第24期竜王戦 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第24期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 丸山忠久 九段
第1局 10月13-14日(木・金) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第2局 10月25-26日(火・水)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 大阪府吹田市 「ホテル阪急エキスポパーク」
第3局 11月08-09日(火・水) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    富山県黒部市 「宇奈月国際ホテル」
第4局 11月24-25日(木・金)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 福島県福島市 「吉川屋」
第5局 12月01-02日(木・金) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    青森県八戸市 「八戸パークホテル」
第6局 12月13-14日(火・水)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
第7局 12月21-22日(水・木)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段    新潟県南魚沼市 「龍言」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20111013-14.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
YOMIURI ONLINE 将棋:http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2011/ryuoh2011.htm
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ 第24期竜王戦 Part39 [実質 Part40]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318495659/
2名無し名人:2011/10/14(金) 13:30:15.25 ID:G3ChWBCM
【竜王戦 スケジュール】
≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ

竜王戦七番勝負には夕食休憩はありません。


【NHK-BS 竜王戦中継 放送予定】

10月14日(金) BSプレミアム
午前 9:00〜 9:15  .            解説者:屋敷伸之 九段
午後 4:00〜 5:00
                                   村山慈明 五段
「速報!将棋竜王戦 第一局」      司会・
10月14日(金) BSプレミアム      聞き手:後藤 理 アナウンサー
午後 11:45〜 11:55
3名無し名人:2011/10/14(金) 13:30:45.40 ID:G3ChWBCM
第1局 10月13・14日(木・金)
<ほほえみの宿 滝の湯>山形県天童市鎌田本町1-1-30 http://www.takinoyu.com/
立会 加藤一二三九段 解説 森下 卓 九段   記録係 天野貴元三段
────────────────────
第2局 10月25・26日(火・水)
<ホテル阪急エキスポパーク>大阪府吹田市千里万博公園1-5 http://www.htl-expopark.jp/
立会 井上慶太九段   解説 畠山 鎮 七段   記録係 慶田羲法三段
────────────────────
第3局 11月 8 ・ 9日(火・水)
<宇奈月国際ホテル>富山県黒部市宇奈月温泉7-26 http://www.alpen-route.co.jp/unazukikokusaihotel/
立会 淡路仁茂九段   解説 山崎隆之七段   記録係 伊藤和夫三段
────────────────────
第4局 11月24・25日(木・金)
<吉川屋>福島県福島市飯坂町湯野字新湯6 http://www.yosikawaya.com/
立会 島   朗 九段   解説 広瀬章人七段   記録係 門倉啓太四段
────────────────────
第5局 12月 1 ・ 2日(木・金)
<八戸パークホテル>青森県八戸市吹上1-15-90 http://www.hachinoheparkhotel.com/
立会 中村 修 九段   解説 先崎 学 八段   記録係 未 定
────────────────────
第6局 12月13・14日(火・水)
<常磐ホテル>山梨県甲府市湯村2-5-21 http://www.tokiwa-hotel.co.jp/yumura/index.html
立会 佐藤康光九段   解説 飯島栄治七段   記録係 杉本和陽三段
────────────────────
第7局 12月21・22日(水・木)
<龍言>新潟県南魚沼市坂戸79 http://www.ryugon.co.jp/
立会 青野照市九段   解説 中川大輔八段   記録係 未 定
────────────────────
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
4名無し名人:2011/10/14(金) 13:31:15.41 ID:G3ChWBCM
第24期竜王戦 決勝トーナメント表  (数字は対局料)
┌─────────────────────┐
│     ● ○ ○   丸山忠久   ○ ● ●       │
│    440━━━━━━┛──────440      │
│  .   ┃                          ┃       .│
│190━┛160                160──┗━160  │
│┃ 115┛─115          115┗100   115┗115│
│┃  ┃ 100┛─75..     │  ┃ 100┛75 . ┃│
│┃  ┃  ┃  55┗━50    │  ┃  ┃  │  ┃│
│┃  ┃  ┃  │  50┗45  │  ┃  ┃  │  ┃│
├┸┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤
│◎│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│深│佐│佐│稲│永│羽│橋│山│佐│久│
│山│浦│藤│藤│葉│瀬│生│本│崎│藤│保│
│忠│康│康│秀│  │拓│善│崇│隆│天│利│
│久│市│光│司│陽│矢│治│載│之│彦│明│
│九│九│九│七│五│四│二│七│七│六│二│
│段│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【関連リンク】
YOMIURI ONLINE 文化:http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/
竜王戦 棋戦情報  : http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
決勝トーナメント 組合せ表 : http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/24/hon.html
各 ランキング戦 組合せ表 : http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/24/1hon.html
渡辺明ブログ      http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
竜王戦避難所     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/
5名無し名人:2011/10/14(金) 13:31:45.34 ID:G3ChWBCM
24 2011 渡辺  明 0−0 丸山忠久
23 2010 渡辺  明 4−2 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4−0 森内俊之
21 2008 渡辺  明 4−3 羽生善治
20 2007 渡辺  明 4−2 佐藤康光
19 2006 渡辺  明 4−3 佐藤康光
18 2005 渡辺  明 4−0 木村一基
17 2004 渡辺  明 4−3 森内俊之
16 2003 森内俊之 4−0 羽生善治
15 2002 羽生善治 4−3 阿部  隆
14 2001 羽生善治 4−1 藤井  猛
13 2000 藤井  猛 4−3 羽生善治
12 1999 藤井  猛 4−1 鈴木大介
11 1998 藤井  猛 4−0 谷川浩司
10 1997 谷川浩司 4−0 真田圭一
09 1996 谷川浩司 4−1 羽生善治
08 1995 羽生善治 4−2 佐藤康光
07 1994 羽生善治 4−2 佐藤康光
06 1993 佐藤康光 4−2 羽生善治
05 1992 羽生善治 4−3 谷川浩司
04 1991 谷川浩司 4(1持)2 森下卓
03 1990 谷川浩司 4−1 羽生善治
02 1989 羽生善治 4(1持)3 島  朗
01 1988 島    朗 4−0 米長邦雄
6名無し名人:2011/10/14(金) 13:32:33.31 ID:G3ChWBCM
【現地大盤解説会】
◆ 日  時   2011年10月14日(金)午前10時30分〜11時30分、14時30分〜終局まで
           ※ 「次の一手」出題予定、正解者には抽選で竜王戦記念扇子贈呈
◆ 会  場   ほほえみの宿 滝の湯 (山形県天童市)
◆ 入場料   一日券 1,500円(コーヒー付き)
◆ 解説者   現地滞在棋士 (加藤一・森下・屋敷・木村・村山 等)

【日本将棋連盟道場解説会】
◆ 日  時   2011年10月14日(金) 16時30分開場 17時開始
           ※早く終局した場合も19時半頃までは解説会を行います
           ※ 「次の一手」出題予定、正解者には上扇子などの賞品贈呈
◆ 会  場   将棋会館2階研修室 全席自由・70席(立ち見も出来ます)
           ※ 消防法等の関係で入場を制限する場合があります。ご了承下さい
◆ 入場料   一般 2000円  支部会員・駒桜会員・女性・学生・60歳以上・障害者 1500円
           ※ 道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引
           ※ 次の一手終了後の入場は500円割引(割引サービスの併用は出来ません)
◆ 解説者   北浜健介 七段、本田小百合 女流二段

【新橋西口SL広場解説会】 (第2・3局では開催されません)
◆ 日  時   2011年10月14日(金) 18時開始
◆ 会  場   東京・新橋西口SL広場  ※雨天時、開催場所変更の可能性あり
◆ 解説者   大内延介九段、藤森奈津子女流四段、藤森哲也四段
◆ 問合先  新橋商事株式会社 メディア事業部 [TEL] 03 - 3503 - 7339
           http://www.faro.co.jp/business/event/111013_meijin.html

【関西将棋会館道場解説会】
◆ 日  時   2011年10月14日(金) 16時30分受付 17時〜終局まで
◆ 会  場   関西将棋会館2階道場
◆ 入場料   一般 1200円 支部会員 1100円 大学生・65歳以上 1000円
           高校生以下・女性・身障者 600円 道場入場済みの方 300円
           ※ 大盤解説会には『将棋世界』割引・夜間割引等、割引サービスの使用不可
◆ 解説者   神吉宏充 七段
7名無し名人:2011/10/14(金) 13:38:46.17 ID:HLu1Kuiw
  彡⌒ミ
 ( ´・ω・) >>1
  (::::::::ソ:::)
   し─J
8名無し名人:2011/10/14(金) 13:39:00.85 ID:Uxj+KNcW
おつ
9名無し名人:2011/10/14(金) 14:12:17.83 ID:tAiZi3bA
     _ _ _ _ __!!  
    /ミ      ! 》》》 
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ 
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \  
 /〜彡 \          ヽ  
 〜三〜彡   U   \/  .|   
〜-〜彡彡       \/  |~-.  
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜   こうこう、かっこかっこ、かきくけこ。
 >/~\ U  /   )      ,ヽ   
  | b<    <@     @ ヽ     まいったぴ!
  ヽ_               ヽ  
   ヽ         ( о ) U  |.   
    ヽ    U      ノ    / 
    \     ├──┤  ./. 
     \       ~~;;   /   
       \ 、_____ノ 
10名無し名人:2011/10/14(金) 14:13:01.62 ID:ge4wx2Wl
一二三の喋りを拾う必要あんの?
11名無し名人:2011/10/14(金) 14:13:15.72 ID:7ap1BV9Q
       *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
12名無し名人:2011/10/14(金) 14:13:38.04 ID:HLu1Kuiw
「なるほど、▲8六桂は堅い手ですね。▲4四飛よりもさらに良い手がありましたか」(森下卓九段)
「そうは言っても、続けるなら△6三金と打つしかないですか。それとも△8三飛?」(木村一基八段)
「そうかそうか、難しい手だな。私がこうやると?こうこう、かっこかっこ、かきくけこ。
なんとかどうにか、いや桂打ちが良い手でね、次の手が思い浮かびません。まいったぴですね」(加藤一二三九段)
「はっはっは。そうですね、まいったぴでしょうか。」(屋敷伸之九段)
13名無し名人:2011/10/14(金) 14:14:27.75 ID:THse8fxf
屋敷もついに壊れてしまったのか
14名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:11.62 ID:Ky4iwX/K
冷えピタ投了クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
15名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:13.35 ID:LJvOf/6n
>>1
まいったぴ
16名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:19.47 ID:vy88a85h
投了
17名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:24.24 ID:NuU4zI3u
投了きたああああああああああ
18名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:24.54 ID:ymj19K8H
ちょええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
19名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:25.71 ID:VldvATKx
>>1乙っぴ
20羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:15:26.78 ID:WzV3ry/2
投了した
21名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:27.23 ID:2GaiI7Ns
>>985
▲7四桂から飛車抜かれてから△5九馬しても▲8八玉でどうにもならない。
△5九馬やるなら今じゃない
22名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:29.27 ID:i+snv/br
投げたwww
23名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:30.11 ID:C4HfocTd
まじかー
24名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:31.60 ID:LJvOf/6n
うわああああああああああああああああああああああああああ
25名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:31.75 ID:eMqbRHHa
\(^o^)/オワタ
26名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:34.94 ID:axgxjrgp
なに
27名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:37.65 ID:UQRqPZnT
投了wwwwwwwこれはwwww
28名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:43.78 ID:GT55q66Q
オワタwwwwwwwwwww
29名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:47.30 ID:rskKgcxf
かっこかっこは言いそうだけど
かきくけこ明らかに誇張してるっぴ
30名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:53.63 ID:O182H5kg
記録更新したあああああああああああああああ
31名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:56.58 ID:jYp3Q4tC
えええええ
32名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:56.76 ID:Vq/uxZ3I
ええええええええええええええええ

大差とはいえ思い切りよすぎ
33名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:57.13 ID:vy88a85h
開始日時:2011/10/13 9:00
持ち時間:各8時間
表題:竜王戦
棋戦:第24期竜王戦七番勝負第1局
場所:山形・ほほえみの宿 滝の湯
先手:渡辺 明
後手:丸山忠久

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △7二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △1四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △5四銀
▲3四歩 △同 銀 ▲7九玉 △3三桂 ▲5八金 △9四歩
▲5六歩 △4五銀右 ▲5五歩 △8五歩 ▲8八玉 △6五歩
▲4六歩 △同 銀 ▲6四角 △8六歩 ▲同 歩 △6二金
▲5四歩 △5五角 ▲5三角成 △7四歩 ▲3八飛 △5二歩
▲6二馬 △同 玉 ▲3四飛 △8五歩 ▲同 歩 △7三桂
▲5六銀 △8五桂 ▲8七歩 △7七桂成 ▲同 桂 △同角成
▲同 金 △8五桂 ▲7八金 △7七銀 ▲同 金 △同桂成
▲同 玉 △6九角 ▲7八金 △5八角成 ▲8六桂
まで71手で先手の勝ち
34名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:57.25 ID:aF8AfZ7Q
はえーなオイ
35名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:57.69 ID:OlvkYDsL
↓木村の毛根
36名無し名人:2011/10/14(金) 14:15:59.32 ID:LJvOf/6n
記録か?
37名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:02.76 ID:Gy2/IAAc
テレビ中継あるんだからもうちょい粘ってよ
38名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:04.01 ID:MkdK6tSA
なさけな・・・・
39名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:05.27 ID:iq85KRyS
投了?????
40名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:06.47 ID:f0ADb7vd
\(^o^)/
41名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:07.11 ID:hZZjY8IJ
42名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:07.38 ID:C4HfocTd
おやつが泣いている
43名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:08.15 ID:u6LGkVEr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:08.88 ID:tWRTzRcp
wwwwwwwwww
45名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:09.18 ID:gkiCxJja
ぶぼぼ
もわ
46名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:13.04 ID:3l9ZUHQ5
おい○wwwwwww
47名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:14.88 ID:K/349DIo
何やってんだああああああああ
48名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:15.52 ID:t75Aex1k
はやいよー
49名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:15.83 ID:iZ0tQYKz
↓オタワの首都
50名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:18.99 ID:kBM7DBYr
おわたかー
51名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:22.97 ID:GT55q66Q
ケーキを食わせない作戦とは・・・
52名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:24.36 ID:rskKgcxf
えっwwww
53名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:24.42 ID:J4Ahf1ck
はええよw
54名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:24.32 ID:KX193U8Q
まさかのオヤツ前投了きた
○の最後っ屁としか思えん
55名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:24.76 ID:G5/Osduq
終わってたw
56名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:25.32 ID:Rt8kHzgi
マジで終わり?
57名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:25.51 ID:Gt4bqr4+
これはひどいwwwwwwwwwww
58名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:26.51 ID:7vOroT1Z
えー早すぎるだろ・・・
59名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:26.92 ID:HFt4FRJ8
おわたあああああああああああああ
ぷぎゃあああああああああああああああああああああ
60名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:27.34 ID:f0ADb7vd
テレビ(´;ω;`)
61名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:27.47 ID:VwS+MDYg
これはひどい
62名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:29.24 ID:9A2kzqZM
投了ワラタ
63名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:34.51 ID:lTrLWrHV
この潔さを誰に例えよう
64名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:36.19 ID:2GaiI7Ns
すげえ。▲5三銀から押しつぶすより▲8六桂の方が投了が早かった。
まさかの展開。
65名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:37.05 ID:axgxjrgp
ナベ嫁が急転直下に一言↓
66名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:37.48 ID:O182H5kg
もう4連敗じゃんこれwwww
しっかりしろよ
67名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:39.43 ID:i+snv/br
こりゃあBSでひふみん発狂するな
68名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:41.95 ID:S7GwEMny
まいったぴ
69名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:44.28 ID:J00Z5SOy
えええ、何故投了、、、
過去最短では、、、
70名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:44.52 ID:EqMz1Ero
まぁしょうがないわな
金投入はプロならできないって
71名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:47.69 ID:v54pIH5M
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:48.80 ID:zYmw2kuJ
これは事件だ
だれか説明して
73名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:49.70 ID:DUD6D8qj
昼飯後投了と聞いて
74羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:16:50.02 ID:WzV3ry/2
次の一手やる前に投了
75名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:51.78 ID:3/6zCSON
いい投げっぷりだw
76名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:56.48 ID:MskH4mEj
○「マンゴーたくさん食ったし、そろそろ投了するか」
77名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:58.40 ID:RIS/gJyY
えええええええええええええええええ
78名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:59.40 ID:kBM7DBYr
おやつはどうなるのー!?
79名無し名人:2011/10/14(金) 14:16:59.40 ID:r1h/7zxX
ええええええええええええええええええええええええ
80名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:00.49 ID:f0ADb7vd
71手とか(´・ω・`)
81名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:01.18 ID:ge4wx2Wl
丸山の投了の意思表示に対して、一二三は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。
突然の投了に心から驚いている様子だ。 そしてすぐに渡辺に向かって、
この将棋は難解なまま、まだまだ続くはずであったろう、
そして渡辺の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、 かなり強い口調で指摘した。
渡辺もすぐさま言葉を返したが、一二三の口調と表情は厳しいままだっぴ。
82名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:01.57 ID:jxxcudG8
まさかの○○とは・・・
将棋は恐ろしいのー
83名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:01.42 ID:CY9PGCPO
おっ
84名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:02.97 ID:jcat6X6a
何やってんだ
こんなタイトル戦があるか!
85名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:03.56 ID:jr/bh4lN
えええええええ
86名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:08.28 ID:OlvkYDsL
あ、森内越え
87名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:09.54 ID:nb2sSpEH
わっはっはっはぁぁぁあああっwwwwwwwwwww

88名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:12.85 ID:b0guJFai
え、マジで
89名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:15.94 ID:BGyMT6+h
変な新手出して勝手に潰れて、以下一方的な将棋になってボロ負け
ほんと●●●●敗退の森内みたいだわ
90名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:18.94 ID:rlsA5EiT
おやつ前投了とかwww
91名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:19.14 ID:uYU5pnay
ひゃー投了www
92名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:20.18 ID:BKSPEAuz
っちょwww
93名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:20.68 ID:tkfP8jo3
あほかあああああああああああああああああ

詰み手順が出来上がるか、駒損もうだめぽか、
俺が先手持っても勝てそうなとこまで進めてから投げろや

こんなとこで投げるとか、タイトル戦見てる奴の事を考えてなさすぎだろ
94名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:20.86 ID:lxpiOmGz
俺なら、竜王に後手もってもらってもここから負ける自信ある
95名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:23.03 ID:6ny+33kN
おやつ食えず、か・・・。
あと30分粘って、食ってから投了すればよかったのにw
96名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:24.77 ID:NuU4zI3u
>>74
かわいそうww
97名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:28.00 ID:K/349DIo
渡辺「今年は楽だなぁ」
98名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:29.32 ID:1iJ7gOkT
ないわー・・・BS放送どうするん
99名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:29.62 ID:9Wr03y45
マジっすかwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:30.00 ID:gkiCxJja
羽生ならハンニャのように怒るレベル
101名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:32.57 ID:SvTxlBzl
〇さんは6九角と指した。そこで私は7八金と守った。
〇さんは5八角成りと私の金を取った。そこで私は狙いすました8六桂を指した。
・・・・・・・・・。こんな調子で加藤先生の感想記は続くんですよねw
102名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:34.27 ID:kDtrpE9y
さすが○www
負ける時も空気読まないwwww
103名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:34.79 ID:ymj19K8H
これで夕方は心置きなく大岡越前見られるな!
104名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:38.89 ID:lQjDZo/J
どんだけ記録更新したんだよ
105名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:52.13 ID:J4VqMT2W
丸山vs谷川の名人戦再現か?
106名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:52.38 ID:oFn+OP8P
木村のときは放送時間2時間から1時間に短縮されたけど
今日はもともと1時間だからよかったな
107名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:54.99 ID:4jOchohZ
終わったのかよwww
108名無し名人:2011/10/14(金) 14:17:57.08 ID:K/349DIo
テレビ中継一時間どうするん?
109名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:01.94 ID:nb2sSpEH

