棋戦情報総合スレッドその88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその87
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317207550/
過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-6あたりに
2名無し名人:2011/10/17(月) 00:12:16.32 ID:HNy1E2a3
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】 ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】 ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
三社連合【王位戦・女流王位戦】 ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://www.nishinippon.co.jp/nlp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/igoshogi/
日経新聞【王座戦】 ttp://hobby.nikkei.co.jp/
共同通信【棋王戦】 ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
産経新聞【棋聖戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/kisei/
囲碁・将棋チャンネル【銀河戦・女流王将戦】 ttp://www.igoshogi.net/
大和証券【最強戦・女流最強戦】 ttp://www.daiwashogi.net/
NHK【NHK杯】 ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
JT【日本シリーズ】 ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu18/index.html
富士通【達人戦】 ttp://jad.fujitsu.com/event/shogi/
マイナビ【マイナビ女子オープン】 ttp://mynavi-open.jp/
スポーツ報知【女流名人位戦】 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/
3名無し名人:2011/10/17(月) 00:12:46.69 ID:HNy1E2a3
関連スレッド
第70期順位戦 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318645302/
第24期竜王戦 Part42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318574380/
第53期王位戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315913144/
第60期王座戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317138635/
第37期棋王戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313601971/
第61期王将戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317949200/
第83期棋聖戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309608435/
NHK杯将棋トーナメント part321
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318121561/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part160
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313895201/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 15 (実質16)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317452909/
■加古川青流戦について■part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1299428775/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317337260/
女流棋士総合スレッド 第二十五局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1311955736/
4名無し名人:2011/10/17(月) 00:13:17.96 ID:HNy1E2a3
5名無し名人:2011/10/17(月) 00:14:40.91 ID:HNy1E2a3
 10月後半の中継カレンダー (カード名のみは A級順位戦)
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃    月    │    火    │    水    │    木    │    金    │    土    │    日    ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    17    │    18    │    19    │    20    │    21    │    22    │    23    ┃
┃          │順位戦 C2 │マイナビ 女王│羽生−高橋│順位戦 B1│女流王座@│NHK杯戦  ┃
┃          │女王将AB│斎田−千葉│久保−渡辺│          │清水加藤桃│久保−遠山┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┓屋敷−丸山┏━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    24    │    25    │    26    ┗━━━━━┛    28    │    29    │    30    ┃
┃新人王戦B│竜王戦A初│竜王戦A二│    27    │          │加古川AB│NHK杯戦  ┃
┃          │          │          │加古青流@│          │船江−宮本│丸山−島朗┃
┗━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
6名無し名人:2011/10/17(月) 00:18:34.25 ID:vLz5+axp
ABってどういうこと?
タイトル戦なのに連戦?
7名無し名人:2011/10/17(月) 06:08:52.29 ID:7P1xHHvx
持ち時間を調べてみろ
8名無し名人:2011/10/17(月) 09:54:33.84 ID:AqtroHnG
10月15日(土曜日)
● 前田祐司 野田敬三 ○ 銀河戦 Dブロック 詳細情報
10月16日(日曜日)
● 小林裕士 木村一基 ○ NHK杯 詳細情報

10月17日(月曜日)
中川大輔 山崎隆之 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
浦野真彦 稲葉  陽 王座戦 一次予選 関西将棋会館
三浦弘行 豊島将之 王将戦 挑決リーグ 関西将棋会館
9名無し名人:2011/10/17(月) 10:13:25.85 ID:2yXAQVIu
後手の時代か
10名無し名人:2011/10/17(月) 11:07:53.77 ID:PNAZpAV5
タイトル獲得・タイトル挑戦・棋戦優勝・A級残留(昇級)を各1ポイントとして、
年度ごとの活躍ポイントを表にしてみた。

       .羽 .渡 .久 .佐 .森 .深 .木 .郷 .丸 .三 .谷 .藤 .高 .広 .山 .阿 .森
       .生 .辺 .保 .藤 .内 .浦 .村 .田 .山 .浦 .川 .井 .橋 .瀬 .崎 .久 .下
2007年度  5  3  2  5  2  3  1  2  1  1  1  1  0  0  0  0  1
2008年度  9  2  2  2  1  2  2  2  1  1  1  1  1  0  0  1  1
2009年度  6  2  4  1  2  1  3  1  1  2  2  1  1  0  2  1  0
2010年度  7  3  4  2  2  1  1  1  1  1  1  1  1  2  0  0  0
2011年度  3  3  0  0  1  1  0  0  1  0  0  0  0  0  0  0  0

合計 .    30 .13 .12 .10  8  8  7  6  5  5  5  4  3  2  2  2  2

合計1ポイント:菅井、屋敷、豊島、井上、行方、鈴木

やっぱり羽生が圧倒的だな。ここ5年だと渡辺・久保・モテでナンバー2争いなのか。
年度で4ポイント取ると優秀棋士、6ポイント以上なら最優秀棋士当確って感じか。
今年の渡辺は竜王防衛・A級残留決めれば5ポイント、あと一押しあればというところ。
11名無し名人:2011/10/17(月) 11:11:07.95 ID:/WcWxQCR
(さすがに名人と王座失陥して最優秀棋士は)いかんでしょ
12名無し名人:2011/10/17(月) 11:34:55.84 ID:HUuXBghv
羽生 棋聖防衛、王位挑戦・獲得、JT杯
渡辺 竜王防衛、王座挑戦・獲得、銀河

こうなる可能性が高いが、これだと格はともかく数字はまったく互角。
棋王戦は両者とも敗退してるので、王将獲るか名人挑戦決めた方で決まりそう。
13名無し名人:2011/10/17(月) 11:41:34.15 ID:BQWpkad5
>>12
確かに同意
14名無し名人:2011/10/17(月) 11:53:43.04 ID:mj53/B8K
直接対決考えると現在渡辺リードでは
15名無し名人:2011/10/17(月) 11:55:36.56 ID:J7Q9Sy9h
いい加減よそでやってくれないか
16名無し名人:2011/10/17(月) 15:26:36.35 ID:VFKoPn08
>名人挑戦決めた方で決まりそう
谷川先生きたな
17名無し名人:2011/10/17(月) 16:40:24.09 ID:6YhtB5Tz
10月18日(火曜日)
  澤田真吾 石川陽生   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  阿部健治郎 瀬川晶司   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  菅井竜也 上野裕和   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  横山泰明 門倉啓太   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  中村亮介 佐藤和俊   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  松本佳介 村中秀史   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  神崎健二 室岡克彦   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  佐藤紳哉 岡崎 洋   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  伊奈祐介 川上 猛   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  小倉久史 村田顕弘   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  西尾 明 佐々木勇気   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  中村太地 中座 真   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  長岡裕也 田中悠一   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
  勝又清和 吉田正和   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  西川慶二 矢倉規広   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  遠山雄亮 増田裕司   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  西川和宏 阿部光瑠   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  牧野光則 阪口 悟   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  及川拓馬 藤原直哉   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  永瀬拓矢 島本 亮   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  佐藤慎一 大石直嗣   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  村田智弘 船江恒平   順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  加藤一二三 石田和雄   王座戦 一次予選 携帯中継
  里見香奈 石橋幸緒※   女流王将戦 第2局
  里見香奈 石橋幸緒※   女流王将戦 第3局

順位戦C2に女流のタイトル戦も入って、部屋割りどうすんの?
と思ったら、女流王将戦はTV棋戦で『歩月』で収録なのか・・・
18名無し名人:2011/10/17(月) 18:02:31.53 ID:nwpC/1Vk
>>12
名人挑戦か王将獲得した方だろうけど、
ダメなら、
渡辺が勝率1位獲得で渡辺
獲得できず、羽生最多勝最多対局獲得で羽生ではないかなー
19名無し名人:2011/10/17(月) 18:57:27.28 ID:JKHHQJCa
>>18
王将は久保のものだ、ぼけ
20名無し名人:2011/10/17(月) 19:57:01.28 ID:EMpfoof8
久保名人誕生不ラブ
21名無し名人:2011/10/17(月) 20:46:33.44 ID:RZv1b7kn
○三浦 豊島●
22名無し名人:2011/10/17(月) 20:48:56.17 ID:IjVKkF/W
<第4局> 11月24・25日(木、金)
福島県福島市飯坂町湯野字新湯6
「吉川屋」
024-542-2226
立会:島朗九段
解説:広瀬章人七段
記録係:門倉啓太四段

記録係が四段ってあるんだ
23名無し名人:2011/10/17(月) 20:51:19.75 ID:ZiBEX8aS
奨励会の例会と被ったら普通にそうなる
24名無し名人:2011/10/17(月) 20:59:12.45 ID:AeQAXHZX
>>19
今の久保だと誰が来ても獲られそうなんだが
25名無し名人:2011/10/17(月) 20:59:38.67 ID:6aJ7mPlZ
名人と竜王は挑戦2ポイント、獲得・防衛2ポイント、小タイトル失冠はマイナス1ポイント、竜王名人失冠はマイナス2ポイント。
これくらいで丁度いいかな。
26名無し名人:2011/10/17(月) 21:52:33.55 ID:z59s55vZ
>>22
例会と被るときはいつもそうだろがアホ
わざわざコピペしてきてキモすぎ
27名無し名人:2011/10/17(月) 22:10:12.56 ID:utXMITs6
なんだこいつ
28名無し名人:2011/10/17(月) 22:43:26.62 ID:+/v+1DD2
何がキモいのかわからんし
そもそもキモいってのは>>26のお前みたいな奴の事を言うんだよ
29名無し名人:2011/10/18(火) 00:56:59.88 ID:khlAusZC
>>24
まあ、康光が相手なら防衛できるだろw
30名無し名人:2011/10/18(火) 07:14:00.51 ID:BqJQIgo3
10月20日の対局が豪華すぎる件について
吉田正和四段 上田初美女王 第20期銀河戦 Eブロック 1回戦
羽生善治棋聖・王位 高橋道雄九段 第70期順位戦 A級 4回戦
渡辺明竜王・王座 久保利明棋王・王将 第70期順位戦 A級 4回戦
丸山忠久九段 屋敷伸之九段 第70期順位戦 A級 4回戦
森内俊之名人 豊島将之六段 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
佐藤康光九段 三浦弘行八段 第61期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
先崎学八段 鈴木大介八段 第53期王位戦 予選 3回戦
山口恵梨子初段 野田澤彩乃1級 第38期女流名人位戦 B級 8回戦
31名無し名人:2011/10/18(火) 10:09:35.70 ID:y/cKva3s
月曜日の結果、全部誤植してね?
32名無し名人:2011/10/18(火) 10:12:32.14 ID:Ai+Fx0ec
後から訂正かよ
33名無し名人:2011/10/18(火) 11:03:10.92 ID:9HPCuPFy
稲葉(爆笑)
34名無し名人:2011/10/18(火) 11:28:41.55 ID:VsSkpYFW
>>30
順位戦ブログの控室写真が楽しみだな
35名無し名人:2011/10/18(火) 11:34:29.28 ID:hmbDIZxV
何か貼られないので貼ってみる
10月17日(月曜日)
○ 中川大輔 山崎隆之 ● 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
● 稲葉  陽 浦野真彦 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 三浦弘行 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ 関西将棋会館
36名無し名人:2011/10/18(火) 11:35:34.68 ID:9NumwRF+
>>34
王位戦・王将戦は4時間の将棋で夕食休憩なしだから、基本感想戦が終わったら即去り。
銀河戦は当然収録済み。 渡辺−久保は関西対局。
順位戦A級のどちらかがそんなに早く終局するとも思えない。

とすると・・・ 控室 山口恵梨子+野田澤彩乃か・・・
37名無し名人:2011/10/18(火) 12:06:55.29 ID:wZzG7oAR
翌日にB1あるからB2以下で来る熱心な人と言えば
広瀬聖水あつし飯島らへんかね
38名無し名人:2011/10/18(火) 12:17:03.32 ID:qGCVn9wW
しかし、誰も現れないのであった    (終)
39名無し名人:2011/10/18(火) 12:22:19.07 ID:YHE/HHer
>>35
三浦・・・
40名無し名人:2011/10/18(火) 12:24:37.40 ID:kKp40U1R
>>39
レーティング3位の豊島が格下に順当に勝った結果だよ
41名無し名人:2011/10/18(火) 13:00:09.44 ID:ID+QGxMv
豊島はもうA級下位には当たり前のように勝つな
42名無し名人:2011/10/18(火) 13:14:03.89 ID:WmMIxIHU
タニーの悪口はやめろ
43名無し名人:2011/10/18(火) 13:16:32.72 ID:dptp1O9S
山崎稲葉負けは意外だな
44名無し名人:2011/10/18(火) 13:28:59.44 ID:cti8Kn8Y
豊島 vs A級棋士
羽生 1-0
渡辺 1-3
高橋 2-0
郷田 0-1
三浦 3-0
丸山 2-0
谷川 4-0
久保 3-7
佐藤 1-1

計  17勝12敗

おまけ
森内 1-2
45名無し名人:2011/10/18(火) 13:32:27.70 ID:hmbDIZxV
中川センセはベスト4進出
山崎は今期もタイトル無理だったか
46名無し名人:2011/10/18(火) 13:33:25.34 ID:PU2W7k5G
豊島は渡辺、久保を相手にした時の負け方が弱過ぎる。
47名無し名人:2011/10/18(火) 13:50:54.20 ID:g1CHCNty
>>44
コージ谷川何かとヤバイな
威厳が・・・
48名無し名人:2011/10/18(火) 13:51:26.47 ID:cCXjQebp
今期豊島vsB1以上
○ 谷川浩司
○ 丸山忠久
● 藤井猛 !
● 渡辺明
○ 三浦弘行
実はそれほど強くなかったりして
49名無し名人:2011/10/18(火) 13:56:56.97 ID:vTmzj+0J
藤井には序盤で作戦負けして暴れるしかなくなってフルボッコにされてたね
50名無し名人:2011/10/18(火) 13:58:30.44 ID:kKp40U1R
51名無し名人:2011/10/18(火) 14:22:42.76 ID:9HPCuPFy
藤井が序盤で作戦勝ちとは珍しい事もあるものだな。
52名無し名人:2011/10/18(火) 14:33:32.49 ID:9NumwRF+
>>44
書くときは

4-0 谷川

って書けよ。さすがタニーって思ったじゃねえか!
53名無し名人:2011/10/18(火) 15:16:53.43 ID:iSuug3Mj
豊島の実力はA級に届くは思っているが、
対タニー、対タカミチを除くとわずかに負け越してるんだな。
まあ恣意的に得意先を2人もどければ、佐藤や渡辺でも対A級勝ち越せないかもしれないけど、
まだ、豊島が親世代より上に強いオヤジキラーなだけの可能性もある。
54名無し名人:2011/10/18(火) 15:39:16.29 ID:t6YolkTG
10/18(火) 第33期霧島酒造杯女流王将戦・3番勝負第2局
http://joshi-shogi.com/kisen/jo/jo-33.html

○ 里見−石橋 ●

※ 前局と合わせ、里見2連勝でタイトル防衛。
55名無し名人:2011/10/18(火) 16:23:27.12 ID:LPkr7QaD
里見はこれでタイトル7期だから女流五段に昇段だな
56名無し名人:2011/10/18(火) 16:31:40.42 ID:JRuHqnSS
里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花が女流五段に昇段

里見香奈本日、2011年10月18日に東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館」で行われました
第33期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負(主催:株式会社囲碁将棋チャンネル、
協賛:霧島酒造株式会社、協力:BTVケーブルテレビ株式会社)第2局において、
里見香奈女流王将(19歳)が挑戦者の石橋幸緒女流四段(LPSA所属)を破り、
対戦成績2連勝で、女流王将を防衛いたしました。

これにより、里見は女流棋士昇段規定の
「タイトル合計7期(女流名人位2期、女流王将2期、倉敷藤花3期)」を達成し、女流五段へ昇段いたしました。

なお、昇段日は2011年10月18日付となります。
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/10/post-482.html
57名無し名人:2011/10/18(火) 16:32:08.68 ID:Ai+Fx0ec
奨励会1級で1勝2敗ペースでも女流タイトルは楽々防衛か
58名無し名人:2011/10/18(火) 16:33:06.57 ID:JRuHqnSS
>>56
「本日」の前に写真部分の名前が入ってしまった、失礼
59名無し名人:2011/10/18(火) 16:43:48.80 ID:JRuHqnSS
第43期新人王戦<しんぶん赤旗>
持時間各3時間 振駒

トーナメント表
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/43/index.html
60名無し名人:2011/10/18(火) 17:12:26.90 ID:tLHu3Hz1
20歳にもなってないのに女流五段ってパネェw
あーでも、中井や林葉も10代でそれくらい活躍してたかも?
61名無し名人:2011/10/18(火) 17:41:32.44 ID:/1A6/a1v
>>59
井上門下かたまりすぎじゃね?
せめて別ブロックにしてあげて。。。
62名無し名人:2011/10/18(火) 17:54:38.59 ID:ID+QGxMv
>>53
まあ今後羽生世代は衰えていく一方なんだからその点は心配ないだろ
問題はやっぱ渡辺との相性
63名無し名人:2011/10/18(火) 18:37:18.38 ID:vUA33JER
久保にはおいおい勝てるようになるだろうけど
渡辺はわからんよな
下の世代との争いもあるし
64名無し名人:2011/10/18(火) 19:04:26.64 ID:zvep0wiS
久保と相性悪いというより、豊島は全般的に振り飛車に弱い
渡辺のほうは単純に強いからで、相性の問題ではない
今期のNHK杯見てると、かなりいい勝負はできるようになってるが
65名無し名人:2011/10/18(火) 19:08:03.39 ID:vUA33JER
>>64
それって実際どうなの?
広瀬と戸辺にも普通に勝ってるし、あくまで久保が強いだけじゃないかと思うんだが
66名無し名人:2011/10/18(火) 19:13:23.30 ID:zpTeYis1
まぁ別に弱いわけじゃないだろうけど
タイトル戦は久保だし王位リーグも結局振り党の2人に負けた
2連敗の菅井も振り党だから基本勝率が高い豊島の中じゃ目立つってことだな
そもそもトップクラスに振り党少ないからあんま問題ないのかもしれんが
67名無し名人:2011/10/18(火) 20:00:06.11 ID:X4wgn3ra
豊島は王将連続挑戦かなりありそうだな

去年と今年では場慣れ&実力も上がってるから久保は豊島挑戦なら危ない
順位戦が終了してたら防衛できるかもしれんが
68名無し名人:2011/10/18(火) 20:02:45.71 ID:LKnxgm9w
豊島は3連勝3連敗の3−3と予想
69名無し名人:2011/10/18(火) 20:28:27.14 ID:HkErYG+B
女流王将戦早指し2勝で何万貰えるんだろう
◯加藤-石田●でひふみん1300勝まであと2勝
70名無し名人:2011/10/18(火) 20:33:36.90 ID:UqhMRzvC
>>59
一瞬いるはずのない赤旗名人をガチで探してしまった
71名無し名人:2011/10/19(水) 00:28:03.37 ID:DQomCTD5
矢内がタイトルあと1期に迫っていたのに
女流五段は里見に先を越されたか
72名無し名人:2011/10/19(水) 01:26:46.81 ID:TY4xFs90
[C級2組]
村中 秀史六段(4勝1敗)○−●松本 佳介六段(1勝4敗)…15時4分
大石 直嗣四段(3勝2敗)○−●佐藤 慎一四段(3勝2敗)…20時17分☆
田中 悠一四段(4勝1敗)○−●長岡 裕也五段(3勝2敗)…20時31分
吉田 正和四段(3勝2敗)●−○勝又 清和六段(4勝1敗)…21時36分☆
菅井 竜也五段(4勝1敗)○−●上野 裕和五段(2勝3敗)…21時40分
永瀬 拓矢四段(2勝3敗)○−●島本 亮五段(1勝4敗)…21時46分☆
佐藤 紳哉六段(2勝3敗)○−●岡崎 洋六段(2勝3敗)…21時55分
藤原 直哉六段(2勝3敗)○−●及川 拓馬四段(2勝3敗)…22時6分☆
西尾 明六段(2勝3敗)○−●佐々木 勇気四段(2勝3敗)…22時15分
増田 裕司六段(4勝1敗)○−●遠山 雄亮五段(2勝3敗)…22時30分☆
川上 猛六段(0勝5敗)●−○伊奈 祐介六段(2勝3敗)…22時57分
牧野 光則四段(2勝3敗)○−●阪口 悟五段(3勝2敗)…23時2分☆
船江 恒平四段(5勝0敗)○−●村田 智弘六段(1勝4敗)…23時25分☆
小倉 久史七段(2勝3敗)○−●村田 顕弘四段(4勝1敗)…23時26分
神崎 健二七段(2勝3敗)○−●室岡 克彦七段(1勝4敗)…23時40分
門倉 啓太四段(2勝3敗)●−○横山 泰明五段(3勝2敗)…23時53分
瀬川 晶司四段(1勝4敗)●−○阿部 健治郎四段(5勝0敗)…0時0分
西川 和宏四段(3勝2敗)○−●阿部 光瑠四段(0勝5敗)…0時20分☆
中村 亮介五段(3勝2敗)○−●佐藤 和俊五段(2勝3敗)…0時32分
中座 真七段(0勝5敗)●−○中村 太地五段(5勝0敗)…0時43分
澤田 真吾四段(4勝1敗)●−○石川 陽生七段(4勝1敗)…0時48分
矢倉 規広六段(2勝3敗)○−●西川 慶二七段(2勝3敗)…0時50分☆
73名無し名人:2011/10/19(水) 01:31:54.35 ID:nTjEfqxm
光瑠はやばいな。いきなり降級点つきそうだ。
74名無し名人:2011/10/19(水) 02:19:21.05 ID:eqNMjAPu
佐々木苦戦してるな
75名無し名人:2011/10/19(水) 02:34:15.70 ID:DQomCTD5
瀬川もあと3年でフリクラ逆戻りかなぁ…
76名無し名人:2011/10/19(水) 04:07:55.60 ID:5rkvs3v/
>>59
アマ枠ないんか・・・
適当に加来あたりを出させてあげればいいのに
77名無し名人:2011/10/19(水) 04:44:01.74 ID:jWkf0dAL
>>59
マリカと室谷と山口って女流枠はどう選んでいるんだっけ?
78名無し名人:2011/10/19(水) 05:13:31.42 ID:5EpdEhx1
コールは時間に慣れればいけるんじゃないの?と順位戦1回戦のころからいわれつづけて5連敗だけど
やっぱり、そのうち慣れればいけるだろうたぶん
もし今期降級点ついたとしても来期以降は慣れてくるでしょまだ若いしこれからだし
79名無し名人:2011/10/19(水) 05:32:02.34 ID:iQ6AZZlr
>>77
(奨励会員の里見を除く)26歳以下で成績順…って単なる勝率とか勝ち数じゃないよなこりゃ
80名無し名人:2011/10/19(水) 07:19:03.10 ID:MbvlkluJ
今朝の朝日朝刊に羽生・大山どっちが強いか記事
81名無し名人:2011/10/19(水) 09:29:27.51 ID:G41+1Lav
>>77
見た目
82名無し名人:2011/10/19(水) 09:32:42.83 ID:FqKarGoJ
共産党は親方が好みか
83名無し名人:2011/10/19(水) 09:46:25.44 ID:AhVUhKnT
女流強豪を選んでもどうせ一回戦で負けるんだから人気とルックスで選んでも何の問題も無い
84名無し名人:2011/10/19(水) 10:01:36.19 ID:XQN1OjR0
>>83
なら、親方出すな(怒
85名無し名人:2011/10/19(水) 10:01:56.42 ID:bpg2S1pP
10月18日(火曜日)
● 澤田真吾 石川陽生 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 瀬川晶司 阿部健治郎 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 菅井竜也 上野裕和 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 門倉啓太 横山泰明 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 中村亮介 佐藤和俊 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 村中秀史 松本佳介 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 神崎健二 室岡克彦 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 佐藤紳哉 岡崎 洋 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 川上 猛 伊奈祐介 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 小倉久史 村田顕弘 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 西尾 明 佐々木勇気 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 中座 真 中村太地 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
○ 田中悠一 長岡裕也 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報
● 吉田正和 勝又清和 ○ 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 矢倉規広 西川慶二 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 増田裕司 遠山雄亮 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 西川和宏 阿部光瑠 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 牧野光則 阪口 悟 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 藤原直哉 及川拓馬 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 永瀬拓矢 島本 亮 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 大石直嗣 佐藤慎一 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 船江恒平 村田智弘 ● 順位戦C級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 石田和雄 加藤一二三 ○ 王座戦 一次予選 携帯中継
○ 里見香奈 石橋幸緒※ ● 女流王将戦 第2局
86名無し名人:2011/10/19(水) 10:02:23.92 ID:bpg2S1pP
10月19日(水曜日)
  東 和男 泉 正樹   竜王戦5組 残決 関西将棋会館
  塚田泰明 飯塚祐紀   王位戦 予選
  青野照市 村山慈明   棋聖戦 二次予選
  斎田晴子 千葉涼子   マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
87名無し名人:2011/10/19(水) 10:34:36.67 ID:9GnqDLGM
吉田負けたのか、プロ入りで遅れたんだから一気に昇級しなきゃだめだろ
地位が実力に追いつくにはやっぱりC1ぐらいに上っとかないとな
88名無し名人:2011/10/19(水) 10:38:25.82 ID:wEBZl3Fc
あれ、ボヤッキーってまだ現役だったのか。
89名無し名人:2011/10/19(水) 11:00:20.31 ID:Pa7JvjPs
先手勝ちすぎだろ
90名無し名人:2011/10/19(水) 11:03:43.74 ID:cwGpVS7B
若手でもC2で負け越すような人が将来名人級になれるか?
91名無し名人:2011/10/19(水) 11:13:27.67 ID:XQN1OjR0
>>90
指し分けで永世竜王になった棋士はいたような気が(ry
92名無し名人:2011/10/19(水) 11:32:31.59 ID:9GnqDLGM
成功した棋士の過去を振り返って後付けで評論してるだけだからな
C2で降級点取った奴が名人になってもなんの不思議もない、未来は変えられる
93名無し名人:2011/10/19(水) 11:47:37.32 ID:lIUQyFwL
阿部光瑠って順位戦スレだとやたら期待されてるけど
こんなに連敗とか弱いんじゃないの
色々すごいエピソードあるみたいだけどさ
94名無し名人:2011/10/19(水) 11:52:18.55 ID:6nfDo3tE
佐々木と阿部光に関しては現在の実力と将来性を分けて考えないと議論にならない気がする
95名無し名人:2011/10/19(水) 12:01:40.28 ID:Vf1jnNIg
>>93
どんなエピソード?
96名無し名人:2011/10/19(水) 12:19:04.08 ID:KEOWzfwD
>>80
大山と羽生 将棋史上最強はどっち?
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201110190135_01.html
97名無し名人:2011/10/19(水) 12:21:42.09 ID:Ojz7+1S1
流石は俺達の悠一だな
98名無し名人:2011/10/19(水) 12:22:04.00 ID:XQN1OjR0
>>96
サンクス
99名無し名人:2011/10/19(水) 12:52:35.08 ID:BbD7n4eT
>>93>>95
順位戦以外では結構勝ちまくってる。
100名無し名人:2011/10/19(水) 13:36:58.66 ID:dw7/V/oA
最強の羽生を解剖 中原誠十六世名人に聞く
http://digital.asahi.com/articles/TKY201110180412.html?ref=twitter
101名無し名人:2011/10/19(水) 13:51:52.57 ID:gB47coHh
まあ現実問題としてコールはほぼ刺青当確、勇気も可能性十二分(門倉は多分セーフ)。
102名無し名人:2011/10/19(水) 14:57:13.86 ID:qIqORgM4
最近の羽生さんは以前より1局勝つのに苦労しているように見えるかもしれませんが、
それは全体的なレベルが上がっているからです。羽生さんが衰えたからではありません。
by 木村一基八段

http://digital.asahi.com/articles/TKY201110180412.html?ref=twitter
103名無し名人:2011/10/19(水) 18:41:13.21 ID:AhVUhKnT
阿部光瑠も佐々木勇気も所詮中学生棋士崩れ
中学生棋士の羽生谷川やなんちゃって中学生棋士の渡辺竜王には勝てないのさ
104名無し名人:2011/10/19(水) 19:51:43.96 ID:5EpdEhx1
棋士になったばっかのやつらのことを
匿名とはいえこんなつまらなすぎることよく書けるな
よくわからん上から目線のすげえつまんないおっさん>>103
リアルでは絶対関わりたくないタイプだ
105名無し名人:2011/10/19(水) 19:55:07.03 ID:t3GZDxWg
いちいちそんなこと書き込むお前とも関わりたくない。
106名無し名人:2011/10/19(水) 20:07:10.34 ID:e4vaBjVW
たしかに女流はどうせすぐ負けるけどだからって見た目で選べとかいったり
新人を簡単にダメといったり
たった二つの書きこみでも存分にみっともなさを晒してるID:AhVUhKnT
女流のは枠潰せばいいやん現実に無駄だから。一応キモイおっさん喜ばすために存在してるわけじゃないんだろうし
107名無し名人:2011/10/19(水) 20:57:29.41 ID:FK3+6cRT
>>106
キモイおっさん乙
108名無し名人:2011/10/19(水) 21:02:58.76 ID:todDmvYj
加藤桃子ちゃんおっぱいおっきいよね
おじさん応援したくなるよ
109名無し名人:2011/10/19(水) 21:05:45.26 ID:TY4xFs90
伊藤さえってのが初段なれる近い位置にいるようだね
110名無し名人:2011/10/19(水) 23:32:10.54 ID:IrL2WaRY
>>84 マニアにはたまらんな
111名無し名人:2011/10/20(木) 01:10:39.62 ID:LVVkrAWd
うおおお、今日はタイトルホルダー4人全員がそろい踏み。A級が8人も登場。
めったにないことじゃないかな?

