第52期王位戦 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第51期王位・広瀬章人

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
棋譜解説チャット:http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi

挑戦者決定リーグ 白組プレーオフ(2011年5月28日)
羽生善治名人 対 村山慈明五段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/oui20110528.html [予定]

前スレ
第52期王位戦Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1306319067/
2名無し名人:2011/05/26(木) 20:07:36.92 ID:EcdP28SY
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 藤井  猛九段 4−1 ●戸辺 ◯遠山 ○深浦 ◯豊島 ◯谷川 挑戦者決定戦進出
  2 戸辺  誠六段 3−2 ○藤井 ◯谷川 ●遠山 ○深浦 ●豊島 残留
  3 豊島将之六段 3−2 ●遠山 ○深浦 ○谷川 ●藤井 ◯戸辺 陥落
  3 遠山雄亮五段 3−2 ○豊島 ●藤井 ○戸辺 ●谷川 ◯深浦 陥落
  1 深浦康市九段 2−3 ○谷川 ●豊島 ●藤井 ●戸辺 ●遠山 陥落
  3 谷川浩司九段 1−4 ●深浦 ●戸辺 ●豊島 ○遠山 ●藤井 陥落

<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 羽生善治名人 4−1 ○窪田 ○吉田 ●佐藤 ◯三浦 ◯村山 白組優勝決定プレーオフ
  3 村山慈明五段 4−1 ○三浦 ○佐藤 ○窪田 ◯吉田 ●羽生 白組優勝決定プレーオフ
  2 佐藤康光九段 3−2 ○吉田 ●村山 ○羽生 ◯窪田 ●三浦 陥落
  3 三浦弘行八段 2−3 ●村山 ○窪田 ●吉田 ●羽生 ◯佐藤 陥落
  3 吉田正和四段 1−4 ●佐藤 ●羽生 ○三浦 ●村山 ●窪田 陥落
  3 窪田義行六段 1−4 ●羽生 ●三浦 ●村山 ●佐藤 ○吉田 陥落
3名無し名人:2011/05/26(木) 20:12:52.67 ID:EcdP28SY
4名無し名人:2011/05/26(木) 20:37:15.08 ID:x8z1hIhC
28日の 羽生−村山 再戦は興味深いね。
どちらが勝つのやら
5名無し名人:2011/05/26(木) 21:27:24.02 ID:yVtkDRSB
>>4
羽生圧勝
6名無し名人:2011/05/26(木) 21:35:49.78 ID:zz0abTVE
挑戦者決定戦っていつ?
7名無し名人:2011/05/26(木) 21:39:01.63 ID:BKdmI34N
前スレでもあったが、96手目のコメント

※控室で推奨されていた△4二歩は▲4三金打△同歩▲4二飛△3一玉と進む。
そこで控室では▲4三金に△7八馬▲同銀△7九銀以下▲同玉△2四角の
王手飛車で後手良しとされていた。
しかし△3一玉に▲4三飛成で先手が勝ちになっているとのこと。

これが本当か、エロイひと教えて
8名無し名人:2011/05/26(木) 21:40:39.67 ID:36NiE8OY
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
9名無し名人:2011/05/26(木) 21:41:22.50 ID:6EfKt10H
前スレ
996 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:13:28.75 ID:8euwlfU/
>>995
いやいや戸辺の世代なら普通は知ってるだろw
世界中の誰よりきっとは知らなくても
その後10年ぐらいは活躍してたんだし

たまたま渡辺の妻ブログみてたら
ダンナも戸辺も天彦も知らないって書いてたからさ
4、5年前の話だがw
10名無し名人:2011/05/26(木) 22:11:22.52 ID:KUNQns5Q
何の話かわからんがな
11名無し名人:2011/05/26(木) 23:04:55.84 ID:McXshOXi
>>7
▲4三飛成△7八馬▲同銀で△3二金とした時でも先手の勝ちなのか俺にはわからん
12名無し名人:2011/05/27(金) 00:01:07.08 ID:0vmygy2A
▲4一角で寄り筋ですね。ええ
13名無し名人:2011/05/27(金) 00:20:27.36 ID:37BeGrE3
プレーオフ
羽生先手なら、また横歩拒否からの矢倉
羽生後手なら、名人戦にらんでのゴキ中と予想
14名無し名人:2011/05/27(金) 00:52:18.34 ID:hUOazqOJ
今回の羽生・村山戦を見て思った。
渡辺竜王や森内九段はこういう感じの複雑な将棋を、追加棋譜コメに描いてあるような細部まで事前に研究済みにしてるような作戦ストックを持ってるんじゃないかと。
最初からそこまで熟知してれば羽生にタイトル戦で勝てても不思議じゃないな、と。
15名無し名人:2011/05/27(金) 00:54:59.44 ID:p7UIz4YJ
>>14
常識で考えて無理な話である・・
16名無し名人:2011/05/27(金) 01:09:50.04 ID:S14tLfXS
>>14
羽生より早く永世名人や永世竜王になれたということは、そういうことなんだろう
17名無し名人:2011/05/27(金) 01:12:35.13 ID:hUOazqOJ
>>15
でもさ、前に棋聖戦の挑決で久保と当たってゴキ中超急戦を渡辺が先手で勝った一局があっただろ?
あの時、渡辺ブログ研のメンバーが控え室で解説してて、終盤で難解な読みを当てていたし、最終盤に久保が発見できなかった後手玉の即詰みの順も読めていた。
渡辺もその通り詰まして勝った。
スレ実況でも「これは詰みまで研究してんじゃね?」「あり得るね」みたいなことが言われてた。
18名無し名人:2011/05/27(金) 01:14:59.64 ID:myo0SfQ0
>>17
超急戦でしかもあの形は詰みまで研究してて当たり前やろ
19名無し名人:2011/05/27(金) 01:18:16.91 ID:hUOazqOJ
序中盤の定跡がかなり整理されてる矢倉でもいくつかは可能なんじゃないかな。
20名無し名人:2011/05/27(金) 01:26:16.98 ID:wWd2FVGq
矢倉は序盤が相当整備されてるけど、
中盤の指しやすさが決まったあたりで検討打ち切ってる気がする。
終盤は多様すぎる。
21名無し名人:2011/05/27(金) 01:32:06.19 ID:myo0SfQ0
矢倉は玉が広いからな
22名無し名人:2011/05/27(金) 01:52:47.93 ID:Ur/EeoGr
>>17
棋王戦は菅井と戸辺の代理戦争
23名無し名人:2011/05/27(金) 02:06:50.91 ID:PfbmKRUo
ふと、嫌な想像が頭をよぎった。

「羽生さんが挑戦者を勝ち取るも、広瀬王位にストレート負け。」

それ以上の悪夢は無いと思う・・・。
24名無し名人:2011/05/27(金) 02:14:29.16 ID:P3bunJBI
アメリカの典型的なカレッジタウン、ま、田舎なんだけど、前から気になるエロビデオ屋があったんだよね。
ひょっとしたら中で怪しいサービスがあるんじゃないか、と。
で昨日決心して行って来ました。中はずら〜と一つ$10のエロDVDがあって、その他は何の変哲も無い?と思いきや、
ブロンドで長身の女の人が奥から出てきたんですよ。30分$40、チップ最低$20で奥でプライベートダンスやると、
ま〜触れもしないダンスにそんなに払いたくない、て思ってたんですが、「私はあなたに触れるし、
私の方からあなたにするサービスは私次第」とかなんとかいわれて乗せられました。
みると、まぁちょっと年増っぽいが、スタイル抜群、好みのブロンド、胸もまぁまぁ、という事でいったんは家に帰ったけど
ATMから現金$100おろして戻ってしまいました。
25名無し名人:2011/05/27(金) 02:16:45.80 ID:P3bunJBI
しまった、誤爆してしまった.........orz..........

26名無し名人:2011/05/27(金) 02:20:19.28 ID:J0Jg2ief
羽生はこれまで100回以上タイトル戦を戦っているがストレート負けは1回だけなんだよな
27 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/27(金) 02:40:37.11 ID:wNhTPvwg
わっふるわっふる
28名無し名人:2011/05/27(金) 02:42:47.19 ID:H5qAo765
レスが貰える書き込みみたいなのを読んでわざと誤爆装ってるんだろうな
今頃レスを楽しみに更新しまくってるんだろう
気持ち悪い
29名無し名人:2011/05/27(金) 02:48:15.06 ID:RWTm139u
もう明日がプレーオフなんだよな。早いもんだ。
30名無し名人:2011/05/27(金) 02:57:00.97 ID:wWd2FVGq
プレーオフも意地で矢倉かな。
31名無し名人:2011/05/27(金) 03:40:40.78 ID:H+MN7pT8
プレーオフは藤井矢倉 略して藤倉やってほしいなあ
32名無し名人:2011/05/27(金) 03:42:44.68 ID:H+FXVSAt
>>31
井矢な略し方すんな。
33名無し名人:2011/05/27(金) 03:43:02.87 ID:N6Ck8oFR
>>31
その略し方はヤメろwww
34名無し名人:2011/05/27(金) 04:14:15.91 ID:Qr/W/CxW
>>23
藤井がストレート負け食らったら?
35名無し名人:2011/05/27(金) 04:55:30.64 ID:0+yInF6Y
>>32
つ座布団
36名無し名人:2011/05/27(金) 07:59:39.59 ID:qn1k5FYD
まぁここまで来ると圧倒的に羽生有利だな
プレーオフも羽生有利
挑戦決定戦も鴨の藤井さんで楽勝

羽生VS広瀬の
振り穴VS居飛穴の対抗形の結論が出そうだな
37名無し名人:2011/05/27(金) 08:49:58.00 ID:zsvla7Q5
渡辺は詰みまで研究しているだろう。研究相手は藤井だったし、事務処理能力がきわめて高い。
膨大な研究の素早い処理の仕方を確立しているように見える。
38名無し名人:2011/05/27(金) 09:20:45.84 ID:PsMpg02h
羽生や藤井では広瀬に勝てないだろうな。マタロウでないと。
39名無し名人:2011/05/27(金) 09:26:39.50 ID:sbGz6SRM
藤井□
40名無し名人:2011/05/27(金) 09:30:56.65 ID:lsF0hg+T
今日みたいな日って羽生先生とジメイ君とその他メンバーで
研究会やったりするの?
明日対局するのに対局相手と研究会するわけないだろバカって事なのか
そんなの関係ないよ、研究会のメンバーなんだからってなるのかどっちです
41名無し名人:2011/05/27(金) 10:04:31.20 ID:i+WJkRdl
羽生ー広瀬戦が一番見たい。対抗形の結論とか胸アツ

ジメイー広瀬戦は地味すぎて嫌だ
42名無し名人:2011/05/27(金) 10:18:28.57 ID:PtS+TlSa
>>40
羽生木村のタイトル戦の時は木村が抜けて代打ち立ててたようだし
やらないんじゃないの
43名無し名人:2011/05/27(金) 10:27:09.91 ID:Ff8ePZyF
王位戦面白くなってきたな
44名無し名人:2011/05/27(金) 10:30:33.63 ID:DrHipKQC
広瀬vsジメイの7番勝負とか心底どうでもいいタイトル戦だな
45名無し名人:2011/05/27(金) 10:55:59.99 ID:zVFucgue
 さて、大山康晴と升田幸三の再来である藤井猛とは、何者であろうか。
 谷川との竜王戦では、谷川浩司が藤井世代との抗争のただ中にありながら、
谷川だけを一方的に血祭りにあげて、藤井猛は竜王を簒奪した。
 竜王戦では、いまなお羽生の永世称号が実現しておらず、渡辺の手によって
永世称号の獲得が遅れたどころではない。実際には、2000年前後の竜王戦での不振が
原因であることは明白で、藤井猛は竜王であった。将棋界の実質的な最高実力者であり、
棋界の秩序の最終決定者であった。
 深浦康市が、挑戦者決定戦に進出した王座戦では、藤井は深浦を倒し、棋聖戦のリターンマッチを阻止した。
 ここ数年のA級順位戦では、「降級は藤井猛のほかにない」というのが将棋界で語られた常識でありながら、
藤井は久保、郷田らを降級に追い込んだ。
 前々期のA級では佐藤康光と井上慶太が降級したが、藤井は何ひとつ失わなかった。
 他の棋士の希望を打ち砕くのが、三度の飯より好きな男らしい。そうした人間のいる世界に
結集している棋士の姿は、一層哀れである。
46名無し名人:2011/05/27(金) 14:18:11.45 ID:wWd2FVGq
>>36
羽生は研究タイプじゃないから、
戦法の結論は出したことないんじゃないか?

藤井羽生の竜王戦も最後は力戦で決着付いてたよな。
47名無し名人:2011/05/27(金) 14:19:43.19 ID:6/uEcGgl
あの時は羽生がシステムから逃げたからね
48名無し名人:2011/05/27(金) 15:05:49.96 ID:hUOazqOJ
>>42
その時の代打ちは村山だったから、今回は代わりに木村が来るんじゃないか?
49名無し名人:2011/05/27(金) 15:51:23.90 ID:XjqPHsm6
研究ってつまらないね。
50名無し名人:2011/05/27(金) 17:35:05.32 ID:QjE22bfH
ニッチな研究将棋でシコシコ負自慰
もう居場所はありません
51名無し名人:2011/05/27(金) 18:26:07.38 ID:DxUPHWdD
>>32
良いレスじゃ。褒美を取らす。
52名無し名人:2011/05/27(金) 20:49:51.69 ID:AT45SnyT
>>44
羽生か藤井ですね
53名無し名人:2011/05/27(金) 20:50:19.74 ID:AT45SnyT
>>38もう広瀬はピーク過ぎた
54名無し名人:2011/05/27(金) 20:54:01.87 ID:VX/tG3PL
明日の戦型はズバリ何でしょう?
特に羽生が後手になった場合
55名無し名人:2011/05/27(金) 20:55:22.28 ID:AT45SnyT
>>54相居飛車
56名無し名人:2011/05/27(金) 21:06:26.65 ID:AT45SnyT
>>49
確かに研究将棋がつまらないのも事実
57名無し名人:2011/05/27(金) 21:42:26.63 ID:HJpZyDuE
>>54
ゴキゲン中飛車
指したい局面や新手がいくつかあるんじゃないか
58名無し名人:2011/05/27(金) 21:46:45.34 ID:0y1OcDSi
>>46
戦法は考えないが、戦法が使えるか使えないかの結論を出してきたのは羽生と言われている

明日は羽生後手ならゴキだろう
先手なら分からんな、研究避けるなら横歩は無いと思うが
でも去年はPOで超急戦やったしな
59名無し名人:2011/05/27(金) 22:14:19.18 ID:QvRV2hry
去年のPOでの超急戦は盛り上がったなぁ
60名無し名人:2011/05/27(金) 22:23:00.95 ID:bB0zeiDf
羽生さんの四間飛車が見たいお
61名無し名人:2011/05/27(金) 23:14:02.75 ID:1OOHeua2
明日は矢倉かな?
それとも角換わりかな?
横歩もあるかも

