橋本「羽生さん?強いよね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
ソースEテレ
2名無し名人:2012/10/28(日) 10:37:51.42 ID:/KdIF9dq
さっそくスレが立ってたwwwwww
3名無し名人:2012/10/28(日) 10:38:01.93 ID:6aZ4CB3a
ハッシーGJ
4名無し名人:2012/10/28(日) 10:38:16.49 ID:aAousSAR
ここですか
5名無し名人:2012/10/28(日) 10:39:09.79 ID:AFYVEO5l
序盤中盤終盤隙がないと思うよ
6名無し名人:2012/10/28(日) 10:39:16.97 ID:7R6lCqHV
期待通りにダダ滑りしやがってww
7名無し名人:2012/10/28(日) 10:41:02.19 ID:Zyp4d/2m
何故、揺れるwwwww
8羽生先生頑張れ||д・)3チラッ:2012/10/28(日) 10:42:03.24 ID:7F2JGA0b
和ロタ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


死ぬぅぅぅぅぅぅぅぅっぅぅ

最高のコメント(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ヤバすぎるwwwww

橋本思い出のA級在籍期一番のコメントになりそうw
マジでオモロすぎるww\(^o^)/
9名無し名人:2012/10/28(日) 10:42:05.94 ID:ocgJCXwq
揺れるとこから完敗するまで丸パクリ
10名無し名人:2012/10/28(日) 10:42:21.40 ID:NYk2n/SS
爆笑した
11名無し名人:2012/10/28(日) 10:47:13.51 ID:6aZ4CB3a
Eテレもやってもらって喜んでるだろう
12名無し名人:2012/10/28(日) 10:57:38.02 ID:OSYR5j7M
全国ネットでのスベリ芸にあそこまでのクオリティを追求したのは評価したい
ただし負けたらインタビューの研究しすぎて戦型やってねーだろと言われること必至
13名無し名人:2012/10/28(日) 10:58:37.84 ID:phYKKdd3
久しぶりにNHK杯みたけど、初戦以外でインタビューするっけ?
14名無し名人:2012/10/28(日) 11:17:15.78 ID:ENXzVGXB
期待外れだったな。

人マネでウケを取ろうなんて、

がっかりだわ。
15名無し名人:2012/10/28(日) 11:28:35.83 ID:dC1IRuiW
○パクリなうえに深夜へのリスペクトも無いのがアレ
やるなら捻れや
16名無し名人:2012/10/28(日) 11:35:02.30 ID:NYk2n/SS
ちらっとカメラ目線ww
17名無し名人:2012/10/28(日) 11:37:49.55 ID:c6THxZFU
完全に一致
18名無し名人:2012/10/28(日) 11:43:49.50 ID:zqpVoCmy
笑っ
19名無し名人:2012/10/28(日) 11:45:44.06 ID:o/dt2GzQ
「羽生?強いよね。序盤、中盤、終盤隙がない。とても勝てないよ。全駒が虐殺される俺の将棋を哀れんで欲しいね」
20名無し名人:2012/10/28(日) 11:58:37.02 ID:NYk2n/SS
(´・_・`)
21名無し名人:2012/10/28(日) 12:02:30.49 ID:88F0cO9M
放送見れなかったけど、なんて言ってたの?
22名無し名人:2012/10/28(日) 12:04:19.16 ID:3dnq7J+/
23羽生先生頑張れ||д・)3チラッ:2012/10/28(日) 12:06:48.53 ID:7F2JGA0b
いつもはインタビューカットして保存してるけど流石に今回は無理っ\(^o^)/

見る度に爆笑させて貰います||д・)

39ハッシー…棋譜も面白かったよ
24名無し名人:2012/10/28(日) 12:09:29.77 ID:gX2ulHZJ
インタビュー完コピする暇があったら将棋の勉強しろよw

25名無し名人:2012/10/28(日) 12:11:02.19 ID:6EKmB7tR
やらかし予想の本線だったけど
思ってたよりはみんなの反応は良かったな
26名無し名人:2012/10/28(日) 12:11:12.44 ID:ZT3PpZMR
今録画してあったインタビュー見たらわろたwwww
27名無し名人:2012/10/28(日) 12:11:39.77 ID:qGUko+Wp
さすがに呼び捨てにはできなかったw
28名無し名人:2012/10/28(日) 12:12:48.28 ID:S7+6GQdV
羽生さんはインタビューで、どんなこと言った?
29名無し名人:2012/10/28(日) 12:13:22.81 ID:yOoPbVJv
橋本は普通にしてたら叩かれないのに体張って良く頑張ってるよな
30名無し名人:2012/10/28(日) 12:15:08.44 ID:Y0mAOwQt
全俺が泣いた
ちょっとハッシー後援会に入ってくる

いやまじでホントに
入会用紙が手元にあるのだwww
31名無し名人:2012/10/28(日) 12:15:32.82 ID:0DtfC2Jt
話題づくりって意味では頑張ってるよな
もちろん昭和の棋界の伝統を重んじるタニーみたいなガチガチ路線の奴も大事だけどこういうファンサービスをしてくれる奴も必要
32名無し名人:2012/10/28(日) 12:17:26.90 ID:7RTPApgc
揺れと噛みまで完全コピー
めっちゃ面白いな
33名無し名人:2012/10/28(日) 12:19:41.05 ID:ERq/cIFZ
「おいら」って言ってるとこだけ工夫したな
34名無し名人:2012/10/28(日) 12:23:21.43 ID:rQYH17gp
爆笑した
完全に真似てるじゃねーか
35名無し名人:2012/10/28(日) 12:23:24.87 ID:i6aBybD0
すばらしい!
ファソのツボを見事に捕らえて離さないハッシー、好きだよ!
36名無し名人:2012/10/28(日) 12:23:41.27 ID:iXCjDIEp
ムラサキシャツに金髪ヤンキーで次回登場したら神になれる
37名無し名人:2012/10/28(日) 12:25:17.27 ID:+xQpvSkm
元ネタって動画あるの???
38名無し名人:2012/10/28(日) 12:26:11.31 ID:Ail83VNG
次回って来年じゃん
39名無し名人:2012/10/28(日) 12:26:28.58 ID:rQYH17gp
40名無し名人:2012/10/28(日) 12:27:07.09 ID:0DtfC2Jt
41名無し名人:2012/10/28(日) 12:29:32.23 ID:i6aBybD0
今度は、名人戦挑戦者で羽生と相まみえてほしい。
昔の升田名人も、質は違うがこういういい意味で放埓だったのかな。
42名無し名人:2012/10/28(日) 12:30:56.76 ID:3dnq7J+/
>>41
羽生が名人になれんだろう。また、森内が大ポカしてくれない限り。
43名無し名人:2012/10/28(日) 12:33:47.69 ID:y9R5C2k1
>>30
わあキモイ(笑)
44名無し名人:2012/10/28(日) 12:37:36.04 ID:YowCLnw/
三番煎じに涙をながして感動する
はっしー信者の安っぽさと低脳さには、寒気と嫌悪感を覚えずにいられない
すんごいアホばっかなんだろうな
橋本会とかいってやってる信者集会とか
45名無し名人:2012/10/28(日) 12:44:41.44 ID:+xQpvSkm
>>39 >>40
サンキュー!
元ネタは揺れがやたらデカイのねw
俺はサトシンが羽生三冠にこれをやったのかと思っていたよ。

・・・・・まあやったら将棋界永久追放だろうがw
46名無し名人:2012/10/28(日) 12:52:54.88 ID:2Qoh5mO4
比較動画が上がりつつあるね
47名無し名人:2012/10/28(日) 12:57:08.84 ID:gKMSIq9m
48名無し名人:2012/10/28(日) 12:58:07.54 ID:YAjS/BuI
さすがにヨシハル?と呼び捨てには出来なかったな
それやったらアウトーかもしれない
49名無し名人:2012/10/28(日) 12:58:34.91 ID:/KvQWzrt
さすがに「羽生?強いよね」とは言えなくて、さんづけしたか。
しかし、面白い奴だなw
50名無し名人:2012/10/28(日) 13:00:26.91 ID:YAjS/BuI
でも、多分これ放送前に羽生の方にも確認させただろうなNHK関係者が
それで「ああ、いいですよ別に」って了承したんだろ羽生が
51名無し名人:2012/10/28(日) 13:00:54.53 ID:DYjgFolw
ニコにもううpされとる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19221643
52名無し名人:2012/10/28(日) 13:05:40.91 ID:PIXR5qfz
サトシンと橋本は仲がよくて、サトシンの放送後に橋本がシンヤさんがやってくれたね、みたいなことを
つぶやいていた。
それで今回は解説が阿久津だし、思い切ってやったんだろうけど、呼び捨てにできないあたり詰めが甘いと
思うし、中途半端なこれならやらないほうが良かったのでは?って思うね。
二番煎じは承知の上で、それでもあまり面白くなかった。
ただ将棋は面白かったな。
今は不振だけど、A級まで駆け上がった慢心から、今はまっすぐ将棋に打ち込めなくなってしまったのかもしれない。
まぁ、今日の将棋見たら短い期間のスランプだとは思うけどね。
53名無し名人:2012/10/28(日) 13:09:20.62 ID:hCxG1TIN
今回の件で許さないリスト入りあるで
54名無し名人:2012/10/28(日) 13:20:21.93 ID:fZpmrvoV
>>52
颯爽に大麻  って怖い縦読みだなおい
55名無し名人:2012/10/28(日) 13:20:36.30 ID:uTpN8LsV
ニコ動
もう6700かよww
56名無し名人:2012/10/28(日) 13:27:22.04 ID:fZpmrvoV
予言者発見



505:名無し名人:2012/09/25(火) 00:51:58.83 ID:cvkRoM6W
橋本「羽生二冠?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど俺は負けないよ。」
57名無し名人:2012/10/28(日) 13:33:56.36 ID:fZpmrvoV
橋本 崇載 ?@shogibar84

今起きた。なんか盛り上がっとるようじゃの。
58名無し名人:2012/10/28(日) 13:39:26.58 ID:/kG2IyDt
あのインタビューって定跡化されてるの?
59名無し名人:2012/10/28(日) 13:42:44.68 ID:UvqxjHad
>>58
せやで
「駒だ… 駒たちが」
これがないとダメなんや
60名無し名人:2012/10/28(日) 13:44:23.94 ID:YAjS/BuI
まあ、実行するお調子者はサトシンとハッシーの2人くらいしかいないけどな
他に真似しそうな棋士いるっけ
61名無し名人:2012/10/28(日) 13:45:28.27 ID:PIXR5qfz
あとは太地くらいかな。
62名無し名人:2012/10/28(日) 13:46:29.39 ID:4fyTkXE6
負けるところまで真似するとは
63名無し名人:2012/10/28(日) 13:50:09.78 ID:Ff+Xp5TH
橋本は好きじゃないが
揺れとか噛む所まで真似してたのは評価する
64名無し名人:2012/10/28(日) 13:52:36.66 ID:cBShvB1y
髪型パンチにしてこれやったら最高に猿だったのに
65名無し名人:2012/10/28(日) 13:52:52.56 ID:0twdJBOs
堂々と完コピまで行ったことが評価に値する
66名無し名人:2012/10/28(日) 14:00:24.75 ID:u/wU3nCO
これで今年も勝ちまくってたら、かっこよかったけどなw
今の成績じゃ悪ふざけになっちゃうよ(´・ω・`)
67名無し名人:2012/10/28(日) 14:01:32.23 ID:zdv76Iye
ビジュアル系の棋士は必要なり
ハッシーは和服で決めてあれをやった
TV棋戦には欠かせないキャラなり。ハッシー最高ヾ(^▽^)ノ
68名無し名人:2012/10/28(日) 14:02:15.99 ID:HB1jEwyW
二度あることは三度ある
次は誰がやるんだ?

おしえてくれ
69名無し名人:2012/10/28(日) 14:03:58.00 ID:jCGh4f9a
途中までいい将棋したのは減点だな
70名無し名人:2012/10/28(日) 14:06:55.56 ID:wytG+7Np
昔、阪神時代の新庄がヒーローインタビューで、
「明日も勝つ!」
と叫ぶと、翌日の試合は負けてしまうジンクスがあったのを思い出した
71名無し名人:2012/10/28(日) 14:13:07.11 ID:u/wU3nCO
>>68
もう無いよw さすがに
大介が準決勝まで上がって、相手が渡辺なら

大介「渡辺? 強いよね?」

が面白そうだけど、やらないでしょう
72名無し名人:2012/10/28(日) 14:20:05.74 ID:WbnN8WtB
>>68
今日の解説者
73名無し名人:2012/10/28(日) 14:23:39.95 ID:GOxdo53e
だれか、今日の対局をニコニコに全編うpしてくれないかな?
74名無し名人:2012/10/28(日) 14:29:12.96 ID:RMxcWCgN
負けフラグ
75名無し名人:2012/10/28(日) 14:30:04.75 ID:YAjS/BuI
>>73
対局自体は別に普通というかハッシーも真面目に指してたし
羽生は羽生でいつも通りの巧な指し回しで実力どおり羽生勝ちだったから
動画にしてもアレ以外特別盛り上がるところがあるわけでもないような

でも、ようつべで対局部分をうpする人いるんじゃないの
76名無し名人:2012/10/28(日) 14:32:55.07 ID:5OWvB8B6
羽生さんってみんなが思っているよりも結構強いと思う。
77名無し名人:2012/10/28(日) 14:33:41.66 ID:EBFT4kGv
ようつべ

www.youtube.com/watch?v=UNLgA-B7_sE
78名無し名人:2012/10/28(日) 14:39:27.01 ID:YN5SGGz/
太地が天然でやったた時のが面白かった
ちょっとはひねらないと面白くないよな
79名無し名人:2012/10/28(日) 14:39:43.46 ID:yUfcM2s7
>>68
阿部光瑠
80:2012/10/28(日) 14:43:28.08 ID:nMOp4iFy
駒の、ってところで噛むところまで再現されてるのが、オリジナルへの尊敬が込められてて良い
81名無し名人:2012/10/28(日) 14:43:32.16 ID:AFzs+Hf/
15000回www
82名無し名人:2012/10/28(日) 14:44:35.36 ID:+K7V8+vK
解説があっくんだからできたよね。
ベテラン重鎮クラスが解説だったらやらなかったかな?
83名無し名人:2012/10/28(日) 14:49:20.72 ID:vJdY1YT5
>>228
開業でその収入は少ないのと違うか?
ボーナスも退職金も無いんだから・・・
84名無し名人:2012/10/28(日) 14:59:25.42 ID:QkakqxJV
将棋もかなり熱戦で面白かったぞ
85名無し名人:2012/10/28(日) 15:02:03.77 ID:YAjS/BuI
羽生のインタビュー後に

矢内「あのインタビューの後に聞くと、羽生NHK杯は冷静な受け答えでしたね」
阿久津「フッ・・・まあ棋士の9割以上はこのような受け答えしますよね」
86名無し名人:2012/10/28(日) 15:09:08.58 ID:/BEeUNmG
>>76
普通の人は、みんな羽生さんは強いと思っています
87名無し名人:2012/10/28(日) 15:09:39.83 ID:TUcZBl9e
      ノノ从乂人
   彡´      `ヽ
  ノ           ヽ
  ノ    ノノノノノヽ、   リ
  彡 ノノ 、_,リ、_,ヽ   !
  ノ  / ー・=  ー・= ヽ ノ 
  彡 |   ノ(・・)、   | (
   ノ !  ( ,r-、 )  l ヽ
   ノノ、   (_~_)    ノ ミ
   ノノ\ 、 __,  / し
88名無し名人:2012/10/28(日) 15:21:36.36 ID:DYjgFolw
89名無し名人:2012/10/28(日) 15:28:55.48 ID:0LOVZ8A8
ハッシーやるぅ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
90名無し名人:2012/10/28(日) 15:52:12.39 ID:L0VWJNeN
本人が思ってるほど面白くない仕上がりになってたと思う
91名無し名人:2012/10/28(日) 16:00:29.05 ID:blaXjILV
>>68
なんとなくちょっと壊れた魔太郎がやりそうな…いやさすがにないか
92名無し名人:2012/10/28(日) 16:05:31.60 ID:FM4RtxKT
将棋の命運を賭けて藤井先生がやってくれるに違いない
93名無し名人:2012/10/28(日) 16:19:04.86 ID:uTpN8LsV
もう32000かよww
94名無し名人:2012/10/28(日) 16:19:35.05 ID:6paytMhk
これは面白かった!!
揺れて??っておもったけど羽生さん?語尾上がるで思い出したw
そしてクソワロタw
オイラってところが橋本らしいよね
ただのコピーじゃ終わらないw
このネタはいつまで続くのかな?
まねする棋士はこれからもでてくるのだろうか?
楽しみだ!!
95名無し名人:2012/10/28(日) 16:23:12.72 ID:q8uT/nV9
これ羽生さん近くで見てるんだろ?ww
そっちのが気になるわ
96名無し名人:2012/10/28(日) 16:26:04.40 ID:9xs3+nPR
橋本よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の棋力の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、A級は長くないぞ)
97名無し名人:2012/10/28(日) 16:34:09.38 ID:6paytMhk
じゃあさ 羽生に 『羽生強いよね 』ネタ言える棋士誰よ?
いないっぺ
98名無し名人:2012/10/28(日) 16:42:32.94 ID:N5+ebXUh
少年時代からライバルの森内なら言える
99名無し名人:2012/10/28(日) 16:42:45.74 ID:fZpmrvoV
>>97
ひふみん「羽生さん?強いよね。」
100名無し名人:2012/10/28(日) 16:44:07.37 ID:MGPIGMG2
>>96
インテル入ってるぅぅ
101名無し名人:2012/10/28(日) 16:49:44.21 ID:qEOGaPLy
>>97
先崎とか
102名無し名人:2012/10/28(日) 16:51:35.44 ID:xWB+0ebf
神吉さんが現役だったらやってくれたと思う
103名無し名人:2012/10/28(日) 16:52:06.02 ID:fZpmrvoV
中村太地版

太地「序盤、中盤、終盤と隙がない将棋の印象です。」
ttp://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/17838085.html
104名無し名人:2012/10/28(日) 16:52:24.96 ID:UyE/f+R3
マンガの主人公だと「今日オレは羽生を越えるまあ見ててくれ、今のオレに敵はいねえ」とかさらっと言うんだけどな
105名無し名人:2012/10/28(日) 16:56:06.35 ID:Zyp4d/2m
>>68
さすがに三度目は寒いだろ
ただ、羽生とか一二三がやれば別だがw
106名無し名人:2012/10/28(日) 16:58:03.82 ID:uxpvPr4P
サトウシンは誰の元ネタなんだ?
107名無し名人:2012/10/28(日) 16:58:11.30 ID:cHWlwg+A
解説が内藤國雄やったら良かったのになぁ・・・・

おい、はしもとー、来年はB1でも予選免除やろから、
海パンで対局してくれー、たのむぞー
108名無し名人:2012/10/28(日) 16:58:13.34 ID:Zyp4d/2m
橋本よりシンヤの方が先輩&年上だけど、シンヤに無断でやったのかな?
109名無し名人:2012/10/28(日) 17:01:10.93 ID:CWLL/JVU
ハッシーのサービス精神は好きなんだけど、真似じゃつまらなかったな
オリジナルのキャラ作りしてやってもらいたかったけど、相手が羽生だから
舐めてる感じになってもアレだしなあ
タイミングがよくなかったな
110名無し名人:2012/10/28(日) 17:04:47.09 ID:FM4RtxKT
真似なら「時は来た!」をやってほしかったが
無理だろうなあ
111名無し名人:2012/10/28(日) 17:06:18.15 ID:otpV4U/G
>>97
米長くらいだぬ
112名無し名人:2012/10/28(日) 17:09:54.87 ID:cXELnjbh
>>110
だったら羽生には「やる前から負けること考えるバカいるかよ」と言って先崎をビンタして欲しい
113名無し名人:2012/10/28(日) 17:15:59.83 ID:T/8rn/qD
>>96
今でも中堅レベルでいい歳なのに、10年後にハッシーがやったらマジキチ扱いされないか?w
今ぐらいのタイミングが旬だしベストだったと思うけどな
114名無し名人:2012/10/28(日) 17:22:31.98 ID:5F+M5du/
>>113
コピペにマジレスまでテンプレ?
115名無し名人:2012/10/28(日) 17:26:12.49 ID:vxJ84FvB
再生数の伸びが半端無いなw
116名無し名人:2012/10/28(日) 17:28:34.78 ID:R7mEwDRz
殴られる為だけに出てくる先崎想像して笑った
117名無し名人:2012/10/28(日) 17:49:37.60 ID:blaXjILV
>>108
佐藤紳哉がNHK杯であれやった後にNHKBSプレミアムでの名人戦第6局の中継で
ハッシー+佐藤紳哉の2人が解説担当して、二人でワルノリ的雰囲気をだしてたし
この二人の上下関係はハッシーの方が上みたいな感じの会話だった
118名無し名人:2012/10/28(日) 17:58:19.36 ID:fZpmrvoV
119名無し名人:2012/10/28(日) 18:05:32.55 ID:G8cYYxcr
・相手が羽生で注目度が高い
・解説が阿久津でフォローしてくれそう
・モテ辺りなら感想戦という名の説教2時間コースかもしれないが
 羽生なら笑って許してくれそう

タイミング的にはここしかなかっただろ
120名無し名人:2012/10/28(日) 18:12:02.50 ID:MumLAFCt
モテに怒られてもいいと思うw
121名無し名人:2012/10/28(日) 18:20:41.06 ID:fReV0e6H
羽生なら対局さえ真面目にやってれば、とりあえず怒りはしないだろうなw
122名無し名人:2012/10/28(日) 18:22:07.00 ID:5OWvB8B6
>>119
佐藤さんってそんなに気むずかしいのか?
123名無し名人:2012/10/28(日) 18:23:09.82 ID:HSDHQquL
>>117
C級2組六段とA級八段じゃ実年齢がどうであろうとA級が敬語使われる立場になるのは仕方ない
124名無し名人:2012/10/28(日) 18:38:05.91 ID:CUULF85T
今日は羽生三冠が横方向に揺れてて隙の無さを感じた。
125名無し名人:2012/10/28(日) 18:40:33.91 ID:L9ml0EHQ
しまった録画するの忘れた
橋本は着流しに羽織?
袴もはいてたの?
126名無し名人:2012/10/28(日) 18:50:50.76 ID:6okYOsDc
夜になって急速に再生数伸びてるな。
これは紫シャツ金パンチ動画に並ぶかもしれん。
127名無し名人:2012/10/28(日) 18:55:17.35 ID:IS3fUyRI
俺達の期待に応えてくれた橋本は偉いよ
橋本は別に佐藤シンヤのネタにかぶせなくても
自分オリジナルのネタで十分笑い取れるし
オリジナルのネタをやってみたかったという気持ちもあったと思う
他人のネタに乗っかるって笑いとしては安易だからね
でもやっぱり今日は視聴者があれを待ってたんだよ
その期待に応えてくれた橋本にありがとうって言いたい
128名無し名人:2012/10/28(日) 18:57:12.05 ID:czp7f5jD
ニコ生の竜王戦解説で、今日のことについての感想を聞いてみたいw
129名無し名人:2012/10/28(日) 19:04:15.57 ID:pdfhCyFb
>>127
まったく同感。
羽生相手だと注目度が違うとわかって
いたから、あえてやったんだろうと思う。
ファソの気持ちを読んだハッシーに感謝したい。
130名無し名人:2012/10/28(日) 19:08:28.90 ID:T1MSahcm
>>122
単に真面目だからって事でしょ
良くも悪くもそれが魅力の人だしね
気難しいってんなら高橋当たりの方が上じゃないかな
生なら放送事故起こりそうな気がする
131名無し名人:2012/10/28(日) 19:09:08.54 ID:9OGzNzCw
さすがに羽生に対して呼び捨てはできないだろうから
「羽生...さん? 強いよね」とふた呼吸おいて欲しかったな
132名無し名人:2012/10/28(日) 19:11:19.56 ID:z84ZoaOh
ハッシーにオリジナルネタは無理だよ
サトシンとやった名人戦の解説でそういうセンスないのが露呈したからな
良くも悪くも中身は真面目だからね
133名無し名人:2012/10/28(日) 19:19:02.92 ID:KeaDIicL
こんな橋本でも嫌いな棋士いるのかね
134名無し名人:2012/10/28(日) 19:19:23.62 ID:7RTPApgc
羽生がピッタシなんだよな
序盤、中盤、終盤、隙がないと言うのは
羽生のスポークスマンだった島ノートも
同じようなキャッチフレーズを言っていたよ
135名無し名人:2012/10/28(日) 19:19:31.92 ID:bKLEVrza
普通にいるだろ。ただの2番煎じだし。
136名無し名人:2012/10/28(日) 19:24:44.94 ID:HB1jEwyW
序盤、中盤、終盤、隙がない棋士は限られている
137名無し名人:2012/10/28(日) 19:24:49.63 ID:3dnq7J+/
>>133
今のA級の中にいるっていってたじゃん。
138名無し名人:2012/10/28(日) 19:31:35.39 ID:zdv76Iye
>>1
ハッシーよくやってくれたヾ(^▽^)ノ最高だ
マジレスすると、
そんだけ将棋界が縮小均衡で大変なのよ。順位戦の降級点制度を見ればまさにリストラの嵐
三浦弘行(順位戦A級・竜王戦1組)をして、三浦八段とみうみうの二つの顔を持ってる。俺は三浦八段と同じくらい、ニコ生でキャラ全開するみうみうに敬意を払っている。

将棋マーケットを広げるために棋士の皆さんは必死。
ハッシーの棋書買おうぜ。「橋本崇載の勝利をつかむ受け」NHKブックス
139名無し名人:2012/10/28(日) 19:36:53.84 ID:1hhuYprS
負けるところまで真似しなくてよかったのに。
140名無し名人:2012/10/28(日) 19:37:30.57 ID:Zyp4d/2m
真似したこと自体がネタ的に面白いんだから、二番煎じって批判は全くピント外れだよなあ
141名無し名人:2012/10/28(日) 19:38:43.02 ID:MGPIGMG2
>>133
渡辺だろ
142名無し名人:2012/10/28(日) 19:41:34.91 ID:o/dt2GzQ
南に予選突破してもらってこのネタやってもらいたかったのに…
143名無し名人:2012/10/28(日) 19:41:54.21 ID:bKLEVrza
>>140
真似したこと自体がネタ的に面白くないから批判されてるんだろ。
144名無し名人:2012/10/28(日) 19:48:35.78 ID:5F+M5du/
>>143
面白くないと批判するのはともかく、
二番煎じという批判はピント外れ、という事じゃないかな
145名無し名人:2012/10/28(日) 19:48:48.34 ID:KZABTZ0V
ものすごいスピードで再生回数が上がっていく
146名無し名人:2012/10/28(日) 19:51:13.13 ID:ky7BADNA
>>136
序盤と中盤だけ隙がない藤井・・・さん
147名無し名人:2012/10/28(日) 19:51:46.41 ID:0jcpoqQx
羽生さんのインタビューも含めたやつどこかに上がってないですか?
148名無し名人:2012/10/28(日) 19:55:13.06 ID:bKLEVrza
>>144
真似したこと自体がつまらん、と思ってる人にとっては
二番煎じという批判は最適の表現だよ。