羽生善治 高橋道雄   順位戦A級 名人戦棋譜速報
丸山忠久 屋敷伸之   順位戦A級 名人戦棋譜速報
渡辺 明 久保利明   順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
佐藤康光 三浦弘行   王将戦 挑決リーグ
森内俊之 豊島将之   王将戦 挑決リーグ
112名無し名人:2011/10/20(木) 01:11:52.12 ID:B4djfYOe
ほほう これは豪華だ


個人的にC2とかある日が好きだけど
こういう日はこういう日でわくわくするな
113名無し名人:2011/10/20(木) 02:10:28.11 ID:/fgE6gfk
これだけ豪華な対局者が揃っているのに携帯中継は先崎(笑)
王将リーグは銭取れる棋譜多いのにもったいないな
114名無し名人:2011/10/20(木) 07:55:47.53 ID:9YulWRm9
>>111
豊島だけ浮きすぎ
他は全員タイトル経験者、全員A級以上なのに
115名無し名人:2011/10/20(木) 07:59:40.85 ID:GMWhvkdk
去年、豊島が王将リーグ戦で5勝1敗でトップだったのを知らないのか
116名無し名人:2011/10/20(木) 08:10:31.82 ID:Ld5a/qCu
王将リーグ中継なら金払っても良いんだけどなあ
117名無し名人:2011/10/20(木) 08:23:47.03 ID:SYSn92Yi
>>114
豊島去年の挑戦者だろ何言ってんだよw
118名無し名人:2011/10/20(木) 09:36:16.63 ID:Q2LxprpU
深浦が入ってても違和感あるメンバーだからその返しはおかしい
119名無し名人:2011/10/20(木) 09:42:41.09 ID:0/DVh0Lx
まあ強さで言えばまったく浮いてないから問題ない
120名無し名人:2011/10/20(木) 09:45:58.19 ID:R6UADmdG
10月19日(水曜日)
● 東  和男 泉  正樹 ○ 竜王戦5組 残決 関西将棋会館
● 塚田泰明 飯塚祐紀 ○ 王位戦 予選
○ 村山慈明 青野照市 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継
○ 斎田晴子 千葉涼子 ● マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継

10月20日(木曜日)
羽生善治 高橋道雄 順位戦A級 名人戦棋譜速報
丸山忠久 屋敷伸之 順位戦A級 名人戦棋譜速報
渡辺  明 久保利明 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
先崎  学 鈴木大介 王位戦 予選 携帯中継
佐藤康光 三浦弘行 王将戦 挑決リーグ
森内俊之 豊島将之 王将戦 挑決リーグ
山口恵梨子 野田澤彩乃 女流名人位戦B級
上田初美 吉田正和 銀河戦 Eブロック 詳細情報
121名無し名人:2011/10/20(木) 09:48:55.78 ID:tsiG1wMG
>>120
今日の対戦男性棋士豊島以外一流じゃん
豊島一人浮いてかわいそう
山口の筆おろししてもらえや
122名無し名人:2011/10/20(木) 09:56:43.03 ID:U1kmwFa8
豊島王将
渡辺棋王
森内名人
深浦棋聖
羽生王位
渡辺王座
丸山竜王
123名無し名人:2011/10/20(木) 10:02:30.56 ID:Q2LxprpU
◯羽生善治 ●高橋道雄 順位戦A級 名人戦棋譜速報
●丸山忠久 ◯屋敷伸之 順位戦A級 名人戦棋譜速報
●渡辺  明 ◯久保利明 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
と予言しておこう
124名無し名人:2011/10/20(木) 10:30:10.86 ID:ETxK4PIW
>>121
豊島の対戦相手だけが一流じゃないということ?
さすがに森内が先崎以下はないだろう。
125名無し名人:2011/10/20(木) 10:47:40.22 ID:Q2LxprpU
それ面白いと思った?
126名無し名人:2011/10/20(木) 10:52:31.72 ID:gmMrKDrq
くだらん予言よりは。
127名無し名人:2011/10/20(木) 11:20:29.08 ID:jgHqLmiX
>>123
渡辺以外同意
128名無し名人:2011/10/20(木) 11:23:25.38 ID:Y3nnNPfT
久保の最近の信用のなさは異常
129名無し名人:2011/10/20(木) 13:51:25.49 ID:tvb/I3vv
絶好調の渡辺が久保に負けるかね?
130名無し名人:2011/10/20(木) 15:04:32.27 ID:j5I62Iw3
相性悪いから?
131名無し名人:2011/10/20(木) 16:52:59.02 ID:sev+9+sH
豊島の変わりにタニーが入ったら、もっと浮いてしまう。
あと一人、A級がだれだったか、素で思い出せん。
132名無し名人:2011/10/20(木) 19:31:55.11 ID:9AQm5SLv
A級に郷田なんていなかった
133名無し名人:2011/10/20(木) 20:04:00.55 ID:phxnja/n
ちょっと未来に行って見てきたけど、高橋、渡辺、屋敷が勝ってたよ
134名無し名人:2011/10/20(木) 20:13:42.20 ID:xQxDm9Df
渡辺が驀進する時代か
135名無し名人:2011/10/20(木) 21:14:26.05 ID:py+WKTav
先崎の44桂って
藤井の83飛に匹敵するな
ひどすきワロタw
136名無し名人:2011/10/20(木) 21:18:11.82 ID:d/GNu+1v
●久保−渡辺○

>>123
残念でした
137名無し名人:2011/10/20(木) 21:40:36.33 ID:3/Y5376R
>>123
早くも外れてる
138名無し名人:2011/10/20(木) 21:48:05.60 ID:kPEdikx2
渡辺・豊島時代
139名無し名人:2011/10/21(金) 01:44:12.40 ID:uboRcJPe
久保と○4連敗か
今期は高道もついにヤバイか
140名無し名人:2011/10/21(金) 04:11:39.15 ID:uj9Ip4BS
タカミチは順位の差で生き残れそう
141名無し名人:2011/10/21(金) 04:18:51.81 ID:VNpUS7im
挑戦者
◎羽生
○渡辺
△タニー

降級
◎久保
○丸山
△屋敷

降級候補タニーとは何だったのか。
142名無し名人:2011/10/21(金) 05:25:55.90 ID:sL/or2cl
○が4連敗したけどまだ落ちるイメージ無いわ
次の高橋戦をちゃんと勝てばどうにでもなりそう
逆に負けたらサヨナラだけど
143名無し名人:2011/10/21(金) 05:48:08.18 ID:r4QJmd/z
【第70期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 4−0 ○高橋 _佐藤 先屋敷 先久保 _谷川 先郷田
07 谷川浩司 4−0 ○三浦 先郷田 _渡辺 _屋敷 先羽生 _高橋
02 渡辺 明  3−1 ○久保 _三浦 先谷川 _高橋 先丸山 _佐藤
04 郷田真隆 2−2 ●佐藤 _谷川 _久保 先丸山 先三浦 _羽生
05 三浦弘行 2−2 ●谷川 先渡辺 先高橋 _佐藤 _郷田 先屋敷
09 佐藤康光 2−2 ○郷田 先羽生 _丸山 先三浦 _久保 先渡辺
10 屋敷伸之 2−2 ○丸山 先久保 _羽生 先谷川 先高橋 _三浦
03 高橋道雄 1−3 ●羽生 先丸山 _三浦 先渡辺 _屋敷 先谷川
06 丸山忠久 0−4 ●屋敷 _高橋 先佐藤 _郷田 _渡辺 先久保
08 久保利明 0−4 ●渡辺 _屋敷 先郷田 _羽生 先佐藤 _丸山
144名無し名人:2011/10/21(金) 06:49:33.99 ID:RN81rmlq
久保がんばってほしいけど厳しいか
145名無し名人:2011/10/21(金) 07:31:23.58 ID:M0cUPJmt
2勝以下が7人いるし、まだ慌てるような時間じゃない
146名無し名人:2011/10/21(金) 07:33:26.69 ID:3FcvJ+8U
降級がないと言えるのは上の3人だけ
147名無し名人:2011/10/21(金) 08:23:14.50 ID:F4o1ljvF
丸山久保の二人で決まりかと
148名無し名人:2011/10/21(金) 08:24:53.04 ID:5opsfHbh
屋敷、super good job
149名無し名人:2011/10/21(金) 08:30:03.81 ID:ryN5j8pL
今日の最重要対局は伊藤真吾のフリクラ脱出への道
150名無し名人:2011/10/21(金) 09:33:45.19 ID:C302QfQJ
北島大野に連勝すればフリクラ脱出だっけ
151名無し名人:2011/10/21(金) 09:37:09.82 ID:ryN5j8pL
北島は手強いけど大野には勝てそう
152名無し名人:2011/10/21(金) 09:44:41.13 ID:rrUka9yg
イトシン負ければ強制引退だっけ今日??
153名無し名人:2011/10/21(金) 09:47:08.66 ID:7tMry7gz
10月20日(木曜日)
○ 羽生善治 高橋道雄 ● 順位戦A級 名人戦棋譜速報
● 屋敷伸之 丸山忠久 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報
● 久保利明 渡辺  明 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 鈴木大介 先崎  学 ● 王位戦 予選 携帯中継
○ 佐藤康光 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
● 森内俊之 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ
○ 野田澤彩乃 山口恵梨子 ● 女流名人位戦B級
● 上田初美 吉田正和 ○ 銀河戦 Eブロック 詳細情報

10月21日(金曜日)
加藤一二三 大石直嗣 竜王戦6組 昇決
木村一基 松尾  歩 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
行方尚史 中村  修 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
中田宏樹 阿久津主税 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
畠山  鎮 橋本崇載 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
藤井  猛 山崎隆之 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
深浦康市 井上慶太 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
北島忠雄 伊藤真吾 王座戦 一次予選
小林  宏 高崎一生 王座戦 一次予選
森けい二 森下  卓 棋聖戦 二次予選 携帯中継
内藤國雄 南  芳一 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
154名無し名人:2011/10/21(金) 09:47:49.37 ID:ryN5j8pL
伊藤真吾は、あと2連勝したらフリクラから脱出できるみたい
今日が北島と対戦で次が大野だって
155名無し名人:2011/10/21(金) 09:48:34.36 ID:ryN5j8pL
山口負けたね野田澤彩乃に豊島は今期も挑戦かな
156名無し名人:2011/10/21(金) 09:48:36.00 ID:eEvxEvR5
森内は全敗でリーグ陥落しそうな勢いだな
157名無し名人:2011/10/21(金) 09:48:48.23 ID:rrUka9yg
豊島つえー
158名無し名人:2011/10/21(金) 09:50:27.93 ID:ryN5j8pL
10月20日(木曜日)
○ 羽生善治 高橋道雄 ● 順位戦A級 名人戦棋譜速報
○ 屋敷伸之 丸山忠久 ● 順位戦A級 名人戦棋譜速報
● 久保利明 渡辺  明 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 鈴木大介 先崎  学 ● 王位戦 予選 携帯中継
○ 佐藤康光 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
● 森内俊之 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ
○ 野田澤彩乃 山口恵梨子 ● 女流名人位戦B級
● 上田初美 吉田正和 ○ 銀河戦 Eブロック 詳細情報

10月21日(金曜日)
加藤一二三 大石直嗣 竜王戦6組 昇決
木村一基 松尾  歩 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
行方尚史 中村  修 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
中田宏樹 阿久津主税 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
畠山  鎮 橋本崇載 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
藤井  猛 山崎隆之 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
深浦康市 井上慶太 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
北島忠雄 伊藤真吾 王座戦 一次予選
小林  宏 高崎一生 王座戦 一次予選
森けい二 森下  卓 棋聖戦 二次予選 携帯中継
内藤國雄 南  芳一 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
159名無し名人:2011/10/21(金) 09:51:02.49 ID:ryN5j8pL
>>158
結果を訂正しました

>>153
連盟のHPの記載ミス、丸山は負けた
160名無し名人:2011/10/21(金) 09:56:48.57 ID:qtEIfzyP
しかし森内名人は相変わらず名人戦と順位戦以外は劇弱だな。勝率4割名人になるかもしれないね。
161名無し名人:2011/10/21(金) 09:56:49.42 ID:tg7ypDal
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 豊島将之六段 3−0 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 先佐藤 _羽生 先渡辺 −−−
2 佐藤康光九段 3−0 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 _豊島 −−− _羽生 先広瀬
4 渡辺 明 竜王 1−1 ●佐藤 ○羽生 −−− _広瀬 先森内 _豊島 先三浦
5 三浦弘行八段 1−2 ○森内 ●豊島 ●佐藤 先羽生 先広瀬 −−− _渡辺
3 羽生善治二冠 0−1 −−− ●渡辺 _広瀬 _三浦 先豊島 先佐藤 _森内
5 広瀬章人七段 0−1 ●豊島 −−− 先羽生 先渡辺 _三浦 先森内 _佐藤
5 森内俊之名人 0−3 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− _渡辺 _広瀬 先羽生
162名無し名人:2011/10/21(金) 10:01:47.84 ID:WGbKf7gh
流石は屋敷だな
163名無し名人:2011/10/21(金) 10:04:45.85 ID:LtR2/+jq
豊島は挑戦しても、また去年の二の舞になるだけ
羽生挑戦でいいよ
164名無し名人:2011/10/21(金) 10:14:00.51 ID:FWZzDkbj
順位戦だけクレーコートでやってるのか?
でなければこんな極端な得手不得手の差は普通出ないだろ
それでもナダルは最終的に全て強くなったんだから
165名無し名人:2011/10/21(金) 10:15:00.13 ID:V3aS34gV
寝言は寝て言え
166名無し名人:2011/10/21(金) 10:15:59.35 ID:x4lD259V
10月26日(水曜日)大野八一雄 伊藤真吾 竜王戦6組 昇決
今日勝って朝日が始まる前にここで決めたいね
167名無し名人:2011/10/21(金) 10:16:08.22 ID:25esXU2c
モテにタイトルが欲しいとこだなあ
168名無し名人:2011/10/21(金) 10:21:02.36 ID:rhEho5ET
森内は「仮名人」か何かにしてくれ

流石に名人として情けない
順位戦だけ本気?名人戦では違う?

もう、どうでもイイから名人誰かに渡せ!
あまりの体たらくだ!
169名無し名人:2011/10/21(金) 10:22:02.26 ID:eEvxEvR5
>>164
森内や谷川を見ていると順位戦だけは純粋な棋力以外の別の要素が働いているとしか思えないような結果だよな・・・
170名無し名人:2011/10/21(金) 10:24:32.67 ID:8o8YTG4r
負け越し名人は死ね
171名無し名人:2011/10/21(金) 10:24:49.07 ID:yNWLkSW9
次の豊島佐藤戦は全勝対決か
勝ったほうが挑戦に大きく前進の大一番だね
172名無し名人:2011/10/21(金) 10:37:53.98 ID:5opsfHbh
森内なんて棋士はいないよσ(^_^;)?

一時的に名人を預かるAndroidだ
173名無し名人:2011/10/21(金) 10:38:23.96 ID:qtEIfzyP
森内名人は本気モードと手抜きモードを上手く使い分けてるとしか思えない。羽生やモテのように全部本気モードはバカらしいというか効率が悪いと思っている。こんなのが将棋界の顔の名人じゃ将棋人気が落ちていくばかりだ。
174名無し名人:2011/10/21(金) 10:43:03.91 ID:HGwmIRTA
>>153,158
訂正来ましたw
175名無し名人:2011/10/21(金) 10:49:12.69 ID:Tv5PjBI1
名人弱いな、これならタニー名人でいいわ、と言ってみる
176名無し名人:2011/10/21(金) 10:52:27.26 ID:HGwmIRTA
>>175
残念だが、二次予選シードながら同じ土俵にも立てない・・・
177名無し名人:2011/10/21(金) 10:54:45.90 ID:prbqXX5s
豊島は一番辛くて賞金の割に合わない王将戦に強いってのも
効率悪いなあ
森内渡辺と対極だ
178名無し名人:2011/10/21(金) 11:19:34.88 ID:DO8DUA1D
さすがに森内さん
名人としての自覚を持って欲しい
負けすぎ
羽生さんも今年度は負けすぎだけど今年度だけだからな
羽生のばやいは
179名無し名人:2011/10/21(金) 11:23:20.99 ID:582Itikl

(森内、渡辺)手抜くタイプ

(羽生、佐藤)手抜かないタイプ
180名無し名人:2011/10/21(金) 11:37:53.68 ID:rhEho5ET
手抜き?

もうそんな言葉は慰めにもならん
恥ずかしいとは思わんのか?
181名無し名人:2011/10/21(金) 11:43:15.80 ID:AqLC3AbH
>>179
渡辺さんは外してもイイんじゃないの?
王座取ったしw
182名無し名人:2011/10/21(金) 11:47:22.50 ID:DO8DUA1D
渡辺は勝率高いから手抜きじゃない
いずれにしよ森内ほど負けるタイトルホルダーはいない

あっ久保たんがいた
183名無し名人:2011/10/21(金) 11:51:53.21 ID:P/h7tYyQ
森内マジでいい加減にしてくれ
184名無し名人:2011/10/21(金) 11:53:22.55 ID:DO8DUA1D
手抜きとかありえない
森内さんも谷川さんも全棋戦本気だしてるよ
そしてこの結果なのだ

ようするに弱いのだよ
185名無し名人:2011/10/21(金) 12:24:53.93 ID:NShESrtE
久保が最近負けが目立つようになって来たね。
ゴキゲンと石田が攻略されてしまったのか?
186名無し名人:2011/10/21(金) 12:26:04.78 ID:PfsZZLfi
渡辺竜王も豊島に負けてますやんか
なんでそんな必死なの?
187名無し名人:2011/10/21(金) 12:28:30.08 ID:JiZcyd0O
名人を特別なものと思ってる人ってやっぱ多いんだね
俺は基本的に単なる1タイトルとしか思ってないから、森内のていたらくも何とも思わんがね
188名無し名人:2011/10/21(金) 12:28:59.10 ID:C4zgz4My
森内名人また手抜きかよ
189名無し名人:2011/10/21(金) 12:41:54.61 ID:1Qv+98r5
豊島は陥落すると必死で連投してた秀司オタの人が行方をくらましてしまったな
190名無し名人:2011/10/21(金) 12:41:57.77 ID:MM0RQVDl
豊島は普通にA級上位の実力だな
今の久保になら勝てるだろう
191名無し名人:2011/10/21(金) 13:11:10.26 ID:VNpUS7im
>>186
2年前の話じゃねーかw
192名無し名人:2011/10/21(金) 13:34:40.23 ID:rhEho5ET
>>187
勿論個人的主観だが
名人は別格だと思ってる
これが森内棋王なら、正直何も思わん
マイノリティかもしれんがね
193名無し名人:2011/10/21(金) 13:50:01.53 ID:M0cUPJmt
名人は歴史があるからね
竜王、王座じゃ世間に通じないけど、名人だけはネームバリューが抜群
194名無し名人:2011/10/21(金) 14:01:07.69 ID:DO8DUA1D
やっぱ永世名人は連続5期か通算10期ぐらいにすべき
195名無し名人:2011/10/21(金) 15:24:34.19 ID:ZsYqtYPi
森内は女流との研究会でも負け越し
196名無し名人:2011/10/21(金) 16:31:30.05 ID:LtR2/+jq
豊島がプレーオフで陥落したら面白いかも
197名無し名人:2011/10/21(金) 16:45:40.67 ID:dJyCYxS7
順位1位の豊島がプレーオフで陥落することは絶対にない。
198名無し名人:2011/10/21(金) 16:57:30.52 ID:4rWX1fh3
挑戦の方と違って残留の方は5位同士でしかプレーオフやらないもんな
199名無し名人:2011/10/21(金) 17:19:46.21 ID:CRSOR1gq
王将リーグ 通算勝率 持ち時間 4 時間
     
佐藤 .704 57-24  (3-0)
豊島 .667 10-05  (3-0)
羽生 .633 31-18  (0-1)
久保 .545 36-30   王将
森内 .485 48-51  (0-3)
渡辺 .429 06-08  (1-1)
三浦 .400 06-09  (1-2)


おまけ
丸山 .530 35-31
郷田 .514 37-35
谷川 .482 55-59
藤井 .333 08-16
200名無し名人:2011/10/21(金) 17:20:24.29 ID:Hz/a+NuY
基本的にカネはかけないw
201名無し名人:2011/10/21(金) 17:56:32.81 ID:G8DfrjXI
豊島はもう残留決定なんじゃないの?
順位1位で指し分けなら確実だろ
202名無し名人:2011/10/21(金) 18:04:01.98 ID:4rWX1fh3
豊島はもう残留したも同然だが、豊島陥落の表は無理やり作れば可能
順位戦のタニーと似た立場だね
203名無し名人:2011/10/21(金) 18:07:24.14 ID:z+0EeIHc
>>201
理論上は一応まだ可能性がある。

その一例。

順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
2 佐藤康光九段 4−2 ○渡辺 ○森内 ◯三浦 ◯豊島 −−− ●羽生 ●広瀬
3 羽生善治二冠 4−2 −−− ●渡辺 ◯広瀬 ◯三浦 ◯豊島 ◯佐藤 ●森内
4 渡辺 明 竜王 4−2 ●佐藤 ○羽生 −−− ●広瀬 ◯森内 ◯豊島 ◯三浦
5 広瀬章人七段 4−2 ●豊島 −−− ●羽生 ◯渡辺 ◯三浦 ◯森内 ◯佐藤
1 豊島将之六段 3−3 ○広瀬 ○三浦 ◯森内 ●佐藤 ●羽生 ●渡辺 −−−
5 三浦弘行八段 1−5 ○森内 ●豊島 ●佐藤 ●羽生 ●広瀬 −−− ●渡辺
5 森内俊之名人 1−5 ●三浦 ●佐藤 ●豊島 −−− ●渡辺 ●広瀬 ◯羽生
204名無し名人:2011/10/21(金) 18:08:35.57 ID:VNpUS7im
あれこの表割と現実的じゃね?
難しいのって渡辺三浦戦と佐藤広瀬戦くらいだし
205名無し名人:2011/10/21(金) 18:14:27.19 ID:sJUYLae1
なるほど結構ありえそうだな
まぁ豊島も3連敗するとは思えないけど
206名無し名人:2011/10/21(金) 18:14:59.33 ID:/NvT4LIM
>>202
そんなに高い確率なのか・・・ タニーと似てるって。
207名無し名人:2011/10/21(金) 18:43:00.94 ID:rPzx6Jq4
>>203
無理やり作った感はあるが、その可能性もありそうなのが王将リーグだしリーグ終了後にそれ見せられても
納得してしまう。そしてここ数年のA級順位戦より現実的に見えるw
208名無し名人:2011/10/21(金) 18:44:28.33 ID:qHxUq/OR
10月22日(土)10時から 第1期リコー杯女流王座戦五番勝負第1局の模様を
対局開始から終局まで生放送いたします。

五番勝負に駒を進めたのは
清水市代(しみず・いちよ)女流六段 と 加藤桃子(かとう・ももこ)奨励会1級。

ニコニコ生放送用の大盤解説は 真田圭一(さなだ・けいいち)七段。


http://live.nicovideo.jp/gate/lv67655771
209名無し名人:2011/10/21(金) 22:36:23.66 ID:QV38SE6j
名人が格別で歴史があることも分かるけど、
今となってはむしろ一番「棋界の動向を反映しないタイトル」って感じはする。
一番勢いがあって強い若い棋士が出づらいし。
210名無し名人:2011/10/21(金) 22:38:32.59 ID:sJUYLae1
郷田が行ってたけど名人ってのは時の試練にも耐えなきゃいけないから重みが違うんだよ
今みたいに勢いのある若手がバンバン出てきてる時は歯がゆいだろうけど
やっぱいい制度だと思うよ
211名無し名人:2011/10/21(金) 22:42:13.69 ID:G8DfrjXI
将棋の神がいたとしても5年かかるわけだからなぁ
村山聖が名人を目指したのはわかる気がする
212名無し名人:2011/10/22(土) 00:16:26.73 ID:R7wx4LE9
伊藤真吾勝った
213名無し名人:2011/10/22(土) 00:20:51.76 ID:K4zbm6aI
伊藤は次の大野八雄一に勝てばフリクラ脱出か
214名無し名人:2011/10/22(土) 00:22:37.94 ID:LIPvFhMg
もうどの棋士も負けてあげようモードだな
215名無し名人:2011/10/22(土) 00:24:41.86 ID:JcdJ7+y/
>>213
なんか微妙に名前がカッコよくなってるなw
216名無し名人:2011/10/22(土) 00:26:28.87 ID:OSTnbMin
>>215
八百長とかけてるんじゃね?
217名無し名人:2011/10/22(土) 01:21:34.07 ID:FWiAsvjZ
【第70期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順  棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 行方  尚史 5−2 ●木村 ○井上 ●山崎 ○橋本 ○鈴木 ○松尾 ○中村 _畠山 先深浦 _阿久 _中田 ─── 先藤井
06 山崎  隆之 5−2 ●畠山 ○松尾 ○行方 ○木村 ●中田 ○井上 ○藤井 先橋本 先鈴木 _深浦 ─── 先阿久 _中村
12 橋本  崇載 4−2 ○藤井 ○鈴木 ─── ●行方 ●井上 ○木村 ○畠山 _山崎 _中村 先中田 先阿久 _松尾 先深浦
01 木村  一基 4−3 ○行方 ○中村 ○阿久 ●山崎 ○深浦 ●橋本 ●松尾 _井上 ─── _鈴木 先藤井 _畠山 先中田
09 井上  慶太 4−3 ○松尾 ●行方 ●畠山 ○阿久 ○橋本 ●山崎 ○深浦 先木村 _藤井 _中村 先鈴木 _中田 ───
10 畠山   鎮  4−3 ○山崎 ○藤井 ○井上 ●中田 ●松尾 ○中村 ●橋本 先行方 _阿久 ─── 先深浦 先木村 _鈴木
03 深浦  康市 3−3 ─── ○中田 ●松尾 ○中村 ●木村 ○藤井 ●井上 先阿久 _行方 先山崎 _畠山 先鈴木 _橋本
07 鈴木  大介 3−3 ●中田 ●橋本 ○藤井 ○松尾 ●行方 ○阿久 ─── 先中村 _山崎 先木村 _井上 _深浦 先畠山
08 中田  宏樹 3−3 ○鈴木 ●深浦 ●中村 ○畠山 ○山崎 ─── ●阿久 先藤井 _松尾 _橋本 先行方 先井上 _木村
13 阿久津主税 3−3 ○中村 ─── ●木村 ●井上 ○藤井 ●鈴木 ○中田 _深浦 先畠山 先行方 _橋本 _山崎 先松尾
04 松尾   歩  3−4 ●井上 ●山崎 ○深浦 ●鈴木 ○畠山 ●行方 ○木村 ─── 先中田 _藤井 先中村 先橋本 _阿久
11 中村   修  1−5 ●阿久 ●木村 ○中田 ●深浦 ─── ●畠山 ●行方 _鈴木 先橋本 先井上 _松尾 _藤井 先山崎
02 藤井   猛  0−6 ●橋本 ●畠山 ●鈴木 ─── ●阿久 ●深浦 ●山崎 _中田 先井上 先松尾 _木村 先中村 _行方

ほぼ降級2名決まった臭いな・・・・・・・
218名無し名人:2011/10/22(土) 02:19:10.03 ID:R7wx4LE9
雨だから女流王座見に行くのやめよう
219名無し名人:2011/10/22(土) 02:38:19.14 ID:/v7Lqsj6
誰か鰻先生の降級確率たのむ
220名無し名人:2011/10/22(土) 02:40:56.03 ID:IM4z70E9
>>219
ちょっと待って、正確に計算するから
221名無し名人:2011/10/22(土) 02:43:23.26 ID:6D4Ib+aF
しかし今期のB1は如何にもB級ってメンバーだな
広瀬が昇給して久保丸山が降級すればレベルが上がるんだが
222名無し名人:2011/10/22(土) 02:55:54.87 ID:rY5JTOxU
藤井先生の今年の勝率ヤバすぎる…
223名無し名人:2011/10/22(土) 03:26:58.25 ID:XN+bG8Gm
まじて藤井せんせどうしたの?
さすがにゼロ勝は実力最低限以下の成績だぜ
224名無し名人:2011/10/22(土) 03:55:00.92 ID:DTQ2XHGn
藤井もそうだが木村も何気に勝てなくなってるな
225名無し名人:2011/10/22(土) 05:01:03.95 ID:IM4z70E9
>>223
父親が死んだ
226名無し名人:2011/10/22(土) 06:29:57.46 ID:nrfwtC8U
藤井また負けたのかよwww
227名無し名人:2011/10/22(土) 07:31:31.33 ID:to2cBc8M
また3勝勢が深浦大介デビル阿久津松尾ってw
この面子なら誰でもここから5連敗6連敗はありえんからなあ
228名無し名人:2011/10/22(土) 09:39:43.62 ID:XZUKmP5l
2.5勝差は絶望的だな
ここから5勝1敗しないと藤井助からなさそう
229名無し名人:2011/10/22(土) 09:49:15.63 ID:d8jGEvmW
レーティング 

A級
*1 渡辺  明竜王・王座 1909 69    
*2 羽生善治棋聖・王位 1875 -43
*4 郷田真隆九段 1790 11
*5 佐藤康光九段 1789 -33
*7 丸山忠久九段 1775 -28
*8 久保利明棋王・王将 1775 -45
10 三浦弘行八段 1753 7
12 森内俊之名人 1743 -11
23 屋敷伸之九段 1704 15
27 谷川浩司九段 1663 3
31 高橋道雄九段 1651 -13