羽生後手ならゴキ中やるかも知れん
村山相手なら通用しそうで怖いw
62名無し名人:2011/05/27(金) 23:18:54.11 ID:R9cFGUh9
ここ一番でゴキ中やるんかな、羽生さん
63名無し名人:2011/05/27(金) 23:21:02.07 ID:5QrRICp8
いくらなんでも村山相手に角換わりはないやろと思うけど
羽生だから分からん
64名無し名人:2011/05/27(金) 23:25:57.21 ID:13us0Dnk
おお、明日だったのかw
でも明日忙しいのよねorz
65名無し名人:2011/05/27(金) 23:29:03.29 ID:kZrx/VHf
振り飛車穴熊やって
藤井・広瀬に圧力をかけるというのはどうよ?
66名無し名人:2011/05/27(金) 23:33:16.95 ID:Uzqx4pNU
>12
△4三金▲同金の瞬間先手詰むけど他の手あるのかな?
67名無し名人:2011/05/27(金) 23:37:56.08 ID:0t3abgrG
羽生先手なら藤井矢倉
羽生後手ならゴキ中超速で5五歩じゃなくて6六銀
68名無し名人:2011/05/28(土) 00:04:21.32 ID:Mg0+AFDM
>>31
wwwwwwwwww
69名無し名人:2011/05/28(土) 01:22:04.13 ID:x6VMMaoC
村山専用スレないんか 
勝ったら立ててやるか
70名無し名人:2011/05/28(土) 01:23:16.94 ID:PyHxhXt9
おいおい、藤井先生に勝ってからだろ
羽生に勝ったくらいでそう簡単に挑戦できると思うなよ
71名無し名人:2011/05/28(土) 01:34:12.22 ID:/HL1aTd4
仕方ねーなw
俺が建ててやるよ
72名無し名人:2011/05/28(土) 02:47:44.17 ID:P1+/T6Wf
羽生戦で燃え尽きた村山がアッサリ藤井に討ち取られる展開になりそう
73名無し名人:2011/05/28(土) 03:14:58.13 ID:wP+J/Fg+
阿久津流急戦矢倉と予想
74名無し名人:2011/05/28(土) 05:55:59.10 ID:U+TdOrBg
さっきからずっと待ってるんだけど何時から始まるの?
さすがにもう眠いよ(つω・`)
75名無し名人:2011/05/28(土) 06:00:24.88 ID:Hk/EpYVX
10時
76名無し名人:2011/05/28(土) 06:52:24.28 ID:EFYO0PBd
さあ今日もソフトを使って観戦するざます。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2007/05/post_bb4d.html
http://www.wb.commufa.jp/goma/
77名無し名人:2011/05/28(土) 07:27:00.56 ID:vut6Rqyc
そうか、また感想戦の後で恥かかないようにね
78名無し名人:2011/05/28(土) 07:32:46.61 ID:Tu83kF8H
じめいはここ一番の研究手をもってくるだろうな
79名無し名人:2011/05/28(土) 07:36:53.13 ID:qP6Ww2pw
そうか今日は4勝1敗同士の対決かw
注目やねえ
80名無し名人:2011/05/28(土) 07:37:20.39 ID:ShzZnomc
羽生先手ならまさかの石田流あるんじゃ?
81名無し名人:2011/05/28(土) 07:40:23.09 ID:QRy48Cr9
>>17
あの将棋は久保と関西の若手で研究した通りに行った将棋で
これで勝ちという結論を出した局面に誘導できたのに
実はそこで自玉に詰みがあったという落ちで
久保が若手との研究将棋に嵌めたと思ったら
研究に見落としがあったって将棋なんだよ
82名無し名人:2011/05/28(土) 07:43:37.34 ID:g2T9Gp0I
普段なら羽生さんを応援するんだけど、
藤井先生の事考えると村山さんに勝ってもらわないと困る
83名無し名人:2011/05/28(土) 07:47:23.75 ID:vkKnlAMO
研究会で村山が羽生に勝ったことはあるだろうな
84名無し名人:2011/05/28(土) 07:51:45.47 ID:g2T9Gp0I
里見さんが研究会で村山さんに勝った事あるらしいね。
つまり 里見>村山>羽生 が成立する可能性があるわけかw
85名無し名人:2011/05/28(土) 07:57:38.89 ID:d/KNeg3W
羽生が慈明の研究をどう避けてくるか見もの。
間違っても横歩を受けて立つことはないだろう。
やはりゴキ中か…
86名無し名人:2011/05/28(土) 07:58:22.98 ID:ShzZnomc
それを言ったら加藤桃子>羽生の可能性もあるってことにww
87名無し名人:2011/05/28(土) 08:11:06.87 ID:lMdowdYA
開始局面の棋譜コメントに羽生の2勝とあるけど非公式を含めると羽生の3勝。
三日前のリーグ最終戦以外の二局はどちらも横歩含みの出だしから
村山が角交換する展開(棋聖戦最終予選では村山後手、新人王戦記念対局では村山先手)。
88 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/28(土) 08:13:36.14 ID:PVO36xre
村山キツいなあ
89名無し名人:2011/05/28(土) 08:42:02.71 ID:PyHxhXt9
羽生が勝ったら羽生王位、村山が勝ったら藤井王位
90名無し名人:2011/05/28(土) 08:53:21.48 ID:g2T9Gp0I
広瀬村山のタイトル戦となると一大事だな
91名無し名人:2011/05/28(土) 08:54:35.84 ID:1/8cGGhr
>>86
そして桃子は2級で負けまくってるから
奨励会員>羽生の構図が成り立つぞw
あと3つくらい噛ませれば俺らでも羽生の上に立てるかも知れんww
92名無し名人:2011/05/28(土) 08:55:11.62 ID:aA2p70N6
勝った方が藤井王位に挑戦か
93名無し名人:2011/05/28(土) 08:55:36.11 ID:vhE6dySL
広瀬は超えた。ハッシーは跳ね返された。村山はどうか
94名無し名人:2011/05/28(土) 08:58:14.24 ID:vhE6dySL
訂正:越えただな
95名無し名人:2011/05/28(土) 09:02:14.63 ID:ApcXY2eX
みんな初タイトルホルダーからは奪取しやすいと思うんだろうな
96 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 09:06:42.03 ID:PVO36xre
>>95
森下や木村が初防衛戦になったヤツは幸運だな

あぁ、渡辺竜王じゃんwww
97名無し名人:2011/05/28(土) 09:10:41.42 ID:5snpFWv6
村山にとって人生最大の大一番
98名無し名人:2011/05/28(土) 09:14:46.78 ID:YE360UTK
ただの中ボスだろ
ラスボスの藤井大先生との肩慣らしに過ぎない
99名無し名人:2011/05/28(土) 09:16:49.98 ID:CXPclsXA
今日の一戦は村山が喝だろう、それが「慈明の理」だ
100名無し名人:2011/05/28(土) 09:19:57.34 ID:be9X4kjN
第52期王位戦紅白リーグ 白組プレーオフ 5月28日(土)
羽生善治名人 対 村山慈明五段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/oui20110528.html
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/data/oui20110528.kif
101名無し名人:2011/05/28(土) 09:20:23.83 ID:DzR9mdHR
「村山、藤井、広瀬ですか。
 フッ、予選レベルですね」
102名無し名人:2011/05/28(土) 09:20:44.91 ID:gRSP3AH9
10時開始か
103名無し名人:2011/05/28(土) 09:20:46.18 ID:JP7/6MZc
おまえらオハヨー
今日は頑張って応援しようね
104名無し名人:2011/05/28(土) 09:30:10.48 ID:rtjkHM/K
羽生が勝ったとして、挑決で藤井が勝つ確立はどれほど?10%ぐらいはある?
105名無し名人:2011/05/28(土) 09:32:26.02 ID:etrbCf58
>>104
30%くらいはあるんじゃね?
ファンタしなけりゃ勝てそう。
106名無し名人:2011/05/28(土) 09:32:56.72 ID:ApcXY2eX
107名無し名人:2011/05/28(土) 09:32:58.87 ID:tKJC62c/
>>104
勝つ可能性というか、藤井は気持ちで羽生に負けている。
ただの強いおっさんと思えばいいのだが。
108名無し名人:2011/05/28(土) 09:35:09.06 ID:6XrjMydK
>>104
        ____
       /   鰻 \
      /   \ , , /\     ///;ト,
    /   -=・=- -=・=-\  ////゙l゙l;
     |     ⌒(__人__)⌒ |  l   .i .! | 
      \      ` ⌒´  ,/  {   .ノ.ノ   村山勝て 村山勝て 村山勝て 村山勝て 村山勝て
                   /   / .|
109名無し名人:2011/05/28(土) 09:37:50.53 ID:Tu83kF8H
>>108
今日、それ大活躍だな
110名無し名人:2011/05/28(土) 09:44:12.39 ID:ShzZnomc
「ここで藤井九段が控え室に登場」を期待 
111名無し名人:2011/05/28(土) 09:44:14.10 ID:KQRa0C4M
>>104
今、挑戦できる可能性を示したほうがいい
http://homepage3.nifty.com/kishi/kisenR/oui52R.htm
レーティングは下のクラスに有利に出がちだから、実際にはもうちょっと高いと思うけど
112名無し名人:2011/05/28(土) 09:47:43.71 ID:458JQOSG
今日プレーオフなんであげとく
113名無し名人:2011/05/28(土) 09:51:30.61 ID:mCYUk0NB
便乗age
114名無し名人:2011/05/28(土) 09:54:10.41 ID:veD8J27N
挑決って一発勝負?
羽生さんと3番勝負なら0パーセントになっちまうが。
115名無し名人:2011/05/28(土) 09:54:46.22 ID:mOvDCqdI
一手損角換わりになると予想
116名無し名人:2011/05/28(土) 09:58:05.16 ID:EFYO0PBd
開始日時:2006/01/30
終了日時:2006/01/30 18:02
棋戦:棋聖戦
場所:東京「将棋会館」
持ち時間:3時間
消費時間:▲170△179
戦型:角換わり
備考:△一手損▲棒銀
*棋戦詳細:第77期棋聖戦最終予選A組2回戦
先手:羽生善治
後手:村山慈明

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩
▲2七銀 △6三銀 ▲2六銀 △1四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △5二金
▲3四歩 △同 銀 ▲3七銀 △4三金右 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5四銀 ▲7九玉 △4二玉 ▲6六歩 △3五歩 ▲5八金 △3三桂
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4五歩 ▲6七金右 △3一玉 ▲5六歩 △4四角
▲7五歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲1五歩 △同 歩
▲2六銀 △9三桂 ▲7四歩 △同 歩 ▲7三角 △8一飛 ▲5五歩 △同 角
▲同角成 △同 銀 ▲3六歩 △4六歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲3五銀 △7七桂成
▲同金上 △5六銀打 ▲3四銀 △同 金 ▲5二角 △3九角 ▲2七飛 △4三歩
▲6三角成 △8三飛 ▲7四馬 △6七銀成 ▲同 金 △8一飛 ▲7二銀 △8二飛
▲8三銀打 △6六銀 ▲8二銀不成 △6七銀成 ▲同 飛 △6六歩 ▲2七飛 △7七歩
▲8八玉 △7八歩成 ▲同 玉 △7六金 ▲6八歩 △6七歩成 ▲同 歩 △6六歩
▲6一飛 △2二玉 ▲5六馬 △6七歩成 ▲同 馬 △同 金 ▲同飛寄 △3一歩
▲6二飛上成 △5六角 ▲6七金 △2九角成 ▲2六桂 △2五銀 ▲3四桂 △同 銀
▲1四歩 △同 香 ▲2一銀 △1三玉 ▲2五歩 △同 桂 ▲3二銀不成 △同 歩
▲同 龍 △7七歩 ▲同 玉
まで131手で先手の勝ち
117名無し名人:2011/05/28(土) 09:58:46.28 ID:EFYO0PBd
開始日時:2007/11/20
終了日時:2007/11/20 16:54
棋戦:新人王戦
場所:東京「将棋会館」
持ち時間:3時間
消費時間:▲171△149
戦型:角換わり
*棋戦詳細:第38回新人王戦記念対局
先手:村山慈明
後手:羽生善治

