第1期リコー杯女流王座戦 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2011/06/09(木) 16:56:00.02 ID:qWsXaA5L
〜 リコー杯女流王座戦の設立と特徴について 〜

 株式会社リコーと社団法人日本将棋連盟は、2011年3月10日に「リコー杯
女流王座戦」の設立を発表致しました。本棋戦は、日本経済新聞社の特別
協力の下、2011年4月から開催します。

 リコー杯女流王座戦(本棋戦)には、3つの特徴があります。

1. 女流棋界最高峰のタイトル戦
 優勝賞金は女流棋戦最高額の500万円で、優勝者にはリコー杯女流王座の称号
が授与されます。予選、本戦を勝ち抜いた2名の選手が戦うタイトル戦は五番勝負
で行われます。初年度の第1期については第一局を東京、第二局は愛知、第三局を
大阪の各都市で実施。タイトル戦とあわせて、各都市で将棋イベントを開催します。

2. すべての女性に門戸を開くオープン大会
 出場する選手の対象をすべての女流棋士に加え、女性奨励会員、アマチュアの女性
にまで拡大。本棋戦の出場については女流棋士・女性奨励会員を含めて、将棋界初と
なるエントリー制による完全なオープン大会とします。アマチュア選手は別途、予選会を
実施して選抜します (8名程度) 。

3. 将棋のグローバル化への貢献
 将棋界としてははじめて、出場選手に海外枠を設けました。 第1期については海外推
薦枠による招待を実施します。第2期以降は、タイトル戦を海外で開催することを計画。
将棋のグローバル化に貢献します。
3名無し名人:2011/06/09(木) 16:56:31.60 ID:qWsXaA5L
リコー杯女流王座の概要

■リコー杯女流王座戦について
   棋戦参加対象者は現役女流棋士・女性奨励会員、それ以外の全ての女性で
  アマチュア予選を勝ち抜いた者(アマチュア予選は別途実施)。
   本棋戦の出場については現役女流棋士・女性奨励会員を含めて将棋界初と
  なるエントリー制による完全なオープン大会。
   タイトル戦および、挑戦者決定戦の模様を日本経済新聞に掲載。
■正式名称      「リコー杯女流王座戦」
■タイトル称号名 「女流王座」
■対戦方式      一次予選 → 二次予選 → 本戦トーナメント(16名) →
                決勝五番勝負(第1期のみ本戦決勝を五番勝負とする)
■持ち時間.      一次予選 各 40分(チェスクロック使用)
                二次予選 各3時間(チェスクロック使用)
                本戦 ・ 決勝五番勝負 各3時間
■優勝賞金      500万円
■準優勝賞金    150万円
4名無し名人:2011/06/09(木) 16:57:51.44 ID:qWsXaA5L
第1期 リコー杯女流王座戦 一次予選トーナメント表
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌───┐
│  古河彩  ││  伊奈川  ││  中澤沙  ││   井道   ││  小山田  ││  室谷早  ││  松尾香  ││ 長沢 │
│┌─┗┓  ││┌─┗┓  ││┌─┗┓  ││┏━┛┐  ││┌─┗┓  ││┌─┗┓  ││┏━┛┐  ││┏┛┐│
││  ┌┗┓│││  ┌┗┓│││  ┏┛┐││┃  ┌┗┓│││  ┏┛┐│││  ┏┛┐││┃  ┏┛┐││┃  ││
├┴┬┴┬┸┤├┴┬┴┬┸┤├┴┬┸┬┴┤├┸┬┴┬┸┤├┴┬┸┬┴┤├┴┬┸┬┴┤├┸┬┸┬┴┤├┸┬┴┤
│●│★│○││◆│★│○││●│☆│●││○│★│●││●│☆│★││○│☆│★││◇│★│◆││○│●│
├─┼─┼─┤├─┼─┼─┤├─┼─┼─┤├─┼─┼─┤├─┼─┼─┤├─┼─┼─┤├─┼─┼─┤├─┼─┤
│村│張│古││船│飯│伊││室│中│森││井│飯│植││早│小│石││高│室│長││松│中│山││長│久│
│田│  │河││戸│田│奈││田│澤│安││道│野│村││水│山│本││群│谷│谷││尾│  │下││沢│津│
│  │  │  ││  │  │川││  │  │多││  │  │  ││ ..│田│.さ││佐│  │川││  │  │.カ││千│  │
│智│天│彩││陽│梨│愛││伊│沙│恵││千│愛│真││千│友│ く.││知│早│優││香│七│ズ││和│知│
│穂│天│子││子│絵│菓││緒│耶│子││尋│  │理││紗│希│.ら││子│紀│貴││織│海│子││子│子│
│  │  │  ││  │  │  ││  │  │  ││  │  │  ││  │  │  ││  │  │  ││  │  │  ││  │  │
│二│中│二││二│埼│ 1││初│愛│三││初│東│三││二│岩│大││三│大│兵││初│兵│五││四│初│
│段│国│段││段│玉│級││段│知│段││段│京│段││段│手│阪││段│阪│庫││段│庫│段││段│段│
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┘
5名無し名人:2011/06/09(木) 16:58:24.23 ID:qWsXaA5L
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐
│山田朱││伊藤沙││鈴木環││室谷由││ 竹部 ││ 石高 ││千葉涼││加藤桃││中村桃││大庭樹││ 島井 ││山口恵│
│┏┛┐││┏┛┐││┏┛┐││┌┗┓││┏┛┐││┌┗┓││┏┛┐││┏┛┐││┌┗┓││┏┛┐││┏┛┐││┌┗┓│
├┸┬┴┤├┸┬┴┤├┸┬┴┤├┴┬┸┤├┸┬┴┤├┴┬┸┤├┸┬┴┤├┸┬┴┤├┴┬┸┤├┸┬┴┤├┸┬┴┤├┴┬┸┤
│○│●││△│●││○│◆││●│○││○│●││●│○││○│◆││△│●││◆│○││◇│◆││◇│●││●│○│
├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤
│山│山││伊│関││鈴│中││本│室││竹│野││北│石││千│中││加│渡││蛸│中││大│鹿││島│安││藤│山│
│田│田││藤│根││木│倉││田│谷││部│田││尾│高││葉│倉││藤│辺││島│村││庭│野││井│食││田│口│
│  │  ││  │紀││  │  ││小│  ││.さ│澤││.ま│  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││咲│  ││  │恵│
│朱│久││沙│代││環│彰││百│由││ゆ│彩││.ど│澄││涼│宏││桃│弥││彰│桃││美│圭││緒│総││綾│梨│
│未│美││恵│子││那│子││合│紀││.り│乃││.か│恵││子│美││子│生││子│子││樹│生││里│子││  │子│
│  │  ││奨│  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││奨│  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  │
│二│三││励│五││初│初││二│初││三│ 1││初│二││四│二││励│ 1││五│ 1││初│二││初│初││初│初│
│段│段││会│段││段│段││段│段││段│級││段│段││段│段││会│級││段│級││段│段││段│段││段│段│
└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘
6名無し名人:2011/06/09(木) 16:58:44.42 ID:qWsXaA5L
第1期 リコー杯女流王座戦 二次予選トーナメント表

   【01】      【02】      【03】      【04】      【05】      【06】      【07】
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐
│ 清水 ││      ││      ││      ││      ││      ││      │
│┏┛┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐│
│┃  ││││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││
├┸┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤
│○│●││◇│☆││○│☆││○│○││○│○││○│○││○│○│
├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤
│清│石││中│中││矢│小││上│室││岩│鈴││斎│古││中│井│
│水│高││井│澤││内│山││田│谷││根│木││田│河││村│道│
│  │  ││  │  ││理│田││  │  ││  │  ││  │  ││真│  │
│市│澄││広│沙││絵│友││初│由││  │環││晴│彩││梨│千│
│代│恵││恵│耶││子│希││美│紀││忍│那││子│子││花│尋│
│  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  │
│六│二││六│愛││四│岩││女│初││二│初││四│二││二│初│
│段│段││段│知││段│手││王│段││段│段││段│段││段│段│
└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘
7名無し名人:2011/06/09(木) 16:59:08.42 ID:qWsXaA5L
   【08】      【09】      【10】      【11】      【12】      【13】      【14】
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐
│      ││      ││      ││      ││      ││      ││      │
│┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐│
││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││
├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤
│◇│○││◇│△││○│△││○│○││☆│○││◇│○││○│◇│
├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤
│石│山││大│加││長│伊││伊│竹││室│千││松│中││山│島│
│橋│田││庭│藤││沢│藤││奈│部││谷│葉││尾│村││口│井│
│  │  ││  │  ││千│  ││川│.さ││  │  ││  │  ││恵│咲│
│幸│朱││美│桃││和│沙││愛│ゆ││早│涼││香│桃││梨│緒│
│緒│未││樹│子││子│恵││菓│.り││紀│子││織│子││子│里│
│  │  ││  │奨││  │奨││  │  ││  │  ││  │  ││  │  │
│四│二││初│励││四│励││ 1│三││大│四││初│ 1││初│初│
│段│段││段│会││段│会││級│段││阪│段││段│級││段│段│
└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘
8名無し名人:2011/06/09(木) 17:02:00.20 ID:qWsXaA5L
二次予選

6/9(木)清水市代女流六段 対 石高澄恵女流二段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110609.html
6/11(土)中井広恵女流六段 対 中澤沙耶アマ
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110611.html
6/13(月)大庭美樹女流初段 対 加藤桃子奨励会員
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110613.html
6/16(木)岩根忍女流二段 対 鈴木環那女流初段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110616.html
6/17(金)長沢千和子女流四段 対 伊藤沙恵奨励会員
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110617.html
6/18(土)竹部さゆり女流三段 対 伊奈川愛菓女流1級
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110619.html
9名無し名人:2011/06/09(木) 17:03:27.66 ID:qWsXaA5L
6/18(土)竹部さゆり女流三段 対 伊奈川愛菓女流1級
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110618.html
10名無し名人:2011/06/09(木) 17:03:40.33 ID:4mhajcLm
わしの柿木41手詰めなんだけど
11名無し名人:2011/06/09(木) 17:04:38.01 ID:jxV+MFdH
いや、やっぱこの詰ませ方は無理だな・・・w
男でもキツそうに見えてきた
12名無し名人:2011/06/09(木) 17:05:57.45 ID:PoJJaFs1
キツいのは確かだし自分も全然読めてなかったけどw
あれだけ駒持ってて何もせずってのは潔すぎたんじゃないかな、と
13名無し名人:2011/06/09(木) 17:08:01.03 ID:foZuCplU
俺はいまだにわかんないけどw
最後の思い出とばかりに突っ込んで行ってもよかったよな
清水が間違える可能性もあるわけだし
14名無し名人:2011/06/09(木) 17:08:04.35 ID:ETdKrrS1
これは難しいな
15名無し名人:2011/06/09(木) 17:08:19.09 ID:bo8ADrU8
 清水さん相手に気持ちで負けちゃあいかんよね。
16名無し名人:2011/06/09(木) 17:10:37.14 ID:mkzntn0V
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩 ▲7七角 △3二金 ▲8八銀 △6二銀
▲4八銀 △6四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲2二角成 △同 金 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △5二金 ▲5八金 △7四歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀
▲3六歩 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △4四歩 ▲4八玉 △3一玉
▲2九飛 △3二金 ▲3八玉 △8五歩 ▲4八金 △3三銀 ▲5六歩 △4三銀
▲6六歩 △6三金 ▲6八銀 △2二玉 ▲6七銀 △5四歩 ▲7七桂 △7三桂
▲9八香 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲9九飛 △8五桂
▲同 桂 △同 飛 ▲8九飛 △8二飛 ▲8六歩 △7五歩 ▲同 歩 △9五歩
▲同 歩 △6五歩 ▲9四歩 △8八歩 ▲同 飛 △6六歩 ▲5八銀左 △7七歩
▲7九金 △9四香 ▲6四歩 △6二金 ▲9四香 △9七角 ▲7四桂 △8八角成
▲同 金 △8六飛 ▲8七歩 △9六飛 ▲6二桂成 △6七歩成 ▲同 銀 △6八飛
▲9七歩 △8八飛成 ▲9六歩 △5七金 ▲4九香 △6七金 ▲2五桂 △5七金
▲3三桂成 △同 桂 ▲3七銀 △2五桂打 ▲同 歩 △同 桂 ▲2九飛 △4八金
▲同 香 △4九銀 ▲2七玉 △5八銀不成▲3八銀 △3七桂成 ▲同 玉 △5九銀不成
▲同 飛 △2五桂 ▲4七玉 △3七銀 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △2八銀
▲4七玉 △6八龍
*先手玉は受けがないように見える。しかし後手玉は▲3三銀△同玉▲2五桂から…。
▲3三銀 △同 玉 ▲2五桂 △2四玉 ▲5一角 △4二銀 ▲1三銀 △同 香
▲4二角成 △同 金 ▲1五銀 △同 歩 ▲1四金 △同 玉 ▲1三桂成 △同 玉
▲2五桂 △1二玉 ▲1四香 △2一玉 ▲3三桂打 △同 金 ▲1二香成 △同 玉
▲1三金 △1一玉 ▲2二角 △2一玉 ▲3三桂不成△3二玉 ▲3一金 △4二玉
▲4一桂成 △5三玉 ▲6三成桂

コメント以下、参考詰み筋
17名無し名人:2011/06/09(木) 17:10:46.51 ID:SFiKNnqN
最初から読み切りは無理だろうが、詰ますしかないと開き直って王手するなら▲3三銀しかないんだから
▲2五桂△2四玉の形になれば1三や1五に捨てる手も見えるだろう。てか、それしか王手ないし
とりあえず王手かけてけば詰ませてた可能性は高いよな
18名無し名人:2011/06/09(木) 17:11:24.53 ID:g1Izg8co
>>11
羽生、森内クラスでなければこの詰みは無理だろ
19名無し名人:2011/06/09(木) 17:12:51.72 ID:jxV+MFdH
過疎予選で思わぬ面白いものが見れてしまったな。
まあこれは石高を貶めるものにはならんだろう。
ラスト込みですら、清水を追い詰めて称えられるべき将棋だったやも。
激難詰めが見えなくて投了とか、劇的じゃないか。
時間逼迫してたら広瀬でも間違えそうだ。
20名無し名人:2011/06/09(木) 17:13:33.94 ID:J7j216U+
>>10
でしょうな。難解で読む気がしないが、香が手にいるので上部からの香打ちがあって合いごまするんだろうけど、
なんせ俺の頭では読み切れんわw
でも、詰むか詰まんか分からんわけだから追うべきだよね。
女流って棋力もないが、執念もないのが分かった。
深浦なんかなら、これとことん行くよ。
しかし詰まんでもとことん行ってファンに納得させて欲しかったよ。
ほんとファンサービスがなってない。
どうせ女流のクソ棋譜なんて棋譜汚しもへったくれも初手からないだろ。
21名無し名人:2011/06/09(木) 17:13:43.94 ID:BIZCD5S3
22 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:14:20.24 ID:fsB/4TVE
なんのためのネット中継だと小一時間…
23名無し名人:2011/06/09(木) 17:15:26.73 ID:Ek5SxEi/
これが武者野門下の血筋ですか
24名無し名人:2011/06/09(木) 17:16:36.91 ID:3/Ofnose
清水の寄せ方が雑だった
25名無し名人:2011/06/09(木) 17:21:46.20 ID:/BkxR3ph
長い何手詰めとか、読み切れるものじゃないとか言ってるヤツがいるけど
問題はそうじゃないんだよ

・手番が回ってきたんだから詰みを狙わないといけない
・詰ますとすれば33銀くらいしかないからとりあへず指してみたい
・時間がまだ15分も残っている

これで投了なんだから傍観しているだけの外野の人間もいきり立つってもんだ
詰みの途中で難解な手順があったとしてもそこで15分を使えよ
自信はなくても指し手を進めるうちに見えることだってまれにある
それで読み切れなかった、間違えてしまったというなら仕方ないし諦めもつくが
挑戦すらしないのは論外

中継されていること、これでスポンサーから金を貰っていることを自覚しているのか?
26名無し名人:2011/06/09(木) 17:22:27.28 ID:xp53WKmy
詰みがあったのに石高投了したのかよwww

と思って自分で読んでみたら無理だった
ソフトに読ませてみたら想像以上に難しくてワロタw
27名無し名人:2011/06/09(木) 17:22:54.60 ID:Ek5SxEi/
プロなら別段難しくないでしょ
28名無し名人:2011/06/09(木) 17:23:50.85 ID:Kpg/itdQ
え?何これ?放棄?
え?何これまじで?
何で詰ましにいかないの?

女流って本当に存在意義あるのこれ?

馬鹿馬鹿しい
観戦してて損した

時間を返して欲しい
29名無し名人:2011/06/09(木) 17:24:07.73 ID:/GGxZbWl
おれの銀星将棋6は35手詰めだった。
でもこの相手の、顔見たことない人もよくがんばったね。
本当は勝っていたんだからね。
30名無し名人:2011/06/09(木) 17:24:44.84 ID:xp53WKmy
>>25
ぐうの音も出ないほどその通りだわw
31名無し名人:2011/06/09(木) 17:25:00.50 ID:1MsI/Djy
横山みたいな不細工を嫁に貰った奇特な男がいたのか?
32名無し名人:2011/06/09(木) 17:25:37.44 ID:PoJJaFs1
持ち駒豊富だから成桂あたりまで引っ張ってきて角をうまく使って……
と漠然と方針は立てられるけど、まぁ分かりませんワw
それでもここでは投げないよね
33名無し名人:2011/06/09(木) 17:25:41.50 ID:Kpg/itdQ
これには怒りすら覚える
まじで糞将棋

何これまじで

ファンを馬鹿にしている
34名無し名人:2011/06/09(木) 17:29:06.47 ID:epNYlqT8
持ち駒豊富で時間も余ってるなら
ダメもとで詰ましにいくだろ普通

どうしても勝ちたいっていう気合は無かったんだろうね・・・残念だ
35名無し名人:2011/06/09(木) 17:32:06.26 ID:Kpg/itdQ
こんなことしてて女流界の未来はないよね
昨日の名人戦に比べたら本当に残念だし存在価値がわからない

やっぱり女流戦なんてもうみないしどうでもいいや
36名無し名人:2011/06/09(木) 17:32:10.18 ID:wYrPR4cY
>>16
この詰み筋の途中△4二銀合いしてるけど仮に金合いしてたら、
その後1三と1五に打つ銀2枚のどちらかを角にしてもその後▲1四金に
△同玉でなく△同香としたら1三に放り込める銀も角もないので詰まないんだけど、
△4二金合いの時はどういう手順にすればいいのか誰か教えて。
37名無し名人:2011/06/09(木) 17:32:11.76 ID:5o5JqlU2
今来たが、さすがにこれはあかん
時間残ってるじゃねえか
持ち駒あんなに持っててあばれもせず投了とは・・・
38名無し名人:2011/06/09(木) 17:33:21.31 ID:Yq9Xpm0O
>>31
2004年3月30日に結婚。女流棋士としての活動名も、横山姓から石高姓に変更。
二人の出会いはボウリング場であり、石高氏のほうから澄恵に「うまいですね」と声をかけた。

byうぃきぺでぃあ
39名無し名人:2011/06/09(木) 17:33:23.67 ID:jxV+MFdH
まさか詰みがあるとは思わなかったんだろう。
「受けきれば勝ち、受けが無くなれば終了」と思っていたと。
男でもごくたまにあるよ。
詰めろかけられて投了したけど、実は詰めろ逃れ詰めろがあって勝ってた将棋だったとか。
それを「闘志がない」と切って捨てるのはまた別問題だろう。
だって、その読みは思考の外だったんだから。
40名無し名人:2011/06/09(木) 17:36:00.81 ID:eWub/tJM
対局室の窓の下にある戸棚の戸の向きがおかしくないか?
あれ観音開きなの?
41名無し名人:2011/06/09(木) 17:37:55.35 ID:wYrPR4cY
ごめん>>36自己回解決した
42名無し名人:2011/06/09(木) 17:38:02.63 ID:SFiKNnqN
まあ、▲3三銀〜▲2五桂が全く見えてなくて詰むとは思ってもいなかったのかもな
43名無し名人:2011/06/09(木) 17:38:12.49 ID:IPEnO7nM
勝ちなのに投了した将棋、たしか特集で小冊子になってるのがあった
いくつも例があった
男プロでも詰みがあるとは思わなくて投了ってのはある
44名無し名人:2011/06/09(木) 17:38:14.42 ID:Kpg/itdQ
なるほど
まあこの人にお金貰って将棋さす資格はないですな
とっとと引退してください
45名無し名人:2011/06/09(木) 17:39:20.77 ID:PZGhld2o
吟がコメントでばらしちゃったから後味わるくなってもたね
ま、コンピュータ将棋と人間との間に一石を投じた対局だったわな
見せ場なんだから石高さんには並べて欲しかったな
先手玉受けなし、さて、後手玉詰むか?持ち駒は豊富…将棋最大の見せ場だから並べて欲しかった。プロなんだからね
46名無し名人:2011/06/09(木) 17:40:12.16 ID:xp53WKmy
Twitterに突撃するのはやめてやれよな!
47名無し名人:2011/06/09(木) 17:40:35.80 ID:qWsXaA5L
おいおい、清水さんが豊川ってるぞ

>※「はじめての棋戦なので緊張感を持って臨みました。
> 最後は九死に一生スペシャルだったので、この運を
> いかして頑張りたいです」と清水は本戦への抱負を
> 語ってくれた。
48名無し名人:2011/06/09(木) 17:40:45.45 ID:j8Pt6cVt
>>38
へぇボウリング上手いんだ
ちょっと意外
49名無し名人:2011/06/09(木) 17:46:01.88 ID:41gvy4BH
大名なら先手3000石高召し上げ
50名無し名人:2011/06/09(木) 17:46:15.47 ID:Yq9Xpm0O
>>48
ダンナさんの写真もあったw
官舎に住んでるようだから、公務員か?
だったら女流棋士屈指の勝ち組?

http://joryukishikai.com/room/i-ishitaka1.html
51名無し名人:2011/06/09(木) 17:49:36.48 ID:qnJHnAGE
あー受けしか考えてなかったのね
敵玉に迫るという発想すらなかったと
52 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:53:07.56 ID:fsB/4TVE
>>51
将棋やめた方がいいよなw
53名無し名人:2011/06/09(木) 18:00:52.46 ID:H/8x9k9Q
詰みがあったとかは中継ブログでも触れられてない
それは配慮してるからかな
54名無し名人:2011/06/09(木) 18:02:41.42 ID:JHXsuQCt
清水を信用して詰みはないと思ったんだろ。
時間もあったようだし、これは一回は詰ましに行きたい。
55 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/09(木) 18:02:54.40 ID:oM6qgsmc
うちの兄貴もブスを可愛いというブス専だ。白人の彫りの深い顔をブスという俺の兄貴。
56 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/09(木) 18:08:45.03 ID:oM6qgsmc
志水の高勝率は相手に助けられている。里見以外には健在。
57名無し名人:2011/06/09(木) 18:08:49.75 ID:kdzAke94
つまらなかった。
58名無し名人:2011/06/09(木) 18:14:06.38 ID:c4RShN4n
居間北
スゴイ結末だったのだねwww
59名無し名人:2011/06/09(木) 18:20:26.13 ID:+kJaSYPQ
投了図画像は?
60名無し名人:2011/06/09(木) 18:26:53.81 ID:Kpg/itdQ
本当につまらなかったの一言
女流界残念すぐる

