
265名無し名人:2012/11/21(水) 01:20:52.69 ID:OWVwa6H/
>>263なるほど
ということは75銀もあるかもしれないな。
266名無し名人:2012/11/21(水) 01:26:54.97 ID:2hYWOraU
終盤力の差で渡辺だろうな
空気を読んで負けてあげることも無くは無いけどね
267名無し名人:2012/11/21(水) 01:28:43.77 ID:zLfUlBuM
ないから
268名無し名人:2012/11/21(水) 01:32:32.55 ID:iXFbgBye
新手が炸裂するか、自爆するかどっちかってことだろ?

○がどこで考えるかだろうな。
269名無し名人:2012/11/21(水) 01:39:44.63 ID:1SUGScnL
>>261
そこで33角で勝負だなぁ
270名無し名人:2012/11/21(水) 01:44:02.18 ID:1SUGScnL
って事でここ10手ぐらいでやり合って
もう10手ぐらいでハッキリしそうだな
271名無し名人:2012/11/21(水) 02:00:50.84 ID:olwiHdBW
もう午前中にスッキリしてもらって
いいと思うの
272名無し名人:2012/11/21(水) 02:04:48.33 ID:0H8M0Ht+
>>257
○の先手ノーマル角換わりは応じる奴の方が少ないだろ
後手の時の一手損は一般的にみてもそれほど脅威な戦法ではないし、避けると作戦負けになりやすい
特に今の主流の4手目角交換をどうしても避けたければ▲7六歩△3四歩に▲6六歩と止めるぐらいだが、
居飛車党がそれやると先手番としては消極的なつまらない展開になりがちだと思う
273名無し名人:2012/11/21(水) 02:04:52.83 ID:xvmZFjSE
やだやだ、森内の解説聞きたいんだい!
274名無し名人:2012/11/21(水) 02:05:23.16 ID:ro5wVm9q
渡辺の新手自体はよさそうだけどな
次の丸の筋違い角打ち(控室の検討通り、じっくり指された場合困る)と渡辺の24飛(14歩も気になるし、この将棋で負けるようじゃ・・・)が疑問手かもしれん
現時点では後手持ちのような
275名無し名人:2012/11/21(水) 02:18:31.77 ID:u/26vMd6
>>269
△2三歩▲4六香△3三角▲6六歩△1一角▲2三飛成△3二銀▲1二龍△3三角▲2三歩

先手が良さそう
276名無し名人:2012/11/21(水) 02:20:24.76 ID:u/26vMd6
>>274
▲2四飛が無理気味だったよな。▲2四銀でも若干先手が良かったと思ったが
欲張りすぎた。
277名無し名人:2012/11/21(水) 02:21:13.99 ID:ro5wVm9q
まあ第三局と同じく検討することの多い局面になってよかった
1、2局目なかったことにしてやって欲しいわ
278名無し名人:2012/11/21(水) 02:34:00.32 ID:1jPwbTpj
豪華夕食も終わって、後は朝食と昼食とおやつだけ
279名無し名人:2012/11/21(水) 02:48:34.10 ID:r/Zu+r/z
さすがに竜王は昼ごろに投げることはないだろうなぁ
280名無し名人:2012/11/21(水) 02:50:57.95 ID:DMH9wR7V
>>260
ニックネームだから、
ずっと3割。
281名無し名人:2012/11/21(水) 02:59:06.88 ID:4A4akTB0
「森内先生、野球では4割打つ人を超人と呼ぶそうです。2割は凡人だそうです。3割は何と呼べば(ry」
282名無し名人:2012/11/21(水) 03:01:03.11 ID:2hYWOraU
名人戦のように空気読んで6局までやればいいのにな
渡辺はまだ若いからそこまで出来ないかな
283名無し名人:2012/11/21(水) 03:26:26.72 ID:t7OQ2OYo
死ぬおもいしてやっと挑戦権とって力の差があるからと手抜かれたら俺なら将棋やめる
284名無し名人:2012/11/21(水) 03:28:13.87 ID:P4RbXXQB
森内の解説の余地を残してくれよ
森内の解説好きなんだよ
285名無し名人:2012/11/21(水) 03:29:15.70 ID:GnyKJSAe
おまいら能無しの妄想ってホントゴミだな
ゴミらしいわ(´・ω・`)
286名無し名人:2012/11/21(水) 03:34:13.01 ID:c49hgHR2
【娯楽】ポーカーの世界選手権で日本人が初優勝 「カードゲーム」で食べていくには? [12/11/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353139930/

羽生さんの名が登場w
287sage:2012/11/21(水) 03:35:16.98 ID:HqXa0bWf
ニコ生の解説は初日は昼からでいいから二日目を朝からして欲しい
288名無し名人:2012/11/21(水) 03:38:43.12 ID:P4RbXXQB
>>287
最近二日目にビッグネーム持ってくるからなかなかそうはいかないんだろうなw
289名無し名人:2012/11/21(水) 03:42:08.88 ID:QbAlA8Ca
ひどい棋譜だな
290名無し名人:2012/11/21(水) 03:43:56.66 ID:HqXa0bWf
>>288
あー言われてみると納得、レスありがとう
羽生さんや森内さんを朝から夜までってわけにはいかんよなぁ
291名無し名人:2012/11/21(水) 04:00:29.17 ID:6C50YQW+
渡辺は、王将戦、棋王戦など大事な対局が続くから
竜王戦は明日で綺麗に終わらせたいだろうな

このままズルズルと竜王戦が伸びると、他の棋戦にも影響しそうだし
サクっと片付けたいとこだな
292名無し名人:2012/11/21(水) 04:02:55.17 ID:DMH9wR7V
>>290
森内名人はヒマだからいいべ?
293名無し名人:2012/11/21(水) 04:13:15.56 ID:6C50YQW+
森内はヒマどころか、10月と11月の2ヶ月間でNHK杯の1局だけでしょ?w
(NHK杯は勝って、今年の勝率を5割に乗せたみたいだが)

今年の対局数も18戦しかやってないしなw
294名無し名人:2012/11/21(水) 04:29:36.39 ID:A0bXy5o6
>>287 >>288
1日目と違い、2日目は何時に終わるかわからないから、
朝から解説というのは体力的にきついだろう。

千日手や持将棋が絡むと夜中まで続くこともあるからね。
295名無し名人:2012/11/21(水) 04:32:13.41 ID:2hYWOraU
>>291
王将や棋王なんて大したタイトルじゃないからどーでもいいでしょ
それより大事な竜王戦を7局やって盛り上げる方が大事でしょ
296名無し名人:2012/11/21(水) 04:57:14.23 ID:Avef35Wm
興行的なコト考えてナベさんは七局まで引っ張るだろな、マルさんなんかいつでも殺れるし。
マルさんこれは屈辱やぞ、ナベさんの陰謀を阻止するためにも今日一発目で投了しろ。
297名無し名人:2012/11/21(水) 05:12:24.06 ID:HCPv72vM
itumon?@itumon

竜王戦第4局▲渡辺明竜王ー△丸山九段戦は丸山流の後手一手損角換わりですね。
形勢は良い勝負だと思いますがほんの少し後手持ってみたい気がします^^
298名無し名入:2012/11/21(水) 05:20:48.48 ID:Qvv4E9to
>>295-296
全くそうは思えない
むしろ三連勝直後だからこそきっちり潰しに行ってると感じるが
299名無し名人:2012/11/21(水) 05:49:56.03 ID:/nmIu6T9
自分の身になって考えれば明白だな。
勝てば来期の賞金あわせて最低6000万弱+1年間の地位が確定。
負ければ1500万で地位を奪われまたトーナメント1から。
今後の将棋界の事なんて知った事ではないと勝ちにいくだろ。
300名無し名人:2012/11/21(水) 06:15:17.20 ID:BrMOQhJs
当たりになっている先手の2枚の銀のうち1枚はただで取らせる代わりに手番と駒の働きを主張するなら
▲7五銀△7四歩▲6四銀△同銀として、現在8六にいる銀を6四の地点で取らせるのがいいんじゃないか?この変化は 
 (1)後手の角道が7四の歩で止まっている (2)5五の銀がそれたことで先手の角道が後手陣に直射している (3)手番は先手
の3点、つまり銀損の代償を角の働きの差と手番に求めるという意味。

銀を8六の地点で取らせるのは次の△8七歩成が王手角取りの先手、所謂「後の先」だから論外。するとソフトが主張する
▲9五銀も十分考えられる。これは▲9五銀△1五歩▲5五歩として単なる銀交換に留め、銀損を嫌う指し方だけど、この瞬間
手番は後手。手番を渡しても後手から大した手はないと見て「やってきなさい」と指すのが或いは正解かもしれない。
301名無し名人:2012/11/21(水) 06:23:04.02 ID:ZfeQfMQ4
八ブヲタ低級キチガィまた悔しくて20分で脊髄反射しちゃったかw

10分で顔真っ赤と言われると20分で書き込むのが分かりやすいなw
わざわざ10分間我慢してるのが爆笑ww
その間ママの飯しゃぶってるんだろ ニート顔真っ赤 w w
302名無し名人:2012/11/21(水) 06:29:22.71 ID:Ubxt+aw1
303名無し名人:2012/11/21(水) 06:36:16.93 ID:yYyR9eV8
>>122

▲1五銀打の時点で、渡辺はそのあたりまで研究してたみたいだね。
銀損の様だけど、その手順があるから先手がいけるんじゃない。
304名無し名人:2012/11/21(水) 06:44:19.37 ID:IeXhPODf
>>302
飽きた
305名無し名人:2012/11/21(水) 06:57:32.20 ID:HXA9HCKv
>>293
ロートル棋士の対局数じゃねえかw
306あきらくん:2012/11/21(水) 07:01:04.65 ID:oa/DYGHU
>>302
前回は驚愕の33玉に笑わせてもらったが今回は常識の範囲内だな
307名無し名人:2012/11/21(水) 07:08:58.11 ID:2hYWOraU
フリクラの田丸八段の対局料は年間300万円ある
308名無し名人:2012/11/21(水) 07:14:30.25 ID:CvIDx2Dr
昨日の大判解説で藤井先生は「進行がはやいと我々は実は楽。ゆっくりだとしゃべることがないし」
といっていたのだが、なるほど現地きてみると別に終局が早くてもいいわー
明るいうちに観光できるしね……ていうか俺もきちんと座ってたねや饅頭食いたいわ……
309名無し名人:2012/11/21(水) 07:19:30.84 ID:silvy+Dz
森内今期は5割も勝ってるのかよ、さすが名人。勝ち越しもあり得るな。
310名無し名人:2012/11/21(水) 07:22:12.82 ID:BBgC1r8a
>>309
勝ちすぎ
311名無し名人:2012/11/21(水) 07:25:46.64 ID:H6rx1qNG
○がカド番を凌ぎ続けて第七局まで行くかも・・
312名無し名人:2012/11/21(水) 07:26:44.93 ID:u/26vMd6
>>300
▲7五銀△7四歩▲6四銀△同銀だと1五の銀も取られるから
銀二枚損だぞ。次に▲2四歩があるとはいえ手持ちの銀もないしさすがに無理すぎる。

▲7五銀△7四歩▲2四歩△1五歩▲6四銀△同銀▲2二角成
こう進めば先手優勢だから後手も工夫する。

1)▲7五銀△7四歩▲2四歩△1五歩▲6四銀△8六歩▲同歩△6四銀
▲2二角成△同 玉▲2三歩成△3一玉▲2二と△4一玉▲1一と

2)▲7五銀△7四歩▲2四歩△7五歩▲2三歩成△同銀▲2四歩△同銀▲同銀△7六歩

封じ手が▲7五銀ならこのどちらかの進行になりそう。1)でもたぶん先手がいいから
2)が有力。


封じ手が▲9五銀なら

1)▲9五銀△1五歩▲5五歩
このあとの後手の手が難しい。△9四歩には▲同銀のあと▲8三銀打の返し技がある。

2)▲9五銀△5六銀▲同金△1五歩▲4五金
△5六銀も▲4五金も気持ち悪い手だが丸山が局面を難しいと考えてるならこれもある。
313名無し名人:2012/11/21(水) 07:29:00.77 ID:hwFyQRZd
○、昼食前投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
314名無し名人:2012/11/21(水) 07:29:41.01 ID:2YdBB1tc
>>307
ホヤみたいだな。
4段になるまでに脳味噌使って、4段になったら自分の脳味噌を食ってしまう!
(ホヤには脳”味噌”はないけどw)
315名無し名人:2012/11/21(水) 07:40:34.98 ID:s2ifLd1w
中座のニコニコの出演って、クソ真面目だったの?
はじけなかったの?
生真面目に質問にも答えたんだろうか?
316名無し名人:2012/11/21(水) 07:40:52.79 ID:e8kgomVZ
お前らの封じ手予想は?
317名無し名人:2012/11/21(水) 07:41:49.91 ID:BrMOQhJs
>>312
>▲7五銀△7四歩▲6四銀△同銀だと1五の銀も取られるから銀二枚損だぞ。次に▲2四歩があるとはいえ手持ちの銀もないしさすがに無理すぎる。
の局面(▲7五銀△7四歩▲6四銀△同銀▲2四歩△1五歩の局面)と

>▲7五銀△7四歩▲2四歩△1五歩▲6四銀△同銀 こう進めば先手優勢だから後手も工夫する。
の局面(▲7五銀△7四歩▲2四歩△1五歩▲6四銀△同銀の局面)は同じだぞ。

どこか書き間違えてないか?
318名無し名人:2012/11/21(水) 07:46:26.98 ID:zWDv0uqm
局面がかなり進んだ状態で形勢やや良くてまだ5時間もある
順位戦より条件が良いから丸ちゃん勝てそう
319名無し名人:2012/11/21(水) 07:46:52.60 ID:u/26vMd6
>>317
▲7五銀△7四歩▲6四銀△同銀▲2四歩は△1五歩とは取ってくれず
△3三歩で後手優勢
320あきらくん:2012/11/21(水) 07:47:37.34 ID:oa/DYGHU
今日は負けそうな気がする
321名無し名人:2012/11/21(水) 07:51:37.96 ID:cHMs/frF
15銀のあとの後手の応手が結構間違えたのに
未だに後手持ちってのがね

どんだけ悪手なんだよ
322名無し名人:2012/11/21(水) 07:51:53.69 ID:+zeCfT0q
今回、竜王が時間を使ってるけど、スポンサーから注意を受けたの?
323名無し名人:2012/11/21(水) 07:53:38.01 ID:ZMmuHlya
7五銀に1票
324名無し名人:2012/11/21(水) 07:57:17.78 ID:BrMOQhJs
>>319
連投でスマンが、>>312の「1五の銀も取られる」っていうのはどういう手順?