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △5四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲4八銀 △3三銀 ▲8八銀 △6二銀 ▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩
▲4七銀 △7四歩 ▲6八玉 △6四歩 ▲5八金 △7三桂 ▲3六歩 △8五歩
▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △8一飛 ▲3五歩 △4四角
▲8七歩 △3五角 ▲7七銀 △6三銀 ▲7九玉 △6五歩 ▲5六銀 △4六角
▲4七金 △6四角 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二金 ▲7七桂 △9五歩
▲6五銀右 △同 桂 ▲同 銀 △5五角 ▲6四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲6三銀 △同 金 ▲7二角 △6一飛 ▲同角成 △同 玉 ▲5六桂 △5五角
▲4一飛 △5二玉 ▲2一飛成 △3一銀 ▲1一龍 △5九角 ▲6四桂打 △4二玉
▲6五桂 △6七歩 ▲同 金 △6八歩 ▲6六歩 △同 角 ▲6八飛 △同角成
▲同 玉 △8八角成 ▲4五桂 △7八飛 ▲5九玉 △5八銀 ▲4八玉 △4七銀成
▲同 玉 △4六銀 ▲同 玉 △5五馬
まで92手で後手の勝ち
118名無し名人:2011/05/28(土) 10:00:15.60 ID:Wrf8DB0T
9時56分頃、注目の振り駒が行われた。結果は「と金」が4枚。村山の先手に決まった。
119名無し名人:2011/05/28(土) 10:00:52.99 ID:GVr4u67T
ゴキ中くるぅーーーー!!!
120名無し名人:2011/05/28(土) 10:00:54.61 ID:D13Sd7Vn
メガネかけた爆笑問題の太田みたいになってる
121名無し名人:2011/05/28(土) 10:01:26.01 ID:KFLysIvZ
ハジマタ
122名無し名人:2011/05/28(土) 10:01:27.33 ID:tIG/6BXG
村山先手
123名無し名人:2011/05/28(土) 10:01:28.40 ID:Wrf8DB0T
2六歩か。
124名無し名人:2011/05/28(土) 10:01:58.68 ID:4pc3SoBK
あっ
125名無し名人:2011/05/28(土) 10:02:03.38 ID:gRSP3AH9
相掛かり・・・?
126名無し名人:2011/05/28(土) 10:02:17.42 ID:ShzZnomc
ドキドキ
127名無し名人:2011/05/28(土) 10:02:54.32 ID:KQRa0C4M
藤井戦を意識して、角交換振り飛車
128名無し名人:2011/05/28(土) 10:03:01.48 ID:Wrf8DB0T
ゴキゲンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
129名無し名人:2011/05/28(土) 10:03:05.86 ID:tIG/6BXG
中飛車
130名無し名人:2011/05/28(土) 10:03:18.83 ID:4pc3SoBK
おっ
131名無し名人:2011/05/28(土) 10:03:21.98 ID:KFLysIvZ
おおゴキ中か
132名無し名人:2011/05/28(土) 10:03:28.83 ID:ShzZnomc
羽生やってきたああああああ
133名無し名人:2011/05/28(土) 10:03:55.95 ID:KQRa0C4M
なんだ、ゴキ中か
134名無し名人:2011/05/28(土) 10:03:59.32 ID:1mTocXx0
ハジマタ
135名無し名人:2011/05/28(土) 10:04:21.83 ID:D13Sd7Vn
村山だと超急戦もかなり濃厚だな
136名無し名人:2011/05/28(土) 10:04:39.46 ID:Wrf8DB0T
名人戦でもゴキをまた採用するのだろうか
137名無し名人:2011/05/28(土) 10:04:49.01 ID:U+TdOrBg
ゴキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
138名無し名人:2011/05/28(土) 10:05:15.75 ID:QOyi/Ia6
名人のゴキ中かよ・・・
ホントに大事な試合で慣れない戦型を指すなあ
139名無し名人:2011/05/28(土) 10:05:33.69 ID:PaAxeHI5
羽生ゴキゴキかよ
140名無し名人:2011/05/28(土) 10:05:44.18 ID:2mbpvRXK
>>107
藤井が羽生のこと「ただの強いおっさん」と思っても羽生は藤井のこと「ただのおっさん」と思ってるからなあ
141名無し名人:2011/05/28(土) 10:05:56.18 ID:KFLysIvZ
また調速かw
142名無し名人:2011/05/28(土) 10:06:07.81 ID:ShzZnomc
超速か
143名無し名人:2011/05/28(土) 10:06:58.14 ID:bGKRaV3y
中の人は久保か?
144名無し名人:2011/05/28(土) 10:07:07.02 ID:Pfrp2Jhy
穴熊という選択肢も
145名無し名人:2011/05/28(土) 10:07:13.64 ID:I+MMBx29
羽生は今ゴキ中が研究課題か
久保棋譜を呑んだのかな
146名無し名人:2011/05/28(土) 10:07:16.20 ID:D13Sd7Vn
37銀かよー
羽生が32銀とするか金とするかは見物だな
42銀はないだろう
147名無し名人:2011/05/28(土) 10:07:47.69 ID:uJHgCK6y
>>140
「見たことあるおっさん」くらいにしか思ってないだろ
148名無し名人:2011/05/28(土) 10:07:58.79 ID:kuWyntZA
名人戦は次は羽生が後手番だから、色々研究してんのね。
149名無し名人:2011/05/28(土) 10:08:08.90 ID:Mg0+AFDM
村山\(^o^)/オワタ
150名無し名人:2011/05/28(土) 10:08:23.99 ID:Pfrp2Jhy
これ穴熊じゃね?
151名無し名人:2011/05/28(土) 10:08:29.02 ID:7PRg73NU
羽生は藤井相手にも振り飛車するのかな?
152名無し名人:2011/05/28(土) 10:08:57.60 ID:LSo0ltOM
あらま、最近じゃ珍しい展開
153名無し名人:2011/05/28(土) 10:09:09.53 ID:EFYO0PBd
△6二玉が71例
△4二銀が28例
△3二金が1例
154名無し名人:2011/05/28(土) 10:09:39.46 ID:oBr1d2Ma
船完成
155名無し名人:2011/05/28(土) 10:09:40.61 ID:Wrf8DB0T
超速をやらなかったか。
156名無し名人:2011/05/28(土) 10:09:52.95 ID:ShzZnomc
熊かよ
157名無し名人:2011/05/28(土) 10:10:03.76 ID:aA2p70N6
超速とかオワコンだろ
158名無し名人:2011/05/28(土) 10:10:18.97 ID:KFLysIvZ
温故知新だなw
159名無し名人:2011/05/28(土) 10:10:19.13 ID:D13Sd7Vn
まさか穴熊とは
研究しにくいから羽生が不利じゃないように思うがな
160名無し名人:2011/05/28(土) 10:10:59.85 ID:LZMFxIps
ゴキゲン持久戦か
161名無し名人:2011/05/28(土) 10:12:13.83 ID:Pfrp2Jhy
おそらく羽生も熊るだろう
7筋を争点にするかそれともガチガチに固めるか・・・
162名無し名人:2011/05/28(土) 10:12:16.85 ID:0iTFjltG
羽生さんゴキゲンなのか
163名無し名人:2011/05/28(土) 10:12:26.97 ID:1mTocXx0
準急戦とか快速戦とかあるのか
164名無し名人:2011/05/28(土) 10:12:38.95 ID:U+TdOrBg
よろしいならば私も穴熊だ
165名無し名人:2011/05/28(土) 10:13:00.79 ID:LSo0ltOM
お前が掘るなら俺も掘る
166名無し名人:2011/05/28(土) 10:13:07.85 ID:zS2ZwoxM
最近▲3七銀はまた振り飛車寄りに振れてきてたから村山には注目してたんだが、
その村山も避けたとなるとこれはとうとう▲3七銀も冬の時代が来たな。
167名無し名人:2011/05/28(土) 10:13:29.59 ID:i8VI7KOw
今年度の後手シリーズはゴキゲンかい
168名無し名人:2011/05/28(土) 10:13:30.60 ID:bDtBRAzO
前局は何で同じ研究会に所属してる事について触れなかったんだ?
詳しく無い人がヤオ連想したらまずいとでも思ったのかな
169名無し名人:2011/05/28(土) 10:13:34.51 ID:KQRa0C4M
穴熊か、羽生はホントに余裕ないんだな、今
170名無し名人:2011/05/28(土) 10:13:53.15 ID:EqVAVR5T
>>140
とんでもない
羽生は藤井を「芸術家」のかただと思ってる
171名無し名人:2011/05/28(土) 10:13:53.86 ID:EFYO0PBd
2009/05/22 増田 豊島
2009/09/29 村田 豊島
172名無し名人:2011/05/28(土) 10:15:15.99 ID:CXPclsXA
羽生余裕ぶっこいてるなぁ
173名無し名人:2011/05/28(土) 10:15:35.09 ID:D13Sd7Vn
>>169
たわけが
村山が穴熊を選んだ以上ごくごく自然だ
174名無し名人:2011/05/28(土) 10:15:51.78 ID:458JQOSG
どう見ても相穴だな
175名無し名人:2011/05/28(土) 10:16:12.35 ID:GVr4u67T
横歩の研究量が不足してるのがわかってるんだな羽生は。
実戦でなんとかするには一手の価値が大きすぎて横歩は封印くさいな。
176名無し名人:2011/05/28(土) 10:16:22.25 ID:kuWyntZA
ゴキ熊か。
177名無し名人:2011/05/28(土) 10:16:25.85 ID:KFLysIvZ
王位戦の前哨戦船型になったかw
178名無し名人:2011/05/28(土) 10:16:26.87 ID:qP6Ww2pw
序盤どんどん進んで逝きますなぁ
って羽生また穴熊か
名人戦も穴熊だったっけ
179名無し名人:2011/05/28(土) 10:16:30.12 ID:aA2p70N6
2人とも広瀬を見据えて穴熊か
藤井は眼中にないんだな
180名無し名人:2011/05/28(土) 10:16:40.48 ID:Wrf8DB0T
相穴か。どちらにとっても広瀬との王位戦番勝負の前哨戦のようなものかな。
181名無し名人:2011/05/28(土) 10:16:54.28 ID:EFYO0PBd
また手順前後で前例が増えた
▲6七金が6例
▲9八香が2例
▲7八金が1例
182名無し名人:2011/05/28(土) 10:17:12.54 ID:D13Sd7Vn
中飛車は積極的な戦法に見えるが
主導権は常に居飛車にある
183名無し名人:2011/05/28(土) 10:17:19.14 ID:HgaUl3VI
羽生の新手もしくは指したい局面は超速だと思うんだ
なので次の名人戦もゴキる可能性大
184名無し名人:2011/05/28(土) 10:17:53.33 ID:kuWyntZA
ま、羽生としては、村山に超速を選んで欲しかったんだろうが、
村山はこの大一番でそれは避けたね。
185名無し名人:2011/05/28(土) 10:18:38.72 ID:EFYO0PBd
2009/08/28 阿部 杉本
2010/09/10 井上 杉本
186名無し名人:2011/05/28(土) 10:19:19.08 ID:LSo0ltOM
広瀬と藤井の対抗系が見たいなー
187名無し名人:2011/05/28(土) 10:20:58.54 ID:EFYO0PBd
2009/08/28 阿部 杉本
2009/09/25 丸山 谷川
2010/09/10 井上 杉本
188名無し名人:2011/05/28(土) 10:22:23.40 ID:EFYO0PBd
また前例が増えた
△7一金が3例
△7四歩が2例
189名無し名人:2011/05/28(土) 10:22:26.36 ID:Pfrp2Jhy
53銀から62銀とする形が見たいからこれに一票
190名無し名人:2011/05/28(土) 10:22:47.67 ID:cvGf0w+F
羽生後手でゴキ中か
ジメイが挑戦者かよ。なんかヤダな
191名無し名人:2011/05/28(土) 10:23:16.91 ID:KFLysIvZ
NHKの羽生佐藤戦の逆持ちか
192名無し名人:2011/05/28(土) 10:23:41.75 ID:zS2ZwoxM
>>189
残念だったな。△7四歩でなくなった。
193名無し名人:2011/05/28(土) 10:23:49.28 ID:NthmlEIV
今沖田

だと思ったよ羽生
194名無し名人:2011/05/28(土) 10:23:51.54 ID:Pfrp2Jhy
あ・・・やっぱ7筋つくの・・・
195名無し名人:2011/05/28(土) 10:24:07.93 ID:i8VI7KOw
序盤は村山に聞けだからね
196名無し名人:2011/05/28(土) 10:24:15.61 ID:EFYO0PBd
▲5九銀が2例
▲8八銀が1例
▲3六歩が1例
197名無し名人:2011/05/28(土) 10:24:46.88 ID:+7cDUcaJ
>>191
終盤で▲9六金のやつか
198名無し名人:2011/05/28(土) 10:24:47.36 ID:PzrRFS8N
私は羽生さんに穴熊に組まれると戦意喪失します
199名無し名人:2011/05/28(土) 10:24:48.06 ID:ShzZnomc
羽生は急戦で来られた時ゴキ中の捌きは今イチだが、
相穴熊なら何とかなりそうだな
200名無し名人:2011/05/28(土) 10:25:02.27 ID:HgaUl3VI
>>190
お前は藤井ファンを敵にまわした
201名無し名人:2011/05/28(土) 10:25:20.09 ID:MyKWAHqr
羽生さんは若手相手には もう横歩しないんかね。 村山さんは横歩勝率高いからかね
202名無し名人:2011/05/28(土) 10:26:02.26 ID:EFYO0PBd
△5四飛と△3五歩が1例ずつ
203名無し名人:2011/05/28(土) 10:28:30.38 ID:MyKWAHqr
村山さん 松尾流のガチガチ熊かいな。あの熊に組んだら 居飛車の勝率8割って渡辺竜王が言っていたくらいだからか
204名無し名人:2011/05/28(土) 10:29:07.19 ID:zS2ZwoxM
>>203
色々勘違いなされてるみたいで。
205名無し名人:2011/05/28(土) 10:29:24.66 ID:4pc3SoBK
愛穴っていやらしいわ
206名無し名人:2011/05/28(土) 10:29:47.73 ID:EFYO0PBd
開始日時:2009/09/29 10:00
終了日時:2009/09/30 -0:11
棋戦:順位戦
場所:大阪「関西将棋会館」
持ち時間:6時間
消費時間:▲343△352
戦型:中飛車
*棋戦詳細:第68期順位戦C級2組04回戦
先手:村田智弘
後手:豊島将之

開始日時:2010/09/10
棋戦:棋聖戦
場所:大阪「関西将棋会館」
持ち時間:3時間
戦型:中飛車
*棋戦詳細:第82期棋聖戦二次予選
先手:井上慶太
後手:杉本昌隆
207名無し名人:2011/05/28(土) 10:29:55.53 ID:uJHgCK6y
羽生さんがクマーを少しずつ裸にしていく将棋を見たい変態がここにはたくさんいそう
208名無し名人:2011/05/28(土) 10:30:01.25 ID:Pfrp2Jhy
対中飛車のスタンダートな穴熊だろ
209名無し名人:2011/05/28(土) 10:30:07.32 ID:tKJC62c/
現在の局面
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036020.jpg
最善手は△5一金
210名無し名人:2011/05/28(土) 10:30:33.61 ID:3oc32z+Z
森内さんに負けたけどゴキ中やりたくてた、試したくて仕方がない羽生さん。
211名無し名人:2011/05/28(土) 10:31:48.91 ID:tKJC62c/
羽生も藤井ほどじゃないけど、(藤井は角交換四間飛車ばかり)
今はゴキゲン中飛にこだわってるね
212名無し名人:2011/05/28(土) 10:31:56.90 ID:KXdFuYg1
おはよう。
今日はスースー穴熊じゃないのか
213名無し名人:2011/05/28(土) 10:32:28.56 ID:aA2p70N6
いい加減横歩に飽きたんだろ
214名無し名人:2011/05/28(土) 10:33:38.67 ID:EFYO0PBd
30手目から

先手:村田智弘
後手:豊島将之
△5四飛 ▲3六歩 △4四飛
▲4八銀 △5三銀 ▲6八角 △5四飛 ▲3七銀 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀

先手:井上慶太
後手:杉本昌隆
△3五歩 ▲3六歩 △同 歩
▲3八飛 △5六歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲3六飛 △5六歩 ▲6八銀右 △4四角
215名無し名人:2011/05/28(土) 10:33:52.90 ID:Pfrp2Jhy
いまさらだけど62銀型見たかったなー俺あれに勝つ自信ないから対応みたかった
216名無し名人:2011/05/28(土) 10:33:58.67 ID:NthmlEIV
羽生もそろそろ若々しさをときはなつ年頃なんだろう
217名無し名人:2011/05/28(土) 10:35:01.99 ID:LSo0ltOM
なんか去年のアマ名人戦を思い出すな
218名無し名人:2011/05/28(土) 10:36:12.77 ID:3oc32z+Z
>>216
そ、それは突撃フラグ?
219名無し名人:2011/05/28(土) 10:37:51.57 ID:d/KNeg3W
>>217
俺も思った
220名無し名人:2011/05/28(土) 10:38:09.04 ID:tKJC62c/
今の局面は羽生有利のようだ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036022.jpg
221名無し名人:2011/05/28(土) 10:39:13.77 ID:tKJC62c/
藤井の対局じゃないのに藤井のスレが伸びている、藤井の人気は別格なんだね
222名無し名人:2011/05/28(土) 10:39:15.67 ID:KFLysIvZ
おお細かいところなんだなw
223名無し名人:2011/05/28(土) 10:39:53.60 ID:oppg/9qY
羽生はいよいよ後手番で困ってると見えるなあ
224名無し名人:2011/05/28(土) 10:40:27.20 ID:Pfrp2Jhy
この局面で有利不利とか勘弁してくれ
225名無し名人:2011/05/28(土) 10:40:55.61 ID:EFYO0PBd
GPS将棋
候補手△5一金で後手の評価値+144。互角のようだ。
226名無し名人:2011/05/28(土) 10:41:32.48 ID:tKJC62c/
激指は△5三銀で後手持ち
227名無し名人:2011/05/28(土) 10:42:54.56 ID:Z432dOt+
超速は55歩同飛急戦も66銀も居飛車勝ちにくい気がするんだよなぁ
228名無し名人:2011/05/28(土) 10:43:27.73 ID:bGKRaV3y
藤井はドアラみたいなもん
229名無し名人:2011/05/28(土) 10:44:23.38 ID:tKJC62c/
ボナンザ6は△5一金と△5三銀が候補手
230名無し名人:2011/05/28(土) 10:44:41.16 ID:EFYO0PBd
GPS将棋
後手の評価値+144
[144] △5一金(41)▲6八銀(59)△5三銀(42)▲8八銀(79)△6二金(51)▲7九銀(68)△7二金(62)▲1六歩(17)△6四銀(53)▲8六角(77)△8四歩(83)▲4六飛(26)△4四歩(43)▲2六飛(46)△4五歩(44)▲6五歩(66)△5三銀(64)pass
231 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/28(土) 10:44:52.27 ID:wDTQaPzQ
山田レッドがやせたら慈明みたいな顔になりそうだなw
232名無し名人:2011/05/28(土) 10:45:31.14 ID:6Jq3YDTw
ソフト使って観戦してる人多いな
233名無し名人:2011/05/28(土) 10:46:24.24 ID:aS+JQecx
控室もソフトもあてに出来ん。
234名無し名人:2011/05/28(土) 10:46:50.59 ID:LSo0ltOM
235名無し名人:2011/05/28(土) 10:47:58.16 ID:tKJC62c/
中継ブログと棋譜再生を一体化は出来ませんかね
236名無し名人:2011/05/28(土) 10:48:14.67 ID:PyHxhXt9
88に銀が居ないとムズムズするんだが・・
キッチリしてないと落ち着かない俺はこういう戦型が苦手
237名無し名人:2011/05/28(土) 10:48:17.70 ID:tKJC62c/
中継ブログと棋譜再生を一画面化は出来ませんかね
238名無し名人:2011/05/28(土) 10:48:34.57 ID:wP+J/Fg+
これ先手から動きにくくない?
千日手ありえるね
239名無し名人:2011/05/28(土) 10:48:41.04 ID:TwZy32Ch
羽生はしばらく2手目8四歩やってないな
自信ないんだろうか
240名無し名人:2011/05/28(土) 10:48:58.95 ID:7e2YHv45
>>235
誰か職人さんお願いします
241名無し名人:2011/05/28(土) 10:49:37.83 ID:6Jq3YDTw
1五角と除かれたら嫌だから税金払っておこうぜ
242名無し名人:2011/05/28(土) 10:50:16.78 ID:wP+J/Fg+
いくらなんでも先手の形は軽過ぎる。
この穴熊は後手番向きだと思ったけど、
違うのかな
243 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/28(土) 10:50:21.33 ID:wDTQaPzQ
悠長に4枚イビアナに組ませるとは
羽生も急戦やる元気がもうないんだな
これは、150手くらいで村山勝ちや
244名無し名人:2011/05/28(土) 10:52:00.90 ID:6XJsHYVW
>>236
88銀を後回しにするのはゴキ中相穴熊の定跡じゃないの
245名無し名人:2011/05/28(土) 10:52:18.72 ID:zS2ZwoxM
>>242
最初はそう思われてたから全然流行らなかったけど、そうでもないということが分かって一時の爆発的流行に繋がった。
今はある程度落ち着いたけど、それでも相変わらずそれなりに有力であることには違いない。
246名無し名人:2011/05/28(土) 10:52:31.52 ID:mOvDCqdI
俺のボナ六ちゃんは△5三銀を推奨。これは俺の感覚と同じ
247名無し名人:2011/05/28(土) 10:53:07.98 ID:wP+J/Fg+
>>244
角頭攻めを食らったときは角を88に引くためだね
248名無し名人:2011/05/28(土) 10:53:20.95 ID:Mg0+AFDM
>>165
このスレ立てたのおまいかw

七段「アイツが掘るならオレも掘る」
1 :名無し名人:2009/06/23(火) 23:21:06 ID:NL4thrXA
ソース
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/noduki.html
249名無し名人:2011/05/28(土) 10:53:29.01 ID:tKJC62c/
今の局面は後手よし
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036023.jpg

前例から離れたのかな
手順のアヤで前例に合流するかな
250名無し名人:2011/05/28(土) 10:53:30.15 ID:LSo0ltOM
前例が星野良生とな
251名無し名人:2011/05/28(土) 10:54:56.76 ID:wP+J/Fg+
>>245
そうなんだね。
後手から動いてもらえないと
形がほぐれないように見えるから。
252名無し名人:2011/05/28(土) 10:55:04.38 ID:LSo0ltOM
>>248
(´・ω・`)知らんがな
253名無し名人:2011/05/28(土) 10:55:07.26 ID:mOvDCqdI
羽生△4四飛。これはボナ六ちゃん読んでなかった
254 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/28(土) 10:58:36.16 ID:wDTQaPzQ
羽生はつるっぱげにして、眉毛を村山首相
みたいにすれば貫禄が出る
255名無し名人:2011/05/28(土) 10:59:14.27 ID:vkKnlAMO
>>250
あの「超速の星野」か!っていうとふたつ名みたいでかっこいいよね
256名無し名人:2011/05/28(土) 10:59:32.40 ID:ShzZnomc
誰かプロの解説ないのかな。
控え室に来たプロの方、解説コメ頼みます
257名無し名人:2011/05/28(土) 10:59:31.85 ID:zS2ZwoxM
土曜対局だからコメント貰える棋士も殆ど居ないだろうし、これは八雲も難儀するだろうなあ。
258名無し名人:2011/05/28(土) 10:59:35.73 ID:tIG/6BXG
254
おまえがしろ
259名無し名人:2011/05/28(土) 11:00:54.77 ID:7e2YHv45
▲66歩?
260名無し名人:2011/05/28(土) 11:01:17.53 ID:NthmlEIV
片野がやってくる
261名無し名人:2011/05/28(土) 11:01:22.55 ID:dvMEVAhI
>>257
昼くらいには誰かしらくるでしょ
使える人がくるかどうかわからんけど、飛べ天彦あたりに期待
262名無し名人:2011/05/28(土) 11:01:36.17 ID:mOvDCqdI
いいなこの作戦
263名無し名人:2011/05/28(土) 11:02:01.18 ID:LSo0ltOM
眠くなってきた…てんてーが来たら起こしてくれ
264名無し名人:2011/05/28(土) 11:02:06.19 ID:tKJC62c/
現在の局面
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036024.jpg

後手がやや良し
265名無し名人:2011/05/28(土) 11:04:06.52 ID:MyKWAHqr
超早の星野君は、今奨励会で苦戦してるな。優秀な戦法で升田賞取ったのに 年齢制限で退会になったら きまづすぎる 
266名無し名人:2011/05/28(土) 11:04:14.03 ID:tKJC62c/
羽生のが時間使ってるのだな
267名無し名人:2011/05/28(土) 11:04:14.25 ID:7e2YHv45
>>264
非渡辺森内だと、、、後手羽生の形勢がよいとこのまま勝てそうな気がするw
268名無し名人:2011/05/28(土) 11:04:35.55 ID:4B0sxQQn
村山は何が何でも四枚穴熊に組むんだい…て主張?
やはり堅さは正義か?
269名無し名人:2011/05/28(土) 11:05:00.23 ID:i8VI7KOw
村山まだ消費時間4分か
終盤に残す方針か
270名無し名人:2011/05/28(土) 11:05:10.34 ID:wP+J/Fg+
村山4分、、、
271名無し名人:2011/05/28(土) 11:07:14.51 ID:uJHgCK6y
え?
272名無し名人:2011/05/28(土) 11:07:35.34 ID:6XJsHYVW
>>268
結局後手も穴熊に組んでるからそんなに主張するところが無い
なので、ちょっとだけ居飛車の分がいい超速が最近のトレンド
273名無し名人:2011/05/28(土) 11:08:23.62 ID:Tu83kF8H
村山、終盤の読み抜けがないようにはやく指してるな
274名無し名人:2011/05/28(土) 11:08:28.72 ID:5snpFWv6
菅井「この局面は後手持ち」
275名無し名人:2011/05/28(土) 11:08:34.64 ID:MKKudpi1
>門倉啓太
>連盟行くけど、将棋指す場所あるかな?
>posted at 09:51:59

VSかな? ついでに解説もやってほしいところ
276名無し名人:2011/05/28(土) 11:09:16.27 ID:dvMEVAhI
終盤残しってか、完全に研究範囲なだけじゃないの
277名無し名人:2011/05/28(土) 11:09:23.72 ID:tKJC62c/
村山の▲4五歩で羽生有利に
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036025.jpg
278名無し名人:2011/05/28(土) 11:09:53.57 ID:V6UOGP6p
羽生クマってるじゃん
チキンだなwww
279名無し名人:2011/05/28(土) 11:10:09.31 ID:zS2ZwoxM
>>272
いやなんだかんだで居飛車側の穴熊が堅いという展開にもなりやすい。
そして超速は現在振り飛車に分がある。
280名無し名人:2011/05/28(土) 11:10:34.36 ID:kDR5nBYj
羽生の指し回しを勉強したいが応援しているのは村山
281名無し名人:2011/05/28(土) 11:10:51.26 ID:YqNPzkVj
羽生散髪失敗したな
282名無し名人:2011/05/28(土) 11:11:23.21 ID:mOvDCqdI
36歩同歩15角って厳しくないか
強い人にこう指されると、一本取られたかと思ってしまう
283 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/28(土) 11:11:43.71 ID:wDTQaPzQ
囲碁で37手目まで同一なんて絶対ないんやがのう
こんなことばっかりやっとるで将棋は斜陽産業なんや
284名無し名人:2011/05/28(土) 11:13:01.77 ID:etrbCf58
低段に対して圧倒的な強さを見せつける鬼畜眼鏡が再び…
しかもゴキ中って、あからさまに実験じゃねえか。
285名無し名人:2011/05/28(土) 11:13:43.91 ID:zS2ZwoxM
>>282
多分角を空成りさせて▲6五歩からガリガリ角道通しにいくんだと思う。
桂香拾い合いになったら居飛車の方の堅さが生きる。
286名無し名人:2011/05/28(土) 11:13:52.57 ID:Z432dOt+
昨日竜王戦が夜中までやってたのにまた八雲記者か
エース格になってきたなぁ
287名無し名人:2011/05/28(土) 11:14:50.35 ID:t1HaTwbN
>>234
初代村山がのりうつったみたいだな
288名無し名人:2011/05/28(土) 11:15:04.15 ID:6Jq3YDTw
1五角から何やかんやして4六に飛車回るか、2四歩とぶつけていくか
289名無し名人:2011/05/28(土) 11:15:11.30 ID:EFYO0PBd
GPS将棋
候補手△4四歩で後手の評価値+204。互角のようだ。
290名無し名人:2011/05/28(土) 11:16:54.42 ID:Tu83kF8H
穴熊羽生に序盤でリードされたら、無理ゲーになってしまわないか・・・
291名無し名人:2011/05/28(土) 11:17:41.06 ID:TwZy32Ch
穴熊は居飛車の場合は強いけど、
振り飛車の場合はヘボに見える
292名無し名人:2011/05/28(土) 11:18:07.31 ID:KQRa0C4M
>>265
今や三段リーグって34人もいるからな
研究の鬼みたいな奴らばかりが34人
そりゃ、実力だけじゃなく運もないとそうそう上がれない
293名無し名人:2011/05/28(土) 11:18:18.29 ID:6XJsHYVW
>>279
そうなの?超速はこの前豊島が勝ってたよ
渡辺も久保相手に超速でほとんど完勝だったしなあ
294名無し名人:2011/05/28(土) 11:20:03.64 ID:TwZy32Ch
コメント変わってる

やっぱり3六歩に同歩は先手ダメなんだ
295名無し名人:2011/05/28(土) 11:22:19.05 ID:cXT/NyX7
前の村山羽生戦で、終盤の43飛車成りを検討陣が見つけれなかったのにはビックリした
296名無し名人:2011/05/28(土) 11:22:45.79 ID:EFYO0PBd
GPS将棋
候補手▲8八銀で先手の評価値-27。互角のようだ。
[-27] ▲8八銀(79)△5二金(41)▲5六歩(57)△4四歩(43)▲8六角(77)△4五歩(44)▲5五歩(56)△6四歩(63)▲5六金(67)△4四飛(34)▲6七銀(68)△9四歩(93)▲6五歩(66)△同歩(64)
297 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/28(土) 11:23:28.94 ID:wDTQaPzQ
藤井王位にするためにも村山なんとか勝て!
298名無し名人:2011/05/28(土) 11:24:09.82 ID:zS2ZwoxM
>>293
飛車銀交換定跡はじめ、振り飛車有望な変化が多いのが現状。
もっとも有望と言っても微差だからいつまたひっくり返るか分からんけれども。
振り飛車側に振れたのもつい最近のことだし。
新手がどこで出てきてもおかしくないし、どの手が有力と認定されるかも分からない。
豊島が指した▲6八銀然り。
299名無し名人:2011/05/28(土) 11:25:47.67 ID:nyjWDOtb
△5三銀ですと?前例から離れた?
ソフトにはないね。応援部隊を送ってじっくり攻めるつもりか。
対して先手からは動く手がないね。8八銀くらいかな。
300名無し名人:2011/05/28(土) 11:26:20.98 ID:R2TNSRnd
2四歩同歩だと何が悪いんだろうか 2二歩があるからかな
301名無し名人:2011/05/28(土) 11:26:38.04 ID:tKJC62c/
激指の次善手の△5三銀でした
302名無し名人:2011/05/28(土) 11:26:54.90 ID:dvMEVAhI
>>297
羽生に勝った者がタイトル取ってることが多いから
羽生という山を越えていかねば、広瀬を超えれないんじゃないかw
羽生にかって挑戦なら、普通に藤井王位期待できると思う
303名無し名人:2011/05/28(土) 11:26:58.66 ID:Wp6Quq7+
>>295
43?
304名無し名人:2011/05/28(土) 11:28:44.61 ID:EFYO0PBd
GPS将棋
候補手△5二金で後手の評価値+11。互角のようだ。
[11] △5二金(41)▲8八銀(79)△6四歩(63)▲5六歩(57)△6二金(52)▲5五歩(56)△3六歩(35)▲2四歩(25)△同歩(23)▲3六歩(37)△7二金(62)▲3七桂(29)△5五角(33)▲2七飛(26)
305名無し名人:2011/05/28(土) 11:29:44.42 ID:cXT/NyX7
>>303羽生の53金に対して42歩を薦める検討陣の解説。
306名無し名人:2011/05/28(土) 11:30:31.39 ID:tKJC62c/
▲8六角で羽生有利になった
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036028.jpg
307名無し名人:2011/05/28(土) 11:31:06.50 ID:CKcIiMyd
うひょーっ、今来た。羽生名人振り飛車か。
名人戦の為に秘策を隠す為かな。
308名無し名人:2011/05/28(土) 11:31:12.08 ID:mOvDCqdI
>>304
GPSは終盤型のソフトだから、終盤になったら来てくれ
309名無し名人:2011/05/28(土) 11:31:14.78 ID:Tt9ZdwDD
なんか後手をかたくしただけのような
310名無し名人:2011/05/28(土) 11:31:55.53 ID:NXRB9esv
なんかつまらん研究将棋になったな
村山の力は100%発揮できるだろうけど、ひ弱なまんまタイトル挑戦者になってもねぇ
311名無し名人:2011/05/28(土) 11:32:19.28 ID:UUrrSTUJ
>>307
名人戦の予行演習の可能性もあるけどね
312名無し名人:2011/05/28(土) 11:32:40.08 ID:4B0sxQQn
39手目▲86角まで
村山玉、羽生の角筋に入っとるがな
技がかかりそう
313名無し名人:2011/05/28(土) 11:33:11.12 ID:t1HaTwbN
>>304
おまえさん、いつもうざいからNGにしたいんだけど
もう少し、特徴的なキーワード含めてもらえないかな?