真似したこと自体に価値があると思う人は称賛して、
真似したこと自体を無価値だと思う人は批判する。
149名無し名人:2012/10/28(日) 19:55:58.38 ID:6Tieg41O
太地の二番煎じで気の毒だった
150名無し名人:2012/10/28(日) 20:03:41.80 ID:xBDWH7CD
真似するなら、さんづけするなよなあ
151名無し名人:2012/10/28(日) 20:04:28.68 ID:vdUKlu8J
>>138
みうみうがかわいらしい(あえていうがこっち実は女だ)のは
節度という概念がないようなみうみうも
謹厳そうな研究家で直前には若手をホテルに缶詰にして研究を聞き出す三浦八段も
どちらも素でよくいえば全力投球悪くいえば余裕がない 素の顔だと一目わかるところがよいのだ
そこに愛おしさが生まれる 名人戦で三浦さんに女性ファンが増えたというのも同じことだろうな
作為がないのが最大のポイントなんだよ

サトシンには作為がある でも一生懸命自分の頭で考えてやっているのが分かる
これも余裕がない そこを惜しみつつしかしがんばってるなと思う

ハッシーはそういうのじゃないんだ 悪い意味で余裕がある斜に構えている
そしてそれが滑ってるんだ そこには萌えはない 悪いけどね
152名無し名人:2012/10/28(日) 20:08:44.51 ID:oRR6Gg4s


実際の対局では

駒が躍動する将棋を
魅せてくれたのは羽生の方だったがなw

153名無し名人:2012/10/28(日) 20:11:31.12 ID:duk1fX1T
粋がってボロ負けしてダセェよ豚野郎
154名無し名人:2012/10/28(日) 20:11:40.61 ID:vdUKlu8J
>>149
それはあるw
それはハッシーかわいそうだと思う
素でするっと出てしまいそこをうまく木村さんが拾ってネタにした
その後だとどうしても見劣りするよね
一回目は悲劇二回目は喜劇、そして三回目は笑劇にすらならない
155名無し名人:2012/10/28(日) 20:17:54.45 ID:Zyp4d/2m
>>148
違うな
真似したことに価値を見い出せない人間が批判することは勝手だが、「二番煎じ」と言う言葉はおかしい
「真似したこと自体が芸」なのだから、橋本のパフォーマンスは二番煎じとは言えない
もし次にまた誰かが橋本と同じことをしたなら、初めて「二番煎じ」になるが
156名無し名人:2012/10/28(日) 20:19:57.87 ID:sSm6WF97
>>155
評価は別として本件に関して二番煎じという言葉は不適切だよな。
157名無し名人:2012/10/28(日) 20:20:27.64 ID:uNdxlT7d
油断してた。
録画を今見始めてご飯粒を多量に吹いた。
158名無し名人:2012/10/28(日) 20:21:13.08 ID:qXgz3yx0
NHKは来期は橋本×サトシンやってくれ
159名無し名人:2012/10/28(日) 20:22:51.27 ID:joMu7ik+
>>149
太一もインタビューで何かやったの?
160名無し名人:2012/10/28(日) 20:24:58.63 ID:Uu/3ZMgJ
面白かった
ようつべで10回くらい見て笑ってしまった
161名無し名人:2012/10/28(日) 20:25:55.23 ID:jjIwRJCr
どんどん自分で敷居高くしてるぞハッシーw

もっとやれw
162名無し名人:2012/10/28(日) 20:26:36.44 ID:bKLEVrza
>>155
「真似したこと自体が芸」と、まず思わないわ。
そんなのは芸じゃねー、タダの猿真似だ、と思うから二番煎じと批判してるわけで。
163名無し名人:2012/10/28(日) 20:32:33.07 ID:sSm6WF97
とりあえず二番煎じという言葉を辞書引いてこいよw
164名無し名人:2012/10/28(日) 20:39:24.57 ID:N8cijTnO
日本語運用やコンテクスト読解能力の低い奴はほっておけ
165名無し名人:2012/10/28(日) 20:52:03.17 ID:NudsOYCK
>>127
コメ読むまではモロパクりはどうかなと思ってたけど、確かに言われてみればそうだな
将棋世界に取り上げられるは中村太地が素で言って木村が拾うはでネタが膨らんだ所に、羽生名誉NHK杯の今年度初戦にぶつけてきたと
タイミングとしてはこれ以上ない所だったね
3行目以外は同意だわ
166名無し名人:2012/10/28(日) 20:53:35.04 ID:HZEh3eX1
なんでもいいけど不快だったな
167名無し名人:2012/10/28(日) 20:56:17.78 ID:sSm6WF97
面白かったけど良いとは思わないな。
168名無し名人:2012/10/28(日) 20:58:20.96 ID:DlKD0l8f
「てんどん」を知らない&理解できない人がいる
ただそれだけの話だね。>>162とかね
169名無し名人:2012/10/28(日) 21:01:35.39 ID:PIXR5qfz
二番煎じかって話があるけど、俺は二番煎じだと思った。
モノマネがどうかってことじゃなくて、サトシンがNHK杯のインタビューで受けたから俺も・・・という感じで、
内容がどうあれ奇をてらった受け答えを選んだ時点で二番煎じ。
それがなんのひねりもないモノマネだったから更に興ざめ。
ドモるところも真似してるって喜ぶ人もいるけど、あれ含めて将棋祭りでももうテンプレ化しているから、
本当に芸のないモノマネ。
太地の方がよっぽど面白かったね。一基のフォローも含めて。
170名無し名人:2012/10/28(日) 21:07:28.95 ID:PIXR5qfz
ただ橋本のころは嫌いじゃないよ。真面目なんだよね。
サトシンと一緒にニコニコの解説やったけど、アドリブ効かなくてグダグダだった。
本人はサービスしたくてやってるんだろうけど、センスや技術が追いついていない感じ。
だから痛々しく見えてしまう。

将棋も正統派とか言われてるけど、裏を返せば意表をつかれることがない怖くない将棋。
良くも悪くも本人の真面目な性格が出てしまっている。
ある程度のところまではポンポンと上っていけるけど、そこから先で行き詰る。
もう定跡やモノマネやアレンジだけでは勝負できない領域になってくるから。
それが今のA級での成績に表れているし、順位戦以外でも行き詰まり出してる。
順位戦以外ではいずれ持ち直すだろうけど、A級にはもう戻れないかもしれない。
171名無し名人:2012/10/28(日) 21:12:36.72 ID:Zyp4d/2m
>>156
だよなー
ID:bKLEVrzaの言ってることは、モノマネ芸人を「本物の二番煎じ」と批判してようなもんだわ
つーか、猿真似だから悪いんじゃなくて、猿真似だから面白いのにね
それがわからない奴は、根本的に何か欠陥があるんだろうな

>>162
もういい
休め
172名無し名人:2012/10/28(日) 21:12:52.63 ID:DwhiDz60
連投長文でなんでそんなに必死なんだよ
173名無し名人:2012/10/28(日) 21:15:26.53 ID:rRPrSlzE
ハッシーの作戦勝ちだな
対局じゃ見所作れないからいい意味でも悪い意味でもインタビューに全てを賭けてた
そしてそれは成功した
案の定、対局では中盤まで互角以上だったが羽生にヒヤリともさせられずに完敗
174名無し名人:2012/10/28(日) 21:17:46.88 ID:6zyreXLv
橋本もサトシンも一発OKだったんかな
なんか橋本はチェックしたりしてそう
175名無し名人:2012/10/28(日) 21:24:52.65 ID:cD52fP8Y
>>169
モノマネがどうかっての所まで読んだ
176名無し名人:2012/10/28(日) 21:32:01.89 ID:HtRZEpPM
お茶ブーってなったわ
177名無し名人:2012/10/28(日) 21:34:37.41 ID:JUlmoAEY
さんつけるなら羽生3冠銀河名誉NHK杯選手権者といっとけばよかったんや
178名無し名人:2012/10/28(日) 21:35:21.61 ID:qXgz3yx0
言って負けるまでがテンプレになったな
179名無し名人:2012/10/28(日) 21:35:52.77 ID:t0NrN/Lq
>>177
達人もいれてくれ
180名無し名人:2012/10/28(日) 21:36:18.64 ID:da2p7si/
「さん」付けだったところが、また良い
181名無し名人:2012/10/28(日) 21:37:50.34 ID:dIwmiSzH
誰か藤井相手に「序盤、中盤、隙がないよね、でもおれは負けないよ」みたいな感じでやってほしい
182名無し名人:2012/10/28(日) 21:40:09.88 ID:Oapobj1i
>>177
それを噛まずに言って駒たちのところで噛んだら
いくら何でもわざとらしすぎるだろw
183名無し名人:2012/10/28(日) 21:40:23.68 ID:DmHDBKKB
来季は2回戦からの登場ですね
184名無し名人:2012/10/28(日) 21:54:33.78 ID:WG6+l/nQ
まあこれでも2chやネットで話題になるし、いろんな人が将棋に関心を持ったことは間違いないだろ
185名無し名人:2012/10/28(日) 21:57:58.66 ID:WrCgCWz/
後は豊島が自分でやったら完結。
186名無し名人:2012/10/28(日) 21:59:23.31 ID:6zyreXLv
この対局前インタビューを対局者一人ずつじゃなくて二人一緒に
すれば新たな展開が有るような無いような
187名無し名人:2012/10/28(日) 21:59:59.68 ID:PIXR5qfz
対談させちゃうとか。
188名無し名人:2012/10/28(日) 22:01:42.72 ID:By2UA8sr
>>183
予選突破できるかな
189名無し名人:2012/10/28(日) 22:05:27.04 ID:acIgOLhj
>>188
B1以上は予選免除だし、来年は今季A級だから2回戦から
190名無し名人:2012/10/28(日) 22:05:45.51 ID:KlenHHOj
でも、よくよく考えると、この流れを最初に作ったのはヅラ佐藤なんだよな
あの人こそ本物の勇者だわw
あのあとが続いてないけどw
191名無し名人:2012/10/28(日) 22:05:49.47 ID:3dnq7J+/
>>153
どこがボロ負けだったんだ?
いい勝負だったと思うが本当に見てたのか?
192名無し名人:2012/10/28(日) 22:09:49.80 ID:D1cRPPUb
これは誰もが認める第一人者の羽生相手だったから笑いになったけど
他の人じゃ笑い事で済まない放送事故だわ
言えるのは、ここしかないって一世一代の名文句だったと思う
193名無し名人:2012/10/28(日) 22:12:39.68 ID:rRPrSlzE
次に羽生と戦うのは山崎と中田の勝者
ここで山崎が勝って、羽生-山崎が実現したら
山崎はインタビューで
「羽生さんに勝ったら矢内さんにプロポーズします。負けたら諦めます」
って言ったらハッシーネタが霞む
194名無し名人:2012/10/28(日) 22:13:45.42 ID:KlenHHOj
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19226703
声のタイミングをあわせた動画
これみるとトレース具合がぱねえわw
195名無し名人:2012/10/28(日) 22:17:38.55 ID:zPIGaNDn
両方オンタイムで偶然見てたがw
将棋の知識は広く浅くでそこまで詳しくないが
佐藤って人は亀田みたいなキャラかと勘違いしてたが
違ってたみたいだなw
あのVが全てのイメージなもんでw
196名無し名人:2012/10/28(日) 22:18:31.07 ID:svJwRV/l
>>158
まずサトシンが来年予選突破しなければならない。
さらにハッシーが来年シードなのでサトシンは1回戦も勝たなければならない。

これだけでもかなりの難関。
197名無し名人:2012/10/28(日) 22:18:42.53 ID:lo5Mm6GK
ただ揺れが全然違うんだよね
やるならもう少し研究して再現して欲しかったね
198名無し名人:2012/10/28(日) 22:20:43.77 ID:By2UA8sr
>>189
わーい、ひっかかったよブひー
199名無し名人:2012/10/28(日) 22:22:19.84 ID:mNZU5/J/
>>195
これ見てみ、佐藤伸キャラ、橋本キャラ全開だぞw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18091851
200名無し名人:2012/10/28(日) 22:26:30.81 ID:6zyreXLv
佐藤の目力というかあのふいんきは独特すぎる
橋本のはいい人すぎる
201名無し名人:2012/10/28(日) 22:28:19.12 ID:zPIGaNDn
>>199
完全に誤解してたよ
ノーネクタイで敬語も話さない感じで亀田みたいなキャラかと思ってた
桂の件も知らなかったしw
202名無し名人:2012/10/28(日) 22:29:06.54 ID:sTl5p3Bz
最初に見た時は、あまり笑えなかったが、元ネタを見て笑えた。
(佐藤紳哉さんの時、盛り上がっていたのは、
ズラのカミングアウトと思っていました)
>>194
(笑)

佐藤紳哉さんのネタを知っていた人と、少し感じ方が違うかもしれません
203名無し名人:2012/10/28(日) 22:29:44.89 ID:85cXyfXD
>>92
藤井は無理
やらかした過去がある。このときは相当バッシング受けた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131142186
204名無し名人:2012/10/28(日) 22:33:53.67 ID:0jcpoqQx
羽生さんのインタビューはどんなの?
205名無し名人:2012/10/28(日) 22:39:32.88 ID:DW9WDAu6
>>194
もっと上体を揺らすべきだったかw
206名無し名人:2012/10/28(日) 22:47:18.28 ID:o/dt2GzQ
>>203

あれは藤井が悪い。一般常識に欠けるとしか言えない
207名無し名人:2012/10/28(日) 22:48:14.37 ID:3dnq7J+/
>>206
いっつもにやにやしてるしね
208名無し名人:2012/10/28(日) 22:51:31.31 ID:Abvn+Oyw
ニコ動みたけど、ぴったりすぎて練習しすぎだとわかるわ。
209名無し名人:2012/10/28(日) 22:52:22.13 ID:rRPrSlzE
アカン警察狙ってるなハッシーは
210名無し名人:2012/10/28(日) 22:57:00.66 ID:e2xIr1rl
http://www.youtube.com/watch?v=biiWWslkTRs

久しぶりに将棋板に来たけどサトシンの髪形にいちばんビックリした。
カツラだよね?
211名無し名人:2012/10/28(日) 23:12:09.86 ID:lh2c15xc
>>210
そだよ。>199見ると一目瞭然
212名無し名人:2012/10/28(日) 23:14:07.97 ID:e2xIr1rl
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/121005/shg12100519540000-p2.htm

ハゲスレ見てたらこんなの発見。
いろいろ変わったなあ。
213名無し名人:2012/10/28(日) 23:28:16.74 ID:WkEK+xdd
※一気に老けたなあ
214名無し名人:2012/10/28(日) 23:29:46.27 ID:H4bQwmm5
まあスレの伸び方凄かったし、良かったんじゃねーの?
215名無し名人:2012/10/28(日) 23:42:31.43 ID:D5uNMkrH
しかし羽生相手というのはこれ以上ない最高の相手だな
棋界の第一人者で注目度ナンバーワン
本当に序盤中盤終盤隙がないから嫌味にならない
寛容そうなので怒られなさそう
216名無し名人:2012/10/28(日) 23:44:28.73 ID:87s5KrIm
「羽生さん?強いよね」
って当たり前だからなw
217名無し名人:2012/10/28(日) 23:46:41.50 ID:ZsZ+tEW9
呼び捨てにする猛者はまだか
218名無し名人:2012/10/28(日) 23:51:25.55 ID:5bDIFaQ2
>>68
     _ _ _ _ __!!        
    /ミ      ! 》》》        
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ      
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \     
 /〜彡 \          ヽ
 〜三〜彡   U   \/  .|    
〜-〜彡彡       \/  |~-   
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜   
 >/~\ U  /   )      ,ヽ
  | b<    <@     @ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_               ヽ  <    羽 生 さ ん ?
   ヽ         ( о ) U   |   \____________
    ヽ    U      ノ    /
    \     ├──┤  ./ 
     \       ~~;;   /  
       \ 、_____ノ 
219名無し名人:2012/10/28(日) 23:52:31.63 ID:MumLAFCt
先崎くらいじゃね?>呼び捨て
220名無し名人:2012/10/28(日) 23:57:12.96 ID:6gMOaxyh
2ch竜王も呼び捨てしてなかったか
221名無し名人:2012/10/29(月) 00:15:11.44 ID:+uwws7Tm
ニコニコの再生数、ハッシーが本家を超えてしまったw
222名無し名人:2012/10/29(月) 00:34:29.10 ID:d6Oh5kcV
活字や、当人の居ない局面で呼び捨てにすことはあっても、面と向かって「おい羽生」なんてことは、師匠や兄弟子、会長でもありえない
223名無し名人:2012/10/29(月) 00:36:15.56 ID:rjtR+hZO
ランキング1位キタwww
224名無し名人:2012/10/29(月) 00:43:37.15 ID:PUZ0O4jk
総合1位かよw
225名無し名人:2012/10/29(月) 01:04:14.88 ID:Q3mE+5Vz
さすが羽生の威力w
226名無し名人:2012/10/29(月) 01:26:35.03 ID:0G7JkdNO
>>217
全方位に多大なデメリットしかないわそんなん
佐藤も橋本も相手やタイミング見ながら頭では冷静に計算高く疑似はっちゃけしただけ
将棋板の住民が幼稚なのは勝手だが表面だけ見て棋士も同族だなと言う勘違いは無し
227名無し名人:2012/10/29(月) 01:37:31.39 ID:KKpD+TpY
228名無し名人:2012/10/29(月) 01:47:11.16 ID:JGvn7RI3
でもさ 猿真似とかいう奴いるけどハッシー 結構自分のものにしていたよなぁ
練習かなり念入りにしていただけあって 本家超えがあるかもなw
229名無し名人:2012/10/29(月) 01:54:23.98 ID:Q3mE+5Vz
真似というより
被せネタだよね
230名無し名人:2012/10/29(月) 02:03:07.53 ID:cS2v6UdM
>222
二上はいつだかNHKでリアルに呼び捨てにしてた。

プライベートでも呼び捨てしたことあるのはモテ、森内、先崎くらいじゃね。
231名無し名人:2012/10/29(月) 02:12:54.21 ID:jQdpGWaO
紳哉のは真面目な面が少なからずあったと思うけど、
これ完全におふざけじゃん。ダメだよ。

ニコニコとかでやれよ。
232名無し名人:2012/10/29(月) 02:14:09.88 ID:5yuGgXxp


で、どっちが勝ったの????

233名無し名人:2012/10/29(月) 02:43:28.66 ID:KYMm5Qxc
真面目な面なんて、ねーよw
234名無し名人:2012/10/29(月) 02:54:18.32 ID:p3queC6B
>紳哉のは真面目な面が少なからずあったと思うけど、

はあっ?!
235名無し名人:2012/10/29(月) 02:55:55.28 ID:CWd9eIfx
「羽生ゥ?タイトル80期以上取って羨ましいけど、オイラは負けないよ」

これぐらい言って欲しかった
236名無し名人:2012/10/29(月) 02:59:04.30 ID:8/7Gs78S
>>232
もちろん羽生
237名無し名人:2012/10/29(月) 03:17:59.39 ID:cw7kOSU9
さすがに呼び捨てにはできないのか。
そこまでやると非難が殺到するか。
238名無し名人:2012/10/29(月) 03:22:38.56 ID:PRto+P4t
ちょwwww
http://www.nicovideo.jp/ranking
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19221643

ランキングぶっちぎりの1位とかwwwww
将棋はじまったなwwwww
239名無し名人:2012/10/29(月) 03:27:31.25 ID:PRto+P4t
ニコ動ランキングTOP100に将棋が5作www
しかも全部サトシンハッシーwww

1位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19221643
9位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19222122
16位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17614478
41位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18091851
82位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm625704
240名無し名人:2012/10/29(月) 03:45:52.83 ID:J9YpKUTz
何が嬉しいのか知らんがちょっとキモい
241名無し名人:2012/10/29(月) 04:00:11.85 ID:Ee4BLrx+
riebuusan
(´-`).。oO(いつもNHK杯の放送のあとはフォロワーさんが増えやすいのだけど
今日は一気に50人以上も増えました!橋本くんの効果かしら?)

"橋本くん"って、いいね
242あっきーら:2012/10/29(月) 04:01:54.52 ID:qFnoBF4U
羽生ヲタ?キモいよね。
顔・精神・将棋、全てが低レベルだと思うよ。
243名無し名人:2012/10/29(月) 05:06:07.80 ID:Mw94WX9S
(( ゚∀゚))「羽生さん?強いよね」
244名無し名人:2012/10/29(月) 05:08:29.81 ID:bxORPUMe
>>230
それは呼び捨てなかったら逆に常識がないと言われる場面だぞ
245名無し名人:2012/10/29(月) 05:18:53.09 ID:bvtgGh7W
二川が羽生を呼び捨てするのは当たり前だよな
むしろ、呼び捨てなかゃおかしい
246名無し名人:2012/10/29(月) 05:19:24.66 ID:bvtgGh7W
二上だった
247名無し名人:2012/10/29(月) 05:29:28.44 ID:lOwgOgXV
>>245
そりゃ二川は羽生を呼び捨てにするだろ(サッカーの話)
248名無し名人:2012/10/29(月) 05:34:20.62 ID:6y6wOcYh
>>238
ちょ、現時点で二位との差ダブルスコアw

連盟でニコ動と連携しようって言い出したのって誰なんだろうね
俺はああいうおちゃらけた世界で将棋がこれほど受け入れられるとは思わなかったわ
249名無し名人:2012/10/29(月) 05:38:36.11 ID:bxORPUMe
心の卑しい貧乏人が主な会員層という意味では将棋ファンと重なる部分が大きい
250名無し名人:2012/10/29(月) 05:40:30.06 ID:pktslTKW
>>244
呼び捨てにするのが一般には当然なんだが
二上先生はエッセイのなかで羽生君と書いていたこともあり
正直どういう基準で使い分けてるのかようわからん
251名無し名人:2012/10/29(月) 05:44:55.58 ID:0oTqUuTv
タイミング的にも、羽生解説に向けて
ニコニコ加入者も増えているはずだしな
252名無し名人:2012/10/29(月) 05:57:50.32 ID:Mw94WX9S
>>248
羽生世代が真面目過ぎるから忘れてるのかもしれないけど、
将棋ってのは奇人変人の魑魅魍魎な世界だぞ。

升田や米長なんかはタイトル戦でも相手をからかったりするし、
もしNHK杯のインタビューが当時からあったら、
テレビでゴミハエ問答が見られていたかもしれんな。
253名無し名人:2012/10/29(月) 06:14:41.02 ID:C7m1UmUA
俺も羽生さんは結構強いと思う
254名無し名人:2012/10/29(月) 06:17:41.29 ID:C7m1UmUA
>>216
昨日のNHK杯で負けるまでハッシーは羽生に2勝3敗だった
コメントは受け狙いだと思うけど
255名無し名人:2012/10/29(月) 06:28:33.72 ID:JGvn7RI3
放送事故狙いだYO!!
電波ジャックされた!! テロだ!!
256名無し名人:2012/10/29(月) 06:28:59.31 ID:ucoivj+5
山崎「矢内さん?強いよね。
    性格、顔、スタイル、隙が無いと思うよ。
    だけど、俺は諦めないよ。」
257名無し名人:2012/10/29(月) 07:09:09.52 ID:bvtgGh7W
>>256
その言い回しなら、普通に「素敵だよね」とかでいいだろ
258名無し名人:2012/10/29(月) 07:50:53.06 ID:Y9d+dgi1
むしろ「スタイル」を入れると怒られそうだぞw
259名無し名人:2012/10/29(月) 08:24:49.78 ID:YYS17v8M
>>230
羽生佐藤森内はお互い呼び捨てにしたことあるのかね?
最初は大会とかで会ってたくらいで
その後は奨励会〜プロだし
260名無し名人:2012/10/29(月) 08:28:41.76 ID:8CGCg9Sg
喋る前からプルプルしてたからどうしたの?と思ってたら…
シンヤと全く同じトコでわざと詰まるのも芸がこまかい
261名無し名人:2012/10/29(月) 08:51:42.36 ID:iYL2fDLl
羽生って普通の人が思ってるよりは弱いと思う。
7割しか勝ってないって、将棋よく知らない人にとっては意外じゃないかな。
262名無し名人:2012/10/29(月) 09:14:52.14 ID:LqFdVDGB
>>261
それをいうとイチローなんて3割しか打ってないだろ
263名無し名人:2012/10/29(月) 09:17:19.25 ID:iljUeGV2
おいらって、オイラーの公式を思い出した
264名無し名人:2012/10/29(月) 09:56:39.94 ID:dUsRmTil
おいらはオイラー
僕は久保
265名無し名人:2012/10/29(月) 10:00:43.64 ID:mklPaRg4
>>263
良い巨乳の嬢はマイナス1と覚える
266名無し名人:2012/10/29(月) 10:12:31.49 ID:jPgLyaiU
このネタを羽生三冠がやる時って、たぶん世界の終末の時なんだろうな。
267名無し名人:2012/10/29(月) 10:40:08.72 ID:d7JMArw6
将棋界広しと言えども、羽生を呼び捨てに出来る奴は居ないよ
もちろん家庭や学校の同級生は別だけどね
棋士が公共の場所で呼び捨てにしたら大問題になる
橋本もギャグとは言え「さん」付け、これならギリギリセーフ
268名無し名人:2012/10/29(月) 10:43:04.25 ID:jnRix1Uy
>>267豊島を呼び捨てにしてたサトシンは?
269名無し名人:2012/10/29(月) 10:45:34.21 ID:eGNjrons
豊島と羽生の文字数を合わせるために羽生さんって言ったんだろう。
270名無し名人:2012/10/29(月) 10:47:21.52 ID:bvtgGh7W
羽生よりタニーがやる姿の方が想像できない
271名無し名人:2012/10/29(月) 10:47:27.73 ID:VH9rEASt
>>265
感動した
272名無し名人:2012/10/29(月) 10:48:36.66 ID:bvtgGh7W
羽生「谷川?弱いよね」
273名無し名人:2012/10/29(月) 10:51:29.66 ID:jPgLyaiU
ああ、それとここの爺さん共はわからんだろうけど、
ニコラン1位の影響力はなかなかだぞ。
将棋に興味持った奴がかなり増えただろうから、
ここで吼えてる老害よりもハッシーの勝ちだ。
274名無し名人:2012/10/29(月) 10:57:08.78 ID:d7JMArw6
>>267
サトシンは…本人がそれで良いと思ってるなら、それで…
お互い若いしさ
豊島も、何考えてるのか分からない変人には、近寄りたくないじゃん
言ったのがハゲだからって許すんじゃないだろうか
苦笑いで
275名無し名人:2012/10/29(月) 11:48:58.53 ID:RmVRzfxW
福崎文吾も面白いけど素だからね
276名無し名人:2012/10/29(月) 12:06:33.75 ID:Xmds2Zbl
あれおもしろいかねえ、アホな度胸があるだけだと
サトシンの斬新な新戦法を少し工夫した一手ってだけでしょ
277名無し名人:2012/10/29(月) 12:24:23.06 ID:oUQLTCCy
神吉にやってほしいな、これ
278名無し名人:2012/10/29(月) 12:29:54.96 ID:qwAEQQF4
面白いかどうかより、
まずネタを披露したことがいいんだろ?
俺は面白かったけど、そこは個人によるからなあ
つまらないって人も当然いるだろうし
279名無し名人:2012/10/29(月) 12:32:36.18 ID:5Kwy1VUI
改めて見たらタイミングとかバッチリなんだなwww
相当サトシン定跡研究したんだろうなww
一人で練習してるハッシー想像したらウケるww
280名無し名人:2012/10/29(月) 12:39:08.07 ID:6S4hYHJP
佐藤康「いや・・・まあ・・・どうなんでしょうね」(不機嫌そうに)
森内「あ、よく分からないですね。ただ、羽生さんは羽生さんなんで」(ネタには興味なさそうに)
渡辺「自分がされたらこれ以降の対局で容赦しないですね」
281名無し名人:2012/10/29(月) 12:42:40.23 ID:qcNUP16Z
米長「なにをやってるのだ」
282名無し名人:2012/10/29(月) 12:48:30.90 ID:Y9d+dgi1
イメ読みの題材にするのもいいかもなw
283名無し名人:2012/10/29(月) 12:54:28.70 ID:F07OXErV
>>268問題ない。豊島はべつに大した影響力無いし、年下だから。