▲7五銀△7四歩▲6四銀△同銀▲2四歩に△3三歩だと、▲2三歩成△同銀▲2四歩△1二銀▲1四銀
で1五の銀は取られないよね?いや、1五の銀が助かったから先手がいいとか言うつもりではないんだけど
1五の銀が取られる変化は>>317に書いたものしか見えなかったんで…
325名無し名人:2012/11/21(水) 08:01:33.65 ID:u/26vMd6
>>324
1五の銀は実際には取られないね。
でも二筋破れずまるまる銀損で後手はっきり優勢。その順は駄目。
326名無し名人:2012/11/21(水) 08:03:46.39 ID:u/26vMd6
>>316
▲7五銀△7四歩▲2四歩△7五歩の展開はあとの△7六歩が厳しく
先手が勝てると思えない。
▲9五銀だと思う。
327名無し名人:2012/11/21(水) 08:06:34.05 ID:QhSfLD4a
ここから丸山がここから2連勝とかしたら盛り上がるな
結局は負けるとしても
328名無し名人:2012/11/21(水) 08:10:13.05 ID:ihGnvpal
なんだ森内昼からか
羽生じゃねーんだから暇だろ、朝から出ろや
329名無し名人:2012/11/21(水) 08:17:49.84 ID:1J2UlyfF
多忙なモテが朝から出てたのに暇人サンワリ君は昼からなのか
330名無し名人:2012/11/21(水) 08:18:05.43 ID:85hpDJHB
>>328
あんまなめた口きくと3割しか解説してやんねーぞ byウティ
331名無し名人:2012/11/21(水) 08:23:53.98 ID:WFCaZ1hS
スマホからは棋譜中継って見れないのですか?
332名無し名人:2012/11/21(水) 08:30:06.82 ID:6sG8R6I8
>>329
>サンワリ君
いいね、このあだ名。
懐かしいわw
333名無し名人:2012/11/21(水) 08:32:35.79 ID:s2ifLd1w
>>331
見れる、フラッシュいんすとーるすれば
334名無し名入:2012/11/21(水) 08:37:07.01 ID:Qvv4E9to
ボナンザ「▲7五銀△7四歩▲2四歩△7五歩▲2三歩成△同銀▲2四歩△同銀
▲同銀△7六歩▲6八角△7七銀打▲同桂△同歩成▲同角△7六歩
▲2三銀不成△4一玉▲9五角△6五桂打以下略で
先手困ってるんじゃないの」
さてどうなるんかな……
335名無し名人:2012/11/21(水) 08:38:46.17 ID:R1ESWaHA
アイフォンなら対応してないからめんどいね

ttp://shogi.org/kifu?javascript:window.open('http://shogi.org/kifu?'+location.href,'_blank')
こんなページがあったから一応はっとく。

自分が使ってるわけじゃないからなんの保証もできんが。
336名無し名人:2012/11/21(水) 08:41:17.07 ID:LOnmcw/E
△75歩→△76歩で困るなら
▲75銀→△74歩→▲55歩で飛車の横利き通しといたらダメ?
337名無し名人:2012/11/21(水) 08:42:10.66 ID:wfVo0XCS
1組で○ちゃんと対戦する棋士は絶対勝ってくれw
来期はほかの挑戦者がいいだろ
338名無し名人:2012/11/21(水) 08:43:30.85 ID:zWDv0uqm
飛車の利きがどうのというんじゃなく
玉頭に歩が自然と伸びてくるのが嫌なんでしょ
飛車はいずれその場所からいなくなるんだし
339名無し名人:2012/11/21(水) 08:43:35.80 ID:A23UyMPh
結構捻ってくるかな
魔太郎マジック出るぞ
340名無し名人:2012/11/21(水) 08:44:14.21 ID:FqF/ZCnh
さぁ間もなくかぁ
341名無し名人:2012/11/21(水) 08:49:33.49 ID:cORYoZ15
おはようございます
封じ手は95銀です(断言)
342名無し名人:2012/11/21(水) 08:50:38.57 ID:9zBkqdQ5
よし最前ゲット
343名無し名人:2012/11/21(水) 08:50:48.23 ID:Zcn4F1Mr
あ、最前列です
344名無し名人:2012/11/21(水) 08:52:47.61 ID:VB/kVRiD
あ、はじまります。
345名無し名人:2012/11/21(水) 08:53:34.66 ID:A23UyMPh
24歩ないかなー
346名無し名人:2012/11/21(水) 08:53:45.28 ID:ouK4qhNl
おはようございます。
dkdk
347名無し名人:2012/11/21(水) 08:54:45.69 ID:6NslqmAe
▲7五銀だと△7四歩▲5五歩△7五歩▲2四歩△1五歩▲2三歩成△同銀▲2四歩
ここで△1四銀と逃げると▲2三銀以下2筋を突破されそうなので
△2四同銀▲同飛△2三歩で銀得をあきらめる代わりに△7六歩の反撃に期待するか
348名無し名人:2012/11/21(水) 08:54:59.19 ID:TFGiWAFn
前日の棋譜並べがはじまった
349名無し名人:2012/11/21(水) 08:56:30.44 ID:6NslqmAe
控室の封じ手予想は▲9五銀で一致とのこと
350名無し名人:2012/11/21(水) 08:57:05.30 ID:c+Y47L+v
初代竜王なら封じ手は投了かも知れん。
ただ、実際は案外難しいと思うけど。
351名無し名人:2012/11/21(水) 09:00:28.17 ID:vdJbUfrk
TAKU MORISHITA
352名無し名人:2012/11/21(水) 09:01:31.67 ID:VB/kVRiD
あ、95銀きたぁー!
353名無し名人:2012/11/21(水) 09:01:32.08 ID:wfVo0XCS
先手角換わりで勝ってないんだな去年も
354名無し名人:2012/11/21(水) 09:01:32.09 ID:3ZAZmMxa
▲9五銀
当たったー
355名無し名人:2012/11/21(水) 09:01:39.43 ID:ihGnvpal
驚愕の封じ手きた
356名無し名人:2012/11/21(水) 09:01:42.60 ID:hQbomMpW
7五銀のほうが色々変化多そうだけど、やっぱリスクもあるからやらないか
357名無し名人:2012/11/21(水) 09:01:44.20 ID:TFGiWAFn
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ー
95銀、予想通り。
358名無し名人:2012/11/21(水) 09:01:45.36 ID:s+JL/6vr
9五銀か
359名無し名人:2012/11/21(水) 09:02:35.41 ID:A23UyMPh
控え室の予想通りか
360名無し名人:2012/11/21(水) 09:02:38.48 ID:9zBkqdQ5
順当な手だな
361名無し名人:2012/11/21(水) 09:03:23.51 ID:3ZAZmMxa
1)▲9五銀△1五歩▲5五歩
2)▲9五銀△5六銀▲同金△1五歩▲4五金

さあどっちだ。
362名無し名人:2012/11/21(水) 09:03:46.97 ID:TFGiWAFn
15銀+95銀って珍しいなー。
363名無し名人:2012/11/21(水) 09:04:02.01 ID:cORYoZ15
なんだこの棒読みCM!?
364名無し名人:2012/11/21(水) 09:04:20.54 ID:9zBkqdQ5
BGMが気になる
365名無し名人:2012/11/21(水) 09:04:34.79 ID:aDQ/hlvB
鶴翼の陣
366名無し名人:2012/11/21(水) 09:04:50.24 ID:VB/kVRiD
あやちゃんもえりこちゃんもたのしそうだね(棒)。
367名無し名人:2012/11/21(水) 09:04:50.29 ID:l1uRh5x2
屈辱の95銀だな
被害は少ないけど85歩を見落とした切り返し失敗の予定変更の手
ハッキリ後手優勢だがここから具体的によくしていくにはまだまだ大変な局面
368名無し名人:2012/11/21(水) 09:04:54.12 ID:6NslqmAe
▲9五銀は一見働きが悪いしすぐ取られそうでもあるけど
実際は意外と取りに行きにくいし後手の飛車が8二にいる限りは
飛車先を守っている意味もある
369名無し名人:2012/11/21(水) 09:05:33.35 ID:1hjgaO3Y
とても機能するとは思えない両翼の銀
370名無し名人:2012/11/21(水) 09:05:40.03 ID:3ZAZmMxa
>>367
▲2四歩から先手の攻めが速い。まだ互角だよ。
371名無し名人:2012/11/21(水) 09:06:05.10 ID:liWpSV0/
森○「これはダメでしょ」
372名無し名人:2012/11/21(水) 09:06:21.06 ID:AA2Zi0TJ
>3枚の銀が盤中央にシンメトリーを作った。

このフレーズ昨日から考えてたんだろ
373名無し名人:2012/11/21(水) 09:07:15.81 ID:gR/fpujh
おまいらおはよう
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16194.jpg
374名無し名人:2012/11/21(水) 09:07:47.43 ID:m3Ne753Z
>>370
互角だけど少し前に渡辺がこの局面を考えてたとは思えないね
予定が狂った状況ってのは間違ってないだろう 
375名無し名人:2012/11/21(水) 09:08:10.02 ID:ZhvcATQq
渡辺負けろ負けろ負けろ
376名無し名人:2012/11/21(水) 09:09:11.53 ID:3ZAZmMxa
>>374
そうだね
377名無し名人:2012/11/21(水) 09:10:43.67 ID:N1DB6w1O
角の裏に回る44飛と行った手からここまで良く分からない展開になるとは思えなかったんだろうね
44飛のときに28飛なら24飛も24銀も同じだっただろうし
しかしこれ、どちらも桂馬が仕事をしていないから足が遅い
378名無し名人:2012/11/21(水) 09:10:47.35 ID:l1uRh5x2
銀をとりあって43金から5筋に飛車回りたいかもな
後手は角をさばきたいし、相手の飛車と角の動きも封じたい
すぐに攻めるのは難しい
379名無し名人:2012/11/21(水) 09:13:10.38 ID:3ZAZmMxa
渡辺は△8五歩なら▲7五銀〜▲6四銀の筋で攻めてうまくいくと読んでたんじゃないか。
で、▲7五銀△7四歩▲2四歩△7五歩▲2三歩成△同銀▲2四歩△同銀▲同銀△7六歩の
先を深く読んでみると駄目そうなんで路線変更したと。
380名無し名人:2012/11/21(水) 09:13:32.85 ID:s+JL/6vr
棋譜コメ
>▲9五銀△9四歩▲7四角と進めばやはり銀は助からないが

どういうこと?
381名無し名人:2012/11/21(水) 09:14:40.41 ID:6NslqmAe
>>380
▲9四同銀△7四角だな
382名無し名人:2012/11/21(水) 09:14:41.35 ID:f+L7etKH
やっと○が勝てそうだな

4-0で終わったら
タダでさえ、金で買った序列1位って馬鹿にされてるのが
内容も序列1位に相応しくないって評価が完全に定着するとこだったな
383名無し名人:2012/11/21(水) 09:15:11.60 ID:ZIaa2I6+
△74角と間違えてるんじゃね
384名無し名人:2012/11/21(水) 09:15:13.66 ID:+TeX45i2
ここで△3三桂はあらへんかな
385名無し名人:2012/11/21(水) 09:16:14.29 ID:3ZAZmMxa
棋譜コメが2ちゃん解説よりレベルが低い…
386名無し名人:2012/11/21(水) 09:16:32.88 ID:e3A2U4p2
竜王は鶴翼の陣、○は魚鱗の陣
川中島以来の名勝負になったな
387名無し名人:2012/11/21(水) 09:16:46.19 ID:3CyrbzDh
よし、最前列取れた
寝る
388名無し名人:2012/11/21(水) 09:17:43.72 ID:gcHh6R0v
15府
389名無し名人:2012/11/21(水) 09:18:11.13 ID:m3Ne753Z
>>385
対局者>>2ちゃん検討陣>>控え室検討陣>>棋譜コメだからしょうがない
390名無し名人:2012/11/21(水) 09:18:57.80 ID:6NslqmAe
ソフトはここで△5六銀推奨
▲同金のときに金の位置が不安定(角が当たってる)ってことなんだろうけど
自分から相手の角道を通すってのは人間には指しづらいよね
391名無し名人:2012/11/21(水) 09:19:16.16 ID:wfVo0XCS
そろそろ羽生世代以外の挑戦が見たいな
広瀬、豊島、菅井、佐藤天、稲葉あたり
392名無し名人:2012/11/21(水) 09:19:18.85 ID:cORYoZ15
藤井九段「終局は2時」(午後とはいってない)
393名無し名人:2012/11/21(水) 09:19:34.27 ID:hEorm98S
控え室の藤井九段は終局は2時と断言!
394名無し名人:2012/11/21(水) 09:19:43.48 ID:3ZAZmMxa
読み筋の▲9五銀のあと20分以上丸山が考えてるんだから
そんなに簡単な局面じゃないわな
395名無し名人:2012/11/21(水) 09:19:51.00 ID:ZMmuHlya
激辛流はここで3三歩
396名無し名人:2012/11/21(水) 09:20:00.31 ID:ZIaa2I6+
終局2時か…カローメイト買ってくる
397名無し名人:2012/11/21(水) 09:20:05.38 ID:vBC8w5WH
     /~~⌒⌒`\
    / /YYYYYYYヾ
    |/         |
    ||   /   \ |
   r-─| -・=H=・- |
   |り|  ー一( )ー一'|
   ー l    〓   l <今日は将棋界の為に接戦で負けようか悩み中だ
     ヽ、____ノ
398名無し名人:2012/11/21(水) 09:20:11.31 ID:cLzDazFq
真夜中2時まで森内が見れるのか
399名無し名人:2012/11/21(水) 09:20:37.13 ID:ZfeQfMQ4
八ブヲタキチガィ低級ニートママの飯しゃぶりながら発狂wwwww
400名無し名人:2012/11/21(水) 09:21:20.32 ID:PQWN+qsA
藤井オタ死ね
401名無し名人:2012/11/21(水) 09:21:48.46 ID:ZIaa2I6+
深夜2時なら森内のヒゲがすごいことに

しかし先手陣バラバラだな
402名無し名人:2012/11/21(水) 09:22:25.56 ID:VnV7h66l
本譜は珍局面が多く面白そうだなぁ
羽生、佐藤、山崎はwktkしてそうだなぁ
403名無し名人:2012/11/21(水) 09:22:51.94 ID:l1uRh5x2
>>390
ないとはいえんけど先の展開まで読まないと後悔しそうだな
95歩 74角で銀を取りにいく手はいかにも変調でセンスがない
95銀はすでに無効化されていて手数をかけて取りにいく価値はないだろう、終盤玉をよせにいく展開で突き出したい
404名無し名人:2012/11/21(水) 09:23:05.30 ID:gcHh6R0v
15府きたあああああああああ
405名無し名人:2012/11/21(水) 09:23:31.60 ID:O4Ku52Hx
おはよう
魔太郎はええな
406名無し名人:2012/11/21(水) 09:23:38.19 ID:N1DB6w1O
先手からは55歩〜54歩〜24歩〜23歩って攻めがあるんだが
56銀同金に24歩〜23歩の攻めは攻め駒が足りない
407名無し名人:2012/11/21(水) 09:24:06.01 ID:A23UyMPh
これで居玉だったら山崎になれたのに
408名無し名人:2012/11/21(水) 09:24:24.92 ID:5LN0Cikn
>>397
wwwwwwwwwwwwwwww
409名無し名人:2012/11/21(水) 09:25:44.22 ID:6NslqmAe
ここで後手の指し手が難しい
この後▲5四歩が結構厳しそうだから単に△同歩か?
410名無し名人:2012/11/21(水) 09:26:35.99 ID:l1uRh5x2
後手は43金 52飛車で中央からいきたい
411名無し名人:2012/11/21(水) 09:26:45.34 ID:3ZAZmMxa
棋譜コメの△9四歩から素直に進めると

▲9五銀△9四歩▲5五歩△9五歩▲2四歩△1五歩▲2三歩成△同 銀
▲2四歩△1四銀▲2三銀△4一玉▲1四銀不成△同香▲2三歩成


銀損だけど2筋突破して飛車も角も成れそう。これは先手優勢だね。
412名無し名人:2012/11/21(水) 09:27:04.94 ID:EhPkH96r
>>372
2二銀「・・・・・」
413名無し名人:2012/11/21(水) 09:27:05.85 ID:gR/fpujh
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16196.jpg
414名無し名人:2012/11/21(水) 09:29:24.31 ID:3ZAZmMxa
>>411
ということで本線の▲9五銀△1五歩▲5五歩だった。
ここで後手がどうするかが問題。
415名無し名人:2012/11/21(水) 09:30:25.12 ID:insukIqg
うわああああああ
416名無し名人:2012/11/21(水) 09:31:09.63 ID:+TeX45i2
次は9三銀打ちの狙いか
417名無し名人:2012/11/21(水) 09:31:49.91 ID:9/WZRz7H
これでもまだ互角?
418名無し名人:2012/11/21(水) 09:32:00.77 ID:guSIBZta
後手勝勢を力強く断言まだー?
419名無し名人:2012/11/21(水) 09:32:24.77 ID:1J2UlyfF
先手が良くなったな
420名無し名人:2012/11/21(水) 09:32:27.24 ID:wfVo0XCS
先手優勢だな、防衛決定4
421名無し名人:2012/11/21(水) 09:32:41.47 ID:E6xPsWcC
渡辺の4連勝か
422名無し名人:2012/11/21(水) 09:32:56.59 ID:2/ZerrHf
流石にこれは丸いいんじゃない
423名無し名人:2012/11/21(水) 09:33:19.41 ID:6B4AZxzo
しかし滅茶苦茶な将棋だな、これ

丸山があまりにも弱すぎるから、渡辺がギャグに走ったのか?
424名無し名人:2012/11/21(水) 09:33:50.59 ID:3ZAZmMxa
▲9五銀△1五歩▲5五歩△9四歩▲同銀

速い速い。このあと▲8三銀打があるのでここでの後手の手が難しい。
425名無し名人:2012/11/21(水) 09:33:58.02 ID:6NslqmAe
ソフトは先手に振れつつあるようだ
推奨手は▲8三銀打や▲6六金
426名無し名人:2012/11/21(水) 09:35:30.57 ID:pbka2zvC
渡辺遊んでるよなw
その気になればいつでも勝てるって思ってそう
丸山が哀れだ
427名無し名人:2012/11/21(水) 09:35:38.32 ID:ZIaa2I6+
83銀か…
ここで銀使ってもかわされて遊び駒になるだけじゃね?
428名無し名人:2012/11/21(水) 09:35:38.51 ID:gR/fpujh
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16197.jpg
429名無し名人:2012/11/21(水) 09:36:25.13 ID:65//NoOc
むちゃくちゃだが見てる方は面白い
430名無し名人:2012/11/21(水) 09:36:50.82 ID:+TeX45i2
▲5四歩と突き出す手も大きそうやけど
431名無し名人:2012/11/21(水) 09:37:49.58 ID:3ZAZmMxa
>>427
飛車逃げると角が死ぬから結局銀2枚と角の交換になる。
432名無し名人:2012/11/21(水) 09:39:04.21 ID:ZfeQfMQ4
八ブヲタキチガィ低級ニートママの飯しゃぶりながら発狂wwwww