その分名人戦と王位戦が楽しみでしょうがない

61名無し名人:2011/06/09(木) 18:26:58.77 ID:s5l2DTkB
先手玉は受けがないように見える。
しかし後手玉は▲3三銀△同玉▲2五桂△2四玉▲5一角以下。
35手の長い詰みがある。

ここで石高が投了を告げた。
清水の手が盤上へ伸びて感想戦が始まった。
勝った清水は本戦へと駒を進めた。
終局時刻は16時46分、消費時間は▲石高2時間45分、△清水3時間。
感想戦終了は17時25分。

※感想戦終了間際に
「まさか(後手玉が)詰んでるとは思わなかったかった…」(石高)。
※感想戦終了後
「はじめての棋戦なので緊張感を持って臨みました。
最後は九死に一生スペシャルだったので、この運をいかして頑張りたいです」
と清水は本戦への抱負を語ってくれた。
62名無し名人:2011/06/09(木) 18:27:40.35 ID:QuG+P09Z
棋譜貼りスレでなんとなく並べて投了図見て、
ダメでも銀放り込んで追っかけるだろjk
って思って確認にこっち来たら詰みあったのかよ!
63名無し名人:2011/06/09(木) 18:28:01.79 ID:+kJaSYPQ
http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/2011/06/post-3bf8.html
これはまずいだろ。
普通に桂馬まであるやん。
王手賭けてから負けるもんじゃね?
64名無し名人:2011/06/09(木) 18:30:33.25 ID:8YHSIToA
「競技プロ」なら詰ましに行くよなぁ。
難しいことは確かだけど。
65名無し名人:2011/06/09(木) 18:32:23.14 ID:ETdKrrS1
予選の石高さんの対局でこれだけ盛りあがれば
大成功だな。
66名無し名人:2011/06/09(木) 18:34:54.75 ID:+kJaSYPQ
普通に33銀〜31角〜42銀あたりのなにかを指してそれで負けたらふつうだよな・
67名無し名人:2011/06/09(木) 18:36:29.63 ID:j8Pt6cVt
先手受け無しの意味がわからんのだけど
3八金くらいで受かってない?
68名無し名人:2011/06/09(木) 18:39:44.78 ID:+kJaSYPQ
>>67
仮に金と銀を交換させられて飛車喰われるとして上辺はよくなる?
69ななたん:2011/06/09(木) 18:41:27.31 ID:+kJaSYPQ
38金59龍28金に75飛車で、詰めろ逃れ?っぽい予感
70名無し名人:2011/06/09(木) 18:42:21.63 ID:+kJaSYPQ
×75飛車
○67飛車
71名無し名人:2011/06/09(木) 18:42:41.72 ID:cABGcktL
もう40代も半ばという女性の指した将棋なんだぜ
受けを読むのに疲れ果て、詰みの存在に頭が行かなかったんだ
激闘の果てのことなのに、よくこれだけ口を極めて罵れるものだ
72名無し名人:2011/06/09(木) 18:44:28.00 ID:wC06vhiy
詰みがわからないのは仕方ないとして
33銀〜25桂くらいまでは指してもいいと思うがねぇ・・・

>>67
飛車抜かれたら終わりじゃない
73名無し名人:2011/06/09(木) 18:45:29.00 ID:+kJaSYPQ
アマチュアならここまで言ったら酷だろう。
でも、プロは論理分野でアマチュアに叩かれてはいけない。
もちろん、これで詰みに言って詰み逃してもそれを叩くのがいるだろう。
74名無し名人:2011/06/09(木) 18:47:40.50 ID:+kJaSYPQ
>>72
同じじゃない。
上辺は金と王将で1枚多いから、銀と金がかわることで違う手順があるかもしれないし、
逆に、その交換で詰まなくなるかもしれない。
これは、羽生なら読むべき手順だが、石高ならどちらかに賭ける手順。
75 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:50:08.68 ID:fsB/4TVE
年が関係するなら引退しろよ。
76名無し名人:2011/06/09(木) 18:50:16.18 ID:+kJaSYPQ
ちなみに、24の上級の私の場合なら、10分や20分で読みきれるわけがないので、
「38金と59龍の交換は入れない」
もちろん、28金と57(67)飛車以下の交換も入れない
77名無し名人:2011/06/09(木) 18:50:18.65 ID:Kpg/itdQ
詰みにいって逃しても誰も叩かないだろ
そんなLVだし

だが明らかに放棄は醜いだけ
78ななたん:2011/06/09(木) 18:51:29.24 ID:+kJaSYPQ
ただし、27金はあるかもしれない。
79名無し名人:2011/06/09(木) 18:52:17.27 ID:j8Pt6cVt
詰みがあるわけじゃないし受け無しとは違うと思っただけね
80ななたん:2011/06/09(木) 18:52:52.29 ID:+kJaSYPQ
26銀もあるかもしれない。
38金は少なくとも無いほうの筋。
81名無し名人:2011/06/09(木) 18:58:37.08 ID:gOIiAfG8
松岡修造が見たらなんと言うかな。
82名無し名人:2011/06/09(木) 19:01:59.03 ID:qWsXaA5L
投げちゃ駄目だ
83名無し名人:2011/06/09(木) 19:04:03.82 ID:4D6HqloL
松岡「まだまだ打てるだろ!」
一同「将棋は『指す』です。」
84名無し名人:2011/06/09(木) 19:06:15.21 ID:WQSb3/40
投了図の場面でソフトは先手勝勢になるの?
85名無し名人:2011/06/09(木) 19:06:46.43 ID:opyF5ame
素敵な将棋を有難う
86名無し名人:2011/06/09(木) 19:10:20.15 ID:IPEnO7nM
調べてないけど、ボナだと先手勝勢になってそう。
ボナじゃ読めない詰みじゃないかな。
87名無し名人:2011/06/09(木) 19:35:16.26 ID:udhHnIKJ

予想通り荒れててワロタww

奇面かピコ!
88名無し名人:2011/06/09(木) 19:38:43.85 ID:WfFRhbav
清水ー石高戦騒ぐほどの棋譜じゃねーじゃん

リコーの戦略ですかね ハイ
89名無し名人:2011/06/09(木) 19:49:28.51 ID:AqF5KGfr
羽生ですら悪あがきで長手数の詰みへのギャンブルに挑むよね。
羽生ですら届かなかった局もある。打ち歩詰みで泣いた局もある。
勝利への意欲が明らかに足りなかった。
90名無し名人:2011/06/09(木) 20:02:12.12 ID:O1yqRhSb
石高レベルで女流云々のそもそも論まで行くのはさすがに恥ずかしいな。
森信クラスで男性棋士の世界を語るようなもの。
91名無し名人:2011/06/09(木) 20:15:29.11 ID:mqbzqtQZ
ところで、必死を賭けるなら、26銀でいいのか?
92名無し名人:2011/06/09(木) 20:51:44.00 ID:IPEnO7nM
>>89
羽生ですら、駒もほとんどぶつかってない中盤まだまだこれからってときに
いきなり投了して
相手を唖然とさせたことはある
93 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:53:13.38 ID:fsB/4TVE
切れ負けだろうが。
94名無し名人:2011/06/09(木) 20:57:38.42 ID:Pn5zVieI
詰まないって読みきっての投了じゃないんなら、
最後の突撃はプロの義務じゃね?
95名無し名人:2011/06/09(木) 21:04:39.24 ID:TgJ2nmdR
そもそも、投了図の局面で詰みを探すってのがおかしい。

普通なら後手が2五桂打として同歩同桂となったあたりから
後手の桂馬がどいたら3三銀の筋で詰みがありそうだと思って読んでるだろ。
今すぐは無理でも持ち駒が増えれば詰めろになるとか。
96名無し名人:2011/06/09(木) 21:12:20.28 ID:Uz/rHJod
先手がずっと受けに回ってたら
いつのまにか後手玉が詰んでいたという・・・
97名無し名人:2011/06/09(木) 21:18:21.98 ID:mqbzqtQZ
詰めろは何種類あって、その中で逆転することのできるのは何種類か教えてください。
これは詰むしか勝ちがない局面ですか?
98名無し名人:2011/06/09(木) 21:22:33.99 ID:tq3SBh5/
誰か詰み手順教えてくれ
99名無し名人:2011/06/09(木) 21:27:00.13 ID:ogMHIIPd
詰めろはいいけど、
前のスレで952と967のリンク踏んだ人
ウイルスだかマルウェアだかに感染してるみたいよ

みんな気が付いてるだろうけど
100名無し名人:2011/06/09(木) 21:27:10.04 ID:uwpdv9Ws
101名無し名人:2011/06/09(木) 21:37:45.68 ID:tq3SBh5/
見落としてたサンクス
これ読み切るのはちょっと大変な気はするけど王手続く形なんだから指してほしかったな。
桂頭の玉で詰まないと思ったのかな?
102名無し名人:2011/06/09(木) 21:52:03.74 ID:otnzj5bN
ttp://twitter.com/#!/ishitaka140

>@hiromichi1123 応援ありがとうございました!
>最後、詰みのある局面で投げてしまいました。
>全く詰みがあると思ってなかったので面目ありません。
>おかげさまで清水さんと接戦になったので嬉しかったです。
>3時間前
103名無し名人:2011/06/09(木) 21:55:38.44 ID:SFiKNnqN
まあ、そうだろうな。少しでも詰みそうだと思えば投げるわけない
▲3三銀〜▲2五桂が見えなくて詰ますなんて発想すらなかったんだろうな
104名無し名人:2011/06/09(木) 22:06:59.22 ID:281wigQ9
矢内とピンクレディーのコンサートって・・・笑える
105名無し名人:2011/06/09(木) 22:10:38.88 ID:AqF5KGfr
>>92
そういう深い読みが入ったレベルの話じゃないでしょ。
1分将棋じゃない。
持ち時間15分余しての投了なんだから。
106名無し名人:2011/06/09(木) 22:20:55.43 ID:5gf9Zwni
>>105
ものすごく要約して言うなら、
「どうせ負けるなら何故あたって砕けなかったのか」
と、こうなるわけか。
正直、俺もそう思うが。
107名無し名人:2011/06/09(木) 22:23:52.88 ID:OunQG5l6
>>106
マジレスするとタイガーマジック
108名無し名人:2011/06/09(木) 22:24:23.12 ID:IPEnO7nM
いや、話ズレてるから
深い読みなら暴れずに諦めてもいいとかそんな話じゃない
109名無し名人:2011/06/09(木) 22:35:13.62 ID:jxV+MFdH
技術的な話をするなら、それこそ正規プロでも同様の例はある、と。

で、闘志の話。
読み切ろうが読み切れなかろうが、下手だろうが上手だろうが、
ミス期待でいいからとにかく突っ込めよ、
たとえ望みがないと判断しても相手が間違うかもしれないし、
とりあえず行ってみるもんなんじゃないのか?

・・・という話の賛否が核心ね。
で、深浦なら行った、羽生はそうしなかったときもある、と色々出てるわけだ。

110名無し名人:2011/06/09(木) 22:40:17.69 ID:tq3SBh5/
詰み逃すのは男性プロでもたまにあるだろうけど負けておきながら「接戦で嬉しかった」とか棋士として終わってる気がする。
111名無し名人:2011/06/09(木) 22:41:58.48 ID:OunQG5l6

「ふぅ〜」とか言いながら市代がゆっくりお茶を一服
 ↓
市代がドヤ顔で必至をかける
 ↓
(その様子を見て)オワタ…きっと詰みは無いのね
 ↓
投了/(^o^)\
112 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:48:16.88 ID:fsB/4TVE
羽生のは大和の切れ負けのやつ。まったく別の話。
113名無し名人:2011/06/09(木) 22:49:54.26 ID:d0WI8aKO
>>99
うわ〜ん
両方イロが変わってるお
114名無し名人:2011/06/09(木) 22:50:04.07 ID:UZKjcNfM
>>111
相手を信用するってやつだよな
相手が自分より格上>その相手が必死かけてきた>相手玉に詰みがあるはずない
って言うやつ

たまに男でもあるよな
115名無し名人:2011/06/09(木) 22:56:17.62 ID:Kpg/itdQ
俺はここ5.6年いろいろ棋譜みたりしてきたけどそんなのなかったよ?
具体的に誰と誰戦?
116名無し名人:2011/06/09(木) 22:57:54.33 ID:UZKjcNfM
ちと古いけど、あべりゅうおーだったかな
117名無し名人:2011/06/09(木) 23:07:00.48 ID:jxV+MFdH
>>112
全然違う。もっと古い
知らないのか
118名無し名人:2011/06/09(木) 23:13:34.82 ID:fsB/4TVE
知らんなぁ。棋譜みてみたいわ。羽生がどの辺で投げたか。
119名無し名人:2011/06/09(木) 23:15:34.20 ID:JqR+K3FW
市代は詰みがあることを知ってたのかを知りたいな
120名無し名人:2011/06/09(木) 23:17:46.68 ID:kYEYHZoW
今北
石橋何やってんだよって思ったら石高だったでござる

石高に負けかける清水ェ・・・
121名無し名人:2011/06/09(木) 23:27:12.41 ID:qMsF0Ech
>>110
実際、トーナメントプロとしてはとっくに終わってる。
もともとから空気読んだような負けが目立つ人に敢闘精神を期待するのが間違い。
122名無し名人:2011/06/09(木) 23:27:51.36 ID:OQMoU/Zb
>>120
まぁ、詰ましに行った所で、あのおばさんには無理だと思うけど
問題なのは、詰みがある形なのに、読みもせずに匙を投げたことが遺憾という話。
123名無し名人:2011/06/09(木) 23:28:36.26 ID:OunQG5l6
また"棋譜でーたーべーす"は死んでるのか
124名無し名人:2011/06/09(木) 23:37:50.16 ID:kYEYHZoW
>>122
正直石高に勝たれてもアレだったし俺はどうでもいいわ
そもそも底辺女流の将棋から学べるものなんてないしな

>>123
それおまえだけや
125 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:53:19.10 ID:fsB/4TVE
二つ見つけた。上は仕方ねぇな。下も66桂馬ぐらいからすぐ詰まされそうだけど
攻めのとっかかりはないし投了もやむなしだろ。ちなみに上は大山が怒ったとかなんとか…
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=5886
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=10177
126名無し名人:2011/06/10(金) 00:00:43.23 ID:ui3jfC3I
>>124
最後まで望みを捨ててはいけないということは学べたよ
127名無し名人:2011/06/10(金) 00:10:48.84 ID:OOhvR/s3
>>115
即詰みがあったかどうかはわからないけどこんなの見つけた


>2007年09月28日
>久々の対局
>明日は王座戦の予選、対大平五段戦です。


>過去に一戦しており・・・その将棋は相手が勝っている局面で投了するという珍事が起こりました。今回はどうなるのでしょうか?笑



>久々の公式戦です。順位戦も近いので頑張ってきます。






現タイトルホルダーのブログより
128名無し名人:2011/06/10(金) 01:00:32.81 ID:NNvlaV0e
もうPC閉じたから携帯からだけど参考に…

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1155742946
129名無し名人:2011/06/10(金) 02:05:02.46 ID:keVQk2SC
>>99 ホント!?
130名無し名人:2011/06/10(金) 06:22:12.37 ID:7ICHw4KP
>>119
ishitaka140 ishitaka sumie
詰みを簡単にあきらめてはいけません。
清水さんは全ての変化を読み切っておられました。
1時間前


わかってたようです
131名無し名人:2011/06/10(金) 07:21:30.05 ID:9wq3E8sJ
>>127
2006年の順位戦の話だね
棋譜でーたべーす番号38360

11王と逃げれば大平勝ちなのを投了して
「敗因は投了」とか書かれやつ


132名無し名人:2011/06/10(金) 10:13:00.81 ID:iTZKlTjC
>>130
ということは、石高は投げるだろうと思って受けなかったということか。
133名無し名人:2011/06/10(金) 11:07:04.34 ID:t+EH8bdq
というか、受けに回ったらジリ貧だから詰まされたら仕方ないと覚悟決めて攻めなきゃいけない局面なんて実戦じゃよくあることじゃん
134名無し名人:2011/06/10(金) 13:25:51.17 ID:aybv4O7M
>>125
羽生は駒組み段階で投げたのもあった。
初期と最近のクソ粘り期じゃない頃、
棋理、真理を追ってた頃の将棋はまま淡白だったりしたな。
135名無し名人:2011/06/10(金) 13:27:29.49 ID:aybv4O7M
>>110
終わってる棋士があそこまでやれたんだから、
満足もするだろう
136名無し名人:2011/06/10(金) 16:30:11.66 ID:NNvlaV0e
>>131
今年の順位戦では逆があったね。
控室は阿久津玉は即詰みと判断して検討を打ち切ったけど、
いかにも詰みそうな92だか93だかに玉逃げて、詰まずに阿久津勝ちっての
137名無し名人:2011/06/10(金) 17:39:06.99 ID:GA/KqGKN
>>16
> ▲3三銀 △同 玉 ▲2五桂 △2四玉 ▲5一角 △4二銀 ▲1三銀 △同 香
> ▲4二角成 △同 金 ▲1五銀 △同 歩 ▲1四金 △同 玉 ▲1三桂成 △同 玉
> ▲2五桂 △1二玉 ▲1四香 △2一玉 ▲3三桂打 △同 金 ▲1二香成 △同 玉
> ▲1三金 △1一玉 ▲2二角 △2一玉 ▲3三桂不成△3二玉 ▲3一金 △4二玉
> ▲4一桂成 △5三玉 ▲6三成桂

