【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ4【NHK杯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ2【NHK杯】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1305205331/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ【NHK杯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274368465/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ3【NHK杯】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329314177/

http://homepage3.nifty.com/kishi/
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html
2名無し名人:2012/02/28(火) 14:32:29.75 ID:S/4AASM9
矢内のクリ
3名無し名人:2012/02/28(火) 17:16:44.70 ID:OEGS4EuD
ブーハーNHK杯優勝おめ
4名無し名人:2012/02/28(火) 18:40:39.83 ID:3EqTMs+I
おめ
5名無し名人:2012/02/29(水) 20:29:02.25 ID:MOs/NNnM
羽生がNHK杯優勝して、渡辺ファンはショボーン
羽生ヲタが跳梁跋扈wwwww
6名無し名人:2012/02/29(水) 21:08:49.17 ID:2goT1xNv
>>5
ショボーンねぇ
草の生やし具合に悔しさが滲み出ちゃってるよハゲヲタちゃん
7名無し名人:2012/02/29(水) 21:27:36.86 ID:p8bmFYv9
>>5
驕れるハゲヲタは久しからず
8名無し名人:2012/03/02(金) 09:52:34.99 ID:v0yyV+IO
保守
9名無し名人:2012/03/06(火) 11:33:51.95 ID:yTbq/o8E
しとく
10名無し名人:2012/03/07(水) 13:07:02.59 ID:c+H3ZCuX
さらに保守
11名無し名人:2012/03/08(木) 15:07:21.77 ID:7W/PrTYe
追加保守
12名無し名人:2012/03/10(土) 07:42:06.41 ID:7HENIn/w
さらに追加保守
13名無し名人:2012/03/14(水) 09:12:40.65 ID:jn6I15iP
も1つ
14名無し名人:2012/03/15(木) 09:55:06.91 ID:lqt7SVRP
よいしょ
15名無し名人:2012/03/18(日) 19:20:18.34 ID:v88aSKMa
やっしょい
16名無し名人:2012/03/19(月) 09:57:43.95 ID:Z65W8e+V
まかしょい
17名無し名人:2012/03/21(水) 07:01:35.47 ID:pJN5nusH
どっこいしょ
18名無し名人:2012/03/21(水) 07:09:05.19 ID:DxQYA1Mn
19名無し名人:2012/03/22(木) 14:20:03.50 ID:kgZBA3xY
しょ
20名無し名人:2012/03/22(木) 14:20:38.37 ID:kgZBA3xY
20レス到達!
21名無し名人:2012/03/22(木) 15:29:07.70 ID:4kFXe3S3
そう言えば、来期のNHK本戦の四月対局分はもう録画が始まっていないとおかしくないか
22名無し名人:2012/03/22(木) 15:51:12.99 ID:3C5Q/aSY
おかしくない
23名無し名人:2012/03/22(木) 19:22:36.01 ID:kgZBA3xY
>>21
来週月曜だろ
24名無し名人:2012/03/31(土) 22:35:59.50 ID:nDa2fYz3
1回戦のヤツらだと注目されてないから誰もわからないw
25名無し名人:2012/04/07(土) 21:32:15.56 ID:c3c7xnbp
>>24
わかんないわけないだろゴミ
誰でも確認できるのに自分で見ようともしないお前みたいなアホってけっこういたりするのか
どこまでもゴミだな
26名無し名人:2012/04/20(金) 10:34:56.28 ID:wA04Qlny
瀬川さん残念でした・・・
27名無し名人:2012/04/21(土) 04:41:31.88 ID:WvkluD2+
age
28名無し名人:2012/04/21(土) 10:35:17.20 ID:eQ2PBnTT
第20期銀河戦本戦トーナメント
ブロック  対局日   曜日
D 10回戦 2012/4/20 金 ● 深浦 康市 対 阿久津主税 ○ (放送日2012/6/23)
E 10回戦 2012/4/20 金 ● 松尾  歩  対 豊川 孝弘  ○ (放送日2012/6/28)
29名無し名人:2012/04/21(土) 10:46:04.47 ID:BCwORNCa
松尾はオワコン
30名無し名人:2012/04/21(土) 11:51:46.32 ID:6N7WuuCX
やうたん聞き手だったのかな?
31名無し名人:2012/04/24(火) 09:46:09.13 ID:FkfU2RnC
NHK杯
2012/4/23 ○ 松尾  歩  対 中尾 敏之 ●
2012/4/23 ○ 阿部 健治郎 対 中村 修  ●
32名無し名人:2012/04/24(火) 11:57:46.81 ID:QO+DWSi0
今期のNHK杯の進行早くないか
33名無し名人:2012/04/24(火) 12:00:46.62 ID:ic6LbuCZ
いくらなんでも早いよな
6月分まで終わっちゃったんじゃないのかってくらい
しかし予想通りすぎる、小林vs中村戦がある程度意外な感じがしただけだ
34名無し名人:2012/04/24(火) 13:26:10.53 ID:mRitqm5L
三浦は誰に負けた?
35名無し名人:2012/04/24(火) 13:27:01.74 ID:eBIL8kU4
おっと兄弟弟子対決が決まったか
これがせんせーの見納めかぁ
36名無し名人:2012/04/24(火) 22:23:49.40 ID:XFNcm5+w
中尾さん残念か
瀬川さんも残念

藤井ー阿部は楽しみだ
37名無し名人:2012/04/27(金) 23:33:36.29 ID:+LIqQj4F
A 佐々木慎(2連勝)
B ---
C 長沼(5連勝中)
D 阿久津(2連勝中)
E 金井(3連勝)
F 大石(4連勝)
G 佐々木勇(5連勝)・鈴木(優勝)
H ---
38名無し名人:2012/05/02(水) 10:36:32.77 ID:Fo0eOShl
第20期銀河戦本戦トーナメント
ブロック  対局日  曜日
H 10回戦 2012/5/1 火 ○ 藤井 猛 対 中田 宏樹 ● (放送日2012/7/7)
H 11回戦 2012/5/1 火 ● 渡辺 明 対 藤井  猛  ○ (放送日2012/8/4)
39名無し名人:2012/05/02(水) 10:39:43.14 ID:kc3ijDg+
まじか
てゆうかまたオールラウンダーの振り飛車にやられたのかあきら
40名無し名人:2012/05/02(水) 10:41:37.62 ID:5FGHprdu
相変わらず振り飛車に弱い男だな
41名無し名人:2012/05/02(水) 10:55:54.39 ID:/8ktZ870
去年のJTも藤井の大ポカで勝っただけだしな
藤井に弱いのか振り飛車に弱いのかわからない
42名無し名人:2012/05/02(水) 11:34:42.48 ID:IJkSMwp3
藤井が強いという考えが出ない風潮
43名無し名人:2012/05/02(水) 11:42:03.38 ID:O2Yot/Ke
なんだかんだ、藤井先生はすごいよ。
今竜王に勝つとか。
44名無し名人:2012/05/02(水) 11:45:30.89 ID:v2BwJKtp
決勝トーナメント進出

A 佐々木慎(2連勝)
B ---
C 長沼(5連勝中)
D 阿久津(2連勝中)
E 金井(3連勝)
F 大石(4連勝)
G 佐々木勇(5連勝)・鈴木(優勝)
H 高崎(2連勝)・藤井(優勝)
45名無し名人:2012/05/02(水) 11:49:11.41 ID:Smw3YLEA
>>38
あれーーーぇ、前も銀河戦でやられてなかったっけ?
46名無し名人:2012/05/02(水) 12:02:32.67 ID:/78yE92p
>>45
そう

あの時はよりにもよって藤井が矢倉で圧勝
47名無し名人:2012/05/02(水) 12:34:20.30 ID:Ni2VXwIT
最近の藤井ヤバいな。
B2落ちて、ついに眠れる鰻が目を醒ましたな
48名無し名人:2012/05/02(水) 15:08:05.76 ID:HvPFVSzr
まじで魔太郎に勝ったのかw
期待できちゃうよおおおおお
49名無し名人:2012/05/02(水) 17:23:38.52 ID:/78yE92p
ただし藤井が前に銀河戦で魔太郎に勝った時は
その後コーヤンに負けたんだよね…
50名無し名人:2012/05/02(水) 17:47:12.98 ID:zl01VDDq
>>47
それで地震が頻発(ry
51名無し名人:2012/05/02(水) 18:22:04.15 ID:Bjkc9R35
ナマズの孫ではないわいな
52名無し名人:2012/05/03(木) 00:23:13.07 ID:9xiUBmH7
>>49
これ里見の銀河戦デビューで対局も番組としても面白かった
53名無し名人:2012/05/03(木) 10:31:00.15 ID:sIrz+ZOD
第20期銀河戦本戦トーナメント
 ブロック  対局日  曜日
C 10回戦 2012/5/2 水 ○ 佐藤 康光 対 長沼   洋 ● (放送日2012/6/21)
C 11回戦 2012/5/2 水 ● 森内 俊之 対 佐藤 康光 ○ (放送日2012/7/19)

Cブロック
最終勝ち残り者:佐藤 康光
最多勝ち抜き者:長沼   洋(5連勝)
54名無し名人:2012/05/03(木) 10:41:43.22 ID:B1q+Vzux
名人も竜王も出場しない銀河本戦w
55名無し名人:2012/05/03(木) 10:44:32.55 ID:9xiUBmH7
モテと長沼どっちが兄弟子だっけ?
56名無し名人:2012/05/03(木) 11:02:13.83 ID:/FyDbc0t
>>55
長沼が兄弟子
57名無し名人:2012/05/03(木) 11:23:56.24 ID:AzCEwhDu
心配しなくても、名人は出るよ
58名無し名人:2012/05/03(木) 12:54:40.05 ID:Edw5/MOI
オイッ














まあ、俺もそう思うんだが、羽生さん負けたら、どうすんだ?
59名無し名人:2012/05/03(木) 15:05:49.10 ID:JNsHq+T1
長沼がNHK杯で羽生に勝った時も、康光に負けだったな。
放映時の過去の対戦成績では長沼の1−0だったから、これで1−2かな。
60名無し名人:2012/05/05(土) 18:09:53.88 ID:C4wRc/hs

F井TさんG河戦の月券利おめでたうございまs
61名無し名人:2012/05/05(土) 18:50:36.00 ID:yRaRVMUX
藤井が勝ってもな
将棋ファンは羽生と渡辺の対局が見たいのに
B2ロートル棋士は空気読んで辞退しろよ
62名無し名人:2012/05/05(土) 18:51:42.57 ID:WOvD92zd
名人は出るから大丈夫じゃないか。
63名無し名人:2012/05/05(土) 18:55:14.05 ID:D7NPEZev
>>62
名人も竜王も出ない銀河(ry
64名無し名人:2012/05/05(土) 19:02:08.91 ID:uVUVKu82
>>63
この前やったのが本戦だから、出てはいるよ
決勝Tに進めなかっただけ
まあ、最強戦は本当に出れない名人がいるらしいけど
65名無し名人:2012/05/06(日) 02:20:31.28 ID:1lOI5+Xw
お前ら前名人を馬鹿にしすぎ
66名無し名人:2012/05/06(日) 02:33:34.38 ID:Y1EcvQHv
去年度は間違いなく名人として史上最低の成績なのだからむしろもっと叩かれていい
67名無し名人:2012/05/06(日) 06:58:50.88 ID:F3xDBcUV
>>65
羽生のことかーー!!
68名無し名人:2012/05/06(日) 09:28:48.28 ID:azdXkiZ9
銀河戦決勝トーナメント進出

A 佐々木慎(2連勝)
B ---
C 長沼(5連勝)・佐藤康(優勝)
D 阿久津(2連勝中)
E 金井(3連勝)
F 大石(4連勝)
G 佐々木勇(5連勝)・鈴木大(優勝)
H 高崎(2連勝)・藤井(優勝)
69名無し名人:2012/05/08(火) 09:40:52.78 ID:Q+1t4hxs
NHK杯
2012/5/7 ○ 深浦 康市 対 門倉 啓太 ●
2012/5/7 ○ 佐藤 天彦 対 佐藤 和俊 ●
70名無し名人:2012/05/08(火) 10:02:18.50 ID:LudSZWtQ
予選と打って変わって順当続きだねえ
71名無し名人:2012/05/08(火) 10:08:03.95 ID:N+jGdCrr
っていうか、再三言われてるけど、なんでこんなに進行早いの?
理由が知りたい、やうたんの産休なら納得だけど
72名無し名人:2012/05/08(火) 10:57:11.09 ID:/mrsWVH0
NHK杯6月分収録終了
73名無し名人:2012/05/08(火) 14:37:53.23 ID:iewt2hJA
>>71
NHKに問い合わせたところ矢内さんの
産休に伴って繰り上げて収録中だそうです
74名無し名人:2012/05/09(水) 06:14:53.86 ID:XD9a546h
脳内放送協会に問い合わせられてもw
75名無し名人:2012/05/10(木) 22:10:01.24 ID:hM0ZThOL
羽生対阿久津はいつ対局?
76名無し名人:2012/05/11(金) 07:12:40.83 ID:Y9khA4b1
>>73
サンキュー
77名無し名人:2012/05/13(日) 17:27:05.10 ID:39HtCyof
>>75
1回戦が7月いっぱいまであるし、収録は7月か8月じゃないの?
NHK杯選手権者は2回戦でも登場が後ろの方だから9月収録もあるかもな
78名無し名人:2012/05/13(日) 18:16:37.31 ID:Ursd0Few
羽生−阿久津は銀河戦だろ
何言ってんだ
79名無し名人:2012/05/14(月) 02:26:35.28 ID:YGtojpj5
>>75
羽生のスケジュールを見る限り、今週中にはありそうな気はするけど
80名無し名人:2012/05/14(月) 18:14:54.95 ID:kvIxYqek
>>79
サンキュー
81名無し名人:2012/05/15(火) 23:20:54.71 ID:it9I17F/
今日5/15に銀河戦
羽生 善治 対 阿久津 主税
の対局があったと思う
82名無し名人:2012/05/16(水) 01:34:39.98 ID:YNDGVri9
マジで?!
83名無し名人:2012/05/16(水) 09:55:42.14 ID:AOMniViY
>>81
15日は対局なし
84名無し名人:2012/05/16(水) 09:58:48.53 ID:bELs8q4v
第20期銀河戦本戦トーナメント
ブロック   対局日  曜日
A 11回戦 2012/5/15 火 ○ 広瀬 章人 対 丸山 忠久 ● (放送日2012/7/12)
85名無し名人:2012/05/16(水) 10:36:50.37 ID:bXmn1imz
Aは結局2勝の佐々木があがったのか、運がいいな
86名無し名人:2012/05/16(水) 12:06:57.55 ID:SfD4f0mE
5月
22〜23日:名人戦第四局
25日:竜王戦対丸山
28日:達人戦対桐山
31〜6月1日:名人戦第五局

羽生は来週には入れられないw
87名無し名人:2012/05/16(水) 12:15:31.81 ID:1dSTwFBs
名人戦は前後に移動日もあるし
今月中にやるなら今週しかないな
88名無し名人:2012/05/17(木) 09:24:19.47 ID:hc0wBvJI
産休か山崎おめ
89名無し名人:2012/05/17(木) 10:16:22.15 ID:KgfMLVu+
羽生に謎の1勝
90名無し名人:2012/05/17(木) 10:17:20.11 ID:139Jot23
銀河戦かな?
91名無し名人:2012/05/17(木) 10:19:29.19 ID:TS+DRMLi
昨日って役員選挙で対局なしの日じゃなかったっけ?
92名無し名人:2012/05/17(木) 10:26:10.55 ID:QtC30rWp
阿久津の方も負けが増えているから銀河戦で間違いなさそうだ
93名無し名人:2012/05/17(木) 10:33:40.68 ID:139Jot23
羽生決勝トーナメント出場か
さすがだな
早指しは強いわ
94名無し名人:2012/05/17(木) 10:58:37.31 ID:5tFpBhRS
銀河戦決勝トーナメント進出

A 佐々木慎(2連勝)・広瀬(優勝)
B 土佐or橋本(2連勝)・橋本or屋敷or高橋(優勝)
C 長沼(5連勝)・佐藤康(優勝)
D 阿久津(2連勝)・羽生(優勝)
E 金井(3連勝)・豊川or郷田(優勝)
F 大石(4連勝)・木村or久保(優勝)
G 佐々木勇(5連勝)・鈴木大(優勝)
H 高崎(2連勝)・藤井(優勝)
95名無し名人:2012/05/17(木) 11:05:06.74 ID:3K/VYnGX
第20期銀河戦本戦トーナメント
ブロック  対局日  曜日
F 10回戦  2012/5/16 水 ○ 木村 一基 対 中村  修  ● (放送日2012/6/30)
D 11回戦 2012/5/16 水 ○ 羽生 善治 対 阿久津主税 ● (放送日2012/7/21)
96名無し名人:2012/05/17(木) 11:07:04.13 ID:FPfxwg2r
age
97名無し名人:2012/05/17(木) 11:08:08.27 ID:/kvDX5ZW
>>94
竜王も名人もいない><
98名無し名人:2012/05/17(木) 11:11:37.68 ID:oNCwWZ5o
お、羽生が勝ったか
これで名人戦までゆっくり休めるな
99名無し名人:2012/05/17(木) 11:16:08.06 ID:8+HjWTsZ
羽生佐藤の早指し二強がいるから面白いな
広瀬がどこまで食い込むか

竜王や○なんかは早指しはまあまあ強いがあまり安定しないからな
落ちても不思議ではなかった

名人は元々得意ではないし仕方ない
100名無し名人:2012/05/17(木) 11:21:29.43 ID:TRZj9WwQ
NHK杯2回優勝してる森内が早指し不得意なわけねえだろw
101名無し名人:2012/05/17(木) 11:37:50.93 ID:FV8NLJWq
>>97
あとは郷田だね。
102名無し名人:2012/05/17(木) 11:46:40.59 ID:jQQuv/Jq
森内と佐藤は早指しだと互角になる
長時間だと森内だが
103名無し名人:2012/05/17(木) 11:47:27.27 ID:jQQuv/Jq
森内
全日本プロトーナメント 2回(第7回−1988年度・第19回)
NHK杯戦 2回(第46回−1996年度・51回)
早指し選手権戦 1回(第25回−1991年度)
早指し新鋭戦 2回(第7回−1988年度・第8回)
日本シリーズ 1回(第21回−2000年度)

佐藤
銀河戦 3回(第11期-2003年度・第16期-2008年度・第18期-2010年度)
NHK杯 2回(第56回-2006年度・第57回2007年度)
日本シリーズ 2回(第25回-2004年度・27回-2006年度)
早指し新鋭戦 2回(第9回-1990年度・10回-1991年度)
104名無し名人:2012/05/17(木) 11:52:16.45 ID:0g9FCQU+
>>99
佐藤と当たったらおもしろいよね
105名無し名人:2012/05/17(木) 11:54:43.43 ID:UL6AppfI
最近、好調の藤井9段は?
王位戦でも竜王に勝てますよね?
106名無し名人:2012/05/17(木) 11:55:24.00 ID:TS+DRMLi
本戦で羽生VS長沼が見れるかもしれないな
107名無し名人:2012/05/17(木) 13:22:32.65 ID:qPzuifnl
羽生佐々木勇気戦が見たいと思ってたが、リターンマッチの長沼戦がもっと見たい
決勝トーナメントが楽しみすぎる
108名無し名人:2012/05/17(木) 13:44:24.31 ID:EHtqbvg8
>>105
羽生.oO(ふじいたんにかってほしいなーぁ)
109名無し名人:2012/05/17(木) 13:45:09.08 ID:G4EDMAZR
>>103
森内は昔は早指しも強かったって感じだな
110名無し名人:2012/05/17(木) 15:47:11.16 ID:EBiK2hFD
というか羽生世代全体が早指し強い気がする
111名無し名人:2012/05/17(木) 17:18:57.63 ID:/kvDX5ZW
>>110
藤井も早指しならば 6−1 渡辺 だもんなw
112名無し名人:2012/05/17(木) 17:24:43.26 ID:sMg2zwn3
4-1だが
なに2勝も水増ししてんだ
113名無し名人:2012/05/17(木) 17:34:26.08 ID:7GR7h+If
藤井 渡辺戦って早指しどうこうじゃなく 先後な気がする
114名無し名人:2012/05/17(木) 20:14:52.63 ID:Wahc++9N
>>98
名人戦には勝敗問わず関係ないけど休むには負けた方がいいんでは
決勝一回戦は棋聖戦と確実に被るし勝ち進めば王位戦とも被る
115名無し名人:2012/05/17(木) 20:36:46.30 ID:/0Ms5Rk4
羽生がそんなつまらん皮算用する棋士なわけないじゃん
116名無し名人:2012/05/17(木) 21:02:04.64 ID:G572wpCx
>>103
森内は非公式戦時代の銀河戦優勝が2回ある。
全日本プロトーナメントは持ち時間3時間だから早指しとするのはどうか。
117名無し名人:2012/05/17(木) 21:08:21.49 ID:sMg2zwn3
非公式戦時代は
羽生郷田森内が2回ずつあるな
118名無し名人:2012/05/17(木) 21:20:45.71 ID:TiQN9q8I
あっくんは負けても本戦突破か
2連勝で突破とはツイてるな

ハッシーが羽生に2連勝してるんだから
あっくんも羽生にそろそろ勝とうぜ
119名無し名人:2012/05/17(木) 22:17:45.13 ID:kQgzAyBt
全日プロもずっと早指し棋戦って言われてただろ
120名無し名人:2012/05/18(金) 03:07:29.39 ID:H1blTASm
準タイトルクラスの朝日杯番勝負が早指し棋戦と呼べるならそうなんだろう
言われていたのはあまり聞いたことがないが
121名無し名人:2012/05/18(金) 10:29:37.59 ID:inGU1Wn9
屋敷に2勝ついてる
という事はBは土佐が予選突破?
122名無し名人:2012/05/18(金) 11:37:39.81 ID:aFaZZzaI
第20期銀河戦本戦トーナメント
ブロック  対局日   曜日
B 10回戦 2012/5/17 木 ○ 屋敷 伸之 対 橋本 崇載 ● (放送日2012/6/16)
B 11回戦 2012/5/17 木 ● 高橋 道雄 対 屋敷 伸之 ○ (放送日2012/7/14)
123名無し名人:2012/05/18(金) 11:42:06.25 ID:Ln1xqGxN
Bは屋敷と土佐か
124名無し名人:2012/05/18(金) 12:11:51.86 ID:DTs8BG1k
屋敷オメ
土佐2勝でラッキーw
125名無し名人:2012/05/18(金) 13:38:17.85 ID:v8hx/GqV
ハッシーやっぱ早指しよえーな
126名無し名人:2012/05/18(金) 13:47:29.40 ID:Ouo9XnO5
相手はハッシーと違って本当の天才だもん
127名無し名人:2012/05/19(土) 10:08:04.03 ID:hyydFjzw
土佐wwwww

久々に聞いたw

128名無し名人:2012/05/22(火) 06:48:36.34 ID:iL147OvZ
銀河戦決勝トーナメント進出

A 佐々木慎(2連勝)・広瀬(優勝)
B 土佐(2連勝)・屋敷(優勝)
C 長沼(5連勝)・佐藤康(優勝)
D 阿久津(2連勝)・羽生(優勝)
E 金井(3連勝)・豊川or郷田(優勝)
F 大石(4連勝)・木村or久保(優勝)
G 佐々木勇(5連勝)・鈴木大(優勝)
H 高崎(2連勝)・藤井(優勝)
129名無し名人:2012/05/22(火) 06:49:44.40 ID:iL147OvZ
失礼
銀河戦決勝トーナメント進出

A 佐々木慎(2連勝)・広瀬(優勝)
B 土佐(2連勝)・屋敷(優勝)
C 長沼(5連勝)・佐藤康(優勝)
D 阿久津(2連勝)・羽生(優勝)
E 金井(3連勝)・豊川or郷田(優勝)
F 大石(4連勝)・木村(優勝)
G 佐々木勇(5連勝)・鈴木大(優勝)
H 高崎(2連勝)・藤井(優勝)
130名無し名人:2012/05/22(火) 10:45:27.36 ID:BWwbc+qi
NHK
○島−井上●
○野月−甲斐●
131名無し名人:2012/05/22(火) 10:51:17.87 ID:sYm1C6Uf
土佐やるじゃん
132名無し名人:2012/05/22(火) 11:06:31.98 ID:Vqs/WDj0
しかしこの進行の早さは何?もう7月分だよ
甲斐さん今日移動日なのに収録したのか〜
肩書きを保持したかったの香奈
133名無し名人:2012/05/22(火) 11:12:18.68 ID:6QEMr4Pc
【 質問 】
>>95 >>129
>>128
Fブロック11回戦 木村一基 vs 久保利明
 ↑
上記は既に対局終了ですか?
ご存知の方、教えて下さい。
134名無し名人:2012/05/22(火) 11:14:55.10 ID:UKisn5Kg
まだです
135名無し名人:2012/05/22(火) 11:41:50.68 ID:teA7tzi8
>>131
昔、テレ東の早指し戦で森内に勝って優勝したという実績がある
136名無し名人:2012/05/22(火) 11:57:27.09 ID:nRE3bHRu
>>132
何でだろうね
オリンピックが絡んでるから?
137名無し名人:2012/05/22(火) 12:04:54.20 ID:YBJu86d0
>>130
井上?誰
138名無し名人:2012/05/22(火) 12:21:48.40 ID:gb4fE6gg
慶太じゃないの?
139名無し名人:2012/05/22(火) 13:00:30.86 ID:3Esojidv
>>132
甲斐さん6・4収録日 6・5タイトル戦 6・18収録日&タイトル戦
なので昨日しか収録日がない
140名無し名人:2012/05/22(火) 13:40:51.77 ID:Vqs/WDj0
>>139
なるほど収録日とタイトル戦が重なってるのか、それはそれは
ってタイトル戦の無い週にやればいいような気もするけど
141名無し名人:2012/05/22(火) 20:54:14.65 ID:4tVAAxo5
ケータ先生早指しだめだなあ
142名無し名人:2012/05/23(水) 22:55:10.29 ID:Kh27mKje
甲斐さん登場早いな 