「GPS将棋評価張り」とか
314名無し名人:2011/05/28(土) 11:33:12.15 ID:EFYO0PBd
GPS将棋
候補手▲5六歩で先手の評価値-112。互角のようだ。
315名無し名人:2011/05/28(土) 11:33:29.32 ID:A1PFirUM
名人取られるの確定だから
他棋戦に本気出すパターンの羽生か
316名無し名人:2011/05/28(土) 11:33:54.86 ID:Do64khMc
ところで、誰も中継ブログの(村山五段の初手は▲2五歩)につっこまねーのか
チェスのポーンみたいな動きしてんぜ
317名無し名人:2011/05/28(土) 11:35:16.66 ID:1JRtmWBy
>>302
藤井ヲタは奪取など望んでいない
挑戦することが目標です
318名無し名人:2011/05/28(土) 11:35:32.85 ID:KFLysIvZ
この辺が最初の勝負所なんだろうな
319名無し名人:2011/05/28(土) 11:35:36.64 ID:EFYO0PBd
>>308 >>313
ソフトの手が当たるのがそんなにいまいましいのか?
320名無し名人:2011/05/28(土) 11:37:00.88 ID:mOvDCqdI
>>319
頭おかしいのか?ソフトの奴隷は大人しく言うこと聞いてろ
321名無し名人:2011/05/28(土) 11:38:03.69 ID:JNRdzd5a
羽生髪染めてるのか
322名無し名人:2011/05/28(土) 11:38:20.78 ID:tKJC62c/
323名無し名人:2011/05/28(土) 11:38:22.15 ID:UUrrSTUJ
>>316
本当に初手25歩なら、1手で先手反則負けで終了だよね
324名無し名人:2011/05/28(土) 11:38:42.33 ID:MKKudpi1
>>316
馬谷記者の間違いに突っ込んでたらキリが無い
吟記者の初期の頃を超えてる
325名無し名人:2011/05/28(土) 11:38:46.05 ID:xSlYjCxm
>>314 ソフト見解ありがとう。重宝している。これからも張って欲しい。

でも嫌がる人がいるのもわかるから>313の特徴的なキーワード案にも賛成。

>>319みたいなことやるなら永遠に消えて欲しい。


326名無し名人:2011/05/28(土) 11:38:53.79 ID:4EKf5NFQ
▲5六歩か▲8八銀かな?
327名無し名人:2011/05/28(土) 11:38:57.63 ID:lqeW/06R
>>323
いや、うん、そうだけどさ
328名無し名人:2011/05/28(土) 11:39:24.17 ID:2mbpvRXK
はえーな
お互い研究範囲内なのか
329名無し名人:2011/05/28(土) 11:40:15.12 ID:i8YsIyrX
この局面でソフトの評価値は無意味。
終盤の詰みだけで良いよ。
330名無し名人:2011/05/28(土) 11:41:17.32 ID:4EKf5NFQ
▲5六歩の「はらたいら」に3000点
331名無し名人:2011/05/28(土) 11:42:13.04 ID:i8YsIyrX
56歩は無い
332名無し名人:2011/05/28(土) 11:43:14.35 ID:CKcIiMyd
どっちからも仕掛けられるね。
玉の囲いをどこまでするかかな。
333名無し名人:2011/05/28(土) 11:48:19.50 ID:6Jq3YDTw
5二金は何か怖いな。飛車交換になって飛車打ち込まれそうな気配がするし、どっかで3一角成も怖い。
334名無し名人:2011/05/28(土) 11:48:25.25 ID:Do64khMc
>>324 ああ、生温く見守る方針なのね
この将棋、先手に堅さの利がある分後手は他に主張を持たないとな
具体的には左桂の活用か。64歩〜63金〜51角〜33桂〜73角or84角みたいなのが一つかな
335名無し名人:2011/05/28(土) 11:48:40.80 ID:Z432dOt+
>>329
ponaが3200超える時代にまだこんなこと言うやついるのか
336名無し名人:2011/05/28(土) 11:48:51.51 ID:3oc32z+Z
なんか珍しい事やってくれ。千日手2回とか。
337名無し名人:2011/05/28(土) 11:49:01.76 ID:4EKf5NFQ
GPS将棋
[-112] ▲5六歩(57)△6四歩(63)▲8八銀(79)△5六歩(55)▲同飛(26)△5五歩打
▲4六飛(56)△6三金(52)▲7九銀(68)△5四銀(53)▲5二歩打△7三金(63)
pass pass pass pass

Bonanza6.0
[-119] ▲8八銀(79)△6四歩(63)▲5六歩(57)△同歩(55)▲同飛(26)△5五歩打
▲2六飛(56)△6三金(52)▲7九銀(68)△5四銀(53)▲1六歩(17)△4五銀(54)
▲2四歩(25)△同歩(23)▲6五歩(66)△3六歩(35)▲同歩(37)△7五歩(74)
▲3五歩(36)△同飛(34)▲6四歩(65)△同金(63)
338名無し名人:2011/05/28(土) 11:50:21.92 ID:rwVzXHXo
プレーオフやってたのか
まぁどっちが勝っても挑戦者は決まってるんだけどな
339名無し名人:2011/05/28(土) 11:51:01.58 ID:RI0HULTd
>>338
藤井は今度という今度は勝つよ。みてなはれや!!!!!!!!!!!!
340名無し名人:2011/05/28(土) 11:51:21.48 ID:tKJC62c/
村山は不利な局面で長考している
341名無し名人:2011/05/28(土) 11:52:10.77 ID:UUrrSTUJ
>>338
挑戦者は今日勝った人でOK?
342名無し名人:2011/05/28(土) 11:52:28.38 ID:HDZRovvp
ここでゴキゲンつかったから名人戦は横歩だな
343名無し名人:2011/05/28(土) 11:53:36.22 ID:1lEqeyY9
このまま昼休かな?
344名無し名人:2011/05/28(土) 11:54:29.68 ID:bHiwQMyG
藤井戦は消化試合だからな
345名無し名人:2011/05/28(土) 11:54:57.81 ID:4EKf5NFQ
そろそろお昼御飯の事で頭がいっぱいだな。
346名無し名人:2011/05/28(土) 11:56:18.78 ID:ti1+7JRg
さてと、風呂も入ったし飯は何にしようか。
347名無し名人:2011/05/28(土) 11:56:44.09 ID:JoXO1Y18

今最強のソフトはBonanza6.0でOK?
禿指し先生は抜かされた?
348名無し名人:2011/05/28(土) 11:57:06.92 ID:PyHxhXt9
どっちが勝っても挑戦者になれるのは藤井先生だけだから>>338は藤井オタ
349名無し名人:2011/05/28(土) 11:58:43.72 ID:qP6Ww2pw
このままお昼ですかね
今日のおいらのお昼は昨日の残り物のカツで作るカツ丼とお味噌汁で決定
350名無し名人:2011/05/28(土) 11:59:06.81 ID:tKJC62c/
村山不利
作戦失敗か
351名無し名人:2011/05/28(土) 11:59:41.47 ID:MKKudpi1
【王位戦リーグ スケジュール】

10:00       対局開始
12:10-13:00 昼食休憩
13:00       対局再開
 以降 終局まで休憩なし
352名無し名人:2011/05/28(土) 12:00:06.78 ID:ti1+7JRg
>>348
藤井オタor藤井本人or広瀬オタor広瀬本人
353名無し名人:2011/05/28(土) 12:01:58.86 ID:4z/M8NCq
中継ブログ見たんだけど
対局者のお盆?ってなんか味気なくね?
木製のお盆とかなかったっけ
354名無し名人:2011/05/28(土) 12:02:39.84 ID:UUrrSTUJ
>>352
広瀬は羽生とやりたいんじゃないの
そりゃ負けたくない気持ちの方が強かったら藤井がいいだろうけど
355名無し名人:2011/05/28(土) 12:04:30.14 ID:MyKWAHqr
角斬るのかな じゃなきゃ除いた意味ないやん
356名無し名人:2011/05/28(土) 12:05:25.25 ID:ti1+7JRg
>>354
うん俺もそうだろうと思ってる。まあ軽い冗談だw

さてと、飯でも食いに行くか。
357名無し名人:2011/05/28(土) 12:05:32.38 ID:tcI6QKPd
羽生先生が1Fで買ったっていう扇子が
自分の一歩千金だったら笑えるんだがそんなわけないか
358名無し名人:2011/05/28(土) 12:05:48.63 ID:bHiwQMyG
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_// r''巛 \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|      / i l ,i´  ヽ    ゙ .ヽ.            /
  \_ノ     ヽ     l  l, |   ゞヾ ミ、 ゙ リ          /
   \        ヽ    i´川 j二ニ'. `二_ミy ,j l           /
     \       ヽ   l イi´'...@゙,l l,"...@ i .|.リ       /
      \       rヽ 'ッ .|.j.|    ,ハ,__,__,r`|i        /
        \    /` 、> i マ.l `""´ ~ ′   ij     /
         \  < ヽ`>' ノ\ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .i´    /
             `‐-'     ` ,   ~  ./'‐-,ヘ、
               \_   `‐ -- ─ '  とニヽ }
359名無し名人:2011/05/28(土) 12:06:09.64 ID:USI4QK5Z
「楽勝」扇子だったら・・・・
360名無し名人:2011/05/28(土) 12:06:25.66 ID:tMqY4XRs
なんか指導対局みたいだ
361名無し名人:2011/05/28(土) 12:08:15.89 ID:WE66mRZk
>>329
俺もあまり意味ないと思ってる。
362名無し名人:2011/05/28(土) 12:08:32.41 ID:agmYs9Yb
羽生穴熊か
王位戦は本気出すなーww
363名無し名人:2011/05/28(土) 12:08:48.22 ID:PaQ9msGY
今日のお昼ごはんはなんですかー?
364名無し名人:2011/05/28(土) 12:09:31.61 ID:+ufYe/02
えるしってるか後手羽生穴熊の勝率を!
365名無し名人:2011/05/28(土) 12:10:31.95 ID:GVr4u67T
千日手あるで
366名無し名人:2011/05/28(土) 12:12:37.95 ID:osDosfGw
これは森内が見て研究するだろうな。

まあ森内は穴熊は指さんだろうが。
367名無し名人:2011/05/28(土) 12:13:33.84 ID:xaFnsrtE
明らかに広瀬との戦いを想定しながら指してるじゃないか
368名無し名人:2011/05/28(土) 12:15:46.04 ID:UUrrSTUJ
この対局が超速じゃなかったから、名人戦もゴキ中かもね
森内は超速だろうし
369名無し名人:2011/05/28(土) 12:15:57.13 ID:osDosfGw
次の先手はほぼ間違いなく▲9六歩
370名無し名人:2011/05/28(土) 12:16:48.32 ID:amSlY/i2
藤井先生のためにも村山勝て!
371名無し名人:2011/05/28(土) 12:18:39.62 ID:GSMKWTye
村山のそばに、王位お茶がおいてある。
372名無し名人:2011/05/28(土) 12:20:02.55 ID:4z/M8NCq
ちらし寿司(並)
373名無し名人:2011/05/28(土) 12:20:17.22 ID:AFsT7Wka
今北
羽生ゴキゲン穴熊とかw
374名無し名人:2011/05/28(土) 12:21:15.24 ID:UUrrSTUJ
藤井オタなら、藤井が村山に勝つのも難しいことは知っているはずだが
それとも、羽生には絶対勝てないと思っているのかなあ
375名無し名人:2011/05/28(土) 12:21:30.49 ID:tKJC62c/
昼食の注文

村山が「冷やし中華」、羽生は「ちらし寿司(並)」
376名無し名人:2011/05/28(土) 12:22:51.73 ID:HgaUl3VI
>>373
持久戦は村山の注文
377名無し名人:2011/05/28(土) 12:22:52.55 ID:UcjapEE0
なんで上とか特上じゃないの
378名無し名人:2011/05/28(土) 12:23:32.55 ID:tKJC62c/
現在の局面
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036029.jpg

