NHK杯将棋トーナメント part321

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
NHK杯将棋トーナメント part320
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317516782/
2名無し名人:2011/10/09(日) 09:53:00.40 ID:PBiH1s8Q
毎週日曜日 NHK教育10:15〜11:45 司会:矢内理絵子女流四段
第61回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/

なお、前後の番組については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】山崎隆之のちょいワル逆転術 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1305522714/
【NHK講座】戸辺流振り飛車で目指せ!初段
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316055301/
●○囲碁・将棋フォーカス▲△Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1303663704/

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.cgi
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/
3名無し名人:2011/10/09(日) 09:53:35.00 ID:PBiH1s8Q
今後の放送予定

10月. 9日(日) 2回戦 第9局   森内 俊之 名人 対 山崎 隆之 七段 解説:谷川浩司 九段
10月16日(日) 2回戦 第10局  木村 一基 八段 対 小林 裕士 七段 解説:橋本崇載 七段
10月23日(日) 2回戦 第11局  久保 利明 二冠 対 遠山 雄亮 五段 解説:戸辺 誠 六段
10月30日(日) 2回戦 第12局  島   朗  九段 対 丸山 忠久 九段 解説:郷田真隆 九段
4名無し名人:2011/10/09(日) 11:37:28.58 ID:PBiH1s8Q
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛
△2三歩▲2八飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛▲3八銀△3四歩
▲2七銀△9四歩▲9六歩△4一玉▲1六歩△6二銀▲7六歩△7四歩▲3六銀
△5一金▲5八金△1四歩▲6六歩△4二銀▲5六歩△7三桂▲6八銀△8六歩
▲同 歩△同 飛▲6七金右△8五飛▲8七歩△3五歩▲2五銀△3三銀
▲5七銀△7五歩▲4六銀△8四飛▲3五銀△1三角▲7九角△7六歩▲2四歩
△同 歩▲同銀直△同 銀▲同 銀△2七歩▲同 飛△3八銀▲2六飛△2四角
▲同 角△2三歩▲6八角△4七銀成▲5八銀△4四飛▲4五歩△同 飛
▲4六歩△5八成銀▲同 玉△3五銀▲2八飛△4六銀▲4八歩△4四飛
▲3八銀△8五桂▲4七歩△7七銀▲同 桂△同歩成▲4六角△7八と
▲9一角成△7七桂成▲同 金△同 と▲4六香△2四飛▲4三香不成△同 金
▲2五銀△4五桂▲6九桂△5七香▲同 桂△6七金
5名無し名人:2011/10/09(日) 11:44:07.33 ID:hXZ7heSK
先手:山崎隆之七段
後手:森内俊之名人
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛
△2三歩▲2八飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛▲3八銀△3四歩
▲2七銀△9四歩▲9六歩△4一玉▲1六歩△6二銀▲7六歩△7四歩▲3六銀
△5一金▲5八金△1四歩▲6六歩△4二銀▲5六歩△7三桂▲6八銀△8六歩
▲同 歩△同 飛▲6七金右△8五飛▲8七歩△3五歩▲2五銀△3三銀
▲5七銀△7五歩▲4六銀△8四飛▲3五銀△1三角▲7九角△7六歩▲2四歩
△同 歩▲同銀直△同 銀▲同 銀△2七歩▲同 飛△3八銀▲2六飛△2四角
▲同 角△2三歩▲6八角△4七銀成▲5八銀△4四飛▲4五歩△同 飛
▲4六歩△5八成銀▲同 玉△3五銀▲2八飛△4六銀▲4八歩△4四飛
▲3八銀△8五桂▲4七歩△7七銀▲同 桂△同歩成▲4六角△7八と
▲9一角成△7七桂成▲同 金△同 と▲4六香△2四飛▲4三香不成△同 金
▲2五銀△4五桂▲6九桂△5七香▲同 桂△6七金
まで100手で後手の勝ち
6名無し名人:2011/10/09(日) 12:08:53.69 ID:7o4Ma8At
どうして、谷川にしても山崎にしても敗勢になるとほっぺたをカエル
みたいにふくらますわけ?あと清水はもとからふくれてるし、
高崎真子は目つきが恐ろしい。
7名無し名人:2011/10/09(日) 13:03:47.15 ID:dyoRNHsL
今日、阿久津しゅぜいって言われてたな
8名無し名人:2011/10/09(日) 13:08:14.25 ID:5qfKIoeA
言われてません
9名無し名人:2011/10/09(日) 13:43:29.60 ID:LpBpUiz+
きょうの将棋フォーカスみた。
なにあれ、アイウエオもまともに発音できないバカ女。
10名無し名人:2011/10/09(日) 14:05:07.06 ID:JNe2GVU2
たしかに
わざわざアマ呼んでこれかよ
女流でいいやん
11名無し名人:2011/10/09(日) 14:47:21.02 ID:MOBTk30C
滑舌も間も悪すぎるよ。テレビ観ていて、落ち着かないんだな。
なんでこの娘をチョイスしたかな。
笠井さん、中倉姉妹、早水さん、清水さん、矢内さん、
人材はたくさんいるじゃん。
王座戦の解説は聞きたいのに、今日もまたチャンネル変えてしまった。
NHKさん、決断をお願いします。
12名無し名人:2011/10/09(日) 15:09:37.33 ID:LpBpUiz+
あくつのすけ?
13名無し名人:2011/10/09(日) 15:09:58.10 ID:hV1v3LSc
生放送なんだもん。緊張とプレッシャーでガチガチだろ。
高段者相手にとりあえず時間枠内で仕事こなさなくちゃならない。
そのへん割り引いてあげよう。
それにしてもやうたんってやっぱりスゴイ。
14名無し名人:2011/10/09(日) 15:10:45.62 ID:LpBpUiz+
だいたいやね、貧乳はだすなっちゅうねん。
15名無し名人:2011/10/09(日) 15:13:31.26 ID:LpBpUiz+
山崎は一生A級に上がれないな。
実力違いすぎ。
終盤にくらった桂なんて
中級者でもわかる。
16名無し名人:2011/10/09(日) 15:18:00.45 ID:ILpJxvkm
初めて見た顔の方が新鮮でいいけどなぁ
もっと幅広く素人を起用して欲しいね
17名無し名人:2011/10/09(日) 15:21:46.48 ID:5qfKIoeA
>>10
え?あれアマチュアだったの?
18名無し名人:2011/10/09(日) 15:24:18.29 ID:LpBpUiz+
はょい、ぁはまつあでしゅ。

こんなしゃべりかたやね。
19名無し名人:2011/10/09(日) 15:26:39.70 ID:rLtmHuZz
今後の放送予定

10月. 9日(日) 2回戦 第9局   ○森内 俊之 名人 対 山崎 隆之 七段● 解説:谷川浩司 九段
10月16日(日) 2回戦 第10局  ○木村 一基 八段 対 小林 裕士 七段● 解説:橋本崇載 七段
10月23日(日) 2回戦 第11局  ○久保 利明 二冠 対 遠山 雄亮 五段● 解説:戸辺 誠 六段
10月30日(日) 2回戦 第12局  ○丸山 忠久 九段 対 島   朗  九段● 解説:郷田真隆 九段
20:2011/10/09(日) 15:48:24.84 ID:bT4KE2pF BE:2422143959-PLT(14924)

ネタバレすんな
と言いたいが、素人目にも勝敗がわかってしまうカードという
21名無し名人:2011/10/09(日) 15:49:22.07 ID:yBzzLvMR
今日も倉敷藤花戦の挑決の結果に囲碁将棋フォーカスは時間を割いていた
本当は清水のコメントではなく室谷のコメントを写したかったNHKの意図が丸わかり
ひょっとしたら室谷さんがアシとして呼ばれるお膳立てかも知れない
22名無し名人:2011/10/09(日) 15:49:23.20 ID:5qfKIoeA
ν速にNHK杯の結果でスレ立てて
23名無し名人:2011/10/09(日) 16:50:17.52 ID:dyoRNHsL
やりにくそうなアシスタントだったけど、
あっくんはハキハキしててカッコ良かった
24名無し名人:2011/10/09(日) 16:53:14.24 ID:eWccQL5I
相掛かりは先手のが勝率悪いのにザキヤマのアホ
25名無し名人:2011/10/09(日) 17:16:19.36 ID:KkvSMlc5
>>21
女流はもう使わないよ
しかも関西はよけいに金がかかるし
26名無し名人:2011/10/09(日) 17:43:36.05 ID:a3S4NDQ9
つかなんで糸谷負けてるの連続準優勝が!?
27名無し名人:2011/10/09(日) 17:45:05.16 ID:ty2KXhvH
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  山崎君負けないでよね!!
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ



28名無し名人:2011/10/09(日) 17:47:47.26 ID:2vY7XJ31
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l //////// l:i:l  山崎君私のことはもう諦めて
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
        _ ` l\`ー‐'/
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
29名無し名人:2011/10/09(日) 17:48:54.67 ID:EU3Vut8S
代わりに銀河戦で準優勝しましたので
30名無し名人:2011/10/09(日) 17:49:07.05 ID:2vY7XJ31
なぜ後手横歩は決して受けない森内が
相掛かりだけは後手でも受けるのか、そこを考えないと。
31名無し名人:2011/10/09(日) 18:04:08.53 ID:NS/8BXnC
森内は2六歩8四歩に7六歩されたらどうするん?
横歩しなかったらノーマル角がわりしてたのかな?
32名無し名人:2011/10/09(日) 18:46:58.43 ID:JPTGfPi+
>>31
イッテゾンだろ常考
33名無し名人:2011/10/09(日) 18:51:40.08 ID:EU3Vut8S
>>30
> 後手横歩は決して受けない
横歩は後手が誘導する戦法だからその言い方はおかしい。後手が「やりますか」と問うて先手が受けるかどうかだ
先手横歩は居飛車党なら殆どの棋士が指すが、後手は人を選ぶ
森内も殆どやらないが、山崎なんかは後手横歩指したことあるのかどうか
渡辺も竜王取った原動力は横歩だったが、初防衛戦の頃にはもう全く指さなくなってたよね
34名無し名人:2011/10/09(日) 18:54:40.64 ID:51AXGukq
ハゲは横歩と穴熊だけとか言われていたのも今は昔
しかし一手損も横歩も後手を持たない
35名無し名人:2011/10/09(日) 19:01:20.11 ID:+SJBBqLi
後手横歩は受けないって10分も考えればわかることなんだから
少しは序盤数手の戦法の知識くらい勉強しろよと
36名無し名人:2011/10/09(日) 19:22:10.09 ID:z4BDpGMt
棋風も風貌も鉄板のように堅固で安定感のある森内前竜王が、棋力・容貌ともに冴えわたる
棋界の貴公子・山崎七段を、劣勢をものともせず破った見ごたえのある一番だった。
落ちそうで落ちない、A級連続30期目の強豪・谷川十七世名人資格保持者の解説もわかりやすかった。
貞升さんの棋譜読み上げもよかった。
37名無し名人:2011/10/09(日) 19:24:57.12 ID:DlGM36LK
本物はどこ行ったんだ
38名無し名人:2011/10/09(日) 19:40:08.11 ID:FIQNx4Q7
矢内さん、今日はスカートだったな。
めっちゃロングスカートだったけど、あれでも頑張ったほうなのかな。
今回は豪華な対戦・出演者で良かった。
谷川先生は山崎を溺愛してるのか、ちょっと森内に厳しいと思ったな。
本来なら今日の山崎の出来は魔太郎あたりに恫喝されるレベル。
39名無し名人:2011/10/09(日) 19:52:30.52 ID:jBAaRNqX
今日の山アは対局料返上レベルだったな。
40名無し名人:2011/10/09(日) 19:55:25.38 ID:+SJBBqLi
本譜はうっかりしてたんですよね
何かあると思ったらなかった

山ちゃんが負けた時のお決まりのパターンだったな
41名無し名人:2011/10/09(日) 20:11:45.68 ID:wcmzFwwT
解説でも谷川の衰えを感じて悲しかった
へんな誤魔化し笑いみたいなのが虚しい
42名無し名人:2011/10/09(日) 21:04:26.17 ID:2h9261ur
矢内が相がかりの本って少ないですねって言ったのに
谷川のそっけない返答はなんだ。
野月の名前ぐらい出してやれ、
あれ、、もしかして矢内、Nに気があるのかな?
43名無し名人:2011/10/09(日) 21:12:32.37 ID:jBAaRNqX
>>41
谷川は山アにそうとう期待してたんだろ。それがこんなだから萎えてしまった。
44名無し名人:2011/10/09(日) 21:14:51.85 ID:yBzzLvMR
実際
アマのほとんどは飛車を振るから
相掛かりの本など出しても売れない
矢倉の本も売れない
45名無し名人:2011/10/09(日) 21:18:01.27 ID:FIQNx4Q7
谷川は山崎のコメントに対して一回戦の相手に失礼って言ってたけど、こういうことを言うのも
やっぱり山崎のことを気に入っているからだし保護者的な立場からの戒めなんだろうな。
46名無し名人:2011/10/09(日) 21:27:29.95 ID:Re84mi4z
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、勝ちました
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
47名無し名人:2011/10/09(日) 21:27:40.60 ID:Re84mi4z
     〆^⌒⌒⌒~~ヾ   ___     あきらめちゃだめ
   ノノノノ ノ,,,,,,,,,ミヾヽ イ:::::::::::::::::::::ヽ
   i>>彡ノ     ミヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ矢内さんをあきらめません
   !彡  /   \ ||从从从ノ从!!jヽ:::::::|                
   ,r -=( -・=)( =・-!!  _ノ ヽ、_ ヽi:::::::|              
  l 6|     o( )o  /⌒) )( T )─ |!!!a)             
   ーゝ        | ⊂ノ)  ) ) |ノノ              
     ヽ / ̄⌒ ̄ヽ|_/、( △ (、( /ノ        
     _ヽ(⌒|\ ̄ノ|::::::|ゝ ─  <__          
   / ゝ/::::::|~| |:ヽヽ__| ∨ < >∨::::::::ヘ            
   |::::::::::::/| ! |:::::|  |::ヽ/ ヾ/:::::/:::::::ヽ
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |   / ̄
.       !:::l::::l //////// l:i:l  / 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' く    もう諦めなさいよ!!!!!!
        _ ` l\`ー‐'/  .  \  たかゆきのバカ!!!!!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ  \_  
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。l |:::::」ゝ:ノ
48名無し名人:2011/10/09(日) 23:43:29.69 ID:mv6X1v7i
相掛かりってプロでもそんなに定跡ないでしょ。

横歩取りより使いこなすのが難しい。ましてや山崎なぞ・・・
49名無し名人:2011/10/10(月) 00:29:25.93 ID:zrSWeIhQ
ザキヤマはいつまでも若手のような奇手ばっかやらないで
魔太郎のようにじっくりとした王道の将棋をやらないと
タイトルもA級も無理だよ
50名無し名人:2011/10/10(月) 01:00:24.13 ID:mRpuWrOp
声のでかい感想戦とてもいい
マイクでも拾えないボソボソはテレビはきつい
ザキおつかれ
51名無し名人:2011/10/10(月) 01:10:18.70 ID:++Hwyr9T
相掛かりが定跡が比較的未整備ならむしろ山崎向きだろ
というか、山崎は先手なら殆ど初手▲2六歩で相掛かり山ほどやってるんだから
棋界でも最も相掛かりに詳しい棋士の一人に決まってる
52名無し名人:2011/10/10(月) 01:31:28.69 ID:khC0LqoN
凄い手の場面で
角切る筋見えない振りしてるんだけど
チッラチラ角見てるから
やうたんは見えてるのに見えない振りしてたな
自分からは告白しないで罠張って相手に告白させるタイプだな
53名無し名人:2011/10/10(月) 02:18:23.01 ID:J2b7xO7g
今日の解説は谷川ではなく米長だったら「ちなみに山崎君、きょうのちょい悪度はどれくらい?」
とか平気で聞きそうだったから米長が良かった。
54名無し名人:2011/10/10(月) 02:21:50.06 ID:G/Xo/JGx
>>53
※は「山崎くんはまだ結婚しないの?」とかツッコミそうで怖いw
55名無し名人:2011/10/10(月) 05:39:47.76 ID:o8TohAfM
角銀交換自体は成功じゃん
角を変な位置に戻ったり自陣に銀を貼ったからまけた。

ちゃんと研究すれば先手が良くなりそう。
56名無し名人:2011/10/10(月) 07:47:55.34 ID:WB6+HSBU
>>42
NHKでは宣伝になるからダメなんじゃない?
57名無し名人:2011/10/10(月) 07:49:22.10 ID:oxOhrRT+
矢内が好きなのは金持ち
58名無し名人:2011/10/10(月) 07:52:25.21 ID:vKyY4PPZ
なんだかんだ言われながらもタニーはA級だぞ!
59名無し名人:2011/10/10(月) 08:50:21.60 ID:o8TohAfM
しかも三連勝中だしA級在籍30年
60名無し名人:2011/10/10(月) 11:08:05.86 ID:f5r90Xfo
あれ4連勝じゃなかったっけ?
俺の妄想か。
61名無し名人:2011/10/10(月) 11:10:09.21 ID:awOVKQbw
預言だろう
62名無し名人:2011/10/10(月) 11:20:27.39 ID:6t74XJsO

谷川「2枚棒銀?珍しい形ですね・・・
   プロの対局ですからこれで簡単に突破できるわけではないと思いますが。
   (なんだこりゃ。山崎の奴、折れにどう解説しろっていうんだ。
    それにしても今日の矢内はどうしたんだ。顔は赤いしテンション高いし
    珍しくスカートだし)」
矢内「この銀2枚はどうなるんでしょうかw
   (山崎くん あんたバカァ?)」




   
63名無し名人:2011/10/10(月) 12:03:17.94 ID:g2ORmmjJ
羽生に解説させりゃよかったのにな
おっおっおっおっ
とか
そっかー
が聞けたかもしれんのにw
羽生の好きな山崎ということもあり、家で見てたかもしれんなw
64名無し名人:2011/10/10(月) 12:09:51.80 ID:6Pk4js7m
しかし山崎はよくしゃべるねぇ、感想戦。
(羽生久保のJT杯も見に行ってたけど、どこのアナウンサーだよってくらいしゃべってた。)
65名無し名人:2011/10/10(月) 12:23:03.28 ID:ipNY9oJI
羽生が家でNHK杯見ながら考えてる姿想像したらワロタw
66名無し名人:2011/10/10(月) 12:27:12.92 ID:lmEtjgoH
やまさき?
やまざき?
67名無し名人:2011/10/10(月) 12:31:22.64 ID:awOVKQbw
さき
68名無し名人:2011/10/10(月) 12:32:30.66 ID:eFTP++pC
次回は
解説渡辺竜王、聞き手木村八段希望
69AI将棋2001の2枚落:2011/10/10(月) 12:54:31.07 ID:R4c5dZLH
次回は
解説渡辺竜王、聞き手千葉女流で言いたい放題希望。

70名無し名人:2011/10/10(月) 13:04:29.46 ID:f5r90Xfo
俺は放送見るまでは先崎が出るのかと思ってた。
71名無し名人:2011/10/10(月) 13:12:17.59 ID:ue+zzhyd
10月16日(日) 2回戦 第10局  木村 一基 八段 対 小林 裕士 七段 解説:橋本崇載 七段
10月23日(日) 2回戦 第11局  久保 利明 二冠 対 遠山 雄亮 五段 解説:戸辺 誠 六段
10月30日(日) 2回戦 第12局  島   朗  九段 対 丸山 忠久 九段 解説:郷田真隆 九段

木村の対局を橋本解説はまあB1同士だから良いとして
久保の対局を戸辺が解説?
解説でも戸辺って恥掻きそう
72名無し名人:2011/10/10(月) 13:52:14.74 ID:troi+ff5
>>71
振り党vs振り党を振り党が解説するってことかね
73名無し名人:2011/10/10(月) 14:56:59.21 ID:oGi4MdMP
>>71
兄弟子遠山の将棋を弟弟子戸辺が解説ってことだろ
74名無し名人:2011/10/10(月) 15:13:23.91 ID:awOVKQbw
久保に勝てる気がまるでしないな
75名無し名人:2011/10/10(月) 17:08:25.62 ID:k0bdmzXU
最近のNHK解説はなんかわかってる人選が多いからいい
76名無し名人:2011/10/10(月) 17:39:43.81 ID:troi+ff5
菅井のときの解説が久保だったんだっけ?
77名無し名人:2011/10/10(月) 17:53:39.71 ID:7sRd2oJS
郷田の解説はわかりやすい
78名無し名人:2011/10/10(月) 18:11:03.58 ID:awOVKQbw
郷田や丸山は
やたら非社交的で冷徹なイメージが根付いてるが
実際に解説とかやらせると無難にこなすんだよな
79名無し名人:2011/10/10(月) 18:27:58.30 ID:MvWroew4
丸山の解説っていつやったっけ?
80名無し名人:2011/10/10(月) 18:46:38.68 ID:awOVKQbw
目ぼしいのは毎年でてるでしょ
丸山は今年はまだかもしれんけど
81名無し名人:2011/10/10(月) 18:50:15.12 ID:awOVKQbw
豊川がハンカチ加えたとき解説丸山だった気がする
82名無し名人:2011/10/10(月) 19:33:54.86 ID:G/Xo/JGx
久保は早指しやたら強くて他棋戦でもコンスタントに活躍してるのになぜかA級の成績は悪い印象。
周りが強いと言えばそれまでかもしれんけど、それにしても毎年負け続けてるよね。
83名無し名人:2011/10/10(月) 19:36:27.21 ID:ZY1Rzmgn
>>81
去年の一回戦、豊川-中座戦ね。
84名無し名人:2011/10/10(月) 20:10:22.33 ID:fpxsQO/m
羽生は今年解説するの?
85名無し名人:2011/10/10(月) 20:34:33.09 ID:f5r90Xfo
決勝で解説する。たぶん。
やっぱり決勝は解説も豪華じゃなきゃ。
86名無し名人:2011/10/10(月) 20:39:52.36 ID:eFTP++pC
聞き手は渡辺竜王で宜しく
87AI将棋2001の2枚落:2011/10/10(月) 20:56:09.18 ID:+0iH5maS
>>84-86
お約束っぽくてすいません。
「決勝で羽生・渡辺は対局者になりがちで解説は無理かも。」
88名無し名人:2011/10/10(月) 21:09:42.02 ID:f5r90Xfo
対局しながら解説と聞き手をやればエエ。