橋本 山崎 阿久津 菅井 がまだか
143名無し名人:2012/05/24(木) 06:49:02.79 ID:jXqfob7P
慶太ダメだなあ
NHK杯戦負けた事しかないんじゃない?
勝ったことある?
144名無し名人:2012/05/24(木) 09:39:08.28 ID:jh+nOkg7
>>140
NHK杯の収録は隔週月曜日と決まっていて、決して動かさない。
移動するならタイトル戦の方。
145名無し名人:2012/05/24(木) 19:31:12.90 ID:B9K07hGJ
>>144
棋王・王将の両方持ってる奴がベスト8以上に勝ち残ってると大変そうだなw
146名無し名人:2012/05/24(木) 19:39:04.36 ID:8OUD+ax/
羽生王将が棋王に挑戦した時はどうなるかと思ったけど、3連戦の日に長沼に負けたしなぁ
147名無し名人:2012/05/24(木) 20:24:18.86 ID:AQ2pltY1
>>130
野月大金星じゃん。
148名無し名人:2012/05/25(金) 10:55:30.60 ID:I6xxy0zH
>>144
でも連休前の4月末、確か木曜日収録があったから、
週くらい、いつでも変更できそうだけど
149名無し名人:2012/05/25(金) 11:11:38.27 ID:tw+4kO9k
女流いつになったら勝てるんだろう?(中井以外)
野月は優しいので勝たしてくれると思ったんだけど・・・
150名無し名人:2012/05/25(金) 12:42:36.35 ID:ExPrpm9k
予選勝ち抜き棋士かB1以上と当たるわけだからそりゃ厳しいよ
普通の棋戦で言ったら4回戦相当から始まるわけだから
予選がヌルくて勝ち抜いたベテラン近年だと石田、有吉、中尾など)
か井上青野みたいな早指し滅法弱い順位戦特化の人とかと当たらないとまず無理
そういう意味でも中井は偉大
151名無し名人:2012/05/26(土) 05:17:55.14 ID:p9Vj8UMh
>>149
なにこのゴミ
冗談でもこういうこと書くやつってクズすぎ
なにがやさしいからだ人間のクズ
そんな腐った世界じゃねえだろアホ
こういう考え方の汚い汚い人間さっさと死んでほしい
女流が絡むとこういうアホが湧くからほんと気持ち悪い
米長並みの汚物
あー気持ち悪い
てか棋士以外のやつ出したいならクソ弱い能無しお飾り女流枠より、アマ強豪枠にしたほうが対局はおもしろいんじゃないの
152名無し名人:2012/05/27(日) 05:46:22.21 ID:XEo36fiR
君の方が気持ち悪い
153名無し名人:2012/05/27(日) 06:29:45.37 ID:etOMOMCY
>>137
有働由美子
154名無し名人:2012/05/29(火) 12:25:02.42 ID:bx9jGnT7
>>151
すげーな。
そんなことで殺意抱けるのかw
155名無し名人:2012/05/30(水) 09:53:32.38 ID:v1wMQQag
第20期銀河戦本戦トーナメント
ブロック   対局日   曜日
E 11回戦 2012/5/29 火 ○ 郷田 真隆 対 豊川 孝弘 ● (放送日2012/7/26)
F 11回戦 2012/5/29 火 ○ 久保 利明 対 木村 一基 ● (放送日2012/7/28)
156名無し名人:2012/05/30(水) 09:57:05.95 ID:41T6JPEr
久保の白星ってものすごく久々じゃない?
157名無し名人:2012/05/30(水) 10:15:17.77 ID:orXb/UdW
2月の王将戦4局以来、10連敗中だった
158名無し名人:2012/05/30(水) 10:17:50.88 ID:YfsUGtXl
なんという地獄の春休み
159名無し名人:2012/05/30(水) 10:45:06.84 ID:VKLg4v+5
銀河戦ブロック戦終了
 勝ち抜き&最多勝
A 広瀬 佐々木慎
B 屋敷 土佐
C 佐藤康 長沼
D 羽生 阿久津
E 郷田 金井
F 久保 大石
G 鈴木 佐々木勇
H 藤井 高崎
160名無し名人:2012/05/30(水) 11:06:09.64 ID:KQVvi45N
>>159
竜王名人がいない決勝トーナメントか
Cは魁秀門下揃い踏み
Eは相思相愛のカップル
161名無し名人:2012/05/30(水) 12:38:59.88 ID:GAAGW40Q
>>160
そのかわり王位(予定)がいるじゃないか
162とも:2012/05/30(水) 12:55:28.55 ID:gsWbcBhY
>>160

名人が居ないのは、ラッキーだね…‥‥‥
163名無し名人:2012/05/30(水) 13:45:22.81 ID:wOyuRW3z
>>161
予定もなにも現時点ですでに王位いるから
164名無し名人:2012/05/31(木) 07:09:17.31 ID:CIXTsRtK
>>163
マジレスw
165名無し名人:2012/05/31(木) 10:15:16.19 ID:NwZ/ekaC
>>160
Eって相思相愛なのかな?
棋王にとっては妾の一人のような気がする
166名無し名人:2012/06/03(日) 01:07:42.33 ID:itPaJfVq
そんな、ひどい
いけませんわ
167名無し名人:2012/06/04(月) 21:07:43.19 ID:/7YLjLnj
今日も収録ですか
NHK杯1回戦残り4局
杉本七段 対 菅井五段
平藤七段 対 阿久津七段
山崎七段 対 北浜七段
橋本八段 対 宮田六段
168名無し名人:2012/06/05(火) 10:01:04.93 ID:SyjuucjZ
NHK杯1回戦
2012/6/4 ○ 杉本 昌隆 対 菅井 竜也 ●
2012/6/4 ○ 橋本 崇載 対 宮田 敦史 ●
169名無し名人:2012/06/05(火) 10:09:40.39 ID:3z1sXHwQ
スガイ、トベ、ヒロセ厳しい時期にきたな
ハッシーは以前のリベンジだ
170名無し名人:2012/06/05(火) 10:19:28.06 ID:kalStcMH
age
171名無し名人:2012/06/05(火) 10:46:54.33 ID:PF0KvIz7
へー菅井負けか
172名無し名人:2012/06/05(火) 11:14:05.43 ID:ym6ScQRX
>>168
初の番狂わせでうれしい・・・
でも菅井が負けか・・・・案外伸びないのかもな、相手が杉本って
173名無し名人:2012/06/05(火) 11:20:25.62 ID:OWZRPLRq
杉本さんは、みうみうと封じ手の研究したんだっけ

羽生ー橋本が楽しみだ
174名無し名人:2012/06/05(火) 11:22:58.09 ID:AuBkLSEn
>>172
杉本-渡辺 3-3
175名無し名人:2012/06/05(火) 12:09:33.89 ID:DxwW6lGN
今年度
杉本 昌隆 7 5 2 0.7143
菅井 竜也 8 3 5 0.3750

>>172
むしろ順当
176名無し名人:2012/06/05(火) 12:22:28.76 ID:MK2P8mZN
>>174
ホント渡辺は振り党には相性悪いな・・・・・・
177名無し名人:2012/06/05(火) 17:27:44.79 ID:ym6ScQRX
阿久津と山崎勝てば恐ろしいほど波乱も少なく1回戦が終了する
でもこういう時って後半波乱の連続だったり
佐藤康光優勝予想してるけど、藤井がくれば相当な波乱だと思う
178名無し名人:2012/06/06(水) 00:59:37.66 ID:o/3AdSeL
みうみうの研究仲間である杉本はみうみうに刺激され
谷川相手に横歩を採用
会心譜で圧勝というのもあったな

そのみうみうと杉本が二回戦対決か
179名無し名人:2012/06/06(水) 01:54:14.76 ID:nzBBo35B
しばらくしょぼい将棋しか指せないと言ったハッシーに
余裕で凹られる敦史ェ…
180名無し名人:2012/06/06(水) 08:29:18.26 ID:mO4RzT5f
スーパーあつし君、最近ではひふみんに負けてるな・・・・
阿久津橋本とは同世代なんだが
181名無し名人:2012/06/06(水) 08:56:52.25 ID:s+rQZf/1
このまえの解説会では太鼓の達人のスーパープレイを披露してたらしい
182名無し名人:2012/06/08(金) 11:32:05.74 ID:a0Hucrik
銀河戦 決勝トーナメント1回戦
○ C勝ち抜き 佐藤康光−土佐浩司 B最多勝 ●
○ A勝ち抜き 広瀬章人−長沼 洋 C最多勝 ●
183名無し名人:2012/06/08(金) 12:11:23.21 ID:ZlA79flW
羽生VS長沼は実現せずか
184名無し名人:2012/06/08(金) 13:36:28.74 ID:ktnIrLDF
羽生vs勇気だったら面白いなぁ
185名無し名人:2012/06/08(金) 18:33:39.26 ID:Vkl1rzQF
はやくトーナメント表も見たいな
186名無し名人:2012/06/08(金) 19:25:00.34 ID:j9QE9lXI
トーナメト始まってからだから、まだ先だね
187名無し名人:2012/06/08(金) 22:01:02.43 ID:N3AmcA7Q
>>182
順当だな
188名無し名人:2012/06/13(水) 22:37:07.06 ID:Hf0OajSn
銀河戦の決勝トーナメントも大和証券杯も、名人不参加が決定してしまった。
189名無し名人:2012/06/13(水) 22:38:41.91 ID:8LDk8z9k
そして名人は今年も3割の旅に出ます
190名無し名人:2012/06/14(木) 00:23:03.36 ID:BMdhTM6P
一年四勝で暮らすイイ男、いいねーーぇ
191名無し名人:2012/06/14(木) 00:26:20.47 ID:mbWbnlmr
賞金下がったら弱くなるのかな
192名無し名人:2012/06/14(木) 03:02:26.20 ID:zaUxySNa
>>188
竜王も出ない > 銀河w
193名無し名人:2012/06/16(土) 09:48:08.57 ID:xPYpXqaT
謎の1勝きた!羽生さんおめ!
194名無し名人:2012/06/16(土) 10:14:55.76 ID:t+6GLBN+
第20期銀河戦決勝トーナメント
2012/6/15
○ 羽生 善治
○ 屋敷 伸之
● 大石 直嗣
● 高崎 一生
195名無し名人:2012/06/16(土) 10:47:45.27 ID:hSn3VkIV
竜王もいないし、こりゃはぶたんで決まりかな
196名無し名人:2012/06/16(土) 10:58:04.26 ID:eb56iqpd
羽生さん、おめでとう!
197名無し名人:2012/06/16(土) 11:12:34.38 ID:6G5Eu6gN
羽生精神力すげーな
198名無し名人:2012/06/16(土) 11:18:39.32 ID:pwSlG83k
早指しで若手が負けちゃダメでしょ
199名無し名人:2012/06/16(土) 11:23:10.15 ID:dB8haiBH
>>195
竜王だけでなく名人もいないw
200名無し名人:2012/06/16(土) 11:47:25.27 ID:iFBuW7gQ
>>198
無茶言うなよ
>194の面子じゃ自力が違いすぎる
201名無し名人:2012/06/16(土) 12:32:58.39 ID:VkCzHKMc
>>199
3割は冗談抜きでシードなしなら早指しで上に勝ち上がってくる気がしないわ
202名無し名人:2012/06/16(土) 12:33:59.32 ID:VkCzHKMc
あ、重複した
×上に勝ち上がる
○勝ち上がる
203名無し名人:2012/06/16(土) 14:01:45.67 ID:EVuzLQjt
というか羽生過酷日程すぎるやん
204名無し名人:2012/06/16(土) 14:03:55.66 ID:8x3FXGHl
>>203
そんな、今更w
205名無し名人:2012/06/16(土) 18:45:51.63 ID:78spspQP
羽生は早指し鬼畜眼鏡でも目指してるのか?

そもそも早指しで一年近く負けてなくないか?
206名無し名人:2012/06/16(土) 20:11:17.18 ID:2ZxCuBcQ
>>205
*7月15日 ● 後 糸谷哲郎 第19期銀河戦 決勝T 準決勝

*8月27日 ○ 先 三浦弘行 第32回日本シリーズ 本戦 2回戦
10月*1日 ○ 後 久保利明 第32回日本シリーズ 本戦 準決勝
10月24日 ○ 先 戸辺  誠 第61期NHK杯戦 本戦 2回戦
11月20日 ○ 後 渡辺  明 第32回日本シリーズ 本戦 決勝
12月19日 ○ 先 阿久津主税 第61期NHK杯戦 本戦 3回戦
12月27日 ○ 先 深浦康市 第5回朝日杯 本戦 1回戦
12月27日 ○ 先 阿部光瑠 第5回朝日杯 本戦 2回戦
*1月16日 ○ 先 郷田真隆 第61期NHK杯戦 本戦 準々決勝
*2月11日 ○ 先 菅井竜也 第5回朝日杯 本戦 準決勝
*2月11日 ○ 後 広瀬章人 第5回朝日杯 本戦 決勝
*2月13日 ○ 後 畠山  鎮 第61期NHK杯戦 本戦 準決勝 対戦成績
*2月27日 ○ 先 渡辺  明 第61期NHK杯戦 本戦 決勝
*5月13日 ◯ 先 中村太地 第6回大和証券杯 1回戦
*5月17日 ◯          第20期銀河戦 本戦Dブロック11回戦
*6月15日 ◯          第20期銀河戦 決勝T 1回戦


負けたのは去年の糸谷戦が最後。それ以降は15連勝中。
207名無し名人:2012/06/16(土) 20:28:57.26 ID:+8QjQvO5
>>203
羽生にとって過酷な日程というのは1ヶ月に10局以上指した時の事を言う
208名無し名人:2012/06/16(土) 23:24:22.17 ID:t+F3+LaZ
いや1ヶ月対局ないという方が苛酷な日程なんじゃないかな?
209名無し名人:2012/06/17(日) 00:22:13.40 ID:FGNsMr36
喜んでチェスの遠征行くんじゃないの
210名無し名人:2012/06/17(日) 00:44:41.71 ID:LLYTV8/M
俺もそうおもったw
211名無し名人:2012/06/18(月) 00:21:48.36 ID:FyLHw87Y
NHK杯は今日かな?
212名無し名人:2012/06/18(月) 10:15:32.59 ID:lLoUFrDw
>>206
トーナメントで15連勝とか鬼畜過ぎるwww
213名無し名人:2012/06/18(月) 20:02:18.86 ID:ENzXtqnJ
NHK杯
1回戦第17局
平藤 真吾  4局 3勝 1敗 勝率0.750
阿久津主税 6局 2勝 4敗 勝率0.333
1回戦第18局
北浜 健介  4局 2勝 2敗 勝率0.500
山崎 隆之  8局 4勝 4敗 勝率0.500
214名無し名人:2012/06/19(火) 09:46:08.57 ID:E84qRcoV
NHK杯
2012/6/18 ○ 阿久津主税 対 平藤 真吾 ●
2012/6/18 ○ 山崎 隆之  対 北浜 健介 ●
215名無し名人:2012/06/19(火) 09:50:29.02 ID:c3fYl4PO
順当だな
216名無し名人:2012/06/19(火) 10:21:17.52 ID:mM8rvrzt
今年は順当すぐるな
ケータさんは毎年出てて3回戦が最高とゆうのも凄いが
217名無し名人:2012/06/19(火) 10:43:16.84 ID:fsx4pKLa
昨日やうたん、うれしいこと言われたみたいだけど
山ちゃんかな?あっくんかな?
218名無し名人:2012/06/19(火) 23:03:42.60 ID:5if5Vrq8
>>217
キモすぎ
こういうキモオタって矢内スレか矢内と山崎スレの外に出てきてまで何がしたいの?
マジで吐きそう
219名無し名人:2012/06/19(火) 23:47:02.84 ID:HEsU4d0G
あくつは正直だからブサイクに対してキレイなんていわない
山崎なら息を吐くようにいうだろう
ほかの女流にもいくらでもいうし
220名無し名人:2012/06/19(火) 23:54:18.92 ID:5if5Vrq8
ああいうキモすぎるスレみないようにしてるのに
巣からでてくるなゴキブリ>>217
221名無し名人:2012/06/20(水) 09:24:50.28 ID:cH4KjUfk
どこにでもあるお世辞なんて、平藤でも北浜でもスタッフでも、誰でもいいそうなものなのに。
へんなカップリングして、低俗なこと想像するだけじゃなく垂れ流すって、芸能かアニメ系の板のキモオタと同じだよな。
腐とか将棋女子とかってやつ?
ネタにされる棋士に、地味に迷惑かかりうることも考えられない、かわいそうな頭の奴ら。
朝からゴミみたいなレス見てしまって不快だ。
222名無し名人:2012/06/20(水) 19:48:30.52 ID:oelc9FG9
お前のレスも不快だ。
223名無し名人:2012/06/20(水) 22:01:39.04 ID:DHiGhcQn
延々と日が変わっても叩き続けるのも気持ち悪いなw
224名無し名人:2012/06/20(水) 22:51:53.45 ID:/tDe1X0N
暑くなってきたからな
さっさと死ね
                ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>217
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
225名無し名人:2012/06/21(木) 03:35:27.53 ID:SSi6yzaT
>>221
腐ってのはBL好きのことだろw
そっちは深浦とか野月とかだよ
カップリングするのはカプ厨

知らないのに無理にオタぶってそういう用語使うなって 肩の力から抜けよ
226名無し名人:2012/06/21(木) 10:13:15.94 ID:LjlpHoaL
知らないのはおまえだ
今は悪意があればひっくるめて腐って呼ぶんだよ
227名無し名人:2012/06/21(木) 13:30:32.55 ID:+v6Z8tCB
悪意のある奴が間違えた定義で腐、と書き込んで、
他の奴から嘲笑されるのは芸スポ辺りでよく見る定跡w
そいつが間違えを認めないのもよく見るw
228名無し名人:2012/06/21(木) 13:44:57.22 ID:QPCeYP+I
定跡でもなんでもなくそのカプ厨が腐とは違うって暴れてるだけ
どっちも腐ってる意味では同義だからなw
229名無し名人:2012/06/21(木) 18:11:44.88 ID:e8rk87P5
よし、分かった。
互いに自殺しろ。
運良く生き残った奴の勝ちだ
230名無し名人:2012/06/21(木) 21:54:49.82 ID:ZZorwhnl
他人の間違った手を咎めたい将棋板根性が染みついてるからこの流れはしゃーない
他の板で羽生が今でも名人だといってる奴がいたら確実に咎めるだろ?
そういうもんさ
231名無し名人:2012/06/21(木) 22:03:22.11 ID:sZzEvrwv
>>226
腐に悪意のあるなしなんて何も関係無いだろw
お前根本的に何もわかってないな
腐っていうのはホモ大好きな女のことをいうんだよ
232名無し名人:2012/06/21(木) 22:50:23.23 ID:eQS0tVVf
なんでもいいから謎の棋戦の話しようぜ
233名無し名人:2012/06/21(木) 23:25:35.09 ID:Dpk/RZ99
しかしここまで順当なNHK杯があっただろうかというほどに波乱ないな
234名無し名人:2012/06/22(金) 00:00:00.09 ID:QQ3961Zs
>>231
言葉の使い方は日々変化していくのですよ
腐女子に腐と言っても、もはや誰も怒りませんからw
235名無し名人:2012/06/22(金) 00:28:15.89 ID:Sk85fD1U
>>234
そりゃそうだろ
腐女子という言葉はBL好きな女が自分達を指す為に使い始めた言葉で
悪意も何もないから怒る事もない

男相手なら昔からある侮辱の言葉になるから
間違いやすいのは確かだが
236名無し名人:2012/06/22(金) 00:54:15.84 ID:shE46AUr
>>234
ただの女オタに腐とかいうとマジで洒落にならんぞ
それこそ朝まで感想戦付き合わされるようなレベル
237名無し名人:2012/06/22(金) 02:01:04.84 ID:XApfeH/c
腐女子ってゾンビ化した女子のことだよ
238名無し名人:2012/06/22(金) 03:05:24.90 ID:WJyWF/aW
>>236
いわゆる男のフリしてる女オタを釣り出すのに
最高に使えるんだよね
239名無し名人:2012/06/23(土) 09:54:45.90 ID:6CD6Uwfk
第20期銀河戦決勝トーナメント
2012/6/22 金 ○ 金井 恒太 対 鈴木 大介 ●
240名無し名人:2012/06/23(土) 10:06:53.71 ID:r1qK6IuB
大介負けか
甲斐が門倉に勝ったりきょうはびっくりだな
241名無し名人:2012/06/23(土) 10:21:45.59 ID:B7JO+bw3
昨日は師弟でまけかよ、打ち上げ荒れたかな
242名無し名人:2012/06/23(土) 12:05:14.97 ID:XoDya7AS
age
243名無し名人:2012/06/23(土) 12:05:45.26 ID:wz0ZMdfZ
大介と永瀬はどっちが師なんだ?
244名無し名人:2012/06/24(日) 22:09:46.50 ID:RxRsi279
>>243
永瀬に決まってるだろ
245名無し名人:2012/06/25(月) 04:35:22.45 ID:RYDbNNRA
若手に教えてもらって嬉々とそれを吹聴する大介ww
246名無し名人:2012/06/28(木) 11:04:07.10 ID:J97LDcye
謎の1勝を確認。羽生さん銀河戦2回戦勝利おめでとう!
247名無し名人:2012/06/28(木) 11:12:20.85 ID:do/c83T+
とんでもスケジュールで対局してるんだな
248名無し名人:2012/06/28(木) 11:31:14.81 ID:pNRCxZGu
誰と対戦したんだ?
249名無し名人:2012/06/28(木) 11:39:07.59 ID:kiRCodS+
>>246
名人も竜王も参加できない棋戦wwwww
250名無し名人:2012/06/28(木) 11:49:08.61 ID:0MqO6bRz
ホント誰だったんだろう相手
251名無し名人:2012/06/28(木) 11:52:03.89 ID:kxazCiPw
二回戦なら広瀬、屋敷、佐藤、金井の誰かじゃないの?
252名無し名人:2012/06/28(木) 12:01:30.99 ID:4XZpaj/e
第20期銀河戦決勝トーナメント2回戦
2012/6/27 ○ 羽生 善治 対 金井 恒太 ●
253名無し名人:2012/06/28(木) 12:07:08.15 ID:h0qG98q8
金井も過密、というか踏んだり蹴ったりだな

6月26日(火曜日)
○ 佐藤紳哉 金井恒太 ● 棋聖戦 一次予選
254名無し名人:2012/06/28(木) 12:08:28.37 ID:VDfKMwBc
金井はよりにもよって羽生が相手とはw
255名無し名人:2012/06/28(木) 12:18:47.75 ID:DlK67wbD
決勝Tまで上がってブーハーと当たれたなら名誉なことだし金井だって濃い時間を過ごしただろ
256名無し名人:2012/06/28(木) 17:19:46.44 ID:5PECihUZ
濃い時間wまったくの想像に過ぎないw
257名無し名人:2012/06/28(木) 18:20:08.37 ID:p0JH5mWg
羽生と対局すること自体が棋士として最高の瞬間の一つだよ
更には勝ったらそれだけでタイトル獲得級の栄誉になる
羽生に勝った棋士というだけで箔が付く
258名無し名人:2012/06/28(木) 18:47:40.55 ID:YLXH8djQ
長沼とか一部の筋から神と呼ばれてるからなw
259名無し名人:2012/06/28(木) 19:22:07.05 ID:CdaCClyu
長沼七段は早指しではコンスタントに勝ってるし、実際強いんだろう
260名無し名人:2012/06/28(木) 19:56:11.43 ID:792tr81Q
棋士だと分かるとド素人に羽生さんと対局したことあるんですかって
聞かれるらしいからな
261名無し名人:2012/06/28(木) 20:14:10.78 ID:/D+KrKOT
???「羽生さんとですか?100回以上公式で指してますよ」
262名無し名人:2012/06/28(木) 20:20:08.42 ID:qnCMM4FJ
>>257
マジで相撲取りの金星みたいなもんだな(収入には直結しないとはいえ…)
263名無し名人:2012/06/29(金) 09:49:00.06 ID:B/2Md6x0
>>255
金井なら郷田と当たりたかったんでは
264名無し名人:2012/06/29(金) 09:53:19.58 ID:6lVm0ll1
第20期銀河戦決勝トーナメント
2012/6/28 ○ 久保 利明 対 佐々木 勇気 ●
2012/6/28 ○ 佐々木 慎 対 藤井  猛 ●
265名無し名人:2012/06/29(金) 10:05:29.71 ID:sdG3PlrP
佐々木(強)と佐々木(弱)を決める戦いの始まりの終わり
266名無し名人:2012/06/29(金) 10:08:52.56 ID:XxdN4e/g
テレビ棋戦で佐々木vs藤井で佐々木勝ち…既視感
267名無し名人:2012/06/29(金) 11:24:09.73 ID:bw/z9EtG
あらーーせんせー、竜王に勝ってここで敗退ですかorz
268名無し名人:2012/06/29(金) 11:43:49.86 ID:N3df5hmm
現在銀河戦で敗退していない棋士は
羽生善治 準決勝進出
久保利明 2回戦進出
佐々木慎 2回戦進出 
屋敷伸之 2回戦進出
広瀬章人 2回戦進出
佐藤康光 2回戦進出
佐々木慎 2回戦進出
残り1回戦カードは郷田真隆対阿久津主税?
269名無し名人:2012/06/29(金) 11:47:58.58 ID:N3df5hmm
>>268ゴメン修正した
現在銀河戦で敗退していない棋士は
羽生善治 準決勝進出
久保利明 2回戦進出
佐々木慎 2回戦進出
屋敷伸之 2回戦進出
広瀬章人 2回戦進出
佐藤康光 2回戦進出
残り1回戦カードは郷田真隆対阿久津主税?
270名無し名人:2012/06/29(金) 11:59:42.33 ID:kYEb7bRX
おお聖水が藤井に勝ったのか!
271名無し名人:2012/06/29(金) 12:08:35.15 ID:91FcHE9f
広瀬○ 屋敷○ 長沼● 阿久津 郷田 久保○ 佐々木勇● 高崎●
佐々木慎○ 土佐● 佐藤康○ 羽生○○ 金井○● 大石● 鈴木● 藤井●

広瀬○ 屋敷○ 長沼● 羽生○○ 金井○● 大石● 鈴木● 高崎●
佐々木慎○ 土佐● 佐藤康○ 阿久津 郷田 久保○ 佐々木勇● 藤井●

昨日までの結果で組み合わせはこの二通りに絞られた
272名無し名人:2012/06/29(金) 12:29:27.64 ID:B/2Md6x0
そういや藤井は前に竜王に勝った時もその後コーヤンに負けたんだよな・・・・・・・・・・
273名無し名人:2012/06/29(金) 12:41:42.91 ID:m14Zt/SW
藤井本当に湘北みたいな棋士だなw
274名無し名人:2012/06/29(金) 15:49:08.01 ID:60oo4U/6
おかげで聖水の場違い感が酷いよ
275名無し名人:2012/06/29(金) 16:04:15.14 ID:IrGEujSu
ファンタ持ちにもかかわらず藤井は早指し強いか弱いかで言えば強い部類なんだけどな

まあ多少の波乱はあったが銀河もほぼ順当か
276名無し名人:2012/06/29(金) 21:54:32.31 ID:eVtlOVUY
藤井って強敵に勝った後、微妙な振り飛車党に負ける気がする。
277名無し名人:2012/07/02(月) 02:49:13.93 ID:y/pouH38
今日、NHK杯の収録がある模様
278名無し名人:2012/07/03(火) 09:39:33.91 ID:rctWZ2UQ
NHK杯2回戦
2012/7/2 ○ 渡辺 明 対 深浦 康市 ●
2012/7/2 ○ 藤井 猛 対 阿部 健治郎 ●
279名無し名人:2012/07/03(火) 09:44:39.23 ID:W92VxjH/
さすが王位挑戦者
280名無し名人:2012/07/03(火) 10:00:11.23 ID:3Grbx70I
age
281名無し名人:2012/07/03(火) 10:03:33.63 ID:LCk1sKg1
おおーーっ、波乱がww
282名無し名人:2012/07/03(火) 10:12:39.11 ID:9thKJKS8
深浦使えん奴だな
283名無し名人:2012/07/03(火) 10:32:39.72 ID:LXlvshyK
藤井先生、名人を倒し、羽生2冠を倒し、決勝で竜王を倒して天下統一ですね。
284名無し名人:2012/07/03(火) 10:55:39.08 ID:qwtwU1RO
阿部健使えん奴だな
285名無し名人:2012/07/03(火) 10:56:36.00 ID:jg9f7gVd
>>281
上見ないで藤井が勝ったから波乱かと思ったのは自分だけでいいw
286名無し名人:2012/07/03(火) 11:02:24.90 ID:jg9f7gVd
NHK今回勝者の次戦