40手まで

後手の羽生有利
379名無し名人:2011/05/28(土) 12:24:06.68 ID:0FdGELqc
上とか特上にすると中継記者が注文できないだろ!
380名無し名人:2011/05/28(土) 12:24:35.97 ID:MVgY1evH
なぜ羽生ゴキ中に対して誰も渡辺超急戦をしかけないのか
381 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 12:24:48.95 ID:wDTQaPzQ
一日制の羽生と藤井では完全に大ゴマ1枚違うだろ
去年の王座戦見たら猿でもわかるわ
382名無し名人:2011/05/28(土) 12:25:41.70 ID:Do64khMc
>>374
最近だと王座戦のストレート負けとか、竜王挑決での早投げとかが根付いててアレなんじゃね
383名無し名人:2011/05/28(土) 12:25:44.47 ID:T4sZRBbl
今日は他の対局がないから、この二人は同じ部屋で、二人きりで
飯食ってるんだな。
384名無し名人:2011/05/28(土) 12:26:42.68 ID:AFsT7Wka
>>382
竜王戦はマジで酷かったわ
385名無し名人:2011/05/28(土) 12:28:55.15 ID:CDP+w9LC
誰だよ、挑決はボーナスゲームとか言ってるのは
386名無し名人:2011/05/28(土) 12:30:26.84 ID:hoaCy3HL
今日の寿司は並か、藤井先生の時は上で気合を入れたというのに
387名無し名人:2011/05/28(土) 12:31:20.70 ID:4z/M8NCq
羽生さんもこづかい厳しいんじゃねえの
388名無し名人:2011/05/28(土) 12:31:45.50 ID:ANLiNXWR
村山なら並で十分ってことだよ
389名無し名人:2011/05/28(土) 12:32:10.50 ID:HhCIfEK2
毎年一億以上稼いでる人が並なんて注文すんなし
390名無し名人:2011/05/28(土) 12:33:02.85 ID:ANLiNXWR
羽生の番外戦術やな
391名無し名人:2011/05/28(土) 12:33:25.54 ID:NthmlEIV
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |  明日のことを考えると俺もメシが喉を通らない
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
392名無し名人:2011/05/28(土) 12:33:43.41 ID:d/KNeg3W
振り穴攻略の研究をしている藤井が哀れでならない。
広瀬の前に座ることはないのに。
393 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/28(土) 12:33:49.79 ID:1El7GDKB
羽生優勢で昼食に入るなんて最近じゃ珍しいんじゃないか
394名無し名人:2011/05/28(土) 12:33:57.87 ID:PyHxhXt9
娘の教育費や嫁の洋服費に全て飛んで小遣い生活の羽生
395名無し名人:2011/05/28(土) 12:34:05.02 ID:8ZJ569dx
「おまえなら並の力で十分」って言われてるみたいだな。
396名無し名人:2011/05/28(土) 12:35:11.76 ID:HgaUl3VI
>>380
超急戦は後手がやれる
いまの時点ではそういう見解なんだろう

羽生が超急戦の研究行き届いているのかどうかまでは知らん
397名無し名人:2011/05/28(土) 12:36:29.83 ID:vkKnlAMO
羽生が並なら、ジメイも豪華なものを頼みにくいだろうな
ここ一番というときにうな重松上とか張り込みたいだろうに
398名無し名人:2011/05/28(土) 12:37:55.61 ID:dvMEVAhI
ここ一番って言ってもまだ挑決の挑決だしなあ
羽生からすればただの日常、ジメイにとっては非日常かもしれないけど
399名無し名人:2011/05/28(土) 12:38:38.17 ID:HhCIfEK2
四段の吉田がうな玉丼(上)頼んでるというのに
まったくハブは
400名無し名人:2011/05/28(土) 12:38:54.20 ID:UUrrSTUJ
>>391
そんなに髪の毛残ってないって何度言えばわかるの
401名無し名人:2011/05/28(土) 12:39:33.93 ID:a2LRInAK
羽生はほんとに寿司が好きだなw
402名無し名人:2011/05/28(土) 12:39:49.31 ID:JAd8Ab+c
羽生「この将棋、誰を意識してるかわかってるよね広瀬君、去年の借りは返させて貰うよ」
広瀬「名人・・・いいでしょう、私も全力で行きますよ」
藤井「(´・ω・`)」
403名無し名人:2011/05/28(土) 12:40:22.05 ID:tMqY4XRs
ジメイ「勝てる気がしねぇ……」
404名無し名人:2011/05/28(土) 12:41:10.70 ID:Q5gALrLa
羽生に熊られたのか
村山終わったな
>>380
その筋は後から嫌な変化が見つかった事で渡辺自身も見送ってるっての
405名無し名人:2011/05/28(土) 12:41:16.38 ID:4z/M8NCq
米長のさわやか日記 3月18日より
 午前11時30分に羽生名人と会い、約2時間会談。
 これからの20年間のこと、今年度のこと等々有意義でした。
 「昼は僕がご馳走するから何でも食べてくれ」「それでは、ざるそばを」
 「遠慮するな。もっと高いものにしたらどうだ」「それでは大盛りで」
406名無し名人:2011/05/28(土) 12:41:45.57 ID:2BeKBKgs
昼食の段階で不利になってるようじゃ村山厳しい
407名無し名人:2011/05/28(土) 12:42:14.19 ID:AFsT7Wka
>>405
糞ワロタ
408名無し名人:2011/05/28(土) 12:44:58.70 ID:09uRIzXO
羽生さんは
「タイトル戦(予選)時は、いち挑戦者であると己を戒めるためにも
昼食で(上)以上のものは頼まない」と
数年前の将棋世界で語ってたよ










まめ嘘知識です・・・・ごめんなさい
409名無し名人:2011/05/28(土) 12:46:16.65 ID:HhCIfEK2
そういえば去年の竜王戦藤井戦では上にぎりを頼んでいたな
こりゃ相手の格で飯選んでる臭いな
410名無し名人:2011/05/28(土) 12:46:46.44 ID:tKJC62c/
村山五段は昼食休憩時も対局室に残り、一人考慮を続けていました

不利で指し手が難しいのかね
411名無し名人:2011/05/28(土) 12:47:03.09 ID:bGKRaV3y
>>409
まぁ、羽生からみた藤井というのは、カブトムシからみたミミズみたいなもんだからな。
412名無し名人:2011/05/28(土) 12:47:56.19 ID:etrbCf58
>>405
羽生さんの好感度アップなエピソードがまた一つ
413名無し名人:2011/05/28(土) 12:48:37.26 ID:PyHxhXt9
こういう盤外戦術に若手はすぐビク付くから試しているのだろう
藤井レベルになると何も考えずただ好きなものを食べる
414名無し名人:2011/05/28(土) 12:48:52.98 ID:Tu83kF8H
考えごとしながら飯食いたいとき、豪華なものとかいらなくね?
415名無し名人:2011/05/28(土) 12:49:10.42 ID:HhCIfEK2
>>411
となると羽生からみた村山はぜいぜいカブトムシからみたゾウリムシがいいとこか
416名無し名人:2011/05/28(土) 12:50:27.00 ID:4z/M8NCq
羽生「村山君はいいなぁ 独身で・・・」(財布の中身を見ながら)
417名無し名人:2011/05/28(土) 12:51:17.90 ID:3Ku7UEzQ
昼飯に宅配ピザを1枚丸ごと喰う若手は居ないのか
間違いなく相手はびびる
418名無し名人:2011/05/28(土) 12:51:47.08 ID:Wrf8DB0T
>>409
羽生は、羽生研ではバーミアンのレタスチャーハンを食べるという話を村山がしていたな。
419名無し名人:2011/05/28(土) 12:51:54.70 ID:uJHgCK6y
>>400
     ___________
    /YYYYYY\
   / /       ヾ
   |/         | 
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l < うるせえ低所得者
    ヽ、____ノ
420名無し名人:2011/05/28(土) 12:51:55.03 ID:EhaOKwsH
▲2四歩から決戦か
421名無し名人:2011/05/28(土) 12:53:19.25 ID:09uRIzXO
>>410
村山「…いつのまにか羽生名人の飛車が表に飛び出てる…
   うまいぐあいに端歩″を使いやがって…!!
   ひょっとしたら、オレは3手損どころじゃないかもな…!!」
422名無し名人:2011/05/28(土) 12:53:22.52 ID:d/KNeg3W
16歩で手待ちだろうな。14歩指されて困るんだろうけど。
423名無し名人:2011/05/28(土) 12:53:57.58 ID:R2TNSRnd
羽生の昼食は寿司か
寿司のときは勝率高かったよな
本気出してきたな
424名無し名人:2011/05/28(土) 12:54:01.57 ID:npF/GFDZ
店員「(上)だと鰻が乗ります。今日は老舗の鰻屋さんから鰻の差し入れがあったので。」
羽生「…では(並)で」


藤井「チッ」
425名無し名人:2011/05/28(土) 12:54:10.72 ID:RrargFQN
羽生さんは羽生研で、研究相手と握ってそれをお小遣いとかにしていないのかな?
426名無し名人:2011/05/28(土) 12:54:13.76 ID:HhCIfEK2
ヒレカツ定食なめこ汁そば茶5本ミネラルウォーター2本カロリーメイト2個
427名無し名人:2011/05/28(土) 12:54:18.25 ID:etrbCf58
>>417
そもそも昼に洋食頼む棋士って少ないよね。
428名無し名人:2011/05/28(土) 12:55:08.96 ID:bGKRaV3y
>>424
毒入か!
429名無し名人:2011/05/28(土) 12:55:09.99 ID:6XJsHYVW
>>427
千駄ヶ谷の近くに洋食出前の店ってあるの
430名無し名人:2011/05/28(土) 12:55:28.70 ID:HhCIfEK2
>>418
羽生が全おごりなのか、ワリカンなのか気になるな
431名無し名人:2011/05/28(土) 12:56:13.02 ID:3rGkb++d
プレーオフのメシ代は対局者の自腹なん?
それとも対局料が発生しない余分な戦いになるので、主催者か連盟が出すん?
432名無し名人:2011/05/28(土) 12:56:29.29 ID:HhCIfEK2
関西にはあるよね>>洋食出前
433名無し名人:2011/05/28(土) 12:56:37.36 ID:RrargFQN
連盟の地下の食堂が残っていれば、わざわざ外から出前とらずに
「A定食」とか頼めて楽だったろうにね。
434名無し名人:2011/05/28(土) 12:56:59.13 ID:4z/M8NCq
自腹じゃねえの
435名無し名人:2011/05/28(土) 12:57:00.00 ID:0UgOrkUs
>>419
ダービーはなんですか?
436名無し名人:2011/05/28(土) 12:57:28.77 ID:KFLysIvZ
ジメイのセンスは竜王の?
437名無し名人:2011/05/28(土) 12:57:51.30 ID:3rGkb++d
村山もせっかく出前とったんだから、早く食わないと冷めちゃうのに。
438名無し名人:2011/05/28(土) 12:57:54.11 ID:etrbCf58
>>429
洋食出前が無いのかな。
それとも特定の仕出し屋から頼むのが通例で、
そこのメニューに無いからかな。
439名無し名人:2011/05/28(土) 12:58:30.58 ID:0UgOrkUs
>>427
カレーは洋食?
440名無し名人:2011/05/28(土) 12:58:49.17 ID:HhCIfEK2
そば屋のカレーってうまいよな
441名無し名人:2011/05/28(土) 12:59:05.49 ID:tMqY4XRs
>>433
そんなのあったのか
442名無し名人:2011/05/28(土) 13:01:21.78 ID:JAd8Ab+c
お!36歩を誘ってるのか
443名無し名人:2011/05/28(土) 13:01:32.92 ID:d/KNeg3W
将棋の子に出てくるぞ
444名無し名人:2011/05/28(土) 13:02:40.59 ID:RrargFQN
>>443
5五の龍にもな
445名無し名人:2011/05/28(土) 13:02:56.97 ID:KV6aYuF5
>>433
食べに行けばいいような
446名無し名人:2011/05/28(土) 13:03:20.38 ID:KFLysIvZ
いよいよきたか
447名無し名人:2011/05/28(土) 13:04:34.19 ID:PyHxhXt9
ハゲの評価がおかしいのかもしれんが、序盤得意な棋士が序盤で押されていたら何か切ないな
448名無し名人:2011/05/28(土) 13:06:23.79 ID:J5HhbdWc
さあ昼からもソフトを使って観戦するざます。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2007/05/post_bb4d.html
http://www.wb.commufa.jp/goma/
449名無し名人:2011/05/28(土) 13:07:24.62 ID:5X0YpvMa
>>437
羽生と同じ部屋で食べるんだから
時間前後させるに決まってる
450名無し名人:2011/05/28(土) 13:08:25.97 ID:Do64khMc
普通に88銀から固めて指していると、将来54銀や33桂で45歩が負担になると見て動いたのかな
今なら角道も通ってるし、52の金も浮いてるしで後手が強く指してこれないな。まず1歩持ってポイント稼ごうってことになるか
451名無し名人:2011/05/28(土) 13:10:12.23 ID:52MKaOEj
どこのどちらさんでしたっけねぇ?
▲5六歩が無いとおっしゃたのは?けけけ
452名無し名人:2011/05/28(土) 13:10:19.26 ID:09uRIzXO
>>449
437が言って欲しかったのはそんな事じゃない
村山さんが注文したのは「冷やし中・・・
453名無し名人:2011/05/28(土) 13:11:37.77 ID:npF/GFDZ
>>410
ジメイ「この冷やし中華の卵焼きと羽生さんの飛車を…」
454名無し名人:2011/05/28(土) 13:11:59.28 ID:tKJC62c/
455名無し名人:2011/05/28(土) 13:13:17.41 ID:VkyqOpa6
>>454
基本、羽生はネット将棋以外、低段者にはぶれないからなw
456名無し名人:2011/05/28(土) 13:14:11.55 ID:GVr4u67T
ゴキ中には持久戦しない方がいいのかも知れんな。
457名無し名人:2011/05/28(土) 13:14:51.62 ID:lqeW/06R
じゃあゴキ中には何すればいいんだ
458名無し名人:2011/05/28(土) 13:15:59.81 ID:QxA9LVKB
膣内射精
459名無し名人:2011/05/28(土) 13:16:04.14 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
[104] △6四歩(63)▲8八銀(79)△5六歩(55)▲同飛(26)△5五歩打▲4六飛(56)
△6三金(52)▲7九銀(68)△5四銀(53)▲5二歩打△7三金(63)▲1六歩(17)
△8四歩(83)pass
460名無し名人:2011/05/28(土) 13:18:29.94 ID:6Jq3YDTw
次の△6五歩が味良し道夫
461名無し名人:2011/05/28(土) 13:19:41.64 ID:UUrrSTUJ
>>419
ハゲくん、また暴言かい
462名無し名人:2011/05/28(土) 13:20:13.59 ID:nPYZlpzO
Bonanza6.0
[-104] ▲8八銀(79)△5六歩(55)▲同飛(26)△5五歩打▲4六飛(56)△6三金(52)
▲7九銀(68)△5四銀(53)▲5二歩打△7三金(63)pass pass 1g1f 8c8d
463名無し名人:2011/05/28(土) 13:20:19.80 ID:1mTocXx0
>>405
さすがに並の番外戦術は通用しないなw
464名無し名人:2011/05/28(土) 13:20:34.61 ID:+7cDUcaJ
そろそろ八雲記者ではイッパイかな…

