将棋で日本一になるのとカードゲームで日本一になるの

このエントリーをはてなブックマークに追加
766 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:34:52.08 ID:gNPdsTxr0
>>764
うぃーっす
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:35:06.83 ID:FoPN7DiX0
>>765
早く角交換と角換りの違いを説明しろよクズ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:36:13.26 ID:Ppk3NKTY0
>>761
角を交換するのが角交換
序盤に角を交換して戦う戦型が角換わり
∴使ってる戦法と聞かれた場合角換わりと答えないといけないのが常識だが
奨励会三段には何か特別なルールがあるらしい
769 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:38:01.67 ID:gNPdsTxr0
>>767
角交換=屑
角替り=渡辺
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:38:33.21 ID:s5SnZNABP
そんなルールねえよ死ね
氏ねじゃなく死ね
771 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:39:36.32 ID:gNPdsTxr0
>>770

ぷぷぷっっとWW
まあ、おこるなよおれもあと50年後くらいにはしぬからさWWW
772 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:42:23.13 ID:gNPdsTxr0
>>768
なかには、そういう変人もいるんですよ。
常識的になんてのは、俺が常識になる時代がくるからさ
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:46:44.36 ID:Ppk3NKTY0
なんで俺が指すと一局目なのに俺だとバレるんだ
お前ら発信機でもつけてんのか
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:50:06.75 ID:y866vbiT0
いいから将棋教えてよ
775 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:50:12.84 ID:gNPdsTxr0
>>773
それは、さす時間差とかだろ。
さしてのタイミングでそいてがどこまで考えてて
得意なのか感覚てきなたまにわかる
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:51:34.81 ID:s5SnZNABP
ドヤ顔でなにいってんだ(;^ω^)
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:51:34.92 ID:Ppk3NKTY0
24大阪でミサカ対矢倉厨の戦いはじまってる
778 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:53:39.66 ID:gNPdsTxr0
>>774
つよくなりたいなら、最初はひたすら刺し続ける、そしてマネをする。
ある程度、マネができるようになったら、詰将棋をやる。

中級レベルになったら、3キレをひたすら刺す。
そして、たまに真剣勝負をやる。

上級 棋譜の研究をやる。ある程度パターン化されているから、棋譜を丸暗記
するのがいいよ。俺もそこから急に伸びた。あと、終盤が強くないと上級にはなれない
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:54:23.81 ID:ZE8KvK8PO
奨励会三段さん、昼間**cssってIDで大阪道場14級におったやつだろ
780 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:55:00.72 ID:gNPdsTxr0
>>779

さあWWどうだろうねW
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:55:15.76 ID:X4p5vPPl0
疲れて頭がまるで働かん
普段は勝てるような相手にボロボロ負けてる
782 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:56:09.33 ID:gNPdsTxr0
>>776
しゃーす!

>>777
まじか、おれもいくは
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:57:02.22 ID:ZE8KvK8PO
>>780
vip勢にボコられてたよねwww
784 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:58:27.95 ID:gNPdsTxr0
>>783
いやーみごとにつりあげれてよかったはW
対戦相手も元奨励 3段だと気が付かなかったし

おれが一番びっくりしたは
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:59:22.75 ID:Ppk3NKTY0
いつのまにか元奨という設定になっていた
786 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 01:00:36.93 ID:gNPdsTxr0
しらん、すくなくとも、初段〜2段はあると思った
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:05:08.13 ID:c8MCzhhl0
もはや元奨ですらなくなった
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:06:49.45 ID:s5SnZNABP
感想戦終わってないのに会話遮ってまで
的外れな持論垂れ流す低級はなんなの
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:07:39.04 ID:Ppk3NKTY0
vipにそんなんいるの?
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:08:54.34 ID:s5SnZNABP
その観戦は本垢だからvipのやつかどうかはわからん
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:10:48.64 ID:X4p5vPPl0
ハチワンダイバーの真似できたわ

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲4六歩 △5二飛 ▲4七銀 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲2五歩 △3三角
▲6八銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲6七銀 △5四銀 ▲6八金上 △6四歩 ▲7七角 △4四歩
▲3六銀 △4二飛 ▲4八飛 △5二金左 ▲1六歩 △6三金
▲9八香 △7四歩 ▲4九飛 △8四歩 ▲8六角 △7三桂
▲7七角 △8三銀 ▲4八飛 △7二金 ▲5六歩 △同 歩
▲同 銀 △5五歩 ▲6七銀 △1四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △2二飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △5六銀 ▲4一飛成 △6七銀成 ▲同金右 △5六銀
▲5七歩 △6七銀成 ▲同 金 △4二飛 ▲同 龍 △同 角
▲4一飛 △4九飛 ▲6八銀 △3一金 ▲6一飛成 △6二金引
▲9三銀 △同 玉 ▲9一龍 △9二銀 ▲9五歩 △8五桂
▲9四歩 △8三玉 ▲9三歩成 △7三玉 ▲8八角 △9七歩
▲同 香 △6九銀 ▲7九玉 △5八銀不成▲5九香 △6七銀成
▲7八銀 △6八成銀 ▲同 玉 △4八飛成 ▲5八銀 △5六歩
▲6七玉 △6八金 ▲5六玉 △5五歩 ▲同 玉 △3三角


まで108手で後手の勝ち
792 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 01:13:24.15 ID:gNPdsTxr0
まだあったのか、

秘密が知りたければ 奨励の 2階トイレ脇にある自販にこい!!