・B1
11 山崎隆之七段 1744 16
14 深浦康市九段 1737 -15
15 木村一基八段 1734 -11
16 阿久津主税七段 1733 12
17 橋本崇載七段 1726 50
18 松尾  歩七段 1724 27
25 行方尚史八段 1673 11
29 藤井  猛九段 1656 -36
32 鈴木大介八段 1648 5
44 畠山  鎮七段 1619 26
49 中田宏樹八段 1603 -28
59 井上慶太九段 1574 -32
76 中村  修九段 1543 -3
230名無し名人:2011/10/22(土) 09:56:38.84 ID:R7wx4LE9
屋敷の成績でA級上がれたのが不思議に思う
231名無し名人:2011/10/22(土) 09:59:07.10 ID:13t1ZZEB
しかもひょっとすると残留しそうだしな
232名無し名人:2011/10/22(土) 10:05:18.40 ID:+WCtSsSO
>>221
昇級しても即降級もあるぞ
233名無し名人:2011/10/22(土) 10:06:04.17 ID:0CXzTS8k
10月21日(金曜日)
● 大石直嗣 加藤一二三 ○ 竜王戦6組 昇決
● 木村一基 松尾  歩 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
● 中村  修 行方尚史 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 阿久津主税 中田宏樹 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 橋本崇載 畠山  鎮 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
● 藤井  猛 山崎隆之 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 井上慶太 深浦康市 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 稲葉  陽 伊奈祐介 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 北島忠雄 伊藤真吾 ○ 王座戦 一次予選
● 小林  宏 高崎一生 ○ 王座戦 一次予選
○ 森下  卓 森けい二 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継
○ 内藤國雄 南  芳一 ● 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

10月22日(土曜日)
清水市代 加藤桃子1級 女流王座戦 第1局 中継・携帯中継 東京都千代田区「ホテルニューオータニ」
滝誠一郎 甲斐智美 銀河戦 Fブロック 詳細情報
10月23日(日曜日)
久保利明 遠山雄亮 NHK杯 詳細情報
234名無し名人:2011/10/22(土) 10:06:46.45 ID:+WCtSsSO
昨日はベテランデーか
235名無し名人:2011/10/22(土) 10:07:40.74 ID:IM4z70E9
久保や丸山の成績を見ると
A級順位戦は他を捨てて全力投球するか
初見で研究手を破るセンスを持ってるか
異常な終盤力で研究を空振りさせるかじゃないと厳しいみたいだな
まぁ後半2つは両方持ってる人も居るけどw
236名無し名人:2011/10/22(土) 10:07:42.59 ID:z/EYV45u
一二三つええ

稲葉安定感ないな
237名無し名人:2011/10/22(土) 10:07:57.87 ID:d8jGEvmW
稲葉やらかしてしまったな
238名無し名人:2011/10/22(土) 10:08:38.87 ID:6D4Ib+aF
ひふみん昇級キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
239名無し名人:2011/10/22(土) 10:08:59.95 ID:+WCtSsSO
ひふみん5組返り咲きあるぞ
240名無し名人:2011/10/22(土) 10:10:48.45 ID:mbWZ6sFf
ひふみん1300勝リーチきたー
241名無し名人:2011/10/22(土) 10:10:54.97 ID:o5IFSX0k
ひふみんやるなあ
242名無し名人:2011/10/22(土) 10:10:55.80 ID:d8jGEvmW
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/tuusann.html
歴代通算勝数記録 (2011年10月21日対局分まで)
    
*1位 大山 康晴   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋  0.6472 物故
*2位 中原 誠     2093局 1308勝 *782敗 3持将棋  0.6258 引退
*3位 加藤一二三  2373局 1299勝 1073敗 1持将棋  0.5476   
*4位 谷川 浩司   1917局 1207勝 *707敗 3持将棋  0.6306    
*5位 羽生 善治   1608局 1158勝 *449敗 1持将棋  0.7206 


ひふみん、1300勝までリーチ
243名無し名人:2011/10/22(土) 10:12:59.84 ID:LsDAWfCV
中原超えは目前か
244名無し名人:2011/10/22(土) 10:14:21.83 ID:z/EYV45u
王位戦の6組は天彦に決まったか
245名無し名人:2011/10/22(土) 10:21:23.94 ID:XD2krEq+
>>243
ここからがしんどいぞ
近年の成績からすると、あと1年以上掛かる可能性もあるんだし
246名無し名人:2011/10/22(土) 10:24:04.31 ID:XZUKmP5l
稲葉はどうも安定して勝てないな
247名無し名人:2011/10/22(土) 10:26:18.69 ID:R7wx4LE9
稲葉は勝率高い棋士だけど、タイトル取ったりはイメージ出来ない棋士なんだよね
248名無し名人:2011/10/22(土) 10:28:36.06 ID:+WCtSsSO
稲葉は里見に負けてからおかしくなった
249名無し名人:2011/10/22(土) 10:41:20.77 ID:PP//kFhj
ひふみんは残り誰に勝てば昇級?
250名無し名人:2011/10/22(土) 10:42:14.68 ID:AmQC0HUR
第24期竜王戦 6組 昇級者決定戦 [Bブロック] 決勝戦敗者は5位決定戦へ
┌───────────────────────────────────────────────┐
│                                                      ┌─────────┴────────┐│
│                          ┏━━━━━━━━━━━━━┛───────────┐            ││
│              ┏━━━━━┛─────┐                              ┏━━━┛────┐  ││
│        ┏━━┛──┐          ┏━━┛──┐              ┏━━━━┛────┐      │  ││
│  ┌──┗━━┓    │    ┌──┗━━┓    │        ┏━━┛─┐        ┌──┗━┓  │  ││
│┏┛─┐    ┏┛┐  │  ┌┗━┓    ┌┗┓  │    ┌─┗━┓    │    ┏━┛─┐    ┃  │  ││
│┃  ┏┛┐  ┃  │  │  │  ┌┗┓  │  ┃  │  ┏┛┐  ┌┗┓  │  ┏┛┐  ┏┛┐  ┃  │  ││
├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│武│金│武│加│木│伊│上│石│大│所│金│佐│牧│神│菅│大│児│藤│野│佐│伊│石│土│西│
│者│沢│市│藤│下│藤│野│川│島│司│井│藤│野│吉│井│石│玉│原│田│藤│藤│田│佐│川│
│野│孝│三│一│浩│  │裕│陽│映│和│恒│義│光│宏│竜│直│孝│直│敬│慎│  │和│浩│和│
│勝│史│郎│二│一│能│和│生│二│晴│太│則│則│充│也│嗣│一│哉│三│一│果│雄│司│宏│
│巳│五│六│三│六│五│五│七│七│七│五│八│四│七│四│四│七│六│六│四│七│九│七│四│
│七│段│段│九│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└◆┴◆┴◆┴─┴◆┴◆┴◆┴◆┴◆┴◆┴◆┴◆┴◆┴★┴◆┴◆┴★┴◆┴◆┴◆┴★┴◆┴◆┴─┘
251名無し名人:2011/10/22(土) 10:44:35.73 ID:+8qG2igQ
>>242
何とか中原は越えそうだな
252名無し名人:2011/10/22(土) 10:47:32.56 ID:OU0NyvUr
西川息子かあ、これは辛そう。
253名無し名人:2011/10/22(土) 10:54:24.45 ID:3ibGXwPq
ひふみんは年間10勝くらいはしてるから
中原超えは確実だな
254名無し名人:2011/10/22(土) 11:09:00.93 ID:3qVA71fT
伊奈稲葉
255名無し名人:2011/10/22(土) 11:34:56.07 ID:rY5JTOxU
てか誰かイトシンに触れてやれよ
これでフリクダ脱出リーチだぞ
256名無し名人:2011/10/22(土) 11:43:38.02 ID:13t1ZZEB
それは昨日の内に順位戦スレでさんざんやった
257名無し名人:2011/10/22(土) 11:45:10.49 ID:7z7CxoXw
>>250 神童現る
258名無し名人:2011/10/22(土) 11:49:31.65 ID:IM4z70E9
>>250
★って何だ?
引退?
259名無し名人:2011/10/22(土) 11:50:16.87 ID:b16NS/KK
西川jrに負けてもイトシン大野の敗者に勝てば昇級
260名無し名人:2011/10/22(土) 12:01:08.20 ID:LrRJ37+h
5組昇級も実現したらすごいが6組残留してアマと当たる所も見たい。
能さんに負けなければひふみんー早咲アマ戦が見れたのにww
261名無し名人:2011/10/22(土) 12:18:00.54 ID:XZUKmP5l
ひふみんは相居飛車なら強いが
西川は当然振ってくるだろうな
262名無し名人:2011/10/22(土) 16:44:01.13 ID:z4xZ8SAE
第1期リコー杯女流王座戦 五番勝負第1局
●清水市代−加藤桃子奨励会1級○
263名無し名人:2011/10/22(土) 17:11:22.44 ID:IM4z70E9
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
奨励会一級以下かよw
264名無し名人:2011/10/22(土) 17:13:14.96 ID:J1bbaz0l
同じく一級の里見が女流三冠なんだから、まあ順当な結果なんだろうな
265名無し名人:2011/10/22(土) 17:26:46.86 ID:XVytkMWZ
里見も一級で指し分けがやっとだもんなぁ
3人いる一級の誰がこの壁を破れるか
266名無し名人:2011/10/22(土) 17:29:13.74 ID:IGz22Yt6
女流トップは奨励会1級レベルだとはっきりしてきたな
267名無し名人:2011/10/22(土) 17:34:09.68 ID:J1bbaz0l
とはいえ、今までの女流トップも奨励会で1級、2級までは行っていたわけで、
現役1級にそれらの面子が歯が立たないということは、女流棋界の環境が弱くしてしまったということになるのかな。
268名無し名人:2011/10/22(土) 17:35:13.94 ID:R7wx4LE9
>>267
バッティングセンターで速球打つ練習してる間は速球打てるけど、
通わなくなると速球打てなくなる

つまり
レベル高い場所にいないとなまる
269名無し名人:2011/10/22(土) 17:38:08.27 ID:3IJJ2hqM
清水さんも全盛期に比べたら今は多少衰えてるんじゃね
270名無し名人:2011/10/22(土) 17:40:35.26 ID:YD67QjVt
>>267
昔将棋板に寅彦の息子がコテで来てたんだけど
彼は千葉も矢内も奨励会やめて弱くなったって言ってたから
それは正解だと思うよ
271名無し名人:2011/10/22(土) 17:44:23.47 ID:EksB7x3M
ああ、でもこれが女流のレベルageのきっかけになるといいね。
数の少ない女性同士、引き離されていてはデメリットしかないものね。
あと、奨励会に入らずに1級レベルの強さまで到達した里見の才能・
努力も改めて評価されるだろうね。
272名無し名人:2011/10/22(土) 17:48:46.09 ID:J1bbaz0l
>>268>>270
やっぱそうなのか。最近、連盟が男性棋士に手当を払って女流棋士と男性棋士の研究会を週に1回やるようになったらしいが、
それで女流の実力が底上げされればいいんだけどね。
273名無し名人:2011/10/22(土) 17:51:21.81 ID:ujWNASYv
1級は前例ある
問題はその先へ進めるか
274名無し名人:2011/10/22(土) 18:04:32.70 ID:vb9qoDIm
将棋の棋戦っぽいことやってるサイト

ttp://rd2633.web.fc2.com/gensou7/
275名無し名人:2011/10/22(土) 18:11:47.33 ID:eeBZ4vuj
>>273
女性棋士は四段にならないと、すべては何の意味もない
276名無し名人:2011/10/22(土) 18:26:44.37 ID:ptKcMiN4
清水の全盛期が初段くらいとすると、
奨励会に入らずにそこまで到達したのは凄いね
277名無し名人:2011/10/22(土) 18:52:30.89 ID:YD67QjVt
今の里見で1級なのに全盛期の清水が初段あったのかは怪しいんじゃない?
278名無し名人:2011/10/22(土) 19:12:33.30 ID:SUm8ODH/
青野とか、佐藤秀とか、畠山鎮とかの立場どうなる。
佐藤康ですら、大人げない筋でやっと勝ったというのに。
279名無し名人:2011/10/22(土) 19:37:12.98 ID:HK6GQAq/
>>270
昔ってw
もう7年くらい前じゃねw
280名無し名人:2011/10/22(土) 20:42:00.68 ID:yCYoXoup
ゴミ棋譜メーカーの清水が初段とか、
何の冗談だよww
281名無し名人:2011/10/22(土) 20:55:29.82 ID:TlCbxyKN
里見は女流のなかでは10年、20年に一人の逸材かと思ってたけど
意外とあっさり後輩に抜かれていっちゃう存在かも知れないね
282名無し名人:2011/10/22(土) 20:58:52.30 ID:R7wx4LE9
競技人口が増えれば清水くらいの棋力が続出してくるでしょう
283名無し名人:2011/10/22(土) 21:05:19.25 ID:mdg/nlVi
>>278
中井さんは将棋のつくりに男っぽさあるしな
284名無し名人:2011/10/22(土) 21:15:29.61 ID:KurBmNKF
振り党が苦しい時期だし今の里見も全盛期より弱いと思うが
285名無し名人:2011/10/22(土) 21:17:07.80 ID:R7wx4LE9
室谷も伸びないみたいだし、昔期待していた香川は将棋やめてしまったし
期待できるのは1級トリオだけ
286名無し名人:2011/10/22(土) 21:17:48.13 ID:QksayzLG
いまの里見に必要なのはさっさと結婚してそして離婚することだろ
287名無し名人:2011/10/22(土) 21:24:06.51 ID:BFknHWIT
里見は奨励会に入らずに、実力は初段レベルだ、いや二段はあると
妄想させてたほうが得策だったね。
288名無し名人:2011/10/22(土) 21:24:53.30 ID:R7wx4LE9
銀河戦 甲斐が勝った

○甲斐 滝●

戦型は相穴熊
289名無し名人:2011/10/22(土) 21:27:47.54 ID:KurBmNKF
>>287
女流だけやろうと奨励会入ろうと伸びが変わらないのならば、そうだな
290名無し名人:2011/10/22(土) 22:16:51.28 ID:KcsHKFK2
>>287
でも、里見はあまり損得考えて将棋を指してない感じがするので、これでいいような気もする
291名無し名人:2011/10/23(日) 01:59:34.58 ID:D7EaQIjh
>>288
男子プロの底辺も奨励会級位以下なんだな
292名無し名人:2011/10/23(日) 04:14:48.82 ID:rzVB0Irc
滝は甲斐に得意技のちょんまげをださなかったのが敗着
293名無し名人:2011/10/23(日) 09:20:58.09 ID:5PNPrB04
○久保利明 遠山雄亮● NHK杯 詳細情報
294名無し名人:2011/10/23(日) 12:47:05.27 ID:cCjbUASr
将棋チャンネルの女流王将戦、清水が昨日の女流王座戦と同じ服装だ、
今録画したの見てるけど

自前の服なんだね
295名無し名人:2011/10/23(日) 14:07:16.54 ID:tPWBRVnJ
奨励会は駒落ちとか慣れるまで多少時間かかりそうな気がするが。
296名無し名人:2011/10/23(日) 15:09:34.21 ID:McSshGHw
里見は入会からすぐにあと2連勝で入品てとこまでいかなかったっけ?
297名無し名人:2011/10/23(日) 15:16:32.34 ID:rydNBTR/
>>291
イトシンと吉田除いた
フリクラ対女流はここ三年ほぼ互角だからそうなんだろう
298名無し名人:2011/10/23(日) 15:25:03.68 ID:FWRXSKZk
>>296
入会直後は5連勝もあって、10-4の星を作ったんだけどね
その後は5-9で完全に振り出しに戻った
299名無し名人:2011/10/23(日) 15:28:23.27 ID:rydNBTR/
奨励会員女子の楽しみとしては今8-2の伊藤がどうなるかと
マイナビの加藤里見の直接対決か
300名無し名人:2011/10/23(日) 15:28:27.93 ID:4n4qy3ms
駄目じゃんw
里見は後何年居れるの?
その辺は例外無し?
301名無し名人:2011/10/23(日) 15:51:15.13 ID:WbuXQoZs
加藤桃子女流棋戦全成績 ◇◆は非公式戦(◇勝利◆敗戦)

<対戦相手別>
上田初美   ◆
清水市代   ○
千葉涼子   ○
山田久美   ○
岩根忍     ○
山口恵梨子 ◇
貞升南     ◇
渡辺弥生   ○
中倉宏美   ○
島井咲緒里 ○
大庭美樹   ○

伊藤沙恵   ○
飯野愛    ◇

<棋戦別>
女流王座 ○○○○○○
マイナビ ○○○
白瀧     ◇◆(第1回/2006年のみ参加)
花みず木 ◇◇(第2回/2008年のみ参加)

この子を倒せるラスボスはクッキングパパしか居そうにない
あとは伊藤沙恵ぐらいか
302名無し名人:2011/10/23(日) 16:06:02.69 ID:TFJStV/3
>>301
里見より3歳下でこの強さか
こっちのほうが有望っぽいね
303名無し名人:2011/10/23(日) 16:25:27.27 ID:CgycjJ2D
>>301
> この子を倒せるラスボスはクッキングパパしか居そうにない
無理だろうね
クッキングパパが勝ったのは5年も前
まだカトモモは小学生だぜ
304名無し名人:2011/10/23(日) 17:03:52.25 ID:4n4qy3ms
里見井の中の蛙過ぎワロタw
305名無し名人:2011/10/23(日) 17:26:46.04 ID:/q7Xk3Zw
>>301
上田に負ける前に貞升に勝ってる>カトモモ
女流プロが小学生に負けたとちょっとしたニュースになってた
306名無し名人:2011/10/23(日) 17:27:46.64 ID:/q7Xk3Zw
あ、失礼、順番じゃないのか

前レス取り消します
307名無し名人:2011/10/23(日) 17:29:50.85 ID:cCjbUASr
少しずつレベルが上がってきてるね女流の
このあとに続く人がいないと今の奨励会1級3人で途切れてしまうね
308名無し名人:2011/10/23(日) 17:33:50.66 ID:4n4qy3ms
山根ことみさんが居るから大丈夫
309名無し名人:2011/10/23(日) 18:01:20.32 ID:Is69epDM
カトモモは居飛車党で奨励会1級はすごいな
女流の金に目が眩まなければ初段まではいずれ行きそうだし
310名無し名人:2011/10/23(日) 18:16:27.28 ID:cCjbUASr
>>309
実際タイトル取って金を手にしてしまうと奨励会やめちゃおうかと思う
家庭環境にもよるね、裕福だったら
311名無し名人:2011/10/23(日) 19:24:22.29 ID:4n4qy3ms
正直四段にはなれないだろうし
女流になるのはタイミングの問題だろうな
312名無し名人:2011/10/23(日) 19:30:29.07 ID:cCjbUASr
長谷川優貴ってのは期待できるのかな?
313名無し名人:2011/10/23(日) 19:37:01.50 ID:dCfNiIxe
清水の踏み台っぷりが見事過ぎるなw
314名無し名人:2011/10/23(日) 19:37:52.69 ID:ok+9PWBd
>>311
女流になればタイトルの一つや二つは軽いからなるわ
里見レベルだから

上田 清水より上やら
315名無し名人:2011/10/24(月) 00:23:02.54 ID:SRAqe7Ig
しかし加古川青龍このままだと決勝もネット中継なさそうだな
せっかくの新棋戦しかも中継に向いた短時間棋戦なんだから中継してくれよ
カードは地味だけど
316名無し名人:2011/10/24(月) 00:28:23.57 ID:c0Vnz2jc
動画中継ならまだしも、棋譜中継なんてかなり簡単にできそうなもんだけどな
317名無し名人:2011/10/24(月) 00:28:59.31 ID:3TglXNDn
女流棋士昇段規定と照らし合わせるとカトモモは既に女流二段に相当?
無意味な比定だけど
318名無し名人:2011/10/24(月) 00:33:40.12 ID:nL08zfJX
しかし奨励会一級でも余裕でタイトル戦出場できちゃう女流って…
そりゃ米長会長から嫌われるわなw
319名無し名人:2011/10/24(月) 04:29:55.49 ID:vZrNa74D
カトモモはもうちょっと痩せなきゃダメ。

男性棋士はだいたい痩せ型なのに、女流棋士がだいたいふくよかなのはなぜなんだぜ?
320名無し名人:2011/10/24(月) 05:06:20.51 ID:bXvdji0U
痩せたら竹内朱莉そっくりになっちゃうから駄目
321名無し名人:2011/10/24(月) 05:48:27.70 ID:SRAqe7Ig
>>318
矢内なんて初タイトル取った時三級以下だぞ
322名無し名人:2011/10/24(月) 07:38:24.50 ID:GzjxZ4Cy
長谷川優貴、室谷由紀、ナナミ、タイトルは取れないレベルかねー
323名無し名人:2011/10/24(月) 08:20:40.71 ID:Wpw1nLqE
>>322
ナナミは、まず親離れできないとダメだろ
昨日もひどかった、、、
324名無し名人:2011/10/24(月) 08:22:49.87 ID:GzjxZ4Cy
竹俣は将棋の道に進まないようだし
325名無し名人:2011/10/24(月) 08:27:46.45 ID:cwhQy9es
>>324
オマイの願望はいいよ
326名無し名人:2011/10/24(月) 09:47:57.99 ID:s7XAb2RC
10月22日(土曜日)
● 清水市代 加藤桃子1級 ○ 女流王座戦 第1局 中継・携帯中継 東京都千代田区「ホテルニューオータニ」
● 滝誠一郎 甲斐智美 ○ 銀河戦 Fブロック 詳細情報
10月23日(日曜日)
○ 久保利明 遠山雄亮 ● NHK杯 詳細情報

10月24日(月曜日)
佐藤天彦 豊島将之 新人王戦 第3局 中継・携帯中継
佐藤康光 森下  卓 王位戦 予選 携帯中継
郷田真隆 松尾  歩 棋王戦 挑決トーナメント
327名無し名人:2011/10/24(月) 10:04:39.43 ID:hBQAcsDp
>>320
将棋板でおでんくんの名前を見かけるとはw
まあたしかに似てなくもないかもな
328名無し名人:2011/10/24(月) 10:20:04.57 ID:DK/Jckz+
竜王戦やってるのに「汚い○○の最後を早く見たいぜ」スレたってないな
329名無し名人:2011/10/24(月) 12:28:39.51 ID:mbWMbe57
藤井が全敗だと、、、?
角交換四間は王位リーグまでは通用したけど、そろそろ見切られてると思う。
振り飛車が悪くなるか手詰まりになる変化が多過ぎるし、無理に動いて悪くなるケースも珍しくない。
330名無し名人:2011/10/24(月) 14:30:18.31 ID:oQPcpU45
棋譜見ろよ作戦としては成立してるぞ
終盤がだめ
331名無し名人:2011/10/24(月) 15:05:04.63 ID:nL08zfJX
どうせまた藤井にしか指しこなせない戦法なんでしょ?
332名無し名人:2011/10/24(月) 17:35:17.14 ID:s7XAb2RC
第42期新人王戦決勝三番勝負 第3局
●豊島将之−佐藤天彦○
333名無し名人:2011/10/24(月) 18:17:20.66 ID:GzjxZ4Cy
天野はタイトル戦の記録係は引退するけど、
他の記録係はまだやるのかな
334名無し名人:2011/10/24(月) 19:22:39.31 ID:MWzWmtei
オッ、アマ彦勝ったか。これは酒が美味いね。
335名無し名人:2011/10/24(月) 19:32:27.40 ID:ogoEdBkh
アマヒコが新人王獲得ってこと?
336名無し名人:2011/10/24(月) 21:30:46.13 ID:89vRv1eD
王位戦予選
森下○ー●佐藤康
251手で先手勝ち
337名無し名人:2011/10/24(月) 21:41:00.92 ID:/koyMoAD
251手w
338名無し名人:2011/10/24(月) 21:51:54.76 ID:8nvBZzCo
みっくん・・・
339名無し名人:2011/10/24(月) 22:07:55.62 ID:kwlLXOcd
251手とか何があったw
340名無し名人:2011/10/24(月) 22:11:36.70 ID:yNiWaj26
佐藤が決め損ねて伸びたパターンか?
341名無し名人:2011/10/24(月) 22:31:12.20 ID:kfO1a9f5
まあ森下も理事やめてから復調してるし負けても不思議じゃないよ
かつてのシルバーコレクターだぜ
342名無し名人:2011/10/24(月) 23:26:53.09 ID:oQPcpU45
島と森下はやや調子良いな
343名無し名人:2011/10/24(月) 23:39:22.26 ID:HHLaELDw
>>340 佐藤劣勢からの強靭な粘り。 
一時は逆転ムードだったが、
最期は相入玉点数足らずを見越して投了かと。
344名無し名人:2011/10/24(月) 23:50:10.76 ID:FZA+2afI
森下王位
345名無し名人:2011/10/25(火) 01:29:49.97 ID:DztpBB+0
森下もこれくらいの活躍はちょくちょくして欲しいね
佐藤森内と同格以上の棋士になってもおかしくないくらいには勝ってたわけだし
346名無し名人:2011/10/25(火) 02:52:38.80 ID:g81Ob6IS
森下が一発入れたか
347名無し名人:2011/10/25(火) 09:34:53.02 ID:5HydmrRG
10月24日(月曜日)
● 豊島将之 佐藤天彦 ○ 新人王戦 第3局 中継・携帯中継
○ 森下  卓 佐藤康光 ● 王位戦 予選 携帯中継
○ 郷田真隆 松尾  歩 ● 棋王戦 挑決トーナメント

10月25・26日(火・水曜日)
渡辺  明 丸山忠久 竜王戦 第2局 中継・携帯中継 大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」
10月25日(火曜日)
佐藤和俊 佐々木慎 竜王戦4組 昇決 携帯中継
近藤正和 長岡裕也 竜王戦4組 残決
富岡英作 中川大輔 王位戦 予選
北浜健介 中村太地 王位戦 予選
三浦弘行 勝又清和 王位戦 予選
中村  修 泉  正樹 王位戦 予選
堀口弘治 片上大輔 王座戦 一次予選
金井恒太 佐々木勇気 王座戦 一次予選
有森浩三 牧野光則 王座戦 一次予選 関西将棋会館
平藤真吾 菅井竜也 王座戦 一次予選 関西将棋会館
羽生善治 広瀬章人 王将戦 挑決リーグ
上田初美 井出隼平三段 新人王戦
都成竜馬三段 西田拓也三段 新人王戦 関西将棋会館
中村真梨花 井道千尋 女流王位戦 予選
348名無し名人:2011/10/25(火) 09:39:04.82 ID:goboXrVN
10月24日(月曜日)
○ 郷田真隆 松尾 歩 ● 棋王戦挑決トーナメント

これでベスト4入り。おめ。
349名無し名人:2011/10/25(火) 09:50:17.83 ID:cIS28EeB
○羽生 戸辺●
○阿部 高橋●

羽生は連投
350名無し名人:2011/10/25(火) 10:06:50.26 ID:PfiKs0oR
中村は三連勝もねらえるな
351名無し名人:2011/10/25(火) 11:35:24.81 ID:g90cUUCd
康光(笑)
352名無し名人:2011/10/25(火) 11:52:49.79 ID:EbOrOmYl
天彦と森内名人の記念対局はあるのかね?
レーティングでは天彦1768、森内1743だけどw
353名無し名人:2011/10/25(火) 11:54:43.58 ID:K0td2M4D
記念対局は名人と決まっているわけではない。タイトルホルダーなら誰でもいい。
354名無し名人:2011/10/25(火) 11:59:48.50 ID:Qj5lkPmM
公式戦じゃなくなったからな。
355名無し名人:2011/10/25(火) 12:42:58.29 ID:Rq5o8EGG
森内が一番暇なタイトルホルダーだから森内でよくね?
356名無し名人:2011/10/25(火) 12:45:29.71 ID:Vze1xyVb
レーティングw
357名無し名人:2011/10/25(火) 13:25:27.28 ID:OFDl5xS6
そこはアマ彦の希望もあるだろし羽生さんにしてあげたい処。
358名無し名人:2011/10/25(火) 13:34:49.34 ID:VVrCkRYL
名人より達人か
359名無し名人:2011/10/25(火) 14:01:16.65 ID:qEyKiEvt
今の森内では天彦にはもう勝てないだろう
確か去年対局して天彦が勝っているはず
360名無し名人:2011/10/25(火) 15:15:27.39 ID:/nCiSY9a
話はそう単純ではないんだ。近年の森内は調子の波が非常に大きいので
調子のいい時は誰に勝ってもおかしくないし、悪いと誰に負けてもおかしくない
361名無し名人:2011/10/25(火) 15:20:53.97 ID:DzqStCEp
ここで渡辺だったら天彦がっかりだな
記念にもならない
362名無し名人:2011/10/25(火) 17:11:18.07 ID:J3D844rx
記念っていうか日常
363名無し名人:2011/10/25(火) 19:00:34.14 ID:fMYG5WJm
>>315
ようやくサイト開設された

第1期加古川青流戦三番勝負第1局(10月27日午前10時開始)
船江恒平四段 対 宮本広志三段 (持ち時間 各1時間)

