NHK杯将棋トーナメント part371

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:30〜12:00 司会:矢内理絵子女流四段
第62回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/

なお、前の時間帯の番組については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK】将棋フォーカスPart1【講座】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1339684329/
●○囲碁・将棋フォーカス▲△Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1325427752/

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.cgi
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/

↓前スレ
NHK杯将棋トーナメント part370
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1346642240/
2名無し名人:2012/09/15(土) 23:30:04.68 ID:woznWGiQ
          第62回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○羽生  善治NHK─┐              ┏━渡辺  明  竜王○
●宮田  敦史六段┐├┐          ┌┛┌門倉  啓太四段●
○橋本  崇載八段┷┘│          │└┷深浦  康市九段●
●北浜  健介七段┏┐├┐      ┌┤┌┓小林  裕士七段●
○山ア  隆之七段┛├┘│      │└┤┗中村  太地六段○
●瀬川  晶司五段┐│  │      │  │┌中尾  敏之五段●
○中田  宏樹八段┷┘  ├┐  ┌┤  └┷松尾  歩  七段○
○森内  俊之名人─┐  ││  ││  ┌─丸山  忠久九段○
○阿久津主税七段┓├┐││  ││┌┤┌大石  直嗣四段●
●平藤  眞吾七段┗┘├┘│優│└┤└┷稲葉  陽  六段○
●中村  修  九段┏┐│  │  │  │┌┯佐藤  天彦七段○
●阿部健治郎五段┛┏┘  │勝│  └┤└佐藤  和俊五段●
○藤井  猛  九段━┛    ├┴┤    └─佐藤  康光王将○
○三浦  弘行八段─┐    │  │    ┌─谷川  浩司九段●
●菅井  竜也五段┐├┐  │  │  ┌┓┌千葉  幸生六段●
○杉本  昌隆七段┷┘├┐│  │┌┤┗┷鈴木  大介八段○
●神谷  広志七段┏┐│││  │││┌┯島    朗  九段○
○永瀬  拓矢四段┛├┘││  ││└┤└井上  慶太九段●
○木村  一基八段─┘  ├┘  └┤  └─高橋  道雄九段○
○郷田  真隆棋王━┓  │      │  ┌─屋敷  伸之九段○
●阿部  光瑠四段┓┗┐│      │┌┤┌甲斐  智美女流●
●牧野  光則四段┗┘├┘      └┤└┷野月  浩貴七段○
●南    芳一九段┏┓│          │┌┓佐藤  紳哉六段●
○行方  尚史八段┛┗┘          └┤┗豊島  将之七段○
●久保  利明九段─┘              └─畠山  鎮  七段○
3名無し名人:2012/09/15(土) 23:31:07.02 ID:woznWGiQ
<今後の放送予定>
 2回戦
9月16日 畠山 鎮   対  豊島将之   稲葉 陽
9月23日 松尾 歩   対  中村太地   木村一基
9月30日 屋敷伸之  対  野月浩貴   中座 真
4名無し名人:2012/09/15(土) 23:48:55.88 ID:18vIvMTU
>>2
左に偏ってない?
5名無し名人:2012/09/16(日) 08:37:37.71 ID:VilyFd61
豊島って、このままだと、二上さんみたいな存在になりそうだな
渡辺もいるし
6名無し名人:2012/09/16(日) 08:46:46.64 ID:FLacqD/O
今日はトーナメントの前にとんまのマント姿が見られるのか。
7名無し名人:2012/09/16(日) 09:07:19.19 ID:JNktJqmx
二上さんになれるならいいじゃないか
現役ではタイトル5期のA級棋士で
引退しては大名人の師匠として名声と長寿を享受する
8名無し名人:2012/09/16(日) 09:50:05.74 ID:bHjND166
今日関西若手四天王の豊島君が対局者で
稲葉が解説ですか、ちなみに関西四天王とは
豊島糸谷稲葉山崎の事です、勘違いしている人が多いようなので一応書いておきますね
9名無し名人:2012/09/16(日) 10:01:07.07 ID:bwShc9BD
>>8
山崎→豊島→糸田に→稲葉 の順だろ? いや、詰め将棋の強い彼がやがてわってはいるだろう
10名無し名人:2012/09/16(日) 10:20:24.50 ID:SFTvdJJ3
アマヒコファッションなどで貴重な電波をつかうな。ぼけかす。
11名無し名人:2012/09/16(日) 10:32:03.08 ID:aLGA5d2G
豊島か
そろそろブレイクしてくれ
12名無し名人:2012/09/16(日) 10:33:52.74 ID:JNktJqmx
稲葉先生笑うと可愛い顔になるね
13名無し名人:2012/09/16(日) 10:38:08.54 ID:aLGA5d2G
さすがの矢内もだいぶ老けてきたね

そろそろマジで結婚しないと出来なくなるぞw
14名無し名人:2012/09/16(日) 10:38:46.48 ID:erpvNtM1
前回で治ったかとおもったけど、今日も「荒涼時間」だった
15名無し名人:2012/09/16(日) 10:39:08.25 ID:aLGA5d2G
角換わりっぽいね
16名無し名人:2012/09/16(日) 10:39:12.20 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)角換わりか
17名無し名人:2012/09/16(日) 10:39:28.12 ID:w617auw1
このまま木村佳乃的に老けていくだろう
俺得
18名無し名人:2012/09/16(日) 10:39:47.74 ID:d7pfytss
角換わりなのね
19名無し名人:2012/09/16(日) 10:40:06.61 ID:ftEtAdLH
豊島?
20名無し名人:2012/09/16(日) 10:40:14.36 ID:EUwyFIAJ
あーーー
今日と明日の検便忘れたwww

明日2個採取していい?
21名無し名人:2012/09/16(日) 10:41:03.85 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)窪田の真似か
22名無し名人:2012/09/16(日) 10:41:11.27 ID:aLGA5d2G
角換わり同型にはならないとは
おもうのだけどどうだろうね
23名無し名人:2012/09/16(日) 10:41:17.26 ID:ZtGGTBj6
>>20
おk
でもなるべくなら今日のうちにお願いします
24名無し名人:2012/09/16(日) 10:41:40.75 ID:EUwyFIAJ
>>23
さっき流しちゃいました
25名無し名人:2012/09/16(日) 10:41:42.47 ID:4nBb6e3O
26名無し名人:2012/09/16(日) 10:42:26.50 ID:ZtGGTBj6
>>24
世の中便秘の人もいるので大丈夫!
27名無し名人:2012/09/16(日) 10:42:45.43 ID:Zjcmwfvj
>>20
ウンコってどうやって取るんだ??
手でちぎるのか!?
28名無し名人:2012/09/16(日) 10:42:45.74 ID:aLGA5d2G
65歩なんて手あるの?
29名無し名人:2012/09/16(日) 10:43:14.94 ID:4nBb6e3O
>>28
ずうずうしいよな
30名無し名人:2012/09/16(日) 10:43:20.00 ID:Iot+W1gQ
矢内なら40歳でもいい
31名無し名人:2012/09/16(日) 10:43:37.53 ID:gyldj71D
二人共はやいなー
32名無し名人:2012/09/16(日) 10:43:47.85 ID:3cLQ6gLI
黒沢君のチャラ男化はどうにかならんのか
33名無し名人:2012/09/16(日) 10:43:49.05 ID:FxhCUHOf
先手も45歩か
34名無し名人:2012/09/16(日) 10:43:51.16 ID:LrqCIBk0
くさいのは天彦で終わりにしてOK
35名無し名人:2012/09/16(日) 10:44:04.47 ID:EUwyFIAJ
>>26
確かに!

>>27
今は変な道具付いてくる
ネジ棒突っ込んで、プラスティック試験管みたなのに入れる
ネジ棒がフタになる
36名無し名人:2012/09/16(日) 10:45:03.62 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲4五歩は機敏くさいな
角打ちは後手からない
37名無し名人:2012/09/16(日) 10:45:08.36 ID:Vst8zaYE
同型は後手悪しで
もう絶滅したのか
38名無し名人:2012/09/16(日) 10:45:09.54 ID:Iot+W1gQ
これ後手持って▽74歩突かずに渡辺得意の千日手狙いの奴だね
39名無し名人:2012/09/16(日) 10:45:26.36 ID:ZtGGTBj6
>>32
俺は似合っていると思うけどね
40名無し名人:2012/09/16(日) 10:46:05.39 ID:gzcLYY4X
豊島は序盤隙がないな
41名無し名人:2012/09/16(日) 10:46:28.97 ID:aLGA5d2G
>>29
角を打つつもりなのかもな
同型には出来ないから
変化球というところかな
42名無し名人:2012/09/16(日) 10:47:05.97 ID:+NEiWO03
さすが畠山自分から仕掛けたか
しかし怖いとこから手を付けたな
43名無し名人:2012/09/16(日) 10:47:58.05 ID:4nBb6e3O
今日の矢内は参観日だから頑張っておしゃれした女性教師みたい
44名無し名人:2012/09/16(日) 10:48:13.22 ID:FLacqD/O
稲葉って背が高いんだな。
矢内、今日はいつもより胸が出ているような気がする。
45名無し名人:2012/09/16(日) 10:48:44.16 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)△3三桂も跳ねちゃうのかな
46名無し名人:2012/09/16(日) 10:48:45.92 ID:Oz2jaSzK
稲葉の解説いいかも
47名無し名人:2012/09/16(日) 10:48:57.78 ID:bwShc9BD
稲葉たんのあご・えら、、、すごす
48名無し名人:2012/09/16(日) 10:49:01.35 ID:FxhCUHOf
これは後手ちょっと無理じゃね
49名無し名人:2012/09/16(日) 10:49:02.92 ID:Iot+W1gQ
矢内ランニングシャツ着てね?
50名無し名人:2012/09/16(日) 10:49:12.58 ID:qXPpSDgO
頬が紅いな
51名無し名人:2012/09/16(日) 10:49:35.41 ID:bwShc9BD
175対166
52名無し名人:2012/09/16(日) 10:49:43.14 ID:x0wIEDJv
飛車先交換なんて得ないし!
53名無し名人:2012/09/16(日) 10:49:47.34 ID:LrqCIBk0
まさか33角は打たないよな
54名無し名人:2012/09/16(日) 10:50:15.14 ID:ftEtAdLH
33角かと思っちゃった///
55名無し名人:2012/09/16(日) 10:50:38.54 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲2四歩突くのかな〜
△4五歩と押さえられると△6四角きついような
56名無し名人:2012/09/16(日) 10:50:38.57 ID:gyldj71D
稲葉は顔は□が解説は解りやすいなー。
57名無し名人:2012/09/16(日) 10:50:44.79 ID:+NEiWO03
2筋は突かれても良い、と
58名無し名人:2012/09/16(日) 10:51:00.93 ID:aLGA5d2G
後手硬いな

硬さVSバランスといったところかな
59名無し名人:2012/09/16(日) 10:52:37.76 ID:yzz47vIy
稲葉の解説いいじゃないか
後手のが金銀の形がいいかと、先手は47の金が…
60名無し名人:2012/09/16(日) 10:53:00.73 ID:ck+GJlsM
?(´・ω・`)引いた
61名無し名人:2012/09/16(日) 10:53:17.29 ID:Z4JXmOMa
あきらきゅん がんばって(>_<)
62名無し名人:2012/09/16(日) 10:53:28.25 ID:+NEiWO03
ウ〜ンこのあたりの指し回しが若手離れしてるなあ豊島
63名無し名人:2012/09/16(日) 10:53:30.75 ID:FxhCUHOf
後手44歩反発した意味がよく分からない
64名無し名人:2012/09/16(日) 10:54:26.42 ID:+NEiWO03
今期初手合いが増えたのは若手が頑張ってる証拠
65名無し名人:2012/09/16(日) 10:54:59.64 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲3七桂〜▲4五桂なら△4四角か
66名無し名人:2012/09/16(日) 10:55:27.83 ID:EUwyFIAJ
幼稚園児に大ゴマ一枚の差か!
67名無し名人:2012/09/16(日) 10:55:55.86 ID:D6jRvaVr
幼稚園の時からつよかったのか、きゅんは。
68名無し名人:2012/09/16(日) 10:56:08.32 ID:aLGA5d2G
さて
攻め方がさっぱりわからないのだが
先手打開できるのか?
69名無し名人:2012/09/16(日) 10:56:29.68 ID:QPratq1S
>>63
46角打たれるのがイヤってことかな。
70名無し名人:2012/09/16(日) 10:56:57.23 ID:uPXEagNT
豊島は小1で三段、小3で関西連盟道場で六段→奨励会
だから幼稚園児の時でも恐らく有段者だろ
71名無し名人:2012/09/16(日) 10:57:12.86 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)△4二金と引くのかえ?
72名無し名人:2012/09/16(日) 10:58:11.34 ID:rAHC/yhc
若いのに老獪な指し回しはキャリアから当然ということか
73名無し名人:2012/09/16(日) 10:58:25.28 ID:vAJtX7dA
小1で三段ってw