八ブヲタキチガィ低級ニートママの飯しゃぶりながら発狂wwwww
433名無し名人:2012/11/21(水) 09:39:30.48 ID:cORYoZ15
83銀打…?
なんかどっかの棋戦の挑決でそんな敗着をかました人がいたような…
434名無し名人:2012/11/21(水) 09:39:53.75 ID:l1uRh5x2
>>430
そこから考えたいね
95の銀をとりにきた以上温いと攻めに転じていきたい

66金とかで15銀を助けるような手だと
角道とまる上に相手に合わせちゃうからな
435名無し名人:2012/11/21(水) 09:40:27.14 ID:0pS08b+l
お前らが渡辺の将棋はつまらないとあまりに好き放題言うから渡辺がすねて羽生なみのお遊び新手を試してみたってかんじ。
436名無し名人:2012/11/21(水) 09:41:09.65 ID:iEjFlpJ+
8三はファンタ地帯だから怖い
437名無し名人:2012/11/21(水) 09:42:09.06 ID:l1uRh5x2
83銀ならとっても二枚がえ
かわしても遊び銀
これ以上悪手さしたら色々な意味でダメだろw
438名無し名人:2012/11/21(水) 09:42:11.78 ID:ihGnvpal
なんかヘンテコな将棋になったな
439名無し名人:2012/11/21(水) 09:42:13.78 ID:3ZAZmMxa
>>434
だね。▲5四歩でよく出来るならまずそこから考えたい。
440名無し名人:2012/11/21(水) 09:43:07.66 ID:EhPkH96r
>>434
しかし5筋の歩を取り込むと、後手から△56歩のカウンターがあるからなあ。
けっこう痛いぞ。
441名無し名人:2012/11/21(水) 09:43:50.28 ID:6B4AZxzo
まあ、渡辺としては1敗くらいは余裕と考えてるんだろうけど

渡辺家の家計を支えてるのは竜王戦であることを考えると、嫁は大激怒だろうな
これがキッカケで3連勝4連敗なんか喫したら、マウントポジションでボコられるぞ
442名無し名人:2012/11/21(水) 09:45:32.69 ID:A23UyMPh
Y崎さん「一手パスしたほうがマシだった」
443名無し名人:2012/11/21(水) 09:46:15.92 ID:ZIaa2I6+
今日もBS itumon?
itumonつぶやいてくれないかなあ
444名無し名人:2012/11/21(水) 09:46:49.42 ID:N1DB6w1O
57に金が残っていれば
将来、飛車を手放したときに58飛から68に合駒を使う展開を避けられるので
24歩〜23歩〜24飛〜22角成なんて攻めも含みになる
445名無し名人:2012/11/21(水) 09:48:07.66 ID:BBgC1r8a
いよいよ竜王戦の主役
森内の登場か
446名無し名人:2012/11/21(水) 09:48:21.60 ID:+l69kZgF
羽生さんも三連勝して余裕で、終盤に水を飲んでるのが仇になったからな。竜王も余裕かましてると痛い目にあうぞ。
447名無し名人:2012/11/21(水) 09:49:08.23 ID:lKlAEY86
あなたたちには、任侠道がなさすぎるわ。
弱きを助け、強きを挫く。この任侠道の神と呼ばれる私が丸を応援してる限り、
今日の丸に負けはないわよ!

しかし、、、任侠ヘルパーの草薙かっこいいわね。惚れたわ。
448名無し名人:2012/11/21(水) 09:49:18.56 ID:6NslqmAe
▲8三銀打は一目筋悪だが、二枚換えながら確実に角は手に入る(△6二飛なら▲6六金)ので
その角の使い道が見えていたら指すかな
449名無し名人:2012/11/21(水) 09:49:19.83 ID:cORYoZ15
そうか56歩がきたらきっと痛いな
玉のすぐそばだし引くと割り打ちもあるし
450名無し名人:2012/11/21(水) 09:50:00.81 ID:2YdBB1tc
>>441
逆だろ。
もう大人なんだからひとつくらいは譲ってあげなさいって言ってるよ。
あらゆる面で嫁の方が賢い。
451名無し名人:2012/11/21(水) 09:50:07.76 ID:U9csNIAW
こういう少し悪そうな渡辺もなかなかないからな。
こっからは楽しみだ。
452名無し名人:2012/11/21(水) 09:50:36.40 ID:uR56Q31a
羽生相手以外でこんなに時間使ってる竜王初めて見た
453名無し名人:2012/11/21(水) 09:50:38.64 ID:O4Ku52Hx
さすがに、魔太郎も難しいと思ってるのかね
丸、頑張れ!
454名無し名人:2012/11/21(水) 09:50:44.83 ID:KQBGjQWG
関係者「藤井先生の予想がぴったりですね」
藤井九段「……ども」
(一同笑い)

藤井九段「みんな同じ予想だったんじゃないの」
村田女流二段「藤井先生に追従していました」
455名無し名人:2012/11/21(水) 09:51:03.65 ID:PbEVW9c/
仁義なき戦い 角換わり死闘編
456名無し名人:2012/11/21(水) 09:51:42.68 ID:pk7DjM6j
ねばる
ねばらない
457名無し名人:2012/11/21(水) 09:51:43.67 ID:ZIaa2I6+
やっぱ54歩やな
458名無し名人:2012/11/21(水) 09:51:59.83 ID:qJojshmc
ただ丸山にとっても筋違い角との交換なら美味しいんじゃないか
この先この角がそれほど有用に働くとは思わない
459名無し名人:2012/11/21(水) 09:52:04.87 ID:U9csNIAW
具体的にどういう手が予想されてる?
なんかかなり困ってるふいんきだけど。
460名無し名人:2012/11/21(水) 09:52:18.01 ID:ZMmuHlya
俺たちの荒木登場
461名無し名人:2012/11/21(水) 09:53:49.00 ID:TFGiWAFn
昨日おやつメニューのたねや饅頭と末廣饅頭が話題になったのでたねやのHPみてみた。

あれー、丁稚羊羹がでてないぞー。なんでなの。
たねやといえば丁稚羊羹のはずなのに。
462名無し名人:2012/11/21(水) 09:53:53.77 ID:3ZAZmMxa
>>459
▲8三銀打、▲5四歩、▲2四歩ぐらいだろう
463名無し名人:2012/11/21(水) 09:53:58.02 ID:Vy/hMkWH
あやパイの顔を赤く出来るのは俺と羽生だけかな?
464名無し名人:2012/11/21(水) 09:53:58.27 ID:A23UyMPh
まぁここは54歩だろ
465名無し名人:2012/11/21(水) 09:54:01.42 ID:l1uRh5x2
>>440
引いて割り銀も38金がよせられるし
56金と強くとって交換しても飛車が5筋で調子いいだろう

77角自体結局空ぶった感じだからどうしても活を入れなおす54歩はいる
やはりすでに先手が相当に悪い
466名無し名人:2012/11/21(水) 09:54:01.71 ID:pk7DjM6j
ここで丸が拾ったらまだ勝負わからなくなるな
後手番もう一個拾うだけで、最終局振り駒なわけだから
丸山も先手番で渡辺にボロ負けするほど弱い棋士じゃないはず
467名無し名人:2012/11/21(水) 09:54:29.37 ID:npY2e9IC
どうせ取られるんなら83銀に捨てたい
468名無し名人:2012/11/21(水) 09:55:14.29 ID:RxgPdYH1
荒木何しに来たんだよwww
469名無し名人:2012/11/21(水) 09:55:38.34 ID:6NslqmAe
もう▲5四歩指したのね
後手からは△5六歩▲同金△7六角で8七を狙う筋がある
470名無し名人:2012/11/21(水) 09:55:57.44 ID:IXJvsyv/
>丸山も先手番で渡辺にボロ負けするほど弱い棋士じゃないはず

この二人の場合は強さ弱さというよりも研究(角換り戦限定)の優劣だけどな
471名無し名人:2012/11/21(水) 09:56:06.61 ID:JY4aZuyj
@gpsshogi
[(64) △6五角] 8 ▲8三銀打△6二飛▲4八金△8六歩▲同角△5五歩▲6六金△4三角▲5五金△8二歩▲5四歩 (600s)
472名無し名人:2012/11/21(水) 09:57:05.73 ID:Srl7qDn1
>>302
出たー!w
473名無し名人:2012/11/21(水) 09:57:06.54 ID:G4w+rL0s
激指の形勢判断だとここで銀とってやっと互角っぽいんだけど
形勢判断あってるの?
474名無し名人:2012/11/21(水) 09:57:15.01 ID:cORYoZ15
更新されてないけどもう指してるじゃねーか
475名無し名人:2012/11/21(水) 09:58:26.85 ID:f+L7etKH
○やったあああああああああ
銀得だぞおおおおおおおおおおおおおおおお
476名無し名人:2012/11/21(水) 09:58:33.95 ID:r5H7ZoEW
ボナだと▲8三銀打、▲5四歩も読ませてみると有力
477名無し名人:2012/11/21(水) 09:58:40.80 ID:6B4AZxzo
>>450
いやぁ、女は金に関して相当シビアだぞ

万が一にも竜王失ったら、来年から収入激減だし
478名無し名人:2012/11/21(水) 09:58:54.04 ID:ihGnvpal
駒毒最高!
479名無し名人:2012/11/21(水) 09:59:03.87 ID:3ZAZmMxa
△6五角▲2四歩△同歩▲5四歩△9四香▲5三銀

▲8三銀打やらないならこうかな。ちょっと先手の攻めは細そうだけど。
480名無し名人:2012/11/21(水) 09:59:25.94 ID:N1DB6w1O
銀取りも33歩も大きな手だから、どちらが勝るか
481名無し名人:2012/11/21(水) 09:59:45.61 ID:tjLH9yDM
控室は「駒得は裏切らない」で銀得確定の後手持ち・・・のはずだが決め手が見つからない状況
482名無し名人:2012/11/21(水) 10:00:05.73 ID:0pS08b+l
滋賀の近江八幡は新快速でいけるから京都大阪のJR沿線の人は行きやすいな。ここのホテルは駅前だし。
483名無し名人:2012/11/21(水) 10:00:13.42 ID:6C50YQW+
銀得になっても+150とかで、ソフトは先手持ちなんだよな・・・
歩の位置がいいのか??
484名無し名人:2012/11/21(水) 10:00:25.56 ID:ZMmuHlya
>>467
8三銀、同飛、6六金も良かったか
でも歩取り込んだ
485名無し名人:2012/11/21(水) 10:00:34.25 ID:f+L7etKH
控え室に名言の主がおるやん
ここは銀取る一手や
486名無し名人:2012/11/21(水) 10:00:47.99 ID:6vh9yjWA
ほーそっちかい
487名無し名人:2012/11/21(水) 10:00:57.91 ID:TFGiWAFn
「駒得はうらぎらない」

俺なんか駒集めし過ぎていつも裏切られ離しなんだが・・・。
488名無し名人:2012/11/21(水) 10:01:15.62 ID:pk7DjM6j
中盤のソフトの形勢判断はまったく当てにならないと、何回言えばわかるの?
489名無し名人:2012/11/21(水) 10:01:20.60 ID:ihGnvpal
これ5三銀とぶち込んでいくんか?
490名無し名人:2012/11/21(水) 10:01:32.49 ID:tjLH9yDM
控え室:先手からは2筋に歩を連打して、2二歩から1二歩へと金を作る筋も有力
491名無し名人:2012/11/21(水) 10:01:38.53 ID:cORYoZ15
駒毒システムはしょっちゅう裏切るからなあ
492名無し名人:2012/11/21(水) 10:01:44.05 ID:65//NoOc
今更だけどこの板って実況していいんか?
過疎板だから大した問題はないだろうけど
493名無し名人:2012/11/21(水) 10:01:46.75 ID:N1DB6w1O
>>479
53銀の前に24歩〜23歩は利かすでしょう
23歩に対し同銀、同玉、33銀、31銀のどの手も考えられる
494名無し名人:2012/11/21(水) 10:02:22.52 ID:3ZAZmMxa
>>483
後手玉が想像以上にもろい。だからソフトで読み進めても互角。
495名無し名人:2012/11/21(水) 10:02:45.97 ID:f+L7etKH
>>489
ボナは▲5三銀に△9七香成と殴り合いの手順で互角と言ってるわ
496名無し名人:2012/11/21(水) 10:02:57.91 ID:ZIaa2I6+
渡辺は攻めるしかないか
497名無し名人:2012/11/21(水) 10:03:02.18 ID:ihGnvpal
やっぱり飛車と角の利きが効いてるから後手気持ち悪いなぁ
498名無し名人:2012/11/21(水) 10:03:09.94 ID:WY6IB1Ng
37桂できれば最高の展開
499名無し名人:2012/11/21(水) 10:03:32.35 ID:hEyYu4O3
荒木 「にじゅうびょぉぉおおおおおお〜ぉ」
500名無し名人:2012/11/21(水) 10:03:45.81 ID:lKlAEY86
みるからに先手が優勢には見えるけどね。
後手玉はすぐ崩壊しそうな囲いだからね〜
501名無し名人:2012/11/21(水) 10:03:48.46 ID:3ZAZmMxa
>>493
▲2三歩△同玉だと▲4二銀成が王手にならないので▲2三歩は後の方がいいかなと。
502名無し名人:2012/11/21(水) 10:03:56.69 ID:m1Jujffl
駒得のうえに相手の王さんの守りは角だけでバランスが取れている?
503名無し名人:2012/11/21(水) 10:04:07.27 ID:nzvJpCHy
>>302
いつの間に5ソフトによる合議にw
504名無し名人:2012/11/21(水) 10:04:42.45 ID:SR4k+A2r
今着た
これはなんぼなんでも○落とせないなw
505名無し名人:2012/11/21(水) 10:04:46.39 ID:ZIaa2I6+
渡辺の角が動けないんだから
81の桂馬が跳ねてくるとオワタ
506名無し名人:2012/11/21(水) 10:04:50.94 ID:6B4AZxzo
>>497
この程度で怖いと言ってるようでは、将棋は指せない
507名無し名人:2012/11/21(水) 10:05:21.93 ID:fKCXwPNp
そんなに後手が良いとも思えないけど。

歩の枚数が違うし飛車角直射で後手陣は金銀剥き出しだし
5四の拠点もあるし。
508名無し名人:2012/11/21(水) 10:05:38.93 ID:O4Ku52Hx
卓「駒得は裏切らない!」

2012年度成績11月21日現在 17 戦 7 勝 10 敗 (0.412) 森下先生がんばれ!
509名無し名人:2012/11/21(水) 10:05:41.58 ID:oErCLZPd
駒得はうなぎいらない。
510名無し名人:2012/11/21(水) 10:05:42.26 ID:hEyYu4O3
>>492
3-4年位前にひろゆき最低でここだけ実況が許された
511名無し名人:2012/11/21(水) 10:05:49.94 ID:ZMmuHlya
8三銀と捨てるほうが良くなかったか?
512名無し名人:2012/11/21(水) 10:05:51.53 ID:l1uRh5x2
53銀でけずってからの44角はある
24歩、23歩はいまいち効果がみえないな
513名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:00.82 ID:ouK4qhNl
△9四香
514名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:02.06 ID:f+L7etKH
○「銀得UMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」
515名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:04.11 ID:tjLH9yDM
2筋に歩打ちの筋 ここまでは控室の予想通り
516名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:15.80 ID:ihGnvpal
はやい、はやい
一本道〜
517名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:28.93 ID:6C50YQW+
銀得で後手が有利かなって思ったけど
進めてみると、後手も結構キツイね
2二歩が打たれると、そっから崩れそう
518名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:30.24 ID:ZIaa2I6+
やっぱり渡辺攻めるしかないか
守りきれば○勝ちやろ
519名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:31.48 ID:N1DB6w1O
>>501
同玉だと34銀から24飛、或いは24飛、また37桂などの手が嫌味
2筋から追い返した後に53銀がありそうかなあって所
520名無し名人:2012/11/21(水) 10:06:37.82 ID:ouK4qhNl
ナベ早っ
521名無し名人:2012/11/21(水) 10:07:17.54 ID:65//NoOc
>>510
そなのかw
522名無し名人:2012/11/21(水) 10:07:24.48 ID:U9csNIAW
これはどう受けるのかな。
急所に聞いてるから結構イヤか。
523名無し名人:2012/11/21(水) 10:07:25.38 ID:ZIaa2I6+
下手したら藤井予言の2時前に終わるんじゃね
524名無し名人:2012/11/21(水) 10:07:39.25 ID:BBgC1r8a
>>306
知ったかワロタwww
525名無し名人:2012/11/21(水) 10:07:46.04 ID:ZMmuHlya
渡辺「攻め合いになれば玉形や駒損はどうとでもなる」
526名無し名人:2012/11/21(水) 10:07:52.70 ID:v9jcW6Oa
荒木三段・・・
527名無し名人:2012/11/21(水) 10:08:01.85 ID:1J2UlyfF
攻めてる方がよく見えるってのもあるだろうが
やはり先手よしだな
銀2枚では先手玉安泰だし、と金が大きい
528名無し名人:2012/11/21(水) 10:09:11.60 ID:U9csNIAW
全部とって11成に33歩みたいな感じか。
変だなぁ。
529名無し名人:2012/11/21(水) 10:09:30.04 ID:JY4aZuyj
@gpsshogi
[(65) ▲5四歩] 102 △9四香▲5三銀△同金左▲同歩成△同金▲2四歩△4四歩▲6六金△2四歩▲6五金△同歩 (600s)
530名無し名人:2012/11/21(水) 10:09:34.55 ID:6B4AZxzo
コレ落として4連敗喫したら