うおおおおっっっwwwww

110名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:04.15 ID:Vrej0Wr6
今来た、どっちが優勢?
111名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:04.68 ID:T9RL94gt
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:06.77 ID:lTrLWrHV
読売新聞が怒るぞ
晩飯自己負担な
113名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:07.36 ID:+jSK2lwJ
久保はなぜ勝てなかったのか
114名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:09.03 ID:jr/bh4lN
じゃあこの桂打ちまったく読めてなかったんだな
115名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:11.80 ID:OlvkYDsL
●「まいったぴ」
116名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:12.09 ID:craQgWgy
はああああああああああああ
117名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:13.90 ID:3/6zCSON
大逆転将棋で出題されたら、絶対勝てる自信はないけどなw
118名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:14.16 ID:U8dkLABP
カチッって音したから、どこ指したのかと思ったら
119名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:16.97 ID:O9fyuTDx
BS、1時間何やるのw
2時間必要なかった。
120名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:19.86 ID:0Hff5Rn3
えーもう少し頑張れよ
NHKとか読売の都合もあるだろうし
それともこのまま続ける方が失礼だと思ったのかな
121名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:26.50 ID:Gt4bqr4+
はぁーやっぱり久保に挑戦して欲しかったわ・・・
122名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:31.29 ID:gkiCxJja
ひえぴた貼るヒマも無しか
123名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:31.71 ID:jxxcudG8
まさかの投了とは・・・
将棋は恐ろしいのー
124名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:34.21 ID:T9RL94gt
投了 渡辺の勝ち
125名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:35.88 ID:cBMuJN2m
この一手で後手の攻めが止まりました。先手が優勢です、まいったぴです。」
(野月浩貴七段)
126名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:36.21 ID:4TBDrd26
えええ。本当に投了したのか!昼のオヤツまで持たなかった。
127名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:38.76 ID:7vOroT1Z
これじゃ読売とNHK大激怒だぞw
128名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:41.13 ID:eFkB9EuG
これは自分だけ昼飯たくさん食って
ダイエットで昼飯少な目の渡辺におやつを食わせない作戦
次局から渡辺はうかつに優勢にできなくなる
129名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:42.13 ID:gf19OnYu
うあああああああああああああああああああああああああああああああ
130名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:45.08 ID:THse8fxf
働かずに食うメシは美味いか丸山?
131名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:47.28 ID:b0guJFai
これはスポンサーが激怒するレベルだろw
132名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:50.42 ID:RIS/gJyY
これ連盟に怒られるんじゃねーのか
現地は本人らが居るからまだいいがどうすんだよ東京と関西の大盤解説
133名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:50.74 ID:CY9PGCPO
最近は詰む詰まないまでやるのが流儀だろ
劣勢投了なんて昭和の将棋だよ
134名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:51.57 ID:xaDGuyiC
クソワロタw
音がしたから画面見たら何も変わってなくて
郷田佐藤の方かと思ってそっちみたら何も変わってなくて
もう1回竜王戦みたら〜まで先手の勝ち

クソワロタ
135名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:58.09 ID:RyzwHG5q
ちょwww 投了wwww
136名無し名人:2011/10/14(金) 14:18:59.50 ID:UQRqPZnT
しかし○は色んな面で楽しませてくれるな
137名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:01.14 ID:2GaiI7Ns
「そうは言っても、続けるなら△6三金と打つしかないですか。それとも△8三飛?」
(木村一基八段)


一基がこういう言い方するからにはプロ的にはもう投了やむなしなのかもしれないが
BS中継あるんだからそこは頑張って指そうよ。
138名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:02.94 ID:0gLOvqZL
えええええええええええ ここで投了かよ
つまらなさすぎ
139名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:05.09 ID:C4HfocTd
まぁ一時間なら初手から丁寧に解説すれば良いんじゃないのかな。
140名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:07.07 ID:T9RL94gt
つまんねー将棋だな
141名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:12.10 ID:ufcQ9e4H
あはははははははははははははははははははははははは

・・・・・・まいったぴ
142名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:15.11 ID:K/349DIo
>>110
パパイヤ、マンゴーともに敗勢
143名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:15.11 ID:OlvkYDsL
囲碁に気を遣ったんだろう、たぶん
144名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:16.81 ID:dfxJ0hzz
去年の藤井戦の粘りはなんだったのか…
145名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:24.80 ID:MXnM6c8I
まいったぴすげえw
146名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:26.48 ID:jr/bh4lN
竜王戦終わってから昼飯食いに行くってはじめて
147名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:27.61 ID:O182H5kg
つまらんぴ
ぜんぜんつまらんぴ
148名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:29.84 ID:Rt8kHzgi
いくらなんでも早くね?もっと粘れよ
149名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:29.66 ID:n6HhyEOY
誰か天童にいる奴、○を殴れ!此処で投げる馬鹿が何処にいる!
150名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:30.35 ID:J4Ahf1ck
>>117
大逆転将棋採用決定だな
素人に持ち時間10分じゃしんどいか
151名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:32.94 ID:gkiCxJja
これで順位戦に集中できる
152名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:37.26 ID:zDJLaMPx
丸山ってホント闘志無いよな
あっさり勝ったりあっさり負けたり
153名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:39.01 ID:nU7fUX8I
おいおい棟梁かよw
囲碁のほうはまだまださっぱり形勢が分からん状態なのにw
154名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:46.20 ID:y85YFkxv
>>118
同じくw
155名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:52.02 ID:zYmw2kuJ
今年の流行語大賞

『まいったぴ』
156名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:55.11 ID:hZZjY8IJ

 どうも中継の手違いらしいですよ
157名無し名人:2011/10/14(金) 14:19:55.78 ID:VjPjuJin
中継まで2時間も残して・・・
流石○だな
158名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:00.40 ID:vy88a85h
ハッシー呼び出しな
○の研究は抜けがないとか行った件について小一時間
159名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:01.89 ID:VaO7TnyY
つまんねータイトル戦だな
こんなんだったら久保に出て欲しかった
160名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:08.57 ID:BGyMT6+h
この中継に要する人的リソースを王将リーグの広瀬豊島に回せよ
161名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:11.33 ID:S7GwEMny
これは正月の投了図から指すやつに使えるレベル
162名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:12.39 ID:XAK8y0W0
昔名人戦で、2日目午前投了(森内?)あったよね?
163名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:13.62 ID:UHPzoEOY
何指したん、と思ったら投了 また来年、おまいら
164名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:17.65 ID:RIS/gJyY
さて金ないオイラはBSまでマイナビ見るか
165名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:18.39 ID:2GaiI7Ns
>>114
どう指されてもきつい局面だから読んでる手かどうかは問題じゃないっしょ
166名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:19.48 ID:C4HfocTd
33桂の意味をじっくり吐かせろ
167羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:20:19.68 ID:WzV3ry/2
現地
次の一手出来なかったからその代わりに抽選で扇子プレゼント
168名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:19.83 ID:uYU5pnay
この後BSどうするんだ。こうなりゃヒフミンの独演会か
169名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:21.42 ID:NuU4zI3u
渡辺の指導対局だったな。
170名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:21.59 ID:zYmw2kuJ
>>150
将棋パトロール
171名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:25.56 ID:4jOchohZ
確かに更新がない 手違いか?
172名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:33.42 ID:vy88a85h
shogi_mobile/日本将棋連盟モバイル2011/10/14(金) 14:16:48 via shogipro
#ShogiLive 烏@天童>71手まで、丸山九段が投了しました。
173名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:34.58 ID:sZF6/Tq4
>>152
挑戦者として出て来ただけ近年ではまだ闘志発揮したほう
174名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:39.33 ID:2JwHKKKJ
マンゴー食って満足
175名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:41.32 ID:AmSRGU2V
             / ̄ ̄ ̄\  
           / ─ 鰻 ─ \  全く何やってるんだお
          / -=・=- -=・=-  \     なさけなすぎだお
            |    (__人__)    |  
          \    ` ⌒´    /    
        ▼/ ̄       ̄ ̄)___
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /     し'__|;;;;;;;;;;i
176名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:41.74 ID:Gt4bqr4+
金2枚自陣に貼り付けて糞粘りしろや!
177名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:41.81 ID:Vq/uxZ3I
金貼って粘れよー
178名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:44.90 ID:fPZobufE
 2日制の対局いらんだろってことになるぞ、ほんまに。
関係者に謝罪行脚だな。
179名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:46.39 ID:Vrej0Wr6
まじで投了したのか?なんだよそれ、これからテレビどうすんだ?
180名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:53.16 ID:t2JJGI4m
>>137
丸山がそんなことを気にするはずがない
勝ち目が無くなったから投げる
それだけの男
181名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:54.68 ID:ttqZ5Kj6
ケータイからだが終わったやうですね
182羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:20:55.36 ID:WzV3ry/2
森下が65歩にダメ出し
183名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:57.66 ID:y85YFkxv
>>137
ああ、なるほどね。
184名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:58.39 ID:b0guJFai
ツイッターでも投了って言ってるからマジだろ
185名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:58.70 ID:lTrLWrHV
讀賣「今晩の晩飯代と泊代は自己負担となりました」
186名無し名人:2011/10/14(金) 14:20:59.47 ID:Nu0BFsyc
せめて序盤から時間を使えば・・・
187名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:03.58 ID:rsFxIAQd
駒音したから見て見たがまさかの投了??
忠久…4連敗くらいそうな感じだな。
188名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:11.97 ID:4Ew8Ty0x
丸山的にはこれでも必死で粘ってんだろうが、疲れたな
順位戦なら昨日の時点で投げてるわ
189名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:12.23 ID:vy88a85h
>>179
野月のところに烏から連絡行った
本当に終わった
190名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:13.07 ID:KX193U8Q
お昼再開から3手で投了
両者の残り時間あわせて4時間超
ひふみんのコメント
いろいろ伝説ができた
191名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:18.70 ID:q1x+FqqF
○△
192名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:19.71 ID:HFt4FRJ8
現地いった奴wwwwwwwwwwwwww
193名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:20.17 ID:RIS/gJyY
>>167
現地の空気どんな感じなん?
えええええええええええええって感じになった?
194名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:20.67 ID:EqMz1Ero
カズキも来る対局間違えたね
195名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:26.62 ID:G3ChWBCM
>>1
【第24期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 丸山忠久 九段
第1局 10月13-14日(木・金) 先 渡辺竜王 ○−● 丸山九段    山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第2局 10月25-26日(火・水)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 大阪府吹田市 「ホテル阪急エキスポパーク」
第3局 11月08-09日(火・水) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    富山県黒部市 「宇奈月国際ホテル」
第4局 11月24-25日(木・金)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 福島県福島市 「吉川屋」
第5局 12月01-02日(木・金) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    青森県八戸市 「八戸パークホテル」
第6局 12月13-14日(火・水)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
第7局 12月21-22日(水・木)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段    新潟県南魚沼市 「龍言」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20111013-14.html [第1局]
           :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20111025-26.html [第2局]



◆ 犠牲者   北浜健介 七段、本田小百合 女流二段
           大内延介九段、藤森奈津子女流四段、藤森哲也四段
           神吉宏充 七段
196名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:27.02 ID:jYp3Q4tC
あ、順位戦やってるのか
60日会員なのに忘れた
197名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:29.66 ID:CtCIdh13
敗着はどこだったの?
198名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:31.18 ID:nb2sSpEH

羽生「私なら丸山さんを持ってみたいですね。…あれ?投了しちゃってるwww」

199名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:33.50 ID:cbfrbo6G
24の低級みたく徹底的に粘れやアホ!
200名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:34.62 ID:SYC4cMtY
カナダの県庁所在地か 早すぎだゴルァ
201名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:34.77 ID:MskH4mEj
渡辺の貫禄勝ちか。信用すごいな・・・
202名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:38.41 ID:Wj16Prfi
丸山はなにしにきたんだw
203名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:39.96 ID:ufcQ9e4H
今回の竜王戦の戦犯

A級 久保
B級 羽生
C級 橋本
204名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:41.89 ID:AuJE2N5f
柿ピー買いに行って帰ってきたら既に終わってたぴ!
205名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:44.96 ID:HLu1Kuiw
ふとモニターに目をやると、丸山が盤面を指差して何か話している。
どうやらここで投了したようだ。突然のことで控え室もびっくり。
私服で検討していた加藤九段は、和服に着替えるため大急ぎで部屋を出て行った。
206名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:46.58 ID:iZ0tQYKz
ふとモニターに目をやると、丸山が盤面を指差して何か話している。どうやらここで投了したようだ。突然のことで控え室もびっくり。私服で検討していた加藤九段は、和服に着替えるため大急ぎで部屋を出て行った。
207名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:47.14 ID:oyKI8tfW
だから言ったでしょ
○にはなんの期待もしないほうが楽しく見れるって!
208名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:47.62 ID:Gy2/IAAc
これはテレビで勝利者インタビューあるかも知れんね
209名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:47.89 ID:2GaiI7Ns
この投了図からの展開を解説するだけでも1時間ふつうに埋められそう。
ちょっと早すぎだろう。
210名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:48.33 ID:v54pIH5M
「ああ、食った食った。さて…」




「負けました」
211名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:49.03 ID:RyzwHG5q
現地もこんなとこで投了するなんて思ってなくて、大わらわなんじゃね
212名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:51.54 ID:THse8fxf
プロ的には大差とは言っても一本道ではないし、どこかで紛れを求めて
勝ちに執着するような気概があってもいいと思うんだがなぁ
213名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:54.15 ID:LJvOf/6n
> 現地大盤解説会
> 14日 午前10時半〜11時半、午後2時半〜終局まで
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/10/post-480.html

> 将棋会館大盤解説会
> 2011年10月14日(金) 16時30分開場 17時開始
> ※早く終局した場合も19時30分頃までは解説会を行います。
http://dojo.shogi.or.jp/event/index.html
214名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:56.64 ID:N2FOtO3G
久保ならあと200手は粘ったというのに
215名無し名人:2011/10/14(金) 14:21:58.03 ID:gkiCxJja
現地暴動もの?
216羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:22:00.34 ID:WzV3ry/2
森下は渡辺の64角でゲームセットだって
217名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:05.70 ID:K/349DIo
やっぱ羽生出てこないとつまらん
羽生でもダメだろうが最近の渡辺、しかも竜王戦の渡辺は他の棋士出てもダメだろ
218名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:05.87 ID:r9z14sHV
えーこれ投了?投了なんじゃないですかね?ひゃー
219名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:06.71 ID:0gLOvqZL
2時台とかに投了するなよ はやすぎるんじゃ 
220名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:14.58 ID:QJJ/DW5q
解説会は涙目
BSは一時間で大勝利か
221名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:17.60 ID:vy88a85h
>>197
28手目33桂か36手目65歩
222名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:17.83 ID:CRBNYEoQ
激辛流とは何だったのか
223名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:21.23 ID:YsJXcUvv
相手はなぶって殺しにいくのが大好きなのに
自分がなぶられそうだと投げるってのはどうなんだろ。
224名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:29.56 ID:GT55q66Q
>私服で検討していた加藤九段は、和服に着替えるため大急ぎで部屋を出て行った。

いそがしいなひふみんw
225名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:35.39 ID:fPZobufE
冷えピタの出番は。。。?
226名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:39.41 ID:lTrLWrHV
○(÷)
227名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:42.61 ID:4TBDrd26
BSは両人がテレビ出演できて検討してくれるはず。
却って内容は濃くなるよ。
228名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:43.49 ID:nU7fUX8I
ほんとこれが2日制の将棋かよ
77銀みたいな手で勝てたら警察いらんw
229名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:45.94 ID:Y+yptcNn
>まいったぴですね」(加藤一二三九段)

さすが、当てていらっしゃる!!
230名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:48.98 ID:+6TjveQp
○はあと3戦棄権して順位戦に集中すべき
231名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:50.44 ID:Vrej0Wr6
BSは丸山嫁のイメージビデオで時間稼ぐのか
232名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:53.03 ID:J4Ahf1ck
>>203
羽生さんだよ
ハッシー相手に頓死はねえよなあ
去年も羽生-久保が一番面白かったのに
233名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:53.53 ID:6rEHNyP8
今年度タイトル戦ストレート負け

深浦

羽生

丸山?
234名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:53.17 ID:RyzwHG5q
>>203
確かにそうかもしれんw 橋本は自分なりに精一杯がんばっただけだけどなw
235名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:54.10 ID:vy88a85h
>>213
おいおい完全に無駄か
236名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:55.26 ID:9A2kzqZM
>>213
>午後2時半〜終局まで

悲惨すぎるな。再開と同時に投了図以下の解説か。
237名無し名人:2011/10/14(金) 14:22:59.50 ID:O182H5kg
もう丸山には期待できん
あきれたぴ
238名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:06.14 ID:3/6zCSON
流れ速すぎw
239羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:23:09.21 ID:WzV3ry/2
現地は今来たばかりなのにーとつぶやく人が
240名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:09.62 ID:0Hff5Rn3
久保森内杉本なら一分までは粘るぞたぶん
241名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:09.73 ID:gkiCxJja
渡辺「豆腐のように歯ごたえがありませんでした」
242名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:16.29 ID:XAK8y0W0
大盤解説
現地14日 午前10時半〜11時半、午後2時半〜終局まで
東京14日(金) 16時30分開場 17時開始
関西 解説会は17時(16時半受付)から終局まで解説を行います。

ひでぇwwww
243名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:17.90 ID:NAu7PXPE
現地「MY旅まいったび」
244名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:24.18 ID:IfiyLXyy
トイレいって帰ってきたら○が投了していたでござる

これはおやつ前に投了して次局以降の渡辺のペースを乱す作戦だな
245名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:24.05 ID:J4VqMT2W
「ふぅ、やっと着いた」
「いらっしゃいませ」
「すいません、竜王戦の解説会の会場は?」
「もう終わりました」
「・・・」
246名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:29.23 ID:vy88a85h
おい滝の湯返金しろよ
247名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:31.00 ID:VWIk/Rop
衛星に竜王くるかもね
生解説あるで
248名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:31.80 ID:nwNak/zG
さすがに薄すぎて粘りようがないか
昨日からすでにやり損なってた感じだったからな
戦意喪失というところだろう
249名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:32.19 ID:MkdK6tSA
ナベは冗談抜きで「氏ねよカス」と思ってるはず
250名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:32.81 ID:KX193U8Q
競馬板なら「今年の竜王戦第1局は史上最低の糞対局」でスレが立つレベル
251名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:36.09 ID:NuU4zI3u
これで丸山の対局量1500万って酷いなw
252名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:40.53 ID:RIS/gJyY
そか今日順位戦あるからそっちの解説でなんとか踏ん張れるか東京関西解説
253名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:41.59 ID:BKSPEAuz
時間つぶしにそこにいるメンバー集めて合議制の団体戦でもやってくれ
254名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:46.20 ID:z5rwk5jj
羽生だけじゃなく
糸谷も怒ってるよ!?
255名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:47.33 ID:axgxjrgp
2chが加藤先生をネタにするのは仕方ないが
曲がりなりにも棋界に関係する賢明な記者諸兄氏
は頼むから面白発言として取り上げるのだけはやめておくれ
頼むよ