タイトル戦ってそろそろでてこないのか
74名無し名人:2012/09/16(日) 10:58:34.77 ID:J5TgSo76
ああああもう稲葉スースー言うなって
感想戦でスースー言うやつ多いけど
あれ耳障りだしキモいわ
75名無し名人:2012/09/16(日) 10:59:00.90 ID:aLGA5d2G
やっぱり狙いの角を打ったね
76名無し名人:2012/09/16(日) 10:59:05.79 ID:ck+GJlsM
そうかあ(´・ω・`)△8五歩の継ぎ歩には▲7六銀か
77名無し名人:2012/09/16(日) 10:59:06.41 ID:QPratq1S
46あわせると?
78名無し名人:2012/09/16(日) 10:59:45.43 ID:GOFotT3s
打たされた角だな
79名無し名人:2012/09/16(日) 10:59:53.59 ID:QPratq1S
>>76
とって93桂に76銀の方がいい感じだけどね。
80名無し名人:2012/09/16(日) 11:00:06.65 ID:aLGA5d2G
飛車を引くとか
そんな手しかうかばないぞw
81名無し名人:2012/09/16(日) 11:00:08.81 ID:bwShc9BD
シィィィーーーって、歯が?
82名無し名人:2012/09/16(日) 11:00:21.92 ID:uPXEagNT
>>73
2年前に王将戦に出たじゃん
83名無し名人:2012/09/16(日) 11:00:32.50 ID:L6p8lGoN
現在定跡道場3で互角
84名無し名人:2012/09/16(日) 11:01:11.78 ID:rc2IZ7Nm
>>77
3九から打ちなおされるんじゃないか
85名無し名人:2012/09/16(日) 11:01:13.42 ID:ck+GJlsM
>>79
(´・ω・`)しかしかまわず跳ねて▲7六銀△4四角いやか
分からん
86名無し名人:2012/09/16(日) 11:01:16.72 ID:Oz2jaSzK
72歩は手筋か、勉強になった
87名無し名人:2012/09/16(日) 11:01:51.54 ID:jgDrpIXz
(°Д°)y━~~ハア?
88名無し名人:2012/09/16(日) 11:02:11.26 ID:QPratq1S
>>84
それで悪いかな?
>>85
そか、44があるのか、まいった。
89名無し名人:2012/09/16(日) 11:02:33.09 ID:uPXEagNT
>>81
TVに出るにはちょっと気になるレベルだねえ
90名無し名人:2012/09/16(日) 11:03:19.96 ID:MwfiI1yb
46
91名無し名人:2012/09/16(日) 11:03:47.48 ID:L6p8lGoN
▲46歩?
92名無し名人:2012/09/16(日) 11:04:52.79 ID:L6p8lGoN
△46歩?
93名無し名人:2012/09/16(日) 11:05:58.26 ID:Nn6WIDmC
畠山は奨励会員を厳しくしつけるんだっけ?
プロになれない可能性のほうが高いんだから並の社会人としてやっていける人間作るという方針で
94名無し名人:2012/09/16(日) 11:06:03.43 ID:QPratq1S
これ少し後手が得したかもしんない。
95名無し名人:2012/09/16(日) 11:06:38.01 ID:QPratq1S
>>93
自分もコンビニバイトとかでがんばってたみたいだからね。
96名無し名人:2012/09/16(日) 11:06:43.25 ID:/E2GAThg
うぜええええええ
畠山の分際で
97名無し名人:2012/09/16(日) 11:07:11.34 ID:L6p8lGoN
84飛車
98名無し名人:2012/09/16(日) 11:07:14.64 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)これは△7六歩から△8六角か?
99名無し名人:2012/09/16(日) 11:08:21.50 ID:aLGA5d2G
あれ?
もう形勢に差がついてないか?
100名無し名人:2012/09/16(日) 11:08:50.57 ID:3cLQ6gLI
棋士になれるなれない関わりなく、発達障害的人間を量産したら本人も周りもかわいそうだもん。ハタチンは正義
101名無し名人:2012/09/16(日) 11:08:55.81 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)△7六歩なんか打てないや
102名無し名人:2012/09/16(日) 11:09:18.98 ID:4nBb6e3O
関西の奨励会は厳しいってきいたな
今はどうだか知らないけど、以前は座布団を使わないなんて言ってた
座布団使うほどの将棋じゃないって
すぐにズボンがだめになるとか
103名無し名人:2012/09/16(日) 11:09:26.86 ID:ftEtAdLH
いいおっさんじゃないか
104名無し名人:2012/09/16(日) 11:09:47.02 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)△7五桂狙いか
まずそうなさばき方の気が
105名無し名人:2012/09/16(日) 11:10:42.00 ID:L6p8lGoN
63角成り
106名無し名人:2012/09/16(日) 11:10:46.00 ID:kfHNs12O
先手玉薄いな
107名無し名人:2012/09/16(日) 11:11:02.82 ID:QPratq1S
関西はカンキみたいな親分がいるからね。
いてもダニーみたいなのは生産されるんだが。
108名無し名人:2012/09/16(日) 11:11:19.26 ID:/E2GAThg
豊島ってヤリチンなんでしょ
109名無し名人:2012/09/16(日) 11:11:23.01 ID:uPXEagNT
>>102
灘辺りが記録をやっていた福崎に言ったとかじゃなかったっけ
110名無し名人:2012/09/16(日) 11:11:56.93 ID:Acfd01B3
後手無理攻め強いられる
111名無し名人:2012/09/16(日) 11:13:25.80 ID:uPXEagNT
>>108
〇〇チン対決
112名無し名人:2012/09/16(日) 11:13:35.84 ID:gyldj71D
豊島、なんかかっこいいなー。
113名無し名人:2012/09/16(日) 11:13:37.31 ID:FxhCUHOf
>>109
マジなら灘ってほんと最悪な奴だったんだな
114名無し名人:2012/09/16(日) 11:14:08.80 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲6三角成△3七角成▲同金に
△7三飛車・・・
115名無し名人:2012/09/16(日) 11:14:23.34 ID:L6p8lGoN
46歩
116名無し名人:2012/09/16(日) 11:14:35.21 ID:QPratq1S
先週コールは郷田相手にあぐらだったな。
あれは話題になってる?
117名無し名人:2012/09/16(日) 11:14:49.29 ID:gyldj71D
角なられて俺なら投了レベル
118名無し名人:2012/09/16(日) 11:15:18.55 ID:Nn6WIDmC
後手もってたらもう投了するわ
119名無し名人:2012/09/16(日) 11:16:30.99 ID:/E2GAThg
黒沢くんは、テレ朝の勝田アナに似てきたな
120名無し名人:2012/09/16(日) 11:16:32.07 ID:w617auw1
>>116 一部の口やかましいじじいだけ
121名無し名人:2012/09/16(日) 11:16:34.46 ID:ZtGGTBj6
>>116
先週話題になってた。
122名無し名人:2012/09/16(日) 11:16:45.99 ID:aLGA5d2G
64馬痛くないか?
123名無し名人:2012/09/16(日) 11:16:47.20 ID:Nn6WIDmC
>>116
もうプロなんだから尊重してなにもいわないよ
関東は厳しいこといわないけどどうなってもすべて自己責任という印象
124名無し名人:2012/09/16(日) 11:16:52.89 ID:GOFotT3s
後手羽生なら、後手優勢
125名無し名人:2012/09/16(日) 11:17:17.09 ID:Zjcmwfvj
これ、どーすんだろ…投了後の残り時間w
126名無し名人:2012/09/16(日) 11:17:19.10 ID:QPratq1S
>>121
さんきゅ、びっくりしたもんな、関西なら退会だぬ。
127名無し名人:2012/09/16(日) 11:18:41.44 ID:SFTvdJJ3
むかしワシは関西将棋会館で豊島に平手で勝った。
128名無し名人:2012/09/16(日) 11:18:43.06 ID:vAJtX7dA
羽生の後継者だからな
129名無し名人:2012/09/16(日) 11:18:43.51 ID:QPratq1S
>>123
だわね。
ただ棋士全体の常識と言うかイメージにも
つながるから、師匠の責任だわなぁ。
130名無し名人:2012/09/16(日) 11:18:45.96 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲2三歩から▲4一角とか▲2五歩とか
131名無し名人:2012/09/16(日) 11:18:46.02 ID:67ih2AyK
先に76歩受けるのか
132名無し名人:2012/09/16(日) 11:19:30.67 ID:GOFotT3s
その後の人生を考えれば厳しい方が良いだろ
マナーを知らないと苦労するぜ
133名無し名人:2012/09/16(日) 11:19:52.76 ID:SiEJUnYE
関西は畠鎮幹事が相当厳しかったと聞くが、関東ってコール入会時って誰?
134名無し名人:2012/09/16(日) 11:19:56.79 ID:aLGA5d2G
先に馬を当てて銀取りをかわすのか
うまいな
135名無し名人:2012/09/16(日) 11:20:24.56 ID:kfHNs12O
正座なんて始めと投了時だけでいい
136名無し名人:2012/09/16(日) 11:20:36.52 ID:L6p8lGoN
64馬?
137名無し名人:2012/09/16(日) 11:20:45.16 ID:gyldj71D
>>127
ぐおおおお〜すげーじゃん。
豊島が小学生ぐらいのときかな。それにしてもすげー。
138名無し名人:2012/09/16(日) 11:20:53.04 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)いまの▲2五歩はどうだったんだろ
普通に▲6四馬から▲2三歩の方が
139名無し名人:2012/09/16(日) 11:21:37.95 ID:rAHC/yhc
あぐらじじいまだ生きてたのかよ
140名無し名人:2012/09/16(日) 11:21:41.98 ID:vAJtX7dA
>>127
24のレートどのくらい?
141名無し名人:2012/09/16(日) 11:21:56.92 ID:/E2GAThg
っていうか、あぐらって腰がつらい。
正座のほうがラク。俺は。
142名無し名人:2012/09/16(日) 11:22:00.65 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲2四歩と垂らすと
143名無し名人:2012/09/16(日) 11:22:17.95 ID:RbNmukXA
こーるのは無理やり話題にしてる連中がいたって感じだろ
あぐら禁止されてるわけでもないし棋士個人の考え方次第
棋王王将が正座してるのに〜ってのも別に関係ない
144名無し名人:2012/09/16(日) 11:23:15.01 ID:jb+pVnl9
>>140
ヒント:【むかし】っていうのはだれでも弱い時期もある
145名無し名人:2012/09/16(日) 11:23:34.63 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)そこで▲4一馬ですがな
146名無し名人:2012/09/16(日) 11:24:01.89 ID:Acfd01B3
将棋はあぐらまでが正座と聞いたことがあるが
147名無し名人:2012/09/16(日) 11:24:04.63 ID:Oz2jaSzK
>>145
お強いですねー
148名無し名人:2012/09/16(日) 11:24:11.49 ID:gzcLYY4X
>>141
俺も
飲み会なんかで「足崩していいぞ」ってよく言われる
「正座のほうが楽なんで」と答えると
「ケッ」って雰囲気になる
149名無し名人:2012/09/16(日) 11:24:43.20 ID:vF8n6p6B
この手の話って勝手に失礼なことにして話をすすめるからウザいよな
相手は同とも思ってなかったりするのにw
150名無し名人:2012/09/16(日) 11:25:00.73 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)寄った
これは▲2六ふ あ角打った
151名無し名人:2012/09/16(日) 11:25:03.75 ID:QPratq1S
ハタチン強いね、さすがB1はってるわ。
152名無し名人:2012/09/16(日) 11:25:23.46 ID:FxhCUHOf
なんか後手堅くなったような
先手の25歩早まったんじゃね?
153名無し名人:2012/09/16(日) 11:25:43.29 ID:ck+GJlsM
>>147
(´・ω・`)豊島?強いよね
154名無し名人:2012/09/16(日) 11:25:43.29 ID:w617auw1
自分が気に入らないだけのことを
皆にとっての大問題にしたがる奴が多い
155名無し名人:2012/09/16(日) 11:25:46.03 ID:7eqMlk4L
さて寝るか
156名無し名人:2012/09/16(日) 11:25:48.78 ID:GOFotT3s
対局中に寝そべった名人も居るし
プロになっちゃえば、ある程度自由だけどね
157名無し名人:2012/09/16(日) 11:26:14.53 ID:L6p8lGoN
畠山ソフトと全く一致しない 豊島君はそこそこ一致する
158名無し名人:2012/09/16(日) 11:27:03.90 ID:Vst8zaYE
おじいちゃんが多い板ですね・・・
159名無し名人:2012/09/16(日) 11:27:22.46 ID:Acfd01B3
ソフトで調べるのはそんなに楽しいのか
160名無し名人:2012/09/16(日) 11:27:26.38 ID:67ih2AyK
駒損しないけど先手のいいなりだな
161名無し名人:2012/09/16(日) 11:27:31.68 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)豊島は▲7六歩かな
162名無し名人:2012/09/16(日) 11:27:42.22 ID:WkRzy3Ey
やっぱり馬の利きってすごいな
後手だったら手作れないわ
163名無し名人:2012/09/16(日) 11:27:53.42 ID:QPratq1S
大山世代だもん。
164名無し名人:2012/09/16(日) 11:29:07.17 ID:JziZ06cW
豊島の完封だな
165名無し名人:2012/09/16(日) 11:29:08.24 ID:GOFotT3s
チンぴんち
166名無し名人:2012/09/16(日) 11:29:13.81 ID:R04sR4Tq
>>154
そういう奴らって声でかいんだよな
自然に詭弁使うから恐ろしい
167名無し名人:2012/09/16(日) 11:29:16.67 ID:QPratq1S
25歩から85飛ってのが理想だぬ。
168名無し名人:2012/09/16(日) 11:29:58.28 ID:+NEiWO03
後手が明快な悪手指した感じしないんだが先手押してるな
169名無し名人:2012/09/16(日) 11:30:11.95 ID:Rd+CDzY2
今来たけど畠山弱くね?
さっきから面白そうな手を何も指さないで逃げてばっかじゃん
ボロ負けだろこれ
170名無し名人:2012/09/16(日) 11:30:27.77 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲3一角成は放置か
171名無し名人:2012/09/16(日) 11:30:33.78 ID:QPratq1S
71馬。
172名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:02.77 ID:dF8bcYsy
▲3一ウマ上がる
173名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:08.36 ID:BeFPizcF
あれ?
馬上がるもちがうじゃんw
174名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:12.73 ID:qXPpSDgO
豊島強すぎワロタ
175名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:30.29 ID:vHsEG2p8
おいおい 31馬とられんじゃん
△同金▲同馬でどうすんの?
176名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:30.35 ID:Rd+CDzY2
64角打たれた時62飛じゃダメだったん?
177名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:44.55 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲2二歩とか打たれたら死にそう
178名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:52.62 ID:/E2GAThg
179名無し名人:2012/09/16(日) 11:31:58.62 ID:L6p8lGoN
42金引く
180名無し名人:2012/09/16(日) 11:32:16.42 ID:Vst8zaYE
馬2枚つくられるとやる気なくなるわ
181名無し名人:2012/09/16(日) 11:32:22.27 ID:QPratq1S
>>175
31金の瞬間に??
182名無し名人:2012/09/16(日) 11:32:25.03 ID:sH05ylZm
鼻で笑うな、、
183名無し名人:2012/09/16(日) 11:33:16.38 ID:vHsEG2p8
すいません >>175は忘れてください
184名無し名人:2012/09/16(日) 11:33:33.23 ID:TYlYj8WN
ボケじゃなかったのか
185名無し名人:2012/09/16(日) 11:33:50.31 ID:w617auw1
マジボケですかw
186名無し名人:2012/09/16(日) 11:33:51.85 ID:ck+GJlsM
>>176
(´・ω・`)さすがに▲5三角成△6七飛成▲5四馬はまずいんじゃない
187名無し名人:2012/09/16(日) 11:34:05.25 ID:/E2GAThg
188名無し名人:2012/09/16(日) 11:34:14.20 ID:GQjuySbh
豊島指し手が早い
189名無し名人:2012/09/16(日) 11:34:18.47 ID:QPratq1S
63桂。
190名無し名人:2012/09/16(日) 11:34:26.48 ID:WkRzy3Ey
豊島ぁ?強いよね!!!!!
191名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:03.20 ID:+NEiWO03
ここまで進んだら先手優勢がハッキリしたな
192名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:19.73 ID:L6p8lGoN
55角
193名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:21.66 ID:JziZ06cW
今のは不味い
42馬から飛を取ってる方が良かった気がする
194名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:24.56 ID:Rd+CDzY2
>>186
54馬は57竜で馬金取りやで
あんま局面覚えてないけどw
195名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:26.68 ID:QPratq1S
後手よしじゃね?
196名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:44.96 ID:LU3afsg+
175と183はセットの手順なんだな
相当の釣り師だ
197名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:57.42 ID:ZtGGTBj6
後手の方針がよくわからない
198名無し名人:2012/09/16(日) 11:35:58.32 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)さすが畠山
199名無し名人:2012/09/16(日) 11:36:11.19 ID:ftEtAdLH
後手の反撃
200名無し名人:2012/09/16(日) 11:36:31.12 ID:+NEiWO03
おっ勝負手来た
201名無し名人:2012/09/16(日) 11:36:44.59 ID:QPratq1S
連打。
202名無し名人:2012/09/16(日) 11:37:09.20 ID:Rd+CDzY2
畠山ここから勝ったらかっこいいけどなぁ
203名無し名人:2012/09/16(日) 11:37:10.53 ID:67ih2AyK
色々やるな
俺なら何も考えず75歩だわ
204名無し名人:2012/09/16(日) 11:37:18.22 ID:QPratq1S
この42はどうだったか。
44歩から56桂で拠点作られる。
205名無し名人:2012/09/16(日) 11:37:26.97 ID:/E2GAThg
横利きがウザイから、喜んで連打したい
206名無し名人:2012/09/16(日) 11:37:44.30 ID:ck+GJlsM
>>194
(´・ω・`)▲3二切られて▲3一金とか
207名無し名人:2012/09/16(日) 11:38:12.47 ID:ftEtAdLH
42飛車いい手だったなあ  さすが
208名無し名人:2012/09/16(日) 11:38:13.57 ID:GQjuySbh
へー竜作らせるのか
209名無し名人:2012/09/16(日) 11:38:22.71 ID:FxhCUHOf
41馬気づかんかった
210名無し名人:2012/09/16(日) 11:38:41.19 ID:Rd+CDzY2
あれ? 数手見てない間に飛車復活して馬1匹死んでるw
211名無し名人:2012/09/16(日) 11:38:45.41 ID:+NEiWO03
飛車が成り込んだら受けが弱くなるのか
だから一回飛車引いた、と
畠山も強いなあ
212名無し名人:2012/09/16(日) 11:39:02.73 ID:FxhCUHOf
失礼41飛車
213名無し名人:2012/09/16(日) 11:39:03.15 ID:dF8bcYsy
逆転
214名無し名人:2012/09/16(日) 11:39:08.13 ID:L6p8lGoN
55銀打つ
215名無し名人:2012/09/16(日) 11:39:32.05 ID:FxhCUHOf
逆転か
216名無し名人:2012/09/16(日) 11:39:38.97 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)よくこんなに怪しく指して逆転できるな
豊島の攻めってやっぱりぬるいな
217名無し名人:2012/09/16(日) 11:39:39.24 ID:ri7tulJ9
豊島相変わらず寄せが下手だな
218名無し名人:2012/09/16(日) 11:39:40.51 ID:GQjuySbh
ハタチンつおいな
219名無し名人:2012/09/16(日) 11:40:18.93 ID:Rd+CDzY2
これは完全に逆転したね
220名無し名人:2012/09/16(日) 11:40:34.76 ID:/E2GAThg
泥臭いなあ
221名無し名人:2012/09/16(日) 11:40:38.45 ID:+NEiWO03
あーコレは逆転したかな
222名無し名人:2012/09/16(日) 11:40:55.83 ID:67ih2AyK
これ先手まずそうだな
223名無し名人:2012/09/16(日) 11:40:58.33 ID:FxhCUHOf
馬が消えたら後手玉完全に安泰
224名無し名人:2012/09/16(日) 11:40:58.26 ID:GOFotT3s
コレはチンが良くなったね
225名無し名人:2012/09/16(日) 11:41:06.89 ID:yHycQz4t
ここで切れるか
226名無し名人:2012/09/16(日) 11:41:14.92 ID:rc2IZ7Nm
ああ 馬が馬が
227名無し名人:2012/09/16(日) 11:41:15.89 ID:L6p8lGoN
まだソフト先手優勢
228名無し名人:2012/09/16(日) 11:41:19.30 ID:gSWNQFnz
引いた馬が捕獲された
229名無し名人:2012/09/16(日) 11:42:30.30 ID:Rd+CDzY2
先手陣もうフルボッコ
230名無し名人:2012/09/16(日) 11:42:36.03 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)▲4二歩打って▲2一銀
231名無し名人:2012/09/16(日) 11:42:46.82 ID:i46HjhrR
畠山は指がしなってきたな
232名無し名人:2012/09/16(日) 11:42:56.70 ID:+NEiWO03
おっ踏ん張ったかな豊島
233名無し名人:2012/09/16(日) 11:42:57.38 ID:L6p8lGoN
46香 ソフト推薦手
234名無し名人:2012/09/16(日) 11:43:53.36 ID:L6p8lGoN
38飛 ソフト推薦手
235名無し名人:2012/09/16(日) 11:44:11.55 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)これは△6一飛車だと
金を打つのか
236名無し名人:2012/09/16(日) 11:44:49.24 ID:QPratq1S
これ、先手も相当じゃまいか。
237名無し名人:2012/09/16(日) 11:45:02.01 ID:FxhCUHOf
香とってそのまま歩成りを狙うのは遅すぎだったかな
238名無し名人:2012/09/16(日) 11:45:22.34 ID:gSWNQFnz
6六で清算?
239名無し名人:2012/09/16(日) 11:45:42.41 ID:GQjuySbh
67桂なりはでかいな
240名無し名人:2012/09/16(日) 11:45:42.96 ID:L6p8lGoN
67桂 成る
241名無し名人:2012/09/16(日) 11:45:51.75 ID:+NEiWO03
先手駒得だが遊びすぎ後手駒足りなすぎ
いい勝負だ
242名無し名人:2012/09/16(日) 11:45:55.60 ID:Rd+CDzY2
後数手で終わりそうな局面
243名無し名人:2012/09/16(日) 11:46:08.65 ID:QPratq1S
52角から35桂もはやいんだが・・
244名無し名人:2012/09/16(日) 11:46:12.30 ID:w617auw1
今更の85角
245名無し名人:2012/09/16(日) 11:46:15.30 ID:vHsEG2p8
67にきもち悪すぎるスペースが…
246名無し名人:2012/09/16(日) 11:46:41.25 ID:BeFPizcF
畠山って目の不自由な人っぽく見えるんだけど、
目のどの辺がそういう印象を与えるんだろうか
247名無し名人:2012/09/16(日) 11:46:48.79 ID:L6p8lGoN
先手の攻めは72角
248名無し名人:2012/09/16(日) 11:46:49.27 ID:ftEtAdLH
畠山弱すぎとか言った奴出てこいオラ
249名無し名人:2012/09/16(日) 11:47:39.14 ID:EiVqlExo
差し手読んでるの誰?
250名無し名人:2012/09/16(日) 11:47:43.83 ID:QPratq1S
先手勝ちになったか。
251名無し名人:2012/09/16(日) 11:48:04.02 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)歩があればな
△6八角が
252名無し名人:2012/09/16(日) 11:48:11.65 ID:FxhCUHOf
普通に香車取った方がよかったでしょ
253名無し名人:2012/09/16(日) 11:48:16.14 ID:WkRzy3Ey
同玉で成桂に当たって精算でいいじゃないか
254名無し名人:2012/09/16(日) 11:48:42.82 ID:qjjnuCHf
良い将棋だなー