誰か控え室に来てやって欲しいところ。
465名無し名人:2011/05/28(土) 13:20:56.86 ID:3rGkb++d
ちょっと羽生さん良いのかな?
そんなに差はないと思うけど。
466名無し名人:2011/05/28(土) 13:24:35.03 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
△6三金で後手の評価値+122。
467名無し名人:2011/05/28(土) 13:26:41.20 ID:tKJC62c/
468名無し名人:2011/05/28(土) 13:27:28.53 ID:0p+a/TrV
先手不満が無いように見えるけどな
469名無し名人:2011/05/28(土) 13:28:07.90 ID:Do64khMc
パッと見では63金79銀右54銀でさあどうすんべ、って形だけどな
65歩は軽すぎやしないか
470名無し名人:2011/05/28(土) 13:28:15.31 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
[122] △6三金(52)▲5五歩(56)△同角(33)▲5六飛(26)△3三角(55)
▲6五歩(66)△5四歩打▲6四歩(65)△同銀(53)▲7九銀(68)
△7五歩(74)▲同歩(76)△6五銀(64)▲2六飛(56)△6六歩打
▲7七金(67)
471名無し名人:2011/05/28(土) 13:28:31.26 ID:6dUHb7kj
ソフトは玉の堅さを重視しないからなぁ
4枚穴熊の評価が特に低いんだよ
472名無し名人:2011/05/28(土) 13:29:14.58 ID:D13Sd7Vn
俺の人生
[-1204]
473名無し名人:2011/05/28(土) 13:31:12.51 ID:0fEyDu+Z
>>472
お前の対戦相手は誰だ
474名無し名人:2011/05/28(土) 13:32:14.62 ID:PyHxhXt9
意志とかそういうのだろ、多分
475名無し名人:2011/05/28(土) 13:32:30.21 ID:4z/M8NCq
社会じゃねえの
476名無し名人:2011/05/28(土) 13:33:35.11 ID:Ma4SnTdB
まだ逆転可能だな
477名無し名人:2011/05/28(土) 13:33:51.44 ID:GV661q1H
俺も先手
単純に▲54歩でも1ポイント稼げそうな気がしない?
478名無し名人:2011/05/28(土) 13:34:29.97 ID:KFLysIvZ
ここは熟考かな
479名無し名人:2011/05/28(土) 13:34:45.29 ID:1lEqeyY9
>>470
同角って?
480名無し名人:2011/05/28(土) 13:35:05.05 ID:HhCIfEK2
>>472
 『負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう。』(将棋世界2007年5月号)
481名無し名人:2011/05/28(土) 13:36:31.97 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
[157] △6三金(52)▲6五歩(66)△5五歩打▲6四歩(65)△同銀(53)
▲2六飛(56)△6五歩打▲7九銀(68)△1五角(33)▲4六飛(26)
△5一角(15)▲1六歩(17)△3三桂(21)▲2六飛(46)
482名無し名人:2011/05/28(土) 13:36:56.79 ID:qP6Ww2pw
>>480
木村かw
483名無し名人:2011/05/28(土) 13:37:22.92 ID:MVgY1evH
逆転したのか?
484名無し名人:2011/05/28(土) 13:38:22.30 ID:Ia1j/8V7
Bonanza6.0 980X 一手3分で指させて見た
△6三金▲7九銀右△5四銀▲1六歩△5五銀 互角-144
以下読み筋
▲2六飛△3六歩▲同歩△6六銀or7七金
485名無し名人:2011/05/28(土) 13:38:36.19 ID:nPYZlpzO
>>459
>>462
>>470
局面を間違えていた。無視してください。
486名無し名人:2011/05/28(土) 13:48:38.58 ID:LZMFxIps
吉岡一級の字ェ
487名無し名人:2011/05/28(土) 13:48:58.05 ID:zSPZERAW
慎重だな
488名無し名人:2011/05/28(土) 13:49:20.77 ID:KFLysIvZ
1000日手狙い?
489名無し名人:2011/05/28(土) 13:50:34.81 ID:tMqY4XRs
なんもすることない
銀引く?
490名無し名人:2011/05/28(土) 13:51:31.75 ID:zn3Z7kzS
54歩か
55に打ちたくなるのは俺が素人だからかな
491名無し名人:2011/05/28(土) 13:52:56.85 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
候補手▲7九銀右で評価値+29
492名無し名人:2011/05/28(土) 13:54:35.46 ID:Do64khMc
先手の主張が通った形だけど、後手はまだ指したい手がいっぱいあるからね。左桂の活用とか、角の転換とか
対して先手の駒組みはほぼ飽和状態なんで、後手としては決戦はまだ先延ばしにしたいようだね
493名無し名人:2011/05/28(土) 13:55:16.66 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
[-30] △6三金(52)▲6八角(86)△6二銀(53)▲3六歩(37)△5五歩(54)
▲5九飛(56)△3六歩(35)▲3五歩打△5四飛(34)▲3九飛(59
)△5六歩(55)▲3六飛(39)△6五歩(64)▲5六金(67)
494名無し名人:2011/05/28(土) 13:56:58.14 ID:nyjWDOtb
さてこの形から将来羽生がパンツを脱ぐことはあるのかな。
495名無し名人:2011/05/28(土) 13:57:48.03 ID:wWg/fqbq
羽生がゴキゲン穴熊を指したことは過去にもあるのか?
496名無し名人:2011/05/28(土) 13:58:16.51 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
[17] ▲1六歩(17)△4四歩(43)▲4六飛(56)△4五歩(44)▲同飛(46)
△4四角(33)▲4六飛(45)△3三桂(21)▲4五歩打△5五角(44)
▲5六飛(46)△2五桂(33)▲5五飛(56)△同歩(54)
497名無し名人:2011/05/28(土) 13:59:41.62 ID:2YTI7OHw
ここ数手は村山のが得してるよな
498名無し名人:2011/05/28(土) 14:00:07.57 ID:Do64khMc
62金寄は地味に意外な手だ。53銀が使いにくそうな印象を受けるよな
63金なら51角から角も自由に使えるわけで、敢えてこう寄ったのはどういう構想?
499名無し名人:2011/05/28(土) 14:01:54.81 ID:13iK0ny5
棋譜をかりて見るってどんな効果があるのかね
500名無し名人:2011/05/28(土) 14:03:29.06 ID:R2TNSRnd
>>498
6三金は上部に手厚いけど浮き駒になるからね
将来4一角とか5二角と打たれる筋が残る
501名無し名人:2011/05/28(土) 14:03:43.87 ID:3rGkb++d
そうそう、△6二金は意外だよなぁ。羽生なら6三でしょ。
受け専みたいな手に見える。
502名無し名人:2011/05/28(土) 14:04:00.35 ID:09uRIzXO
>羽生も穴熊をさらに固める。
 この手を指した後、羽生は記録係から棋譜を借りてしばらく眺めていた。

羽生「相変わらず、こいつの字きたねぇな…」
503名無し名人:2011/05/28(土) 14:04:16.80 ID:lqeW/06R
>>498
▲6五歩が間接的に金の当たりになってるから避けたのと
先手に固さ負けしたくないってことかね
でも5三銀が狙い撃ちになりそうで怖いよな
504名無し名人:2011/05/28(土) 14:04:59.34 ID:wP+J/Fg+
>>499
>棋譜をかりて見るってどんな効果があるのかね

どこで相手が時間を使ったか確認して
狙い筋を看破すること。

消費時間の書かれていない指し手だけの棋譜はみてもしょうがない、という棋士もいる。
505名無し名人:2011/05/28(土) 14:05:59.37 ID:X8T5rAcD
これでソフト評価では後手いいの?
正直先手良しにしか見えんのだが・・・
506名無し名人:2011/05/28(土) 14:06:47.97 ID:tMqY4XRs
どっから手を作るのか全く見えん。。
507名無し名人:2011/05/28(土) 14:06:48.53 ID:NXRB9esv
村山の将棋は、とりあえずつまらんことが分かったよ
508名無し名人:2011/05/28(土) 14:07:45.31 ID:s1l2d5CE
ここまで先手不満の無い展開に見えるが
この後どうするのか分からん
俺ならここから自爆して一気に敗勢になる
509名無し名人:2011/05/28(土) 14:08:05.70 ID:nPYZlpzO
GPS将棋 後手の評価値-50
[-50] △3六歩(35)▲同飛(56)△同飛(34)▲同歩(37)△3九飛打
▲3一飛打△2九飛成(39)▲2一飛成(31)△5五桂打▲7七金(67)
△4七桂成(55)▲7五歩(76)△5五角(33)▲7四歩(75)△1九龍(29)
510名無し名人:2011/05/28(土) 14:08:14.97 ID:qP6Ww2pw
どうすんのこれ
時間使い切ってからが勝負?
511名無し名人:2011/05/28(土) 14:08:18.06 ID:+7cDUcaJ
>>504
あとこれまでの手の流れをみるとも言われてるよね。
512名無し名人:2011/05/28(土) 14:08:23.57 ID:aBJg95//
囲いはこれで終わりかな。攻め筋がみえん。
513名無し名人:2011/05/28(土) 14:09:08.09 ID:6XJsHYVW
このまま仕掛けられないんじゃ先手作戦負けだなあ
後手は千日手でもいいわけだし
514名無し名人:2011/05/28(土) 14:10:18.13 ID:0p+a/TrV
先手がどう手を作るかが課題だけど
例えば▲7七角として▲6五歩を狙うのは?
515名無し名人:2011/05/28(土) 14:10:35.25 ID:09uRIzXO
>>511
あと、仕草がちょっとプロっぽいからやってみるとも言われてるよね。
516名無し名人:2011/05/28(土) 14:10:37.30 ID:13iK0ny5
>>504
なるほどね
517名無し名人:2011/05/28(土) 14:10:39.52 ID:lqeW/06R
>村山は「心の余裕」と言われる端歩を突いた。
指す手がないだけだと思うの
518名無し名人:2011/05/28(土) 14:11:16.11 ID:tKJC62c/
519名無し名人:2011/05/28(土) 14:12:26.42 ID:JoXO1Y18
>>517
具体的な効果もある。
520名無し名人:2011/05/28(土) 14:12:30.72 ID:13iK0ny5
>>511
俺だったら「何考えてこの形にしたんだっけ」とか思い出すためにしそうだ
521名無し名人:2011/05/28(土) 14:12:36.92 ID:Do64khMc
ああ、36歩はあるのか。同歩は55角で後手良いから、同飛から飛車交換でこれは終盤戦に突入だな
しかし、それは堅さの差で先手有利にしか見えない。やっぱり駒組みするしかないようだけど、金が62だしどうやるのか分からないな
522名無し名人:2011/05/28(土) 14:13:00.35 ID:PyHxhXt9
心の余裕って格好良いな
村山勝勢か
523名無し名人:2011/05/28(土) 14:13:38.86 ID:i8VI7KOw
すわ千日手もありそうな展開になったか
524名無し名人:2011/05/28(土) 14:13:45.04 ID:0p+a/TrV
△3六歩は一見すると堅さの差で先手有利に思える
525名無し名人:2011/05/28(土) 14:14:00.69 ID:0iTFjltG
14歩か
526名無し名人:2011/05/28(土) 14:15:03.23 ID:Tt9ZdwDD
次は9六歩です
527名無し名人:2011/05/28(土) 14:15:31.47 ID:NthmlEIV
羽生はいずれパンツを脱ぐと見た
528名無し名人:2011/05/28(土) 14:15:36.29 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
[309] ▲2六飛(56)△4四歩(43)▲5六金(67)△5一角(33)▲6五歩(66)
△同歩(64)▲4六飛(26)△3三角(51)▲6五金(56)△4五歩(44)
▲同飛(46)△4四飛(34)▲同飛(45)△同角(33)▲3一飛打
529名無し名人:2011/05/28(土) 14:15:45.16 ID:KV6aYuF5
村山は負ける気がしない形だろうな
530名無し名人:2011/05/28(土) 14:15:47.35 ID:JoXO1Y18
>>522
現在はやや羽生よし
531名無し名人:2011/05/28(土) 14:15:48.10 ID:Zgj51iYR
端歩は心の余裕、らしいけど、将来は端歩は無意味と結論されることがあるのかな
532名無し名人:2011/05/28(土) 14:16:19.91 ID:0p+a/TrV
9筋の突き合いはどちらが得になるか
端に強い松尾流の先手得か、▲9五桂が消えて後手得になるか
533名無し名人:2011/05/28(土) 14:16:27.83 ID:+7cDUcaJ
>>520
はは、俺もやりそう。

んでもって自分の狙いの一貫性の無さに愕然とするw
534名無し名人:2011/05/28(土) 14:16:29.63 ID:mY3FxqAr
羽生が穴熊か・・
こりゃ鬼畜眼鏡モードだね
誰も勝てない・・・
535名無し名人:2011/05/28(土) 14:16:35.69 ID:BT+ZbbL/
あーこの展開キライやわ。
ハゲ竜王もよくやるガチ熊にして、手待ちして
歩の突き出しのキズを責めるっていう。
536名無し名人:2011/05/28(土) 14:17:31.86 ID:tKJC62c/
537名無し名人:2011/05/28(土) 14:18:38.64 ID:nPYZlpzO
村山なかなかやるな。▲2六飛と回る力があれば先手がいいぞ!
538名無し名人:2011/05/28(土) 14:18:47.34 ID:HrkH3met
羽生さんまたやせた?
あと3キロくらい太ってほしいなあ
体力も重要だと思うんだけど・・
539名無し名人:2011/05/28(土) 14:18:49.50 ID:wWg/fqbq
広瀬への挑戦者は相穴熊が強くないといかん
540名無し名人:2011/05/28(土) 14:19:39.18 ID:65cuW07P
羽生名人はよくこういう歩を打つイメージがある
前も、受け一方で味が悪そうな歩を打って勝ってた
どういう読みなんだろうな
541名無し名人:2011/05/28(土) 14:19:40.12 ID:YG5aVrX0
一目▲6八角だよねぇ・・・
542名無し名人:2011/05/28(土) 14:19:52.05 ID:vYXxMDkX
飛車道の効きをなくしてるように見えるのは、
まだ低級者だからか。
543名無し名人:2011/05/28(土) 14:20:22.31 ID:lqeW/06R
>>531
どの戦型にも端歩に関する細かい駆け引きが表れてる以上、
逆に最重要な問題になるかもな
544名無し名人:2011/05/28(土) 14:20:27.29 ID:H+mZD7Yy
>>539
ということはF先生ではダメってことだな
545名無し名人:2011/05/28(土) 14:20:39.78 ID:PyHxhXt9
そういや藤井先生も穴熊やってたな
広瀬戦の相穴を皆イメージしてんのかな
546名無し名人:2011/05/28(土) 14:20:40.00 ID:65cuW07P
>>538
正座がきつくなる
547名無し名人:2011/05/28(土) 14:20:44.23 ID:OPMWy4GJ
穴熊にしたら対局料の半分寄付することにしたらどうだ
548名無し名人:2011/05/28(土) 14:21:00.62 ID:+/qEBcvW
17桂と跳ねておくのはどうだ
549名無し名人:2011/05/28(土) 14:21:01.48 ID:EhViJUop
上野と真梨花が、そ
550名無し名人:2011/05/28(土) 14:21:26.28 ID:nPYZlpzO
Bonanza6.0も▲2六飛車を推奨している。
[96] ▲2六飛(56)△5五歩(54)▲3六歩(37)△同歩(35)▲6八角(86)
△6五歩(64)▲同歩(66)△5六歩(55)▲同金(67)△6七歩打
▲5七角(68)△3七歩(36)▲3五歩打△2七歩(37)▲3四歩(35)
△8八角(33)▲同金(78)△2六歩(27)▲5一飛打△6九飛打▲5四歩打
551名無し名人:2011/05/28(土) 14:23:00.79 ID:i/Ds27vt
手待ちかよ、先手なら手を作って攻めろっての
552名無し名人:2011/05/28(土) 14:23:11.65 ID:YG5aVrX0
▲1七香は渋いなぁ
553名無し名人:2011/05/28(土) 14:23:17.92 ID:Wrf8DB0T
>>547
広瀬「・・・」
554名無し名人:2011/05/28(土) 14:23:50.16 ID:xSlYjCxm
>>548 惜しい17香 どっちにしろ次26飛だね
555名無し名人:2011/05/28(土) 14:24:11.35 ID:tKJC62c/
1七香車は敗着になりかねない
556名無し名人:2011/05/28(土) 14:24:21.98 ID:0p+a/TrV
▲1七香は△5五角のラインを避けたか
あと飛車の打ち合いになった時に取られにくい意味もある
557名無し名人:2011/05/28(土) 14:25:14.36 ID:lqeW/06R
これは勝敗に響きそうな感じ
558名無し名人:2011/05/28(土) 14:25:20.36 ID:nPYZlpzO
△1七香は無いだろう?この手を見て羽生はニンマリ。