要は不快です
256名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:47.51 ID:KFW33/Mf
フルーツばっかりに集中してっから
257名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:49.45 ID:1iJ7gOkT
こりゃもう防衛確定かなぁあーあ
258名無し名人:2011/10/14(金) 14:23:58.48 ID:S7GwEMny
駒音鳴ったからどこ指したのかずっと探しちゃったよ
259名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:00.83 ID:G3ChWBCM
どうみてもこの対局に向かなそうな神吉を
第1局に持ってきた関西将棋会館の慧眼に驚く
260名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:13.47 ID:THse8fxf
来年は豊島か久保がいいな
261名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:18.79 ID:fPZobufE
午後放送は将棋パトロールだなw
262名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:21.81 ID:Gy2/IAAc
>>182
コンピュータも65歩で一気に先手有利に振れたね
その前までは若干先手よかったもののほぼ互角だった
263名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:28.08 ID:jr/bh4lN
>>213
将棋会館行くやつ悲惨だな
264名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:31.60 ID:9Wr03y45
よっしゃあw
265名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:35.51 ID:jxxcudG8
大盤解説がとんでもないことになった
266名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:37.01 ID:J61fyas1
爆速投了わらたww
267名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:42.06 ID:BGyMT6+h
頂点格付けの番勝負
もう負けで指す手がないと思っても、必死に指し続けるのがプロだろ
○は読売の逆鱗に触れちまったな
268名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:45.01 ID:MXnM6c8I
>>222
BSや現地組、そして読売には最高に激辛じゃまいかw
269名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:55.89 ID:4Ew8Ty0x
完全に渡辺時代がきたな
270名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:56.37 ID:wnxx5grA
会館に行ったら、何か特別な事あるかな…
271名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:57.45 ID:3NT6SyAf
持ち時間の残り時間も差がありすぎるから粘りようもなかったんだろうな
272名無し名人:2011/10/14(金) 14:24:58.17 ID:yymhPC2t
えええええ もう投げたのか。早すぎるだろ。
273名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:03.54 ID:b0guJFai
これはある意味しばらく語り継がれる一戦になったな
274名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:04.28 ID:4jOchohZ
感想戦でせめて3三桂の真意くらいは吐けよ
275名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:08.67 ID:OlvkYDsL
せめて午後のおやつでマンゴー食べてから投了すべきだろ
276名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:10.16 ID:RyzwHG5q
つうか6五歩とかガラにもない攻め味見せすぎだろうと。自分の将棋じゃないの指して負けたっていう一番後悔するパターンなんじゃね。
277名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:15.46 ID:XAK8y0W0
>>259
2局目以降も神吉のほうがよかったのでは?w
278名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:15.22 ID:PfOMibuC
まだミヤネ屋やってる時間だぞw
279名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:17.02 ID:vy88a85h
280名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:23.04 ID:O9fyuTDx
NHK杯、糸谷戦を思い出す
281名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:35.95 ID:u0zH6Pd1
>>214
残り時間で第2局をやるしかないな
282名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:50.57 ID:0KJLqS4B
こいつなんで昼飯食った?というか
こんなんなら朝の無駄な長考もやめてすぐなげろやカス
283名無し名人:2011/10/14(金) 14:25:56.58 ID:0lVBnsFj
投了ワロタ
284名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:05.97 ID:z5rwk5jj
この対局には大介もおかんむりですか?
285名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:09.43 ID:0gLOvqZL
投了したあともおやつフルーツだけはバカ食いするんだろ?
286名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:13.17 ID:GT55q66Q
感想戦の途中でお八つが出るのか?w
287名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:17.05 ID:jcat6X6a
36手目△6五歩がひどかったとしか思えない
288名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:17.91 ID:6A0yJ1VO
終局は14日14時14分。
消費時間は▲渡辺4時間35分△丸山6時間58分。
289名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:20.50 ID:v54pIH5M
スポンサーもいるのになに考えてんだ
死ねよこいつ…
290名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:31.44 ID:Iz7E1Top
羽生の寿司よりはいいだろ
291名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:31.53 ID:0yqKrXFV
渡辺と二日制のタイトル戦を戦うのは地獄だな・・・
あまりに強すぎる
挑決で負けた久保が正解だったか
292名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:35.15 ID:0Hff5Rn3
渡辺にはおやつ出してもいいが○は食うな
293名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:40.55 ID:ufcQ9e4H
>>270
阿久津は未公開の自分のチョイ悪大逆転棋譜を説明してくれたよ。
でも二〇〇〇円は高いんじゃね?
連盟も早く終わっちゃったやつの解説会は五〇〇円にしろ。
294名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:47.95 ID:KoptQNl/
パパイヤが通常の三倍になった理由も頷けるな
295名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:48.94 ID:C4HfocTd
296名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:53.55 ID:/ZnrQGPa
それにしてももう少し粘って欲しかったな
297名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:55.43 ID:6G5dCHjG
風呂入ってたら
終わってたwwwwwwww
298名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:56.45 ID:lRjXsyEe
今北めしくってぼーっとしてたら終わってたw
299名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:57.14 ID:0lVBnsFj
渡辺おやつは?
ケーキ出るの?
300名無し名人:2011/10/14(金) 14:26:57.95 ID:DnfSclJR
あれ、本当に終わってた。
BS中継を囲碁にゆずる為の投了なんだよ、きっと。
301名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:04.28 ID:Uxj+KNcW
おいおいもう終わってたのかよw
302名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:07.08 ID:zDJLaMPx
竜王戦が始まるまでは意外に○がいい勝負するかもしれないって思っていた奴多かったよな
やっぱり久保が本命だったじゃないか・・
303名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:20.74 ID:Q1QOz+hF
ちょっと待て、携帯中継に終局ってあったから
「え、まさか79金打68金右78金同金79金68金打からの千日手!?」
とか思って確認したら普通に終わってんじゃねーかw
これはひどい。
竜王戦史上最短なんじゃね?
304名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:22.47 ID:ELAe6DRu
ちょ、ちょ、、ええええーーーーーー!!!???
305名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:26.46 ID:dHazHx3I
ふざけるなよボケが
自分から新手指しといてなんてざまじゃ
指す前に33桂がどれくらい悪いか予習してこいよ
306名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:28.50 ID:J4Ahf1ck
>>288
勝負にならねえwww
居飛車党では羽生さん以外だと完敗なんじゃないのか
307名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:31.85 ID:tkfP8jo3
こんな投げ方されたらどうやっても応援できんわ
308名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:31.69 ID:sZF6/Tq4
後手だし持ち時間に差つきすぎたしフルーツいっぱい食えたし
もういいやーてかんじか?
309名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:46.58 ID:jxxcudG8
時間の調整とか全く頭にない感じだな
310名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:50.96 ID:BGyMT6+h
そもそもなんで一手損なんかやったんだよ
横歩にしとけよっつの
311名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:51.80 ID:MskH4mEj
持ち時間の差もかなりついて、渡辺は1局目から力の差を見せ付けたね。
今は別の意味で焦っているかも知れんがw
312名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:57.00 ID:6rEHNyP8
直近3年の竜王戦

森内 ●●●●
羽生 ●●○○●●
丸山 ●

羽生強すぎワロタ
313名無し名人:2011/10/14(金) 14:27:58.21 ID:LJvOf/6n
> 2011年10月14日(金) 16時30分開場 17時開始
> ※早く終局した場合も19時30分頃までは解説会を行います。
>
> 解説
> 北浜健介七段
> 本田小百合女流二段
http://dojo.shogi.or.jp/event/index.html

「早く終局した場合も19時30分頃までは解説会を行います」
314名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:03.13 ID:JcUTnHQt
2日目の夕食はないだろなとは思っていたが、
まさかの14時投了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:04.84 ID:vy88a85h
まぁ正直桂打ちで折れるのは分かる
分かるけど頑張れ
316名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:07.15 ID:WoNeSwKt
ええっ、もう投げたの?!
317名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:08.17 ID:4Ew8Ty0x
結局渡辺にやる前からのまれてるんだよな
普通にやったら勝てないともう思わされてるから、奇抜にいってしまう
318名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:08.65 ID:cwpw77Ah
感想戦も短いんだろうなあ
319名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:13.46 ID:7ap1BV9Q
これはない。丸山を応援してる身でもないわ。
320名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:16.35 ID:gf19OnYu
いやまあ、後手番はこんなもんでしょう。

にしても大差だけどwww
321名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:20.54 ID:7VNT/OuI
○が変に空気読み出したらいやだからこれくらいでいいよ
322名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:30.92 ID:lRjXsyEe
どうせなら昨日の内に投了して伝説作って欲しかったな
323名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:35.82 ID:BKSPEAuz
えっと・・・敗着は△3四歩あたり?
324名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:35.91 ID:Gy2/IAAc
>>287
ぽっかり開いた隙間に角打たれて痺れちゃったもんね
あれが敗着だろう
325名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:43.70 ID:6A0yJ1VO
shogi_mobile 日本将棋連盟モバイル

#ShogiLive 野月浩貴>早い展開から、短手数、短時間であっさりと勝負が付きましたが、
これは展開によるもの。丸山九段の2局目以降に悪影響が出ることはないと思います。
シリーズは始まったばかりなので、今後も手に汗握る展開となるでしょう。
326名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:48.99 ID:vy88a85h
>>310
横歩は今年度からまた採用したけど2-3で負け越してる
うち1敗の銀河戦対ハゲ戦は完璧に惨殺だった
327名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:49.16 ID:C4HfocTd
>>313
係長人生最大の試練
328名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:51.83 ID:ufcQ9e4H
○さん得意の「時間とエネルギーのムダ」ってやつだよね。

まあ一番の無駄は久保を倒したことだけどね。
329名無し名人:2011/10/14(金) 14:28:53.00 ID:JcUTnHQt
>>313
5時間もなにしゃべるんだよw
330名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:01.41 ID:yymhPC2t
>>302
対戦成績は5−5だし、順位戦の最終局で勝ったイメージも強かったから挑戦の時点で◯がやれると思うのは自然だろう。

まだ第1局終わった時点だからこの先どうなるかわからないけどさ。
331名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:11.26 ID:2GaiI7Ns
>>212
羽生−郷田の名人戦で羽生がどうにもならなくて寄せにも入らない段階で
投了したけど、あれは素人目にも投了やむなしなのはわかった。
今回のはあれよりひどいわ。
332名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:14.55 ID:Rt8kHzgi
>>257
まだ後手で負けただけなんだからそれは早いだろ。
とりあえず次の先手番で頑張ってほしいわ。
333名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:14.65 ID:D6uu+3+a
史上最低のタイトル戦、それが竜王戦。
334名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:26.41 ID:NuU4zI3u
丸山の投了の意思表示に対して、 渡辺は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。
突然の投了に心から驚いている様子だ。 そしてすぐに山崎に向かって、
この将棋は楽勝なまま、まだまだ続くはずであったろう、
そして自分の方の形勢が圧倒的に良かったという意味のことを、 かなり強い口調で指摘した。
森内もすぐさま言葉を返したが、深浦の口調と表情は厳しいままだった。
数分後に関係者が大挙して入室してきたときには、 穏やかないつもの佐藤に戻っていたが、
盤側で一部始終を見ていた藤井は、 終局直後の三浦のあまりの険しさに圧倒される思いだった。
羽生には勝利を喜ぶ、あるいは勝利に安堵するといった雰囲気は微塵もなく、
がっかりしたように、いやもっと言えば、怒っているようにも見えたからだ。
335名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:26.84 ID:jxxcudG8
丸山ってこんな早投げだったけ
336名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:28.88 ID:JRa6uynI
>>255
同歩。

将棋界はこういう楽屋落ちが多すぎだし、
米長だから123をネタにしてもいいのがわからないんだなと情けなくなる。
337名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:29.59 ID:nvm1ajAb
まあ俺が見ても先手勝勢に見えるんだからプロが見たら
ハハッ○ワロスな局面なんだろうな

糞みたいな新手出しやがってw
338名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:31.59 ID:d5LxvaLp
8連覇確定かよ
つーことは来年羽生が挑戦権得ても奪取できねーじゃねーか
おもんねーわ
339名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:33.23 ID:J4VqMT2W
お問い合わせ
〒151-8516 渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟道場 TEL03-3408-6167(道場直通)
※当日の「手数」、 「 対 局 終 了 時 間 」、「指し手の内容に関しての質問」等にはお答えしかねますので何とぞご理解をお願いします。

そうだろうよ・・・
340名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:35.33 ID:KX193U8Q
○は早い電車で帰って東京で飲もうと考えているに違いない
341名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:37.28 ID:cwpw77Ah
>>325
野月、ずいぶん気を遣ってるなあ
342名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:40.38 ID:UBfu0/T8
△6三金なら先手はどう指すわけ?
343名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:41.20 ID:RIS/gJyY
こんな雰囲気初めて
BS観れない奴は知り合いんとこ行くか大型電機店やらで観てこいよ
344名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:54.49 ID:0lVBnsFj
○はメシの量が足りんかったんと違うか?
345名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:58.40 ID:UHPzoEOY
決めた、今決めた もう居玉では戦わない
346名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:58.75 ID:DUD6D8qj
投了の映像を見てみたいなw
347名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:59.25 ID:+eEr4yJn
正月の投了図対局にもってこいの棋譜が出来たな
348名無し名人:2011/10/14(金) 14:29:59.51 ID:9Wr03y45
次に丸負けたら早くも防衛の雰囲気が漂うなw
349名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:11.30 ID:fBsxSdtK
羽生のほうがマシだわ。去年のほうが盛り上がっていた。
350名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:15.83 ID:PfOMibuC
早投げしてiPhoneの機種変更に行くつもりだな
351名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:16.37 ID:G3ChWBCM
吉川屋は決着局へ備え
八戸パークホテルは神にすがり
常盤ホテルは半ば諦め
龍言は12月21日22日に客を取り始めた
352名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:17.11 ID:SvTxlBzl
夕ごはんの御馳走楽しみにしてた関係者可哀想。
感想戦済んだなら、旅館側も、もう用がない帰れポーズだろうからな。
353名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:23.08 ID:oyKI8tfW
今日の現地での大盤解説は、全額返金したほうがいいわねwww
354名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:29.23 ID:GT55q66Q
さて順位戦に移るかw
355名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:33.09 ID:ELAe6DRu
修造にカツ入れて欲しい
356名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:39.30 ID:0R2hWJV4
まだ先手無双シリーズになる可能性はあるって
王座戦第一局の後も同じ事書いたけどさ
357名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:41.22 ID:Gy2/IAAc
とりあえず渡辺の先手番を破るのはほとんど無理じゃないかと思える結果だな
渡辺が後手で一つでもブレイクすればそれで決まりそうだ
358名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:44.29 ID:P6/HB4oR
>>328
無駄じゃねえよ
竜王挑戦だけでいくら貰えると思ってんだ
359名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:46.48 ID:xaDGuyiC
局面的には投げてもおかしくはない
しかし番勝負がこれから続くこと考えるとそれを見据えて粘る手もあった
渡辺としては楽ちんな展開だ
360名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:49.98 ID:vy88a85h
とりあえず○は晩飯食わなくていい
そのまま群馬帰れ
361名無し名人:2011/10/14(金) 14:30:53.09 ID:yymhPC2t
>>332
次の先手番を必殺角換わりで落としたらストレート負けもありそうだな。◯にはシリーズを盛り上げる意味でも頑張って欲しい所だ。
362名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:04.78 ID:sZF6/Tq4
>>330
そういや前期の順位戦の最終局って○と渡辺だっけ
○と冷えピタのイメージしかなかったわ
363名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:06.69 ID:lTrLWrHV
これは神吉の正月番組に出るから
出場する人は詰みまで勉強しとけよ
364名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:07.99 ID:J4Ahf1ck
>>338
もう永世7冠はり無理だべ
覚醒久保も終わったっぽいし
365名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:12.67 ID:oZ/m6VJy
さて、何しよう
366名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:12.44 ID:Y+yptcNn
ふう、飯もたらふく食ったことだし投了するか
367名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:16.00 ID:u15RUhRe
これで次局からは渡辺がテレビ中継のことを考えて多めに持ち時間消費せざるをえなくなった
○の高等テクニック出たコレ
368名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:16.16 ID:3/6zCSON
>>334
君はもう少しキャラクター小説を読んだ方がいい。
369名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:34.43 ID:m4iDzfya
囲碁も大差っぽいし、午後の中継は中止して映画でも流してくれ
370名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:37.69 ID:6G5dCHjG
3年前

藤井 「負けました」

丸山 「いやー。中盤以降指す手が全然なくてね。ほんとに困りましたよ」

藤井 「なんで、投了してくれなかったんですか?」

丸山 「・・・」

藤井 「羽生さん相手なら、どのへんで投了してました?僕だから続けたってわけですか?」

丸山 「・・・」
371名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:46.18 ID:kciEO0qh
まいったぴ投了
372名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:55.35 ID:C4HfocTd
>>325
まぁ実際のところはそうだろうね。
33桂の新手出したけど、新手が不発になるとこうなることはままある。
373名無し名人:2011/10/14(金) 14:31:55.72 ID:9A2kzqZM
>>325
>今後も手に汗握る展開となるでしょう。

丸山が一日目に投了しないか心配して、主催者が手に汗握る展開?
374名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:00.21 ID:vGuJVyUd
え?







え?
375名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:10.88 ID:kBM7DBYr
将棋初心者なんだけど、
タイトル戦でおやつ前投了って今まであった?
376名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:13.51 ID:s6nFQtMP
○「カド番井山が気になって将棋指してる場合じゃねえ」
377名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:15.01 ID:S7GwEMny
2日制はダメだな
378名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:18.25 ID:4TBDrd26
こんなに早く終わってしまって、今日は二人共泊るのかなー。
泊る必要ないし。
379名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:22.58 ID:wnxx5grA
北浜先生の、地獄の2時間半が始まろうとしている…。
今頃頭かかえてるんだろうな。

神吉は漫才してりゃいいから、どうとでもなりそうだけど。
380名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:27.06 ID:D6uu+3+a
久保がでとりゃあーのー
381名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:31.09 ID:kBcgglVf
くっそわろたwww
丸山ほんと周りに気を使うということをしないな
どうせ負けるならこんぐらいのが面白いわ
382名無し名人:2011/10/14(金) 14:32:47.59 ID:V7a4799H
> 私服で検討していた加藤九段は、和服に着替えるため大急ぎで部屋を出て行った。

最後までw
ひふみん大勝利の一局ですた
383名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:02.07 ID:M379ZK0w
終局は14日14時14分。

14投了
384名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:06.50 ID:8Q0ae2Lt
結局あの新手ってなんだったの
ドラゴンキラー的なものじゃなかったの
385名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:06.52 ID:3C6KbKhy
>>342

▲4四飛
386名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:09.86 ID:hCmdX2Rz
大盤解説で次の一手やるため景品の用意とかもあるわけじゃん。
どうするの、これ?
387名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:10.06 ID:Qqq0NyKZ
これはひどいな・・・
主催者側と大盤解説陣に謝罪すべきw
388名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:10.69 ID:v54pIH5M
手に汗握るっていっても讀売がぶち切れないかどうかの冷や汗じゃないか…
389名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:16.79 ID:4Gwv1zXW
感想戦の録画とか流せないのかね
390名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:20.15 ID:g/NJK9nP
>>353
返金とかあり得るの?
過去にもあった?
391名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:21.23 ID:UBfu0/T8
▲6五銀から▲6六桂とか次々に手が続くのか。
392名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:21.39 ID:yymhPC2t
これだけ時間に余裕があるとBS放送に渡辺が出てくるかもね。

というか、そのぐらいしないと1時間も時間が持たなそうだw
393名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:21.69 ID:lxpiOmGz
で?△57銀成したらどうするの?
394名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:27.59 ID:VaO7TnyY
おやつドカ食いの感想戦とか結構楽しそうでいいな
395名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:45.78 ID:D6uu+3+a
読売、大迷惑
396名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:45.79 ID:6rEHNyP8
>>377
理想の持ち時間は?