255名無し名人:2012/09/16(日) 11:49:11.53 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)もう一回▲6八角でしょ
256名無し名人:2012/09/16(日) 11:49:49.94 ID:WkRzy3Ey
>>254
コールの悪口は止めたまえ
257名無し名人:2012/09/16(日) 11:50:09.39 ID:QPratq1S
35桂から勝負。
258名無し名人:2012/09/16(日) 11:50:18.93 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)間違えた▲6八歩だ
あらそれは△6五角厳しいのか
259名無し名人:2012/09/16(日) 11:50:51.03 ID:L6p8lGoN
66角
260名無し名人:2012/09/16(日) 11:50:50.84 ID:i46HjhrR
後手もなんか失敗した感が・・・
261名無し名人:2012/09/16(日) 11:50:56.16 ID:+NEiWO03
なるヘソ▲4五桂は良い手だ
262名無し名人:2012/09/16(日) 11:51:14.08 ID:QPratq1S
65厳しいな。
97王しかない?
263名無し名人:2012/09/16(日) 11:51:24.09 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)豊島の寄せ遅っいな〜
264名無し名人:2012/09/16(日) 11:51:33.00 ID:Rd+CDzY2
後手も38飛やられたあたりからおかしいな
265名無し名人:2012/09/16(日) 11:51:54.35 ID:FxhCUHOf
成り桂遠いな
266名無し名人:2012/09/16(日) 11:51:56.92 ID:JziZ06cW
78歩は良い手だったな
俺には指せない
267名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:03.79 ID:GQjuySbh
駒音高く
268名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:36.37 ID:qjjnuCHf
豊島も寄せきたでw
269名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:37.80 ID:7Q3lWu0C
ここで攻め合いか
270名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:39.29 ID:+NEiWO03
ヒェ〜ッ逃げずに攻めた
271名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:48.00 ID:ftEtAdLH
金か飛車があれば
272名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:53.77 ID:/E2GAThg
えええええ?
273名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:55.11 ID:VdE3Y2m/
感想戦なさそう
274名無し名人:2012/09/16(日) 11:52:57.10 ID:ukyH8S0N
読みきりはいりました
275名無し名人:2012/09/16(日) 11:53:05.44 ID:i46HjhrR
後手はやはり香取って打ったほうが早かったのでは
276名無し名人:2012/09/16(日) 11:53:31.22 ID:Rd+CDzY2
あれ?
277名無し名人:2012/09/16(日) 11:53:36.81 ID:QPratq1S
33かくつめろのがれのつめろ。
278名無し名人:2012/09/16(日) 11:54:12.15 ID:GQjuySbh
うおー!!!!
おもしろい終盤
279名無し名人:2012/09/16(日) 11:54:53.61 ID:zlnOw1cD
早指しらしい面白い将棋だ
280名無し名人:2012/09/16(日) 11:54:55.13 ID:FxhCUHOf
秒に追われたような
281名無し名人:2012/09/16(日) 11:54:57.81 ID:oX17/lS4
意外や攻め合いになった
282名無し名人:2012/09/16(日) 11:54:58.93 ID:+NEiWO03
ウ〜ンこの手順が判らん
283名無し名人:2012/09/16(日) 11:55:11.13 ID:7Q3lWu0C
>>277
ああ、33角も面白そうな手だな
284名無し名人:2012/09/16(日) 11:55:17.61 ID:L6p8lGoN
これで互角
285名無し名人:2012/09/16(日) 11:55:20.67 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)△5四角打・・
286名無し名人:2012/09/16(日) 11:55:24.66 ID:motD+04d
面白いなー
287名無し名人:2012/09/16(日) 11:56:03.62 ID:L6p8lGoN
後手逆転
288名無し名人:2012/09/16(日) 11:56:42.13 ID:ck+GJlsM
う(´・ω・`)これ寄っている
銀上がった?
289名無し名人:2012/09/16(日) 11:56:50.55 ID:7NRHHEDa
詰んだ
290名無し名人:2012/09/16(日) 11:56:54.65 ID:4w4lRrSQ
投了
291名無し名人:2012/09/16(日) 11:56:55.00 ID:+NEiWO03
稲葉断言!
292名無し名人:2012/09/16(日) 11:56:55.68 ID:oX17/lS4
え?先手優勢だったの?
293名無し名人:2012/09/16(日) 11:56:56.10 ID:ri7tulJ9
とよしまw
294名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:13.48 ID:/E2GAThg
79かくなるほど
295名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:14.16 ID:x0wIEDJv
\(^o^)/
296名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:15.24 ID:UY6Kd8Pm
畠山つえええ
297名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:15.71 ID:yHycQz4t
つえーー
298名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:16.85 ID:GQjuySbh
ハタチンつえー
299名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:18.56 ID:zlnOw1cD
おお畠山かった
300名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:20.59 ID:FxhCUHOf
きゅん負けたあああああ
301名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:22.35 ID:qXPpSDgO
豊島ンゴwww
302名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:26.14 ID:7Q3lWu0C
おおお〜、ハタチン勝利
303名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:27.34 ID:ZtGGTBj6
あれ、豊島ファンタ?
304名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:28.85 ID:vYZ9fFDg
75金は何だろうか?
305名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:30.21 ID:qjjnuCHf
とよしま最強どうしたw
306名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:32.93 ID:ZGJuQYl4
畠つえええええええええええええええ
307名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:33.59 ID:s9zIjNHM
畠山? 強いよね
308名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:33.68 ID:hPIq3lN+
ちん
309名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:34.22 ID:67ih2AyK
53飛がまずかったか
310名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:35.90 ID:ck+GJlsM
(´・ω・`)畠山強ぇ
311名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:38.31 ID:9jp2mf6F
畠珍すげーな
312名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:39.02 ID:motD+04d
畠山さんすごい!!
313名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:40.35 ID:ukyH8S0N
くそわろた
恥ずかしいな
314名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:41.75 ID:Rd+CDzY2
マジかよ
畠山ボロ負けかと思った
やっぱ若手の将棋は詰めが甘いのばっかりだな
315名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:42.16 ID:afZj+gTt
ハタチンクラスだと新星若手ぐらいじゃ一発入れうるか
316名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:52.98 ID:kKu6QD8K
熱戦だったな
317名無し名人:2012/09/16(日) 11:57:53.22 ID:oX17/lS4
畠山って風貌へぼいけど意外と強いのか
318名無し名人:2012/09/16(日) 11:58:01.57 ID:3lalPFVQ
豊島ンゴwww
319名無し名人:2012/09/16(日) 11:58:03.69 ID:ewii9MgT
細い攻めでよく繋いだな
320名無し名人:2012/09/16(日) 11:58:07.11 ID:7NRHHEDa
開始日時:2012/09/16 09:03:03
棋譜

先手:豊島将之七段
後手:畠山鎮七段

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2六歩 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲6八玉 △3三銀 ▲3六歩 △4二玉 ▲5八金 △6五歩
▲5六銀 △5四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲7九玉 △5二金 ▲4五歩 △3一玉 ▲4七金 △4四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲2五歩 △4三金右 ▲8八玉 △3三銀
▲3七桂 △2二玉 ▲7五歩 △6四角 ▲7四歩 △8六歩
▲同 歩 △7四歩 ▲4一角 △7二飛 ▲6五銀 △8七歩
▲同 金 △6五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲6三角成 △3七角成
▲同 金 △8二飛 ▲2五歩 △5四銀 ▲7四馬 △2五歩
▲2四歩 △同 銀 ▲4一馬 △3三金寄 ▲6四角 △9二飛
▲2三歩 △同 玉 ▲5三角成 △7六歩 ▲同 金 △4三金寄
▲3一馬上 △8七歩 ▲同 玉 △7五歩 ▲同 金 △4二金引
▲3二馬左 △同 金 ▲2一馬 △6三桂 ▲7六金 △3九角
▲5八飛 △4二飛 ▲1一馬 △4一飛 ▲6六馬 △7五歩
▲6五金 △5五銀打 ▲同 金 △同 桂 ▲4六香 △4五歩
▲3八飛 △6五金 ▲3九飛 △6六金 ▲同 歩 △6七桂成
▲7八歩 △7六歩 ▲8八銀 △6六成桂 ▲6七歩 △同成桂
▲5二角 △5一飛 ▲4四桂 △5二飛 ▲同桂成 △6五角
▲4一銀 △2二金 ▲5三飛 △4三銀 ▲7五金 △7七歩成
▲9七玉 △9五歩 ▲7七銀 △同成桂
まで130手で後手の勝ち
321名無し名人:2012/09/16(日) 11:58:12.94 ID:+NEiWO03
豊島の寄せがイマイチだったけど
それより畠山が強いわあ
322名無し名人:2012/09/16(日) 11:58:14.14 ID:/E2GAThg
豊島の終盤のヌルさは異常
323名無し名人:2012/09/16(日) 11:58:49.57 ID:Rd+CDzY2
さすが前回トップ4は伊達じゃなかった
324名無し名人:2012/09/16(日) 11:58:58.91 ID:70/48/zQ
藤井ったのか
325名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:00.06 ID:vHsEG2p8
畠山すげぇ
次の一手の問題の連続みたいな寄せ
326名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:01.66 ID:Nn6WIDmC
居飛車でぬるい終盤とかめずらしいな
327名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:09.14 ID:motD+04d
華麗や
328名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:11.62 ID:jgDrpIXz
畠山?
強いよね(涙)
329名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:12.68 ID:Oz2jaSzK
豊島、終盤イマイチだね
330名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:13.71 ID:x0wIEDJv
豊島?強いよね
331名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:17.87 ID:G3zpZCdA
先手に勝ちあったろ
豊島あかんわ
332名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:36.37 ID:FxhCUHOf
また1人若手が脱落した
もう3人くらいしか残ってないよな
333名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:42.09 ID:p0s7Nump
さすがはマモルの攻め
334名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:44.27 ID:4w4lRrSQ
>>322
怖さがなかったね
335名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:48.24 ID:GQjuySbh
来週もいいメンツだな
336名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:48.23 ID:ftEtAdLH
次回は解説カズキだよ!!!!!!!!!!
337名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:49.53 ID:UY6Kd8Pm
今季もベスト4の可能性あるな
338名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:50.71 ID:ZtGGTBj6
お、ミスタービーンが来週は出るのか
339名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:50.97 ID:TYlYj8WN
これは畠山見事
340名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:58.73 ID:vF8n6p6B
安全策の取り方が下手だったな
341名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:58.93 ID:70/48/zQ
なんJ民が将棋板に進出してるのか
ここもすぐに征服されそうだ
342名無し名人:2012/09/16(日) 11:59:59.10 ID:954Iy6fe
次回は中村が勝つ
343名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:00.76 ID:LrqCIBk0
79角で投了して欲しかった
344名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:11.58 ID:UgOIKM+C
畠山つよすぎわろったwwwww
345名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:20.23 ID:qGnwqUl4
中盤まで先手完勝ペースじゃなかった?????
どうしてこうなった
346名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:27.77 ID:rc2IZ7Nm
あんな池沼しゃべりの畠山が・・・
347名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:29.17 ID:LU3afsg+
しかし凄い熱戦だった
同じ角換わりでも
先週とは雲泥の差
348名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:37.75 ID:/E2GAThg
あの角筋歩成りで空き王手のスジは
マジでフルボッキするぐらい気持ちいいからな〜
349名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:41.11 ID:Tgu8fZZg
まさかの豊島敗戦。
一時は全ゴマモードかとも思ったが。
畠山先生なら楽勝だと前日遊びすぎたか?
350名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:42.67 ID:GQjuySbh
さてと、鰻でも食うか
351名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:44.09 ID:PfHTXlD5
激指だと75金打ちで判定が+1000から-1800へ一気に変わった。
352名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:47.66 ID:NzKEThQh
ぷっ豊島w
353名無し名人:2012/09/16(日) 12:00:56.14 ID:pi3Ewx5y
寄せがどうだったのという感じだな
354名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:19.27 ID:HrHvFkQE
去年もなんか格好良く詰ました将棋あったし
ちょっと畠山のファンになりそうだ
355名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:34.67 ID:afZj+gTt
阿部健、永瀬、中村、稲葉、佐藤天くらいか、若手
356名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:43.57 ID:Rd+CDzY2
畠山は地味に強いイメージある
357名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:45.02 ID:4w4lRrSQ
>>351
あれはひと目悪手にみえたなー 実際は知らんけどw
358名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:46.98 ID:H3Q0szzm
だてにB-1居座ってないよな。(笑)
間違いなく若い時より強くなってる。(笑)
359名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:47.35 ID:70/48/zQ
実際の指し手は130手位だけど200手位の将棋を見た感じがするわ
360名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:57.59 ID:UgOIKM+C
豊島「安全に勝とうとした結果wwwwwwwwwwwwwww」
361名無し名人:2012/09/16(日) 12:01:57.97 ID:vAJtX7dA
>>351
推奨手はなんだったの?
362名無し名人:2012/09/16(日) 12:02:02.83 ID:Hj+BMVV+
なんじゃこりゃ
1段目に馬2枚つくったあと寄せずにぐだぐだやって頓死とか
迷局賞にノミネートしとけ
363名無し名人:2012/09/16(日) 12:02:27.99 ID:oDEM/2Vu
角打ちからの寄せがあんな深く喰い込むなんて
364名無し名人:2012/09/16(日) 12:02:30.33 ID:3bk50TZQ
7五金のまえに後手に即詰みはなかったのか?
365名無し名人:2012/09/16(日) 12:02:48.84 ID:SwXFI4Ed
谷川談 豊島はすぐにでもタイトルを取る 3年前に言った
366名無し名人:2012/09/16(日) 12:02:50.39 ID:WONiGM3b
豊島は康光にも大和杯でも無残な負けしてたし終盤グダグダじゃね?
367名無し名人:2012/09/16(日) 12:03:04.44 ID:rAHC/yhc
やっぱプロは強いなー
368名無し名人:2012/09/16(日) 12:03:07.31 ID:PvZ6cUL4
>>310
お前の(´・ω・`)うぜぇ
369名無し名人:2012/09/16(日) 12:03:16.01 ID:wbUC/TVG
いつ逆転されたのかわからないけど
先に97玉と寄っていればどうなったのか
370名無し名人:2012/09/16(日) 12:03:20.67 ID:3lalPFVQ
     / ̄鰻 ̄\   
   /  ─   ─ \  
  /  -=・=- -=・=- \  良い後継者を得た…
  |::    (__人__)    | 
  \:::    ゙⌒"    /  
  /;;.          `
371名無し名人:2012/09/16(日) 12:03:53.33 ID:FxhCUHOf
豊島、最近なかなか上位に食い込めずに負けてるな
372名無し名人:2012/09/16(日) 12:03:59.45 ID:2BY9fTgA
サゲマンと付き合ってるのかもしれん・・・
373名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:00.84 ID:GOFotT3s
豊島の限界を見たな
チンは流石だわ
タイトル戦に絡んでこいよチン
374名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:03.47 ID:nS8loRrn
台本だとそのまま完敗のはずだったのに…
375名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:06.17 ID:Ye+V47Fg
いつもは録画だけどたまたま生で見た甲斐があるいい勝負だった
両者ともお疲れさんです
376名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:27.80 ID:pwj05kJF
まあ、豊島は早指しあまり強くないからな
377名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:30.05 ID:L6p8lGoN
先に97玉とソフトは何回も言っていたが、豊島は寄らなかった
378名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:30.36 ID:QPratq1S
67歩打たずにすぐに98王がよかったきがする。
379名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:32.70 ID:i46HjhrR
時間ちょうどの将棋でしゃべらない二人の対戦だと、対局後の沈黙がいつも気になる
今日は畠山がなんかしゃべってたみたいだが
380名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:50.91 ID:bHZugJLx
豊島この将棋含めて5連敗だったからな
こないだの順位戦で連敗止まったけど
381名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:52.26 ID:5qJbSQYx
>>351
秒読みに追われて金打った感じだったけど悪手だったの?
高段者の人、解説プリーズ
382名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:55.99 ID:7Q3lWu0C
羽生世代じゃない羽生同世代棋士まで強いとか、難儀なw
383名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:57.06 ID:SwXFI4Ed
65角をうたさんように金を打つとかアマでも浮かぶのによう。
384名無し名人:2012/09/16(日) 12:04:58.98 ID:gzcLYY4X
今の若手はみんな序盤巧者だな
385名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:02.04 ID:70/48/zQ
豊島が負ける時はいつもストレートに攻めりゃいいのに余計な小技を
入れて暗雲が漂う感じだよね
386名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:03.17 ID:G3zpZCdA
馬2枚の後がかなりgdgd
どうした豊島
387名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:06.59 ID:7dPlPydS
畠山先生のファンになってまうー
388名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:07.72 ID:J5TgSo76
面白かった
解説がこないだの康光と逆だったらよかったのに
389名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:10.37 ID:wbUC/TVG
>>377
稲葉も何度も言ってたなw
390名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:37.67 ID:bHjND166
あらら、ハタチンが勝ッたのね
謎の勝敗をチャックしなかった人間は当然豊島君が勝つと思っていたでしょう
終盤はこれは熱戦だ!のヒカルと佐為のAAが貼られそうな熱戦でさらに感想戦のお時間があれば楽しいところでしたが
熱戦になるほど勝負が長引き、放送時間の都合上感想戦の時間が残らないという現実にどう向き合えばいい?
391名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:56.16 ID:QPratq1S
>>381
でしょな。
96つかれて寄ってては75金がムダになってる。
392名無し名人:2012/09/16(日) 12:05:56.01 ID:46vJL7n1
稲葉の解説はなんか腰が引けているようにみえた
慣れたらバシバシ言うかな
あと、デブがピンク着るとよけい酷いデブに見える
膨張色の効果を実感した
やっぱりバカ女だと思った
393名無し名人:2012/09/16(日) 12:06:14.53 ID:Rd+CDzY2
若手はこの前の菅井とか見てると終盤グダるな
中盤まではかなり優勢になるんだが
394名無し名人:2012/09/16(日) 12:06:23.85 ID:67ih2AyK
52角から35桂は同銀が嫌で躊躇したのかな
395名無し名人:2012/09/16(日) 12:06:42.61 ID:3lalPFVQ
75金、受けになってない一手パスだよね
396名無し名人:2012/09/16(日) 12:06:56.16 ID:PfHTXlD5
>>361
畠山も言及してた97玉
397名無し名人:2012/09/16(日) 12:07:07.70 ID:vF8n6p6B
正直終盤の評価値って殆ど意味がないんだよね
+何点とかアホがそればっか見て騒いでるけど
実際はミスがでるかどうかなんだから。
398名無し名人:2012/09/16(日) 12:07:15.55 ID:nS8loRrn
これでまもるの対豊島勝率10割だなw
399名無し名人:2012/09/16(日) 12:07:19.65 ID:QPratq1S
>>394
だろね。
そこで34切っていく寄せ方もあるんだけど。
400名無し名人:2012/09/16(日) 12:07:35.52 ID:GOFotT3s
羽生の次にチンが好きだな
401名無し名人:2012/09/16(日) 12:07:35.83 ID:FxhCUHOf
75金は完全に秒に追われた手
仕方ないかな
402名無し名人:2012/09/16(日) 12:07:48.38 ID:c/jWac+C
○田村康介
○藤井猛
●山崎隆之
○青野照市
○渡辺明
●山本真也
●渡辺明
●佐藤康光
●藤井猛
○南芳一

