☆★関東学生棋界スレッドPart14★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無し名人:2013/05/10(金) 01:31:54.45 ID:bKvWLUXu
すまない、団体戦にI泉氏出てたかうろ覚え
939名無し名人:2013/05/11(土) 20:45:34.26 ID:2YUy4oOq
ポナンザのニコ生にiriyanとY吹出ててワロタ
940名無し名人:2013/05/11(土) 21:56:46.21 ID:DqNf3Nqy
べつに吹くことないだろ
ブサイだって出てるのに
941名無し名人:2013/05/12(日) 18:22:35.92 ID:sOqZ+ohp
専修と首都大は惜しかったな
942名無し名人:2013/05/16(木) 12:25:51.58 ID:C/gk3STK
やっぱり春は降級校があっさり決まるから面白くないね
あと今季は東大、早稲田以外の大学のレベルが例年以上に低かった印象
943名無し名人:2013/05/21(火) 02:01:56.90 ID:zdmHrZm/
団体戦の結果ようやく更新されたか
944名無し名人:2013/05/25(土) 23:59:42.30 ID:vFykJLJh
A級とB1の差が開きすぎー
945名無し名人:2013/05/26(日) 00:05:59.16 ID:L7SRfmi4
Aも東大と早稲田だけ違うところで将棋指してるじゃん
946名無し名人:2013/05/26(日) 01:26:14.02 ID:PL5XJPj2
A級なら最低でも四〜五段クラスの人以外でてほしくないけどなぁ。みててよくがっかりする
947名無し名人:2013/05/26(日) 16:48:55.99 ID:n/LwYnJS
去年は明治と中央が2校にかなり迫ってたんだがなあ
948名無し名人:2013/05/29(水) 15:23:48.27 ID:CBlMy8ee
かなりレベルの低い将棋が散見されたからなあ…
初段レベルも出場してるでしょ
949名無し名人:2013/05/29(水) 19:20:54.75 ID:kinE6H1E
レベルの低い人をいかに有効に使うかっていうのも学生将棋の面白さジャイ
950名無し名人:2013/05/29(水) 21:35:12.98 ID:TlFWmtP5
>>946
お前は何様なんだよ
「見てて」ってことは出場してないんじゃないの?
951名無し名人:2013/05/30(木) 00:47:53.36 ID:a5siUliD
>>950
論ずることはできる名人様じゃねーの?
952名無し名人:2013/05/31(金) 17:03:14.14 ID:Fe/fSMs9
また横山か
953名無し名人:2013/06/02(日) 17:19:14.94 ID:8u/G4+cW
いりやん学名おめ
954名無し名人:2013/06/03(月) 01:09:51.41 ID:NWFMxJZe
いりやんは強いのに目立った実績なかったけど、ようやくだな
955名無し名人:2013/06/03(月) 01:31:33.62 ID:ZbmlTO6Y
なるべき人がなったって感じ
956名無し名人:2013/06/03(月) 01:54:08.62 ID:ysxjuWn6
東日本の準強豪は皆立命館に行ってしまった…のか?
957名無し名人:2013/06/11(火) 13:29:48.25 ID:av3XEWLS
日大はここで言われてるほどには強くないのか?
958名無し名人:2013/06/12(水) 15:18:43.13 ID:NA3OfxBt
>>957
A級3位の慶應に負けても何ら不思議じゃないだろ
959名無し名人:2013/06/12(水) 21:02:51.05 ID:og3ux9sQ
慶応はここで言われてるほどには弱くないのか!?
960名無し名人:2013/06/14(金) 18:24:31.12 ID:lC+fyg9B
案の定古新戦はスルーされていた
961名無し名人:2013/06/14(金) 23:10:28.58 ID:s9A+U9if
古新戦は東大優勝だろうな
962名無し名人:2013/06/15(土) 11:51:14.41 ID:CR8PyjDE
なぜかいりやんまでいるし、萌えるチェスクロは東大の手に渡ってしまうのか……
963名無し名人:2013/06/15(土) 20:34:53.59 ID:gW405fKn
>>957
全然たいしたことないよ
エースがいないもん
B1だと全勝や勝ち越しで無双できても、Aだと指し分けか負け越しくらいになる棋力の奴がそこそこいるだけ
964名無し名人:2013/06/15(土) 23:23:14.26 ID:Tu9eidJM
神田はA級勝ち越せると思うな
965名無し名人:2013/06/15(土) 23:59:52.82 ID:PWyJnnGK
K田、H倉は元奨3級だろ
勝ち越すだろ
966名無し名人:2013/06/16(日) 00:08:27.89 ID:lzjvHh8Z
Yamanaka Tatuya : rikadai
七段 R点:2792
勝:8 敗:4 分:0