再度の▲2五桂のとき▲3一角でも手順は余計に長くなるけど一応詰んでいるようだ。
138名無し名人:2011/06/11(土) 10:15:46.14 ID:XUbIJBVh
一手損か
139名無し名人:2011/06/11(土) 10:23:20.67 ID:l4cxs2Wm
1手損角換わりだが▽8五歩突いちゃった。
てことは右玉だな。
140名無し名人:2011/06/11(土) 10:31:51.71 ID:QstT/hQJ
>>139
するどい
141名無し名人:2011/06/11(土) 10:31:58.87 ID:HeEkz0f8
糸谷の妹さん?
142名無し名人:2011/06/11(土) 10:47:24.73 ID:kuy+laTY
勝ってるのに投了と言えば長岡
まあ一分将棋だったけど
143名無し名人:2011/06/11(土) 11:05:35.41 ID:WMcyWvb6
右玉で▽6二金って意味あるのかな。▲4六角〜▲3五歩▽同歩▲同角が見えているだけに、
角筋に金を置いておきたくないし、玉を狭くしているだけだと思うのだ。
▲4六角でなく▲2六角とこっち側に自陣角を降ろすのもあるのかな。
そうされると▽4二銀〜▽5三銀の組み換えも間に合わないし、▽6二金は問題の一手だったと
思う。
144名無し名人:2011/06/11(土) 11:07:29.45 ID:RPzeOXH2
いつぞやの一番長い日の羽生谷川戦で
駒がほとんどぶつかってないのに谷川が投了したってことがあったけど
あの時は素人でもわかるくらい駒組みに大差があったからなあ
145名無し名人:2011/06/11(土) 11:09:34.04 ID:i9EonIkK
72玉63銀52金だと銀の座りが悪い感じだし
といって62玉63銀52金だと玉が角筋に入りやすくて嫌な感じ
146名無し名人:2011/06/11(土) 11:13:02.85 ID:njBUKnjw
ここで混戦に持ち込みたい右玉
147名無し名人:2011/06/11(土) 11:14:01.83 ID:WMcyWvb6
▲2四歩▽同歩▲同角には▽2三歩だけはない。
▽2七歩か▽3三桂の二者択一だろう。
148名無し名人:2011/06/11(土) 11:17:31.07 ID:pvu+LlrX
>>143
7三に何か利いてないと
桂馬をハネたあと、新人王戦第3局の加來玉みたいに
▲7三銀とかブッこまれていきなり寄り形になるから、とか
149名無し名人:2011/06/11(土) 11:21:35.75 ID:XUbIJBVh
27歩痛いじゃないか
150名無し名人:2011/06/11(土) 11:25:10.44 ID:KIa+tyxr
前例がないな
151名無し名人:2011/06/11(土) 11:29:37.05 ID:H1UsrNXO
リコーも今日か。しかも中澤さんじゃん。かわえぇのう…
152名無し名人:2011/06/11(土) 11:29:45.52 ID:CpVDN7P3
角切るのか
153名無し名人:2011/06/11(土) 11:29:53.01 ID:WMcyWvb6
>>148
あれは相手が穴熊の気配だったから藤井システムみたいに▽8五桂と
自分から跳ねていった将棋だったね。
でも今回は自分から桂を跳ねる将棋ではない。▽6二金は形によっては
7三の地点を補強する意味だが、このタイミングで一手の価値があるかどうか
疑問なのだ。
154名無し名人:2011/06/11(土) 11:34:04.07 ID:WMcyWvb6
▽5五歩?指し過ぎでは?どういう読みなのかな。
155名無し名人:2011/06/11(土) 11:35:33.52 ID:pvu+LlrX
>>153
なるほど。勉強になりました
156名無し名人:2011/06/11(土) 11:49:28.01 ID:H1UsrNXO
27歩に飛び付かないとはスゲーな。
157名無し名人:2011/06/11(土) 11:50:27.41 ID:njBUKnjw
▲4四歩かなあ?
▲5六歩も考えたいけど角打ちのすきができるのが不安
158名無し名人:2011/06/11(土) 12:01:05.47 ID:dK7eTrRP
今中継サイトみた。
既出だったらすまないんだけど
中澤アマって糸谷に似てない?
159名無し名人:2011/06/11(土) 12:05:25.45 ID:pvu+LlrX
糸谷より囲碁の井山名人似だと思う
160 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 12:08:19.49 ID:s6Xhd5k+
左門豊作がセーラー服きとるんか?
161名無し名人:2011/06/11(土) 12:09:22.98 ID:CpVDN7P3
>>158
既出だけど似てるって
棋風か風貌かww
162名無し名人:2011/06/11(土) 12:12:36.60 ID:F+liiF1x
対局の時は私服で来ればいいのにと思う中澤アマ
163名無し名人:2011/06/11(土) 12:20:56.90 ID:kdo4q3Ua
中澤頑張れ
164名無し名人:2011/06/11(土) 12:22:33.66 ID:sgYHtB0O
俺は中澤アマ可愛いと思うんだが、人の好みはそれぞれだな
165名無し名人:2011/06/11(土) 12:25:58.95 ID:PxTstAR2
先手美味く戦記をとらえた感じ
166名無し名人:2011/06/11(土) 12:35:36.91 ID:kdo4q3Ua
ここで27歩は48飛車か
167名無し名人:2011/06/11(土) 12:52:02.27 ID:H1UsrNXO
歳とると中澤さんが可愛くみえるものだ。
168名無し名人:2011/06/11(土) 13:04:43.99 ID:njBUKnjw
この歩を取ると後手芳しくないようなので△8五歩か?
169名無し名人:2011/06/11(土) 13:08:33.85 ID:njBUKnjw
>>168
8六だた
170名無し名人:2011/06/11(土) 13:09:55.59 ID:PxTstAR2
同銀か
同銀、同歩に43歩くらい?
171名無し名人:2011/06/11(土) 13:10:56.05 ID:kdo4q3Ua
強気じゃのー
172名無し名人:2011/06/11(土) 13:13:04.83 ID:8SDkbXO9
時計がかわいいな(;´Д`)
173名無し名人:2011/06/11(土) 13:14:32.61 ID:aVJebb4Q
ここで3七歩かなぁ
174名無し名人:2011/06/11(土) 13:14:35.46 ID:kdo4q3Ua
この角はうまい手だな
175名無し名人:2011/06/11(土) 13:15:12.30 ID:PxTstAR2
これはひねった手だねw
176名無し名人:2011/06/11(土) 13:36:02.12 ID:WMcyWvb6
継ぎ歩かあ。なかなか▽2七歩打たないなあ。先手は8筋の歩が切れたら、
▲8二歩の手裏剣があるから、継ぎ歩攻めってどれほど利いているのか。
どうも後手の読み筋が分からないな。
177名無し名人:2011/06/11(土) 13:39:06.30 ID:WZkYsj8X
中澤さんてどこ出身だっけ?
178名無し名人:2011/06/11(土) 13:40:56.15 ID:PxTstAR2
後手不味いなこりゃ
179名無し名人:2011/06/11(土) 13:54:22.83 ID:WMcyWvb6
なんだか▽6二金が働いている感じ。
むしろ中井さんが失敗した悪寒。
180名無し名人:2011/06/11(土) 13:56:19.03 ID:CpVDN7P3
桂馬の方捕ったか
どうなんだろうこれ
181名無し名人:2011/06/11(土) 13:58:29.07 ID:njBUKnjw
この手の乱暴な攻めは歩が立たないと成功しない印象があります
182名無し名人:2011/06/11(土) 14:07:18.46 ID:XUbIJBVh
一目無理攻めだな
ただ角桂交換でもなんとかなる棋力差あるかもしれないが
183名無し名人:2011/06/11(土) 14:14:47.02 ID:PxTstAR2
82銀とかないの?
184名無し名人:2011/06/11(土) 14:16:15.77 ID:F+liiF1x
逃げ場所間違えで中井勝勢じゃないかな
185名無し名人:2011/06/11(土) 14:16:53.29 ID:dK7eTrRP
中井ママの勝ちって思ってるの僕だけ?
186名無し名人:2011/06/11(土) 14:17:12.76 ID:+dJZGbW+
銀とったら負けそうだな
187名無し名人:2011/06/11(土) 14:18:08.33 ID:64uzRT6q
177
愛知江南
188名無し名人:2011/06/11(土) 14:23:37.89 ID:aVJebb4Q
この攻め繋がるのか?
189名無し名人:2011/06/11(土) 14:24:37.06 ID:dK7eTrRP
勝ち上がってきた若いアマを応援したい気持ちもあるが
やっぱり中井ママに勝って欲しい
190名無し名人:2011/06/11(土) 14:25:57.54 ID:PxTstAR2
ちょっと凌ぎきれないだろこれ
191名無し名人:2011/06/11(土) 14:26:28.69 ID:KIa+tyxr
192名無し名人:2011/06/11(土) 14:26:57.66 ID:KIa+tyxr
先手がいいかな
193名無し名人:2011/06/11(土) 14:27:06.38 ID:+dJZGbW+
角2枚+銀桂手持ちにすれば先手も怖いだろ
194名無し名人:2011/06/11(土) 14:27:27.84 ID:XUbIJBVh
強きすぎw
27歩1回叩いとかないと
195名無し名人:2011/06/11(土) 14:30:00.03 ID:lzE281H0
△3五歩で△2七歩と出来なかったのか?
どうにも後手が危険な順を選んでる気がする
196名無し名人:2011/06/11(土) 14:32:00.27 ID:kdo4q3Ua
いやこれ後手玉どうやって寄せるの
197名無し名人:2011/06/11(土) 14:33:27.32 ID:dK7eTrRP
72桂なりかーなるほど
198名無し名人:2011/06/11(土) 14:33:38.10 ID:PxTstAR2
おお?
199名無し名人:2011/06/11(土) 14:36:07.52 ID:kdo4q3Ua
37歩成りかな
200名無し名人:2011/06/11(土) 14:36:42.90 ID:snW183Lt
同玉で攻め続かないんじゃないの?
201名無し名人:2011/06/11(土) 14:37:14.18 ID:Q7JrrCyt
同玉に84歩?
後手玉を寄せるのは大変そうに見えるけどねぇ。
202名無し名人:2011/06/11(土) 14:37:54.64 ID:Is/cHha+
中澤さんがんばれ
203名無し名人:2011/06/11(土) 14:38:12.97 ID:CpVDN7P3
62金?ってなんや
204名無し名人:2011/06/11(土) 14:41:28.02 ID:lzE281H0
これ△3七歩成でもいけそうに見えるところが怖いな
駄目だろうけど
205名無し名人:2011/06/11(土) 14:49:45.21 ID:PxTstAR2
迷うねえ
206名無し名人:2011/06/11(土) 14:50:45.04 ID:6/gdIPJA
とりおった
207名無し名人:2011/06/11(土) 14:51:34.64 ID:aVJebb4Q
取って勝てるならわかりやすいな
208名無し名人:2011/06/11(土) 14:52:42.34 ID:+dJZGbW+
即73金打っちゃうのかよ
209名無し名人:2011/06/11(土) 14:52:45.86 ID:H1UsrNXO
切らしにいったか。これで勝てれば決勝は小山田-中澤戦あるで。
210名無し名人:2011/06/11(土) 14:53:18.42 ID:kdo4q3Ua
63金だろう
211名無し名人:2011/06/11(土) 14:54:38.53 ID:uqKPwwzy
これで切らせたら滅茶苦茶強いな
212名無し名人:2011/06/11(土) 14:57:38.38 ID:XUbIJBVh
56歩ぐらいか
213名無し名人:2011/06/11(土) 14:57:44.32 ID:lzE281H0
▲7三金の前に▲5六金とはぶつけられなかったか
214名無し名人:2011/06/11(土) 14:58:25.56 ID:PxTstAR2
56金かねぇ
215名無し名人:2011/06/11(土) 14:58:37.33 ID:A8fUnfXc
切れればいいが33叩かれるのが残ってるからな
216名無し名人:2011/06/11(土) 14:59:08.63 ID:6/gdIPJA
今からぶつけたら遅いの?
217名無し名人:2011/06/11(土) 15:01:20.47 ID:ykCGOx0r
今ぶつけても52玉の早逃げでつらい。55の銀はヒモがついているから56金は手抜きができる
218名無し名人:2011/06/11(土) 15:03:51.53 ID:lzE281H0
本当の残り時間はどうなんだろ
この局面で両者1時間以上も残してるわけないよね
219名無し名人:2011/06/11(土) 15:05:00.78 ID:eNEt+i2b
それにしても中井広恵って妙に色気ない?
俺だけ?
220名無し名人:2011/06/11(土) 15:06:36.75 ID:H1UsrNXO
棋界の川奈まり子といわれて久しいのう。
221名無し名人:2011/06/11(土) 15:06:37.26 ID:mBIThnFj
ソフトはかなり後手優勢 中井ピンチ
清水のようにオーラで何とかするしかないw
222名無し名人:2011/06/11(土) 15:07:36.89 ID:kdo4q3Ua
これだと54桂馬で困るんじゃ
223名無し名人:2011/06/11(土) 15:07:47.75 ID:PxTstAR2
ギリギリだな
224名無し名人:2011/06/11(土) 15:08:14.62 ID:lzE281H0
▲2五飛じゃつらいような
225名無し名人:2011/06/11(土) 15:09:20.67 ID:Is/cHha+
攻めがきれそうできれないな
226名無し名人:2011/06/11(土) 15:09:49.56 ID:NYCtFe1D
解説通りに進んでいるな
227名無し名人:2011/06/11(土) 15:10:03.52 ID:6/gdIPJA
もう僕には中井ママの攻め切れてるように見えるお
228名無し名人:2011/06/11(土) 15:10:52.90 ID:PxTstAR2
>>>222
鋭いな!
229名無し名人:2011/06/11(土) 15:11:55.98 ID:ysaR1jy7
鶴瓶がんばれー
230名無し名人:2011/06/11(土) 15:12:33.16 ID:6/gdIPJA
54桂馬かっこいい
231名無し名人:2011/06/11(土) 15:14:37.87 ID:CpVDN7P3
後手優勢でも圧倒的実力差で中井さんが勝つと思う
そう思いたい・・・
232名無し名人:2011/06/11(土) 15:15:31.86 ID:6/gdIPJA
この前の清水さんにしろ中井さんにしろなんか変だよな〜
233名無し名人:2011/06/11(土) 15:18:00.51 ID:6/gdIPJA
54桂馬って52玉したらその後どうなるの?
って書こうとしたら解説に出てきたww
234名無し名人:2011/06/11(土) 15:20:29.37 ID:mBIThnFj
 ソフトは54桂は71銀で後手勝勢になるな。37とも残ってるし、先手辛そう
235名無し名人:2011/06/11(土) 15:20:30.44 ID:QTTcrrbC
2五飛、6二歩としてからなら、5四桂があるのでは?
236名無し名人:2011/06/11(土) 15:20:38.80 ID:kdo4q3Ua
52飛車から32の金を抜いても届かないかな
237名無し名人:2011/06/11(土) 15:21:34.90 ID:lzE281H0
解説の変化は後手余せそう
かといって先手の攻めを繋ぐ手段が分からん

相入玉しようとしても後手は持ち駒豊富だから
△8八歩辺りから△7五桂みたいな筋で寄せられそうだし

ハッキリ後手良いのかな
238名無し名人:2011/06/11(土) 15:24:05.60 ID:uqKPwwzy
2五飛には何が最善なんだろう?3四角とか攻防っぽいけどダメかw
239名無し名人:2011/06/11(土) 15:25:10.99 ID:W7VuZvzt
62歩が固そうだけど
240名無し名人:2011/06/11(土) 15:26:40.91 ID:mBIThnFj
冷静に24歩とかでええんじゃない?
飛車成りさえ防げばこわいもんなしでしょ
241名無し名人:2011/06/11(土) 15:27:03.59 ID:6/gdIPJA
>>238
34角おめ
242名無し名人:2011/06/11(土) 15:27:21.83 ID:lzE281H0
△4四角とかどうだろう、、と思ったら△3四角だった
243名無し名人:2011/06/11(土) 15:28:25.33 ID:mBIThnFj
ソフトは34角で先手持ちに逆転したが。。。
244名無し名人:2011/06/11(土) 15:30:13.81 ID:PxTstAR2
34角危険だったか!!
245名無し名人:2011/06/11(土) 15:30:39.92 ID:kdo4q3Ua
確かにこの方が徳だ
246名無し名人:2011/06/11(土) 15:31:05.78 ID:uqKPwwzy
>>242
自分も3四角と言った後、4四角考えてた。
247名無し名人:2011/06/11(土) 15:31:19.65 ID:IVEYRFoP
25飛+54桂か
単に54桂よりは相当お得っぽい
248名無し名人:2011/06/11(土) 15:32:07.31 ID:6/gdIPJA
ママ勝ったかな?
249名無し名人:2011/06/11(土) 15:32:18.32 ID:uqKPwwzy
銀に紐つけておけば7一銀打って何もなかったかなぁ。
250名無し名人:2011/06/11(土) 15:32:20.31 ID:lzE281H0
△3四角は思いつくんだけど怖くて出来ないかと思ったんだよね
5五の銀に紐をつけながら5三、6二と利かす△4四角かなー、と
でもそれも怖い変化があるんだよね

プロが終盤だけで勝っちゃうパターンになりそうか
251名無し名人:2011/06/11(土) 15:33:13.24 ID:H1UsrNXO
底歩利くから同飛車でいいだろ。
252名無し名人:2011/06/11(土) 15:33:58.50 ID:aVJebb4Q
>>251
その後金取られて詰むんじゃね
253名無し名人:2011/06/11(土) 15:34:11.12 ID:NYCtFe1D
△3四角はいい手に見えたのだが
それが逆に悪手になるとは将棋はやっぱり不思議だなあ。
254名無し名人:2011/06/11(土) 15:34:23.06 ID:6hqDCx+s
同飛、2一飛車成りに底歩でだめなの?
255名無し名人:2011/06/11(土) 15:34:37.54 ID:H1UsrNXO
駄目だw32竜で頓死だったwww
256名無し名人:2011/06/11(土) 15:34:55.57 ID:0O8wltV6
おれも54桂〜21飛成だと思った。
257名無し名人:2011/06/11(土) 15:34:57.14 ID:mBIThnFj
>>251
 どこに歩打つんだよw金取られて。。。
258名無し名人:2011/06/11(土) 15:36:08.88 ID:uqKPwwzy
同飛・2一飛成・3一歩で、6三金なら、1二角打とか?なんかダメっぽいなw 大人しく早逃げかな。
259名無し名人:2011/06/11(土) 15:36:40.85 ID:aVJebb4Q
後手は飛車成らせて上部脱出するしかないか

中澤さんの棋風は結構好きっぽいがなぁ
260名無し名人:2011/06/11(土) 15:37:02.08 ID:lzE281H0
ここで△4四角でもすげぇ怖い
261名無し名人:2011/06/11(土) 15:37:22.44 ID:uqKPwwzy
3二龍で頓死かwww 俺弱すぎw 今から、4四角打っても遅いだろうし。
262名無し名人:2011/06/11(土) 15:37:23.21 ID:A8fUnfXc
受ける時はしっかり受けないと変に反撃の味を見せたりすると危ないんだよな
かといって受けすぎて難しくなることもあるがw
263名無し名人:2011/06/11(土) 15:39:43.36 ID:lzE281H0
△3一歩が効くと思ってた人が意外と多くて面白かった

お前らd死な!
264名無し名人:2011/06/11(土) 15:39:57.02 ID:GYESHqHG
リコーのトップ写真はかわいいけど中継ブログ見るとなかなかふとましくないか?
265名無し名人:2011/06/11(土) 15:41:34.20 ID:8SDkbXO9
>>264
だがそれがいい
266名無し名人:2011/06/11(土) 15:42:27.75 ID:kdo4q3Ua
44角は55飛車
267名無し名人:2011/06/11(土) 15:42:49.31 ID:unuTLIgF
32竜をどうやって決めるか/防ぐか、って流れだと思ってたのに、
どうして頓死筋を読む人が多いんだw それなりに棋力はある人たちなんだろ?
268名無し名人:2011/06/11(土) 15:43:39.12 ID:0O8wltV6
中井って普通に写真に写ってても寝乱れ姿みたいだよな。
いつも口がだらしないんだよな。
269名無し名人:2011/06/11(土) 15:44:24.02 ID:ysaR1jy7
7八角成、同玉、1二角ぐらいかなあ
270名無し名人:2011/06/11(土) 15:44:34.79 ID:H1UsrNXO
金底の歩は岩より堅いを盲信するから頓死する。
271名無し名人:2011/06/11(土) 15:44:35.08 ID:H0JJMcag
52玉しかないのでは?
272名無し名人:2011/06/11(土) 15:47:01.50 ID:aVJebb4Q
>>269
おーすごい
そんな手があったか

でも後手が飛車で桂馬外したときに▲2一角とかされそう
273名無し名人:2011/06/11(土) 15:48:41.43 ID:DooA+oX/
岩ってそんなに固くないよな
274名無し名人:2011/06/11(土) 15:49:47.60 ID:6/gdIPJA
僕は頓死気づいてたからえらいのだ
275名無し名人:2011/06/11(土) 15:50:02.38 ID:lzE281H0
>>269
受けて△5四飛に▲7二角で王手飛車か
後手危険そうだな
276名無し名人:2011/06/11(土) 15:51:14.35 ID:mBIThnFj
ところで将棋はアマも対局料もらえるの?
277名無し名人:2011/06/11(土) 15:51:23.01 ID:QTTcrrbC
1二角には3四歩でどうか?
278名無し名人:2011/06/11(土) 15:53:21.05 ID:D/e/7jnh
>>276
対局料相当の商品券じゃなかったっけ
279名無し名人:2011/06/11(土) 15:53:33.40 ID:lzE281H0
ここでこんなに考えるなら、ほとんど考えずに指した△3四角で時間を使ってもらいたかったな
アマでは持ち時間3時間なんて無いからポンポン指しちゃう癖がついてるんだろうな
280名無し名人:2011/06/11(土) 15:54:28.82 ID:mBIThnFj
>>276
 ほー まあなんか貰えるならいい小遣いだな。
281名無し名人:2011/06/11(土) 15:55:56.32 ID:NYCtFe1D
>>278
そして、なぜか会館横に臨時金券屋ができるのか。
282名無し名人:2011/06/11(土) 15:56:01.10 ID:ph6Rk1u6
54桂が憎い
283名無し名人:2011/06/11(土) 15:57:00.21 ID:ZpIaIYb/
なんか一気に敗戦モード漂っちゃったね
284名無し名人:2011/06/11(土) 15:58:20.60 ID:H1UsrNXO
いやここからでしょ中澤さんの将棋は。
285名無し名人:2011/06/11(土) 15:59:41.73 ID:F+liiF1x
2一飛車成で中井勝勢になった
286名無し名人:2011/06/11(土) 15:59:43.93 ID:H1UsrNXO
え…
287名無し名人:2011/06/11(土) 15:59:43.99 ID:pvu+LlrX
あああああオワタ
288名無し名人:2011/06/11(土) 15:59:55.69 ID:aVJebb4Q
まぁ桂馬取るしかないよなぁ
ここから粘って欲しいね
289名無し名人:2011/06/11(土) 15:59:58.93 ID:ZpIaIYb/
終わったね
290名無し名人:2011/06/11(土) 15:59:59.85 ID:8SDkbXO9
取っちゃった
291名無し名人:2011/06/11(土) 16:00:44.51 ID:bI6tDPPI
プロ将棋は奨励会入ってからランク上がるたびに持ち時間も長くなっていくから
棋風改造も必要になっていくらしい。
292名無し名人:2011/06/11(土) 16:01:20.40 ID:PxTstAR2
これは一変にけりがつくなw
293名無し名人:2011/06/11(土) 16:01:59.32 ID:x0LHks1a
LPSAの2強以外よりは強かったな>中澤
294名無し名人:2011/06/11(土) 16:01:59.62 ID:XiIGkiLq
中井相手じゃトップアマなんてこんなもんでしょ
295名無し名人:2011/06/11(土) 16:02:02.13 ID:8SDkbXO9
中澤「あれ、△3一歩だめじゃん」
296名無し名人:2011/06/11(土) 16:02:31.46 ID:6/gdIPJA
これは噂の頓死くる〜〜〜〜
297名無し名人:2011/06/11(土) 16:02:34.63 ID:WdCkDgCy
これはオワタ
298名無し名人:2011/06/11(土) 16:03:05.57 ID:lzE281H0
桂馬取る手だけは考えないけどな
粘りも効かなくなっちゃうじゃない
299名無し名人:2011/06/11(土) 16:03:12.29 ID:bI6tDPPI
32竜が見えてないじゃん・・・
300名無し名人:2011/06/11(土) 16:03:13.57 ID:mBIThnFj
ここの住人と同じで31歩で。。。あれ?
301名無し名人:2011/06/11(土) 16:04:06.37 ID:ph6Rk1u6
52玉ああ
302名無し名人:2011/06/11(土) 16:04:06.18 ID:bI6tDPPI
桂じゃ何枚あっても詰まん
303名無し名人:2011/06/11(土) 16:05:04.84 ID:IVEYRFoP
この飛車成りだけは許しちゃいかんかっただろー
304名無し名人:2011/06/11(土) 16:05:29.93 ID:ZpIaIYb/
おわたな
52に逃げてても捕まっただろうけど
305名無し名人:2011/06/11(土) 16:05:38.14 ID:H1UsrNXO
は?
306名無し名人:2011/06/11(土) 16:05:48.58 ID:6/gdIPJA
頓死きたーーーーーーーーー
307名無し名人:2011/06/11(土) 16:05:51.76 ID:bI6tDPPI
粘る順はいくらかあったのにな
これは負け一直線
308名無し名人:2011/06/11(土) 16:05:55.16 ID:mBIThnFj
ほんとに31歩うったw
309名無し名人:2011/06/11(土) 16:05:58.68 ID:H0JJMcag
ってか20分考えて…
310名無し名人:2011/06/11(土) 16:06:04.44 ID:ph6Rk1u6
31歩らめええ
311名無し名人:2011/06/11(土) 16:06:19.98 ID:c+GKyT5P
3一歩
312名無し名人:2011/06/11(土) 16:06:26.97 ID:lzE281H0
え?