●畠山鎮

ちょっと調子落としてるかな
まあ負けた相手も相手だけど
403名無し名人:2012/09/16(日) 12:08:12.93 ID:l0v7Jct/
畠山弱すぎとか上の方で言ってたゴミどこ行った?
404名無し名人:2012/09/16(日) 12:08:15.42 ID:0tBoxuCZ
>>397
アホ
405名無し名人:2012/09/16(日) 12:08:19.65 ID:ssg/P0Fe
>>331
ソフトは7五金打が敗着といっている
9七玉と早逃げして先手優勢だった
406名無し名人:2012/09/16(日) 12:08:48.83 ID:Nn6WIDmC
97王を見栄はってささなかってから
407名無し名人:2012/09/16(日) 12:08:52.11 ID:Rd+CDzY2
藤井てんてーの講座はいつまでやってるの?
408名無し名人:2012/09/16(日) 12:09:37.56 ID:SwXFI4Ed
幹事が奨励会員にまけるわけにはいかんのよ。厳しい指導した弟子たちの手前。
409名無し名人:2012/09/16(日) 12:09:52.70 ID:PvZ6cUL4
豊島が攻めに出た時は「おっ一手勝ちと読み切ったか?」と思ったでゴザル
玉逃げとけよ
410名無し名人:2012/09/16(日) 12:10:59.20 ID:wbUC/TVG
馬二枚で必勝かと思ったけど
まったく寄り付きもしなかったなw
411名無し名人:2012/09/16(日) 12:11:09.49 ID:bHjND166
>>397
ソフト厨は自分で考えることを放棄した低能だから仕方ないですよ
普通は「この手を指せばこう進んだ局面で先に自玉に詰めろがかかるからほかの手を・・・」と考えるの
でも低能は手を読むことも善悪を考えることも放棄しヒョウカチガーヒョウカチガーいってるから頭が残念です
数学で計算式を無視して答えだけを見てコレガセイカイダーって言ってる人間ぐらい頭が残念
なぜそれが正解か(もしくは間違いか)を考えることに意味があるんだもの
412名無し名人:2012/09/16(日) 12:11:10.85 ID:i46HjhrR
豊島は早指し苦手だから序中盤時間を残し気味に指していたが、
秒読みになってやはり間違えたということか
413名無し名人:2012/09/16(日) 12:11:56.36 ID:L6p8lGoN
77銀ではなく、65金(角取り)の方が良かったよう
414名無し名人:2012/09/16(日) 12:13:54.58 ID:jgDrpIXz
今局の結論。
畠山?
強いよね。
415名無し名人:2012/09/16(日) 12:14:14.80 ID:AAWRujpG
豊島期待してるんだけど
この将棋見てたらタイトル獲れる感じがしない・・・
416名無し名人:2012/09/16(日) 12:14:50.73 ID:vgEQUVeb
こんな畠チンが、準決では羽生に何もさせてもらえず敗戦。
早指しの羽生は飛車二枚位強いだろ。
417名無し名人:2012/09/16(日) 12:14:51.71 ID:SwXFI4Ed
順位戦が格上の鎮が勝つのは当然。
418名無し名人:2012/09/16(日) 12:15:05.46 ID:ssg/P0Fe
>>413
それでもだいぶ分が悪いけどね
一手のミスで勝負がひっくり返るんだから、すごいもん見たなーって思った
419名無し名人:2012/09/16(日) 12:15:12.22 ID:Rd+CDzY2
若手NO1はアマヒコだけはやめてほしい
420名無し名人:2012/09/16(日) 12:15:45.60 ID:QK2patlC
>>342
二歩するのか?
421名無し名人:2012/09/16(日) 12:15:52.57 ID:ZtGGTBj6
>>407
再来週かな?
422名無し名人:2012/09/16(日) 12:15:57.40 ID:z/h4eqou
やっぱ畠山強いなぁ、前回のNHK杯でカズキたんフルボッコしたのも伊達じゃねーな。
てか豊島きゅん最後の端玉はあれファンタか?
あれさえなきゃ逆転負けはしなかったような気がした、しかし両者共に大熱戦で見ごたえある一局だったわ。
423名無し名人:2012/09/16(日) 12:16:31.73 ID:G3zpZCdA
秒読みはかなり苦手そうだったな
今後NHK杯を取ることはなさそうだ
424名無し名人:2012/09/16(日) 12:17:01.41 ID:+sX/fHkZ
早指し苦手かあ 
425名無し名人:2012/09/16(日) 12:17:08.09 ID:hzTNGxuv
キュンにこんな勝ち方をするハタチンを
去年に赤子の手を捻るようにボコった羽生
426名無し名人:2012/09/16(日) 12:17:14.26 ID:4w4lRrSQ
豊島は中盤時間を残して指してたんで思考が直線的すぎた
畠はじっくりと、終わってみればベテランの上手さが見えたな
427名無し名人:2012/09/16(日) 12:17:19.17 ID:yo3jig4y
豊島って前期はどこまで行ったんだっけ?
まさか2回戦敗退とはな
428名無し名人:2012/09/16(日) 12:17:23.83 ID:GOFotT3s
豊島は、こんな将棋指してたらタイトル戦の秒読みに耐えられん
終盤の集中力ねーわ
これが藤井ならファンタ祭りになるぞ
429名無し名人:2012/09/16(日) 12:17:26.34 ID:vmCgsPKS
最近の若手は早指しが弱い。
というか羽生世代だけやたら早指しに強く思える。
430名無し名人:2012/09/16(日) 12:18:23.63 ID:/eqakXfu
かっこいい詰み手順だった!!!
431名無し名人:2012/09/16(日) 12:19:44.78 ID:vgEQUVeb
畠チン去年のカズキ戦も、29手詰めで華麗な勝利だっけ?
432名無し名人:2012/09/16(日) 12:20:08.62 ID:7Q3lWu0C
>>427
天彦に勝って、竜王に負けた
一昨年は、澤田と谷川に勝って郷田に負けた
その前は、高橋に勝って森内に負けた
433名無し名人:2012/09/16(日) 12:21:22.14 ID:U40kOjp6
おいおい残り10分で豊島勝ったと思って昼飯食べに出たのに
豊島負けかよ・・・
434名無し名人:2012/09/16(日) 12:22:26.05 ID:Rd+CDzY2
JK可愛すぎだろ
435名無し名人:2012/09/16(日) 12:22:56.54 ID:GOFotT3s
普通は脳味噌の柔らかい若手の方が早指し強いはずなんだけど
ゆとり世代は集中力ないな
このままじゃ将棋界の未来は暗い
渡辺だけじゃねーか頑張ってるの
436名無し名人:2012/09/16(日) 12:23:23.17 ID:qpEIQn+O
中盤もうあかんと思ってたら
巻き返しスゲーな。
75桂を見せて打たないとかプロって感じでいいわ。
それにビビリまくってキュンとなっちゃったね豊島は。
兵糧攻めみたいなやり方で安全に勝とうとしたんだろうけど無理だったね。
時間攻めで相手のミスを誘うやり方はあかんよ。
豊島は若手筆頭なんだから王道で戦わなきゃ
437名無し名人:2012/09/16(日) 12:26:44.67 ID:wlFjSkde
畠山は羽生世代以外には誰に勝ってもおかしくないよ
渡辺にも1発2発入れる力はある
438名無し名人:2012/09/16(日) 12:27:55.71 ID:0tBoxuCZ
>>411
ソフトまで読んだ
439名無し名人:2012/09/16(日) 12:28:17.81 ID:lQaih+sa
羽生相手だと心理的にびくって実力出せないんだよ

強いね 畠山さん。 すごい ダイナミックな勝ち方
440名無し名人:2012/09/16(日) 12:29:39.16 ID:1a7NgEl0
>>419
若手No.1は広瀬だから大丈夫
441名無し名人:2012/09/16(日) 12:30:35.17 ID:KkRImLvv
両王手をまともに食らうのはないわ
442名無し名人:2012/09/16(日) 12:31:25.67 ID:pwj05kJF
中井ママに負けた過去が嘘のようだ
443名無し名人:2012/09/16(日) 12:33:14.45 ID:ZGJuQYl4
>>414
うん、激つよ
444名無し名人:2012/09/16(日) 12:33:18.14 ID:sr9pn/6u
見逃した 去年20手オーバーの詰将棋を秒読みで積ませて話題になってたなー
445名無し名人:2012/09/16(日) 12:36:26.72 ID:L6p8lGoN
違う変化も検討しても畠山玉は逃げられるが、豊島玉は逃げられないようだ
446名無し名人:2012/09/16(日) 12:40:34.53 ID:jPchnv30
なんてこった
豊島は秒読みダメだな
山崎に負けるのも頷ける
447名無し名人:2012/09/16(日) 12:42:29.67 ID:s9zIjNHM
はたちんは雑魚っぽく見えて意外とやる

そこが面白い
448名無し名人:2012/09/16(日) 12:45:50.13 ID:GOFotT3s
A級に上がってこいハタチン
449名無し名人:2012/09/16(日) 12:47:12.00 ID:HQ+mlGOS
豊島七段には正直がっかりだ
若手ナンバーワンと聞いてたから、どんな鮮やかな勝ち方を見せてくれるかと期待してたのに
450名無し名人:2012/09/16(日) 12:50:54.04 ID:dF8bcYsy
ソフト厨は今すぐ死ねよ
451名無し名人:2012/09/16(日) 12:55:09.04 ID:rZdwvqhA
うるせー人間厨!
452名無し名人:2012/09/16(日) 12:55:44.37 ID:wPP9WBJM
畠山は清水や中井に負けた過去がある
453名無し名人:2012/09/16(日) 12:56:38.50 ID:wbUC/TVG
豊島?強いのか?
454名無し名人:2012/09/16(日) 12:56:40.70 ID:ZGJuQYl4
畠山は10年前はそんな強いと思わなかったが、地道な努力を積み重ねてきたんだろうな
それに比べて先崎は・・・・・
455名無し名人:2012/09/16(日) 12:56:53.84 ID:HOVJRZaa
サトシンが泣いてるだろな。
「豊島、終盤隙がないと思うよ」

ウソだったのかって。
456名無し名人:2012/09/16(日) 12:58:06.91 ID:s9zIjNHM
>>455
サトシンは自分と比べて言ったんだろ
457名無し名人:2012/09/16(日) 12:58:51.30 ID:0tBoxuCZ
458名無し名人:2012/09/16(日) 13:01:18.19 ID:5VvQfWTk
ほぼ一手パスの75金とわざわざ必死に突っ込む77同銀と2手も悪手指すのはいくら秒読みとは言え酷すぎたな
459名無し名人:2012/09/16(日) 13:04:21.71 ID:PVckqYFe
畠山は佐藤康光と同学年
年齢では羽生世代だな
460名無し名人:2012/09/16(日) 13:10:25.49 ID:6evH9/PZ
最後の畠山の荒い呼吸が印象的だった
ほんと息が詰まる様な思いでさしてるんだな
461名無し名人:2012/09/16(日) 13:10:27.08 ID:sajYB07o
なんで双子の兄弟で仲が悪くなったんだろうな
462名無し名人:2012/09/16(日) 13:14:56.34 ID:PVckqYFe
>>70
羽生よりはるかに上じゃん
463名無し名人:2012/09/16(日) 13:16:13.22 ID:U40kOjp6
大和杯でモテが2手クリックミスしたのに負けたのが
尾を引いてるのかね
464名無し名人:2012/09/16(日) 13:16:30.03 ID:D6jRvaVr
はたちんって強いんだよな
去年一基に勝ったときも凄かったし
465名無し名人:2012/09/16(日) 13:27:36.48 ID:3uref/9J
途中で寝ちまったが鎮勝ったのか
どうも30過ぎたら途中で睡魔が襲うようになって困る
別につまんなかったわけじゃないんだが・・
466名無し名人:2012/09/16(日) 13:30:19.92 ID:jPchnv30
録画して倍速再生おすすめ
467名無し名人:2012/09/16(日) 13:31:58.05 ID:c+huR/cj
将棋の解説は眠たくなる
たまたま家で囲碁将棋chが映るからみながら寝てたらなぜか将棋にはまっていた
468名無し名人:2012/09/16(日) 13:32:33.78 ID:eZRxpX6r
いつになったら羽生出てくるんだ
解説にも来ないしいい加減にしろ
469名無し名人:2012/09/16(日) 13:49:47.54 ID:aZnsJwqJ
豊島はクックミス2回の将棋から調子が上がらんなぁ。
壊されたのかな。
470名無し名人:2012/09/16(日) 13:51:18.59 ID:ZTLlJVoA
>>452
そうだよな、将棋は格下が格上に一発入れられる面白さがある
471名無し名人:2012/09/16(日) 13:59:56.11 ID:WRAwpjyx
寝つき悪い方なんだけど
NHK将棋は凄い心地よく眠れる。
472名無し名人:2012/09/16(日) 14:02:52.70 ID:u/mnx1LO
俺はNHK囲碁が日曜昼下がりの子守歌
473名無し名人:2012/09/16(日) 14:06:01.58 ID:PVckqYFe
>>468
解説は同門が出ないから無理
474名無し名人:2012/09/16(日) 14:14:15.48 ID:KCp7tZLE
>>454
少し前までは役職のせいで将棋に集中出来る環境じゃなかった
その任が解けたのと関西若手の突き上げもあって
どっかでもう一花云々宣言してた記憶がある

まさに有言実行、かっこいい棋士だと思う
475名無し名人:2012/09/16(日) 14:15:28.12 ID:6evH9/PZ
畠山って自分そっくりの娘がいそうなイメージ
476名無し名人:2012/09/16(日) 14:20:06.32 ID:Ge3ozs8p
録画を今見終わったんだけど

豊島wwwww
477名無し名人:2012/09/16(日) 14:28:21.02 ID:AQKiNsnI
サトシンの渾身のアピールが
あわやニアミス大惨事につながりかねない豊島のくそ終盤だった。
478名無し名人:2012/09/16(日) 14:34:23.59 ID:IzqWqRY1
>>427
豊島七段は前期(第61回)は渡辺明竜王に2回戦で敗れました。
479名無し名人:2012/09/16(日) 14:48:22.97 ID:vyfUaLUq
豊島?強いよね
序盤、中盤隙が無いと思うよ
でも終盤ならチャンスがあるかもね
480名無し名人:2012/09/16(日) 15:06:31.87 ID:6ldcqCkV
豊島?俊敏だよね
サーブ、レシーブ、ストロークと隙が無いと思うよ
481名無し名人:2012/09/16(日) 15:10:35.15 ID:6bR6CBC8
これではとても羽生の後継者にはなれないな
次の世代に期待するしかないのか
482名無し名人:2012/09/16(日) 15:14:12.98 ID:yjXyrWag
やっぱ終盤力は広瀬の方が上か
483名無し名人:2012/09/16(日) 15:14:43.71 ID:wbUC/TVG
羽生の後継なんてそれこそ50年にひとりくらいでしょ
そう次々と出てこないよw
484名無し名人:2012/09/16(日) 15:20:39.12 ID:JNktJqmx
>> 107
ダニーは礼儀正しいじゃん
むしろ対局前の挨拶でよろしくお願い致しますなんて丁寧にいうのダニーくらいだ
ハタチンには相当しぼられたらしいけどね
485名無し名人:2012/09/16(日) 15:25:28.62 ID:phy3o+mY
大山 1923年3月13日
中原 1947年9月2日
羽生 1970年9月27日

次は1993〜94年産まれだな
486名無し名人:2012/09/16(日) 15:34:40.56 ID:OK9kLcNg
さっさと童貞捨てて一皮向けろ豊島は
487名無し名人:2012/09/16(日) 15:52:17.04 ID:GGDPz2b0
もう終わったのか
488名無し名人:2012/09/16(日) 16:09:48.39 ID:GOFotT3s
ハタチンの苦し紛れの攻めが決まっちゃったの図
あの筋を見逃さなかったハタチンも凄いけど
終始優勢の展開で負けた
豊島がだらしないのでござる
489名無し名人:2012/09/16(日) 16:33:39.04 ID:n/Hfqi7a
豊島よええ
名人とかの器じゃねえ
490名無し名人:2012/09/16(日) 16:40:03.74 ID:BfjCX0XD
あれ?豊島負けたんだw
途中で寝てしまってた
491名無し名人:2012/09/16(日) 16:47:29.58 ID:6rIpvwf4
ハタチンは去年NHK杯ベスト4だからな
今年もいってほしい
492名無し名人:2012/09/16(日) 16:48:25.78 ID:7eqMlk4L
嘘だろ
負けたのかよwww
493名無し名人:2012/09/16(日) 17:09:43.26 ID:yDTZtH0D
豊島?強いよね
でも、終盤隙があると思うよ
494名無し名人:2012/09/16(日) 17:10:46.51 ID:tr/olj3v
豊島は早指しは比較的弱い印象がある。
495名無し名人:2012/09/16(日) 17:22:05.64 ID:d7pfytss
一流になるなら早指し弱いとかありえないのにな
豊島もタイトル一回取れればいいって感じか・・・
496名無し名人:2012/09/16(日) 17:48:11.76 ID:bPxIRrId
終局後
       / ̄ ̄ ̄\
     /        \
    /     鎮     \.
    |             |  
    |    ─    ─   |  豊島ぁ?弱いよね
    |   <●>  <●>  |       
    |             |
    |    (:::人:::_)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
497名無し名人:2012/09/16(日) 17:51:13.11 ID:Wmquz7RY
今録画見た。あそこに角を打たせたら負けるわな。
498名無し名人:2012/09/16(日) 17:54:16.49 ID:GtP9+7lb
終盤の四四桂のところ、ほかに手がなかった?
ほとんど、一手パスの手だと思うけど。
強い人、指摘を。
499名無し名人:2012/09/16(日) 18:01:16.24 ID:+BL7Mt4g
>>469
モテはただの天然だからさらっとスルーしてたけど、
よく考えたら大山が加藤にトラウマ植え付けたのと一緒だな。
500名無し名人:2012/09/16(日) 18:02:07.94 ID:lXKaI15K
何か最近ひどい将棋多いな
501名無し名人:2012/09/16(日) 18:08:38.91 ID:/TnXjNiB
劣化
502名無し名人:2012/09/16(日) 18:16:53.78 ID:G1KH2G2J
読み重視の棋士は、早指し苦手だよ。
豊島も詰将棋得意だが、そういう棋士に読みは凄いが早指しはダメというタイプが多い。
若手では広瀬もその傾向。そこそこ勝ちはするが早指しの勝率は、普通の棋戦よりかなり落ちる。
503名無し名人:2012/09/16(日) 18:19:09.96 ID:N38tSdHh
豊島の武器は読みの入った緻密な序中盤だから早指し戦は弱体化しそうだよな
504 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/16(日) 18:21:56.53 ID:4XzAkIIr
今VIPで将棋さしてるんだが、つかれたよおいら