羽生「今ボクの指した手ですけどね・・・・」
渡辺「なるほどなるほど。」
89名無し名人:2011/10/10(月) 21:29:59.98 ID:ue+zzhyd
羽生「▲7五歩!!」

矢内「羽生二冠は石田流を選択しました
    渡辺竜王は以前石田流は無理攻めと
    おっしゃってましたよね?」

渡辺「(ちっ!余計なこと言うなよ)」

渡辺「え〜羽生さんがどんな手を用意してるか注目ですね」
90名無し名人:2011/10/11(火) 10:44:56.33 ID:UIHHEJVL
羽生の石田流はレアだから決勝でやったらアツいなw
91名無し名人:2011/10/11(火) 10:47:38.37 ID:rEaRmvCj
広瀬、高橋、羽生、阿久津がまだか
92名無し名人:2011/10/11(火) 15:53:32.25 ID:G0I9fntG
いまからすぐにNHKにメール送ります。
「日本語をまともに発音できないバカ女をだすなら
 受信料払わないぞ」
「つるののでかい帽子で駒が見えにくい」
93名無し名人:2011/10/11(火) 16:15:50.88 ID:iyPKz95U
「背景の×が貞升ちゃんのアホ毛に見えるぞ」
94名無し名人:2011/10/11(火) 23:27:23.47 ID:lbtItFqz
貞升ちゃんは最初絵に書いたようなブスメガネだと思ってたが
最近可愛く見えてきた
ブスも三日で慣れるの法則
95名無し名人:2011/10/12(水) 06:14:01.04 ID:WQptr80s
評価関数が狂ってるな。
一度初期化して再トレーニングを推奨。
96名無し名人:2011/10/12(水) 11:00:02.85 ID:4YVsvBWT
自己解決
10月9日だな  対山崎戦のことか  
見てくる
97名無し名人:2011/10/12(水) 12:05:34.86 ID:gbhVP8+G
牧野四段って朝日杯でアマに負けた上
新人王戦で里見にも負けてるんだな
プロ意識が足らなすぎ
98名無し名人:2011/10/12(水) 13:31:09.33 ID:YZ6yUmsT
銀河戦でも清水上さんにボコられたことあったな。だが、そんな牧野君も通算勝率は0.6667だ
99名無し名人:2011/10/12(水) 22:10:45.89 ID:TMDUuxMZ
このスレでネタバレをNGワードにするのってどうすれば良いの?
スレは読みたいけど、未放送の結果が貼られるのは見たくない。
100名無し名人:2011/10/12(水) 22:16:00.36 ID:lBMchDvP
○と●をNGにするとか
101名無し名人:2011/10/12(水) 22:25:42.60 ID:gbhVP8+G
0月16日(日) 2回戦 第10局  ●木村 一基 八段 対 小林 裕士 七段○ 解説:橋本崇載 七段
10月23日(日) 2回戦 第11局  ●久保 利明 二冠 対 遠山 雄亮 五段○ 解説:戸辺 誠 六段
10月30日(日) 2回戦 第12局  ●丸山 忠久 九段 対 島   朗  九段○ 解説:郷田真隆 九段

↑をNGすればおk
102名無し名人:2011/10/12(水) 22:25:52.56 ID:TMDUuxMZ
でもそうすると>>27みたいなのも見れなくなっちゃうし・・・
103名無し名人:2011/10/12(水) 22:26:49.89 ID:ubKqChnz
>>101
それ逆
勝ったのは木村、久保、丸山の方
104名無し名人:2011/10/12(水) 22:28:19.95 ID:gbhVP8+G
>>103
コピペ間違えた
正しくは↓をNG登録だった

10月16日(日) 2回戦 第10局  ◯木村 一基 八段 対 小林 裕士 七段● 解説:橋本崇載 七段
10月23日(日) 2回戦 第11局  ◯久保 利明 二冠 対 遠山 雄亮 五段● 解説:戸辺 誠 六段
10月30日(日) 2回戦 第12局  ◯丸山 忠久 九段 対 島   朗  九段● 解説:郷田真隆 九段
105名無し名人:2011/10/12(水) 22:28:23.22 ID:XNUq7wku
木村負けたやん
106名無し名人:2011/10/12(水) 22:34:03.41 ID:lBMchDvP
>>102
それは一石二鳥の好手だな
107名無し名人:2011/10/13(木) 06:13:38.04 ID:kBhTJ7Md
◯だけNGにすればいいじゃん
108名無し名人:2011/10/13(木) 07:37:41.49 ID:M3nqcQAt
○ちゃんの話題に入っていけないじゃん
109名無し名人:2011/10/13(木) 12:36:48.79 ID:VCQIFBCV
●◯をNGにしても、勝ち・負けとかWin・Loseとか、とにかくありとあらゆる方法を使ってネタばれしてくると思う。
ネタバレ基地外は無駄に執念深いからね。
110名無し名人:2011/10/13(木) 13:39:25.99 ID:FqKMzAxh
>>99
ネタバレは関係ないスレに突然貼られたりもするから
どうしても見たくないっていうのなら将棋板自体を見ないという方法しかないよ

それでも先日の深浦藤井戦みたいに、公式がネタバレすることもあるから油断ならないがw
111名無し名人:2011/10/13(木) 15:24:29.29 ID:vbTaFPnx
俺みたいに「勝」「負」「○」「●」をNGにすれば流石に回避できる
ただし40%があぼ〜んw
112名無し名人:2011/10/13(木) 18:41:38.48 ID:Ew9XzheX
「段○」と「段●」てのは?
113名無し名人:2011/10/13(木) 20:27:09.85 ID:mgWlxKLg
>>104
俺、NHK杯のスレ初めてきたんだけど、
これネタバレだったのか!
先手後手かとオモタ。マジで。

知らぬが仏のままでよかった orz
114名無し名人:2011/10/13(木) 20:32:59.94 ID:zStsBhcU
今の時期○をNGしてたら竜王戦みれないぜ!
115名無し名人:2011/10/13(木) 23:52:29.05 ID:oAqs/Uic
俺は2chブラウザのスキンを黒背景に白文字にしてるから
○がどっちがどっちかわからんから助かってるな
116名無し名人:2011/10/14(金) 00:17:31.78 ID:g4p2DHOx
>>115
それでもわかるけど
117名無し名人:2011/10/14(金) 00:33:33.99 ID:+RJQC50/
NGしても、たいてい誰かれ安価してくれてて
ポップアップで追ってしまう(´・ω・`)
118名無し名人:2011/10/14(金) 00:38:58.31 ID:RlU2TOQk
>>117
「連鎖あぼ〜ん」の機能使いなよ。アンカー付けたレスも一緒に消える。
Janeのあぼ〜ん設定のoptionタブにそういった機能が付いている。
119名無し名人:2011/10/14(金) 01:10:44.80 ID:85cm/NEs
将棋アワー "Shogi Hour"
http://www.youtube.com/watch?v=xWyELPv04Fc
120名無し名人:2011/10/14(金) 04:01:42.84 ID:lsmEGubi
121名無し名人:2011/10/14(金) 07:42:34.01 ID:OF51vdfd
さすがにアップには耐えられなくて引きの写真か
122名無し名人:2011/10/14(金) 07:55:46.13 ID:7eonHv9R
竜王が表紙だと
凄く高級な本に見えてくる
123名無し名人:2011/10/14(金) 08:12:19.93 ID:9QwBZHDg
「日々是好日」って五階香雲じゃん。撮影用の盤面かよ。
124名無し名人:2011/10/16(日) 00:17:39.14 ID:ybe/qj3P
これ、竜王の勝負ネクタイだね
125名無し名人:2011/10/16(日) 00:31:59.53 ID:E2Tuf06o
韓国で買ったネクタイは嫁に捨てられたんだよなw
126名無し名人:2011/10/16(日) 06:21:44.97 ID:mIh7KnL2
さあ今日もソフトを使って観戦するざます。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2007/05/post_bb4d.html
http://www.wb.commufa.jp/goma/
127名無し名人:2011/10/16(日) 08:12:03.69 ID:LykhZktY
>>120
顔と言うか頭が浮き出て見える 3Dなのか?
128名無し名人:2011/10/16(日) 08:36:39.10 ID:mIh7KnL2
NHK杯 2回戦第7局の森下の解説は痛かった。
郷田の71手目▲6六桂を酷評するわ、
101手目▲5三香が全く見えないわで、
ソフト>森下がはっきり暴露された解説だった。
129名無し名人:2011/10/16(日) 08:58:16.02 ID:nJ/bRNlH
ぶっちゃけ早指しなら羽生でも渡辺でもソフトに優るとは言えないし、
森下がソフトより下でも仕方がない
5三香は見えてなきゃいけない手だけど
130名無し名人:2011/10/16(日) 09:05:49.85 ID:OgC/WMY1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15845578
この方が本日の解説者です
なお急に先崎八段に変わったわけではありません
131名無し名人:2011/10/16(日) 09:07:26.67 ID:WpLLPlS5
せんざきw
132名無し名人:2011/10/16(日) 09:33:16.42 ID:hF63UgHL
>>129
解説はあまり真面目に読まないものな。
それと10秒将棋だと渡辺もソフトに10本に1本取られる取られないぐらいらしいし。
133名無し名人:2011/10/16(日) 10:13:10.41 ID:rscGoMSw
テキストの画像って白黒で怖い表情になるね
134名無し名人:2011/10/16(日) 10:16:25.05 ID:/5jEfDZf
ネックレスがズレてるよ、やうたん…
135名無し名人:2011/10/16(日) 10:16:34.60 ID:cmjSWSlX
矢内の背景をなんとかして欲しいな。殺風景すぎるだろ。
136名無し名人:2011/10/16(日) 10:16:38.84 ID:lEzU9BGn
おはようさん
137名無し名人:2011/10/16(日) 10:16:41.48 ID:yR19/zwC
アブねぇ間に合った
小林頑張れ〜
138名無し名人:2011/10/16(日) 10:17:14.61 ID:L66L5bJP
七段昇段テロップながさんかい
139名無し名人:2011/10/16(日) 10:17:23.01 ID:4Cm+NCkK
右側は桐山かと思った
140名無し名人:2011/10/16(日) 10:17:39.23 ID:/5jEfDZf
攻めダルマと受け師の対戦か、面白そう
141名無し名人:2011/10/16(日) 10:17:57.30 ID:LykhZktY
今日は地味というかおっさん同士だな
華が無いわ
142名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:12.18 ID:j9dPv5d2
つまらんな
143名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:35.94 ID:yR19/zwC
ハッシーまた顔と髪型変わっとるw
144名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:41.46 ID:Gi18daDQ

マツコおるやんwwwwww
145名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:43.25 ID:hlQG33Q4
ハッシー、声がええな
146名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:44.06 ID:u53Z0IxM
はしもと?
はしもとーっ!?
147名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:45.57 ID:LykhZktY
ハッシーの髪型もなんだな
148名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:48.25 ID:VFPbnk6m
知らない人が解説だな・・・
149名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:55.34 ID:f7RR8JVK
しばらく将棋みてなかったが
ハッシーいつからああなった?
150名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:00.56 ID:UEoeiRUl
リーマンになっとるwww
151名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:07.57 ID:u53Z0IxM
なんだこのはしもとの後頭部
152名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:09.32 ID:s0l8kSxJ
おもいっきりイメチェンするよね
153名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:10.00 ID:dF7m4IJv
誰だよ?解説。

昔の面影なし。ヤンキーがまじめに仕事してます状態か?
154名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:12.93 ID:cmjSWSlX
いや、解説者に華があるだろー。ていったけど。
橋本、随分デブゴンになったなー。
155名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:19.33 ID:hlQG33Q4
>>149
今年の春から
156名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:20.31 ID:/5jEfDZf
山ちゃんは小林が苦手なんだよな…
小手先の技術は正面突破には通用しないんだよな
157名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:29.69 ID:NQL7KWsX
ハッシーかよw
最初わからんかったw
158名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:32.96 ID:lEzU9BGn
瞬き多すぎやろハッシー
159名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:36.22 ID:K2MaVVG7
どこのヘビー級レスラーだよwww
160名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:40.68 ID:gFfksl2b
木村も森内同様コンプレックスを克服できてないな
スキンヘッドにすればさらに強くなるのになぁ
161名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:50.83 ID:4Cm+NCkK
頭に特徴があるな今日のメンバーは
162名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:56.95 ID:hlQG33Q4
小林ってC1にいるのが不思議。
163名無し名人:2011/10/16(日) 10:19:58.47 ID:LykhZktY
ハッシーもそろそろ何かタイトル取らんとただのおっさんだなw
164名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:01.54 ID:UEoeiRUl
ハッシー、ほんと酒太りしとるなー
165名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:21.29 ID:JN+cecwb
嫌なを強調しすぎw
166名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:21.82 ID:hEW9ldGX
金髪ゴリラからどうしてこうなった
167名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:28.79 ID:Gi18daDQ

短髪マツコ
168名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:29.85 ID:hlQG33Q4
ハッシーなんかニヤついてない?
169名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:32.09 ID:yR19/zwC
へー同期なんだ
170名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:38.27 ID:dF7m4IJv
同期にゃみえねー
171名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:45.69 ID:2VBmbRQx
登場時ハッシーの目がキラキラしてて吹いた
172名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:47.98 ID:WUdzQ0YT
髪増えた?
173名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:49.35 ID:f7RR8JVK
>>155

まじか。
彼女にもう少しマジメな格好にしてくれとでも
言われたのだろうか。
174名無し名人:2011/10/16(日) 10:20:51.40 ID:K2MaVVG7
一基さん目がキラキラしとる
175名無し名人:2011/10/16(日) 10:21:36.38 ID:yR19/zwC
「結局受けるんでしょうけど(笑)」
ハッシーwww
176名無し名人:2011/10/16(日) 10:21:36.83 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)だれだこれ
177名無し名人:2011/10/16(日) 10:21:39.20 ID:dF7m4IJv
>>172
ルーニー状態か?
178名無し名人:2011/10/16(日) 10:21:44.27 ID:Ux8TUyQv
ハッシーここ2戦、かずきに勝ってるからなんか余裕だな
179名無し名人:2011/10/16(日) 10:21:49.24 ID:WUdzQ0YT
いちいち後頭部に吹く
180名無し名人:2011/10/16(日) 10:22:22.14 ID:HuSt1eMj
小林は2011年10月12日に七段になったのに
この番組は12日より前に撮影したんだね
181名無し名人:2011/10/16(日) 10:22:33.84 ID:zkaVB+Al
荒木(笑)
相変わらず眠そうだな
182名無し名人:2011/10/16(日) 10:22:39.82 ID:dF7m4IJv
荒木痩せた?
183名無し名人:2011/10/16(日) 10:22:41.23 ID:Ux8TUyQv
ARAKI3段リーグがんばれ!
184名無し名人:2011/10/16(日) 10:22:59.02 ID:4Cm+NCkK
さだます、ちっこくてかわいいな
メガネもツンデレっぽくていいな
185名無し名人:2011/10/16(日) 10:22:59.99 ID:A6gEet7p
ハッシー昔とキャラ変わりすぎw
186名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:02.92 ID:/5jEfDZf
定升って脱衣麻雀みたいなマバタキするな…
187名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:03.00 ID:JN+cecwb
横歩でせうか
188名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:11.07 ID:Mwm29uvS
ハッシーは太りすぎ
矢内はエロくなりすぎ
189名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:14.03 ID:9bM5boEp
荒木は正直奨励会抜けるの無理だろ
190名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:34.06 ID:Y8PFWexU
年齢的にあと1,2年でしょ?
191名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:40.86 ID:cmjSWSlX
あー、横歩かよ。つまんねーよー。
192名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:48.83 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)キムキムは横歩後手番か
193名無し名人:2011/10/16(日) 10:23:54.53 ID:yR19/zwC
一手損かと思ったら普通の角換わりか
194名無し名人:2011/10/16(日) 10:24:20.81 ID:Y8PFWexU
195名無し名人:2011/10/16(日) 10:24:51.77 ID:wDMjFnp0
おっと見逃すとこだった
196名無し名人:2011/10/16(日) 10:25:06.67 ID:yR19/zwC
あら横歩だったか
最近はコレばっかだな
197名無し名人:2011/10/16(日) 10:25:16.22 ID:HNq++0iY
後手85飛と84飛って今じゃどっちが有力なんだ?
198名無し名人:2011/10/16(日) 10:25:35.84 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)やっぱり5二玉か
勝率良いのかな
199名無し名人:2011/10/16(日) 10:25:37.35 ID:dF7m4IJv
横歩85飛で中住まいか。素人に受けの悪い戦型だな。
200名無し名人:2011/10/16(日) 10:25:39.29 ID:4Cm+NCkK
激し将棋だな

禿げしいのは
201名無し名人:2011/10/16(日) 10:25:49.99 ID:/5jEfDZf
駒を手前に揃える人は攻め将棋、真ん中に置く人は受け将棋、
ホントにそのとおりになってるなこの二人
202名無し名人:2011/10/16(日) 10:25:54.99 ID:Gi18daDQ

山崎狩り
203名無し名人:2011/10/16(日) 10:26:24.43 ID:pVXj4O6+
5二玉型8五飛か
最近こればっかだ…
204名無し名人:2011/10/16(日) 10:26:25.78 ID:Gi18daDQ

小さい曙
205名無し名人:2011/10/16(日) 10:26:35.48 ID:WyVdCk6L
後頭部が気になって集中できない・・・
206名無し名人:2011/10/16(日) 10:26:48.19 ID:/5jEfDZf
なんか小林が昼寝はじめたな
207名無し名人:2011/10/16(日) 10:26:56.95 ID:Ux8TUyQv
かずきインタビューのときとは違って険しい表情。
当然だけど。
208名無し名人:2011/10/16(日) 10:27:07.21 ID:Gi18daDQ