歳上を公共電波で呼び捨てにしたら、将棋界とか関係なく世間一般の常識から逸脱する。(米長が例えば加藤と呼ぶのはあり。それは会長という立場だから。)

だから羽生さんだってどんなに実績があっても絶対全員に敬称つけてるわけで。
284名無し名人:2012/10/29(月) 13:10:23.13 ID:FPTfF1mH
将棋界の五神
ひふみん 神吉 豊川 ハッシー サトシン
285名無し名人:2012/10/29(月) 13:12:14.56 ID:d7JMArw6
もしも「?強いよね」って言われたら

ひふみん…あ、私の場合はですね、昔からその様に言われてますから
橋本さんがですね、その様な棒銀に出ても驚いたりはしない訳ですね
ええ、ええ、したがって橋本8段何を言われましても私の場合はですね
3六銀と出まして、2筋を咎める事が可能なんです
286名無し名人:2012/10/29(月) 13:54:22.36 ID:UFGx8FxA
次回

豊島「俺、つよいよね、序盤中盤終盤スキがないよね、でも俺、勝たないよ、
    駒だ、駒たちが躍動しない俺の将棋、魅せたいね」

ところで、谷川コンコルドのA級継続も八百長なのか?
287名無し名人:2012/10/29(月) 14:19:03.31 ID:oBIqigrC
>>265
きょパイって読ませるのかw
288名無し名人:2012/10/29(月) 14:22:56.41 ID:tNI9Bp+9
ところで元祖のサトシンはなんで揺れてるの?
なんかの病気ですか
だとしたら、ハッシーは病気の人を馬鹿にしたことになりますね
289名無し名人:2012/10/29(月) 14:23:38.47 ID:3xtV7Lci
ハッシー真似するのは良いがひとつ位は違ったところを見せたかった
それはサトシンのヅラに対抗して禿げヅラを用意すべきだったな
290名無し名人:2012/10/29(月) 14:46:55.64 ID:iljUeGV2
ハッシーはA級1期で降級しそうだな。
3期ぐらいは在籍してほしかったけど。
291名無し名人:2012/10/29(月) 14:57:33.78 ID:m6OBXiIS
だけど全敗は避けてほしいな
A級全敗で去っていった棋士っていましたっけ?
292名無し名人:2012/10/29(月) 15:04:00.39 ID:jPgLyaiU
>>280
渡辺「自分がされたらこれ以降の対局で容赦しないですね」

ハゲなんて竜王戦以外ザコがこんなこと言うかよw
糞成績に糞勝率w
293名無し名人:2012/10/29(月) 15:06:30.84 ID:sRzMoMYw
「序盤中盤終盤隙がない」って8月のNHK杯解説で屋敷先生も言ってたし、
結構他の棋士も言ってるんだな
確か佐藤天彦もどっかで言ってたよな
大山先生とかも言ってたりするんだろうか
294名無し名人:2012/10/29(月) 15:31:49.96 ID:Mt1oQgrO
数時間前にGoogle検索
急上昇キーワードにランクインしていたね
『橋本崇載』
295名無し名人:2012/10/29(月) 16:11:19.23 ID:Mw94WX9S
>>276
サトシンはただのネタ棋士だけど、ハッシーは曲がりなりにも現A級棋士。

アマチュアが開発した新戦法をプロが使って通用する事を証明したり、
C級棋士が開発した新戦法を羽生がタイトル戦で使って通用する事を証明したり、
というぐらいの意味がある。
296名無し名人:2012/10/29(月) 16:30:05.83 ID:FPTfF1mH
ニコ35万突破してるしwww
297名無し名人:2012/10/29(月) 16:32:57.95 ID:SPs8Yts9
駒達が躍動してたから完全なコピーとは
言えないな
298名無し名人:2012/10/29(月) 17:20:24.60 ID:9jyn+PVR
俺ではなく、おいらだった。
完全なコピーとは言えないな。
299名無し名人:2012/10/29(月) 17:21:38.06 ID:Tx6T3FN8
元ネタも凄いんだなw
300名無し名人:2012/10/29(月) 17:23:47.34 ID:Tx6T3FN8
凄いヲトコだ w
301名無し名人:2012/10/29(月) 17:25:09.37 ID:+rnbvtDy
完全なコピーにすればよかったのに、ゆれ方もあまいし本家は流石凄いなw
橋本はまだまだだ。
302名無し名人:2012/10/29(月) 17:26:51.76 ID:6S4hYHJP
明日の王将リーグはネタ棋士達にネタにされた者同士の対決か
303名無し名人:2012/10/29(月) 17:40:54.32 ID:cIDFrOWW
>>27
それもあるし、「はぶさん」四文字だから真似しやすい。
304名無し名人:2012/10/29(月) 18:02:47.61 ID:d7JMArw6
元ネタの方は、名人戦の大盤解説を知ってると
サトシン渾身の捨て身ギャグだった事が分かる
ハゲが、調子に乗って格好つけてるから笑える
305名無し名人:2012/10/29(月) 18:15:17.47 ID:gzKqcMGJ
橋本は途中有利っぽかったから
おしかったな
306名無し名人:2012/10/29(月) 18:27:29.43 ID:iK7qmbgq
>>305
内容まで羽生さん?強いよね状態だったなw
307名無し名人:2012/10/29(月) 18:40:58.22 ID:9cAJSDXw
見せ場をきちんと作ったから、
負けたけどすごいとオモタ。
308名無し名人:2012/10/29(月) 19:04:05.58 ID:pktslTKW
>>304
豊島は対局中にかつらを外すタイミングはどこか読みをいれていたらしい
自分で「対局中に私は何を読んでいるのだろう……」とつっこみをいれていた
309名無し名人:2012/10/29(月) 19:05:17.48 ID:HJCUoPR7
見せ場も作れず酷い負け方してたら
ケチョンケチョンに叩かれてたかもねw
あぶね〜w
310名無し名人:2012/10/29(月) 19:07:17.61 ID:sRzMoMYw
>>308
豊島面白すぎw
311名無し名人:2012/10/29(月) 19:11:27.68 ID:2bpgbECg
>>308
そのくらい冷静じゃなければ、あの状況でまともに将棋を指すのは難しいだろうしねw
312名無し名人:2012/10/29(月) 19:15:55.74 ID:UFGx8FxA
こうなったら、山崎も負けてられへんで

や「対局者の印象をお聞かせください」
崎「強い棋士ですね、それより矢内さんの印象は・・・・・・↓」
313名無し名人:2012/10/29(月) 19:18:32.42 ID:cS2v6UdM
今期はもう負けちゃったが、
豊島が来期のNHK杯決勝で羽生相手にこの三番煎じをやったらマジで神
314名無し名人:2012/10/29(月) 19:37:13.48 ID:ugk6YM4s
おちゃらけ棋士と言われて神吉しか浮かばない初心者だが
身を捨てて笑いに走れる道化師の出現に嬉しい気持ちでいっぱいです
315名無し名人:2012/10/29(月) 19:45:23.08 ID:FPTfF1mH
豊島は真面目っぽいイメージだからやらんと思うけどな〜
実際にやったとしても中村太一と同じド天然コースって感じかな
316あきらくん:2012/10/29(月) 19:46:25.15 ID:qFnoBF4U
羽生ヲタ?ゴミだよね
317名無し名人:2012/10/29(月) 20:08:23.77 ID:HJCUoPR7
橋本のブログのぞきに行ったら
なんか説教されたw
318あきらくん:2012/10/29(月) 20:23:36.96 ID:qFnoBF4U
羽生ヲタ?荒らしの常習犯だよね
319名無し名人:2012/10/29(月) 20:39:39.51 ID:pktslTKW
>>311
連盟のモバイルブログに豊島さんが書いてたところによると
・事前に控室で「きょうはかつら」と宣言があった
 動揺したので素っ気無く「そうですか」とだけ答えた(が後で考えると事前に教えてくれるなんて親切な人である)
・読み筋は終局直後にかつらを外す(ここで「私は何を…」)
・感想戦が終わったところでかつらを外した 観戦記者快心の笑顔が印象的
だそうだ
豊島さんは天然に淡々と面白いことを書く文才があるよ
文章からは付き合いがよくて、でも静かで、その分まわりをよくみている印象がある
320名無し名人:2012/10/29(月) 20:42:10.96 ID:DAI3TcEF
開き直ってさらにデフォルメするくらい(ヤリ過ぎじゃない程度)じゃなきゃ駄目だよ。
どこか隅っこに恥を捨てられない雰囲気があったし。
劣化コピーでパロディをやって滑ったら寒さ以外何も残らない。

ちょっと期待が大きすぎたかw
321名無し名人:2012/10/29(月) 20:43:49.67 ID:urcqtKZx
豊島の将棋は好きじゃないが
解説は大好きだ
人柄も好きだな
322名無し名人:2012/10/29(月) 20:56:27.19 ID:UF5VT01w
また羽生カス基地外のせいで将棋のイメージダウン
323名無し名人:2012/10/29(月) 21:02:41.72 ID:vXA+sJ6s
何と言おうが
俺はハッシーを支持する!
ムッツリ黙って暗い真面目ぶった将棋指しばかりじゃつまらん!
先ちゃんも頑張れ!
324名無し名人:2012/10/29(月) 21:06:06.18 ID:euOAh3ER
実際のところこの対極に限らず羽生って序盤は結構隙があるよね
終盤力がキチガイすぎて序盤くらいしか勝てそうもないというのが実情だけど
325名無し名人:2012/10/29(月) 21:11:04.68 ID:bSbzDQMx
デブ、ダッセェwww インタビューで調子乗ってやがったのにボロ負けしてやがんのwww
326名無し名人:2012/10/29(月) 21:12:13.51 ID:pktslTKW
藤井「でも将棋って序盤いくらよくてもそれだけじゃ勝てないんですよね」
327名無し名人:2012/10/29(月) 21:18:09.22 ID:lqskvQA/
>>326
お前が言うなの王位戦

相手の得意戦法を避けてたらその相手に勝てなくなるっていう羽生の持論
序盤、研究で一歩先行されるのは仕方ない
328名無し名人:2012/10/29(月) 21:24:07.25 ID:NNSAVHS6
>>327
お前が言うなじゃなくて藤井ならではだろ何言ってんだ?
329名無し名人:2012/10/29(月) 21:26:59.64 ID:Ee4BLrx+
ハッシー ブログ止めちゃったね、ザーネン
330名無し名人:2012/10/29(月) 21:28:11.59 ID:pktslTKW
>>328
自分もそう思った ていうか藤井オタなんでうるうるきちゃったよ
ちなみに数年前のイメ読みにでてくる
331名無し名人:2012/10/29(月) 21:30:45.05 ID:lqskvQA/
>>328
そうだね
書き込んでから意味取り違えてたことに気付いたよ、気付いてたよ・・・
332名無し名人:2012/10/29(月) 21:31:41.10 ID:fTlN6lGv
>>328
むしろお前こそが言え、よく言ってくれた、と説得力あり過ぎの至言だよね
333あきらくん:2012/10/29(月) 21:39:52.76 ID:qFnoBF4U
>>327は明らかにゴミカス羽生ヲタである
334名無し名人:2012/10/29(月) 21:54:35.80 ID:pktslTKW
>>332
オフレコじゃなくて雑誌に出る発言でこういうこといえる先生の率直さ正直さに泣ける
勝負師としてはそこが弱さなのかなあ 森内さんとかなんかこういうこと絶対いわなさそうだよね……
335名無し名人:2012/10/29(月) 21:57:48.10 ID:8Ol07rOX
サトシン31万

ハッシー44万w
336名無し名人:2012/10/29(月) 22:04:57.08 ID:Az6tN9hn
そりゃまあ数年前から金髪ゴリラとして2chで有名だったし
337名無し名人:2012/10/29(月) 22:11:16.72 ID:HJCUoPR7
>そんな事やってるから一期で落ちるんだよ!

これがグサッときたのかな?w
338名無し名人:2012/10/29(月) 22:15:38.70 ID:FPTfF1mH
etekichiで検索してみな、サトシンはツベだと65万オーバーだよ
まあ今の勢いだとハッシーが余裕でブチ抜くだろうけど、どっちもすげえわw
339名無し名人:2012/10/29(月) 22:17:13.83 ID:BVtecyvi
これだけのことやったんだからいいとこ見せないとかっこ悪いもんな
自分を追い込んだんだろうけど、ま、羽生さんならわかってくれるよ
340名無し名人:2012/10/29(月) 22:18:26.59 ID:vzzqcI4C
再生数が多いのはハッシーとサトシンの知名度の差じゃなく
羽生と豊島の知名度の差じゃね
341名無し名人:2012/10/29(月) 22:44:25.64 ID:gyDl7FCD
絶対に許さないリスト入りしたの?
342名無し名人:2012/10/29(月) 22:48:14.45 ID:lm7L9+kf
売り言葉のように見えて保険付きのコメントのようでスゴイわ
先々のこと考えてやったんだろうな
面白い
343名無し名人:2012/10/29(月) 22:51:45.25 ID:RAIsIcAd
>>68
あれが三度目。
二度目は太地くんがやってる。
344名無し名人:2012/10/29(月) 22:54:25.42 ID:lqskvQA/
太地くんは「やってから(放送見てから?)気づいて顔から火が出た」的なこと言ってたから
素でやっちゃったんだと思う
345名無し名人:2012/10/29(月) 22:56:48.41 ID:vzzqcI4C
羽生ファンの一部がキレてても羽生自身は何とも思ってないと思う
ハッシーに興味なさそうだから
346名無し名人:2012/10/29(月) 22:57:48.74 ID:9np6WfbR
ハッシー最高だわwwww
弱い棋士が売れんがためにやってるわけじゃないし、普通にめっちゃ強いし
347名無し名人:2012/10/29(月) 22:58:23.78 ID:CtMIDerI
人気棋士「ハッシー」こと橋本崇載さんブログでブチ切れ「文句あんなら直接言え」
http://www.yukawanet.com/archives/4323816.html
348名無し名人:2012/10/29(月) 22:58:33.30 ID:+NB4GE0h
羽生先生は普通に面白がりそうなイメージ
349名無し名人:2012/10/29(月) 23:01:55.68 ID:7jvRffBE
羽生は面白がるというか、その場では笑ってくれるけど三秒後には忘れてそう

350名無し名人:2012/10/29(月) 23:04:40.84 ID:9np6WfbR
http://www.yukawanet.com/archives/4323816.html
>発達障害者への差別を助長しかねません。謝罪の意志表示をすべき

頭がおかしいな。ネタ元のサトシンを馬鹿にしてるわけ?
351名無し名人:2012/10/29(月) 23:06:16.72 ID:Y9d+dgi1
ネタ元を知らんのでしょ
352名無し名人:2012/10/29(月) 23:08:12.06 ID:PMzCkYyI
>>349
まあどうでもいいよって感じだろうなw
353名無し名人:2012/10/29(月) 23:08:54.80 ID:CtMIDerI
>>350
多分、元ネタを知らない人なんだろう。あの横に揺れてる感じとかの挙動不審な動きは
確かに障害者の動きっぽいと言われるとそう見えなくもない。
変に生真面目な人に見られたのが不幸だったか。
354名無し名人:2012/10/29(月) 23:13:26.09 ID:Y9d+dgi1
ちょっとリスクのあるネタではあるんだよ。
元ネタを知らない人からすると、”ネタっぽいけど何かを馬鹿にしてるネタ”に見えかねないから。
元ネタ自体がネタであることを知ってればパロディーなんだなって分かるんだけどね
355名無し名人:2012/10/29(月) 23:20:22.55 ID:uKctgyxY
批判してる人がなんでハッシー動画を見たのかが分からないけど、阿久津と矢内が
前にこういうインタビューがあったっていってるんだから、そういうネタだって
わかりそうなもんだがな。
356名無し名人:2012/10/29(月) 23:20:47.73 ID:ehQs1Zwo
こうなったら山ちゃんに羽生戦のインタビューで
「もし今日負けたら矢内さんを諦めます」
と答えて欲しい!

次勝てればの話だけど…
357名無し名人:2012/10/29(月) 23:26:19.10 ID:Y9d+dgi1
>>355
ちゃんと頭が働く人なら何か背景があるんだろうなって気付くだろうし、
そもそも障害者を馬鹿にするようなネタをNHKが流すわけがないって解るはずだけどねw
しかし、世の中そういう人達ばかりではないからな
358名無し名人:2012/10/29(月) 23:26:36.81 ID:RAIsIcAd
とりあえず今度のニコ生でこれについての質問メールは誰か送れよ??
359名無し名人:2012/10/29(月) 23:27:15.97 ID:d7JMArw6
つかね、自分は安全な所から文句言ってる、卑怯な連中なんだよ
便所の落書き2ちゃんは、本人が見てない事を前提に書いてるけど
ツイッターはダイレクトに伝わっちゃうし
あんなもん、何処が良いのか分からないなぁ
少なくとも、名の知れたヤツが、やるもんじゃないだろね
360名無し名人:2012/10/29(月) 23:28:41.83 ID:vzzqcI4C
>>358
予想される反応

羽生「いや・・・はあ、まあいいんじゃないでしょうか。ええ、それだけですね」(苦笑いしながら)
361名無し名人:2012/10/29(月) 23:29:02.39 ID:A2w7LGGU
もうインタビュー廃止だなこれ
362名無し名人:2012/10/29(月) 23:31:00.59 ID:vrlukGC6
まあ全国放送でやることじゃない
特にNHKだし
363名無し名人:2012/10/29(月) 23:31:22.47 ID:Y9d+dgi1
質問されても羽生は何のことだか解らんかもしれん
364名無し名人:2012/10/29(月) 23:31:43.17 ID:Dm18Uu7L
普段、将棋に興味持ってない自分が興味を持つくらいにはアイドル性高いなぁ。
将棋そのものが面白いのはもちろんだけど、こういう話題性は絶対必要だと思った。
365名無し名人:2012/10/29(月) 23:32:16.98 ID:BlhplAVO
セリフにオリジナリティーが欲しかったよ。
366名無し名人:2012/10/29(月) 23:33:20.52 ID:96e+6c4N
「角将?ナマポだよね。壮年、中年、高年、給料がないと思うよ。だけど俺は高給だよ。」
367名無し名人:2012/10/29(月) 23:34:19.58 ID:7jvRffBE
>>363
そもそも羽生は放送を見てなさそうだな
368名無し名人:2012/10/29(月) 23:34:21.19 ID:DfpF3U+p
太地も何かしでかしたの?
369名無し名人:2012/10/29(月) 23:37:35.62 ID:ZtRiyAZm
>>355
批判してる奴は頭固いジジイだから何を言っても無駄
370名無し名人:2012/10/29(月) 23:38:17.87 ID:vzzqcI4C
明日の王将リーグで羽生と豊島がネタにされた同士で意気投合
豊島「羽生さんと仲良くなるキッカケくれて橋本さんありがとう」
371名無し名人:2012/10/29(月) 23:40:15.52 ID:dY6aUQoh
呼び捨てに出来なかったな
372名無し名人:2012/10/29(月) 23:41:34.58 ID:PMzCkYyI
>>344
あれは太地くん天然なのか?それとも狙ってるのか?
で木村が拾ったのもさらっとした面白さがあったわw
ハッシーのは笑える人と笑えない人がいそうだなとは思う。
やり過ぎに感じる人もいるかもね。
373名無し名人:2012/10/29(月) 23:46:07.51 ID:pktslTKW
>>372
太地くんは素で、あとでいわれてみれば、ってツイッターでいってた
木村さんがたんなる定型句として流さなかったことでネタとして成立したという合わせ技の気がする
374名無し名人:2012/10/29(月) 23:47:54.71 ID:UFGx8FxA
しかし、橋本ってええ歳こいとって恥ずかしいやっちゃなぁ、
ブログのコメント書き込み中断したらしいけど、
それやったら、あんなことばっかすんなって半端ものが・・・・

色物は色物で希少価値があってええやんけ、
堂々と意に反するコメントものせとけって、それが色物の道やろが・・・・
色物が色物扱いされていちいち怒るなつーの

いちいち目くじら立てとったら色物じゃなくなるぞ、ほんま笑いの基本がわからんやっちゃな
スジわるいで
375名無し名人:2012/10/29(月) 23:48:03.23 ID:EmVnCwnW
太地くんのやつ動画ないの?
376名無し名人:2012/10/29(月) 23:49:10.73 ID:PMzCkYyI
>>373
あのぐらいだと知らない人はスルー出来るし、
知ってる人はクスっとなるしの無難な小ネタって感じで面白いよなw
377名無し名人:2012/10/29(月) 23:49:54.73 ID:CtMIDerI
378名無し名人:2012/10/29(月) 23:51:02.93 ID:pktslTKW
>>374
覚悟して色物やってるんだと思ってたけどどうもそうじゃなかったということのようだね
ただの四段が色物をするのとA級八段がしかも三冠相手に色物をするのでは反響が違うということも
予見できなかったのだろう
379名無し名人:2012/10/29(月) 23:54:17.75 ID:HJCUoPR7
橋本くんのも阿久津さんが必死のパッチでフォローして
対局中も橋本をしっかり持ち上げて解説してたから成り立った合わせ技w
380名無し名人:2012/10/29(月) 23:54:35.10 ID:pktslTKW
>>376
同感
自分はまずあれれ^^っと思って、木村さんのつっこみで爆笑した
矢内さんはスルーするつもりだったようにも思ったがさすが解説名人
笑いのツボは全力で拾ってくれますね
381名無し名人:2012/10/29(月) 23:56:00.12 ID:EmVnCwnW
>>377
ありがとう
382名無し名人:2012/10/29(月) 23:57:09.28 ID:d6Oh5kcV
早指しでの終盤力の差がありすぎて最後はつまらなかったな
勝てばまた見方が違ったのだが、普通に負けたから単なるネタ披露で終了
はっしーもオンエアは見たくなかったんじゃないかな
383名無し名人:2012/10/29(月) 23:57:24.24 ID:pktslTKW
>>379
そうなん?
自分は寝過ごしちゃったのであとで動画だけみて
最初は吹いたけどだんだん寒くなってしまった
今期全然勝ててないのを知っているだけに「あくつくくんやさしいな」と思ったよ
インタビューのとこしかみてないけど、あの解説の人選は好手ですね
384名無し名人:2012/10/29(月) 23:59:12.44 ID:PMzCkYyI
>>380
ハッシーもまさかここまで反響がって感じなんだろうけど、
反響が大きければそれだけいろんな反応があるのは必然だと思うんだけどねえ。
いっそ若手で示し合わせて、みんな太地君方式で生真面目に無意識でした(キリッ!
って感じならクスっと小ネタですんだかもね。
385名無し名人:2012/10/30(火) 00:09:03.30 ID:jD4rUvrp
はらはらどきどきのスパイスが足りなかったんやしんやカレーのほうがちとおいしかっただけや
386名無し名人:2012/10/30(火) 00:13:44.14 ID:29PkB8SZ
ニコニコのランキングでベスト10のうち6つが将棋関連でワロタわ
387名無し名人:2012/10/30(火) 00:13:44.88 ID:RFRlNG8U
まさか魔太郎の「普通でしたね……w」がここまで尾を引いてるのかな
A級八段なんだからへんな小細工せずにいい将棋指してればいいのに残念だ
388名無し名人:2012/10/30(火) 00:21:00.59 ID:QadDMSLI
久しぶりにハッシー応援フラッシュが見たい
だれか貼ってくんね?
389名無し名人:2012/10/30(火) 00:25:03.86 ID:aYZWIpfM
ここ最近の調子だと
久しぶりにいい将棋指したんじゃないかな?w
390名無し名人:2012/10/30(火) 00:33:53.55 ID:jGSwH/ss
正直くだらないと感じた。動画を見ての感想。

二番煎じとか伝統芸能でとかというお題目でもない。

A級の棋力はすごいけど、これに面白さを感じるのは「心の疲れているオタク」か馬鹿しかいないだろう。
なにも先入観のない人から見れば酒太りしてるあんちゃんがだらりと全国放送でふざけたにすぎないな。