将棋で日本一になるのとカードゲームで日本一になるの スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347763731/l50
505名無し名人:2012/09/16(日) 18:27:17.74 ID:4xdd5LiQ
なかなかいい将棋だった。若手の豊島が負けたのは残念だったが畠山どっちかおめ!
506名無し名人:2012/09/16(日) 18:45:09.01 ID:Z440mwlY
郷田レベルまでは行くと思うけど、渡辺の忠犬になる可能性大だな・・・・・

渡辺と番勝負してほしい豊、そして4タテされる
507名無し名人:2012/09/16(日) 19:15:56.11 ID:Zjcmwfvj
>>469
NHK杯はLIVE放送じゃないからね
放送日はモテがクリックミスした最強戦準決の後だが
実際に対局を収録したのは最強戦以前だったりするかもしれないよ
508名無し名人:2012/09/16(日) 19:17:22.31 ID:sRFPg9g3
郷田も豊島くらいの年齢でタイトル取ったりしてるからねえ
これから数年で羽生世代が落ちてきて渡辺以外が群雄割拠
になったときに頭一つ抜け出せるかどうか
509名無し名人:2012/09/16(日) 19:22:48.50 ID:MxlSFkpf
恒例の勝手な格付けのお時間です
510名無し名人:2012/09/16(日) 19:26:49.70 ID:tb/7iNau
対局日は8/9ってなってるな
ネット最強戦はいつだっけ
511名無し名人:2012/09/16(日) 19:29:56.97 ID:V08MS3Zf
豊島はまだ若いからな
でも晩成型でないのは明らかだからここ3,4年が勝負だろう
勝率男で終わるか否か
512名無し名人:2012/09/16(日) 19:43:28.64 ID:aZnsJwqJ
しかしこのスレでのガッカリ感がハンパじゃないな。
順位戦も棋士としても畠山の方が格上なんだけどな。
去年のNHK杯でもベスト4だし。
それだけみんなが羽生世代に対抗できる若いスターを熱望してるってことかな。
これだけ将棋ファンに愛されてる豊島は幸せものだな。
513名無し名人:2012/09/16(日) 19:53:21.22 ID:Wmquz7RY
今日は畠山の指し回しがうまかったんじゃね?特に馬2つ作られてからの守りが感心した。
514名無し名人:2012/09/16(日) 19:53:47.51 ID:O1t1a7RQ
マモルは心臓悪いんじゃないのか?
515名無し名人:2012/09/16(日) 19:58:04.50 ID:aZnsJwqJ
豊島は今年は散々だな。
サトシンのネタに付き合わされて、どこ行っても「豊島ぁ?強いよね」って感じだし、クリックミス2回もしたモテに負けるし、
すっかり知名度も注目度も上がったところでこの無様な将棋。
本人マイペースなんだけど本人の周りに色々と変なことが起きたんで調子狂っちゃったんだな。
516名無し名人:2012/09/16(日) 20:08:26.18 ID:gMzGYDlY
録画したの今見て来たわ
これ感想戦まで見たかったなあ
517名無し名人:2012/09/16(日) 20:37:45.44 ID:G1KH2G2J
>>508
羽生世代で20代前半までにタイトルをとったのは、羽生、佐藤、郷田の3人のみ
518名無し名人:2012/09/16(日) 20:49:31.90 ID:dhVmRNtd
いやぁ〜今録画見終わったが
畠山さんの山崎隆之のちょいワル逆転術的な勝負術と
早指し戦特有の実践的な指し回しに感動したわ
519名無し名人:2012/09/16(日) 20:49:39.67 ID:TVpifuqV
豊島とコールには女が必要だ
520名無し名人:2012/09/16(日) 21:20:36.04 ID:Q9zvPea/
投了後、畠山ハァハァ言ってたな
豊島はシレっとしてたが
521名無し名人:2012/09/16(日) 21:50:41.66 ID:7wdwB0zn
余裕の豊島
NHK杯はあまり力入れてないかも知れんけど
ふてぶてしさでは左に出る者がいない渡辺でさえ負けたら悔しそうにするからな
渡辺はそういう所が憎めない 豊島は単にああいう性格かもしれんが
522名無し名人:2012/09/16(日) 22:04:31.25 ID:G3zpZCdA
秒読みでもたつくようだとタイトル厳しいぞ
523名無し名人:2012/09/16(日) 22:04:58.03 ID:DPqYBL9k
羽生さん出直しだ 顔を洗って出直しだ
524名無し名人:2012/09/16(日) 22:06:57.85 ID:Q9zvPea/
なぜ加藤w
しかもそこから逆転してるし
525名無し名人:2012/09/16(日) 22:09:14.15 ID:G1KH2G2J
>>518
残念ながら関西には逆転術の達人はいないね。
タイトル戦での関西控室は終盤ファンタが定番になっているし。
526名無し名人:2012/09/16(日) 22:16:34.43 ID:mSMvLCA9
馬馬と金金が並んだ時、馬馬と飛車金交換に持ち込めば良かったと思う 
527名無し名人:2012/09/16(日) 22:37:53.70 ID:3wa6E/IR
録画見終えたけど
豊島?秒読み弱いよね、で済む問題なの?コレって
528名無し名人:2012/09/16(日) 22:50:46.89 ID:G1KH2G2J
>>527
まあ、秒読み弱いのは谷川もそうだったから、気にするなよ
529名無し名人:2012/09/16(日) 22:58:01.95 ID:Q9zvPea/
また王将戦で頑張ればいいんじゃね豊島は
530名無し名人:2012/09/16(日) 23:07:08.45 ID:ItOJ8Gry
今録画見終わった。
畠鎮つえーーーーーーーー!!!B1のプライドをみた。
531名無し名人:2012/09/16(日) 23:10:35.83 ID:V65vj0IJ
いつも畠山の対局は面白いね
532名無し名人:2012/09/16(日) 23:53:52.42 ID:8TtAHiAC
畠山安定
533名無し名人:2012/09/17(月) 00:50:54.94 ID:9bp/ormJ
畠山さんNHK強いよね
534名無し名人:2012/09/17(月) 01:07:39.82 ID:jfM6b6Hw
終盤で金打った次の手で金で角とったら後手玉詰めろちゃうんけ?
535名無し名人:2012/09/17(月) 01:12:41.57 ID:XAMkBXN6
117 名前:名無し名人 投稿日:2012/09/16(日) 11:14:49.29 ID:gyldj71D
角なられて俺なら投了レベル

118 名前:名無し名人 投稿日:2012/09/16(日) 11:15:18.55 ID:Nn6WIDmC
後手もってたらもう投了するわ

125 名前:名無し名人 投稿日:2012/09/16(日) 11:17:17.09 ID:Zjcmwfvj
これ、どーすんだろ…投了後の残り時間w

157 名前:名無し名人 投稿日:2012/09/16(日) 11:26:14.53 ID:L6p8lGoN
畠山ソフトと全く一致しない 豊島君はそこそこ一致する

169 名前:名無し名人 投稿日:2012/09/16(日) 11:30:11.95 ID:Rd+CDzY2
今来たけど畠山弱くね?
さっきから面白そうな手を何も指さないで逃げてばっかじゃん
ボロ負けだろこれ
536名無し名人:2012/09/17(月) 01:14:58.88 ID:WBfH1X/3
537名無し名人:2012/09/17(月) 01:28:33.98 ID:/hj3iAQd
昨年度準々決勝で、一基相手に猛牛攻めから23手詰めを決めて以来畠ちんのファンになった。
538名無し名人:2012/09/17(月) 02:06:53.69 ID:luFdZB0d
畠山は髪型をもう少し良くすれば良いのにな。
ちょっと貧相で幸薄そうなんだよね。
もうちょっと小奇麗になれば人気出ると思うんだけどな。
実力は認めるし好きな棋士なんだけど、小物臭が半端ない。
539名無し名人:2012/09/17(月) 02:13:44.49 ID:x/5VyXje
稲葉六段の顔が凄かった
正面も凄いが、横から見てあんなに顎が尖ってる人もあんまいない
540名無し名人:2012/09/17(月) 02:30:39.96 ID:uC31ljtN
>>538
同じ遺伝子の兄と比べると容姿に凄く気を使ってるのがわかるだろ…
541名無し名人:2012/09/17(月) 02:36:04.65 ID:ND+H0cIJ
>>540
容姿に気を使っているというか節制しているというか
542名無し名人:2012/09/17(月) 02:39:41.79 ID:DxAHce2h
稲葉は俺の中ではイケメンなんだけど、しゃべりはイマイチだったな
自信なさそうで、ごまかすように笑うのが残念だった
543名無し名人:2012/09/17(月) 02:51:54.32 ID:N5VYK1rq
シィーッ
544名無し名人:2012/09/17(月) 03:12:49.71 ID:gCFBVywn
矢内は今回も凄いミニスカだったな
545名無し名人:2012/09/17(月) 03:42:20.57 ID:Vjcv+tgK
杉本といい畠鎮といい、今年のオヤジはひと味違うな。
546名無し名人:2012/09/17(月) 03:43:13.26 ID:/f/dE6nG
誤魔化し笑い気になったよな
あとスーーーーっていう呼吸
あれうざい
547名無し名人:2012/09/17(月) 05:52:28.54 ID:5YjfnBnl
>>545
同じ世代なのに畠山はオヤジと呼ばれ、羽生たちはオヤジとは呼ばれない
なぜなのか?
548名無し名人:2012/09/17(月) 06:00:06.05 ID:l5GwJay2
>>523
ワロタ
549名無し名人:2012/09/17(月) 06:01:54.96 ID:l5GwJay2
>>547
よくわからないけど
なんとなく頭髪と関係があるような気がする
550名無し名人:2012/09/17(月) 06:05:14.27 ID:5YjfnBnl
羽生と同世代棋士
羽生、森内、佐藤、郷田、丸山、藤井、畠山、飯塚、先崎、近藤、瀬川

この中で唯一の禿げが畠山か
551名無し名人:2012/09/17(月) 06:43:40.55 ID:fNnPGCnu
>>550
中座や勝俣もいるぞ。
まだ42、3で、薄い人は少ないな。
あと10年すれば状況は変わると思うけども。
552名無し名人:2012/09/17(月) 07:07:16.65 ID:U0OTvuuQ
羽生世代は年を取らないからね。
553名無し名人:2012/09/17(月) 07:31:06.90 ID:9SPWB9hi
>>552
それだけ人前に出る機会が多いんだと思う
熊坂みたいに年に1回しか大衆に姿を見せないやつは
一部のマニアを除き、注目もされず若くして劣化も速い
羽生の高校時代は髪の毛ばかり多く、ひ弱そうなな癖に
眼だけは悪魔のように鋭く、非常にバランスの悪い顔をしていたが
今では威風堂々、水のように爽やか、風のように颯爽としている
自信と気品に満ち溢れて、和服でもスーツでも着こなす神の輝きを誇る
多くの人の目が、羽生を羽生たらんとしたのだと思う
もし、羽生が将棋指しに成らなかったら
何処かの塾講師にでもなって
生徒に手を出して捕まっていたはずだ
そして、犯罪者顔と世の人々に言われていただろう
554名無し名人:2012/09/17(月) 07:36:31.80 ID:ccuyjddQ
>>553
もしお前に2chというストレス発散場がなかったら
キチガイすぎてついに発狂
そして強姦殺人でもして一生ムショ暮らしだったろうな
よかったな2chで気が違った書き込みができて
555名無し名人:2012/09/17(月) 07:49:34.21 ID:16qq3RxA
正直なところ、頭髪と若々しさの関連性は高いな
556名無し名人:2012/09/17(月) 08:48:03.67 ID:RJO/5kLq
>>555
さりげなく一基のことdisってんじゃねえよw
557名無し名人:2012/09/17(月) 08:48:08.54 ID:U01Hm7Ng
ハゲかつ天パで清潔感がない
558名無し名人:2012/09/17(月) 08:52:38.44 ID:jfM6b6Hw
>>557
まっ、米長はちんこだけ清潔やな
ところで、食われた女流って誰々よ?
559名無し名人:2012/09/17(月) 09:19:47.82 ID:kZUEjwFZ
羽生世代ってハゲいないよな。
というか一番頭髪がやばいのがその羽ry
560名無し名人:2012/09/17(月) 09:22:23.51 ID:DxAHce2h
木村はなぜ右側の髪を左に持ってくるのか?
振り飛車党でもないのに
561名無し名人:2012/09/17(月) 09:40:43.59 ID:/RAa8IO5
畠山さんの歩の攻めは勉強になりました
562名無し名人:2012/09/17(月) 09:40:51.92 ID:jfM6b6Hw
>>560
海原かずき
563名無し名人:2012/09/17(月) 09:50:27.17 ID:kZUEjwFZ
隣で盛大にブレスする棋士が必要だな。
564名無し名人:2012/09/17(月) 13:10:49.24 ID:gq4385Sb
なんの苦労もなく奨励会卒業した豊島と
バイト先のコンビニ店長の道も考えてたマモルとの違いが出たな。
565名無し名人:2012/09/17(月) 13:48:25.33 ID:xY1OzwEQ
奨励会員ってバイトしていいの?
566名無し名人:2012/09/17(月) 13:51:01.73 ID:kHZhfCTv
奨励会員は将棋連盟の会員じゃないからね〜
567名無し名人:2012/09/17(月) 16:07:56.12 ID:gq4385Sb
常識的に考えてバイト禁止なら
貧乏人は棋士になるなと言うのと同じ。
568名無し名人:2012/09/17(月) 16:09:20.59 ID:gq4385Sb
高校でもバイト禁止なんてのは
職業選択の自由をおかすことになり
憲法の精神に反する。
569名無し名人:2012/09/17(月) 16:11:42.56 ID:z8ZblkkS
将棋に専念するためという名目でバイト禁止という建前があったのは本当。
だが畠山の例も出ているが、実際は結構いろいろやっていた人がいるのもまた事実。
570名無し名人:2012/09/17(月) 16:20:55.17 ID:gq4385Sb
むかしの内弟子は3食住まいつきだった。
ただで原稿の下書きさせたり
弟子の作った詰将棋を勝手に使ってる師匠が
バイト禁止などと言うのはおこがましいわ。
571名無し名人:2012/09/17(月) 16:46:02.43 ID:5vI1fXij
師匠がまずしいと朝ごはんはパン1枚に牛乳という
いたってわびしいものになるわけだが
572名無し名人:2012/09/17(月) 19:06:02.86 ID:ZW1D3X00
あさごぱんね。
573名無し名人:2012/09/17(月) 20:47:14.17 ID:U7Qwadui
574名無し名人:2012/09/17(月) 21:30:15.58 ID:5DNc2ZeG
松尾さんが最上の明医の伊達に見えたんですけどw
575名無し名人:2012/09/18(火) 02:44:48.44 ID:4U5NecN3
何か最近のNHK杯は凡戦ばっかだなぁ
576名無し名人:2012/09/18(火) 02:49:18.96 ID:PJnu4SsY
あれっ 豊島が敗けたのかよ
豊島の完勝と思って出かけて、いまこのスレみたら畠山両王手の歩成りで勝ち
いったいどうなっちゃてるの
577名無し名人:2012/09/18(火) 03:20:08.55 ID:5HdDZPB0
稲葉が「これは逆転しましたね」と言った瞬間、豊島が投了
もっと良い解説者で見たかった
578名無し名人:2012/09/18(火) 06:01:13.70 ID:OVu7NY2G
>>575
2回戦はシードVSシード落ちの雑魚なんだからしょうがない
579名無し名人:2012/09/18(火) 08:12:19.40 ID:TkxQXvEM
>>576
時間に追われてとん死。
ずっと劣勢だったのに最後まで決め手を与えなかった、畠山の執念の勝ちとも言えるけど。
580名無し名人:2012/09/18(火) 08:23:00.11 ID:ONr3ik2T
俺は低級だからわからんが、なんかスレの流れを見てると
「劣勢だったのに決め手を与えなかった」のではなく
「いくらでも決め手があったのに逃し続けた」という感じだったのでは?
581名無し名人:2012/09/18(火) 09:39:54.50 ID:jK6MXqbz
しかし、豊島って、中国の漁船団についてどう思っとるんやろな
582名無し名人:2012/09/18(火) 09:48:43.04 ID:Y5ngpF0B
このスレのレスのほとんどはレーティング3桁台によるものなんだぜ
具体的な手順のない書き込みは話半分に受け取るくらいがちょうどいい
583名無し名人:2012/09/18(火) 10:15:44.91 ID:RmRTdc53
話半分も受け取るのかよ
584名無し名人:2012/09/18(火) 10:42:59.68 ID:CzRsBwIP
>>581
どうやったら手損せずに沈められるか…
585名無し名人:2012/09/18(火) 12:11:23.40 ID:NLjmbYYC
最近の大学生にレポート提出させると
40年前とくらべると非常によくできてる。
でもすべてコピペ。
最近の若手棋士もコピペ将棋で
中盤をすぎるとボロボロ。
586名無し名人:2012/09/18(火) 12:18:32.47 ID:uguqY+wm
>>585
「コピー将棋」というのは羽生世代の将棋のことを指す
芹沢命名だっけ?
587名無し名人:2012/09/18(火) 12:26:58.85 ID:MmUY8/SK
昔の棋士は定跡もうろ覚えでコピーすらできなかったんだろな
588名無し名人:2012/09/18(火) 14:02:37.50 ID:060TqTIU
答えがある。という事の弊害ね。
昔は答えがなくて、自分で探さないといけなかった。
今は研究会で聞けば教えてくれる。
自分で考えるより先に調べてしまう。
調べれば答えが見つかってしまう。
589名無し名人:2012/09/18(火) 14:21:25.90 ID:CeU1TieA
羽生の父禿げてたよ
590名無し名人:2012/09/18(火) 14:33:43.81 ID:xnAgxNoY
>>550
森内は、かぶってないか?