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/seiryu/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/
棋譜中継:http://live.shogi.or.jp/seiryu/kifu/seiryu20111027.html
364名無し名人:2011/10/25(火) 19:27:50.07 ID:iyi9eqA1
記念対局に駆り出されるタイトルホルダーには、何か旨みがあるの?
365名無し名人:2011/10/25(火) 21:17:56.51 ID:RcArwmbZ
名人と決まってるわけじゃなかったのか
366名無し名人:2011/10/25(火) 21:21:44.16 ID:0Kel4Z9i
松尾はまたもやベスト4の壁を破れずか
367名無し名人:2011/10/25(火) 21:25:56.90 ID:RcArwmbZ
松尾さんって強いけど格上にはことごとく狩られるな
368名無し名人:2011/10/25(火) 21:28:18.97 ID:0ae5eAB9
羽生世代が衰えたら松尾も上を狙えると思っていた時期が俺にもありました
369名無し名人:2011/10/25(火) 21:59:41.97 ID:HijETHlt
このコピペ思い出した

ここ一番で腕が縮むヘタレ棋士

米長邦雄  AB型
・名人戦 6連続挑戦失敗      ■■■■■■□

森下  卓  AB型 (元羽生研メンバー) 
・タイトル戦 6連続挑戦失敗     ■■■■■■

羽生善治  AB型 (羽生研メンバー)  
・永世がかかった名人戦竜王戦  ■■■■□■■
 十七世名人を谷川に、十八世名人を森内に、初代永世竜王を渡辺に献上
・「勝てば永世竜王獲得」の将棋4戦全敗 ●●●●

木村一基  AB型 (羽生研メンバー)  
・タイトル戦 4連続挑戦失敗     ■■■■
・タイトル戦8連敗
・「勝てばタイトル獲得」の将棋6戦全敗 ●●●●●●

村山慈明       (羽生研メンバー) 
・奨励会初段時、「勝てば二段」の将棋を12局負け
 13回目のチャンスでやっと昇段 ●●●●●●●●●●●●○
・第32回三段リーグ開幕から9連勝も結局11勝 (昇段が12勝の島本と11勝の西尾)
 結果的にラスト3戦で1勝でもしてれば上がってた

松尾  歩       (羽生研メンバー) 
・ここ一番の前に敗退 
 全棋士参加棋戦の決勝進出なし、タイトル挑決どころかベスト4すらない

長岡裕也       (羽生とVS) 
・初参加となる第64期(2005年度)順位戦において2勝8敗で降級点を喫する。史上最年少記録(20歳)
370名無し名人:2011/10/25(火) 22:07:35.64 ID:NMgma+w8
こんなコピペ真に受けるなよw
どの棋士もその棋士のレベルに応じた壁があるのは当たり前の話で
371名無し名人:2011/10/25(火) 22:13:38.72 ID:0Kel4Z9i
今回は竜王に勝って上がってきてたのでチャンスだったんだけどねえ
372名無し名人:2011/10/25(火) 22:20:01.29 ID:iyi9eqA1
そんなこと言うと、渡辺オタが「竜王戦と王将リーグがあるから手抜きしたんだ。こんな雑魚棋戦どうでもいいわ」って言い出すぞ
373名無し名人:2011/10/25(火) 22:22:12.83 ID:0JyE7Wxy
松尾はどうも青野と同じ匂いがする
374名無し名人:2011/10/25(火) 22:28:56.31 ID:Jfsjggqp
>>373
青野って、真剣勝負の境界線棋士なんだよ
青野がその地位を維持できなくなると、そのクラスはリアルに鬼の住処になる
375名無し名人:2011/10/25(火) 22:41:41.84 ID:HijETHlt
>>373
タイトル戦経験あり50歳A級の青野に失礼だろ
羽生世代ともろ被りの先崎でもNHK杯優勝、NHK杯準優勝、竜王戦挑決敗退、王位戦挑決敗退だから
松尾は先崎以下
376名無し名人:2011/10/25(火) 22:45:19.46 ID:lD3JLP7X
将棋板に常駐してると感覚麻痺してくるけど、
先崎はそういう引き合いに出てくる雑魚棋士じゃないだろ。

もっとも、松尾もA級には行くだろうしタイトル挑戦も多分一回はあるから
先崎の実績は越える気がするけど
377名無し名人:2011/10/25(火) 22:46:18.96 ID:0Kel4Z9i
今のところ井上のちょい下あたりのコースを歩んでる感じなんだが、
下手すると北浜コースもあり得る
378名無し名人:2011/10/25(火) 22:52:16.11 ID:0Kel4Z9i
>>376
>タイトル挑戦も多分一回はあるから

これは凄く楽観的なことを言ってると思うぞ。
30超えてからタイトル初挑戦なんて近年ではあまり無い(阿部ぐらいか)
379名無し名人:2011/10/25(火) 22:59:31.01 ID:fMYG5WJm
松尾歩が上ってるのは田丸坂
いずれ嫁が上川姓に戻って女流棋士会長
380名無し名人:2011/10/26(水) 00:19:46.15 ID:INWo/YiX
>>378
木村
381名無し名人:2011/10/26(水) 00:20:39.84 ID:boNCPMcG
松尾は棋戦優勝しているからね、田丸は棋戦優勝は一度もない
田丸はA級経験あるけどね
382名無し名人:2011/10/26(水) 00:29:21.21 ID:ZhW2BDUM
>>381
新人王戦のことか?
あんなの数に入らない 全棋士参加棋戦じゃないし

田丸との違う点は夫婦仲くらいだなw あとはだいたい似てる
383名無し名人:2011/10/26(水) 00:33:52.63 ID:KCPvB081
>>380
見落としてたわ。木村は32歳ちょっとで初挑戦か。
松尾ももう来春で32なんだよなあ
384名無し名人:2011/10/26(水) 00:48:15.60 ID:MSCcqdkc
ただ木村はタイトル初挑戦がその年だったが、挑決まで行ったのはそれ以前にも何回かあったからな。
2001年の竜王戦とか2004年の棋聖戦とか。挑決にも行ったことがない松尾とはやはり比べられまい。
385名無し名人:2011/10/26(水) 01:02:23.09 ID:KCPvB081
阿部隆も同じで、タイトル初挑戦は30を超えてからだったけど、
挑決は若い頃に複数回経験してるんだよね。

だから、松尾のタイトル挑戦? ねーよw
なんて言うつもりは無いんだが、
実現したら近年例が無いレアケースとは言えると思う
386名無し名人:2011/10/26(水) 01:03:12.39 ID:boNCPMcG
真田圭一はどういう評価?
387名無し名人:2011/10/26(水) 01:04:32.72 ID:ek8g3Uuj
>>386
当時の竜王戦の制度がおかしかったという評価
388名無し名人:2011/10/26(水) 01:05:41.76 ID:boNCPMcG
真田にとっては人生の晴れ舞台だったろうね
389名無し名人:2011/10/26(水) 01:11:04.94 ID:Etbhbpx2
かといって、あの時挑決で忍者が勝っていれば…と思えないのも不思議だがw
忍者が挑戦していたらせめて1個くらい勝っていただろうか
390名無し名人:2011/10/26(水) 01:15:37.33 ID:v71bXCGg
屋敷はホントよく分からんな
早熟だけど晩成
391名無し名人:2011/10/26(水) 01:16:29.83 ID:boNCPMcG
屋敷は掴みどころがない 得体が知れない
392名無し名人:2011/10/26(水) 01:17:33.14 ID:qt6dB6tK
真田も当時はそこそこ若手の有望株的な存在だったろ。
今で言うと・・・村山とか。
393名無し名人:2011/10/26(水) 01:25:18.78 ID:ek8g3Uuj
今で言うと金井がいきなりタイトル挑戦して全敗して
その後ずっとC1の主やるようなもの
394名無し名人:2011/10/26(水) 01:35:53.62 ID:KCPvB081
真田は、勝率が高かったのも最初の2年だけで、
3年目以降は7割近くかった年が無いからねえ(3年目は5割を割ってるし)。
竜王挑戦したときなんかは本当に今の金井が確変したような感じかも
395名無し名人:2011/10/26(水) 01:37:14.31 ID:yvLDt/Ql
金井なんて数年後にはフリクラだよw
396名無し名人:2011/10/26(水) 01:42:45.42 ID:v71bXCGg
C1
10 真田圭一 ○福崎 ●大平 ○金井 ○小健 ○高野 加藤 内藤 近藤 糸谷 浦野

話題の真田、地味に昇級しそうだな。金井に勝ってるしw
397名無し名人:2011/10/26(水) 01:45:44.52 ID:ek8g3Uuj
地味にって言うか、開幕前は当たりの緩さに注目されてたんだよな
早々に一敗したから千葉と大平の当たりの緩さに注目が移ったが、まだまだチャンス
398名無し名人:2011/10/26(水) 01:47:16.07 ID:KCPvB081
>>396
糸谷に勝てればね。
今期に関しては、当たりがめちゃくちゃ緩い大平に負けたのはかなり痛い
399名無し名人:2011/10/26(水) 03:44:29.52 ID:xmqK4eAD
豊島と天彦は新人王戦番勝負おわったばっかで一週間後のc1でまたあたるんだな
熱いな
400名無し名人:2011/10/26(水) 03:54:01.99 ID:KCPvB081
特に豊島は負けたくないだろうなあw
401名無し名人:2011/10/26(水) 09:51:35.08 ID:rTiCYues
10月25日(火曜日)
● 佐々木慎 佐藤和俊 ○ 竜王戦4組 昇決 携帯中継
○ 長岡裕也 近藤正和 ● 竜王戦4組 残決
● 富岡英作 中川大輔 ○ 王位戦 予選
● 北浜健介 中村太地 ○ 王位戦 予選
○ 三浦弘行 勝又清和 ● 王位戦 予選
○ 中村  修 泉  正樹 ● 王位戦 予選
○ 片上大輔 堀口弘治 ● 王座戦 一次予選
○ 金井恒太 佐々木勇気 ● 王座戦 一次予選
○ 牧野光則 有森浩三 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 菅井竜也 平藤真吾 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 広瀬章人 羽生善治 ○ 王将戦 挑決リーグ
● 上田初美 井出隼平三段 ○ 新人王戦
● 西田拓也三段 都成竜馬三段 ○ 新人王戦 関西将棋会館
● 井道千尋 中村真梨花 ○ 女流王位戦 予選

10月25・26日(火・水曜日)
渡辺 明 丸山忠久 竜王戦 第2局 中継・携帯中継 大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」
10月26日(水曜日)
鈴木大介 行方尚史 竜王戦2組 昇決 携帯中継
前田祐司 田中悠一 竜王戦5組 残決
村田智弘 藤倉勇樹 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
大野八一雄 伊藤真吾 竜王戦6組 昇決
小林健二 西川慶二 王座戦 一次予選 関西将棋会館
斎田晴子 早水千紗 女流名人位戦A級
植村真理 室田伊緒 女流王位戦 予選 関西将棋会館
402名無し名人:2011/10/26(水) 09:54:35.45 ID:uGxrfR/j
中村三たてw

王将戦だと広瀬より豊島か

佐々木は大丈夫か?
403名無し名人:2011/10/26(水) 10:03:20.40 ID:wZyRw8Du
おお中村の時代
404名無し名人:2011/10/26(水) 10:04:13.78 ID:FmjvFyPf
太地は勝ちまくってるな。そろそろ大きな活躍がほしいな
405名無し名人:2011/10/26(水) 10:05:38.21 ID:BH7xddFs
豊島
棋王戦・棋聖戦予選敗退
406名無し名人:2011/10/26(水) 10:06:10.77 ID:BH7xddFs
● 井道千尋 中村真梨花 ○ 女流王位戦 予選
決まり手:下手投げ
407名無し名人:2011/10/26(水) 10:10:34.16 ID:TT7iXRdT
平藤オーザ
408名無し名人:2011/10/26(水) 10:30:12.74 ID:7wLB/iSh
佐々木パッとしないな
409名無し名人:2011/10/26(水) 11:02:20.99 ID:Etbhbpx2
今日はイトシンのフリクラ脱出記念日!

…になるはず
410名無し名人:2011/10/26(水) 12:40:54.09 ID:GVJNi4vm
王将戦7局の完敗で
広瀬は羽生に苦手意識を植え付けられたかもしれんね。
411名無し名人:2011/10/26(水) 12:45:31.69 ID:aMgxclLd
また羽生被害者の会、会員が増えるのか・・・
山崎みたいにならなきゃいいが
412名無し名人:2011/10/26(水) 14:08:00.77 ID:hZrz+HQ0
菅井(笑)
413名無し名人:2011/10/26(水) 14:14:03.82 ID:BH7xddFs
菅井終了のお知らせ
414名無し名人:2011/10/26(水) 15:13:21.21 ID:S9uM92Hf
平藤さんも数年前までは結構強かったんだが急速に墜落したな。
まあ今の平藤さんに負けたら「(笑)」を付けられても仕方あるまい。
415名無し名人:2011/10/26(水) 17:30:27.60 ID:RiOzIF2M
◆ 平藤眞吾六段が七段に昇段
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/10/post-485.html
平藤眞吾六段(48歳)が、下記の対局に勝ち七段に昇段いたしました。

昇段日    2011年10月25日(火)
対  局    第60期王座戦一次予選 (対 菅井竜也五段)
昇段理由  勝星昇段 (六段昇段後150勝)
                                更新: 2011年10月26日 17:20
416名無し名人:2011/10/26(水) 17:33:18.08 ID:xzqpCnnt
菅井は花を持たせたなw そういう優しい気持ちでは、とてもトップになれないぞ
417名無し名人:2011/10/26(水) 17:35:41.50 ID:KCPvB081
>>414
そんなに落ちてなくね?
418名無し名人:2011/10/26(水) 18:13:31.41 ID:rTiCYues
第24期竜王戦七番勝負 第2局
●丸山忠久−渡辺  明○
419名無し名人:2011/10/26(水) 18:14:25.03 ID:KRoSzB14
● 丸山忠久 渡辺 明 ◯  竜王戦第2局


◯の先手角換わりも粉砕。ストレート防衛が見えてきたか。
420名無し名人:2011/10/26(水) 18:17:17.45 ID:sSLPjI4g
渡辺は竜王戦で羽生世代を総なめにするつもりだな。

来年は郷田。
そして再来年、羽生世代のラスボスが現れる。
421名無し名人:2011/10/26(水) 18:18:24.71 ID:KRoSzB14
>>420
再来年には藤井竜王復位か・・・
422名無し名人:2011/10/26(水) 18:20:31.97 ID:uCLJ/R4U
>>420
先崎「え、オレ?」
423名無し名人:2011/10/26(水) 18:28:43.76 ID:5vqmI9md
>>422
そう、あなたですよ!
424名無し名人:2011/10/26(水) 18:31:02.30 ID:KRoSzB14
まあ、ネタはその辺にして、相居飛車ではもう羽生世代は渡辺には太刀打ち出来そうにない。
羽生や森内は振り飛車にした方が勝ち目はあるかもしれない。そうはやらないだろうけど。
あとは豊島や広瀬のように渡辺より若い挑戦者が出てくるぐらいしか渡辺の牙城を崩せそうにはない気がする。
425名無し名人:2011/10/26(水) 18:58:03.75 ID:/0VuZ1US
巨人が強すぎて野球が面白くない
大鵬が強すぎて相撲が面白くない
という時代があった
今は、渡辺が強すぎて将棋が面白くないという時代に入った
426名無し名人:2011/10/26(水) 18:59:56.44 ID:tZXW/p62
しかし羽生が強すぎたときは将棋が一番面白かった

なぜだ?
427名無し名人:2011/10/26(水) 19:00:05.62 ID:bHNb28Ud
なんでや!終盤格好いいやろ!
428名無し名人:2011/10/26(水) 19:01:50.12 ID:boNCPMcG
>>426
羽生の外見と渡辺の外見の違い
429名無し名人:2011/10/26(水) 19:03:26.04 ID:7wLB/iSh
渡辺の外見がダルビッシュだったら・・・
430名無し名人:2011/10/26(水) 19:04:26.19 ID:bHNb28Ud
サエコみたいな嫁を貰う渡辺は大成しない
431名無し名人:2011/10/26(水) 19:05:26.10 ID:boNCPMcG
渡辺がイケメンだったらマスコミでも取り上げられてただろうね
432名無し名人:2011/10/26(水) 19:05:51.93 ID:7W05l7qL
今日の渡辺かわいいやん
おにんぎょさんみたいで
433名無し名人:2011/10/26(水) 19:06:04.34 ID:4loo7wXi
>>410
あのフルボッコはさすがに衝撃的過ぎた
トラウマになるのも仕方がない気もする・・・
434名無し名人:2011/10/26(水) 19:07:26.31 ID:LZYb2fXG
ダルはサエコと離婚決定したら古閑と再婚してメジャーに行くんじゃないの?
435名無し名人:2011/10/26(水) 19:13:38.91 ID:GVHCGdOY
大スターの後に出ると嫌われる傾向にあるよね
436名無し名人:2011/10/26(水) 19:20:16.14 ID:swb3qRmp
若手が挑戦しにくくなった竜王戦のシステムも
渡辺にプラスになっとるな
437名無し名人:2011/10/26(水) 19:20:57.16 ID:eyLhwbkU
まあ羽生の時は
次々若手が出てきて新しい時代だって感じがすごくあったけど
今はライバル不在がなぁ
55年組クラスすらいるかどうか
438名無し名人:2011/10/26(水) 19:22:25.04 ID:IBvjIy4G
>>431
石川遼が股老だったら...ニュースにはなっても経済効果は半分も行かなかったろうね。
439名無し名人:2011/10/26(水) 19:23:58.07 ID:RQn3sHDd
>>428 どっちも不細工やんw
男性棋士にまともな面はいない
あえていうなら阿久津ぐらいかな
440名無し名人:2011/10/26(水) 19:25:22.24 ID:EXdaAv52
番勝負自体は渡辺の勝ちでほぼ決まったようなもんだろうけど、◯も意地をみせて1勝はしてほしいな。
森内の二の舞は勘弁してくれ。
441名無し名人:2011/10/26(水) 19:27:29.05 ID:V+mmnhTW
イトシン情報はまだ来てないか?
442名無し名人:2011/10/26(水) 19:31:15.40 ID:X6fLjdps
しかし何気にスルーされてるが、女流タイトル保持者がプロどころではなく三段に負けてるって問題じゃないのこれ?
443名無し名人:2011/10/26(水) 19:37:18.49 ID:EXdaAv52
名だたる女流棋士が軒並み奨励会1級に負かされているんだから、三段に勝てないのは当然だろう
444名無し名人:2011/10/26(水) 19:48:08.57 ID:PqDk34f7
>>433
既に渡辺をボコるつもりが逆にカモにされてるからな
これ以上若手にデカイ面させたら自分の地位がマジ危うくなるからなりふり構ってられんのだろう
445名無し名人:2011/10/26(水) 19:57:25.84 ID:boNCPMcG
加古川青流戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/seiryu/
加古川青流戦中継ブログ
http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/
第1期加古川青流戦三番勝負第1局:船江恒平四段 対 宮本広志三段|加古川青流戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/seiryu/kifu/seiryu20111027.html

明日はこれを見よう!
446名無し名人:2011/10/26(水) 19:58:10.90 ID:boNCPMcG
決勝三番勝負(船江恒平四段 対 宮本広志三段)

第1局 10月27日(木) 関西将棋会館 立会:谷川浩司九段
第2局 10月29日(土) 加古川市立青少年女性センター 立会:谷川浩司九段
第3局 10月29日(土) 同上
447名無し名人:2011/10/26(水) 20:17:25.91 ID:boNCPMcG
伊藤真吾は勝つと昇級で五段昇段も兼ねてるのかな?
448名無し名人:2011/10/26(水) 20:33:45.76 ID:5eGHwCG6
>>446
船江の対局料より谷川の立会報酬の方が高そうに思えるのは俺だけか
449名無し名人:2011/10/26(水) 20:37:57.65 ID:wFXV6L19
竜王戦2組昇級者決定戦
行方●ー○鈴木
102手後手勝ち
鈴木は1組復帰
450名無し名人:2011/10/26(水) 20:38:12.59 ID:ezvn8Za3
第2局第3局同じ日にやんのかよ
451名無し名人:2011/10/26(水) 20:42:47.85 ID:xmqK4eAD
ID:boNCPMcG
マルチしまくってんなゴキブリ
めちゃくちゃ気持ち悪いな
452名無し名人:2011/10/26(水) 20:56:28.07 ID:dEWknfUv
>>451
竜王戦スレでも酷かった
触らないほうがいいIDだな
453名無し名人:2011/10/27(木) 00:22:10.62 ID:D20jo9BI
真吾勝ったで
454名無し名人:2011/10/27(木) 00:29:53.76 ID:NB9OUAm2
itoshin0104
勝ちました。 Posted at 2011/10/27 0:20:02 via Twitter for iPhone
455名無し名人:2011/10/27(木) 00:34:03.61 ID:HD0JSuwZ
ソース確認
おめ!
456名無し名人:2011/10/27(木) 00:37:11.52 ID:i+X1yCd/
>>424
あとは豊島や広瀬のように渡辺より若い挑戦者が出てくるぐらいしか

もう現れない、あとはだらしのない奴ばかり
457名無し名人:2011/10/27(木) 00:39:15.22 ID:i+X1yCd/
イトシンオメ
あとはクマーだ
458名無し名人:2011/10/27(木) 00:46:18.40 ID:rLZRG3VY
クマーは五組に上がってしまったのが痛恨の悪手
星の稼ぎようがない
藤倉も今日の結果次第では4組だけど・・・・・・
459名無し名人:2011/10/27(木) 01:51:47.20 ID:CA9ffMR6
>>458
六組でもあまり稼げないし星を稼げても他棋戦で稼げないから意味なし。むしろ五組を死守して
引退しても竜王戦だけ二年延長にしがみつくのに必死になるんじゃないかとw
460名無し名人:2011/10/27(木) 02:54:58.84 ID:yxqVnF5N
魔太郎の将棋はかっこよすぎるから見た目があれでも別にオッケー
461名無し名人:2011/10/27(木) 09:46:26.80 ID:WyOqhqHF
10月25・26日(火・水曜日)
● 丸山忠久 渡辺  明 ○ 竜王戦 第2局 中継・携帯中継 大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」
10月26日(水曜日)
● 行方尚史 鈴木大介 ○ 竜王戦2組 昇決 携帯中継
● 前田祐司 田中悠一 ○ 竜王戦5組 残決
○ 村田智弘 藤倉勇樹 ● 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館
● 大野八一雄 伊藤真吾 ○ 竜王戦6組 昇決
● 西川慶二 小林健二 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 早水千紗 斎田晴子 ○ 女流名人位戦A級
● 植村真理 室田伊緒 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館

10月27日(木曜日)
船江恒平 宮本広志三段 加古川青流戦 第1局 中継・携帯中継 関西将棋会館
堀口一史座 川上  猛 竜王戦4組 残決
加藤一二三 西川和宏 竜王戦6組 昇決
松尾  歩 村中秀史 王位戦 予選
高野秀行 佐藤慎一 王座戦 一次予選
松本佳介 阿部光瑠 王座戦 一次予選
田中寅彦 飯塚祐紀 棋聖戦 二次予選 携帯中継
渡辺大夢三段 山口恵梨子 新人王戦
本田小百合 安食総子 女流王位戦 予選
佐々木勇気 山口直哉アマ 銀河戦 Gブロック 詳細情報
462名無し名人:2011/10/27(木) 09:47:19.30 ID:skUzFei2
後手全勝の珍しい日かと思ったら、フリ倉・・・
463名無し名人:2011/10/27(木) 09:55:18.76 ID:YfFhRbIe
伊藤フリクラ脱出おめでとう
464名無し名人:2011/10/27(木) 09:58:43.39 ID:ixfrMc8B
いよいよ加藤先生の一局か
465名無し名人:2011/10/27(木) 10:10:15.81 ID:tgV6u2kU
紛れもない、最強の伊藤の誕生だな
466名無し名人:2011/10/27(木) 10:15:42.40 ID:I/g1S6Dy
>>465
伊藤の場合は「現役」って付けないとw
467名無し名人:2011/10/27(木) 10:25:58.41 ID:ixfrMc8B
真・伊藤の誕生だろ
468名無し名人:2011/10/27(木) 10:34:04.60 ID:QxtBNYKv
瀬川のようにその後パッとしないって事にはならないように
469名無し名人:2011/10/27(木) 10:36:35.50 ID:v8yLuIqH
青流戦のスレはないのか?
470名無し名人:2011/10/27(木) 10:41:56.90 ID:WeyB8V7t
大橋家や伊藤家の末裔て今どうしてるの?
471名無し名人:2011/10/27(木) 10:48:17.12 ID:ty8gL+Yz
>>469
■加古川青流戦について■part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1299428775/
472名無し名人:2011/10/27(木) 11:38:51.14 ID:yZvVa8A6
>>468
瀬川は昇級した時点で四十の衰えが来ていたが
イトシンはまだ若いから大丈夫だろう
473名無し名人:2011/10/27(木) 12:32:23.47 ID:7BdpMPwC
加古川

○宮本 船江●
474名無し名人:2011/10/27(木) 12:38:53.68 ID:nseQ5z3V
渡辺に勝てるのは藤井の角交換試験と藤井矢倉だけだよ。
来年の竜王戦を見ててよ。
475名無し名人:2011/10/27(木) 12:40:23.02 ID:/0aAMIBM
10月27日(木曜日)
● 船江恒平 宮本広志三段 ○ 加古川青流戦 第1局 関西将棋会館
476名無し名人:2011/10/27(木) 12:44:16.51 ID:tgV6u2kU
>>475
ああ???
477名無し名人:2011/10/27(木) 13:41:45.91 ID:BEXPtjDR
加古川青流戦のトーナメント表見たけど四段連中の体たらくぶりが酷いな
何やってるんだ
478名無し名人:2011/10/27(木) 14:17:36.50 ID:yg4D/VMq
>体たらくぶり
479名無し名人:2011/10/27(木) 14:24:08.33 ID:I/g1S6Dy
この棋戦だと、勝ちにこだわるより試したい手をやってみるっていうケースも多いだろうからねえ
480名無し名人:2011/10/27(木) 14:36:51.76 ID:axH/UK8y
>>478
え?「体たらく」が何か間違ってる?
↑これを“ていたらく”って読むんだと思ってたが…、違うのか?
(よんだんれんちゅうのていたらく、で事実から何も間違ってない…と思う)
俺のIMEでも“ていたらく”って変換すると「体たらく」って出るんだが
481名無し名人:2011/10/27(木) 14:41:04.30 ID:yg4D/VMq
読み方じゃない。「体たらくぶり」でググれば理解できる。
482名無し名人:2011/10/27(木) 14:49:30.37 ID:D87KhJ6H
確かにこの体たらくぶりは酷いな
483名無し名人:2011/10/27(木) 15:00:40.60 ID:VnodYME8
>>481
俺も分からん・・・
教えてくれ
484名無し名人:2011/10/27(木) 15:02:40.74 ID:7L9DrUgA
体たらくはだらしないとかレベルが低いとかそう言う意味じゃねえって事だよ
485名無し名人:2011/10/27(木) 15:04:04.24 ID:I/g1S6Dy
>>483
横レスだが「ぶり」が要らない。
”頭痛が痛い”と同じようなもので、言葉の意味が重複してる
486名無し名人:2011/10/27(木) 15:11:02.12 ID:lQZFInuc
「〜体たらく」は「〜な様子」という意味の言葉
487名無し名人:2011/10/27(木) 15:27:01.56 ID:wqiYf8of
「体たらくぶり」だと「頭痛が痛い」みたいな感じだよ
って思ったら先に書かれてた
488名無し名人:2011/10/27(木) 15:34:21.48 ID:AaxW2EpT
日本語って難しいね
489名無し名人:2011/10/27(木) 15:40:03.30 ID:WW7/8kmJ
帰化してからもちゃんと勉強しないとだめだよ
490名無し名人:2011/10/27(木) 16:16:44.03 ID:tXAvJtB5
はい
491名無し名人:2011/10/27(木) 18:48:24.26 ID:gEZuuQCy
藤井先生の体たらくぶりは酷いな
492名無し名人:2011/10/27(木) 19:37:10.12 ID:jBourC9h
休たらくぶり
493名無し名人:2011/10/27(木) 22:19:01.73 ID:SDFcGqId
ゆとり多すぎワロタ
494名無し名人:2011/10/27(木) 23:01:55.39 ID:s7+fA15v
その決まり文句も何だかな
495名無し名人:2011/10/27(木) 23:05:04.30 ID:RxVkR+8B
どの世代であっても普通の奴は高校までで習ったことの半分も身につけてないんだから
ゆとりも何もあんまり関係なくね

10年前のトッププロは今のトッププロに序盤知識の差で勝てないが、
10年前のアマ初段と今のアマ初段は大差ないだろ
496名無し名人:2011/10/27(木) 23:21:22.00 ID:lBOOoTjm
全角は説得力がない
497名無し名人:2011/10/27(木) 23:24:18.91 ID:BkqU9qPC
(例文)
藤井先生の体たらくぶり
498名無し名人:2011/10/28(金) 00:56:03.02 ID:IFWDo80C
頭痛が痛いてそんなに変か?
繰り返すことで痛さが強調されるだろ
つまり、藤井の体たらくぶりは酷いんだよ
499名無し名人:2011/10/28(金) 00:58:31.88 ID:K11rZFU7
>>498
痛いのは頭痛じゃなくて頭だからな
「頭が痛い」か「頭痛がする」であって