藤井−阿久津または森内の勝者

渡辺−太地または松尾の勝者
287名無し名人:2012/07/03(火) 11:08:06.35 ID:H5/XKhwz
羽生さん: 元名人4人(谷川、加藤、中原、大山)を連続で倒してNHK杯となった少年。
藤井さん:名人3人を倒してNHK杯を獲得する中年となるか?
288名無し名人:2012/07/03(火) 11:22:43.66 ID:WYSwICsi
羽生の凄いところは当時の名人経験者全員と当たり優勝したことなんだよ
3人じゃあ特に凄みがない
289名無し名人:2012/07/03(火) 13:48:08.86 ID:l/nODmvn
>>286
藤井があっくんはともかく森内に勝ってる絵が全く浮かばん
290名無し名人:2012/07/03(火) 14:19:53.81 ID:xhj0IBS6
阿部って松尾級でしょ
291名無し名人:2012/07/03(火) 15:05:01.36 ID:LXlvshyK
>>289
順位戦で最後にあたった藤井-森内対局は自分の勝ちの将棋だった、
盤外戦術(ギリギリまで指さず投了か->指すの繰り返しで精神的に削がれた)
でやられたって藤井さん大盤解説で言ってたそうだけど。
まあ森内さんは名人になり連覇、藤井先生はB1,B2直滑降で地獄をみたわけだが。
292名無し名人:2012/07/03(火) 15:48:34.85 ID:WYSwICsi
盤外か?それ
○ならそんなんで屈することもないだろうし淡々と激辛で完封したと思うが
藤井って精神面で他の羽生世代に負けてんのかね
293名無し名人:2012/07/03(火) 15:57:15.63 ID:qLy8dacd
森内本人は投げようかと思っていたけど秒に追われて指し続けてしまったって言ってたな
そんなのに逆転される方が悪い
294名無し名人:2012/07/03(火) 17:50:22.48 ID:8WZDFFJB
盤外戦術というならむしろノータイム指しの方だと思うが
時間ギリギリまで考えるのは全然おかしくないよな

相性スレによれば 藤井5-18森内
羽生、佐藤、郷田の比じゃないくらい苦手な相手じゃないか
295名無し名人:2012/07/03(火) 18:01:47.63 ID:2pOZuSQJ
藤井のおかげで羽生世代は必要以上に対振りが強くなってしまったのだ
296名無し名人:2012/07/03(火) 18:15:30.93 ID:jg9f7gVd

藤井のA級10年在位って本当凄いよ。
対戦成績だけ見るとほとんどのA常連棋士相手に大して分が悪いのに、
順位線の時だけ脅威の白星収集能力を発揮してしぶとく生き残ってた。

まず久保、丸山、三浦が順位戦に限って相性が良く、
こいつらからだいたい2勝は固かった。

次に、その年にA級落ちるような棋士(加藤、青野、阿部、深浦、行方、島、大介、佐藤康など)に対しても
異常に白星確保率が高く、ここで1,2勝確保してる。

あとは普段相性激悪だけどなんとか1勝確保して、
平均して4勝確保してしぶとく残ってた。そういう人。
297名無し名人:2012/07/03(火) 18:20:55.49 ID:nD/bXToo
>>295
同世代で純粋振り飛車党って藤井しかいないからな。上の世代の谷川や55年組も居飛車党ばっかり。
近い世代の振り飛車党はコーヤンとか小倉とか・・・年に一度対局あるかどうかの人ばっかだからなあ。
逆に考えれば、藤井としか指さないのになぜああも対振りが強いのか、つくづく羽生世代の強さは謎だ。
298名無し名人:2012/07/03(火) 18:51:05.69 ID:fETUta4l
藤井システム対策でお勉強して対振り強化、それと同時に
振り飛車の限界も悟ったのかもな
299名無し名人:2012/07/03(火) 20:01:24.64 ID:EuDN9Igl
>>245
豊島三浦みたい
300名無し名人:2012/07/03(火) 21:26:33.75 ID:Uzog2xg0
>>296
藤井猛 A級10期中8回負け越し (うち3勝6敗3回、6年連続負け越し)
60 H13 4-5
61 H14 6-3
62 H15 4-5
63 H16 6-3
64 H17 3-6
65 H18 4-5
66 H19 4-5
67 H20 4-5
68 H21 3-6
69 H22 3-6 降級
この成績で10年間もA級に居座ったのは奇跡
301名無し名人:2012/07/03(火) 22:33:13.94 ID:r+j/EW/P
むしろ6-3が2回もあることが(ry
302名無し名人:2012/07/03(火) 23:23:19.42 ID:5MrNDBPi
一回くらい挑戦させてやりたかったなあ
303名無し名人:2012/07/04(水) 03:16:08.28 ID:GR9KVgtk
プレーオフに出たのにね
304名無し名人:2012/07/04(水) 03:21:00.51 ID:373N6+TT
A級に10年以上連続在籍した棋士で名人挑戦できなかったのは藤井ただ一人
305名無し名人:2012/07/04(水) 03:42:08.63 ID:mi4Kcf6L
藤井が勝つって今期NHK杯で初番狂わせ?
306名無し名人:2012/07/04(水) 04:11:04.38 ID:0DuoJ+U8
別に阿部健なら藤井が勝っても驚かないよ
典型的な研究型の棋士だし
307名無し名人:2012/07/04(水) 04:49:09.83 ID:aHFipviL
弟弟子だしね。
308名無し名人:2012/07/04(水) 05:43:50.41 ID:dvNbbygF
明日は表にはありませんが、対局があります。
お世話になっている先輩棋士との初対戦で、力の入るところです。
http://chama258.seesaa.net/

銀河戦予選かな
309名無し名人:2012/07/04(水) 09:40:07.22 ID:A2lHpSSL
深浦もNHKでは今一だねえ
310名無し名人:2012/07/04(水) 10:57:52.36 ID://ruDnhy
>>308
そうか銀河戦、もう来期の予選がはじまるのか
311名無し名人:2012/07/04(水) 13:18:09.01 ID:z14F3qjV
>>300
挑戦するまでの三浦の方が凄いぞ
312名無し名人:2012/07/04(水) 13:56:51.62 ID:Yon37dH2
>>300
勝敗表を勝ち負け平均化すると

藤井猛 
60 H13 4-5
61 H14 4-5
62 H15 4-5
63 H16 4-5
64 H17 4-5
65 H18 4-5
66 H19 4-5
67 H20 4-5
68 H21 4-5
69 H22 5-4

こういう勝ちの拾い方なら生き残ってたw
名人挑戦も無理だけどw
313名無し名人:2012/07/04(水) 14:13:03.23 ID:HcrJ7oRr
名人失冠後の丸山がそんな感じだったな
去年落ちたけど

丸山忠久
61 H14 4-5
62 H15 5-4
63 H16 4-5
64 H17 4-5
65 H18 4-5
66 H19 6-3
67 H20 5-4
68 H21 5-4
69 H22 4-5
70 H23 2-7
314名無し名人:2012/07/05(木) 09:58:25.75 ID:I601RrCf
第21期銀河戦予選
○ 中川 大輔
○ 村田 智弘
○ 糸谷 哲郎
○ 戸辺 誠
○ 澤田 真吾

● 桐山 清澄
● 遠山 雄亮
● 村田 顕弘
● 船江 恒平
● 伊藤 真吾
315名無し名人:2012/07/05(木) 12:03:14.99 ID:gikYcZtG
片上まけたみたいだけど
316名無し名人:2012/07/05(木) 22:57:05.17 ID:8edSljtn
片上さんは棋聖戦だよ
317名無し名人:2012/07/06(金) 09:53:30.36 ID:amV1LYRu
銀河戦決勝トーナメント1回戦郷田阿久津は、阿久津勝ちか
これで1回戦は全部おわったか
318名無し名人:2012/07/06(金) 12:27:34.38 ID:HuC/OnJn
さすが四天王最弱の安定感w
319名無し名人:2012/07/06(金) 12:36:57.01 ID:FI7C8/ze
第20期銀河戦決勝トーナメント
2012/7/5 木 ○ 阿久津主税 対 郷田 真隆 ●

第21期銀河戦予選
2012/7/5 木 ○ 小林 裕士 対 伊藤 博文 ●
320名無し名人:2012/07/07(土) 10:05:21.55 ID:ZA1g1a1F
第21期銀河戦予選
2012/7/6 ○ 浦野 真彦
2012/7/6 ○ 豊川 孝弘
2012/7/6 ○ 菅井 竜也
2012/7/6 ○ 佐藤 慎一

2012/7/6 ● 東 和男
2012/7/6 ● 小林 宏
2012/7/6 ● 山本 真也
2012/7/6 ● 田中 悠一
321名無し名人:2012/07/09(月) 13:06:47.34 ID:7UGSQSDD
銀河戦 藤井が渡辺に勝ったのでは?
322名無し名人:2012/07/09(月) 13:45:51.77 ID:xWrxQAd5
>>321
銀河戦で勝ったのは、王位戦挑決前wwwww
323名無し名人:2012/07/09(月) 16:21:56.16 ID:7UGSQSDD
>>322
ほんとだ、もう2か月以上も前の出来事だったんだw
324名無し名人:2012/07/09(月) 16:36:52.73 ID:HF6rJ30r
今年の竜王の2敗は2つともテンテーなの?
325名無し名人:2012/07/09(月) 17:52:45.04 ID:xWrxQAd5
>>324
渡辺の新たな天敵=藤井
竜王戦負けてくれたので、夫婦で祝杯挙げていると思われwwwww
326名無し名人:2012/07/10(火) 23:33:47.15 ID:hzLHxrD8
昨日はNHKの収録無かったのか
327名無し名人:2012/07/11(水) 09:55:06.66 ID:m4ubtGyp
第20期銀河戦決勝トーナメント
対局日
2012/7/10 ○ 屋敷 伸之 対 広瀬 章人 ●
328名無し名人:2012/07/11(水) 10:21:19.65 ID:C6QY5LgB
ああ屋敷の勝ちかー
のこり2回戦は、久保聖水モテ阿久津
329名無し名人:2012/07/11(水) 10:22:48.03 ID:6AaHKN0A
屋敷は地味に対穴熊の指し回しが上手い棋士なんだよな
330名無し名人:2012/07/11(水) 10:35:23.41 ID:5/uwehTG
age
331名無し名人:2012/07/11(水) 12:10:58.20 ID:WT/AL0FF
まあ、広瀬は早指しをやや苦手にするからね。
332名無し名人:2012/07/11(水) 15:12:46.42 ID:+bIYrD7Y
屋敷×広瀬といえば前期大和証券杯の大熱戦があったな
あの時も屋敷勝ちだった
333名無し名人:2012/07/11(水) 15:20:13.66 ID:lg65QSbO
>>331
ややじゃなくてだいぶ苦手
334名無し名人:2012/07/11(水) 16:18:15.68 ID:WT/AL0FF
朝日オープンでは決勝まで進んだとはいえ、早指し戦での全体的な勝率は広瀬としてはかなり低いからな。
同じような「詰将棋派」である谷川にもそういう傾向があったし、宮田などは早指しは全くダメだからね。
335名無し名人:2012/07/11(水) 17:32:04.02 ID:tU9E2T/k
宮田は早指しに限らず・・・
336名無し名人:2012/07/12(木) 02:08:36.63 ID:SGDl9799
一応言っとくけど朝日って早指し棋戦ではないからね?
早指しってのは秒読み30秒の将棋のことだから
337名無し名人:2012/07/12(木) 11:05:25.88 ID:xL2D5Tje
第21期銀河戦予選
2012/7/11
○ 中村 修
○ 村中 秀史
○ 横山 泰明
○ 長岡 裕也

● 所司 和晴
● 飯塚 祐紀
● 川上 猛
● 及川 拓馬
338名無し名人:2012/07/12(木) 12:38:46.14 ID:UsLYbXeX
>>337
飯塚負けたのかorz
339名無し名人:2012/07/13(金) 10:08:30.57 ID:Q6N51DCa
第21期銀河戦予選 2012/7/12
○ 泉 正樹
○ 佐藤 和俊
○ 瀬川 晶司
○ 阿部 光瑠

● 島 朗
● 中田 宏樹
● 野月 浩貴
● 松本 佳介
340名無し名人:2012/07/13(金) 10:24:37.40 ID:HBbCzhaQ
あれ?って感じの結果だな
島デビル野月あたり
341名無し名人:2012/07/13(金) 10:57:11.31 ID:GKOFISkz
セガーとコールは早指し強いな
342名無し名人:2012/07/13(金) 18:52:23.99 ID:fUql5hN5
俺のアキラ負けたのかよ
343名無し名人:2012/07/14(土) 07:34:33.73 ID:BoZeSJlW
344名無し名人:2012/07/14(土) 07:41:30.44 ID:BoZeSJlW
もう一つ貼っておくか

http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201207060573.html
第6回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)が7日、「プロアマ戦」で開幕する。
若手プロ9人にアマ選手9人が挑む。

 朝日杯は、プロ棋士158人と女流棋士6人、アマ選手10人によるトーナメント。
アマは朝日アマ名人と同名人戦の全国大会上位進出者、学生名人が出場する。
プロアマ戦は1次予選の1回戦に当たり、勝ち続けると2次予選、本戦へと進む。
決勝は来年2月に予定されている。

 持ち時間は各40分で、使い切ると1手1分の早指し戦。

7日は、東京・築地の朝日新聞東京本社で5局、大阪・福島の関西将棋会館で
4局が午前と午後に分かれて指され、会場ではプロ棋士による大盤解説会も開かれる。
大阪会場のみ観戦もできる。例年は1日に10局行われるが、今年は1局延期された。
345名無し名人:2012/07/14(土) 10:12:49.41 ID:68oNvkSZ
第20期銀河戦決勝トーナメント
対局日  曜日
2012/7/13 金 ○ 佐藤 康光 対 久保 利明 ●

第21期銀河戦予選 2012/7/13
○ 南 芳一
○ 小倉 久史
○ 中座 真
○ 松尾 歩
○ 窪田 義行
○ 大平 武洋
○ 吉田 正和

● 森 けい二
● 青野 照市
● 田丸 昇
● 先崎 学
● 伊藤 能
● 増田 裕司
● 高見 泰地
346名無し名人:2012/07/14(土) 10:26:44.05 ID:muI12Qu0
佐藤は流石

銀河準決勝進出は羽生屋敷佐藤まで決定
残りは阿久津-佐々木慎の勝者
347名無し名人:2012/07/14(土) 10:49:00.79 ID:68oNvkSZ
第20期銀河戦 準決勝組み合わせ
1. 羽生善治 対 屋敷伸之
2. 佐藤康光 対 (阿久津 対 佐々木慎) の勝者
348名無し名人:2012/07/14(土) 10:55:14.46 ID:XUVy4+f7
羽生佐藤で決勝戦だな
349名無し名人:2012/07/14(土) 11:28:13.93 ID:k8MriR6C
きのう久保対局だったのか
終わってすぐ関西に戻って山崎豊島の竜王戦の観戦記の解説してたんだな
350名無し名人:2012/07/14(土) 11:45:48.08 ID:2/hY/mpY
age
351名無し名人:2012/07/14(土) 11:57:04.36 ID:SazrPn2q
振り分けは>>271の下側で確定

一回戦のカードで未確定なのは
>>194
第20期銀河戦決勝トーナメント
2012/6/15
○ 羽生 善治
○ 屋敷 伸之
● 大石 直嗣
● 高崎 一生

これはトーナメント表公開待ち
352名無し名人:2012/07/14(土) 12:06:14.53 ID:VAWDdPPl
高見、プロ初黒星か…
353名無し名人:2012/07/14(土) 12:24:47.96 ID:yViRFVw5
羽生世代?強いよね 序盤・中盤・終盤 隙がないよね
354名無し名人:2012/07/14(土) 12:51:09.64 ID:TbhZRYB1
>>352
今年初黒星

去年負けてるから
355名無し名人:2012/07/19(木) 10:19:33.60 ID:xLGfMnth
第21期銀河戦予選 2012/7/18
○ 畠山 鎮
○ 山崎 隆之
○ 安西 勝一
○ 片上 大輔
○ 阿部 健治郎

● 淡路 仁茂
● 武者野 勝巳
● 真田 圭一
● 野田 敬三
● 藤倉 勇樹
356名無し名人:2012/07/19(木) 18:08:26.21 ID:v+dLi2hg
安西は誰に勝ったのだろう?
357名無し名人:2012/07/19(木) 19:41:50.13 ID:M/cz/+AM
>>356
5名ならば誰でも(ry
358名無し名人:2012/07/19(木) 23:59:36.63 ID:iNJNBjHV
>>357
真田を舐めてはいけない。

…まあそれ以外は誰でも(ry
359名無し名人:2012/07/20(金) 00:00:02.14 ID:nGwDv6WR
こんなかだと真田は別格だな
360名無し名人:2012/07/20(金) 00:10:22.69 ID:D85qDPxF
>>343
いや早指しじゃないから
定義的にはあってるよ
361名無し名人:2012/07/20(金) 10:03:55.78 ID:uXNxs1Wn
第20期銀河戦決勝トーナメント
2012/7/19 木 ○ 阿久津 主税 対 佐々木 慎 ●

第21期銀河戦予選
2012/7/19
○ 日浦 市郎
○ 滝 誠一郎
○ 高野 秀行

● 田中 寅彦
● 大島 映二
● 室岡 克彦
362名無し名人:2012/07/20(金) 12:08:36.07 ID:BZyPVp1O
銀河戦はあと3局か
7月中に決勝まで撮りおわるくらいかな
たのしみだな
363名無し名人:2012/07/20(金) 13:07:07.02 ID:9hJPagxd
>>361
香川はこの対局の聞き手を務めたのか、カワイイ衣装らしいが
364名無し名人:2012/07/20(金) 15:34:33.56 ID:srG4WNX7
>>363
は?だからなんだよキモオタ
専スレからでてくるなゴキブリ
365名無し名人:2012/07/20(金) 16:57:19.43 ID:BZyPVp1O
屋敷って羽生に勝ったことないのかと思ってちょっとびっくりしたけど
2001年度より前には勝ってるんだな
366名無し名人:2012/07/20(金) 21:54:31.35 ID:nGwDv6WR
屋敷は強豪をがんがんナギ倒してたけど不思議と谷川羽生に歯が立たなかった
大天才どうしの好カードだと目されていたのにな
367名無し名人:2012/07/21(土) 00:33:52.10 ID:AHI8jRnj
今年も滝は勝ったのか
368名無し名人:2012/07/21(土) 01:53:10.84 ID:q8RewmlW
屋敷はちょっと軽い棋風だから羽生谷川の
格好の餌食なんだろうな
369名無し名人:2012/07/21(土) 06:04:39.95 ID:By0nD3+K
屋敷銀河ーかなんという胸熱w
まぁ現実的にはブーハギンガーですけど・・・
370名無し名人:2012/07/21(土) 09:54:50.01 ID:tMPcvDgV
鉄棒の技みたいだな
371名無し名人:2012/07/21(土) 09:56:13.20 ID:gBsaKOWR
ギンガーだけじゃねえか
372名無し名人:2012/07/21(土) 10:26:50.96 ID:s5vP/T5c
第21期銀河戦予選 2012/7/20
○ 福崎 文吾
○ 矢倉 規広
○ 近藤 正和
○ 稲葉 陽
○ 斎藤 慎太郎

● 井上 慶太
● 西川 慶二
● 平藤 真吾
● 武市 三郎
● 藤原 直哉
373名無し名人:2012/07/21(土) 10:32:34.06 ID:FRg3mGSQ
井上って三段リーグに落ちても
昇段できないだろうな
374名無し名人:2012/07/21(土) 10:36:08.76 ID:PcSsY0Yn
無意味な仮定すんなよ
谷川高橋だって昇級できないから
375名無し名人:2012/07/21(土) 10:46:12.64 ID:TWt7Qo0p
>>355
現役棋士で最も勝利から遠ざかっていた安西が勝ってるw
最後に勝ったのは、一昨年の12月で16連敗でストップ
やっぱり負けたのは武者野かなー
376名無し名人:2012/07/21(土) 10:46:37.94 ID:PQeHVgKI
井上は早指しはホントにダメだからな
時間あればそこそこ強いけど
秒読み一分なら三段リーグでもそこそこ戦えるんじゃない?
上がれるかは運だろうけど
377名無し名人:2012/07/21(土) 11:25:40.47 ID:TndelmbE
井上は練習将棋で稲葉2級に全く勝てなかったらしい
378名無し名人:2012/07/21(土) 12:35:00.67 ID:YC7CAIV4
7月20日(金曜日)
● 畠山  鎮 東  和男 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館

弟子が心配でやらかしたか
379名無し名人:2012/07/21(土) 13:41:00.24 ID:3eRuwOQ+
>>377
指導将棋は負けてあげるんだよ
380名無し名人:2012/07/21(土) 13:53:37.10 ID:FRg3mGSQ
>>377
2位級の弟子に必死こいて戦ったが勝てなかった井上
今の棋力は奨励会6級ぐらいでしょ井上君
381名無し名人:2012/07/21(土) 13:55:13.33 ID:PcSsY0Yn
>>380
谷川は奨励会7級だから問題ないでしょ
なんでそんなにつっかかるわけ?
382名無し名人:2012/07/21(土) 14:01:48.27 ID:1v8nw6q0
奨励会時代の稲葉については山崎も早指しじゃ勝てないって嘆いてたぞ
稲葉の異能っぷりを褒めるべきだろう
383名無し名人:2012/07/21(土) 14:04:22.81 ID:bu66N69Y
中堅やベテランを勝手にロートル認定して、
無理矢理にでも若手を持ち上げないと気の済まない
アフォがいるだけだ。

あまり触れるなw
384名無し名人:2012/07/21(土) 14:13:57.29 ID:iI6nxAgM
そういうことにして置こうww
385名無し名人:2012/07/22(日) 05:40:20.12 ID:vhhEZ9Rf
>>378
ハタチン、東に負けかよ...
386名無し名人:2012/07/24(火) 01:20:49.15 ID:1ac81hO6
>>383
NHKや順位戦のスレで平藤七段を
異常なまでにロートルロートルって叩きまくってる基地外もいるしな。
順位戦連勝スタートしちまったもんだから、なんか狂ってるようだ。
387名無し名人:2012/07/24(火) 01:35:49.20 ID:mbLn9/iw
山崎にはプロになってからもまともに勝てたことなかったろ
そういや最後に勝ったっけか?
388名無し名人:2012/07/24(火) 02:04:37.31 ID:yaxreKah
平藤先生は前期も昇級争いしてなかったっけか
389名無し名人:2012/07/24(火) 09:25:56.96 ID:HsRtgDQF
おぎやはぎに似てる
390名無し名人:2012/07/24(火) 09:28:15.10 ID:zdXrqFzb
>>389
おぎやはぎのうちのどっちのほう?
面白いほうか?
391名無し名人:2012/07/24(火) 10:02:29.76 ID:lD2gyTM4
第21期銀河戦予選 2012/7/23
○ 塚田 泰明
○ 中田 功
○ 中尾 敏之
○ 八代 弥

● 勝又 清和
● 宮田 敦史
● 上野 裕和
● 西川 和宏

記録上、中田功が2局で1勝1敗
別棋戦で予定組むかなぁ
392名無し名人:2012/07/24(火) 10:06:38.59 ID:aKSYyH73
>>391
組むでしょ、短時間だし
八代 − 西川和 か、、、
393名無し名人:2012/07/24(火) 10:11:19.88 ID:LbL0dhWR
えっコーやん2局指さたの!!
今福岡に住んでるからか
394名無し名人:2012/07/24(火) 10:13:39.73 ID:aKSYyH73
スマン
中田 ○ ●西川 だった
395名無し名人:2012/07/24(火) 10:54:11.78 ID:hbc44oRo
>>391
上野ェ・・・

控え室での成果が・・・・

もし、塚田相手ならしょうがないが。
396名無し名人:2012/07/24(火) 11:05:54.38 ID:zqsNTzqL
コーヤンたいへんだったな
397名無し名人:2012/07/24(火) 11:12:33.73 ID:zqsNTzqL
ああでもわざわざ福岡からくるよりはこっちのがいいのか時間短いし

今週は決勝トーナメントはなしかな
羽生屋敷は王位戦で月から木曜まであるし、阿久津は順位戦で移動もして水から金がだめだし
でも王位戦の次もまたすぐあるか忙しいな
398名無し名人:2012/07/24(火) 11:19:52.44 ID:zQPcuuh/
中尾に負けたのは誰だろ
399名無し名人:2012/07/25(水) 08:32:38.22 ID:uSG/7Tar
普通に考えるならちゅう太だろうね
400名無し名人:2012/07/25(水) 10:11:13.11 ID:gURxN/Ah
第21期銀河戦予選 2012/7/24
○ 岡崎 洋
○ 西尾 明
○ 村山 慈明
○ 島本 亮
○ 中村 亮介
○ 牧野 光則

● 田中 魁秀
● 脇 謙二
● 宮田 利男
● 佐藤 秀司
● 北島 忠雄
● 佐藤 紳哉
401名無し名人:2012/07/25(水) 10:36:33.41 ID:7eYJEs96
○○?強いよね。序盤中盤終盤、隙がないよね。


↑○○に入る名前を以下から選びなさい
  岡崎 西尾 村山 島本 中村 牧野
402名無し名人:2012/07/25(水) 11:55:35.94 ID:F+ziKLpC
>>383>>386
そういう奴らがいるから将棋をだめにする
403名無し名人:2012/07/25(水) 12:00:28.58 ID:fCxFiOjh
岡崎さんなんか調子良くね
404名無し名人:2012/07/25(水) 13:57:58.80 ID:pYEb7yjF
銀河戦予選はあと15局ぐらい?
405名無し名人:2012/07/25(水) 14:49:36.48 ID:gURxN/Ah
>>404
予想では、残り19局(あと38人)
406名無し名人:2012/07/25(水) 16:02:47.51 ID:oin7cclW
>>403
岡崎 洋 8 6 2 0.7500

ホントだ
連続降級点で尻に火がついたか
407名無し名人:2012/07/25(水) 16:51:28.50 ID:fCxFiOjh
>>406
改めてビックリww
そう言えば、立会人の時のブログの笑顔は良かった
408名無し名人:2012/07/25(水) 19:31:39.30 ID:U8810gFU
マシン岡崎
409名無し名人:2012/07/26(木) 10:19:30.29 ID:osFXC+kT
銀河戦準決勝今日か明日対局あるかもね。
羽生対屋敷
410名無し名人:2012/07/26(木) 10:37:30.18 ID:nezkz1VG
さすがに今日はねーだろww
411名無し名人:2012/07/26(木) 10:44:41.94 ID:9WJ+yKU9
きのうのうちに北海道から帰ってきたとでも思ってんのアホすぎ
412名無し名人:2012/07/26(木) 11:18:04.84 ID:osFXC+kT
今日はねぇべ、さすがにwww
明日あるかもな。
413名無し名人:2012/07/26(木) 11:20:55.46 ID:osFXC+kT
>>410
>>411
さすがにバカだった。
スマン。
414名無し名人:2012/07/26(木) 11:32:32.72 ID:zJjxuvkU
なんなんだよww
415名無し名人:2012/07/26(木) 11:34:22.54 ID:AtL21Z9E
なんなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
416名無し名人:2012/07/26(木) 11:50:22.85 ID:A1Muq7is
第21期銀河戦予選  2012/7/25
○ 畠山 成幸
○ 飯島 栄治
○ 佐藤 天彦