将棋ファンの10割が丸山叩くだろうな
531名無し名人:2012/11/21(水) 10:09:47.62 ID:l1uRh5x2
全部後手はとって受けていいだろ
先手は11角成ができないから角の利きが急所になってないのが痛い
532名無し名人:2012/11/21(水) 10:09:57.46 ID:tjLH9yDM
控え室:△同歩 ▲2三歩 △同銀 ▲2二歩 が予想の進行
533名無し名人:2012/11/21(水) 10:10:18.04 ID:dSX98ISg
銀損でもとりあえず攻め続きそうだから先手のほうがいいような気がする
気のせいかもしれないけど
534名無し名人:2012/11/21(水) 10:10:40.54 ID:Cihi/h5b
なんだかんだで先手が入玉を目指す泥仕合になりそうな気がする。
ここんトコのNHK杯のせいだと思う。稲葉戦のダメージが残っていそう
535名無し名人:2012/11/21(水) 10:10:47.02 ID:U9csNIAW
11に22銀の筋か。
536名無し名人:2012/11/21(水) 10:11:05.71 ID:fJUQ7h6s
なんか先手の方が良いような気がする
537名無し名人:2012/11/21(水) 10:11:19.09 ID:U9csNIAW
稲葉ー丸山は面白かったなぁ。
538名無し名人:2012/11/21(水) 10:12:03.75 ID:ihGnvpal
はえーよクソナベ

タイトル戦だぞこれ
539名無し名人:2012/11/21(水) 10:13:17.72 ID:3ZAZmMxa
プロは▲2三歩叩くもんなんだなあ
540名無し名人:2012/11/21(水) 10:13:25.73 ID:N1DB6w1O
難しいですねえ
後手からは97香成から98銀でしょうか?
87銀成〜86銀って感じに角が抜けると攻防になる
541名無し名人:2012/11/21(水) 10:13:28.20 ID:6NslqmAe
△2四同歩▲2三歩まで進んだ
この局面は控室判断と同じくソフトでも徐々に後手に振れてる
542名無し名人:2012/11/21(水) 10:13:32.48 ID:NQqO21w0
三枚換えなら歩ともせよ←嘘つけ
543名無し名人:2012/11/21(水) 10:13:54.54 ID:m1Jujffl
おやつはありますか?
544名無し名人:2012/11/21(水) 10:14:03.06 ID:G4w+rL0s
プロ棋士の読み筋とソフトの読み筋が噛み合わなくなってきた
545名無し名人:2012/11/21(水) 10:14:04.12 ID:wfVo0XCS
銀得は裏切らないww これはさすがに
546名無し名人:2012/11/21(水) 10:14:29.59 ID:ouK4qhNl
>>543
>10時が過ぎて、両対局者には午前のおやつが出されている。
>注文は1日目に引き続き、渡辺がホットコーヒー、丸山がアイスコーヒーとたねやまんじゅう。
547名無し名人:2012/11/21(水) 10:14:31.05 ID:VB/kVRiD
先手は攻め立てて、相手の銀得を生かさせないようにするんだな。
548名無し名人:2012/11/21(水) 10:14:38.49 ID:fKCXwPNp
後手も歩をたくさんもらえば8六歩〜8五歩〜9三桂が結構な迫力だからな。
やっぱ先に銀得してるのは大きいのかな。
549名無し名人:2012/11/21(水) 10:15:01.74 ID:9zBkqdQ5
>>538
昨日時間使っちゃったから
わかりきった所で使ってられないんだろ
あせっとるでなべちゃん
550名無し名人:2012/11/21(水) 10:15:01.90 ID:pk7DjM6j
渡辺が丸山を舐めきって対局料目当てで緩めたせいで、足元救われて竜王奪取されたとしたら最高だな
丸山応援したくなるわ
551名無し名人:2012/11/21(水) 10:15:33.27 ID:iEjFlpJ+
俺は駒得は裏切るを信じて指して結構負けるけど
552名無し名人:2012/11/21(水) 10:15:40.38 ID:T2whiDTv
モリさん!早く来てくれ
553名無し名人:2012/11/21(水) 10:15:53.70 ID:ZIaa2I6+
ニコ生にも83銀打ち 多くてワロタwww
554名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:05.88 ID:/7M4lNVM
でも攻めつながって先手のほうが気持ちいいかもな
555名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:07.02 ID:75aQpzoE
なべは強引に押せば丸が倒れるって思ってるのか
556名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:09.42 ID:hEyYu4O3
たのむから簡単に受けつぶれるなよ・・・
最後の最後に荒木の秒読みを聞かせてくれ
557名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:12.71 ID:2/ZerrHf
どっちがいいのだね
558名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:17.37 ID:vtzNp6wG
清水甲斐戦で金損でも大駒の働きが違い過ぎていい勝負、ってのがあったな
559名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:17.53 ID:vkXz+8/x
>>551
森下さん乙です
560名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:23.75 ID:U9csNIAW
33桂のあとは?
561名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:26.73 ID:ZMmuHlya
明はえーよw
劣勢を意識して早指しとかどこの素人だよwwww
562名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:28.23 ID:O4Ku52Hx
毎度の事ながら、なぜ二日目の解説が昼からなのか訳がわからん
普通逆じゃね
563名無し名人:2012/11/21(水) 10:16:43.80 ID:6B4AZxzo
>>550
渡辺好きという訳ではないが

さすがに丸山なんか応援できないな
564名無し名人:2012/11/21(水) 10:17:48.68 ID:fKCXwPNp
>>560
▲3四銀か▲5三銀かね。
565名無し名人:2012/11/21(水) 10:18:02.32 ID:cORYoZ15
>>558
記事読んだけど信じられなかった
あれでいい勝負なんてねえ
566名無し名人:2012/11/21(水) 10:18:12.69 ID:AA2Zi0TJ
対局料って何局やっても変わらないでしょ?
567名無し名人:2012/11/21(水) 10:18:26.83 ID:U9csNIAW
>>564
21なり捨ててから34ってのは?
568名無し名人:2012/11/21(水) 10:18:41.53 ID:tjLH9yDM
控え室:ニコ様と、これは歩の「連打」ではなく「たらし」だろうといったやり取りが
569名無し名人:2012/11/21(水) 10:18:51.61 ID:AA2Zi0TJ
>>565
まあ銀損定跡もあるしな
570名無し名人:2012/11/21(水) 10:19:01.52 ID:75aQpzoE
なべはジャパンカップの追い切りが気になってしょうがないのね
571名無し名人:2012/11/21(水) 10:19:24.50 ID:fKCXwPNp
まあでも竜王が先攻する将棋になってよかった。

羽生世代vs竜王の黄金パターンである
羽生世代が無理攻めして自爆っていうつまらん将棋には
とりあえずならない。
572名無し名人:2012/11/21(水) 10:19:31.17 ID:k3msLW3a
>>563
なぜそんなに丸山を嫌うのか理解できない
道行く人をつかまえて「丸山九段嫌いですか?」って質問したら、
YESと答えるのは1割にも満たないと思うぞ
573名無し名人:2012/11/21(水) 10:19:32.62 ID:iHr6BaPL
うちのボナ△22同玉
574名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:02.43 ID:npY2e9IC
玉の硬さもダンチだしさすがに後手がいいでしょう
575名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:05.15 ID:6B4AZxzo
>>572
2年連続で竜王戦を白けさせたから
576名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:12.27 ID:1J2UlyfF
そのボナ捨てろw
577名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:15.64 ID:9zBkqdQ5
>>571
竜王が細い攻めつなげて大勝利も黄金パターンと思うが
578名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:16.68 ID:eVREUMSN
△33桂▲21歩成り△同王▲34銀▲32銀で
結局は千日でか?
579名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:20.14 ID:U9csNIAW
86つきたいけど歩はわたしたくないから
しばらくウケに回ってからかな。
このあたりは昨日の夕方でも読めたろうからなぁ。
580名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:23.46 ID:fKCXwPNp
>>567
それも有るかもしれない。

どの組み合わせが最善かよくわからん。
581あきらくん:2012/11/21(水) 10:20:27.43 ID:oa/DYGHU
今日は負けてもいいや
暴れまくってやる
丸山が間違えたらラッキー
582名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:47.48 ID:guSIBZta
>572
9割の人が「誰ですかそれは?」と問い返してくるな。
583名無し名人:2012/11/21(水) 10:20:52.44 ID:SpPuE0Bk
>>573
王手角取りか
584名無し名人:2012/11/21(水) 10:21:32.53 ID:6C50YQW+
>>572
知らない→97%
知っているが興味ない→2%
嫌い→0.5%
好き→0.5%

聞く場所にもよるかな
渋谷の若者100人に聞いても誰も知らないだろうし
585名無し名人:2012/11/21(水) 10:21:43.86 ID:3iljMXTE
桂馬を跳ねさせて▲34銀とかかな?
586名無し名人:2012/11/21(水) 10:22:25.65 ID:fKCXwPNp
>>577
それも竜王の必勝パターンだけど、それで竜王が勝つなら別にいいのよ。

何故か繰り返される羽生世代の自爆将棋は見たくない。
587名無し名人:2012/11/21(水) 10:22:31.23 ID:3ZAZmMxa
△3三桂すぐ指すかと思ったら考えててるのか
588名無し名人:2012/11/21(水) 10:22:47.90 ID:75aQpzoE
大阪だったら「将棋指し?ああ、あの探偵ナイトスクープに出てるオモロイおっちゃんか」ってなりそうだが
589名無し名人:2012/11/21(水) 10:22:49.15 ID:cORYoZ15
>>573
おいおい大事件か
590名無し名人:2012/11/21(水) 10:23:08.12 ID:gR/fpujh
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16199.jpg
591名無し名人:2012/11/21(水) 10:23:10.82 ID:6B4AZxzo
>>582
日本人の99%は丸山なんか知らないと思う

丸山ワクチンは医薬品として有名だろうけど
592名無し名人:2012/11/21(水) 10:23:19.01 ID:3ZAZmMxa
>>573
ほんとだったら棋譜入力ミスってんぞw
593名無し名人:2012/11/21(水) 10:23:27.61 ID:BZe1Dcqs
gpsは後手に傾いたか
594名無し名人:2012/11/21(水) 10:23:42.57 ID:2hYWOraU
巣鴨のおじさんおじいさん100人に聞けば
595名無し名人:2012/11/21(水) 10:24:35.85 ID:l1uRh5x2
>>560
後手は33桂から25歩と一発飛車先とめられる
21のと金もとりきるかもしれん
ひたすら先手の攻めをきらせて勝ちを狙う展開
596名無し名人:2012/11/21(水) 10:24:41.56 ID:jtbq7dTU
日本三大丸山

丸山ワクチン
ゴルフの人
丸山九段
597名無し名人:2012/11/21(水) 10:24:43.81 ID:ZIaa2I6+
渡辺は細かい攻めをつなげるのうまいよね

△33桂馬 △45桂馬で金逃げさせてから○の手番の時になんかするしかないんじゃね?
598名無し名人:2012/11/21(水) 10:24:58.17 ID:6NslqmAe
△8六歩を入れるかどうか
ここでは確実に入るタイミングだが一歩渡すのがどう影響するか
しかし後では入らない可能性もある
599名無し名人:2012/11/21(水) 10:25:04.29 ID:U9csNIAW
丸山は読んでるふいんきないなぁ。
600名無し名人:2012/11/21(水) 10:25:06.94 ID:3iljMXTE
丸山ワクチンを先に開発したのは、丸山忠久だよぬ。
601名無し名人:2012/11/21(水) 10:25:17.69 ID:fKCXwPNp
△3三桂▲2一歩成△同玉▲3四銀△2二銀▲2三銀成△同銀▲3四銀
だと千日手コースか。
602名無し名人:2012/11/21(水) 10:25:51.93 ID:7rLE+g4B
昔は朝から1時間はTVあったのになあ。せめて「にこ動」封じ手から今の局面くらいまでは
解説欲しいよな。これから3時くらいまでは時間も残ってるし丸の長考もありそうだから
しばらく休憩長めにはさみながらでもいいからさ。森内一日の拘束が無理なら奨励会三段くらい
でも参考になる。
603名無し名人:2012/11/21(水) 10:26:11.79 ID:6C50YQW+
現局面をボナで600秒まわした

−244
推奨手 △3三桂

丸山の方が時間に余裕あるから、確認してるのかな
逆に竜王は時間削られてるから、考えないでいいと思ってる展開には時間使わないね
604名無し名人:2012/11/21(水) 10:26:48.93 ID:U9csNIAW
>>595
21の時の25歩がどうかだぬ。
46とか回らすのもなぁ。
605名無し名人:2012/11/21(水) 10:27:42.73 ID:U9csNIAW
そういや9時からの中継は消滅で確定なのかな。
早起きがイヤだったか。
606名無し名人:2012/11/21(水) 10:29:08.87 ID:JY4aZuyj
@gpsshogi
[(71) ▲2二歩] -303 △3三桂▲2一歩成△2五銀▲4六飛△4五歩▲6六飛△2一玉▲3七桂△1四銀引▲3四銀△3二歩 (308s)
607名無し名人:2012/11/21(水) 10:29:52.12 ID:6B4AZxzo
>>594
じいさん「丸田祐三?、おお、知っとる知っとる、奴はそれは強くてのう・・・」
608名無し名人:2012/11/21(水) 10:30:49.71 ID:3ZAZmMxa
継盤では △3三桂 ▲2一歩成 △2五歩 の順が検討されています

この順なら先手がなんとか出来そうだなあ。
609名無し名人:2012/11/21(水) 10:31:03.02 ID:MEmSKheE
このまま一直線に攻めても丸山玉はつかまらないな
610名無し名人:2012/11/21(水) 10:31:56.19 ID:l1uRh5x2
>>606
他にも色々変化あるけどそれもあるだろうね
いずれも後手よしの変化にみえる
611名無し名人:2012/11/21(水) 10:32:05.13 ID:6B4AZxzo
>>600
一秒でバレる嘘つくなw
612名無し名人:2012/11/21(水) 10:33:20.02 ID:75aQpzoE
自陣をうまく捌いてほぼZにして相手の無理攻めをノラリクラリ交わして勝つのはナベの勝ちパターンなのにね
613名無し名人:2012/11/21(水) 10:35:26.08 ID:6NslqmAe
なんとうちの激指10 六段+++まで読ませて導き出した最善手(-105)は・・・