せんとくん
209名無し名人:2011/10/16(日) 10:27:08.39 ID:4Cm+NCkK
頑張れ木村教頭先生
210名無し名人:2011/10/16(日) 10:27:13.60 ID:lEzU9BGn
裕士でかいのぅ
神吉がおらん今、一番でかいんちゃう?
211名無し名人:2011/10/16(日) 10:27:40.65 ID:yR19/zwC
木村はもうスキンヘッドにするしか無いだろ
誰かさんのようにヅラ被らんだろうから
212名無し名人:2011/10/16(日) 10:27:48.46 ID:UG3pbka3
>>197
(´・ω・`)まず84飛指す将棋が少ないんでないの
213名無し名人:2011/10/16(日) 10:27:57.39 ID:dF7m4IJv
お、端歩ついた
214名無し名人:2011/10/16(日) 10:28:05.78 ID:Y8PFWexU
>>211
だれ
215名無し名人:2011/10/16(日) 10:28:20.32 ID:JN+cecwb
おっとこれは挑発的な
216名無し名人:2011/10/16(日) 10:28:29.07 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)こりはまた4一玉の将棋か
217名無し名人:2011/10/16(日) 10:29:03.48 ID:HNq++0iY
>>211
佐藤なんとかさんか
218名無し名人:2011/10/16(日) 10:29:05.56 ID:jYZVuO19
14歩大丈夫なのか。
219名無し名人:2011/10/16(日) 10:29:35.52 ID:yR19/zwC
小林がいつ仕掛けるかが第一の見所
220名無し名人:2011/10/16(日) 10:29:46.56 ID:cmjSWSlX
え!△41玉かー。いいのこんな手で。
221名無し名人:2011/10/16(日) 10:29:53.82 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)村山だっけかな
後手から△1四歩突いて逆に利用してたが
222名無し名人:2011/10/16(日) 10:30:24.78 ID:Gi18daDQ
マツコは解説の仕方が落ち着いてるな
223名無し名人:2011/10/16(日) 10:30:26.73 ID:/5jEfDZf
>>214
島か小倉智昭
224名無し名人:2011/10/16(日) 10:30:31.14 ID:dF7m4IJv
ハッシーは、頭頂の形が悪いな
225名無し名人:2011/10/16(日) 10:30:39.16 ID:4Cm+NCkK
15歩は何だろう気になるな
226名無し名人:2011/10/16(日) 10:30:49.28 ID:UG3pbka3
>>220
(´・ω・`)ここまで定跡らしいよ
227名無し名人:2011/10/16(日) 10:30:51.10 ID:yR19/zwC
>>214
この板に居れば自然と分かるよ
>>217
う〜んまあ他にも(ゴニョゴニョ
228名無し名人:2011/10/16(日) 10:31:59.16 ID:dF7m4IJv
横歩はこういったやり取りが細かすぎてわかりずらいな。
229名無し名人:2011/10/16(日) 10:32:42.30 ID:4Cm+NCkK
へぇ〜端歩をついて41玉にさせるということ
230名無し名人:2011/10/16(日) 10:32:42.60 ID:936aOCFC
端の2手がもし無駄手ならむしろ私が一手得ですよ、という後手の主張
実際は端が全くの無駄なわけないんだけどね
231名無し名人:2011/10/16(日) 10:32:49.99 ID:lEzU9BGn
ハッシーはゴキゲン嫌いやし
わりかし古風なとこあんな
232名無し名人:2011/10/16(日) 10:33:33.71 ID:U3CbY8tx
先手中原囲が見たかったが普通に金開きか
233名無し名人:2011/10/16(日) 10:33:36.99 ID:cmjSWSlX
そっかー。一手損横歩かー。ハッシーの説明が分かりやすいねー。^^
234名無し名人:2011/10/16(日) 10:34:06.53 ID:Ux8TUyQv
解説してるうちにがしがしすすんどる
235名無し名人:2011/10/16(日) 10:34:43.45 ID:4Cm+NCkK
これは56角で12と74狙いでいいんじゃね?
236名無し名人:2011/10/16(日) 10:35:10.29 ID:Gi18daDQ
ハッシーの後頭部は一部髪が立ってないけど
バリカンでやらかしちゃったの?
237名無し名人:2011/10/16(日) 10:35:16.52 ID:/5jEfDZf
決定版がでるまでしばらく52玉も流行るだろうけど
絶対に将棋の真理から離れてる手をプロは指さないでほしい
238名無し名人:2011/10/16(日) 10:35:38.44 ID:Y8PFWexU
52玉の意味をおしえってください
239名無し名人:2011/10/16(日) 10:35:50.99 ID:yR19/zwC
この局面前にも見たな
かなり前例有りそうだ
240名無し名人:2011/10/16(日) 10:36:03.21 ID:LykhZktY
どうやったら後頭部がああいう風になるんだよw
241名無し名人:2011/10/16(日) 10:36:21.88 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)そうは言っても
▲3六歩〜▲3五歩じゃないの
と思いきや▲5六角かいな
これは深浦×豊島戦だっけか?
242名無し名人:2011/10/16(日) 10:36:22.32 ID:936aOCFC
ハッシーは横歩やらんから細かいところは知らんのだろうな
243名無し名人:2011/10/16(日) 10:36:24.65 ID:lEzU9BGn
最近、松尾流て言われへんな
244名無し名人:2011/10/16(日) 10:36:25.65 ID:dF7m4IJv
なんか56角は最近良く見るような
245名無し名人:2011/10/16(日) 10:37:06.96 ID:cmjSWSlX
ハッシーが定跡ですかって聞いてるぞ。
俺もききたかったのに。
246名無し名人:2011/10/16(日) 10:37:27.48 ID:dF7m4IJv
>>236
棋界トップを見習って寝癖
247名無し名人:2011/10/16(日) 10:38:09.57 ID:yR19/zwC
▲7七桂が新手かな
しかし対戦成績差があるなあ
248名無し名人:2011/10/16(日) 10:38:29.84 ID:UG3pbka3
>>238
(´・ω・`)先手が仕掛けて(▲2三歩とか)
忙しい局面になった時に、玉の位置が遠いので後手充分の要素があるようだ
249名無し名人:2011/10/16(日) 10:38:38.61 ID:QCbLxI2V
ハッシー工事現場のオッサンみたいだなw
250名無し名人:2011/10/16(日) 10:38:57.31 ID:vMfxU9mQ
たまには禿げしい将棋しろや禿げ
251名無し名人:2011/10/16(日) 10:39:24.04 ID:LykhZktY
映像で見る限り木村弱そうだなw
252名無し名人:2011/10/16(日) 10:39:33.38 ID:2sLM9yOm
いつぞやの感想戦で思わず「ちっくしー!」って言ったの確か木村だっけ?
本人は思わず「畜生!」と口走ってしまいそうになったけど、
NHKで全国放送されている事にハッと気付いて、間一髪でうまく言いつくろったのが面白かった。
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 10:39:49.05 ID:l8rUE3Zr
あたまにアンコいれてるの?
254名無し名人:2011/10/16(日) 10:40:07.23 ID:hlQG33Q4
>>252
三浦
255名無し名人:2011/10/16(日) 10:40:08.04 ID:u53Z0IxM
木村さんを見るとどうしても頭に目が行ってしまう
これも作戦か
256名無し名人:2011/10/16(日) 10:40:20.47 ID:mOfufchy
あぁ! 解説はっしーか! 金髪じゃないからわからなかった。。
257名無し名人:2011/10/16(日) 10:40:31.91 ID:UG3pbka3
>>252
(´・ω・`)それ三浦
258名無し名人:2011/10/16(日) 10:40:36.55 ID:QCbLxI2V
>>242
「横歩将棋は将棋の本道ではない」と言いたいんだろうなw

彼の性格なら
259名無し名人:2011/10/16(日) 10:40:38.13 ID:yHxvE1Zd
眩しい対局だな
260名無し名人:2011/10/16(日) 10:41:09.08 ID:77dYQoWr
横歩取り52玉型にたいして
1筋からの攻める筋って嫌というほど見飽きたな
わりとうんざりするほど指されてるけど
優劣はまだつかんのかな
261名無し名人:2011/10/16(日) 10:41:09.75 ID:LykhZktY
絵面がジャイアンvsのび太にしか見えない
262名無し名人:2011/10/16(日) 10:41:11.41 ID:cmjSWSlX
相手の集中力をそぐための、作戦です。^^
263名無し名人:2011/10/16(日) 10:41:19.72 ID:yR19/zwC
関西には早指しの伝統があるからな
264名無し名人:2011/10/16(日) 10:41:56.42 ID:s+N7tTx5
木村先生は髪染めたら勝てるよ
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 10:42:13.13 ID:l8rUE3Zr
小林凶暴な風貌
266名無し名人:2011/10/16(日) 10:42:18.58 ID:a2CnOM6T
解説の橋本君、出家したのか!www
今日のキーポイントは、「髪」www
267名無し名人:2011/10/16(日) 10:42:18.80 ID:Y8PFWexU
>>252
ちっくしからどう言葉につなげたの
268名無し名人:2011/10/16(日) 10:42:27.73 ID:qaGEOCT8
ハッシーは普通に横歩指すよ。前にNHK杯で見た。
269名無し名人:2011/10/16(日) 10:42:47.09 ID:yR19/zwC
ハッシーの解説力は棋界TOPクラス
270名無し名人:2011/10/16(日) 10:43:24.63 ID:KhgIQal1
かなり時間つかってるな
271名無し名人:2011/10/16(日) 10:43:32.01 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)しかしハッシー顔でかすぎ
矢内の倍あるな
272名無し名人:2011/10/16(日) 10:43:31.72 ID:LykhZktY
>>269
それは認めるわw 解説プロになればいいのにと思うわ
273名無し名人:2011/10/16(日) 10:44:24.42 ID:LykhZktY
ところでハッシーって今どの辺りのクラスなの? C1くらい?
274名無し名人:2011/10/16(日) 10:44:26.52 ID:8zB/LdpR
あれ?
ハッシ―ってちょっと痩せた?
275名無し名人:2011/10/16(日) 10:44:47.17 ID:1sh/597k
この解説のオッサン誰かと思ったら、金髪野郎じゃね
金髪とったら、ただのオヤジだな
276名無し名人:2011/10/16(日) 10:44:47.47 ID:yR19/zwC
ハゲしい順キターっ
277名無し名人:2011/10/16(日) 10:45:10.44 ID:lEzU9BGn
飛車のぶつけは桂がそっぽでやりにくそうと思ったんやけど
278名無し名人:2011/10/16(日) 10:45:13.77 ID:UG3pbka3
え(´・ω・`)なんで
▲8一飛はないのか
279名無し名人:2011/10/16(日) 10:46:02.42 ID:UG3pbka3
>>273
(´・ω・`)ハッシーB1だよ
280名無し名人:2011/10/16(日) 10:46:34.94 ID:LykhZktY
>>279
まじかw 強いんだなwww
281名無し名人:2011/10/16(日) 10:47:35.51 ID:yR19/zwC
>>272
解説の上手さは棋力と比例するからなw
282名無し名人:2011/10/16(日) 10:47:45.60 ID:/5jEfDZf
さっき77桂跳ねてなければ44角が先手って言ったけど
跳ねてなくたって先手に見えるのに解説なかったろ

解説ほめてるやつは意味わからん
283名無し名人:2011/10/16(日) 10:48:13.40 ID:hlQG33Q4
>>280
どっちかっていうと繰り上げ当選的ではあるかな>ハッシーのB1
284名無し名人:2011/10/16(日) 10:48:42.89 ID:Juhrn8n4
今TVつけたんだけど、解説だれ?
ケンドーコバヤシ?
285名無し名人:2011/10/16(日) 10:49:33.49 ID:cmjSWSlX
しかし、この局面で既に先手良しってことは△52王にたいしては▲77桂馬の新手で
▲良しってことになってしまうね。
286名無し名人:2011/10/16(日) 10:49:41.02 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)まさか△2六飛?
ないか
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 10:49:58.83 ID:l8rUE3Zr
ハッシーはだいぶ前に竜王戦で連続昇段して出世したんでしょ
288名無し名人:2011/10/16(日) 10:50:31.73 ID:yR19/zwC
>>285
いやその前の△8六歩が綾になってるからまだ微妙でしょう
289名無し名人:2011/10/16(日) 10:50:32.19 ID:4Cm+NCkK
37から1歩とるのか
290名無し名人:2011/10/16(日) 10:50:59.00 ID:u53Z0IxM
あるんですねぇw
291名無し名人:2011/10/16(日) 10:51:18.67 ID:Ux8TUyQv
なんだかんだ言ってハッシーの解説の言うとおりに結構なってる
292名無し名人:2011/10/16(日) 10:51:27.20 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)▲9八銀しかないか?
293名無し名人:2011/10/16(日) 10:51:35.84 ID:lEzU9BGn
一基の手付き可愛らしいやん
ファンシーやで
294名無し名人:2011/10/16(日) 10:51:51.06 ID:LykhZktY
>>283
リーグ戦のあやに引っかかったってやつか
それでもその位置につけてるってのはやっぱ強いだろ
295名無し名人:2011/10/16(日) 10:51:57.19 ID:/5jEfDZf
ひとめ66歩
296名無し名人:2011/10/16(日) 10:52:09.72 ID:cmjSWSlX
相筋違い角になった。珍しい。
297名無し名人:2011/10/16(日) 10:53:14.64 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)▲7九飛とでも打ったり
298名無し名人:2011/10/16(日) 10:53:40.10 ID:hyam7MOn
自陣飛車うつね俺は
299名無し名人:2011/10/16(日) 10:53:43.98 ID:jYZVuO19
66歩突きたいよね。
300名無し名人:2011/10/16(日) 10:54:31.30 ID:mIh7KnL2
[716] ▲8九飛打△8七角成(54)▲同飛(89)△6九銀打▲同玉(58)△4九飛打
▲5八玉(69)△2九飛成(49)▲3九金(38)△1九龍(29)▲8九飛(87)△3七桂成(25)▲同銀(48)△7六歩打
301名無し名人:2011/10/16(日) 10:54:32.90 ID:hlQG33Q4
>>294
たしかに強い。
302名無し名人:2011/10/16(日) 10:54:42.72 ID:/5jEfDZf
定升の処女臭がおいしそうだな…
303名無し名人:2011/10/16(日) 10:54:53.37 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)バーカ
▲8九飛は切られちゃうつうの
だから7九からに
(;´・ω・`)あれ?
304名無し名人:2011/10/16(日) 10:54:53.26 ID:rTPXNDYu
馬手持ちにするなよwww
305名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:12.37 ID:a2CnOM6T
日本発毛学会でも一目を置く「木村一基」さん!w
306名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:20.65 ID:UG3pbka3
>>302
(´・ω・`)奥さんらしいよ
307名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:21.73 ID:yR19/zwC
「コレが強い人の信用というものです」
ハッシーwww
308名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:23.76 ID:rFLfsie9
解説聴いてからなら自陣飛車打てるかもしれないけど
自分で考えてりゃ普通に攻め合って負けてるね
309名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:25.49 ID:hyam7MOn
ほんとケンコバの真似っぽいな
310名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:25.68 ID:936aOCFC
形勢はともかく小林の棋風ではないわな
311名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:33.52 ID:u53Z0IxM
>>294
前期9勝1敗の1位抜けだし繰り上げってことはないと思うんだが。
今年前半14連勝と無双してたし
312名無し名人:2011/10/16(日) 10:55:58.05 ID:mIh7KnL2
△8七角成しかなさそうだな。後手が苦しそう。
313名無し名人:2011/10/16(日) 10:56:16.02 ID:ffkIHAc0
>>283
前期B2は1位の棋士に繰り上げ扱いは酷くね?
314名無し名人:2011/10/16(日) 10:56:18.09 ID:936aOCFC
>>303
同飛車で問題ないでしょう
315名無し名人:2011/10/16(日) 10:56:31.94 ID:yR19/zwC
その手順は凄い乱戦だな
316名無し名人:2011/10/16(日) 10:56:46.96 ID:/5jEfDZf
>>306
あくまで「臭」ね
317名無し名人:2011/10/16(日) 10:57:07.02 ID:hF63UgHL
76に銀うって、次どうすんだ?
318名無し名人:2011/10/16(日) 10:57:33.97 ID:yR19/zwC
もしかして木村の猛攻が見られるのか珍しい
319名無し名人:2011/10/16(日) 10:57:43.95 ID:Ux8TUyQv
かずき無理攻めしてない?
大丈夫?
320名無し名人:2011/10/16(日) 10:57:48.90 ID:Y8PFWexU
橋本(元金髪ゴリラ)「ゴリゴリッといく」
321名無し名人:2011/10/16(日) 10:57:57.56 ID:936aOCFC
>>300
こうなるのか?すげーwwww
322名無し名人:2011/10/16(日) 10:57:59.64 ID:cmjSWSlX
うーん、どうみても先手と後手が違うと思ってしまう。なんで木村が攻めてるんだよ。
で、小林の受けってどうよ。
323名無し名人:2011/10/16(日) 10:58:05.01 ID:mIh7KnL2
△6九銀▲同玉△4九飛で先手の評価値+1000くらい。

[-963] △6九銀打▲同玉(58)△4九飛打▲5八玉(69)△2九飛成(49)▲3九金(38)
△1九龍(29)▲2八銀打△1五龍(19)▲7四歩(75)△6四桂打▲7三歩成(74)△5六桂(64)▲6二と(73)
324名無し名人:2011/10/16(日) 10:58:14.73 ID:UG3pbka3
>>314
(´・ω・`)ん〜△7六銀から桂取って一歩手にしてとかが気になった
325名無し名人:2011/10/16(日) 10:58:18.74 ID:dF7m4IJv
すごいな。羽生さんの無理攻めを受けて感染ったか?
326名無し名人:2011/10/16(日) 10:58:58.33 ID:hyam7MOn
また木村のNHK杯は適当指しパターンや
327名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:03.35 ID:jYZVuO19
これは後手が勝てるイメージがないんだが……
328名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:04.07 ID:KhgIQal1
この攻めはどうなんだ
329名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:09.60 ID:yR19/zwC
どう見ても先手優勢だぞ
大丈夫か木村
330名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:33.95 ID:/5jEfDZf
予告どおりの積極性だなw
331名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:40.16 ID:4Cm+NCkK
今日は小学生名人戦ですか?
332名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:48.93 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)こうなるなら
▲7九飛の方が良くない?
なんでだろ
つか後手のこの攻めなら大丈夫か
333名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:54.79 ID:mIh7KnL2
▲5八玉で評価値+547。意外と先手が良いとは言い切れないのか?

[547] ▲5八玉(69)△2九飛成(49)▲3九金(38)△1九龍(29)▲2八銀打△1五龍(19)
▲2三歩打△3三銀(22)▲1二歩打△2六香打▲2二歩成(23)△同銀(33)▲2七歩打△同香成(26)
334名無し名人:2011/10/16(日) 10:59:57.79 ID:8XOW5nWZ
木村勝ちだから安心しる
335名無し名人:2011/10/16(日) 11:00:37.75 ID:Ux8TUyQv
ハッシー解説ではかずき勝ちそうにないTT
336名無し名人:2011/10/16(日) 11:00:39.33 ID:vMfxU9mQ
ハッシーおもしろいな
337名無し名人:2011/10/16(日) 11:00:53.54 ID:LykhZktY
木村の毛根が発熱してるような攻めだな
338名無し名人:2011/10/16(日) 11:01:05.71 ID:hyam7MOn
>>334
ネタバレすなks
339名無し名人:2011/10/16(日) 11:01:06.09 ID:rFLfsie9
研究会で羽生が指したとか言う手順なんじゃないか??
勝手な憶測だけど
340名無し名人:2011/10/16(日) 11:01:15.99 ID:aIFCJpJ1
それでもキム兄が勝つのだ!
341名無し名人:2011/10/16(日) 11:01:18.91 ID:mIh7KnL2
もう一回読ませてみた。▲5九銀打で評価値+1000くらい。
342名無し名人:2011/10/16(日) 11:01:30.78 ID:HNq++0iY
>>338
と、見せかけて(´・ω・`)
343名無し名人:2011/10/16(日) 11:01:35.28 ID:cmjSWSlX
しかし、いつから木村って攻めるようになったの。知らんかったわー。
344名無し名人:2011/10/16(日) 11:02:15.40 ID:UG3pbka3
(;´・ω・`)これ駄目だろ
キムキムどうするんだ
345名無し名人:2011/10/16(日) 11:02:19.10 ID:mIh7KnL2
▲4六歩の方が良かったようだ。
346名無し名人:2011/10/16(日) 11:02:32.38 ID:yR19/zwC
解説通り進みそう
347名無し名人:2011/10/16(日) 11:02:41.19 ID:KhgIQal1
駒損のうえに歩切れか
348名無し名人:2011/10/16(日) 11:02:45.39 ID:2KdI1I41
これで木村勝ったらハゲてもいい
349名無し名人:2011/10/16(日) 11:02:46.64 ID:n046qMfb
ID:mIh7KnL2
350名無し名人:2011/10/16(日) 11:02:50.79 ID:hF63UgHL
相手が相手だからこれぐらいでちょうどいいって手か。
ダメだろw
351名無し名人:2011/10/16(日) 11:03:48.63 ID:yR19/zwC
まさか入玉狙ってるんじゃないだろな木村
先手への攻めどころ無いぞ
352名無し名人:2011/10/16(日) 11:03:49.40 ID:4Cm+NCkK
歩が欲しいな木村
353名無し名人:2011/10/16(日) 11:03:49.85 ID:rFLfsie9
余裕のお茶飲み
着陸ミスの予感w
354名無し名人:2011/10/16(日) 11:04:02.08 ID:Ux8TUyQv
 彡⌒ミ
(`・ω・´) 私が受けばかりだと思うなよ!