「頭痛が痛い」だと頭痛を擬人化した小人さんが
目一杯苦しんでるみたいだぞ

まあでも強調したいというのはわかる
500名無し名人:2011/10/28(金) 01:02:02.60 ID:0S2OaKWG
>頭痛を擬人化した小人さん
想像したら何か和んだ。w
苦悶する表情まで浮かんだ。
501名無し名人:2011/10/28(金) 01:02:07.67 ID:JlFCt/jM
>>461
伊藤真吾勝ったか
おめおめ
502名無し名人:2011/10/28(金) 01:40:04.69 ID:g+Zxe/v+
俺、頭が頭痛なんだよね…
503名無し名人:2011/10/28(金) 01:47:08.77 ID:a/vv5gHS
俺、新しい新手を考えたんだ
504名無し名人:2011/10/28(金) 02:22:51.45 ID:1blmbpPP
藤井先生を修飾する言葉がまた新たに生まれた瞬間だな
505名無し名人:2011/10/28(金) 07:36:46.81 ID:TGyv7CzO
新しきは常に藤井から始まる
506名無し名人:2011/10/28(金) 09:33:53.83 ID:Fp7ZTTAY
感感俺俺の世界ですなぁ

   ∧_∧
  < `ш´>
  _φ__⊂)_
、/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 誰彼百円 |/
507名無し名人:2011/10/28(金) 09:44:01.07 ID:RwMM0UDP
超先生はこんなところに出張らず、ゲーム業界を見守って下さい
508名無し名人:2011/10/28(金) 09:56:49.39 ID:CvgX+Y1Q
10月27日(木曜日)
● 船江恒平 宮本広志三段 ○ 加古川青流戦 第1局 中継・携帯中継 関西将棋会館
○ 堀口一史座 川上  猛 ● 竜王戦4組 残決
○ 西川和宏 加藤一二三 ● 竜王戦6組 昇決
○ 松尾  歩 村中秀史 ● 王位戦 予選
● 佐藤慎一 高野秀行 ○ 王座戦 一次予選
○ 松本佳介 阿部光瑠 ● 王座戦 一次予選
○ 飯塚祐紀 田中寅彦 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継
○ 渡辺大夢三段 山口恵梨子 ● 新人王戦
● 安食総子 本田小百合 ○ 女流王位戦 予選
○ 佐々木勇気 山口直哉アマ ● 銀河戦 Gブロック 詳細情報

10月28日(金曜日)
南  芳一 豊島将之 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
日浦市郎 佐々木勇気 王位戦 予選
佐藤秀司 中村太地 王座戦 一次予選
三浦弘行 広瀬章人 棋王戦 挑決トーナメント
木村一基 糸谷哲郎 棋王戦 挑決トーナメント
屋敷伸之 中川大輔 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
深浦康市 中村亮介 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
屋敷か中川 深浦か中村亮 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
北浜健介 佐藤和俊 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
阿久津主税 横山泰明 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
北浜か佐藤和 阿久津か横山 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
千葉涼子 中村真梨花 女流名人位戦A級
鈴木環那 松尾香織※ 女流王位戦 予選
509名無し名人:2011/10/28(金) 09:58:05.42 ID:Svjauqx4
光瑠は本当にまずいな・・・
順位戦でもタイトル予選でも勝てない
510名無し名人:2011/10/28(金) 10:00:13.73 ID:Kn5tjeXY
ひふみん残念・゚・(ノд`)・゚・。
511名無し名人:2011/10/28(金) 10:05:45.47 ID:D/Iu76S+
コール(爆笑)
5時間でも長過ぎるのかw
512名無し名人:2011/10/28(金) 10:08:23.92 ID:iT3RxXCd
>>508
サトシンは村中とヤケ酒コースだな
513名無し名人:2011/10/28(金) 10:10:18.84 ID:vyualc7b
コールはやっぱり早すぎたんだな
いつかは太地のように開花するとは思うけど
514名無し名人:2011/10/28(金) 10:11:08.04 ID:ssHmwrxX
朝日杯ってモニターごしじゃなくて盤側で中継してたんだな
チェスクロックとタイピングの音がカタカタカチカチいってるなかでパチパチ指してるんだな
515名無し名人:2011/10/28(金) 12:11:20.34 ID:CvgX+Y1Q
10時開始分
● 屋敷伸之 中川大輔 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
● 中村亮介 深浦康市 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
● 北浜健介 佐藤和俊 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 阿久津主税 横山泰明 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継

14時開始
深浦康市 中川大輔 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
阿久津主税 佐藤和俊 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
516名無し名人:2011/10/28(金) 13:39:06.03 ID:4gSdYZ9S
和俊ガンバレ
517名無し名人:2011/10/28(金) 15:44:41.49 ID:CvgX+Y1Q
14時開始分
○ 深浦康市 中川大輔 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 阿久津主税 佐藤和俊 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
518名無し名人:2011/10/28(金) 16:12:07.08 ID:txFDa5+H
川上猛六段 13戦 1勝 12敗 今期勝率0.0769
519名無し名人:2011/10/28(金) 16:13:20.32 ID:u14SQxKL
>>508
西川空気読めよ
死ね死ね死ね死ね死ね
520名無し名人:2011/10/28(金) 16:32:21.53 ID:DPYgZcuH
ヲタがウザい老害加藤ははよ引退してほしいから、西川GJ
521名無し名人:2011/10/28(金) 17:14:16.31 ID:9jlrmhuK
大野、猫オヤヂ退治してくれ
522名無し名人:2011/10/28(金) 18:22:08.42 ID:9FByCsq+
>>519
まぁ、こんなのは大したことないよ

羽生竜王vs中原を阻止したウティに比べたらなw
523名無し名人:2011/10/28(金) 18:26:39.32 ID:l4kl0PUd
>>522
まぁ、こんなのは大したことないよ

羽生名人vs中原を阻止した森下に比べたらなw
524名無し名人:2011/10/28(金) 18:36:57.00 ID:PjqAr5aM
豊島また南に負けたw
525名無し名人:2011/10/28(金) 18:39:49.40 ID:D/Iu76S+
>>524
竜王戦なのに夕飯前に終局?
526名無し名人:2011/10/28(金) 18:41:13.49 ID:hvbMXEar
ほういちをなめたらいかんなw
527名無し名人:2011/10/28(金) 18:50:18.86 ID:a67sUVvh
>>524
キュン…
528名無し名人:2011/10/28(金) 18:52:39.86 ID:osY/LodY
竜王戦がこんなに早く終わるはずないだろ。大体今は夕食休憩の時間だし。
529名無し名人:2011/10/28(金) 18:54:29.14 ID:4GPzofIL
王将スレは釣りが横行しすぎて住人に耐性がついてしまったが、
ここではまだまだ釣れるようだな
530名無し名人:2011/10/28(金) 19:29:06.61 ID:vCsW7UQg
>>522-523
朝日オープンの決勝でついに中原羽生の番勝負が実現するかと思いきや
堀口杉本の決勝になったのは笑ったw
531名無し名人:2011/10/28(金) 19:42:05.05 ID:SuHxApGF
明日は中継が2つあるね

バラけて連日中継あるように日程組めばいいのだ

加古川青流戦の中継ブログが更新されてるね
532名無し名人:2011/10/28(金) 20:13:13.30 ID:82mL0zv7
棋王戦の結果が気になるな
533名無し名人:2011/10/28(金) 20:23:53.50 ID:wXTdDd3q
>>518
猛やん、これはあかんで・・・
534名無し名人:2011/10/28(金) 20:26:47.93 ID:4GPzofIL
ちなみに川上は前年度後期も1勝10敗なので
この1年で2勝22敗
535名無し名人:2011/10/28(金) 20:57:00.73 ID:IVB8fjIH
猛の厄年か
536名無し名人:2011/10/28(金) 22:06:00.90 ID:jn2+Ej1a
藤井てんてーは頑張ってるよ!
537名無し名人:2011/10/28(金) 22:19:47.80 ID:hvbMXEar
川上銀河…
538名無し名人:2011/10/28(金) 23:03:34.85 ID:PUGXLeS1
>>388
真田は伸び盛りのときに理事を引き受けたからね。
539名無し名人:2011/10/29(土) 00:31:54.23 ID:DA5z3QSW
糸谷ってツイッターに勝敗書いてんのかな
気になるけど鍵ついてんだよなあ
540名無し名人:2011/10/29(土) 00:32:57.17 ID:A+Zk+MWJ
モーやんて中学生名人で三段リーグ一期抜けだろ。一気にガタがきてダメになる
ような素材とは思えん。健康状態が心配だ・・・
541名無し名人:2011/10/29(土) 00:38:34.99 ID:7OFxZCVa
羽生も渡辺も谷川の将棋を並べて育ったと言ってるから谷川が将棋界に与えた影響は大きい。
光速の寄せの鋭い切れ味は永遠に語り継がれる。
542名無し名人:2011/10/29(土) 03:07:53.48 ID:fk6G0ISl
最近の魔太郎は確かにタニーのにおいを少し感じる
543名無し名人:2011/10/29(土) 05:09:01.36 ID:jdDC3t5O
ミスター朝日オープンが負けた・・・
544名無し名人:2011/10/29(土) 05:58:02.74 ID:0Obz/aIW
>>542
そういう台詞はせめて通算タイトル獲得が20期超えてからにしてくれw
545名無し名人:2011/10/29(土) 06:45:49.74 ID:KC3CHU/B
渡辺さんと谷川さんじゃ勝ち方が全然違うでしょ
546名無し名人:2011/10/29(土) 07:44:48.63 ID:DB4OIdjl
>>544
今の渡辺の年齢の時の谷川と今の渡辺は通算タイトル獲得数同じだぞ
547名無し名人:2011/10/29(土) 09:24:35.48 ID:nbFLZRJG
渡辺の谷川路線っぷりは異常
ただ、後続世代の実力が未知数で、確かに羽生世代級はいるだろうが、羽生級がいるかは怪し過ぎなので、
渡辺は谷川より実績積む可能性が高いと踏んでる
(若いうちからだれか特定の棋士にボコボコにされて陰に隠れるようなシナリオにはならない)
548名無し名人:2011/10/29(土) 09:38:21.49 ID:J6qNLHv3
>>545
どちらかと言うと真逆だよなw
549名無し名人:2011/10/29(土) 10:19:39.11 ID:GwGcwZGY
まだ更新きてないんだな
550名無し名人:2011/10/29(土) 10:28:56.08 ID:1+GZ7r9x
残念だ
月曜まで待たなくちゃならんのか
551名無し名人:2011/10/29(土) 10:36:35.82 ID:QjrWYsHS
中原 五五年組 谷川 羽生


羽生 山崎 渡辺 豊島・佐々木


渡辺は四十から五十はタイトル取れるな。

既に羽生を圧倒して、後続がしょぼすぎ。
552名無し名人:2011/10/29(土) 10:52:17.11 ID:vZWR1shR
>>548
全盛期のタニーほどの鋭さはないかもしれんが、真逆とかありえん
真逆なのは木村みたいなタイプだろ
553名無し名人:2011/10/29(土) 10:55:42.46 ID:5b11AB8m
谷川の終盤力は当時のレベルでは、相対的に突出していただけで、
今の渡辺と絶対値で比べれば、渡辺のほうが上だろうね
554名無し名人:2011/10/29(土) 11:04:17.86 ID:ARgSLR2v
10月28日(金曜日)
● 南 芳一 豊島将之 ○ 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
○ 日浦市郎 佐々木勇気 ● 王位戦 予選
○ 中村太地 佐藤秀司 ● 王座戦 一次予選
● 三浦弘行 広瀬章人 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
● 木村一基 糸谷哲郎 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
● 屋敷伸之 中川大輔 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
● 中村亮介 深浦康市 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 深浦康市 中川大輔 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
● 北浜健介 佐藤和俊 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 阿久津主税 横山泰明 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 阿久津主税 佐藤和俊 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 中村真梨花 千葉涼子 ● 女流名人位戦A級
○ 鈴木環那 松尾香織※ ● 女流王位戦 予選
555名無し名人:2011/10/29(土) 11:06:16.18 ID:ARgSLR2v
10月29日(土)
船江恒平 宮本広志三段   加古川青流戦 第2局 中継・携帯中継 兵庫県加古川市「加古川市立青少年女性センター」
船江恒平 宮本広志三段   加古川青流戦 第3局 中継・携帯中継 兵庫県加古川市「加古川市立青少年女性センター」
渡辺 明 郷田真隆     日本シリーズ 愛知県名古屋市「ポートメッセなごや」
甲斐智美 長谷川優貴    マイナビ女子オープン 本戦 中継・携帯中継
上野裕和 樋田栄正アマ   銀河戦 Hブロック 詳細情報
556名無し名人:2011/10/29(土) 11:07:47.97 ID:s3RU1DZe
佐々木は木村に勝ったのが無駄になったか
557名無し名人:2011/10/29(土) 11:08:36.27 ID:srTQ/o9h
広瀬と糸田が勝ったのか
558名無し名人:2011/10/29(土) 11:12:48.59 ID:aDXMb3K3
これで棋王戦ベスト4は広瀬、糸谷、中川、郷田。若手対旧世代の挑戦権争いになったな。
559名無し名人:2011/10/29(土) 11:14:55.54 ID:SjGM7wzM
本命広瀬、対抗郷田、大穴糸谷ってところか
560名無し名人:2011/10/29(土) 11:15:55.67 ID:dM5Xzd2n
佐々木が覚醒するのは何年後になるのか
561名無し名人:2011/10/29(土) 11:19:38.42 ID:QjrWYsHS
糸谷もここらでタイトル奪取できないと二流で終わるな。
562名無し名人:2011/10/29(土) 11:20:30.62 ID:SjGM7wzM
最終的に慈明以上山崎未満くらいで終わりそう
563名無し名人:2011/10/29(土) 11:21:02.25 ID:GwGcwZGY
佐々木負けか
広瀬ダニー勝ちか
太一の調子もまだ崩れないな

○船江 宮本●
昼からので決着つけるよ
564名無し名人:2011/10/29(土) 11:22:36.91 ID:THDzmRNF
太一はこれが本格的な覚醒なのか、一時的な絶好調なのか
それが問題だ
565名無し名人:2011/10/29(土) 11:23:30.18 ID:EFyGsJ04
アンチ豊島が豊島負けの嘘情報書き込んだ時は大概豊島勝っているような気がする。
実はアンチに見せかけたオタがゲン担ぎにしてんじゃね?
566名無し名人:2011/10/29(土) 11:24:24.69 ID:XBnX2Z5X
通算

.576 19勝14敗 佐々木勇気
.500 *9勝*9敗 阿部光瑠

7割とは言わないが、6割は超えてほしいね
567名無し名人:2011/10/29(土) 11:26:05.52 ID:OE0jTcfd
>>565
最近、中継があった新人王戦以外はほぼ全勝だから
アンチが負けと書き込んだら、必然的にそうなる
568名無し名人:2011/10/29(土) 11:32:51.68 ID:HgBNX/+k
佐々木って2chじゃ評価高かったけどあんま大したことないな
まあ渡辺もデビュー当時はパッとしなかったからこれから化けるかもしれんが
569名無し名人:2011/10/29(土) 11:41:31.96 ID:RptkTb3W
    渡辺      豊島      佐々木勇    阿部光
16才 .658(25-13) .***(**-**)  .500(*4-*4) .***(**-**)
17才 .615(24-15) .714(30-12)  .600(15-10) .500(*9-*9)
18才 .739(34-12) .718(28-11)
570名無し名人:2011/10/29(土) 11:42:37.96 ID:1rj+azpG
広瀬挑戦だと戦形予想がつかなくておもしろい
糸谷挑戦だとタイトル戦でもノータイム指しを延々と続けるのか気になる
郷田挑戦だと時間切れた切れない論争の因縁が
中川挑戦だと壮絶な力戦形になりそう

個人的には広瀬挑戦が見たい
571名無し名人:2011/10/29(土) 11:44:16.68 ID:Ff5HZZu+
>>568
強いんじゃなくて華があるタイプだったな
確かに勝つ時の決め方はカッコいい
572名無し名人:2011/10/29(土) 11:45:59.81 ID:pEEvDSE5
大切なのは渡辺竜王が二十世名人になれるかどうかであって
総タイトル獲得数は正直そこまで重要じゃない
573名無し名人:2011/10/29(土) 11:46:46.26 ID:pEEvDSE5
>>569
え?渡辺竜王最強じゃん
574名無し名人:2011/10/29(土) 11:53:29.55 ID:rx3AyKep
佐々木はタニーが揮毫した扇子を持ってたな、そういえば
575名無し名人:2011/10/29(土) 11:56:00.21 ID:cZG1u+7N
>>569
羽生はどうなのさ
576名無し名人:2011/10/29(土) 12:01:00.70 ID:lxqKJBKU
振り向けば羽生オタ
577名無し名人:2011/10/29(土) 12:03:37.34 ID:914XEbIG
渡辺がタニーと比較するのは、佐藤と会長を抜いてからだな
今やっても笑われるだけ
578名無し名人:2011/10/29(土) 12:03:53.10 ID:B6191Ejk
太地の勝率やべえ
579名無し名人:2011/10/29(土) 12:08:08.80 ID:/e6eSTXW
太地はこれだけ勝ちまくっても
あんまり強豪と当たらないんだよな
どうなってるんだろう
580名無し名人:2011/10/29(土) 12:14:15.97 ID:QjrWYsHS
さすがに今のA級で渡辺の永世名人自体を防げる奴はいないだろ。
渡辺以下の世代が上がるには時間がかかる。
581名無し名人:2011/10/29(土) 12:17:04.87 ID:l2TBEMsf
広瀬・豊島は渡辺に対抗できそうにない
かといって、下の世代の佐々木・阿部はさらに期待はずれ
渡辺の天下は向こう10年は続く
582名無し名人:2011/10/29(土) 12:45:40.19 ID:0k7scRLB
豊島3組昇級おめ
583名無し名人:2011/10/29(土) 12:46:40.80 ID:vZWR1shR
羽生らの頃は強い若手は7割勝つなんて当たり前だったからな
今は地味なおっさんでもちゃんと勉強してるから若手も簡単には勝てない
584名無し名人:2011/10/29(土) 12:52:36.94 ID:ic4jZ7Xi
渡辺の台頭の仕方はじわじわ過ぎて劇的な要素が少ないのが
後世の語り手にとって難儀しそうな点だな
585名無し名人:2011/10/29(土) 13:18:25.79 ID:xy49u9HY
じわじわだけど、羽生との竜王戦とかはドラマティックだったし、羽生からストレートで王座を奪取したのも十分劇的じゃないかw
586名無し名人:2011/10/29(土) 13:25:06.56 ID:dadiNtF9
今の所敵無し状態だよね
少しでも優勢になると、そのまま繋いで勝っちゃうしなぁ
でも必ず反動はあると思うんだけどね、今期は無いだろうが、来期にでもありそう
そこが渡辺の正念場だと思う。
587名無し名人:2011/10/29(土) 14:02:13.45 ID:DB4OIdjl
>>577
いやだから渡辺が27歳でタイトル獲得数8で
谷川が27の時のタイトル獲得数も8だってわかってるのか?
渡辺と谷川のタイトル獲得ペースはほぼ同じなんだよ
588名無し名人:2011/10/29(土) 14:34:00.24 ID:nbFLZRJG
>>566
100戦終えるまでは無意味なデータくらいに思っていいよ
最初勝てなかった永瀬なんかも、既に随分勝率稼いだでしょ
逆に出だしのよかった糸谷なんかは今、ジメイ以上山崎未満なんて貶されてる始末w
589名無し名人:2011/10/29(土) 14:51:32.62 ID:hJWBdd3h
>>588
山崎は挑戦者経験あるもんな
勝ちは無いがw
590レーティングワースト1:2011/10/29(土) 14:55:38.81 ID:CC5aazY9
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143
のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw


そちらのほうはやり放題のようだねムシャノクンw


591名無し名人:2011/10/29(土) 15:21:25.54 ID:pEEvDSE5
羽生がいかに居次元か分かるデータ
http://img220.imageshack.us/img220/2650/10s372598.jpg
592名無し名人:2011/10/29(土) 15:23:35.49 ID:HvbX5AxF
>>555
>樋田栄正
この人は某都銀(一応最大手)の管理職
593名無し名人:2011/10/29(土) 15:36:57.68 ID:59UTRDVL
升田幸三がいかに凡庸か分かるデータ

通算勝率

 棋士名  対局数  勝数   負数   勝率
先崎  学  956   584   372   0.6109
升田幸三  920   544   376   0.5913  ←
藤井  猛  858   504   354   0.5874
594名無し名人:2011/10/29(土) 15:51:51.13 ID:NtTrGNVg
太一これで何連勝だ
止まらないね
595名無し名人:2011/10/29(土) 15:54:08.03 ID:0J05fqh2
調べれば分かることだから書いちゃうが実は連勝は止まっている
596名無し名人:2011/10/29(土) 16:41:07.50 ID:EQtfC+Yq
第1期加古川青流戦三番勝負

第2局
●宮本広志三段−船江恒平○
第3局
○船江恒平−宮本広志三段●

第1期加古川青流戦 優勝:船江恒平四段
(三番勝負2勝1敗)
597名無し名人:2011/10/29(土) 16:43:37.29 ID:SjGM7wzM
プロの面目は保ったな
598名無し名人:2011/10/29(土) 17:42:40.96 ID:pEEvDSE5
牧野の悪口はそこまでだ
599名無し名人:2011/10/29(土) 17:49:51.11 ID:BWEfxvGr
直接対決
四段 17勝−16勝 三段
600名無し名人:2011/10/29(土) 17:56:44.78 ID:Bi3txkHy
【速報】 △長谷川優貴 甲斐智美△ マイナビ女子オープン・本戦準々決勝
      195手持将棋指し直し成立
601名無し名人:2011/10/29(土) 19:00:17.48 ID:sPJSa6Uy
◯ 渡辺 明  郷田真隆 ●  JT日本シリーズ準決勝
602名無し名人:2011/10/29(土) 19:02:10.86 ID:sPJSa6Uy
誤報でした、すみません。まだ終わってませんでした。
603名無し名人:2011/10/29(土) 19:10:48.49 ID:pBPJr1ij
>>591
渡辺の取りこぼしがどんどん減ってるんだな
竜王戦だけの男から一皮むけたか
604名無し名人:2011/10/29(土) 19:11:04.91 ID:z6T82MF6
>>602
脱いで詫びろ
605名無し名人:2011/10/29(土) 19:59:54.53 ID:p3RiBu9T
将棋、渡辺2冠が決勝へ JT日本シリーズ

将棋のJT日本シリーズは29日、名古屋市の「ポートメッセなごや」で準決勝を行い、渡辺明2冠(27)が郷田真隆九段(40)を破り、決勝に進出した。

竜王・王座のタイトルを保持する渡辺2冠は11月20日、初優勝を懸け、羽生善治JT杯覇者と対戦する。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102901000776.html
606名無し名人:2011/10/29(土) 20:02:16.19 ID:4PsXqgaE
これは羽生負けられんな
607名無し名人:2011/10/29(土) 20:09:21.16 ID:CB4U9zl/
こんなの竜王戦や王座戦同様手抜きだろ
全将棋ファンの注目する順位戦とNHK杯では本気出して勝ってるから渡辺もまだまだ
608名無し名人:2011/10/29(土) 20:17:19.33 ID:yMmbt0CQ
渡辺いよいよ全盛期到来か。
羽生世代と比べ、同年代のライバル不在というのが寂しいが
一人遊びに慣れている現代っ子だから大丈夫かな。
609名無し名人:2011/10/29(土) 20:20:07.75 ID:p3RiBu9T
決勝戦にふさわしい組み合わせになったね。これを間近で見られる東京の人は幸せだ。
610名無し名人:2011/10/29(土) 20:22:50.30 ID:9V62b+GS
さすがに早指しはまだ羽生に分があるだろ
611名無し名人:2011/10/29(土) 20:26:36.66 ID:qrSckxdU
なんでも手抜きで予防線張るのはないわ
612名無し名人:2011/10/29(土) 20:28:52.43 ID:71VCJz+Q
毛抜きの棋士ならいるけどな
613名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:12.19 ID:Bi3txkHy
【速報】 ●甲斐智美 長谷川優貴○ マイナビ女子オープン・本戦準々決勝(持将棋指し直し局)

これにより長谷川さんはわずか2局で飛びつき女流初段へ昇段決定。
614名無し名人:2011/10/29(土) 20:38:23.09 ID:f3IBBw8t
>>605
最優秀棋士の行方を左右する一戦かもな
615名無し名人:2011/10/29(土) 20:42:37.22 ID:5IYO4u5f
竜王は11・20JT杯
11・21順位戦と連投お疲れです
616名無し名人:2011/10/29(土) 20:44:03.87 ID:71VCJz+Q
>>614
最初の8文字だけでご飯3杯いける
617名無し名人:2011/10/29(土) 20:45:56.21 ID:SjGM7wzM
しかし言うに事欠いて遂に王座戦まで手抜きになったか
618名無し名人:2011/10/29(土) 20:57:25.99 ID:Srz8uh7+
>>616
歩女子かよ
619名無し名人:2011/10/29(土) 21:25:38.26 ID:3C9CDYUt
>こんなの竜王戦や王座戦同様手抜きだろ

羽生信者が、現実に耐え切れず壊れ始めたww
620名無し名人:2011/10/29(土) 21:46:11.64 ID:K00hSqlQ
王座戦同様手抜きだろとか、どんな馬鹿がどんな顔して書いてんだろ。
621名無し名人:2011/10/29(土) 21:50:49.59 ID:HvbX5AxF
>>605
集客は期待できそうだ

3年ぶりに行ってみるかな>JT杯
622名無し名人:2011/10/29(土) 21:51:31.77 ID:HvbX5AxF
>>613
解散のB級落ちもみえてきたか
623名無し名人:2011/10/29(土) 22:14:20.84 ID:vx7hpz8/
番狂わせだな、盛り上がりに欠ける内容ばかり
624名無し名人:2011/10/29(土) 22:26:32.28 ID:Ff5HZZu+
>>620
羽生は渡辺より強いという事さえ盲信してしまえば、
あとは王座戦が手抜きだったという事にしないと辻褄があわないんだろう
625名無し名人:2011/10/29(土) 22:28:29.22 ID:4L3QOkqc
長谷川も予想以上に強かったけど
今日の甲斐は何か変だった
2局も指してこの内容じゃちょっとやばいな
626名無し名人:2011/10/29(土) 22:32:32.31 ID:L1dBiFXf
奨励会1級って、アマチュア以下なの?
と、半年前なら思ってしまう。
627名無し名人:2011/10/30(日) 00:10:55.81 ID:oyw+Zpi0
>>613
番勝負じゃないから「1局」じゃない?
628名無し名人:2011/10/30(日) 00:25:16.14 ID:y0n79PiT
11月4、5日に携帯中継で丸山連投って
誰得だよ
629名無し名人:2011/10/30(日) 00:41:55.84 ID:nF4jX2yX
女流は若いのが出てきて良いねー
男は渡辺孤軍奮闘だぜ・・・
630名無し名人:2011/10/30(日) 00:46:28.38 ID:QteTV809
10月18日(火曜日)
○ 西尾 明 佐々木勇気 ● 順位戦C級2組
○ 西川和宏 阿部光瑠 ● 順位戦C級2組 関西将棋会館
10月25日(火曜日)
○ 金井恒太 佐々木勇気 ● 王座戦 一次予選
10月27日(木曜日)
○ 松本佳介 阿部光瑠 ● 王座戦 一次予選
10月28日(金曜日)
○ 日浦市郎 佐々木勇気 ● 王位戦 予選

期待の高2コンビ
631名無し名人:2011/10/30(日) 01:33:50.50 ID:xjFRjvHe
>>627
持将棋局が1局としてカウントされるから2局扱い。

ただ女流2級でいたのが29日間、
そしてデビュー日に2階級昇進、そして女流1級で居たのが0秒w
632名無し名人:2011/10/30(日) 03:00:23.62 ID:oyw+Zpi0
>>631
だから、番勝負じゃないから持将棋は1局カウントしないだろ。
633名無し名人:2011/10/30(日) 08:44:38.19 ID:r4GFujjP
>>593
このオッサンも順位戦だけは異様に強かったクチ
634名無し名人:2011/10/30(日) 09:20:26.49 ID:7C/tsjMy
そりゃ順位戦(名人戦)が全てと言ってもいいような時代だったし
病気がちで全棋戦を全力で指すのは体力的に無理だったから
635名無し名人:2011/10/30(日) 09:32:23.87 ID:26m8Zrf1
>>631
ヤンの少将昇進→半日後中将
みたいだなw
636名無し名人:2011/10/30(日) 12:46:24.95 ID:9ecqyjNK
ヤンは大尉になって半日後少佐じゃなかたけ
女流は若いコがきてるね
637名無し名人:2011/10/30(日) 13:12:53.23 ID:OktEfeyc
6時間だな
ソースは外伝4螺旋迷宮
638名無し名人:2011/10/30(日) 13:21:09.78 ID:jd/yXcvQ
女流の若い世代には男性棋士とも全く対等に戦えるような力をつけてほしい
里見もそこそこいい仕事したけど、将棋界の男女の格差を埋めるにはまだまだ力が足りない
639名無し名人:2011/10/30(日) 14:42:08.64 ID:26m8Zrf1
>>636-637
おーそっかー
イゼルローン奪取の時かと思って勘違いしてたよ
エルファシルの時か
640名無し名人:2011/10/30(日) 16:04:50.14 ID:h+qzr5/U
週刊将棋より(読売 西條記者)
本局で話題になったのは2日目の午後5時に丸山がヒレカツサンドイッチを注文したことだ。2日目夕方に食事が出されるのはもちろん初めて。
第15期第1局の台北対局の羽生-阿部戦で2日目午後の千日手の後、再開までの間に両対局者の自室にサンドイッチを出したことがあるくらい。
(中略)丸山の側にサンドイッチが出されると、渡辺は少しびっくりした表情で、ぼう然としばらく見ていた。
(中略)ただ、打ち上げの席で丸山から「5時に出していただくのはちょっと遅かったですね。次からは4時半にお願いします」と要望を受けた。
641名無し名人:2011/10/30(日) 16:07:56.13 ID:2ABNFrai
飯の話題しかねえのかよw
642名無し名人:2011/10/30(日) 16:11:02.81 ID:trZ4ZJQS
◯はタダ飯食うために挑戦したんじゃないか
643名無し名人:2011/10/30(日) 16:23:49.27 ID:4Qew4TSD
今まで誰も夕食を注文したことなかったのが驚き
644名無し名人:2011/10/30(日) 16:26:20.06 ID:9YwU9PDS
>「5時に出していただくのはちょっと遅かったですね。次からは4時半にお願いします」