● 佐藤 義則
● 石川 陽生
● 伊奈 祐介
417名無し名人:2012/07/26(木) 13:01:29.76 ID:lqGB2DSo
謎の通算勝利2位タイきたらしいな
418名無し名人:2012/07/26(木) 13:50:49.06 ID:Asdu5EQe
もし羽生の1200勝が謎の1勝になったらどうなるのと思ってたがこうなるのか
419名無し名人:2012/07/26(木) 13:58:42.64 ID:mrmHljDj
>>418
羽生はすでに800勝でやってるからw
達成が今は亡き早指し戦決勝。勝ってそく報道されたw
420名無し名人:2012/07/26(木) 14:26:14.65 ID:A1Muq7is
>>416
第21期銀河戦予選
対局相手判明
○ 飯島栄治 対 石川陽生 ●
○ 佐藤天彦 対 佐藤義則 ● (戸辺 と つるの が観戦 相振飛車)野月Twitter
○ 畠山成幸 対 伊奈祐介 ●
421名無し名人:2012/07/26(木) 15:02:26.04 ID:B1Gj2C6n
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/07/1308.html
「現役」に対する語は「退役」なのか
422名無し名人:2012/07/26(木) 18:52:17.56 ID:HaiXz95Q
軍人じゃあるまいし引退が普通だよね(笑)
423名無し名人:2012/07/26(木) 22:26:25.62 ID:7ulo5HAQ
ひふみんだけは引退後は退役でもいいな
彼は騎士だから
424名無し名人:2012/07/26(木) 22:53:32.95 ID:R0ALZudi
>>423
みんなは引退で
一二三はタイ焼きでいいやん
425名無し名人:2012/07/26(木) 22:55:45.44 ID:FPG1sNZ7
>>424
うわー面白いな(棒読み)
426名無し名人:2012/07/26(木) 22:57:47.73 ID:R0ALZudi
>>425
照れるな
褒めんなよあんまり
427名無し名人:2012/07/27(金) 10:19:44.33 ID:20qFmtlk
第21期銀河戦予選  2012/7/25

○ 加藤 一二三 対 高田 尚平 ●

○ 北浜 健介
○ 堀口 一史座
○ 木下 浩一
○ 田村 康介

● 神谷 広志
● 植山 悦行
● 堀口 弘治
● 大野 八一雄
428名無し名人:2012/07/27(金) 14:08:11.35 ID:801Fux6c
おっと俺の木下さんが勝ってる(^^)/
429名無し名人:2012/07/28(土) 09:46:00.10 ID:fmbpWe5P
銀河準決勝は2局とも無かったようだね
430名無し名人:2012/07/28(土) 10:01:18.92 ID:yYOBBlNF
第21期銀河戦予選 2012/7/27
○ 阿部 隆
○ 杉本 昌隆
○ 永瀬 拓矢
○ 藤森 哲也

● 森下 卓
● 前田 祐司
● 富岡 英作
● 森 信雄
431名無し名人:2012/07/28(土) 15:37:34.90 ID:NoC66DM8
やっぱり昨日は羽生屋敷はなかったようだな
そりゃ当たり前かw明日は最強戦あるしな
432名無し名人:2012/07/28(土) 15:44:14.07 ID:rmuOvH4K
でも手合科が思考力ないとなし崩し的にアホな日程になることもあるんだよね
最近はいろんな棋士の予定を細かくみても重要局前に同期させたりがうまくいってて
結構気がきいてる
433名無し名人:2012/07/31(火) 09:45:36.58 ID:+lRItj10
NHK杯2回戦
2012/7/30 ○ 鈴木 大介 対 谷川 浩司 ●
2012/7/30 ○ 行方 尚史 対 久保 利明 ●
434名無し名人:2012/07/31(火) 09:48:41.16 ID:YCvjcEaQ
二人とも好調だねえ
435名無し名人:2012/07/31(火) 10:07:26.60 ID:ieLrEo28
今週も銀河戦の決勝トーナメントは無理っぽいな
羽生と屋敷は来週の王位戦も終わったあとくらいかな
でもお盆休みとかあるか
436名無し名人:2012/07/31(火) 10:24:07.86 ID:I5BKeGVb
二人とも不調だねえ
437名無し名人:2012/07/31(火) 10:25:04.40 ID:YS2HMVo6
って誰かが書くと思った
438名無し名人:2012/07/31(火) 10:45:53.75 ID:DtsUmZUv
大介、振り飛車氷河期になぜ好調?
439名無し名人:2012/07/31(火) 11:10:32.28 ID:WJVxIW4Y
二人ともこの勢いが1年持続出来るとは思わないけど
維持できりゃタイトル挑戦出来るかもしれんが・・・
440名無し名人:2012/07/31(火) 12:23:06.76 ID:g5frP9Nu
もうタニーがNHK杯で2回戦敗退するのも恒例行事になったのか
441名無し名人:2012/07/31(火) 18:17:38.15 ID:KQMHymEl
>>438
「すずきだいすけ」の活躍に刺激受けてるんじゃね?
442名無し名人:2012/07/31(火) 22:41:31.42 ID:HcCt1BtT
>>440
これで4年連続だもんな
443名無し名人:2012/08/01(水) 01:05:21.30 ID:k5Z6GlW5
ダニーはもうシードの資格ないでしょ。
444名無し名人:2012/08/01(水) 10:06:47.55 ID:m5w9XzKr
第21期銀河戦予選 2012/7/31
○ 中村 太地
○ 阪口 悟

● 小林 健二
● 金沢 孝史
445名無し名人:2012/08/01(水) 10:33:51.65 ID:m5w9XzKr
第21期銀河戦予選 残り4局

内藤 國雄
行方 尚史
有森 浩三
神崎 健二
安用寺 孝功
千葉 幸生
熊坂 学
門倉 啓太

木村一基は、シードと予想する
446名無し名人:2012/08/01(水) 10:35:54.67 ID:IyBTc8PI
>>445
貴重なデータサンクス
関東2、関西2か、、、
447名無し名人:2012/08/01(水) 11:04:14.04 ID:NtY1Ie0g
>>444
さすがに太地には勝てなかったか
448名無し名人:2012/08/01(水) 11:39:12.92 ID:XPBShM/V
>>444-445
熊坂は地方在住だから通常連日で対局組まれるけど
こないだは7/18と7/20という不自然な組み方だった。
なので当初7/19に門倉との対局が予定されてたが
門倉の体調問題で延期になったのではないかと推測。
だとすると関東のもう一つのカードは行方−千葉
449名無し名人:2012/08/01(水) 23:44:32.64 ID:yq3fq2ca
>>445
木村八段は前回決勝トーナメントにいってるから
シードで間違いないと思います。
450名無し名人:2012/08/02(木) 01:03:26.40 ID:WRDLOnsh
>>449
木村は20期Fブロック11回戦で久保に負けて決勝トーナメントには
出場していないが
451449:2012/08/02(木) 02:20:20.12 ID:+OG8Clcz
>>450
あー21期の予選でしたね。
勘違いしてました。大変失礼いたしました。
452名無し名人:2012/08/02(木) 09:35:47.96 ID:srWh4ZDB
第21期銀河戦予選  2012/8/1
○ 内藤 國雄
○ 千葉 幸生

● 有森 浩三
● 門倉 啓太
453名無し名人:2012/08/02(木) 09:47:22.46 ID:lZXM6chi
>>452
内藤−有森
千葉−門倉

ですね
454名無し名人:2012/08/02(木) 09:51:34.70 ID:6YBUD33a
負けたけど、門倉復活したか、良かった。
455名無し名人:2012/08/02(木) 10:00:33.64 ID:cDLlzr3E
https://twitter.com/kei_63
1週間前くらいから一応ツイッターは再開してるね
8月になったから対局が始まったんだろう
456名無し名人:2012/08/03(金) 00:17:01.56 ID:yQsgyPfZ
第21期銀河戦予選  2012/8/2
○ 行方 対 熊坂 ●
457名無し名人:2012/08/03(金) 01:01:45.86 ID:kbzgDxwP
これは驚いたね
458名無し名人:2012/08/03(金) 01:53:04.44 ID:weti8Mkn
銀河戦のシードを予想してみた。
本戦出場枠92人に対して全棋士158人だから、66人が予選落ち。
92−66=26人がシード。
【タイトル保持者】5人
森内、渡辺、羽生、郷田、佐藤康
【前期決勝T出場】13人
土佐、藤井、佐々木慎、金井、鈴木、大石、屋敷、
高崎、久保、佐々木勇、阿久津、広瀬、長沼
【前期3勝以上】1人
豊島
【順位戦上位】7人
三浦、谷川、高橋、橋本、深浦、丸山、木村
459名無し名人:2012/08/03(金) 02:13:43.08 ID:KJ4a+STC
ナメちゃん負けちゃったのかよ・・・クマーなんかに・・・
460名無し名人:2012/08/03(金) 10:22:59.02 ID:x/pq64fO
>>459
お前はなにを言ってるんだ?
461名無し名人:2012/08/03(金) 10:25:50.77 ID:8TrQUhwt
クマ 対局予定ないのに敗けたっぽいつぶやきしてて
変だなと思っていたら、そういうことか
462名無し名人:2012/08/03(金) 11:23:53.99 ID:yQsgyPfZ
予選残り
神崎 健二 対 安用寺 孝功

来週8月6日(月)予選日時と勝敗の発表かな
あと20期の決勝トーナメントの組合せ発表か
463名無し名人:2012/08/04(土) 08:48:17.66 ID:lfQtd03o
>>459
ハゲ対決でか?
464名無し名人:2012/08/04(土) 10:09:59.37 ID:k5uQR0oG
第21期銀河戦予選
2012/8/3 ○ 安用寺 孝功 対 神崎 健二 ●

これで予選全日程終了
465名無し名人:2012/08/04(土) 12:12:52.36 ID:B+NF1mTc
第21期銀河戦 本戦トーナメント出場者
(タイトル保持者→順位戦の順位順に8名ずつ→フリークラス段位順→女流・アマ)

渡辺◎、森内◎、羽生◎、郷田◎、佐藤康◎、三浦△、谷川△、屋敷○
高橋△、橋本△、深浦△、丸山△、久保○、阿久津○、木村△、行方
山崎、松尾、鈴木○、畠山鎮、広瀬○、藤井○、中村修、北浜
戸辺、飯島、中川、畠山成、堀口一、杉本、阿部隆、南
窪田、泉、田村、豊川、安用寺、佐藤天、豊島○、ア○
千葉、稲葉、塚田、村山、小林裕、大平、浦野、近藤
佐々木慎○、加藤、金井○、長沼○、日浦、野、糸谷、片上
福崎、阿部健、中村太、土佐○、内藤、中田功、菅井、村中
横山、大石○、中村亮、永瀬、佐藤慎、澤田、牧野、佐藤和
西尾、阪口、佐々木勇○、吉田、小倉、矢倉、瀬川、村田智
阿部光、中座、長岡、岡崎、藤森、斎藤、 八代、滝
安西、木下、中尾、島本、女流、女流、アマ、アマ

本戦シード(予選免除)
◎タイトル保持者
○前期決勝トーナメント進出+豊島(前期3勝)
△順位戦上位者

無印は予選勝者(66名)
466名無し名人:2012/08/04(土) 22:14:16.46 ID:oC3jjFPm
age
467名無し名人:2012/08/04(土) 23:18:11.75 ID:KupZMiUU
467-468
468名無し名人:2012/08/05(日) 00:55:55.78 ID:mm/iklLF
銀河戦の決勝トーナメントの組合せが出ている
ここに書かれていた通り
当たり前かw
469名無し名人:2012/08/05(日) 01:23:21.49 ID:M/RHlLX2
第20期銀河戦決勝トーナメント
   対局日  曜日      勝者     敗者     回戦    放送日
01 2012/6/07 木 ○ 佐藤 康光 対 土佐 浩司 ● 1回戦 2012/8/09
02 2012/6/07 木 ○ 広瀬 章人 対 長沼  洋  ● 1回戦 2012/8/11
03 2012/6/15 金 ○ 羽生 善治 対 大石 直嗣 ● 1回戦 2012/8/16
04 2012/6/15 金 ○ 屋敷 伸之 対 高崎 一生 ● 1回戦  2012/8/18
05 2012/6/22 金 ○ 金井 恒太 対 鈴木 大介 ● 1回戦 2012/8/23
06 2012/6/28 木 ○ 佐々木 慎 対 藤井  猛  ● 1回戦  2012/8/25
07 2012/6/28 木 ○ 久保 利明 対 佐々木勇気 ● 1回戦 2012/8/30
08 2012/7/05 木 ○ 阿久津主税 対 郷田 真隆 ● 1回戦 2012/9/01
09 2012/6/27 水 ○ 羽生 善治 対 金井 恒太 ● 2回戦
10 2012/7/10 火 ○ 屋敷 伸之 対 広瀬 章人 ● 2回戦
11 2012/7/13 金 ○ 佐藤 康光 対 久保 利明 ● 2回戦
12 2012/7/19 木 ○ 阿久津主税 対 佐々木 慎 ● 2回戦
470名無し名人:2012/08/06(月) 09:49:26.49 ID:QWtWXhuM
◯ 羽生 屋敷 ●
471名無し名人:2012/08/06(月) 10:50:05.13 ID:mZl0JjKI
マジだw土曜か日曜にやったのか?忙しいなw
モテはきのう大和証券杯で阿久津は木曜順位戦だけど、こっちも今週中くらいなのかな
472名無し名人:2012/08/06(月) 10:53:01.52 ID:FgbEhXgt
age
473名無し名人:2012/08/06(月) 11:19:39.87 ID:3A6TVOtG
>>470
ええーーーっ週末にやってたのww
474名無し名人:2012/08/06(月) 11:24:53.75 ID:iniWACCo
屋敷の連勝も止まってるし間違いないな
やるなら今日かと思ってたんだけど
475名無し名人:2012/08/06(月) 11:35:40.06 ID:fUuh7HUU
しかしなんでこんな強行軍?
羽生さん今日NHKやってたり?
476名無し名人:2012/08/06(月) 11:37:13.87 ID:QWtWXhuM
それにしても屋敷は全然羽生に勝てないね。これで12連敗。
三浦の15連敗、高橋の13連敗(継続中)に続く対羽生戦の連敗記録。
これだけA級に勝ち続けられる羽生が凄いということなんだろうけど・・・
477名無し名人:2012/08/06(月) 11:45:04.86 ID:iniWACCo
NHK杯は先週やってる(>>433)から当分ない
478名無し名人:2012/08/06(月) 12:31:52.66 ID:8Ur2TYJ/
JT銀河朝日NHKか。
最強がないとなんかインパクト足りない
479名無し名人:2012/08/06(月) 12:43:31.79 ID:GbMP7nVz
>>476
藤井の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいな
480名無し名人:2012/08/06(月) 13:01:20.30 ID:FEUpt69r
>>470は銀河戦?
ってことは羽生さん次勝てば優勝なのか
481名無し名人:2012/08/06(月) 13:09:24.31 ID:4zYlLBI4
>>480
相手 屋敷 からみて銀河戦。

>>478
羽生さんはネット将棋は弱点だよね。昨日佐藤さんもクリックミスしたけれど、
羽生さんもミスだけはしないようにしようとして、読みが精度を欠いているのかもw
482名無し名人:2012/08/06(月) 13:24:50.14 ID:W9Y2okLP
>>480
羽生オタって頭悪いな
わざわざきかなくてもほんの少しスレを遡るだけでわかるだろ
483名無し名人:2012/08/06(月) 13:39:38.36 ID:NX6WVNk5
触らない触れない
484名無し名人:2012/08/06(月) 13:46:37.64 ID:FEUpt69r
あれ、キ○○イの気に障りましたかw
485名無し名人:2012/08/06(月) 13:47:57.21 ID:AroQudWs
これだもん
486名無し名人:2012/08/06(月) 13:52:05.90 ID:FEUpt69r
すまんな
謎の勝利の噂を聞いて確認しにきただけなんだが、まさか煽られるとは思わんかったんで
487名無し名人:2012/08/06(月) 13:53:14.95 ID:FEUpt69r
あ、>>481
どうもありがとう
488名無し名人:2012/08/06(月) 14:02:43.93 ID:2LKQ5YAm
お、羽生さん謎の一勝してたのか
予想外の週末対局
>>481
この前の郷田羽生戦も76香を65香とクリックミスしたのでは?との噂も
羽生さんは何も言わなかったから真相は闇の中だけど
489名無し名人:2012/08/06(月) 15:16:30.29 ID:3fXv1tfE
屋敷の連勝が8月1日で止まってるけど、この日に銀河戦じゃないよな。
1日はNHK杯戦で負けたのかな。
羽生の謎の1勝はNHK杯戦、銀河戦どっちなの?
490名無し名人:2012/08/06(月) 15:27:05.16 ID:AroQudWs
>>489
落ち着いて考えんべ
それはつまり8月1日は屋敷がナンカの棋戦で勝ったってことだよな でその後日ナンカで負けた
勝敗の組合せを考えると銀河しかない そもそも説明省くけど曜日の問題もある
だから銀河戦で 羽生○ 屋敷●以外にありえない
491名無し名人:2012/08/06(月) 16:08:01.87 ID:e+/6opKo
屋敷
09)08/01 ○ 行方
王将 二予1回戦

一応
492名無し名人:2012/08/06(月) 19:44:53.91 ID:LU20qsj2
屋敷はほんと羽生に勝てねぇな・・・
屋敷の軽い捌きというか忍者流が完全に読まれて封じらてしまうのだろう
493名無し名人:2012/08/07(火) 11:39:06.01 ID:p+uF9A91
昨日はNHK杯なかったのか?
494名無し名人:2012/08/07(火) 14:20:25.06 ID:GcU7uLLM
>>493
基本的に収録は隔週月曜
495名無し名人:2012/08/07(火) 18:49:21.60 ID:ITlRD4T5
羽生はもう既に20勝だとよ
まだ今年度半分も終わってないのに
496名無し名人:2012/08/07(火) 22:07:56.23 ID:edTEAt+Z
>>495
順位戦8局、王座3局、王位2勝、王将リーグ6局、銀河1局、棋王JTNHKか
まだまだ勝ち星を稼げそうだ。
497名無し名人:2012/08/07(火) 22:31:04.61 ID:+7g1XBtY
>>496
年明けには竜王1組もあるし朝日もある
498名無し名人:2012/08/08(水) 06:15:30.29 ID:QGGuBcK4
おどろいたね。
499名無し名人:2012/08/08(水) 07:44:15.71 ID:MlKH4Cmc
>>496
なぜ、王位戦だけ2「勝」 で計算してんの?wwwww
500名無し名人:2012/08/08(水) 07:54:53.63 ID:Mo+figQZ
>499
対局数の問題じゃないからじゃないか?
501名無し名人:2012/08/08(水) 08:55:07.14 ID:MlKH4Cmc
>>500
先手番双方が全部勝ったとして、第7局藤井先手なら2勝できないだろが
502名無し名人:2012/08/08(水) 08:58:29.78 ID:UsjLV2RS
マジなのかわざとなのか突っ込みに悩むラインなんだよなー
503名無し名人:2012/08/08(水) 09:24:03.74 ID:4tStC/wr
>>496
今期は最多勝有力とはいえ、40勝ぎりぎりで羽生としては平均〜やや少ない勝数レベルなんだな。
いずれにせよ、棋王戦と王将戦の成績次第だろう。
どちらか挑戦権を獲得するようなら、最多勝は確定。
504名無し名人:2012/08/08(水) 10:09:17.16 ID:5v65qxpz
>>503
まだ上半期は1カ月半以上残っているのだがw
505名無し名人:2012/08/08(水) 14:08:00.49 ID:S2x1VG/r
羽生年齢的に衰えてるはずだし多忙で調子も決してよくないはずなのにコレだもんな
呆れてものも言えないとはこのことかと
506名無し名人:2012/08/08(水) 14:41:38.22 ID:9jik8a1T
そりゃ若くて調子よかったら七冠王なわけだしな
だが負けちゃいけないところで結構負けてるのが気になるわ
まず銀河は勝たないともったいないな
507名無し名人:2012/08/08(水) 19:08:30.12 ID:Mo+figQZ
王位2勝の可能性>>>>>王将リーグ6勝の可能性
508名無し名人:2012/08/08(水) 23:46:47.10 ID:/7L0JYhu
>>504
とは言っても
上半期残り1ヶ月半は
対局ペースは今までよりはどうしても落ちるからなー
509名無し名人:2012/08/10(金) 06:23:36.11 ID:nlUdCJyt
羽生スレより10月までの日程

◇◆◇ 8月の対局予定と結果 ◇◆◇

○01・02(水・木)   第53期王位戦   第3局     藤井 猛 九段
○04(土)        第20期銀河戦   準決勝    屋敷伸之 九段
○08・09(水・木)   第53期王位戦   第4局     藤井 猛 九段
_14(火)        第71期順位戦  A級2回戦   郷田 真隆 棋王
_22・23(水・木)   第53期王位戦   第5局     藤井 猛 九段
_29(水)        第60期王座戦   第1局     渡辺 明 竜王・王座

未定
第20期銀河戦 決勝 未定

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
9月の日程
_05(水) 第60期王座戦 第2局 渡辺明竜王・王座
_11(火) 第53期王位戦 第6局 藤井猛九段
_19(水) 第60期王座戦 第3局 渡辺明竜王・王座
_25(火) 第53期王位戦 第7局 藤井猛九段
_29(土) 第33回日本シリーズ 2回戦 深浦康市九段

その他
_01(土)  第20回達人戦 決勝 森内俊之名人

未定
第71期順位戦 A級 3回戦 谷川浩司九段
510名無し名人:2012/08/10(金) 12:21:31.60 ID:vvlyb/03
第62回NHK杯 2回戦
2012/8/9 ○ 郷田 真隆 対 阿部 光瑠 ●
2012/8/9 ○ 畠山  鎮  対 豊島 将之 ●
511名無し名人:2012/08/10(金) 12:40:46.81 ID:sfHS4aqS
豊島?弱いよねって木曜にやったんか、お盆編成か?
512名無し名人:2012/08/10(金) 12:49:48.44 ID:HMm79z3V
どっちも応援してたが真隆は光瑠に勝ったか
513名無し名人:2012/08/10(金) 12:58:15.03 ID:1iSyYzKN
豊島くんは早指しにはあまり向いていないみたいだな
514名無し名人:2012/08/10(金) 15:08:12.83 ID:DcU33lcd
age
515名無し名人:2012/08/10(金) 15:09:54.52 ID:sIzn3pAP
はいはい順当順当
516名無し名人:2012/08/10(金) 15:10:59.55 ID:3bH1ICxb
豊島くん、早指しは本当ダメなんだな
517名無し名人:2012/08/10(金) 15:12:01.31 ID:xHLVgBCd
銀河も大和も早指し戦、羽生世代が若手より強いな
518名無し名人:2012/08/10(金) 16:26:46.78 ID:dlS6S1N5
早指し強くないのはスター性に欠けるなぁ
519名無し名人:2012/08/10(金) 17:42:21.67 ID:ArNPTIi3
豊島アカンな 横歩だろか?
山崎戦後からずっとアカン
520名無し名人:2012/08/10(金) 17:49:22.62 ID:7JmExtSN
山崎→康光(クリックミス)で破壊されたか
521名無し名人:2012/08/10(金) 18:02:00.16 ID:EGrZaKh6
コール!コール!光王留!!
522名無し名人:2012/08/10(金) 18:15:00.84 ID:6f0WOQCm
早指しは若手の領域じゃなくて羽生世代の領域ですね分かります
523名無し名人:2012/08/10(金) 19:30:04.99 ID:MAzRD8pF
524名無し名人:2012/08/10(金) 20:55:07.73 ID:NYva3DdF
○ 安西勝一 真田圭一 ●

安西に負けたのは真田でした
525名無し名人:2012/08/13(月) 08:31:42.69 ID:q92mtqLM
早指しに弱いのは「読む」タイプの棋士。
詰め将棋が得意な棋士にこのタイプが多い(谷川、宮田、広瀬など)

将棋勘が鋭く早見えの棋士は早指し得意だね。
読みの能力も高く将棋勘も鋭いというバランスのとれたタイプは少ない(羽生など)
526名無し名人:2012/08/13(月) 08:32:41.14 ID:q92mtqLM
>>522
若手で早指しが得意なのは糸谷とか菅井だろう。
527名無し名人:2012/08/13(月) 14:37:17.23 ID:/up1JNfT
糸谷最近早指しでも勝ってない
528名無し名人:2012/08/13(月) 22:57:00.72 ID:NyQVLU6P
菅井も最近ダメ
529名無し名人:2012/08/14(火) 02:16:49.46 ID:rUwQiqjN
早指しの本格派は郷田・行方タイプだな
そいつらは早見えではあるが時間攻めで誤魔化してる
530名無し名人:2012/08/15(水) 09:59:39.92 ID:Scc9jN/B
第20期銀河戦決勝トーナメント準決勝
2012/8/14 ● 佐藤 康光 対 阿久津 主税 ○
531名無し名人:2012/08/15(水) 10:05:39.62 ID:bxBjQtaG
決勝は 羽生vs阿久津

羽生の1200勝は銀河決勝となるか、王位戦となるか、気になるね
532名無し名人:2012/08/15(水) 10:14:29.49 ID:STbMwX/o
阿久津と羽生って対局成績どうなの?って思ったら、今回の銀河戦でやってた
533名無し名人:2012/08/15(水) 10:18:33.88 ID:bxBjQtaG
>>532
羽生 10-1 阿久津
534名無し名人:2012/08/15(水) 10:18:38.41 ID:sP04QvHD
早指し最強羽生と二番手佐藤の対局にならないな
最強戦準決勝では羽生が負けて、銀河戦準決勝では佐藤が負ける

ベスト4に残っているだけでも凄いんだが
535名無し名人:2012/08/15(水) 10:18:45.55 ID:RWTbbxcq
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/5/3/1175-1233.html
このサイトを信じるなら、10対1
536名無し名人:2012/08/15(水) 10:24:55.44 ID:qWVgpWpp
あっくんきたあああああ
ここでずっと勝ててない羽生に勝てたら気持ちいいだろうな
537名無し名人:2012/08/15(水) 10:27:15.97 ID:bxBjQtaG
>>535
ttp://www.rayraw.com/index.php?type=kishi&isall=&kishi=233:阿久津主税

相居飛車とならずにどちらかが飛車を振ることが多いのに驚くな
538名無し名人:2012/08/15(水) 10:28:02.13 ID:qWVgpWpp
昔1勝できた朝日の番勝負のときは、たしか羽生が間違えた感じじゃなかったっけ
539名無し名人:2012/08/15(水) 10:35:09.94 ID:GSXHJpTP
阿久津といいザキヤマといい今年はかなり本気モードになってるな
ハッシー1抜けに下からの突き上げと危機感もあってやっと腹括ったのか
540名無し名人:2012/08/15(水) 10:37:00.19 ID:S9OJug3B
age
541名無し名人:2012/08/15(水) 10:47:39.18 ID:qWVgpWpp
あったあった阿久津が羽生に1回だけ勝ったやつ
24歳の頃だったんだな
http://www.asahi.com/shougi/open25/5ban02.html