355名無し名人:2011/10/16(日) 11:04:12.79 ID:/5jEfDZf
>>343
受け潰すときは攻め手を全部読む
攻めや受けに偏った人は実は両方できる
356名無し名人:2011/10/16(日) 11:04:18.05 ID:936aOCFC
>>350
相手が相手って…小林は特に早指しだと相当な難敵だぞ
357名無し名人:2011/10/16(日) 11:04:23.30 ID:8XOW5nWZ
>>348

10月16日 ○ 木村一基 小林裕士 ● 第61回NHK杯戦 本戦 2回戦
358名無し名人:2011/10/16(日) 11:04:29.43 ID:jYZVuO19
これは感想戦楽しみだなwww
木村自虐が見られるかw
359名無し名人:2011/10/16(日) 11:04:30.31 ID:aIFCJpJ1
△3八歩は?
360名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:02.69 ID:4Cm+NCkK
28歩だ
361名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:25.09 ID:vMfxU9mQ
75毛!
362名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:32.12 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)まあでも
これで受ける将棋になりそう
まさか棋風に合わせるためのわざとなのか?
363名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:34.52 ID:2KdI1I41
うん、俺もうハゲかけてるから大丈夫だ
364名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:34.67 ID:4Cm+NCkK
間違えた26歩だ
365名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:40.94 ID:hyam7MOn
ハゲ晒しあげ
366名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:45.57 ID:XYURNJp8
75から桂馬打ちたいなあ
飛車がなきゃなかなか寄らないっしょ後手の王様も
367名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:49.52 ID:/5jEfDZf
77同飛は痛いから先に75桂か
368名無し名人:2011/10/16(日) 11:05:56.04 ID:mvmA90Yn
きむやんにアップやめれw
369名無し名人:2011/10/16(日) 11:06:01.12 ID:UvtmOWQk
ハゲアップ
370名無し名人:2011/10/16(日) 11:06:03.88 ID:mIh7KnL2
△1五竜ではなく△5四香か△3七桂成で良い勝負になったのに。
371名無し名人:2011/10/16(日) 11:06:07.20 ID:Tse7j0M2
アップはやめろ
372名無し名人:2011/10/16(日) 11:06:39.55 ID:s+N7tTx5
橋本エテ吉永世猿人の横向き姿が、先崎を若返らせたようにしか見えないな。
373名無し名人:2011/10/16(日) 11:06:49.69 ID:6PHADsKm
舞の海が解説してるのかと思った。
374名無し名人:2011/10/16(日) 11:06:51.60 ID:mvmA90Yn
>>359
髪は私を見放した感想戦くるなwこりゃwww
375名無し名人:2011/10/16(日) 11:06:57.18 ID:LykhZktY
小林も解説のハッシーもふさふさだから木村は寂しくて無理な攻めをしてしまったんだな
376名無し名人:2011/10/16(日) 11:07:03.25 ID:mIh7KnL2
▲7三歩成で評価値+1000くらい。
377名無し名人:2011/10/16(日) 11:07:08.09 ID:JAvpfLuK
▽75桂が痛いだろ
378名無し名人:2011/10/16(日) 11:07:28.16 ID:yR19/zwC
「冷静に見ると相当悪いですね」
ハッシーwww
379名無し名人:2011/10/16(日) 11:07:47.54 ID:hF63UgHL
>>356
いやキムハゲさん目線での話。
どうかんがえても相手が間違えること期待してる手でしかないじゃない。
キムハゲさんの攻めは
380名無し名人:2011/10/16(日) 11:07:51.12 ID:mIh7KnL2
▲8五桂で評価値+1000くらい。
381名無し名人:2011/10/16(日) 11:08:07.69 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)なるほど
てことは桂はにげないのかな?
いや逃げるよな
△7五香か?
あ一回銀逃げてね
382名無し名人:2011/10/16(日) 11:08:50.00 ID:mIh7KnL2
▲7四角と出れば評価値+1000くらい。
383名無し名人:2011/10/16(日) 11:08:54.75 ID:77dYQoWr
飛車が使いようがないから
後手良しみたいなことを羽生研は考えてそうだなぁ
384名無し名人:2011/10/16(日) 11:08:55.02 ID:JAvpfLuK
木村は将棋の内容まで自虐だな
385名無し名人:2011/10/16(日) 11:09:13.27 ID:cmjSWSlX
低級の俺なら▲23歩と打って、「あっ」といって投了するぞ。
386名無し名人:2011/10/16(日) 11:09:50.86 ID:mIh7KnL2
▲7四角>▲1二歩>▲8三角成
387名無し名人:2011/10/16(日) 11:10:17.17 ID:Ux8TUyQv
後手、54香から65桂って間にあわないかな
388名無し名人:2011/10/16(日) 11:10:28.66 ID:/5jEfDZf
>>383
早指し専用ならあるかもね
389名無し名人:2011/10/16(日) 11:10:42.58 ID:UG3pbka3
ん?(´・ω・`)このままだと△9五桂〜△7五香があるな
390名無し名人:2011/10/16(日) 11:10:43.04 ID:4Cm+NCkK
55銀
391名無し名人:2011/10/16(日) 11:10:52.21 ID:JAvpfLuK
>>385
99%ないと思うが期待はできる
392名無し名人:2011/10/16(日) 11:11:38.34 ID:xRCmb5sh
ハッシーって彼女いんの?
393名無し名人:2011/10/16(日) 11:11:47.18 ID:HInZeXu8
.






ここまで読んだ







.
394 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 11:11:56.19 ID:jyaao2p7
先手が詰む形が見えないが、小林指しすぎで切れたのかな?
395名無し名人:2011/10/16(日) 11:12:07.63 ID:mIh7KnL2
ここでも▲7四角で評価値+1000くらい。
396名無し名人:2011/10/16(日) 11:12:28.79 ID:JAvpfLuK
えっこれ解説ハッシーだったのかw
397名無し名人:2011/10/16(日) 11:12:37.07 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)先に△9五桂じゃないの
398名無し名人:2011/10/16(日) 11:12:46.52 ID:Q4VGRiXx
しばらく見ないうちにハッシーがせんじゃき化している
399名無し名人:2011/10/16(日) 11:13:01.00 ID:4Cm+NCkK
もう12歩でいいんじゃね
めんどくせえ
400名無し名人:2011/10/16(日) 11:13:02.94 ID:PNdl/eU3
後手の勝ち筋は▲2三歩だな
401名無し名人:2011/10/16(日) 11:13:04.49 ID:aIFCJpJ1
>>385
投了じゃなくて、反則負けじゃないか?
402名無し名人:2011/10/16(日) 11:13:09.26 ID:lEzU9BGn
こういう何やっても良さそうな局面で最速で攻めきれへんでよう負けるわ
403名無し名人:2011/10/16(日) 11:14:10.07 ID:mIh7KnL2
▲6八金は緩手だったな。
△7五桂で評価値が500くらいに下がった。
404名無し名人:2011/10/16(日) 11:14:17.71 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)▲7五歩で
あなるほど▲6八金か
あら?△7五桂?
はあはあ香打つのか
405名無し名人:2011/10/16(日) 11:14:51.60 ID:Y8PFWexU
ゆるしゅ?
かんしゅ?
406名無し名人:2011/10/16(日) 11:15:01.36 ID:JAvpfLuK
こういう先手優勢の局面でもなんか徐々に局面が怪しくなってくる
将棋って不思議だわ
407名無し名人:2011/10/16(日) 11:15:21.08 ID:4Cm+NCkK
56角がなくなると小林の負けだよな
408名無し名人:2011/10/16(日) 11:15:45.18 ID:GWp0TsF4
56角を外さないと勝てないという意味かな>26
409名無し名人:2011/10/16(日) 11:16:01.75 ID:0C8mc0s6
顔面で攻めれ
410名無し名人:2011/10/16(日) 11:16:05.24 ID:mIh7KnL2
△8七歩で互角になったんじゃないのか?
411名無し名人:2011/10/16(日) 11:16:27.49 ID:aIFCJpJ1
△2六龍だよな、やっぱり
412名無し名人:2011/10/16(日) 11:16:49.32 ID:mIh7KnL2
▲7三歩成でほぼ互角だぞ。
413 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 11:16:52.58 ID:jyaao2p7
おいおい小林時間なくなったぞ
優勢意識しすぎ
414名無し名人:2011/10/16(日) 11:16:54.83 ID:JAvpfLuK
放送禁止用語キタ
415名無し名人:2011/10/16(日) 11:17:03.10 ID:Ux8TUyQv
ある意味かずきの作戦が炸裂したのか?
416名無し名人:2011/10/16(日) 11:17:07.36 ID:vMfxU9mQ
頭がおかしいのは髪がないからや!
417名無し名人:2011/10/16(日) 11:17:10.33 ID:Y8PFWexU
>>414
くわしく
418名無し名人:2011/10/16(日) 11:17:27.38 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)先手が▲6五に跳んでいたら△3三桂成から
△65銀と取られていたのか
419名無し名人:2011/10/16(日) 11:17:41.38 ID:yR19/zwC
逆転パターンに見える…
420 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 11:18:02.00 ID:jyaao2p7
逆転したな
421名無し名人:2011/10/16(日) 11:18:13.32 ID:mIh7KnL2
▲7七同金でほぼ互角。
422名無し名人:2011/10/16(日) 11:18:24.63 ID:jYZVuO19
木村「いやぁ、なんか乱れてるのはわかってるんだけど……」
「頭わけわかんなくなったけど……」
423名無し名人:2011/10/16(日) 11:18:29.51 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)なんだよ小林
424名無し名人:2011/10/16(日) 11:18:37.64 ID:rFLfsie9
模様が良いだけの大優勢ってのはあてにならんよな
425名無し名人:2011/10/16(日) 11:18:51.88 ID:mIh7KnL2
まだ互角のようだ。
426名無し名人:2011/10/16(日) 11:19:02.86 ID:yR19/zwC
コレで負けたら小林凹むだろなあ
427名無し名人:2011/10/16(日) 11:19:10.81 ID:aizVeeUo
ひどい逆転だなあ。ハッシ―ならトドメ刺せてたんだろうに。
428名無し名人:2011/10/16(日) 11:19:36.26 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)こういうの負けると悔しいな
むちゃくちゃやられて焦らされて
429名無し名人:2011/10/16(日) 11:19:37.60 ID:2KdI1I41
小林かなりミスったなぁ
430名無し名人:2011/10/16(日) 11:19:55.91 ID:rTPXNDYu
>>425
ソフト見れば分かるような書き込みはしなくて良いよ。
431名無し名人:2011/10/16(日) 11:20:03.07 ID:mIh7KnL2
▲7九香でほぼ互角。
432名無し名人:2011/10/16(日) 11:20:04.18 ID:vMfxU9mQ
禿げ無双
433名無し名人:2011/10/16(日) 11:20:19.84 ID:DGIRzTMA
ミスらしいミスはなかったのにな恐ろしいわ
434名無し名人:2011/10/16(日) 11:20:43.63 ID:yR19/zwC
桂成が受からん
435名無し名人:2011/10/16(日) 11:20:52.97 ID:GWp0TsF4
ソフト使いにとっちゃまだまだに見えるかもしらんが
ここから精神力振り絞って先手が勝つのは滅茶苦茶大変
436名無し名人:2011/10/16(日) 11:21:04.88 ID:mIh7KnL2
△6七桂成だな。
437名無し名人:2011/10/16(日) 11:21:11.90 ID:4Cm+NCkK
45角効いてるな
438名無し名人:2011/10/16(日) 11:21:21.61 ID:Y8PFWexU
木村の太陽拳は格下には通じる
439名無し名人:2011/10/16(日) 11:21:27.14 ID:j9dPv5d2
小林弱すぎ
440名無し名人:2011/10/16(日) 11:21:35.92 ID:cmjSWSlX
そうか、攻めの棋風の人は序盤から受けの局面になると間違いやすい。
これが木村の作戦だったのか。
441名無し名人:2011/10/16(日) 11:22:01.07 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)▲6三歩としても△5二金左で大したことないな
大差っぽいけど
442名無し名人:2011/10/16(日) 11:22:29.68 ID:mIh7KnL2
△6七桂成▲同角でほぼ互角。
443名無し名人:2011/10/16(日) 11:22:33.87 ID:Ux8TUyQv
なんかほんとに1手で悪くなった感じ?
444 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 11:22:52.75 ID:jyaao2p7
結局12歩打てないまま終わりそうだ
445名無し名人:2011/10/16(日) 11:22:53.22 ID:yR19/zwC
一手スキどころか三手スキくらいの差だな…
446名無し名人:2011/10/16(日) 11:23:00.01 ID:HNq++0iY
小林が勝手にコケたようにしか見えない(´・ω・`)
447名無し名人:2011/10/16(日) 11:23:37.18 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)まちがえた
▲6三とから△4二金左だ
448名無し名人:2011/10/16(日) 11:23:37.21 ID:mIh7KnL2
▲6八歩で評価値-218。先手が少し苦しい。
449名無し名人:2011/10/16(日) 11:23:56.84 ID:rFLfsie9
23筋に歩が利かないと先手から攻めようが無いよね
450名無し名人:2011/10/16(日) 11:24:35.13 ID:mIh7KnL2
▲6三とで評価値+232。また先手が少し良さそう。
451名無し名人:2011/10/16(日) 11:24:43.74 ID:lEzU9BGn
なんで2回言うん
452名無し名人:2011/10/16(日) 11:24:50.99 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)あ〜あ△6七歩も
453名無し名人:2011/10/16(日) 11:25:05.60 ID:77dYQoWr
ソフト買って嬉しいのか知らんが
誰も求めてないぞ
454名無し名人:2011/10/16(日) 11:25:19.98 ID:aizVeeUo
2三歩とかの二歩負けありそうな。
455名無し名人:2011/10/16(日) 11:25:37.91 ID:mIh7KnL2
△8七歩でほぼ互角。
456名無し名人:2011/10/16(日) 11:25:49.87 ID:UG3pbka3
あれ(´・ω・`)△6七歩ではないのか
457名無し名人:2011/10/16(日) 11:26:24.22 ID:mIh7KnL2
△8九角が最善のようだ。
458名無し名人:2011/10/16(日) 11:26:52.96 ID:aIFCJpJ1
△8九角は?
459名無し名人:2011/10/16(日) 11:27:02.59 ID:hF63UgHL
これが目を覆うような手をさして頑張るというやつか。
まだ負けが決まってるわけで無いのが頑張れるところか。
460名無し名人:2011/10/16(日) 11:27:35.59 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)あそうか△6七歩は▲5八玉か
しかし△6九角と打って
461名無し名人:2011/10/16(日) 11:27:35.90 ID:Y8PFWexU
玉のはや逃げ1手の得
462名無し名人:2011/10/16(日) 11:27:57.21 ID:mIh7KnL2
△3一玉でほぼ互角。
463名無し名人:2011/10/16(日) 11:28:01.92 ID:yR19/zwC
プロに徹底防戦されるとやっぱ決め手作るの難しいんだなあ
464名無し名人:2011/10/16(日) 11:28:05.99 ID:2VBmbRQx
ハゲ変調
465名無し名人:2011/10/16(日) 11:28:39.29 ID:2KdI1I41
感想戦短そうだな。残念
466名無し名人:2011/10/16(日) 11:29:36.73 ID:z8e00W/R
小林よしって言ってから
24で指してたら
いつのまにか後手がよくなっていた・・
467名無し名人:2011/10/16(日) 11:29:43.92 ID:yR19/zwC
桂馬渡すのは怖くて俺には指せん
468名無し名人:2011/10/16(日) 11:29:46.99 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)なんか攻め下手クソだな
鋭さがないなあ
キムキムちまんね
469名無し名人:2011/10/16(日) 11:30:16.68 ID:mIh7KnL2
△2三角成の方が良かったな。
470名無し名人:2011/10/16(日) 11:30:28.21 ID:cmjSWSlX
▲2筋に手がいったので、待望の▲23歩かと思って少しドキドキしたな。^^
471名無し名人:2011/10/16(日) 11:30:29.38 ID:cixIXcta
ここで桂馬をこんなところに打つのはまた自爆だろw
472名無し名人:2011/10/16(日) 11:30:52.40 ID:jYZVuO19
24桂も取りきられちゃうね…
473名無し名人:2011/10/16(日) 11:30:53.73 ID:mIh7KnL2
▲3六桂だな
474名無し名人:2011/10/16(日) 11:30:55.68 ID:vMfxU9mQ
本当にプロかよって手だな
475名無し名人:2011/10/16(日) 11:31:01.36 ID:lEzU9BGn
一基のぼやきが聞きたいんやけど
時間的に無理なんかな
476名無し名人:2011/10/16(日) 11:31:16.46 ID:PliuHIlD
序盤は見所あったのに何か双方終盤が…
477名無し名人:2011/10/16(日) 11:31:22.51 ID:E1A4UYLB
76竜が悪手だったんじゃね?
6筋に利かせながら竜引けば、面倒は防げたと思う。

63と→62と→52と→42と と、いい感じ。
478名無し名人:2011/10/16(日) 11:31:37.25 ID:rFLfsie9
王手龍狙いかww
479名無し名人:2011/10/16(日) 11:31:42.13 ID:u53Z0IxM
結果的に桂馬をただで差し上げました
480名無し名人:2011/10/16(日) 11:31:53.49 ID:77dYQoWr
結果的にただで桂馬とられたのはかっこ悪い
481名無し名人:2011/10/16(日) 11:32:04.87 ID:j9dPv5d2
桂馬ただやん。弱すぎ
482名無し名人:2011/10/16(日) 11:32:17.61 ID:mIh7KnL2
▲4二とは緩手だな。△2四金で後手がはっきり良くなった。
483名無し名人:2011/10/16(日) 11:32:39.39 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)なんか糞遅い攻めだな
484名無し名人:2011/10/16(日) 11:33:11.39 ID:j9dPv5d2
アマか?
485名無し名人:2011/10/16(日) 11:33:19.00 ID:u53Z0IxM
小林さん頭の中は真っ白ですね
486名無し名人:2011/10/16(日) 11:33:36.07 ID:xRCmb5sh
お前らプロ相手にボロクソ言うな
あの桂打ちも色々考えて打った手だろうに
487名無し名人:2011/10/16(日) 11:33:43.23 ID:yR19/zwC
ほんとに小林指してるのか先手
何か別人みたいな指し手だ
488 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 11:33:43.92 ID:jyaao2p7
▲78歩なんか死んでもうたないよ
489名無し名人:2011/10/16(日) 11:35:03.11 ID:yR19/zwC
ハッシー吹いたwww
490名無し名人:2011/10/16(日) 11:35:21.07 ID:j9dPv5d2
ハッシー笑うな。馬鹿にしてる
491名無し名人:2011/10/16(日) 11:36:22.00 ID:2KdI1I41
馬鹿にしてるね
492名無し名人:2011/10/16(日) 11:37:12.93 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)▲3三桂成はまずいだろ
再度の△6六桂が生じる
493名無し名人:2011/10/16(日) 11:37:18.92 ID:mIh7KnL2
△6六桂で先手の評価値が-2000オーバー
494名無し名人:2011/10/16(日) 11:38:19.30 ID:UG3pbka3
ああ(´・ω・`)なんだ△3七桂馬のことだったのか?
符号まちがえて言ったのか
495名無し名人:2011/10/16(日) 11:38:28.50 ID:mIh7KnL2
△3七竜で先手の評価値-2000オーバー
496名無し名人:2011/10/16(日) 11:38:31.36 ID:qEcOA/lr
解説ハッシーかよ
モテじゃないのか
497名無し名人:2011/10/16(日) 11:39:23.29 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)まあ▲3四桂しかないか?
498名無し名人:2011/10/16(日) 11:39:46.93 ID:tSces3W0
何だこの駄局は!