驚愕の△8六銀!(マジ)
614名無し名人:2012/11/21(水) 10:35:55.67 ID:3ZAZmMxa
手番の丸山より渡辺の方が必死に考えてるように見える
615名無し名人:2012/11/21(水) 10:36:07.44 ID:If5+/+V0
>>600
郷田のじいちゃんの友達だろ
616名無し名人:2012/11/21(水) 10:36:31.71 ID:hEyYu4O3
>>613
案外早いのかもな
617名無し名人:2012/11/21(水) 10:36:49.51 ID:JY4aZuyj
銀杏 ?@ginnnankisya
第25期竜王戦七番勝負の第2局や第4局の将棋、私はひそかに「相ボナンザ囲い型」と呼んでいます。
厳密には先手陣も後手陣もボナンザ囲いとは少し違いますが、角の打ち込みに気をつけながら駒組みしているところは同じです。 #shogi
618名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:03.23 ID:IsDql9xD
桂取られるのも嫌だからまずは同玉だな
77角が発射されても遠さで後手玉は助かる
22に届く前に33歩で蓋が出来る
619名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:20.69 ID:6B4AZxzo
てか、このくらいは昨日の夜で読んできたんじゃないのかお互い
620名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:28.81 ID:ZIaa2I6+
>>613
86銀は気付かないわ 恐ろしいな ちょっと考えてみる
621名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:42.19 ID:65//NoOc
>>602
ああ、午前だけ奨励会員にバイトさせるのはいいかもな
622名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:50.67 ID:iHr6BaPL
>>617
ひそかじゃないやん
623名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:51.60 ID:ouK4qhNl
控え室がニココメに参加しとるw
624名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:51.47 ID:75aQpzoE
森内と丸山は対局姿勢がいいからな。どんな時でも相手が挙動不審に見えるし
625名無し名人:2012/11/21(水) 10:37:54.28 ID:cORYoZ15
>>613
もうちょっと進んでからいおうと思ってたのに〜
でもちょっと無理くさいよね 右側広そうだし
626名無し名人:2012/11/21(水) 10:38:16.98 ID:AA2Zi0TJ
>>618
将棋アクションゲームか
面白そうだな
627名無し名人:2012/11/21(水) 10:38:46.60 ID:4mP/adda
次局から渡辺が15銀を続けたら竜王戦も盛り上がる気がする
628名無し名人:2012/11/21(水) 10:38:46.94 ID:8pp2wfMU
86、激辛●は指さないな
629名無し名人:2012/11/21(水) 10:39:04.00 ID:ihGnvpal
1三桂馬はないかな?
そこまで変とは思わないキリッ
630名無し名人:2012/11/21(水) 10:39:08.20 ID:iHr6BaPL
>>618
イスラエルのアイアンドームなみの防御力だな
631名無し名人:2012/11/21(水) 10:39:35.14 ID:IBiqXbPX
>>613
俺の第一感だから多分無理筋
632名無し名人:2012/11/21(水) 10:39:47.50 ID:l1uRh5x2
>>625
玉が8筋にいるならって感じ
今は普通に同歩、82歩で銀損するだけ
633名無し名人:2012/11/21(水) 10:40:06.39 ID:3ZAZmMxa
>>625
5四歩が効いてて銀渡すと後手玉すぐ寄りそう
634名無し名人:2012/11/21(水) 10:40:36.44 ID:nzvJpCHy
>>572
間違いなくお前誰?って返されるもんなぁ
635名無し名人:2012/11/21(水) 10:40:59.27 ID:tZO0U4G3
86銀丸山は気付いててもやる度胸はないだろうな
636名無し名人:2012/11/21(水) 10:41:08.91 ID:xegeei8D
俺らの荒木きてんのか
637名無し名人:2012/11/21(水) 10:41:34.74 ID:Q22sLJHr
控え室で遊ぶのは前回の加藤あたりでデフォになりつつある。
あの時中村先生がマジで動揺してたw
638名無し名人:2012/11/21(水) 10:41:45.21 ID:6NslqmAe
ちなみに△8六銀以下の激指の読み筋は
▲同歩△同歩▲8八歩△5六歩▲同金△7六角で8筋を突破しに行くというもの
639名無し名人:2012/11/21(水) 10:42:37.59 ID:nzvJpCHy
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |  同玉 同玉
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|
640名無し名人:2012/11/21(水) 10:42:38.57 ID:BmnvxIrT
>>613
これはよさそう
でもうちの無双は3三桂で後手有利だわ
641名無し名人:2012/11/21(水) 10:42:52.90 ID:75aQpzoE
森内とはいえ名人相手に控え室のニコニコいじりができるのかと。
羽生の時は検討の手を止めて羽生の解説に聴き入っていたと言うし。
642名無し名人:2012/11/21(水) 10:42:59.90 ID:jtbq7dTU
>>637
囲碁の大矢先生が嚆矢かな
643名無し名人:2012/11/21(水) 10:43:20.41 ID:H6rx1qNG
長考の末に同玉みたいな・・・
644名無し名人:2012/11/21(水) 10:43:53.66 ID:6B4AZxzo
>>641
名人に威厳があったのはもう遠い昔
645名無し名人:2012/11/21(水) 10:44:06.31 ID:iHr6BaPL
日曜に初お目見えしたNHK杯の新秒読み
あれは荒木を超える逸材だは
646名無し名人:2012/11/21(水) 10:45:02.10 ID:9zBkqdQ5
>>641
ありゃ検討するまでもない局面だったんじゃないか
647名無し名人:2012/11/21(水) 10:45:06.17 ID:6C50YQW+
ここは難しいな
どれも悪い手には見えないけど、時間を使うだろうな
まだ45分くらいは持ち時間多いし、たっぷり考えろ
648名無し名人:2012/11/21(水) 10:45:18.89 ID:6B4AZxzo
>>645
どこが良かったんだ?、顔?、声?、胸?
649名無し名人:2012/11/21(水) 10:46:45.63 ID:l1uRh5x2
ソフト読み気にするやつ多いんだな
自分の読みのほうのが楽しいと思うんだが

>>638
攻め合いを狙う局面じゃないと思う
2筋突破したとしてもすぐに先手玉はよらない、後手に手がかかるほうがはやいから結局受けないとダメ
650名無し名人:2012/11/21(水) 10:47:03.77 ID:Cihi/h5b
>>605
あと正月の大逆転将棋どーなった?
BSのジャーナルも消えたし将棋リストラはかなりやばい。

今回のBS解説も現地じゃないよね。会館かNHKスタジオか知らんがセットの
安っぽい木目ベニヤ(シート)がガッタガタで悲しくなる。
651名無し名人:2012/11/21(水) 10:47:03.92 ID:VrUsH213
渡辺の武器である時間攻めを防げばどうにかなりそうだからな
652名無し名人:2012/11/21(水) 10:47:34.16 ID:hQbomMpW
おれなら6九銀だな!
653名無し名人:2012/11/21(水) 10:47:37.56 ID:xegeei8D
ブログの人早く荒木の写真
654名無し名人:2012/11/21(水) 10:48:34.35 ID:ihGnvpal
現地ではスタッフの助けを借りて、森下九段と藤井九段がメッセージを送った。藤井九段が送ったのは「第6局があれば、立会いをさせて頂きまーす」。返ってくるファンの反応を楽しんでいるようだった。

たけしはおちゃめやな〜
655名無し名人:2012/11/21(水) 10:49:19.91 ID:vdJbUfrk
656名無し名人:2012/11/21(水) 10:51:01.29 ID:iHr6BaPL
大逆転はなくなたけど昨年暮れの新春お好み将棋ドリーム対局は良かった
今年もヤレ
657名無し名人:2012/11/21(水) 10:51:09.08 ID:U9csNIAW
考えてるね、マジ86銀かな。
658名無し名人:2012/11/21(水) 10:52:18.05 ID:rM/BvNRi
○は風邪だな
盤外戦術かもしれんがw
659名無し名人:2012/11/21(水) 10:52:25.73 ID:0GPuBcza
今来た
どっちが勝勢?
660名無し名人:2012/11/21(水) 10:52:48.85 ID:75aQpzoE
大逆転も最後の年はあまり面白くなかったからスパっとやめてよかったと思う
661名無し名人:2012/11/21(水) 10:52:57.02 ID:ZIaa2I6+
>>655
昨日の藤井の変顔の写真ないの?

しかし86銀が成立するのか 森内の解説を聞いてみたい
銀を渡すと渡辺に攻め切られたときにキツイから○は選択しそうにないが
662名無し名人:2012/11/21(水) 10:53:11.77 ID:O4Ku52Hx
>>648
甲斐二段!胸の大きさ、形、棋風は知らない
ちなみに、秒読みだから男だぞ!!
663名無し名人:2012/11/21(水) 10:53:24.13 ID:RhnGWC4K
竜王の挙動をみるかぎりだと、かなり悪いと思ってそう。
664名無し名人:2012/11/21(水) 10:53:58.29 ID:PjOmlYWl
香川さん何か可愛くなったな
665名無し名人:2012/11/21(水) 10:54:36.65 ID:6B4AZxzo
>>662
なんだ野郎はどうでもいいや
666名無し名人:2012/11/21(水) 10:55:15.40 ID:38xa9B6n
俺だったらノータイムで33桂
667名無し名人:2012/11/21(水) 10:55:25.75 ID:3ZAZmMxa
△5四角とか指すといきなり後手負けになるのな。
△3三桂と△8六歩の二択ぐらいか。銀ぶち込みはまだ早い。
668名無し名人:2012/11/21(水) 10:55:38.19 ID:iHr6BaPL
86銀で何も攻め合いにしなくても銀得だし
669名無し名人:2012/11/21(水) 10:56:04.36 ID:qJojshmc
1二銀で、お願いします
670名無し名人:2012/11/21(水) 10:56:07.21 ID:6B4AZxzo
△33桂でマズイなら、先手もかなりやれそうだが
671名無し名人:2012/11/21(水) 10:57:15.26 ID:75aQpzoE
控え室は攻めをかわすべきと主張
ソフトは手抜いて攻め合えと主張
672名無し名人:2012/11/21(水) 10:59:03.96 ID:ZIaa2I6+
桂馬は渡せないでしょ どう考えても
673名無し名人:2012/11/21(水) 10:59:19.92 ID:3ZAZmMxa
>>671
さすがにソフトの水平線効果だと思うけどな。
進めると後手玉詰んでていきなり評価値が逆転するパターン。
674名無し名人:2012/11/21(水) 10:59:35.54 ID:vaXLclgq
この時間でハッキリ先手いいとか、○の無能っぷりには殺意が湧くわ
675名無し名人:2012/11/21(水) 10:59:54.36 ID:u3zVJELW
こっち見ながら入ってきたW
676名無し名人:2012/11/21(水) 10:59:54.54 ID:ex8XHEi4
渡辺はずっと前からこの局面が良いと思っていた。
677名無し名人:2012/11/21(水) 11:00:23.15 ID:9zBkqdQ5
>>674
二週間前からタイムリープでもしてきたのか
678名無し名人:2012/11/21(水) 11:00:26.91 ID:xegeei8D
3三桂しか見えない
679名無し名人:2012/11/21(水) 11:00:47.04 ID:ex8XHEi4
荒木って今何してるの?
680名無し名人:2012/11/21(水) 11:01:20.36 ID:6NslqmAe
>>613で最初に激指の△8六銀を紹介した者だが
駒得してる側が指すような手じゃないとは自分も思っている
これが勝着になるなんてとても考えられない

激指の評価も次善手の△3三桂とほぼ差はないし

でもソフトは成否は別として時々プロでも思い浮かばないような筋を見つけるから
使いようによっては楽しいツールだと思う
681名無し名人:2012/11/21(水) 11:01:30.34 ID:3ZAZmMxa
渡辺は見るからに苦しそうだけど丸山もあまり気分良さそうには見えないな
体調悪いんか
682名無し名人:2012/11/21(水) 11:01:59.43 ID:nzvJpCHy
>>679
ヤクルトの投手コーチ
683名無し名人:2012/11/21(水) 11:02:53.93 ID:Cihi/h5b
先手飛車の横利きが無くなるのがデカイと思う。2五銀
684名無し名人:2012/11/21(水) 11:03:06.48 ID:9dAA7fx9
もりぴーの解説何時から?
685名無し名人:2012/11/21(水) 11:03:31.09 ID:ihGnvpal
サンワリ名人まだか

彼の人柄に癒されにきたというのに
686名無し名人:2012/11/21(水) 11:03:49.83 ID:c+Y47L+v
桂馬跳ねるにしても次の歩成を取ってしまうと千日手にされるのがな
687名無し名人:2012/11/21(水) 11:03:56.19 ID:iHr6BaPL
>>681
サッカー見て寝不足
688名無し名人:2012/11/21(水) 11:04:16.08 ID:3ZAZmMxa
現在、調整中です。暫くお待ち下さい。

丸山が消費時間が渡辺と並ぶまで調整中?
689名無し名人:2012/11/21(水) 11:04:38.85 ID:PZL7xm7Q
吉田は自費で勉強に来ているの?
690名無し名人:2012/11/21(水) 11:05:20.72 ID:9GERlHEF
>>682warota
691名無し名人:2012/11/21(水) 11:05:48.17 ID:2mU+WuUp
一旦△3三桂跳ねて▲2一歩成くらいならそこで△8六銀といってみたい。
692名無し名人:2012/11/21(水) 11:06:13.52 ID:r5H7ZoEW
考えては見たもの結局△3三桂に落ち着くんじゃないか
693名無し名人:2012/11/21(水) 11:06:43.29 ID:75aQpzoE
次は桂跳ねか銀叩きくらいだけど、その後を考えてるのか?
694名無し名人:2012/11/21(水) 11:07:06.22 ID:vKihey8X
香川女流のこのアングルが
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/11/21/photo_37.jpg
遊佐未森に似過ぎてて怖い
695名無し名人:2012/11/21(水) 11:07:07.30 ID:1J2UlyfF
コメントに3割ってまったく流れなかったな
NG確定
696名無し名人:2012/11/21(水) 11:08:15.75 ID:PF0NXYEl
△3三桂で
697名無し名人:2012/11/21(水) 11:08:46.09 ID:TL/pozO5
>>302
タニーが「ふ」と鼻でわろうてる
698名無し名人:2012/11/21(水) 11:09:12.11 ID:ihGnvpal
女流まだですか

女流足りてません
699名無し名人:2012/11/21(水) 11:09:23.68 ID:ZIaa2I6+
>>684
森内は13時からだと思う

>>695
3割は流れてたよw NGなんだろうな
700名無し名人:2012/11/21(水) 11:09:56.90 ID:AA2Zi0TJ
さすがニコニコ
三割を知っているとは
701名無し名人:2012/11/21(水) 11:10:37.31 ID:ZMmuHlya
森内さん、割を食う
とか書いてみろよ
702名無し名人:2012/11/21(水) 11:10:45.71 ID:3ZAZmMxa
ここで50分も考えるのは変だなあ。
703名無し名人:2012/11/21(水) 11:11:06.67 ID:utzto9yd
>>695
ねらーと、ニコ生民はリンクしてるから
当然の処置
「あ、」もNGにしろよ
704名無し名人:2012/11/21(水) 11:11:19.23 ID:KQBGjQWG
控室ではニコニコ生放送が話題。
藤井九段と森下九段、関係者がパソコンを囲んで実際の放送を眺めている。
ニコニコ動画の特徴は動画にコメントを投稿できること。
入力されたコメントはリアルタイムで画面上に流れるため、発信者と受信者が動画を通してコミュニケーションを図ることもできる。
現地ではスタッフの助けを借りて、森下九段と藤井九段がメッセージを送った。藤井九段が送ったのは「第6局があれば、立会いをさせて頂きまーす」。
返ってくるファンの反応を楽しんでいるようだった。ニコニコ生放送では昨日に引き続き、2日目も大盤解説が行われる。解説は森内俊之名人、聞き手は藤田綾女流初段。
解説は13時から開始される。
705名無し名人:2012/11/21(水) 11:11:36.69 ID:G4w+rL0s
今期の竜王戦今日で終わりだけは勘弁して
706名無し名人:2012/11/21(水) 11:12:06.02 ID:9zBkqdQ5
一勝は挑戦者の義務と思う
707名無し名人:2012/11/21(水) 11:12:59.37 ID:iHr6BaPL
>>704
森下はなんてコメントしたんだろ
708名無し名人:2012/11/21(水) 11:13:05.67 ID:9dAA7fx9
>>699
ありがとん
709名無し名人:2012/11/21(水) 11:13:12.28 ID:3ZAZmMxa
>>686
▲2二歩△3三桂▲2一歩成△同玉▲3四銀△3二銀▲2四飛△3一玉
▲2三銀成△同銀▲同飛成△2二銀

千日手にせずこう進むとしたら先手がいい?
710名無し名人:2012/11/21(水) 11:13:30.39 ID:u3zVJELW
ちょW停電WW
711名無し名人:2012/11/21(水) 11:13:30.76 ID:1J2UlyfF
>>705とか>>706みたいなコメもNG食らったりしてなw
712名無し名人:2012/11/21(水) 11:13:48.72 ID:6B4AZxzo
「あ」も「3割」もNGなら