>>539
山崎は竜王挑決だし順位戦もそこそこだけど、阿久津は今のところ順位戦負けまくってるけどねw
やっぱ時間短いほうが得意なのかね
542名無し名人:2012/08/15(水) 10:53:46.79 ID:bxBjQtaG
>>541
阿久津は前期のB1ではもう一歩で一期抜けできた。
持ち時間の長い将棋が苦手というわけでもないだろう。
543名無し名人:2012/08/15(水) 11:06:12.56 ID:qWVgpWpp
>>542
ああそうだったあれは惜しかったな
そういえば棋戦のなかで好きな持ち時間は5、6時間とか答えてたの見た気がする
一日中将棋のこと考えていられるからとかいう理由だったはずだ
544名無し名人:2012/08/15(水) 11:59:44.37 ID:iH1TAdqx
阿久津は朝鮮玉入れとかまじでやめろよ
545名無し名人:2012/08/15(水) 12:05:40.98 ID:PSY8div3
2004年 12月6日 ○ 佐藤康光 先 後 阿久津主税 ● 第54期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2006年 4月7日 ● 佐藤康光 後 先 阿久津主税 ○ 第47期王位戦 紅組 3回戦
2007年 3月26日 ○ 佐藤康光 後 先 阿久津主税 ● 第48期王位戦 紅組 2回戦
2009年 1月9日 ● 佐藤康光 先 後 阿久津主税 ○ 第2回朝日杯 本戦 2回戦
2009年 3月24日 ○ 佐藤康光 先 後 阿久津主税 ● 第50期王位戦 白組 2回戦

モテってあっくんに負け越してるんだな。意外だった
546名無し名人:2012/08/15(水) 12:43:16.07 ID:qWVgpWpp
いや、きょうので阿久津が追いついて互角になったんだろ
547名無し名人:2012/08/15(水) 13:25:30.60 ID:wRU9bOrP
その勝敗表をみてどう佐藤が「負け越している」と思えばいいのだろう、と真面目に考えてしまった
548名無し名人:2012/08/15(水) 19:16:52.71 ID:EQ0Nmd8Z
>>545
トーナメントではなかなか当たらんもんなんだな
549名無し名人:2012/08/15(水) 21:51:36.44 ID:qZvyHoY0
詳しくないんだが、モテの連勝期間が8/5で止まってるってことは
8/6に銀河戦があって、今まで更新されなかったってことはないの?
550名無し名人:2012/08/15(水) 21:57:11.74 ID:dTF8QJAb
連勝期間が止まった日付はそれが連勝中の最後の勝利ということ。
だから8/5に勝っていて、8/14に負けたとすると、連勝期間は8/5までということになる。
551名無し名人:2012/08/15(水) 22:03:05.75 ID:qZvyHoY0
>>550
そうなのかthx
そういえば8/5に最強戦があったな
552名無し名人:2012/08/17(金) 11:46:22.20 ID:6KqUH2cG
>>533
あっくん勝ったの朝日だけかーぁ
今期の銀河戦も阿部先生に怒られるって言ってたからww
決勝はがんばらないと
553名無し名人:2012/08/17(金) 11:50:32.02 ID:5+Q2J5ng
>>552
うわぁーーきもちわるうーーぃ
554名無し名人:2012/08/17(金) 12:10:25.19 ID:l9AmyoV7
2010年の銀河戦は8月17日火曜日準決勝、20日金曜日に決勝やってるな。
2009年〜2011年まで金曜日に決勝戦やってる。
今日決勝戦の可能性もあるな。
間違ってたらスマン。
555名無し名人:2012/08/17(金) 12:15:50.22 ID:lsZMnFAW
今日あるかもよ
羽生の1200勝がどうなるか?
556名無し名人:2012/08/17(金) 12:28:08.51 ID:p4NZ9Sis
あっくん早指し得意だなw 順位戦もがんばれお
557名無し名人:2012/08/17(金) 14:15:51.73 ID:BT+iZcGM
今過去の優勝者見たら、2003年から羽生、佐藤、渡辺、阿久津しか優勝してない

この3人と肩を並べるなんて阿久津は銀河戦相性良いんだな

558名無し名人:2012/08/17(金) 14:24:03.94 ID:s4CBaGXq
>>557
「見られながらやるの好きなんです」
559名無し名人:2012/08/17(金) 14:26:01.41 ID:SzdDN0yX
調べてみたら2010年の8月27日(金)はモテに順位戦が入っているから一週間前倒しした感じ

決勝が金曜固定説が正解なら来週は王位戦の翌日で羽生に対局は組めないので
今日か31日になる
560名無し名人:2012/08/17(金) 14:32:13.72 ID:s5XzdDew
王座戦の直後に入れるかな? 金曜固定で今日か31なら今日な気がする
561名無し名人:2012/08/17(金) 14:36:47.83 ID:YG9UbGkj
9/1は羽生は森内名人と達人戦(非公式戦)があるなw
562名無し名人:2012/08/17(金) 14:59:37.27 ID:niorbuQj
諸々の条件考慮すると今日が有力って感じか
となると、結果がわかるのは次の月曜だね
563名無し名人:2012/08/17(金) 15:34:39.59 ID:J8b0k/sG
>>558
それ矢内が言ったら興奮するな
564名無し名人:2012/08/17(金) 16:29:46.44 ID:3bRZcBWm
矢内はそんなこといわない
565名無し名人:2012/08/17(金) 16:44:52.15 ID:3PZYJ+cj
566名無し名人:2012/08/17(金) 16:45:32.20 ID:i2ZLQO1E
時事通信で壮絶ネタバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

将棋の羽生2冠が1200勝
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081700651
567名無し名人:2012/08/17(金) 16:55:56.94 ID:/FBaj7uV
羽生銀河誕生wwww
568名無し名人:2012/08/17(金) 16:57:21.09 ID:J8b0k/sG
羽生銀河おめーーぇO(≧∇≦)O !!
569名無し名人:2012/08/17(金) 16:57:29.57 ID:wCOTcOWC
>>564
チバリョーならどうかな
570名無し名人:2012/08/17(金) 16:58:58.65 ID:NllbRw1l
>>565
くだらないコメントばかり。2週間後に王座戦で渡辺とやることも知らんにわかばかりでしょこいつら
目に物みせてやるから。勝利数なんてどの棋戦も等しく1勝。得意なところで稼げばいい
ものの見事に銀座線という早指し。王座戦で渡辺に叩き潰されて現実にかえれ
571名無し名人:2012/08/17(金) 16:59:27.42 ID:RJ0t+5gH
羽生銀河wwwwww
572名無し名人:2012/08/17(金) 17:01:24.14 ID:NllbRw1l
別に1200勝に早くたどりついたから偉いとかそういうのはまったくない
大事なのはどの棋戦で勝ったか。名人や竜王しこたまとったら労力段違いだから1200勝時間かかるよ
早指しとかで自分の得意な棋戦だけで効率よく勝っていけば勝利数をそりゃ伸びるだろうね
でも大山や中原があれだけ評価されてるのか考えれば名人全然取れてない羽生はかなり痛い
573名無し名人:2012/08/17(金) 17:04:19.17 ID:9CeSXR3R
>>572
涙拭けよwwwww
574名無し名人:2012/08/17(金) 17:06:01.66 ID:NllbRw1l
ちなみに昨年度銀河取ったのは渡辺。NHK杯では羽生がとったけど今期は逆になる可能性あるね
渡辺は別に早指し得意じゃないから勝利数の速度や記録は羽生に生涯通算で劣ると思う
だけど竜王や王座のタイトルで羽生圧倒する可能性が相当に高い
現に竜王は歴代でも桁違いの獲得数。勝利数なんてくれてやればいい
目指すは大山の単一タイトル最多獲得。羽生にだけは絶対王座を渡すな
大山の20という記録に並ばれる。竜王で21とって渡辺が史上最強の棋士となるのだ
575名無し名人:2012/08/17(金) 17:08:37.92 ID:NllbRw1l
もちろん羽生の王座戦19連覇を塗り替えてもいい
ただ竜王は王座なんかとは比較ならないほど格が上のタイトル
いかに渡辺がずば抜けた存在でも20連覇は至難だろう
それでもなんとかして大山の同一タイトル20期という偉大な記録を塗り替えてほしい
もちろん竜王というタイトルで9連覇は確実なので歴史に名が残るのは間違いない
しかし羽生と同じ時代にいてしまったのでどうしても外野の声がうるさい。完膚なきまでに沈黙させるには大山越えだ
576名無し名人:2012/08/17(金) 17:08:45.85 ID:5yc0aqxu
NllbRw1l

↑実社会では誰からも相手になれない
この世に生まれてこなければよかったゴキブリ

↑不世出の偉人を叩くことでしか
自分が生きている価値を見いだせない哀れなキチガイ乞食
ゴミクズ

577名無し名人:2012/08/17(金) 17:09:32.98 ID:3PZYJ+cj
>>574
人生頑張れ
578名無し名人:2012/08/17(金) 17:10:30.42 ID:wCOTcOWC
過剰反応だなw
誰も偉いとか言ってないだろうに
579名無し名人:2012/08/17(金) 17:11:01.76 ID:1hf60iaz
ネタバレはええww

羽生銀河オメ!

これで一般棋戦優勝が41回でトップの大山の44回に肉薄。
優勝回数は122回でこれもトップの大山の124回に近づいた。
王位戦が防衛寸前なんでほどなく123回になりそう。
今年度中に優勝回数は並ぶ可能性が出てきたね。
580名無し名人:2012/08/17(金) 17:13:13.58 ID:UBqILBPB
角将の生息スレが増えてきていやん
581名無し名人:2012/08/17(金) 17:13:15.22 ID:94StfahZ
早速沸いた角将w
582名無し名人:2012/08/17(金) 17:15:20.02 ID:i2ZLQO1E
角将なら芸スポの1200勝スレに移動してるよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345190314
583名無し名人:2012/08/17(金) 17:16:38.62 ID:J4O5JfFk
羽生は10回に7回は勝つからな

だからアンチは、10回に7回もイライラして過ごすはめになるw

燃費悪い人生ザマアw
584名無し名人:2012/08/17(金) 17:17:55.89 ID:1hf60iaz
おれがプロ棋士だったら形成判断は楽だ。
羽生優勢だって言っておけば7割正解だもんw
585名無し名人:2012/08/17(金) 17:21:47.96 ID:1PA/BTam
羽生さんおめでとう!
そして相変わらず謎の棋戦の勝敗隠す気ねーなw
586名無し名人:2012/08/17(金) 17:22:17.10 ID:8o7JDXQO
3割名人とか若ハゲ竜王とか理不尽なのが存在するけどな
587名無し名人:2012/08/17(金) 17:23:07.75 ID:1hf60iaz
>>586
それもまた楽しくていいじゃん。
588名無し名人:2012/08/17(金) 17:24:30.98 ID:RIr/5dKC
>>566
これはひどい
羽生おめ
まさかのNHK杯じゃないよね
589名無し名人:2012/08/17(金) 17:26:39.13 ID:LntrqAro
微妙なキリ番だったのに発表するんだな
1000勝とか歴代○位の時くらいかた思ってたからちょっと意外だった

ともかく羽生さんおめでとう

銀河決勝金曜説はほぼ間違いなさそうだ
590名無し名人:2012/08/17(金) 17:32:09.72 ID:A827MNg5
>>588
NHKは月曜だし、銀河で間違いないと。
591名無し名人:2012/08/17(金) 17:48:44.57 ID:wCOTcOWC
これ将棋連盟どうやって発表するんだろうね。
明日の連盟のページではシカトこくかな?
592名無し名人:2012/08/17(金) 17:52:58.05 ID:LntrqAro
593名無し名人:2012/08/17(金) 17:58:55.06 ID:ASvIZcBX
全然謎じゃなくなっちゃったなw
594名無し名人:2012/08/17(金) 18:00:06.35 ID:1hf60iaz
おれたちが気を使ってこんなスレ作ってるのになw
595名無し名人:2012/08/17(金) 18:01:47.62 ID:ynWH3IJt
謎の棋戦で達成しちゃうとは羽生も空気読まんなあw
596名無し名人:2012/08/17(金) 18:05:02.94 ID:+TGLWN9F
>>594
くそわろたwwwww
597名無し名人:2012/08/17(金) 18:05:25.31 ID:prybQ/vq
羽生の銀河戦優勝は6年ぶり5回目
ブロック決勝と本戦決勝が同じカードになったのはこれで三度目

第*2期 Bブロック  ●南(優勝)-森内(9連勝)○ ※非公式戦
第13期 Bブロック  ●森内(優勝)-渡辺(4連勝)○
第14期 Gブロック  ○羽生(優勝)-小林裕(6連勝)●
第20期 Dブロック  ○羽生(優勝)-阿久津(2連勝)●
598名無し名人:2012/08/17(金) 18:12:13.76 ID:wCOTcOWC
>>592
はえーな連盟w
つーか連盟のページを見てる人ならネタバレがあることはある程度わかってるか
しかしそれを逆手にとって早々に発表するとはw
599名無し名人:2012/08/17(金) 18:12:40.95 ID:ynWH3IJt
ネット対局以外の盤の前で指す一般棋戦だと
丸一年間負け無しになるのかな?
600名無し名人:2012/08/17(金) 18:14:49.30 ID:yBZv7Mf/
>>595
いつだかも早指し選手権で達成してるんだよなww
601名無し名人:2012/08/17(金) 18:15:07.19 ID:1hf60iaz
>>599
JT、朝日、NHKそして銀河と来てるから、そういうことになるね。
602名無し名人:2012/08/17(金) 18:16:02.66 ID:BT+iZcGM
だね
603名無し名人:2012/08/17(金) 18:17:27.15 ID:kJpQkuV9
ネットも勝ってれば快挙だったんじゃね
604名無し名人:2012/08/17(金) 18:18:26.62 ID:1hf60iaz
ネットはあそこまで勝ち進んだのが快挙w
605名無し名人:2012/08/17(金) 18:19:30.88 ID:kJpQkuV9
いや優勝でグランドスラムとかww また伝説のひとつだったかと
606名無し名人:2012/08/17(金) 18:36:49.89 ID:6pghVc8b
阿久津弱いな
607名無し名人:2012/08/17(金) 18:46:15.05 ID:Ex2qrruk
羽生が郷田に勝ってれば王位戦で1200勝だったのかー
608名無し名人:2012/08/17(金) 18:47:12.27 ID:/FBaj7uV
負けてればじゃね
609名無し名人:2012/08/17(金) 18:49:00.84 ID:XKP8WDlC
>>608
勝ってれば、前の第4局で、ってことだろ
610名無し名人:2012/08/17(金) 18:51:41.58 ID:XKP8WDlC
>>608
ああ違うか、順位戦が間に入ってるから負けてれば第5局で、だな。
611名無し名人:2012/08/17(金) 18:52:06.95 ID:+TGLWN9F
>>609
勝ってれば順位戦の郷田戦になるから前の第4局ではないだろ
612名無し名人:2012/08/17(金) 18:59:00.16 ID:94StfahZ
7月の日程と結果

○01(日)       第60期最強戦 2回戦  糸谷哲郎六段
○02(月)       第20回達人戦 準決勝 谷川浩司九段 (非公式)
○05(木)       第83期棋聖戦  第3局  中村太地六段
○10・11(火・水)  第53期王位戦  第1局  藤井 猛九段
○13(金)       第60期王座戦 準決勝 木村一基八段
○16(月)         第71期順位戦  A級1回戦  深浦康市九段
○20(金)        第60期王座戦・決勝  対 中村太地六段
○21(土)       代20期銀河戦        対阿久津七段
●24・25(火・水)   第53期王位戦  第2局  藤井 猛九段
●29(日)       第6回ネット最強戦    対郷田真隆九段

8月の日程と結果

○01・02(水・木)   第53期王位戦   第3局     藤井 猛 九段
○04(土)        第20期銀河戦   準決勝    屋敷伸之 九段
○08・09(水・木)   第53期王位戦   第4局     藤井 猛 九段
○14(火)        第71期順位戦  A級2回戦   郷田 真隆 棋王
○17(金)        謎の棋戦
_22・23(水・木)   第53期王位戦   第5局     藤井 猛 九段
_29(水)        第60期王座戦   第1局     渡辺 明 竜王・王座

7月の2敗を両方勝っているか、もう1敗していないと王位で1200勝はないな。
613名無し名人:2012/08/17(金) 19:20:47.27 ID:7Deq+cWu
昨日銀河戦の放送があったばかりで、なんというタイミングのよさ
まるで大石君との対戦が1200勝目と錯覚しそうだ

しかしこんなネタバレ、いいのだろうか、決勝戦だというのに
614名無し名人:2012/08/17(金) 19:28:47.28 ID:ynWH3IJt
意外性が無い結果なのが救いかね。
結果を知らずに観る人の大半が多分羽生が勝つんだろうなと思って観るでしょうしw
615名無し名人:2012/08/17(金) 19:45:33.30 ID:i2ZLQO1E
>>613
羽生さんのテレビ棋戦決勝戦ネタバレはこれで3度目ですw

1度目 2001年 NHK杯決勝(vs久保)と年間最多勝利記録が重なり、放送前に報道。
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/972789193/733-
2度目 2003年 今は無きテレ東早指し決勝(vs藤井)と800勝が重なり、放送前に報道。
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/1046028841/
616名無し名人:2012/08/17(金) 19:46:11.14 ID:9CeSXR3R
>>613
将棋界にとっては大いにありだろう
銀河戦で優勝してもまずメディアには取り上げられないし
617名無し名人:2012/08/17(金) 19:50:28.41 ID:dMJR4ZFt
>>614
じゃあ、羽生の500敗目は報道管制ひかないとダメだな。
とんでもなく意外な相手に負けて達成したりする可能性もあるし・・・


まあ、3年くらい先の話ですが。
618名無し名人:2012/08/17(金) 20:25:14.86 ID:e0Tvk7O2
まぁしかし、銀河戦ネタバレが−って騒いでいるのはこのスレが中心なんじゃないの?
いちいち謎棋戦追っていない人だったら、あーNHK杯かって思っている気がする
619名無し名人:2012/08/17(金) 20:37:21.97 ID:Fjzm3cew
おい! おいおいおい、おい!!

芸スポでネタバレ見てしまったじゃないか!!

どこが謎の棋戦だ!w もうどーなってるのよ!!!wwwww
620名無し名人:2012/08/17(金) 21:10:23.67 ID:rXoHECJ7
>>619
悪いのは羽生。
1200勝なんて記録がなければ壮大にネタバレされることもなかった。
621名無し名人:2012/08/17(金) 21:23:30.98 ID:WWgLQ9al
NHK杯で久保に勝っての優勝ネタばれは68勝の時だったのね。
てんてーとの早指もそうだったのか。
羽生さん、悪い人だなw
622名無し名人:2012/08/17(金) 21:28:59.89 ID:kJpQkuV9
羽生ー藤井 解説米長 聞き手山田 あっらい動画があったな
まだ藤井が勝ち越してた頃の
623名無し名人:2012/08/17(金) 21:31:45.76 ID:ynWH3IJt
まあ、TV棋戦だけで年間10勝近くすれば、
それなりの確率で節目の勝利がTV棋戦に当たるわなあw
624名無し名人:2012/08/17(金) 22:04:47.06 ID:c+nTPnga
そろそろ永世銀河の規定を決めるべき
625名無し名人:2012/08/17(金) 22:13:09.72 ID:uwfJGAGN
5回で永世銀河10回で永世銀河王とかでいいよ
626名無し名人:2012/08/17(金) 22:24:03.29 ID:ASvIZcBX
羽生優勝はともかく、
どさくさにまぎれて決勝の相手が阿久津とバレているのがなんともなw
ま、こういうお祭りごとでごちゃごちゃ言うのはなしだなw
627名無し名人:2012/08/17(金) 22:34:29.98 ID:WIMaScuz
まぁ銀河戦かNHK杯かも公式には言ってないし
(収録場所と曜日で銀河戦だと分かる人はいるだろうが)
その上、これが決勝だと知ってるのは
ここのスレ住人かhttp://homepage3.nifty.com/kishi/chuki2.htmlを
チェックしてる人ぐらいだからw
628名無し名人:2012/08/17(金) 22:42:04.65 ID:ASvIZcBX
このタイミングであげてごめん
矢内のつぶやきの感じでは、矢内聞き手で明日香読み上げっぽいね
629名無し名人:2012/08/17(金) 22:47:50.67 ID:cet8VG3R
羽生が目の前が優勝&1200勝達成して「今日は本当に素晴らしい1日でした」って、
やうたんはどんだけ羽生(将棋)のことが好きなんだろうw
NHK杯でも羽生が勝つと嬉しそうにしてるし。
630名無し名人:2012/08/17(金) 23:04:37.62 ID:s5XzdDew
矢内が聞き手やってから羽生一度もNHK負けてねえからな
631名無し名人:2012/08/17(金) 23:19:35.16 ID:ynWH3IJt
しかし阿久津も羽生になかなか勝てないねえ
632名無し名人:2012/08/17(金) 23:35:03.16 ID:rXoHECJ7
ついでにナンパもされたのか
633名無し名人:2012/08/18(土) 00:09:02.38 ID:ezM1l0YG
北海道新聞の写真は後ろが金屏風っぽいから、
やっぱ、優勝=銀河なのかなー
ま、明日の勝敗の更新で確定情報分かるか
634名無し名人:2012/08/18(土) 00:29:48.62 ID:fngv02sZ
一般棋戦優勝41回になるのか…、すごいな。
大山の44回までもう少しだね。
635名無し名人:2012/08/18(土) 01:05:19.09 ID:4+B30j0F
阿久津は番勝負でタバコ吸いながらさして羽生がミスった一勝のみだろ
もう勝たせてもらえそうもないよな
636名無し名人:2012/08/18(土) 02:25:06.59 ID:wI547nW4
>>630
「今日素晴らしい一日でした」って、ほんと羽生に関わると嬉しそうだよな
一回くらいやったことあるんでね
637名無し名人:2012/08/18(土) 02:42:44.20 ID:S8DvVrpi
中原以来の騒動になっちゃうなw
638名無し名人:2012/08/18(土) 08:46:27.99 ID:HLd0t2bS
>>629
>>636
twitter読んだ限りでは、大好きな明日香ちゃんと一緒だったから
「今日は本当に素晴らしい1日でした」と言っているように思える
639名無し名人:2012/08/18(土) 09:18:21.08 ID:5yXYKwsc
昨日は銀河戦の打ち上げがあったようだ。この羽生の笑顔。
https://twitter.com/asuka_m16/status/236607064028377089/photo/1/large
640名無し名人:2012/08/18(土) 09:25:36.50 ID:Y2xtdvKx
>>621だが、それがいい
641名無し名人:2012/08/18(土) 09:41:05.82 ID:1OMdeR13
>>639
いい笑顔だな
隣北島先生か
642名無し名人:2012/08/18(土) 09:45:43.00 ID:fngv02sZ
北島は昨日対局無かったはずだから、解説かな?
643名無し名人:2012/08/18(土) 09:48:23.20 ID:5yXYKwsc
2012年8月16日対局分まで

 棋士名  対局数 勝数 負数 勝率

羽生 善治   29   22   7  0.7586
阿久津 主税 13   7    6  0.5385


2012年8月17日対局分まで

 棋士名  対局数 勝数 負数 勝率

羽生 善治   30   23   7  0.7667
阿久津 主税 14   7    7  0.5000



銀河戦で確定した模様
644名無し名人:2012/08/18(土) 09:59:38.22 ID:sB7BCwBl
>>642
えっ。銀河戦って決勝なのにそんなにショボい解説なの?
645名無し名人:2012/08/18(土) 10:01:40.13 ID:wI547nW4
北島理事でしょ
646名無し名人:2012/08/18(土) 10:08:21.12 ID:39BAV5Lj
解説は双方にゆかりのある森内か、渡辺や藤井や理事ついでの谷川あたりだろ
647名無し名人:2012/08/18(土) 10:09:22.10 ID:uOcGFMPa
普通、渡辺銀河が解説じゃね
648名無し名人:2012/08/18(土) 10:15:53.46 ID:sB7BCwBl
>>646
こらこら。そこでさりげなく鰻屋を出すなwww
649名無し名人:2012/08/18(土) 11:39:21.16 ID:XBgrGevy
阿久津のほうは今週ついこの間準決勝だったのにきのう決勝やったのか
まあ銀河戦は1日で連続で撮ることもあるけどさ、決勝だしもうちょっとためるかと思ってた
650名無し名人:2012/08/18(土) 12:19:23.78 ID:xUUKNNLG
相手(羽生)の都合がつかない以上仕方ないがな
651名無し名人:2012/08/18(土) 12:37:58.11 ID:Yd16bk4+
>>6391
こんな笑顔されるとこっちまで嬉しくなっちゃう
くー、ここに居られた人が羨ましいっ!
652名無し名人:2012/08/18(土) 12:37:59.95 ID:ezM1l0YG
羽生の対局予定を自分の予定でズラしたら顰蹙買いそうだな
先崎くらいしかやらないだろうけど
653名無し名人:2012/08/18(土) 12:51:17.21 ID:XBgrGevy
あーそうか
でも来週の王位戦後くらいになるんじゃないかなとか思ってた
藤井が勝ったとしても、その次はまた1週かなんか空くし
その前に収録しておかなきゃいかんかったのかな


>>651
キモイから巣でやってねゴキブリ
654名無し名人:2012/08/18(土) 13:13:19.04 ID:TnlDwg4W
予定を見たら8月30日にB1順位戦が入っているから31日も無理だった

8月の金曜限定だと消去法で昨日しかなかったんだな
655名無し名人:2012/08/18(土) 13:43:32.94 ID:XPNVZuWw
この推理力通り

559 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 14:26:01.41 ID:SzdDN0yX
調べてみたら2010年の8月27日(金)はモテに順位戦が入っているから一週間前倒しした感じ

決勝が金曜固定説が正解なら来週は王位戦の翌日で羽生に対局は組めないので
今日か31日になる

560 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 14:32:13.72 ID:s5XzdDew
王座戦の直後に入れるかな? 金曜固定で今日か31なら今日な気がする

561 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/08/17(金) 14:36:47.83 ID:YG9UbGkj
9/1は羽生は森内名人と達人戦(非公式戦)があるなw

562 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 14:59:37.27 ID:niorbuQj
諸々の条件考慮すると今日が有力って感じか
となると、結果がわかるのは次の月曜だね
656名無し名人:2012/08/18(土) 14:14:40.41 ID:Tzco0SwP
俺の推理当たってたな
657名無し名人:2012/08/18(土) 15:10:43.96 ID:8TiiDCW1
日程推理マニアすげえな
プロだわ
658名無し名人:2012/08/18(土) 15:12:43.94 ID:uQBFFY0d
そのプロになるとどっから金が出るんだ?
659名無し名人:2012/08/18(土) 15:36:28.13 ID:ezM1l0YG
>>657
うん。プロだな
660名無し名人:2012/08/18(土) 15:39:09.75 ID:WBsyn2+k
>>652羽生さんの日程を見ていて、ましてや羽生さんより若い(体力ある)のが、「日程キツイ」は言えんわ。
羽生さんは30歳くらいのころに年間89局こなしている
661名無し名人:2012/08/18(土) 22:48:48.93 ID:VlsPYZ+x
銀河戦のウィキペディアが今日の朝には普通に2012年の結果が堂々と書いてあって
わらた。
662名無し名人:2012/08/19(日) 00:31:06.65 ID:C6m03Dxn
おまいらの事だから、もう周知の事実だろうけれど、スカパー!e2で囲碁・将棋チャンネル開始。

>・Ch.363/囲碁・将棋チャンネル
>ネットワークはCS2、視聴料は1470円/月、ジャンルは「教育」となります。
チョイと高い料金だが、基本パックに入るので、基本パック契約者は自動で視聴出来る。

また、10月の開局(他のチャンネルもある)に合わせて、拡大無料開放される。

>スカパー!では『スカパー!秋の10日間無料放送』を実施致します。
>9/29(土)〜10/8(月・祝)まで、スカパー!では、多くのチャンネル(BSスカパー!含む)が無料視聴が出来ます。
>普段ご覧頂けないチャンネルも是非、この機会にお楽しみください。
>※放送概要の詳細なお知らせは、公式サイトにて9月18日(火)を予定しております。お楽しみに。