金返せ!
499名無し名人:2011/10/16(日) 11:39:49.56 ID:PliuHIlD
>>496
確かに声似てるねw
あと鼻すするところも
500名無し名人:2011/10/16(日) 11:39:55.66 ID:Drx1s7zf
>>mIh7KnL2
ノート買ってやるから、そこに書いてろ。
501名無し名人:2011/10/16(日) 11:40:29.86 ID:mIh7KnL2
△3五竜で依然先手の評価値-2000オーバー
502名無し名人:2011/10/16(日) 11:40:58.55 ID:E1A4UYLB
先手も後手も、
なんだかなー.....な終盤戦.....。
503名無し名人:2011/10/16(日) 11:41:08.43 ID:mIh7KnL2
△3四金でも良かったな。
504名無し名人:2011/10/16(日) 11:41:24.67 ID:UG3pbka3
はあ(´・ω・`)こりゃあかん
せめて▲3四桂くらい
505名無し名人:2011/10/16(日) 11:41:43.77 ID:L11c84gb
木村うれしそうw
506名無し名人:2011/10/16(日) 11:41:46.49 ID:aizVeeUo
おわた 先手自滅じゃんか
507名無し名人:2011/10/16(日) 11:41:57.96 ID:E1A4UYLB
オワタ。

木村勝った。

ボヤキ始まったw
508名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:10.89 ID:n046qMfb
ハゲ
509名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:15.78 ID:4Cm+NCkK
教頭先生ご立派でした!!
510名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:15.77 ID:4+bvNvGa
NHK放送時間縮めるなよオオおおおおおおおおおおおおおおおお
511名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:17.60 ID:92GNwnVp
かじゅきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
512名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:18.55 ID:cixIXcta
木村が嬉しそうだなあニヤニヤして
513名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:31.21 ID:dIRicezU
木村がAから落ちたのもしょうがないかなと思わせる内容
514名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:32.10 ID:QeBCu7I/
木村さんのいい笑顔初めて見たわ
515名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:39.53 ID:Ux8TUyQv
かずきおめでとー!!
516名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:50.06 ID:jYZVuO19
木村先生これ勝つあたりすげぇなw
小林がひどかったとも言えるがw
517名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:53.11 ID:rscGoMSw


▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲8七歩△8五飛▲2六飛△5二玉▲1六歩△5一金▲1五歩△6二銀▲5八玉
△4一玉▲3八金△7四歩▲4八銀△7三桂▲3三角成△同 桂▲8八銀
△9四歩▲5六角△8六歩▲7七桂△2五飛▲同 飛△同 桂▲8六歩△7五歩
▲同 歩△8七歩▲同 銀△5四角▲8九飛△8七角成▲同 飛△6九銀
▲同 玉△4九飛▲5九銀打△2九飛成▲3九金△1九龍▲2九歩△1五龍
▲7四歩△7六歩▲7三歩成△同 銀▲8五桂△6四銀▲8一角△5二金
▲6八金△7五桂▲8八飛△2六龍▲7四歩△5五銀▲4五角△7七歩成
▲同 金△7六香▲同 金△同 龍▲7九香△7七歩▲7三歩成△6七桂成
▲同 角△同 龍▲6八歩△7六龍▲6三と△4二金右▲6二と△8七歩
▲9八飛△8九角▲5八玉△3一玉▲6三角成△2一玉▲2四桂△2三金
▲5二と△3三金上▲4二と△2四金直▲7八歩△同歩成▲4五桂△2三金寄
▲7八香△7七歩▲5三馬△1二玉▲4三馬△2六龍▲3二と△6六桂▲4九玉
△3七桂不成▲同 銀△同 龍▲2二と△同 金▲3八銀△3五龍▲3四歩
△5八歩
-------------------------
518名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:58.47 ID:E1A4UYLB
放送時間、あと3分無いのよね.....。
519名無し名人:2011/10/16(日) 11:42:58.50 ID:Y8PFWexU
かずきー
かずきーーー
520名無し名人:2011/10/16(日) 11:43:11.32 ID:UG3pbka3
う〜ん(´・ω・`)
なんだかなあ
521名無し名人:2011/10/16(日) 11:43:32.54 ID:u53Z0IxM
先手の飛車と後手の打ち込んだ角がなんか寂しそう
522名無し名人:2011/10/16(日) 11:43:36.35 ID:xRCmb5sh
木村ってあの禿げ方しといて全く気にしてないのが凄いよな

むしろ禿げ散らかしてる髪型を見てくれと言わんばかり
523名無し名人:2011/10/16(日) 11:43:46.90 ID:jAdwgWOh
またタニーにダメだしされそうだな小林は(笑)
524名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:02.96 ID:j9dPv5d2
秒読みといえど桂馬ただはアマでもないわ…
525名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:25.77 ID:E1A4UYLB
こんな将棋ばかり指しているから禿散らかすんだ(嘘)
526名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:45.08 ID:L11c84gb
あいふりか
527名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:45.09 ID:xRCmb5sh
遠山の顔wwwww
528名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:45.63 ID:Ux8TUyQv
感想戦がないだと…!!
529名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:46.79 ID:UG3pbka3
>>522
(´・ω・`)千葉に切れてたぞ
530名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:47.30 ID:lEzU9BGn
相当おっさんやな二人共
531名無し名人:2011/10/16(日) 11:44:59.12 ID:u53Z0IxM
遠山の顔写真なんとかせぇよ・・・
532名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:03.10 ID:2KdI1I41
木村次はまるちゃんか・・・
楽しみ〜
533名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:03.03 ID:Oz3eS+LA
遠山なんであんな写真なんだw
534名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:12.94 ID:E1A4UYLB
嗚呼、やっぱり感想戦が無い.....。
535名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:16.08 ID:jAdwgWOh
おしゃべり遠山対勃起王かwなかなか楽しみだ
536名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:24.85 ID:5g6CHB9n
詳しい人教えてくれ。あの8一角の意味は?
537名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:25.66 ID:iSqZr6Gf
おはげ様が予想通り受けきったと聞いてきました
538名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:27.85 ID:hmVhdKyk
木村って丸山の次くらいにエロそう
539名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:35.00 ID:AadoqSq1
さすが木村やったな
540名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:36.18 ID:j9dPv5d2
木村の角打ちもひどい
541名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:53.57 ID:pnAurtde
片上かとオモタ
542名無し名人:2011/10/16(日) 11:45:58.70 ID:UvtmOWQk
将棋界も八百長か
543名無し名人:2011/10/16(日) 11:46:02.69 ID:lEzU9BGn
片上かと思ったで
544 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 11:46:14.35 ID:jyaao2p7
あれ夕べみた怪物君がでてるぞ?
545名無し名人:2011/10/16(日) 11:46:45.03 ID:E1A4UYLB
デジタルで3チャンネル割り振り可能なんだから、
囲碁将棋フォーカスの裏で感想戦やってくれよ。
546名無し名人:2011/10/16(日) 11:46:49.09 ID:QPTfgpRC
わしの直感だがこの二人は結ばれると思う。
547名無し名人:2011/10/16(日) 11:47:09.20 ID:4Cm+NCkK
なんだか消化不良な将棋だな
理屈からいえば駒得の先手勝ちのはずなんだが
要するにあれだ、早指しだから攻めてるほうが
勝ちやすいという見本みたいな将棋というわけだ
548名無し名人:2011/10/16(日) 11:47:35.19 ID:QPTfgpRC
木村の感想戦聞きたかった。
549名無し名人:2011/10/16(日) 11:49:37.08 ID:E1A4UYLB
消化不良な将棋と、木村のボヤキ感想戦が無くて、消化不良な俺ら視聴者。

放送時間短縮が、つくづく恨めしい.....。
550名無し名人:2011/10/16(日) 11:50:18.03 ID:ipjJ3ruF
序盤で15歩に62銀と上がったところで14歩は問題なかったのかね
なんでつかなかったんだろ
551名無し名人:2011/10/16(日) 11:50:21.93 ID:8cHzqWb7
小林さんの笑顔ってなんか素敵だね!
552名無し名人:2011/10/16(日) 11:50:26.48 ID:jB/MzxkJ
ハッシー更正したの?風体が普通過ぎてつまらなかった(解説内容はGOODだったけど)
553名無し名人:2011/10/16(日) 11:50:57.18 ID:u53Z0IxM
先手の序盤がやけに良くなったんだけど
何が良かったんだろうね、木村さんが悪かったんだろうか
554名無し名人:2011/10/16(日) 11:51:54.42 ID:UEoeiRUl
早く囲碁講座のエロい姉ちゃん出せ
555名無し名人:2011/10/16(日) 11:59:06.50 ID:fPeIOOmM
木村の時は、途中の考慮時間で少し止まってるとことかを
多少編集して短くしてでも感想戦を放映するべき!

対局風景は最初から最後まで
スタジオで全部録画はしてるはずなのに、
放映される事もなく、DVDが出るわけでもなく、
ファンの目には触れないままずっとお蔵入りでしょ。もったいない…。
556名無し名人:2011/10/16(日) 11:59:49.51 ID:BZPQ1wF+
>>554
下のリンク見ると、妹の方がかわいいと思う。
http://sansan.knowd2.com/drupal-sansan/?q=node/10
557名無し名人:2011/10/16(日) 12:03:18.23 ID:3AreJUD+
しかし>>357みたいな事前にネタバレ書き込む奴って何なんだろうな。
こういうゴミがいるから極力2ちゃん見ないようにしてるんだが、
結構先の対局までネタバレ書き込むカスもいるし。
つか見る前から勝敗調べて何が楽しいのかマジで理解不能だわ。
558名無し名人:2011/10/16(日) 12:03:51.57 ID:PWl756rA
>>536
飛車を質駒にしつつ自陣に利かして3四桂を消す攻防手。
長期戦になれば馬を引き付ける手も見てる。
559名無し名人:2011/10/16(日) 12:04:56.34 ID:nJ/bRNlH
人に嫌がらせするのが大好きって人間がたくさんいるのを2chで知った
知りたくなかったよね(´・ω・`)
560名無し名人:2011/10/16(日) 12:05:25.17 ID:3tnpnHkK
>>558
それは89角
561名無し名人:2011/10/16(日) 12:08:52.13 ID:UG3pbka3
>>558
(´・ω・`)それ△8九角じゃね
本譜のように狙いは▲6三地点とかで・・

(´-ω-`)まさか536の意図は8九の角のことなのか?
562名無し名人:2011/10/16(日) 12:12:30.69 ID:fLY91hMU
天童の大山杯見にきてるんだけど。
木村先生が普通にうろうろしてて驚いた。
てか最初気がつかなかったわ
563名無し名人:2011/10/16(日) 12:12:51.96 ID:ITaJ871Z
>>545
ですよね
564名無し名人:2011/10/16(日) 12:17:15.00 ID:UEoeiRUl
この姉ちゃん、エロいわー
565名無し名人:2011/10/16(日) 12:17:17.75 ID:UG3pbka3
>>562
(´・ω・`)やっぱり禿げてる?
566名無し名人:2011/10/16(日) 12:18:53.65 ID:UG3pbka3
>>562
(´・ω・`)木村先生に
このスレ見るように言ってよ
567名無し名人:2011/10/16(日) 12:21:52.98 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)木村先生ってカッコいいよね
568名無し名人:2011/10/16(日) 12:26:27.56 ID:E1A4UYLB
木村先生は山形の将棋イベントにちょくちょく顔を出してくれるそうだよ。

山形の将棋ファンは木村先生をストーキング出来るチャンス!
569名無し名人:2011/10/16(日) 12:38:35.31 ID:UG3pbka3
巣頭KING?
(´・ω・`)山形遠いよ
570名無し名人:2011/10/16(日) 12:44:19.64 ID:Axub1rkN
敗着は89飛か
あそこに飛車を打つようじゃ既に苦しかった
571名無し名人:2011/10/16(日) 13:32:04.57 ID:/qadDn99
今日はスレのびてないな
ミスの応酬って感じで萎えたわな
橋本の解説も何かイラっときた
572名無し名人:2011/10/16(日) 13:33:06.97 ID:GnUe97XC
木村の攻め将棋もおもしろいな

ハッシーもおつかれsま
573名無し名人:2011/10/16(日) 13:40:41.47 ID:u5ErPHw5
橋本は講座のときからだいたいあんな感じだから
今さらいらつかれても、という気分にはなる。
574名無し名人:2011/10/16(日) 13:41:57.01 ID:hsFmP4Hd
もうNHKでやる限り、何であろうがツマランわ
575名無し名人:2011/10/16(日) 13:55:22.06 ID:/qadDn99
>>573
だんだんスカした態度が多くなってるよ
576名無し名人:2011/10/16(日) 14:05:40.76 ID:ffkIHAc0
スカした態度って気取った態度という意味のはずだが
そうは見えなかったが…
TV向けの顔なら他の棋士の時もそうなっているぞ?
577名無し名人:2011/10/16(日) 14:08:51.51 ID:/qadDn99
橋本のことちょっとでも悪く言うと
けっこう反論したがる奴多いんだよなw
578名無し名人:2011/10/16(日) 14:18:33.44 ID:ffkIHAc0
単なるイチャモンにしか見えないからな
579名無し名人:2011/10/16(日) 14:18:59.37 ID:IQRAAV0Y
放送日時:2011/10/16
先手:小林裕士六段
後手:木村一基八段
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲8七歩△8五飛▲2六飛△5二玉▲1六歩△5一金▲1五歩△6二銀▲5八玉
△4一玉▲3八金△7四歩▲4八銀△7三桂▲3三角成△同 桂▲8八銀
△9四歩▲5六角△8六歩▲7七桂△2五飛▲同 飛△同 桂▲8六歩△7五歩
▲同 歩△8七歩▲同 銀△5四角▲8九飛△8七角成▲同 飛△6九銀
▲同 玉△4九飛▲5九銀打△2九飛成▲3九金△1九龍▲2九歩△1五龍
▲7四歩△7六歩▲7三歩成△同 銀▲8五桂△6四銀▲8一角△5二金
▲6八金△7五桂▲8八飛△2六龍▲7四歩△5五銀▲4五角△7七歩成
▲同 金△7六香▲同 金△同 龍▲7九香△7七歩▲7三歩成△6七桂成
▲同 角△同 龍▲6八歩△7六龍▲6三と△4二金右▲6二と△8七歩
▲9八飛△8九角▲5八玉△3一玉▲6三角成△2一玉▲2四桂△2三金
▲5二と△3三金上▲4二と△2四金直▲7八歩△同歩成▲4五桂△2三金寄
▲7八香△7七歩▲5三馬△1二玉▲4三馬△2六龍▲3二と△6六桂▲4九玉
△3七桂不成▲同 銀△同 龍▲2二と△同 金▲3八銀△3五龍▲3四歩
△5八歩
まで126手で後手の勝ち
580名無し名人:2011/10/16(日) 14:20:02.22 ID:OC1C6cVo
形勢がハッキリしたということを、ある程度断定的に言ったら「スカした」だってよlol
なんでそんな奴が将棋番組なんか見てんだよ??来週から見んな、アホめ
581名無し名人:2011/10/16(日) 14:20:39.77 ID:nq2kOx4p
ジリ貧を嫌って暴発した木村の攻めを受け損なった小林
582名無し名人:2011/10/16(日) 14:21:58.92 ID:/qadDn99
>>580
どこをどう読んだら
形勢がハッキリしたということを批判してるように見えるんだ?w
カワイソウな人
583名無し名人:2011/10/16(日) 14:22:42.30 ID:/qadDn99
個人ファンって本当に気持ち悪いな
忘れてたわこのしつこさ
584名無し名人:2011/10/16(日) 14:24:01.87 ID:5gdBVYqI
信者認定するいつもの橋本アンチか
キモイなw
585名無し名人:2011/10/16(日) 14:25:36.26 ID:/qadDn99
そうそう
こうやって単発が沸いてくるんだw
586名無し名人:2011/10/16(日) 14:26:06.42 ID:/qadDn99
ちなみに
橋本にアンチなんかいないと思うぞ
587名無し名人:2011/10/16(日) 14:30:33.13 ID:/qadDn99
>>580
おーい
早く答えろよ
どこに形勢がどうこうって書いてある?
ほれ?うん?答えられないの?www
588名無し名人:2011/10/16(日) 14:32:47.65 ID:ffkIHAc0
せめて1レスにまとめろよ…
下らない叩きで連投するな
589名無し名人:2011/10/16(日) 14:33:36.60 ID:268GFxIR
>>570
確かに敵陣に打ち込める飛車を8筋も隣の7筋も歩で道を
塞いでいる自陣に打ったら飛車はああなる運命だったな
では、どうすれば良かったんだろうか
9八にでも銀を引くか?
590名無し名人:2011/10/16(日) 14:34:20.83 ID:OC1C6cVo
>582
では、どんな点について「イラっときた」のか? >571
また、どの解説を、何故「スカした態度」と評しているのか? >575
以上2点、具体的な例をあげて、簡潔に説明してくれや
591名無し名人:2011/10/16(日) 14:34:35.83 ID:/qadDn99
>>588
自己紹介か?
くだらない絡み方してきたのお前だろ
592名無し名人:2011/10/16(日) 14:36:00.23 ID:/qadDn99
>>590
まず答えろよw
なに話そらそうとしてんだよwww

早く答えろ
どこに形勢がどうこうって書いてある?
うん?答えられないの?www
593名無し名人:2011/10/16(日) 14:37:00.46 ID:936aOCFC
ハイハイ橋本はスカしたカスでイラっとするんだ?俺もそうだからもういいよ
いつまで一人で熱くなってんだ
594名無し名人:2011/10/16(日) 14:38:01.84 ID:/qadDn99
>>593
普通それくらいの反応だよな
俺に絡んできてるキモい奴に文句言え
595名無し名人:2011/10/16(日) 14:40:12.78 ID:/qadDn99
反応おせえなあ
待ってられないわ
596名無し名人:2011/10/16(日) 14:40:28.98 ID:prRWA8em
>>594
ばーかばーかwwwwww
597名無し名人:2011/10/16(日) 14:40:43.30 ID:remtPZhf
最近囲碁のルール覚えたから囲碁のNHK杯見てたら

女の子がおっさんのプロに勝ってたぞw  将棋とは大違いだなwww
598名無し名人:2011/10/16(日) 14:41:58.74 ID:OC1C6cVo
>592
ハイハイ「形勢云々」は邪推ということで失敬したよ

>590 ヨロシクね
599名無し名人:2011/10/16(日) 14:41:59.31 ID:5gdBVYqI
ID:/qadDn99は触っちゃ駄目な人だったか

▲8一角もまずいが、それ以前に▲8九飛に打つ事になった事がまずい、という事かな
600名無し名人:2011/10/16(日) 15:06:21.92 ID:UG3pbka3
(´・ω・`)▲8九飛車周辺は小林良しだったみたいだよ
個人的には▲7九飛の方がオヌヌメだったが
601名無し名人:2011/10/16(日) 15:07:50.34 ID:NvD5514P
不思議に思ってたんだが
顔文字の人は将棋はNHK杯だけみてるの?
他の棋戦のスレにはいないけど他では顔文字使ってないだけ?
602名無し名人:2011/10/16(日) 15:11:33.10 ID:hsFmP4Hd
ID:/qadDn99 = 声闘 ( ソント )君だったようだねww
こんな奴が見てるようじゃあ、NHK杯、マジで終わってるよ
603名無し名人:2011/10/16(日) 15:13:02.09 ID:UG3pbka3
うん(´・ω・`)パソ持ってない
他の棋戦は携帯で見れる所で見てる
604名無し名人:2011/10/16(日) 15:16:02.68 ID:5gdBVYqI
>>600
そうなのか
難しいなあ
605名無し名人:2011/10/16(日) 15:22:06.93 ID:NvD5514P
>>603
そうなんだ
疑問が解決した
ありがとう
606名無し名人:2011/10/16(日) 15:25:29.43 ID:vVGmF+Nn
木村先生って女子高生大好きな顔してるよね
雰囲気ね雰囲気
607名無し名人:2011/10/16(日) 15:28:37.45 ID:dkWhHrXX
イケメンだと思う
608名無し名人:2011/10/16(日) 15:30:17.84 ID:OC1C6cVo
>595
>590 ヨロシクねw
609名無し名人:2011/10/16(日) 15:32:51.19 ID:5gdBVYqI
>>607
結構女性ファンがいるんだよな、木村先生には
610名無し名人:2011/10/16(日) 15:34:16.30 ID:RARtSsnU
>>606
募金に万札入れてそうな顔してるよね
611名無し名人:2011/10/16(日) 15:52:38.60 ID:k9Qe0gPV
小林は七段になったのにテロップもでなかった

おまけに敗戦では踏んだり蹴ったりだなorz
612名無し名人:2011/10/16(日) 16:02:51.71 ID:GVROW/oC
小林は蝶ネクタイが似合いそう
613名無し名人:2011/10/16(日) 16:11:00.59 ID:oZIghl8j
小林は対局前のインタヴューで
かなり 
を3回言ってた。
あたまよわそう。
614名無し名人:2011/10/16(日) 16:12:22.07 ID:oZIghl8j
小林は角打たずに、ぼんやりと角なってれば勝ってたかもね。
615名無し名人:2011/10/16(日) 16:12:24.32 ID:V51uKTsZ
こばやしひろし七段って2人いるよね
616名無し名人:2011/10/16(日) 16:19:57.20 ID:GVROW/oC
>>613
いや、プロ棋士で頭弱いとか、ありえんでしょ

ただ、学校では絶対に虐められるタイプではある
でも、それをバネに東大に行きそうなタイプでもある
617名無し名人:2011/10/16(日) 16:21:40.46 ID:3tnpnHkK
>>614
俺もそう思う
83角成で桂取りに行って、そのまま56馬に帰ってくる余裕ぐらいあったかなと

あのあたりの、81角74歩が解説どおり、ちぐはぐで迷走してた感じ
618名無し名人:2011/10/16(日) 16:22:45.96 ID:3tnpnHkK
今気がついたけど、俺のID、NHK
619名無し名人:2011/10/16(日) 16:27:22.46 ID:OC1C6cVo
ID:/qadDn99
>590 ヨロシクねww
620名無し名人:2011/10/16(日) 16:35:01.95 ID:gddZYbbS
>>612
目覚まし要素あるよな。
大仏と軽部の両方の要素ある
621名無し名人:2011/10/16(日) 16:37:49.41 ID:k9Qe0gPV
>>615
ああ、そう言うことか
622名無し名人:2011/10/16(日) 16:39:43.04 ID:vVGmF+Nn
解説が難しいわからないが多すぎるとちょっと冷めてくるね
ハッシーほどの人が言うなら本当にそうなんだろうけども。。。
竜王解説で見たかったな
623名無し名人:2011/10/16(日) 16:42:12.57 ID:D4RHI9Kw
最近サダマスばっかだけど藤田はどうしたの?
624名無し名人:2011/10/16(日) 16:54:58.51 ID:Q54jyAVs
今日の木村先生は人が変わったような鬼攻めだな。
625名無し名人:2011/10/16(日) 17:00:54.47 ID:HXSl5e4Z
先週の山崎と言い、今週の木村と言いDQN将棋しやがって
金返せw
626名無し名人:2011/10/16(日) 17:14:31.37 ID:bpz1x/ll
木村は格下相手と思って舐めてたんじゃない?
俺達がハム相手に無茶攻めするように
別に小林程度なら強く受ける必要はないって感じで
627名無し名人:2011/10/16(日) 17:14:38.68 ID:Serb1cQJ
「カワイソウ」を煽り文句にしてるやつが最近各スレで湧いてるね
628名無し名人:2011/10/16(日) 17:23:11.43 ID:O5MFNQnj
木村「ちょっと羽生さんの真似をして攻めてみたんですけどねぇ、上手くいかないもんですねぇ」
629名無し名人:2011/10/16(日) 17:46:04.47 ID:HhZOcBGu
>>613
テレビ馴れしてないから緊張してたんだよ。
630名無し名人:2011/10/16(日) 18:00:17.67 ID:f6EkELEd
あれで緊張してるとか言ってたら菅井どうなっちゃうのよw
631名無し名人:2011/10/16(日) 18:44:58.31 ID:u53Z0IxM
>>625
1000円くらい返せばいいでしょか?w
632名無し名人:2011/10/16(日) 18:50:28.41 ID:RWDnhU9N
ハッシーがとなりのトトロになってた
633名無し名人:2011/10/16(日) 18:59:25.66 ID:nUnez/Nb
>>631
1ヶ月3000円とみて100円じゃね?
あるいは、600円X4〜5週といった計算じゃね?
でも、2時間20円のような気もする
634名無し名人:2011/10/16(日) 19:29:34.06 ID:psx/6Zyp
木村どうして勝ったのか
棋譜並べても良くわからん
635名無し名人:2011/10/16(日) 19:29:36.39 ID:iV1BVlX4
感想戦10分はほしいな。
636名無し名人:2011/10/16(日) 19:38:16.31 ID:4TweOb2d
ここ数日、ショボン使いとID被るんでテスト。
637名無し名人:2011/10/16(日) 19:52:09.77 ID:Wtj4Nhqm
テレビ見てないから棋譜見て並べてみたけど7八歩ってどういう意味か
全然分からん。相手を呼び込んだ自殺行為にしか見えないんだが。
638名無し名人:2011/10/16(日) 20:00:31.61 ID:Serb1cQJ
>>637
5三馬〜4三馬と寄った時、後手角が桂取りにならないってことだとおもう
それから3二とでなんとか勝負になればって思ったんだろうけど実際は本譜のように足りなかったって感じじゃね
639名無し名人:2011/10/16(日) 20:20:14.12 ID:QUh9DV5E
69手目▲6八金が緩手。▲7四角なら依然先手が優勢だった。評価値+864。