もういっそのこと森内をNGにすべきかと
713名無し名人:2012/11/21(水) 11:14:10.78 ID:67mg2Hps
停電?
714名無し名人:2012/11/21(水) 11:14:27.29 ID:m1Jujffl
現地の館内の一時停電により、映像が見れなくなっております。
調整しておりますので、暫くお待ち下さい。
715名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:16.68 ID:KQBGjQWG
716名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:23.69 ID:npY2e9IC
停電の間に盤をひっくり返す作戦か
717名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:26.14 ID:BBgC1r8a
あ、
718名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:26.28 ID:NQqO21w0
何もないのに停電とか インドで対局してんのか
719名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:26.54 ID:pGkamU26
かつて将棋なのに馬をNGにしちゃう角成鹿なミスがあったな。
720名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:49.04 ID:u3zVJELW
進んだ
721名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:51.76 ID:KQBGjQWG
停電ww
722名無し名人:2012/11/21(水) 11:15:55.35 ID:O4Ku52Hx
>>707
「みなさんよろしくお願いいたします」とかじゃね
wwwwとか
猛キタ━━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━━━ !!!は絶対無いな
723名無し名人:2012/11/21(水) 11:16:10.21 ID:ouK4qhNl
やっぱり△3三桂か
724名無し名人:2012/11/21(水) 11:16:28.62 ID:3ZAZmMxa
11時15分、手元の時計で1時間超の考慮で△3三桂と逃がした。
725名無し名人:2012/11/21(水) 11:16:30.07 ID:6NslqmAe
さすがに△8六銀はないか
普通に△3三桂でした
726名無し名人:2012/11/21(水) 11:16:45.89 ID:Cihi/h5b
△2五銀打には先手飛車は3六か4六ですか?
▲2八飛ならその後△3三桂でいいんですよね
727名無し名人:2012/11/21(水) 11:17:06.27 ID:U9csNIAW
これは受けきる方針を固めた時間だったかな。
アキラが意表をついて
もう一回長考があると面白いけどな。
728名無し名人:2012/11/21(水) 11:17:07.19 ID:PbEVW9c/
詰め将棋になってる 一目32飛成 だね
729名無し名人:2012/11/21(水) 11:17:26.39 ID:AV2tKU0N
▲34銀なのかな?ほっそい攻めだなあ
730名無し名人:2012/11/21(水) 11:17:45.55 ID:nzvJpCHy
>>701
割をNGにしてるんじゃね? 「.385」が通るかやってみてw
731名無し名人:2012/11/21(水) 11:17:55.80 ID:ENKY93fE
今一瞬うちも停電したわ@京都
テレビやら何やら電源再投入めんどくせー
732名無し名人:2012/11/21(水) 11:18:10.88 ID:8pp2wfMU
簡単に詰んだ
733名無し名人:2012/11/21(水) 11:18:27.69 ID:KQBGjQWG
734名無し名人:2012/11/21(水) 11:19:04.21 ID:PjOmlYWl
詰将棋簡単すぎるだろ
強くなったと錯覚するわ
735名無し名人:2012/11/21(水) 11:19:06.20 ID:ihGnvpal
渡辺イラついてるのか?w

つーことは円山チャーンス!
736名無し名人:2012/11/21(水) 11:20:14.73 ID:U9csNIAW
ここはトルイチじゃないな。
25か。
737名無し名人:2012/11/21(水) 11:20:48.53 ID:O4Ku52Hx
1F右前方の奴がいるな
738名無し名人:2012/11/21(水) 11:20:52.05 ID:l1uRh5x2
21歩成り 25歩という展開かも
11ととやらせているうちに攻める
739名無し名人:2012/11/21(水) 11:21:18.25 ID:3ZAZmMxa
>>726
飛車逃げず▲2一歩成△2六銀▲2二角成△4一玉▲2三馬で
銀桂と飛車の二枚替えで馬作って先手がいいと思う
740名無し名人:2012/11/21(水) 11:21:18.94 ID:+TeX45i2
取らんやろね
一本△8六歩はどない?
741名無し名人:2012/11/21(水) 11:21:54.84 ID:iXFbgBye
ホテルってディーゼル発電機あるよな?

なんでこんなに遅いんだ・・・?
742名無し名人:2012/11/21(水) 11:22:37.37 ID:5LN0Cikn
停電ってナンだよ?
近江八幡市にいるが電気ついてるぞ
743名無し名人:2012/11/21(水) 11:22:47.60 ID:PjOmlYWl
取手53銀や
744名無し名人:2012/11/21(水) 11:22:54.42 ID:U9csNIAW
>>740
1歩わたしたくないからね。
後でも入りそうだし、しばらくウケに専念するんじゃないかな。
745名無し名人:2012/11/21(水) 11:22:59.97 ID:YRHllSft
>>302
ヒマなヤロw
746名無し名人:2012/11/21(水) 11:23:41.67 ID:PF0NXYEl
銀打って飛車回って角成っておじゃんか
747名無し名人:2012/11/21(水) 11:24:02.70 ID:0C0VRRe8
今回は、○>魔 が濃厚なのか
748名無し名人:2012/11/21(水) 11:24:30.40 ID:Z/5oedcT
このまま一気に4五桂と跳ねようぜ
749名無し名人:2012/11/21(水) 11:25:04.81 ID:Cihi/h5b
>>739
ありがと。逃げない手もあるのか…勉強になります。
750名無し名人:2012/11/21(水) 11:25:16.96 ID:6NslqmAe
取ると▲3四銀△3二銀で千日手か?
751名無し名人:2012/11/21(水) 11:25:24.55 ID:l1uRh5x2
後手からは56歩が厳しいな
完全に後手優勢 先手投げてもおかしくない
752名無し名人:2012/11/21(水) 11:25:42.55 ID:6B4AZxzo
>>747
丸山の終盤力の低さを考えると、まだ解らんけどな

一つハッキリしてるのは、この将棋を落とすようでは
もはや丸山を支持するものは誰も居なくなるという事だ
753名無し名人:2012/11/21(水) 11:25:44.82 ID:BZe1Dcqs
京都一円も停電か
754名無し名人:2012/11/21(水) 11:26:46.56 ID:olwiHdBW
時計って電池式なのかな
755名無し名人:2012/11/21(水) 11:26:57.22 ID:AV2tKU0N
そうか・・・△25銀で▲34銀も受かってるか ○チャンにチャンスだな
756名無し名人:2012/11/21(水) 11:28:06.43 ID:1J2UlyfF
歩成は当然だろうに、なんでまた考えてるんだろうな
757名無し名人:2012/11/21(水) 11:28:43.92 ID:hEyYu4O3
__二日目の2525生放送___
|   解説は■内名人です__  |
|   ■れ?名人   ヽ:::::::::::::::::| | 
|   どうなされました?━ ━):| |
|( 'A`) |     |  ■■■■ |
||ヽ)_) .|____|   | w/  | <■っ規制されました。
||###ヽ          | ̄Y ̄|  |
|||           | | |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
758名無し名人:2012/11/21(水) 11:28:51.36 ID:utzto9yd
なんで、そんな停電が起きてる?
759名無し名人:2012/11/21(水) 11:29:30.73 ID:6B4AZxzo
>>756
そろそろ昼飯の時間だし、そっちで頭一杯なんだろ
760名無し名人:2012/11/21(水) 11:30:20.86 ID:iXFbgBye
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E5%81%9C%E9%9B%BB+twitter
ツイッターみると一瞬停電したみたいだな。業務用機械とかPC管理者涙目だなw

というかやっちゃいかんだろ、途上国じゃあるまし
761名無し名人:2012/11/21(水) 11:30:56.72 ID:6B4AZxzo
>>757
観たいな、それ
762名無し名人:2012/11/21(水) 11:31:09.84 ID:utzto9yd
本局は真っ暗多いな
763名無し名人:2012/11/21(水) 11:31:23.22 ID:76cXPjN7
停電したら対局室はどうなるの
一旦中断?
764名無し名人:2012/11/21(水) 11:32:49.88 ID:6B4AZxzo
>>763
別に電気なくても将棋は指せるだろ
765名無し名人:2012/11/21(水) 11:33:09.46 ID:9NabtVxl
>>744
ウケ専ですか。
766名無し名人:2012/11/21(水) 11:33:15.35 ID:CtYraYHf
ここで86銀うちは成立しないのか
767名無し名人:2012/11/21(水) 11:33:27.63 ID:6NslqmAe
連盟の中継機材は影響受けてないんだな
対局場のモニタも動いてるみたいだし
768名無し名人:2012/11/21(水) 11:33:43.46 ID:nzvJpCHy
>>763
目隠しで指しましょうと竜王が提案して聞き辛い声で指して私は1度しか指さないと言い出します
769名無し名人:2012/11/21(水) 11:33:45.89 ID:fKCXwPNp
△同玉▲3四銀△3二銀の千日手じゃ後手は面白くないだろう。
なので△同玉の前に△2五歩とか△2五銀とか
一回飛車を追い払うんじゃないかな。
3四の地点を補強する為に得した銀を打つ△2五銀がよさげだけど。

それで悪いなら攻め合いか千日手か選ぶ。
770名無し名人:2012/11/21(水) 11:33:56.63 ID:qJojshmc
停電から回復したら相手の駒台にアゲハマが乗ってるかもしれないだろ
771名無し名人:2012/11/21(水) 11:34:02.40 ID:utzto9yd
>>763
ロウソクつけてでもヤル
対局者には関係ない話
772名無し名人:2012/11/21(水) 11:34:38.50 ID:vHV1xXVR
控え室:銀得だから何となく後手が良さ気だけど何がどう良いのかさっぱり分からん

もしかしてナベの手のひらで踊らされてるのか??
773名無し名人:2012/11/21(水) 11:34:43.11 ID:6C50YQW+
気付いたら残り時間は逆転してるのね
でも、銀得を考えると、やはり後手なのかな?
先手が悪い筋ってのも見つからないが
774名無し名人:2012/11/21(水) 11:34:50.58 ID:jtbq7dTU
>>771
カーテン開ければいいのでわ?
部屋の構造知らんけどw
775名無し名人:2012/11/21(水) 11:35:37.00 ID:6B4AZxzo
>>770
窓もない密室で対局してるのかよw
776名無し名人:2012/11/21(水) 11:35:41.31 ID:XrzBk4KP
角換わりの将棋って、先に攻めたほうが不利になる場合が多い気がする。
777名無し名人:2012/11/21(水) 11:35:53.81 ID:7Ve1oNQu
1、2局目より3、4局のほうが面白い
丸山が調子上げてるんじゃないかな。11番勝負くらいならなんとかなったかも
778名無し名人:2012/11/21(水) 11:36:04.00 ID:olwiHdBW
逆に今日この将棋を落としたら
渡辺なんて大した事ない
779名無し名人:2012/11/21(水) 11:36:23.84 ID:JY4aZuyj
@gpsshogi
[(73) ▲2一歩成]
-352 △8六歩▲同歩△2五銀▲4六飛△4五歩▲6六飛△8八歩▲同玉△2一玉▲3七桂△1四銀引 (452s) /
-309 △2五銀▲4六飛△4五歩▲6六飛
780名無し名人:2012/11/21(水) 11:36:54.87 ID:KQBGjQWG
森内か、ここでようやく弟子の話来そうだな
781名無し名人:2012/11/21(水) 11:37:24.88 ID:l1uRh5x2
25銀は重い気がする
25歩ですませて56歩と合わせていったほうがいい
今後手は攻めを考えてるはず
782名無し名人:2012/11/21(水) 11:38:13.16 ID:vBC8w5WH
     /~~⌒⌒`\
    / /YYYYYYYヾ
    |/         |
    ||   /   \ |
   r-─| -・=H=・- |
   |り|  ー一( )ー一'|
   ー l    〓   l <ちょw 手を抜いてるに勝ちゃいそうだw
     ヽ、____ノ
783名無し名人:2012/11/21(水) 11:38:40.90 ID:t9mkK50J
3−0だから盛り上がらないな
しかもつまらない将棋を指すことに定評のある○
3−2になってやっと盛り上がるレベル
784名無し名人:2012/11/21(水) 11:38:49.27 ID:6B4AZxzo
>>777
11番勝負×2日制で丸山に飲み食いされたら
スポンサー逃げ出すぞ
785名無し名人:2012/11/21(水) 11:39:54.90 ID:vHV1xXVR
まるでこの前の王座戦
毎回「羽生YOEEE!」と言われながら最後は勝っているという。
今回もナベが勝って「実はどこも不利じゃなかった」って言われるオチだろ。
786名無し名人:2012/11/21(水) 11:39:55.57 ID:Zcn4F1Mr
丸山が食べたまんじゅうをセットで売ってくれ
787名無し名人:2012/11/21(水) 11:40:02.41 ID:5LN0Cikn
無料だと思って、丸山無茶するからな
788名無し名人:2012/11/21(水) 11:40:09.24 ID:JY4aZuyj
>>781
△2五銀は得した銀だから働きが悪いけど面倒見ましょうっていう手だね.
789名無し名人:2012/11/21(水) 11:41:10.50 ID:iHr6BaPL
>>786
もうお腹の中だし無理
790名無し名人:2012/11/21(水) 11:41:47.70 ID:3ZAZmMxa
荒木三段、藤原三段の奨励会コンビが継ぎ盤を挟んで▲2一歩成以下を検討している。
2人が調べているのは激しい攻め合いの変化。▲2一歩成の瞬間が甘いので、
先手の攻めが来る前に攻め切ってしまおう、ということだ。
先手陣はバラバラでまとめにくい形をしているのだが急所がわかりづらく、
ヌルヌルしていてつかみどころがない。合言葉は「銀得でいいはず」で進められているが、
後手よしの変化はなかなか見つからない。
丸山が手を止めた。△3三桂(72手目)に続いて再び長考になりそうな気配だ。
モニターから丸山の咳払いが聞こえてくる。喉を痛めたのか、今日の丸山は
頻繁に咳き込む姿が見られる。

意外と難しいのか。丸山の方が消費時間が長くなるとは。
791名無し名人:2012/11/21(水) 11:42:11.27 ID:Zcn4F1Mr
藤井節が炸裂!!
792名無し名人:2012/11/21(水) 11:42:37.66 ID:2YdBB1tc
>>774
脳内将棋
793名無し名人:2012/11/21(水) 11:43:00.79 ID:olwiHdBW
のど飴なめとけ
794名無し名人:2012/11/21(水) 11:43:09.21 ID:+TeX45i2
△2五銀は感覚的に打ち辛いなぁ
手順に飛車回られるのが気にいらん
795名無し名人:2012/11/21(水) 11:43:26.83 ID:NQqO21w0
△95銀でどや
796名無し名人:2012/11/21(水) 11:43:41.72 ID:vBC8w5WH
昼食終わってから投了する予定の
丸山に隙はなかった
797名無し名人:2012/11/21(水) 11:45:13.96 ID:KQBGjQWG
798名無し名人:2012/11/21(水) 11:45:43.75 ID:ENKY93fE
>>768
丸山音無流「・・・」
799名無し名人:2012/11/21(水) 11:45:49.85 ID:UwQV0TIn
荒木ってあの荒木だよな
奨励会退会したのにまだ奨励会三段の肩書きなのか
指導棋士にでもなるのか?
800名無し名人:2012/11/21(水) 11:47:11.27 ID:c+Y47L+v
仕方ない41玉
801名無し名人:2012/11/21(水) 11:47:14.90 ID:PF0NXYEl
荒木元気にしてたのか
802名無し名人:2012/11/21(水) 11:47:30.37 ID:pk7DjM6j
86銀は▲同歩△同歩▲88歩って受けられたときどうしようもなくないか
まさかもう一個△87銀って捨てるの?
803名無し名人:2012/11/21(水) 11:47:49.83 ID:3ZAZmMxa
>>769
▲2一歩成△2五銀▲5三歩成△同金直▲3一銀△2六銀
▲2二と△4一玉▲4二銀成△同玉▲2三と△5二玉▲3三と

飛車渡すから後手がいいのかもしれないけど先手の攻めも相当
804名無し名人:2012/11/21(水) 11:48:19.56 ID:5pcXIcUt
昼休憩まで映像はなしかな?
しかし停電といい、昨日の機材トラブルといいニコ生運営も冷や汗もんだなw
805名無し名人:2012/11/21(水) 11:49:12.29 ID:0nnNKdyU
53銀からの攻めが意外にきついんじゃないかと思うんだが
806名無し名人:2012/11/21(水) 11:49:17.58 ID:wgBU/b7w
荒木は衆議院議員に立候補すればいいのに
1票いれてあげるよ
807名無し名人:2012/11/21(水) 11:49:21.61 ID:P4RbXXQB
同玉でええやん ○ちゃん
808名無し名人:2012/11/21(水) 11:49:50.07 ID:8pp2wfMU
選択肢が多い局面なればこそ
丸山がしくじることも大いに有る
809名無し名人:2012/11/21(水) 11:50:17.63 ID:IBiqXbPX
同玉だろ
810名無し名人:2012/11/21(水) 11:50:35.02 ID:3ZAZmMxa
後手よしにならないだけで先手よしでもないんだよな。どう指しても互角な感じ。
811名無し名人:2012/11/21(水) 11:50:52.21 ID:m3Ne753Z
△同玉でしのげないの?