それじゃあああああ、ばいびいいいいいいい!!!!!
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:13:50.13 ID:Ppk3NKTY0
>>791
あぁなるほどスミノさん対受け師さんで銀冠の小部屋に入った玉の頭を攻める奴の事かな
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:18:45.46 ID:Ppk3NKTY0
矢倉がおわってまう・・・
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:25:57.13 ID:X4p5vPPl0
>>793
それそれ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:27:16.14 ID:X4p5vPPl0
澄野の反省を生かして?逃げ切ったけど
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:31:10.84 ID:9+hAydFM0
ミサカちゃん対矢倉党さんの棋譜ください
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:31:17.76 ID:Ppk3NKTY0
自分が指した将棋なら5年くらいたってても「ああこれあの時と同じだな」ってことはあるけど
たかがマンガなのに類似局面をみたら思い出せるってのはハチワンダイバーのインパクトの強さが判る
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:34:26.35 ID:bniyjFD80
序盤が手拍子すぎましたorz

手合割:平手
先手:* ミサカ
後手:* 矢倉党
戦型:後手急戦矢倉(阿久津流)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右上△3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5三銀右上▲7七銀 △7四歩
▲7九角 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5七銀 △5四銀
▲4六銀 △7三角 ▲6七金左上△4四歩 ▲7八玉 △4五歩
▲5七銀 △8五歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲2六歩 △3一玉
▲2五歩 △3三銀 ▲4六歩 △4二飛 ▲9七角 △6四歩
▲4五歩 △同 銀 ▲6五歩 △5六歩打 ▲6八銀右引△8四角
▲6四角 △3九角成 ▲4二角成 △同 銀 ▲4八飛 △4六歩打
▲2四歩 △4八馬 ▲同 金 △2八飛打 ▲2三歩成 △同 飛成
▲2二歩打 △同 玉 ▲2四歩打 △同 龍 ▲2五歩打 △同 龍
▲2六歩打 △2三龍 ▲5五角打 △3三桂 ▲9一角成 △2六龍
▲3八金 △2九龍 ▲2八飛打 △同 龍 ▲同 金 △4九飛打
▲2七香打 △2三歩打 ▲8一馬 △6九角打 ▲8八玉 △8六歩
▲同 銀 △6六歩打 ▲同 金 △4八飛成 ▲7七銀引 △8六歩打
▲7八桂打 △5七歩成 ▲6七金 △同 と ▲同 銀 △5五桂打
▲6八飛打 △同 龍 ▲同 銀 △6七桂成 ▲同 銀 △6八飛打
▲7七飛打 △6六歩打 ▲同 銀 △6七銀打 ▲9七玉 △8七歩成
▲同 玉 △7八角成 ▲8六玉 △8四歩打 ▲7五歩 △8五金打
▲9七玉 △8八馬 ▲投了
まで116手で後手の勝ち
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:35:38.06 ID:Ppk3NKTY0
わざわざ終わるの待たずに割り込んだのは
棋譜がないと感想戦で出てるところを見れない観戦者がおるからそれに配慮したんやで(震え声)
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:36:22.79 ID:+chq1l9q0
誰かやろうよーwishだよ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:38:44.17 ID:9+hAydFM0
>>799
ありがとうございます
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:45:36.07 ID:X4p5vPPl0
将棋以外で頭使うと一時的に将棋が弱くなる学説を今考えた
QMAやりすぎて頭が疲れたのだろうきっと
そう思おう
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:47:25.20 ID:Ppk3NKTY0
QMAにもわずかに将棋の問題があるよね
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:49:03.63 ID:X4p5vPPl0
穴熊の名称と歩の動き方の問題見たよ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:51:11.80 ID:Ppk3NKTY0
タイトルの女王とかもあった気がした
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:05:37.57 ID:y866vbiT0
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:10:18.23 ID:X4p5vPPl0
いっそ5手くらいの詰将棋の問題も出せばいいのに
解けるやつあんまりいなそう
809える ◆ELL/////XQ :2012/09/17(月) 02:21:59.80 ID:ZaO2JR/K0
最近人狼ばっかりやってるな
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:24:12.69 ID:+chq1l9q0
青さんありです
高美濃やらなこっちの主張ないからなんとなくやってみた
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:28:32.40 ID:3PW8UC0Y0
昔24で廃プレイしてたけどどんだけやっても高段にいけなくて挫折した
一局に時間掛かりすぎるのよねえ。強い人ほど粘りの様な手待ちや焦土戦術が上手くて根負けする・・・将棋やる人は結構Mだと思う
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:32:14.16 ID:oDLknrcK0
待ち駒は卑怯、汚い
813える ◆ELL/////XQ :2012/09/17(月) 02:48:05.51 ID:ZaO2JR/K0
どんな難解な局面になってもそこで苦しみぬけるような人は強いよね
すぐすっきりさせたがってしまう
それで勝ってればいいんだけど負けてたらただのアホだしなぁ
814 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 03:14:29.55 ID:gNPdsTxr0
まだあったんかいな
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
帰ってきてワロタ