誰?
967名無し名人:2013/06/16(日) 00:31:27.70 ID:fziV68gU
3級ぐらいなら東大早稲田がフルメンバーで来たら7番手にも劣るし、それ以外のA級各校の2〜3番手レベルだよね実際
968名無し名人:2013/06/16(日) 00:45:05.77 ID:LiYefvmp
>>967
今のA級ってそんなにレベル高いのかよ
969名無し名人:2013/06/16(日) 00:58:01.66 ID:HLQO+XYO
日大も去年と違いA級で勝負できるだけの人がそろったけど東早以外にも無双できるってわけではないということか
970名無し名人:2013/06/16(日) 06:54:58.21 ID:XpkoAHH/
>>967
さすがに7番手よりは上だろ
4-6番手くらいだろ
971名無し名人:2013/06/17(月) 02:46:25.34 ID:9MAcRCYp
日大は元奨二人以外にもI駒、K川、M原とかはA級でも戦えると思う

高校時代は全国で結構見た記憶が
972名無し名人:2013/06/17(月) 13:14:33.34 ID:xcnMW7j6
一橋か
東日本出場校は毎年違うのがおもしろいな
973名無し名人:2013/06/17(月) 16:58:19.52 ID:rlZws5Na
>>971
日大の層の厚さは降級するチームのそれではない
他大学は全力て迎え撃たないと降級フラグ
974名無し名人:2013/06/17(月) 17:20:43.22 ID:qmzwYzlu
まー3位までなら十分考えられるし、降級は考えづらいくらいはあるかなと。

慶應一橋も戦力と残留力考えると堅実に戦いそう。
975名無し名人:2013/06/23(日) 16:00:17.63 ID:xaMkS3qv
中川ケイゴの弟ってどんくらいの強さ?
カロリーナに勝ってたけど
以前指した時は四段はないと思ったけど
976名無し名人:2013/06/23(日) 20:52:29.52 ID:0JfolG35
県代表なんだから相当強いだろ
977名無し名人:2013/06/23(日) 20:54:46.57 ID:jHKF3r4k
県によっていろいろだろ
四段だよ
978名無し名人:2013/06/23(日) 23:56:13.68 ID:YgMo0bm7
四段だっていろいろだろ
979名無し名人:2013/06/30(日) 11:04:32.48 ID:SM8tMMFF
今さらだけど、東日本トーナメント結構下剋上あったんだな
来季が少し楽しみだわ
980名無し名人:2013/06/30(日) 15:58:53.08 ID:mRvQR0Ow
東日本トーナメント、連盟のHPに載ってるけど電機と日大の結果が逆だね
それでも(元)C2級2校は勝ち上がったのか
横国は古新戦や新人戦でもそこそこ勝ってるみたいだし
来期C1の台風の目になるのかしら
981名無し名人:2013/06/30(日) 18:36:20.59 ID:PPKhg/Cc
>>980
横国は台風の目どころか昇級候補最右翼なのでは
982名無し名人:2013/07/01(月) 09:55:23.72 ID:7CtiWrCL
>>981
まさかとは思うがB2でも無双するレベルなのか?
983名無し名人:2013/07/01(月) 18:48:39.44 ID:0Fl62S8U
埋め
984名無し名人:2013/07/01(月) 20:05:27.66 ID:KNfWgIii
985名無し名人:2013/07/02(火) 00:48:08.53 ID:GMWy6nwr
見てたけど正直横国はB1にいてもおかしくない。
A級昇級は無理だろうがB1残留くらいは十分ありえると思った
986名無し名人:2013/07/02(火) 02:33:22.73 ID:8odk8BQz
全力ではないとはいえ千葉に勝つくらいだもんな
987名無し名人