[864] ▲7四角(56)△7五桂打▲8九飛(87)△3一玉(41)▲5八玉(69)△6五香打▲6六歩(67)△同香(65)
▲6八歩打△1七桂成(25)▲6三角成(81)△同金(52)▲同角成(74)△4五角打


70手目△7五桂と打たれて先手の評価値が+420に下がった。

[-420] △7五桂打▲8九飛(87)△3七桂成(25)▲3三歩打△同銀(22)▲3七銀(48)△6五銀(64)▲3四歩打
△4四銀(33)▲3六桂打△7七歩成(76)▲同金(68)△5六銀(65)▲同歩(57)


72手目は△2六竜ではなく△8七歩の方が良かったようだ。先手の評価値+90。

[-90] △8七歩打▲8九飛(88)△3七桂成(25)▲3三歩打△同銀(22)▲3七銀(48)△6五銀(64)▲3四歩打
△4四銀(33)▲3三桂打△4二玉(41)▲3六桂打△5六銀(65)▲4四桂(36)


73手目でも▲7四角だった。▲7四歩としたために有利を逃した。

[429] ▲7四角(56)△3一玉(41)▲6三角成(81)△同金(52)▲同角成(74)△5五角打▲6六金打△同角(55)▲同歩(67)△同龍(26)▲6七歩打△同桂成(75)▲同金(68)△同龍(66)▲6八歩打

その後はほぼ互角の形勢が続いた。
640名無し名人:2011/10/16(日) 20:48:48.30 ID:QUh9DV5E
103手目▲4二とが敗着。▲3六桂ならまだ互角の形勢が続いた。

[165] ▲3六桂打△2四金(23)▲同桂(36)△2六龍(76)▲1二歩打△同香(11)▲2七金打△6六桂打
▲4九玉(58)△1五龍(26)▲1二桂成(24)△同玉(21)▲1六香打△2四龍(15)


104手目△2四金直と桂馬を取られて逆転。先手の評価値-738。

[760] △2四金(23)▲4五桂打△4四金(33)▲5三桂成(45)△2六龍(76)▲4三成桂(53)△6六桂打▲4九玉(58)
△4三金(44)▲同と(42)△3七桂成(25)▲同銀(48)△同龍(26)▲4八金打△3四龍(37)▲3六桂打
641名無し名人:2011/10/16(日) 20:50:59.58 ID:QUh9DV5E
>>640
×先手の評価値-738。
〇先手の評価値-760。
642名無し名人:2011/10/16(日) 20:54:39.39 ID:psx/6Zyp
>>639-640

その評価はオレもやったがアテにはならん
643名無し名人:2011/10/16(日) 21:22:44.39 ID:ipjJ3ruF
駒得馬鹿のソフトっぽい形成判断ですな
644名無し名人:2011/10/16(日) 21:45:49.16 ID:268GFxIR
ソフトには大局観というものがない
645名無し名人:2011/10/16(日) 22:03:21.45 ID:QUh9DV5E
>>642-644
ルーターの電源を切っての自作自演バレバレ。
おまえの大局観よりはずっと当てになるだろう。けけけ
646名無し名人:2011/10/16(日) 22:34:49.65 ID:quCxDGVV
どこでひっくり返ったかさっぱりわからん
35竜以降は先手に目がないのはわかるが
647名無し名人:2011/10/16(日) 23:05:12.59 ID:ipjJ3ruF
>>645
自作自演ってw
俺よりは優秀かもしれんがプロには到底及ばないってこった
648名無し名人:2011/10/16(日) 23:16:19.21 ID:iQFifwQL
あとの展開を見れば△2六龍の価値が高かったことはわかるだろうに。
自分で考えずソフトの評価値しか見てないのか。
649名無し名人:2011/10/16(日) 23:19:23.63 ID:iQFifwQL
>>646
角香交換の駒損だが龍作って▲2九歩を打たせて先手の飛車も使えない形なので
そもそも先手優勢ではなく互角だった。
650名無し名人:2011/10/16(日) 23:23:46.08 ID:gO6mmxqT
つまり、ハッシーから見て649は強すぎだということですな。
651名無し名人:2011/10/16(日) 23:25:45.39 ID:r14F3J1P
ソフトの評価を大々的に貼るなら、ソフト名と設定くらい書かないと全く意味ないわな。
できればPCスペックも欲しいとこだが、その辺は嫌う人が多いので、そこまでは強制しないけど。

>>648
△2六龍は激指最善手だよ
さすがソフトと言ったところですか?
652名無し名人:2011/10/17(月) 00:08:40.41 ID:ppSEOv32
相変わらずふさふさだった
653名無し名人:2011/10/17(月) 00:49:44.84 ID:PNAZpAV5
>>650
ハッシーも局後に難しい形勢だったと言ってたじゃん。
▲6八金あたりが緩手で逆転したんだろうけど、そもそも1手緩手を指して
逆転する程度の微差だったってこと。
654名無し名人:2011/10/17(月) 01:15:08.90 ID:B1NDdjT4
>>649>>653
いや、・・・ソフトの見解にしても、かなりの先手優勢だったのでは?
8一角〜7四歩あたりでおかしくなったのでは
655名無し名人:2011/10/17(月) 01:30:35.62 ID:PNAZpAV5
>>654
そりゃソフトだからだよ。▲2九歩打たされた不利やそのあとの飛車がニートに
なる展開なんてソフトじゃ読めない。
656名無し名人:2011/10/17(月) 01:42:29.47 ID:fuP5nIxL
▲5六角は激指9で疑問手だな
俺は打った瞬間、この両睨みに感心したけど。
この1手、角1枚で3〜5段、中盤を制圧したのは大きすぎる。

ハッシー先生の「わからない」は、仕方ないと思う
まともに横歩取り講座始めだしたら2日制対局の解説でも間に合わない
657名無し名人:2011/10/17(月) 02:15:11.26 ID:knSVDrOL
今日の将棋どっかにupされてないすか?
見逃したー
658名無し名人:2011/10/17(月) 02:18:51.46 ID:ByIqcawY
わからないのはわからないで良いんだが、
橋本はたまに対局者を見下してるかのような空気を出すのが…
あれは本人も損するだけだから直したほうがいい
659名無し名人:2011/10/17(月) 02:26:40.27 ID:skXFiKJv
鼻で笑われても仕方ない内容だったからな
660名無し名人:2011/10/17(月) 04:02:55.70 ID:+Ot2AsKK
81に角なんか打たずに自陣引き締めてりゃよかったのにな
ただそれでも後手が手数かけてよくなる局面だったし、手早く駒得を活かせないなら難しいわな
661名無し名人:2011/10/17(月) 06:15:38.31 ID:WFumS0lY
イラっときた
スカしてる
見下してるかのよう
鼻で笑ってる

プッ
662名無し名人:2011/10/17(月) 06:52:42.05 ID:ZUCsDoSV
>>658
そう感じたのはお前だけじゃね?
663名無し名人:2011/10/17(月) 07:25:31.70 ID:2HIZ0lRk
途中で数秒間、一基の頭皮をアップで写していたのは一体なんの意味があったんだ?
664名無し名人:2011/10/17(月) 08:39:21.98 ID:8MgSo7gw
ハッシは、自分の実力がB1下位くらいだと認めてしまったからなぁ
まだ上目指せるぞ
665名無し名人:2011/10/17(月) 09:15:40.75 ID:t8KRM7Fp
ハッシーは見た目や口調と違って謙虚で本格派の志の高い将棋
将棋ファンなら好感が持てるはずだ
666名無し名人:2011/10/17(月) 14:18:00.59 ID:50eBOZWo
ハッシ乙
667名無し名人:2011/10/17(月) 15:04:58.48 ID:ISXyWxgu
羽生と戸辺の解説先崎かよ
皮膚民にしろや
先崎二回目だろ
668名無し名人:2011/10/17(月) 15:15:29.72 ID:00zeUM+f
11月の放送予定

11月06日 2回戦第13局 広瀬章人 七段   対 永瀬拓矢 四段   解説:遠山雄亮 五段
11月13日 2回戦第14局 阿久津主税 七段 対 村山慈明 五段   解説:野月浩貴 七段
11月20日 2回戦第15局 羽生善治 NHK杯 対 戸辺 誠 六段   解説:先崎 学 八段
11月27日 2回戦第16局 高橋道雄 九段   対 阿部健治郎 四段 解説:屋敷伸之 九段
669名無し名人:2011/10/17(月) 15:24:48.68 ID:4QQjsvaj
寧ろ遠山が解説ってのが謎なんだが
670名無し名人:2011/10/17(月) 15:56:55.92 ID:C0TuV9ii
解説者もそんなに頭数いらんよな。
本当に解説の上手いヤシ5〜10人くらいで、全局解説してくれた方がいいわ。


多くの棋士にできるだけ均等に仕事を割り振るなんて、どこの互助会なんだと。
勝負の世界なんだから、仕事は実力で取るもんだろう。
671名無し名人:2011/10/17(月) 16:00:10.78 ID:Q8qpkApt
新人を発掘するという意味で若い棋士に何度か解説のチャンスを与えるのはいいと思うが、
ベテランで明らかに解説向きではない人にまで解説者の仕事を振るのは止めてもらいたいと視聴者としては確かに思う。
672名無し名人:2011/10/17(月) 16:08:49.01 ID:UnQAfSxR
大盤の方を向いてる橋本の後姿がケンコバっぽかった
673名無し名人:2011/10/17(月) 16:11:56.38 ID:C0TuV9ii
>>671
ベテラン若手関係なく、将棋教室や大盤解説で経験を積んで、お客さんからの評判が良かった人に
チャンスをあげればいいんじゃないかな。

NHKの解説なんて、本来ならすごい「ハレ」の舞台だと思うんだけど・・・
誰彼なく仕事を回すことで、仕事そのものの価値を下げてるような気がしてならない。
674名無し名人:2011/10/17(月) 16:14:38.81 ID:mPdsKKUL
どちらかというと、需要が高い側の
             / ̄ ̄ ̄\  
           / ─ 鰻 ─ \  どうして毎週、毎週、俺が解説なんだ
          / -=・=- -=・=-  \   たまには三浦や丸山にもやらせろ
            |    (__人__)    |  
          \    ` ⌒´    /    
        ▼/ ̄       ̄ ̄)___
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /     し'__|;;;;;;;;;;i

という不満の方が大きいくて、現行の様になっているんじゃなかろうか。
675名無し名人:2011/10/17(月) 16:36:21.13 ID:fuP5nIxL
2回戦まで糸谷NHK杯準優勝者の解説無し

すべてを伝えたいけど頭の回転に言葉がついていかないもどかしさとか
駒をポロポロ落とす可愛さ、もういちど見たかった
676名無し名人:2011/10/17(月) 17:50:22.31 ID:4cUb+XcL
先崎は去年の羽生対伊藤戦でも解説だったなw
677名無し名人:2011/10/17(月) 17:52:11.79 ID:Vdh7FNEK
低段でも喋りのうまい奴はどんどん使うべきだと思うんだが、
そういう奴はとりあえず銀河戦で経験積んでからって感じだな
逆にNHKの解説ではまだ出れない若手や、NHKでは絶対見れないロートルを見られるのが
囲碁将棋チャンネルの面白さでもあるんだが
678名無し名人:2011/10/17(月) 18:12:35.15 ID:RZMBeiKR
録画見たけど、何で木村と小林でこんな差がついたかがよくわかる内容だったな
小林は勝負師としての一番大事な部分が欠けているんだな
勝負できない勝負師なんて素人と同じ
勝っても負けてもいいからもっと勝負してワクワクする将棋を指して欲しいものだ
679名無し名人:2011/10/17(月) 18:13:52.78 ID:RZMBeiKR
一方木村はすごかったね
「何ですかこれは?」なんて解説に言わせて勝ちきってるし
彼はやはりまだA級がふさわしい
是非昇級して欲しいものだ
680名無し名人:2011/10/17(月) 18:32:49.41 ID:Vdh7FNEK
一局だけでよくそんな判断できるね。小林裕士は踏み込みのいい攻め将棋で、ワクワクする将棋も何局か見たことある
木村と差がついたのは、単純に木村の方が強い。それしか言いようがないだろう
木村もこの2,3年の成績を考えると、「A級に相応しい」というよりは「いてもおかしくない」ぐらいだと思うけどね
681名無し名人:2011/10/17(月) 19:34:00.37 ID:RZMBeiKR
全国放送のここ一番で出来ないようじゃたかが知れてる
実際まだ6段だよ?
他になにがある?
682名無し名人:2011/10/17(月) 19:44:05.24 ID:4QQjsvaj
ID:RZMBeiKRはID:/qadDn99と同類
683名無し名人:2011/10/17(月) 19:58:58.87 ID:NlEQcUX9
まあ一局だけではなんとも言えんが。

ただ特に弱いとも研究不足だとも言われてない棋士なのに、
未だに六段なのは理由があるんだろうな、というところか。
684名無し名人:2011/10/17(月) 20:20:15.11 ID:2HIZ0lRk
解説がいろいろな人やるのは良いと思うけどなぁ。
いかにも頼りないグダグダな解説もまた面白い。
それをフォローする困った感じの矢内さんを見るのが楽しい。
優等生の解説じゃ、矢内さんは「はい、はい」しか言わないし。
解説と聞き手のやり取りもまたNHK杯の楽しみだと思う。
685名無し名人:2011/10/17(月) 20:22:28.22 ID:+/7/SdQI
>>582
>>>‎580
>どこをどう読んだら
>形勢がハッキリしたということを批判してるように見えるんだ?w
>カワイソウな人

「ミス」と指摘するということは、その手によって形勢を損じたと、
半ば断定的に評価を下すことに他ならないという、
いわば将棋における常識的な感覚に則って

>>571
>今日はスレのびてないな
>ミスの応酬って感じで萎えたわな
>橋本の解説も何かイラっときた

>>575
>>>‎573
>だんだんスカした態度が多くなってるよ

…あたりを読めば >>580 のように思うかも知れないわな。
しかし、そんな感覚は一切持ち合わせていないと、
ドヤ顔で絶叫するような真似をされたら、どうしようもないやねw
686名無し名人:2011/10/17(月) 20:25:18.35 ID:bwhJTkhh
今ハッシー叩きたい奴って
竜王戦第1局が原因なんだろうな
687名無し名人:2011/10/17(月) 20:36:49.10 ID:AW7+/tTv
矢内で笑ったことない
688名無し名人:2011/10/17(月) 20:37:00.09 ID:/GFw2w7p
掘り返すな
689名無し名人:2011/10/17(月) 22:41:45.28 ID:EDI65C4G
ハッシーと先崎の見分けが声聞くまでつかなくなってしまった。
先崎が底上げ靴履いて、背をごまかしたらまったく見分けがつかないだろう。
690名無し名人:2011/10/17(月) 22:47:46.74 ID:2HIZ0lRk
先崎どうしてこうなった。
691名無し名人:2011/10/17(月) 22:49:36.74 ID:2HIZ0lRk
素で間違えたハッシーどうしてこうなった。
692名無し名人:2011/10/17(月) 23:02:59.70 ID:F+agE4M2
遠山のの解説は木村、勝又に匹敵するほどわかりやすいという定評がある
果たしてNHK杯ではちゃんとできるかな?
693名無し名人:2011/10/17(月) 23:11:49.47 ID:vLz5+axp
まだもめてるのかよ
694名無し名人:2011/10/17(月) 23:18:40.47 ID:YbiuiUXn
遠山はイケメンだからな
695名無し名人:2011/10/17(月) 23:52:09.82 ID:2MnIvoae
確かに遠山はいいよね、声も
もっと場慣れすれば木村くらい人気者になるかもな
696名無し名人:2011/10/18(火) 00:01:33.89 ID:2HIZ0lRk
木村八段は矢内さんの扱いがうまい。

ところで解説ってリアルタイムで解説してるの?
それとも対局が終わってからVTRを見ながら解説してるのかな。
リアルタイムだと時間の無駄が多いよね。
対局が終わって一通り棋譜を眺めた状態で解説すればもっと濃密な解説ができると思うんだけど。
697名無し名人:2011/10/18(火) 00:06:46.32 ID:97X7TpEm
遠山はなんか声が五月蝿いから解説嫌い
698名無し名人:2011/10/18(火) 00:53:40.04 ID:cknzmG1/
>>696
そらリアルタイムだろ。なんか昔殴打先生が殴打事件起こした時差し替えで後付け解説らしいのがあったが

後付けの棋譜解説なら勝又教授がピカイチだな。リアルタイムだと終盤の解説は期待できないが、後付けだと事前準備をきっちりしてくる人だからな
699名無し名人:2011/10/18(火) 00:57:28.47 ID:mYLS6blK
パソコン付きならリアルタイムでも凄いぞ
700名無し名人:2011/10/18(火) 00:59:18.75 ID:FA7mYT0y
矢内さんの露出度が低いのもリアルタイムが原因か。。。
NHKのアナウンサーですらヒラヒラのミニスカの時があるというのに。
701名無し名人:2011/10/18(火) 01:03:17.61 ID:Zl8jhBRY
毎回毎回矢内の露出がとか言ってる人何なの?
セクハラ発言といい加減気づけ
702名無し名人:2011/10/18(火) 01:05:05.40 ID:FA7mYT0y
貞升さんは裸エプロンで読み上げをして欲しい。
703名無し名人:2011/10/18(火) 01:15:27.48 ID:qLkZKMIL
△19竜の場面ってまったく勝てそうな感じしなかったんだが
終わってみたら勝っていた
704名無し名人:2011/10/18(火) 03:05:07.42 ID:CNMYvcF0
>>688
橋本ヲタのしつこさ凄いなw
相手は完全スルーなのに
705名無し名人:2011/10/18(火) 03:25:05.81 ID:JQ96EzT/
蒸し返すな
706名無し名人:2011/10/18(火) 03:32:07.93 ID:JQ96EzT/
>>704
完全スルーというより、単に返答に困って逃げたようにしか見えないのだが・・・
707名無し名人:2011/10/18(火) 03:35:01.27 ID:CNMYvcF0
マジでしつこいw
708名無し名人:2011/10/18(火) 03:35:40.17 ID:HLz6VkN2
>>706
可哀想だからスルーしてやれよ…
709名無し名人:2011/10/18(火) 03:41:30.43 ID:HTpgHEvd
>704
完全スルーって…
何も書けなくて逃げただけだろ?

アホかw
710名無し名人:2011/10/18(火) 03:45:08.76 ID:CNMYvcF0
上のほうで書かれてるとおり、本当に単発IDがわらわらと出てくるんだな
橋本信者きめえ。。
711名無し名人:2011/10/18(火) 03:46:54.14 ID:HTpgHEvd
>706
…と書いたら、かぶってたww
712名無し名人:2011/10/18(火) 03:48:50.82 ID:CNMYvcF0
当人だろうけど、傍から見てると完全スルーされてるようにしか見えませんよw
だいたい酷い勘違いで恥晒してるの橋本信者じゃん
713名無し名人:2011/10/18(火) 03:49:24.11 ID:JQ96EzT/
>>710
単発だと何だってんだ?