詳細はまだ出ていないが、前回(春)の開局拡大開放では、新規開局局はかなりの時間
無料開放していた。囲碁・将棋チャンネルもするのではないかと期待出来る。
その場合、銀河戦決勝は9月27日初回放送で、次の週に2回再放送されるから、
羽生さんの1200勝を鑑賞出来る可能性が高い。
663名無し名人:2012/08/19(日) 06:34:04.97 ID:fmrU6WVp
囲碁将棋チャンネルでは週間将棋ステーションが無くなってしまったのが痛すぎるな
664名無し名人:2012/08/19(日) 10:14:59.48 ID:J8rpLvrN
>>662
「ステマは法律に抵触します」消費者庁
665名無し名人:2012/08/19(日) 10:38:01.87 ID:CLZckESK
へんなB-CASカードを用意しろってこと?
666名無し名人:2012/08/19(日) 14:30:39.42 ID:hFXoLLPd
666
667名無し名人:2012/08/19(日) 16:39:43.37 ID:qj5vz0Tl
e2の基本パックに入るんだな
668名無し名人:2012/08/19(日) 16:45:28.75 ID:Kdp2vGTN
ひかりとどっちが安いかな?
669名無し名人:2012/08/19(日) 17:03:28.19 ID:o2J7SgU5
>>665
変な事しなくても基本パックで見られるんだからいいじゃん。

>>668
ひかりってHD?e2でもいいんだけれど、画質がクソ過ぎてw
スカパー!の方はHDになるらしいけれど、単チャンネルだと高いよね。
670名無し名人:2012/08/19(日) 17:22:55.01 ID:Kdp2vGTN
>>669
SDだよん
671名無し名人:2012/08/19(日) 17:28:00.32 ID:JIlyLWYi
将棋番組でも画質って気になるもん?
一度高画質に眼が慣れるとイライラしちゃうってことか
672名無し名人:2012/08/19(日) 17:34:16.51 ID:QGBGlyV4
いいものが好きなひとはそうなんだろうな
俺のような下衆はニコやようつべレベルでも充分すぎる
673669:2012/08/20(月) 00:07:54.10 ID:Y3I3h8dy
>>670
サンクスコ

>>671
いや〜〜〜 普通のSDならいいんだけれど、e2のは3.2スロット(普通は6)だから、
どんなにボケボケかと今から危惧してるw
それに盤面だけならそれでも良いけれど、人物(解説とか対局姿)が3.2はあまりに悲しい。
それに情報番組だってある訳だしw

>>672
PCならまだしもTVだからねw
現行のスカパー!の方でもボケボケで悲しいよw
674名無し名人:2012/08/20(月) 01:41:16.25 ID:Yb8y1RqK
銀河最強の称号獲得は難しい
675名無し名人:2012/08/20(月) 21:28:23.02 ID:Kcqr7EDI
光と無印はHD放送開始。e2はSD放送開始。
光とe2は基本パックに入ってる。無印は単チャン契約のみ。
676名無し名人:2012/08/21(火) 10:09:01.44 ID:qjbB72Mv
昨日のNHK杯収録はどうだったんだい??
677名無し名人:2012/08/21(火) 10:45:51.76 ID:URU9J+Nc
>>676
隔週月曜の意味がわからないのか?
678名無し名人:2012/08/21(火) 22:45:43.36 ID:enY/lQ+R
定跡を疑うことから新たな定跡が生まれるんだ
679名無し名人:2012/08/22(水) 01:00:09.34 ID:vxLfUg+V
カッコイイこと言うじゃなーい
680名無し名人:2012/08/23(木) 23:57:55.72 ID:JfG34r4E
本日NHK杯の収録があった可能性あり
681名無し名人:2012/08/25(土) 01:50:35.14 ID:V3Bj7DtX
>>583
栄光浴、奴隷根性乙!
682名無し名人:2012/08/25(土) 08:45:17.77 ID:exOFtMdg
>>680
もしあったとしたら、誰の対局だったのだろうか
683名無し名人:2012/08/25(土) 21:23:09.02 ID:RT6gCWwf
NHK杯は27日収録です
矢内の収録は女流王将戦です

よろしく
684名無し名人:2012/08/26(日) 23:24:20.63 ID:BpQ7UuRN
明日の収録予定

松尾VS太地

野月VS屋敷

685名無し名人:2012/08/28(火) 09:57:51.44 ID:BeXKTNTs
屋敷○−●野月
太地○−●松尾
686名無し名人:2012/08/28(火) 10:03:53.10 ID:7oVbXlRK
おっ、これで太地ー渡辺が見られるな。
687名無し名人:2012/08/28(火) 10:07:33.65 ID:oPAqK1rr
野月って屋敷にあまり勝ってないんじゃ
688名無し名人:2012/08/28(火) 10:33:16.11 ID:S4a+Z+Uo
太地は去年のリベンジ成功だね
689名無し名人:2012/08/28(火) 10:42:37.56 ID:BeXKTNTs
>>687
そんなこともない

2002年 05月13日 ○ 屋敷伸之 野月浩貴 ● 第52期王将戦 一次予選 4回戦
2002年 07月23日 ● 屋敷伸之 野月浩貴 ○ 第61期順位戦 C級1組 2回戦
2005年 03月11日 ● 屋敷伸之 後 先 野月浩貴 ○ 第63期順位戦 B級2組 10回戦
2008年 02月08日 ○ 屋敷伸之 先 後 野月浩貴 ● 第66期順位戦 B級2組 9回戦
2010年 10月20日 ● 屋敷伸之 後 先 野月浩貴 ○ 第23期竜王戦 3組 昇級者決定戦 決勝
690名無し名人:2012/08/28(火) 12:40:37.25 ID:iJ90x28i
>>686
楽しみだねー
太地にとってはこれからの一年が試練だな
691名無し名人:2012/08/28(火) 14:48:26.69 ID:oPAqK1rr
>>689
あらっf(^_^)
692名無し名人:2012/08/31(金) 11:37:41.07 ID:tPnf7OBJ
2012/08/30
● 中座 真
● 吉田 正和
いきなり黒星から
銀河戦が始まったのか
女流で勝ち星はないから、アマ?
アマ王将は今泉健司と吉岡大和
某スレによると、吉岡は権利消滅とか
693名無し名人:2012/08/31(金) 19:02:15.83 ID:0UrUBIM5
age
694名無し名人:2012/08/31(金) 19:30:28.11 ID:39WCiSlf
>>692
類似ケースだった第16期はアマを追加召集せずに
空いた枠を女流(斎田倉敷藤花)で埋めてるね
695名無し名人:2012/08/31(金) 20:33:50.59 ID:i7OHsj7l
両方アマにまけたのーぉ、情けない、てか最近アマにまけすぎじゃね
696名無し名人:2012/08/31(金) 21:27:03.95 ID:K7q/i6Su
>>692
おどろいたね
697名無し名人:2012/09/01(土) 10:11:35.69 ID:I7XpZXDz
対局日   第21期銀河戦本戦トーナメント
2012/8/31 金 ○ 長岡 裕也 対 安西 勝一 ●
698名無し名人:2012/09/05(水) 18:21:34.92 ID:OdQ9bD7L
第21期銀河戦本戦トーナメント
      対局日  曜
1回戦 2012/9/4  火 ○ 藤森  哲也 対 中尾  敏之 ●
2回戦 2012/9/4  火 ○ 佐々木勇気 対 藤森  哲也 ●
699名無し名人:2012/09/06(木) 10:53:11.27 ID:KNwEDsxN
銀河戦
○八代−木下●
●村田智−八代○
700名無し名人:2012/09/06(木) 11:49:42.68 ID:Jo6ATvr1
若手はここが稼ぎ時
701名無し名人:2012/09/07(金) 11:31:36.78 ID:PVMYeSy0
対局日       第21期銀河戦本戦トーナメント
2012/9/6 木 ○ 島本  亮  対 滝 誠一郎 ●
2012/9/6 木 ○ 瀬川 晶司 対 島本  亮  ●
702名無し名人:2012/09/07(金) 14:30:38.22 ID:L1oAhuwB
セガー銀河戦久々では?
703名無し名人:2012/09/07(金) 15:15:48.22 ID:N20BT10t
さて、来週、月曜日のNHK杯は誰の対局なのかな?
羽生・橋本戦があるのではないかと予想しているのだが。
704名無し名人:2012/09/07(金) 19:23:56.42 ID:AWSdJWcZ
>>703
9月10日(月曜日)
渡辺 明 橋本崇載 順位戦A級 名人戦棋譜速報・携帯中

なので、ないですね。
705名無し名人:2012/09/07(金) 19:56:27.16 ID:/A23cony
>>704
9/24が羽生・橋本だろうな
706名無し名人:2012/09/07(金) 22:04:00.89 ID:UkAVh/X2
>>705
違うんだなそれが
707名無し名人:2012/09/07(金) 23:08:05.34 ID:2he0mMqP
羽生なんて一日三局とか酷い目にあわされてるんだし、橋本だって一日二局組み込まれてもおかしくないだろ
708名無し名人:2012/09/08(土) 06:13:26.35 ID:waj+qV8C
>>703
順位戦はいってるのにバカすぎ
709名無し名人:2012/09/08(土) 12:35:13.40 ID:dnmiG72+
羽生は二回戦最後に登場だと思うんだが

だから収録も二回戦最後のはず
710名無し名人:2012/09/08(土) 14:30:51.25 ID:Cd9/Qv+j
>>708
言いすぎ
711名無し名人:2012/09/09(日) 03:44:02.16 ID:4Fz9vyJ2
>>704
羽生ならこのスケジュールでもあるかなと思ってたけど橋本なのか・・・
712名無し名人:2012/09/10(月) 20:30:34.49 ID:m3kHDbt/
橋本とか羽生とかの対局がありそうだと必ずアホがよってくるな
個人スレからでてこないでほしい
713名無し名人:2012/09/11(火) 10:13:14.88 ID:Q+suAOLz
●康光 天彦◯
●松尾 太地◯ 
714名無し名人:2012/09/11(火) 10:15:36.77 ID:iejmfok+
age
715名無し名人:2012/09/11(火) 10:21:05.43 ID:2a0sN3hv
えーー
うわーーーでもまあそうかうーん
716名無し名人:2012/09/11(火) 10:25:21.70 ID:RFQLdrb3
将棋祭りの佐藤さん大集合とあわせて往復ビンタか
717名無し名人:2012/09/11(火) 10:25:24.27 ID:mWlfA6Ct
モテは今までできすぎだからこれから少し調子落とすだろう
718名無し名人:2012/09/11(火) 10:30:08.26 ID:TBe/FZgg
>>713
間違えてますよ
松尾太地は収録済み
〇木村永瀬●です
719名無し名人:2012/09/11(火) 10:31:45.81 ID:Q+suAOLz
>>718
これは失礼しました。正しくはこういうことですね。

●康光 天彦◯
〇木村 永瀬●
720名無し名人:2012/09/11(火) 10:32:21.41 ID:16SKGQqI
永瀬は誕生日にまけたのか
721名無し名人:2012/09/11(火) 10:32:50.33 ID:bDM7gaQT
基本、全部斬り合いだからな
いくら強くても早指しで一発くらうぐらいはあるでしょ
722名無し名人:2012/09/11(火) 10:35:45.35 ID:XDetaysU
日本一将棋の強い佐藤さん決定か
ちょっと意外な結末だったが
723名無し名人:2012/09/11(火) 10:36:35.94 ID:2a0sN3hv
永瀬また千日手してるのかな
724名無し名人:2012/09/11(火) 11:05:10.42 ID:3gh0TIvz
天彦と康光なら、レーティング的には互角だし、天彦が2連勝しても全く不思議ではない。
ただ天彦はあまり早指しでは成績があがっていないけどな。
725名無し名人:2012/09/11(火) 11:30:27.23 ID:5ZqPtPNN
モテが消えたのは左の山の棋士にとってチャンスだな
渡辺丸山もいるがモテ程の脅威ではないし
726名無し名人:2012/09/11(火) 12:34:26.64 ID:1wnWVpl2
テニス界の木村ことマレーが五輪全米と勝ったからな
棋界のマレーこと木村は、五輪=NHK杯とメジャー=タイトルを獲れるかどうか
727名無し名人:2012/09/11(火) 20:10:49.66 ID:eZMRlySz
>>721
本来そうなんだよね。
4連覇なんてする人が異常なだけでw
728名無し名人:2012/09/12(水) 11:10:32.55 ID:qbY4FZE2
銀河戦
○阿部光−上田●
●西尾−阿部光○
729名無し名人:2012/09/12(水) 12:16:07.80 ID:KKKiU+nk
>いくら強くても早指しで一発くらうぐらいはあるでしょ

羽生、NHK杯20連勝中なんだが・・・
730名無し名人:2012/09/12(水) 12:20:39.50 ID:cmmwJPrV
一発がなければ羽生がずっと優勝するだろ?
誰かが一発入れているから通算10回ということだ
731名無し名人:2012/09/12(水) 12:24:49.62 ID:KKKiU+nk
>>730
それって100%は勝てないというあたりまえのことで、別に早指しに限らんでしょう。
早指しは一発を食らいやすいということにはならんけどね。
732名無し名人:2012/09/12(水) 12:52:57.81 ID:vYporFcd
時間がないと指し手をミスる確率が高くなるという当たり前のことで
733名無し名人:2012/09/12(水) 13:41:16.25 ID:KKKiU+nk
>>732
だから、それで20連勝なんて可能なのかと言っているわけだよ
734名無し名人:2012/09/12(水) 13:43:50.90 ID:BL1TAjgO
できたんだから可能なんだろう
735名無し名人:2012/09/12(水) 13:49:10.43 ID:KKKiU+nk
つまり早指しの方が一発を食らいやすいということはない
という結論だな。
736名無し名人:2012/09/12(水) 14:14:05.08 ID:oeNI8EDk
ミスる確率が高くなることと負ける確率が高くなることはイコールじゃないからねえ。
相手だってミスる確率が高くなるわけだから。

”早指しの方が一発を食らいやすい”というイメージが本当は正しいのかどうかは
なかなか判断が難しいと思う。

ただ、相手の強さに関係なくとんでもない読み抜けが生じやすくなることによって、
全体的な勝率は変わらなくても負ける相手のレベルにばらつきが出てくる、
つまり長時間将棋なら負けないようなかなりの格下に対する負けが含まれてくる可能性はあるかも
737名無し名人:2012/09/12(水) 14:46:33.14 ID:KKKiU+nk
>>736
逆でしょう。
長時間将棋だと、序盤に作戦負けした場合、格下が相手でもそのまま逃げ切られてしまうが
早指しだと腕力で大逆転してしまう可能性も大きい。
738名無し名人:2012/09/12(水) 14:57:36.42 ID:BL1TAjgO
>>737
それは序盤の精度次第だろう
終盤まで大勢を決するような序盤戦術ならその通りかもしれないが
現実にそんなことは無理で序盤巧者の長岡なんか順位戦で全然勝てない
短時間棋戦で最も怖いのが1手バッタリ
長時間棋戦ならこの1手バッタリのリスクはかなり低くなるが短時間だと渡辺さえおこりうる
739名無し名人:2012/09/12(水) 15:13:22.70 ID:KKKiU+nk
>>738
長岡が序盤巧者?
序盤の巧みな戦術で長岡が大優勢になった将棋なんて殆ど見たことないけどな。
若手の序盤巧者だったら阿部健とか菅井をあげろよ。

ベテランだったら青野とかな。
青野は終盤力は昔からファンタ級だが、順位戦は非常に得意。序盤で優勢にして逃げ切る将棋ばかりだ。
740名無し名人:2012/09/12(水) 15:18:49.32 ID:eHkiRg/x
>>738
一手バッタリのリスクが高いのに、羽生のNHK杯勝率 .845
説得力ねえなw
そう言えば、羽生は順位戦で3手詰め頓死もやっているなw
741名無し名人:2012/09/12(水) 15:47:15.88 ID:SK3421HZ
NHK杯での敗戦(羽生) 
1986/11/17 ● 羽生善治 真部一男 ○ NHK杯
1988/01/11 ● 羽生善治 中村  修 ○ NHK杯
1990/01/22 ● 羽生善治 島    朗 ○ NHK杯
1991/02/18 ● 羽生善治 先崎  学 ○ NHK杯
1992/11/02 ● 羽生善治 神崎健二 ○ NHK杯
1994/01/24 ● 羽生善治 加藤一二三 ○ NHK杯
1995/02/20 ● 羽生善治 米長邦雄 ○ NHK杯
1996/11/11 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ NHK杯
1999/09/13 ● 羽生善治 深浦康市 ○ NHK杯
2002/01/28 ● 羽生善治 森内俊之 ○ NHK杯
2003/01/13 ● 羽生善治 富岡英作 ○ NHK杯
2004/03/21 ● 羽生善治 久保利明 ○ NHK杯
2005/03/27 ● 羽生善治 山崎隆之 ○ NHK杯
2006/03/12 ● 羽生善治 丸山忠久 ○ NHK杯
2006/12/03 ● 羽生善治 深浦康市 ○ NHK杯
2008/02/03 ● 羽生善治 長沼  洋 ○ NHK杯

742名無し名人:2012/09/12(水) 15:51:29.85 ID:KKKiU+nk
羽生のNHK杯成績(50期以降)

50 本  −○○○○○
51 本  −○○○●  森内 ←王将戦帰京翌日収録
52 本  −○●      富岡 (羽生は風邪でふらふらだったと将棋講座テキストに書いてあった)
53 本  −○○○○●久保 ←棋王戦帰京翌日収録
54 本  −○○○○●山崎 ←棋王戦帰京翌日収録
55 本  −○○○●  丸山 ←棋王戦帰京翌日収録
56 本  −○●      深浦
57 本  −○○●    長沼 ←1日で公式戦3局対局
58 本  −○○○○○
59 本  −○○○○○
60 本  −○○○○○
61 本  −○○○○○

富岡の時の負けは序盤の完全な作戦負けで、羽生は終盤猛烈に追い込んで
もう一歩というところまで追いつめたが富岡の逃げ切り勝ち。
後で羽生は風邪でふらふらだったと知ったが、そうとは思えない強さだった。
(負けても強い!と感じさせる凄い1局)
743名無し名人:2012/09/12(水) 16:11:22.30 ID:oeNI8EDk
ぶっちゃけ、羽生は特殊すぎてあまり参考にならんのではないか。
早指しだろうが長時間将棋だろうが、
どんな条件にしても20連勝って異常だものw
744名無し名人:2012/09/12(水) 16:21:41.48 ID:CMuFprJf
順位戦は17連勝中か、まあちょっと異常だな
745名無し名人:2012/09/12(水) 17:00:09.65 ID:oeNI8EDk
まあ羽生が明らかに得意としてるNHK杯の条件で、
比較的近年でも他棋戦ならまず負けないであろう長沼・富岡に負けてるってのは
やっぱり番狂わせが生じやすいことの表れかも知れないんだけど、
そもそもこのクラスの人とは他棋戦で滅多に当たらないので比較が難しく何とも言えんw

結局、このテの話は個人の得手不得手も影響するし、少数の棋士の成績じゃなくて、
かなり多くのサンプル数で統計的に考えないと検証は無理じゃないかな
746名無し名人:2012/09/12(水) 17:13:43.21 ID:eHkiRg/x
>>745
ただ羽生がNHK杯で負けた将棋の殆どはひどい作戦負けの将棋。
一手バッタリは殆ど見たことがない。ミスより油断や集中力の欠如が原因だな。
早指しで終盤ミスしやすいのは弱い人の方なんだから、あれだけ勝つのはあたり前。
747名無し名人:2012/09/12(水) 17:34:29.78 ID:KKKiU+nk
確かに早指しは一手バッタリの可能性が大きいように見える
だけど、実際に一手バッタリをやってしまうのは弱い棋士の方が圧倒的に多い
つまり、そういう意味じゃ早指しの方が番狂わせ起きにくいとも言えるね
748名無し名人:2012/09/12(水) 21:19:10.87 ID:QDjdvLo+
NHKの一手ばったり=8三飛のイメージしかないw
羽生の5二銀もひふみんからみればそれになるのか?
749名無し名人:2012/09/12(水) 21:32:50.43 ID:M6letc4h
スレチが長すぎる
750名無し名人:2012/09/12(水) 22:15:04.20 ID:3v9dhy0X
モテが一つ負けたことからここまで話が広がったか

この話題はここで打ち止めということで
751名無し名人:2012/09/13(木) 00:01:27.19 ID:/ezD5ZhH
NHKで佐藤対決ってもしかして今回初めて?
752名無し名人:2012/09/13(木) 03:34:56.31 ID:4YwoNjwI
おいおい、もう佐藤対決やってるだろう、その前はわからんけどww
753名無し名人:2012/09/13(木) 05:12:41.30 ID:QnFIX1P5
王位リーグの片っ方が全員佐藤とかなら驚くけど
754名無し名人:2012/09/13(木) 21:54:13.71 ID:7AWKwFj+
修が佐藤祭企画したのは、
中村祭やりたい為の前振りだと思うんだ
なにげに中村は佐藤に次ぐ勢力だからね
修太地亮介桃子マリカ、隠れゲストに村中呼んだくらいにして
755名無し名人:2012/09/13(木) 22:26:44.52 ID:tGyoh3PT
>>751
5年前に、佐藤康−佐藤和 という対局があったようだね
その前は自分で調べてね
756名無し名人:2012/09/14(金) 08:14:42.26 ID:py0WTutR
隠れゲスト村中いいな
757名無し名人:2012/09/14(金) 08:25:27.25 ID:KMp0EsxA
>>754
西村や田村も呼んで、ムラムラ祭りにしてしまえw
758名無し名人:2012/09/14(金) 10:48:11.22 ID:TaxVxu0e
>>757
それじゃ全く意味なくなるだろクソつまらん老害は黙ってろ
759名無し名人:2012/09/14(金) 12:27:08.78 ID:miLUgfaq
○小倉 ○斎藤 ●清水

たぶん
銀河1回戦 ○斎藤−清水●
銀河2回戦 ○小倉−アマ●
760名無し名人:2012/09/14(金) 12:27:28.78 ID:X5D3e+z+
>>756
でも、祭りの開催の間、ずっと逆立ちしているの?
761名無し名人:2012/09/14(金) 12:34:57.78 ID:uikVAA2Z
プロレスみたいなマスクして額に中村と書いておけばいい(揮毫は右から読む
762名無し名人:2012/09/14(金) 14:57:56.73 ID:PrNu5RX3
>>692
これもしかして、アマに連敗?
セガーみたいに何連勝かすれば、まあいいけど
763名無し名人:2012/09/14(金) 15:45:14.69 ID:cN7WGpJx
>>692銀河戦はアマ女流順位戦順位で下から並べてくから
アマ二人女流二人
フリークラス
木下
中尾
安西

島本
C2下位
斉藤
八代
藤森
岡崎
長岡
中座
阿部光
までが多分1回戦
つまりアマ連勝
764名無し名人:2012/09/14(金) 15:53:34.08 ID:cN7WGpJx
>>762だった
でもだとすると
>>761のアマが1回戦誰に勝ったか不明だから何か間違ってるかも
765名無し名人:2012/09/15(土) 10:47:04.26 ID:fNRfrscj
対局日  第21期銀河戦本戦トーナメント
2012/9/14 金 ○ 岡崎  洋 対        ●
2012/9/14 金 ○ 岡崎  洋 対 矢倉 規広 ●
20期終了するまでわからんな
アマにさえ負けなければ・・・
766名無し名人:2012/09/15(土) 11:39:03.14 ID:k83PjIet
>20期終了するまでわからんな

この仕組みkwsk
767名無し名人:2012/09/15(土) 12:56:52.19 ID:fkhgYvXo
詳しくもなにも、20期が終われば21期本戦Tの表が公式に出るってことだろ
768名無し名人:2012/09/16(日) 14:09:50.61 ID:ZTLlJVoA
スレの流れみると、アマ3人くらいいそうなんだけど
769名無し名人:2012/09/18(火) 00:05:09.68 ID:eWNrluWw
整理するとこんな感じだと思う(A〜Eのブロックは適当)
A○ 長岡裕也 安西勝一 ● 第21期銀河戦 ブロック戦 1回戦
B○ 藤森哲也 中尾敏之 ● 第21期銀河戦 ブロック戦 1回戦
○ 佐々木勇気 藤森哲也 ● 第21期銀河戦 ブロック戦 2回戦
C○ 阿部光瑠 上田初美 ● 第21期銀河戦 ブロック戦 1回戦
● 西尾明 阿部光瑠 ○ 第21期銀河戦 ブロック戦 2回戦
770名無し名人:2012/09/18(火) 00:08:00.54 ID:eWNrluWw
D○ 斎藤慎太郎 清水市代 ● 第21期銀河戦 ブロック戦 1回戦
E○ 岡崎洋 アマ一号● 第21期銀河戦 ブロック戦 1回戦
● 矢倉規広 岡崎洋 ○ 第21期銀河戦 ブロック戦 2回戦
F● 中座真 アマ二号○ 第21期銀河戦 ブロック戦 1回戦
● 吉田正和 アマ二号○ 第21期銀河戦 ブロック戦 2回戦
○ 小倉久史 アマ二号● 第21期銀河戦 ブロック戦 3回戦
771名無し名人:2012/09/18(火) 09:03:30.95 ID:DemgGI7A
アマ2号が気になるな
772名無し名人:2012/09/18(火) 17:29:42.07 ID:9K2U01H2
次の収録は順番からいくと高橋・島、羽生・橋本だな。このスレも盛り上がりそうw
773てれび:2012/09/19(水) 22:16:02.92 ID:qQutQqGL
>>772さん、9/24でしょうか?
774名無し名人:2012/09/19(水) 22:34:39.25 ID:PHCUQlFC
>>741見てて思ったんだが、NHKで羽生に2勝したのって深浦しかいないんだな…

羽生、恐ろしい子…
775名無し名人:2012/09/19(水) 23:26:08.59 ID:+3WECanF
>>774
いや敗戦数自体は羽生でも他の棋士とはあまり変わらないんだからその記録に大した意味はないだろ
一年に一敗しか最大でも出来ないんだから
勝利数は凄いけど
776名無し名人:2012/09/19(水) 23:31:44.15 ID:Y1sthjlC
>>775
いやそれだけ同じ相手に負けてないってことでしょ
羽生くらい勝ちあがる棋士は必然NHK杯でも同じ棋士と何度も当たる
そのなかで唯一2敗してるのが深浦
777名無し名人:2012/09/19(水) 23:35:03.62 ID:+jeibVg6
あまり意味のない数字だとは思う
778名無し名人:2012/09/19(水) 23:39:45.38 ID:vIm/8I7Q
>>775
>敗戦数自体は羽生でも他の棋士とはあまり変わらない

いや、10回も優勝してると流石に同じぐらいのキャリアの他棋士よりかなり少ないぞw
まあ、2敗してるのが対深浦だけってのはあまり意味は無いと思うが
779名無し名人:2012/09/19(水) 23:46:02.41 ID:+3WECanF
>>776
その意味でならまあ多少はわからなくはないけど
NHK杯には48人も出るんだから
例え25年連続一回戦負けであっても同じ相手に二度負けることはそんなにないわけで
その記録自体はほぼ無意味でしょ
負け数じゃなくて勝ち数をみるべきという
780名無し名人:2012/09/19(水) 23:47:03.95 ID:vIm/8I7Q
深浦についてなら、
最近8期のNHK杯で渡辺と5回も当たって全部負けてるのが凄いと思うw
対戦確率の点でも、ことごとく負けてる点でも
781名無し名人:2012/09/19(水) 23:48:37.22 ID:+3WECanF
>>780
羽生渡辺にしろ深浦渡辺にしろ
早指しと長時間棋戦で相性がひっくり返るのは面白いよね
782名無し名人:2012/09/19(水) 23:50:48.36 ID:+LYlQ9+j
対羽生戦(NHK杯限定)