え?
313名無し名人:2011/06/11(土) 16:06:36.20 ID:8SDkbXO9
桂馬3枚あれば…
314名無し名人:2011/06/11(土) 16:06:46.25 ID:3Tf7+D1r
あー打っちゃった
315名無し名人:2011/06/11(土) 16:07:57.34 ID:+dJZGbW+
先手玉詰むかもとか思ってるんじゃね
316名無し名人:2011/06/11(土) 16:08:12.26 ID:6/gdIPJA
さすがに先手つまないだろ
317名無し名人:2011/06/11(土) 16:08:57.35 ID:pvu+LlrX
△5三角が王手になるように進ませても
途中で入手される桂馬で
▲6四桂と中合いされてダメだね
318 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 16:09:12.73 ID:JfQrMFPf
ほかにやりようがなかったんやろ
石だか婆なら桂打ちで高三しとったわw
319名無し名人:2011/06/11(土) 16:09:22.31 ID:Q7JrrCyt
流石に負けなのはわかってるでしょ、中澤さん。
最後に追えるとことまで追って投了か。
320名無し名人:2011/06/11(土) 16:09:56.71 ID:WZkYsj8X
中澤ちゃん時間あるんだから
もっと前によく考えようなw
321名無し名人:2011/06/11(土) 16:10:49.29 ID:6/gdIPJA
清水の将棋もあったし
アマで若いからダメでも寄せてみたらいいよ
322名無し名人:2011/06/11(土) 16:10:59.53 ID:XiIGkiLq
>>318
その石高の読みどおり、結果は一緒だけどな
323名無し名人:2011/06/11(土) 16:11:13.62 ID:lzE281H0
小考で指した△3四角が悔やまれるな
もっと前の△3五歩でも考えたかった
324 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/11(土) 16:11:16.77 ID:/iJm13vj
有利だったが中澤
325名無し名人:2011/06/11(土) 16:11:59.24 ID:ph6Rk1u6
78馬突撃用〜意
326名無し名人:2011/06/11(土) 16:12:29.10 ID:mBIThnFj
 35手詰めを1秒で読んだソフトが今5分以上考えているが。。。。。。
327名無し名人:2011/06/11(土) 16:12:49.56 ID:ZpIaIYb/
後は女流名物のポカ待ちか
328名無し名人:2011/06/11(土) 16:13:28.81 ID:lzE281H0
>>326
詰みあったら感動するわ
329名無し名人:2011/06/11(土) 16:14:07.44 ID:bI6tDPPI
>>327
自分名物だろ
330名無し名人:2011/06/11(土) 16:14:32.23 ID:OTwTz/rL
中京の研究生でDランク。終盤が全然駄目だな。
仲居の攻めは、菅切れ。受けも下手だ。
中盤は、うまいと思うから、鉋レベルにはいけそう。
331名無し名人:2011/06/11(土) 16:14:59.98 ID:H1UsrNXO
三桂あって詰まぬ無し来るぞ。
332名無し名人:2011/06/11(土) 16:15:43.00 ID:c+GKyT5P
詰みがあるよ
333名無し名人:2011/06/11(土) 16:15:44.77 ID:lzE281H0
6七か8七か、角か銀か、迷うけど結局詰まないという虚しさか
334名無し名人:2011/06/11(土) 16:16:01.48 ID:6/gdIPJA
どうやったら32龍抜けるの?
335名無し名人:2011/06/11(土) 16:19:40.09 ID:g8Wgnpek
3二の竜抜いた瞬間頭金で詰むのでは
336名無し名人:2011/06/11(土) 16:19:46.38 ID:njBUKnjw
>>334
王手で何か6二に利かす
337名無し名人:2011/06/11(土) 16:20:45.21 ID:lzE281H0
中井さん42分も残ってんのかよ
詰みが無いなら逃げ間違いは無さそうだな
338名無し名人:2011/06/11(土) 16:20:57.70 ID:6/gdIPJA
>>335
でも棋譜中継では32の龍抜くの狙ってるとか描いてあるよ
339名無し名人:2011/06/11(土) 16:21:10.23 ID:c+GKyT5P
5三角の王手で3二の龍を抜くから
頭金の詰みはない
340 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 16:22:30.46 ID:JfQrMFPf
竜抜くなんぞ石だか婆では100年修行
しても思いつかんレベルだなw
341名無し名人:2011/06/11(土) 16:22:59.35 ID:6/gdIPJA
やっとわかった!抜くって62に効かしてから
歩で龍とるのか!みなさんありがとう
342名無し名人:2011/06/11(土) 16:23:58.87 ID:g8Wgnpek
なるほど、そういうのも抜くって言うのか
343名無し名人:2011/06/11(土) 16:25:06.58 ID:Q7JrrCyt
先手玉を75まで追えば、65銀から金を抜いて81桂から竜が抜けるが・・・。
まだまだ怖いみたい。
344名無し名人:2011/06/11(土) 16:25:32.71 ID:bPfMrFSP
並みの女流ならあっさり負けていただろう。
女流に関してはプロとアマの差が急速に縮まりつつある。
特にLPSAは中井、石橋、渡部以外は話にならんからな。
345名無し名人:2011/06/11(土) 16:25:56.02 ID:PxTstAR2
おお、結構難解かw
346名無し名人:2011/06/11(土) 16:26:14.86 ID:bI6tDPPI
もはや石高を持ち出すしか
褒めようが無い状態か・・・
347名無し名人:2011/06/11(土) 16:28:27.54 ID:H1UsrNXO
中澤と小山田の二強時代が暫く続きそうだな。
348名無し名人:2011/06/11(土) 16:28:38.70 ID:H0JJMcag
むしろ女流のプロって何?
349名無し名人:2011/06/11(土) 16:29:17.68 ID:XiIGkiLq
アマつっても研修生だけどな
男だって奨励会三段は普通にプロに勝つし
しかしそれでも、
プロアマの差は歴然としてるんだよな。
朝日でもアマは3割しか勝てないし、
女もアマは予選も抜けられない。
350名無し名人:2011/06/11(土) 16:29:41.46 ID:6/gdIPJA
また中井ママにNHK杯出て欲しいな〜〜
最近の女流じゃ勝てる気がしない
351名無し名人:2011/06/11(土) 16:31:34.92 ID:H1UsrNXO
筋に入ったーー!!!
352名無し名人:2011/06/11(土) 16:31:37.77 ID:pvu+LlrX
▲8八玉。ママ勝ちだ
353名無し名人:2011/06/11(土) 16:31:39.18 ID:PxTstAR2
取れないのか・・
354名無し名人:2011/06/11(土) 16:31:48.41 ID:XiIGkiLq
>>350
中井はAリーグでろくに勝てないけどな・・・
ABエレベーター組だし、
今期もすでに上田、千葉、岩根に負けて1勝3敗だ。
355名無し名人:2011/06/11(土) 16:32:13.47 ID:4bUNUJ4T
これで竜が抜ける
356名無し名人:2011/06/11(土) 16:32:43.13 ID:lzE281H0
これ1分将棋なら結構盛り上がる最終盤だったな
357名無し名人:2011/06/11(土) 16:33:04.91 ID:Gt0Q+2ic
△8七歩▲9八玉に△8八金で強引に9七に引き出して△5三角じゃいかんのん?
358名無し名人:2011/06/11(土) 16:33:17.68 ID:XiIGkiLq
際どくないじゃん
98玉でいいんだから
まあ解説の勤めか
359名無し名人:2011/06/11(土) 16:33:31.61 ID:6/gdIPJA
>>354
でも去年なんかのトーナメント優勝したし
やっぱり中井ママが出ると視聴者の期待感が違うよね
360名無し名人:2011/06/11(土) 16:35:37.69 ID:ph6Rk1u6
98行かれたら終わりなん?
361名無し名人:2011/06/11(土) 16:35:40.13 ID:pvu+LlrX
>>357
▲8六角合で△3二歩には▲5三角成
362名無し名人:2011/06/11(土) 16:36:27.47 ID:XiIGkiLq
>>359
いや別に
対男勝率、2割2分だろうが2割だろうが大差ない
どうせなら里見ら新顔が見たい
363名無し名人:2011/06/11(土) 16:37:01.09 ID:NYCtFe1D
>>350
モテミツ「中井さんがNHK杯に? ぼっこぼこにしやてんよ」
364名無し名人:2011/06/11(土) 16:38:28.99 ID:6/gdIPJA
もう一回中井ママVSモテミツみたいな〜〜
365名無し名人:2011/06/11(土) 16:38:45.18 ID:8SDkbXO9
>>363
まだうらんでるのか
366名無し名人:2011/06/11(土) 16:42:34.92 ID:6/gdIPJA
もうアマ持ち時間ないよね
367名無し名人:2011/06/11(土) 16:43:00.34 ID:XiIGkiLq
行くはずの無い変化で煽ってみたものの…か
368名無し名人:2011/06/11(土) 16:43:39.37 ID:WZkYsj8X

アマとかママとか
369名無し名人:2011/06/11(土) 16:44:36.82 ID:6/gdIPJA
これはおわたね
370名無し名人:2011/06/11(土) 16:45:07.33 ID:pvu+LlrX
△7五金には引いて余してるか
371名無し名人:2011/06/11(土) 16:45:07.56 ID:g8Wgnpek
アよりマの方が強かったか
372名無し名人:2011/06/11(土) 16:46:16.44 ID:Ik/Bza5a
▲8八角はないわw
373名無し名人:2011/06/11(土) 16:46:34.11 ID:lzE281H0
もうなんでも詰まないな
アマは途中まで上手く指せても、考えなきゃいけないところで時間使わないと
終盤でプロに追い込まれるね
374名無し名人:2011/06/11(土) 16:47:12.89 ID:PxTstAR2
はっきりしたね
375名無し名人:2011/06/11(土) 16:47:18.15 ID:ph6Rk1u6
金を残したのか
376名無し名人:2011/06/11(土) 16:49:04.62 ID:6/gdIPJA
まさか千日手?
377名無し名人:2011/06/11(土) 16:49:19.29 ID:8SDkbXO9
千日手狙いか
378名無し名人:2011/06/11(土) 16:49:28.57 ID:3za9Vs+p
千日手?
379名無し名人:2011/06/11(土) 16:49:29.28 ID:Gt0Q+2ic
千日手こい、って王手がらみか
380名無し名人:2011/06/11(土) 16:49:41.03 ID:pvu+LlrX
反則負けかw
381名無し名人:2011/06/11(土) 16:49:42.63 ID:H1UsrNXO
くるぞ…
382名無し名人:2011/06/11(土) 16:50:01.35 ID:IVEYRFoP
後手は秒読みの時間稼いでんの?
383名無し名人:2011/06/11(土) 16:50:08.14 ID:g8Wgnpek
反則勝ちを狙うとは姑息な
384名無し名人:2011/06/11(土) 16:50:09.86 ID:lzE281H0
アマチュアを弄ぶなよ可哀想だろ
385名無し名人:2011/06/11(土) 16:50:11.52 ID:NYCtFe1D
>>380
反則負けをすれば「実力で負けたわけじゃない(キリッ」って言い訳できるな。
386名無し名人:2011/06/11(土) 16:50:20.28 ID:co78oqjF
連続王手千日手で反則負けってのは公式戦であるのかなあ
時間稼ぎで回数間違えばありえないことないか
387名無し名人:2011/06/11(土) 16:51:48.09 ID:6/gdIPJA
今度こそおわた
388名無し名人:2011/06/11(土) 16:52:17.03 ID:Ik/Bza5a
おわた
389名無し名人:2011/06/11(土) 16:52:55.37 ID:PxTstAR2
オワタ
54桂への対応が不味かったけど、健闘したよ
390名無し名人:2011/06/11(土) 16:52:59.46 ID:XBGzuNn4
ママ勝利! ヽ(´ー`)ノ  わ〜い♡
391名無し名人:2011/06/11(土) 16:53:00.44 ID:ph6Rk1u6
いやまだ
392名無し名人:2011/06/11(土) 16:53:13.70 ID:NYCtFe1D
↓カナダの首都は……オタワですが、アマゾン川で
393名無し名人:2011/06/11(土) 16:53:21.22 ID:TzTGfSXA
オタワ
394名無し名人:2011/06/11(土) 16:54:13.35 ID:H1UsrNXO
34角が敗着か。方針を一貫してれば金星も有ったかもしれんな。
中澤さんを抱き締めてあげたい。
395名無し名人:2011/06/11(土) 16:54:20.81 ID:pvu+LlrX
>>386
泉−川上であったらしい
396名無し名人:2011/06/11(土) 16:55:35.05 ID:6/gdIPJA
一手のミスがあるとママは痛烈についていくね
397名無し名人:2011/06/11(土) 16:56:28.24 ID:SS2oRivT
ポロロッカ
398名無し名人:2011/06/11(土) 16:57:03.53 ID:64uzRT6q
でも中澤さんは植山さんより強いよね
399名無し名人:2011/06/11(土) 16:59:47.54 ID:pvu+LlrX
>>398
植山パパも衰えてるだろうけど、まだたまにこういうことも
 6月2日(木曜日)
 ○ 植山悦行 佐々木勇気 ● 竜王戦6組 昇決
400名無し名人:2011/06/11(土) 17:01:22.67 ID:ph6Rk1u6
結論:セーラー服より私服のほうが可愛い
401名無し名人:2011/06/11(土) 17:08:32.21 ID:WZkYsj8X
植山をなめんなよ
402名無し名人:2011/06/11(土) 17:08:58.85 ID:64uzRT6q
感想戦の様子がアップされてないぞ!!
八雲仕事しろ!!
403名無し名人:2011/06/11(土) 17:10:41.54 ID:Gt0Q+2ic
あれ、ブログもうおしまいかよ
404名無し名人:2011/06/11(土) 18:38:04.95 ID:pvu+LlrX
第1期 リコー杯女流王座戦 二次予選トーナメント表 (>>6)

   【01】      【02】      【03】      【04】      【05】      【06】      【07】
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐
│ 清水 ││ 中井 ││      ││      ││      ││      ││      │
│┏┛┐││┏┛┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐│
│┃  │││┃  ││││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││
├┸┬┴┤├┸┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤
│○│●││◇│★││○│☆││○│○││○│○││○│○││○│○│
├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤
│清│石││中│中││矢│小││上│室││岩│鈴││斎│古││中│井│
│水│高││井│澤││内│山││田│谷││根│木││田│河││村│道│
│  │  ││  │  ││理│田││  │  ││  │  ││  │  ││真│  │
│市│澄││広│沙││絵│友││初│由││  │環││晴│彩││梨│千│
│代│恵││恵│耶││子│希││美│紀││忍│那││子│子││花│尋│
│  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  │
│六│二││六│愛││四│岩││女│初││二│初││四│二││二│初│
│段│段││段│知││段│手││王│段││段│段││段│段││段│段│
└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘
 次回中継は
 6/13(月) 大庭美樹女流初段 対 加藤桃子奨励会員
 http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110613.html
405名無し名人:2011/06/11(土) 19:00:43.53 ID:LhwEDYeA
順当だな
406名無し名人:2011/06/11(土) 19:16:39.73 ID:zGbzbXYG
結果「だけ」なら順当だが、清水・中井ともにロートル・アマにあわや負けかけてるんだぞ・・・
「二次予選は波乱の出だし」と言うべきでは?
407名無し名人:2011/06/11(土) 19:17:40.01 ID:PxTstAR2
中澤さん、さわやかな笑顔だ
408名無し名人:2011/06/11(土) 19:24:33.72 ID:XiIGkiLq
結局勝てないのが弱者
将棋は終盤力が肝要だしな
まあ勝ち局面まで出した石高はよくやったつーかむしろ感動したよ
409名無し名人:2011/06/11(土) 19:29:43.51 ID:l++MxtFI
>>398
んな、あほな…
あ、鳥指し対策がないと植山さんでもアウトか…
410名無し名人:2011/06/11(土) 19:31:03.88 ID:DooA+oX/
>中井先生と指す機会はもうないかなと思うので指せてうれしかったです

これってなんで?
将棋もうやめるってことか?
411名無し名人:2011/06/11(土) 19:32:43.12 ID:U2JmQ2Tx
いまきた
中井のマスク姿の顔wwwwww
412名無し名人:2011/06/11(土) 20:14:05.16 ID:0JuWrO1Q
中井って矢倉が得意で合いがかり系ってほとんどやらないんじゃないっけ(?_?)

アマが相手だから苦手戦法でも逃げずに逝ったのかな(?_?)
413名無し名人:2011/06/11(土) 20:22:25.79 ID:vuBOIbjP
中澤アマは「(3時間の持ち時間について)普段の対局ではいつも早く指すので、早く終わってしまうかなと思いましたが、しっかり考えて指すことができたので良かったです。中井先生と指す機会はもうないかなと思うので指せてうれしかったです」
414名無し名人:2011/06/11(土) 20:22:52.51 ID:V4mJCqvN
>>412
中井さんは横歩取りは指すよ
瀬川-中井戦は横歩取りだった
415名無し名人:2011/06/11(土) 20:38:14.46 ID:mBIThnFj
>>410
 中井がトップクラスだからだろ。ある程度勝ち抜かないと中井とはあたらん。
416名無し名人:2011/06/11(土) 21:10:15.75 ID:e/2TDsmC
愛知県民だが、中澤さんは先月のアマ竜王戦でも予選突破してたからなあ。
なかなかできることじゃないと思う。
417名無し名人:2011/06/11(土) 21:39:16.20 ID:l++MxtFI
>>412
そうだけど、今回の将棋は、相掛かりではなく、角換わりと言う気がします。
418名無し名人:2011/06/12(日) 10:24:05.59 ID:H8xng/Ja
@HIROE624 中井広恵
昨日の沙耶ちゃん、時々目が合うのだけど勝ちにきている目。性格は本当に素直で可愛い子。ああいう女の子が女流棋士になってくれると嬉しい。
419名無し名人:2011/06/12(日) 11:44:30.02 ID:0zOMrehb
67銀を取ると鮮やかな詰みでした。中澤さんは強くなるよ。
420名無し名人:2011/06/12(日) 18:21:59.26 ID:xruGIJao
詰みも無いのに龍突っ込ませたんだからダメダメだ
421名無し名人:2011/06/12(日) 20:54:48.12 ID:CcrtyKEh
藤井より終盤は強い
422名無し名人:2011/06/13(月) 09:57:22.59 ID:PElRkgK3
リコー杯女流王座戦二次予選、大庭美樹女流初段(LPSA所属)−加藤桃子奨励会2級戦は
6月13日(月)10時より東京・将棋会館「雲鶴」の間にて行われる。
持ち時間はチェスクロック使用で3時間、使い切ると1手60秒未満で着手しなければならない。