イミフ
714名無し名人:2011/10/18(火) 03:54:02.47 ID:f/3wME3n
>>712
オマエ低学歴のバカだろ?
「しつこい」「単発」「きめえ」ぐらいしか言えないし
715名無し名人:2011/10/18(火) 03:55:19.64 ID:CNMYvcF0
出た出たもう煽るしかなくなってる
てことで完全スルーに入りますw
716名無し名人:2011/10/18(火) 03:58:20.88 ID:JQ96EzT/
きめえ、だってよ(笑)
オツムの程度がもろに分かるわな
717名無し名人:2011/10/18(火) 04:00:22.26 ID:HTpgHEvd
>715
あっ、「スルー」バカが逃げて行くや
718名無し名人:2011/10/18(火) 04:04:28.69 ID:f/3wME3n
>>717
違うよ、カワイソウな人がスルーされるんだよw

って、なるほど、これは簡単だ
719名無し名人:2011/10/18(火) 04:17:21.70 ID:f/3wME3n
仮に ID:/qadDn99 = ID:CNMYvcF0 だとしたならば
その理屈めいたことを一切言わない徹底ぶりは正に「本物」だなw

イラっときた スカす ヲタ しつこい 単発ID 信者 きめえ 完全スルー

とかって、一体どこの低脳小学生だよ?
720名無し名人:2011/10/18(火) 05:11:38.89 ID:+XelHt69
遠山って何でまだ5段なの?
721名無し名人:2011/10/18(火) 08:00:18.48 ID:SSc0/aix
C級1組にあがれず勝ち数規定で5段なんだから順当
722名無し名人:2011/10/18(火) 08:05:52.98 ID:9naxckke
橋本信者がいるとは思えないが、橋本アンチはいるんだなってのは思った
723名無し名人:2011/10/18(火) 12:18:39.42 ID:C7W/rOx0
橋本の解説が問題視されてるの?率直すぎたから?
うーん、まあ賛否両論だろうけど、ああいうのもあっていいんじゃないのかな。
形勢判断は、べつに間違ったこと言ってたわけじゃないと思うけど。
724名無し名人:2011/10/18(火) 12:37:07.45 ID:HLz6VkN2
いや、叩いてる奴は何も具体的には書いてない
だから突っ込まれて、アンチ扱いされるんだ
725名無し名人:2011/10/18(火) 12:43:47.80 ID:NoV6l/fV
81角では82角の方がよかったな
726名無し名人:2011/10/18(火) 12:45:18.22 ID:GESUbvuT
でもイラっときた等の意見に反論しようとしてもねえ
そいつがイラっときたんだからそれが根拠であって
人の感じ方につっこんでも仕方ないだろと
727名無し名人:2011/10/18(火) 12:47:49.56 ID:GESUbvuT
あと信者側もいい加減にしてくれと思ってる奴増えてると思うぞ
さらっと読んだけど、ほとんどの時間過疎ってるこのスレで
sage進行にも関わらず、橋本が批判されたときだけ
突然急に単発IDが集まって来たらそりゃバレバレだよ
728名無し名人:2011/10/18(火) 12:50:28.29 ID:C7W/rOx0
ああ、そうなんだ、じゃあハッシ―のアンチかファンかどっちかなのかな
まあ、ハッシ―の解説どうこうよりも、かずきの逆転が凄かった
先手も、迫力にタジタジ、っていう感じだったなw
729名無し名人:2011/10/18(火) 12:54:56.77 ID:JPavZCsq
横歩で次の手が分からないってのはよく分かる
俺も感覚がイマイチ掴めない
730名無し名人:2011/10/18(火) 13:14:21.04 ID:ILzn6IzG
横歩は将棋であって将棋でない戦型だから仕方がないよ
普通に指していても悪くなるのは横歩ならでは
感覚が別物だから
731名無し名人:2011/10/18(火) 14:34:27.76 ID:k8KUa/QL
>>727
いい加減にしろよ
ブログ作ってそこでやれ
732名無し名人:2011/10/18(火) 20:42:54.21 ID:wbKhvGwG
綾パイがボールペン落とした日のことをコラムで語ってるな
733名無し名人:2011/10/18(火) 20:48:52.68 ID:FA7mYT0y
糸谷はあれが原因で集中できずに負けたんだっけ。
734716:2011/10/18(火) 20:49:35.42 ID:JQ96EzT/
>>727
>突然急に単発IDが集まって来たらそりゃバレバレだよ
何がどう「バレた」と、お考えなのでしょうか?よろしければ教えて下さいな
735名無し名人:2011/10/18(火) 21:03:10.07 ID:CoKwkV0j
>>734
棋譜貼りで忙しいから来ないんじゃねw
736AI将棋2001の2枚落:2011/10/19(水) 00:26:51.96 ID:G6JS0Zxl
横歩取られて、決まって角が出る意味が理解出来ない。飛車取りじゃないし。
737名無し名人:2011/10/19(水) 00:34:50.29 ID:Rvq0kX/1
>>736
ごくたまに桂が出ることもあるよ
738736:2011/10/19(水) 00:49:21.39 ID:G6JS0Zxl
それも理解出来ない。それも飛車取りじゃないし。
放置じゃまずいの?。なら歩で弾くべし。


739名無し名入:2011/10/19(水) 00:54:15.50 ID:3kusuCxQ
歩がもったいないってことじゃないの
740736:2011/10/19(水) 00:55:44.73 ID:G6JS0Zxl
もったいないなら、角道開けなければ取られないで済むし。
741名無し名人:2011/10/19(水) 01:00:02.98 ID:vWGY4289
角道を閉じたままだと、先手にだけ飛車先を交換されるからあんまり良くないんだよ
角道を開けると歩をとられるけど飛車の位置が悪くなる
んで3三の地点に何か駒をおかないとダメになるんだけど、歩だと角と桂が働かなくなるのでダメ
742740:2011/10/19(水) 01:01:08.33 ID:G6JS0Zxl
すいません。今までの質問無かった事にして下さい。自分の言っている意味
が解らなくなったもので。
743名無し名人:2011/10/19(水) 01:04:36.78 ID:9bJiOpes
角道開けたままの方がドキドキするからね。
744名無し名人:2011/10/19(水) 01:05:18.89 ID:r2E5a65w
定跡ぐらい調べろやゴミ
放置は試合終了、歩で弾いたら2筋に戻られて損しまくり
745736:2011/10/19(水) 01:10:04.20 ID:G6JS0Zxl
有り難う御座います。自分の希望としては、聞き手はこの辺のレベルの事を解説者に
質問して欲しいです。(神吉さんのように)
746名無し名人:2011/10/19(水) 02:35:05.98 ID:xnnJaARM
それは言えるな。
横歩や相掛かりで、なんで先手が先に78金と守らなきゃいけないのかとか、
ゴキ中で後手が2筋の守りを放置してる瞬間に▲24歩と突いたら何が起こるのかとか、
さらっと並べて見せてもいいのに。

犬HK杯は、そのあたり、解説を放棄して盤面だけ映してるのは怠慢だな。

名人戦や竜王戦の中継も、そのあたりの時間帯は、どうせ喋ることないんだから、大盤でおさらいしてもいいのに。
747名無し名人:2011/10/19(水) 07:01:06.65 ID:v0N2QjA/
24歩って突く人いるのか?
でもめったに見ないから定跡忘れてるわw
振り飛車党ならまだしも居飛車党ならやらない限り覚える必要ないから俺はもう忘れた
748名無し名人:2011/10/19(水) 09:07:29.05 ID:8DX3vA7g
>>733
高度な盤外戦w
749名無し名人:2011/10/19(水) 10:57:21.31 ID:Rvq0kX/1
横歩などで先手が先に78金としなければいけないのは、ときどき解説してるの見かけるよ
750名無し名人:2011/10/19(水) 11:54:55.37 ID:8bULu4na
>>749
相掛かりで(5手目▲7八金)は「絶対手」だが、横歩での(7手目▲7八金)は「絶対」ではなく、
それに替えて▲2四歩が「若干危険」ではあるものの成立すると聞いた覚えがある。
確かに、そのような棋譜も存在する。

神谷広志 vs 三浦弘行 2000-06-09 順位戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=1971&tekazu=7
神谷広志 vs 高橋道雄 2003-02-14 順位戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=63&tekazu=7

しかしその「若干危険」な手順というのは、一度見た記憶はあるのだが、内容は忘れてしまった。
そこで、その辺りを良く知っている人がいたら、是非教えて欲しいです。
751名無し名人:2011/10/19(水) 11:59:35.34 ID:3EVu8MwT
後手がつっかけるのはノーガード戦法で時々みるけどね。

だいぶ先の局面がイメ読みで否定されていた。
752名無し名人:2011/10/19(水) 13:19:21.39 ID:Rvq0kX/1
>>750
全然詳しくないのですが、▲24歩△同歩▲同飛のとき

△88角成▲同銀△33角▲21飛成△88角成 あるいは
△88角成▲同銀△33角▲28飛△26歩

という変化があり、先手が悪くなるケースが多いからではないですかね
ご指摘の棋譜ではそう進まなかったようですが、なぜかはちょっと分かりません。
もっと詳しいひとの説明を待ちます。
753名無し名人:2011/10/19(水) 13:52:55.05 ID:B4M2tjyq
>>752
多分そうだろうね。ただ、△88角成▲同銀△33角▲28飛△26歩の進行は以下普通なら▲7七桂△2二飛▲3八銀と進むんだろうが
ゴキゲン中飛車の似た変化と比べて後手が△5四歩〜△5二飛車の代わりに△8四歩〜△8五歩を指してることになり
玉が囲いにくいし少し損だろうね
754名無し名人:2011/10/19(水) 17:08:17.74 ID:3EVu8MwT
木村名人の本ではなんて書いてあったっけ?
755名無し名人:2011/10/20(木) 01:19:10.90 ID:vjpgZE0V
>>752-753
石田和雄 vs 宮田敦史 2005-02-08 順位戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=17488&tekazu=17

実際にそのように進行した公式戦の棋譜もありますね…この局面のプロ棋士の評価は??
756名無し名人:2011/10/20(木) 02:01:49.56 ID:zeYgLg9a
>>755
あああ、これはうまく先手の飛車が抑え込まれて後手が一方的になりましたね
角の使い方がすごくうまい
757名無し名人:2011/10/20(木) 09:56:00.91 ID:tqyjgUrX
プロの技術だな
これはかなり力と持ち時間がないと無理だ(´・ω・`)
758名無し名人:2011/10/21(金) 05:08:07.99 ID:vbtWDswc
相掛かりとかプロでもねじり合い大好きな人しかささないけど
横ふや角換わりに比べてあえて相掛かりに持っていく人は少ないな
759AI将棋2001の2枚落:2011/10/21(金) 16:41:38.64 ID:yCmFMWsh
聞き手は千葉さんの言いたい放題風が好きですが、矢内さんも昔の倉島武次郎氏に
比べたらかなりいいです。
倉島「まさか、こんな手はないでしょうね。」(当てずっぽうで提案)
解説者「なるほど、こうして、こうなって…」(その手の変化を並べて解説)
解説者「流石ですねえ。気が付きませんでした。」(ヨイショ)
倉島(ドヤ顔)
760名無し名人:2011/10/21(金) 18:25:32.21 ID:3GbsqrFq

【恐怖の】13分でわかるTPP【アメリカ】

http://www.zoofs.com/v/p7I-UEZcBqE
761名無し名人:2011/10/23(日) 01:22:10.65 ID:QAfNqtqC
次スレ
NHK杯将棋トーナメント part322
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319299553/
762名無し名人:2011/10/23(日) 10:15:32.30 ID:8EqTDT5+
おはようさん
こっちから使わなあなんで
763名無し名人:2011/10/23(日) 10:16:27.43 ID:FuzmtqMQ
矢内さん、かわいいよ
少し痩せた?
764名無し名人:2011/10/23(日) 10:17:14.59 ID:8EqTDT5+
相変わらず貫禄のある顎やで
765名無し名人:2011/10/23(日) 10:17:31.02 ID:gyiEsmC1
久保、凄い首回りだなww
766名無し名人:2011/10/23(日) 10:17:58.60 ID:vWBtq75r


久保やせなさい
767名無し名人:2011/10/23(日) 10:18:26.54 ID:AlM03iye
またお前かい
768名無し名人:2011/10/23(日) 10:18:28.61 ID:gyiEsmC1
飛べない誠
769名無し名人:2011/10/23(日) 10:18:44.28 ID:n0s1bwrH
戸辺は将棋講座と連続登板か。
大変だな
770名無し名人:2011/10/23(日) 10:19:00.53 ID:6MWgD4UN
今日は戸部祭りやね
771名無し名人:2011/10/23(日) 10:19:11.08 ID:ZOP9DZcA
A級棋士の対局を六段が解説か
772名無し名人:2011/10/23(日) 10:19:11.33 ID:glsoPDqU
≡(´・ω・`)ノシ コッチカ
773名無し名人:2011/10/23(日) 10:19:17.37 ID:n3Ut1uFC
戸部でっぱなしかw
774名無し名人:2011/10/23(日) 10:19:49.22 ID:8EqTDT5+
そうか
加瀬門下か
775名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:01.16 ID:9OLeuvdl
ロッジのメガネのほう
776名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:09.40 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)久保は相振り得意なイメージないけど
大丈夫かな
777名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:09.89 ID:8QBystj9
戸辺が隣にいるとやうたんが凄くお姉さんに見える
778名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:13.89 ID:esBwtvHY
久保 利明(くぼ としあき)

二冠(棋王・王将)

1975年8月27日生

出身地兵庫県加古川市

師匠淡路仁茂九段

順位戦A組(A級−7期)

1993年4月1日 四段

779名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:16.27 ID:T4PnIQ3V
くぼっきおう
780名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:17.25 ID:hIuX9Wtm
相振り希望
781名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:50.39 ID:B/i74nrN
首ブヨブヨしてる
782名無し名人:2011/10/23(日) 10:20:52.16 ID:wy1uXgTy
戸辺鼻どうしたの・・・
783名無し名人:2011/10/23(日) 10:21:03.46 ID:8EqTDT5+
振り飛車党で力強いて褒め言葉とちゃうような気がすんねんけど
784名無し名人:2011/10/23(日) 10:21:09.02 ID:esBwtvHY
遠山 雄亮(とおやま ゆうすけ) 

五段

1979年12月10日生

出身地 練馬

師匠加瀬純一六段

順位戦C級2組


2005年10月1日 四段
785名無し名人:2011/10/23(日) 10:21:29.49 ID:glsoPDqU
あっ(´・ω・`)久保っち
居飛車やるつもりだな?
786名無し名人:2011/10/23(日) 10:21:31.24 ID:T4PnIQ3V
なんだこの馬ヅラ
787名無し名人:2011/10/23(日) 10:21:41.84 ID:ZOP9DZcA
振り飛車同士は相振りを飽きるほどやってるからなあ
久保が居飛車指すのもありそうだ
788名無し名人:2011/10/23(日) 10:21:48.00 ID:gyiEsmC1
顔以外は良いんだけどな
789名無し名人:2011/10/23(日) 10:21:54.96 ID:FuzmtqMQ
矢内さん、痩せたね、かわいいよ
790名無し名人:2011/10/23(日) 10:22:12.66 ID:LXNUGGTL
あごひげ剃れよ。ゲイかよ。
791名無し名人:2011/10/23(日) 10:22:15.93 ID:M1gO/Fdg
>>783
例えば金銀が前に出て行く窪田なんかは正しく「力強い」棋風だと思うよ
792名無し名人:2011/10/23(日) 10:22:25.01 ID:qARkwl4w
遠山喋り慣れてるな
なんか広報的なことやってるんだっけ
793名無し名人:2011/10/23(日) 10:22:35.07 ID:8EqTDT5+
うさんくさい不動産屋の営業みたいやったな
口が上手そうて意味やけど
794名無し名人:2011/10/23(日) 10:22:43.09 ID:T4PnIQ3V
石田イケメンだな
795名無し名人:2011/10/23(日) 10:22:46.00 ID:PphQ4jO0
綾ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
796名無し名人:2011/10/23(日) 10:22:53.26 ID:ZOP9DZcA
藤田さんオッパイ大きいな
797名無し名人:2011/10/23(日) 10:23:11.51 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)藤田さんどうしたんだ
しっとりしちゃって
798名無し名人:2011/10/23(日) 10:23:35.63 ID:8EqTDT5+
>>791
あぁそうやね
カルサバばかり気にしとったわ
799名無し名人:2011/10/23(日) 10:23:47.57 ID:n0s1bwrH
久保の居飛車キター
800名無し名人:2011/10/23(日) 10:23:53.83 ID:ZOP9DZcA
やっぱり久保の居飛車キターっ
801名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:02.83 ID:GcZrgSaf
久保イビだw
802名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:14.68 ID:/Ll9Diob
さーてミルキィぺこちゃんを見るかな。
803名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:15.58 ID:AlM03iye
数少ない地上波なんだから
飛車振れよ・・・
804名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:17.59 ID:5rKGmNmY
居飛車
805名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:19.55 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)やっぱりそういうつもりだったんだな
これは面白い
806名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:21.19 ID:vWBtq75r
うはw久保の鬼畜居飛車きた
807名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:24.03 ID:9iPll5P5
受けて立つって事だね
808名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:26.40 ID:4Lga67zM
勃起王やはりそうきたか
809名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:40.92 ID:IziyDhcv
久保はあんまり相振りやら無いイメージ
810名無し名人:2011/10/23(日) 10:24:58.33 ID:VbQ40pqG
超速?
811名無し名人:2011/10/23(日) 10:25:04.93 ID:esBwtvHY
24でもこればっかりやられるよ
中飛車流行ってんな
812名無し名人:2011/10/23(日) 10:25:29.00 ID:ZOP9DZcA
ゴキゲン対超速
久保がいつも指してる奴だw
813名無し名人:2011/10/23(日) 10:25:40.90 ID:zhZTFUcY
おいおい、全国振飛車党1000万人がなくぜい
814名無し名人:2011/10/23(日) 10:25:45.94 ID:vtQKYLCg
超速だ
815名無し名人:2011/10/23(日) 10:26:01.40 ID:gyiEsmC1

振り飛車は死んだ
816名無し名人:2011/10/23(日) 10:26:06.83 ID:qARkwl4w
久保の超速か…胸が熱くなるな
817名無し名人:2011/10/23(日) 10:26:15.11 ID:SJlQh9OR
>>798
パワー中飛車という振り飛車の使い手もおってな
818名無し名人:2011/10/23(日) 10:26:26.43 ID:VbQ40pqG
この形なら後手持って久保はくさるほど指してるから
むしろやりやすいだろう
819名無し名人:2011/10/23(日) 10:26:43.64 ID:2KBCvLWY
>>803
こっちのほうが面白いし勉強になるだろ。
振り飛車党の対振り飛車居飛車は地上波向けだと思うけど。
820名無し名人:2011/10/23(日) 10:27:18.73 ID:esBwtvHY
戸辺しゃべりまくるぞこれはw
821名無し名人:2011/10/23(日) 10:27:20.78 ID:ZOP9DZcA
>>809
昔、鰻屋と相振りばかりやってたからね
もう飽きたんだろうな
822名無し名人:2011/10/23(日) 10:27:24.44 ID:McddePD0
速いな
823名無し名人:2011/10/23(日) 10:27:38.54 ID:yArSp5lM
仕掛けはやくない?
824名無し名人:2011/10/23(日) 10:27:43.61 ID:M3sjuyjx
これ久保が勝っても、自分が後手の時ゴキゲンやりにくくならないのかね
825名無し名人:2011/10/23(日) 10:28:05.33 ID:PCf7JLoc
見せてもらおうか
久保利明の振り飛車退治を
826名無し名人:2011/10/23(日) 10:28:19.51 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)久保は
後手だと△4四銀型が多い気がするが
827名無し名人:2011/10/23(日) 10:28:27.86 ID:ZOP9DZcA
暫くは一本道
828名無し名人:2011/10/23(日) 10:28:42.48 ID:gyiEsmC1
>>823
この型って普通じゃないの?
なんか抜けてるのかな
829名無し名人:2011/10/23(日) 10:28:44.35 ID:yArSp5lM
65核どうすんの?
830名無し名人:2011/10/23(日) 10:28:48.74 ID:/Ll9Diob
久保居飛車じゃん
831名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:05.60 ID:esBwtvHY
風格だけは名人だな遠山は
832名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:10.08 ID:T4PnIQ3V
久保の振り飛車は決勝まで温存
833名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:10.57 ID:vWBtq75r
久保の居飛車は地味に強いよ
834名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:20.88 ID:IziyDhcv
>>821
あの二人は相振りに飽きて雁木みたいな将棋もしてたしな
835名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:21.17 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)まさか▲5五歩?
それは居飛車悪いんだよなたしか
836名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:21.19 ID:AlM03iye
>>819
2ちゃんではそうだろうが
数多くのニワカ層やライトなファンは
振り飛車期待してると思うよ
837名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:25.06 ID:VbQ40pqG
>>824
しょせん早指しだし相手が遠山じゃ勝ってもそこまで影響出ないだろう
838名無し名人:2011/10/23(日) 10:29:41.91 ID:vtQKYLCg
>>824
久保さんは少し悪くなってもクソ粘りがあるから大丈夫
839名無し名人:2011/10/23(日) 10:30:16.97 ID:oFo5mijW
遠山クソ弱いな
840名無し名人:2011/10/23(日) 10:30:28.18 ID:ZOP9DZcA
>>824
この対抗型は日々、最新研究が出てくるから余り変わらない
試したい局面があるんだろうね
841名無し名人:2011/10/23(日) 10:31:00.27 ID:FuzmtqMQ
髭のない方が勝つとみた
842名無し名人:2011/10/23(日) 10:31:16.19 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)これはタニーがやったの見たことあるような・・
で惨敗してたような・・・
843名無し名人:2011/10/23(日) 10:31:27.02 ID:T4PnIQ3V
戸辺、矢内より背ひくくね?
844名無し名人:2011/10/23(日) 10:31:38.70 ID:AlM03iye
まあ久保がゴキゲン潰しの決定版出したら
それはそれで面白いけどな
845名無し名人:2011/10/23(日) 10:32:05.83 ID:ZOP9DZcA
まだまだ前例ある
846名無し名人:2011/10/23(日) 10:32:25.14 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)△5三飛だとどうなんの
847名無し名人:2011/10/23(日) 10:32:28.28 ID:M3sjuyjx
遠山の期待値低すぎw
848名無し名人:2011/10/23(日) 10:32:34.47 ID:vWBtq75r
馬つくりなはれってか
849名無し名人:2011/10/23(日) 10:32:43.92 ID:T4PnIQ3V
久保の全勝か余裕だな
850名無し名人:2011/10/23(日) 10:32:54.99 ID:McddePD0
ゴキゲン振り飛車
851名無し名人:2011/10/23(日) 10:33:06.52 ID:esBwtvHY
43の歩をとると48歩とか嫌かな
852名無し名人:2011/10/23(日) 10:33:11.66 ID:P3KS2wXO
5三飛は駄目だったの?
853名無し名人:2011/10/23(日) 10:33:23.15 ID:4xl2Ln+E
久保がゴキ中潰したらどうするんだろw
ある意味自分の首を絞める事にもなるぞ
854sage:2011/10/23(日) 10:33:25.46 ID:vtQKYLCg
深浦の「最新の振り飛車対策」にある形だね
855名無し名人:2011/10/23(日) 10:33:28.83 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)黙ってないで
戸辺解説してよ
856名無し名人:2011/10/23(日) 10:33:42.66 ID:yArSp5lM
43角成 42金
馬引かせて玉の固め合い?
857名無し名人:2011/10/23(日) 10:33:49.34 ID:SJlQh9OR
>>843
たしか163くらい
858名無し名人:2011/10/23(日) 10:33:50.30 ID:T4PnIQ3V
くぼきおうしょう残り5分です
859名無し名人:2011/10/23(日) 10:34:03.62 ID:GcZrgSaf
45fu
860名無し名人:2011/10/23(日) 10:34:11.89 ID:JD0evrWp
矢内さん声かれてる?
861名無し名人:2011/10/23(日) 10:34:25.76 ID:8EqTDT5+
前にやった1局も久保は居飛車なんやて
862名無し名人:2011/10/23(日) 10:34:41.48 ID:sHotiRpS
>>852 わからんけど37桂がうるさそうだな。
863名無し名人:2011/10/23(日) 10:34:42.92 ID:PCf7JLoc
まず遠山がやや優勢になって
久保が逆転するんだろう
864名無し名人:2011/10/23(日) 10:34:55.05 ID:9rEIMjtf
今月の将棋世界の久保講座と同じ内容です。
865名無し名人:2011/10/23(日) 10:34:56.11 ID:3FOewu0q
すげえええええええええええ
866名無し名人:2011/10/23(日) 10:35:36.01 ID:FuzmtqMQ
すごいお
867名無し名人:2011/10/23(日) 10:35:36.37 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)じゃあ▲2四歩・・・
は間に合わないか
868名無し名人:2011/10/23(日) 10:35:38.44 ID:7JHt3ZJa
久保居飛車か?