丸山1-6
久保1-4
先崎1-3 森内1-3
福崎0-3 米長1-2 加藤1-2 谷川0-3 深浦2-1 佐藤康1-2 山崎1-2

対局数2以下は省略
783名無し名人:2012/09/20(木) 04:39:41.83 ID:ZdKBWlw+
丸山の1勝は丸山が唯一優勝した年度
久保の1勝は久保が唯一優勝した年度
先崎の1勝は先崎が唯一優勝した年度
山崎の1勝は山崎が唯一優勝した年度
784名無し名人:2012/09/20(木) 12:17:59.15 ID:rdijpRBj
長沼「・・・」
785名無し名人:2012/09/20(木) 18:18:25.92 ID:wjJdGQ9w
まあトーナメントだから優勝した年には絶対負けてないわけだし
長沼にはがっかりしたけどさ
786名無し名人:2012/09/21(金) 12:50:48.57 ID:Zi04/fWR
>>784
羽生との死闘に全てを出し尽くした長沼は
続く準決勝、佐藤にウソのようにボロ負けした 
787名無し名人:2012/09/21(金) 14:04:57.52 ID:ybP3SAYV
長沼は燃え尽き症候群
788名無し名人:2012/09/21(金) 14:56:52.58 ID:iEj/wooh
 ブロック    対局日  第21期銀河戦本戦トーナメント     放映日
1 A 1回戦 2012/8/31 金 ● 安西 勝一 対 長岡 裕也 ○ 2012/10/04 木
2 B 1回戦 2012/9/05 水 ● 木下 浩一 対 八代  弥  ○ 2012/10/06 土
3 C 1回戦 2012/9/04 火 ● 中尾 敏之 対 藤森 哲也 ○ 2012/10/11 木
4 D 1回戦 2012/9/06 木 ● 滝 誠一郎 対 島本  亮  ○ 2012/10/13 土
789名無し名人:2012/09/21(金) 17:55:39.42 ID:Sb8VqR0v
長沼先生は対羽生戦で生涯全勝を守る最強棋士
790名無し名人:2012/09/21(金) 18:26:58.27 ID:fthrlBsH
まだそのネタ(笑)
脳みそ腐ってんじゃねw
791名無し名人:2012/09/22(土) 10:53:07.29 ID:FwXKqwrL
熊坂先生だって渡辺竜王に3連勝したままだぞwww
792名無し名人:2012/09/22(土) 11:34:02.68 ID:FctSQnt9
来週24日ってNHK杯収録なの?
羽生タンとハッシーは?
島と高橋道と木村一と永瀬の2局なんだろうか?
793名無し名人:2012/09/22(土) 11:37:36.26 ID:axUmoPvw
木村・永瀬はもう収録が済んでいる。放送順からいくと次が島・高橋、羽生・橋本なのは確実。
794名無し名人:2012/09/22(土) 11:40:51.73 ID:FctSQnt9
>>793ありがとう!
795名無し名人:2012/09/22(土) 14:25:02.82 ID:ekf0dMyl
10月*7日(日) 2回戦 第*9局 木村一基 八段  対  永瀬拓矢 五段  解説:広瀬章人七段
10月14日(日) 2回戦 第10局 佐藤康光 王将  対  佐藤天彦 七段  解説:先崎学八段
10月21日(日) 2回戦 第11局 高橋道雄 九段  対  島  朗   九段  解説:森内俊之名人
10月28日(日) 2回戦 第12局 羽生善治 NHK杯  対  橋本崇載 八段  解説:阿久津主税七段
796名無し名人:2012/09/22(土) 16:43:44.35 ID:aFLc2/KF
>>794
なんでそんなにアホなの?
放送予定見ればアホでもわかることなのに
信じられないレベルのアホっているんだな
797名無し名人:2012/09/23(日) 10:18:08.49 ID:lvf9JoF6


2004年 12月26日 ○ 森内俊之鈴木大介 ● 第54期NHK杯戦 本戦 3回戦
2007年 12月02日 ● 森内俊之鈴木大介 ○ 第57期NHK杯戦 本戦 3回戦
2010年 08月29日 ○ 森内俊之鈴木大介 ● 第60期NHK杯戦 本戦 2回戦

2006年 09月10日 ● 久保利明行方尚史 ○ 第56期NHK杯戦 本戦 2回戦
2007年 10月07日 ○ 久保利明行方尚史 ● 第57期NHK杯戦 本戦 2回戦
2009年 03月01日 ○ 久保利明行方尚史 ● 第58期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2012年 09月02日 ● 久保利明行方尚史 ○ 第62期NHK杯戦 本戦 2回戦

2003年 3月16日 ● 丸山忠久三浦弘行 ○ 第52期NHK杯戦 本戦 準決勝
2008年 1月13日 ● 丸山忠久三浦弘行 ○ 第57期NHK杯戦 本戦 3回戦
2010年 2月21日 ○ 丸山忠久三浦弘行 ● 第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2011年 2月27日 ○ 丸山忠久三浦弘行 ● 第60期NHK杯戦 本戦 準々決勝

2002年 01月27日 ○ 藤井猛山崎隆之 ● 第51回NHK杯戦 本戦 3回戦
2003年 10月05日 ○ 藤井猛山崎隆之 ● 第53期NHK杯戦 本戦 2回戦
2006年 09月03日 ○ 藤井猛山崎隆之 ● 第56期NHK杯戦 本戦 2回戦
2010年 08月22日 ○ 藤井猛山崎隆之 ● 第60期NHK杯戦 本戦 2回戦

2006年 01月29日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第55期NHK杯戦 本戦 3回戦
2008年 01月27日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第57期NHK杯戦 本戦 3回戦
2010年 02月07日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2011年 02月06日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第60期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2012年 08月19日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第62期NHK杯戦 本戦 2回戦
798名無し名人:2012/09/23(日) 10:35:38.29 ID:I9hb3RLs
序盤中盤終盤隙がないよね
でも俺まけないよ
799名無し名人:2012/09/23(日) 13:38:59.54 ID:HWAda9DW
>>797
山崎、深浦ワロタwwwww
800名無し名人:2012/09/23(日) 14:10:26.85 ID:bsGUC1bv
羽生さんは誰と一番対戦してんだろ?
801名無し名人:2012/09/23(日) 14:43:07.24 ID:eSSmqpKW
羽生とか橋本がでてくると、必ずバカが湧くんだな
自分で調べることも、黙って待つこともできないクソバカ
自分でなにも考えようともしない、声だけはデカイクズ
バカ発券機にいっぱいいそう
802名無し名人:2012/09/23(日) 18:47:39.15 ID:j7z2BZpp
>>801
谷川浩司九段下
803名無し名人:2012/09/23(日) 20:42:06.32 ID:FEHVL4QW
10月からの銀河戦に読み上げ係りが加わります。
804名無し名人:2012/09/23(日) 21:20:01.73 ID:j7z2BZpp
>>803
それは例の加藤阿部戦での事件で改善が求められた
結果ですかね??
805名無し名人:2012/09/23(日) 22:30:45.98 ID:lvf9JoF6
>>799
NHKを除くとこうだからなぁ・・・・

2005年 01月14日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第23回朝日オープン 本戦 2回戦
2006年 07月10日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第54期王座戦 本戦 準決勝
2007年 01月19日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第25回朝日オープン 本戦 2回戦
2007年 06月13日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第48期王位戦 挑戦者決定戦
2007年 09月05日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第66期順位戦 B級1組 4回戦
2008年 07月19日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第29回日本シリーズ 本戦 2回戦
2008年 09月03日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第58期王将戦 二次予選 決勝
2009年 12月07日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2010年 02月05日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第68期順位戦 B級1組 12回戦
2010年 04月28日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第81期棋聖戦 本戦 決勝
2010年 06月23日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第58期王座戦 本戦 2回戦
2010年 10月21日 ● 深浦康市渡辺明 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
2012年 03月07日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第83期棋聖戦 本戦 2回戦
2012年 08月10日 ○ 深浦康市渡辺明 ● 第71期順位戦 A級 2回戦
806名無し名人:2012/09/23(日) 23:30:55.88 ID:FaevIwtX
>>796
>>801
うけるんだけど、お前w
807名無し名人:2012/09/23(日) 23:46:43.63 ID:n2vJYVcK
羽生が盲信ボケ老人を呼んで
橋本が頭カラッポのアホを呼び寄せるんだろ
いつものことだけど、このスレくらいではどっちのキチガイも見かけたくねーよキモすぎ
808名無し名人:2012/09/24(月) 07:00:54.90 ID:HtLSLkBL
深浦って、本当にNHK杯が弱いね
20年以上参加しているのに最高成績がBest4の1回のみというのは酷過ぎる
809名無し名人:2012/09/24(月) 07:10:17.33 ID:IVtuBfAJ
今日はNHK杯の収録で間違いないようだ

ソースはやうたんのツイート
810名無し名人:2012/09/24(月) 10:11:20.74 ID:JWHPgvA/
2012年9月23日対局分まで
棋士名 対局数 勝数 負数 勝率
羽生 善治 35 27 8 0.7714
橋本 崇載 14 4 10 0.2857
811名無し名人:2012/09/24(月) 18:35:38.78 ID:eFHW7u6Z
>>808
昔、一回戦で松浦六段に負けたの見てびっくりしたことがある
812名無し名人:2012/09/24(月) 18:42:34.46 ID:Oz6NSVGc
今日NHK杯か
813名無し名人:2012/09/24(月) 19:30:36.78 ID:jtAfAXI3
>>770
アマ一号は稲葉聡さん
二号は今泉健司さんのようです
814名無し名人:2012/09/24(月) 21:50:03.35 ID:OW6J/AQX
>>804
事件は知らないけど、番組はよく余分な経費払う気になったな
それに記録係も不足してるというのに
815名無し名人:2012/09/25(火) 02:17:13.10 ID:DemEq+uB
矢内のツイートによるとハッシーは対局前のインタビューで何かやらかした模様

何を言ったんだろうw
816名無し名人:2012/09/25(火) 03:27:53.05 ID:uVN6cF7c
また序盤中盤終盤か。
817名無し名人:2012/09/25(火) 04:43:48.89 ID:+IwV2dy1
またお寒いことやらかしたのかな
つまらないんだから頑張らなくていいのに
818名無し名人:2012/09/25(火) 09:33:00.73 ID:zP/bMqhC
◯羽生 橋本●
◯高橋 島 ●
819名無し名人:2012/09/25(火) 09:33:53.43 ID:nYNX592r
それにしても羽生たん負けないね。
820名無し名人:2012/09/25(火) 09:35:23.71 ID:zP/bMqhC
これで羽生はNHK杯戦21連勝。凄すぎる。3回戦は山崎・中田の勝者と。
821名無し名人:2012/09/25(火) 09:36:29.17 ID:/rvzl88j
何かやらかしたと聞いて飛んできた
822名無し名人:2012/09/25(火) 09:37:24.07 ID:Det6XbB1
棋士名 対局数 勝数 負数 勝率
羽生 善治 35 28 8 0.7714
橋本 崇載 14 4 11 0.2857
823名無し名人:2012/09/25(火) 09:40:30.97 ID:SrzpLRwF
28/36で0.7778だな
824名無し名人:2012/09/25(火) 09:41:01.61 ID:/h9j57Ru
羽生の対局結果は記録ページで変動があるんでわかりやすくていいね
825名無し名人:2012/09/25(火) 09:47:53.85 ID:YQWgAS3r
羽生はマジぶれねー
826名無し名人:2012/09/25(火) 09:50:32.24 ID:huJzzzBO
まあ、今期の調子からしても早指し適性からしても順当としか言いようがないな
827名無し名人:2012/09/25(火) 09:52:44.33 ID:V7oQ5y+y
なにげにA級対決だったわけね
828名無し名人:2012/09/25(火) 09:55:38.39 ID:ldIHPCQV
まあ結果は予想どおりだけど
橋本がどんな負け方したのかは放送がたのしみだ
829名無し名人:2012/09/25(火) 09:55:46.11 ID:WZ7oIq37
>>816
そのくらいじゃ、もう大変な事じゃないだろww
やるとしたら、丸坊主ぐらいしかないけど、すぐバレるしな
830名無し名人:2012/09/25(火) 09:57:30.78 ID:wgVii3tZ
ハッシーは努力の空回りが痛々しい
831名無し名人:2012/09/25(火) 09:57:49.17 ID:hcMmJKoY
>>827
そういえばそうだな。
なんか、盲点だったわ。
832名無し名人:2012/09/25(火) 10:00:15.41 ID:K+NYxEQU
NHK杯 連勝記録・歴代 Best5
1 羽生善治 21連勝 2008〜2011年度(継続中)
2 佐藤康光 13連勝 2006〜2008年度
3 羽生善治 10連勝 1997〜1998年度
4 中原─誠 09連勝 1987〜1988年度
5 羽生善治 08連勝 2000〜2001年度
5 羽生善治 08連勝 1988〜1989年度
833名無し名人:2012/09/25(火) 10:00:33.28 ID:Evb1svBB
10月28日か
834名無し名人:2012/09/25(火) 10:00:38.00 ID:1UYH0QdS
去年の好調とはうってかわって大不調だな
いや本来の実力に戻っただけか
835名無し名人:2012/09/25(火) 10:01:06.25 ID:W6em4M/j
「僕が勝ったら羽生さんの娘さんを僕に下さい」とか言って怒りを買ったんだろうか
836名無し名人:2012/09/25(火) 10:03:02.37 ID:QpjuA4Yk
こうなると気になるのは、ハッシーがインタビューで何をやらかしたかということだけかw
837名無し名人:2012/09/25(火) 10:05:12.95 ID:K+NYxEQU
髪の毛は緑色に染め、緑色の和服で対局した。
これだったら「大変なこと」と言えるな。
838名無し名人:2012/09/25(火) 10:38:54.02 ID:hcMmJKoY
>>832
>佐藤康光 13連勝 2006〜2008年度

05年 青野●
06年 日浦○ 谷川○ 深浦○ 野月○ 森内○
07年 佐藤和○ 木村○ 三浦○ 長沼○ 鈴木○
08年 福崎○ 金井○ 広瀬○ 森内●

この時のモテは滅法強かった。二冠持ってたし・・・
13連勝もとんでもない記録なんだよな。



ひとり変な数字を出してる人がいるおかげで、なんか霞んでしまってるけど・・・
839名無し名人:2012/09/25(火) 10:46:30.55 ID:K+NYxEQU
NHK杯記録
最多優勝回数────羽生善治 10回         (2位 大山康晴 8回)
通算最高勝率────羽生善治 0.8462  
通算最多勝利────羽生善治 88勝(16敗)    (2位 加藤一二三  75〜78勝※)
最多連勝記録────羽生善治 21連勝・継続中   
最多連覇数─────羽生善治 4連覇   (全棋士参加トーナメント戦4連覇は囲碁・将棋を通じて史上初)
最年少優勝─────羽生善治 18歳(第38回)
最年長優勝─────大山康晴 61歳(第33回)
※予選(8勝9敗)を含む。1959〜1963年の正確な勝ち数が不明で5〜8勝(4敗)。
840名無し名人:2012/09/25(火) 10:46:40.51 ID:1UYH0QdS
>>838
羽生渡辺とあたってないな
全体的に割りと恵まれた相手という気はする
841名無し名人:2012/09/25(火) 11:01:25.56 ID:V7oQ5y+y
高橋かったのか、3回戦進出はいついらいよ
842名無し名人:2012/09/25(火) 11:10:02.86 ID:QpjuA4Yk
高道の3回戦進出は第55回以来。その時は2回戦から出場して木村に勝ち、3回戦で郷田に負けた。
843名無し名人:2012/09/25(火) 11:23:57.85 ID:HJlp1T2s
>>839
フッ
なんだ、一番重要な最年長優勝の記録は持っていないのか
まだ羽生も青いな
844名無し名人:2012/09/25(火) 11:44:44.72 ID:WZ7oIq37
>>843
wwwwww
845名無し名人:2012/09/25(火) 12:10:27.16 ID:QpjuA4Yk
矢内の女神伝説はどこまで続くのか
846名無し名人:2012/09/25(火) 12:15:39.80 ID:9+0odAMU
羽生が矢内に飽きるときまで
847名無し名人:2012/09/25(火) 12:34:34.93 ID:zJkF8Qc0
>>839
NHK杯は1951年から始まって1960年代後半まで8人制
今の50人制になったのは1980年代から
それを考えると羽生の10連覇は脅威だな・・・
848名無し名人 :2012/09/25(火) 12:35:50.60 ID:dVXroeir
>>835
そんなこと言われたら、俺でも全力でボコるわw
849名無し名人:2012/09/25(火) 12:48:37.27 ID:U1HaC8YF
今の羽生に早指しで勝つのは相当なプレミア
特にNHK杯では
850名無し名人:2012/09/25(火) 13:06:42.52 ID:hcMmJKoY
>>843
羽生なら40年後くらいに達成してくれるよ。
きっと。
851名無し名人:2012/09/25(火) 14:19:08.61 ID:WZ7oIq37
>>846
だから矢内は結婚できないのか・・・
852名無し名人:2012/09/25(火) 18:10:34.01 ID:kHGZcezn
>>838
三浦○ は、ちっくし・・・の回?
853名無し名人:2012/09/25(火) 19:54:36.30 ID:9j8us1tj
>>839
細かいことだが、4連覇も継続中
854名無し名人:2012/09/25(火) 19:55:40.21 ID:HPBkf7TH
>>847
細かいことだが、10連覇じゃなくて10回優勝だな
855名無し名人:2012/09/25(火) 20:32:27.70 ID:D195Bc2+
>>831
相撲で言えば大横綱vs思い出小結、それでも役力士どうしの対戦とは言えるからな
856名無し名人:2012/09/25(火) 20:48:12.85 ID:Q2oAx7Za
Wikipediaの銀河戦を見ると、2012年度の優勝者が羽生さんになってるんですが結果が出たんですか?
857名無し名人:2012/09/25(火) 20:50:28.36 ID:anAv3eSc
それについては謎の一生とか関係なく 1200勝がニュースになってるので大体みんな知ってます
858名無し名人:2012/09/25(火) 20:54:39.42 ID:g6DRGXaB
阿久津は本戦トーナメントと決勝トーナメントの2度羽生にボコられたのか
859名無し名人:2012/09/25(火) 21:08:57.16 ID:6SCShwkJ
860名無し名人:2012/09/25(火) 22:57:54.55 ID:10JmUauz
>>854
細かいどころか大事なところだなw
861名無し名人:2012/09/25(火) 23:26:16.16 ID:N//5KZ+x
これから10連覇しますが?
862名無し名人:2012/09/26(水) 00:40:34.04 ID:SYk9w7Sp
>>840
決勝であたっただろ
863名無し名人:2012/09/26(水) 01:36:09.77 ID:fSn+kUQO
>>862
すごく誤解してますよ
864名無し名人:2012/09/26(水) 04:29:52.59 ID:SYk9w7Sp
>>863
ごめんw恥ずかしいでう(○ ̄ 〜  ̄○;)
865名無し名人:2012/09/26(水) 08:18:01.01 ID:7qod+LCB
橋本が負けてよかった
ここまでくる脳無しゴキブリが減る
866名無し名人:2012/09/26(水) 20:00:48.59 ID:r2mQuE20
ブロック     対局日     第21期銀河戦本戦トーナメント        放映日
A 1回戦 2012/8/31 金 ● 安西 勝一 対 長岡 裕也 ○ 2012/10/04 木
B 1回戦 2012/9/05 水 ● 木下 浩一 対 八代  弥  ○ 2012/10/06 土
C 1回戦 2012/9/04 火 ● 中尾 敏之  対 藤森 哲也 ○ 2012/10/11 木
D 1回戦 2012/9/06 木 ● 滝 誠一郎  対 島本  亮  ○ 2012/10/13 土
E 1回戦 2012/9/11 火 ○ 阿部 光瑠  対 上田 初美 ● 2012/10/18 木
F 1回戦 2012/9/13 木 ○ 斎藤 慎太郎 対 清水 市代 ● 2012/10/20 土
G 1回戦 2012/9/14 金 ○ 岡崎  洋  対 稲葉 聡アマ ● 2012/10/25 木
H 1回戦 2012/8/30 木 ● 中座  真  対 今泉健司アマ ○ 2012/10/27 土
867名無し名人:2012/09/27(木) 10:10:39.33 ID:UivJ50da
>>866
このアマ参加者はどこの情報ですか?
868名無し名人:2012/09/27(木) 17:01:58.67 ID:mIATjzmM
>>759 >>867
某サイトによると、2回戦 ○ 小倉 対 斎藤慎太郎 ●
となっている
そして、今日の今年度成績一覧で
斎藤慎太郎が謎の1敗
これは9月13日分の更新ミスだろう

あと毎月24日ころ、月間TV情報誌が多数発行される
これに銀河戦の対戦相手が載ることがある
869名無し名人:2012/09/27(木) 18:15:34.57 ID:hk4nAxnC
第21期 銀河戦
アマチュア参加枠からは、第28回全国アマチュア王将位大会の優勝者・今泉健司さんと、
3位の稲葉 聡さんが参戦(準優勝者の吉岡大和さんは奨励会初段受験の為、出場権を失った)。
両者ともに今期が銀河戦初出場となる。
http://www.igoshogi.net/shogi/

10/20までの対局予定は番組表で確認できる
http://www.igoshogi.net/program/weekly.html

あしたまでにはトーナメント表も出ると思うけど
870名無し名人:2012/09/27(木) 20:28:47.03 ID:ToJDpRLE
日付変わったら一斉更新だろうね
今決勝戦放送してる
871名無し名人:2012/09/28(金) 07:05:12.22 ID:SEpkRs29
第21期銀河戦 本戦トーナメント
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/index.html

2回戦まで

A 1回戦 2012/08/31 金 ○ 長岡  裕也 対 安西  勝一 ● (放送日2012/10/04)
A 2回戦 2012/--/-- _ _ 阪口   悟  対 長岡  裕也 _ (放送日2012/11/01)

B 1回戦 2012/09/05 水 ○ 八代   弥  対 木下  浩一 ● (放送日2012/10/06)
B 2回戦 2012/09/05 水 ● 村田  智弘 対 八代   弥  ○ (放送日2012/11/03)

C 1回戦 2012/09/04 火 ○ 藤森  哲也 対 中尾  敏之 ● (放送日2012/10/11)
C 2回戦 2012/09/04 火 ○ 佐々木勇気 対 藤森  哲也 ● (放送日2012/11/08)

D 1回戦 2012/09/06 木 ● 滝  誠一郎 対 島本   亮  ○ (放送日2012/10/13)
D 2回戦 2012/09/06 木 ○ 瀬川  晶司 対 島本   亮  ● (放送日2012/11/10)

E 1回戦 2012/09/11 火 ○ 阿部  光瑠 対 上田  初美 ● (放送日2012/10/18)
E 2回戦 2012/09/11 火 ● 西尾   明  対 阿部  光瑠 ○ (放送日2012/11/15)

F 1回戦 2012/09/13 木 ○ 斎藤慎太郎 対 清水  市代 ● (放送日2012/10/20)
F 2回戦 2012/09/13 木 ○ 小倉  久史 対 斎藤慎太郎 ● (放送日2012/11/17)

G 1回戦 2012/09/14 金 ○ 岡崎   洋  対 稲葉   聡  ● (放送日2012/10/25)
G 2回戦 2012/09/14 金 ● 矢倉  規広 対 岡崎   洋  ○ (放送日2012/11/22)

H 1回戦 2012/08/30 木 ● 中座   真  対 今泉  健司 ○ (放送日2012/10/27)
H 2回戦 2012/08/30 木 ● 吉田  正和 対 今泉  健司 ○ (放送日2012/11/24)
872名無し名人:2012/09/28(金) 08:14:57.68 ID:uSBzeI/A
牧野今泉また当たるのか
ひふみんが久々にみれる
873名無し名人:2012/09/28(金) 09:48:46.08 ID:Unpl2PZI
昨日の王位戦の結果により
今泉アマ>中座>現役名人
になってしまいましたw
874名無し名人:2012/09/28(金) 12:20:23.39 ID:m5lfClEl
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/index.html
銀河戦決勝の放送が終わって、銀河戦のブロックトーナメントがようやく載った。
875名無し名人:2012/09/29(土) 10:40:58.32 ID:F0vsuU2x
第21期銀河戦 本戦トーナメント

A 2回戦 2012/09/28 金 ● 阪口   悟  対 長岡  裕也 ○ (放送日2012/11/01)
A 3回戦 2012/09/28 金 ● 中村  亮介 対 長岡  裕也 ○ (放送日2012/11/29)
876名無し名人:2012/09/29(土) 11:15:53.18 ID:HNx+6u9B
長岡が早指しで腕力タイプを叩っ斬るとは…胸圧
877名無し名人:2012/09/30(日) 07:59:54.27 ID:/oW+A8go
もうナガーとは呼ばせん
878名無し名人:2012/10/03(水) 17:26:02.83 ID:H2rAG4/8
第21期銀河戦 本戦トーナメント
G 3回戦 2012/10/2 火 ○ 永瀬 拓矢 対 岡崎  洋  ● ( 放送日 2012/12/20)
F 3回戦 2012/10/2 火 ● 横山 泰明 対 小倉 久史 ○ ( 放送日 2012/12/15)
879名無し名人:2012/10/04(木) 13:19:49.96 ID:rjhzAKo5
第21期銀河戦 本戦トーナメント

B 3回戦 2012/10/03 水 ● 佐藤  慎一 対 八代   弥  ○ (放送日2012/12/01)
D 3回戦 2012/10/03 水 ● 佐藤  和俊 対 瀬川  晶司 ○ (放送日2012/12/08)
880名無し名人:2012/10/04(木) 21:10:16.25 ID:f7M2ITsS
age
881名無し名人:2012/10/04(木) 21:13:52.39 ID:5D9y19Cq
永瀬と八代、こっそり稼でるな
882名無し名人:2012/10/04(木) 22:28:43.29 ID:+fL7RtmQ
今期の永瀬は凄く目立たない星の稼ぎ方をしてると思うw
竜王戦の本戦も初戦で負けちゃったし、
他はタイトル戦線に近くない一次予選や若手限定戦で勝ちまくってるから
883名無し名人:2012/10/04(木) 22:47:31.18 ID:iTVjuVck
若い頃なんてそんなもんよ
884名無し名人:2012/10/05(金) 00:05:29.93 ID:gZNHkr9L
八代負けないなあ
885名無し名人:2012/10/09(火) 10:16:23.04 ID:vOt3LQCv
age
886名無し名人:2012/10/10(水) 12:46:39.92 ID:PUGjWKz1
NHK杯はいつやんだ??
887名無し名人:2012/10/10(水) 13:05:28.72 ID:/EICnla8
タイトル戦線の最前線で勝ちまくって最多勝にいる人は何なんですかね
888名無し名人:2012/10/10(水) 16:01:27.16 ID:HeOkFLWM
よく言われる井上門下じゃなくて青野八代の方が先に実現したりしてな。
青野センセこの前順位戦勝ったとはいえまだ油断ならない位置にいるし。
889名無し名人:2012/10/10(水) 16:51:41.15 ID:8FNRAbI6
>>888
井上菅井は去年のNHKで実現したような…
890名無し名人:2012/10/13(土) 03:26:44.77 ID:Ll6XU+UK
>>885
お前、小・中学校時代クラスで一番下だったろ
日本の失業率は5%(総務省統計局・労働力調査)だ
5%って事は20人に1人、1クラスが男女半数ずつ40人として
クラスの男1人は無職に、女1人は家事手伝いになるということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。無職になるのは、誰だ?
891名無し名人:2012/10/15(月) 20:05:07.21 ID:aKhZt/EN
矢内のツイートをみると、今日収録なかったみたいだな
892名無し名人:2012/10/15(月) 21:14:32.42 ID:tcWTpul0
10月28日分までしか収録してないんだよ
ほんとは先週の9日が収録のはずなんだが・・・
893名無し名人:2012/10/15(月) 23:13:28.65 ID:Lc9YFF3c
2回戦残りは丸山稲葉、三浦杉本、森内阿久津、山崎デビルの4局だけど
そのうち丸山と三浦はきょう一日中無理だし、森内も夕方からBS解説だから無理だよなと思ってた
でもBS中継が、きょうは東京のnhkからだったから、もしかしたら忙しいけどnhk杯収録後に解説してたりしてとか思いながら
明日の更新を見ようと思ってたけど、先週祝日で潰れてそのままっぽいのか