△同玉以下しのげない場合の手順出せる人よろしく
812名無し名人:2012/11/21(水) 11:51:10.21 ID:bLYZJm97
ホント、丸山は糞だな
もぐもぐ指しやゴクゴク指し、で最終手段のゴホゴホ指し
813名無し名人:2012/11/21(水) 11:51:14.04 ID:ihGnvpal
2五歩だな
814名無し名人:2012/11/21(水) 11:51:15.18 ID:ouK4qhNl
>>799
荒木宣貴のこと?
今控室にいるのは荒木隆三段(森信門下)
最近三段に昇段したみたい。
815名無し名人:2012/11/21(水) 11:51:49.16 ID:stUeoyyb
5三銀は後手玉がもう一路近寄ってくれないと遠い攻めだよ
どっちかと言ったら2三銀、3三桂あたりを銀を使わず軽手で攻めたい
816名無し名人:2012/11/21(水) 11:52:04.88 ID:3ZAZmMxa
>>811
▲2二歩△3三桂▲2一歩成△同玉▲3四銀△3二銀▲2四飛△3一玉
▲2三銀成△同銀▲同飛成△2二銀

しのげてるかどうかわからん。
817名無し名人:2012/11/21(水) 11:52:07.09 ID:0nnNKdyU
同玉には34銀とか44銀とかかな53銀とか
34銀だと千日手になりそう
818名無し名人:2012/11/21(水) 11:52:38.10 ID:fml6T4V4
同玉は銀打ち合う千日手コースじゃね
819名無し名人:2012/11/21(水) 11:52:45.48 ID:m3Ne753Z
△同玉以下
▲34銀から△32銀で千日手になりそうだけど これで後手不満なら△同玉は駄目ってこと?
時間あるうちに千日手にすりゃいいのに
820名無し名人:2012/11/21(水) 11:53:00.94 ID:H6rx1qNG
荒木違いだろ
821名無し名人:2012/11/21(水) 11:53:06.24 ID:MEmSKheE
繋がりそうで余せそうな
余せそうで繋がりそうな
822名無し名人:2012/11/21(水) 11:53:32.50 ID:U9csNIAW
この連続長考はなんだろう。
良さを実現できないか、あんまりよくはないと
思ってるのか。
823名無し名人:2012/11/21(水) 11:53:32.77 ID:wgBU/b7w
荒木飛呂彦は?
824名無し名人:2012/11/21(水) 11:53:33.03 ID:Cihi/h5b
△2五銀には▲2八飛じゃありませんか?回れるとは思えないんですが…
825名無し名人:2012/11/21(水) 11:53:48.46 ID:q4/qvdj0
現在停電に関する情報はございません。

関西電力のHPには何もないけど・・・
826名無し名人:2012/11/21(水) 11:54:44.62 ID:AV2tKU0N
△2五銀→飛車逃げ→とを取る が一番手堅いと思うけど
827名無し名人:2012/11/21(水) 11:55:06.74 ID:bVW3gFj+
>>825
婆さんがブレーカーに足引っ掛けたんだろ
828名無し名人:2012/11/21(水) 11:55:14.63 ID:P4RbXXQB
丸が大事な局面で咳き込むなんて
モテが乗移ってんな
829名無し名人:2012/11/21(水) 11:55:51.80 ID:8pp2wfMU
結局時間は互角か
830名無し名人:2012/11/21(水) 11:56:20.09 ID:6NslqmAe
銀得している状況で千日手にはしたくないだろうな
でもすぐに良くなる順もなさそうだから
しばらく受けに回って細かくポイントを稼いでいくしかないか
831名無し名人:2012/11/21(水) 11:56:38.48 ID:npY2e9IC
25銀も桂跳ねが当たるからな
832名無し名人:2012/11/21(水) 11:57:06.70 ID:0nnNKdyU
25銀は遊びそうだし66飛から角取られるのも嫌だし筋悪じゃね
833名無し名人:2012/11/21(水) 11:58:35.90 ID:WB+uNXMF
>>825
近所で溶接してたんだろ
834名無し名人:2012/11/21(水) 11:58:36.85 ID:iHr6BaPL
>>812
丸山のゴホゴホ指しと言えばNHK杯まつお戦だな
その罰が糸谷戦であたった
835名無し名人:2012/11/21(水) 11:58:57.16 ID:+TeX45i2
>>824
よく見ればそうかも(笑)
836名無し名人:2012/11/21(水) 11:59:10.35 ID:AV2tKU0N
>>832 スカスカの先手が飛車渡さないと思うけど
837名無し名人:2012/11/21(水) 11:59:25.36 ID:3ZAZmMxa
>>832
もう筋がどうのと言ってる局面じゃないな。△2五銀は手抜かれて後手玉が
寄るかどうかの勝負。
838名無し名人:2012/11/21(水) 12:01:18.04 ID:6NslqmAe
今局の渡辺はまるで山崎が憑依したかのような差し回し
山崎将棋を大舞台で見たかったファン(俺含む)への配慮だと勝手に思っている
839名無し名人:2012/11/21(水) 12:01:42.94 ID:G4w+rL0s
ここで◯ちゃんまた長考してるの?
時間の使い方下手すぎやろ ◯ちゃんが考えてる間に竜王は相当先まで読み切ってるなこりゃ
840名無し名人:2012/11/21(水) 12:02:14.21 ID:3iljMXTE
角が筋違いだから、もう一つ効きが甘いんだよな。
841名無し名人:2012/11/21(水) 12:02:41.12 ID:nzvJpCHy
>ヌルヌルしていてつかみどころがない
駒に洗剤でもぬってるのかよw
842名無し名人:2012/11/21(水) 12:02:48.64 ID:R1ESWaHA
この勝負所で時間使うの当然でしょ
843名無し名人:2012/11/21(水) 12:02:54.90 ID:ray7/gMb
銀得だから8六歩から…
844名無し名人:2012/11/21(水) 12:03:38.38 ID:wfVo0XCS
銀得で負けることとかないだろ?
845名無し名人:2012/11/21(水) 12:03:48.19 ID:TFGiWAFn
詰め将棋できたよ
846名無し名人:2012/11/21(水) 12:03:56.47 ID:vhF74nKN
>>825

京都大学理学部社会交流室 ‏@rigakubu
(学内向け:11時10分ごろ瞬間停電がありました。すくなくとも理学研究科1号館は瞬間停電しました。
パソコンも再起動しました。また、一時的にネットワークにつながらなくなりました。
実験機器などの確認をしましょう。)

やぴ ‏@henachokodoumei
Σ(゚д゚) RT @K3flick: ぉぅ!? RT @syunk38: え、つーか京都全体停電かよ

mokkun3 ‏@mokkun3
@kaiser1 ですかね。停電で検索したらそこら中で停電報告があるが、岩倉とか北の外れは大丈夫だったみたい。
滋賀の一部も停電してる感じかな。変電所レベルではなくもう少し広範囲かもね。

まるすけ ‏@nanami_3569
なに、滋賀東部も瞬間停電?w 左京区の一部もらしいね。なんなのその場所チョイス。
パソコン作業もそうだけど、映画館も停電とか最悪やなぁ。
847名無し名人:2012/11/21(水) 12:04:19.83 ID:0nnNKdyU
ここで時間使わず負けたら一局二局みたいになるぞw
848名無し名人:2012/11/21(水) 12:04:25.13 ID:3iljMXTE
ここは全盛期の羽生なら寄せまで読み切る局面だな。
849名無し名人:2012/11/21(水) 12:04:42.97 ID:3ZAZmMxa
>>843
△8六歩▲同歩を利かすのはいいとして、そこからどうするかが問題。
はっきりとした攻めがないなら一歩渡す分損。
850名無し名人:2012/11/21(水) 12:06:01.31 ID:3iljMXTE
京大理学部生は大学にいる間に使い物にならなくなるよね
851名無し名人:2012/11/21(水) 12:06:30.69 ID:EhPkH96r
△56歩叩いてから△25銀はあるかもね。
852名無し名人:2012/11/21(水) 12:06:40.88 ID:iHr6BaPL
>>841
昨日いつもんが触ってた
853名無し名人:2012/11/21(水) 12:06:47.55 ID:fEPypijQ
ゴム歩
854名無し名人:2012/11/21(水) 12:06:56.54 ID:3ZAZmMxa
△同玉、△8六歩、△2五銀、△2五歩、△5六歩
候補はこのぐらいかな。手が広いなあ。
855名無し名人:2012/11/21(水) 12:06:58.31 ID:U9csNIAW
うわぁ、ノータイムかよ。
856名無し名人:2012/11/21(水) 12:07:03.54 ID:6lMZe5VJ
前期竜王戦の○勝局は銀損からの勝利だったような
857名無し名人:2012/11/21(水) 12:07:06.33 ID:6NslqmAe
このタイミングで△5六歩か
これはさすがに▲同金の一手か
858名無し名人:2012/11/21(水) 12:07:46.93 ID:KQBGjQWG
>>834
そのダニーも罰が北島戦であたった
859名無し名人:2012/11/21(水) 12:07:55.60 ID:8pp2wfMU
アキラノータイム返しw
もはや「悪手だろ。一目でわかるわ。」と言外に主張しまくってるな
860名無し名人:2012/11/21(水) 12:08:15.17 ID:1J2UlyfF
手抜いて反撃か
しかしこれは重いだろ
861名無し名人:2012/11/21(水) 12:08:15.72 ID:L0eTR3TA
こうなると棋風的に丸は負けんよな
862名無し名人:2012/11/21(水) 12:08:22.48 ID:O4Ku52Hx
>>852
BSは東京のスタジオでやってるんでしょ
863名無し名人:2012/11/21(水) 12:08:22.75 ID:dfVdnHU8
56歩 同金 86歩 同歩 76角
864名無し名人:2012/11/21(水) 12:08:28.83 ID:hmlJ364i
おおおおおおおおおおおおおお
865名無し名人:2012/11/21(水) 12:08:30.47 ID:jwmoMh8w
25銀の方が良かったのに、あーあ
また怪しくなってきたわ
866名無し名人:2012/11/21(水) 12:08:53.32 ID:nzvJpCHy
46飛?
867名無し名人:2012/11/21(水) 12:09:00.78 ID:PjOmlYWl
急に進むな
868名無し名人:2012/11/21(水) 12:09:01.90 ID:8pp2wfMU
金桂交換になっても攻めにつかえる先手ありがたいだろ
869名無し名人:2012/11/21(水) 12:09:06.06 ID:N1DB6w1O
56歩は読んでない手だな
ここら辺、ずっと読みにあった手順だったがこれは分からん
同金に飛車を追いかけて一気に潰すということか?
870名無し名人:2012/11/21(水) 12:09:11.95 ID:TFGiWAFn
直後の58飛車が痛すぎる。
これは逆に竜王のオヤツ前投了あるかも・・・・・。
871名無し名人:2012/11/21(水) 12:09:14.18 ID:Cihi/h5b
>>851
すげー!
872名無し名人:2012/11/21(水) 12:09:46.44 ID:67mg2Hps
ぽんぽん進んだな
873名無し名人:2012/11/21(水) 12:10:04.47 ID:fFi5Nscm
なんだこれ
874名無し名人:2012/11/21(水) 12:10:14.79 ID:KQBGjQWG
875名無し名人:2012/11/21(水) 12:10:52.14 ID:8RnxN39g
これ決まったぽいが
876名無し名人:2012/11/21(水) 12:11:07.02 ID:R1ESWaHA
>>859
竜王は劣勢意識してると思うけどなぁ
877名無し名人:2012/11/21(水) 12:11:12.61 ID:0nnNKdyU
これはさすがに○がいいだろ
878名無し名人:2012/11/21(水) 12:11:15.67 ID:fEPypijQ
竜王飛車渡せないから辛いな
879名無し名人:2012/11/21(水) 12:11:21.52 ID:ray7/gMb
4六飛で4五打たれても同金だと取り返せるんじゃねこれ
880名無し名人:2012/11/21(水) 12:11:26.26 ID:czEqvz/r
一気に後手勝勢に見えてきた
881名無し名人:2012/11/21(水) 12:11:29.14 ID:NQqO21w0
ホテル「先程の停電でお料理の方がまだ・・・」
丸さん「帰るッ!」
882名無し名人:2012/11/21(水) 12:12:12.86 ID:N1DB6w1O
>>879
仮に45歩同金だと57銀で投了級
883名無し名人:2012/11/21(水) 12:12:15.23 ID:hmlJ364i
△76角が狙い目
884名無し名人:2012/11/21(水) 12:12:33.39 ID:oMvQA5aQ
あのと金が生きている間に寄せきれるのか
飛車に強ければ切って攻める順も有りそうだけど
885名無し名人:2012/11/21(水) 12:12:38.22 ID:AV2tKU0N
しかしここは飛車逃げてる場合じゃないということでしかも金で角取れるから怖いぞ
886名無し名人:2012/11/21(水) 12:12:57.72 ID:O4Ku52Hx
( ゚∀゚)o彡° 丸!丸!
887名無し名人:2012/11/21(水) 12:12:58.01 ID:l1uRh5x2
>>879
57銀がきつい
完全後手攻撃態勢
888名無し名人:2012/11/21(水) 12:13:04.52 ID:0nnNKdyU
なんか金得までされそうだな
889名無し名人:2012/11/21(水) 12:13:15.11 ID:3ZAZmMxa
△5六歩▲同金△2五銀▲4六飛△4五歩▲同金△5七銀なら
▲2二銀が詰めろ
890名無し名人:2012/11/21(水) 12:13:39.07 ID:GzdfNO7+
後手がだいぶ良さそうに見えるが
ソフトや控え室はどうなんだろうな
891名無し名人:2012/11/21(水) 12:13:49.81 ID:ihGnvpal
○大勝勢いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
892名無し名人:2012/11/21(水) 12:14:08.67 ID:dEb3ignN
<第6局> 12月5、6日(水・木)
立会:藤井 猛九段
893名無し名人:2012/11/21(水) 12:14:24.86 ID:5AzwlyU2
今ニコ動が詰将棋の画面で止まってるけど
何かあったの?
894名無し名人:2012/11/21(水) 12:14:33.04 ID:NQqO21w0
24飛なんてするからナベフルボッコや
895名無し名人:2012/11/21(水) 12:14:36.45 ID:e0QLfVEK
>>889
冷静に△4一玉で続きそうにないね
896名無し名人:2012/11/21(水) 12:14:48.57 ID:R1ESWaHA
停電でカメラの電源が落ちた
897名無し名人:2012/11/21(水) 12:14:56.85 ID:bVW3gFj+
今回は竜王おやつ前投了だな
898名無し名人:2012/11/21(水) 12:15:24.03 ID:nzvJpCHy
名人出る頃がちょうど佳境に入るタイミングっぽいな。

今日聞ける人は運がいい、会社じゃ音は出せねぇよ…。
899名無し名人:2012/11/21(水) 12:15:48.41 ID:npY2e9IC
>>895
それでも先手かなり暴れられそう
900名無し名人:2012/11/21(水) 12:16:03.64 ID:gR/fpujh
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_16203.jpg
901名無し名人:2012/11/21(水) 12:16:04.52 ID:o/W9X0zQ
3連敗から4連勝か3勝くらい返せば○を見直すぜ
勝負の世界だからまずは勝って盛り上げないと
902名無し名人:2012/11/21(水) 12:16:24.68 ID:0nnNKdyU
やっぱあの24飛車がなー
渡辺の新手自体はよさげなのに
903名無し名人:2012/11/21(水) 12:16:30.60 ID:czEqvz/r
昼休明け投了あるで
904名無し名人:2012/11/21(水) 12:16:38.25 ID:AV2tKU0N
このあたりが多い瞬間はソフトのほうが強いか
905名無し名人:2012/11/21(水) 12:16:41.26 ID:8RnxN39g
これは森内名人の粘る・粘らないアンケートが来そうだ。
906名無し名人:2012/11/21(水) 12:17:03.09 ID:EhPkH96r
>>871
トンクス。

▲56飛に、△45歩▲同金△57銀があるけど、先手からも▲34歩があって
これはこれでギリギリの勝負になりそう。
907名無し名人:2012/11/21(水) 12:17:11.23 ID:N1DB6w1O
>>899
暴れられても53に何か打ち込む辺りまでほぼ一本道で紛れが無さそう
908名無し名人:2012/11/21(水) 12:17:41.98 ID:T2whiDTv
>>898
っヘッドホン
909名無し名人:2012/11/21(水) 12:18:14.74 ID:KQBGjQWG
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  
      ナ   (__人__)    /  /  控室の行方八段は後手勝勢と力強く断言!(キリッ  
      \__`⌒´__ メ__/ 
910名無し名人:2012/11/21(水) 12:18:36.76 ID:3ZAZmMxa
▲4六飛の一手じゃないのか。飛車切って寄せを考えてるのか?
911名無し名人:2012/11/21(水) 12:18:51.99 ID:iHr6BaPL
>>908
せめてイヤホンやろw
912名無し名人:2012/11/21(水) 12:19:44.72 ID:vhF74nKN
>>893
11時10分に瞬電があって、カメラの電源が落ちた。
対局中なのでリセット不可能。昼食休憩中に復旧予定
913名無し名人:2012/11/21(水) 12:19:47.88 ID:4A4akTB0
ソフト先生は千日手コースで0点言うとります。
○、△5六歩はどうだったのかな?
914名無し名人:2012/11/21(水) 12:20:14.79 ID:iHr6BaPL
飯だな
ナベは封じ手と飯休憩は大概自分の手番で入るし
915名無し名人:2012/11/21(水) 12:20:15.69 ID:8IijSckv
銀得だからまんじゅう減らせよ
916名無し名人:2012/11/21(水) 12:21:15.69 ID:JY4aZuyj
@gpsshogi
[(75) ▲5六金] 46 △7六角▲2二銀△8六歩▲同歩△5八銀(詰めろ)▲5七金△6九銀打▲6八玉△8七角成(詰めろ)▲5八金△7八銀成 (617s)
917名無し名人:2012/11/21(水) 12:21:50.47 ID:5pcXIcUt
さすがに対局中はカメラを直すわけにはいかないからね
名人来るまでに復旧することを期待しよう
918名無し名人:2012/11/21(水) 12:22:04.20 ID:EhPkH96r
>>914
昼飯に鍋料理が出るのかと思ったw
919名無し名人:2012/11/21(水) 12:22:19.11 ID:nzvJpCHy
>>913
20時頃それで頼むわ。家に帰って見られるから。
920名無し名人:2012/11/21(水) 12:22:45.52 ID:l1uRh5x2
>>906
先手全然足りてないと思う
後手の58飛車のほうがはやい
921名無し名人:2012/11/21(水) 12:22:58.87 ID:dEb3ignN
○の左金無双
922名無し名人:2012/11/21(水) 12:23:23.21 ID:q+QiQ4NI
さすがに丸山勝てそうな気がするけどどうだろう
923名無し名人:2012/11/21(水) 12:24:12.03 ID:iHr6BaPL
>>918
昨日マルが昼飯のトッピングに鍋頼んでたようなw
924名無し名人:2012/11/21(水) 12:24:21.13 ID:SX2Xd3RT
今北
封じ手95銀だったかまぁ当然の1手だな
925名無し名人:2012/11/21(水) 12:25:08.93 ID:dfVdnHU8
ここから負けてしまうのが丸山の凄さ
926名無し名人:2012/11/21(水) 12:25:19.01 ID:8IijSckv
しかし竜王もひどいポカをしたもんだ
927名無し名人:2012/11/21(水) 12:25:44.83 ID:N1DB6w1O
後手の飛車の横利きが強く一直線に行くのは先手足りない
928名無し名人:2012/11/21(水) 12:25:54.83 ID:5asRzd3Q
ここは丸ちゃん時間使ってじっくり考えるだろ