391名無し名人:2012/10/30(火) 00:56:31.04 ID:0yzQnPk5
橋本は次回は白いハチマキを巻いて
「時は来た!それだけだ!」
をやって欲しい。
392名無し名人:2012/10/30(火) 01:00:03.92 ID:9r6eekUf
>>391
それやったらちょっと見直すかもしれないw
393名無し名人:2012/10/30(火) 01:01:20.20 ID:kHWOPqbt
>>390
かわいそうな人
394名無し名人:2012/10/30(火) 01:05:41.77 ID:nQU1KOQy
>>391
最近それ良く見かけるけど元ネタ誰なの?
395名無し名人:2012/10/30(火) 01:07:42.09 ID:LopMoNSP
396名無し名人:2012/10/30(火) 01:17:38.19 ID:RFRlNG8U
はじめてみた
そして何がそんなにおもしろいのかわからん
こんなプロレスファンしか知らないようなマイナーネタやられても
普及に全然貢献しないと思うがどうよ
397名無し名人:2012/10/30(火) 01:19:24.67 ID:zJ7UFlcV
言われないと笑ったとわからないな
398名無し名人:2012/10/30(火) 01:23:15.75 ID:LopMoNSP
数年前にアメトークのプロレス芸人で流れたんだよ。
俺もそれで初めて知った。結構知名度あるよ。
399名無し名人:2012/10/30(火) 01:29:30.66 ID:UOzFq/EM
将棋界楽しそうだな
400名無し名人:2012/10/30(火) 01:32:25.92 ID:hJPP6Fy3
つまんねえよ

NHKでやることじゃない

批判されて当然
401名無し名人:2012/10/30(火) 01:41:41.99 ID:1pKsMpoF
レスラーの息子ってのはネタだよね?
ほぼ竜王世代だし応援してるよ
402名無し名人:2012/10/30(火) 01:42:02.25 ID:WvUtuSFz
>>400
それはNHKが判断すること
403名無し名人:2012/10/30(火) 01:52:21.22 ID:3CqqkRug
まぁ、面白いと思うかつまらないと思うかは人それぞれだけど、面白いと思った人が
何でこれが面白いかいちいち説明しだしたり、これが面白いと思えないのはおかしい
って論調で書き込むと激しく興醒めする。
個人的にはつまらなかった。
橋本なりに盛り上げようとしたのでくだらないと切り捨てるのは可哀想だと思うが、
内容がお粗末過ぎた。
404名無し名人:2012/10/30(火) 01:55:47.18 ID:uV/8MYb9
お前ら、A級棋士が頑張ってくれてんのに馬鹿な叩き入れるな!
正装して羽生に敬意を払って勝負してたし、いい勝負だった。
日本人のホンの一握りのオタクしか見ない「将棋」を盛り上げる為に
頑張ってる若手を叩くなんて何なの?
405名無し名人:2012/10/30(火) 01:59:51.32 ID:7nKHkuyP
>>387
ニコ生でサトシンに対抗してなんかやる予定はあるの?って聞かれて
NHK杯の組み合わせが発表されて一回勝てば羽生さんとあたることになってるから
何かやるならそこでやろうかなって言ってたから渡辺関係ない
和服着てるのもそこで出した案の1つ
406名無し名人:2012/10/30(火) 02:01:13.26 ID:3CqqkRug
>>404
頑張る方向間違えてんだよ
407名無し名人:2012/10/30(火) 02:02:26.71 ID:bKBJB1wd
NHKでやることじゃないのなら、収録の時にNHKが
そういうハズだろw
細かいこと言えば元祖の佐藤だって丁寧語使えって
ことになるとおもうぞNHKなら。
408あきらくん:2012/10/30(火) 02:04:39.41 ID:3gFGzqKa
プロレスやボクシングなどのエンターテイメントに関心のない人はパフォーマンスに対する耐性がなさすぎる
真面目なのは悪いことではないが冗談が通じないのは困ったものだ
409名無し名人:2012/10/30(火) 02:08:07.09 ID:LopMoNSP
サトシンのはパフォーマンスだと思うけど、今回のはねぇ・・・。
ブログでさらに醜態見せてるし。疑問手に悪手重ねた印象しかないわ。
410名無し名人:2012/10/30(火) 02:09:37.71 ID:WvUtuSFz
おおおニコニコのランキングで一位かよ
すげーよくやったわ
これでタイトル戦見る人も増えるだろ
411名無し名人:2012/10/30(火) 02:31:05.42 ID:tmZt33+b
再生数1位はまさに大ヒット商品だな。
賛否両論あるからヒット商品の法則=支持と不支持が4割ずつに
うまく当てはまってるんだろうな。

サトシンモロパクリも評価してる人としてない人とはっきり分かれてるし。
比較動画もいろいろあるが、タイミングから本当完コピに近い。
412名無し名人:2012/10/30(火) 02:32:35.40 ID:tmZt33+b
>>408
世の中にはボケを振っても
ツッコむべきだと理解しない人間が多いからしょうがない。

こっちがボケてんのに突っ込まないとかお前も空気読めねえな、って、
最悪コミュニケーション能力さえ疑われる。
413名無し名人:2012/10/30(火) 03:11:56.02 ID:n88B7u7j
>>377
こっちのほうが自然でクスッと笑えるなw
将棋も笑いのネタも狙いすぎはよくない
414名無し名人:2012/10/30(火) 03:14:34.07 ID:VK706UTE
中原名人の方が面白い
415名無し名人:2012/10/30(火) 03:48:53.84 ID:IgzpcaAK
個人的にはまったく面白いとは思わなかったが、
面白いと思う人がいるんだし、将棋自体を真面目にやってれば全然構わん。
ネタとして広まって、それをきっかけに将棋に興味を持ってくれる人がいるかも知れんし

まあ、視聴者の年齢層が高いだろうし、
元ネタを知らなければ何のことかさっぱり解らんネタだから批判が出るのも解るけど、
自分の受けた感情だけで批判しないでプラス面も考慮して寛容になって欲しいが

416名無し名人:2012/10/30(火) 04:03:25.36 ID:ViVibVgW
一方で将棋は礼儀を重んじる競技
417名無し名人:2012/10/30(火) 04:14:08.06 ID:mzK+LRZm
>>406
お前、筋良く指そうとするばっかりで、
力将棋に惑わされて勝ち将棋も落とすタイプだろ?

勝負は結果が全てなんだよ。
ハッシーのパフォーマンスで将棋ファンが減ったら負け、増えたら勝ち。
418名無し名人:2012/10/30(火) 04:17:43.97 ID:yXoVFJUF
気持ち悪い

さむい

気持ち悪い

アホらしい

気持ち悪い

はあ……って感じ
419名無し名人:2012/10/30(火) 04:23:31.31 ID:VkVZ/93i
>>410
ランキング1位すごいね
タイトル戦の視聴者の数も多いしニコ生の人も喜んでたらしいよ
420あきらくん:2012/10/30(火) 04:35:55.55 ID:3gFGzqKa
面白いかどうかは個人差があるのでどうでもいいが、橋本は今回ウケを狙いサトシンのパロディをしたわけだ
ただし誰かの人格を攻撃したり誹謗中傷をしたわけではない
わざわざブログのコメントに橋本批判を書き込むのはどうかと思う
おそらくキチガイ羽生ヲタの仕業だろう
もはや羽生ヲタはまんまカルト教信者だわ
あー こわいこわい
421名無し名人:2012/10/30(火) 04:51:41.76 ID:YwBKARLU
しかしデブったな
昔のチンピラ風の方が面白かった
痩せてくれ
422名無し名人:2012/10/30(火) 05:05:48.38 ID:wEgxcb12
>>414
同意ww
423名無し名人:2012/10/30(火) 05:45:59.49 ID:k047Bb0u
>>420
ブログにコメントしている連中を勝手に羽生オタと決めつけて誹謗中傷しているお前のほうがどうかと思うけど(笑)
424名無し名人:2012/10/30(火) 06:13:01.37 ID:RFRlNG8U
>>423
さわるな それは十年将棋板で粘着しているキティだ
425名無し名人:2012/10/30(火) 07:02:29.39 ID:V/JbwWhB
最高に面白かった、つまらないとか言っている奴よりはるかに面白いよ
悔しかった面白い事やってみ
426名無し名人:2012/10/30(火) 07:02:31.27 ID:tanhuuuZ
>>350
サトシンを障害者扱いしてるんだろう。
427名無し名人:2012/10/30(火) 07:07:47.57 ID:ODa90y3q
合ってんじゃん

サトシンを落ちぶれた清原としたら、橋本は元木
連盟の方から切り捨てあるで
428名無し名人:2012/10/30(火) 07:12:12.37 ID:4vcnPcgM
>>350
佐藤深夜は、やはり知的障害あったのか
429名無し名人:2012/10/30(火) 07:13:00.58 ID:RFRlNG8U
>>350
元ネタ知ってたらそうは書くまい
発達障碍者や知的障碍者には姿勢保持に問題があり
発話時にああいうゆらゆら揺れながらはなす症状が伴うことがある
ハッシーは明らかに意図的に体ゆらしながらやってたから、
元ネタを知らない障碍者家族なんかでガチンときた人がいても不思議じゃない

これは始末書の一本くらい書かされる展開あるで
430名無し名人:2012/10/30(火) 07:25:57.86 ID:mzK+LRZm
池沼の真似したら池沼が傷付くと考える事自体が差別だろ。

変に誇張したり茶化したりしてるならともかく、
むしろサトシンより動きを抑えて「一つの特徴」として表現している。

「特徴」を真似されて「笑いの対象にされた」と感じている人は、
真似した事ではなく、その「特徴」自体を「笑いの対象」と感じているという事。
431名無し名人:2012/10/30(火) 07:27:34.74 ID:mV7CUFk4
>>429
ごく一般常識的に、ありえない差別を持ち出すという
嫌がらせだから、ハッシーは相手しちゃ駄目だよな
432名無し名人:2012/10/30(火) 07:38:31.62 ID:wUshv0Mz
ν速にも佐藤がチックだって書いてる奴いたわ
その佐藤をバカにするなんて!みたいな
どこからそういう発想が出るんだろう
普段からそういうことばっかり考えてんのかね
433名無し名人:2012/10/30(火) 07:41:10.14 ID:z2B18S57
別に個人が面白いと思おうが思うまいが自由。
でもニコ動のランキング一位になった程度に反響があったということは事実。
必死に叩いてる奴は笑える。
434名無し名人:2012/10/30(火) 07:42:14.05 ID:LopMoNSP
障害がどーこーじゃなく、あの動きは佐藤を馬鹿にしてるだろ。
緊張で震えた佐藤を揶揄してるようにしか見えん。
少なくとも俺はそう感じた。パクっといてそりゃねーわって感じ。

ハッシーは笑いのセンスは無いんだから無駄な動きはせずに出落ちだけ追及して欲しい。
435名無し名人:2012/10/30(火) 07:46:40.95 ID:SobBX9fa
もっとふてぶてしくやったほうがよかったかもな
深夜先生はホスト風で軽い感じだったが、ハッシーは着物デブなんだから
金髪時代のようにカメラを睨みつけながらやって欲しかった



436名無し名人:2012/10/30(火) 07:48:32.66 ID:RFRlNG8U
>>434
自分もそれは思ったなあ
自然に出ちゃった震えを模倣したのは悪ノリだった
チックうんぬんは斜め上だと思うけど(だいたいチックというのは少年期の症例)

まあ寒いなあと思ったけどそれは自分はどうでもよくて
むしろそういう毒のある笑いを仕掛けておきながら批判されると逆上するハッシーに
やや失望したという感じかな
その覚悟があっての色物路線だとてっきり思ってたんだがそうじゃなかったとはね
裸の王様にもほどがあるわ
437名無し名人:2012/10/30(火) 07:48:33.82 ID:XCzDc7SM
ハッシーとサトシンの間柄を知らない奴が
今度はサトシン個人に対する中傷・いじめだと言い出す
438名無し名人:2012/10/30(火) 07:54:56.61 ID:LopMoNSP
>>437
本人がどう思ってようが、視聴者が不快に感じたらそれまでだよ。
ハッシーが飲み会の席で披露したならどうでもいいけどね。
公共の場で披露したんだからその理屈は通じないよ。
439名無し名人:2012/10/30(火) 07:55:13.73 ID:RFRlNG8U
ハッシーとサトシンの間柄なんか第三者に関係ないだろう
面白いと思う人もいれば
そういう不随意運動を真似することが不快だと思う人もいるんだよ
自分はたまたま後者だというだけ
そして自分はやめろとまでは思わんがやめろといってくる人がいることも理解できる
強い手はいろんな反発をよんじゃうんだよ
ものいへば唇寒し だ
440名無し名人:2012/10/30(火) 07:57:39.99 ID:8EFQjyJN
面白い面白くないは人それぞれだから別にいいんだけど批判する必要はないだろ
頑固な老害は黙ってろよ
441名無し名人:2012/10/30(火) 07:57:54.83 ID:mzK+LRZm
>>434
橋本がどうかはともかく、明らかにお前はサトシンを馬鹿にしてるな。
そして、少なくともサトシンを馬鹿にしてるお前には橋本を批判する資格が無い。

差別心が全く無い人だけが差別を批判する事ができるわけだが、
差別心が全く無い人というのは、池沼だかチックだかの動きについて、
全く変には思わないはずなんだよ。
誰かがその動きを何の誇張もせずそっくりそのまま真似ても、
まさかそれが笑いの対象になるなんて思わないはずなんだ。

動き自体を見て差別だ何だと思っちゃう人は、
自分が無意識に差別してるからなんだよ。
442名無し名人:2012/10/30(火) 08:04:38.52 ID:LopMoNSP
>>441
差別だなんて一言も言ってないぞ。よく読めよ。
ただ馬鹿にしたように見えたと言ってるだけ。
そもそも佐藤の揺れの程度が病気だなんて思わんし。

数年ぶりのNHK杯出場、誰もが真面目にやるインタビューでネタを披露しようとする勇気、
そこらへんがよくわかるから揺れたり、噛んだりしてもがんばってるなーとしか思わんかったよ。
だからこそハッシーの物真似がハナについたわけで。
443名無し名人:2012/10/30(火) 08:04:44.15 ID:mV7CUFk4
ブログの御意見箱を、無造作に曝す連中の気が知れない
何で悪いことも書かれるって想像が働かないのか?
ハッシーも個人営業主、対策位しろって
444名無し名人:2012/10/30(火) 08:06:00.47 ID:3sCKQLRo
差別感情を抱きつつ自戒を込めて差別を指弾するというのが通常の批判精神だろう
差別感情など全くないと思い込んでる人間の方こそ容易に狭量な教条主義に転倒する
445名無し名人:2012/10/30(火) 09:10:15.19 ID:KxrbBXMN
俺は長いこと羽生さんを応援しているが、今回の件は怒るとこじゃないだろ
まったく問題視する必要もないし「ハッシーよくやった」という感じ
今回書き込んだ連中は、数年前に王位戦挑戦者決定戦で羽生さんに負けたときに、
橋本が北海道新聞に手紙を送った内容を知らんのだろ
446名無し名人:2012/10/30(火) 09:19:43.09 ID:ODa90y3q
米長が中原潰しにおくった手紙の内容の方が知りたい
447名無し名人:2012/10/30(火) 09:20:46.98 ID:ODa90y3q
深夜さんに来年も予選頑張ってもらって、1回戦で橋本と当たらんかなぁ
448名無し名人:2012/10/30(火) 09:29:23.30 ID:hq8N58Cp
橋本は2回戦からだから、より厳しいね
449羽生先生頑張れ||д・)3チラッ:2012/10/30(火) 09:33:51.40 ID:CjgdFDB+
何でハッシーの勇敢なインタビューを褒められ無いんだ( ゚д゚)

めちゃ面白いやん…然も羽生先生にだぞ!棋譜も面白かったし文句垂れる奴の器量が
小さ過ぎるっ(。・_・。)ノ

出来ればもう一度NHK杯で誰かが完コピヤってくれたらジェットストリームアタックが
完成するのにw(T . T)
450名無し名人:2012/10/30(火) 09:48:29.43 ID:UHgZ6nPt
こんなんだったらいいなあ。
ハッシー「もしもし羽生先生ですか?実は今度のNHK杯で話題作りのために佐藤伸哉さんの真似がしたいんです」
羽生「(しばし考えて)私は構いませんよ。ええ。あ、ただし和服で収録には挑んでくださいね」
451名無し名人:2012/10/30(火) 09:50:53.16 ID:GWamv/2T
嫌なら見るな、それだけだ
452名無し名人:2012/10/30(火) 09:57:05.42 ID:Xx97uZdM
ハッシー、あほだwww
揺れるとこまで真似して、最後、負けるとこまで真似したのなw

羽生に対してこのセリフを言う強者(つわもの)がいるとは思わなかったわー。
GJ!w
453名無し名人:2012/10/30(火) 10:07:44.33 ID:trr6/RKu
454名無し名人:2012/10/30(火) 10:41:49.70 ID:WeekyU9Y
今日 序盤中盤終盤隙のない二人が対戦してる
455名無し名人:2012/10/30(火) 10:55:18.40 ID:V/JbwWhB
ニコニコ一位は凄いしかも将棋

まあ案外ニコニコで将棋人気あるけどね
456名無し名人:2012/10/30(火) 10:57:32.58 ID:/w5o6rlp
>>453
文字と本人のイメージが合わない
457名無し名人:2012/10/30(火) 11:19:24.08 ID:qrjwxvBw
>>450
人に和服着させといて自分はスーツとな
流石鬼畜眼鏡
458名無し名人:2012/10/30(火) 11:29:29.42 ID:f3UOQT+4
>>377
松尾さんこんな髪型になったんだぁ
459名無し名人:2012/10/30(火) 11:33:44.58 ID:6T/xzrku
今日は皮肉にも豊島と羽生のネタに利用された同士対局
460名無し名人:2012/10/30(火) 11:36:43.10 ID:U6GKOOjW
こういうふざけた奴には村山聖の爪の垢でも飲ませてやりたいわ
将棋なめすぎ
461名無し名人:2012/10/30(火) 11:37:06.36 ID:0yzQnPk5
ハッシーが太ってきてるのは
「時は来た!それだけだ」をよりリアルにやるための下準備だと思う。
昨日は「破壊され王」だったけど面白い対局だった。
462名無し名人:2012/10/30(火) 11:40:08.02 ID:zgNX3EV7
正直何が面白いか全く分からない。不快なだけ。
463名無し名人:2012/10/30(火) 12:28:29.79 ID:Tu1fjVRA
あっそう
ま、そういう人もいるでしょうね
464名無し名人:2012/10/30(火) 12:33:27.90 ID:QH0lMmrI
面白がる馬鹿もいれば、不快に思う真面目な奴もいる

賛否両論なのは問題ないが、当の本人が批判は許さん!
とブチ切れてるのが、何とも滑稽な話
465名無し名人:2012/10/30(火) 12:33:48.73 ID:FqZNApw7
正面きって批判や反論をできないから
匿名のツールに頼って自己表現してるんじゃん
そんな人間に、文句言っても意味ないのに
466名無し名人:2012/10/30(火) 12:54:09.00 ID:zJ7UFlcV
批判とか反論ってのが筋違いなんだよ
大多数の人はまじめに取り合ってない
対応のまずさに呆れて笑ってるだけ
467名無し名人:2012/10/30(火) 12:58:25.18 ID:lYIvUjGJ
>>464でFAだな
面白かったのに味噌がついた
468名無し名人:2012/10/30(火) 13:13:41.54 ID:BXA/xAoI
>>464
×:批判は許さん!
○:批判は将棋バーで聞いてやる!
469名無し名人:2012/10/30(火) 13:15:57.60 ID:b5ngu3UY
面白がる馬鹿って、面白がるのは馬鹿限定かよ
まあ、その通りだなw
470名無し名人:2012/10/30(火) 13:37:36.57 ID:yXoVFJUF
まさかコイツから社会勉強しろなんて言葉が聞けるとは(笑)


お前が勉強しろよブタ
471名無し名人:2012/10/30(火) 13:59:37.23 ID:0f1y6YWC
教養程度が低い人はまずパロディを理解する能力もそれを楽しむという文化も持ち合わせないからね
それを薄々自覚しているもんだから逆ギレのように難癖をつけたがる
要するに自分が楽しめないもので周囲が盛り上がってることに対する嫉みなんだよ
472名無し名人:2012/10/30(火) 14:05:11.23 ID:xXFE4/UZ
勝てばおふざけしても正義だけど
負けてるからねえ
批判されても仕方ないでしょ
473名無し名人:2012/10/30(火) 14:05:30.06 ID:LZhk5FEr
真似しただけのアレをパロディーとは、素晴らしい教養程度ですね。
あれが面白いならどんなバラエティー見ても笑えるんじゃないの。

サトシンのと太一の奴は面白かったと思うけどね。
474名無し名人:2012/10/30(火) 14:06:44.34 ID:kHWOPqbt
.>>472
その理屈はおかしい
475名無し名人:2012/10/30(火) 14:09:36.65 ID:kHWOPqbt
>>473
いや、かなり細かく真似したからこそ面白いだよ
そのあたりの面白さがわからないとすれば、それはもうセンスの違いとしか言えない
もちろん、上で言ってるような教養うんぬんは関係なく
476名無し名人:2012/10/30(火) 14:10:36.91 ID:xXFE4/UZ
>>474
勝てば官軍、知ってる?
知らない?
477名無し名人:2012/10/30(火) 14:11:19.76 ID:kHWOPqbt
>>476
知ってるけど、この場合は当てはまらないだろ
478名無し名人:2012/10/30(火) 14:15:28.14 ID:nMAIcuZP
>>464に同歩。

賛否両論あるだろうということくらい、
ハッシー本人もわかったうえでやったはずと思いたいが・・・
479名無し名人:2012/10/30(火) 14:16:14.23 ID:kHWOPqbt
1つ言えることは、面白いと思った人も面白くないと思った人も、別にどちらが正しいとか悪いとかでは無いと言うこと
笑いのツボなんて、理屈うんぬんよりもセンスの違いに左右されるからね
480名無し名人:2012/10/30(火) 14:17:58.22 ID:yXoVFJUF
パロディ?元ネタなんか知らねーっつーの(笑)

だいたい日曜の午前に将棋見てるのなんて七割以上はお年寄りだろ?(笑)
佐藤伸哉の存在すら知らねーよ(笑)

フツーにキモかったわ(笑)
ブタが障害者の真似?してるみたいで(笑)しかもブログでキレて社会勉強しろ(笑)

ハッシー
笑わすのは顔だけで十分だよ(^-^)
481名無し名人:2012/10/30(火) 14:22:30.66 ID:kHWOPqbt
>>478
個人的には今回の物まねネタは楽しめたけど、俺もブログでのハッシーの対応は残念に思った
こんなの想定内だろうし、てきとーに受け流して状況を楽しむくらいの余裕が欲しかったね
482名無し名人:2012/10/30(火) 14:24:35.27 ID:LZhk5FEr
>>481
「不満はバーで聞くので遊びに来てね!」
って言ってればハッシーやるじゃんwwwwで終わりだったのにね。
483名無し名人:2012/10/30(火) 14:46:57.93 ID:Svl2keK/
とりあえずサトシンは来年もNHK杯本戦進出してくれ!!
484名無し名人:2012/10/30(火) 14:50:30.45 ID:nMAIcuZP
>>482
それやるんだったら、
「不満を言ってくれた人は、お会計を10%割り引きます!」
までやってほしいなw
485名無し名人:2012/10/30(火) 14:57:19.36 ID:t5POwXpn
将棋界の人材がカオスw
486名無し名人:2012/10/30(火) 15:05:11.46 ID:v61DyKYd
>>480
まさにそうだな。
将棋関係者ならほぼ間違いなく元ネタを知ってるだろうが、一般人の認知度はそこまで高くはない。
そもそもそ伸哉のときもNHKに結構な抗議があったというネタ。

てか冒頭のインタビュー自体が伸哉や橋本のせいで消滅しそうな気すらする。
ここは思いつきのギャグを披露する場じゃないからな。
487名無し名人:2012/10/30(火) 15:15:33.06 ID:kGjNVABZ
>>486
当たり障りのないこというだけなら別にインタヴューいらないから消滅したらそれはそれでかまわない
488名無し名人:2012/10/30(火) 15:20:38.66 ID:YsWvd/oA
>>487
囲碁はそうなったな。趙治勲とかは別だが、他のほとんどの人間が当たり障りのない受け答えばかりしていた。
当然面白くもなんともなかったので今年から無くなった。
489名無し名人:2012/10/30(火) 15:26:14.52 ID:BqFZMm3W
プロ棋士といえども大概はしゃべりはド素人
まかせっぱなしでまともなコンテンツになるわけもない
今のままならインタビューの放映に無駄な尺を回す必然性などどこにもないな
490名無し名人:2012/10/30(火) 15:33:12.40 ID:SPy8Kph6
本当にこいつのせいでNHK将棋のインタビューなくなりそうだな
491名無し名人:2012/10/30(火) 15:36:29.61 ID:ODa90y3q
確かに、あれはNHKのインタビュー批判だからなw

ええかげんに対局前に無駄なインタビューすなやって言いたいんやで
492名無し名人:2012/10/30(火) 15:38:38.49 ID:SPy8Kph6
>>468
わざわざ金払って批判だけしに行ったらキチガイだろうw
493名無し名人:2012/10/30(火) 15:39:04.63 ID:yXoVFJUF
将棋なんてヲタク以外つまらなくて当たり前だろ(笑)まさかあんなキモいインタビューでファンが増えるとでも思ってんのか?(笑)

一部のヲタクが持ち上げてるがプロレスネタの足元にも及ばないからな(笑)
将棋なんて一般人誰も知らねーんだから、チャンネル回しててたまたま見た時があのインタビューじゃ、キモすぎて日曜の朝が台無しになる(笑)
494名無し名人:2012/10/30(火) 15:47:29.37 ID:k1ORLmqa
あのインタビューするなら感想戦やって欲しいわ
495名無し名人:2012/10/30(火) 15:50:18.09 ID:1feSNpdZ
>>492
あれで批判してる奴はキチガイ気質だし、金払ってでも行くだろw
496名無し名人:2012/10/30(火) 15:56:22.83 ID:uZtdpFiO
>>1
それよか王将戦挑決リーグ見てみれ。
豊島vs羽生。携帯中継やっとるわ。後手羽生の角交換四間飛車穴熊
強い。序盤中盤隙がない。いい将棋だわヾ(^▽^)ノ
497名無し名人:2012/10/30(火) 15:56:27.42 ID:XVBnmv3o
野球ファンが見てもわかるよ
498名無し名人:2012/10/30(火) 15:57:02.42 ID:yXoVFJUF
>>486
そこまでというか一般人の認知度ゼロでしょ(笑)
見てた人間の一割知ってれば良い方だと思うよ(笑)
まあ1割のヲタクの為のネタであって、残り9割はキモすぎワロタ状態なんだがwwww

2ちゃん脳を現実社会で披露するとハッシーみたいになるんだと思う(笑)
499名無し名人:2012/10/30(火) 16:01:06.63 ID:1feSNpdZ
ID:yXoVFJUF