>>892
だから何だよ気持ち悪い
来週収録しても放送までは2週近くあるなら別に問題ないだろ
すげー頭悪そう
894名無し名人:2012/10/15(月) 23:38:41.20 ID:1k9PoN4w
逆に囲碁の矢内さん立場の人のツイート見ればいいんじゃないの
やってるかは知らんけど
895名無し名人:2012/10/16(火) 06:37:15.39 ID:7ITtKNqu
原則隔週の月曜日収録ってだけで、稀にそれ以外の日の収録もある

早ければ今週中、遅くとも来週の月曜日に収録があるから
896名無し名人:2012/10/22(月) 00:27:21.25 ID:y/JA8pll
今日の収録予定
丸山VS稲葉
三浦VS杉本
897名無し名人:2012/10/23(火) 03:10:46.58 ID:fM+yMsAA
2012年10月21日対局分まで

丸山 忠久 27 14 13 0.5185
三浦 弘行 18 10 8 0.5556
杉本 昌隆 21 14 7 0.6667
稲葉 陽 18 13 5 0.7222
898名無し名人:2012/10/23(火) 09:35:25.70 ID:boTPGJF0
稲葉と三浦勝ちか
丸山また負けて今期最多敗争い単独トップw
899名無し名人:2012/10/23(火) 09:59:58.71 ID:ZzdTGiYv
丸山●−○稲葉
三浦○−●杉本
900名無し名人:2012/10/23(火) 10:11:44.83 ID:AELf1mWM
俺のアキラが勝ったーぁ( ̄0 ̄)/

矢内 対局がドロドロだったと言ってるがどちらだろ、両方か
901名無し名人:2012/10/23(火) 10:16:50.82 ID:WDTBGIw1
>>900
この中で泥粘りするのは杉本じゃない
902名無し名人:2012/10/23(火) 10:18:25.07 ID:Ws+QZ8qd
稲葉が切り損ねて丸山が粘ったのかも…いよいよ壊れるなあ
903名無し名人:2012/10/23(火) 10:44:00.40 ID:nYRHqQkK
丸山、二度目の年間負け越しの可能性出てきたな。
谷川が二度目の負け越しを記録したのが45才(最初が42才)

丸山負け越し決まるようなら、衰えスピードは 丸山>>谷川 確定だな
904名無し名人:2012/10/23(火) 11:12:41.95 ID:5DrB7gye
竜王戦でも・・・・・な
905名無し名人:2012/10/23(火) 11:23:13.14 ID:Nh6M3OEv
稲葉佐藤
盛り上がらないうえに、gdgdな戦いになりそうだな
906名無し名人:2012/10/23(火) 12:12:18.81 ID:nYRHqQkK
>>905
また、若手嫌いの爺が登場したかw
康光が天彦に見事にやられてしまった将棋のときもさぞ口惜しかったことだろうw
907名無し名人:2012/10/23(火) 13:14:18.09 ID:U7PyACYf
●は泥沼にはまってるのか
9月からきょうまでの結果みると、挑戦決めた山崎戦と、あと堀口にだけ勝って2勝7敗
特に最近はこの間の竜王戦1局に引き続き、阿久津との順位戦でも短手数で時間余して負けてるし
稲葉とは何手までいったんだろう
908名無し名人:2012/10/23(火) 14:27:03.78 ID:flLpxKoX
丸山、安定の弱さだなw
909名無し名人:2012/10/23(火) 14:46:32.71 ID:hLedpZMl
丸山は竜王戦モードだから
910名無し名人:2012/10/23(火) 15:20:22.94 ID:xwL+5Xe6
>>901
稲葉も粘っての逆転勝ちが多いタイプ
911名無し名人:2012/10/24(水) 10:20:36.35 ID:PdvWQg9T
銀河
○牧野−今泉アマ●
○阿部健−牧野●
912名無し名人:2012/10/24(水) 10:23:12.81 ID:ORxgPPKw
2012年10月27日 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」 準決勝第二局 東海大会

羽生善治JT杯覇者 対 佐藤康光王将
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201210270101.html
913名無し名人:2012/10/24(水) 14:01:32.17 ID:GVJgKVxh
おっ、牧野リベンジか
914名無し名人:2012/10/26(金) 00:43:29.07 ID:Zqiwx3Kf
        第62回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○羽生  善治NHK━━┐        ┌━━渡辺  明  竜王○
●橋本  崇載八段─┘├┐     ┌┤└─深浦  康市九段●
○山ア  隆之七段─┐││     ││┏━中村  太地六段○
○中田  宏樹八段─┴┘├┐  ┌┤└┛─松尾  歩  七段●
○森内  俊之名人─┬┐││優││┌┓─丸山  忠久九段●
○阿久津主税七段─┘│││  │││┗━稲葉  陽  六段○
●阿部健治郎五段─┐├┘│勝│└┤┏━佐藤  天彦七段○
○藤井  猛  九段━━┘  ├┴┤  └┛─佐藤  康光王将●
○三浦  弘行八段━━┐  │  │  ┌┓─谷川  浩司九段●
●杉本  昌隆七段─┘├┐│  │┌┤┗━鈴木  大介八段○
●永瀬  拓矢四段─┐│││  │││┌─島    朗  九段○
○木村  一基八段━━┘├┘  └┤└━━高橋  道雄九段○
○郷田  真隆棋王━━┐│      │┌━━屋敷  伸之九段○
●阿部  光瑠四段─┘││      ││└─野月  浩貴七段●
○行方  尚史八段━┓├┘      └┤┌─豊島  将之七段●
●久保  利明九段─┗┘          └━━畠山  鎮  七段○
915名無し名人:2012/10/26(金) 01:34:43.23 ID:jb4ekJh2
勝ち残った若手は太地稲葉天彦だけか
しかも竜王の肥やしになるブロックに
916名無し名人:2012/10/26(金) 01:41:02.95 ID:xNEiyaHe
>>915
稲葉なら勝てるかもしれんぞ
917名無し名人:2012/10/26(金) 02:15:53.12 ID:Wf4hOTIf
「かも」なら誰だってそうだな
ただ大体若手は竜王の餌になるんだが
918名無し名人:2012/10/26(金) 10:37:20.07 ID:/EMlD0K5
>>914
919名無し名人:2012/10/26(金) 10:51:13.43 ID:nbWVo9ex
銀河戦Cブロック
○大石−佐々木勇●
●土佐−大石○
920名無し名人:2012/10/26(金) 10:56:31.73 ID:QnOo5xNH
>>917
餌食どころか、天彦は渡辺に棋聖戦の大事なところで快勝している(対戦成績は1-0)。
ただ、広瀬以上に早指しが苦手なんで、勝ちあがるのは難しそう。
早指しをそれほど苦手にしていない太地は期待できるかもしれん。
921名無し名人:2012/10/26(金) 11:15:07.65 ID:xph/gLP7
去年木村は三浦戦だったら自戦記でいろいろ書いてやろうと思ってたけど
三浦がハタチンに負けてかけなくなった(そしてハタチンに負けた自戦記書いてます、とほほというオチ)
ってNHKテキストにあったな
今年は対局確定だからNHKテキストちゃんと自戦記オファーだしてほしいw
922名無し名人:2012/10/26(金) 13:17:36.36 ID:Ne+d6TxE
>>921
自戦記オファーが三浦に出るというオチ期待w
923名無し名人:2012/10/26(金) 14:19:16.81 ID:yvBN7B26
>>922
三浦木村戦自戦記なら、木村さんがいいなあ
三浦さんはいろいろ自重しちゃいそうで
924名無し名人:2012/10/26(金) 17:36:34.50 ID:EgKPjucH
>>919
ワヮーーヲ
925名無し名人:2012/10/27(土) 10:17:39.15 ID:9emV5wA9
ブロック   対局日    第21期銀河戦本戦トーナメント      放映日
E 3回戦 2012/10/26 金 ○ 澤田 真吾 対 阿部 光瑠 ● (放送日 2012/12/13 木
E 4回戦 2012/10/26 金 ○ 中村 太地 対 澤田 真吾 ● (放送日 2013/01/10 木
926名無し名人:2012/10/27(土) 10:22:10.57 ID:6vCo5Rmo
澤田の連勝9でストップか
927名無し名人:2012/10/27(土) 11:00:44.19 ID:X9TVtv2A
第21期銀河戦本戦トーナメント 昨日まで

A 1回戦 2012/08/31 金 ○ 長岡  裕也 対 安西  勝一 ● (放送日2012/10/04)
A 2回戦 2012/09/28 金 ● 阪口   悟  対 長岡  裕也 ○ (放送日2012/11/01)
A 3回戦 2012/09/28 金 ● 中村  亮介 対 長岡  裕也 ○ (放送日2012/11/29)
A 4回戦 2012/1-/-- _ _ 菅井  竜也 対 長岡  裕也 _ (放送日2012/12/27)

B 1回戦 2012/09/05 水 ○ 八代   弥  対 木下  浩一 ● (放送日2012/10/06)
B 2回戦 2012/09/05 水 ● 村田  智弘 対 八代   弥  ○ (放送日2012/11/03)
B 3回戦 2012/10/03 水 ● 佐藤  慎一 対 八代   弥  ○ (放送日2012/12/01)
B 4回戦 2012/1-/-- _ _ 福崎  文吾 対 八代   弥  _ (放送日2012/12/29)

C 1回戦 2012/09/04 火 ○ 藤森  哲也 対 中尾  敏之 ● (放送日2012/10/11)
C 2回戦 2012/09/04 火 ○ 佐々木勇気 対 藤森  哲也 ● (放送日2012/11/08)
C 3回戦 2012/10/25 木 ○ 大石  直嗣 対 佐々木勇気 ● (放送日2012/12/06)
C 4回戦 2012/10/25 木 ● 土佐  浩司 対 大石  直嗣 ○ (放送日2013/01/03)
C 5回戦 201-/--/-- _ _ 糸谷  哲郎 対 大石  直嗣 _ (放送日2013/01/31)

D 1回戦 2012/09/06 木 ● 滝  誠一郎 対 島本   亮  ○ (放送日2012/10/13)
D 2回戦 2012/09/06 木 ○ 瀬川  晶司 対 島本   亮  ● (放送日2012/11/10)
D 3回戦 2012/10/03 水 ● 佐藤  和俊 対 瀬川  晶司 ○ (放送日2012/12/08)
D 4回戦 2012/1-/-- _ _ 中田   功  対 瀬川  晶司 _ (放送日2013/01/05)
928名無し名人:2012/10/27(土) 11:01:15.84 ID:X9TVtv2A
E 1回戦 2012/09/11 火 ○ 阿部  光瑠 対 上田  初美 ● (放送日2012/10/18)
E 2回戦 2012/09/11 火 ● 西尾   明  対 阿部  光瑠 ○ (放送日2012/11/15)
E 3回戦 2012/10/26 金 ○ 澤田  真吾 対 阿部  光瑠 ● (放送日2012/12/13)
E 4回戦 2012/10/26 金 ○ 中村  太地 対 澤田  真吾 ● (放送日2013/01/10)
E 5回戦 201-/--/-- _ _ 佐々木  慎 対 中村  太地 _ (放送日2013/02/07)

F 1回戦 2012/09/13 木 ○ 斎藤慎太郎 対 清水  市代 ● (放送日2012/10/20)
F 2回戦 2012/09/13 木 ○ 小倉  久史 対 斎藤慎太郎 ● (放送日2012/11/17)
F 3回戦 2012/10/02 火 ● 横山  泰明 対 小倉  久史 ○ (放送日2012/12/15)
F 4回戦 201-/--/-- _ _ 内藤  國雄 対 小倉  久史 _ (放送日2013/01/12)

G 1回戦 2012/09/14 金 ○ 岡崎   洋  対 稲葉   聡  ● (放送日2012/10/25)
G 2回戦 2012/09/14 金 ● 矢倉  規広 対 岡崎   洋  ○ (放送日2012/11/22)
G 3回戦 2012/10/02 火 ○ 永瀬  拓矢 対 岡崎   洋  ● (放送日2012/12/20)
G 4回戦 201-/--/-- _ _ 村中  秀史 対 永瀬  拓矢 _ (放送日2013/01/17)

H 1回戦 2012/08/30 木 ● 中座   真  対 今泉  健司 ○ (放送日2012/10/27)
H 2回戦 2012/08/30 木 ● 吉田  正和 対 今泉  健司 ○ (放送日2012/11/24)
H 3回戦 2012/10/23 火 ○ 牧野  光則 対 今泉  健司 ● (放送日2012/12/22)
H 4回戦 2012/10/23 火 ○ 阿部健治郎 対 牧野  光則 ● (放送日2013/01/19)
H 5回戦 201-/--/-- _ _ 加藤一二三 対 阿部健治郎 _ (放送日2013/02/16)
929名無し名人:2012/10/27(土) 11:06:23.23 ID:mooFtDH+
age
930名無し名人:2012/10/31(水) 11:55:44.86 ID:gLYqcPzj
タイチ強いよね
931名無し名人:2012/11/02(金) 09:58:24.86 ID:s4HX5OCO
八代は福崎に負けた??
20-5で勝率が落ちているぞ
932名無し名人:2012/11/02(金) 10:13:12.37 ID:K2NoBmzA
銀河戦Bブロック
●福崎−八代○
○金井−八代●
933名無し名人:2012/11/02(金) 10:19:12.24 ID:co+yQO67
八代負けたか。でも4勝したから本戦に残れそうだな
934名無し名人:2012/11/02(金) 15:51:25.56 ID:p6CXbe9V
勝率みると、昨年タイチの勝ちっぷりプリが、いかに異常だったかわかる
そして、今期羽生の有り得なさも
935名無し名人:2012/11/03(土) 10:25:55.55 ID:tkcrr6nD
D 4回戦 2012/11/02 金 ○ 中田   功  対 瀬川  晶司 ● (放送日2013/01/05)
D 5回戦 2012/11/02 金 ● 片上  大輔 対 中田   功  ○ (放送日2013/02/02)
936名無し名人:2012/11/05(月) 21:20:13.10 ID:jewPvwyp
2012年11月4日対局分まで

中田 宏樹 20 7 13 0.3500
山崎 隆之 24 14 10 0.5833
森内 俊之 17 8 9 0.4706
阿久津 主税 23 12 11 0.5217
937名無し名人:2012/11/05(月) 22:26:44.83 ID:X87+K2N+
今日は三冠も竜王も負けた。流れ的には名人も負けそうな展開だが果たして…
938名無し名人:2012/11/05(月) 22:48:47.81 ID:IvmpDCoO
流れ的には逆だろw
939名無し名人:2012/11/05(月) 22:51:23.44 ID:D1/GCp/w
流れ的に武者野に勝っていてほしい
940名無し名人:2012/11/05(月) 23:57:56.19 ID:HAQI2vxq
早指しなら阿久津に分があるからな
波乱というなら森内勝ち
941名無し名人:2012/11/06(火) 09:39:04.73 ID:XvGhpdDF
名人が勝っただと……
942名無し名人:2012/11/06(火) 09:40:08.67 ID:laSs7g4Q
NHKでマモノが暴れた模様
943名無し名人:2012/11/06(火) 09:48:17.37 ID:KvfEJmIU
まあ阿久津羽生じゃ勝負みえてるから
こっちの方が楽しいか
944名無し名人:2012/11/06(火) 09:59:10.29 ID:XvGhpdDF
羽生は次山崎でその次が森内−藤井の勝者か
なかなか見所が多いな
945名無し名人:2012/11/06(火) 09:59:25.07 ID:IfW72MTU
NHK杯
○森内−阿久津●
●中田宏−山崎○
946いっちー:2012/11/06(火) 10:24:34.96 ID:GqEZvHdH
これでベスト16決定組み合わせ
渡辺明vs中村太
佐藤天vs稲葉
高橋vs鈴木大
屋敷vs畠山鎮
郷田vs行方
三浦vs木村
森内vs藤井
羽生vs山崎
以上8ゲームと決定した
947名無し名人:2012/11/06(火) 10:25:31.25 ID:Mo0XD85z
下二つの説教ムードがたまらない
948名無し名人:2012/11/06(火) 10:26:54.05 ID:hMOoPyCE
>>946
来期のオープニングを飾る16人か
さすがベスト16ともなるとなかなかの好カード揃い
>森内vs藤井
これちょっと楽しみ
949名無し名人:2012/11/06(火) 10:28:16.04 ID:g0B2k0uv
山崎コメントでどでかいことやってくれないかな 羽生相手だし
950名無し名人:2012/11/06(火) 10:29:12.36 ID:Mo0XD85z
山崎は人まねを嫌う子
951名無し名人:2012/11/06(火) 10:52:11.14 ID:qKdvppsc
波乱はモテが負けたことくらいで後は順当か>ベスト16の顔ぶれ

現状なら藤井の方が早指しは強いが相性が悪いんだよな
952名無し名人:2012/11/06(火) 12:28:56.21 ID:kIWGvNRw
>>948
来期のオープニングを飾る16人か
さすがベスト16ともなるとなかなかの好カード揃い

一部を除いて
953名無し名人:2012/11/06(火) 12:57:42.79 ID:gMavlO3p
天彦を除けば早指しが得意な面子がそろった感じだな。
954名無し名人:2012/11/06(火) 13:05:01.42 ID:nuFGMYAK
>>946
やべー、楽しみなカード多いな
渡辺中村 森内藤井 佐藤天稲葉 羽生山崎が早く見たい
955名無し名人:2012/11/06(火) 13:40:28.76 ID:gMavlO3p
森内・阿久津戦の解説は二人に縁のある羽生の可能性があると思ったのだが、どうなんだろう?
956名無し名人:2012/11/06(火) 13:43:25.51 ID:Z07mwIIU
>>947
えっ 名人も説教するの?
>>952
名人「あ 僕じゃないよね」
957名無し名人:2012/11/06(火) 16:44:58.19 ID:kIWGvNRw
>>956
名人ではありません

>>955
弟弟子を代表として野月だろ
958名無し名人:2012/11/06(火) 17:17:20.53 ID:Y1fRm536
>>955
昨日羽生対局あったじゃん
959名無し名人:2012/11/06(火) 17:22:07.35 ID:TogB8x2o
昨日の2局に関しては羽生郷田渡辺屋敷が解説でなかったことは確かだな
960名無し名人:2012/11/06(火) 17:26:38.54 ID:glFiMyXm
確かに森内-阿久津戦は解説野月さんが第一感やね
961名無し名人:2012/11/06(火) 23:10:32.17 ID:oQlY0MJD
広瀬でした
962名無し名人:2012/11/06(火) 23:47:47.13 ID:DurM9X0a
森内優勝してしまうん?
963名無し名人:2012/11/07(水) 02:05:10.37 ID:smqTtxUz
森内藤井戦の解説こそ羽生さんにやってほしい
両者とタイトル戦で今期当たってるし
964名無し名人:2012/11/07(水) 09:22:02.85 ID:L5AfheA9
森内藤井戦はモテになるんじゃないかな。
羽生だったらそりゃまぁ見事な序盤解説と終盤えーとかうわぁとかやってくれそうだけど。
965名無し名人:2012/11/07(水) 09:27:24.88 ID:E0agt8Iw
久保じゃないかな
966名無し名人:2012/11/07(水) 13:41:44.17 ID:xNj8gf5m
NHK杯の面子が急に引き締まったね。
森内藤井とか楽しみ過ぎる。
967名無し名人:2012/11/08(木) 00:35:08.10 ID:+5LkHXlX
>>946
全部左が勝ちそう
968名無し名人:2012/11/09(金) 09:54:43.39 ID:emeY/udz
11月8日(木曜日)
○ 藤原直哉 澤田真吾 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 黒沢怜生三段 森村賢平三段 ● 新人王戦
○ 里見香奈 矢内理絵子● 倉敷藤花 第1局 中継・携帯中継
● 清水市代 甲斐智美 ○ マイナビ女子オープン本戦 中継・携帯中継
◯ 佐々木勇気 藤森哲也 ● 銀河戦 Cブロック 詳細情報
969名無し名人:2012/11/09(金) 09:55:47.13 ID:emeY/udz
誤爆失礼。
970名無し名人:2012/11/09(金) 15:47:11.11 ID:uIWw2Blo
>>946
Aブロックがぬるすぎる
渡辺か屋敷か
971名無し名人:2012/11/10(土) 20:04:30.86 ID:ejZZ5lWP
G 4回戦 2012/11/9 金 ● 村中 秀史 対 永瀬 拓矢 ○ (放送日 2013/1/17)
972名無し名人:2012/11/11(日) 00:41:00.02 ID:Ingl6qo+
NHK杯のベスト8進出者はまだ不明か
973名無し名人:2012/11/11(日) 07:43:21.48 ID:XQxvgLHJ
永瀬勝ちま栗やな、年間三冠いくか!?
974名無し名人:2012/11/11(日) 10:39:16.31 ID:aBEyV5G+
永瀬、年度内にトップクラスとあまり当たらないのか?
975名無し名人:2012/11/11(日) 10:48:34.25 ID:prWYoD42
永瀬持ってるな
976名無し名人:2012/11/11(日) 12:31:45.69 ID:9xS15V7Z
>>974
王位リーグ入りとか、朝日オープンを勝ち進むと当たるよ
977名無し名人:2012/11/14(水) 09:56:03.75 ID:Cfavk7+D
羽生山崎戦って終わってる?
978名無し名人:2012/11/14(水) 10:03:40.77 ID:qNQyqY5e
>>977
羽生1215勝になってるな
979名無し名人:2012/11/14(水) 10:08:30.39 ID:a7U4r/8s
NHK杯の連勝はいつ止まるんだ・・・
980名無し名人:2012/11/14(水) 10:10:30.56 ID:xVAZp3cq
お説教終わってたか
981名無し名人:2012/11/14(水) 10:43:09.88 ID:KgWRp+z+
羽生の対局が珍しく空いてると思ったらザキヤマ戦やってたのか
982名無し名人:2012/11/14(水) 12:02:25.96 ID:/yzvMpfs
勝利数でタニーを抜いたか
983名無し名人:2012/11/14(水) 12:13:11.35 ID:7QsDivDY
次の一手名人戦もここでいいのかな?ググっても情報ないんだが、羽生は勝ったのかな?
984名無し名人:2012/11/14(水) 12:14:54.44 ID:a7U4r/8s
ここは公式戦のスレでしょう
将棋まつり系のスレないの?
985名無し名人:2012/11/14(水) 12:48:11.54 ID:XY+QVFgd
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1338575937/
986名無し名人:2012/11/14(水) 12:48:28.50 ID:yVBxM3D1
後日テレビ放映があるのならここでもいいと思うよ
987名無し名人:2012/11/14(水) 12:49:27.43 ID:M/3dX4NA
NHK杯3回戦
2012/11/13 ○ 屋敷 伸之 対 畠山  鎮  ●
2012/11/13 ○ 羽生 善治 対 山崎 隆之 ●
988名無し名人:2012/11/14(水) 13:33:02.17 ID:G5uxSAXf
月曜じゃなくてもNHK杯の収録やるんだ
羽生さんが日曜に天童行ってたからかな
989名無し名人:2012/11/14(水) 13:47:01.90 ID:ka8Z/y13
山崎はいくらなんでも羽生に負け過ぎだろ
990名無し名人:2012/11/14(水) 14:03:24.38 ID:kIl50xuZ
山崎……
羽生の連勝止めたら格好良かったのに

山崎は以前、NHK杯決勝で羽生を負かして優勝したことがあるけど、そこから晴れ舞台で山崎がまともに勝っているのを見たことがない……/(^o^)\
そのときは、山崎はこれから羽生に勝ち越せる世代の棋士かも……と思ったけど、まさかこれほどまでに負け続けるとは……不思議なもんだな

先崎も実力からすれば不可解ではあるけれどもなんとなく納得できる部分はあるとしても、才能も抜群で通算勝率も高い屋敷やら阿久津やら山崎やらが何故これほど羽生にカモられるのか

許さないリスト、あると思います
991名無し名人:2012/11/14(水) 14:05:04.73 ID:OP7bPCHO
>>989
だけど勝った時は例外なく棋戦優勝してるんだぜ
992名無し名人:2012/11/14(水) 14:17:36.41 ID:kIl50xuZ
しかしNHK杯ってこれまで火曜日収録だったことってあるんかな?
今までNHK杯は例外なく隔週月曜日収録だった気がしたのでちょっと気になった
自分が知らないだけかもしれんが

まさか羽生の日程に合わせるために例外的に収録日をずらした、なんてことはさすがに無いよな
993名無し名人:2012/11/14(水) 14:25:24.39 ID:7il4IUJg
結果は予想通りか。あとは山崎のインタビューと解説者に期待したい。
994名無し名人:2012/11/14(水) 14:44:18.71 ID:542ogLj6
>>992いやあるかもよ?羽生さん今月今から凄く忙しいから空いてるとこで対局させてあげないとどうにもこうにもスケジュールが……。
995名無し名人:2012/11/14(水) 14:51:26.13 ID:7il4IUJg
第58回 ○先 山崎 ○先 飯島 ○先 佐々木慎 ○先 久保 ○後 森内
第59回 ○後 井上 ○先 先崎 ○後 山崎 ○後 丸山 ◯後 糸谷
第60回 ○後 伊藤真 ○先 勝又 ○先 佐藤康 ○先 渡辺明 ○先 糸谷
第61回 ○先 戸辺 ○先 阿久津 ○先 郷田 ◯後 畠山鎮 ◯先 渡辺明 
第62回 ◯後 橋本 ◯  山崎

22連勝中の3勝を貢献している山崎・・・
996名無し名人:2012/11/14(水) 14:52:28.57 ID:a7U4r/8s
だったら来週月曜の羽生飯島戦を今日にして
来週の月曜NHK杯にするんじゃないの?
997名無し名人:2012/11/14(水) 14:56:25.46 ID:SbdKzxQ6
>>992
去年の年末か、今年の5月頃に金曜日収録があったような

てかっ、いつもんベスト8って久々じゃ
998名無し名人:2012/11/14(水) 14:57:15.89 ID:tue7r/Ro
山崎は5日にデビルに勝って13日に羽生戦

羽生は1週間前に対戦相手がわかる日程だったんだから
対策とかどうしてるんだろうね??
999名無し名人:2012/11/14(水) 14:59:39.79 ID:a7U4r/8s
山崎対策:変な陣形でも笑わない
1000名無し名人:2012/11/14(水) 15:00:25.56 ID:ttG+5Ul5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。