谷川 1日制なら6時間、2日制なら9時間
森内 現行で十分
羽生 現行で一番納得いく将棋がさせるのは2日制9時間
渡辺 2日制8時間か9時間で納得するしかない。1日制なら5、6時間は欲しい
佐藤 2日制8時間で朝10時対局開始
藤井 理想を言えば3日制13時間。3時間は短い
397名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:46.71 ID:oZ/m6VJy
これが新手か・・・
398名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:51.91 ID:Uxj+KNcW
つーか大盤は客が集まらないんじゃ‥w
399名無し名人:2011/10/14(金) 14:33:59.97 ID:PpkmhTS8
ガッカリってレベルじゃねーぞ
400名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:04.12 ID:NAu7PXPE
>>382
アレ?アレアレアレ?ひゃー
401名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:05.89 ID:J4VqMT2W
将棋会館の解説会に、両対局者が登場
402羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:34:08.14 ID:WzV3ry/2
会場の客全員の抽選で扇子当たってしまった
2日連続扇子もらった
403名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:09.43 ID:lTrLWrHV
>>383
さすが丸山はアーチストだな 投げのアーチスト
404名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:15.23 ID:ORI9FkdE
やっぱり善戦してる羽生はつえーんだよ
なんて言いたくなる
405名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:19.00 ID:zwPrIFWh
これ以上の挑戦資格なしとして、万障部打ち切りにしてもいいレベル。
406名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:20.31 ID:C4HfocTd
現地は何とかなるだろう。
ひふみん森下木村屋敷がいれば、トークショーできる。
問題は北浜の方だが…どうすんだろ。
407名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:28.16 ID:AuJE2N5f
竜王選10連覇みえてきたな
問題は渡辺のピークが何時終わるかだな
15連覇までは行かないと思うけど
408名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:30.22 ID:+jSK2lwJ
>>393
桂馬飛んで飛車とるだけ
409名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:32.86 ID:fPZobufE
見どころは封じ手開封の場面だけだったな。ヒフミんさんも空気読んで
ぼけたんじゃなかろうか。
410名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:40.13 ID:3/6zCSON
とは言え、一手損の新趣向が的確に咎められたら、だいたいこんな感じで終わるだろ。
そういうもんだよ。
411名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:40.15 ID:LJvOf/6n
こういう時こそ解説会行くべきだな
特別なサービスがあり得る
412名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:46.53 ID:4Gwv1zXW
最後の一二三のコメントがなんだかむなしく感じるわ
413名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:46.82 ID:RVzI0A4w
まあ丸山も折れるのは早いからな
4-0が95% 4-1が5%ってところで楽勝でしょう
渡辺が木村みたいに手を抜くとも思えないしね
誰が挑戦でも余裕の防衛だったとは思うけど、これは本当に一昨年の森内と同じだろうな
414名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:51.41 ID:Lz/vhAs1
とりあえず○は今から新幹線に乗って、
東京の解説会場の客と棋士に謝るべき。
415名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:53.06 ID:C4HfocTd
>>402
そこは辞退しろよ!
416名無し名人:2011/10/14(金) 14:34:53.25 ID:2UQplkoU
大盤解説会 
417名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:10.78 ID:jcat6X6a
棋士から見て大差というのは分かるから
面白いこと言ってなんとか盛り上げようとしたんじゃないの?

・・・ひふみんに限ってそれはないか
418名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:14.91 ID:K/349DIo
>>312
四年で見るべきだろ
まぁ渡辺が強すぎってことだが
419名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:23.83 ID:q1x+FqqF
天野にメッセージですね
420名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:30.48 ID:lQjDZo/J
>>338
他力本願かよ
421名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:50.26 ID:wnxx5grA
>>406
気の毒に思った野月が、体調悪いのに顔出したりしてな。
422名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:56.04 ID:4TBDrd26
たぶん、余った次の一手の景品とかはジャンケンとかなにか別のことで配るんだよ。
絶対チャンス有るぞ。
423名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:56.89 ID:Y+yptcNn
一番泣きたいのは木村だろうよ
始発で東京発、はるばる天童まで来てこれかよ・・・
424名無し名人:2011/10/14(金) 14:35:58.01 ID:ufcQ9e4H
○さん得意の「時間とエネルギーのムダ」ってやつだよね。

まあ一番の無駄は久保を倒したことだけどね。
425名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:11.96 ID:2GaiI7Ns
>>393
▲7四桂から飛車取ったら先手玉に寄りはないからあとは虐殺
426名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:16.14 ID:+eEr4yJn
>>368
君はもう少し梅田望夫の本を読んだ方がいい。
427名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:17.13 ID:w3pE3f2P
丸山にたいしてひどいレスしてる人がたくさんいるが、
なぜこんなに偉そうなレスが出来るのか正直わからない
428名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:21.34 ID:qT3/Cor/
天野宗歩のような投げっぷり
429名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:22.04 ID:VaO7TnyY
>>312
これで○が4連敗したら羽生はまだまだやれそうな感じだな
430名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:27.03 ID:BKSPEAuz
>>398
 …。  … …。
 ̄V ̄  ̄V ̄ ̄
   i □i     ←解説者
   | ̄ ̄|   iiiii ←関係者
 。   。。
          ←客
   。    
       ガラーン
431名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:26.58 ID:+Jp/jnRx
>>370
おいおい、言ってもいないことを足すなよ
捏造はやめれ
432名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:29.71 ID:jr/bh4lN
なんかハンデちょうだい
433名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:30.25 ID:NuU4zI3u
>>417
ひふみんは意外とそういうのは気を使うタイプ。
434名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:36.71 ID:lTrLWrHV
加藤はいつも言いたいことの9割を我慢しているから
そのほんの一部を開くだけで5時間や6時間は独演できる
435名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:41.03 ID:vGuJVyUd
このあと、ひふみと森下を加えて感想戦て
まさに針のむしろ
436名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:40.90 ID:Svcd7xl7
今来た終わってた 天童だから大目に見てくれるだろう
437名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:43.33 ID:0XsAY8rv
NHK制作陣的には、将棋対囲碁の対決は囲碁の勝ち
438名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:44.18 ID:RIS/gJyY
>>402
おめ
二日連続かよw
439名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:46.44 ID:hZZjY8IJ
投げた瞬間の渡辺の反応が気になるな
ニヤッと鼻で笑って座り直すようなの希望w
440名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:49.07 ID:EqMz1Ero
地球に優しい丸山らしいよ
441名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:55.79 ID:sZF6/Tq4
>>407
10連覇の前に名人がとれれば勢いで15連覇くらいいきそう
名人竜王は一回なっときたいね
442名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:57.60 ID:4Gwv1zXW
>>417
本人よりも記者が盛り上げようとしてるんだけど
ここで投了だから、なんだか寂しくて
443名無し名人:2011/10/14(金) 14:36:59.97 ID:K/349DIo
中継ブログもこれから書く為に出し惜しみしている現地の情報とかあるだろうに
444名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:08.58 ID:D6uu+3+a
丸山に送る言葉  「王の守りは金銀3枚」
445名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:19.81 ID:4AFzHHPQ
じゃマイナビに移動すっか
446羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:37:25.32 ID:WzV3ry/2
感想戦終わった
447名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:40.37 ID:D6uu+3+a
激甘流
448名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:41.84 ID:v54pIH5M
久保は責任をとって大盤の前で焼き土下座しろ
449名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:48.35 ID:BGyMT6+h
○は早稲田のPRパンフか何かでインタビュー答えてたときには
ずいぶん好青年に見えたんだがな
450名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:49.84 ID:sFLz48+V
>>437
囲碁名人戦は

井山と山下のゴールデンカードだからね
451名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:50.14 ID:7ap1BV9Q
しかしねーなー
452名無し名人:2011/10/14(金) 14:37:52.59 ID:ymj19K8H
もう感想戦終わったのかよ
453名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:03.97 ID:vy88a85h
野月浩貴>本局は一手損角換わりの良くある序盤戦でしたが、32手目△4五銀右から、局面が大きく動きました。
37手目▲4六歩から▲6四角の構想が良かったと思います。43手目▲5四歩で先手がリードを奪いました。
52手目△8五歩(一日目の封じ手の局面)から、丸山九段が迫力のある反撃に出ましたが、渡辺竜王が的確に受け止めました。
71手目▲8六桂は攻防兼備の好手です。丸山九段は攻めが止まり、勝ち目がないと判断して投了しました。
早い展開から、短手数、短時間であっさりと勝負が付きましたが、これは展開によるもの。
丸山九段の2局目以降に悪影響が出ることはないと思います。シリーズは始まったばかりなので、今後も手に汗握る展開となるでしょう。
454名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:21.88 ID:D6uu+3+a
金は払ってないが、金返せと言いたい。
455名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:23.85 ID:wnxx5grA
>>446
早くないか。会場に顔出すためかな。
456名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:25.34 ID:8KcCFnsq
先手で一局勝っただけじゃん
まだまだ勝負はこれからよ(^ω^;
457名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:27.79 ID:J4Ahf1ck
>>446
はやw
まあ新手がダメで後手に勝ち筋なかったっぽいから仕方ないか
458羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:38:27.68 ID:WzV3ry/2
森下が言った
「渡辺が労せずして勝つ」
459名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:30.17 ID:EqMz1Ero
>>446
ハエエ・・・
460名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:40.23 ID:V7a4799H
激食流
461名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:43.06 ID:4jOchohZ
>>446
え?
462名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:48.20 ID:ufcQ9e4H

北浜健介七段
本田小百合女流二段

この二人を目当てに来る人もいないだろうしねぇ。
竜王戦の開幕戦、もうちょっと豪華な人用意して欲しい。
463名無し名人:2011/10/14(金) 14:38:48.82 ID:RIS/gJyY
>>446
はえーなw
さてまじであと1時間半どうすっぺ
464名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:01.27 ID:T6mepQoZ
フルーツ食うだけ食って投了。
このクダモノめが。
465名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:02.29 ID:2GaiI7Ns
封じ手時点でかなり先手優勢っぽかったから、
こういう場合は立会人がBSの放送時間とかを対局者に言って
暗にその時間までは投げるなって言うもんなんじゃないの。
今日は一二三だからそういうのなかっただろうけど。
466名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:20.90 ID:n6HhyEOY
NHKは連盟に苦情を入れるところだろう。
丸山もいい歳して分別もないとか呆れる。
467名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:22.41 ID:4Gwv1zXW
一般人使って大逆転将棋でもするか
468名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:30.05 ID:xaDGuyiC
>>446
クソワロタ
クソワロタ
469名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:35.12 ID:KdqUu5sb
丸山を必死に応援しようとしてた羽生ヲタも
この負け方にはさすがにがっくしw
470名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:37.51 ID:hWm5QB5Y
詰み手順教えて
471名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:38.16 ID:RwiXax3h
さすが丸山
かれぇ
472名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:44.33 ID:3C6KbKhy
>>393
4四飛から4一飛成でほぼ寄りすじ
473名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:55.58 ID:D6uu+3+a
丸山は、加藤の目立ちすぎに力が出なかった。
474名無し名人:2011/10/14(金) 14:39:55.47 ID:r1h/7zxX
>>396
当然のことながら棋士は長考することを苦にするなんてこと無いんだな
俺なんて15分使い切るのも頭がシンドイ
475名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:03.50 ID:4Gwv1zXW
>>464
それいいね
476名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:10.24 ID:UHPzoEOY
自分には激甘流
477名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:15.28 ID:wqFjQrNr
>>458
> 森下が言った
> 「渡辺が労せずして勝つ」
>

マジっすか?
言うなあw
478名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:15.95 ID:8/7+FVEY
今日のおやつは何っぴかなぁ・・・

(;゚;Д;゚;;)
479名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:19.62 ID:MXnM6c8I
将棋パトロール何本入れなきゃいけないの
480名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:19.78 ID:b0guJFai
プロから見てもう100%勝ちはないのかな
1%望みがあれば指し続けるべきだと思うんだけど
481名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:28.47 ID:D6uu+3+a
せめて5時までもたせろやあ
482名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:32.63 ID:lTrLWrHV
まだおやつも出てなかったんだな
投げてももらえるのだろうか
483名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:32.87 ID:jcat6X6a
ひふみんはやはり気を使っていたのか・・・

それにしてもひどい内容でした。
魔王1-0からで、今からでも挑戦者を変えて欲しいぐらい。
484名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:35.34 ID:u15RUhRe
まあ丸山が挑戦者になって最も心配されていたことが起こったって感じ
485名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:45.15 ID:3tkVHDSF
しょぼい奴だよ丸山ってのは
486名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:47.69 ID:vy88a85h
>>470
74桂を受けるために金打ったら44飛が飛車成と46の銀取りで受からない
放置したら74桂で飛車抜かれて完璧に終了
487名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:48.61 ID:DVN/+sV0
あわてて着替える加藤一二三九段w
488名無し名人:2011/10/14(金) 14:40:53.36 ID:qT3/Cor/
480>>
羽生でもない限り逆転は無理だお。
489羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:40:53.52 ID:WzV3ry/2
感想戦は加藤一二三が△43金について質問

感想戦は加藤一二三が封じ手で▲53歩成はどうだったか質問

それくらい
490名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:09.57 ID:sFLz48+V
大逆転将棋は来年BSプレミアムで出来るのか?
491流星タケル:2011/10/14(金) 14:41:18.00 ID:7YrZNnsZ
終局は14日14時14分

ひょっとして狙ってたのかな?○は
492名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:20.22 ID:hZZjY8IJ
投了図以下の解脱を簡単にお願いします
493名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:24.74 ID:C4HfocTd
まー将棋会館の方は、お客さんが少なかったら指導対局でも…
494名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:24.85 ID:nVm3jZFz
丸山の桂跳ね新手を馬を作らせる構想で簡単に咎めた渡辺の完勝。
495名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:26.78 ID:0R2hWJV4
いやいや、これは丸山の死んだフリ作戦だから
496名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:27.77 ID:aF8AfZ7Q
ひふみんが面白かったのがせめてもの救いかなww
次局以降は面白いシリーズになればいいけど…どうだろう
497名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:36.84 ID:lQjDZo/J
>>458
手厳しいが仕方ないよね
498名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:39.35 ID:D6uu+3+a
4時から丸山は謝罪会見やるべき。
499名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:43.13 ID:BGyMT6+h
神吉が元棋士になっちまったが番組には影響ないだろう
500名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:48.86 ID:ELAe6DRu
諦めんなよ!

諦めんなよ、お前!!

どうしてそこでやめるんだ、そこで!!

もう少し頑張ってみろよ!



ダメダメダメ!諦めたら!

周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!

あともうちょっとのところなんだから!


松岡 修造
501名無し名人:2011/10/14(金) 14:41:53.22 ID:G3ChWBCM
>>6
【日本将棋連盟道場解説会】
◆ 日  時   2011年10月14日(金) 16時30分開場 17時開始 19時半頃終了予定
           ※ 抽選で上扇子などの賞品贈呈
◆ 会  場   将棋会館2階研修室 全席自由・70席(立ち見も出来ます)
           ※ 消防法等の関係で入場を制限する場合があります。ご了承下さい
◆ 入場料   一般 2000円  支部会員・駒桜会員・女性・学生・60歳以上・障害者 1500円
           ※ 道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引
           ※ 次の一手終了後の入場は500円割引(割引サービスの併用は出来ません)
◆ 解説者   北浜健介 七段、本田小百合 女流二段

【新橋西口SL広場 藤森哲也新四段 昇段祝賀会】
◆ 日  時   2011年10月14日(金) 18時開始
◆ 会  場   東京・新橋西口SL広場  ※雨天時、開催場所変更の可能性あり
◆ 出席者   大内延介九段、藤森奈津子女流四段、藤森哲也四段
◆ 問合先  新橋商事株式会社 メディア事業部 [TEL] 03 - 3503 - 7339
           http://www.faro.co.jp/business/event/111013_meijin.html

【神吉宏充 漫談ショー】
◆ 日  時   2011年10月14日(金) 16時30分受付 17時〜飽きるまで
◆ 会  場   関西将棋会館2階道場
◆ 入場料   一般 1200円 支部会員 1100円 大学生・65歳以上 1000円
           高校生以下・女性・身障者 600円 道場入場済みの方 300円
           ※ 独演会には『将棋世界』割引・夜間割引等、割引サービスの使用不可
◆ 出演者   神吉宏充 (タレント)
502名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:01.74 ID:0gLOvqZL
>>490
神吉さん 引退したんだっけ?
503誰か教えてくれ:2011/10/14(金) 14:42:03.37 ID:t94l5LpO
木村は新幹線の中で何を見たの?
504名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:05.96 ID:tkfP8jo3
>>458
言われて当然だな
505名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:10.72 ID:vy88a85h
感想戦米入ったぞ
506名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:12.72 ID:t2JJGI4m
この段階で相手が1分将棋になっていたら勝ち目があるかもしれないが
相手に十分な時間があり、しかも、今期好調で終盤力最強の渡辺相手では
どうしようもないだろうね
507名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:17.11 ID:FH+oqPaf
空気嫁
最悪だな
もうちょい粘れよ

508名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:22.69 ID:SzgJlM5A
丸山は即日帰京か。
たしか渡辺も岩手からその日の新幹線で帰ったものな。
山形なら余裕。
せめて宿泊代を節約と。
509名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:24.28 ID:NuU4zI3u
竜王戦挑決とはなんだったのか。
510名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:44.98 ID:04f3Nc2b
65歩で全て終わったって感じ
後はソフトでも簡単に勝てる
511名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:47.17 ID:G5ZaB4u1
おつ
512名無し名人:2011/10/14(金) 14:42:54.16 ID:ZNHirv/o
棋譜を汚さないという意味で好感はもてるが潔すぎだなw
早投げじゃ棋界1じゃないか?
513名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:08.59 ID:NuU4zI3u
>>489
ひふみんの質問に答えただけかww
渡辺怒ってるんかな。
514名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:09.86 ID:hlBJse4F
で、おやつは出るの?
515名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:15.82 ID:f0ADb7vd
516名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:19.09 ID:THse8fxf
丸山九段の注文は和食弁当、白米とみそ汁もつく。フルーツはマンゴー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0347.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0344.jpg



ふー、食った食ったじゃねーよコラ
517名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:20.95 ID:R/ThcyAC
>>503
とびきりふさふさな人に決まっとるやないか
518名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:21.70 ID:+Jp/jnRx
早く決する将棋もあって当然なのに、内容ではなく「早く終わったこと」を理由に叩いてる奴らの思考回路がわからんのだが
分別がないとか書いてるわけのわからんのも居るようだし