こいつのレスを見てみろ、論点はあさって方向いってるし自分で出してる結論に
なんの根拠もないし提示もしてない。ただの想像。
連合障害だよ。
500名無し名人:2012/10/30(火) 16:02:58.73 ID:BYHp4iiZ
ks豚ははやく屠殺されろよ、つまんねーんだよ
こんなの面白いっていってる奴は沸点が低くていいわな
501名無し名人:2012/10/30(火) 16:10:08.99 ID:e4xGFnCn
ネタでやってるのに批判するってどんだけつまらん人間なんだよ
面白いか面白くないかは本人の自由だけどね
502名無し名人:2012/10/30(火) 16:11:56.08 ID:1AgnrUmJ
本家わろたwwwwwww
元ネタってなんなの?
503名無し名人:2012/10/30(火) 16:12:00.05 ID:yXoVFJUF
>>497
それは野球と将棋のファンだからだろ(笑)
大道のバッティング真似してたり、松本のバッティング真似してウケるのは巨人ファンだけ(笑)

野球界の足元にも及ばない将棋界の佐藤伸哉のインタビューネタなんて一般人が知る訳ねえだろ(笑)

身内ネタのくだらなさに加えハッシー特有のキモさが加わりマジカオス状態wwwww
504名無し名人:2012/10/30(火) 16:18:52.69 ID:v61DyKYd
今回の件で橋本をフォローしてるやつがいるのが驚き。

505名無し名人:2012/10/30(火) 16:22:10.67 ID:lYIvUjGJ
面白いというか、ネタをやる度胸を応援したいと好意的に思ったが、
ネタだから一切批判するなってのはおかしい。
暴言はともかく、普通の批判ならきちんと受け止めてこそのネタでしょ。
ネタはやりますが批判は受け付けませんって、それじゃただの子どもだよ。
506名無し名人:2012/10/30(火) 16:24:10.58 ID:qxWsNC89
まあ面白いとは思わなかったけど色々やろうとしてるのはいいと思う
けどそりゃ色々言われるのも織り込み済みでやらんとな
ネット民なんてケチつけるのが生き甲斐なんだし、気にすることないのに
507名無し名人:2012/10/30(火) 16:27:35.75 ID:IgzpcaAK
批判を受け止めずに「ちゃんと全て自己責任でもって発信してますよ」と言われてもねえw
批判まで受け止めてこそ自己責任でやってるって言えるんでしょうに。

ブログでコメント欄を開いておいて批判は受け付けず犯罪者呼ばわりはなあw
508名無し名人:2012/10/30(火) 16:31:26.90 ID:BqFZMm3W
子供向け稽古事としての将棋というのが最近増えているらしいが
そういう向きから見たら
NHK杯のインタビュー映像であまり妙ちくりんなのが流れるのは
好ましくないのではないだろうか
509名無し名人:2012/10/30(火) 16:37:46.75 ID:IgzpcaAK
>>508
まあその辺りは連盟全体の普及方針の問題かと。
プラス面・マイナス面を考え合わせて、
ああいうおちゃらけパフォは止めときましょうということになれば
素直に従うべきだとは思うが
510名無し名人:2012/10/30(火) 16:39:01.93 ID:v61DyKYd
>>507
というかコメ自体元から承認制でしょ
511名無し名人:2012/10/30(火) 16:42:52.03 ID:SPy8Kph6
>>507
さすがにコメントで批判しただけで犯罪者と同じは言いすぎだよな
犯罪者と同じなら警察に訴えろよって思うけどな
512名無し名人:2012/10/30(火) 16:45:57.39 ID:t7QfiQmD
>>509
※会長のツィッターも当てはまるかもしれないが、
そのへんのバランスは難しい。
将棋棋士は江戸時代から、芸の道の人であり武士でもあるという、
なんとも微妙なポジションだし。

ハッシーは、前回のインタビューで普通と言われた手前、
何かする必要があったのでしかたがないが、
この辺でインタビュー芸はやめたほうがいいな。
513名無し名人:2012/10/30(火) 16:58:54.65 ID:RFRlNG8U
>>512
それは君の妄想
将棋者は御用達商人
八百屋の万惣(現在改築中)あたりと同じカテゴリ
514名無し名人:2012/10/30(火) 17:06:07.53 ID:lx5TY4iq
ハッシーのインタビュー実は羽生に対して
褒めてるだけで失礼な事は何も言ってない。
515名無し名人:2012/10/30(火) 17:07:56.01 ID:lYIvUjGJ
まあ明らかにハッシーの影響でニコ動で将棋関連の動画が
突発的に注目浴びまくってるから、ある種の普及として大成功してるのは事実。
ハッシーは心を大きく持って、ニコ動サーフィンでもしてればいいんじゃないかな。
いろいろ考えると、ダイレクトに批判が届くブログはやめて正解だね。
twitterはもっと危険なので今後が不安だ。
516名無し名人:2012/10/30(火) 17:09:23.84 ID:mzK+LRZm
>>508
子供に見せるのはどうか云々言う奴ほど、
だいたい、かつて自分も子供だったという事を忘れている。
517名無し名人:2012/10/30(火) 17:11:15.34 ID:5DdW6kC2
なにが大成功だよ
明らかに業界の恥晒しただけじゃん
将棋指しはコミュ障の変人しかいないってアピールが何故成功なのか
自分から道化になりにいって受けなかったら逆切れとかもうね・・・
518名無し名人:2012/10/30(火) 17:12:16.38 ID:v61DyKYd
そもそも今回の行動(インタビュー)の意図が分からん。
よほど伸哉のインタビューが気に入ったんだろうけど、たとえウケたとしても伸哉のパクリ、二番煎じ。
それでウケたとして嬉しいものなのかな。
仮に100%狙い通り上手くいったとして、橋本にとって何が満たされるんだろう?

それが見事にスベって後味の悪いものになった。挙句に逆ギレ。
ネット云々と言ってるが、自分こそ公共の電波で何かやるという意味をどこまで理解してるのか。
今回は下手すりゃスポンサー(NHK)にまで苦情がいく。
実際に伸哉のときも少なからず苦情が行った。

自身のブログに苦情が届いてるのは彼にとってはむしろ幸運なんなこと。
彼が責任を放棄し、苦情を遮断したら次はNHK(スポンサー)に向かうしかなくなる。
519名無し名人:2012/10/30(火) 17:18:28.58 ID:lYIvUjGJ
>>518
https://twitter.com/shogibar84/status/224814949308956672
>紳哉さんもアカン警察にタイホされたか(笑)ま、俺のときのほうがウケてたけどね(笑)


単に、自分が過去に取り上げられたTV番組絡みで対抗心を燃やしただけの可能性
を俺は勝手に思ってるw
520名無し名人:2012/10/30(火) 17:18:53.23 ID:IgzpcaAK
>>514
だよね。
でもその点を勘違いした批判が出ることも容易に予想できる

>>518
NHKに批判が行くのはNGを出さずに放送したNHKの自己責任だろう。
橋本も、NHKにも批判が来ることぐらいは予想したうえでやらなきゃいけないけど
521名無し名人:2012/10/30(火) 17:22:13.86 ID:/SBsUKYp
>>510
あ、そういうこと?
ブログにはそれらしきこと(コメントが承認制)は書いてないみたいだったが

そういうことなら今見えてるコメントはハッシーによって承認されたもの、ってことなんだね
つまり、ハッシーが問題としてる批判等の書き込みは我々の目には触れてない、ってことなんだ
522名無し名人:2012/10/30(火) 17:22:30.83 ID:mV7CUFk4
というより、相手が羽生だから通じるジョークだった訳で
羽生が凄いのは、この世の常識ってトコで成立してる話
ハッシーってアホ、おもろいやん。で済めば良かったんだけど
直接関係無い、変な角度からイチャモン付けられて
ハッシー逆切れという、つまらない事態に
やるせなさを感じるよ
おいおい、クレーマー相手に何やってんだっていう
523名無し名人:2012/10/30(火) 17:24:31.13 ID:1AgnrUmJ
批判してるやつの考え方が鬼女板とそっくりで気持ちが悪い、面白いから真似しただけだろうに
524名無し名人:2012/10/30(火) 17:27:22.95 ID:IgzpcaAK
>>521
だとしたら、今の書き方はある意味もっと悪い。
承認しなかったコメントに対して犯罪者呼ばわりしているなら、その旨をちゃんと書かないと。
今の書き方では承認されて載ってるコメントに対して言ってると解釈されて仕方ない
525名無し名人:2012/10/30(火) 17:35:18.78 ID:mV7CUFk4
何はともあれブログ閉鎖は妥当だよ
これから書き込む奴なんて、ハッシー逆切れの報を聞いて
落とす、煽るのハイエナ連中ばっかりだもん
変な人権屋に絡まれても困るし
526名無し名人:2012/10/30(火) 17:39:02.77 ID:v61DyKYd
とにかく寒かった。放送事故レベルで寒かった。
思い切り外したことが逆に面白いという展開にもならず、救いようのない状態になった。
一部の橋本ファンはあれでも喜んでたのかもしれないが、客観的には見るに耐えないことになってた。

元々冷めてる性格の矢内はどうしていいかわからず、かろうじてアクツに救われた形。
あの放送でアクツがいいやつだというだけは分かった。
もし解説が松尾や宮田あたりだったらと思うとゾッとする。

あれは伸哉が彼の立場でやったから面白いんであって、どうして橋本がそんな簡単な事に気づかなかったのか不思議。
527名無し名人:2012/10/30(火) 17:47:41.17 ID:t7QfiQmD
>>513
>八百屋の万惣(現在改築中)あたりと同じカテゴリ
節子、それ宮内庁御用達や

幕府御用達は、苗字帯刀も認められ、録も支給されるから、
ただの商人じゃないだろうに。
528名無し名人:2012/10/30(火) 17:58:12.38 ID:v61DyKYd
自分は面白いと思い込む勘違い。
「笑われてる」と「笑わせてる」の勘違い。
529名無し名人:2012/10/30(火) 18:02:33.36 ID:EkCXxjTH
exciteで記事になり
芸能・スポーツ速報にスレか建ったよ
530名無し名人:2012/10/30(火) 18:03:52.65 ID:e4xGFnCn
>>518
あれはモノマネをしたから面白いんであって、それをパクリ、二番煎じとか
どこまで頭が固いんだよ
一般人と感性がズレてる事に気付け
お前友達いないだろ
531 ◆KamikazeII :2012/10/30(火) 18:13:26.34 ID:7yJb95lV
お前ら笑点の大喜利見てるか?
あれの喜久扇やたい平の物真似どう思う?
ハッシー叩いてる奴なら「つまんね」と思ってそうだな
532名無し名人:2012/10/30(火) 18:16:33.58 ID:v61DyKYd
>>530
そもそもあれを「面白い」という前提で語ってる時点で異議があるんだけど。
533名無し名人:2012/10/30(火) 18:27:52.00 ID:JOrulX42
>>532
お前が面白くないものは他の人も面白くないに違いないってか
何を面白いと思うかは人それぞれだろ
534名無し名人:2012/10/30(火) 18:28:39.20 ID:zJ7UFlcV
>>533
なぜそれをつまらないほうにも適用できないの?
535名無し名人:2012/10/30(火) 18:30:05.96 ID:8EFQjyJN
>>532
面白い面白くないは人それぞれだけど大多数の人間が面白いと思ってるのはニコニコとかtwitterで明らかだし問題ないだろ
面白くないって奴はただの少数派にすぎないんだから難癖つけてんじゃねーよ中二病
536名無し名人:2012/10/30(火) 18:32:32.84 ID:v61DyKYd
うーん・・・あれを面白いと感じる人もいるのか・・・
でもそれは場の空気を凍らせたという意味で面白いとか、そういうのではないんだよね?

純粋にあのネタ(モノマネ?)が面白かったと、そういう意味だよね?
537名無し名人:2012/10/30(火) 18:35:20.21 ID:v61DyKYd
>>535
>大多数の人間が面白いと思ってるのはニコニコとかtwitterで明らかだし

これコピペ改変用のネタとして使っていい?
これはちょっと面白いかも。クスッときた。
538名無し名人:2012/10/30(火) 18:35:30.01 ID:IgzpcaAK
>>535
面白いと思う人が相当数いることは確かに明らかだが、
面白いと思う人のほうが多いことの証明にはなってないぞ

まあ、どっちみち面白い面白くないは好みに依るんだから議論なんか不毛だが
539名無し名人:2012/10/30(火) 18:39:50.83 ID:v61DyKYd
でもあれで大多数の人に面白いと思ってもらえる(>>535氏の調査による)んだから役得だよねぇ、棋士は・・・
540名無し名人:2012/10/30(火) 18:39:55.39 ID:mSXvT//+
棋士にも、面白い人いるんですね。と思われたいのかな?
普段将棋に関心ない人がそれで将棋に興味持つきっかけになればいいなという
良かれ心でやったんなら、動機としてはわかりますけどね。
541名無し名人:2012/10/30(火) 18:41:53.77 ID:f+E+Q7Xm
純粋に、今年初めてA級にあがった20代の棋士が羽生と戦うことをどう思っているか
橋本にとって羽生はどういう棋士なのか、そういうことを知りたいファンはいたんじゃないのかな

すくなくとも佐藤紳哉のインタビューからは本人の高揚と意気込みは伝わった
でも他人のモノマネでウケだけ狙って、橋本自身の抱負はどこにあるんだ?
バーかニコ生に金落とす客にしか本音は明かせないってか
542名無し名人:2012/10/30(火) 18:47:02.00 ID:IgzpcaAK
>>539
たとえ役得であっても、それを活かして話題作りしてもいいじゃない。
それをきっかけに将棋に興味をもってくれる人もいるかも知れないんだし。
面白い面白くないで言えば俺も面白くない派だけどさ

ただ、不快に思う人もいるぐらい当然解ってて、
その批判は受け流すつもりでやったと思ってたのに、
ブログの対応にはびっくりだわ
543名無し名人:2012/10/30(火) 18:48:01.28 ID:v61DyKYd
厳しい意見を言えば、「将棋普及」の名を借りた売名&商売という印象もある。
本当に普及になってんのかよと。
将棋普及を口実にすれば何でも好き放題できるというのは違うはずで、そこは個々のモラルと節度を持ってもらわないと。
544名無し名人:2012/10/30(火) 18:48:26.93 ID:mzK+LRZm
こういう事をすればある程度批判する人もいるのは当たり前だが、
少なくとも連盟はこのネタを最大限利用してるね。

豊島や中村が連盟公式サイトのコラムでネタにし、
名人戦の解説はサトシンとハッシーがネタを起用して、
むしろネタにしなかったら許さんと言わんばかりだ。
545名無し名人:2012/10/30(火) 18:51:05.83 ID:ezS/EbDU
羽生ヲタにモラルと節度がないことがまた暴露された瞬間である
546名無し名人:2012/10/30(火) 18:51:35.32 ID:mzK+LRZm
>>543
明らかに普及にはなっているよ。
少なくともネット界隈ではね。
547名無し名人:2012/10/30(火) 18:52:16.10 ID:RFRlNG8U
連盟が利用してるはいいすぎだろ
それならAKB宣伝もモノポリー普及も連盟の意向てことになっちゃう
コラムは棋士に好き勝手かかせてるだろ
とよしーはあれについて舞台裏を知りたいという空気を敏感に読んだだけかと
548名無し名人:2012/10/30(火) 18:54:09.78 ID:v61DyKYd
話題になれば勝ちなら、中原の突撃も将棋普及に貢献したことになる
549名無し名人:2012/10/30(火) 18:57:33.36 ID:IgzpcaAK
>>543
節度という点で、どこまでセーフでどこまでアウトかってのも個人差があるわけで。
自分の境界線と他人の境界線が同じところにある前提で批判をするのはおかしいだろう

ただ、ブログでの対応を見ちゃうと、
普及の名を借りてるけど単に持ち上げて欲しかっただけなの?
って意見は理解できる部分はある
550名無し名人:2012/10/30(火) 18:57:35.75 ID:Tu1fjVRA
次は羽生が完コピする番だなw
橋本叩いている羽生ヲタの一部のバカはどんな反応するか見たい
551名無し名人:2012/10/30(火) 18:59:43.12 ID:v61DyKYd
加藤のネコ騒動、米長の訴訟騒動、女流の分裂騒動も、話題作りで将棋普及に多大な貢献をしたことになるな。
552名無し名人:2012/10/30(火) 19:01:55.52 ID:lYPVHcBD
>>97
加藤1239段なら。
553名無し名人:2012/10/30(火) 19:02:18.68 ID:vHga7aIP
>>551
笑える騒動と笑えない騒動は違うし
554名無し名人:2012/10/30(火) 19:02:50.99 ID:kMryif0f
中原の突撃とハッシーのパフォーマンスを一緒にしちゃうって・・・
これだから老害は社会のゴミなんだよ
常識がないしキレやすく柔軟性がないのが特徴
555名無し名人:2012/10/30(火) 19:03:07.38 ID:zJ7UFlcV
>>553
ネタそのものはともかく、ブログ閉鎖で笑えない騒動になってしまったな
556名無し名人:2012/10/30(火) 19:03:20.93 ID:IgzpcaAK
>>551
大半が批判した話題と賛否両論の話題の区別すらできんのか
557名無し名人:2012/10/30(火) 19:05:31.79 ID:/SBsUKYp
ニコニコ最強戦の創設まだかいな
558名無し名人:2012/10/30(火) 19:06:16.82 ID:v61DyKYd
>>553
だから元ネタの時点でNHKに抗議が送られるような、「笑える」という定義に入るのかどうかも微妙なネタなんだが。
見た人が笑えば「笑えるネタ」になるのなら、ネコ騒動なんて橋本以上の大笑いネタだよ。
559名無し名人:2012/10/30(火) 19:08:20.36 ID:v61DyKYd
はいはい、「橋本の騒動は(将棋普及に貢献する)良い騒動」なわけですね。
560名無し名人:2012/10/30(火) 19:14:12.78 ID:mSXvT//+
>>559
橋本出たらチャンネル変える人間も、少なからずいたとは思う。
見た目で判断しちゃうんですよ、とくに年配者は。
あのインタビューはなんだと。ふざけんなと。

561名無し名人:2012/10/30(火) 19:20:18.05 ID:IgzpcaAK
>>560
まあ、次回から橋本が出てきたらチャンネルを変えちゃう人はいるかもなw
でも、年配の人の感性だけに合わせて若い人に目を向けてもらえなければ
将棋界がジリ貧だからねえ
562名無し名人:2012/10/30(火) 19:25:00.83 ID:SPy8Kph6
>>530
ものまねってのはみんなが知ってる有名人でやるから意味があるんだよ
佐藤紳哉さんの回なんてあまり見てる人もいないだろうし俺も見てないから
いきなりやられても意味がわからなかった
ものまねなら、米長のモノマネでもしてろ
563名無し名人:2012/10/30(火) 19:26:18.14 ID:SPy8Kph6
>>533
ひとそれぞれだから
感性がずれてるなんて言われる筋合いもない
564名無し名人:2012/10/30(火) 19:27:18.96 ID:284KXlAo
別に誰にも迷惑かかってないしいいんじゃないの
他人の抱負に文句言う棋士も居ないだろうし、当のスポンサーはそのまま放送してる
将棋ファンからすれば「ハッシー(笑)」か「橋本八段(苦笑)」って程度の平常運行

騒いでるのは持ち上げたいだけの人と叩きたいだけの人だけだよね?
565名無し名人:2012/10/30(火) 19:27:37.99 ID:SPy8Kph6
>>535
なんで少数派ってわかるんだよ?
ニコ生で視聴数が多いからという理由
あれは放送事故としての面白さであって、笑いが面白いんじゃない
566名無し名人:2012/10/30(火) 19:30:01.61 ID:zJ7UFlcV
そういう話なら、里見に放送事故させたり
山崎に告白させたりするほうが普及になるな
567名無し名人:2012/10/30(火) 19:38:33.13 ID:DLmsd6/b
また構ってちゃんをしているのかよ
キチガイな爺だな
568名無し名人:2012/10/30(火) 19:39:01.17 ID:nLfJQReY
×橋本は面白い棋士
○橋本は面白いことをしようとしてる棋士

これ重要

一昔前の金ゴリ容姿もそうだけど、仮に面白くなくても、何とか面白いことをしようとしたことが(ファンにとっては)評価されている。
569名無し名人:2012/10/30(火) 19:54:44.77 ID:Xx97uZdM
なんか文句言ってる人多いな。
俺は面白かったから大歓迎なんだから。
羽生のインタビュー、記憶に残ってるか?

ハッシーは別の意味で注目を浴びるいい仕事してるわ。
570名無し名人:2012/10/30(火) 20:30:09.00 ID:AsJ3c8dq
ちょっとやり過ぎましたかねテヘ気をつけます、とか適当に書いときゃいいのに
いちいち相手するなよこんなんw

「はしもと」という苗字にロクなやつはいないだろ、大阪市長みたいに、出自の卑しい人間なんじゃないか?!
571名無し名人:2012/10/30(火) 20:37:53.76 ID:PA0iqSZS
将棋で魅せる羽生
インタビューで魅せる橋本
親父ギャグで魅せる豊川
572名無し名人:2012/10/30(火) 20:42:04.70 ID:PA0iqSZS
でもムカつくとしたら楽屋オチっぽいところだろうな
573名無し名人:2012/10/30(火) 20:43:17.33 ID:wemTP5I/
どうだ、面白いだろ という感じが嫌だね
574名無し名人:2012/10/30(火) 20:43:17.93 ID:0yzQnPk5
あの程度のおふざけに対して真面目に怒ってる奴がいるんだな。
こういう頭の固い奴が将棋普及の妨げになってるんだろうな。
575名無し名人:2012/10/30(火) 20:58:53.04 ID:PA0iqSZS
おもしろいインタビューのほうに持ち時間+5分するとか。
そうすると羽生さんもインタビューで本気出す。
576名無し名人:2012/10/30(火) 21:00:40.08 ID:5c8qAWFi
4時間張り付いて意見押し付けかよw もう少し時間を有意義に使えよおっさん
577名無し名人:2012/10/30(火) 21:14:46.65 ID:tmZt33+b
>>574
きっと解説の阿久津がとんでもない遅刻魔だってことも
ろくに知らないんだろううし、
あのインタビュー直撃でファビョってるんだろうよ。
パニック障害でも持ってるんじゃないか。
578名無し名人:2012/10/30(火) 21:16:01.37 ID:wYOfSG08
>>574
ふざけた本人もブログの書き込みにマジギレしてる馬鹿ですから
579名無し名人:2012/10/30(火) 21:20:00.97 ID:laCFoqAD
将棋に限らないけど、一般人は○○なんて〜とか世間は○○なんて〜とか言ってる奴はほんとキモイわ。
580名無し名人:2012/10/30(火) 21:21:45.29 ID:kHWOPqbt
羽生さんの方が豊島より強かったよ
581名無し名人:2012/10/30(火) 21:35:53.89 ID:TwODWtW3
元ネタや佐藤紳哉を知らない人でも笑えるネタで勝負して欲しかったな
多少失礼でもいいから羽生も苦笑してしまうようなので
まあ次に機会に期待しよう
582名無し名人:2012/10/30(火) 21:47:47.41 ID:mzK+LRZm
>>580
羽生さん?の方が豊島?より序盤中盤終盤の隙が無かった。
583名無し名人:2012/10/30(火) 21:48:20.11 ID:6t1YRYlR
>>575
おもしろくないほう−5分の方が本気出すと思う
584名無し名人:2012/10/30(火) 21:56:03.64 ID:dynf+CoM
トーナメント表列記とインタビューはいらないと思ってたけどなー
そのぶん感想戦に時間まわせと
585名無し名人:2012/10/30(火) 21:57:46.70 ID:tmZt33+b
>>579
浮世離れした業界に対して
サラリーマンの常識を持ち込む事自体がナンセンスだよな。
むしろそういう業界からすれば定時なんて考えがありえない。
仕事が終わるまで帰っちゃダメだろ?って。
586名無し名人:2012/10/30(火) 21:59:37.13 ID:HMn1UnCJ
NHK杯でハッシー対サトシンやったらどんな事になるんだろう
587名無し名人:2012/10/30(火) 22:01:12.10 ID:tmZt33+b
NHKのことだから来期シードの橋本の山に
サトシンが出場できたらぶつけてくる可能性はあると思うw
588名無し名人:2012/10/30(火) 22:01:46.96 ID:+BzB/HdN
自分は面白かったけど、非難する人の気持ちもわかる。
来期からは対局前インタビュー無しになる予感。
NHK杯は色々工夫して面白い事やってくれてるが、
これを機に衰退に向かう事のないように願ってる。
589名無し名人:2012/10/30(火) 22:02:45.82 ID:IgzpcaAK
>>583
それでも羽生は普通に勝つんじゃ…
590名無し名人:2012/10/30(火) 22:04:28.16 ID:RFRlNG8U
>>584
棋士の声聞くチャンスは地方在住者にはあまりないのでインタビューは歓迎
トーナメント表はたしかにいらね
もとはネットみない視聴者層への配慮なんだろうが
いまデジタル放送で別画面で出せるはずだしな
591名無し名人:2012/10/30(火) 22:05:48.47 ID:tmZt33+b
そうそう。
内容よりむしろ棋士の声がわかるのがいい。

未だに動いてるのを見たことない棋士も多いし。
592名無し名人:2012/10/30(火) 22:15:32.12 ID:6t1YRYlR
めっさ笑った

そして阿久津の好感度が俺の中で急上昇した
593名無し名人:2012/10/30(火) 22:15:40.42 ID:8vl+ca85
面白い事するのは大歓迎だけど、
ただマネしただけってのはどうかと。
ただの内輪ネタだし、嫌悪感抱く人も多いよ
594名無し名人:2012/10/30(火) 22:28:06.52 ID:bB6XeXFK
ま,若者がら抜き言葉使って,愚痴をいうじいさんと同じ心境かね。
佐藤本人が嫌悪感,ならわからなくもないが。