あと、羽生もピンポイントでなんかやってる気がする
若い時は、もっとハゲてたし・・・
591名無し名人:2012/09/18(火) 14:45:05.11 ID:iSh+8Pf3
>>588
研究会で教えてもらえる程度の知識じゃどのみち勝てないかと
答えだったものが致命的な間違いになってる可能性も低くないし、検証能力はむしろ昔より重要

一昔前の若手は中盤以降弱いと言われてたけど、平均的に見てここ5年ぐらいはそんなことなさそうだしね
592名無し名人:2012/09/18(火) 15:00:57.26 ID:O6bReaDu
「ひな壇は韓流タレント中心に」という構想が一変、TV界と韓流の今
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cyzowoman_16Sep2012_25106
593名無し名人:2012/09/18(火) 16:17:18.81 ID:N8DE0/K+
10月*7日(日) 2回戦 第*9局 木村一基 八段  対  永瀬拓矢 五段  解説:広瀬章人七段
10月14日(日) 2回戦 第10局 佐藤康光 王将  対  佐藤天彦 七段  解説:先崎学八段
10月21日(日) 2回戦 第11局 高橋道雄 九段  対  島  朗   九段  解説:森内俊之名人
10月28日(日) 2回戦 第12局 羽生善治 NHK杯  対  橋本崇載 八段  解説:阿久津主税七段
594名無し名人:2012/09/18(火) 16:55:29.55 ID:4joTEE4p
名人をつかうなら28日だろうよ…
595名無し名人:2012/09/18(火) 17:02:34.78 ID:4+cf/H2y
真の佐藤を決める戦いがいよいよ来月か
596名無し名人:2012/09/18(火) 17:08:41.26 ID:rEBNGRHR
島と高橋の対決が渋いなぁ
相矢倉やんねーかな
597名無し名人:2012/09/18(火) 17:13:06.75 ID:rYnFeYAg
>>591
自分独自の研究手に見落としがあったのを相手に指されて気づくなんてのもたびたびあるようだし
まして他人に教えてもらっただけの手ではということかと
>>594
いや高橋島しぶくていいやん
598名無し名人:2012/09/18(火) 19:45:11.67 ID:z7NZmJfw
>一昔前の若手は中盤以降弱いと言われてたけど

そんなこと言っているのはお前だけだよ。
若手が苦戦しているのは殆どが序中盤でベテランにやられているとき。
終盤力は全体としては圧倒的に若手の方がある(序盤だけで終盤弱い若手もいるけどな)
599名無し名人:2012/09/18(火) 19:54:36.64 ID:W+Chu9ZI
終盤力は羽生世代近辺が鬼強なイメージで若手は詰めが甘い印象
600名無し名人:2012/09/18(火) 20:12:44.38 ID:4U5NecN3
羽生世代の誰かが終盤の法則を発見して
それが皆に浸透したんでしょ
問題は法則を発見したのは誰かって事だ
佐藤か村山あるいはふじ・・いやそれは置いといても
漁夫の利を得たのは羽生に間違い無いな
601名無し名人:2012/09/18(火) 20:12:45.49 ID:z7NZmJfw
>>599
羽生世代は終盤力衰えているよ。今でも終盤が強いといえるのは羽生ぐらいで
そのほかは終盤ファンタやりまくっている。
持ち時間の長い順位戦などは、終盤もそこそこカバーできているが。
602名無し名人:2012/09/18(火) 20:14:56.50 ID:z7NZmJfw
>>600
終盤の法則wwww
そんなものあったら苦労せんわ
603名無し名人:2012/09/18(火) 20:31:47.65 ID:arog68v8
>>601
お前色んなところで同じこと何度も言ってない?w
604名無し名人:2012/09/18(火) 20:48:13.64 ID:PQRHhZu2
>>599
羽生世代から、というより大山世代以降どんどん序盤重視になってる気がする
605名無し名人:2012/09/18(火) 20:48:34.14 ID:L1CrCCEa
終盤の法則ワロタ
606名無し名人:2012/09/18(火) 20:55:16.50 ID:4U5NecN3
仮に法則を発見したのが羽生だとしたら
他の羽生世代やポスト羽生世代は恩恵を受けてる訳だ
脳の回転速度の差で羽生が圧倒的だが・・
終盤の法則どころか将棋の法則かもしれん
607名無し名人:2012/09/18(火) 21:38:48.50 ID:o3yVr5X7
羽生の法則
608広告代理店幹部:2012/09/19(水) 01:15:58.93 ID:zNXZOccH
「ひな壇は韓流タレント中心に」という構想が一変、TV界と韓流の今
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cyzowoman_16Sep2012_25106

現在は吉本興業所属の芸人が幅を利かせる“ひな壇タレント”を、
そっくり韓流と入れ替えるという計画だったそうだ。
609名無し名人:2012/09/19(水) 05:37:45.45 ID:2A9C4/4i
なんだよ
610名無し名人:2012/09/19(水) 05:41:42.54 ID:8TInf4Hw
中国の暴動を指揮した警察のおっさんの顔写真みたけど、先崎かとおもった
611名無し名人:2012/09/20(木) 22:07:33.82 ID:en+gIm8B
いよいよNHK杯も大詰めだな
612名無し名人:2012/09/20(木) 23:01:35.88 ID:lwpp4Ajk
草加?
613名無し名入:2012/09/20(木) 23:11:56.42 ID:fyIkKUSo
8割方消化した1月半ばくらいなら大詰め同意だけど
614名無し名人:2012/09/20(木) 23:22:11.61 ID:0S+lZFtx
優勝は羽生に絞られたって事じゃない?
615名無し名人:2012/09/20(木) 23:32:32.32 ID:Sg02xaqK
>>536
もーちょい髪ふやせよ
616名無し名人:2012/09/20(木) 23:33:45.66 ID:Sg02xaqK
豊島は二枚目の角でミスった感じがする
素人目に
あれ生け捕りにされたらイーブンになるわ
617名無し名人:2012/09/21(金) 04:04:10.17 ID:iKmT6lmi
そう言えばテニス部部長ですねと言われて、
いえいえ連絡係ですと返した稲葉さんかっこよかったw

>>593
来月も楽しみだ〜予告乙
618名無し名人:2012/09/21(金) 05:53:42.33 ID:vb01Vv3w
>>613
戦後世代に「国民」なんてほんとにいるのかね
自分の身より国が大事だって言い切れる奴がいるのかね
自分の事しか考えてない「人民」だの国なんか寄生相手ぐらいにしか思ってない「市民」ばっかりじゃないのかね
マスコミの偏向報道以前に教育の問題だと思うね俺は
619名無し名人:2012/09/21(金) 13:22:23.13 ID:ce0Fzd9l
ふはは!誤爆です失礼!
620名無し名人:2012/09/21(金) 15:38:29.22 ID:uNV4BWpY
?l/9.l mt?
621名無し名人:2012/09/21(金) 20:55:47.69 ID:0PtjB1Mq
明日はかずきの解説か楽しみだな
622名無し名人:2012/09/21(金) 21:04:56.44 ID:TyRHbN1w
ぁゃιぃ
623名無し名人:2012/09/21(金) 21:54:13.80 ID:RiifcXTG
>>593
来週24日は、名人と三冠(予定)がNHKにくるのか
624名無し名人:2012/09/21(金) 22:04:05.56 ID:Gje2ibU6
木村もほんと解説だけの人になりつつあるな
625名無し名人:2012/09/22(土) 00:04:56.79 ID:Y7dLMkMA
今、羽生のドキュメンタリーやってるぞ
1996年の。NHK教育
626名無し名人:2012/09/22(土) 10:51:51.34 ID:4mKJBCaq
>>625
なんで司会にあんなオッサン選んだかなぁ…。
その後の藤沢秀行が面白すぎて終わりまで見てしまった。
627名無し名人:2012/09/22(土) 12:52:10.04 ID:lbjnTSDZ
将棋と囲碁逆にして
米長と井山でやるようなもんだから気にするな
628名無し名人:2012/09/22(土) 15:21:13.66 ID:y/VyQBWU
後半がNHKの本気だった
629名無し名人:2012/09/22(土) 18:05:36.55 ID:DLcFeXPV
>>625
96年?羽生さんが7冠達成の頃あたりかと思うが
名人戦の挑戦者に森下さんがなっててビックリした!!!www
630名無し名人:2012/09/22(土) 18:18:23.11 ID:b2faERPl
当時の卓ちゃんは強かったんやで
631名無し名人:2012/09/22(土) 18:21:08.16 ID:DvXQBRHb
今月の将棋世界によると森下は名人戦中、女のことで頭がいっぱいだったらしいな
負けた言い訳だけかもしれんが
632名無し名人:2012/09/22(土) 21:13:03.04 ID:zdZR+Kj0
森下は父親が大の江川ファンだったから
卓という名を付けられたらしいね
633名無し名人:2012/09/22(土) 21:29:57.32 ID:QSuljDsd
江川卓(すぐる) 1955年5月25日生
森下卓(たく)   1966年7月10日生


森下誕生時、父親が江川(10歳)の大ファンwwwwwwww
634名無し名人:2012/09/22(土) 21:38:58.41 ID:wR6tLdQW
これは江川大好き説はガセかw
635名無し名人:2012/09/23(日) 00:11:51.95 ID:CJaBvp3z
文学者の江川卓じゃないの
636名無し名人:2012/09/23(日) 00:28:59.10 ID:BXow8RTr
おあとがよろしいようで
637名無し名人:2012/09/23(日) 07:45:53.57 ID:lCPpEIir
次スレ
NHK杯将棋トーナメント part372
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1348353721/
638名無し名人:2012/09/23(日) 08:13:08.82 ID:uRMOXwHq
松尾も大地も興味ないけど木村解説だから見るか
639名無し名人:2012/09/23(日) 09:49:17.99 ID:pnVH4eLN
おお、木村が出るなら見る!
640名無し名人:2012/09/23(日) 10:01:12.41 ID:DJBW4hwR
手紙ナイスw
641名無し名人:2012/09/23(日) 10:01:30.15 ID:ZXX05MDu
可愛らしい藤井先生の笑顔大好きですww
642名無し名人:2012/09/23(日) 10:06:55.93 ID:QtEizZXT
                                    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓    ┏┓  ┏┓    ┏┳┳┓  ┏┓       / /" `ヽ (禿) \.       ┏┓
┃┃┏━┛┗┓┃┃┏━┛┗╋╋━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┃┗━┓┏┛┃┃┗━┓┏┛┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃  ┏┛┗┓┃┃    ┃┃  ┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┓┃□┏┛┃┗┓  ┃┃  ┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━┛┗━┛  ┗━┛  ┗┛  ┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                  ガンガレにょろ〜!!!
643名無し名人:2012/09/23(日) 10:10:29.18 ID:AiDQx5K7
岩崎ひろみは初心者じゃないだろw
644名無し名人:2012/09/23(日) 10:13:29.90 ID:kUI7xsAB
てんてーの教え方すっごい易しいな
645名無し名人:2012/09/23(日) 10:15:03.35 ID:Tw0HX+9W
つるの
って「打」を言わなくてもいいところでいちいちつけているな
646名無し名人:2012/09/23(日) 10:15:53.78 ID:gDgUKY5w
大丈夫なの藤井
647名無し名人:2012/09/23(日) 10:17:06.01 ID:Tw0HX+9W
おねがいします
648名無し名人:2012/09/23(日) 10:17:25.17 ID:43ABOMfJ
こんな問題あるかよwww
649名無し名人:2012/09/23(日) 10:18:25.32 ID:jdwtR2gj
矢倉
650 【中国電 67.7 %】 :2012/09/23(日) 10:18:26.30 ID:XmwF4G98
つるのが一瞬だけヘキサゴンの顔に戻ってた
651名無し名人:2012/09/23(日) 10:18:44.16 ID:gDgUKY5w
棺桶美濃!
652名無し名人:2012/09/23(日) 10:18:56.03 ID:d0uzGY8r
ファンタジスタ
653名無し名人:2012/09/23(日) 10:18:56.36 ID:AiDQx5K7
四間矢倉
654名無し名人:2012/09/23(日) 10:19:08.60 ID:Tw0HX+9W
B四間飛車
ていうか藤井は名人挑戦者にもなっていないから
この問題はでない
655名無し名人:2012/09/23(日) 10:19:24.36 ID:oSZcdup5
羽生の得意戦法は何でしょうか?(笑)
656名無し名人:2012/09/23(日) 10:19:29.69 ID:LW90pAe9
切ない美濃囲い
657名無し名人:2012/09/23(日) 10:20:14.20 ID:ZXX05MDu
これわかんねー
米長な気はするけど
658 【中国電 67.7 %】 :2012/09/23(日) 10:20:43.82 ID:XmwF4G98
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1348058268/

順位 棋士名 対戦成績 棋士名 対局数 持
1 中原 誠 106 - 80 米長 邦雄 187 1
2 大山 康晴 96 - 70 升田 幸三 167 1
3 大山 康晴 116 - 45 二上 達也 162 1
3 羽生 善治 100 - 62 谷川 浩司 162 0  ☆
3 中原 誠 107 - 55 大山 康晴 162 0
6 羽生 善治 94 - 51 佐藤 康光 145 0  ☆
7 大山 康晴 79 - 46 加藤 一二三 125 0
8 羽生 善治 64 - 52 森内 俊之 116 0  ☆
9 中原 誠 67 - 41 加藤 一二三 109 1
10 米長 邦雄 63 - 41 加藤 一二三 104 0
659名無し名人:2012/09/23(日) 10:21:17.74 ID:Tw0HX+9W
A
規制があって書けない
僅差だから少し難しいな。
でも4級だろこの問題は
660名無し名人:2012/09/23(日) 10:21:43.36 ID:oSZcdup5
将棋を始める時は
「いくら?倍そう?」
だと思ったが。(笑)
661名無し名人:2012/09/23(日) 10:22:03.20 ID:jdwtR2gj
37?
662名無し名人:2012/09/23(日) 10:22:09.32 ID:d0uzGY8r
39手だな
663名無し名人:2012/09/23(日) 10:22:14.45 ID:lvf9JoF6
丸山吊し上げ?
664名無し名人:2012/09/23(日) 10:22:14.49 ID:LW90pAe9
39だな
665名無し名人:2012/09/23(日) 10:22:24.95 ID:ZXX05MDu
29手とか有り得んの?
39手だと思うが
666 【中国電 67.7 %】 :2012/09/23(日) 10:22:54.86 ID:XmwF4G98
棋力検定じゃなくて、将棋文化検定なのね
カルトQ的なやつなのか
667名無し名人:2012/09/23(日) 10:23:17.49 ID:lvf9JoF6
藤井は未だに8三飛で負けたの気にしてるの?
丸山ディスってるだろ。
668名無し名人:2012/09/23(日) 10:23:18.93 ID:ZXX05MDu
糸谷消えろ
669名無し名人:2012/09/23(日) 10:23:26.17 ID:Tw0HX+9W
A39手
これは最近の準決勝
丸山−糸谷だからわかりやすいな
でも名人に関係ないからこの問題もでない
670名無し名人:2012/09/23(日) 10:23:42.24 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)これ一位なのか
671名無し名人:2012/09/23(日) 10:23:54.70 ID:LW90pAe9
ダニーの勢いすごかったよな
渡辺戦を見返したくなった
672名無し名人:2012/09/23(日) 10:23:57.82 ID:oSZcdup5
検定だったら歴史問題が 必須だろ。(笑)
673名無し名人:2012/09/23(日) 10:24:20.95 ID:YE5ZqN09
今、右上の字幕
平成10年ってなってなかったか?
674名無し名人:2012/09/23(日) 10:25:13.08 ID:d0uzGY8r
7日だっけ?

藤井はこの時代に適してるよな
675名無し名人:2012/09/23(日) 10:25:26.83 ID:Tw0HX+9W
6日

>>667
作っているのは、NHK将棋講座テキストスタッフだろ(小暮とか)
676名無し名人:2012/09/23(日) 10:25:48.31 ID:LW90pAe9
レベル高過ぎわろた
677名無し名人:2012/09/23(日) 10:26:04.39 ID:zEK+EiM3
そんなに持ち時間長いの(´・ω・`)ズルくね
678名無し名人:2012/09/23(日) 10:26:15.46 ID:ZXX05MDu
持ち時間30時間とか頭おかしいだろ
それほど考える事あんのかw
679名無し名人:2012/09/23(日) 10:26:22.75 ID:VsI10ixP
丸山と解説谷川の名人経験者2人ひきつれての感想戦で糸谷の序盤講座が始まったときは糸谷大物だなって思ったわ。
680名無し名人:2012/09/23(日) 10:26:29.89 ID:YE5ZqN09
なんかほとんどカルトQの領域に入ってる様な
681名無し名人:2012/09/23(日) 10:26:53.97 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)知らない
682名無し名人:2012/09/23(日) 10:26:58.18 ID:jdwtR2gj
ふたなりっ子?
683名無し名人:2012/09/23(日) 10:27:02.26 ID:LW90pAe9
知らねえええww
684 【中国電 67.7 %】 :2012/09/23(日) 10:27:03.96 ID:XmwF4G98
今でも持ち時間30時間の7日制の将棋を見てみたいな
いろいろなアレで不可能なんだろうな
685名無し名人:2012/09/23(日) 10:27:28.36 ID:Tw0HX+9W
う 間違えた
「煙が目にしみる」
モデルは鈴木英春
686名無し名人:2012/09/23(日) 10:28:11.02 ID:QhXB+98y
藤井いいキャラだ、、、
687名無し名人:2012/09/23(日) 10:28:47.10 ID:7zyqTiim
タイトルバックがひどすぎ
688名無し名人:2012/09/23(日) 10:28:59.98 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)イヒイヒ
689名無し名人:2012/09/23(日) 10:29:31.04 ID:YE5ZqN09
さよなら藤井
690名無し名人:2012/09/23(日) 10:29:35.26 ID:d0uzGY8r
>>678
初手端歩っていう難解すぎる将棋だからな
691名無し名人:2012/09/23(日) 10:29:48.45 ID:NoLXVMFM
藤井も来週で終わりか
692名無し名人:2012/09/23(日) 10:29:57.29 ID:LW90pAe9
居玉は避けるな
が来るな
693名無し名人:2012/09/23(日) 10:29:58.26 ID:Tw0HX+9W
>>687
昭和だぜ 放送
そういえば主役を演じた川谷拓三って早くに亡くなられたな
694 【中国電 67.7 %】 :2012/09/23(日) 10:30:01.21 ID:XmwF4G98
鈴木英春って小池重明物語に出てきたな
695名無し名人:2012/09/23(日) 10:30:12.56 ID:UwFmlXKK
木村今絶不調だからな
元気あればいいがな
696名無し名人:2012/09/23(日) 10:30:53.71 ID:dbwm4Bw+
今日は解説TOP3の木村一基八段だああああああああああああああっ
697名無し名人:2012/09/23(日) 10:30:54.98 ID:TkPCm7b+
たんぱつ!
698名無し名人:2012/09/23(日) 10:31:00.20 ID:YE5ZqN09
たんたん やうたん!
699名無し名人:2012/09/23(日) 10:31:03.33 ID:M4Vg3Rds
噛み切ってる
700名無し名人:2012/09/23(日) 10:31:14.49 ID:AiDQx5K7
やうたんハァハァ・・・
701名無し名人:2012/09/23(日) 10:31:35.42 ID:ebK3kl9d
かわえぇぇぇ
702名無し名人:2012/09/23(日) 10:31:42.76 ID:zEK+EiM3
>>696
(´・ω・`)あと二人だれ
703名無し名人:2012/09/23(日) 10:31:47.00 ID:QhXB+98y
マチュオの髪型・・・
704名無し名人:2012/09/23(日) 10:32:08.97 ID:GGr7ImAO
矢内かわいいいいいいいい
705名無し名人:2012/09/23(日) 10:32:09.10 ID:dbwm4Bw+
好調の松尾と売り出し中の中村
好カード続くなあ
706名無し名人:2012/09/23(日) 10:32:24.71 ID:ti3mXSi0
ええい羽生はまだか羽生は
707名無し名人:2012/09/23(日) 10:32:27.99 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)中村細っいな〜
マッチ棒みたい
708名無し名人:2012/09/23(日) 10:32:42.87 ID:ID0Budk5
頑張れー、太地
709名無し名人:2012/09/23(日) 10:32:55.66 ID:TkPCm7b+
松尾こんな風貌だったっけ?wwwww
710名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:03.79 ID:xluMEP5j
松尾なんぞ中村のエサだ
711名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:04.99 ID:PKTUR2ns
太地は米長の内弟子?
712名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:14.49 ID:YE5ZqN09
今日の木村解説は 中村太地に触れてタイトル戦で私も羽生さんに痛い目に
遭わされました的な自虐が入ると予想
713名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:23.25 ID:L3MbfQjp
今日はイケメン対決か