昼になに食うか
929名無し名人:2012/11/21(水) 12:26:07.72 ID:q+QiQ4NI
2六飛が失着だったのかね?
930名無し名人:2012/11/21(水) 12:26:32.85 ID:fKCXwPNp
踏み込んでどっちが勝ちかって将棋か。
後手が良さそうに見えるけど。
931名無し名人:2012/11/21(水) 12:27:04.95 ID:hmlJ364i
昼飯は注文済みだから
932名無し名人:2012/11/21(水) 12:27:11.92 ID:nzvJpCHy
>>928
今朝の再開前に注文済みでしょ、今長考するなら夕食まで辿り着いた場合の夕食
933名無し名人:2012/11/21(水) 12:27:22.02 ID:iHr6BaPL
昼飯にも饅頭つけて竜王の戦意を喪失させて欲しい
934名無し名人:2012/11/21(水) 12:30:07.93 ID:OragwKZy
丸山踏み込んだ順を選んだね
先に△5六歩を利かさなければ、もう少し穏やかな順もありえたのに

敢えてこの激しい順を選んだと言うことは、攻め合いに自信を持っているのかも
この将棋落とすようだと、今後の棋士人生にも関わるんじゃないかなぁ
2年連続竜王戦で、成績が8−1では辛すぎる
935名無し名人:2012/11/21(水) 12:30:15.98 ID:pIKLmLlj
夕食カツサンドあるなこれ
936名無し名人:2012/11/21(水) 12:30:55.46 ID:ray7/gMb
難しい将棋になりそうだな

飛車を簡単に取らさない指し方をする感じになるか
937名無し名人:2012/11/21(水) 12:31:00.03 ID:s+JL/6vr
>>932
カツサンドにからし入れてもらうか悩んでるんじゃね?
938名無し名人:2012/11/21(水) 12:31:07.46 ID:JY4aZuyj
@gpsshogi
[(76) △2五銀] -93 ▲5三歩成△同金直▲4六飛△4五歩▲同金△5七銀▲5四歩△4三金寄▲2二銀(詰めろ)△4一玉▲5三歩成 (600s) / -243 ▲4六飛△4五歩▲同金△5七銀
939名無し名人:2012/11/21(水) 12:31:22.75 ID:tU9/FADd
>>900
1行目最後の58飛の王手に69玉って何だよ
78金で詰むんじゃねーの?
940名無し名人:2012/11/21(水) 12:32:05.26 ID:ZfeQfMQ4
八ブヲタ低級基地外発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ママの飯ムシャムシャwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無し名人:2012/11/21(水) 12:32:39.01 ID:6B4AZxzo
(今日の昼飯メニュー)

 カップヌードルシーフード味
 カップヌードルチリトマト味 
 カップヌードルしお味
⇒カップヌードルチーズカレー味

俺より質素な昼飯はこの世に存在しない
942名無し名人:2012/11/21(水) 12:32:46.48 ID:U9csNIAW
連続長考はウケじゃなくて決めに行く手を
考えてたのか。
決まればさすがだが。
943名無し名人:2012/11/21(水) 12:33:19.18 ID:67mg2Hps
昼食休憩
944名無し名人:2012/11/21(水) 12:34:12.65 ID:vhF74nKN
棋譜コメより

12時30分、渡辺が席を立った。丸山も棋譜を確認してから退室。昼食休憩となった。
昼食の注文は渡辺が和弁当とほうじ茶、丸山が和弁当とアイスティー。
対局は13時30分に再開される。


カメラの調整お願いします
945名無し名人:2012/11/21(水) 12:34:30.05 ID:q40SHdwh
昨日は和定食にもち豚鍋増量だったから、
今日は和定食に近江牛増量か?
946名無し名人:2012/11/21(水) 12:34:58.19 ID:oN3EpHZc
丸山が勝てると思うのは甘いぜ
ここから負けるのが丸山×渡辺の竜王戦じゃないか
947名無し名人:2012/11/21(水) 12:35:33.56 ID:EhPkH96r
>>920
そうか?
△46銀成▲33歩成△同銀に、
・▲44桂
・▲34歩
・▲同角成△同玉▲44銀
いろいろ手はある上に、場合によっては▲46金と手を戻して銀を補給する手もあるし。
後手を持って勝ちを読み切るのは大変そうな気がするが。
948名無し名人:2012/11/21(水) 12:35:54.95 ID:MMfAU665
▲2二と とかどうか
949名無し名人:2012/11/21(水) 12:35:55.64 ID:nzvJpCHy
今日の竜王は久々にしっかりと昼食を摂るのな
950名無し名人:2012/11/21(水) 12:36:21.72 ID:3ZAZmMxa
△2五銀▲4六飛△4五歩▲同金△5七銀▲5三歩成△同金直▲3一銀△4六銀成
▲2二と△4一玉▲4二銀成△同玉▲4六金△5八飛▲6八金△3八飛成▲2三と△5二玉▲3三角成

ちょっと先手足りなさそうだねえ
951名無し名人:2012/11/21(水) 12:38:12.97 ID:OragwKZy
>>938
このGPSの順は明らかに変だね
一度▲5三歩成を利かせてから、もう一度▲5四歩〜▲5三歩成とは
点数的にもどんどん棋理的に良い手が無くて、将棋はルール上パスが出来ないもんだから、一番点数の減りが少ない歩の減少(激指なら100点?)が最善と見ている可能性がある
コンピュータ(昔の激指)と対戦していると、自分の勝ちパターンに入ったときにときどきこういう順を指すわ
最新のGPSの読み筋にもこういう順が入るのね
952名無し名人:2012/11/21(水) 12:38:24.31 ID:iHr6BaPL
>>941
セブンイレブン小麦香る食パン6枚切りを2枚(バターとハチミツ)
紅茶(日東のパック)、ヨーグルト(雪印・恵)
953名無し名人:2012/11/21(水) 12:39:03.73 ID:wgBU/b7w
>>952
あの一番安いパンかよ
もう少し贅沢しろ
954名無し名人:2012/11/21(水) 12:39:52.89 ID:l2dIXF6g
○ちゃんがリベンジなりそうなのね?
955名無し名人:2012/11/21(水) 12:39:55.84 ID:jwmoMh8w
56歩が余計だったな
逆に攻撃を呼び込んでしまった
956名無し名人:2012/11/21(水) 12:40:07.65 ID:G+bL1SBA
竜王は手抜きすぎじゃないの。4連勝しちゃったら関係者が儲からないからいいけどさ。
957名無し名人:2012/11/21(水) 12:40:31.04 ID:+GduckR1
次スレ
第25期竜王戦 Part54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353468654/
958名無し名人:2012/11/21(水) 12:40:46.93 ID:q40SHdwh
自分は月見うどん
959名無し名人:2012/11/21(水) 12:40:55.82 ID:2YdBB1tc
>>952
日東だけはやめろ。あれは泥水だ。水道水の方がマシだよ。
960名無し名人:2012/11/21(水) 12:41:39.43 ID:iHr6BaPL
>>953
おっ詳しいなwそう108円www
セブンイレブンおいしい食パン6枚切りは138円するから無理w
961名無し名人:2012/11/21(水) 12:42:04.32 ID:5pLBmlHk
          .〉  こ 〈
         く  れ  ,>           |     ..,,__ヽ,  |
          .〉  は 〈.          |        ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__   \ |/   _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐‐l--‐ ''"_」
         く   だ  ,>         ,i´川 j二ニ'. `二_ミy ',
          \!/          //./イi´'...@゙,l l,"...@ i . |
               V           /, ヾ| j.|    ,ハ,__,__,r`|i 、.|
           __ __ _       /  :|マ.l `""´ ~ ′   iji  .|
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   .ム、--ァミl! |.  , r'.⌒'ヽ  .i |   |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 } |    ~  ./' |.〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ ` -- ─ ' /」.l  `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l..ニニ三,/  l,    `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ   l   /
.     |::l.i l 代<・> < ・>| | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´      |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   ' i  ||リ|リ |. |   /      ',       | // ト、
.     l:i_ヒムト.    `ー'゙  .レ;ィ゙   ! |  /       }       { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 、'、v三ツ |レ゙   |   /.|          l        ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、\     |ヘ,  .l  / |         |         ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,ヽ.ヽ__ ノ/ /゙i、. | /  |          |        ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |        ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|           ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l          '
962名無し名人:2012/11/21(水) 12:42:28.17 ID:GEF74Yob
とん汁カップラーメン
963名無し名人:2012/11/21(水) 12:43:06.43 ID:3ZAZmMxa
どうやっても飛車は取られそう。だったらここで食いちぎる方がまだ目があるか?
964名無し名人:2012/11/21(水) 12:43:40.22 ID:5asRzd3Q
新聞社的にはどうなんだべ
一局開催するコストととか相当かかりそうだけど、一局でも多く指してもらうのと
どっちがいいんだろ
965名無し名人:2012/11/21(水) 12:43:43.18 ID:nzvJpCHy
腰椎に激痛が走ってて飯食いに行く気も起きねぇ
966名無し名人:2012/11/21(水) 12:44:05.32 ID:9jX5RRKa
後手勝ちか。流石に
967名無し名人:2012/11/21(水) 12:44:06.25 ID:bVW3gFj+
>>959
味が薬ぽいよな
968名無し名人:2012/11/21(水) 12:44:25.38 ID:cORYoZ15
日東紅茶とかいう異臭のする液状の何か
969名無し名人:2012/11/21(水) 12:44:49.01 ID:N1DB6w1O
58飛に対し駒を使って受けると後手玉が一気に遠くなり
駒を使わないで受けるのは82の飛車の横利き一本の分だけ先手玉の寄りが早い

>>955
56歩は先手玉にトドメを刺しに行った手
何となく後手が良さそうな局面なので慎重に行くのが大方の予想だったが丸山は踏み込んだ
57銀が打てる展開になるなら丸山の判断は正しいと思う
970名無し名人:2012/11/21(水) 12:45:01.55 ID:c+Y47L+v
>>949
食事を軽くしても楽しみにしているおやつまで将棋が持たないってことだったりして
971名無し名人:2012/11/21(水) 12:45:50.83 ID:ihGnvpal
>>968
日東紅茶ダメなの?
たしかメイドインインド
972名無し名人:2012/11/21(水) 12:46:33.40 ID:ray7/gMb
今回は8時まで持ったらいいね
973名無し名人:2012/11/21(水) 12:48:00.50 ID:h2eZzjjB
日東に通報するわ
974名無し名人:2012/11/21(水) 12:48:08.15 ID:8mJhbuRu
いっそ▲2八飛と引くか
975名無し名人:2012/11/21(水) 12:48:41.45 ID:MMfAU665
▲2二と△同玉▲4六飛だとどうなるのかな
976名無し名人:2012/11/21(水) 12:49:04.59 ID:8IijSckv
あれ?ボナ10秒でまわしたら先手勝っちゃった
977名無し名人:2012/11/21(水) 12:49:24.50 ID:le/D+VNY
>>971
インスタントならリプトンの方が美味しいけど好みの問題
978名無し名人:2012/11/21(水) 12:49:56.31 ID:2YdBB1tc
>>973
頼むから通報してくれよ。
あのまずさにはうらみつらみがいっぱいだわ
979名無し名人:2012/11/21(水) 12:50:03.00 ID:Cihi/h5b
どん兵衛(袋麺)に玉子とネギ、乾燥わかめを追加。
プロバイオテクスヨーグルトにリンゴ入れて偽朝食リンゴヨーグルト。
980名無し名人:2012/11/21(水) 12:50:17.74 ID:9dAA7fx9
渡辺って持ち時間が相手より多いときは勝ち、少ないときは負けって傾向がやたらに強い印象
981名無し名人:2012/11/21(水) 12:50:28.28 ID:iHr6BaPL
>>959
わかった
トップバリューのセイロン紅茶とジャワティーブレンドにするよ
982名無し名人:2012/11/21(水) 12:50:36.04 ID:3ZAZmMxa
>>974
そう指すぐらいなら投了する
983名無し名人:2012/11/21(水) 12:51:57.30 ID:CtYraYHf
ベイシアプライベ−トブランド醤油ラ−メン68円
984名無し名人:2012/11/21(水) 12:54:00.18 ID:NQqO21w0
>>981
さらに安物じゃねえかwww
985名無し名人:2012/11/21(水) 12:54:25.70 ID:G4w+rL0s
荒木三段・藤原三段の継ぎ盤は△2五銀▲4六歩△4五歩▲同金△5七銀の局面で止まっている。
何この解説▲4六歩なら飛車ただだろ
986名無し名人:2012/11/21(水) 12:54:31.49 ID:8DzWyiWJ
>>964
第7局まで行くのが嫌なら
最初っからスポンサーになんかなってないわな
金掛ける以上盛り上がってほしいと思ってるわ
987名無し名人:2012/11/21(水) 12:54:54.76 ID:76cXPjN7
茶を飲み始めるようでは竜王危ないな

去年ボロ負けした第三局も竜王は最後茶ばかり飲んでた

アイスコーヒーの時は勝ってる
988名無し名人:2012/11/21(水) 12:54:58.84 ID:8IijSckv
46飛 45歩 同金 21玉 のあとの44金がボナ的にはいい手らしい
989名無し名人:2012/11/21(水) 12:55:37.02 ID:tBSNXSBW
もう▲65金〜▲64金の窪田スタイルしかなくね?
990名無し名人:2012/11/21(水) 12:55:44.84 ID:q40SHdwh
日東は確かに安っぽい味だが飲めないほどひどいとは思わんぞ。
管理がよくなかったのでは。
991名無し名人:2012/11/21(水) 12:56:52.32 ID:cORYoZ15
>>990
なに?砂漠で飲んだの?
992名無し名人:2012/11/21(水) 12:57:23.70 ID:dfVdnHU8
53銀打 26銀 42銀成 同玉 65金 58飛打 68金打 38飛成 64金

渡辺勝ってるな
993名無し名人:2012/11/21(水) 12:57:36.81 ID:iXFbgBye
トップバリューはやめとけ
994名無し名人:2012/11/21(水) 12:58:25.32 ID:3ZAZmMxa
>>988
その前に△2一玉がない
995名無し名人:2012/11/21(水) 12:59:45.58 ID:70RD7nLZ
八ブヲタ低級基地外発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














ママの飯しゃぶりながらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無し名人:2012/11/21(水) 13:00:24.53 ID:7eJpr14a
今回は竜王負けだなぁ
997名無し名人:2012/11/21(水) 13:00:27.01 ID:a+osQWRQ
                         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓  ┏━━━━┓          / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
┏━┛┗━╋━━━━┛        //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┏━━┓┣━━━━┓  ┏┳━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗┛    ┃┣━━┓┏╋━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
      ┏┛┃  ┏┛┃┗┓┏┻━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
    ┏┛┏┛┏┛┏┛  ┃┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
    ┗━┛  ┗━┛    ┗┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
998名無し名人:2012/11/21(水) 13:00:30.14 ID:iXFbgBye
名人ってズラ?
999名無し名人:2012/11/21(水) 13:00:41.48 ID:ihGnvpal
あ、こんにちわww
1000名無し名人:2012/11/21(水) 13:00:50.61 ID:f+L7etKH
「あ、こんにちは」

やはり、第一声はコレか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。