ニコニコ再生もう60万手前でしょ。
これ以上の普及活動ないわな。
ハッシー本人の知名度も上がったしね。
これによって,少しは将棋に興味が向いた人もいるだろうし。
頻繁にやらなければ,たまにはアリだと思うよ。
595名無し名人:2012/10/30(火) 22:29:46.01 ID:NZMXHD93
やってもやらなくても、と本人が書いているように、
サトシンのネタをやってくれると思ったのに、と一回戦の段階で書いてる人がいたんだよ
596名無し名人:2012/10/30(火) 22:34:11.66 ID:q+Droz5T
超一流棋士がブログ炎上し更新停止 「匿名で暴言や批判するのは犯罪者と一緒。社会常識を勉強しなさい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351516281/
597名無し名人:2012/10/30(火) 22:35:30.34 ID:q+Droz5T
人気棋士「ハッシー」こと橋本崇載さんブログでブチ切れ「文句あんなら直接言え」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351516062/
598名無し名人:2012/10/30(火) 22:41:57.62 ID:RFRlNG8U
ショービジネスでやってもやらなくても注文がつくのはあたりまえ
漫画業界だとアンケートはするなというよね
バクマンでもネタにされてたが、
客の好みはアーティストの一貫性と違う次元で好きなこというだけなので
無批判に取り入れると本体がぐじゃぐじゃになる
599名無し名人:2012/10/30(火) 22:44:36.19 ID:89SnzoqU
やうっちゃんカワイイw
600名無し名人:2012/10/30(火) 22:46:40.01 ID:7/XaqS3H
バクマン()笑
601名無し名人:2012/10/30(火) 22:48:50.90 ID:jy//djTe
これ羽生だから良かったものの、谷川とかだったら大激怒だろ
602名無し名人:2012/10/30(火) 22:52:51.67 ID:zJ7UFlcV
>>601
そのへんは計算してやってるだろ
ネタも安全が確認されたものを使ってるし
603名無し名人:2012/10/30(火) 22:52:49.40 ID:3JDpill5
羽生の若いときなんてある意味ハッシーより尖ってたしな
やいやい言うほどのことでもなかろう
604名無し名人:2012/10/30(火) 22:57:59.17 ID:IgzpcaAK
羽生に対して無礼なことは何も言ってないだろw
605名無し名人:2012/10/30(火) 22:58:21.34 ID:mzK+LRZm
>>601
谷川は関西人だから笑いは理解してるよ。
自分ではやらないだけで。
でなければ文吾とか神吉とかに激怒してるはずだろ。
606名無し名人:2012/10/30(火) 22:59:38.12 ID:PA0iqSZS
じゃあ誰だったら激怒するのかな
607名無し名人:2012/10/30(火) 23:01:20.17 ID:zJ7UFlcV
>>606
タカミチにやったら良い度胸だと思う
笑って許す可能性も高いけど
608名無し名人:2012/10/30(火) 23:01:29.24 ID:Tu1fjVRA
将棋なんて高尚なもんじゃないのに勘違いしている奴がいるんだよなw
面白きゃいーんだよ
609名無し名人:2012/10/30(火) 23:03:19.77 ID:tpEDDgUj
同じNHK杯でやっているのに元ネタ知らないってないわw
610!ninja:2012/10/30(火) 23:04:54.51 ID:xwlNajyO
橋本先生のバーに行って聞いてみたいなあ
611名無し名人:2012/10/30(火) 23:18:55.97 ID:RFRlNG8U
高道先生は若い頃から原稿でははっちゃけてました
ご自分もモバイルブログで好き放題やってたし(初回以外一切将棋の話がなく」
オタ全開だった)
相当許容範囲は広いのではないか

将棋がgdgdだったらむろん許してもらえないだろうが
612名無し名人:2012/10/30(火) 23:23:12.30 ID:mzK+LRZm
>>606
こんなんで激怒するようなキチガイは2chとハッシーブログぐらいにしかいない。
613名無し名人:2012/10/30(火) 23:26:14.70 ID:ODa90y3q
>>607
そんな事したら、あの度量の無いおっさんは直後のインタビューを拒否しよるで

「タカミチ−強いよね、序盤・・・・」
あべこーるでもゆえんな

米長も最後の言葉に
「中原のあそこ、強いよね、林・・・・、よくあんなので躍動できるよね」
とか言ってしんでくんないかなぁ  by  中
614名無し名人:2012/10/30(火) 23:27:48.84 ID:PA0iqSZS
まあ仏の顔も三度までっていうからね
羽生さんでも4度目には将棋盤ひっくり返すと思う
615名無し名人:2012/10/30(火) 23:32:41.65 ID:UZAg/E72
おい、ハッシーブログがやばいぞ!!
おまえらなにやったんだよwwww
616名無し名人:2012/10/30(火) 23:36:27.79 ID:0n/8dBPx
丸山?強いよね。序盤中盤終盤隙があると思うよ。
だけど俺は負けてるよ。
馬だ・・馬たちの利きを忘れる俺の将棋をみなさんに見せたいね
617名無し名人:2012/10/30(火) 23:37:34.93 ID:UZAg/E72
それから>>268 お前ハッシーブログに同じようなことを書いてハッシーキレさしただろ
ハッシーに謝れよ 謝罪しろ
618名無し名人:2012/10/30(火) 23:46:54.35 ID:HMn1UnCJ
nishio1979 西尾明
まとめサイトを見てて、プロ棋士だけど質問ある?ってスレを面白そうだからたてたくなった。
最近休止中のGoogle+とかでやろうかな。実名になっちゃうけど。 [RT(10)]
10/30 23:11[ Twitter for iPhone ]

nishio1979 西尾明
よし、決めた。11/3(土)23時からGoogle+の将棋サークルにて、
プロ棋士だけど質問ある?スレをたてよう。完全な趣味。
Twitter上だと人目につきすぎるのでググタスで。 [RT(11)]
10/30 23:30[ Twitter for iPhone ]

nishio1979 西尾明
参加されたい方はGoogle+の登録と私のフォローをお願いします。
フォロー返しします。少人数でディープな会話をしましょうw [RT(5)]
10/30 23:33[ Twitter for iPhone ]
619名無し名人:2012/10/30(火) 23:48:00.85 ID:PA0iqSZS
西尾ってだれ?
620名無し名人:2012/10/30(火) 23:55:17.43 ID:UZAg/E72
ホンマンさんw
621名無し名人:2012/10/30(火) 23:58:20.90 ID:PA0iqSZS
あー、顔は思い出した。
でもどういう将棋を指して
どんなキャラなのかは
知らないな。
622名無し名人:2012/10/31(水) 00:00:08.49 ID:dynf+CoM
いや改めて動画サーフィンしてると
リーゼント乗せられてる4段の頃のほうがヤバイってか本人怒って当然の悪意を感じるがどうなのかな
623名無し名人:2012/10/31(水) 00:17:39.62 ID:NwC/x0uX
>>602
>ネタも安全が確認されたものを使ってるし
そういうところがたまらなく嫌
サトシンはある程度評価するが橋本は全く評価できない
624名無し名人:2012/10/31(水) 00:20:16.82 ID:WHSki3Pm
>>623
羽生三冠に対してやるのが間違いなく安全だったかと言われると微妙・・・
625名無し名人:2012/10/31(水) 00:26:25.37 ID:90xVs3RW
>>623
行方みたいに
ハブさんに勝っていい女を抱きたいです!的なバリエーションだったら
意気込みも感じられるし面白いしバランスいいと思うわ。
ただのサトシンの完コピでハッシーの言葉もないしうーんって感じ。
まあやりやがったwww的な面白さはあったけど、
ハッシー自体が面白いじゃなくて見てはいけない物をw的な面白さ。
626名無し名人:2012/10/31(水) 00:29:31.61 ID:v6IXe5If
NHK 杯で勝又に対してなれない3間飛車を指したが囲うまえから飛車先の歩を交換しようとして爆死w
居飛車しかできないのに愚か者めw
勝又も終盤怪しくなったが 勝又の勝ちでグタグタの将棋は終わったw
あのNHK杯は無駄な2時間だったw オイラの時間をかえせ〜〜〜〜
627名無し名人:2012/10/31(水) 00:29:49.27 ID:nSwQFucS
キチガイと老害が人気者に嫉妬して発狂か
628名無し名人:2012/10/31(水) 00:37:10.53 ID:v6IXe5If
暴言を書いてしまった奴 ハッシーに謝罪しろ
629名無し名人:2012/10/31(水) 00:44:56.29 ID:v6IXe5If

13. 彩子 2012年10月29日 08:10
あのパロディーは発達障害者への差別を助長しかねません。どこかで謝罪の意志表示をすべきでは?

14. ヤジブカ 2012年10月29日 08:16
目上の人、棋界のトップ棋士に対して失礼です。
佐藤さんは相手が年下だったので笑えましたが、今回は非常識としか思えません。
言われた方は馬鹿にされたように思いますが…。

そんな事やってるから一期で落ちるんだよ
630名無し名人:2012/10/31(水) 01:00:37.29 ID:7psV31hV
ニコ動再生、64万突破www
比較動画も合わせるとたった4日で100万アクセスw

将棋のアピール宣伝費としては、億円単位行ってるんじゃねw
631名無し名人:2012/10/31(水) 01:23:06.90 ID:kToZHJ8g
>>629
元ネタを知らない人の中には13のように思う人がいるかもなぁ
とは危惧してた
632名無し名人:2012/10/31(水) 01:23:24.94 ID:vy8twpHD
んなわけねーだろ。
そんな儲かるなら人気生主(笑)は億万長者ばっかだよ。
633名無し名人:2012/10/31(水) 01:24:39.36 ID:OAy84pT9
今回の件で将棋界で一番不快な奴になったよ
634名無し名人:2012/10/31(水) 01:30:41.96 ID:jW3GAwVA
>>629
あのパロディーは・・・、って言ってるんだから
元ネタ知った上でのコメントだろw
635名無し名人:2012/10/31(水) 01:37:00.24 ID:Jinu48Lm
ハッシーの真の目的は何だったんだろうな
目立ちたいからやったのならいいけど
普及のためだったら、やめてほしいわ
こんなんで将棋指す奴増やそうとかやめてほしい
衰退するならそれでいいわ 
636名無し名人:2012/10/31(水) 01:46:34.05 ID:7QVhxbGq
>>625
そういやあったな、その行方の発言w
当時ネットがあったら祭りだったろうw

あれに比べたらハッシーのコメントなんか可愛いもんだよ。
行方だから羽生さんに負けたけど良い女を抱いてたんだろうがなw
637名無し名人:2012/10/31(水) 01:57:09.75 ID:p/QtuIlz
>>632
視聴される事で発生するエネルギーを全部お金に換金するツールがあれば、
億万長者になれるよ。
638名無し名人:2012/10/31(水) 02:13:17.66 ID:X9BE43WJ
ニコ動で100万アクセスなんて、個人で達成してる奴いくらでもいるしなw
639名無し名人:2012/10/31(水) 02:17:57.80 ID:U5OTPopp
>>636
あれは取材記者に誘導されていわされたんだと思うがなあ
糸谷の記録係をすることは意味がないとかも同様
640名無し名人:2012/10/31(水) 02:46:21.96 ID:90xVs3RW
>>631
発達障害はおいといて、
人の癖とかを真似して笑いとるのってその本人と親しくて且つ内輪でちょろっとやる分には受けるけど、
不特定多数の人の前でやると背景知らない人とか生真面目な人は戸惑うか怒る可能性あるもんね。
それを全国放送且つ羽生善治戦でやったのはちょっとリスク高かったかもね。
641名無し名人:2012/10/31(水) 02:49:17.92 ID:90xVs3RW
>>637
ニコ動はそういうのあるよ。
ニコ生は知らないけど、動画製作者にいくらか支払うシステムある。
クリエイター奨励プログラムってやつ。
642名無し名人:2012/10/31(水) 02:49:55.14 ID:ZaqOQrtE
「あ、モリウチ?弱いよね。序盤、中盤、終盤隙だらけだね。だけど名人戦だけ勝つね。
 なんかずるくね。」
643名無し名人:2012/10/31(水) 02:54:55.52 ID:v6IXe5If
インタビューでプロレスの挑発のような発言をした佐藤がことの発端なのだが
あれでNHK杯が暗黒期になった さらにそれを調子にのって悪乗りしてまねをした橋本も悪いが
その橋本のブログに不快な暴言を吐いたお前らも悪い
つまりだ これ以上傷を深くしない方法は 佐藤しんやが不快にさせた豊島に謝罪したかかどうかと
傷つけただろう豊島の心を無視をし悪乗りし将棋連盟に迷惑をかけさらなる豊島に傷を負わせた橋本がどうするかである
もちろんああいう馬鹿げたインタビューをおもしろがりアクセスを増やし喜び馬鹿みたいにはしゃいでいる諸君らも同罪である
それを関わっている我々も認識することが将棋をやっている 楽しんでいる 全国の将棋ファンにプロ棋士に
これからの将棋の人口を増やす本当のきっかけになるのではないか?と俺は思う 
以上。
644名無し名人:2012/10/31(水) 02:59:41.08 ID:vy8twpHD
>>643
プロレスは面白いまで読んだ。
645名無し名人:2012/10/31(水) 03:02:23.44 ID:90xVs3RW
>>643
突撃したやつがこのスレにいると決めつけてるみたいだけど、
まとめサイト(将棋系だけじゃなし)に動画リンク付きで取り上げられて、
将棋板だけで話題になってるわけじゃないからw
将棋板はお行儀いいとは思わないけど、もっと攻撃的で突撃体質なとこいっぱいあるじゃんw
646名無し名人:2012/10/31(水) 03:18:19.17 ID:v6IXe5If
2ちゃんで書くことを橋本みたいにブログをもっている場所で書いてはいけないということは
少なくとも今回のことで我々は教訓になったな
647名無し名人:2012/10/31(水) 03:23:36.74 ID:90xVs3RW
>>646
いや、常識だろ?
便所の落書き、痰壺って言われてる場所だしw
648名無し名人:2012/10/31(水) 03:24:45.51 ID:s97IW+P/
みんなわかってるし、ハッシーつまんねーって言ってるやつらも
わざわざブログまで行って文句書かないよ
一部のバカを一般化すんなよ
649名無し名人:2012/10/31(水) 03:26:23.08 ID:TDISixVj
我々じゃなく馬鹿な僕はだろ

何が発達障害だ、発達障害があんな挑発するか
ゆれているのはラリっているからだよ、障害持ってようがあんな発言はネタにされて当たり前、あの外見にしてもなチンピラ佐藤

豊島〜!強いよねー!
序盤中盤隙がないというかね‥でも僕が勝つからね‥駒が飛躍する将棋をみせたいね
650名無し名人:2012/10/31(水) 03:27:23.77 ID:6oj90m9L
棋界を盛り上げたりファン獲得に繋がるという擁護があるが
あんな馬鹿なコメントで増えるファンなら要らないと言いたい
努力してるのか馬鹿がはしゃいでるだけなのかはわからんが
努力してるにしても努力の方向間違えてる

インタビュー内容に対しては正直何とも思わんが
棋士なのに、ああいう事をすればこういう反応が返ってくるだろうと
次の一手を読めてなさすぎ

読めてないというよりはただ頭がおかしいんだと思うが
651名無し名人:2012/10/31(水) 03:59:20.78 ID:PZJWVq4r
一個のボケに何回つっこむねん
652名無し名人:2012/10/31(水) 04:04:00.63 ID:I1pTlfEj
蒸し返したのは橋本だろ
653名無し名人:2012/10/31(水) 04:04:47.84 ID:ue4I1ef7
もうNHK杯戦のインタビューはいらないよ
その分感想戦を見せて欲しい
654名無し名人:2012/10/31(水) 04:07:27.64 ID:v6IXe5If
まぁ・・・呼び捨てにしていたし 常識ないな
テレビで全国放送されyoutubeやニコみたいなばしょでその動画をだされるんだから
将棋棋士としては恥さらしだし将棋連盟に泥を塗ったことになるよね
社会人としてどうかと思うし橋本の場合呼び捨てにしていなかったけれどあれもテレビにでている人間として
おかしいと思うよ
655名無し名人:2012/10/31(水) 04:13:52.62 ID:U5OTPopp
まとめサイトどころか漫画板とか全然ハッシーと関係ないスレにも
動画のリンクはってあった
信者乙 となるべく穏やかにいってみる
656名無し名人:2012/10/31(水) 04:20:40.32 ID:QSLr4nKC
>>618
Google+って何?将棋板かvip当たりでスレ立ててくれんの?
657名無し名人:2012/10/31(水) 04:35:57.94 ID:p/QtuIlz
>>650>>654
連盟は名人戦解説という重要な場面で起用しているので、
こういうネタを「要る」と考えているのは明らか。
658名無し名人:2012/10/31(水) 04:39:47.97 ID:pRMWvCbX
羽生さんがかろうじて勝ったからシャレになった
もし羽生さんが負けてたら結構な遺恨になったと思う(この板でも)
659名無し名人:2012/10/31(水) 04:45:15.96 ID:mIGVKNgF
来年はさとしんが負けましたの時ズラ落とすくらいはやってくれるな
660名無し名人:2012/10/31(水) 04:48:28.89 ID:U5OTPopp
>>656
釣り針がでかすぎて何といっていいのかわからぬ
マジならやばいくらい情弱かぼっちなのか……
とにかく2ch以外も見ろといっておく
661名無し名人:2012/10/31(水) 04:49:39.92 ID:U5OTPopp
>>659
サトシンはそれをやったら投了場面が再収録になったと主張してなかったっけ?
豊島ブログでは感想戦のあとにとったことになってるが
662名無し名人:2012/10/31(水) 05:20:35.15 ID:v6IXe5If
>>653 そうだね 感想戦が見たい
インタビューはろくなことをいわない棋士もいるってわかったしそれに時間をつぶしてほしくない
プロ棋士の個性が見れるとかトチ狂った発想が今回の事件につながったことも否めないし
棋士の罵倒を俺はわざわざ見たくないっていうのは本音
663名無し名人:2012/10/31(水) 05:41:44.52 ID:xvXBAflk
負けたんだから、橋本はインタビューに拘る前に将棋の研究しろよ
勝ってたら、対羽生戦のインタビューでふざけた真似した二番煎じの面白くもない金髪舌打ちDQN
って叩いてたけどなw
664あきらくん:2012/10/31(水) 05:46:00.50 ID:yRh8jYNV
橋本批判をしている奴は
総じて羽生ヲタ
橋本もやっかいな奴らを敵に回してしまったな

665名無し名人:2012/10/31(水) 05:51:30.97 ID:7QVhxbGq
プロレスってもっと罵るんじゃないの?
一応相手を褒めたんだし、そんなに批判されるべきじゃないだろ

亀田とか「あんなのゴキブリ」って言ったのと全然違うわな
666名無し名人:2012/10/31(水) 06:28:56.79 ID:eiu/noj6
>>601
谷川に57手で負けたとき何かやらかさなかったっけ?
カメラ目線とかw
667名無し名人:2012/10/31(水) 07:25:31.71 ID:wwf7GDcn
>>132
大体将棋がまじめ人間の将棋で
見た目と反対なんだよな
668名無し名人:2012/10/31(水) 07:31:50.50 ID:E8uTgJ8m
>>645
そのまとめ系サイトをいくつか見れば、そういう意見は出ないぞ
ハッシーをしつこく叩いてるのは将棋板ぐらいしかない
669名無し名人:2012/10/31(水) 07:32:48.21 ID:kToZHJ8g
>>658
(この板でも)って、本人同士の間に遺恨なんて生じる筈がないw
羽生に対して何も悪いことは言ってないんだから
670名無し名人:2012/10/31(水) 07:42:18.97 ID:p/QtuIlz
>>662
サトシンもハッシーも罵倒なんかしてない。
彼らを罵倒する心ないキチガイを見たくないと言ってるなら、
2chに来るな。
671名無し名人:2012/10/31(水) 07:55:41.50 ID:RlaK4dKZ
あくまでも私個人の見解だけど、この程度の発言より某会長の
「横歩も取れないような男に負けたらご先祖さまに申し訳ない」
の方が・・・両方とも盛り上げようとしてリップサービスだとしても
後者は自分の研究手順に誘導する為じゃね?と穿った見方をされても仕方ない
672名無し名人:2012/10/31(水) 07:57:46.74 ID:kI7nrLHx
>>671
いや、普通にそうなんじゃないのかな。
それが問題とも思わんけど。
673名無し名人:2012/10/31(水) 08:02:05.83 ID:kToZHJ8g
>>671
それはNHKで言ったわけじゃないでしょw
言った側のほうが目上だしな
674名無し名人:2012/10/31(水) 08:12:06.66 ID:SMtgvVwB
タイトル戦あたりを女体盛りみたいに、女体盤で将棋さしたら、
多くの国民はテレビに釘付けになるで

石橋盤あたりでやってくんないかなあ
675 ◆KamikazeII :2012/10/31(水) 08:51:22.09 ID:GWMGesbd
ハッシーはまだまだ実績がないからね
たかがA級一期じゃフロッグ扱いされてもしょうがない
世間にアピールするなら名人取ってからじゃないと
名人の言動なら世間の受け止め方が違う
不倫騒動とか若々しさ解き放つとかアタック25とか別居騒動とかうんこなうとか猫をめぐって近所とトラブルとか
ハッシー本業でも結果出せ
676名無し名人:2012/10/31(水) 09:00:00.60 ID:6M78YZ5y
>>675
ゴリラ扱いの次はカエル扱いかよ…
677名無し名人:2012/10/31(水) 09:05:58.03 ID:Wiik/PxZ
器がちっちゃいよ、この男
678名無し名人:2012/10/31(水) 09:07:54.97 ID:WEsSfrr2
>>671
シリーズは※が勝ったがわざわざ誘導した横歩局では負け越してるのが笑いどころ
679名無し名人:2012/10/31(水) 09:17:58.77 ID:rjTO7mCG
将棋馬鹿の人が奇矯な行動をとるのとハッシーのパフォーマンスは本質的に違う
ハッシーには名人とかタイトルとかは無理だよ
680名無し名人:2012/10/31(水) 10:10:15.64 ID:IIz7byRw
有吉(猿岩石)が「売れるということは、バカに見つかること」って言うけど、いまの橋本のことだな
本人はご満悦のようだしそういう生き方もありなんじゃないの
ただ絶賛してる人も批判してる人も同じ穴の狢ということは理解して欲しいな
681名無し名人:2012/10/31(水) 10:31:44.59 ID:zlU2rBsI
>>675
フロッグw
682名無し名人:2012/10/31(水) 10:42:34.63 ID:G+nSGq5P
>>630
ニコ動のランキングスレでも話題になってた
ただ再生数は工作入ってると思うよ
かなり自走もしてるけど
683名無し名人:2012/10/31(水) 11:10:30.79 ID:mq1R/jT0
>>656
Googleだけにググればいいと思うよ
684名無し名人:2012/10/31(水) 12:26:17.60 ID:5BgkA1Ha
当初は好意的に受け止めてたけど
ちょっと叩かれてブログ閉鎖するくらいなら初めからやるなよと・・・
男気あるある詐欺の短小野郎なのが露呈した
685名無し名人:2012/10/31(水) 12:30:11.94 ID:VWwnYSLp
橋本に木村やサトシンの1/5でもユーモアのセンスがあればなぁ
686名無し名人:2012/10/31(水) 12:52:26.73 ID:KCDspxd8
テレビ観てたおじいちゃん達の反応…なぜ矢内たちが笑ってたのかわからない。
その程度。

バックボーンを知ってて、笑ってる人と怒る人。
知らずに、笑う人と怒る人と何事も無かったと思う人。

今のところこの5つに分類されるかな。


そもそもNHKのインタビューにどのくらいの重きを置くの、てことだから、個人個人違う受け止めで良いんじゃね。
687名無し名人:2012/10/31(水) 13:37:59.04 ID:rjTO7mCG
同じ台詞でも笑いを取りにいくのではなく
本気であれを言えたら大したものだったんだが
688名無し名人:2012/10/31(水) 16:00:02.61 ID:J0STjAt2
やるならもっとうまくやって欲しかった
689名無し名人:2012/10/31(水) 16:00:47.29 ID:3eDF4T0L
羽生の次に知名度のある棋士
690名無し名人:2012/10/31(水) 16:58:50.36 ID:hZCMW7NN
ハッシーは誤った

羽生?強いか?序盤中盤終盤、隙だらけじゃね?この俺が負けるかよwwwwwwwwwww
あー?駒達が躍動する俺の将棋にお前ら平伏せや

これ最善手
691名無し名人:2012/10/31(水) 17:03:41.60 ID:eJuuQfmf
面白い奴が出てきたなと思っていたんだが、今回のことは非常に残念。
しかも緊張して声震えていたし。
692名無し名人:2012/10/31(水) 17:51:41.30 ID:LASB3aGd
『 橋本八段「羽生さん?強いよね」 の感想 』の投票所
http://www.fpdock.net/webtools/vote.php?guid=ON&key=vote5090b97b7e460
693名無し名人:2012/10/31(水) 18:21:03.68 ID:FTaBMLRb
>>691
声の震えも体の揺れも、かんでしまうところも、オリジナルの完全コピーなんだが。
694名無し名人:2012/10/31(水) 18:35:31.41 ID:AFY+LRl9
あんなのがA級かよ、文化もクソもないだろ。
695名無し名人:2012/10/31(水) 18:49:05.87 ID:3P0FvOKd
老害というのは足を引っ張るだけだな
696 ◆KamikazeII :2012/10/31(水) 18:54:39.25 ID:GWMGesbd
身内ネタを公共放送でやるのがそもそもの間違い
697名無し名人:2012/10/31(水) 18:58:55.75 ID:UduyfpXA
老害がお嫌いなら若者が支えているニコニコが新聞社に変わる大スポンサーに
なって将棋界を支えればいいんじゃないですかね。動画再生数とか、ネット人気を
いくら誇ったところで銭にはなりません
698名無し名人:2012/10/31(水) 19:07:53.27 ID:KTWLveDv
面白い事やるのは歓迎なんだけどね、
ただのマネ、身内ネタ、正直センスはなかったな。
笑ったけど、ひいた。
699名無し名人:2012/10/31(水) 19:12:11.39 ID:khJN2Caa
橋本さんもすっかりナマハゲみたいな外見なっちゃって驚いた
700名無し名人:2012/10/31(水) 19:30:32.09 ID:NcAXsqjI
橋本とシンヤに特別つながりないんじゃない?
んで、シンヤ側の誰かがブログに突っ込んだら、橋本が面と向かって言えよとへそ曲げる構図
リアルとネットでつながりあると、よく起こるディスコミュニケーション
701名無し名人:2012/10/31(水) 19:46:29.38 ID:0Y+oR9GY
>>700
おおいにあるよ。名人戦での解説コンビなど因縁深い関係。
http://www.youtube.com/watch?v=HsIw_1W9l1g
702名無し名人:2012/10/31(水) 19:59:14.19 ID:NpbIzZpz
普段のツイッターで適当流しているもののほうが
よほど不穏当な場合があるような気がするが
へたに露出すると窮屈になるんじゃないか>ハッシー
703名無し名人:2012/10/31(水) 21:33:15.20 ID:p/QtuIlz
>>697
別に老害が将棋界支えてるわけじゃないし。
704名無し名人:2012/10/31(水) 21:33:17.90 ID:PBHejMx/
>>245
お前それを言うならせめて二上の名前を間違えるなよ
俺がつられただけか?
705名無し名人:2012/10/31(水) 21:39:37.11 ID:TwQ+FYBE
強ければ、強敵をねじ伏せる棋力があれば何しようが問題ない
今はネタに走らずじっと棋力を磨くのだ
タイトル挑戦するくらいになったらまたパンチ&パツキンにしてほしい
706名無し名人:2012/10/31(水) 21:57:51.82 ID:wwf7GDcn
>>703
老害はNHKの受信料の未払い率が低いぞ
707名無し名人:2012/10/31(水) 21:59:57.49 ID:/xQJ4nmd
スター性はあるのに実力がない
実力はあるのにスター性がない