記録係の岡井良樹4級(大野八一雄七段門下・16歳)が大庭の振り歩先で振り駒を行い、
と金が4枚出て加藤の先手となった。
(棋譜・コメント入力=吟)
423名無し名人:2011/06/13(月) 10:13:09.69 ID:PJEr11q+
>>418
女流になってほしいなんて、マジに将来有望な娘には言わないよ
「貴女には、女流なんて勿体ない」と言うだろうねw
中井は、そういう女だから
424名無し名人:2011/06/13(月) 10:16:11.89 ID:1K6SIKCH
ひねすぎて
現実を捉える能力もない
425名無し名人:2011/06/13(月) 10:19:50.71 ID:dqJCHOxc
後手は何やるんでしょうか。もしかして居飛車?
426名無し名人:2011/06/13(月) 10:27:31.36 ID:dqJCHOxc
袖飛車か中飛車か右玉かってとこかな。
427Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 10:29:27.88 ID:fIs3fkKp
+47 [12] △5二金▲7七銀△6二玉▲7八金△7三桂▲6六歩△8一飛▲7九玉
428名無し名人:2011/06/13(月) 10:31:32.92 ID:MHIie5qs
ブログ更新おせーよ。早く桃子の写真のせろや。
429名無し名人:2011/06/13(月) 10:36:03.59 ID:MHIie5qs
うひょー桃子かわえぇのう。また終盤の瞬殺が見られるかな。
430名無し名人:2011/06/13(月) 10:37:55.53 ID:aIPsEb86
ええ体格しとるな
431名無し名人:2011/06/13(月) 10:38:49.05 ID:1K6SIKCH
今回ばかりはどうしようもないな
まごうことなき順当かともも勝利
432名無し名人:2011/06/13(月) 10:41:53.02 ID:MHIie5qs
すでに大差というwww
433名無し名人:2011/06/13(月) 10:42:43.45 ID:1K6SIKCH
ベテランの右玉いなしくるー
434名無し名人:2011/06/13(月) 10:43:33.97 ID:aIPsEb86
最近右玉多いな
女流棋士の間で流行ってるのかな
435名無し名人:2011/06/13(月) 10:43:34.29 ID:dqJCHOxc
後手は右玉ですか。では先手はどう組み替えるか。
このまま左美濃ってことはないだろう。
436名無し名人:2011/06/13(月) 10:45:58.97 ID:dqJCHOxc
▽5二金としないと、いきなり▲1四歩▽同歩▲2一角で終わるが、まさかね。
437名無し名人:2011/06/13(月) 10:51:25.10 ID:gomo3Xip
>>423
女はブスには優しいからなw
438名無し名人:2011/06/13(月) 10:54:46.15 ID:O1AWRoDK
桃子ってこんなんだったっけ。もっと子ども子どもしたイメージしかなかったが・・・
肉がつきすぎのような・・・
439名無し名人:2011/06/13(月) 10:56:09.75 ID:bNZgsagA
>>435
右玉に対する場合、囲いを迷うことが多いね
440名無し名人:2011/06/13(月) 10:56:56.14 ID:dqJCHOxc
とりあえず右玉完成。これで後手も一安心。
441名無し名人:2011/06/13(月) 10:59:08.34 ID:1K6SIKCH
54で対抗しとけ
442名無し名人:2011/06/13(月) 11:01:13.93 ID:dqJCHOxc
>>439
対右玉には穴熊か菊水矢倉が有力なんだけどね。
443名無し名人:2011/06/13(月) 11:01:49.32 ID:bNZgsagA
桂頭がキズだから△5四銀とは上がりにくいなあ
444名無し名人:2011/06/13(月) 11:03:17.30 ID:dskfQm5q
54左な
445名無し名人:2011/06/13(月) 11:06:58.72 ID:1K6SIKCH
準風車に
446名無し名人:2011/06/13(月) 11:07:03.38 ID:MHIie5qs
あれ?>>436の14歩から仕掛けられるんじゃないのこれ?
447名無し名人:2011/06/13(月) 11:08:33.98 ID:r5W7IumJ
>>438
これぐらいの女の子はふっくらするもんじゃない?
448名無し名人:2011/06/13(月) 11:11:49.88 ID:dqJCHOxc
>>446
いや、▽8一飛が▲2一角の打ちこみを消している。
449名無し名人:2011/06/13(月) 11:12:52.73 ID:drJh6W58
8三に穴がない方が右玉にとって良いとか、おかしいだろ。
450名無し名人:2011/06/13(月) 11:13:05.43 ID:MHIie5qs
飛車がいたwww
子供産む体つくるためにこの年頃の女の子はふっくらしていくんだよね。
ダイエットなんかしちゃ駄目。
451名無し名人:2011/06/13(月) 11:15:51.35 ID:1K6SIKCH
あとは、
2スジからの反撃をオマケに
先手の飛車回る位置にあわせて後手も飛車回して
待ちだな
452名無し名人:2011/06/13(月) 11:16:51.74 ID:bNZgsagA
△5四歩とでも指して待ちですかね
453名無し名人:2011/06/13(月) 11:22:06.89 ID:dqJCHOxc
後手の指し方は疑問。8筋の歩を伸ばすのなら▽6二玉▽5二金型のまま戦いたい。
▽7二玉▽6二金としたのなら▽2一飛として先手に歩を謝らせたい。
454名無し名人:2011/06/13(月) 11:22:21.23 ID:PJEr11q+
桃子は色白だから肥えてみえるだけだよ
455名無し名人:2011/06/13(月) 11:27:24.23 ID:bNZgsagA
8筋の歩を突くと先手に形を決めさせることは出来るね
ただ、△8五歩まで突くことになると飛車が移動すると
▲8四桂とかの狙いがでてくる
で、途中止めで飛車を廻ったか・・・
456名無し名人:2011/06/13(月) 11:31:03.60 ID:mXerkSwT
ここで飛車まわるんなら△8四歩と▲8八玉の交換に意味があったのだろうか
457名無し名人:2011/06/13(月) 11:33:37.90 ID:dskfQm5q
△84桂の場所作りてー
458名無し名人:2011/06/13(月) 11:35:21.73 ID:Gs5hbXLJ
加藤桃子はメガネやめちゃったの?
459名無し名人:2011/06/13(月) 11:37:30.81 ID:dskfQm5q
周囲に言われたのかもなw
今回は妙に可愛くしてきてる
460名無し名人:2011/06/13(月) 11:41:42.08 ID:O1AWRoDK
いかんな。色気づいてきたら強くなる速度が落ちる
461名無し名人:2011/06/13(月) 11:43:01.05 ID:dqJCHOxc
随分考えてるなあ。▲2五歩と謝りたくないという了見か。
462名無し名人:2011/06/13(月) 11:47:51.95 ID:dqJCHOxc
▲4八飛か。▽5四歩▲4五歩▽同桂▲同桂▽3七角でどうか。
463名無し名人:2011/06/13(月) 11:50:20.18 ID:bNZgsagA
▲5五桂を消してもたれようと?
どうぞってやられたらまた長考しなくちゃいけないな
464名無し名人:2011/06/13(月) 11:53:12.47 ID:dskfQm5q
大庭頑張ってるな
せっかくよくしても弥生みたく終盤にコケないことを祈る
465名無し名人:2011/06/13(月) 11:56:40.88 ID:dqJCHOxc
ここで昼食かな。何にせよ、▽5四歩は必然の一手だと思うけど。
466名無し名人:2011/06/13(月) 11:59:00.99 ID:1K6SIKCH
54つくと26角のラインが62の金に直射するのが気になる
467名無し名人:2011/06/13(月) 12:06:48.10 ID:dqJCHOxc
▽5四歩▲2六角▽2四歩▲4五歩▽同桂▲同桂▽2五歩で後手有利。
この形は▲4五歩には常に▽同桂が筋なのだ。一瞬後手桂損ではあるけれど、
先手に手はない。
468名無し名人:2011/06/13(月) 12:15:26.59 ID:dskfQm5q
>>467
▲44角〜・・・〜▲45飛〜▲75歩とか
469Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 12:36:32.66 ID:fIs3fkKp
+54 [18] △5四歩▲7七桂△2四歩▲6七金△2五歩▲4五歩△同 桂▲同 銀
470名無し名人:2011/06/13(月) 13:00:14.31 ID:MHIie5qs
48飛車は形だよなぁ。しかし…俺の第一感と一緒だ…大丈夫か?
471名無し名人:2011/06/13(月) 13:11:00.54 ID:Ed/Hffao
今回も居飛車か
472名無し名人:2011/06/13(月) 13:21:39.93 ID:IOff7Ek+
桂捌いて4五飛〜2五飛とか気持ちよすぎる。
先手必勝だな。
473名無し名人:2011/06/13(月) 13:23:30.82 ID:MAULTKI0
なんか先手の言いなりだね、後手は。こんなんでいいのかねえ。
474名無し名人:2011/06/13(月) 13:24:59.32 ID:dskfQm5q
また21いくか
475名無し名人:2011/06/13(月) 13:56:20.33 ID:MHIie5qs
主導権握られて後手が苦しいな。
まぁもともとカウンター狙いなんだろうけど。
476名無し名人:2011/06/13(月) 13:59:51.66 ID:1K6SIKCH
あーあーダイヤ美濃硬いし、スカスカの右辺なのに角打ちにくいし・・・
477名無し名人:2011/06/13(月) 14:01:21.77 ID:1K6SIKCH
もう55突いちまえ
478名無し名人:2011/06/13(月) 14:05:51.88 ID:IOff7Ek+
14歩〜12歩〜75歩〜74歩〜56角打
となれば必勝だな。
479名無し名人:2011/06/13(月) 14:05:54.08 ID:dskfQm5q
中盤で優勢にならないようじゃ
大庭\(^o^)/
480名無し名人:2011/06/13(月) 14:07:08.36 ID:Gs5hbXLJ
先手が気持ち良く攻められるな
481名無し名人:2011/06/13(月) 14:08:37.02 ID:1K6SIKCH
結局奨励会員を本戦にねじ込むボーナスステージが
そのまま機能したか…
482名無し名人:2011/06/13(月) 14:09:42.95 ID:IOff7Ek+
里見に勝つくらいなんだから、本戦にたどり着かない方がおかしい。
483名無し名人:2011/06/13(月) 14:10:33.34 ID:oKaQQACB
先後が逆なら加藤やや有利程度なんだろうけど
484名無し名人:2011/06/13(月) 14:11:03.20 ID:MAULTKI0
こりゃ駄目だ。後手サンドバッグ状態。殴られっぱなしだ。
ひたすら言いなりでカウンターの気配なし。
485名無し名人:2011/06/13(月) 14:13:38.98 ID:fLSHsyxV
全然勝負になってないな(´・ω・`)
486名無し名人:2011/06/13(月) 14:13:59.85 ID:1K6SIKCH
里見に一つ勝つだけなら井道くらいでもいけるからな。
かとももは2級で勝ててないから。
シードが少ない2次のそうそうたる面子で、大庭は一番楽なとこではある。
487名無し名人:2011/06/13(月) 14:18:55.30 ID:dskfQm5q
95で催促
488名無し名人:2011/06/13(月) 14:27:01.42 ID:p91y08Gt
△8四歩は突かないほうがよかったんだろうか?
489名無し名人:2011/06/13(月) 14:29:42.45 ID:dskfQm5q
後手玉は広さでごまかして
先手玉を美濃的頓死風味に追って
なんとか奇跡を…
490名無し名人:2011/06/13(月) 14:33:40.63 ID:PJEr11q+
まあ、この棋戦はカト桃にタイトルとらせる為のものだからなw
491名無し名人:2011/06/13(月) 14:35:24.59 ID:dskfQm5q
76の歩を死守しないのか
492名無し名人:2011/06/13(月) 14:36:46.88 ID:dskfQm5q
これは87前進!
493名無し名人:2011/06/13(月) 14:38:37.19 ID:p91y08Gt
変わった棋風なのね
494名無し名人:2011/06/13(月) 14:38:38.50 ID:MAULTKI0
>>488
▽2一飛と回るのなら突かない方が良かったね。
でも玉を広くしている意味もあるから微妙。
495名無し名人:2011/06/13(月) 14:40:14.42 ID:Gs5hbXLJ
相手の駒を呼び込むのは恐いなぁ。もっと安全に指したくなるw
496名無し名人:2011/06/13(月) 14:41:45.12 ID:1K6SIKCH
早く▲8六歩しなきゃ桂タダで殺せなくなってたし、先手も忙しかったな
497名無し名人:2011/06/13(月) 14:47:33.40 ID:dskfQm5q
結局74の歩取られるし
駒損してるのにおさめにいくかよじれってー
498名無し名人:2011/06/13(月) 14:48:04.51 ID:MAULTKI0
大庭初段は随分受け身の棋風なんだな。LPSAの受け師か。
499名無し名人:2011/06/13(月) 14:49:30.14 ID:dskfQm5q
86銀〜81飛いけ
500名無し名人:2011/06/13(月) 14:51:00.86 ID:p91y08Gt
同香でした
501名無し名人:2011/06/13(月) 14:52:11.73 ID:XiKfwVqS
歩を貯めても打つところがない
502名無し名人:2011/06/13(月) 14:52:28.65 ID:MHIie5qs
へー銀の放り込みは怖くないと。
503名無し名人:2011/06/13(月) 14:54:27.32 ID:Gs5hbXLJ
ホンマに攻めんなw>大庭
504名無し名人:2011/06/13(月) 14:55:08.66 ID:dskfQm5q
ズコー(AA略
505名無し名人:2011/06/13(月) 14:57:25.52 ID:MAULTKI0
やっぱ受け師だ。ぺたぺたとよう受けるわ。
506名無し名人:2011/06/13(月) 15:01:05.74 ID:oKaQQACB
なんか攻めがチグハグな気がする
507名無し名人:2011/06/13(月) 15:05:57.88 ID:Gs5hbXLJ
歩切れになるけど大丈夫か?
508名無し名人:2011/06/13(月) 15:08:39.71 ID:nlIKr5Pg
 34角は11飛。
52角成なら43銀で馬が死ぬ。
509名無し名人:2011/06/13(月) 15:09:33.94 ID:drJh6W58
観戦記者のコメントがはずれまくってるね。
あまり強くなさそうだから、適当な予想手を書くのは控えた方がよさそうだぞ。
510名無し名人:2011/06/13(月) 15:10:54.92 ID:WXmpwnWb
青葉:松本博文
桜木:水沢桂介
銀杏:君島俊介
烏  :後藤元気
翔  :諏訪景子
紬  :藤田麻衣子
凛  :藤本裕行
吟  :滝沢秀司
光  :杉浦伸洋
文  :松本哲平
馬谷  :久光龍太郎
八雲  :宮本橘
511名無し名人:2011/06/13(月) 15:13:59.13 ID:MHIie5qs
桃子の肘が…グロい…
512名無し名人:2011/06/13(月) 15:14:58.98 ID:MAULTKI0
ふむ。▽8六銀はなかなかの好手だ。これはそう簡単にはいかない感じ。
513名無し名人:2011/06/13(月) 15:17:16.62 ID:Gs5hbXLJ
77桂打ちの方が良かった?
514名無し名人:2011/06/13(月) 15:19:47.60 ID:drJh6W58
こんな所に角打つなら4四歩は歩切れになって指し過ぎだったんじゃね。

まあ、それでもまだ先手が良さそうだが。
515名無し名人:2011/06/13(月) 15:20:18.79 ID:Ed/Hffao
516名無し名人:2011/06/13(月) 15:22:00.38 ID:dskfQm5q
根本の77食ってなんとかならんかな
517名無し名人:2011/06/13(月) 15:23:45.66 ID:dskfQm5q
77銀成〜76桂で
518名無し名人:2011/06/13(月) 15:25:23.41 ID:nlIKr5Pg
85同銀で同角でも同桂でも76角がきつそう
519名無し名人:2011/06/13(月) 15:27:25.00 ID:dskfQm5q
これはまさか・・・
520名無し名人:2011/06/13(月) 15:28:03.83 ID:Gs5hbXLJ
差し手予想全然当らねぇw
521名無し名人:2011/06/13(月) 15:28:07.46 ID:/SfhOVrO
後手勝勢になった
522名無し名人:2011/06/13(月) 15:28:23.60 ID:dskfQm5q
桃子ピンチわろた
523名無し名人:2011/06/13(月) 15:29:21.02 ID:/SfhOVrO
間違い、勝勢じゃなかった棋譜並べミス
524名無し名人:2011/06/13(月) 15:29:53.39 ID:O1AWRoDK
大庭って意外と強いのか? 桃子が弱いのか?
525名無し名人:2011/06/13(月) 15:30:00.64 ID:drJh6W58
奨励会2級にしちゃ不出来だね。

2枚落ちでも勝てそうな手合いだと思うんだが。
526名無し名人:2011/06/13(月) 15:30:06.15 ID:oKaQQACB
里見に勝ったのが不思議だ
527名無し名人:2011/06/13(月) 15:31:20.93 ID:dskfQm5q
32の金なんかくれてやれ
玉頭だけで勝負
528名無し名人:2011/06/13(月) 15:31:33.77 ID:MHIie5qs
追い込まれないと力を発揮しないタイプか?
529名無し名人:2011/06/13(月) 15:32:18.67 ID:Gs5hbXLJ
大庭のヌルい手連発に感覚狂わされてるんじゃないか?w
奨励会上がりでも女流で皆最初は勝てないよね
530Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 15:33:18.55 ID:fIs3fkKp
+171 [14] ▲7六銀△同 歩▲同 角△8五銀▲5四角△6三銀▲3二角成
531名無し名人:2011/06/13(月) 15:33:27.99 ID:4+gSJLKL
里見に勝った桃子が大庭に負けるわけないよ
532名無し名人:2011/06/13(月) 15:37:00.43 ID:1K6SIKCH
矢内に勝った中村桃がそのへんのアマに負けることもあるわけで
533名無し名人:2011/06/13(月) 15:38:30.96 ID:dskfQm5q
先手玉は1手のミスで奈落にいくな
534名無し名人:2011/06/13(月) 15:38:32.43 ID:tkLEcMqG
女流でもたまにプロ棋士に勝つことがあるんだから
誰が勝っても驚かない
535名無し名人:2011/06/13(月) 15:42:04.88 ID:drJh6W58
駒を使わずに△8二玉とかで節約したいけど危ないかな。
536名無し名人:2011/06/13(月) 15:43:17.36 ID:dskfQm5q
節約して勝負したいね
86にも76にも歩がきくので手には困らないけど、
ここはもう逃がしたくない
537名無し名人:2011/06/13(月) 15:43:53.82 ID:MAULTKI0
>>535
一発▲8三歩叩かれるのが不愉快。
538名無し名人:2011/06/13(月) 15:44:51.17 ID:dskfQm5q
83玉〜76歩が先に詰めろだから、
先手からおいそれと攻められない感じで
539名無し名人:2011/06/13(月) 15:45:35.76 ID:drJh6W58
△6三銀▲3二角成△8一飛もそれなりに迫力あるけど
▲8三歩ぐらいで誤魔化されそうだよね。
540名無し名人:2011/06/13(月) 15:47:16.72 ID:Gs5hbXLJ
大庭さん時間無くなるよ。って節約キター
541名無し名人:2011/06/13(月) 15:47:22.53 ID:4+gSJLKL
カトモモは終盤がめちゃ強いよ
542名無し名人:2011/06/13(月) 15:48:06.76 ID:MHIie5qs
これで瞬殺きたら格好いいって書いてたら83歩来たよ。
これは桃子勝ちだな。
543名無し名人:2011/06/13(月) 15:49:14.72 ID:O1AWRoDK
さすがに合い駒しなきゃダメな局面だっただろ・・・
544Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 15:49:26.23 ID:fIs3fkKp
+138 [20] △8三金▲7五桂打△4七角▲3二角成△5一飛▲5六桂
545名無し名人:2011/06/13(月) 15:49:30.26 ID:dskfQm5q
大山の81玉のように
助かってないようで助かっている
・・・・かも
546名無し名人:2011/06/13(月) 15:49:35.38 ID:drJh6W58
△9二玉とよろけてどうだろう?

メチャクチャ怖いけど。
547名無し名人:2011/06/13(月) 15:50:18.80 ID:dskfQm5q
ここまできたら92で
548名無し名人:2011/06/13(月) 15:52:29.02 ID:MAULTKI0
とにかく王手で叩かれるのが超不愉快。
発作的に投げたくなる。
549名無し名人:2011/06/13(月) 15:53:31.50 ID:dskfQm5q
きたーー
550名無し名人:2011/06/13(月) 15:54:09.10 ID:drJh6W58
おお、9二だ。

▲3二角成は詰めろじゃないから△7六歩の詰めろで後手もやれそう。
551名無し名人:2011/06/13(月) 15:54:53.44 ID:dskfQm5q
後は76歩で…
552名無し名人:2011/06/13(月) 15:55:40.71 ID:drJh6W58
▲3二角成はその次に▲2一馬と飛車とっても詰めろじゃないよね?
553名無し名人:2011/06/13(月) 15:57:20.68 ID:dskfQm5q
持ち駒を使わなかった男気がここから生きてくるー
554名無し名人:2011/06/13(月) 15:58:31.96 ID:MAULTKI0
ここで▲3二角成は甘い。▲7六桂でどうだ。
555名無し名人:2011/06/13(月) 15:59:05.40 ID:drJh6W58
>>554
△8六歩でどう?
556名無し名人:2011/06/13(月) 16:01:11.41 ID:XFwfF9gv
今来た。もうとっくに終わってると思っていたら、まさかの大健闘?
557名無し名人:2011/06/13(月) 16:01:54.41 ID:MAULTKI0
▲8四桂▽同金▲7二角成は▽7六桂で頓死。
558名無し名人:2011/06/13(月) 16:03:35.67 ID:IOff7Ek+
7七桂とか打ちたいけど。
559名無し名人:2011/06/13(月) 16:04:41.42 ID:MAULTKI0
加藤は読みふけっている。
560Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 16:05:35.73 ID:fIs3fkKp
-6 [20] ▲3二角成△7六歩▲7八歩△5一飛▲8二金△9三玉▲9七桂
561名無し名人:2011/06/13(月) 16:05:46.51 ID:drJh6W58
>>558
それには△7六歩でどう?

▲8五桂なら△7七銀から先手玉が詰む。
▲9三銀でどうかってかんじだけど。
562名無し名人:2011/06/13(月) 16:08:07.48 ID:IOff7Ek+
>>561
76歩困るなぁ。

でも打ったね。どうするのか。
563名無し名人:2011/06/13(月) 16:08:33.03 ID:O1AWRoDK
鋭いね。決まったな
564名無し名人:2011/06/13(月) 16:08:36.66 ID:dskfQm5q
おおお?
手順前後?
しかし怖い
565名無し名人:2011/06/13(月) 16:08:44.06 ID:drJh6W58
なるほど、先に銀捨てで玉呼んでから桂打か。

だけど、これなら後手に勝ち筋がありそうな気がするぞ。
566名無し名人:2011/06/13(月) 16:08:48.43 ID:A/k1SYpq
女流なら早咲の方が数段強い。
567名無し名人:2011/06/13(月) 16:09:38.63 ID:4+gSJLKL
カトモモの技が決まったな
568名無し名人:2011/06/13(月) 16:09:40.58 ID:nlIKr5Pg
76銀打でどうするんだろう
569Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 16:09:44.94 ID:fIs3fkKp
-713 [14] △7六銀打▲8五桂△同 銀▲8二銀△8三玉▲7三銀成△同 玉
570名無し名人:2011/06/13(月) 16:10:07.65 ID:dskfQm5q
△8六銀で詰めろ逃れ詰めろになってるかな
571名無し名人:2011/06/13(月) 16:10:47.64 ID:O1AWRoDK
>>568
▲同角△同銀▲8五桂打でいいような
572名無し名人:2011/06/13(月) 16:10:55.24 ID:dskfQm5q
単に77のがよかっただろう
573名無し名人:2011/06/13(月) 16:11:20.63 ID:MAULTKI0
▲9三銀▽同玉▲7七桂はスピードアップの手筋で
さすがに読みふけっただけあるけど▽6七角が詰めろ逃れの詰めろぽい。
574名無し名人:2011/06/13(月) 16:12:21.66 ID:dskfQm5q
なんでここで
詰めろでもない手を指すかなーーーー?
あああ?
575名無し名人:2011/06/13(月) 16:12:30.03 ID:MAULTKI0
はああ?▽7四銀?何その迫力無い手は。
576名無し名人:2011/06/13(月) 16:13:10.01 ID:drJh6W58
下がっちゃうと先手玉に詰めろがかかりにくくなる。
577名無し名人:2011/06/13(月) 16:13:21.80 ID:dskfQm5q
どう見ても逃れ詰めろしかない局面だろ
駒沢山あったし、幾通りかやりようあったはずだろコラ!
おお?
578名無し名人:2011/06/13(月) 16:13:32.25 ID:O1AWRoDK
オワタ
579名無し名人:2011/06/13(月) 16:13:39.19 ID:h7hAM2sF
時間が無いからしょうがない・・・と思ったらまだあるじゃないの
580Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 16:13:41.38 ID:fIs3fkKp
+1386 [24] △8四玉▲7六桂△8三玉▲7三桂成△同 玉▲7二金△8三玉
581名無し名人:2011/06/13(月) 16:13:52.16 ID:4+gSJLKL
4桂馬とか凄いな
582名無し名人:2011/06/13(月) 16:14:19.63 ID:MAULTKI0
これでは利かされまくりで詰めろで金取られて終わりだろ。
583名無し名人:2011/06/13(月) 16:14:21.97 ID:dskfQm5q
なんつー日和っぷりや・・・
こりゃもうメンタルが勝つように出来てない・・・
584名無し名人:2011/06/13(月) 16:14:35.99 ID:405w9lr/
>>581
迫力あるよな
585名無し名人:2011/06/13(月) 16:15:02.89 ID:drJh6W58
金取って▲7五歩ぐらいで詰めろくさいから終わりっぽいね。
586名無し名人:2011/06/13(月) 16:15:42.59 ID:dskfQm5q
さすがのおいらも憤怒だね
土壇場で後退とか何考えてんの?
もう攻めるきっかけないじゃねーか
たくもーーー
587名無し名人:2011/06/13(月) 16:16:53.02 ID:dskfQm5q
せっかく93銀から捨ててくるという敗着指してくれたってのに・・・
588Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 16:16:54.06 ID:fIs3fkKp
+1169 [17] ▲7五桂打△8四玉▲7三桂成△同 玉▲7二金△8四玉▲8五歩△同 銀
589名無し名人:2011/06/13(月) 16:17:08.87 ID:mXerkSwT
弥生戦もそうだったがやはり終盤力が違うからどうしようもないな
もっと桃子にしても上田といい勝負できるかどうかってぐらいだと思うけど
590名無し名人:2011/06/13(月) 16:19:14.71 ID:KlDLdik7
桂四枚w
591名無し名人:2011/06/13(月) 16:19:30.44 ID:MAULTKI0
▽7四銀が本日の最大がっかりであることは誰も異論がなさそうだ。
592名無し名人:2011/06/13(月) 16:19:45.63 ID:KrAdOzB7
これじゃ王手ではがし放題だな
それにしてもなんで銀引くんだろチャンスが一切なくなるから
普通ありえないと思うが
593名無し名人:2011/06/13(月) 16:19:49.90 ID:dskfQm5q
さしてきつくも無い終盤にやられてるんだから
どうしようもない
594名無し名人:2011/06/13(月) 16:19:50.35 ID:drJh6W58
死刑
595名無し名人:2011/06/13(月) 16:21:48.32 ID:zNFeFXcO
後手は持ち駒を使わない
典型的な女流将棋なのか
この前の石高もそうだったな
596名無し名人:2011/06/13(月) 16:22:39.32 ID:dskfQm5q
>>595
それは正しかった
597名無し名人:2011/06/13(月) 16:22:58.57 ID:9kMVOON/
終盤のミスは命取り
598名無し名人:2011/06/13(月) 16:25:13.81 ID:405w9lr/
後手は76桂だけが楽しみか
599名無し名人:2011/06/13(月) 16:25:25.48 ID:dskfQm5q
んー?
600名無し名人:2011/06/13(月) 16:26:03.37 ID:ZvT6UKWQ
7四銀にはガッカリだけど、大庭は想像よりは強かった(失礼過ぎだけど…)
加藤は想像より弱かった
601Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 16:26:35.97 ID:fIs3fkKp
+2211 [14] △8五銀▲3二角成△7四銀打▲2一馬
602名無し名人:2011/06/13(月) 16:26:48.51 ID:drJh6W58
△同銀▲同桂の瞬間は後手玉詰めろじゃないよね?