珍しいな。
869名無し名人:2011/10/23(日) 10:35:43.52 ID:2KBCvLWY
ウマいかよw
870名無し名人:2011/10/23(日) 10:35:47.89 ID:esBwtvHY
戸なべ、もう帰っていいよ
871名無し名人:2011/10/23(日) 10:35:57.96 ID:yArSp5lM
なんか振り飛車党の研究合戦っぽくて面白いな
872名無し名人:2011/10/23(日) 10:36:24.56 ID:jPt5aFp1
▲5二歩と叩いて馬を5筋に引くか?
873名無し名人:2011/10/23(日) 10:36:26.82 ID:P3KS2wXO
>>862
3七桂か〜なるほどありがとう!
874名無し名人:2011/10/23(日) 10:36:31.28 ID:5rKGmNmY
>>863
なにそのブリーチ
875名無し名人:2011/10/23(日) 10:36:35.87 ID:lgv4LixZ
ちゃんと解説しろよ
これ達人戦でもあったし目下の研究課題だろ
出し惜しみすんなw
876名無し名人:2011/10/23(日) 10:36:49.61 ID:uuPyjkus
なるほどな〜
遠山って人やるじゃん
877名無し名人:2011/10/23(日) 10:36:49.96 ID:ZOP9DZcA
ほーそっち
878名無し名人:2011/10/23(日) 10:37:05.00 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)▲2七飛△4二金▲7五歩・・
は金上がった
879名無し名人:2011/10/23(日) 10:37:06.95 ID:IziyDhcv
7五歩と突けば角交換にはなるじゃん
880名無し名人:2011/10/23(日) 10:37:10.24 ID:GcZrgSaf
どうすんじゃ
881名無し名人:2011/10/23(日) 10:37:21.24 ID:9rEIMjtf
馬きりから 75金
882名無し名人:2011/10/23(日) 10:37:26.05 ID:esBwtvHY
戸なべ、本当にもう帰っていいよ
883名無し名人:2011/10/23(日) 10:37:52.23 ID:SJlQh9OR
75歩だめなん?
884名無し名人:2011/10/23(日) 10:38:07.15 ID:FuzmtqMQ
すげえええ
885名無し名人:2011/10/23(日) 10:38:16.22 ID:yArSp5lM
>>882
ID:esBwtvHY
おまえうざいよ
886sage:2011/10/23(日) 10:38:31.69 ID:vtQKYLCg
以下▲7五歩△4三金▲7四歩△同歩・・・
お互いに陣形がバラバラで形勢不明
887名無し名人:2011/10/23(日) 10:38:38.32 ID:gyiEsmC1
>>883
それはやらんと思うが
888名無し名人:2011/10/23(日) 10:38:41.39 ID:mzqOEHvx
あ、将棋講座のアシスタントが交代したのかと思った
889名無し名人:2011/10/23(日) 10:38:50.38 ID:T4PnIQ3V
おれが居飛車党だから先手指しやすい
890名無し名人:2011/10/23(日) 10:39:08.67 ID:NlOJGzw3
いやこれ戸辺の飯の種だろ 研究手いわねぇだろw
891名無し名人:2011/10/23(日) 10:39:10.76 ID:glsoPDqU
>>873
(´・ω・`)▲5四歩△5一飛▲5二飛△2七角くらいかと思った
892名無し名人:2011/10/23(日) 10:40:17.43 ID:JSY7Y9Qo
▲7五歩と突いたり角切って▲7五金で角取り返すとかってダイレクト向かい飛車でも頻出する筋だね
893名無し名人:2011/10/23(日) 10:40:52.08 ID:lgv4LixZ
74角に驚いたとか嘘つかなくていいよ
村田新手で対屋敷で数カ月前に指されてるだろw
894名無し名人:2011/10/23(日) 10:41:04.72 ID:SJlQh9OR
>>892
ああ、佐藤流か
895名無し名人:2011/10/23(日) 10:41:34.21 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)△同玉と取りたいけど
次△4五歩で
あ取った ま当然か
896名無し名人:2011/10/23(日) 10:41:35.10 ID:yArSp5lM
勝負所とはいえ、長考多いね
897名無し名人:2011/10/23(日) 10:41:55.03 ID:FuzmtqMQ
戸辺六段の解説いいね
898名無し名人:2011/10/23(日) 10:41:57.70 ID:7JHt3ZJa
男の方

スリッパで思いっきり顔はたいたような顔してるなw
899名無し名人:2011/10/23(日) 10:42:35.54 ID:glsoPDqU
は(´・ω・`)▲3七桂厳しいじゃん
900名無し名人:2011/10/23(日) 10:42:46.07 ID:IziyDhcv
玉桂乱して角金交換か
まるでボナみたいな
901名無し名人:2011/10/23(日) 10:42:57.68 ID:T4PnIQ3V
戸辺と宮川大輔ってにてる?
902名無し名人:2011/10/23(日) 10:43:52.82 ID:4Tgg11Zg
NHK杯しばらくみてなかったんだが、
いつの間に解説場がこんな安っぽい木の壁になったんだw
903名無し名人:2011/10/23(日) 10:43:56.21 ID:esBwtvHY
35歩厳しくない?
904名無し名人:2011/10/23(日) 10:44:15.66 ID:bCKXpQOf
>>901
全然似てない
905名無し名人:2011/10/23(日) 10:45:09.96 ID:7JHt3ZJa
なでしこジャパンに居そうな顔
906名無し名人:2011/10/23(日) 10:45:11.90 ID:yArSp5lM
玉と飛が遠い分、久保有利?
そんぐらいしかわからん
907名無し名人:2011/10/23(日) 10:45:38.76 ID:glsoPDqU
>>903
(´・ω・`)△3五歩▲7五歩で
908名無し名人:2011/10/23(日) 10:45:54.60 ID:cUeA6W4B
矢内と棋士の並びを見てよく思うんだが
矢内がデカ女なのか単に棋士がチンチクリンなだけなのか
909名無し名人:2011/10/23(日) 10:45:53.73 ID:Bw8ydB/J
>>898
おまえのバカ面が見れなくて残念だ
910名無し名人:2011/10/23(日) 10:46:24.01 ID:xKJ2RZ8b
首から上と下のバランスがとれてない
911名無し名人:2011/10/23(日) 10:46:29.37 ID:4Tgg11Zg
久保ってひよこ饅頭みたいな体型だな。
912名無し名人:2011/10/23(日) 10:46:50.45 ID:QOsXeibW
久保太って大介っぽくなってきたな
913名無し名人:2011/10/23(日) 10:47:12.68 ID:JSY7Y9Qo
加瀬門下の一番弟子は不機嫌先生だっけ?
914名無し名人:2011/10/23(日) 10:47:25.65 ID:esBwtvHY
>>907
△3五歩▲7五歩56角から34角
915名無し名人:2011/10/23(日) 10:47:26.79 ID:SJlQh9OR
遠山って芸人の誰かに似てる気がするんだけど思い出せない
916名無し名人:2011/10/23(日) 10:47:59.84 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)△7二玉?
▲7七桂? この辺の焦らない感じ真似できねえ
917名無し名人:2011/10/23(日) 10:48:00.05 ID:cKnvzx1f
>>902
もともとスタジオの真ん中に畳を敷いて後ろに壁を置いただけの偽装和室だからな・・
918名無し名人:2011/10/23(日) 10:48:13.95 ID:yArSp5lM
遠山、棋士なりたての頃に比べると立派になったな〜
モバイル編集長で鍛えられたか
919名無し名人:2011/10/23(日) 10:48:16.64 ID:GcZrgSaf
今日の解説はあらゆる面で戸部が適任か
遠山が兄弟子なんだな
920名無し名人:2011/10/23(日) 10:48:33.33 ID:4Tgg11Zg
>>915
藤井隆か?
921名無し名人:2011/10/23(日) 10:48:35.72 ID:UkkiNpNa
それにしても戸辺ってブサイクだな
オデコとアゴと鼻の高さがほぼ一直線だな
922名無し名人:2011/10/23(日) 10:48:47.76 ID:8EqTDT5+
ご主人様王手ですの頃から思えばよう出世したでほんま
923名無し名人:2011/10/23(日) 10:48:48.34 ID:glsoPDqU
>>914
あ(´・ω・`)行ったね
さてどうなるか
924名無し名人:2011/10/23(日) 10:50:12.44 ID:FuzmtqMQ
矢内さん、かわいいよ
925名無し名人:2011/10/23(日) 10:50:21.52 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)そりゃそうだよな
△5五角ないし
926名無し名人:2011/10/23(日) 10:50:25.30 ID:cCjbUASr
同銀でソフトは後手有利になった
927名無し名人:2011/10/23(日) 10:50:33.56 ID:mzqOEHvx
ク勃起王照!
928名無し名人:2011/10/23(日) 10:51:24.14 ID:glsoPDqU
(´-ω-`)これならさっきの3手前の局面の方が良くなかった?
929名無し名人:2011/10/23(日) 10:51:41.47 ID:SJlQh9OR
>>920
あー、確かに輪郭ちょっとにてるね
でももっとマイナーなコンビのつっこみに似てた気がする

久保は捌きの極意教えてたころは痩せててチェッカーズにいそうなルックスだった
2,3年前がひどくて、今はちょっと持ち直したね
でも手のむくみがとれてないのが悲しいw
930名無し名人:2011/10/23(日) 10:51:55.14 ID:IziyDhcv
俺じゃないんだから流石に5八角は無いと思うが
長く読めば打てるのかなぁ
931名無し名人:2011/10/23(日) 10:51:58.43 ID:ZOP9DZcA
そこに角打ち!?
アマチュアが大好きな一手だなw
932名無し名人:2011/10/23(日) 10:52:18.62 ID:esBwtvHY
さすが戸辺の攻め筋参考になるな
933名無し名人:2011/10/23(日) 10:53:01.69 ID:UkkiNpNa
久保のあのアゴの肉のたるみをみると
裸になるとキューピーさんのような体してるんだろうな
934名無し名人:2011/10/23(日) 10:53:13.38 ID:SJlQh9OR
なんか、3週続けてアマチュアっぽい大乱戦だなあ
935名無し名人:2011/10/23(日) 10:53:13.64 ID:ZOP9DZcA
角の逃げ道か
プロはこうだなぁやっぱ
936名無し名人:2011/10/23(日) 10:53:37.66 ID:FuzmtqMQ
戸辺六段いいね、カメラ目線も悪くないw
937名無し名人:2011/10/23(日) 10:53:48.78 ID:glsoPDqU
>>914
(´・ω・`)△5六角に対して▲4五銀があるね
よくわからないけど
938名無し名人:2011/10/23(日) 10:54:09.84 ID:esBwtvHY
54角を狙ってんのかな
939名無し名人:2011/10/23(日) 10:54:20.96 ID:4Tgg11Zg
戸辺攻め!
940名無し名人:2011/10/23(日) 10:54:49.12 ID:JSY7Y9Qo
そうだねえ、居飛車が▲8五歩まで突くのはよくあるけど、逆は珍しいね
941名無し名人:2011/10/23(日) 10:54:56.38 ID:PmMoG0wy
942名無し名人:2011/10/23(日) 10:55:24.87 ID:mzqOEHvx
戸辺って野球やってたのか?
デッドボールの痕が痛々しいんだが
943名無し名人:2011/10/23(日) 10:55:25.69 ID:UQ92TcST
矢内ハァハァ
944名無し名人:2011/10/23(日) 10:55:34.24 ID:ZOP9DZcA
力戦型だから参考にならんけど面白いん対局だわw
945名無し名人:2011/10/23(日) 10:55:44.84 ID:QNeC7I91
やうたん・・・きゃわいいね^^
946名無し名人:2011/10/23(日) 10:56:48.69 ID:FuzmtqMQ
矢内さん、かわいいよ
947名無し名人:2011/10/23(日) 10:56:51.31 ID:PmMoG0wy
948名無し名人:2011/10/23(日) 10:57:02.20 ID:T4PnIQ3V
力戦型は参考にならないとかいってるから
お前は力戦でかてないんだよ
949名無し名人:2011/10/23(日) 10:57:05.95 ID:Z8lYnve+
矢内バァバァ
ババる前に女家に逝け!!
950名無し名人:2011/10/23(日) 10:57:16.66 ID:bCKXpQOf
戸辺六段、カメラ目線凄いが、しゃべりは結構上手い
951名無し名人:2011/10/23(日) 10:57:17.96 ID:rEJaBy+u
今北紙業
952名無し名人:2011/10/23(日) 10:57:28.03 ID:UQ92TcST
矢内ハァハァハァハァ
953名無し名人:2011/10/23(日) 10:57:28.94 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)△4四銀?分からん
954劣化後:2011/10/23(日) 10:58:25.99 ID:PmMoG0wy
955名無し名人:2011/10/23(日) 10:58:38.31 ID:cCjbUASr
ソフトの入力ミスだった
久保が優勢です!
956名無し名人:2011/10/23(日) 10:59:47.29 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)銀が入ると
△3九銀とかあるのかな
957名無し名人:2011/10/23(日) 10:59:57.50 ID:SJlQh9OR
重厚なのに角あっさり切るのか
958名無し名人:2011/10/23(日) 11:00:21.15 ID:At/ofxAo
>>947
だんだん女らしくなって来たな
959名無し名人:2011/10/23(日) 11:00:29.76 ID:QNeC7I91
戸辺ちん、リクルートスーツでつか?
ネクタイが何気にデーハーでつねwww
960名無し名人:2011/10/23(日) 11:00:35.95 ID:4Tgg11Zg
久保対久保だとどうなるんだよ。
961名無し名人:2011/10/23(日) 11:00:44.92 ID:ZOP9DZcA
俺が力戦で20局以上負けてるのはそういう理由だったのか…orz
962名無し名人:2011/10/23(日) 11:00:46.54 ID:8EqTDT5+
5七歩はじっくりしてはるで
963名無し名人:2011/10/23(日) 11:02:19.30 ID:rEJaBy+u
また遠山自戦記やってくれよ
964名無し名人:2011/10/23(日) 11:02:21.02 ID:esBwtvHY
強い人って手を渡すのが好きだね
965名無し名人:2011/10/23(日) 11:03:38.87 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)これは
▲6六金?
966名無し名人:2011/10/23(日) 11:03:53.01 ID:IY7VjueX
銀を投入しそう
967名無し名人:2011/10/23(日) 11:03:58.96 ID:nd1sL2HI
久保さんも振り飛車だけじゃA級に残れないと思ったんだろう
968名無し名人:2011/10/23(日) 11:04:00.00 ID:T4PnIQ3V
裁きのアーティストが飛車をさばかれる
969名無し名人:2011/10/23(日) 11:05:11.98 ID:ZOP9DZcA
へーここで歩成!?
受け切れると
970名無し名人:2011/10/23(日) 11:05:31.55 ID:xKJ2RZ8b
記録係がお茶飲んでるところ初めて見た
971名無し名人:2011/10/23(日) 11:06:13.91 ID:8EqTDT5+
久保玉がパンツ被っただけになってしもうた
972名無し名人:2011/10/23(日) 11:06:26.77 ID:glsoPDqU
えー(´・ω・`)歩成った
△2七歩▲同飛△3八銀▲同金△4九角・・やりすぎか
973名無し名人:2011/10/23(日) 11:06:52.99 ID:SJlQh9OR
おおー
974名無し名人:2011/10/23(日) 11:06:57.15 ID:4Tgg11Zg
ほーー
975名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:09.84 ID:8EqTDT5+
かっこええ駒音やったけども
976名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:11.14 ID:rEJaBy+u
ぶった切ったぞ
977名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:12.18 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)行った!
△2七歩くらい入れたらいいのに
978名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:15.36 ID:cCjbUASr
遠山ヤケクソ
979名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:16.25 ID:4Tgg11Zg
>>971
変態やないか。
980名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:19.44 ID:M3sjuyjx
過激だな
981名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:30.21 ID:9iPll5P5
受けきれば勝ちみたいになってきたね
982名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:32.46 ID:AlM03iye
暴発に見えるんだが
飛車わたしていいのか
983名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:36.13 ID:T4PnIQ3V
「どうするんでしょうね、ここで(笑)戸辺
984名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:42.72 ID:IziyDhcv
久しぶりにたっぷりと感想戦聞けるのかな
985名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:45.45 ID:zhZTFUcY
飛車切りでソフト先手数値はね上がったw
986名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:46.51 ID:n0s1bwrH
遠山、大暴走?
987名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:48.94 ID:/4NF5pOp
凄い手キターーー
988名無し名人:2011/10/23(日) 11:07:59.93 ID:TljizBjg
ムリポにしか見えない俺
989名無し名人:2011/10/23(日) 11:08:08.44 ID:cCjbUASr
ソフトは久保勝勢
990名無し名人:2011/10/23(日) 11:08:09.02 ID:glsoPDqU
(´・ω・`)△8七銀か?
は△55角
991名無し名人:2011/10/23(日) 11:08:12.72 ID:SJlQh9OR
GOGO角意外と厳しいな
992名無し名人:2011/10/23(日) 11:08:21.86 ID:QAfNqtqC
次スレ
NHK杯将棋トーナメント part322
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319299553/
993名無し名人:2011/10/23(日) 11:08:29.59 ID:rEJaBy+u
4八金とかダメ?
994名無し名人:2011/10/23(日) 11:08:47.67 ID:gyiEsmC1
>>993
解説中wwww
995名無し名人:2011/10/23(日) 11:09:52.14 ID:ZOP9DZcA
ここでト金を!
久保凄い自信だな
996名無し名人:2011/10/23(日) 11:10:05.12 ID:4Tgg11Zg
これ後手ダメだろw
997名無し名人:2011/10/23(日) 11:10:30.37 ID:SJlQh9OR
感想戦たっぷりきけそうだ
998名無し名人:2011/10/23(日) 11:11:37.80 ID:cCjbUASr
おしゃべり遠山
999名無し名人:2011/10/23(日) 11:11:54.13 ID:zQNSELEt
1000なら久保が本当に勃起
1000名無し名人:2011/10/23(日) 11:12:02.23 ID:4c20IBHQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。