スーパースターの難易度高すぎるわ。
708名無し名人:2012/10/31(水) 22:08:50.52 ID:3P0FvOKd
老害は金だけ出してりゃいいんだよ
709名無し名人:2012/10/31(水) 22:11:02.57 ID:hNhO5F50
些細な事で羽生の許さないリストに入ってるみたいだからなw
二度と羽生に勝てなそうw
710名無し名人:2012/10/31(水) 22:42:05.82 ID:iGltOIy+
順位戦の最終戦で対局したらあとはも対局することもないんじゃないか。
来期はB級1組でしょ。
NHK杯ではお互いシードされて早い段階で当たらないし。
711名無し名人:2012/10/31(水) 22:47:24.64 ID:zrwtwGd5
馬鹿で何が悪いの?もっとどんどん馬鹿なことやれ的な開き直りともとれるアホの擁護はまさにゆとり
橋本も世代は微妙に違うのに動画サイトとかで負の部分吸収して勘違いしちゃったタイプ
712名無し名人:2012/10/31(水) 23:08:07.96 ID:WHSki3Pm
>>710
竜王戦でまたぶつかるんじゃないかな?
713名無し名人:2012/10/31(水) 23:08:28.34 ID:DBwDCd7g
>>593
だからその真似を徹底したのがいいんじゃん。
それがわからないならもう価値観の違いだろうね。

チョンやシナの劣化コピーと違って
露骨にタイミングまで含めて真似してたんだし。
噛むタイミングまで一致してて驚いたわ。
714名無し名人:2012/10/31(水) 23:10:12.89 ID:DBwDCd7g
>>697
全世代を相手にする商売で、
老害を優遇して売上が上がる例などない。
老人ホームに一度行ってこい。
この世で最悪の場所って意味わかるから。
715名無し名人:2012/10/31(水) 23:11:02.06 ID:iGltOIy+
噛むタイミングって、噛むところも本人の持ち芸のテンプレ化されてるから、別にそんなに絶賛するほどの真似でもないよ。
716名無し名人:2012/10/31(水) 23:29:24.05 ID:eYJsiw1S
インタビューも基本一発撮りなんだろうけどサトシンがあれを撮り直し要求しなかったのは、今考えるとかなり計算しての事と思うね
すべては橋本を陥れるためだったんだなと
717名無し名人:2012/10/31(水) 23:37:49.77 ID:wwf7GDcn
>>714
NHK杯のスポンサーである
NHKは老人向け番組作っているだろ
年代別視聴率データを見たことないのか
718名無し名人:2012/10/31(水) 23:47:51.53 ID:v6IXe5If
自分であんなボケをしておいて批判するなってどういうこと?
719名無し名人:2012/11/01(木) 00:02:04.89 ID:iGIqZpBo
>>718
ブログ見てないけど擁護出来るとしたら
「調子乗んな勝率最低の糞デブ」とか
批判関係なしの誹謗中傷がいくつかあったのでは?と推測する
720名無し名人:2012/11/01(木) 01:35:34.36 ID:umHlfjic
>>719ブログみたけど書いてる件数が少ないんだよな
橋本があまりにも酷いコメント削除したのかな?
721名無し名人:2012/11/01(木) 01:39:25.03 ID:umHlfjic
サトシンが受けてるので、真似てみたら批判されました。
それで逆ギレ。
なにをしたいのか分からない。

722名無し名人:2012/11/01(木) 01:46:40.03 ID:RPZcZWO3
橋本のコメント見る限り
批判と受け止めてないけどね
犯罪者が中傷してると
723名無し名人:2012/11/01(木) 01:47:04.75 ID:T55LbcGg
どうせ4、5人しかいない飲み屋の集まりの中で、

「俺、明日NHKなんだけどさ、インタビューどうしようかなあ〜、深夜を超えたいんだよね」

客@「ハッシーやりたいようにやっちゃえよ!」

客A「深夜の完コピしたらうけんじゃね?」

客B「よし、深夜の動画、研究しよう!」

皆で改めて観る、何度も観て、揺れたり、タイムを計算する。

橋本の動画も撮って比較する。

客C「マジうけるwwこれヤバくね?!」

橋本「将棋板にスレ立つでしょ(笑)」

一同、笑。





橋本よ、そのあとどうなるか、棋士なら読み切ってほしかった。
724名無し名人:2012/11/01(木) 01:49:27.14 ID:RPZcZWO3

お前らも橋本の立場でこういう米見て
どう思うか読んでやれ
725名無し名人:2012/11/01(木) 01:57:22.75 ID:SfeOzq/V
わざわざブログに凸しちゃうのはバカしかいないんだから
放っておきゃあいいのにね
よくやった!と思ったのに、事後のガキの対応にがっかりだわ
726名無し名人:2012/11/01(木) 02:06:09.05 ID:umHlfjic
いちいちガキにムキになってる橋本にがっかりだよな
727名無し名人:2012/11/01(木) 02:34:46.67 ID:Ke7fQPsC
橋本が一番ガキだって事が今回でハッキリしたな
728名無し名人:2012/11/01(木) 04:14:09.89 ID:2WYbh/BB
相対的に竜王の株が上がるという面白い副作用が
729名無し名人:2012/11/01(木) 05:18:57.76 ID:N3FRkdHF
もう許してやろうぜ
引退するんだしさあ
730名無し名人:2012/11/01(木) 06:15:37.15 ID:p8hlmVtq
>>720
・醜いコメントは既に削除された
・承認制になってて醜いコメントは承認されてない
などの説が出ていたが、、、

これらの説が正しいとなると、現時点で残されてるコメントは橋本自身が受け入れたことになるが、
(その状況が見えない)外部からは現在残されているコメントにブチギレしているように見えてしまう
731名無し名人:2012/11/01(木) 06:39:37.56 ID:DHNmhQ25
あの将棋の解説を、ブログでやってほしかった。
パフォーマンスより、将棋。これがコアなファンの本音。
732名無し名人:2012/11/01(木) 06:48:49.43 ID:umHlfjic
犯罪者みたいな言いかたをしていたのが気にいらない
文句があるなら本人の前で言え 匿名希望で言うことは卑怯だと主張
逆切れだよね これ
733名無し名人:2012/11/01(木) 06:56:45.80 ID:umHlfjic
わざわざ人のブログに批判や嫌がらせコメント書き込んでくる奴ら。 お前ら一体何なんだ?
文句あんなら、俺に面と向かって言ってくんねえかな。 少なくとも自分は、危険な事をウェブで発信するときは、ちゃんと全て自己責任でもって発信してますよ。
匿名で暴言や批判をしてくるなんてのは犯罪者と一緒だ。もう少し社会常識を勉強しなさい。
734名無し名人:2012/11/01(木) 07:28:24.19 ID:DHNmhQ25
まわりがチヤホヤしたんじゃないでしょうかね。
A級ではしゃいじゃったのが限界かもね。
それにしてもあの将棋の中盤・終盤は腑に落ちない。
舞い上がっちゃったんなら、彼なら仕方ないことか。。
735名無し名人:2012/11/01(木) 08:01:01.75 ID:2WYbh/BB
羽生相手に中盤まで優位築けたなら十分だよ。
今季のボロクソ具合なら50手ぐらいで投了する将棋指してても不思議じゃなかった。
736名無し名人:2012/11/01(木) 09:13:11.35 ID:VR10XV1i
3年かけていっきにC級まで落ちるのが、橋本ワールドやで
まぁ見とってみ
737名無し名人:2012/11/01(木) 10:47:09.13 ID:3FyaKwqa
>わざわざ人のブログに批判や嫌がらせコメント書き込んでくる奴ら

有名人のブログとはそういうものなんだが、そんな覚悟もなく
公共の電波で悪ノリするやつに社会常識を語る資格なんかないよ

「ネタ」としてやってるんなら批判も受けとめたうえで
自分の言い分を主張すべき
目上のしかも将棋界の最高峰をネタとして扱っておいて
いざ批判されたらバックレるなんて最低のクズとしか思えない

羽生への発言ではなく、生き様がクズ
責任の取りかたがクズ ハナから責任なんて考えていないクズ
738名無し名人:2012/11/01(木) 10:54:01.35 ID:szOfGzYh
>>716
ソースが思い出せないんで勘違いだったらすまんが
誰かが「最初の方がもっと面白かった」とか書いていたような気がするから
一発撮りじゃ無いみたい
739名無し名人:2012/11/01(木) 10:58:20.67 ID:EOHUPm7j
マジレスの嵐できもすぎる件について
740名無し名人:2012/11/01(木) 11:06:37.57 ID:3FyaKwqa
>>739
子供がやったことじゃないからそりゃこうなるよ
君も自分で責任取らなきゃいけない年齢になれば分かる
741名無し名人:2012/11/01(木) 11:08:21.01 ID:nXhZbIlK
>>735
良い将棋だったよ。力戦模様で面白かった。
ただ、持ち時間が少ない中で終盤の競り合いになれば、橋本以外のどんな強豪棋士でも羽生には勝てない。
相手が強すぎたんで、これは仕方がないこと。
742名無し名人:2012/11/01(木) 11:10:13.34 ID:nXhZbIlK
>>740
おまえエラそうだなw
2chに必死に書き込んでいる時点で、「責任とらなきゃならない年齢の人」とは思えんが。
単なる頭の固い爺さんだろ。
743名無し名人:2012/11/01(木) 11:14:40.28 ID:3FyaKwqa
お前みたいな低級の将棋の感想なんてどうでもいいよバーカw
744名無し名人:2012/11/01(木) 13:34:32.95 ID:g3/NXH2Q
阿久津がちゃんとフォローすりゃいいのに、説明不足なんだよ
矢内もよく事情わかってないみたいだし
どうせ収録ならテロップでも入れれば?
745名無し名人:2012/11/01(木) 13:51:51.90 ID:DY3djokE
羽生さん 「みんなであれをしたらどうなるのだろう?」
746名無し名人:2012/11/01(木) 13:57:54.31 ID:xOB5oDJ4
糞つまらん丸パクリ
橋本は将棋もネタも一発屋
747名無し名人:2012/11/01(木) 14:21:55.17 ID:hTruzv26
>>740
こうなるよ、って何がどうなったの。橋本が自分の意思でブログ停止したってだけで、責任なんて誰にも取らされてないよね。
責任って言葉の意味が軽いね。
748名無し名人:2012/11/01(木) 15:02:34.90 ID:COL6o0je
将棋指しに品行方正を求める馬鹿
749名無し名人:2012/11/01(木) 15:04:53.28 ID:I3Bf8UR9
羽生さん、強いよね
750名無し名人:2012/11/01(木) 15:07:27.09 ID:VR10XV1i
次は大阪弁バージョンがほしいな

森下?つよいやん、序盤隙がないやんけ
でも俺まけへんで
こまだや、こまたちが躍動するワシの将棋みせたるでぇ by 淡路
751名無し名人:2012/11/01(木) 15:07:31.78 ID:xgq9J2Ob
正直、次誰かがあれをやっても、もう面白くない
752名無し名人:2012/11/01(木) 15:16:40.91 ID:fLcHo962
>>745
ニコ生で羽生さんが、ハッシーが「何かやったな」ということだけは
対局前に気づいてたみたいw
控え室からは映像は見えるが音声は聞こえないらしい
753名無し名人:2012/11/01(木) 15:30:48.73 ID:VR10XV1i
>>751
桐山清澄がやったら笑う
754名無し名人:2012/11/01(木) 15:54:03.50 ID:E2kKyeiO
113 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 20:25:16.63 ID:9UdL6xN40
>>109

山崎は、
羽生さん?凄いよね。本業、趣味、奥さん、隙がないよね
でも僕は負けないよ。
この対局に勝ったら、矢内さんにプロポーズするんだ。
位は言って欲しい。

で、ボロ負けしてもらいたい。
755名無し名人:2012/11/01(木) 16:15:16.51 ID:3FyaKwqa
>>747
こうなるよ=>>739の主語(マジレスの嵐)
読解力もないバカがID変えて分かったようなレスすんな
句読点野郎
756名無し名人:2012/11/01(木) 18:26:37.04 ID:LESqTzDX
>>744
充分フォローしてたと思うけどな?
757記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 19:09:54.22 ID:ShlnUkCb BE:2874287276-2BP(3)

棋譜もめっちゃ面白い。

http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/kifu/sgs.cgi
758記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 19:43:02.43 ID:ShlnUkCb BE:2874287276-2BP(3)

>>619
西尾さんは、コンピュータ将棋選手権の解説で有名な六段。
解説すごく面白いよ。
759名無し名人:2012/11/01(木) 19:47:30.11 ID:DHNmhQ25
>>753
それヤバイ。涙が止まらなくなる
760 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/01(木) 19:48:26.57 ID:tTAvcPMa
将棋の内容良かったよね
761記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 19:57:33.61 ID:ShlnUkCb BE:1642450346-2BP(3)

そもそも、はっしーが最初から角交換からあそこに角を打つことまで読んで
おそらく対局にのぞんだであろうことを理解しないで、この問題を語るというか、
はっしーを非難するのはおかしい。
762記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 20:07:18.45 ID:ShlnUkCb BE:5543267999-2BP(3)

はっしーの角打ちに対して、角打ちで迎え撃った羽生。
この駆け引き、戦略を楽しむのが将棋ファンであろう。

それを理解していないのは、ただの羽生オタといわれてもしかたあるまい。
763名無し名人:2012/11/01(木) 20:15:31.95 ID:DHNmhQ25
作戦は成功したよね。
それだけに、勝負どころで一気に大差になったのが、残念だなって思いました。
764記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 20:18:17.96 ID:ShlnUkCb BE:1710885555-2BP(3)

まあ、西尾さん、じゃなくてもいいけど、将棋の強い人に聞きたいのは、

このNHK杯における橋本八段の角打ちは、新手なのか、研究手なのか、
を確認したいですね。
765名無し名人:2012/11/01(木) 20:42:38.99 ID:viae/t0r
記憶喪失って低級だろ?
766記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 20:43:44.86 ID:ShlnUkCb BE:273742122-2BP(3)

いちばん面白いのは、これが羽生さんが負けた棋譜を参考にしてた場合ですね。
誰か、詳しい人、教えてください。
767名無し名人:2012/11/01(木) 20:51:44.18 ID:0gJQ8IVK
>>766
94に角を打つ手は 元々あった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13213885
角交換振り飛車では知らない。だから 微妙。
768名無し名人:2012/11/01(木) 20:52:48.60 ID:1XG0vS1j
>>759
ただの弟子自慢かよw
769名無し名人:2012/11/01(木) 21:06:51.04 ID:ss8QG1yB
『 橋本八段「羽生さん?強いよね」 の感想 』の投票所
http://www.fpdock.net/webtools/vote.php?guid=ON&key=vote5090b97b7e460

投票結果が出たよ
770名無し名人:2012/11/01(木) 21:46:26.40 ID:TgB33PgO
>>754 ワロタw
771名無し名人:2012/11/01(木) 21:58:39.00 ID:+8HcCNHS
橋本さん?ええ、面白いですよね、ええ
台詞・挙動・髪型隙がないんじゃないでしょうか、ええ
772記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 22:07:24.49 ID:ShlnUkCb BE:821225243-2BP(3)

>>767
ありがと。
見てる途中なんだけど、これは佐藤康光さんが勝ったの?
773記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/11/01(木) 22:58:31.22 ID:ShlnUkCb BE:2737416858-2BP(3)

確認しました。佐藤康光さんが九四角戦法で勝ってます。
はっしーは勝ち戦の棋譜を真似た戦略で挑戦したわけです。
774記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 23:10:25.79 ID:ShlnUkCb BE:1094966944-2BP(3)

つまり、はっしーは、羽生さんが五連覇する前回のNHK杯決勝戦の勝者側の戦法で挑んだのである。
775名無し名人:2012/11/04(日) 13:12:06.76 ID:Xz/1hyVL
よくも悪くもこのインタビューは将棋ファン以外の人間にも知れ渡ったようだな。
全く将棋と関係ないところで「○○?□□だよね。」っていうテンプレをよく見るようになった。
776名無し名人:2012/11/04(日) 17:06:16.13 ID:pkxgrWQk
48強
これだよね
777名無し名人:2012/11/04(日) 21:21:21.48 ID:+HSMDmTX
橋本、部活やめるってよ。
778名無し名人:2012/11/04(日) 21:50:55.97 ID:+HSMDmTX
>>777
もとい
橋本、ブログやめるってよ。
779名無し名人:2012/11/04(日) 21:51:02.94 ID:cmoQTmCP
>>777
お前だれ?
780名無し名人:2012/11/05(月) 19:25:43.69 ID:6ZvMTwvS
来年は、「わたなべ?キモいよね」で頼む

で、解説の森下が「姿の方はどちらも変わりありません」と言う
781名無し名人:2012/11/06(火) 20:41:36.23 ID:sTL52HAw
がんばれはっしー
782名無し名人:2012/11/06(火) 22:57:18.11 ID:gL0QzDSN
ハッシー ふさごとバナナ食べるアレを対局中にお願いしたい
783名無し名人:2012/11/06(火) 23:00:40.68 ID:BYV9Xneu
>>780
渡・橋「オメェ〜は研ナオコだべが!」
とか。
784名無し名人:2012/11/08(木) 19:06:13.66 ID:T6OGJ+1X
まけるなはっしー
785名無し名人:2012/11/08(木) 19:40:46.89 ID:t+BmVBh9
今回の件は羽生さんが見事に治めてくれたじゃないか
今度会ったらちゃんとお礼を言うんだぞ
786名無し名人:2012/11/08(木) 21:17:44.74 ID:fxhuWW3T
橋本は初心に立ち返って金髪紫シャツからやり直すべき
787名無し名人:2012/11/09(金) 10:13:02.12 ID:djILPnxi
>>780
バカじゃねーの
ハッシーは紳哉の真似しただけじゃん、なんで悪口言う必要があるんだ
788名無し名人:2012/11/10(土) 13:32:45.04 ID:N2ObrFt8
この男 メンタルタフネス0
789名無し名人:2012/11/11(日) 14:01:20.65 ID:sWLF5PyP
ふんばれはっしー
790名無し名人:2012/11/11(日) 18:40:33.19 ID:pLKqiaqa
のりこめはっしー
791名無し名人:2012/11/11(日) 21:39:58.32 ID:UCt5njk8
はじけろはっしー
792名無し名人:2012/11/11(日) 21:42:50.87 ID:QGVAB2+k
みなしごはっしー
793名無し名人:2012/11/11(日) 23:24:34.23 ID:J4VH7kPB
ぬお
794名無し名人:2012/11/11(日) 23:53:04.62 ID:u6je+oDg
羽生さん?
795名無し名人:2012/11/12(月) 00:50:56.53 ID:nrlQP14A
きあいだはっしー
796名無し名人:2012/11/12(月) 03:08:42.04 ID:ed1k2Xab
何でバカほど人気出るのか不思議
797名無し名人:2012/11/12(月) 05:08:29.10 ID:kJpRRPdQ
自分の子供のように思えるのだろう
798名無し名人:2012/11/12(月) 12:23:00.40 ID:197GfIAy
切れやすくて忍耐力がない。
一番将棋に向かないタイプだな。
799名無し名人:2012/11/12(月) 13:38:22.44 ID:+6wDPJxp
せいぎのはっしー
800名無し名人:2012/11/12(月) 19:59:11.74 ID:N6rClVTW
せとぎわはっしー
801名無し名人:2012/11/12(月) 20:44:28.38 ID:HzIThmj2
おきものはっしー
802名無し名人:2012/11/12(月) 21:09:42.60 ID:apce6asc
今まで私はずっと沈黙を守ってきたけど、
今回の出来事でどうコメントすればいいのかまとまってきたわ。

まず、ハッシーはね。そんなに面白い訳じゃないのね。
NHK杯での解説聞いててもそんなに面白い話をできるわけじゃないしね。
豊川、木村、浦野あたりのほうがニコニコ動画見てて面白いと思ったわ。
けどね、ハッシーには、ひとつすごい才能があるの。
それは、世間を「あっ」と言わせる才能ね。これを「風靡(ふうび)の才」というの。
これは誰にも真似できないと思うし、ハッシーはハッシーの独自の路線で将棋界を盛り上げてほしいと思ったわ。

結論から言うなら、ハッシーは将棋界で必要な人材だという事だわね。
803名無し名人:2012/11/12(月) 21:21:12.03 ID:DWhAt7Le
橋本「先崎?実績ないのに偉そうだよね」
804名無し名人:2012/11/12(月) 21:50:06.08 ID:G907V+Ql
うん
805名無し名人:2012/11/13(火) 01:27:26.74 ID:3ZKGJj6e
>>802
実力であっと言わせるなら分かるんだが
形はずれであっと言わせるなら中途半端
806名無し名人:2012/11/13(火) 09:55:22.17 ID:s9g33y7O
一世風靡か一瞬賑わせてすぐ終わるハッシーにふさわしい言葉だね
807名無し名人:2012/11/13(火) 11:48:05.60 ID:tKZOXwJy
宮崎駿映画のような、見終わってさわやかなそよ風がそっと1回ふく感じ
ハッシーマジ妖精
808名無し名人:2012/11/13(火) 14:24:48.13 ID:VW4XX5E7
このハッシーのインタビュー見て障害がどうのこうのいうやつは
頭おかしいから病院池

そもそもそういうこと言う奴が一番見下してる証拠
普通は受け狙いのファンサービスとしか思わん

受けるかどうかは個人差あるから面白かった or つまんない
でいいやん

こういうのを批判の対象にして叩いてるようなやつはほんとつまんない人間
809名無し名人:2012/11/13(火) 18:58:23.57 ID:2xeJszDE
>>805
まぁ、ここから大逆転A級残留決めたら、見直すけどねww

>>807
そよ風?w爆笑と失笑を足して2で割ったような感じでしょ?w
精神面の話をしたのかしら?w
810名無し名人:2012/11/13(火) 22:28:58.49 ID:u8F4z/sh
>>808 問題は受けてないことだ。
背筋が寒くなるほど寒い。滑ってる。
こんなのみて面白いと思える奴は頭おかしい。
811名無し名人:2012/11/14(水) 03:35:48.47 ID:uwlFiEIN
なんか酒の席での罰ゲームってノリだからなあ
佐藤がやった時点でたしなめる人とかいなかったのかねえ
812名無し名人:2012/11/14(水) 14:54:44.34 ID:wPN/o31W
タメ口の発言は誰に対してか考えたら
番組視聴者なんだよな
世間舐めてるだろ橋本
813名無し名人:2012/11/15(木) 21:49:54.57 ID:aTHQLxfa
問題は来期よ。佐藤深夜は、めったにNHK杯にでないと思うしいいけど、
ハッシーなら毎年NHK杯登場するからね。
来期どうするのかが、見ものだわね。
風靡の才を惜しむことなく披露してほしいものだわw
ファンサービスとは何か。。。。そろそろハッシーも答えを出すときが来てるわね。
814名無し名人:2012/11/16(金) 00:52:14.99 ID:SUEOaqcD
>>813
どうせ髪型変えて袴着るかホストみたいな格好するぐらいだろうな
それか、誰かのパクッてまた滑るか
815名無し名人:2012/11/16(金) 01:57:56.78 ID:GfLdZ6nm
>>814
メンタル弱いのに頑張ってるだろうがぁっ!
816名無し名人:2012/11/16(金) 06:14:43.94 ID:VBmJEMtR
佐藤やハッシーのパフォーマンスが面白かったかどうかはさておきw
この件について羽生さんが、

「これから他の棋士がみんな真似しだしたらどうなるんでしょうかねぇ」

と答えたのは笑った
817名無し名人:2012/11/16(金) 07:25:42.01 ID:s4e2ucdf
みうみう?キモいよね
でもオイラ負けないよ
818名無し名人:2012/11/16(金) 15:06:27.27 ID:nxUv8Bc7
試しに10人くらい真似してみて欲しい
819名無し名人:2012/11/17(土) 20:59:16.48 ID:8N11KRRI
あんなつまらないクソネタの猿真似でこれだけ反響があったのだから大健闘だろう
それをマジギレするとは橋本って真性の勘違い野郎だったんだな
820名無し名人:2012/11/17(土) 23:16:12.07 ID:jK2fVw/m
もう一人来い
821名無し名人:2012/11/18(日) 18:13:47.97 ID:lOMAb4n/
がんばるなはっしー
822名無し名人:2012/11/18(日) 21:53:19.15 ID:yBuG5d8R
>>820
サトシンの真似をする馬鹿はいるが
ハッシーの真似をする奴は馬鹿にすらいない
823名無し名人:2012/11/18(日) 22:19:05.95 ID:dH65wOtj
変な奴に粘着される、と分かってしまった以上、誰もやらないだろうねw
824名無し名人:2012/11/19(月) 15:20:33.35 ID:StzksbzW
将棋界にも馬鹿がいるんだな
825名無し名人:2012/11/19(月) 20:55:29.34 ID:nrz07o+i
いけいけはっしー
826名無し名人:2012/11/19(月) 23:02:38.87 ID:ywnJqrEQ
>>816
羽生からの「お前ら真似するなよ?!絶対真似するなよ?!」てメッセージ
827名無し名人:2012/11/19(月) 23:17:51.89 ID:Ti+ykw0u
どうでもいいけど
将棋が弱くて糞詰まらんのなんとかしてくれ
話はそれからだ
828名無し名人:2012/11/19(月) 23:38:58.40 ID:3J++Mn60
羽生戦負けたけど強いと思った
829名無し名人:2012/11/23(金) 05:57:43.18 ID:BL/rCZOU
CSの羽生・藤井の王位戦解説で、ジメイが羽生の印象を聞かれて、
素で「序盤、中盤、終盤と隙が無い」って言ってたな。
830名無し名人:2012/11/23(金) 21:52:47.65 ID:Ojw+8uT4
がんばれはっしー
831名無し名人:2012/11/26(月) 18:23:04.74 ID:POAeY+CM
オリジナルのサトシンの時よりも今回の方が話題になって将棋ファン以外にも広まっているあたり、流石はハッシー(と羽生さん)と言うべきか。
832名無し名人:2012/11/26(月) 19:08:06.31 ID:jzX9t3Tj
本当に最近よく見かけるわ、この言い回しをもじったやつ
何かジョジョファンの人とかネットで歌歌ってる人とか
将棋全然知らなさそうな人が使ってた
833名無し名人:2012/11/26(月) 20:21:18.02 ID:SPD8SPCP
流行語大賞にノミネートされなかったのは発言時期が悪かったのか
834名無し名人:2012/11/27(火) 01:30:14.82 ID:6fwvjpmC
安倍野田会談もニコ動でやるんだっけ?