何かないかね。
603名無し名人:2011/06/13(月) 16:27:53.38 ID:drJh6W58
ああ、同銀には金を補充した手が詰めろか。

やっぱダメポ。
604名無し名人:2011/06/13(月) 16:28:19.10 ID:MAULTKI0
>>602
▽同銀には▲3二角成が詰めろ。
605名無し名人:2011/06/13(月) 16:30:32.89 ID:dskfQm5q
おわたわボケ!
応援したったのに
606名無し名人:2011/06/13(月) 16:30:45.73 ID:drJh6W58
△9七銀と放り込んで凸撃ぐらいかな。
607名無し名人:2011/06/13(月) 16:31:02.81 ID:MHIie5qs
え…
608名無し名人:2011/06/13(月) 16:31:16.29 ID:Phwz38kA
大庭かやろう!
609名無し名人:2011/06/13(月) 16:31:57.31 ID:drJh6W58
これは飛車を取った手がまた詰めろくさい。
610名無し名人:2011/06/13(月) 16:32:18.47 ID:dskfQm5q
飛車取った手がまたまた詰めろ
こういう無間地獄になるから、
引いちゃいかんかったのに・・・
何であそこで逃れ詰めろだけを模索せんかなー
611名無し名人:2011/06/13(月) 16:33:01.11 ID:mXerkSwT
まあ妹の方は姉ちゃんよりは大分強いよね
昔姉がスカパのお好み対局でアマに平手で虐殺されたときは見てられなかった
612Bonanza 6.0:2011/06/13(月) 16:36:58.00 ID:fIs3fkKp
+32579 [19] △8六金▲6七玉△7六角▲同 馬△同 金
613名無し名人:2011/06/13(月) 16:38:08.87 ID:lcDcmrP6
この思い出王手は見てるのがしんどいな
614名無し名人:2011/06/13(月) 16:38:54.08 ID:dskfQm5q
76で\(^o^)/
615名無し名人:2011/06/13(月) 16:39:47.72 ID:9kMVOON/
いくら思い出王手でも駒渡しすぎ
616名無し名人:2011/06/13(月) 16:40:47.07 ID:MHIie5qs
思い出ってレベルじゃねーぞw
617名無し名人:2011/06/13(月) 16:40:59.93 ID:lcDcmrP6
素朴な疑問だけど、女流で思い出王手はよく見るけど、奨励会員も
やるのかな?

加藤さんは若干、面食らってるんじゃないだろうか。
618名無し名人:2011/06/13(月) 16:41:55.65 ID:405w9lr/
おつかれさまでした
619名無し名人:2011/06/13(月) 16:42:05.03 ID:w0Cg8JOy
思い出王手に対する応手が王手で終わったのか・・・
620名無し名人:2011/06/13(月) 16:42:09.64 ID:dskfQm5q
観客がいる将棋は男も最後まで指すこと多いでしょ
621名無し名人:2011/06/13(月) 16:42:17.88 ID:K7Vg9VNa
>>617
むしろ棋譜が残らない奨励会員の方がやるんじゃないの?
間違えたら勝てるわけだし
今日みたいな中継局では投げろよと思うけど
622名無し名人:2011/06/13(月) 16:42:22.09 ID:ZvT6UKWQ
8六金のところで6五角と打てば100万分の1くらいの確率でトン死したかも
623名無し名人:2011/06/13(月) 16:43:01.56 ID:dskfQm5q
おつ!(憤
624名無し名人:2011/06/13(月) 16:44:32.59 ID:4+gSJLKL
奨励会2級は並みの女流とは終盤力が違います
625名無し名人:2011/06/13(月) 16:44:48.56 ID:MAULTKI0
>>610
だね。あの局面は例え詰まされても詰めろ逃れの詰めろっぽい手を指さないと
勝負どころがなくなる。それは24なら上級もあれば誰でも心得ているだろう。
結構離されないで付いて来ていたのに、一手で駄目にしてしまった。
626名無し名人:2011/06/13(月) 16:48:35.74 ID:IOff7Ek+
加藤桃は月下の棋士を読んで、死刑(四桂)をやりたかったに違いない。
627名無し名人:2011/06/13(月) 16:54:58.11 ID:w0Cg8JOy
>>625
確かに112手目で銀引かずに△7六銀だったら後手勝ちだろうね。
7七の桂馬ははねられないし、最低でも角を抜ける
628名無し名人:2011/06/13(月) 16:56:03.95 ID:w0Cg8JOy
誤)△7六銀 正)△8六銀
629名無し名人:2011/06/13(月) 17:07:18.11 ID:zNFeFXcO
次はフェロモン対決か
ママのほうを応援すっか
630名無し名人:2011/06/13(月) 23:06:26.52 ID:Tkum5DO0
今ブログ見たけど、今日の桃子はこないだよりも可愛いな。
631名無し名人:2011/06/14(火) 03:27:46.41 ID:r93A+tTo
今見たら酷い棋譜だった
632名無し名人:2011/06/14(火) 10:07:24.13 ID:bxJcOeKg
「桃子」って名前にある程度期待してしまうからね〜
ま、残念な方が圧倒的に多いんだが・・・
633名無し名人:2011/06/16(木) 09:21:43.88 ID:rvMyoyhJ
女流王座戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/

6/16(木)10:00〜
岩根忍女流二段 対 鈴木環那女流初段

盤面:http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110616.html
棋譜:http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/data/ricoh20110616.kif
ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/
634名無し名人:2011/06/16(木) 09:48:10.75 ID:rvMyoyhJ
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
099737 2008/03/10 ● 岩根 忍 鈴木環那 ○ 女流王将戦 準決勝
107602 2011/02/16 ○ 岩根 忍 鈴木環那 ● 女流王位戦 挑決リーグ

対戦成績 岩根 忍 1 - 1 鈴木環那
635名無し名人:2011/06/16(木) 09:56:23.19 ID:ODlNMVdm
まだ2回しか対局無かったんだ
636名無し名人:2011/06/16(木) 09:59:34.85 ID:rvMyoyhJ
637名無し名人:2011/06/16(木) 10:01:54.57 ID:fnINPQKN
今日は休みだし、のんびりと観戦させてもらうか。
638名無し名人:2011/06/16(木) 10:09:12.86 ID:rCMDDL1E
>>636
うーん、きみは朝から心をつかむねぇ

環那君のはないのかね
639名無し名人:2011/06/16(木) 10:09:33.61 ID:9psbyJps
更新されねーぞ
640名無し名人:2011/06/16(木) 10:11:02.35 ID:SmGjsz4y
カンナ遅刻か?
641名無し名人:2011/06/16(木) 10:13:28.08 ID:AdjUJPly
鈴木やらかしたな。
642名無し名人:2011/06/16(木) 10:14:43.35 ID:tQWty8Xm
どうしたんだーーーーーーーーーーーーーーーー
643名無し名人:2011/06/16(木) 10:14:50.61 ID:rvMyoyhJ
644名無し名人:2011/06/16(木) 10:15:45.21 ID:yypyQD9z
カンナ大丈夫か?と思ったら始まったw
645名無し名人:2011/06/16(木) 10:16:08.73 ID:rvMyoyhJ
>連盟事務局には事前に鈴木から、体調不良のため電車を降りてタクシーで将棋会館に向かったこと。おそらく開始には間に合わないことが伝えられていた。

なら早くコメントに出せよ!
646名無し名人:2011/06/16(木) 10:16:28.12 ID:AdjUJPly
後手石田か
647名無し名人:2011/06/16(木) 10:16:34.63 ID:IdFTvFd/
体調不良で遅刻でもやっぱり3倍引きになってしまうのかね。
648名無し名人:2011/06/16(木) 10:17:24.21 ID:AdjUJPly
石田は図々しいと。ですよね〜
649名無し名人:2011/06/16(木) 10:23:06.35 ID:vhIBrw3o
それでも石田へ
岩根は穴熊はしないんだろうな
650名無し名人:2011/06/16(木) 10:27:16.61 ID:fnINPQKN
もう子供じゃないんだし、予め事情がわかってるのなら
ただでさえ、数えるほどしか対局数がないのに遅刻するとは考えられんな。
もう子供じゃないんだし、予め事情がわかってるのなら
それ相応に早く出るのが大人の常識というものだろう。
651名無し名人:2011/06/16(木) 10:27:49.29 ID:SmGjsz4y
数年前、大和証券杯女流最強戦の決勝の大盤解説の聞き手がカンナだった
解説、表彰が終わって客が帰る時、カンナは出口で客に挨拶して見送ってた
棋士がサービス業って事が分ってる子だな、と感心したものだ
その後も2回大和証券杯を見に行ったが、客を見送る棋士、女流など誰もいない
652名無し名人:2011/06/16(木) 10:29:29.20 ID:fnINPQKN
俺、疲れてるわ ozr...
ちょっと昼寝する。
653名無し名人:2011/06/16(木) 10:30:42.82 ID:fnINPQKN
orz...
654名無し名人:2011/06/16(木) 10:31:44.63 ID:IdFTvFd/
突発的な体調不良って誰にでもあることで、持ち時間3倍引きという
ペナルティを受けたんだからそれでいいじゃん。

ずいぶん厳しい人だね。
655名無し名人:2011/06/16(木) 10:32:49.36 ID:WdaX4B0r
>>650
説教レスなんか書く前に、

電車内で体調が悪くなった→電話で連絡→少し休んでからタクシー

とかいう可能性は想像すらできないのかね?
この程度のことは貧血なんかで女性には特に突発的に起こり得るんだが。

情報が少ない段階で勝手に決め付けた上で説教垂れる方が普通に常識疑われると思うんだが。
656名無し名人:2011/06/16(木) 10:33:20.55 ID:ODlNMVdm
>>636
岩根さんたまんねーなおい

>>643
2枚目イイね
657名無し名人:2011/06/16(木) 10:36:27.95 ID:fMbri6nF
自分は変なレスしたくらいで不貞寝するくせにな
658名無し名人:2011/06/16(木) 10:36:49.93 ID:rvMyoyhJ
烏が事前連絡があったことをもう少し早くコメントしてくれていれば
見てる方はイライラ、ドキドキ、フラフラしなくて済んだのにな。
659名無し名人:2011/06/16(木) 10:37:26.35 ID:qDcIH6ph
叩きたいだけだから
660名無し名人:2011/06/16(木) 10:37:29.01 ID:Rv656d07
おいおいお前ら忍ちゃん派か環那派かはっきりしろい!
661名無し名人:2011/06/16(木) 10:38:47.12 ID:kafRSw4v
見てる方はコメント打つのが遅いんだなって思ってたから
ある意味自らの身で女流を守ったともいえる
662名無し名人:2011/06/16(木) 10:39:52.58 ID:IdFTvFd/
女流は振り飛車か力戦居飛車ばっかりなので、矢倉や角換わりをやる
女流棋士は無条件に応援することにしている。
663名無し名人:2011/06/16(木) 10:41:47.81 ID:Rv656d07
俺は巨乳好きだからおっぱいの大きい女流棋士を容赦なく応援している
664名無し名人:2011/06/16(木) 10:42:34.26 ID:50MEwkyQ
うんちかなぁ
665名無し名人:2011/06/16(木) 10:43:22.91 ID:Rv656d07
おっぱい ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
666名無し名人:2011/06/16(木) 10:45:44.48 ID:RUl4rtRS
だいたい持ち時間なんて一時間ありゃ十分
もう少し休んで元気になれやカンナ
667名無し名人:2011/06/16(木) 10:46:09.22 ID:rvMyoyhJ
668名無し名人:2011/06/16(木) 10:46:28.46 ID:SmGjsz4y
俺は貧乳好きだからおっぱいの小さい女流棋士を際限なく応援している
669名無し名人:2011/06/16(木) 10:47:48.17 ID:mpuKRMe9
キノコが気になって仕方ない。
670名無し名人:2011/06/16(木) 11:01:38.89 ID:Rv656d07
全然スレのびないね
671名無し名人:2011/06/16(木) 11:02:36.78 ID:Rv656d07
巨乳対貧乳の対局だからスレがんがん伸びるおもたのに
672名無し名人:2011/06/16(木) 11:05:11.84 ID:nUIf3zUT
岩根ももうお母さんの貫禄だしな
673名無し名人:2011/06/16(木) 11:07:30.59 ID:cyRfTgZl
岩根「お腹の調子悪そーやから終盤時間攻めしたろ」
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 11:13:10.89 ID:EaE4BoDh
岩根は中年の顔になっている
675名無し名人:2011/06/16(木) 11:13:25.51 ID:kafRSw4v
駒の移動目的・・・
いやいいんだけど
676名無し名人:2011/06/16(木) 11:24:06.41 ID:7OPl8iNA
棋譜コメがいちいち辛気臭いな・・・
677名無し名人:2011/06/16(木) 11:24:46.33 ID:nsT8/uyo
先手優勢か
678名無し名人:2011/06/16(木) 11:25:23.04 ID:3jcSv0By
>>667
カンナの後ろに見えるのは飯野愛ちゃんですね
679名無し名人:2011/06/16(木) 11:28:18.49 ID:nUIf3zUT
コメの仕掛け、めちゃめちゃやんけw
離れ駒はお互い様なのに
穴熊相手に桂損の攻めとか…
680名無し名人:2011/06/16(木) 11:31:19.33 ID:kafRSw4v
長い文章で初心者が本気にしたらまずいことを書かれるよりも手順を示すがなんぼか良い
個人的には
681名無し名人:2011/06/16(木) 11:35:46.07 ID:vhIBrw3o
環那BIG4まで組む気か
682名無し名人:2011/06/16(木) 11:37:38.90 ID:kafRSw4v
こういう攻めもありますね〜 無理ですけど
こういう手順でこういうこともできますね〜 無理ですけど

こういう解説が意外と見てて実戦に役立ったりする
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 11:48:19.85 ID:cyynlXC8
順位戦よりスレが伸びてるね
684名無し名人:2011/06/16(木) 11:50:08.65 ID:kafRSw4v
たった一週間位でもう700近くまで伸びてるもんね
685名無し名人:2011/06/16(木) 11:55:05.00 ID:oObpKwsR
カンナ、かんぱれ
686名無し名人:2011/06/16(木) 11:55:55.67 ID:Dk5rZ7AX
偉い人は扱いが難しいのくだりで吹いたわw
しかし二人とも痩せたな
687名無し名人:2011/06/16(木) 11:59:50.20 ID:CkuTJ+JP
逆襲端棒銀?おもしろおかしく将棋用語を作ってないか?
688名無し名人:2011/06/16(木) 12:04:12.96 ID:nsT8/uyo
△1五角の筋か
689名無し名人:2011/06/16(木) 12:05:01.40 ID:kafRSw4v
良化とか間違いではないんだけど何か違和感ある日本語多いね
でもコメ無しよりはかなり良い
690名無し名人:2011/06/16(木) 12:05:19.72 ID:V/FSmdES
うーん?上手くいくの?
691名無し名人:2011/06/16(木) 12:06:56.68 ID:Jiii0RaC
▲1六歩としておきたかったな
692名無し名人:2011/06/16(木) 12:09:43.27 ID:vhIBrw3o
穴の固さが生きる展開にも見える
693名無し名人:2011/06/16(木) 12:09:51.86 ID:yR4bE5w/
端歩は大事だな
カンナは態と飛車交換に誘ったのか
694名無し名人:2011/06/16(木) 12:15:04.17 ID:aB/mjeua
>>689
竜王はじめ棋界には好きな人が多いので
競馬用語がかなり侵食してきてるね
「叩き合い」とかもそちらの意味で使われてるし
695名無し名人:2011/06/16(木) 12:16:35.83 ID:udMrIFWh
カンナ生理来ちゃったのかな
696名無し名人:2011/06/16(木) 12:25:16.63 ID:HLbw5Jxt
▲4六銀△1五角▲3五歩△2六角▲3四歩△同銀
までは必然に見える。

桂馬さばけてる後手がいいのか、
手番持ってる先手がいいのか難しい。
697名無し名人:2011/06/16(木) 12:27:57.87 ID:0vbPKki1
男との別れ話が朝までになって、、だろ
698名無し名人:2011/06/16(木) 12:39:12.00 ID:/lqBCog8
カンナ体調大丈夫なのか?頑張ってくれよ
699名無し名人:2011/06/16(木) 13:00:32.60 ID:AdjUJPly
どっちかうな丼たぬきそばセットぐらい頼んでくれよ。
がっつり食うと人気でるぞ〜
700名無し名人:2011/06/16(木) 13:07:22.90 ID:gZyMta8L
>>667
今の岩根の方が良いね
701名無し名人:2011/06/16(木) 13:09:34.35 ID:vhIBrw3o
▲3三歩成△同飛成▲4五銀で同歩できないな
702名無し名人:2011/06/16(木) 13:12:20.08 ID:HLbw5Jxt
△同銀だと▲3二飛から▲3八飛成と成り帰られた時にちょっと困るって事なのかな?

▲3一飛なら△3四銀とやるのか。
703名無し名人:2011/06/16(木) 13:12:44.72 ID:H3pHScNp
後手は△6四角〜△3六歩で攻めた方がよかった気がする。
▲1六歩省略されたのを咎めたくなったのかな。
704名無し名人:2011/06/16(木) 13:13:45.38 ID:fnINPQKN
振り飛車が良さそうに見える。
桂が捌けそうなのが大きい。
桂香を拾えれば完勝だろう。
705名無し名人:2011/06/16(木) 13:18:31.78 ID:CkuTJ+JP
桂香蒲田
706名無し名人:2011/06/16(木) 13:20:32.81 ID:yypyQD9z
カンナ具合悪そうガンバレ
707名無し名人:2011/06/16(木) 13:20:48.65 ID:jkam4Oyw
>>705
豊川乙
708名無し名人:2011/06/16(木) 13:21:09.79 ID:jkam4Oyw
今日は東西巨乳対決か
709名無し名人:2011/06/16(木) 13:21:55.07 ID:HLbw5Jxt
ここで△3四銀▲1二飛成△2九飛成とすすむと、
▲3四歩を△同銀と単に取った変化よりも後手が得してるっぽいね。

でも、そこで▲3三歩とと金作りにこられて
まだ難しそうだけど。
710名無し名人:2011/06/16(木) 13:35:04.28 ID:YECFVLPe
岩顔オバチャンいらねえから負けろ
711名無し名人:2011/06/16(木) 13:38:31.55 ID:HLbw5Jxt
これだと、▲3四歩を△同銀と取った場合に比べると
3二から3八への成り帰りを防ぎつつ
3八に飛車じゃくて竜を打った勘定になるのか。
712名無し名人:2011/06/16(木) 13:45:00.97 ID:HLbw5Jxt
ここで▲9六歩と仕掛けるのか、一手▲8八金上とためてからやるのか。
713名無し名人:2011/06/16(木) 14:04:16.10 ID:aB/mjeua
あら▲2四歩か
見えたけど効果が解らなかったんだが・・遅そうだし
714名無し名人:2011/06/16(木) 14:14:24.89 ID:YECFVLPe
29竜なら24龍として次に35銀を狙うのかね?
岩姉オバチャンが勝っちゃいそうだ
715名無し名人:2011/06/16(木) 14:15:43.10 ID:HLbw5Jxt
後手が良くなった悪寒。
716名無し名人:2011/06/16(木) 14:20:46.66 ID:nUIf3zUT
後手完勝コースだな
717名無し名人:2011/06/16(木) 14:23:26.01 ID:tUwq9r2u
先手は角をさばきたかったな
718名無し名人:2011/06/16(木) 14:24:13.32 ID:aB/mjeua
▲3七香でも打つか
歩が入れば▲2七へ
719名無し名人:2011/06/16(木) 14:32:46.73 ID:jkam4Oyw
720名無し名人:2011/06/16(木) 14:32:54.78 ID:HLbw5Jxt
コメントの通り△4九竜▲2四竜△2九竜▲1八桂とすすんでも
△1九竜▲2六桂の局面は角銀交換ながら駒の働きが段違いで
後手良しっぽいぞ。

続けてどう指すのがいいかはわからんが。w
721名無し名人:2011/06/16(木) 14:35:46.56 ID:jkam4Oyw
722名無し名人:2011/06/16(木) 14:36:17.88 ID:vhIBrw3o
穴熊のめんどくささが出てきそうな…
723名無し名人:2011/06/16(木) 14:38:47.95 ID:QyGYPKHE
カンナがんばれ
724名無し名人:2011/06/16(木) 14:40:50.76 ID:9psbyJps
岩根忍って長澤まさみに似てるな
725名無し名人:2011/06/16(木) 14:42:37.30 ID:HLbw5Jxt
>>721
しぃちゃんきれーじゃん。
もう30歳になったんだっけ?
ママがんばれ。
726名無し名人:2011/06/16(木) 14:46:39.05 ID:dz3017ev
岩根は関西のオバチャン風になってきたが(今は甲府在住らしい)、
ずいぶんやせたな。デブっていた6年前↓
http://shogi.mycom.co.jp/ladies2005/image/profile/iwane.jpg

そのころ、カンナはまだあか抜けない田舎のイモ姉ちゃんだった。
http://shogi.mycom.co.jp/ladies2005/image/profile/suzuki.jpg
727名無し名人:2011/06/16(木) 14:51:58.92 ID:VlGc/8+a
岩根がいい女になってるじゃないか
728名無し名人:2011/06/16(木) 14:52:29.83 ID:fnINPQKN
34銀打は駄目かな
729名無し名人:2011/06/16(木) 14:53:29.22 ID:Ko7PK8SY
これは筋悪すぎるだろう
730名無し名人:2011/06/16(木) 14:55:00.48 ID:Fa29PJE+
34銀打で面倒みても良さそうじゃない? 銀桂交換しても、先手に指し手がないでしょ
731638:2011/06/16(木) 14:55:08.96 ID:rCMDDL1E
>>643
お気遣いありがとうございます
うーん言われるとおり岩根さんの写真のほうがいいですね

今頃ですが、いちおうお礼まで
732名無し名人:2011/06/16(木) 14:55:47.89 ID:vhIBrw3o
△3四銀はよさそうな手だな
733名無し名人:2011/06/16(木) 15:01:04.27 ID:Fa29PJE+
こうなると△65桂で決まりそう…
734名無し名人:2011/06/16(木) 15:02:46.40 ID:aB/mjeua
持ってても使い道なさそうなので
▲8八銀と埋めたい
735名無し名人:2011/06/16(木) 15:07:07.96 ID:Fa29PJE+
△55歩じゃ緩い?
736名無し名人:2011/06/16(木) 15:10:26.21 ID:HLbw5Jxt
△7九竜▲同金△3七角成に1票。

桂香使ってガジガジやってりゃどうにかなるんじゃね。
737名無し名人:2011/06/16(木) 15:18:38.22 ID:bk7lSrr+
7九竜からの手順なら後手が一方的に攻められるから
練習将棋ならすぐ決行するがどうなんだろ
738名無し名人:2011/06/16(木) 15:24:20.07 ID:HLbw5Jxt
△7九竜には▲2六竜なのかな?
以下▲1九竜△3二歩成は△6五桂が厳しいか。
739名無し名人:2011/06/16(木) 15:25:03.57 ID:tUwq9r2u
33歩とかすげー遅そうだけどこんなんでええの?
740名無し名人:2011/06/16(木) 15:26:54.20 ID:MSbLIxuG
居飛車党なんでかんなに頑張って欲しいがどうやればいいか全然わかりまへん
741名無し名人:2011/06/16(木) 15:31:47.63 ID:Fa29PJE+
△79龍に▲26龍じゃ、△78龍と金2枚はがしてゲームセットだよ
742名無し名人:2011/06/16(木) 15:33:26.11 ID:HLbw5Jxt
>>741
そう?