あと、一局だけ見てシリーズが決したという前提で叩き始めるような連中もどうにかならんもんかねえ
519名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:25.97 ID:vy88a85h
>>512
なお藤井戦に限り頭金まで粘る模様
520名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:31.79 ID:J4Ahf1ck
>>509
久保さんが決め損ねたからなあ
521名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:32.64 ID:D6uu+3+a
巨人、大鵬、渡辺明
522名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:33.18 ID:qT3/Cor/
久保が上がってきたほうが良かった。
523名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:35.80 ID:OlvkYDsL
感想戦コメントしょぼい
内容なさ杉
524名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:51.55 ID:e/fJP1/1
>>423
木村はあした天童でのイベント出演
525名無し名人:2011/10/14(金) 14:43:58.51 ID:0gLOvqZL
今日の対局は加藤先生の封じ手開封ぼけしか面白いとこなかったぞ!!!
526名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:07.92 ID:0lVBnsFj
>>446
ワロタwwww
527名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:09.62 ID:iq85KRyS
深浦大激怒
528名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:18.12 ID:xaDGuyiC
>>489
雰囲気重そうだなw
529名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:29.92 ID:Svcd7xl7
まさかの36手目が敗着
530名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:32.88 ID:ST+7RXp+
残った時間は将棋パトロールをお楽しみください

 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|       ξノノλミ
| ||.  |     旦 <`Д´; ξ  
\__|     ========  \ 
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
531名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:33.02 ID:MkdK6tSA
あああ!
今日は何か物足りないと思ったら、羽生の形勢が現地に行ってたのかよ。
前に誰かも「羽生の形勢は現地に行かずに解析画面UPしろよ」と言ってただろ?
今後は現地に行くとしても、最低限ノートPC持っていって、現地から形勢貼れよな。
一手毎にマメに貼る奴が居ないと俺も楽しくないからな。
532名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:33.84 ID:RVzI0A4w
渡辺にしたらなーんにもしてないもんな
いつもの羽生世代の自滅
今年もストレートで終わりますね
だったらさ久保の最後の輝きの方が良かったよ挑決なにしてるん久保も丸山も...
533名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:42.57 ID:wnxx5grA
まぁ○らしいっちゃ、らしいわ。
望みがあるときは粘るタイプだから、この局面は本当に処置無しなんだろう。
534名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:47.34 ID:7H9+DvVC
渡辺にケーキを与えない作戦か
535名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:51.73 ID:AuJE2N5f
誰か将棋ファンタの失望ぷりを分かり安くボクシングで
たとえてくれ
世界戦でそこそこ期待された挑戦者が1ラウンド10秒
以内にKOされるくらい酷い内容なのか、10秒以内KO
よりはましといった程度なのか
それとも最初から誰も期待してなかったのか
あまりに酷いw
536名無し名人:2011/10/14(金) 14:44:58.34 ID:jcat6X6a
>>525

今日は朝一番が一番面白かった。
537名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:12.21 ID:D6uu+3+a
もしかして、竜王戦史上最短?、2日制史上最短?
538名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:23.00 ID:f0ADb7vd
539名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:24.03 ID:1MBEDWGR
ま、丸山にしてみれば後手番だし負けてもいいかみたいな感じだったんだろうな
540名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:28.99 ID:uZBdrjyb
渡辺「丸山は、羽生より弱い。」
541名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:31.15 ID:x96/acAI
>>515
誰の字?
542名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:32.75 ID:n6HhyEOY
魔太郎は機嫌悪いだろうな。
おやつを奪われて・・・・

帰りに何か喰いにケーキ屋による勇気無いだろ
543名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:38.62 ID:D6uu+3+a
おやつはどうなる
544名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:44.30 ID:a3GSW0CE
どれくらい進んだかと思えば、もう終わっていた
545名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:44.69 ID:9Wr03y45
新手を出してアッサリ負けるのが今のトレンド
546羽生の形勢:2011/10/14(金) 14:45:47.46 ID:WzV3ry/2
森下の解説終了
547名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:50.00 ID:2UQplkoU
【現地大盤解説会】
【日本将棋連盟道場解説会】

【新橋西口SL広場解説会】
【関西将棋会館道場解説会】
548名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:50.42 ID:sZF6/Tq4
>>518
2chですから
タイトル戦は毎回こんなもんじゃん
549名無し名人:2011/10/14(金) 14:45:58.30 ID:2GaiI7Ns
>>518
先手かなり優勢ではあったけど、投げるにはまだ早いだろ。
BS中継や大盤解説会もあるんだし。
550名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:01.46 ID:v54pIH5M
やっぱり丸山って糞だわ
551名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:07.21 ID:NuU4zI3u
>>531
羽生の形勢が現地の情報送ってくれてるんだから良いじゃん。
552名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:31.37 ID:D6uu+3+a
対局料減額せよ
553名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:32.02 ID:8Q0ae2Lt
こうも続くと
攻めさせといて、気付いたときには駒が足りないってのは
渡辺が策として狙ってやってるんじゃないかって気にもなるな
554名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:45.72 ID:zYmw2kuJ
>>543
感想戦でモグモグ
555名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:51.44 ID:hZZjY8IJ
昨日の新手の不発で終わってるんで、
その前後の細かい感想は次局以降に味が悪いってことですか。
556名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:52.89 ID:wqFjQrNr
△65歩 敗着か、、、
557名無し名人:2011/10/14(金) 14:46:56.23 ID:V2Uv3+eA
誰だよ丸山なら意外と竜王奪えるんじゃないかって言った奴
558名無し名人:2011/10/14(金) 14:47:15.40 ID:vy88a85h
65歩の時に代えて39角なら一局だったみたいだが
次の後手番も同じ趣向で来るのかな
559名無し名人:2011/10/14(金) 14:47:16.77 ID:sFLz48+V
>>501
>◆ 出席者   大内延介九段、藤森奈津子女流四段、藤森哲也四段

奈津子って離婚して子供育てたの?
560名無し名人:2011/10/14(金) 14:47:17.46 ID:+Jp/jnRx
>>548
その「2chですから」とかいう言い訳にもなってない理屈を持ち出されてもね
561名無し名人:2011/10/14(金) 14:47:18.26 ID:tkfP8jo3
>>518
内容見たうえでまだ早いっつってんだよ
562名無し名人:2011/10/14(金) 14:47:32.13 ID:UQRqPZnT
ダラダラ続けてもどうせここの連中はよ投げろしか言わんだろ
内容がないもクソも新手不発なんだから仕方ない
勝負なんてそんなもん
563名無し名人:2011/10/14(金) 14:47:50.42 ID:e8TJ9EOW
下手に終わってる将棋をズルズル指したり
大長考で引き伸ばすよりは好感持てるのオレだけ?
564名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:01.34 ID:kBM7DBYr
得したのは魔太郎と記録係だけかぁ
565名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:02.43 ID:V7a4799H
※※感想戦コメント※※
「△3九角と打つ予定だったのですが、8八玉型がどうにも堅く見えてしまって」(丸山)
「△3九角には▲3八飛△8四角成▲5四歩△同歩▲5三角と打つつもりでしたが、
△7四馬▲4四角成△3六歩くらいで押さえ込まれそうかなと。
△8四角成に▲4六歩も、△7四馬と寄られてうまくいかないですね。△3九角なら自信なかったです」(渡辺)

だから言ったではないか
566名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:07.35 ID:KoptQNl/
写真の丸山、老けを隠すために茶髪にしただけのおじいさんみたい
渡辺はとても顔が大きい
567名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:08.85 ID:XAK8y0W0
>>535
1R終了後CMに入り、CM明けたら既にTKO負けしてたでござる
568名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:17.16 ID:sZF6/Tq4
個人的には渡辺はちょっと太ったほうが貫禄出ていいと思うんだが
今はなんか肩幅狭くて頭が妙にでかくてちょっと気持ち悪い
569名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:18.17 ID:2GaiI7Ns
>>553
受けて有利なら受けるし攻めて勝ちなら攻めるというだけだろう。
受けの力がそうとうに強くないと受けて有利にするのが難しいわけだが。
570名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:21.07 ID:nwNak/zG
丸山的にはいいところがほとんどない将棋だった
次から本気出すというところだろうw
571名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:37.29 ID:UdOC1G68
早漏!
冷えピタ頭に張るんじゃなく、チンコにゴム十枚重ねしろ!
572名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:40.09 ID:Q1QOz+hF
これは※辺りに○怒られても不思議じゃないなw
573名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:40.60 ID:VJxhKZI2
>>531=ジャイアン
574名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:41.56 ID:NuU4zI3u
感想戦コメント

36手目 △6五歩

「これが敗着です」(丸山)

丸山はずっと諦めモードだったんだな。
575名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:56.31 ID:qT3/Cor/
アマ名人とひふみん、どちらの方が強い?
576名無し名人:2011/10/14(金) 14:48:58.52 ID:+Jp/jnRx
>>561
プロのレベルで思考できるんなら粘り方なり逆転術なり構想なりをを解説してみな
577名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:03.43 ID:tT3TjGAx
まあこんなもんだろ
丸山では渡辺に勝つイメージが全くないわ
578名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:08.29 ID:D6uu+3+a
丸山に全く精気が感じられない。腑抜けのようだ。
579名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:09.37 ID:RVzI0A4w
>>535
そもそも別にほとんど期待されてない
どうせパンチが当たらなくて豪快に振り回して空振りしたところにカウンター貰って終わりが続くだろうは誰もが思っていたこと
ただ、少しは当たればいいのになあとも祈っていただけ
580名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:19.17 ID:C4HfocTd
出先のアメリカから見てたんだけど、徹夜を覚悟していたが、早く寝る事が出来る。
丸山ありがとう。
…徹夜したかったよ。
おやすみ ノシ
581名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:26.90 ID:iZ0tQYKz
見所でいうとこんな感じか

加藤一二三>>>>>>丸山>天野>>>渡辺
582名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:33.00 ID:BGyMT6+h
ふむ
○もさすがに竜王戦の番勝負では感想で読み筋披露するのか
583名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:35.12 ID:0R2hWJV4
感想戦では新手不発でもなくて△3九角なら後手もやれてたのか
渡辺が気を使ってるだけかも知れんが、渡辺って感想戦は本音だしな
584名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:33.78 ID:xK1pgEga
渡辺は年齢的にも今がピークだな
○が弱いというより渡辺が強すぎるのかな
585名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:45.26 ID:wqFjQrNr
>>572
> これは※辺りに○怒られても不思議じゃないなw

弟弟子だったなw
586名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:47.49 ID:vGuJVyUd
>>564
記録は人生最後の記録係ということで気合入れてたらしいよ
587名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:48.29 ID:G3ChWBCM
天野の最後のタイトル戦記録係がこれか
588名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:48.48 ID:OlvkYDsL
↓よみくまが一言
589名無し名人:2011/10/14(金) 14:49:56.32 ID:hlBJse4F
丸山「3時のおやつをうっかりして投了してしまった。」
590名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:02.00 ID:5BTdnOIi
丸山挑戦者シッカク。

続いて久保2冠王、繰り上げ挑戦。0勝1敗から、再会w
591名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:06.08 ID:9Wr03y45
6五歩で終わったw
592名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:20.89 ID:yymhPC2t
>>537
竜王戦のことはわからないけど、二日制というくくりで見れば
第54期王将戦第4局で森内王将(当時)が0時13分に投了したという記録がある。
593名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:24.43 ID:fPZobufE
あとは、ヒフミんの動画アップ待ちだなw アクセス数どのくらいいくかくらい
しか楽しみがない。万はいくと予想
594名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:24.82 ID:2lWClSUU
30分くらい目を離したすきにwwもう終わったのかよww
595名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:25.68 ID:tkfP8jo3
>>576
何言ってんの
俺はプロレベルじゃないから、投げるにはまだ早いっつってんだよ
596名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:29.23 ID:AuJE2N5f
>>567
モンスター視聴者からの抗議の電話が殺到するような
試合展開だなw
597名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:37.75 ID:t6M7js8b
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 14:14:55.46 ID:OlvkYDsL [5/5]
1000ならマンゴー投了
598名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:46.36 ID:fFcGnVEk
報道陣すっくねえwwwww

丸山に対する期待値の薄さを物語ってるな
599名無し名人:2011/10/14(金) 14:50:51.47 ID:EqMz1Ero
>>574
あー、やっぱりか
39角の流れだったもんな
600流星タケル:2011/10/14(金) 14:50:56.64 ID:7YrZNnsZ
TNOKに「おう、早く投了しろよ」「汚ねえ棋譜だなあ」と言われたのかもしれない
601名無し名人:2011/10/14(金) 14:51:02.18 ID:qdCflwlN
BSで本人解説がありそうだな
602名無し名人:2011/10/14(金) 14:51:14.74 ID:D6uu+3+a
封じ手発表以外に見所なし。
603名無し名人:2011/10/14(金) 14:51:29.99 ID:DVN/+sV0
別に金払ってるわけじゃないしどうでもいいけどな
ただ現地は涙目だなw


てかこういうの見ると羽生将棋は何だかんだで盛り上がるんだなて思った
604名無し名人:2011/10/14(金) 14:51:32.59 ID:dDrKn3rE
>>464
なかなかやるではないか
605名無し名人:2011/10/14(金) 14:51:48.28 ID:jcat6X6a
>>558
△39角▲38飛△84角成▲46歩で先手がいい気がする
606名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:04.27 ID:RVzI0A4w
>>565
まあそりゃそうだよな
こっちの手順でもどうせ丸山は間違えただろうけどさ
607名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:04.56 ID:sFLz48+V
居玉で闘う
丸山の発想がわからん
608名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:06.99 ID:XAK8y0W0
>>601
もし丸山が解説したら、一気にファンになるわw
609名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:10.95 ID:5BTdnOIi
610名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:13.79 ID:Td2mEWVX
帰ってきたら終わってて吹いたw
611名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:16.87 ID:RwiXax3h
早く投げれば期待はずれだと怒られるし粘ったら粘ったで「見苦しい」とか言われるし
プロ棋士も大変だな
612名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:26.95 ID:99Nh6hJK
「さあ、仕事、仕事」と土曜版の競馬新聞を広げる
渡辺竜王なのであった。
613名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:27.61 ID:cKWKOp8J
封じ手から見てたら感想戦コメがあって、ん?と思ったら終わってるwwwwww
丸山空気読まない流はこういうところでも出てるな・・・
614名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:31.49 ID:UQRqPZnT
3九角出来なかったのがアカンのか
どっちみちこのシリーズではもう桂跳ねのこれ使えないだろうし
残念だったな
615名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:34.25 ID:2GaiI7Ns
>>595
だよな。アマレベルならまだわからんからプロの寄せを見たかったのに
ここで投げられたんじゃ一番面白いところが見れなくて肩すかし。
616名無し名人:2011/10/14(金) 14:52:37.07 ID:lQjDZo/J
>>586
やめろよ…
617名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:00.81 ID:mGchjTGH
>>611
勝てばいいだけ
618名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:01.29 ID:+Jp/jnRx
>>595
プロレベルの思考についていけないのにプロの投げるタイミングに「まだ早い」とか文句つけてるんであれば、悪いがNGだな
よく平気でそんなこと書けるなあと
619名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:05.51 ID:tkfP8jo3
>>611
俺は粘っても見苦しいとは思わないけどな
620名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:12.84 ID:cPFfnXKE
いかん!ウトウトまどろんでいる間に丸山投了か
渡辺の竜王戦にかける執念は凄まじいな

低級共マイナビがお前らでもかろうじて分かりそうな局面だからそちらの検討に移ろうや
621名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:21.21 ID:Nffgc/BQ
やっぱ渡辺に竜王戦で勝てるのは羽生だけだって
丸山は所詮、努力した凡才
天才で、かつ努力もしてる渡辺羽生には及ばないし役不足
622名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:23.17 ID:OlvkYDsL
39角から持ち時間1時間で指し直せよ
623名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:30.64 ID:hZZjY8IJ
第5局の青森の関係者も落ち着かなくなるね
624名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:40.24 ID:byfnMfBN
罰として今から連盟は王将リーグ戦中継しろ
週末の熱戦を期待していたんだ こっちは
625名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:45.18 ID:3tkVHDSF
丸山!
顔を上げろ
次は叩きのめせよ。
626名無し名人:2011/10/14(金) 14:53:52.37 ID:Svcd7xl7
今日は芸スポでスレ立たない
627名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:19.05 ID:7ap1BV9Q
タイトル戦は興行の側面もあるんだからなんかしらの不満を抱くのは当然だろ
628名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:25.71 ID:ELAe6DRu
65歩が敗着で2枚替えまで一本道なのか
629名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:26.59 ID:qT3/Cor/
羽生じゃねえと盛り上がらねえな。去年と偉い違いだ
630名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:26.86 ID:SnZhtntP
>>625
はい。頑張ります。
631名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:29.48 ID:tkfP8jo3
>>618
NGでもなんでも勝手にしとけ
観戦してる一ファンの将棋気な感想だからな
お前に叩かれる筋合いは無い
632名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:35.49 ID:RwiXax3h
>>626
こんな時間に終わると思ってないだろうからまだノーチェックなんだろな
633名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:47.16 ID:6A0yJ1VO
35 8八玉(79)
※※感想戦コメント※※
「△3九角と打つ予定だったのですが、8八玉型がどうにも堅く見えてしまって」(丸山)
「△3九角には▲3八飛△8四角成▲5四歩△同歩▲5三角と打つつもりでしたが、
△7四馬▲4四角成△3六歩くらいで押さえ込まれそうかなと。
△8四角成に▲4六歩も、△7四馬と寄られてうまくいかないですね。△3九角なら自信なかったです」(渡辺)

36 6五歩(64)
※※感想戦コメント※※
「これが敗着です」(丸山)

37 4六歩(47)
※※感想戦コメント※※
この▲4六歩が機敏だった。

45 5三角成(64)
※※感想戦コメント※※
「ここはポイントを稼いだかと思いました」(渡辺)

51 3四飛(38)
※※感想戦コメント※※
ここで△4三金は、「▲3九飛△2八角▲5九飛△1九角成▲6八金右と固められているくらいでまずいかと」(丸山)
「そうですね。少しやれそうな気がします」(渡辺)

52 8五歩打
※※感想戦コメント※※
「この手に代えて▲5三歩成はなかったですか?」(加藤一二三九段)
「いやぁ、これも考えましたが、△同玉から△4三玉とする手が嫌でした」(渡辺)

60 同 角成(55)
※※感想戦コメント※※
「ちょっと足らないですね」(丸山)
634誰か教えてくれ:2011/10/14(金) 14:54:48.86 ID:t94l5LpO
神様
「おまえの望みをひとつかなえてやろう。
竜王にしてやろうか? それとも髪の毛をはやさせてあげようか。どっちがよいか?」