なんだコイツはwww
645名無し名人:2011/10/30(日) 16:29:58.52 ID:h+qzr5/U
毎回カツサンドかな?
646名無し名人:2011/10/30(日) 16:33:14.66 ID:JznKTdkj
>渡辺は少しびっくりした表情で、ぼう然としばらく見ていた。

多少は効果があったようだな
647名無し名人:2011/10/30(日) 16:33:35.37 ID:h+qzr5/U
びっくりしても失着はしない
648名無し名人:2011/10/30(日) 16:37:25.68 ID:OktEfeyc
既に勝ちを読み切っていた時間帯だったから失着はなかったものの
難しい時間帯にやられると問題だな
649名無し名人:2011/10/30(日) 16:40:56.76 ID:mKoTxo8Q
対局室に寿司屋の出張屋台が来る日も近いな
650名無し名人:2011/10/30(日) 16:54:46.81 ID:VYRubWlE
第一局の投了直前の豪華弁当といい
食に関しては全く妥協を許さないなw
651名無し名人:2011/10/30(日) 17:08:42.39 ID:3ujI/lu5
どうせナベツネの財布なんだから
豪勢なモノを好きなだけ食えばいい
その代わり一番ぐらいは勝ってくれ
652名無し名人:2011/10/30(日) 18:43:41.26 ID:H7ZecHQo
この写真は美人に撮れてるね
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00000416.jpg
653名無し名人:2011/10/30(日) 18:45:17.73 ID:nCbLT6Ot
羽生二冠・森内名人、仏チェス王者に善戦
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111030-OYT1T00529.htm
654名無し名人:2011/10/30(日) 18:45:38.93 ID:WpfWbxU9
羽生二冠・森内名人、仏チェス王者に善戦ww
655名無し名人:2011/10/30(日) 18:46:31.89 ID:h+qzr5/U
チェスで羽生が引き分け、森内が負け
656名無し名人:2011/10/30(日) 18:48:13.79 ID:vQeKyK4v
羽生ってテェスでも引き分けあまり狙わずに勝ちにいくんじゃなかったっけ?
劣勢でしかたなく千日手って感じか
657名無し名人:2011/10/30(日) 18:48:19.31 ID:wFPdWD/u
フランスに行ってたのか
658名無し名人:2011/10/30(日) 18:49:19.35 ID:OktEfeyc
>>656
チェスは先手番は勝ちを目指し
後手番は引き分けを目指すゲームなので。
659名無し名人:2011/10/30(日) 18:53:21.92 ID:L60XttTh
>>656
羽生といえば千日手と言われてたのに時代は変わったな

千日手を打開しない羽生は生きてる資格あるの?
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/1035547627/

1 :名無し名人:02/10/25 21:07 ID:awia/ZWu
ないよな


千日手を打開しない羽生は生きてる資格あるの?5
http://mimizun.com/log/2ch/bgame/1084020124

1 :名無し名人:04/05/08 21:42 ID:vmG5R/rc
丸田先生も「羽生は千日手で逃げてる」って言ってたし

前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1067218905/
PART3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048614113/
PART2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043023073/
PART1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035547627/
660名無し名人:2011/10/30(日) 18:53:59.80 ID:hj06XWJg
チェスって最善手を差し続けると引き分けが結論なんでしょ
661名無し名人:2011/10/30(日) 18:56:38.83 ID:hj06XWJg
今日の銀座将棋まつりと京都の将棋まつり見に行った人はレポや写真よろしく
662名無し名人:2011/10/30(日) 18:58:27.48 ID:4Qew4TSD
二人仲良く飛行機乗ったのかな?
空港で待ち合わせして。旅のしおり作って。おやつは何円までとか決めてw
663名無し名人:2011/10/30(日) 19:00:10.74 ID:aMd73zwN
羽生さんも森内さんも後手番で指したのか
先手番なら羽生さんは勝ってたんじゃね
664名無し名人:2011/10/30(日) 19:01:21.02 ID:oU4z+uhJ
マクシム・バシエ・ラグラーブ氏は現在世界ランキング29位 

Vachier-Lagrave, Maxime g FRA 2715 22 1990
http://ratings.fide.com/top_files.phtml?id=623539

羽生と森内は過去のレーティングではそれぞれ日本1位と3位
(ただし二人とも最近は大会に参加していないので現在はactive playerとして扱われていない)

Habu, Yoshiharu f JPN 2404 0 1970
Moriuchi, Toshiyuki JPN 2316 0 1970
http://ratings.fide.com/topfed.phtml?tops=0&ina=2&country=JPN
665名無し名人:2011/10/30(日) 19:01:38.04 ID:n8oYzrHG
羽生さんは先手後手どっちだろ?
666名無し名人:2011/10/30(日) 19:06:25.65 ID:aMd73zwN
写真を見る限り黒が羽生さん側
白がチャンピオン側にあるでしょ
667名無し名人:2011/10/30(日) 19:12:23.44 ID:muT4xYNt
>>653
【チェス】将棋の羽生善治二冠、仏チェスチャンピオンとチェスで戦い引き分けに持ち込む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319969412/
668名無し名人:2011/10/30(日) 19:13:11.09 ID:4Qew4TSD
2位8位9位は外国名だけど日本でチェスやってるなんて珍しいね
仕事で日本に来て、趣味でチェスやってるのかな
669名無し名人:2011/10/30(日) 19:13:19.64 ID:muT4xYNt
>>666
つまり、引き分けに持ち込まれたと言う方が正しいのか
670名無し名人:2011/10/30(日) 19:22:23.17 ID:oU4z+uhJ
現在の日本1位のKojima, Shinya氏のブログより

Challenging the French Champion!

>日本国内では今月、Japan Open や、吉祥寺チェスクラブの閉店などがありましたが、日本人にとって最後のビッグイベントがまだ残っています。
>来たる10/29にフランスのヴィランドリーで、現フランスチャンピオン、Maxime Vachier-Lagrave とプロ将棋棋士の森内さん、羽生さんの二人が同時対局を行います。

>Vachier-Lagrave は21歳になったばかりですが、現在、FIDEレイティング2715、強豪国フランスで最強のチェスプレーヤーです。
>レイティング差を考えれば厳しい対戦になりそうですが、お二人にとって良いゲームができるよう、さらにはポイントを取れるよう日本から祈っています。

http://shinyakojima-blog.blogspot.com/2011/10/challenging-french-champion.html

レイティング差的には元々厳しい勝負だったようだから、引き分けに持ち込めただけでもいい方なんだろう。
671名無し名人:2011/10/30(日) 19:23:13.26 ID:h+qzr5/U
チェスはソフトが人間を超えているらしいね
672名無し名人:2011/10/30(日) 19:25:22.94 ID:n8oYzrHG
>>669
チェスは囲碁と逆
673名無し名人:2011/10/30(日) 19:27:33.05 ID:n8oYzrHG
格上だけど同時指しだと強い方が先手を持つていう慣習でもあるのか
単に振り駒?なのか。
674名無し名人:2011/10/30(日) 19:58:12.27 ID:ngp+NdQ+
20歳過ぎてルール覚えて強くなれるのが信じられん
675名無し名人:2011/10/30(日) 20:05:21.38 ID:L60XttTh
チェスでも詰み逃しかよ

羽生の詰み逃し
2010年度王座戦
2011年度棋聖戦
2011年度王位戦

羽生の頓死
2011年度王座戦

羽生二冠は終盤で相手のキングの詰みを逃し、最後は引き分けた。
羽生二冠は「チャンスがあったと思ったが、時間がなくて読み切れなかった。
でも、上出来です」と振り返った。
http://www.asahi.com/culture/update/1030/TKY201110300210.html
676名無し名人:2011/10/30(日) 20:07:36.66 ID:nCbLT6Ot
必死だなアンチ
677名無し名人:2011/10/30(日) 20:15:18.35 ID:GoKiGNEy
40歳すぎてから衰えてるね
10年前の羽生−谷川の構図が
現時点の渡辺−羽生に見えてくるよ
678名無し名人:2011/10/30(日) 20:17:00.92 ID:oihfW1Yf
チェスなんかより、渡辺2冠を見習って競馬をやった方が良いよ。
679名無し名人:2011/10/30(日) 20:35:18.68 ID:L60XttTh
森内 クイズ・チェス
羽生 にんげんクラブ・チェス
渡辺 競馬・野球観戦
高橋
郷田 スポーツ観戦
三浦 犬の散歩・ドライブ
丸山 ウエートトレーニング
谷川 音楽・野球観戦
久保 ゴルフ
佐藤 バイオリン、ゴルフ
屋敷 競艇・Twitter
680名無し名人:2011/10/30(日) 20:42:57.93 ID:nHlt2lZ9
>>652
誰?
681名無し名人:2011/10/30(日) 20:53:24.66 ID:muT4xYNt
>>670
小島慎也ってこの人かw
http://www.e-spirit.jp/professional/002.html
682名無し名人:2011/10/30(日) 20:54:31.14 ID:OktEfeyc
>>679
タカミチはAKBだな
683名無し名人:2011/10/30(日) 20:55:06.68 ID:OcGDS6cD
>>681
その人だろうな。チェスの強い「Kojima, Shinya」がそんなに何人もいるはずがないだろうからね。
684名無し名人:2011/10/30(日) 20:55:09.12 ID:xMMCMddU
>>679
高橋はテニスだったかな。ウインブルドンを見に行った事もあるとか。テニスの杉山愛と
将棋世界で対談と対局もしてた。
685名無し名人:2011/10/30(日) 21:01:12.43 ID:8xqmbQ5E
>>679
なんだろう・・・、屋敷と三浦だけすごくダメな感じがする
686名無し名人:2011/10/30(日) 21:06:25.70 ID:aMd73zwN
観戦記に書いてあったが三浦は夏になると毎日近所のプールで2キロ泳ぐ
687 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2011/10/30(日) 21:06:38.29 ID:TxaAup+p
タカミチはフィギュア王だろ
688名無し名人:2011/10/30(日) 21:07:34.30 ID:bdQVD1vn
>>679
モテのバイオリンが光り輝いている
689名無し名人:2011/10/30(日) 21:09:05.93 ID:OcGDS6cD
>>686
将棋講座テキスト10月号より

>夏が近づくと、近所のプールで泳ぐ。最低1キロ、ハードに2キロ泳ぐこともある。
>楽しいかと問うと、憤然とした口調で 「全然楽しくない。
>隣の流れるプールでギャルが楽しそうに遊んでいるのを尻目に、必死に泳ぐんだから」
>そう言うと、三浦は黙ってしまった。


三浦のはドライブとか犬の散歩もそうだけど、全然「趣味」じゃないよな。
普通の人がいう「趣味」にある楽しそうな雰囲気がまったく伝わってこないw
690名無し名人:2011/10/30(日) 21:12:47.36 ID:J0o2WK7l
菅井は加古川清流戦も出れないし、最強戦なんか優勝しなければよかったのに

若手は新人王戦・加古川清流戦からキャリアを積むべき

何のための新人王戦・加古川清流戦なのか
691名無し名人:2011/10/30(日) 21:27:37.38 ID:L60XttTh
森内 クイズ室内ゲーム・スポーツ観戦  (元慶應義塾大学のクイズ研)
羽生 にんげんクラブ・チェス        (にんげんクラブ会員)
渡辺 競馬・野球観戦
高橋 テニス・AKB48・フィギュア王
郷田 スポーツ観戦
三浦 犬の散歩・ドライブ・水泳
丸山 ウエートトレーニング
谷川 音楽・野球観戦
久保 ゴルフ
佐藤 バイオリン、ゴルフ
屋敷 競艇・Twitter
692名無し名人:2011/10/30(日) 22:03:59.46 ID:4Qew4TSD
この前の東急将棋まつりの席上対局で聞き手の井道ちゃんが、郷田は囲碁を打つと言ってた
693名無し名人:2011/10/30(日) 22:07:12.65 ID:JznKTdkj
>>679
木村 昼寝
694名無し名人:2011/10/30(日) 23:03:15.54 ID:UhYYd7Ie
屋敷のtwitterって……アカウント持ってることにびっくりだw
695名無し名人:2011/10/30(日) 23:06:38.12 ID:zcjLcudN
屋敷のtwitterって言ったらアレだろw
696名無し名人:2011/10/30(日) 23:09:06.52 ID:OcGDS6cD
竜王 渡辺明さん 参加による冠レース
http://www.youtube.com/watch?v=DZgRtjYc_us
697名無し名人:2011/10/30(日) 23:29:00.94 ID:2MLw3lbz
>>694
いつもんが屋敷っていう面白くもなんともないネタだよ
698名無し名人:2011/10/31(月) 00:13:37.75 ID:uagYmuXg
屋敷みたいなタイプがあんなに方々に気を遣って色々な宣伝までするとか絶対信じられん
699名無し名人:2011/10/31(月) 00:24:14.16 ID:hGqDhrjN
チェスでも将棋でも日本で1、2位が羽生善治とワタナベアキラなんてどんな偶然なんだよ、奇跡って言っても良いんじゃない?
700名無し名人:2011/10/31(月) 00:39:29.67 ID:2JB0oq/9
親善対局

28日 ○森内名人(飛車落ち)vsラグラーブ●

29日 ○ラグラーブ(二面指し)vs森内名人●
     △ラグラーブ(二面指し)vs羽生二冠△
701名無し名人:2011/10/31(月) 00:41:06.86 ID:DQGrAUgJ
>>699
羽生善治が別人だったらそう思うけどな
702名無し名人:2011/10/31(月) 00:46:01.99 ID:U1MJpqvX
>>681
羽生喜治さんって誰やねん
703名無し名人:2011/10/31(月) 00:58:08.49 ID:28/9J+Ft
え?ナベじゃないの、別人なの?
704名無し名人:2011/10/31(月) 01:06:25.12 ID:nlRRQ3ol
>>675
> チェスでも詰み逃しかよ
>
> 羽生の詰み逃し
> 2010年度王座戦
> 2011年度棋聖戦
> 2011年度王位戦
>
> 羽生の頓死
> 2011年度王座戦
>
> 羽生二冠は終盤で相手のキングの詰みを逃し、最後は引き分けた。
> 羽生二冠は「チャンスがあったと思ったが、時間がなくて読み切れなかった。
> でも、上出来です」と振り返った。
> http://www.asahi.com/culture/update/1030/TKY201110300210.html



つーかむしろ
フランスチャンピオンの程度が知れてるなw

チェス素人の羽生に勝てないとか

欧州はサッカーぐらいしか誇れるものがないんじゃyね?w

705名無し名人:2011/10/31(月) 01:07:54.63 ID:nlRRQ3ol
>>689
修行なんだよ

剣豪のような
寡黙で

彼にとっては全ての行動が将棋のための修行なんだよ
706名無し名人:2011/10/31(月) 01:09:19.43 ID:vkVLLMqd
>>704
マジレスすると二面指しだ
707名無し名人:2011/10/31(月) 01:21:48.54 ID:nlRRQ3ol
>>706
知ってるよ

二面程度で互角に持ち込まれ
しかも詰んでる状態まで追い込まれたフランスチャンピオンってww

所詮、そこの浅いゲームだよw

チェスなんかコンピューターの方が遥かに強いからな
いまや俺のマシン(corei7 + 8G)でも圧勝だろw


708名無し名人:2011/10/31(月) 07:01:31.03 ID:ouWTWhzY
この板だと本気で言ってる可能性も否定できないのが恐ろしい
709名無し名人:2011/10/31(月) 07:07:06.02 ID:cBYiznet

>>604

以下の人物>>601>>602はこのスレにしつこく棋譜を貼り
時には故意に間違った棋譜、結果を貼って喜んでいる40代の無職です
二度と相手にすることの無いようにお願いします


棋戦情報総合スレッドその88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318777875/601-602
http://hissi.org/read.php/bgame/20111029/c1BKU2E2VXk.html
(長谷川彰の偽結果報告釣りキャラ)

710名無し名人:2011/10/31(月) 09:47:19.83 ID:j4uXEmi0
10月29日(土曜日)
● 宮本広志三段 船江恒平 ○ 加古川青流戦 第2局 中継・携帯中継 兵庫県加古川市「加古川市立青少年女性センター」
○ 船江恒平 宮本広志三段 ● 加古川青流戦 第3局 中継・携帯中継 兵庫県加古川市「加古川市立青少年女性センター」
○ 渡辺  明 郷田真隆 ● 日本シリーズ 愛知県名古屋市「ポートメッセなごや」
○ 長谷川優貴 甲斐智美 ● マイナビ女子オープン 本戦・持将棋 中継・携帯中継
○ 上野裕和 樋田栄正アマ ● 銀河戦 Hブロック 詳細情報
10月30日(日曜日)
○ 丸山忠久 島    朗 ● NHK杯 詳細情報

10月31日(月曜日)
藤原直哉 矢倉規広 王座戦 一次予選 関西将棋会館
高橋道雄 三浦弘行 棋聖戦 二次予選 携帯中継
屋敷伸之 窪田義行 棋聖戦 二次予選
丸山忠久 松尾  歩 棋聖戦 二次予選 携帯中継
711名無し名人:2011/10/31(月) 10:00:06.94 ID:FOKhil0e
>>709
棋譜貼りなら今日はハッシーの所で暴れてるが、ID変えてるのか
712名無し名人:2011/10/31(月) 10:02:40.80 ID:2wtnwZHl
>>710
日本シリーズ見逃したけど魔太郎勝ったのか
決勝は羽生とだね
713名無し名人:2011/10/31(月) 10:39:46.88 ID:Po78x5GC
「渡辺明」をWikipediaで引いてみると、脚注に

>渡辺自身は、将棋世界の企画では谷川浩司との対談で、
>中学校卒業後なので、中学生棋士なのかどうかと言っていた。

と書いてあった。
本人も、「中学生棋士」じゃねーんじゃねーの?と思ってんだな
714名無し名人:2011/10/31(月) 10:41:59.16 ID:Po78x5GC
>>703
チェスのトッププレーヤーの方は
渡辺暁(あきら)
さんで、別人です。東大卒らしい。
715名無し名人:2011/10/31(月) 12:17:57.68 ID:y39v6HB9
ワタナベアキラがフュージョンすれば最強だな
716名無し名人:2011/10/31(月) 13:24:49.72 ID:0C9jPDwC
>>714
そんなん、チェスプレーヤーの方を亡き者にして、魔王がちょろっとチェス
やれば済むんじゃね
717名無し名人:2011/10/31(月) 13:46:32.12 ID:Q7OOmbg5
>>710
今日は携帯中継だけか
pcでも見れるようにしてくれよ
718名無し名人:2011/10/31(月) 14:45:35.45 ID:j4uXEmi0
長谷川優貴女流2級が女流初段に昇段
更新: 2011年10月31日 13:45

長谷川優貴女流2級(16歳)が下記の対局に勝ち、女流初段に昇段いたしました。

昇段日 2011年10月29日(土)

対局 第5期マイナビ女子オープン本戦(対 甲斐智美 女流王位)

昇段理由 マイナビ女子オープンベスト4

※女流棋士昇格後の初対局に勝って女流初段に昇段したのは、史上初めての快挙です。
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/10/2-11.html
719名無し名人:2011/10/31(月) 14:55:08.48 ID:OTwWR1DZ
女流棋士昇格の時点でベスト4以上になっていたら、いきなり初段になるのですか?
720名無し名人:2011/10/31(月) 16:07:37.13 ID:t0AeV7Lq
>>681
インタビュアーうざっw
困っとるやん
721名無し名人:2011/10/31(月) 16:20:47.65 ID:OTuWF1Wd
麻布中高ってチェスクラブみたいのがあるんだっけ?
ワタナベアキラってひとも麻布だっけ?
722儲かるCFP:2011/10/31(月) 18:05:36.69 ID:yCSbnEMw
丸山、勝勢。
723名無し名人:2011/10/31(月) 18:51:28.76 ID:VRsZdBtC
棋聖戦二次予選
三浦○ー●高橋
85手先手勝ち
丸山○ー●松尾
121手先手勝ち
724名無し名人:2011/10/31(月) 19:00:06.70 ID:GqeH+X0d
順当だな
725名無し名人:2011/10/31(月) 19:02:42.18 ID:q55Vd8de
信頼の松尾
726名無し名人:2011/10/31(月) 19:04:26.28 ID:BzN+rP61
松尾は格上に確実に負けるね
727名無し名人:2011/10/31(月) 19:11:01.13 ID:/Azby2b2
728名無し名人:2011/10/31(月) 19:18:18.85 ID:GqeH+X0d
松尾は安定感はあるけど、安定感だけなんだよな・・・ 
格上を倒すことが滅多にないから棋戦優勝やタイトル挑戦するところまで辿りつけない。
そういう意味では渡辺を倒した棋王戦はチャンスのに、次であっさり郷田に負けてるし。
729名無し名人:2011/10/31(月) 19:21:24.07 ID:g1Mx70D3
地味ッコの意地でつ
730名無し名人:2011/10/31(月) 19:24:15.43 ID:T8aCgCpS
屋敷棋聖の結果はどうなったんだろなー
731名無し名人:2011/10/31(月) 20:02:47.37 ID:uz3Dp6r2
>>727
むちゃくちゃつっこみにくいボケだな
732名無し名人:2011/10/31(月) 21:15:16.83 ID:wcx0MW52
>>728
また中川理事の方がタイトル絡んでるもんね
733名無し名人:2011/10/31(月) 22:08:04.47 ID:dEiyRGlz
過去に見たデータではA級にもそれなりに勝っているのに、
本戦のいいところで負けちゃうんだよねえ
734名無し名人:2011/10/31(月) 22:08:04.78 ID:hGqDhrjN
>>716
長い事チェスやってる森内より強いのにそんな簡単にいかないよ
735名無し名人:2011/10/31(月) 22:43:32.08 ID:qR2STLc2
来月のカレンダーお願いします
736名無し名人:2011/11/01(火) 06:20:06.83 ID:w12cCa0y
 11月の中継カレンダー
┏━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃    月    │    火    │    水    │    木    │    金    │    土    │    日    ┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    31    │    01    │    02    │    03    │    04    │    05    │NHK杯戦  ┃
┃          │順位戦 C1 │          │女流王座A│順位戦 B1│          │広瀬−永瀬┃
┃          │          │          │加藤桃清水│朝日杯 3局│          │倉敷藤花@┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    07    │    08    │    09    │    10    │    11    │    12    │    13    ┃
┃          │竜王戦B初│竜王戦B二│順位戦..A級│順位戦 B2│          │NHK杯戦  ┃
┃          │屋敷━久保│渡辺−丸山│谷川━郷田│          │          │阿久津村山┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    14    │    15    │    16    │    17    │    18    │    19    │    20    ┃
┃マイナビ 女王│順位戦 C2 │          │佐藤康羽生│          │女流王座B│NHK杯戦  ┃
┃清水−中井│          │          │高橋━丸山│          │清水加藤桃│羽生−戸辺┃
┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃    21    │    22    │    23    │    24    │    25    │    26    │NHK杯戦  ┃
┃順位戦..A級│          │          │竜王戦C初│竜王戦C二│          │高橋阿部健┃
┃三浦━渡辺│          │          │丸山−渡辺│順位戦 B1│          │倉敷藤花A┃
┗━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
737名無し名人:2011/11/01(火) 07:42:25.07 ID:QUL2mDgU
日曜日が週のラストって見づらいわ
738名無し名人:2011/11/01(火) 08:02:51.11 ID:VPB7QbQM
競馬をやる人用のカレンダーだね
739名無し名人:2011/11/01(火) 08:22:47.00 ID:0873w4VQ
NHK杯の阿久津村山以外は見なくても結果が分かるな
740名無し名人:2011/11/01(火) 08:33:00.62 ID:DeindmLU
NHK杯
11月. 6日(日) 2回戦 第13局  ○広瀬 章人 七段 対 永瀬 拓矢 四段● 解説:遠山雄亮 五段
11月13日(日) 2回戦 第14局  ○阿久津主税七段 対 村山 慈明 五段● 解説:野月浩貴 七段
11月20日(日) 2回戦 第15局  ○羽生 善治 NHK 対 戸辺   誠 六段● 解説:先崎 学 八段
11月27日(日) 2回戦 第16局  ○阿部健治郎四段 対 高橋 道雄 九段● 解説:屋敷伸之 九段
741名無し名人:2011/11/01(火) 08:34:00.30 ID:DeindmLU
NHK杯
2回戦 第13局  ○広瀬 章人 七段 対 永瀬 拓矢 四段●
2回戦 第14局  ○阿久津主税七段 対 村山 慈明 五段●
2回戦 第15局  ○羽生 善治 NHK 対 戸辺   誠 六段●
2回戦 第16局  ○阿部健治郎四段 対 高橋 道雄 九段●
742名無し名人:2011/11/01(火) 08:38:04.10 ID:DzORxwv3
無難な予想だな
高橋も早指しは無理だろうし
743名無し名人:2011/11/01(火) 09:39:59.31 ID:jFqTTP3P
10月31日(月曜日)
● 藤原直哉 矢倉規広 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 三浦弘行 高橋道雄 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継
● 屋敷伸之 窪田義行 ○ 棋聖戦 二次予選
○ 丸山忠久 松尾  歩 ● 棋聖戦 二次予選 携帯中継

11月1日(火曜日)
澤田真吾 阿部健治郎 竜王戦5組 昇決 携帯中継
土佐浩司 金井恒太 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
佐藤秀司 高野秀行 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
佐々木慎 高崎一生 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
宮田敦史 富岡英作 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
片上大輔 加藤一二三 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
千葉幸生 長沼  洋 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
大平武洋 近藤正和 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
村山慈明 稲葉  陽 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
小林裕士 脇  謙二 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
豊島将之 佐藤天彦 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
小林健二 北島忠雄 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
平藤真吾 浦野真彦 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
中田  功 森けい二 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
日浦市郎 福崎文吾 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
田中魁秀 塚田泰明 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
内藤國雄 糸谷哲郎 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
行方尚史 野月浩貴 棋聖戦 二次予選
744名無し名人:2011/11/01(火) 09:44:49.90 ID:rVLl2Tj1
窪田やるなぁ
A級に1発入れたか
745名無し名人:2011/11/01(火) 09:45:35.93 ID:bwIntSrk
窪田!
746名無し名人:2011/11/01(火) 09:45:57.55 ID:Q++QMLb7
屋敷順位戦以外で負けすぎじゃね
747名無し名人:2011/11/01(火) 09:47:32.17 ID:C1ragsjX
屋敷
誰とでも五分
どのクラスでも指し分け
748名無し名人:2011/11/01(火) 09:49:29.49 ID:bwIntSrk
きょう順位戦で豊島天彦なんだな
新人王では天彦が勝ったけどこれもたのしみだな
749名無し名人:2011/11/01(火) 10:36:34.41 ID:AE6hrfuB
格下相手のときの○の安定感がすごい
750名無し名人:2011/11/01(火) 10:44:43.33 ID:D967OUml
>>737-738
土日が休みの学生や社会人だと日曜が最後に来て土日がくっついてる方が何かと便利なので
手帳とかだと月曜始まりのほうが多くなっているみたい

決して競馬向けというわけではないぞw
751名無し名人:2011/11/01(火) 11:00:17.93 ID:ybxonNHU
窪田きたか
752名無し名人:2011/11/01(火) 11:36:17.07 ID:tQxFVkr1
こうやって見てみると俺はC1にはあんまり好きな棋士いないんだな
753名無し名人:2011/11/01(火) 11:38:52.63 ID:oNJHVdwD
好きな棋士はいないが、個性的な棋士はいっぱいいる。
それでじゅうぶん。
754名無し名人:2011/11/01(火) 12:18:06.03 ID:fQI+e47Q
11月1日(火曜日)
  澤田真吾 阿部健治郎   竜王戦5組 昇決 携帯中継

勝った方が五段昇段
順位戦も1枚差だし、実力拮抗した好カード
755名無し名人:2011/11/01(火) 13:37:01.18 ID:/TEWQUqm
屋敷棋聖はやっぱり二度と実現しないんだろうか…
756名無し名人:2011/11/01(火) 15:46:09.01 ID:0QzkAXtP
開始日時:2011/11/01 10:00
棋戦:第70期順位戦C級1組6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:90▲130△58
場所:関西将棋会館
先手:中田 功七段
後手:森 けい二九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7七角 △3二飛 ▲8八飛 △1四歩
▲8六歩 △2四歩 ▲8五歩 △3四飛 ▲6八銀 △6二玉 ▲4八玉 △2五歩
▲5八金左 △7二玉 ▲1六歩 △6二金 ▲3八銀 △2四飛 ▲3九玉 △3二銀
▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △3三銀 ▲7五歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2四飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六飛 △8二銀 ▲2八玉 △5二金上
▲6六銀 △3四銀 ▲7七桂 △2五銀 ▲5五銀 △3三角 ▲5六歩 △3六歩
▲同 歩 △5四歩 ▲6六銀 △3六銀 ▲3七歩 △4五銀 ▲7六飛 △4四角
▲4六歩 △3四銀 ▲5五歩 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △3三桂
▲6四歩 △同 歩 ▲5四歩 △2六歩 ▲同 歩 △1六歩 ▲同 香 △2六飛
▲2七角 △7一玉 ▲6三歩 △同金直 ▲6五歩 △2五銀 ▲6四歩 △6二金引
▲3九玉 △1六銀 ▲同 角 △同 飛 ▲6五桂 △8七角 ▲8六飛 △6五角成
▲同 銀 △7七角成 ▲5三歩成 △同金直 ▲6三銀 △8六馬 ▲2七角 △7五馬
▲5七歩 △6一金 ▲7二歩
まで99手で先手の勝ち
757名無し名人:2011/11/01(火) 19:58:05.49 ID:BEHN8ou9
竜王戦の澤田阿部健どうなったかな
758名無し名人:2011/11/01(火) 20:02:08.98 ID:xhXz8BfW
素直に教えてくださいって言えよ、乞食w
759名無し名人:2011/11/01(火) 20:11:55.40 ID:J64pwkW5
教えてくださいお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
760名無し名人:2011/11/01(火) 20:58:31.01 ID:RaYCZGIL
>>758
施す気もないのに、乞食に低頭を求めるクズ野郎w
乞食以下。
761名無し名人:2011/11/01(火) 21:16:54.83 ID:BEHN8ou9
結果は明日わかるから別にいいよ
762名無し名人:2011/11/01(火) 21:36:14.84 ID:Sy6kp82G
>>744