歩もきかないけど、金金桂桂で寄る?
先手は竜の応援もくるよ。
743名無し名人:2011/06/16(木) 15:34:48.56 ID:aB/mjeua
おお行った行った
744名無し名人:2011/06/16(木) 15:35:57.30 ID:yR4bE5w/
ここでぶった切るとは思わなかった
745名無し名人:2011/06/16(木) 15:40:25.08 ID:y+BO/U8u
今北
美女対決?
746名無し名人:2011/06/16(木) 15:41:46.38 ID:M3DsxhJ2
19で香拾って65足しますか
747名無し名人:2011/06/16(木) 15:45:16.85 ID:4gBzE/Or
これは姿焼きかな
748名無し名人:2011/06/16(木) 15:45:51.31 ID:MSbLIxuG
かんな死ぬなよ・・・
749名無し名人:2011/06/16(木) 15:46:09.06 ID:y+BO/U8u
後手郵政民営化か
750名無し名人:2011/06/16(木) 15:46:35.07 ID:tUwq9r2u
もう投了してもええよ体調も悪いならさ
751名無し名人:2011/06/16(木) 15:46:54.08 ID:9psbyJps
体調が悪化していなければいいのだが。
752名無し名人:2011/06/16(木) 15:48:21.14 ID:sbu5zDlt
体調悪化って何の病気だよ・・・大丈夫か・・・?
753名無し名人:2011/06/16(木) 15:49:35.04 ID:eVx7Z0r6
いかんせん大差に見えるな
754名無し名人:2011/06/16(木) 15:50:16.35 ID:qPdzAI2s
単に女の子の日じゃねーの?
755名無し名人:2011/06/16(木) 15:51:52.45 ID:vhIBrw3o
解説がなんだか頼りないな
756名無し名人:2011/06/16(木) 15:52:55.79 ID:dz3017ev
岩根がいいわね。
環那あかんな。


審議中 AA
757名無し名人:2011/06/16(木) 15:53:09.22 ID:aB/mjeua
どこかで▲3五龍と引いて
馬引きを防ぎつつ9筋の逆襲に使いたいな
758名無し名人:2011/06/16(木) 15:53:23.38 ID:R5yDo+e0
朝の雨+満員電車で気分が悪くなっただけだろ
759名無し名人:2011/06/16(木) 15:55:54.16 ID:Fa29PJE+
△6二金寄って受けになってないような…
なんか怪しい
760名無し名人:2011/06/16(木) 15:57:52.82 ID:HLbw5Jxt
コメントの▲4三竜からの順は先手も面白そうだったけど。

本譜だと▲2七竜と受けるのかな?
761名無し名人:2011/06/16(木) 15:58:04.92 ID:kafRSw4v
過去一番プロに近づいたのが岩根さんなんだっけ
受けるというより少しでも遅らせればあとは攻めてOKとか
762名無し名人:2011/06/16(木) 15:58:24.35 ID:VRIk1Wpu
後手よさそうだな
763名無し名人:2011/06/16(木) 15:58:51.71 ID:qPdzAI2s
将棋も政治も数の攻めは受けにくいw
764名無し名人:2011/06/16(木) 15:59:31.64 ID:xeMj7aEV
まさか龍引いて受けるのか?
765名無し名人:2011/06/16(木) 15:59:47.80 ID:MSbLIxuG
うまいこと言ったつもりか
766名無し名人:2011/06/16(木) 16:01:30.83 ID:9sM3/GAU
▲2七竜なら△3七歩とでも打てばいいんじゃないか
さすがにこの馬と竜の交換は先手やってられないと思うんだが
767名無し名人:2011/06/16(木) 16:03:25.06 ID:vhIBrw3o
>>761
未だ挑決すら縁がないけどね…
矢内はもちろん千葉にも及ばない
768名無し名人:2011/06/16(木) 16:04:35.21 ID:w5zMynFi
一応挑戦は2回してる
769名無し名人:2011/06/16(木) 16:05:29.27 ID:HLbw5Jxt
>>767
しぃはタイトル挑戦は何回かやってなかったっけ?
タイトル獲得した事無いから、千葉に及ばないのはその通りだけど。
770名無し名人:2011/06/16(木) 16:05:31.62 ID:y+BO/U8u
岩根はNHKアナの旦那持って息子2人だからなあ
女としての幸せは矢内よりはつかんだといえるかも
771名無し名人:2011/06/16(木) 16:06:07.05 ID:sle4gf5p

▲+500 @激指10
772名無し名人:2011/06/16(木) 16:06:07.19 ID:vhIBrw3o
そういや倉敷藤花で里見とやってたわ
すまん
773名無し名人:2011/06/16(木) 16:08:52.45 ID:eVx7Z0r6
中途半端に受けすぎておかしくなったか
774名無し名人:2011/06/16(木) 16:09:21.28 ID:L79JMuQs
775名無し名人:2011/06/16(木) 16:10:07.93 ID:aB/mjeua
なるほど
金と桂と香を質にしてるようなものだから
後手玉は端攻めで潰せるな
速度計算がどうかだけ
776名無し名人:2011/06/16(木) 16:11:06.17 ID:kafRSw4v
>>763
いきなり政治とか何いってんのと思ったら棋譜コメントだったか
777名無し名人:2011/06/16(木) 16:11:22.93 ID:sle4gf5p

環那の数の攻めが勝つか、しぃちゃんのおっぱいが勝つか・・・
778名無し名人:2011/06/16(木) 16:12:25.33 ID:VlGc/8+a
岩根はマイナビでタイトル挑戦中に出産してなかったっけ
779名無し名人:2011/06/16(木) 16:12:30.28 ID:vhIBrw3o
△4一歩とかもありげ
780名無し名人:2011/06/16(木) 16:12:57.75 ID:4ubgZVAy
>>761
これか
01 蛸島 彰子 S36年14歳7級入会 S41年初段退会(特例昇段)
02 林葉 直子 S54年14歳6級入会 S59年6級退会(最高4級)
03 中井 広恵 S58年14歳6級入会 H02年2級退会
04 矢内 理恵子 H05年13歳6級入会 H13年2級退会
05 木村 さゆり H05年15歳6級入会 H10年6級退会(最高4級)
06 碓井 涼子 H06年15歳6級入会 H13年2級退会
07 岩根 忍 H07年14歳6級入会 H15年1級退会 (*)
08 甲斐 智美 H10年15歳6級入会 H15年2級退会(最高1級)
09 石内 奈々絵 H10年14歳6級入会 H11年7級退会 (*)
10 芦垣 薫 H11年14歳6級入会 H12年8級退会
11 伊藤 沙恵 H16年10歳6級入会 現在2級(17歳)
12 加藤 桃子 H18年11歳6級入会 現在2級(16歳)
13 香川 愛生 H21年16歳5級入会 H23年4級退会
14 西山 朋佳 H22年15歳6級入会 現在4級(15歳) (*)
15 里見香奈 H23年19歳1級入会 現在1級 (*)
(*)は関西奨励会
781名無し名人:2011/06/16(木) 16:13:39.29 ID:bk7lSrr+
後手圧勝でしょ
堅さが違いすぎる
782名無し名人:2011/06/16(木) 16:15:15.47 ID:kafRSw4v
>>780
話には聞いてたけどそういうの見たのは初めてだ
1級が最高なんだな
783名無し名人:2011/06/16(木) 16:15:38.67 ID:M3DsxhJ2
これは大差になっちゃった
784名無し名人:2011/06/16(木) 16:17:30.81 ID:YECFVLPe
岩顔が勝つのが将棋の定跡だからしょうがないか
785名無し名人:2011/06/16(木) 16:17:45.99 ID:vhIBrw3o
里見を追い詰めたカンナの居飛穴が、軽く捻られたな。
昨今の里見は永瀬の影響か、薄い玉で実験めいたことしすぎな感じ。
大山流とか異端の大局観にかまけるより、
現代将棋の王道行ったほうが結局早いと思うけどな。
786名無し名人:2011/06/16(木) 16:17:58.58 ID:4ubgZVAy
どうしてこうなった
787名無し名人:2011/06/16(木) 16:18:14.99 ID:HLbw5Jxt
1手かけて馬引いてるようじゃダメポ。
788名無し名人:2011/06/16(木) 16:19:00.64 ID:6jMthp0P
この馬引きは感触悪いな
789名無し名人:2011/06/16(木) 16:19:14.27 ID:aB/mjeua
ああ全然間に合わないやw
790名無し名人:2011/06/16(木) 16:19:51.06 ID:MSbLIxuG
馬引くしかないようじゃ勝ち目はなさそうだなぁ
791名無し名人:2011/06/16(木) 16:20:19.67 ID:Dk5rZ7AX
明確に穴熊のダメパターンか
残り時間がちょっと心配だけど
792名無し名人:2011/06/16(木) 16:20:36.69 ID:4ubgZVAy
女流だからまだ安心できん
793名無し名人:2011/06/16(木) 16:21:03.28 ID:vhIBrw3o
薄そうに見えても馬引いた穴熊は油断ならない。
詰めろさえかからなければ、▲5三桂とかいう下品な攻めも効きそう。
794名無し名人:2011/06/16(木) 16:21:26.41 ID:jkam4Oyw
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  控室の行方八段は後手勝勢と力強く断言!
      ナ   (__人__)    /  /  
      \__`⌒´__ メ__/ 
795名無し名人:2011/06/16(木) 16:22:02.85 ID:nUIf3zUT
>>792
俺らならなおさら論外だけどな
796名無し名人:2011/06/16(木) 16:23:04.04 ID:YECFVLPe
岩尾は子供の生活費稼がないとしょうがないから
797名無し名人:2011/06/16(木) 16:23:04.43 ID:Fa29PJE+
▲37歩で糞粘り
バラバラにしてくれれば、意外と先手玉広いかもしれん…
たぶん無理だけど…
798名無し名人:2011/06/16(木) 16:23:35.72 ID:sle4gf5p

環那のパンティくんくん、はぁはぁ?
799名無し名人:2011/06/16(木) 16:24:51.98 ID:y+BO/U8u
>>798
環那狙いの棋士っているのかね
800名無し名人:2011/06/16(木) 16:26:34.77 ID:sle4gf5p
たくさんいるでしょ。
やっぱり環那たんダメか〜。
801名無し名人:2011/06/16(木) 16:26:54.84 ID:yDtK9cAO
ひえー
決めに逝った
802名無し名人:2011/06/16(木) 16:26:59.24 ID:VRIk1Wpu
芋手だが強烈だ
803名無し名人:2011/06/16(木) 16:26:59.31 ID:HLbw5Jxt
決まったか。
804名無し名人:2011/06/16(木) 16:27:17.14 ID:nUIf3zUT
>>799
三浦
805名無し名人:2011/06/16(木) 16:27:50.31 ID:HH0Akix1
もうダメポ
806名無し名人:2011/06/16(木) 16:27:59.48 ID:/lqBCog8
容赦ねーな
807名無し名人:2011/06/16(木) 16:28:09.79 ID:sle4gf5p
△46馬まで見えた。
808名無し名人:2011/06/16(木) 16:28:10.86 ID:vhIBrw3o
なるほど。見事。
809名無し名人:2011/06/16(木) 16:28:16.48 ID:bk7lSrr+
馬さえはがしちゃえばどうにでもなるという典型だな
攻めは切れようがないし投了してもいいぐらい
810名無し名人:2011/06/16(木) 16:29:05.54 ID:y+BO/U8u
>>804
三浦はかなりの年下派なの?
811名無し名人:2011/06/16(木) 16:29:22.66 ID:F36KyUfM
岩根さんやっぱ強いな
812名無し名人:2011/06/16(木) 16:29:25.90 ID:VRIk1Wpu
必至かかったか
オワタ
813名無し名人:2011/06/16(木) 16:29:37.63 ID:tUwq9r2u
かなり力に差がある感じだな。カンナも一時期勢いあったけど突き抜けられなかったな
814名無し名人:2011/06/16(木) 16:30:37.85 ID:bk7lSrr+
3手必死までかかってしまったw
815名無し名人:2011/06/16(木) 16:31:20.88 ID:VRIk1Wpu
おっぱいママ強し
816名無し名人:2011/06/16(木) 16:31:30.16 ID:sle4gf5p
しぃちゃん強いな。ハァハァ。
817名無し名人:2011/06/16(木) 16:31:40.60 ID:4ubgZVAy
おわたか
818名無し名人:2011/06/16(木) 16:31:53.76 ID:/lqBCog8
カンナ、ダメだったか
今日は体調も悪いし、次こそ頑張れ
819名無し名人:2011/06/16(木) 16:31:55.36 ID:yDtK9cAO
最後は華麗
820名無し名人:2011/06/16(木) 16:32:06.10 ID:y+BO/U8u
>>815
岩根のおっぱいは泉アナのもの?
821名無し名人:2011/06/16(木) 16:32:11.47 ID:eVx7Z0r6
強いなぁ
822 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 16:32:24.22 ID:tQWty8Xm
終わった? 途中から見るのやめたが
823名無し名人:2011/06/16(木) 16:32:26.07 ID:VlGc/8+a
美濃囲いって弱そうに見えるけど
取った駒を埋めると途端に堅くなるんだよな。
岩根は関西出身だから久保さん流ですね。
824名無し名人:2011/06/16(木) 16:32:48.18 ID:F36KyUfM
あっという間、カッコいい寄せだな
825名無し名人:2011/06/16(木) 16:33:37.05 ID:Fa29PJE+
後手の寄せは完璧だった
826名無し名人:2011/06/16(木) 16:33:38.49 ID:Dk5rZ7AX
おー鮮やか
827名無し名人:2011/06/16(木) 16:33:49.04 ID:rvMyoyhJ
>鈴木の体調を気遣ってか、終局後は感想戦が行われず、すぐに駒が片付けられた。
828名無し名人:2011/06/16(木) 16:35:02.35 ID:gZyMta8L
岩根おめ!
カンナはゆっくり休め
829名無し名人:2011/06/16(木) 16:35:07.80 ID:367NpbUK
▲8七金は△7八金まで。▲7八桂は△同銀成▲同金△6七桂▲同金△7八金まで

87桂でしょ
830名無し名人:2011/06/16(木) 16:35:28.12 ID:nUIf3zUT
>>810
とくにそういうわけでもないと思うけど、
盤解説でコンビのときに
昼食を一緒にしてくれなかった環那に拗ねてみせたりと、
ウブな三浦がそんなこと言うまでに環那のホステスパワーにころっと参ったのかと、
勝手に妄想・・・
一般ファンにもそういうのが多いんだがw
831名無し名人:2011/06/16(木) 16:35:44.51 ID:HH0Akix1
逆襲端棒銀どころじゃなかった。▲1六歩が必要な一手だった。
銀冠穴熊が中途半端な形で仕掛けられて、一方的な展開になってしまった。
832名無し名人:2011/06/16(木) 16:35:59.81 ID:sle4gf5p
龍切が勝因!きりっ!
その後は守り攻め勝ち@五段
833名無し名人:2011/06/16(木) 16:36:44.14 ID:9psbyJps
すぐに駒が片付けられた。
834名無し名人:2011/06/16(木) 16:37:32.88 ID:vhIBrw3o
完勝もいいとこだな
受けるとこ受けて後手陣ガチガチのまま丸残りだし
最後も鮮やかだったし
835名無し名人:2011/06/16(木) 16:38:28.70 ID:Q+TI10tH
明日の桃子は棋譜中継しないのか…
836名無し名人:2011/06/16(木) 16:39:24.73 ID:bk7lSrr+
>>829
8七桂だと8八玉で逃げられる
間違えてるのはそこじゃなくて
7八桂に同銀成じゃなくて同角成が正しいと思う
837名無し名人:2011/06/16(木) 16:45:13.04 ID:VlGc/8+a
同じ場所でやってんだから
桃子の中継しろや
838名無し名人:2011/06/16(木) 16:50:06.51 ID:rvMyoyhJ
>鈴木の遅刻は10分。規定により3倍の時間を引かれて対局開始となった。

開始日時:2011/06/16 10:00
終了日時:2011/06/16 16:29

おかしいだろw
839名無し名人:2011/06/16(木) 16:52:06.68 ID:cl53JCtt
840名無し名人:2011/06/16(木) 16:54:02.90 ID:rvMyoyhJ
どもっ!
841名無し名人:2011/06/16(木) 16:57:51.47 ID:367NpbUK
お前ら順位戦すっかり忘れてるだろ。
佐藤が泣いてるよ。
842名無し名人:2011/06/16(木) 16:58:38.77 ID:aB/mjeua
第1期 リコー杯女流王座戦 二次予選トーナメント表 (進行順)
   【01】      【02】      【09】      【06】      【10】      【13】      【11】      【12】      【04】      【03】
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐
│清水市││中井広││加藤桃││岩根忍││      ││      ││      ││      ││      ││      │
│┏┛┐││┏┛┐││┌┗┓││┏┛┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐││┌┴┐│
│┃  │││┃  ││││  ┃││┃  ││││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││││  ││
├┸┬┴┤├┸┬┴┤├┴┬┸┤├┸┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤├┴┬┴┤
│○│●││◇│★││◆│△││○│●││○│△││◇│○││○│○││☆│○││○│○││○│☆│
├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤├─┼─┤
│清│石││中│中││大│加││岩│鈴││長│伊││松│中││伊│竹││室│千││上│室││矢│小│
│水│高││井│澤││庭│藤││根│木││沢│藤││尾│村││奈│部││谷│葉││田│谷││内│山│
│  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││千│  ││  │  ││川│.さ││  │  ││  │  ││理│田│
│市│澄││広│沙││美│桃││  │環││和│沙││香│桃││愛│ゆ││早│涼││初│由││絵│友│
│代│恵││恵│耶││樹│子││忍│那││子│恵││織│子││菓│.り││紀│子││美│紀││子│希│
│  │  ││  │  ││  │奨││  │  ││  │奨││  │  ││  │  ││  │  ││  │  ││  │  │
│六│二││六│愛││初│励││四│二││四│励││初│ 1││ 1│三││大│四││女│初││四│岩│
│段│段││段│知││段│会││段│段││段│会││段│段││級│段││阪│段││王│段││段│手│
└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘└─┴─┘
843名無し名人:2011/06/16(木) 17:00:05.30 ID:9psbyJps
桃子の方は棋譜中継はないけどブログ中継はあるそうですわ
844名無し名人:2011/06/16(木) 17:02:46.43 ID:aB/mjeua
【二次予選 棋譜中継】

6/17(金)長沢千和子女流四段 対 伊藤沙恵奨励会員
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110617.html
6/17(金)松尾香織女流初段 対 中村桃子女流1級 ブログ中継のみ

6/18(土)竹部さゆり女流三段 対 伊奈川愛菓女流1級
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110618.html

6/20(月)千葉涼子女流三段 対 室谷早紀アマ
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110620.html
6/20(月)中村真梨花女流二段 対 井道千尋女流初段 ブログ中継のみ?

6/23(木)上田初美女王 対 室谷由紀女流初段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110623.html

6/30(木)矢内理絵子女流四段 対 小山田友希アマ
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110630.html
845名無し名人:2011/06/16(木) 17:04:51.66 ID:Zzt0jR9R
明日は奨励会員の実力拝見
846名無し名人:2011/06/16(木) 17:05:30.90 ID:L79JMuQs
中継ブログは終了、
感想戦ないから


今日みたいな曇の日は体調崩しやすい
自律神経を

自分も今日の帰りの電車で、具合悪くなった、今も頭痛が
847名無し名人:2011/06/16(木) 17:21:32.02 ID:9psbyJps
842 岩根は2段 鈴木は処女
848名無し名人:2011/06/16(木) 17:31:53.26 ID:tUwq9r2u
奨励会4級の子実力も見たかったな、里見の試験と日時合わせたんは意図的かよ?
849名無し名人:2011/06/16(木) 17:36:27.37 ID:UbmqkBrS
>>842
【13】中村桃子1段?
850名無し名人:2011/06/16(木) 17:36:43.03 ID:U0WNwK4H
俺のかんな負けたかあ
無念だ
851名無し名人:2011/06/16(木) 17:56:06.71 ID:RTXMhEiR
>>849
女流1級
852名無し名人:2011/06/16(木) 18:37:03.08 ID:k50oP3EB
今日の中継ブログの「対局再開」のところに出ている本田・山口戦の記録係の女性は連盟の
職員さんかね?
853名無し名人:2011/06/16(木) 19:06:23.23 ID:9psbyJps
綾乃ちゃんでしょ??
854名無し名人:2011/06/16(木) 19:09:10.82 ID:obkbhDye
今来たけど環那整理?
855名無し名人:2011/06/16(木) 19:11:28.98 ID:50MEwkyQ
うんち
856名無し名人:2011/06/16(木) 19:57:28.78 ID:RAVKdSvu
感想戦やらなかったのに岩根の感想コメント付いてるね
岩根も記者もエライ!
まあ、岩根勝ちだからできたんだろうけど
857名無し名人:2011/06/16(木) 20:26:50.96 ID:v9LbwgpQ
2年続けてタイトル戦に出たのに忘れられているしぃ・・・
858名無し名人:2011/06/16(木) 23:58:57.16 ID:Jiii0RaC
73手目、(7九)▲同金ではなくて、▲2六龍と角を取っていたら、どのような展開になるのですか?
859名無し名人:2011/06/17(金) 01:28:48.19 ID:I6KVPI8q
>>858
その方がずっと良かったよね。▽1九竜▲3二歩成じゃ後手大変かな。
▽6五桂▲6六角▽7七桂打と攻めても▲2九歩がぴったりだ。
だから▽1九竜じゃなくて▽4九竜か▽6九竜かな。▲1六角があるから
▽6九竜の方がいいかな。それなら▽6五桂が受け難いし早いから、
まだ後手が有利そうだな。本譜は根っこの香を取られて▲3三歩がスカタンになったうえに
▲7九金が離れ駒になって▽4六馬が残って後手を引いたのが酷かった。
次の▲8八金も悪手だったねえ。ここら辺で形勢悪化に拍車をかけた感じ。
860名無し名人:2011/06/17(金) 08:57:27.37 ID:WMsCQNMQ
感想戦ができないほど体調が悪かったのか
861名無し名人:2011/06/17(金) 09:42:55.00 ID:fesq5AFS
第1期リコー杯女流王座戦は二次予選が進行中。
6月17日(金)にお送りするのは、長沢千和子女流四段−伊藤沙恵奨励会2級戦。
ベテランの長沢に17歳の伊藤が挑む。現役奨励会員の女流棋戦登場で注目も集まるところ。
本局は東京・将棋会館にて10時開始予定。
持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)使い切ると一手60秒未満の秒読み。
先後は振り駒で決定する。