次の試合で渡辺ー松尾が見たい 松尾がんばれよ
714名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:24.88 ID:ZXX05MDu
松尾地味に強いイメージあるなぁ
715名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:26.81 ID:dbwm4Bw+
>>702
渡辺とミックン
羽生も良いんだけど何せ解説にまわらんからw
716名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:32.99 ID:+is5+16c
木村も髪切った?
717名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:33.39 ID:XWfXm+lL
2歩だけはやめよう
718名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:39.14 ID:HRZlCll+
ハゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
719名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:54.39 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)ハゲてないよ
720名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:54.88 ID:yjimlDZb
一基キターー
721名無し名人:2012/09/23(日) 10:33:59.59 ID:PKTUR2ns
お、俺のカズキさんキター
722名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:01.80 ID:ZB3M9D8K
名前が「歩」だけに、「二歩」のスペシャリスト!w
723名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:20.77 ID:M4Vg3Rds
ますます人妻っぽくなったな
724名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:21.48 ID:jdwtR2gj
木村さんなんか声変わった?
725名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:27.42 ID:UwFmlXKK
出た永世解説名人
726名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:27.75 ID:XWfXm+lL
フサフサやん
727名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:31.41 ID:ZXX05MDu
木村は早く九段になってほしい
728名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:33.79 ID:DJBW4hwR
今日も舌好調ですな
729名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:35.68 ID:J7mA+ds1
やうたん、なんちゅーオバハンくさい格好
730名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:43.76 ID:SkdVmEpY
松尾はキテレツ大百科のベンゾウさんみたいになってるな
731名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:47.01 ID:uRMOXwHq
木村、緊張してる?口がなめらかじゃない
732 【中国電 67.7 %】 :2012/09/23(日) 10:34:53.02 ID:XmwF4G98
出た
JCS隙が無い
733名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:55.87 ID:ImU0xArm
序盤中盤終盤隙がないwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:56.25 ID:LW90pAe9
またそれかよwwwww
735名無し名人:2012/09/23(日) 10:34:57.20 ID:AiDQx5K7
序盤中盤終盤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:00.05 ID:iNCux8Im
>>724
酒やけしてるような声やね
737名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:00.65 ID:qlBxVOj9
右耳
738名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:01.63 ID:PKTUR2ns
太地ってSSF?
739名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:05.98 ID:7frFVHv+
隙wwwwwwwwwww
740名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:06.35 ID:TkPCm7b+
松尾?強いよね
741名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:08.19 ID:dbwm4Bw+
へぇ〜前期も当たってたんだ
742名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:09.20 ID:HRZlCll+
あれやるのかと思ったw
743名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:11.73 ID:oNS5w/vi
隙がないw
744名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:12.01 ID:ArCPhlTx
松尾?強いよね
745名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:12.36 ID:g1s5ook9
中村?
強いよね。
ハゲ一基?
薄いよね。
746名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:18.23 ID:MY7W0OZV
隙が無いワロタ
747名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:19.02 ID:M4Vg3Rds
なwwwかwwむwらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サトウの台詞パクルなwwwwwwww
748名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:19.82 ID:3To+bN5j
流行語大賞間違いなし!
749名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:22.44 ID:RSMj9yzo
おい太地、笑わせるなwww
750名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:23.24 ID:Gs0101NR
序盤中盤って言った時ドキッとしたw
751名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:23.72 ID:ZA4iFl3R
序盤中盤終盤隙がない
フラグ立ててキタ━(゚∀゚)━!
752名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:25.13 ID:uRMOXwHq
序盤中盤終盤
753名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:32.19 ID:P0Mrqz3P
禿げナイスツッコミ
754名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:32.38 ID:J7mA+ds1
ちょ、さとしんw
755名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:34.33 ID:d0uzGY8r
聞き覚えのあるフレーズw
756名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:41.52 ID:09huhYZ1
松尾の髪型www インチキくせー顔www

757名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:48.44 ID:PKTUR2ns
カズキさんwwww
758名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:49.07 ID:dbwm4Bw+
アカン松尾の変身に吹くw
759名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:53.92 ID:73a/vdbP
作曲家かよ
760名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:57.31 ID:nLYF1s5Q
あれ松尾こんな髪質だったっけ?
761名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:59.84 ID:ZXX05MDu
松尾ってヨン様に見えるわ
762名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:01.89 ID:UwFmlXKK
中村やるなあw
763名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:04.69 ID:uRMOXwHq
松尾おっさんくさくなったなー
764名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:05.05 ID:QE2MZk7A
木村先生声低いね 風邪ひいたのか?
765名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:07.39 ID:ID0Budk5
松尾〜。髪切れー。ながすぎだっちゅーの
766名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:07.55 ID:+is5+16c
まつお髪切れ
767名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:15.26 ID:ImU0xArm
松尾の髪型(アカン)
768名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:15.97 ID:kEbIq2wx
wwwwwwwwww
769名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:16.35 ID:QhXB+98y
太地:序盤・中盤・終盤隙がないと思うよ・・・
っておい、、、
770名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:22.24 ID:Lig4Nrt9
だれかYouTubeにアップしろw
771 【中国電 67.7 %】 :2012/09/23(日) 10:36:24.70 ID:XmwF4G98
やはり俺らだけじゃなく、棋界関係者の間でも「序盤中盤終盤」というフレーズがいちいち引っ掛かるようになってるな
772名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:34.09 ID:pwVZnYnm
序盤中盤終盤隙が無いw
どこかで聞いたフレーズwww
773名無し名人:2012/09/23(日) 10:36:44.60 ID:ZB3M9D8K
本局は、ある意味「髪の毛」対決!
774名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:06.18 ID:yjimlDZb
駒tっ… 駒達が躍動する俺の将棋を皆に見せたいね
775名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:11.52 ID:lnmeqRSh
序盤中盤終盤、誰に言わされたんだw
776名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:20.40 ID:iNCux8Im
木村節でたでw
777名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:23.41 ID:nnq6tS0h
升田目指してんのか
778名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:32.69 ID:kn76aQh+
木村先生さすがのトーク力wwww
779名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:39.50 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)たぶん横歩80l
角換わり20l
780名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:44.37 ID:AiDQx5K7
将棋に流行語大賞枠はないのかorz
781名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:52.95 ID:hcdGiI/9
矢内さん、かわいいよ
782名無し名人:2012/09/23(日) 10:37:56.80 ID:OtmvPu0p
なんで貞升なんだよアヤパイだろjk
783名無し名人:2012/09/23(日) 10:38:11.25 ID:+is5+16c
将棋なだけに「頭」を使う勝負になったますねw
784名無し名人:2012/09/23(日) 10:38:15.67 ID:AtzToprC
黒沢遊び過ぎて黒いんだろ
785名無し名人:2012/09/23(日) 10:38:23.63 ID:P0Mrqz3P
今日はイケメン対決か
786名無し名人:2012/09/23(日) 10:38:23.64 ID:M4Vg3Rds
これで矢倉と言えない世の中
787名無し名人:2012/09/23(日) 10:38:32.48 ID:ZXX05MDu
おやぁ?
788名無し名人:2012/09/23(日) 10:38:35.99 ID:TkPCm7b+
68銀きたああああ
789名無し名人:2012/09/23(日) 10:38:38.18 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)ブッ
矢倉
790名無し名人:2012/09/23(日) 10:39:07.36 ID:kn76aQh+
矢倉か
791名無し名人:2012/09/23(日) 10:39:16.03 ID:8PEzmUjF
急戦かな?
792名無し名人:2012/09/23(日) 10:39:16.80 ID:ZXX05MDu
あんまり見ない序盤だな
793名無し名人:2012/09/23(日) 10:39:24.90 ID:TkPCm7b+
はい、相矢倉

みんな10分休憩しようぜーー
794名無し名人:2012/09/23(日) 10:39:31.07 ID:P0Mrqz3P
もうツマラン
795名無し名人:2012/09/23(日) 10:39:49.82 ID:spqnvGug
太一は矢倉やんたいから角代わりか
と思ったら矢倉だった
796名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:10.15 ID:kEbIq2wx
70手目くらいまで定跡
797名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:18.62 ID:Dnu+4s6U
角換わりが良かった…
798名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:32.08 ID:QhXB+98y
解説は木木寸でよかったわw
(太)vs(光)もNHK杯で見てみたいカードですわ
799名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:34.10 ID:ZXX05MDu
相居飛車は見てておもんないんだよなぁ
800名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:35.19 ID:8PEzmUjF
お、ちょっと違う
801名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:38.77 ID:SkdVmEpY
木村?
ハゲだよね
前頭部、頭頂部、後頭部、髪がないと思うよ
でも俺はハゲないよ


リーブ21かアデランスのCMで使おう
802名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:45.16 ID:LW90pAe9
急戦きたー
803名無し名人:2012/09/23(日) 10:40:48.10 ID:zEK+EiM3
はっ(´・ω・`)急戦か
804名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:00.93 ID:+is5+16c
矢倉中飛車の予感
805名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:09.60 ID:ZA4iFl3R
休憩終了
806名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:33.37 ID:krzxpWz6
太地の矢倉は珍しい?
807名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:39.17 ID:qri5psGg
対抗型なら居飛車党も振り飛車党もたのしめるね
808名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:39.18 ID:UwFmlXKK
まさかの後手雁木
809名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:40.06 ID:8PEzmUjF
ん?
珍しい。というか昔な感じ?
810名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:45.96 ID:ZB3M9D8K
39手で終了!
811名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:49.49 ID:+is5+16c
さだます胸元はぁはぁ
812名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:52.98 ID:OtmvPu0p
松尾がタナトラに見えて困る
813名無し名人:2012/09/23(日) 10:41:55.72 ID:zEK+EiM3
あれ?(´・ω・`)△5二金?
松尾のやることは分からん
814名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:05.10 ID:kn76aQh+
これは王座戦の……!?
815名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:16.80 ID:kEbIq2wx
羽生渡辺の代理戦争
816名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:24.43 ID:jdwtR2gj
>>808
おいおいまさかプロで雁木使う奴なんておらんやろ
817名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:37.76 ID:Dnu+4s6U
手震えてんぞ
818名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:39.15 ID:qri5psGg
松尾の髪型はなにを目指してるんだろう
819名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:39.22 ID:hcdGiI/9
こういう場合冷静に考えると、男前の方が勝つんじゃないのか?
820名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:50.92 ID:8PEzmUjF
松尾さんは意外と独創的。
松尾流が穴熊にも横歩にもある。
他にも新手がちらほら
821名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:02.86 ID:NoLXVMFM

6月6日 ● 後 羽生善治 第83期棋聖戦 タイトル戦 第1局 対戦成績
6月12日 ○ 先 田中寅彦 第71期順位戦 C級1組 1回戦 対戦成績
6月18日 ○ 後 森内俊之 第60期王座戦 本戦 2回戦 対戦成績
6月23日 ● 先 羽生善治 第83期棋聖戦 タイトル戦 第2局 対戦成績
6月29日 ○ 後 行方尚史 第60期王座戦 本戦 準決勝 対戦成績
7月5日 ● 後 羽生善治 第83期棋聖戦 タイトル戦 第3局 対戦成績
7月10日 ○ 後 加藤一二三 第71期順位戦 C級1組 2回戦 対戦成績
7月13日 ● 先 行方尚史 第62期王将戦 一次予選 決勝 対戦成績
7月20日 ● 後 羽生善治 第60期王座戦 本戦 決勝 対戦成績
7月27日 ● 後 中村亮介 第6回朝日杯 一次予選 2回戦 対戦成績
7月31日 ○ 先 金沢孝史 第21期銀河戦 予選 対戦成績
8月7日 ● 先 糸谷哲郎 第71期順位戦 C級1組 3回戦 対戦成績
8月31日 ● 後 田村康介 第54期王位戦 予選 2回戦 対戦成績
9月4日 ○ 後 土佐浩司 第71期順位戦 C級1組 4回戦

太一も今年はやるかと思ったけど
羽生にボコられてから全然ダメだな

822名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:03.53 ID:zEK+EiM3
ああ(´・ω・`)羽生勝ったやつか
823名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:20.23 ID:ZXX05MDu
角代わりって言ったのは誰ですかねぇ?wwww
824名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:20.37 ID:Dnu+4s6U
矢内可愛いよやうち
825名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:26.21 ID:7tuxHDG9
お前だww
826名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:40.10 ID:+is5+16c
矢内、ショートにしたら若返ったな
827名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:42.80 ID:HdUQ4ZdE
今日の読み上げが綾ちゃんじゃないのは残念
頑張れ太地
828名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:42.94 ID:cpjFm3VF
ハゲラの指し手って松尾のパクリだったんやな
知らんかった
829名無し名人:2012/09/23(日) 10:43:43.56 ID:qri5psGg
矢内髪切った
830名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:09.87 ID:hcdGiI/9
オレも髪切ったんだよ
矢内さん、かわいいよ
831名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:14.14 ID:lvf9JoF6
矢内も藤井も木村もみんな髪切ってさっぱりしたな。
832名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:16.58 ID:gDgUKY5w
本当に解説わかりやすいな
833名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:16.78 ID:YE5ZqN09
やっぱ矢内横顔でも綺麗だなぁ
834名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:39.82 ID:Fd/xewJ3
宝塚みたいなねーちゃんだな
835名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:41.61 ID:N8VNyQ4B
>>828
は?
836名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:43.12 ID:kEbIq2wx
矢内のクリ剥き出しになってるじゃん
837名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:43.33 ID:kn76aQh+
木村先生のスキルが高すぎるwwwwww
838名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:45.94 ID:NoLXVMFM
>>829
髪は切らなくていいから、体を覆う布を切れ
839名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:50.07 ID:Dnu+4s6U
お化粧バッチリやな矢内
840名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:51.53 ID:TkPCm7b+
相矢倉、そして穴熊か?

30分休憩しようぜ
841名無し名人:2012/09/23(日) 10:44:57.54 ID:8PEzmUjF
飛車先変えてないから、王座戦とは違うね。
お互い矢倉じゃないかな
842名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:07.43 ID:UwFmlXKK
流れるような解説
これで飯食っていけるだろ木村は
843名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:18.52 ID:SkdVmEpY
>>826
横顔が一瞬若い時の和田アキ子
844名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:23.75 ID:ZXX05MDu
なにこの先生みたいな解説
845名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:26.08 ID:lvf9JoF6
雁木ってこの前渡辺が壮絶にボッコボコの王座戦思い出すんだが・・・。
846名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:28.42 ID:Gs0101NR
頭頂部orz
847名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:31.33 ID:dFCbJZbY
といったら
848名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:31.91 ID:Dnu+4s6U
透け透け紫カーディガン
849名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:42.65 ID:dbwm4Bw+
さすが木村面白いw
850名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:53.83 ID:SBBAc3n+
木村って面白いんだな
851名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:55.09 ID:JuWoY6Vm
解説いいなw
852名無し名人:2012/09/23(日) 10:45:59.41 ID:ZA4iFl3R
木村八段指し手と会話してるみたいやww
853名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:02.19 ID:+is5+16c
818 :名無し名人:2012/09/23(日) 10:42:39.15 ID:qri5psGg
松尾の髪型はなにを目指してるんだろう