>昨日の第83期[棋聖戦]02次予選VS▲屋敷伸之九段は、見落としもあり際どい勝負だったが
>どうにか綺麗な即詰みに切って落とし、奇勝を博した次第だ。

だとさ
763名無し名人:2011/11/01(火) 21:47:15.07 ID:NAYe5YJt
屋敷のタイトル3期は棋聖だけだったよね?
頑張ってもう1期取って防衛すれば
みっくんや会長と並ぶ「永世棋聖」なんだから
あと一回花を咲かせてくれ
764名無し名人:2011/11/01(火) 21:49:52.68 ID:Sy6kp82G
片なんとかさんは123が戦法と認めていないゴキ中でいったのか・・・

123「ゴキゲンなんて、あんなのはただの力戦中飛車ですから論理もなにもありません」
765名無し名人:2011/11/01(火) 22:24:30.52 ID:bwIntSrk
>>760
乞食擁護はさらにそれ以下
どこまでも醜いな低脳w
766名無し名人:2011/11/01(火) 22:29:41.70 ID:6BvDCRz4
竜王戦
阿部健〇-●澤田 91手
阿部健昇級&昇段(五段へ)
767名無し名人:2011/11/01(火) 22:50:38.72 ID:sfN76oEy
>>760
まあ、お前みたいなゴキブリの仲間って徹底的にカスばっかだよな
768名無し名人:2011/11/01(火) 22:53:48.36 ID:+L7xXWiQ
アベケン昇段か、オメ
769名無し名人:2011/11/01(火) 23:01:22.97 ID:fQI+e47Q
森信門は揃ってここ一番に弱いな
770名無し名人:2011/11/01(火) 23:18:11.32 ID:rVLl2Tj1
阿部健はココまで順調だなぁ。
771名無し名人:2011/11/01(火) 23:45:08.46 ID:x3XN0TNE
糸谷コースだろうな
772名無し名人:2011/11/01(火) 23:45:46.77 ID:mH4xmItR
歴代通算勝数記録
    
*1位 大山 康晴   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋  0.6472 物故
*2位 中原 誠     2093局 1308勝 *782敗 3持将棋  0.6258 引退
*3位 加藤一二三  2374局 1300勝 1073敗 1持将棋  0.5476   
*4位 谷川 浩司   1917局 1207勝 *707敗 3持将棋  0.6306    
*5位 羽生 善治   1609局 1160勝 *449敗 1持将棋  0.7209 
*6位 内藤 國雄   2050局 1118勝 *932敗        0.5454
*7位 米長 邦雄   1904局 1103勝 *800敗 1持将棋  0.5796 引退
*8位 有吉 道夫   2090局 1088勝 1002敗        0.5206 引退
*9位 桐山 清澄   1739局 *946勝 *793敗        0.5440
10位 大内 延介   1695局 *887勝 *807敗 1持将棋  0.5236 引退
11位 佐藤 康光   1365局 *874勝 *491敗        0.6403
12位 二上 達也   1608局 *856勝 *752敗        0.5323 引退
13位 森 けい二   1603局 *825勝 *778敗        0.5147    
14位 森下 卓    1342局 *820勝 *521敗 1持将棋  0.6115
15位 森内 俊之   1252局 *808勝 *444敗        0.6454
16位 西村 一義   1520局 *778勝 *742敗        0.5118 引退
17位 高橋 道雄   1322局 *763勝 *558敗 1持将棋  0.5776
18位 島   朗    1311局 *747勝 *563敗 1持将棋  0.5702
19位 南   芳一   1287局 *742勝 *545敗        0.5765
20位 田中 寅彦   1321局 *727勝 *594敗        0.5503


ひふみん、史上3人目の1300勝達成おめ。

773名無し名人:2011/11/02(水) 02:03:57.50 ID:O+9NE9t9
>>769
まだ兄弟子と比べるのは可哀想かもなぁ。
今回は負けたが、前期は千日手指し直しで千葉に勝って昇級してんだもん。
この一局も名勝負だったし、へこたれずに順位戦頑張って欲しいわ。
774名無し名人:2011/11/02(水) 02:29:56.99 ID:iIkPQ1T/
阿部健は次は朝日杯で兄弟子三浦とだっけ
また順当負けかもしれんが楽しみだなー
775名無し名人:2011/11/02(水) 05:34:12.36 ID:9Y9RNy9j
>>750
このスレの民の過半数は永世無職
776名無し名人:2011/11/02(水) 05:41:04.35 ID:f4pR8TT5
640 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:30:09.00 ID:gPxDPdRO [10/12]
11月1日(火)
【C級1組 6回戦】 >>614-615
<東京>
千 大平 武洋 (4-0) − 近藤 正和 (2-2) 千 (20:27)
● 近藤 正和 (2-3) − 大平 武洋 (5-0) ○ (23:56)
○ 長沼   洋 (2-3) − 千葉 幸生 (4-2) ● (01:16)
● 佐藤 秀司 (3-2) − 野 秀行 (3-3) ○ (00:06)
○ 佐々木 慎 (2-3) − ア 一生 (3-2) ● (00:56)
● 富岡 英作 (0-5) − 宮田 敦史 (3-2) ○ (23:27)
○ 加藤一二三(1-4) − 片上 大輔 (2-3) ● (23:43)
○ 土佐 浩司 (2-3) − 金井 恒太 (0-5) ● (23:56)
<大阪>
● 浦野 真彦 (4-2) − 平藤 眞吾 (4-1) ○ (00:03)
● 村山 慈明 (2-3) − 稲葉   陽 (5-1) ○ (00:37)
○ 佐藤 天彦 (4-1) − 豊島 将之 (3-2) ● (01:14)
○ 中田   功 (2-3) − 森   雞二 (3-2) ● (15:11)
○ 塚田 泰明 (4-1) − 田中 魁秀 (1-4) ● (20:52)
○ 日浦 市郎 (4-2) − 福崎 文吾 (2-3) ● (21:50)
○ 小林 裕士 (3-2) − 脇   謙二 (2-3) ● (19:21)
● 北島 忠雄 (2-3) − 小林 健二 (2-3) ○ (22:34)
○ 糸谷 哲郎 (2-3) − 内藤 國雄 (0-5) ● (17:14)
※ 真田 圭一 七段 (4-1) は抜け番
777名無し名人:2011/11/02(水) 06:27:18.69 ID:YMAHb7CI
金井どうしちゃったんだ
778加藤1300勝インタビュー:2011/11/02(水) 08:08:18.96 ID:5NhOT60k
加藤「家族には長年にわたって、協力してもらいました。
棋戦を主催してくださっている新聞社や報道機関に心から感謝申し上げたいと思います。
また、一戦一戦に一喜一憂しているファンの方にも御礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。

私の健康状態に変わりはありません。
これからもいい将棋を指せるように精進していきたいと思います。
今日の将棋は、よくあるようで初めての経験でした。不利な将棋とは思いませんでしたが、
難解な含みのある将棋と思いました。本譜は▲4一角が生じました。
そこからは少し指しやすいのではないかと思いました。
後手は3一銀が負担になっていますから。
最後は玉が堅いので間違えなければ勝てる将棋だったと思います。
ここ10年くらい、ずいぶんと将棋の作戦が変わってきました。
それが私も気を付けなければならないところです。
昔は居飛車対振り飛車といえば、振り飛車側が角道を止めていたものですが、
いま全然止めません(笑)。また、手損しても平気な顔をしていますよね。
昔は手損したら、そういうのはちょっと…という感じでしたが、いまは気にしなくなりました。
将棋の状況が変化していますね。
将棋は指せば指すほど、変化が多いと分かります。
今日の将棋(ゴキゲン中飛車の△4二金型)も私が公式戦で相手にしたのは初めてか2局目くらいです。
これまでに指したことのない将棋が最近でもよく出てきます。
将棋は変化がたくさんあるので究めることはできませんが、これからも精進したいです。
そのためには健康が一番大事だと思います。健康であれば意欲も自然に生じます。そして、これまで通り一局一局いい将棋を指したいと思います」
779名無し名人:2011/11/02(水) 08:27:07.91 ID:5NhOT60k
降級は加藤や内藤が危ない
大平は有利になってきている
780名無し名人:2011/11/02(水) 08:38:26.77 ID:2KhbRUkG
一二三の棋譜を久しく並べてないが、どうやって現代将棋に対応してるんだろうなあ
センス?
781名無し名人:2011/11/02(水) 08:48:18.66 ID:CcyHJnBw
アマ彦勝ったか、よっしゃ〜〜〜
782名無し名人:2011/11/02(水) 08:58:00.53 ID:2yl4zjNu
>>780
あらゆる新戦法は棒銀に堪えられなければならない、いわゆる棒銀基準っていう言葉があるくらいだ
つまり、そんだけ急戦の基本として棒銀は優秀で、ひふみんが偏愛する理由はあるんだよ

あと、ひふみん横歩も得意だしな
783名無し名人:2011/11/02(水) 09:12:39.22 ID:N4RDkcbs
対ゴキ中超速には棒銀に似た要素があるんでないかな。 
スピード感覚とか。
784名無し名人:2011/11/02(水) 09:52:18.35 ID:sDxWUt8A
11月1日(火曜日)
○ 阿部健治郎 澤田真吾 ● 竜王戦5組 昇決 携帯中継
○ 土佐浩司 金井恒太 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 佐藤秀司 高野秀行 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
○ 佐々木慎 高崎一生 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 富岡英作 宮田敦史 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
○ 加藤一二三 片上大輔 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
○ 長沼  洋 千葉幸生 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 近藤正和 大平武洋 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報
● 村山慈明 稲葉  陽 ○ 順位戦C級1組 千日手 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 小林裕士 脇  謙二 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 佐藤天彦 豊島将之 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 北島忠雄 小林健二 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 浦野真彦 平藤真吾 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 中田  功 森けい二 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 日浦市郎 福崎文吾 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 塚田泰明 田中魁秀 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 内藤國雄 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 野月浩貴 行方尚史 ● 棋聖戦 二次予選

11月2日(水曜日)
神谷広志 伊藤  能 王位戦 予選
渡辺  明 広瀬章人 王将戦 挑決リーグ
戸辺  誠 門倉啓太 棋聖戦 二次予選 携帯中継
淡路仁茂 牧野光則 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
785名無し名人:2011/11/02(水) 09:54:55.79 ID:2YZgLKa6
片山w
786名無し名人:2011/11/02(水) 10:01:01.53 ID:yp5IEDWR
ひふみんクラスだと定跡の勉強なんていらんだろうなぁ
プロの棋譜毎日並べるくらいだろう
787名無し名人:2011/11/02(水) 10:20:28.33 ID:6oq+j5vi
渡辺広瀬を中継しろ
788名無し名人:2011/11/02(水) 10:23:13.02 ID:iTJ29GXm
金井は本当に雑魚だな
789名無し名人:2011/11/02(水) 10:38:35.94 ID:t0l1++4P
郷田と対談してる場合じゃねーな
790名無し名人:2011/11/02(水) 10:41:36.35 ID:F/x88WTR
郷田も対談してる場合かどうか
791名無し名人:2011/11/02(水) 11:13:14.07 ID:Kdeyoror
天彦オメ!!
792名無し名人:2011/11/02(水) 11:22:13.34 ID:EMZ76rMQ
行方ってほんとに終わっちゃんだな。
このクラスがしっかりしてないと渡辺の天下は結構長く続くことになる。
793名無し名人:2011/11/02(水) 11:41:47.23 ID:doZwd60k
順位戦に集中してるんだよ
794名無し名人:2011/11/02(水) 11:46:55.60 ID:2YZgLKa6
負け越し名人
795名無し名人:2011/11/02(水) 12:58:53.31 ID:JgOqtkAg
野月なら負けても不思議じゃないだろ
796名無し名人:2011/11/02(水) 13:03:37.85 ID:YxW+C1U2
>>718
最近の女流は昇段が早いな。
奨励会連中はともかく、室谷や長谷川にはそこまで強いという印象は無いんだが。
里見以外はよっぽど弱いんじゃないか?
797名無し名人:2011/11/02(水) 13:19:02.09 ID:Pz39Q4vn
結婚ラッシュで独身女王のイジメが過熱してるのかもしれん
798名無し名人:2011/11/02(水) 17:56:34.56 ID:FzBsFQdN
>>786

勝つためには、対局前の事前研究、作戦を立てるということも大切です。
ただ、私の場合、それに費やすのは長くても2時間くらいでしょうか?
いくら作戦を立てても、相手の出方が違ったらまったく役に立たなく
なるので、それ以上はむしろ考えず、たとえば音楽を聴くとか、聖書を
読む、祈るといったように、対局前には心が落ち着いて動じないよう、
より集中できるように努めます。アビラの聖テレジアは(以下略)

(加藤一二三「老いと勝負と信仰と」より)
799名無し名人:2011/11/02(水) 18:05:38.72 ID:Gqh89Sa6
加藤九段は大長考して定跡手を指すこともしばしば。
800名無し名人:2011/11/02(水) 18:16:46.46 ID:N4RDkcbs
棋聖戦 
門倉●-〇戸辺 88手相振り模様から戸辺居飛車 

門倉7六歩-3四歩-6八飛(-3五歩)とか、いろいろ藤井流だな。 
筋悪なところも。
801名無し名人:2011/11/02(水) 18:32:07.93 ID:fgdMPDcn
でも解説するための棋譜並べは一つ8時間以上かけるってゆってた
囲碁将棋ジャーナルの時に
割りに合わなそうって思った
802名無し名人:2011/11/02(水) 18:33:16.73 ID:eJyYO8ZY
対局は現場で勝負だけど
解説はいくらでも準備できるからな
803名無し名人:2011/11/02(水) 19:10:50.33 ID:uEjxOnHp
結構合理的なんだなw
804名無し名人:2011/11/02(水) 19:13:30.80 ID:5NhOT60k
勝又は解説の仕事の以前に事前準備で望む
その場での即興での解説は不得手
805名無し名人:2011/11/02(水) 19:14:04.32 ID:jYzZZJwt
まだしっかり勉強してるってのが凄い
806名無し名人:2011/11/02(水) 19:29:16.66 ID:sDxWUt8A
阿部健治郎四段が五段に昇段
更新: 2011年11月 2日 16:22

阿部健治郎四段(22歳)が、下記の対局に勝ち、 五段に昇段いたしました。

昇段日 2011年11月1日(火)
対局 第24期竜王戦ランキング戦5組昇級者 決定戦(対 澤田真吾 四段)
昇段理由 竜王ランキング戦連続昇級
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/11/22-14.html
807名無し名人:2011/11/02(水) 19:31:04.41 ID:M0tBfhcp
阿部光瑠かと思ったぜ
ビビらせるなよw
808名無し名人:2011/11/02(水) 21:44:48.16 ID:HwFPzSPa
藤井の負けが混んで来ているから心配だよ。
最近は序盤で作戦負けすることが多くなってきたし、
戦法的に行き詰まりを見せてるんじゃないかと。

以前指したような、33角戦法から中飛車にする指し方とか、
角道を止める四間飛車のように目先を変える戦法を指して欲しい。
相手によっては角道を止める四間飛車も通用すると思う。イビアナが下手な棋士もいるし。
809名無し名人:2011/11/02(水) 21:46:33.92 ID:5NhOT60k
明日は女流王座戦見に行かなきゃ忘れるところだった
810名無し名人:2011/11/02(水) 22:05:36.95 ID:fgdMPDcn
身内の不幸の前後は基本的に研究も対局もどうしようもないんだし
もう少し長いスパンで判断すればいいのに
811名無し名人:2011/11/02(水) 22:16:25.28 ID:DMETA541
>>808
藤井はもう最新の研究についていけなくなってきてるんでしょ。
終盤劣化→モチベ低下で序盤もついていけなくなるってのは
ロートルの典型的な劣化パターンだわ。
角交換振り飛車とか猫だましみたいな戦法をやり続けてる時点でちょっとなって思うわ。
手損はするわ駒の働きは悪いわで言い方は悪いが嵌め手みたいなもんだからなあれは。
今の藤井なら24で2500くらいレートがあれば3回に1回くらい勝てそうだわ。
812名無し名人:2011/11/02(水) 22:18:39.56 ID:5NhOT60k
藤井の適性クラスはB2あたりじゃないかな
813名無し名人:2011/11/02(水) 22:26:52.17 ID:EOBzHYFw
70歳でC1で勝てるなんて
凄すぎるわ
70で25歳のバリバリ若手とガチンコで張り合えるジャンルとかあんまり無いかも
814名無し名人:2011/11/02(水) 22:29:12.22 ID://nWsBh3
チェス…とか?
815名無し名人:2011/11/02(水) 22:31:53.57 ID:QUjkD9K/
ただいまシステム3研究中 しばらくお待ちください
816名無し名人:2011/11/02(水) 22:44:33.37 ID:CsnWFegL
本気出せば、29歳の四冠王にも勝てる

第50期A級順位戦・最終局
68歳11か月 大山康晴十五世名人 vs 29歳 谷川浩司竜王(棋聖・王位・王将)

棋譜↓
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive32.htm
817名無し名人:2011/11/03(木) 00:47:42.34 ID:VnRAWeFd
爺さんが活躍すると勇気でるな
まだ二十代だけど
818名無し名人:2011/11/03(木) 07:42:34.60 ID:xx5KrvTn
>>801-805
それが勝又教授の「教授」たる所以だな

本物の教授なら講演をやる時にそのくらい準備していくのは当たり前でしょ
819名無し名人:2011/11/03(木) 08:08:50.31 ID:VkuNtoj/
阿久津はこの俳優さんに似ている
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00000419.jpg
大林丈史、脇役でよく見かける人

阿久津は将来ハゲたら、この人みたいな顔になってくると思う。
820名無し名人:2011/11/03(木) 09:56:46.08 ID:wZKPHbMT
11月2日(水曜日)
● 神谷広志 伊藤  能 ○ 王位戦 予選
○ 広瀬章人 渡辺  明 ● 王将戦 挑決リーグ
● 門倉啓太 戸辺  誠 ○ 棋聖戦 二次予選 携帯中継
● 淡路仁茂 牧野光則 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

11月3日(木曜日)
清水市代 加藤桃子1級 女流王座戦 第2局 中継・携帯中継 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」
長岡裕也 東  和男 銀河戦 Aブロック 詳細情報
821名無し名人:2011/11/03(木) 10:05:42.36 ID:iPI5L5wG
馬が馬主に勝ったか
822名無し名人:2011/11/03(木) 10:11:43.33 ID:nsu63IdO
>>816
大きなロウソクが消える直前の神々しいまでの輝きだ。
823名無し名人:2011/11/03(木) 10:12:27.82 ID:Qs0ZTO6P
広瀬、絶対棋王取ってくれ
824名無し名人:2011/11/03(木) 10:13:00.25 ID:VkuNtoj/
渡辺は王将挑戦は厳しくなってきたかな
825名無し名人:2011/11/03(木) 10:15:15.99 ID:qr6ypx3l
(もう残留目指して)切り替えていくらしい
826名無し名人:2011/11/03(木) 10:38:58.07 ID:8fNavJRx
これで王将挑戦は佐藤か豊島に絞られたな
827名無し名人:2011/11/03(木) 10:40:12.45 ID:VkuNtoj/
屋敷みたいに2回連続挑戦でタイトルを取ると
828名無し名人:2011/11/03(木) 10:43:10.80 ID:qHIiK3IO
豊島は無理やろ
天彦に3連敗してるようじゃ
829名無し名人:2011/11/03(木) 10:45:30.30 ID:t2p8emGn
むしろ天彦にだけ負けてる
830名無し名人:2011/11/03(木) 10:46:28.53 ID:VkuNtoj/
天彦や稲葉は勝率だけ高くてタイトルは取れない

個人的な意見だけど

A級に上がってタイトルを取るのは豊島
831名無し名人:2011/11/03(木) 10:48:51.90 ID:sBw++Ufr
ホンモノは天彦だけ
832名無し名人:2011/11/03(木) 10:49:49.20 ID:6FVLHWd3
そりゃあ豊島はいつか必ずA級に昇るし、タイトルのひとつも取るだろうw
833名無し名人:2011/11/03(木) 10:54:37.10 ID:VkuNtoj/
期待の若手と言われる稲葉天彦糸谷はA級上がれず、ってのもあると思っている
阿久津や橋本のような道を
834名無し名人:2011/11/03(木) 10:59:08.53 ID:qr6ypx3l
さすがにあと10年経ったらA級からタカミチ・タニー・三浦・○あたりはいなくなってるだろう
その4枠に広瀬は当確として天彦と豊島くんは入るんじゃないか
835名無し名人:2011/11/03(木) 11:00:25.22 ID:VkuNtoj/
>>834
豊島と天彦はA級なれても稲葉と糸谷はどうだろう?
836名無し名人:2011/11/03(木) 11:03:08.67 ID:qr6ypx3l
順位戦の糸谷は論値だから分からんが
稲葉は慈明と菅井くらいと競争で
837名無し名人:2011/11/03(木) 11:03:26.87 ID:Wz5nSUJm
稲葉とダニーは波が大きいからなあ
はまったときの切れ味は天彦と豊島より上っぽいけどさ
838名無し名人:2011/11/03(木) 11:04:37.61 ID:VkuNtoj/
稲葉は勝率高いだけの棋士
こういう棋士は若いころだけ強い
井上慶太もそうじゃなかった?
839名無し名人:2011/11/03(木) 11:07:07.96 ID:pismN03J
井上何回A級上がったと思ってんだ
840名無し名人:2011/11/03(木) 11:08:46.45 ID:Xs0cqaGp
阿久津や橋本は羽生世代に頭抑えられて出世できなかった最後の世代だから
重い蓋がない糸谷辺りから下の世代の有力棋士は余裕でA級タイトルホルダーになると思う。
841名無し名人:2011/11/03(木) 11:11:02.02 ID:2DNsrWWL
王将リーグ 通算勝率 持ち時間 4 時間
     
久保 .545 36-30    王将

佐藤 .704 57-24  (3-0)
豊島 .667 10-05  (3-0)
広瀬 .667 02-01  (2-1)
羽生 .640 32-18  (1-1)
森内 .485 48-51  (0-3)
渡辺 .400 06-09  (1-2)
三浦 .400 06-09  (1-2)


おまけ
丸山 .530 35-31
郷田 .514 37-35
谷川 .482 55-59
藤井 .333 08-16
842名無し名人:2011/11/03(木) 11:24:39.71 ID:VkuNtoj/
豊島にはタイトル初挑戦で初タイトル取って欲しかったよ
843名無し名人:2011/11/03(木) 11:30:03.22 ID:HZHUnJbI
>>841
広瀬は2-1ではなく1-2じゃね?
844名無し名人:2011/11/03(木) 11:33:30.36 ID:2DNsrWWL
>>841
訂正しました

王将リーグ 通算勝率 持ち時間 4 時間
     
久保 .545 36-30    王将

佐藤 .704 57-24  (3-0)
豊島 .667 10-05  (3-0)
羽生 .640 32-18  (1-1)
森内 .485 48-51  (0-3)
渡辺 .400 06-09  (1-2)
三浦 .400 06-09  (1-2)
広瀬 .333 01-02  (1-2)


おまけ
丸山 .530 35-31
郷田 .514 37-35
谷川 .482 55-59
藤井 .333 08-16
845名無し名人:2011/11/03(木) 11:34:34.42 ID:nmrJHGVR
>>840
余裕でとか、お前どんだけA級をなめてんだよww
846名無し名人:2011/11/03(木) 11:46:49.30 ID:Xs0cqaGp
>>845
渡辺、広瀬、戸辺、豊島、糸谷、天彦、稲葉、菅井、阿部ケン、佐々木
10年後のA級はこんな感じだろ。有力どころは余裕で入ってくるよ。
847名無し名人:2011/11/03(木) 12:08:46.78 ID:cPh2cjuw
勝率良かった木村は・・・
848名無し名人:2011/11/03(木) 12:11:01.37 ID:qCx8eK1D
>>821 笑ってしまった
849名無し名人:2011/11/03(木) 12:37:08.64 ID:+UugrWJ8
>>821
もっと評価されるべき
850名無し名人:2011/11/03(木) 12:47:02.82 ID:xx5KrvTn
まだ馬主を名乗る資格がないのになんで評価しなきゃならんのよ
地方でいいからさっさと【本物の】馬主になれよハゲ
851名無し名人:2011/11/03(木) 12:56:58.90 ID:5MaqlLqe
シャレの通じん野郎だ。そんなこと言ったら広瀬だって馬じゃねえだろってことになる
852名無し名人:2011/11/03(木) 13:00:04.08 ID:QBy5w3FO
ちょっと前では勝又教授とか言っているくせに
853名無し名人:2011/11/03(木) 13:25:11.64 ID:0YBPKFdp
Xs0cqaGp
Xs0cqaGp
Xs0cqaGp
854名無し名人:2011/11/03(木) 15:27:48.75 ID:YPaqt9zm
かしこい馬だなあ
855名無し名人:2011/11/03(木) 16:45:46.73 ID:IV2pofnY
広瀬は順位戦の久保が負けた端歩突き越しての中飛車の新構想で勝利。
竜王は銀が出て行く対策だったのかどうかはわからないが。
856名無し名人:2011/11/03(木) 17:11:00.67 ID:H3SBAXuh
>>821
うまいなあ
857名無し名人:2011/11/03(木) 17:36:53.50 ID:6c9PKCvk
あんたもね
858名無し名人:2011/11/03(木) 18:46:49.93 ID:zbvD+xX6
>>846
で、名人は誰?
859名無し名人:2011/11/03(木) 18:52:53.16 ID:qHIiK3IO
●加藤 清水○
860名無し名人:2011/11/03(木) 18:54:09.75 ID:2DNsrWWL
861名無し名人:2011/11/03(木) 19:18:15.90 ID:e2o51vfg
自演乙
862名無し名人:2011/11/03(木) 19:23:56.66 ID:Ur4wAPdf
>>860
5月までで名人戦が終わることの方が少ないのだから、最近の渡辺は6月に弱いんなら名人になれないじゃん。

このデータ貼って何が言いたいの?
863名無し名人:2011/11/03(木) 19:56:26.97 ID:5rAMEGlB
>>862
最近は弱くてもその頃には渡辺名人だよ
864名無し名人:2011/11/03(木) 19:58:56.43 ID:Ur4wAPdf
>>863
渡辺名人なら渡辺名人で別にいいんだけど、そう言いたいのに関わらず
なぜ名人戦後半の時期の6月に渡辺の勝率が落ちるデータをわざわざ貼ったのが意味が分からない。
865名無し名人:2011/11/03(木) 20:15:57.73 ID:ZBNcd3F2
>>859
ひふみん清水に負けたのか・・・
866名無し名人:2011/11/03(木) 22:04:09.05 ID:6FXvZSJO
ももみんだよ
867名無し名人:2011/11/04(金) 02:24:13.09 ID:0FcHyuc5
多分分かってていってるネタなんだろうけど、微妙に本気で言ってる可能性もあってわかりにくい
868名無し名人:2011/11/04(金) 06:59:20.26 ID:/fWaRhP+
実力的にももみんが清水に負けるなんて有り得ん!!
清水の汚い盤外戦術のせいで実力を発揮出来なかったに違いない
869名無し名人:2011/11/04(金) 09:50:49.95 ID:aXpCcal/
11月3日(木曜日)
● 加藤桃子1級 清水市代 ○ 女流王座戦 第2局 中継・携帯中継 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」
○ 長岡裕也 東  和男 ● 銀河戦 Aブロック 詳細情報