木村
「*******」
635名無し名人:2011/10/14(金) 14:54:48.49 ID:OQiyK5aG
え?ここからが一番面白い?お前将棋普段見てるの?
636名無し名入:2011/10/14(金) 14:55:02.70 ID:SMLOIViV
ちょwwwwwwwwwwはい?wwwwww何があったwwwwwwwww
637名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:05.48 ID:3+e68NGt
豪華な弁当食うためだけに来た丸山
638名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:11.32 ID:uZBdrjyb
丸山が早投げなのを知らなかったにわかが多すぎ
639名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:11.03 ID:KdqUu5sb
竜王戦では渡辺がずっと鬼のように強いのがしばらく続く気がするな
なんか去年までの王座戦ようにつまんなくなりそうだわ
640名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:13.99 ID:XAK8y0W0
終局直後の対局室、記者すくねぇwww
これ、担当記者はまだ終わらんと思って来てないだけだよね?
そいつら、記事どうするの?w
641名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:16.66 ID:JLVHE1G+
BS楽しみにしてたのに(´・ω・`)
642名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:23.96 ID:NuU4zI3u
>>618
渡辺もそういう観戦の仕方で良いって言ってるのにww
643名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:26.73 ID:rTkhPXu4
>>535
計量オーバー
644名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:36.50 ID:Svcd7xl7
全然申し訳ないとか思ってなく対局料多いから満足満足ってイメージが丸山
645名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:41.71 ID:ic6OFFco
新手が不発でそこで将棋が終わったということ?
角換わりは斬り合いになりやすいからなあ。
次の対局は矢倉のじっくりした駒組み〜ねじり合いを頼む
646名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:48.76 ID:2GaiI7Ns
BS中継で渡辺が勝つ瞬間を生で見れると楽しみにしてたのに
ショボーンだよ
647名無し名人:2011/10/14(金) 14:55:55.45 ID:yymhPC2t
>>641
まあ、こうなったらこうなったでBS放送は別の楽しみが出てきたけどねw
648名無し名人:2011/10/14(金) 14:56:12.34 ID:t52KU502
これは丸山の渡辺にケーキを食わせない為の嫌がらせとしか思えない・・・
649名無し名人:2011/10/14(金) 14:56:20.08 ID:mGchjTGH
>>645
丸山は先手なら得意の角換わりにするだろう
650名無し名人:2011/10/14(金) 14:56:41.60 ID:pCmbrg0g
単に新手繰り出して自爆しただけの棋譜やん
651名無し名人:2011/10/14(金) 14:56:44.43 ID:7VNT/OuI
無駄星になる可能性も十分考えられる第一局に優秀な新手をぶつけるのは損
番勝負の終盤で奪取の目があるのに「用意の手がありませんでした」では困るから。
よって番勝負が煮詰まるまでは3、4番目の候補を優先的に採用するべきと言える
丸山が谷川から名人を奪取した際の△4五桂が好例
652名無し名人:2011/10/14(金) 14:56:46.56 ID:6G5dCHjG
>>633
相変わらず、丸山は感想戦真面目にしないよな
佐藤がキレた理由がよくわかる
653名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:00.90 ID:t94l5LpO
神様
「おまえの望みをひとつかなえてやろう。
竜王にしてやろうか? それとも友達がひとりくらい欲しいか? どっちがよいか?」


「竜王!」
654名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:13.02 ID:RVzI0A4w
>>623
竜王戦の渡辺が緩手指してひとつ落とすとは思えないんだよなあ
誘致する方はストレートでなんてひとつも考えてないのが上にいるだろうし
まあ回ってこないだろうね、普通に考えて
655名無し名入:2011/10/14(金) 14:57:14.51 ID:SMLOIViV
>>597
今日のMVPはこれだな
656名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:32.87 ID:xaDGuyiC
解説会やBSの雰囲気が楽しみだな
657名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:37.40 ID:THse8fxf
もう感想戦終わったんならまさかの対局者直々の大盤解説くるか?
658名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:56.19 ID:GT55q66Q
1日目午後早々に敗着かw
659名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:57.32 ID:0R2hWJV4
だから新手不発じゃなくて△3九角打ってこいって言われて打てなかった威圧負けでしょ
660名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:58.80 ID:/olRDKtZ
竜王におやつを食べさせない心理戦?
661名無し名人:2011/10/14(金) 14:57:59.47 ID:KxsjfobZ
>>649
渡辺は最近、後手角換わり受けてたっけ?
662名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:22.92 ID:vy88a85h
>>661
同型以外は受ける
663名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:28.39 ID:IfiyLXyy
>>631
> 将棋気な感想

将棋気ってなんかかっこいいな
664名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:29.40 ID:j04ycz10
>>657
その二人に割って入ってひたすら丸を描く人まで見えた。
665名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:35.04 ID:uFEX//8k
次は横歩だな
666名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:35.70 ID:2GaiI7Ns
>>661
受けるよ。同型にしないだけ。
667名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:36.19 ID:mGchjTGH
>>661
受けるよ。同型じゃなくて65歩位取りとか変化すればやれる
668名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:40.11 ID:xzlfDpnP
現地へ行った人が一番悲惨
669名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:42.35 ID:8Q0ae2Lt
丸山最高の妙手はマンゴー
670名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:43.36 ID:8KcCFnsq
結局、馬つくられたらヤバかったって話かい?
なんか24の早指しレベルじゃね?
考え過ぎて指せなかったんかな39角
671名無し名人:2011/10/14(金) 14:58:51.49 ID:BHn0tp2s
ハロワ行けちまえるだろが
どうしてくれんだよ
672名無し名人:2011/10/14(金) 14:59:01.70 ID:oFn+OP8P
木村の時はBSで木村の自虐解説があったけど
丸山はどうかな
あの時より時間に余裕があるから渡辺解説かな
673名無し名人:2011/10/14(金) 14:59:22.95 ID:9Wr03y45
6五歩をどうして指したのかw
674名無し名人:2011/10/14(金) 14:59:35.34 ID:J4VqMT2W
>>671
入口の前で待ってるよ!
675名無し名人:2011/10/14(金) 14:59:39.80 ID:RwiXax3h
72 投了
※※感想戦コメント※※
「熱い、もう一番!」(丸山)
676名無し名人:2011/10/14(金) 14:59:47.08 ID:EqMz1Ero
フルセットまでは行く
677名無し名人:2011/10/14(金) 14:59:55.81 ID:5BTdnOIi
      _____
    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::/~~~~~~~~/
   |::::::::/ ━、 , ━ |
   |:::::√ <・> < ・> |
   (6 ≡     ' i  |
    ≡     _`ー'゙ ..|
     \  、'、v三ツ |    < へい!へい!へい!ボーイ
       \     |
        ヽ_ __ノ                   
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
    ====\/====
     (  ▽ \      ♪
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ
678名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:07.97 ID:jcat6X6a
>>659

魔王の気迫に飲まれてしまったな。
679名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:23.10 ID:baQvEHNS
終わってるwwww
なんてこった

丸山じゃ相手にもならないのか?
680名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:26.48 ID:KFW33/Mf
BSには対局者立会人森下屋敷木村村山記録係もでてほしーな
681名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:31.03 ID:8KcCFnsq
>>671
東大関係者の駐輪場でブロッコリー貰えるよ
金かからないからお薦め
682名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:38.20 ID:0lVBnsFj
△65歩が敗着ならそこから後は投げたくて仕方なかったんだろうな
昨日の晩飯もまずかっただろう
683名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:42.05 ID:FnObeO2I
>>671
投了してこい
684名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:45.01 ID:6A0yJ1VO
8連覇へ向けて好スタートを決めた渡辺竜王。

「何かハッキリしない将棋でした。▲6四角(39手目)と打って少し受けにくいのではないかと。
ただ局面がハッキリしたのは2日目に入ってからです。少しは良いと思っていました」(渡辺竜王)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0482.jpg

「△4五銀右(32手目)と行った手がもしかすると悪手かもしれません。
本譜も5五(33手目▲5五歩)を突かれたときに△6五歩ではなく△3九角が利くかどうか。
▲6四角(39手目)を打たれてからは苦しいですね」(丸山九段)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/dsc_0487.jpg
685名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:48.97 ID:OlvkYDsL
「マンゴー」と「まいったぴ」しか見所がなかったな
686名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:52.78 ID:bTWnol7t
渡辺強すぎて手付けられないな
687名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:52.93 ID:0R2hWJV4
>>670
まあ馬作っても一手損特有の後手は一つ間違うとボロボロって怖い将棋だろうけどね
少なくとも本譜のような事はあるまい
688名無し名人:2011/10/14(金) 15:00:59.02 ID:WL5zffYV
今日はこれから

「今北〜」

が多いよ
見ててWO
689名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:01.09 ID:NuU4zI3u
36手目 △6五歩

「当然△3九角から△8四角成かと思いましたが、△6五歩ですか。
角を打たせなかった渡辺さんの威圧感はさすがだなぁ」(村山慈明五段)

※「これが敗着です」(丸山)

完全に気合負け
690名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:04.67 ID:1lEm+XKQ
現地だけど感想戦も10分位で終わった。
現場の関係者も大混乱
691名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:05.00 ID:+UHRgsyQ
>>240
> 久保森内杉本なら一分までは粘るぞたぶん

森内は名人戦以外は投げるの早いだろw

久保と深浦なら、どんだけ棋譜汚しても粘ってくれるはずw
692名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:26.43 ID:kBM7DBYr
NHKの中継の人と北浜係長のピンチ
693名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:37.87 ID:rTkhPXu4
>>638
にわかの鰻ファンには糞粘り野郎にしか見えないらしい
694名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:38.12 ID:THse8fxf
ひふみんまるごと60分
695名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:43.37 ID:y8zoy+d9
久保は謝れ
696名無し名人:2011/10/14(金) 15:01:56.68 ID:v54pIH5M
てめえふざけんなよコラ久保
697名無し名人:2011/10/14(金) 15:02:05.00 ID:THse8fxf
係長ピンチって何?
698名無し名人:2011/10/14(金) 15:02:05.70 ID:8KcCFnsq


最期の記録係バイトで、3段リーグ最期の天野が
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


699名無し名人:2011/10/14(金) 15:02:14.73 ID:mGchjTGH
>>693
あれは藤井だから粘ってるだけだからな
700名無し名人:2011/10/14(金) 15:02:22.94 ID:vGuJVyUd
>終局は14日14時14分。

ねえみてみてすごいでしょ?という烏の心の声が聞こえる
701名無し名人:2011/10/14(金) 15:03:17.42 ID:9X3t+jRk
羽生にストレート勝ちする魔王に、丸山ごときが勝てる訳ないだろw
702名無し名人:2011/10/14(金) 15:04:46.51 ID:KdqUu5sb
これから歯医者だわ
BS録画の必要あるかな?w
703名無し名人:2011/10/14(金) 15:04:54.85 ID:jcat6X6a
〇が勝つとは思っていないが、もっと手に汗握る終盤戦を見たかった。
704名無し名人:2011/10/14(金) 15:05:08.20 ID:XHbvMciA
>>702
本人の神解説があるかもしれんぞ。
705名無し名人:2011/10/14(金) 15:05:08.98 ID:9ushG+pc
さてマイナビ将棋でも見るか
706名無し名人:2011/10/14(金) 15:05:29.77 ID:DWXQJP6u
え?
もう終わったの?
冗談だよな?
707名無し名人:2011/10/14(金) 15:05:46.97 ID:jcat6X6a
>>702

珍しいものが見れるかもしれないから録画しておけばw
708名無し名入:2011/10/14(金) 15:06:01.92 ID:SMLOIViV
>>703
同意…
それにしても、形作りもままならないんだろうか?
709名無し名人:2011/10/14(金) 15:06:24.79 ID:JGUhqwgM
今帰ってきたけど
もしかして竜王戦て昨日だった?
710名無し名人:2011/10/14(金) 15:06:48.64 ID:vy88a85h
>>709
内容的には昨日で終わってた
711名無し名人:2011/10/14(金) 15:07:05.90 ID:n6HhyEOY
プロ意識ゼロのプロ棋士

将棋だけ指せば良いんです

死ねよ
712名無し名人:2011/10/14(金) 15:07:13.26 ID:3tkVHDSF
もはや渡辺を倒せる奴はおらんぞ、羽生世代は全滅、豊島とか問題外。
とすると新たなヒーロー、ターミネーターみたいな奴が出てくるの待つしかない。
これは羽生のなしえなかった20連覇いくかもだぞ
713名無し名人:2011/10/14(金) 15:07:14.15 ID:eKCcfR/L
木村「はりきって損したww毛が抜けたわww」
714名無し名人:2011/10/14(金) 15:07:40.20 ID:cwpw77Ah
島さんなら、もっと早く投げてた
715名無し名人:2011/10/14(金) 15:08:06.75 ID:0lVBnsFj
いいなー渡辺
将棋にも勝って明るいうちから温泉入ってゆっくり出来るのかな
716名無し名人:2011/10/14(金) 15:08:18.54 ID:EqMz1Ero
形作りは既に終わってるでしょ
717名無し名人:2011/10/14(金) 15:09:10.13 ID:RVzI0A4w
>>679
知ってたことだろw
森内と同じパターンだよ
718名無し名人:2011/10/14(金) 15:09:15.23 ID:GT55q66Q
これくらいマイペースで指せてるなら、案外○いけるかも!?w
719名無し名人:2011/10/14(金) 15:09:17.55 ID:9QwBZHDg
720名無し名人:2011/10/14(金) 15:09:28.95 ID:sZF6/Tq4
>>712
それより羽生のなしえなかった永世7冠にチャレンジしてほしい
721名無し名人:2011/10/14(金) 15:09:31.20 ID:G3ChWBCM
天童駅発 東京行き

16:03 つばさ150号
17:54 つばさ156号
19:19 つばさ158号
20:27 つばさ160号
722名無し名人:2011/10/14(金) 15:09:53.56 ID:+UHRgsyQ
>>712
二日制タイトルの
久保は間違いなく強い

久保なら互角に戦えるはず

王将リーグで挑戦権を獲得すれば
頂上決戦になるだろう
723名無し名人:2011/10/14(金) 15:10:23.77 ID:Y+yptcNn
>>719
KOEIのゲームに出てきそうだなw
724名無し名人:2011/10/14(金) 15:10:47.21 ID:qT3/Cor/
なんで松尾ごときが勝てたのか。
725名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:02.51 ID:sqWcr60o
急いで帰ってきたらなんだこりゃ
弁当投了とかやめてよ
726名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:03.76 ID:HK0CfPy6
>>566
2行目が面白い
727名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:10.02 ID:67jGhyMJ
粘りのアーティストがでたほうが嫌だっただろうな。
728名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:35.01 ID:kBM7DBYr
729名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:36.24 ID:pvlHfLDV
加藤「まいったぴ」
屋敷「まいったぴ」
丸山「まいったぴ」
730名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:53.03 ID:z5rwk5jj
竜王一泊するの?そしたら酒美味いだろうなw
731名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:58.11 ID:V7a4799H
>>720
なぜそこまで飛躍する?w
フリーザには無理
732名無し名人:2011/10/14(金) 15:11:58.54 ID:pAFGkTiM
あれ、もう終わってるw
733名無し名人:2011/10/14(金) 15:12:02.98 ID:wqFjQrNr
>>724
対局数調整だろwww
734名無し名人:2011/10/14(金) 15:12:05.90 ID:mGchjTGH
渡辺「まいったぴ」
735名無し名人:2011/10/14(金) 15:12:15.25 ID:qT3/Cor/
○に決まった時点で、喜んだだろうな。久保、羽生、森内は避けたかっただろう。
736名無し名人:2011/10/14(金) 15:12:28.35 ID:JGUhqwgM
久保だったらこんな時間には終わらないのは確定だもんなwww
737名無し名人:2011/10/14(金) 15:12:34.19 ID:AycBxtPB
ひふみと屋敷ワロタw
738名無し名人:2011/10/14(金) 15:12:58.31 ID:vy88a85h
>>735
その中なら森内が一番理想的だと思うが
739名無し名人:2011/10/14(金) 15:13:00.34 ID:JLVHE1G+
こんな早く投げるほど酷かったのか(´・ω・`)
740名無し名人:2011/10/14(金) 15:13:05.20 ID:DOFqpA4z
でも角換わりは丸山、渡辺、羽生
が現3強だと思うよ
丸山もスペシャリストだし
741名無し名入:2011/10/14(金) 15:13:11.11 ID:SMLOIViV
>>716
実質的には「昨日のおやつ時には勝負はほぼついていて、そこから長い形作りだった」ってこと?
742名無し名人:2011/10/14(金) 15:13:22.85 ID:j04ycz10
>>736
ひたすら粘ったあげく普通に負けて、
棋譜汚しという批判であふれかえってるだろうなw
743名無し名人:2011/10/14(金) 15:13:45.12 ID:qT3/Cor/
ケーキを食べられなかった竜王は怒り狂っているだろう。第2局以降はさらにボコボコにされる。
744名無し名人:2011/10/14(金) 15:13:48.64 ID:pAFGkTiM
次○が先手番で負けたら終戦ムードが漂いそうだな
745名無し名人:2011/10/14(金) 15:14:00.57 ID:vy88a85h
>>741
昨日の昼飯食った次の一手で終わってた
おやつ以前
746名無し名人:2011/10/14(金) 15:14:05.64 ID:zwPrIFWh
まあ次は確実に○先手ノーマル角換わり。
これで負けるとこのシリーズは本当に終了だろう。
747名無し名人:2011/10/14(金) 15:14:54.62 ID:Uxj+KNcW
>>712
とりあえず久保が挑戦してどうなるかを見てみないことにはな‥
久保が完敗するようなら本当にもう誰もいない印象
748名無し名人:2011/10/14(金) 15:15:27.02 ID:Y+yptcNn
第二局 マルが先手で負けたら
第三局 丸封じ手『まいったぴ』あるよ
749名無し名人:2011/10/14(金) 15:16:52.63 ID:6Daz8WgT
竜王強ぇwww
次局は角換わり腰掛銀同型で後手持ってほしいな。
富岡流?出て以来指さなくなったけど今の○になら勝てそうだ。
750名無し名人:2011/10/14(金) 15:17:06.40 ID:zLm7tyus
「本日の解説は日本陸連、小山裕三さんです」
アナ「今の丸山九段の投げはどうでした」
小山「いやぁ、いい投げっぷりでした」
751名無し名人:2011/10/14(金) 15:17:15.18 ID:NuU4zI3u
竜王戦での渡辺の存在感が圧倒的過ぎて二冠だってこと忘れてたわ。
752名無し名人:2011/10/14(金) 15:18:10.30 ID:JGUhqwgM
これだけひどい惨敗だと二戦目は冷えピタで順位戦のトラウマを呼び起こす手しかないだろ
753名無し名人:2011/10/14(金) 15:18:11.26 ID:sqWcr60o
棋譜見たが、ひふみんが美味しいところ全部持ってったなwww
754名無し名人:2011/10/14(金) 15:19:49.53 ID:IfiyLXyy
>>743
渡辺「これは次局以降はケーキのためにじっくり指さなきゃいかんな」

ペース乱される、時間使わされる

マズー

という丸山の深遠なる作戦
755名無し名人:2011/10/14(金) 15:20:20.53 ID:ic6OFFco
丸山は85飛車に誘導すべきだった。
756名無し名人:2011/10/14(金) 15:20:34.55 ID:aHxClHXi
羽生オタ涙目の将棋
757名無し名人:2011/10/14(金) 15:20:44.93 ID:G3ChWBCM
渡辺を負かせるとしたら対戦成績2−2の伊奈祐介六段くらいか
758名無し名人:2011/10/14(金) 15:20:54.66 ID:oZ/m6VJy
冷えピタを口に貼るか
759名無し名人:2011/10/14(金) 15:21:40.33 ID:eTxa4W8X
○嫁
「いますぐに帰ってこられても晩御飯の用意ないわよ。
 子供連れて友達と夕飯食べに行く約束しちゃったから。」
760名無し名人:2011/10/14(金) 15:22:33.53 ID:67jGhyMJ
馬が抜かれるとかじゃないんだから、続けて欲しいよ。
761名無し名人:2011/10/14(金) 15:22:34.21 ID:ic6OFFco
丸山は久保との一戦目も酷い負け方だったけど挑決を制したしまだ分からないよ。
羽生と広瀬の王位戦もどちらが勝つにしても圧倒的大差で対局の度に二人の評価が揺れ動いてたし。
762名無し名人:2011/10/14(金) 15:23:02.85 ID:n6HhyEOY
渡辺を逝かせるとしたら対戦成績2−2の、伊奈めぐみくらいか
763名無し名人:2011/10/14(金) 15:23:23.63 ID:ZlnJnl45
金を2枚持っていればまだやれるだろう、早投げ過ぎ、やる気あるのかよ
764名無し名人:2011/10/14(金) 15:23:46.89 ID:uhZOvU3l
今北