たぶん平成の升田幸三を目指していると思います

854名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:10.54 ID:krzxpWz6
渡辺全否定!
855名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:13.87 ID:NoLXVMFM
>>848
透けた先もしっかりガードしてるじゃねえか!
856名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:15.14 ID:ktDv/9H7
さすがの解説やな
857名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:17.97 ID:PKTUR2ns
カズキさんの解説は面白いねー
858名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:23.94 ID:oNS5w/vi
この収録って、王座戦で渡辺が雁木やった前だっけ
ありうるって評価だったんだなぁ
859名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:26.74 ID:lvf9JoF6
松尾は雁木なんて頭髪が分厚い陣形やって解説バカにしてるのか。
860名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:28.19 ID:kn76aQh+
アマだとこういう急戦調の矢倉って結構あるよね。
861名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:29.52 ID:Gs0101NR
木村の解説は名人級だな
862名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:41.11 ID:lnmeqRSh
一基の流れるような解説
863名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:59.40 ID:pwVZnYnm
読み上げ綾たんじゃない時点でオワタ
864名無し名人:2012/09/23(日) 10:47:07.99 ID:xQJ5PaHY
でも俺は負けないよ!
865名無し名人:2012/09/23(日) 10:47:11.85 ID:Dnu+4s6U
>>855
でも半袖やで
866名無し名人:2012/09/23(日) 10:48:06.05 ID:SkdVmEpY
キムカズ先生を励ます会
867名無し名人:2012/09/23(日) 10:48:27.52 ID:opFGDRju
熊坂も解説は上手いぞ、手が見えないが。
868名無し名人:2012/09/23(日) 10:48:35.81 ID:Tw0HX+9W
貞升エロい
869名無し名人:2012/09/23(日) 10:48:37.19 ID:Dnu+4s6U
太地男前やな
870名無し名人:2012/09/23(日) 10:49:01.44 ID:kn76aQh+
木村先生とお酒飲んでみたいwwwwww
871名無し名人:2012/09/23(日) 10:49:05.78 ID:NoLXVMFM
>>861
名人級って褒め言葉じゃないぞ、最近は
872名無し名人:2012/09/23(日) 10:49:41.64 ID:43ABOMfJ
髪ネタを振るとは矢内強気だな
873名無し名人:2012/09/23(日) 10:49:44.37 ID:MY7W0OZV
矢内髪の話題とは恐れを知らないな
874名無し名人:2012/09/23(日) 10:49:46.90 ID:SBBAc3n+
髪に触れたらアカンやろw
875名無し名人:2012/09/23(日) 10:49:53.28 ID:opFGDRju
松尾は最近SSFの常連
876名無し名人:2012/09/23(日) 10:50:02.28 ID:ZXX05MDu
全く別の話だけど
この前羽生がチェスと将棋両方やっただろ
あれのチェスの内容って惜しかったりしたんだろうか
877名無し名人:2012/09/23(日) 10:50:29.25 ID:NoLXVMFM
松尾の髪型って・・・どこの美容室が担当してるんだ?
878名無し名人:2012/09/23(日) 10:50:49.09 ID:Gs0101NR
>>871
そうなの?名人ならいい?
879名無し名人:2012/09/23(日) 10:50:58.58 ID:HRZlCll+
後手は64銀出るしかない形だな
880名無し名人:2012/09/23(日) 10:50:59.50 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)これは右を△4二銀と引いて△4三銀かな
881名無し名人:2012/09/23(日) 10:51:03.72 ID:qlBxVOj9
>>871
森内ディするなwww
882名無し名人:2012/09/23(日) 10:51:05.49 ID:8PEzmUjF
角使いづらいけどどうすんだろ。
64銀からで攻め合いは先手良いと思うけど。
45の位取るのもやりづらいし。
883名無し名人:2012/09/23(日) 10:51:07.24 ID:kn76aQh+
>>875
えっ、Fateシリーズの真のヒロインが何だって?
884名無し名人:2012/09/23(日) 10:51:24.03 ID:lvf9JoF6
目上のハゲと話するときは
神とか激しいってレベルでも言っちゃだめだぞw
885名無し名人:2012/09/23(日) 10:51:39.87 ID:a5qTRUqQ
矢内・・・
折れに振られたからって髪を切らないでも・・・
886名無し名人:2012/09/23(日) 10:51:51.52 ID:SkdVmEpY
一見すると後手は低級の指し手にも見える
887名無し名人:2012/09/23(日) 10:52:04.33 ID:Tw0HX+9W
なんとなく先手作戦負けじゃね
888名無し名人:2012/09/23(日) 10:52:12.56 ID:8PEzmUjF
あ、先手から位取り回避した
それじゃ45歩有効だったのかな
889名無し名人:2012/09/23(日) 10:52:23.61 ID:UwFmlXKK
森内今年は名人戦以外でも頑張ってるじゃん
890名無し名人:2012/09/23(日) 10:52:33.67 ID:Dnu+4s6U
4筋ついてあくまで88で角使う気か
891名無し名人:2012/09/23(日) 10:53:09.48 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)松尾のやることは分からん
892名無し名人:2012/09/23(日) 10:53:17.13 ID:kn76aQh+
でも遅刻は多い中村
893名無し名人:2012/09/23(日) 10:53:34.83 ID:SkdVmEpY
千葉涼子「木村先生も髪を茶髪に…w」
伝説の発言
894名無し名人:2012/09/23(日) 10:53:41.25 ID:Dnu+4s6U
右四間も含みだな
895名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:03.35 ID:LW90pAe9
先手も後手も角使いたくないんか
896名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:05.40 ID:Tw0HX+9W
>>892
それはナスビ
897名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:38.52 ID:TkPCm7b+
俺の中での解説トップ3

はげき
魔太郎
ぶーはー(レアキャラ、出たら必須)

解説はどうでもいいが、なぜかみてしまう解説トップ3

ひふみん
ファンタ先生
ザキヤマ(&やうたん)
898名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:44.88 ID:tS8ZY5zm
タイトルって初挑戦でキッチリ取っておかないと
そのままズルズル無冠で行くモノのような気がするな。
解説の人みたいに
899名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:45.46 ID:dOfnwJs7
矢内は自分と同世代なんだけど、ファッションセンスがお姉さん過ぎやしないか
900名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:47.86 ID:ZXX05MDu
解説上手すぎワロタw
901名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:53.53 ID:8PEzmUjF
42角から玉入って徹底守勢かな。
902名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:54.53 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)松尾の作戦負けに見える
903名無し名人:2012/09/23(日) 10:54:55.26 ID:a5qTRUqQ
木村はスカッと全部髪切って坊さんになれ
904名無し名人:2012/09/23(日) 10:55:17.58 ID:NoLXVMFM
>森内今年は名人戦以外でも頑張ってるじゃん

森内 俊之 16戦 8勝 8敗 0.5000

こんな成績で「頑張ってる」とか褒められる名人って一体・・・
勝率8割の白鵬が知ったら握手どころか、ぶん殴るだろうな
905名無し名人:2012/09/23(日) 10:55:26.57 ID:+is5+16c
右四軒飛車だー
なんかハチワンの漫画に出てきたような将棋だ
906名無し名人:2012/09/23(日) 10:56:04.10 ID:Dnu+4s6U
右四間が嫌だから85つきたいけどなあ
突かせたら先手は満足か
907名無し名人:2012/09/23(日) 10:56:13.99 ID:LW90pAe9
>>898
初挑戦でとれた人ってあんまいなかった気がするわ
908名無し名人:2012/09/23(日) 10:57:05.90 ID:TkPCm7b+
開戦
909名無し名人:2012/09/23(日) 10:57:12.41 ID:+is5+16c
これ、でも86からの角頭攻めがきつそうだけど
910名無し名人:2012/09/23(日) 10:57:44.65 ID:PKTUR2ns
>>907
そうなると藤井先生って凄いんだな
911名無し名人:2012/09/23(日) 10:57:45.08 ID:kn76aQh+
>>893
千葉ちゃんの聞き手は際どくて大好きだったww
個人的には竹部が後継者なんだけどNHK杯抜擢ないのかなーww
912名無し名人:2012/09/23(日) 10:57:57.18 ID:8PEzmUjF
31玉かね。
銀は出辛い。
913名無し名人:2012/09/23(日) 10:58:09.51 ID:Tw0HX+9W
>>907
大山や升田、中原、米長、加藤(一)
屋敷、三浦みんな初挑戦は失敗
914名無し名人:2012/09/23(日) 10:58:25.71 ID:tS8ZY5zm
>>907
屋敷、三浦、郷田、久保、魔王、深浦
あたへんってなんか初挑戦で取れたような印象だったが
違ったんだごめん
915名無し名人:2012/09/23(日) 10:58:47.95 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)無視して△3一玉でしょ
916名無し名人:2012/09/23(日) 10:58:56.04 ID:Dnu+4s6U
85突かれたらどっちで受けるんだろ
角は頭が怖いし68の銀も遊びそう
銀だと角が使いにくいし
917名無し名人:2012/09/23(日) 10:59:34.02 ID:ZwigeXbl
とうとう松尾も若手の餌になってしまったか
918名無し名人:2012/09/23(日) 10:59:35.21 ID:8PEzmUjF
なるほど。角上がったら、44銀と上がれるのか。
それはお得そう
919名無し名人:2012/09/23(日) 10:59:55.61 ID:cpjFm3VF
これは先手負け
920名無し名人:2012/09/23(日) 10:59:58.99 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)銀上がったよオイ
921名無し名人:2012/09/23(日) 11:00:19.90 ID:Dnu+4s6U
歩交換したから角引けるのか
922名無し名人:2012/09/23(日) 11:00:38.31 ID:ZXX05MDu
いやこれ作戦のうちだろ
先手の方がやりたい事やってる感じする
923名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:03.43 ID:dbwm4Bw+
矢倉は細かい読み必須だからなあ
とても指しこなせん
924名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:08.55 ID:UwFmlXKK
この先手の玉形になるのがイヤだから
矢倉は差したくない
925名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:16.46 ID:qri5psGg
先手の角が・・・
926名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:31.58 ID:NoLXVMFM
>とうとう松尾も若手の餌になってしまったか

松尾 歩  18戦 10勝 8敗 0.5556
中村 太地 26戦 15勝 11敗 0.5769

全然大差ないけどな
927名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:32.47 ID:cpjFm3VF
聞きにくいこと
矢内アホか?
928名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:46.97 ID:Dnu+4s6U
わからない時は時は一番深く引く事にしてる
929名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:51.09 ID:+is5+16c
51から73角と転回するつもりだな
930名無し名人:2012/09/23(日) 11:01:55.25 ID:ZXX05MDu
タイトル戦の話はやめたげてよぉ
931名無し名人:2012/09/23(日) 11:02:05.52 ID:kn76aQh+
木村先生もそろそろタイトルを……
932名無し名人:2012/09/23(日) 11:02:26.86 ID:NoLXVMFM
これ、後手の方が先攻出来るだろ
933名無し名人:2012/09/23(日) 11:02:30.96 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)△6四銀から△7五歩は
すぐ▲6五歩突かれちゃうから先に△7五歩
934名無し名人:2012/09/23(日) 11:02:37.53 ID:8PEzmUjF
とりあえず31寄りてえ
935名無し名人:2012/09/23(日) 11:02:37.43 ID:lnmeqRSh
一基にタイトル戦のネタを振るなよ
936名無し名人:2012/09/23(日) 11:02:46.70 ID:qlBxVOj9
矢倉囲いって強そうで弱いからヤダ
937名無し名人:2012/09/23(日) 11:02:48.00 ID:Tw0HX+9W
初挑戦でとれたのって
高橋、谷川、羽生、佐藤(康)、郷田、藤井
島は挑戦じゃないし
あれ丸山はどうだったかな
938名無し名人:2012/09/23(日) 11:03:00.30 ID:LW90pAe9
角で受けると思ったのに
939名無し名人:2012/09/23(日) 11:03:32.87 ID:TkPCm7b+
NHK杯みてるとなぜか眠くなるのは俺だけか?
940名無し名人:2012/09/23(日) 11:03:36.75 ID:NoLXVMFM
>>931
木村が無冠って言うのも意外だよな
941名無し名人:2012/09/23(日) 11:03:37.51 ID:qNlwBRJ1
史上、最もタイトルに近づきながら獲れなかった木村にきついことを聞くな、矢内!
942名無し名人:2012/09/23(日) 11:03:39.67 ID:Dnu+4s6U
髪解説やでほんまに
943名無し名人:2012/09/23(日) 11:03:58.64 ID:g0pj3mRN
このあたりはなんの意図も持てないように見えるがが
最後までにはちゃんどっちかのと囲いが破れて玉が詰むんだから不思議だ
944名無し名人:2012/09/23(日) 11:04:49.67 ID:qri5psGg
へー、17桂
なんか先手頑張り過ぎなかんじがする
945名無し名人:2012/09/23(日) 11:04:56.53 ID:qlBxVOj9
946名無し名人:2012/09/23(日) 11:04:58.37 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)中村陣は薄いな
固めるのにあと4手かかる
947名無し名人:2012/09/23(日) 11:05:25.69 ID:UTJCzNeB
今北
棋譜下さい
948名無し名人:2012/09/23(日) 11:05:26.58 ID:8PEzmUjF
なんとなく後手もちかなぁ
受けてる方がなんとなく気楽
といって攻め潰されるのが常だけど
949名無し名人:2012/09/23(日) 11:05:36.72 ID:LW90pAe9
>>937
高橋佐藤郷田も違うっぽい
950名無し名人:2012/09/23(日) 11:06:03.80 ID:kn76aQh+
先に55歩突き捨てて……あ、違ったww
951名無し名人:2012/09/23(日) 11:06:21.13 ID:8PEzmUjF
まさかの銀ひき?
952名無し名人:2012/09/23(日) 11:06:53.90 ID:Tw0HX+9W
ちょっと見ていない内に手が進んだけど
やっぱり先手作戦負けだよねえ
953名無し名人:2012/09/23(日) 11:06:58.86 ID:NoLXVMFM
後手十分だな
954名無し名人:2012/09/23(日) 11:06:59.05 ID:ZXX05MDu
先手がグダってきたな
955名無し名人:2012/09/23(日) 11:07:00.01 ID:qri5psGg
角が壁になってるいまガチャガチャやられるのは嫌だな
956名無し名人:2012/09/23(日) 11:07:07.59 ID:UwFmlXKK
これで先手勝つなら凄いわ
957名無し名人:2012/09/23(日) 11:07:11.42 ID:8PEzmUjF
これは香車上がりますか。
雀刺し。
958名無し名人:2012/09/23(日) 11:07:13.83 ID:LW90pAe9
振り飛車党だから47で受けちゃうわ
959名無し名人:2012/09/23(日) 11:07:35.42 ID:Dnu+4s6U
15突きこしてるから桂が上がりやすいんだな
先受けされたけど
960名無し名人:2012/09/23(日) 11:07:38.79 ID:zEK+EiM3
先手は(´・ω・`)1筋攻めるだけ
961名無し名人:2012/09/23(日) 11:08:18.94 ID:8PEzmUjF
やっぱ松尾さん強いわ。
ぱっとしないのがほんと不思議。
962名無し名人:2012/09/23(日) 11:08:28.14 ID:NoLXVMFM
48銀、49飛が酷すぎる
963名無し名人:2012/09/23(日) 11:08:28.90 ID:kn76aQh+
この銀引きは屈辱だよなぁ
964名無し名人:2012/09/23(日) 11:08:55.51 ID:L3MbfQjp
松尾の指す手がさっきから震えてるから松尾の圧勝で終わるわ
965名無し名人:2012/09/23(日) 11:08:56.75 ID:PKTUR2ns
>>958
ですよね〜
966名無し名人:2012/09/23(日) 11:09:04.91 ID:HdUQ4ZdE
太地は強引すぎた?
967名無し名人:2012/09/23(日) 11:09:12.20 ID:Dnu+4s6U
先手は玉入ってるんなら自信持って端から行くけどなあ
968名無し名人:2012/09/23(日) 11:09:38.06 ID:tS8ZY5zm
この44銀すげー強そう
969名無し名人:2012/09/23(日) 11:09:39.07 ID:qlBxVOj9
>>947
はい
970名無し名人:2012/09/23(日) 11:09:43.54 ID:+is5+16c
中村は陣形が低いから終盤は得なのかな?
971名無し名人:2012/09/23(日) 11:09:52.48 ID:NoLXVMFM
>>966
童貞だからな
972名無し名人:2012/09/23(日) 11:10:18.66 ID:zEK+EiM3
(´・ω・`)△4六歩は▲5七金か
973名無し名人:2012/09/23(日) 11:10:32.30 ID:UTJCzNeB
>>969
wktk
974名無し名人:2012/09/23(日) 11:10:38.32 ID:ZXX05MDu
私は受けの棋風だから!
975名無し名人:2012/09/23(日) 11:10:42.41 ID:Dnu+4s6U
受けの棋風ですよねー
976名無し名人:2012/09/23(日) 11:10:45.66 ID:Tw0HX+9W
>>949
佐藤、郷田は違うか でも高橋は最初に内藤からとっている
977名無し名人:2012/09/23(日) 11:11:07.51 ID:cpjFm3VF
カズキが後手優勢を断言
978名無し名人:2012/09/23(日) 11:11:22.74 ID:L3MbfQjp
今日は棋譜係のおにーちゃんまでイケメンやなぁ
979名無し名人:2012/09/23(日) 11:11:30.17 ID:Dnu+4s6U
矢内のセミ肘ヌード
980名無し名人:2012/09/23(日) 11:11:38.38 ID:kn76aQh+
46歩突かれたらどうすんの?
981名無し名人:2012/09/23(日) 11:11:44.23 ID:LW90pAe9
>>976
本当だすまない
982名無し名人:2012/09/23(日) 11:12:16.58 ID:8PEzmUjF
46は57銀でいいんじゃない?
後手歩ないし
983名無し名人:2012/09/23(日) 11:12:24.63 ID:NoLXVMFM
△35銀で何か問題あったのか?
984名無し名人:2012/09/23(日) 11:12:31.01 ID:LW90pAe9
34金行こうぜ
985名無し名人:2012/09/23(日) 11:13:22.21 ID:Dnu+4s6U
これは後手持ちたいな
986名無し名人:2012/09/23(日) 11:13:28.24 ID:NoLXVMFM
>>984
ねえよw
987名無し名人:2012/09/23(日) 11:13:51.49 ID:M4Vg3Rds
女教師のやうたんを生徒で輪姦するAVを見たい
988名無し名人:2012/09/23(日) 11:13:54.01 ID:8PEzmUjF
後手優勢とは言いづらいけど。
先手成功とは言えないよね
989名無し名人:2012/09/23(日) 11:14:00.29 ID:kn76aQh+
57銀かぁ、怖いけど受かってるのか…
難しい。
990名無し名人:2012/09/23(日) 11:14:12.36 ID:OtmvPu0p
さっきのフラグのオチついた手か
991名無し名人:2012/09/23(日) 11:14:49.80 ID:Dnu+4s6U
先手どうやって攻めれば良いのこれ
992名無し名人:2012/09/23(日) 11:14:56.28 ID:NoLXVMFM
>>987
顔はいいけど、カラダは幼児体型っぽい
993名無し名人:2012/09/23(日) 11:15:10.31 ID:zEK+EiM3
>>982
(´・ω・`)つ歩成同飛車△2五銀〜△3五桂
994名無し名人:2012/09/23(日) 11:15:12.04 ID:0eYdULNo
先手きついな
995名無し名人:2012/09/23(日) 11:15:53.69 ID:t/MolriJ
先手手がないな
996名無し名人:2012/09/23(日) 11:15:59.39 ID:ZXX05MDu
ボヤキについて言ってたが
囲碁ってなんであんなボヤキ多いの?
997名無し名人:2012/09/23(日) 11:16:43.28 ID:OtmvPu0p
囲碁なんか見ないからわからん
998名無し名人:2012/09/23(日) 11:16:55.82 ID:+is5+16c
△5五歩から4四銀を活用するための6五歩の突き捨てだな
999名無し名人:2012/09/23(日) 11:17:06.75 ID:UTJCzNeB
トッププロがボヤいているとマネするんじゃない
1000名無し名人:2012/09/23(日) 11:17:10.01 ID:rZaCdJsi
後手良さそうだがなにをしくじったのか?
次の渡辺戦が楽しみ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。