11月4日(金曜日)
藤井  猛 中田宏樹 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
深浦康市 阿久津主税 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
鈴木大介 中村  修 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
木村一基 井上慶太 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
行方尚史 畠山  鎮 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
山崎隆之 橋本崇載 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
羽生善治 豊島将之 王将戦 挑決リーグ
丸山忠久 阿部健治郎 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
三浦弘行 阿部光瑠 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
丸山か阿部健 三浦か阿部光 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
斎田晴子 山口恵梨子 女流王位戦 予選
870名無し名人:2011/11/04(金) 09:57:41.75 ID:TthM32qW
今日は朝日もあるのか
871名無し名人:2011/11/04(金) 10:03:12.98 ID:zsXPzJ1H
>>858
当然羽生さん
※でも50歳で名人になれたのに羽生さんがAから落ちてるわけがないw
872名無し名人:2011/11/04(金) 10:24:16.97 ID:/SmCGDeL
10年後は羽生が名人戦だけ本気出す中原状態か
渡辺戦の現状を思うと胸が熱くなるな
873名無し名人:2011/11/04(金) 10:37:16.45 ID:dKcn9vD5
その役目は羽生より森内のような気がするのは俺だけか
874名無し名人:2011/11/04(金) 10:42:56.99 ID:6EUxRAnD
ぶさももをももみんとか言うな
875名無し名人:2011/11/04(金) 10:44:30.75 ID:uuY9P/Tr
10年後だと今の若手もA級まで来れる頃だろ
876名無し名人:2011/11/04(金) 10:56:58.15 ID:H5pJX2yM
羽生世代は今まで五歳下、十歳下がだらしなさすぎたが、
それでも、相当落ちてきた。そして渡辺以降の世代がやってくる。
最近の衰え具合と若手の伸びからすると、
後の羽生世代は1人も残らないだろ。羽生も五分五分。
谷川や米長のが四十時点での比較では強かった。
下の強い世代に対抗してた。
877名無し名人:2011/11/04(金) 11:01:04.81 ID:6EUxRAnD
つーか、羽生世代がA級に大杉だろう。以前よりも棋士寿命が短くなっているというのが
一般的な認識だと思うけど、それにしては年寄りばっかりAにいる。渡辺だってすごく若い
わけじゃない。阿久津、橋本、山崎がだらしないからこうなっている。その下に追いつかれ
ちゃうんじゃないか
878名無し名人:2011/11/04(金) 11:16:37.63 ID:wwLsrp44
しかし山崎は挑戦1、挑決2、棋戦優勝5回、B1、1組なのに
ここまで言われるとはw
もう十分な実績なんだけどねぇ
橋本、阿久津なら言われても仕方ない部分はあるけどね
879名無し名人:2011/11/04(金) 11:21:36.90 ID:/SmCGDeL
タイトル取ってないから仕方ないね
880名無し名人:2011/11/04(金) 11:23:05.51 ID:ipdT+e9W
山崎はそれだけ期待されている、才能を高く買われているということだろう。
今では阿久津や橋本と同じくくりになってしまっているが、
本来はもっと上の実績を出せるだけのものは持っていると思っている人が多いはず。
881名無し名人:2011/11/04(金) 11:28:17.99 ID:mBPYqNPz
一部のオタが勝手に過大評価して盛り上がってるだけだろ
現実は羽生→渡辺、阿部隆→山崎
882名無し名人:2011/11/04(金) 11:32:17.24 ID:21L9BXbC
>>873
森内名人の晩年の中原化はもう始まっている

中原 31歳〜40歳 名人6期 名人在位中の他棋戦挑戦4回 奪取1回
森内 31歳〜40歳 名人6期 名人在位中の他棋戦挑戦3回 奪取1回

中原 41歳〜44歳 名人3期 名人在位中の他棋戦挑戦0回
森内 41歳〜  歳 名人 期 名人在位中の他棋戦挑戦 回
883名無し名人:2011/11/04(金) 11:50:35.04 ID:H5pJX2yM
二十代でタイトル取れない=超一流じゃない。
二十代でAに上がれない=一流じゃない。

山崎は期待されたのにレール外れたからな。

例外はあるがもう二流止まりが見えてしまった。
884名無し名人:2011/11/04(金) 12:04:35.91 ID:aXpCcal/
第5回朝日杯将棋オープン戦 二次予選

10時開始分
○丸山忠久−阿部健治郎●
○阿部光瑠−三浦弘行●

14時開始
丸山忠久−阿部光瑠
885名無し名人:2011/11/04(金) 12:05:10.97 ID:UiQKpeNm
伊藤さえは初段ならなかったね
886名無し名人:2011/11/04(金) 12:05:22.01 ID:CJ97Ojgo
三浦ェ・・・
887名無し名人:2011/11/04(金) 12:09:37.88 ID:ipdT+e9W
阿部健、三浦そして日付が変わる頃には藤井も・・・ 今日は西村一門受難の日になりそうだな・・・
888名無し名人:2011/11/04(金) 12:16:17.76 ID:Xp36CMU3
西村門下全滅・・
889名無し名人:2011/11/04(金) 12:43:19.72 ID:viGG4DVu
>>876
衰えたと言っても、タイトル登場者の半数が羽生世代(同世代という意味で深浦も含む)。
それまで常に過半数を大きく超えていたので衰えも目立つが、
まだ世代交代には至らず踏ん張ってると言っていい。

ちなみに、米長は43歳の時8年ぶりに無冠転落し、
谷川は42歳に無冠転落して以降タイトル獲得できなくなった。
米長の時は他のベテランも頑張れていた。
つまり、米長が突出して若手を抑えていたのではなく、
中原が衰え、強い若手もいなかっただけ。
羽生世代は今年40〜42歳なので、来期から本格的な世代交代期に入る予定。
890名無し名人:2011/11/04(金) 13:19:12.71 ID:vyAks/EJ
朝日杯やってたの気付かなかった
891名無し名人:2011/11/04(金) 14:09:54.77 ID:a7pH937S
カトモモ、ガミモモ、ハブモモ
892名無し名人:2011/11/04(金) 15:39:56.20 ID:7ybrcFGk
阿部コールC2降級点朝日 クルー
893名無し名人:2011/11/04(金) 15:41:55.43 ID:/SmCGDeL
●○―阿部光瑠○
サンキューコール
ファッキュー丸山
894名無し名人:2011/11/04(金) 15:45:32.34 ID:ipdT+e9W
A級棋士を連破か。順位戦に不慣れだけで、潜在能力自体はやはり高いということか。
895名無し名人:2011/11/04(金) 15:49:31.88 ID:/SmCGDeL
なお丸山九段は朝日杯本戦連続出場記録が途絶えた模様
896名無し名人:2011/11/04(金) 15:51:18.72 ID:XQsB9Dc+
丸山は竜王戦の都合で明日も対局なのか
897名無し名人:2011/11/04(金) 15:52:05.94 ID:JFJF03a/
天彦と10局やったら2〜3局は勝てそうだな。
898名無し名人:2011/11/04(金) 15:52:52.45 ID:ctYQWfI2
アベコーが2連勝とは
899名無し名人:2011/11/04(金) 17:10:55.04 ID:rti8LTba
阿部四段と阿部五段はどっちが強いの?

コールを弱い方の阿部だとずっと覚えていたけど
これはあんまり弱くない気がする。

別に武者野でも郷田に勝ったことあるから、
強さの証明にはならないかもしれないけど、
900名無し名人:2011/11/04(金) 17:14:18.87 ID:6EUxRAnD
阿部軍団は序列が難しいな・・・
901名無し名人:2011/11/04(金) 17:14:52.26 ID:0ykMS9Xr
光瑠は荒削りすぎるから波が大きすぎるんだよね。
最大値では光瑠の方が上である可能性もあるけど、平均値は現状健治郎の方が相当上。
902名無し名人:2011/11/04(金) 17:20:34.90 ID:kgLaeA4t
>>899
野球に例えるのは顰蹙買うかもしれないが
阿部光…ドラフト1位の高校生ルーキー。素質抜群だがプロで戦う体ができていない
阿部健…ドラフト2位の社会人ルーキー。プロでも即戦力
903名無し名人:2011/11/04(金) 17:21:39.90 ID:XQsB9Dc+
思うに将来性は阿部光瑠で阿部健治郎は努力家
904名無し名人:2011/11/04(金) 17:22:46.75 ID:Iosf9e8t
隆は?
905名無し名人:2011/11/04(金) 17:31:20.89 ID:xgp13P0z
阿部隆 気配りの人、謙虚、感想戦も丁寧で、プロの模範と言われている人
906名無し名人:2011/11/04(金) 17:39:51.47 ID:mBPYqNPz
東の羽生、西の阿部と言われるくらいだからな
907名無し名人:2011/11/04(金) 17:54:37.02 ID:clFBR22V
>>905は決してネタではありません。負けた後以外の阿部先生の姿です
908名無し名人:2011/11/04(金) 17:57:05.16 ID:6EUxRAnD
>>907
米長の言うことなんか信用できん
909名無し名人:2011/11/04(金) 18:28:32.37 ID:/fWaRhP+
自宅のボンクラーズに普通に勝ってる米長先生が信用出来ないとな?
910名無し名人:2011/11/04(金) 18:37:23.84 ID:fnzxaKcR
ようやく佐藤和俊の後を継ぐものが現れたか
911名無し名人:2011/11/04(金) 18:48:07.73 ID:Fs3A0ug2
>>884
久保っちは?
912名無し名人:2011/11/04(金) 18:49:49.20 ID:Fs3A0ug2
間違えたw

>>883
久保っちは?
913名無し名人:2011/11/04(金) 19:23:19.63 ID:gt7pf9oa
久保は20代でA級じゃなかったっけ?
914名無し名人:2011/11/04(金) 19:30:09.96 ID:LreEe3aP
>>883
タイトル経験者とA級経験者の数はほぼ同じだよ。
20代での獲得限定ならタイトルよりむしろA級の方が難易度が高い。
915名無し名人:2011/11/04(金) 20:23:51.56 ID:XLYqhMp0
気負う戦、中川さんがなんとかタイトル挑戦...無理っすかねえ
916名無し名人:2011/11/04(金) 20:27:40.30 ID:wwLsrp44
郷田はまだしも、広瀬、糸谷がいるからねぇ
この2人には勝てそうに無いな
終盤力が違いすぎる
917名無し名人:2011/11/04(金) 22:58:15.34 ID:/fWaRhP+
記録更新難度

最年少A級※>最年少名人>最年少棋士>最年少タイトル
※ひふみんがストレートで昇級している為
  最年少棋士でないと限り記録更新は不可能
918名無し名人:2011/11/04(金) 23:21:25.66 ID:cpMDr6C+
最年少Aから降級は?
919名無し名人:2011/11/05(土) 00:35:22.47 ID:CZUeApMA
○羽生 豊島●
920名無し名人:2011/11/05(土) 00:57:20.24 ID:hDob7viI
ソースは?
921名無し名人:2011/11/05(土) 01:00:04.45 ID:uqCUYTDg
本当はどっちが勝ったかはしらんけど、
919は間違いなくいつも豊島負けのガセを流してる荒らし。
922名無し名人:2011/11/05(土) 01:08:35.28 ID:YwNCCba9
会館いって確認したやつは、証拠の画像でも取ってきてくれ
どっちがかってもいいけど、ガゼは、めんどくさい
923名無し名人:2011/11/05(土) 01:09:25.76 ID:dKjwHthM
>>922
別に面倒臭くないだろう
全部正答率5割のガセなんだから
924名無し名人:2011/11/05(土) 02:33:46.24 ID:yk0yhSDZ
○藤井―中田●
藤井システム大勝利
925名無し名人:2011/11/05(土) 06:18:31.18 ID:KmQjhUre
【第70期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順  棋 士 名  成 績 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
05 行方  尚史 6−2 ○畠山 先深浦 _阿久 _中田 ─── 先藤井
12 橋本  崇載 5−2 ○山崎 _中村 先中田 先阿久 _松尾 先深浦
06 山崎  隆之 5−3 ●橋本 先鈴木 _深浦 ─── 先阿久 _中村
09 井上  慶太 5−3 ○木村 _藤井 _中村 先鈴木 _中田 ───
03 深浦  康市 4−3 ○阿久 _行方 先山崎 _畠山 先鈴木 _橋本
07 鈴木  大介 4−3 ○中村 _山崎 先木村 _井上 _深浦 先畠山
01 木村  一基 4−4 ●井上 ─── _鈴木 先藤井 _畠山 先中田
10 畠山   鎮  4−4 ●行方 _阿久 ─── 先深浦 先木村 _鈴木
04 松尾   歩  3−4 ─── 先中田 _藤井 先中村 先橋本 _阿久
08 中田  宏樹 3−4 ●藤井 _松尾 _橋本 先行方 先井上 _木村
13 阿久津主税 3−4 ●深浦 先畠山 先行方 _橋本 _山崎 先松尾
02 藤井   猛  1−6 ○中田 先井上 先松尾 _木村 先中村 _行方
11 中村   修  1−6 ●鈴木 先橋本 先井上 _松尾 _藤井 先山崎
926名無し名人:2011/11/05(土) 07:02:49.56 ID:ejlZzzQZ
難易度がどうだろうが、二十代でタイトル取れない奴は、
まずは超一流は無理だろ。
タイトル取ったからといって超一流になれる保証はないが、
超一流になる奴は二十代でタイトル取ってる。一部の例外除いて。
二十代A級はそういう基準にもならない。
日本語わかるか?
927名無し名人:2011/11/05(土) 07:03:12.69 ID:W1pQ4B+P
次スレ
棋戦情報総合スレッドその89
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320443704/
928名無し名人:2011/11/05(土) 07:11:12.13 ID:Igr44Qbl
>>926
ちょっとなにいってるかわからない
929名無し名人:2011/11/05(土) 07:15:33.52 ID:W8/Npj2H
>>928
もういちど、にほんご、べんきょうしましょう
930名無し名人:2011/11/05(土) 07:28:31.68 ID:Yx+rflhv
>>926
そりゃ超一流棋士の数が少ないんだから、どんな例外でも少数になるよ。
931名無し名人:2011/11/05(土) 07:30:23.51 ID:o+RDJc79
プゲラ
932名無し名人:2011/11/05(土) 07:41:24.99 ID:vqtFj4t+
橋本 ブサイク七段
http://s1.gazo.cc/up/s1_4968.jpg
933名無し名人:2011/11/05(土) 07:43:33.44 ID:MmkC5eB8
934名無し名人:2011/11/05(土) 07:46:19.10 ID:v6nTXIC+
>>932
>>933
うわあ。ブッサイクや!
935名無し名人:2011/11/05(土) 07:47:57.94 ID:czILjKgH
[B級1組]
(中田 宏樹八段−藤井 猛九段…21時18分千日手成立)
畠山 鎮七段(4勝4敗)●−○行方 尚史八段(6勝2敗)…22時4分☆
鈴木 大介八段(4勝3敗)○−●中村 修九段(1勝6敗)…23時53分
深浦 康市九段(4勝3敗)○−●阿久津 主税七段(3勝4敗)…0時2分
井上 慶太九段(5勝3敗)○−●木村 一基八段(4勝4敗)…0時29分☆
山崎 隆之七段(5勝3敗)●−○橋本 崇載七段(5勝2敗)…1時8分☆
藤井 猛九段(1勝6敗)○−●中田 宏樹八段(3勝4敗)…2時17分

[B級1組成績一覧] ( )内は順位

【6勝2敗】行方(5)
【5勝2敗】橋本(12)
【5勝3敗】山崎(6)、井上(9)
【4勝3敗】深浦(3)、鈴木(7)
【4勝4敗】木村(1)、畠山鎮(10)
【3勝4敗】松尾(4)、中田宏(8)、阿久津(13)
【1勝6敗】藤井(2)、中村修(11)
936名無し名人:2011/11/05(土) 08:06:27.52 ID:czILjKgH
昇級候補はナンバーワンは橋本

降級候補は藤井と中村
それ以外の棋士っは降級の心配はなくなったと思っていいでしょう
937名無し名人:2011/11/05(土) 08:14:50.65 ID:aU0+nUMQ
でも橋本は1敗するだけでも厳しいからね
その後の深浦、阿久津は死ぬ気で掛かって来ると思うし

個人的には山崎に上がってほしい
今回の負けは次にいい意味で繋がると思う、頑張れ。
938名無し名人:2011/11/05(土) 08:17:45.77 ID:czILjKgH
今の勝敗状況だけでなく今期の充実ぶりだと

いい方の充実が橋本

悪い方の充実が藤井・中村

中村はひど過ぎる
939名無し名人:2011/11/05(土) 08:19:26.75 ID:8e6QSXaO
>>936
現時点での昇級候補ナンバーワンは、
数値的にどう見ても行方だろ

降級候補も、松尾・阿久津はさすがに大丈夫だろうが、
デビルは2差で藤井にかわされるから少し危険だと思う
940名無し名人:2011/11/05(土) 08:21:05.77 ID:czILjKgH
>>939
松尾が存在感ない
941名無し名人:2011/11/05(土) 08:57:41.63 ID:czILjKgH
倉敷藤花戦は明日なのか、NHK杯と同時観戦になる
丸山は2日連続対局
942名無し名人:2011/11/05(土) 09:47:22.97 ID:oDEJpBOj
携帯更新された。羽生さん負け。
943名無し名人:2011/11/05(土) 09:50:52.59 ID:wWdquZAE
携帯の方が早いんだな。遠山gj
944名無し名人:2011/11/05(土) 10:05:13.28 ID:YuSWx66T
11月4日(金曜日)
○ 藤井 猛 中田宏樹 ● 順位戦B級1組 千日手 名人戦棋譜速報
○ 深浦康市 阿久津主税 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 鈴木大介 中村 修 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 井上慶太 木村一基 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 畠山 鎮 行方尚史 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 山崎隆之 橋本崇載 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 羽生善治 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ
○ 丸山忠久 阿部健治郎 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 阿部光瑠 三浦弘行 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 阿部光瑠 丸山忠久 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
● 山口恵梨子 斎田晴子 ○ 女流王位戦 予選
945名無し名人:2011/11/05(土) 10:06:39.82 ID:dOXbXDkK
11月5日(土曜日)
丸山忠久 千葉幸生 王位戦 予選 携帯中継
田中悠一 淡路仁茂 銀河戦 Bブロック 詳細情報
11月6日(日曜日)
里見香奈 清水市代 倉敷藤花 第1局 中継・携帯中継 島根県仁多郡「玉峰山荘」
永瀬拓矢 広瀬章人 NHK杯 詳細情報
946名無し名人:2011/11/05(土) 10:07:53.35 ID:4U8sbade
● 羽生善治 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ
○ 阿部光瑠 三浦弘行 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 阿部光瑠 丸山忠久 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選 中継・携帯中継

このあたり↑に時代の移り変わりを感じるきょうこの頃。
947名無し名人:2011/11/05(土) 10:08:09.91 ID:DHZNTJge
>>944
トトなら1億円コースかな
948名無し名人:2011/11/05(土) 10:09:52.25 ID:4U8sbade
>>947

これが最大の番狂わせかw

○ 藤井 猛 中田宏樹 ●
949名無し名人:2011/11/05(土) 10:12:15.13 ID:RiKV9aZQ
藤井以外、佐瀬一門総崩れか・・・・

●丸山
●三浦
●木村
●阿部健
○藤井
950名無し名人:2011/11/05(土) 10:12:16.39 ID:vCS0KMQk
羽生って若手に弱いな
951名無し名人:2011/11/05(土) 10:18:45.06 ID:cGyCOuOJ
下手したら羽生が王将リーグ墜落もあり得るのか。
952名無し名人:2011/11/05(土) 10:19:54.36 ID:2gmORCqe
>>951
A級優勝の方が大切だから研究は使わないだろ
953名無し名人:2011/11/05(土) 10:20:43.69 ID:Xq/RgYkq
ハッシーきたな。
ナメもデビルも頑張れ!
954名無し名人:2011/11/05(土) 10:32:00.97 ID:vCS0KMQk
今季の羽生は二冠止まりか、将棋大賞は渡辺で決まりかな
955名無し名人:2011/11/05(土) 10:43:04.82 ID:gtnOjumK
>>954
渡辺が竜王を防衛すれば、仮に羽生が王将を取って三冠になっても、竜王入りの二冠のほうが重視されそう。
王座戦三タテも考慮されるだろうし。

問題は渡辺が竜王を失って、羽生と久保が二冠でならんだときに、どっちを選ぶかだな。
956名無し名人:2011/11/05(土) 10:46:54.75 ID:ZIXcUwly
昔の羽生はC級の棋士にめちゃくちゃ強かったのになぁ
957名無し名人:2011/11/05(土) 10:50:05.30 ID:FXUE3FF3
阿部光、C2でまだ未勝利、朝日でハッシー、丸山、三浦連破か。
早指し一本で上がって来たんだなぁ…
958名無し名人:2011/11/05(土) 10:52:48.46 ID:sdqBBdZK
才能十分と言うことで良いじゃねえの
てか、普通に凄いと思う
959名無し名人:2011/11/05(土) 11:03:12.58 ID:r+FzG6MJ
天彦を褒めるべきなんだろうな・・・

豊島の最近19局
○ 先 小林健二
○ 先 藤原直哉
○ 先 矢倉規広
○ 後 宮田敦史
○ 先 横山泰明
○ 先 永瀬拓矢
○ 先 内藤國雄
○ 先 船江恒平
○ 先 長沼洋
○ 後 村田顕弘
○ 後 佐藤天彦
● 先 佐藤天彦
○ 先 広瀬章人
○ 後 三浦弘行
○ 後 森内俊之
● 先 佐藤天彦
○ 後 南芳一
● 先 佐藤天彦
◯ 後 羽生善治

960名無し名人:2011/11/05(土) 11:05:45.82 ID:XShlZL8i
豊島と天彦は羽生やモテが台頭したときみたいに、すでにC1の器じゃないっぽいね
あとはいつタイトル獲るかだな
961名無し名人:2011/11/05(土) 11:07:56.89 ID:r+FzG6MJ
レーティングでも豊島3位、天彦9位だからな。
実績はともかく、実力的にはもはや上位棋士とも遜色ないレベルまで来ているはず。
962名無し名人:2011/11/05(土) 11:16:44.43 ID:SKG/y1OA
阿部光凄いな
完全に早指しタイプなんだなぁ
963名無し名人:2011/11/05(土) 11:19:51.52 ID:FXUE3FF3
熊坂コースに行っても普通の三段が次点2回で四段になったのと変わらん、
ってのを見た時にはちょっと笑った。万一落ちても怖くないよな、これ。
964名無し名人:2011/11/05(土) 11:21:48.54 ID:lBZaPUP4
王将戦はモテか豊島に絞られられたな
まだ半分くらいしか消化してないのに渡辺も羽生もプレーオフの可能性すら消えるのは凄いなw
965名無し名人:2011/11/05(土) 11:23:15.12 ID:vrifa8o3
2011/10/05 ○ 豊島将之 佐藤天彦 ● 新人王戦 第1局中継・携帯中継
2011/10/11 ● 豊島将之 佐藤天彦 ○ 新人王戦 第2局中継・携帯中継 関西将棋会館
2011/10/14 ○ 豊島将之 広瀬章人 ● 王将戦 挑決リーグ 関西将棋会館
2011/10/17 ○ 豊島将之 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ 関西将棋会館
2011/10/20 ○ 豊島将之 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
2011/10/24 ● 豊島将之 佐藤天彦 ○ 新人王戦 第3局中継・携帯中継
2011/10/28 ○ 豊島将之 南  芳一 ● 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
2011/11/01 ● 豊島将之 佐藤天彦 ○ 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
2011/11/04 ○ 豊島将之 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ


2011/10/05 ● 佐藤天彦 豊島将之 ○ 新人王戦 第1局中継・携帯中継
2011/10/11 ○ 佐藤天彦 豊島将之 ● 新人王戦 第2局中継・携帯中継 関西将棋会館
2011/10/24 ○ 佐藤天彦 豊島将之 ● 新人王戦 第3局中継・携帯中継
2011/11/01 ○ 佐藤天彦 豊島将之 ● 順位戦C級1組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館


10月以降、豊島が過密スケジュールなのに対して、天彦は豊島戦だけ・・・
966名無し名人:2011/11/05(土) 11:24:57.20 ID:wWdquZAE
深浦なら「今は豊島君のことばかり考えてます」といってる所だな
967名無し名人:2011/11/05(土) 11:29:46.21 ID:FoAK0eP9
katsumata 勝又清和
昨日のかんそうぶん。豊島君は見た目きゃしゃ。盤側にあったカロリーメイトは小箱(丸ちゃんの5ぶんの1)、
チョコも小箱(1300勝先生の10ぶんの1)、 ほとんどしゃべらず(ゴキゲンコンちゃんの100ぶんの1) 。
だけど読みは鋭く感想戦でも羽生二冠にほとんど読み勝っていた。超つええ。
1時間前
968名無し名人:2011/11/05(土) 11:30:48.04 ID:9tFdWRdI
豊島、空気読め
そんなんだから、新人王を逃したりするんだ
969名無し名人:2011/11/05(土) 11:31:31.06 ID:SKG/y1OA
>>967
感想戦で羽生に読み勝つって凄いなw
感想戦でもフルボッコにしてくるから羽生世代は凄いって話らしいのに
970名無し名人:2011/11/05(土) 11:34:10.87 ID:z+z7OOIt
もう渡辺豊島は羽生より強いな
971名無し名人:2011/11/05(土) 11:34:42.40 ID:mLmKD5Du
おっ、豊島君勝ってる
972名無し名人:2011/11/05(土) 11:35:37.16 ID:yMLoHf3s
>>969
読み勝ってたんじゃなく事前に研究してただけでしょ
973名無し名人:2011/11/05(土) 11:35:37.62 ID:9tFdWRdI
こーる、全ての運を使い果たしたな
これじゃあ順位戦ではまともに戦えないな
974名無し名人:2011/11/05(土) 11:40:05.22 ID:lKvk88k7
王将戦は紅組で全勝してもプレーオフなの?
白組が全勝じゃない場合も?
おかしいね
975名無し名人:2011/11/05(土) 11:42:04.72 ID:Y6yGiR1+
去年くらいから急に羽生が若手に負け始めてるな
976名無し名人:2011/11/05(土) 11:42:39.63 ID:vCS0KMQk
977名無し名人:2011/11/05(土) 11:43:00.14 ID:KGfJtiAO
>>974
早く薬飲みなさい
978名無し名人:2011/11/05(土) 11:49:56.47 ID:lKvk88k7
王位戦と間違えてる?
979名無し名人:2011/11/05(土) 11:54:54.70 ID:9sLDEZuo
だね
980名無し名人:2011/11/05(土) 11:55:49.74 ID:dKjwHthM
>>978
それに加えて「挑戦者決定戦」と「プレーオフ」も間違えているようだ
981名無し名人:2011/11/05(土) 12:24:33.79 ID:oNbiJy12
羽生さん負けか豊島強いな
阿部こーるはなんだか分からん
やたら皆の期待や評価高いけど
982名無し名人:2011/11/05(土) 12:29:29.32 ID:SKG/y1OA
>>972
いや勝又が読み勝ってたって言ってんじゃん
983名無し名人:2011/11/05(土) 12:31:13.34 ID:lBZaPUP4
羽生はまだまだ強いけど明確なトップじゃなくてトップ棋士の一人って感じだな
984名無し名人:2011/11/05(土) 12:44:58.71 ID:2Q/pXlhG
山崎でさえ感想戦で「読み勝ってる部分が多かった」って言われてなかったっけ
タイトル挑戦の時の感想戦かなんかで
「読み」は絶対的な強さの指標じゃないはず
まあ今回は羽生負けだったんだが
985名無し名人:2011/11/05(土) 12:56:24.87 ID:Ev24caqs
羽生は感想戦で手を隠してるのかな
986名無し名人:2011/11/05(土) 12:59:36.34 ID:yk0yhSDZ
羽生は感想戦で読みにない変化があったとしてもその場で考えて潰してるんじゃねーかと言われるくらい
感想戦ではペラペラ喋るタイプ
ただし「普通はこう指すところ何故かそう指さない」という箇所で
何故常識的な手を指さなかったのかについてはスルーすることがあるためある意味隠しているとも言える
987名無し名人:2011/11/05(土) 13:07:55.16 ID:lBZaPUP4
羽生世代は感想戦でも勝負してくるから怖いって誰か言ってたし
羽生なんてその筆頭だろう
988名無し名人:2011/11/05(土) 13:49:52.83 ID:POvgrAd2
ついに年度勝率6割切るか?
989名無し名人:2011/11/05(土) 13:50:01.39 ID:+L5XvIZb
>>985

感想戦は義務か?
鈴木宏彦「近代将棋」1999年2月号より

真理追求型
感想戦は純粋な研究の場。
佐藤康光、森内俊之

観戦記対応型
感想戦は長くても4、50分。
序盤、中盤、終盤と均等に分け、効率よく要点の感想だけを言う。
勝っても負けてもさらりとまとめておしまい。
羽生善治
990名無し名人:2011/11/05(土) 14:01:14.70 ID:VhBd1iSn
どういう様子を見て「読み勝っていた」と思ったのかわからんが、
勝又も軽々しくそういうこと言わなきゃいいのに
991名無し名人:2011/11/05(土) 14:02:46.23 ID:4wmkOsvL
まあ実際負けたんだから
読み負けてたんだろ
992名無し名人:2011/11/05(土) 14:08:03.25 ID:CygJiiUX
羽生やる気ねーな
名人戦一本狙いか
993名無し名人:2011/11/05(土) 14:11:50.32 ID:aK3Btk7b
まずは羽生に本気になってもらうのが大変。
その意味では豊島はまだまだ雑魚。
994名無し名人:2011/11/05(土) 14:18:45.75 ID:E5G0XdzG
勝又の発言の何が軽々しいんだ?
豊島を褒めてるだけで羽生を貶してるわけでもないだろ
995名無し名人:2011/11/05(土) 14:24:07.65 ID:BXSmaYd5
タイトル80期の棋界の至宝に対して
軽々しく読み負けてたなんて書き飛ばしたらあかんよ
996名無し名人:2011/11/05(土) 14:36:20.70 ID:k6MSv8dy
そんなタブーはいらん
今は豊島の方が強い それでいい
997名無し名人:2011/11/05(土) 14:38:11.37 ID:EZMRtO3V
また豊島に負けたのか
998名無し名人:2011/11/05(土) 14:44:27.82 ID:BXSmaYd5
勝又ごときが
999名無し名人:2011/11/05(土) 14:49:41.86 ID:7sCbUDxE
またハブオタ発狂してんのか。
1000名無し名人:2011/11/05(土) 14:54:53.04 ID:eSxIpyRb
全勝挑戦が見たいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。