どっちが優勢?
765名無し名人:2011/10/14(金) 15:24:05.81 ID:ZbxbCLUx
羽生が挑戦してフルボッコされるなら信者同士の煽りあいで盛り上がるのに
〇で完敗しても何にもならないw
766名無し名人:2011/10/14(金) 15:24:10.09 ID:FSNFUam+
あらら、もう終わってたのか
渡辺二冠つえーな
767名無し名人:2011/10/14(金) 15:25:13.47 ID:zDJLaMPx
渡辺の世代に渡辺並に強い奴が居ないのが問題
平均年齢40歳以上の羽生世代にいつまでも戦わせんなw
768名無し名人:2011/10/14(金) 15:25:23.79 ID:J00Z5SOy
>>764


とっくに終わっとる。1時間以上前に。
769名無し名人:2011/10/14(金) 15:25:45.49 ID:E1yDUMi+
ヒフミンは魔太郎に勝ち越してる
770名無し名人:2011/10/14(金) 15:25:47.56 ID:qT3/Cor/
嫁のレベルなら○の圧勝だけどな。
771名無し名人:2011/10/14(金) 15:26:03.54 ID:Ik+xvUAX
丸山「文句あんのかよ。米長おめぇだって、第1期竜王戦で島に4タテで負けた時の第4局15時ぐらいに負けてんじゃねーかよ。あー腹減ったステーキとマンゴー食わせろや」
772名無し名人:2011/10/14(金) 15:26:13.96 ID:7RORcDFw
久保の罪は重い
773名無し名人:2011/10/14(金) 15:26:43.32 ID:tZekO14s
これ以上さらし者になりたくないと逃避の投了か・・・
774名無し名人:2011/10/14(金) 15:27:33.71 ID:qT3/Cor/
わざわざ棒銀にしたのは、解説者の得意戦法に合わせる羽生の癖を真似たから。
本人は羽生の後継者のつもりだろう。藤井が解説者なら藤井矢倉を見れた。
775名無し名人:2011/10/14(金) 15:27:47.88 ID:5nFqJ/fz
渡辺ってなんで何であんな受けが上手いし強いんだろ
776名無し名人:2011/10/14(金) 15:27:58.55 ID:6Daz8WgT
そう言えば昨日BSの解説で、

「先手優勢だと思います。
 棒銀で先手優勢になるなら私もやってみたいですねぇ」

ってひふみんがおどけて言ったのに、確か屋敷もNHKアナも
「ふふふふふwwwでは・・・」 ってスルーしやがったぞ。
777名無し名人:2011/10/14(金) 15:28:18.57 ID:OgJVheLg
もう終わったのか
魔王つえーw
778名無し名人:2011/10/14(金) 15:28:34.80 ID:3t8mxiy+
今年のソフトバンク対横浜で番勝負やるようなもんだったか・・・
マシンガン打線は過去のもんやったんや・・・
779名無し名人:2011/10/14(金) 15:29:00.33 ID:vy88a85h
>>774
残念ながらハゲも棒銀厨なのでそれはない
780名無し名人:2011/10/14(金) 15:29:08.12 ID:xE353uMT
落ち着いたから棋譜見ようとしたら終わってた
BSはどうするんだ?
781名無し名人:2011/10/14(金) 15:29:10.56 ID:tZekO14s
労はあっただろ
角換わりで5スジを突いて角成を差し出す異筋の手を繰り出したんだから
そこだけだな
782名無し名人:2011/10/14(金) 15:29:30.90 ID:uhZOvU3l
>>768

今あわててレス遡ったw


仮病で今日の飲み会断った俺って…
783名無し名人:2011/10/14(金) 15:29:49.62 ID:n6HhyEOY
投げれば楽になれるけど、主催者やNHKは大迷惑

プロならそこにも気を配れないと失格
大金を積んでもらっている感覚はゼロ
784名無し名人:2011/10/14(金) 15:29:58.49 ID:A+gDt44T
棒銀の銀を捌かなくても勝てるんや
っていう
785名無し名人:2011/10/14(金) 15:30:23.64 ID:tZekO14s
俺なら△63金されて簡単に攻めあぐねるけどなw
786名無し名人:2011/10/14(金) 15:30:34.65 ID:J4Ahf1ck
>>720
27歳で竜王戦以外やっと王座戦1期だからなあ
無理だわ
唯一の永世名人+永世竜王が現実的か
787名無し名入:2011/10/14(金) 15:30:38.98 ID:SMLOIViV
>>745
そうなのか…
788名無し名人:2011/10/14(金) 15:31:21.88 ID:n6HhyEOY
>>781
ボナとやっていると異筋でもなんでもないから。慣れた。
789名無し名人:2011/10/14(金) 15:31:33.32 ID:04f3Nc2b
ソフト検討完了。渡辺は最後の一手以外はソフトの手しか指してない。
○が勝手にこけただけ。65歩は素人でも分かるぐらい悪手。
控えが驚いた手もソフトの手。あ〜あほらしい
790名無し名人:2011/10/14(金) 15:32:09.25 ID:TK66+C1L
>>212
相手は羽生をボコボコにした渡辺竜王って事で心が折れたんだろう
もう竜王戦の竜王はそういう段階に来てる
791名無し名人:2011/10/14(金) 15:32:29.02 ID:ZbxbCLUx
>>783
そういうのも含めて対局料がもらえるわけだからな・・・
792名無し名人:2011/10/14(金) 15:32:31.41 ID:UdOC1G68
丸山の早投げの理由考えてるんだが、天童にアップルストアは無いよな?
793名無し名人:2011/10/14(金) 15:32:50.59 ID:nXZ3mBvu
>>783
これでBSの将棋中継の放送時間削減が検討されるだろうな
794名無し名人:2011/10/14(金) 15:33:19.79 ID:AZqJW381
>>789
ウソ乙
第2候補以下はソフトが捨てた手だぞ
指せないんだから
795名無し名人:2011/10/14(金) 15:33:21.78 ID:n6HhyEOY
>>789
8六桂は読まなかったけど、君のは読んだ?
796名無し名人:2011/10/14(金) 15:33:26.76 ID:WSLAhYnG
>>786
低レベルの棋戦でタイトル稼ぐ邪道の羽生みたいにならないでほしいよ
797名無し名人:2011/10/14(金) 15:33:32.40 ID:iM+bGOcr
>>743
第2局以降は生かさず殺さずになるのではw
798名無し名人:2011/10/14(金) 15:33:40.46 ID:J00Z5SOy
控え室へスーツに着替えた渡辺竜王。報道陣に頼まれて自戦解説。

まあ、さすがに早く終わりすぎたからこうなるね。
799名無し名人:2011/10/14(金) 15:34:14.16 ID:TK66+C1L
渡辺が羽生を追いかけてる頃は面白かったが
渡辺が棋界最強の座に着いたら一気に面白く無くなったな
800名無し名人:2011/10/14(金) 15:34:59.58 ID:t6M7js8b
投了時のソフトの形成判断書いてくれー
801名無し名人:2011/10/14(金) 15:35:32.37 ID:jcat6X6a
魔王の後ろに見えるダンボールがあわただしさを伝える
802名無し名人:2011/10/14(金) 15:35:45.66 ID:TK66+C1L
大山名人が何故一回目のチャンスを見逃すのかを理解した魔太郎であった
803名無し名人:2011/10/14(金) 15:37:00.80 ID:jcat6X6a
>>802

スポンサーに失礼だから。
804名無し名人:2011/10/14(金) 15:37:14.16 ID:JGUhqwgM
ちょっと前は羽生に勝てる若手が渡辺しかいないて言ってたのに
今や渡辺に勝てる若手がいないになったのか。
確かに豊島や広瀬じゃ役不足だよな。
805名無し名人:2011/10/14(金) 15:37:19.83 ID:qT3/Cor/
正直、イケメンに第一人者になってほしい。ただ、将棋界にはイケメンが少ないというか、いない。
山崎、阿久津レベルがイケメン扱いされるくらいじゃあ。
806名無し名人:2011/10/14(金) 15:38:11.80 ID:35idJKcc
ボクシングだったら1R1分30秒KOって感じ?
807名無し名人:2011/10/14(金) 15:38:30.58 ID:wtXsJy5s
渡辺の年齢の前後に強いのがいないんだよねえ。
808名無し名人:2011/10/14(金) 15:38:42.40 ID:04f3Nc2b
>>795
最後の一手以外はって書いたでしょ。
809名無し名人:2011/10/14(金) 15:39:44.88 ID:w3pE3f2P
>>631
丸山がお前にどうこう言われる筋合いもない
810名無し名人:2011/10/14(金) 15:40:05.60 ID:O4sZJWDG
>>806
最短記録だから最初のワンパンKOみたいな感じじゃね?
811名無し名人:2011/10/14(金) 15:40:07.35 ID:v54pIH5M
812名無し名人:2011/10/14(金) 15:41:14.68 ID:sFLz48+V
>>805
中村大地や金井恒太はイケメンだろう
813名無し名人:2011/10/14(金) 15:41:37.11 ID:MkdK6tSA
>>806
まだKOまで行ってないんだよな。
足を踏まれて痛めた宮田君が決死の思いで次のラウンドに向かうのかと思いきや
「もう足痛いからヤダ」と言って棄権したみたいな。
814名無し名人:2011/10/14(金) 15:41:57.98 ID:qT3/Cor/
将棋界最後の大物棋士かもしれないな。携帯電話のソフトのほうが強くなれば将棋界に優秀な人材は入ってこなくなる。
815名無し名人:2011/10/14(金) 15:42:23.60 ID:l6ZNLYJD
>>802
一回目のチャンスもクソも、○が勝手にコケただけだから
816名無し名人:2011/10/14(金) 15:42:40.75 ID:35AH+jKL
>>150
NHKのスタッフは大逆転将棋のネタが出来てほくそ笑んでるな。
てか、あの問題探しは奨励会の人とかがやってるのかな。
817名無し名人:2011/10/14(金) 15:43:13.86 ID:jxxcudG8
早投げで負けた後は勝つというのがタイトル戦のジンクス
818名無し名人:2011/10/14(金) 15:43:19.32 ID:Y1zeFf4G
ログ追っかけてたらとっくに投了してたわ。さすが早投げの○やで
819名無し名人:2011/10/14(金) 15:44:07.78 ID:RXg+sPBf
渡辺、あの額のなかにiPhone埋め込んでいるのかなあ
820名無し名人:2011/10/14(金) 15:44:24.67 ID:4TBDrd26
ああ、棋界を代表するイケメンだった久保がタイトルと交換に・・・・。
今や見る影もないしな。
821名無し名人:2011/10/14(金) 15:45:01.15 ID:l6ZNLYJD
>>816
大逆転将棋に出てくるのはタイトル戦だけだから(少なくとも今まではそうだった)
神吉一人でもチェック可能なんじゃないかな
822名無し名人:2011/10/14(金) 15:45:08.84 ID:JLVHE1G+
糸谷の2倍の手数がかかるとは
竜王も衰えたな
823名無し名人:2011/10/14(金) 15:46:00.83 ID:8TCeoa68
もう終わってた
おやつ前かよ
広瀬羽生のときは羽生4時台までがんばってたのに
きょうの将棋会館の大盤解説空いてるんだろうか

>>733
やっぱりそういうのあるのかな
824名無し名人:2011/10/14(金) 15:46:26.76 ID:JGUhqwgM
前期順位戦の対藤井の時は無駄に粘ったから信用の早投げなんだろうな
825名無し名人:2011/10/14(金) 15:46:39.72 ID:R7TqMHcr
おまいら先手を持ってここから○ちゃんに勝つ自信あるのか?
826名無し名人:2011/10/14(金) 15:47:16.90 ID:JLVHE1G+
>>641
あれ?昨日に引き続き今日もショボンとID被ってる
827名無し名人:2011/10/14(金) 15:48:33.53 ID:qT3/Cor/
敢えておやつの前に投了したんだろう。
渡辺にダメージを与えられる唯一の方法だから。
828名無し名人:2011/10/14(金) 15:49:28.89 ID:sFLz48+V

大逆転将棋やるのかな〜

BS2は無くなったし

将棋の日のテレビ番組も微妙みたいですよ
829名無し名人:2011/10/14(金) 15:49:35.80 ID:4TBDrd26
>>825
俺なら絶対負ける自信あるけどな。
830名無し名人:2011/10/14(金) 15:49:46.88 ID:AZqJW381
>>825
ない
831羽生の形勢:2011/10/14(金) 15:50:07.84 ID:WzV3ry/2
BS中継には数分だけど渡辺が解説会場来るって
832名無し名人:2011/10/14(金) 15:50:44.56 ID:WFOhy/ko
>>831
やはりそうか。録画予定いれて正解だったぜ。
833名無し名人:2011/10/14(金) 15:51:21.80 ID:ShqM3lJJ
え・・・・・・・・・・



終わってんじゃねーかwwwww



834名無し名人:2011/10/14(金) 15:51:26.98 ID:fBsxSdtK
今年は竜王戦だけの男じゃないからなぁ
835名無し名人:2011/10/14(金) 15:51:27.51 ID:OL54GLJn
>>804
いや、豊島も広瀬も渡辺を超えてくれると思う
836名無し名人:2011/10/14(金) 15:51:48.36 ID:6ny+33kN
つまり渡辺の受けにビビッて、39角を指せず敗着を指してしまったわけね
うーん、これはもう竜王の貫禄勝ちって感じか
837名無し名人:2011/10/14(金) 15:51:57.58 ID:06OEfIGh
2011年竜王戦第一局は史上最低の糞対局
838名無し名人:2011/10/14(金) 15:52:09.45 ID:WFOhy/ko
>>804
俺は佐々木くんの覚醒を待つよ。
839名無し名人:2011/10/14(金) 15:52:10.51 ID:qT3/Cor/
今年だけの確変かもよ
840名無し名人:2011/10/14(金) 15:52:22.88 ID:gEqirngL
もう終わってるw
なんじゃこりゃあ
形勢に差があるなとは思ってたけどまさか
841名無し名人:2011/10/14(金) 15:53:05.40 ID:qT3/Cor/
iPhone4Sの予約できたか?
842名無し名人:2011/10/14(金) 15:53:33.88 ID:1lEm+XKQ
竜王は64角で終わってたと控え室で元気有り余ってるって
843名無し名人:2011/10/14(金) 15:53:53.50 ID:M2gJcuIC
ここで投げるんだから
トッププロってすごいな
844名無し名人:2011/10/14(金) 15:54:25.14 ID:AZqJW381
魔王余裕の表情だな
845名無し名人:2011/10/14(金) 15:54:44.00 ID:JLVHE1G+
しょうがない今やってる
竜王戦
第24期竜王戦2組
会場:東京・将棋会館
2011年10月14日(金)
先手:畠山鎮
後手:島朗
の話しでもする? こっちも一手損角換わりだw
846名無し名人:2011/10/14(金) 15:54:45.17 ID:fAm/6qlZ
今北
もう終わってた(´・ω・`)
847名無し名人:2011/10/14(金) 15:54:54.41 ID:Y1zeFf4G
>>831
渡辺が来るのか。前に負けた木村が来た時があったな。罰ゲーム的にww
それがが、それまでの竜王戦の最も早い投了の時かな
848名無し名人:2011/10/14(金) 15:55:19.73 ID:N5Y26F9x
棒銀の銀が5段目うんたらかんたら以前に終了かいな
○の新手の是非については感想戦でも※なしか
849名無し名人:2011/10/14(金) 15:55:27.60 ID:RQtUEM0H
直近15局の竜王戦

羽生 ___●●●●
森内 ●●●●
羽生 ●●○○●●
丸山 ●
850名無し名人:2011/10/14(金) 15:55:38.54 ID:E0ZviVS6
>>295
耳元に前田敦子さんがいるなら仕方ない
851名無し名人:2011/10/14(金) 15:56:01.10 ID:2GaiI7Ns
>>817
竜王戦の早投げは4タテになることが多い。森内のときも木村の時も4タテになった。
852名無し名人:2011/10/14(金) 15:56:18.98 ID:eKCcfR/L
正直投了図見てもどっちが勝ちだかわからない俺
853名無し名人:2011/10/14(金) 15:56:42.73 ID:04f3Nc2b
ちなみに○の指し手はおそらくソフト以下。43金を前々から勧めてるのに指さなかったり
77銀も69銀のほうがいいらしい。○しっかりしろ。
854名無し名人:2011/10/14(金) 15:56:48.44 ID:1lEm+XKQ
竜王登場
855名無し名人:2011/10/14(金) 15:57:07.74 ID:gEqirngL
スレ読んでないけどたぶん65歩と伸ばしちゃったのが敗着だよね
856名無し名人:2011/10/14(金) 15:57:09.02 ID:eyu2fziy
今来た





じゃあな
857名無し名人:2011/10/14(金) 15:58:12.41 ID:x96/acAI
>>769
まじで?
858名無し名人:2011/10/14(金) 15:58:14.66 ID:1HCYHhV3
>>849
つええww
859名無し名人:2011/10/14(金) 15:58:33.76 ID:cEL3JU2W
▲86桂が着手されてすぐに出かけて、今帰ってきたら▲86桂で終わってた
860名無し名人:2011/10/14(金) 15:59:02.87 ID:zUtC8XN9
終わるの早いよ
861名無し名人:2011/10/14(金) 15:59:03.86 ID:LSJuOzDg
>>783
丸山はアスペだから
862名無し名人:2011/10/14(金) 15:59:20.48 ID:W3JI0fnS
時間の使い方っていろんな意味で大事だな
863名無し名人:2011/10/14(金) 16:00:06.91 ID:1HCYHhV3
BSキター
864名無し名人:2011/10/14(金) 16:00:28.18 ID:jxwtqWBM
さて、中継どうなるw
865名無し名人:2011/10/14(金) 16:00:31.76 ID:aY7vok3q
うちのソフトによると
△5九馬からまだまだやれたらしい
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8579.png
866名無し名人:2011/10/14(金) 16:00:35.65 ID:2JwHKKKJ
1時間ひふみ&木村の漫才でお楽しみ下さい
867名無し名人:2011/10/14(金) 16:00:37.45 ID:iZ0tQYKz
罰ゲーム始まった
868名無し名人:2011/10/14(金) 16:00:40.19 ID:LYW4Zhnb
BSどうすんだよ
869名無し名人:2011/10/14(金) 16:00:49.29 ID:rgyXxQy7
この音楽かっこええなぁ
870名無し名人:2011/10/14(金) 16:01:29.19 ID:qdCflwlN
>>868
ひふみんが立会だから問題なし
871名無し名人:2011/10/14(金) 16:01:30.09 ID:OL54GLJn
おい丸山、もうちょっとは粘れよ
こんな結果じゃあ、竜王奪還の希望すら持てないじゃんかよ