テレ麻であべっちが挑発してたよな
835名無し名人:2012/11/29(木) 04:26:23.15 ID:mhetoAye
皆のはっしー
836名無し名人:2012/11/30(金) 09:58:10.62 ID:7n5HbV6G
寒い上に、他人のパクリってのが更に寒さを助長するよな。
今年の冬のようだ。
837名無し名人:2012/11/30(金) 15:14:26.47 ID:TtmyQDb9
オリジナルの方は評価する
他人がウケたのが羨ましくて丸パクリした奴は将棋が強いだけのクズだが
838名無し名人:2012/11/30(金) 16:54:18.27 ID:novgd4Pu
二人は仲が良いからパクって遊ぶのはいいと思うんだけどやりとげたあとに
批難コメントをみてブログ閉鎖とかがおとなげなかったな

メンタルよわいのにやっちゃうのは躁鬱気味なのか
839名無し名人:2012/11/30(金) 20:20:39.32 ID:tQ0h3h69
要するに子供なんだろ
840名無し名人:2012/12/01(土) 09:44:57.54 ID:oZHQ22rF
見た目はDQN、中身は子ども
841名無し名人:2012/12/01(土) 11:13:37.00 ID:HLRt8vzp
がんばれハッシー
842名無し名人:2012/12/01(土) 16:21:58.44 ID:Icp3y4iX
言われた相手や関係者がどういう影響を受けてるかとか
そんなのお構い無し
自分さえ目立てばいいんだろ
面白半分だけでこういう行動を取るのは子供
843名無し名人:2012/12/03(月) 16:51:15.98 ID:cGvfZeEE
ザキヤマ?めちゃくちゃだよね!
844名無し名人:2012/12/08(土) 13:26:37.32 ID:1PfA0BoS
今度から橋本に話しかけるときだけ全員タメ口な
845名無し名人:2012/12/08(土) 13:42:41.92 ID:3b4X/Xyc
>>842
言われた羽生や関係者は、ほとんど気にしていないだろ
そもそも、そんなに影響力のある棋士でもないだろうし
846名無し名人:2012/12/08(土) 15:00:37.69 ID:VGJFgPLu
なんだ将棋ってそんなに軽いものだったのか
847名無し名人:2012/12/08(土) 15:04:17.13 ID:DRg7pxgI
ハッシーが空気とか逝ってやるなよ
848名無し名人:2012/12/08(土) 16:18:03.24 ID:YVS1gQzs
棋界の紳士
849名無し名人:2012/12/10(月) 21:45:39.87 ID:M5lCjFd4
うむ
850名無し名人:2012/12/12(水) 18:15:39.42 ID:3rARvx/y
僕らのハッシー
851名無し名人:2012/12/12(水) 20:55:01.80 ID:2Jgo2glp
僕は久保
852名無し名人:2012/12/13(木) 05:23:05.61 ID:hnTUNT0Y
君は三木
853名無し名人:2012/12/13(木) 08:05:40.02 ID:dRQ+52u5
わたし負けましたわ
854名無し名人:2012/12/13(木) 19:10:11.65 ID:2hwGbwLO
昔の名前で出ています
855名無し名人:2012/12/14(金) 08:41:00.70 ID:TevJX0uG
こいつは真面目にふざけて 10代とかのアホに将棋に興味持ってもらおうとしてるから
評価する。 将棋バーもそうだし、こいつも立派に普及してる
こいつの言動一つで将棋会の品が落ちるなんてことはない。そんなに浅いものじゃない
もっと応援してやれ おまえら。こいつ真剣にふざけてるから 
おい 橋本見てるんだろ? おまえを評価するぞ BY実力派ニート
856名無し名人:2012/12/14(金) 11:31:36.70 ID:kgdMEyKd
そうかなぁ・・・
とてもそんな殊勝で献身的には見えないが
857名無し名人:2012/12/17(月) 01:29:45.24 ID:ZgRUJ9sv
僕らのハッシー
858名無し名人:2012/12/18(火) 00:00:45.40 ID:IB1n165h
シッハー
859名無し名人:2012/12/18(火) 00:50:32.32 ID:cqg/Dsig
ハシモト自戦記

キリスト教と、ひふみんと、ハブ三冠を侮辱
860名無し名人:2012/12/18(火) 00:56:23.29 ID:cmECCeCS
何はともあれ、A級1期陥落では...
861名無し名人:2012/12/18(火) 01:32:29.97 ID:ckCjCmDL
橋本って子供っぽそうなやつだなw
862名無し名人:2012/12/18(火) 01:55:16.13 ID:0YMxHvDX
>>855
10代に酒まで読んだ
863名無し名人:2012/12/18(火) 16:03:39.76 ID:HzZyWyHE
まけるなはっしー
864名無し名人:2012/12/19(水) 01:06:31.20 ID:eRCsQ8pW
頑張れ
865名無し名人:2012/12/19(水) 02:03:04.80 ID:tTYZlIls
>>855
棋士がああいうことをするのは構わないと思うが、
橋本は正直なところ笑いのセンスが全くないので、やめておいた方が良いと思う
866名無し名人:2012/12/22(土) 18:20:17.93 ID:TZtQMZqj
ハシモトが実績も無いのにバカにしたのは、
 名人経験者ひふみんと永世名人有資格者のハブさん
867名無し名人:2012/12/22(土) 22:05:30.29 ID:LjDFWkQr
ホント馬鹿だよね
そういう奴多いけどね最近
868名無し名人:2012/12/22(土) 22:56:10.83 ID:yh5QJgLD
馬鹿に見えても
積極的に棋士が話題作っていかないと
将棋界が向かっているのは緩やかな自殺だぜ
869名無し名人:2012/12/22(土) 23:16:11.58 ID:hGuZGjk/
何かをやらねばという意気込みは評価しているよ でも他の棋士を下手にイジるのは逆効果
自分自身が道化に徹している深夜との違いはそこだと思う 
道化に徹して他の人間に笑われるのは嫌だけど、誰かを笑わせたい→近くの人をイジる
これはちょっとプライドが高い奴のウケ狙い戦術としてよくあるパターンじゃん(´・ω・`)
870名無し名人:2012/12/22(土) 23:39:19.36 ID:LjDFWkQr
>話題作っていかないと

話題作るのと文化破壊とは違うだろw
871名無し名人:2012/12/23(日) 02:12:53.89 ID:X46UeMUC
>話題作るのと文化破壊とは違うだろw

そう違わんだろ。
絵画にしたって音楽にしたって
文化ってのは既存の価値観の破壊から新しい流れが出来るもんだ このままだと棋界は死ぬぜ

それはともかく、はっしーの傾きっぷりは、月下の棋士の主人公でも念頭にあるんかね
872名無し名人:2012/12/23(日) 16:47:11.77 ID:1oTIPegE
>文化ってのは既存の価値観の破壊から新しい流れが出来るもんだ このままだと棋界は死ぬぜ

それがなんでキリスト教徒を馬鹿にすることにつながるんだ
俺は違う教派だがあれは何度思い出しても不愉快だ
873名無し名人:2012/12/23(日) 16:49:22.54 ID:1oTIPegE
不愉快が収まらないので続けるが
キリスト教を冒涜しないと棋界が死ぬというならそんなもの滅びてしまったほうがいいんだ
874名無し名人:2012/12/23(日) 17:27:07.83 ID:xOO8RypS
キリスト教(笑)が滅びればいいんじゃないですか?
875名無し名人:2012/12/23(日) 17:55:09.28 ID:snsSbx2l
>>871
伝統文化破壊してまで話題作りして良いの?
876名無し名人:2012/12/23(日) 19:04:00.43 ID:4KLK4TzR
ハッシーは今度マック赤坂みたいに出馬するといいよ
877名無し名人:2012/12/24(月) 00:50:36.20 ID:+0RhaRJT
>>875
いいんじゃね
それがジャズなりロックだ
878名無し名人:2012/12/24(月) 11:04:37.87 ID:xqIvX1W7
>>877
キモすぎ
879名無し名人:2012/12/24(月) 17:19:38.53 ID:/mwD2IHz
>>877
アメリカは歴史浅いし伝統文化とか日本とはレベル違うだろ
880名無し名人:2012/12/25(火) 18:28:08.16 ID:RVCvvRT1
>>879
アメリカの歴史と音楽の歴史をごっちゃにするなよ
881名無し名人:2012/12/25(火) 21:37:56.59 ID:UTtQErPi
それいうなら、>>877に言えば
882名無し名人:2012/12/25(火) 22:18:51.40 ID:o9oi2BPd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19466950
遠くから微妙にお怒りがw
883名無し名人:2012/12/25(火) 23:15:51.71 ID:OKSj+E1o
>>878-879
頭が硬すぎ。
橋本もっとやれ。

保守的なら保守的で>>878はもう少々まともな日本語使え。
884名無し名人:2012/12/26(水) 02:08:32.96 ID:TP9tId6s
>>877
いと心づきなけれ。
885名無し名人:2012/12/26(水) 04:47:34.94 ID:667iASD4
キリスト教って人類史上最も野蛮で残虐なくせに善人ぶる最低の宗教ですよね
886名無し名人:2012/12/26(水) 07:45:04.79 ID:M4F0Y+6Q
>>856
プロになった時は普通の身なりだっ
たぞ。棋士は地味な人ばかりなので
金髪にしたりしたって言ってたし。
世間の注目を棋界にって気持ちは
あるよ。
887名無し名人:2012/12/26(水) 07:51:08.62 ID:9YvFJ1TD
>>880
歌舞伎もいろいろやってるだろ。
歌舞伎役者が普通の俳優やったり
とか、スーパー歌舞伎とかね。
そもそもの歌舞伎はそういうもの。
888名無し名人:2012/12/26(水) 09:51:29.46 ID:5vN807az
でも業界で一番すごい人をタメ口でNHKでコメントしたりしないだろ
ボクシングじゃないんだからさw

そのうち「羽生? へなちょこメガネなんて一発で鼻をへし折ってやるぜ」
とかやりだす
889名無し名人:2012/12/26(水) 09:52:22.88 ID:xy1m/LrN
昔はむしろ、普通に罵ってたけどなw
890名無し名人:2012/12/26(水) 09:59:00.69 ID:5vN807az
将棋をボクシングみたいにしたいの?w

それじゃあ将棋の良さが消える気がするけどな
将棋のほうがよほど崇高で格調があって
そこがいいんじゃん
891名無し名人:2012/12/26(水) 11:19:05.55 ID:M4F0Y+6Q
>>890
将棋は駒を取ったり、王を詰めたり
とあからさまで品は無いと考えられ
ている。だから上流階級の遊びは
囲碁だし。
892名無し名人:2012/12/26(水) 14:29:16.73 ID:5vN807az
わざわざ品格落とすようなことしてたら
長い目で見たらマイナスにしかならないとおも
893名無し名人:2012/12/26(水) 15:03:34.51 ID:pe30I09L
上流階級とかよく知りませんが、囲碁も狭い路盤でコンピュータと
戦っているとずいぶんあからさまなものですよ、めちゃくちゃな打ち込みで
人の石をとったり、暫定陣地をつぶしたりして。
この、無理矢理人の土地を力で奪おうとするようなのは、品がありません
894名無し名人:2012/12/26(水) 16:54:24.33 ID:uobnJt3r
ワキガ臭い将棋はかんべん
895名無し名人:2012/12/27(木) 16:09:11.95 ID:DcQNBf7a
>>882
ハッシー=スターリンwww
896名無し名人:2012/12/27(木) 16:22:51.88 ID:62Uk5MGe
>>888
チラシの裏にでも書いてろ
897名無し名人:2012/12/27(木) 18:37:04.35 ID:g9SkKVIZ
ID:62Uk5MGe
898名無し名人:2012/12/27(木) 19:39:00.44 ID:lktfX8Zn
>>888
升田「名人なんてゴミみたいなもんだ。」
木村「名人がゴミなら君はなんだね」
升田「ゴミにたかるハエみたいなもんだ」
899名無し名人:2012/12/27(木) 21:19:45.67 ID:jT/CaPN+
>>890
やるなとは言わないけど
やったからには勝たないとダメなんだよね
勝てないんだったら、やらない方がいいよ
900名無し名人:2012/12/27(木) 21:24:24.08 ID:oHzJDant
>>893
あなたの考えはどうでもいいから。
囲碁は陣地の取り合いだが将棋は
駒同士の殺し合いってのが世間の
認識だよ。
901名無し名人:2012/12/27(木) 21:32:28.68 ID:DfkW2Q1+
元々、NHK 杯に対局前の棋士インタ
ビューは無かった。実際に行われる
と予想のごとく、皆あたりさわりの
無い話しかしない。これならば定型
のあいさつでいいだろって事になる
。橋本はそれをやっただけ。
902名無し名人:2012/12/27(木) 21:38:02.28 ID:g9SkKVIZ
>>901
橋本の発言も内容はなにも無いんだから
それこそ定型で良いよ
903名無し名人:2012/12/27(木) 22:01:59.94 ID:lktfX8Zn
橋本先生も新しくできた定型をうまくアレンジしたね
904名無し名人:2012/12/27(木) 22:13:08.45 ID:jT/CaPN+
>>900
残念ながら、大陸の方からはやり始めた殺し合いの碁の方がだんだん主流になりつつあるんだよ
悲しいことだけどね
905名無し名人:2012/12/28(金) 05:09:39.58 ID:gLBrlX8k
中国が近隣諸国の地を荒らしに来てる
906名無し名人:2012/12/28(金) 07:05:23.18 ID:dSi4WvuL
>>904
素人から見れば囲碁は陣地取りにし
か見えない。将棋は王を追い詰める
のは素人でもわかり、いじめてるよ
うにも見える。
907名無し名人:2012/12/28(金) 10:27:40.87 ID:T6f3QPBJ
素人に取っては王を取る前に飛車を取る大事な仕事があってだなあ
908名無し名人:2012/12/28(金) 11:27:58.79 ID:Cfzzrnij
升田
「将棋は人材を有効に活用する合理的なゲームである。チェスは取った駒を殺すが、これこそ捕虜の虐待ではないか」
909名無し名人:2012/12/28(金) 11:29:43.49 ID:zq7u12oG
>>898
そういう認識でホントにいいの?
じゃあ、これから連盟は公衆便所ってことで
910名無し名人:2012/12/28(金) 19:19:21.01 ID:H61gK85/
>>882>>895
ワロタw
911名無し名人:2012/12/29(土) 22:24:43.72 ID:GBhmsrFR
君のハッシー
912名無し名人:2012/12/29(土) 22:32:20.79 ID:UnZaK7x/
>>882
なんか知らんけど笑った
913名無し名人:2012/12/30(日) 01:29:59.05 ID:yS8HKJkv
>>912スターリンとかww
914名無し名人:2012/12/30(日) 16:52:19.92 ID:0z5saF24
囲碁将棋チャンネル観てたら、村山まで「序盤中盤終盤とスキのない〜」を採用してて笑った
915名無し名人:2012/12/30(日) 21:08:02.55 ID:F7dc5nSL
藤井てんてーあいてには「序盤中盤隙がない…」なんだろうか
916名無し名人:2012/12/30(日) 21:49:38.89 ID:k3hcmDB2
橋本のインタビューあれは良かったよ〜何回もユーチューブで見直してしまうぜ!
将棋界にもあの程度のユーモアは必要だな!また、批判には懲りずに頼むぞ橋本。
917名無し名人:2012/12/30(日) 23:56:06.71 ID:CQC1ycHf
>>916 おまえ本気で橋本を潰そうとしてるだろう?
918名無し名人:2012/12/31(月) 00:23:14.90 ID:QiUeRKfQ
俺も>>916と同意見だが。
919名無し名人:2012/12/31(月) 00:45:20.42 ID:oKo0IAhB
品の悪いユーモアだな
920名無し名人:2012/12/31(月) 02:30:18.60 ID:9NdA24+6
おもしろければ全然良いんだけど
こいつはユーモアのかけらも無いから嫌。スベりっぱなし。
発売中の将棋講座に橋本自身が書いた羽生戦の解説があるから
面白いと思ってる奴は、まず読んでみて欲しい。
921名無し名人:2012/12/31(月) 03:10:58.12 ID:QiUeRKfQ
>>920
色んな意見があるのはいいんだが、
書き込む前に自分の文章読み直してくれよ。
ユーモアのかけらも無いのにスベりっぱなしって日本語が破綻しておる。
で、はっしーの場合はユーモアがありすぎるからむかついている奴がいるのだ。

で、そういう奴は金髪紫スーツゴリラの頃から理解できずに嫌だったんだろ?
好きな奴はその頃から好きなのでどうせ意見は合わない。
922名無し名人:2012/12/31(月) 09:41:18.88 ID:ZPY4WFrA
実績で明らかに上回る先輩ふたりを馬鹿にして

将棋負けた? それこそバカ
923名無し名人:2013/01/01(火) 03:32:01.98 ID:SwmZGgGC
>>921
ハァ??
日本語破綻?アホかおまえ。
とにかく将棋講座読んで来いよボケ。
あのふざけた中身の無い文章はユーモアか?
924名無し名人:2013/01/01(火) 11:06:53.40 ID:0CXyy30T
羽生だから許されてるなwww
925名無し名人:2013/01/01(火) 15:35:44.02 ID:o3kfAOkq
「ユーモアのない すべりっぱなし」ってもはや橋本の代名詞だよなww
926名無し名人:2013/01/02(水) 05:00:35.18 ID:N4fI4pNN
ハッシーとサトシンって同期同門同い年だったんだな。知らなかったわ
927名無し名人:2013/01/02(水) 14:00:33.32 ID:IzzHnRRi
みんなのハッシー
928名無し名人:2013/01/02(水) 14:53:20.44 ID:MV89IAFb
920>>結局は批判してる奴らは紫のシャツや金髪やその他の事で始めから橋本を嫌ってるだけじゃないのか?。
結局は苛め問題と一緒よ。何をしても理由や難癖つけて苛めるんや。橋本も悪ぶってはいるが一線を考えながらのパホーマンスに感じるよな。
今の世の中の人間は遊び心てものがない!車のハンドルに遊びがあるのと一緒で心にも遊びが無ければ直ぐに事故がおきる。
綺麗ごとばかり言ってる奴らも表向きはいい人物に見せている者が多いが裏ではどんだけ汚いかわかったものではない。少し批判受けるかもと正面切って行動している者の
方がよほど信用出来るように俺は思うがな!あの程度のユーモアが分かってやれないようでは人間息苦しくてたまったものではない!
929名無し名人:2013/01/02(水) 16:04:52.37 ID:YcvPYz9k
928こそ日本語勉強して来い
いじめ問題というなら、宗教的少数者を笑いものにする橋本のほうが深刻な差別だ
日本のキリスト教徒は人口の1%、
プロ男性棋士のカトリック信者はたったひとりだけって知ってるよな?
それを笑いものにするってのはまさにいじめじゃないの?
930名無し名人:2013/01/02(水) 16:18:09.89 ID:rO+K0qMR
いっそ開き直ってすべりキャラにでもなればいいんだが
プライドがそれを許すまい
931名無し名人:2013/01/02(水) 17:35:22.02 ID:MV89IAFb
929<<結論を先に言う。お前と話しても無駄!投稿の内容見ただけで話しても無駄と理解できる。以上!
932名無し名人:2013/01/02(水) 17:50:48.46 ID:tdezjbDt
ハッシーが何か言った?
ひふみんのことディすったって本当?
933名無し名人:2013/01/02(水) 20:50:57.81 ID:KrYzm5v5
将棋だけ頑張りなさい
934名無し名人:2013/01/03(木) 20:34:58.81 ID:ApPDIxY6
尊敬してます
935名無し名人:2013/01/03(木) 21:04:09.24 ID:uPUl+lDo
>>900
殺し合いはチェスだろ
将棋は捕虜にしてるだけ
936名無し名人:2013/01/03(木) 21:50:19.49 ID:4pTKHp5S
>>923
遅レスだが、
ユーモアのかけらが無いってのは、一般的な日本人が使う日本語としては
「洒落たことを言わない」という意味であるわけだから、
もともと洒落たことを言わないやつはスベらない、という意味なんだろう。

うん。確かに破綻してるかもそれ。
937名無し名人:2013/01/05(土) 08:52:56.19 ID:NTPV4lwZ
橋本?弱いよね
938名無し名人:2013/01/07(月) 07:40:34.58 ID:uXEYULDO
女を知らなさそうだ
939名無し名人:2013/01/07(月) 13:29:24.38 ID:GSvFcCa4
君達のハッシー
940名無し名人:2013/01/07(月) 14:05:19.49 ID:xUce81jm
>で、そういう奴は金髪紫スーツゴリラの頃から理解できずに嫌だったんだろ?
>好きな奴はその頃から好きなのでどうせ意見は合わない。


えらい思い込みが強いなァ…
将棋ファンてそんなクソ真面目で頭の固い奴ばっかりやと思てんの?
しかもたかが金髪くらいで(笑)
941名無し名人:2013/01/07(月) 14:40:50.22 ID:LZneEOUl
金髪はどうでもいいよ
問題は態度
942名無し名人:2013/01/07(月) 23:39:57.12 ID:W0PRMJd0
この一年で橋本がdisった相手

三浦&屋敷
渡辺明
羽生
加藤一二三
女流棋士全員
943名無し名人:2013/01/08(火) 00:58:15.38 ID:dmJDIdSK
ようするに生意気な糞ブタって事でしょ
944名無し名人:2013/01/08(火) 22:42:02.11 ID:B3loN3TT
棋界の紳士
945名無し名人:2013/01/09(水) 00:02:57.61 ID:JF/dDAOi
頑張れ
946名無し名人:2013/01/09(水) 16:34:48.61 ID:XanWE01j
がんばってますよ
947名無し名人:2013/01/09(水) 22:46:49.72 ID:/Z6bHuuL
       r─‐v'⌒ヽ
    ┌‐' r‐三|三 ゝー┐
    ノzz__j.」ノ日ゝL )\
   r≠ノ_く≦  ≦ミ> (z
   ゞく. }イ:::゚}  {:::゚ト<ヲ 
    >夭. ̄ r_ァ ̄ハ )  羽生さん?強いよね。
   ( !{  `>┬<´ て′   
   そ′ / {└┘ }/^ヽ
        { ヽ__  {_ノ、
       /\ >l/|─ 'O
       |   ‐〇 .|
948名無し名人:2013/01/10(木) 08:36:20.51 ID:gqZCsgX9
たかみちに惨敗して、感想戦せずに帰った>A級順位戦
949名無し名人:2013/01/10(木) 13:49:50.07 ID:PpRhV6UG
破天荒
950名無し名人:2013/01/10(木) 15:06:52.76 ID:OFo3CZBh
メンタルの弱さ含め、ノブシコブシみたいだな
951名無し名人:2013/01/10(木) 15:25:41.97 ID:YECdFj+8
無頼
952名無し名人:2013/01/10(木) 21:13:08.13 ID:Fjv7grh3
【悲報】ハッシーこと橋本崇載八段、壊れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357813561/l50
953名無し名人:2013/01/11(金) 22:43:50.78 ID:jRSvM8Kv
きみのはっしー
954名無し名人:2013/01/12(土) 21:28:23.23 ID:5nqRH+WV
いけいけはっしー
955名無し名人:2013/01/12(土) 21:59:42.48 ID:mbVr2fEN
とべとべはっしー
956名無し名人:2013/01/15(火) 06:55:41.40 ID:auuYXimC
おせおせはっしー
957名無し名人:2013/01/15(火) 08:56:11.59 ID:bf0Oupdd
ミツバチはっしー
958名無し名人:2013/01/15(火) 17:04:32.03 ID:OJNfmqRn
無頼
959名無し名人:2013/01/15(火) 17:35:15.66 ID:vFQnZDr4
無能力
960名無し名人:2013/01/15(火) 22:08:36.97 ID:auuYXimC
無派閥
961名無し名人:2013/01/15(火) 22:39:56.77 ID:e63yZAEF
無化調
962名無し名人:2013/01/15(火) 22:51:25.91 ID:VcHsEKM3
無課長
963名無し名人:2013/01/16(水) 03:54:36.99 ID:ZUj7WJaF
みんなの憧れ
964名無し名人:2013/01/16(水) 22:58:06.27 ID:6/uacLEu
ハッシー世代最後の大物
965名無し名人:2013/01/17(木) 18:58:17.37 ID:gElV1TQL
世界が注目する男
966名無し名人:2013/01/17(木) 20:09:01.18 ID:xHimQCtu
台風の目
967名無し名人:2013/01/17(木) 20:41:22.31 ID:v+t7nAGL
ヒヅメでどうやって駒持ってるの?
968名無し名人:2013/01/20(日) 03:18:34.65 ID:g0Iypy7X
棋界の戦士
969名無し名人:2013/01/20(日) 16:56:19.01 ID:6HSd2+lz
勇者ハッシー
970ひろっち:2013/01/20(日) 17:07:18.97 ID:fPE7qN/H
ゴリラ豚やろう!
971名無し名人:2013/01/20(日) 18:00:01.12 ID:8PqulYwP
ゴリラかブタかはっきりしろよw
972名無し名人:2013/01/20(日) 18:11:55.07 ID:H1vcP2TB
ブタゴリラです
973名無し名人:2013/01/20(日) 18:43:56.23 ID:ArQdRHWP
なんだブタゴリラか
974名無し名人:2013/01/23(水) 06:29:38.11 ID:Sagyu6Eo
角刈りにして、出なおせ
975名無し名人:2013/01/24(木) 16:47:16.51 ID:Jrcb7gs3
無頼
976名無し名人:2013/01/25(金) 15:03:41.76 ID:roK4CHeD
みなしごハッシー
977名無し名人:2013/01/26(土) 08:34:32.39 ID:kDRW14fU
破天荒
978名無し名人:2013/01/27(日) 20:21:38.07 ID:znjJUf15
棋界の紳士
979名無し名人:2013/01/28(月) 11:59:42.53 ID:4+j/NdAb
昨日の解説、ことあるごとに矢内が笑うのが印象的だった
980名無し名人:2013/01/28(月) 12:25:27.58 ID:ehYndwvy
980
981名無し名人:2013/01/29(火) 19:00:22.86 ID:6Lw7t+M3
埋め
982名無し名人:2013/01/29(火) 19:26:58.95 ID:lk3S1gW8
埋め
983名無し名人:2013/01/30(水) 17:54:16.08 ID:FpuxXC7M
埋め
984名無し名人
埋め