本日は長沢千和子女流四段−伊藤沙恵2級戦を
お届けします。棋譜・コメント入力が八雲記者・本
ブログを吟が担当致します。1日よろしくお願い致
します。
862名無し名人:2011/06/17(金) 10:05:14.55 ID:iDtOzgSz
伊藤2級圧勝の予感
863名無し名人:2011/06/17(金) 10:13:16.24 ID:q9WGHvEg
この前の加藤さんが途中で微妙な感じだったからなぁ
奨励会2級に幻想求めすぎない方がいいかも
大庭さんに比べたら長沢さんの方が手強いし
どうなるか案外分からんぞ
864名無し名人:2011/06/17(金) 10:19:20.10 ID:8nesA3ui
桃子の画像うpしろ
865名無し名人:2011/06/17(金) 10:19:22.88 ID:iDtOzgSz
そうなのか、まぁ楽しみだ
866名無し名人:2011/06/17(金) 10:40:53.31 ID:fUmMW22C
桃子こねー
867 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 10:46:03.26 ID:H8058G1S
記録係に研修会員が引っ張り出されるようじゃ
奨励会員が記録係を希望しない近況って本当なんだな
研修会員は奨励会員のバイト料半額かな?
868名無し名人:2011/06/17(金) 10:48:29.37 ID:BeFYHkih
先手6五歩じゃないのか
4五歩で角交換したら後手陣に隙があっただろう
869名無し名人:2011/06/17(金) 10:51:19.76 ID:u36tfCWW
これは後手不満なし
870名無し名人:2011/06/17(金) 10:53:08.43 ID:BeFYHkih
先手9六歩はぬるい手みたいだな
871 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 10:53:44.25 ID:H8058G1S
盛り上げようと思っても無駄

必ず伊藤が快勝する
872名無し名人:2011/06/17(金) 10:54:47.49 ID:sJQAg698
先手の理想形は▲6六角▲7七桂▲9五歩・8筋交換から端攻めってところか?
873名無し名人:2011/06/17(金) 10:57:08.54 ID:kFzn1OiY
プロがアマ相手に熊ったり女流が奨励会員相手に熊ったり
最近のプロは勝利への執着が強いですね。
874名無し名人:2011/06/17(金) 10:58:47.70 ID:r/jzUtqw
加藤に引き続きボーナスステージを与えられた奨励会員か
875名無し名人:2011/06/17(金) 11:00:27.47 ID:u36tfCWW
勝利に一番貪欲なのは奨励会員だよ
つまり、勝ちに執着すると美濃になるってことだな。
876名無し名人:2011/06/17(金) 11:00:29.37 ID:79Qhujsl
>>873
獅子は兎を狩るにも全力を尽くすものです。
877名無し名人:2011/06/17(金) 11:00:36.91 ID:BeFYHkih
>>873
羽生と広瀬の王位戦はたぶん相穴熊シリーズ
878名無し名人:2011/06/17(金) 11:07:01.63 ID:IThKotwd
熟年のいやらしさに紅も引っ掛かってたからなw
まあ、さえなら大丈夫だと思うが
879名無し名人:2011/06/17(金) 11:07:30.22 ID:shrJlmh9
>>867
もうすでに始まっている次世代のレベル低下
そんなとこにも出てましたか

黄金の大山・升田から比べると中原・米長時代が落ちるように
羽生・その周辺世代と比べると次世代が落ちる

次世代のスターと見られる佐々木勇気が中学生のうちに
プロ棋士になれなかったとこからはじまってるからね

ただこれは将棋界だけでなく野球も同じで
中田翔とか菊池雄星とか次世代を担うと期待される
選手がまったく活躍しないのと同じ

20年ごとに将棋界で天才が生まれるように
その20年ごとの天才にも良し悪しの波があって
交互に訪れる

ゆとり教育が悪いほうに影響しているのかな
880名無し名人:2011/06/17(金) 11:14:37.12 ID:aiU4WN/B
記録係うんぬんでそこまで語れるのがすごいわw
881名無し名人:2011/06/17(金) 11:15:55.98 ID:+DCFsvwA
桃子の中継はないの?やってるんだろう
882名無し名人:2011/06/17(金) 11:18:15.65 ID:kFzn1OiY
佐々木勇気って持ち上げられるほど突出して強いのかな。
あまりぱっとしたイメージ持たないけど
883名無し名人:2011/06/17(金) 11:25:05.03 ID:AB/gV8Uv
棋譜中継はないけど、中村VS上川の棋譜がブログに載せてある
884名無し名人:2011/06/17(金) 11:26:40.53 ID:Jh+l9MPD
>>882
去年入ったばっかじゃねえか
885名無し名人:2011/06/17(金) 11:28:09.53 ID:eUVi2XzJ
もう関根の婆さんとか強制的に引退させろよ
886名無し名人:2011/06/17(金) 11:30:05.10 ID:8nesA3ui
そっちも相振りか
887名無し名人:2011/06/17(金) 11:30:37.15 ID:H8058G1S
おまえが女流に給料だしてるわけじゃないだろw
888名無し名人:2011/06/17(金) 11:33:59.35 ID:US3xh2Ue
本局の記録係は平井奈穂子研修会員。
889名無し名人:2011/06/17(金) 11:37:12.91 ID:H8058G1S
平井さんて翔風館に来てる子だよな
890名無し名人:2011/06/17(金) 11:41:20.82 ID:u36tfCWW
42飛?
891名無し名人:2011/06/17(金) 11:44:03.43 ID:fUmMW22C
女流なんてタイトル戦に絡めなきゃ
年収100万円以下の世界だろ
基本給料ないし
892名無し名人:2011/06/17(金) 11:44:27.88 ID:US3xh2Ue
893名無し名人:2011/06/17(金) 11:48:30.55 ID:BeFYHkih
>>891
公益社団法人の資格の条件として「男女差別はダメ」というのがあったから
女流に給料ださないわけにはいかない
代わりに男性棋士の給料が大幅に削られたようですよ
894名無し名人:2011/06/17(金) 11:49:26.29 ID:US3xh2Ue
>>877
と、見せかけて予想を裏切るようなシリーズを展開
895名無し名人:2011/06/17(金) 11:58:45.11 ID:LE2ZPkY3
おまいら、長沢さんの濡れ飛車戦法を舐めたらいかんよ
896名無し名人:2011/06/17(金) 11:59:43.85 ID:US3xh2Ue
897名無し名人:2011/06/17(金) 12:01:45.89 ID:2cxt4Dmn
ここは長考したい
898名無し名人:2011/06/17(金) 12:06:15.21 ID:WMsCQNMQ
>>879
中田翔はいまハムの四番打者だぞ
899名無し名人:2011/06/17(金) 12:10:24.84 ID:u36tfCWW
戦場広げてはぐらかす穴熊流か
900名無し名人:2011/06/17(金) 12:10:48.72 ID:unvndTh0
>>893
連盟の規定に男女差別は無いんじゃないか?
実力差別があるだけで。
901名無し名人:2011/06/17(金) 12:13:43.02 ID:BeFYHkih
穴熊が潰される形だぞ
902名無し名人:2011/06/17(金) 12:15:09.92 ID:2cxt4Dmn
△3六歩〜△5五銀が気になる
903名無し名人:2011/06/17(金) 12:16:33.91 ID:iDtOzgSz
>>893
いやいや、正会員(4段)になるのに男女の差別はないでしょう
正会員になれる女性がいないだけなんだから平等

むしろ女流があるって点で女性が優遇されている
904名無し名人:2011/06/17(金) 12:19:53.39 ID:BeFYHkih
>>900
だから女流にも給料(手当て)を出せということになった
女流にも正会員の資格を与えろという話になった
守られなければ公益社団法人剥奪
905名無し名人:2011/06/17(金) 12:20:05.06 ID:r/jzUtqw
>>903
その通り。
しかし、スレチなので、そろそろやめにしませう。
906名無し名人:2011/06/17(金) 12:24:18.60 ID:F1J3k7c9
>>891
そんな低かったら、生活できなくてほとんど辞めるよ。
実際は、聞き手や普及の仕事もあるから、辞める人がほとんどいない。
女性の職業としては、定着率の極めて高い良い職業。
907名無し名人:2011/06/17(金) 12:42:18.64 ID:US3xh2Ue
長沢女流四段は一次予選で久津知子女流初段を
破って二次予選へ。「歌姫」と呼ばれる美声と、ベテ
ランらしい巧みな話術で大盤解説の聞き手としても
人気が高い。

908名無し名人:2011/06/17(金) 12:43:04.91 ID:US3xh2Ue
感想戦の後は長沢女流四段の歌謡ショーを行います
909名無し名人:2011/06/17(金) 12:44:20.44 ID:WMsCQNMQ
>>893
公益法人化にともなう報酬システムの変更は、男女平等ということで、女流棋士に給料を出して、その分
男性棋士の棋士の給料を削ったということではないのでは?

>連盟が棋士に毎月支給した給料は、順位戦の在籍クラスを基準にした対局料と、ほかの棋戦の契約金から充当した
>手当の合算でした。前者は対局の報酬なので認められましたが、後者は身分への支給なので認められませんでした。
>新体系では、後者が各棋戦の参稼報償金と普及活動の報酬に替わりました。
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-12d5.html
910名無し名人:2011/06/17(金) 12:45:24.86 ID:US3xh2Ue
>>860
実は生理だったりして
911名無し名人:2011/06/17(金) 12:45:31.66 ID:2joJOG6+
二次予選進行たけなわのいまさら何だが、
育成会員、って出場資格は無かったのでしょうか?

アマのオープン予選枠へは出場できないだろうし、
女流2級以上の出場資格も無いし、で育成会だけディスられてる?
912名無し名人:2011/06/17(金) 12:48:55.39 ID:T/RYMdIW
>>911
口調からして本気で言ってるんだよね?
育成会って今ないよプロ目指してる子も予選出られるよ
913名無し名人:2011/06/17(金) 12:53:20.10 ID:2joJOG6+
あ、すみませんでした。
今はもう育成会じゃなくて女流も研修会でしたね。そっちのつもりでした。つい
914名無し名人:2011/06/17(金) 12:56:48.84 ID:BeFYHkih
>>909
確かボーナスなども貰っていたのだが認められなくなったんだよな
915名無し名人:2011/06/17(金) 13:01:08.66 ID:T/RYMdIW
>>913
そんなわけで育成会時代は女性大会参加禁止などの制約があったけど
現在のシステムになって制限がないので研修会の子(飯野さんとか)予選出てました
916名無し名人:2011/06/17(金) 13:04:15.02 ID:r/jzUtqw
55ぶつけてみるとか
917名無し名人:2011/06/17(金) 13:08:51.62 ID:0ybMIqGB
先手の87飛車良い手だね。この女子高生強い。
918名無し名人:2011/06/17(金) 13:09:46.07 ID:+d4X0uZl
ちょっと先手無理してる感があるな
919名無し名人:2011/06/17(金) 13:15:04.76 ID:3zctt5++
>>918
でも相振りは基本的に攻めている方が有利。
少々無理っぽくてもなんだかんだで手になってしまうのさ。
920名無し名人:2011/06/17(金) 13:19:38.56 ID:k3pqObvV
921名無し名人:2011/06/17(金) 13:24:44.01 ID:fUmMW22C
先手は無理しすぎだわな。
飛車角の捌きが難しくなったわい。
後手は角道が通ったから、ゆっくりしても勝てそうだ。
922名無し名人:2011/06/17(金) 13:28:26.66 ID:u36tfCWW
こういうの、無理攻めでも受けきって完全に切らすのって難しいからな
923 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 13:37:50.34 ID:H8058G1S

さえは余裕だね

924名無し名人:2011/06/17(金) 13:38:21.56 ID:mT+mrIop
ここは一目74歩
925名無し名人:2011/06/17(金) 13:41:23.62 ID:+nBPoYHK
-201 [15] △8三金▲7七角△同角成▲同 飛
926名無し名人:2011/06/17(金) 13:41:49.90 ID:US3xh2Ue
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/06/17/imgp6969.jpg
棋王戦予選の対局を行っている千葉幸生六段も
休憩中に「香雲」の間へ。▲伊藤2級−△長沢女
流四段戦の棋譜に目を通す。

927名無し名人:2011/06/17(金) 13:57:08.27 ID:tVDZvgMN
長沢さんは天童の名人戦で見たな
遠目には山村紅葉にしか見えなかった
928名無し名人:2011/06/17(金) 13:58:28.16 ID:3zctt5++
▽3四桂▲4七金▽4六歩▲4八金▽3三桂となれば調子が良い。
1筋の突き捨ても入れるかどうか。
929名無し名人:2011/06/17(金) 13:58:46.92 ID:+d4X0uZl
これはおばさんが勝手に焦ってくれたか
930名無し名人:2011/06/17(金) 14:07:50.71 ID:u36tfCWW
83の歩なんて触らないほうがいいだろう
手損するだけで圧力弱まらないし
931名無し名人:2011/06/17(金) 14:08:56.03 ID:LrR0Y/3o
長沢の乳の方が垂れ歩だろうが。
932名無し名人:2011/06/17(金) 14:11:48.42 ID:2cxt4Dmn
▲7五歩ぐらいで、後はやって来いと
933名無し名人:2011/06/17(金) 14:16:44.17 ID:u36tfCWW
47からの美濃攻めって案外埒が明かない
削れはするんだが、手数かかるし
駒凄く渡したあげく手番渡す羽目になるパターンが多いからな
934名無し名人:2011/06/17(金) 14:17:13.98 ID:F1J3k7c9
次99角成でも良さそうだな
935名無し名人:2011/06/17(金) 14:20:32.48 ID:US3xh2Ue
936名無し名人:2011/06/17(金) 14:21:35.38 ID:BeFYHkih
>>994
9九角成は8四角だった
937名無し名人:2011/06/17(金) 14:22:14.77 ID:0ybMIqGB
>>931
なるほど。強い!
938名無し名人:2011/06/17(金) 14:24:20.83 ID:fUmMW22C
なんで角交換応じる必要あった?
プロも甘いね
939名無し名人:2011/06/17(金) 14:24:29.27 ID:Z8zfj+jl
これは83歩外しやすくなったような
940名無し名人:2011/06/17(金) 14:25:36.86 ID:r/jzUtqw
938ヘボすぎ
941名無し名人:2011/06/17(金) 14:27:18.58 ID:iDtOzgSz
69角は97飛を手伝ったことになるんじゃ?
942名無し名人:2011/06/17(金) 14:27:58.60 ID:LrR0Y/3o
長沢優勢
943名無し名人:2011/06/17(金) 14:29:10.60 ID:WbCGvADV
長沢を持ちたいな。
伊藤側は具体的な攻め筋が見えない。
どうやるんだろ。
944名無し名人:2011/06/17(金) 14:29:46.04 ID:1dvWMIyk
83歩外すと44桂がとんで来そうだな。
945名無し名人:2011/06/17(金) 14:31:27.98 ID:Z8zfj+jl
44桂って12飛でお手伝いじゃね?
946名無し名人:2011/06/17(金) 14:33:09.71 ID:OrnbfkSw
低級の俺には45から銀交換して47にぶち込む手しか見えない
947名無し名人:2011/06/17(金) 14:33:20.28 ID:rhhVFEOW
66の間違いでしょ
948名無し名人:2011/06/17(金) 14:33:32.46 ID:WbCGvADV
それ51角で困らない?
949名無し名人:2011/06/17(金) 14:34:49.80 ID:BeFYHkih
後手4五銀で銀交換して4七に打ち込みたいのだろうが
その瞬間先手8二銀打ち
950名無し名人:2011/06/17(金) 14:35:14.64 ID:u36tfCWW
1筋からいきたい
951名無し名人:2011/06/17(金) 14:37:19.04 ID:Z8zfj+jl
あー66桂かなるほど
確かに取りにくいのか
952名無し名人:2011/06/17(金) 14:40:01.09 ID:EgpJYmGo
桃子ソープ嬢にしか見えん。
953名無し名人:2011/06/17(金) 14:40:47.03 ID:eAU6fEwe
先手の攻め筋は▲7四歩▽同歩▲6六桂。
激しい攻めあいになるだろう。
954名無し名人:2011/06/17(金) 14:41:57.82 ID:1dvWMIyk
歩切れか。もう先手が良くなってるだろこれ。
955名無し名人:2011/06/17(金) 14:42:28.48 ID:BeFYHkih
後手お手伝いでは
956名無し名人:2011/06/17(金) 14:44:03.74 ID:HsTJxahO
後手勝勢か
957 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 14:45:14.94 ID:H8058G1S
どう上げても先手がいいだろ
盛り上げようと毎日大変だねリコーバイトw
958名無し名人:2011/06/17(金) 14:45:36.92 ID:ow1XZqs7
ええー、これどっちがいいのかな。
959名無し名人:2011/06/17(金) 14:45:40.60 ID:LrR0Y/3o
長沢強すぎ
960名無し名人:2011/06/17(金) 14:48:46.73 ID:Jh+l9MPD
これは同玉だな
961名無し名人:2011/06/17(金) 14:50:41.49 ID:WMsCQNMQ
同玉は45銀が気持ちよさそう
962名無し名人:2011/06/17(金) 14:54:49.28 ID:1dvWMIyk
味つけなしかよw
963名無し名人:2011/06/17(金) 14:55:51.82 ID:nw91shnp
4四桂から飛車をいじめて絡むのかな?
後手陣を直接攻めるのは難しそうだ
964名無し名人:2011/06/17(金) 14:59:29.23 ID:u36tfCWW
後手は受けてもきりが無いから
とことん放置だな
駒渡しても即詰みさえない状態にすれば・・・というのが理想か
965名無し名人:2011/06/17(金) 15:03:22.17 ID:Rz8GYpqa

▲ +500 @激指10
966 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/17(金) 15:08:32.08 ID:caygWzSH
▲9四香△同銀▲6二角成△同金▲8二金
967名無し名人:2011/06/17(金) 15:08:37.15 ID:Fa5GHxPs
ai将棋 44桂 ▲+678
968名無し名人:2011/06/17(金) 15:09:46.25 ID:BeFYHkih
先手優勢だな
969名無し名人:2011/06/17(金) 15:10:06.40 ID:nw91shnp
放置して4四桂で催促したほうがよさそうだ
970名無し名人:2011/06/17(金) 15:13:45.39 ID:HsTJxahO
先手優勢になったな
971名無し名人:2011/06/17(金) 15:14:30.80 ID:r/jzUtqw
ソフトにならえわろた
972 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 15:17:42.84 ID:H8058G1S
>>971
お、妄想厨は低級かよw
973名無し名人:2011/06/17(金) 15:18:00.66 ID:r/jzUtqw
同銀同銀同馬は詰めろになるな
974名無し名人:2011/06/17(金) 15:18:24.38 ID:k3pqObvV
第1期リコー杯女流王座戦 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308290962/
975名無し名人:2011/06/17(金) 15:18:59.47 ID:u36tfCWW
キチガイがひとり
976名無し名人:2011/06/17(金) 15:19:09.43 ID:nw91shnp
45桂馬とったのか同銀同銀同馬で銀捌けるし
3六桂が残って損してるような
977名無し名人:2011/06/17(金) 15:19:46.99 ID:2cxt4Dmn
放置すれば香車走りが厳しいが
978名無し名人:2011/06/17(金) 15:24:56.33 ID:OrnbfkSw
ん?馬で取るの?
979名無し名人:2011/06/17(金) 15:25:45.90 ID:iDtOzgSz
馬で取ったらマズイだろ
980名無し名人:2011/06/17(金) 15:27:13.87 ID:u36tfCWW
3七歩なんて放置で攻め合えばいいと思ったが
ちょっとひるんだか?
981名無し名人:2011/06/17(金) 15:27:50.48 ID:2cxt4Dmn
△3六桂に賭けたのかもしれないけど
▲3七歩と先受けされてどうだろう
982名無し名人:2011/06/17(金) 15:36:48.92 ID:nw91shnp
3七歩には3六歩と合わせるのかな
そこで先手がどう指すかわからんw

983名無し名人:2011/06/17(金) 15:38:16.39 ID:u36tfCWW
端もいきたいけど51の角が何気に受けに効いてるから
やっぱ36だろうな
984名無し名人:2011/06/17(金) 15:51:31.97 ID:8lqwpJi2
手番が先手にまわったけど何かあるかな?
ほっとくと角が死ぬからゆっくりは出来ないし。
985名無し名人:2011/06/17(金) 15:51:33.83 ID:qjAxm6KK
44馬はいい手にみえる
986名無し名人:2011/06/17(金) 15:51:42.72 ID:BeFYHkih
弱いな奨励会
987名無し名人:2011/06/17(金) 15:51:50.89 ID:fUmMW22C
黙って馬取っとけばいいものを…
988名無し名人:2011/06/17(金) 15:52:07.54 ID:GiOX/6Gq
馬逃げるなら変調な感じだが…
989名無し名人:2011/06/17(金) 15:54:00.11 ID:LE2ZPkY3
「○○の攻め○○の受け」
このフレーズ、どこかで聞いたことがあるような・・・
990名無し名人:2011/06/17(金) 15:54:29.62 ID:2cxt4Dmn
▲9四香で勝ちかなと思ってたら▲4五歩だた
991名無し名人:2011/06/17(金) 15:57:07.25 ID:9S5w3Xvp
今来た。激しいな〜
992名無し名人:2011/06/17(金) 15:57:51.70 ID:BeFYHkih
奨励会2級は普通の女流棋士レベルか
993名無し名人:2011/06/17(金) 15:59:44.99 ID:8lqwpJi2
▲7四歩とか?
994名無し名人:2011/06/17(金) 16:01:11.59 ID:kFzn1OiY
いつぞやの特例試験
2011年5月3日(祝・火)関東奨励会5月第1例会
加藤桃子2級(16才) 先 ○−● 里見香奈
伊藤沙恵2級(17才) 先 ●−○ 里見香奈
995名無し名人:2011/06/17(金) 16:02:33.63 ID:8lqwpJi2
長沢って昔はそこそこ強かったけど、
今はどのくらいなの?
タイトル戦にでるのは無理だよね。
996名無し名人:2011/06/17(金) 16:02:35.76 ID:BeFYHkih
加藤桃子も女流王座戦の2次予選を先日勝ったが
そんなに強くなかったぞ
997名無し名人:2011/06/17(金) 16:02:36.28 ID:WbCGvADV
何とかして後手の飛車を動かしたいな。
998名無し名人:2011/06/17(金) 16:04:12.92 ID:Jh+l9MPD
なんか疲れた
どっちでもいいからはよ投了せい
999名無し名人:2011/06/17(金) 16:04:19.01 ID:9ouPJmQ4
4四桂から飛車いじめたい
1000名無し名人:2011/06/17(金) 16:06:57.18 ID:k3pqObvV
第1期リコー杯女流王座戦 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308290962/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。