王座戦の羽生以上の絶望感だぞ
872名無し名人:2011/10/14(金) 16:01:33.20 ID:FnObeO2I
>>865
ちょww
873名無し名人:2011/10/14(金) 16:01:34.35 ID:YmGErtm2
棋譜汚さなかったのか、偉い
874名無し名人:2011/10/14(金) 16:01:36.68 ID:1HCYHhV3
感想戦かw
875名無し名人:2011/10/14(金) 16:01:53.45 ID:jr/bh4lN
投了の瞬間撮ってない
876名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:04.56 ID:SeEZj8Ii
もう感想戦も終わってたりして
877名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:05.69 ID:x0DzKyVH
36手目△6四歩が敗着か
というかポカだな
▲4六歩〜▲6四角〜▲5四歩でキレイに決まっちゃったし
878名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:20.70 ID:GCgm6zb/
>>865
ものすごい飽きたよそれ
879名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:26.65 ID:jxwtqWBM
1時間も持つのかよw
880名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:34.03 ID:41smsU4z
久保久保言うけど、
竜王戦以外では渡辺を圧倒してるモテですら二回やられてるわけで。
渡辺の衰えが来るまでは誰が挑戦しても同じだと思う。
881名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:34.13 ID:9QwBZHDg
>>847
ginnnankisya 銀杏
竜王戦七番勝負で一番早い終局は第1期第4局の▲米長邦雄九段−△島朗六段戦の14時6分、
最短手数局(千日手は除く)は第12期第1局の▲鈴木大介六段−△藤井猛竜王戦の66手でしょうか。 #shogi
26分前 お気に入りに登録 リツイート 返信 ≫
882名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:34.30 ID:ZNjB9pBv
投了の瞬間がないって初めてだな
883名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:40.68 ID:eKCcfR/L
>>876
とっくに終わっとる
884名無し名人:2011/10/14(金) 16:02:44.37 ID:t52KU502
>>876
3時前に終わってるよw ○はもうさっさと帰ったんじゃないか?
885名無し名人:2011/10/14(金) 16:03:08.76 ID:ShqM3lJJ
今日の屋敷はテカリが少ない
886名無し名人:2011/10/14(金) 16:03:11.64 ID:rsFxIAQd
○が勝手に転んだ感もあるけど明の攻め、受けどっちも正確だったのが大きい。やはり竜王戦は強いな。
887名無し名人:2011/10/14(金) 16:03:22.70 ID:4AFzHHPQ
格闘技もそうだが、ガチの真剣勝負だからこそ、
秒殺もある。
それをたのしめなきゃネ。
888名無し名人:2011/10/14(金) 16:03:35.75 ID:2GaiI7Ns
このあとも投げずに粘りまくって指すならこんな感じか。

▲8六桂△6三金▲4四飛△4三歩▲4六飛△3六金

ここからなら俺でも勝てるって人いる? 俺は全然無理。
889名無し名人:2011/10/14(金) 16:03:53.93 ID:1HCYHhV3
前例があったのかw
890名無し名人:2011/10/14(金) 16:04:29.56 ID:qT3/Cor/
渡辺は名人に香車を引いて勝てるかな
891名無し名人:2011/10/14(金) 16:04:51.91 ID:2JwHKKKJ
4三金いれとけばな
892名無し名人:2011/10/14(金) 16:05:14.64 ID:3iU2+H5I
島が初代竜王が決定した時は
これよりも投了が早かったのか
893名無し名人:2011/10/14(金) 16:05:32.22 ID:2JwHKKKJ
この根性無しめ
894名無し名人:2011/10/14(金) 16:05:49.56 ID:BFYC5FYz
895名無し名人:2011/10/14(金) 16:05:50.16 ID:jxwtqWBM
誰もいねえええええ
896名無し名人:2011/10/14(金) 16:05:52.26 ID:JLVHE1G+
他の棋士ならここで投了しないでしょ(´・ω・`) やっぱり早過ぎる
897名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:05.05 ID:BFYC5FYz
きたああああああああああああ
898名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:10.30 ID:2JwHKKKJ
ナベが解説wwww
899名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:12.49 ID:ShqM3lJJ
本人登場って珍しいなw
900名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:12.90 ID:1HCYHhV3
対局室wwwwwwwwww
901名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:14.54 ID:rgyXxQy7
竜王キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
902名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:16.57 ID:SeEZj8Ii
>>883-884
早すぎだろw
注文したおやつはちゃんと食って行ったんだろうな
食べ物を粗末にするのは許せん
903名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:18.72 ID:G3ChWBCM
次スレ
第24期竜王戦 Part42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318574380/
904名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:20.23 ID:ZNjB9pBv
竜王余裕すぎワロタwww
905名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:20.60 ID:LYW4Zhnb
本人登場w
906名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:26.93 ID:Pjsw8Vgw
くそワロタwwwwwwwww竜王がいるwwwwwwww
907名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:34.85 ID:M4GmzJrF
竜王はサービス精神が旺盛だなw
908名無し名人:2011/10/14(金) 16:06:56.69 ID:JLVHE1G+
この板くるとID同じ人がいつもいる(´・ω・`) ヤフーーBBなの
909名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:02.79 ID:ShqM3lJJ
渡辺はサービス精神旺盛だからいいな。


王座戦で渡辺に三タテ食らった棋士は本当にサービスしなくて困る。
910名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:06.11 ID:K/349DIo
仲良しコンビか
911名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:22.74 ID:1HCYHhV3
対局が終了してたら勝者が解説するのはよくあること とくに渡辺
912名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:24.25 ID:2JwHKKKJ
レアだな
対局者が大盤解説とか初めて見たわ
913名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:26.33 ID:HLu1Kuiw
914名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:45.33 ID:JLVHE1G+
竜王の生解説(´・ω・`)
915名無し名人:2011/10/14(金) 16:07:52.05 ID:t52KU502
こういうフットワークが軽い所が渡辺の最大の魅力だよな・・・w
916名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:09.95 ID:qT3/Cor/
竜王「○はロッテより弱い」
917名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:10.72 ID:0lVBnsFj
他人の将棋を解説してるみたいだなwww
918名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:19.58 ID:AZqJW381
渡辺楽に1局こなしたな
919名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:27.01 ID:jxwtqWBM
渡辺も体力余ってるんだなw
920名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:31.56 ID:1HCYHhV3
・・ 渡辺以外はあまりやらないのか
921名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:37.24 ID:K/349DIo
おい、突っ込めよ今のww
922名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:46.74 ID:9GtOUvHN
放送二時間前にオワタだと(´・ω・`)
923名無し名人:2011/10/14(金) 16:08:49.36 ID:HLu1Kuiw
「早い展開から、短手数、短時間であっさりと勝負が付きましたが、これは展開によるもの。
丸山九段の2局目以降に悪影響が出ることはないと思います。
シリーズは始まったばかりなので、今後も手に汗握る展開となるでしょう。
つたない解説にお付き合いいただきましてありがとうございました」
      / ̄ ̄ ̄\    
    / へ野月/ヽ\  
   /  -= テ  |‐= テ \. 
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    / 
   /              \
924名無し名人:2011/10/14(金) 16:09:10.48 ID:2GaiI7Ns
>>912
前に森内がBS中継中に投げた時にも渡辺来てたべ
925名無し名人:2011/10/14(金) 16:09:10.80 ID:tBzy3wmo
8六桂馬指した後用事で出かけて戻ってきたんだが。
本当にここで終わりなの???
926名無し名人:2011/10/14(金) 16:09:11.47 ID:ShqM3lJJ
渡辺なんでもお見通しじゃねーか。

丸山相手じゃ手合い違いだったか。
927名無し名人:2011/10/14(金) 16:09:18.89 ID:qT3/Cor/
>>917
勝ち負けより棋理の追求のほうを重視する人だから
928名無し名人:2011/10/14(金) 16:09:29.67 ID:K/349DIo
馬寄りがウマい手とか竜王余裕すぎワロタ
929名無し名人:2011/10/14(金) 16:10:44.09 ID:2JwHKKKJ
続いてはマルの解説です
930名無し名人:2011/10/14(金) 16:10:57.88 ID:b/B1a24H
今TVつけたら、又朗が解説してるんだが
931名無し名人:2011/10/14(金) 16:11:46.65 ID:WFOhy/ko
△3九角を逃したのがすべてか・・・
932名無し名人:2011/10/14(金) 16:11:49.62 ID:0yqKrXFV
左の人渡辺より身長低いなw
誰だよ
933名無し名人:2011/10/14(金) 16:11:59.51 ID:MAb+6LyD
>>916
それは逆転フラグw

しかし○、どうしたんだ……こんな程度なのか……?
934名無し名人:2011/10/14(金) 16:12:31.70 ID:lnoJXRPJ
こんなボロボロに負かされるなら39角打てよ…
935名無し名人:2011/10/14(金) 16:12:32.71 ID:9qD+Za3E
後手で1つ負けただけだろ・・・
問題は次とその次だな。それで決まる。
936名無し名人:2011/10/14(金) 16:12:39.81 ID:2JwHKKKJ
ナベもてもて風だな
937名無し名人:2011/10/14(金) 16:12:50.09 ID:qT3/Cor/
渡辺、森内、羽生の3人だけが突出していて、後は雑魚という情けない時代になった。
938名無し名人:2011/10/14(金) 16:13:09.19 ID:ZNjB9pBv
解説でも丸山にダメだしかよ
939名無し名人:2011/10/14(金) 16:13:21.49 ID:1HCYHhV3
丸山は元名人(2期)
940名無し名人:2011/10/14(金) 16:13:22.74 ID:K/349DIo
39角打てばよかったのか
角打たせない竜王の威圧感ハンパねぇな・・・・
941名無し名人:2011/10/14(金) 16:13:39.09 ID:Y1zeFf4G
なるほど▲8八玉は△3九角打たれたら自信ないものの固めて勝負という実戦的な勝負手か・
942名無し名人:2011/10/14(金) 16:14:11.74 ID:MAb+6LyD
角を打たせなかった威圧感、って解説はあながち間違いじゃなかったのかー
943名無し名人:2011/10/14(金) 16:14:12.40 ID:b/B1a24H
>>937
みっくんはどうなったの?
なんか数年前、5つか6つくらいのタイトル戦に出てた年があった気がする
944名無し名人:2011/10/14(金) 16:14:48.23 ID:ShqM3lJJ
よく見たら背広に着替えてんだな。
945名無し名人:2011/10/14(金) 16:15:04.69 ID:FOF3AFH/
ん?
BSつけたら竜王が・・・
どうしてこうなった
946名無し名人:2011/10/14(金) 16:15:20.05 ID:otTQ8iHF
ナベとジメイは息あってるなぁ
947名無し名人:2011/10/14(金) 16:15:20.49 ID:UdOC1G68
丸山 早投げでストップ安
渡辺 旺盛なサービス精神を見せ△50円
948名無し名人:2011/10/14(金) 16:15:27.81 ID:StkTSJvq
しかし羽生世代が落ちてきたらスター不足が深刻になってきたな
949名無し名人:2011/10/14(金) 16:16:10.85 ID:K4z4BFqg
右の人は解説上手いね
最初からこの人を出せば良かったのに
950名無し名人:2011/10/14(金) 16:16:11.53 ID:6O7ckxn9
でも3九角から馬作って、てのは○の芸風じゃない希ガス
951名無し名人:2011/10/14(金) 16:16:18.94 ID:MAb+6LyD
竜王、ケーキ食いながら解説すればいいのに
952名無し名人:2011/10/14(金) 16:16:19.32 ID:NZYh7yl/
やっぱり渡辺さんの解説はわかりやすいな
953名無し名人:2011/10/14(金) 16:16:24.16 ID:ShqM3lJJ
なぜ丸山は△6五歩突いたのか。

それでは丸山挑戦者においでいただきましょう。
954名無し名人:2011/10/14(金) 16:16:48.18 ID:n6HhyEOY
NHKも魔太郎無しでは許さないだろう
955名無し名人:2011/10/14(金) 16:17:07.95 ID:ShqM3lJJ
どうやって時間持たせるんだ?
956名無し名人:2011/10/14(金) 16:17:25.17 ID:Q+BvSnPe
なんだ、もう終わってたのか。
順位戦でも見るか。
957名無し名人:2011/10/14(金) 16:17:28.71 ID:1HCYHhV3
そういえば、デザートは感想戦で食べたのかな
958名無し名人:2011/10/14(金) 16:17:36.55 ID:/OpLgVqp
大内、藤森親子はどうなるの?
959名無し名人:2011/10/14(金) 16:17:40.58 ID:K/349DIo
>>949
手もよく見えてるよな
960名無し名人:2011/10/14(金) 16:17:49.12 ID:n6HhyEOY
>>955
魔太郎の話術で
961名無し名人:2011/10/14(金) 16:17:57.51 ID:FOF3AFH/
ひふみんが賛美歌唄うしか無いな
962名無し名人:2011/10/14(金) 16:18:13.20 ID:Pjsw8Vgw
しっかしドアップはきついな
963名無し名人:2011/10/14(金) 16:18:25.71 ID:ShqM3lJJ
司会者がロッテ発言引き出そうと必死だなw
964名無し名人:2011/10/14(金) 16:18:36.70 ID:K/349DIo
では初手からお願いします
965名無し名人:2011/10/14(金) 16:18:38.54 ID:9QwBZHDg
>>955
なあに心配ない、いざとなったら ひふみんがいるさw
966名無し名人:2011/10/14(金) 16:18:51.13 ID:MAb+6LyD
加藤一二三オンステージは10分以内が限度w
967名無し名人:2011/10/14(金) 16:19:00.92 ID:2JwHKKKJ
開封www
968名無し名人:2011/10/14(金) 16:19:08.47 ID:LYW4Zhnb
ひふみんキタ━(゚∀゚)━!
969名無し名人:2011/10/14(金) 16:19:17.22 ID:Y1zeFf4G
屋敷と村山で最初からだろ
970名無し名人:2011/10/14(金) 16:19:24.06 ID:1HCYHhV3
VTRで時間をもたせるのかよ
971名無し名人:2011/10/14(金) 16:19:31.17 ID:FnObeO2I
3九角やばいと思ってたのに
31手目の歩はなんで突いたんだろう
972名無し名人:2011/10/14(金) 16:19:51.66 ID:qT3/Cor/
羽生に衰えてもらったら渡辺が困るな。このままでは業界全体が沈没してしまう。
973名無し名人:2011/10/14(金) 16:19:56.55 ID:9QwBZHDg
>>966
見てる方はそうだが、やる方はもっと出来るぞw
974名無し名人:2011/10/14(金) 16:20:12.03 ID:K/349DIo
天野は目ヂカラやべえな
975名無し名人:2011/10/14(金) 16:20:18.14 ID:lNnhcp65
http://inaw.exblog.jp/13806345/

「かものはしかも。」は丸山なんてカモだよ、ということだったのか
976名無し名人:2011/10/14(金) 16:20:22.73 ID:rgyXxQy7
ひふみん喋ったw
977名無し名人:2011/10/14(金) 16:20:38.80 ID:Y1zeFf4G
>>973
本人はよくても周りが死ぬがな
978名無し名人:2011/10/14(金) 16:20:50.63 ID:K/349DIo
ほんとに初手からかよwww
979名無し名人:2011/10/14(金) 16:21:11.47 ID:9QwBZHDg
>>974
ガガがそういう目をしてたよ。書いてw
980名無し名人:2011/10/14(金) 16:21:17.15 ID:HLu1Kuiw
銀杏さん食事情報乙
981名無し名人:2011/10/14(金) 16:21:41.92 ID:HLu1Kuiw
本日のまとめ

ひふみんが立会人だと盛り上がる
982名無し名人:2011/10/14(金) 16:21:51.08 ID:sTholblU
早投げでもなんでもないだろ。B級とかC級のやつとの対戦だったら分かるが、渡辺相手ならむしろ完璧な投了のタイミングだわ。
983名無し名人:2011/10/14(金) 16:22:04.85 ID:sFLz48+V
主催者側から両対局者に内々に

「次は長手数で御願いします」とダメ出しでるな
984名無し名人:2011/10/14(金) 16:22:16.63 ID:9QwBZHDg
>>975
同じ「かも」でも端っこ「かも」
985名無し名人:2011/10/14(金) 16:23:18.25 ID:U8dkLABP
○はもう東京へ帰ったの?
986名無し名人:2011/10/14(金) 16:28:52.46 ID:G3ChWBCM
次スレ
第24期竜王戦 Part42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318574380/
987名無し名人:2011/10/14(金) 16:29:56.98 ID:ZzQHDMdS
今北区










丸山酷すぎ
988名無し名人:2011/10/14(金) 16:31:04.39 ID:SzgJlM5A
>>983
ボクシングの試合で「8回まではKOなしで」と注文されるようなものだな
989名無し名人:2011/10/14(金) 16:31:30.07 ID:ufcQ9e4H
今北産業だとしたらどうなるだろ

必敗模様変わらず
おやつ前投了
渡辺BS登場

かな
990名無し名人:2011/10/14(金) 16:31:47.62 ID:cfNl1QbH
ボクオタ多いのか?
内藤とか西岡とか好きだよ
991名無し名人:2011/10/14(金) 16:32:29.17 ID:oyKI8tfW
簡単にいうと○はよくやったわ
992名無し名人:2011/10/14(金) 16:32:52.90 ID:v64qCZm0
衛星放送というかTV自体廃棄したが
今回は影響なしか
993名無し名人:2011/10/14(金) 16:32:53.70 ID:6O7ckxn9
まあ2日目夕方までずっと定跡手されるよりはマシ
994名無し名人:2011/10/14(金) 16:33:40.44 ID:I7KSMx7d
いま来たら終わっててワロタ
BSの速報枠どうすんだよw
995名無し名人:2011/10/14(金) 16:34:37.82 ID:B6vO7/en
かずきを出してくれないかなあ
996名無し名人:2011/10/14(金) 16:37:38.23 ID:oyKI8tfW
敗着は△33桂馬だったかもしれないけど、
見事だったわ。
こういうポッキリ折れる将棋は角換りではよくあることだわ
997名無し名人:2011/10/14(金) 16:38:00.38 ID:cfNl1QbH
「長考しても良い手を指すとは限らない、むしろ悪手のことも多い」
ということが昔の将棋本によく書かれてて、級位者のときは
「プロ同士はそういうものなのか・・・」となんとなく納得してた。

でも24で三段程度だけど、最近は持ち時間の重要性がわかってきた。
中盤の早い段階なら幾ら時間あってもいい手指せないけど
さすがに本局のように進んでしまえば、相手の持ち時間が1時間以上あったら
どうしようもないことがわかる。△8五金の一発逆転狙いも
秒読みや持ち時間が10分くらいなら効果あるが、今回みたいに数時間あれば
所詮小手先の手にすぎず、あっさり見破られてしまった
998名無し名人:2011/10/14(金) 16:39:20.40 ID:WGOSn+m7
1000なら
藤井竜王
999名無し名人:2011/10/14(金) 16:39:36.07 ID:6Sc9Ys59
いやーある意味この午後早々の投了は丸山新手だよ
7番勝負の長期戦で見たらある意味不気味なものになると思う
1000 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【四電 - %】 :2011/10/14(金) 16:39:38.96 ID:xPLPrzp5
^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。