GPS将棋
候補手△4四歩で後手の評価値+376
[376] △4四歩(43)▲4六飛(56)△4五歩(44)▲同飛(46)△4四歩打
▲4六飛(45)△9四歩(93)▲9六歩(97)△8四歩(83)▲6五歩(66)
△同歩(64)▲7七桂(89)△6六歩(65)▲同飛(46)△6四歩打
559名無し名人:2011/05/28(土) 14:25:49.34 ID:KFLysIvZ
結局そのうち1000日手なの?
560名無し名人:2011/05/28(土) 14:26:14.29 ID:tKJC62c/
羽生の形勢
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036038.jpg


▲1七香で羽生が有利に
再逆転!
561名無し名人:2011/05/28(土) 14:27:54.87 ID:3rGkb++d
指す手が無いのか、村山・・・
562名無し名人:2011/05/28(土) 14:27:58.11 ID:PyHxhXt9
こりゃ羽生さん相手に緊張してんな
羽生の対若手戦で、若手が勝手に転ぶ率の高さは異常
563名無し名人:2011/05/28(土) 14:28:18.80 ID:JoXO1Y18
>>560
序盤は村山に聞け
という格言を知らぬのか?

ソフトは深遠な村山の対局観には到底勝てぬ
浅いソフトなど使って
いい気になってる奴を見ると哀れになる

564名無し名人:2011/05/28(土) 14:28:27.76 ID:tcI6QKPd
1三桂くらいしか見えない
565名無し名人:2011/05/28(土) 14:28:43.33 ID:NthmlEIV
羽生も上がっちゃいなよ
566名無し名人:2011/05/28(土) 14:29:02.54 ID:Do64khMc
石田流(の形)の特長として、自分の左桂は使いやすいが相手の右桂は使いにくいってのがある
先手は4枚穴熊で飛角しか攻めに参加していないから、どうしても手詰まりになりやすい
567名無し名人:2011/05/28(土) 14:29:04.77 ID:qP6Ww2pw
穴熊だとソフトって形成判断や読みの精度が落ちる気がするんだけど気のせい?
568名無し名人:2011/05/28(土) 14:29:07.66 ID:ALJ/qSWD
つうかどっちも手待ちだよなあ
569名無し名人:2011/05/28(土) 14:29:12.79 ID:lqeW/06R
もしソフトがしゃべれるなら
具体的にどうして後手が有利になるのか解説欲しいな
△2五桂に持っていく筋とかあるのかな
570名無し名人:2011/05/28(土) 14:29:47.21 ID:1mTocXx0
香車ですら将来に備えているというのに
571名無し名人:2011/05/28(土) 14:29:58.49 ID:0p+a/TrV
お互いに明らかにプラスになる手待ちが難しい
仕掛けるか、それとも微妙な手待ちを続けて時機を伺うか
572名無し名人:2011/05/28(土) 14:30:06.58 ID:WE66mRZk
>>570
俺も明日から頑張る
573名無し名人:2011/05/28(土) 14:30:18.98 ID:kJGUE6rV
若手殺しの羽生
574名無し名人:2011/05/28(土) 14:30:41.05 ID:Zgj51iYR
俺も明日、ハロワに行くわ
575名無し名人:2011/05/28(土) 14:31:15.21 ID:i8VI7KOw
これ先手がどう打開するんだろう
576名無し名人:2011/05/28(土) 14:31:24.48 ID:+/qEBcvW
>>570
将来に備えたつもりが後戻りできなくなっただけかもしれんぞ
577名無し名人:2011/05/28(土) 14:31:29.75 ID:dvMEVAhI
7二金寄で誘ってみるくらいしか浮かばない
578名無し名人:2011/05/28(土) 14:31:58.08 ID:sOsK2wo2
>>527
MS-DOSの頃の5インチFDみたいだなw
579名無し名人:2011/05/28(土) 14:32:05.41 ID:nPYZlpzO
Bonanza6.0
△5五歩を推奨しているようだ。後手の評価値+129
[129] △5五歩(54)▲2六飛(56)△9四歩(93)▲2四歩(25)△同歩(23)▲3六歩(37)
△同歩(35)▲6八角(86)△5六歩(55)▲3五歩打△5四飛(34)▲3六飛(26)
△6五歩(64)▲5六金(67)△6六角(33)▲5五歩打△6四飛(54)▲2二歩打
△1三桂(21)▲2一歩(22)
580名無し名人:2011/05/28(土) 14:32:23.05 ID:NthmlEIV
辛気くさい現代将棋の最先端だぜ
581 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/28(土) 14:32:34.12 ID:m7r8b/87
形勢が400も離れてたんじゃ村山の勝ちはないな
582名無し名人:2011/05/28(土) 14:33:42.82 ID:fi5bGVDZ
先手万全だな

対して
後手は陣形がバラバラだ

72金と寄れば
いつでも65歩と突かれて困る

これは先手を持ちたい人が多数になってきたな
583 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/28(土) 14:33:55.39 ID:m7r8b/87
羽生優勢
584名無し名人:2011/05/28(土) 14:34:11.50 ID:USI4QK5Z
>>576
人生は香車のようなものだな
585名無し名人:2011/05/28(土) 14:34:49.23 ID:Gjj11cJi
先手は▲68角▲26飛車▲36歩で打開できる。
先手作戦成功かなと思っていたら
▲17香か。
▲17香△13桂なら▲26飛車がぴったりということか。
しかし,▲68角の前に▲26飛車だと△55歩が気になる
けどなあ。
586名無し名人:2011/05/28(土) 14:35:27.78 ID:veD8J27N
局面見て先手持ちだと思ったんだけど違うの?
587 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 14:35:53.19 ID:wDTQaPzQ
森内名人・渡辺竜王・久保2冠・藤井王位・深浦棋聖・羽生王座
で棋界バランスがよくとれるな
588名無し名人:2011/05/28(土) 14:36:21.34 ID:Gjj11cJi
>>586 ヒント:先手の棋士の名前は?
589名無し名人:2011/05/28(土) 14:36:56.45 ID:bHiwQMyG
藤井が王位になったらハロワ行く
590 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/28(土) 14:37:14.85 ID:2BeKBKgs
ソフト強いですね
人間が読みについていけてない
591名無し名人:2011/05/28(土) 14:37:26.02 ID:PyHxhXt9
流石に、カスタイトルで良いから第一人者として三冠くらい羽生には必要だろう
592名無し名人:2011/05/28(土) 14:38:21.35 ID:vYXxMDkX
囲い見ただけで先手玉寄りそうにない
593 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 14:38:45.87 ID:PVO36xre
△13桂かな
594名無し名人:2011/05/28(土) 14:40:00.60 ID:1mTocXx0
「棋界最高のタイトルを防衛し続けることの評価が低すぎると思います」
595名無し名人:2011/05/28(土) 14:41:10.58 ID:4B0sxQQn
駒台に一歩持ってる村山から仕掛けるべきだと思うんやけど、どうも本人にはその気がないようだ
596名無し名人:2011/05/28(土) 14:41:13.30 ID:nPYZlpzO
羽生はしめたと思っている。
プロは上手く行ったなと思った時に時間を使う。
597名無し名人:2011/05/28(土) 14:41:46.88 ID:ALJ/qSWD
仕掛けてこないと羽生が困る
基本相手のミス誘うんだし
598名無し名人:2011/05/28(土) 14:42:14.49 ID:65cuW07P
コンピューターはただ手番が後手っていうのを評価してる部分もあると思う
599 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 14:42:36.15 ID:PVO36xre
▲17香 が悪手の可能性あり

▲18香 だったかも
600名無し名人:2011/05/28(土) 14:43:09.85 ID:BT+ZbbL/
駒は動きだす前に働いたら負け
これが現代将棋の最前線なんだな。
601名無し名人:2011/05/28(土) 14:43:20.77 ID:0p+a/TrV
アマは仕掛けが無いから手待ちをする
プロは最善の形で仕掛けるために手待ちをする
602名無し名人:2011/05/28(土) 14:43:27.56 ID:H+mZD7Yy
>>594
     ___________
    /YYYYYY\
   / /       ヾ
   |/         | 
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l < 藤井さん、それ僕が言うべきセリフ
    ヽ、____ノ
603名無し名人:2011/05/28(土) 14:43:37.73 ID:UUrrSTUJ
>>594
おまえが持ってるからだろ、ハゲ
604名無し名人:2011/05/28(土) 14:44:02.41 ID:lqeW/06R
>>597
千日手ができるなら別によくね
605名無し名人:2011/05/28(土) 14:44:10.01 ID:tKJC62c/
激指は△55歩、ボナンザは9四歩
606名無し名人:2011/05/28(土) 14:44:13.79 ID:Gjj11cJi
そっか後手打開の使用がないと思っていたが,
△55角から△36歩という狙いがあったのか。
しかし,13香車でそれもなくなった。
どうする?△55歩△54銀△45銀を目指すのはあるかな。
45歩を伸び過ぎにしたい。
607名無し名人:2011/05/28(土) 14:44:15.98 ID:F5O8TkOp
地味な将棋だなぁおい
608名無し名人:2011/05/28(土) 14:46:19.86 ID:m7r8b/87
穴熊
駒が偏り手待ちになるから嫌い
609名無し名人:2011/05/28(土) 14:46:22.72 ID:WyXg6NWI
今来た!!





羽生は相変わらず安っぽい腕時計してるな
610名無し名人:2011/05/28(土) 14:47:30.18 ID:KJyXF+XO
カスタイトルという表現は良くないな。カスタイトルでさえとったことない棋士はどうなるんだ?
プロ棋士になれなかった奨励会員はどうなるんだ?奨励会員にも勝てない俺らはどうなるんだ?



まあ俺らがカスなのは間違いないけど。
611 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 14:47:30.78 ID:m7r8b/87
羽生は優勢を維持するだけ
612名無し名人:2011/05/28(土) 14:47:39.25 ID:UUrrSTUJ
>>602
いつ見てもブサイクだな
613 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 14:47:44.62 ID:wDTQaPzQ
時計なんざディズニー手巻き時計のほうが
安くて頑丈なんだよw
614名無し名人:2011/05/28(土) 14:48:35.68 ID:bGKRaV3y
デニーズの時計?
615名無し名人:2011/05/28(土) 14:49:17.37 ID:s1l2d5CE
もう63〜62で金の上下運動でもしてりゃあ良いよ
616名無し名人:2011/05/28(土) 14:49:41.66 ID:mOvDCqdI
渡辺竜王は将棋してる時だけイケメンに見える
617名無し名人:2011/05/28(土) 14:50:35.52 ID:xty/Hzmh
>>616
柊乙
618名無し名人:2011/05/28(土) 14:50:36.18 ID:nPYZlpzO
GPS将棋。今度は△5五歩だぞ。
[247] △5五歩(54)▲2六飛(56)△7二金(62)▲3六歩(37)△同歩(35)
▲6八角(86)△6五歩(64)▲同歩(66)△3七歩成(36)▲3五歩打
△5四飛(34)▲3七桂(29)△5六歩(55)▲同金(67)
619名無し名人:2011/05/28(土) 14:50:45.36 ID:bGKRaV3y
また、石橋との漫才講座やってくんないかなー?
620名無し名人:2011/05/28(土) 14:50:48.17 ID:UUrrSTUJ
>>616
それは、顔じゃなくて盤面を見てるからだろ
621名無し名人:2011/05/28(土) 14:50:50.95 ID:6XJsHYVW
>>616
手だけはきれい
あと手つきもいい
622名無し名人:2011/05/28(土) 14:51:15.31 ID:H+mZD7Yy
△4四歩から仕掛けられないの?
623名無し名人:2011/05/28(土) 14:51:26.16 ID:4AVy1gx+
9筋の突き合いが得か損か考えてるな。
624名無し名人:2011/05/28(土) 14:51:46.92 ID:fi5bGVDZ

ここから見た人は
ゴキ中って思わんよなw

早石田かと思うよなw
625名無し名人:2011/05/28(土) 14:52:17.19 ID:aBJg95//
仕掛けるんだったら一歩持ちたいだろう
626名無し名人:2011/05/28(土) 14:52:52.80 ID:tMqY4XRs
金の上下運動しちゃいな
627名無し名人:2011/05/28(土) 14:53:28.19 ID:KPKmgM/8
ソフトの評価や読み筋貼るのは一向にかまわんが、
さも自分の読みのようにあれが疑問手だ、これが悪手で逆転だなどと余計なことまで付け加えるのは勘弁してくれ
淡々と評価値と読み筋貼るのなら何の文句もない
628名無し名人:2011/05/28(土) 14:53:42.84 ID:Zgj51iYR
今日は他の棋士は来ないのかな
629名無し名人:2011/05/28(土) 14:53:44.34 ID:xty/Hzmh
>>624
2、3年前はゴキ中からこの形になるのは割と一般的じゃなかったか?
630名無し名人:2011/05/28(土) 14:54:29.64 ID:lqeW/06R
>>624
後手早石田をプロが指すと思うかなあ
631名無し名人:2011/05/28(土) 14:54:43.98 ID:TwZy32Ch
後手は千日手辞さずだろこれ
632名無し名人:2011/05/28(土) 14:55:03.70 ID:PzrRFS8N
>>626
昼間っからイヤラシイひと
633名無し名人:2011/05/28(土) 14:55:28.03 ID:6XJsHYVW
いや、早石田で相穴熊になんかなるわけがない
634名無し名人:2011/05/28(土) 14:55:36.40 ID:RrargFQN
>>609
嫁さんの佐野量子さんはブランド品を買いあさっているらしいのに
夫は安物の腕時計というのはなんか寂しいよな。
635 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 14:55:45.56 ID:wDTQaPzQ
羽生は茶髪になっとったのか
これは愛人ができたな・・裏山
636名無し名人:2011/05/28(土) 14:56:20.96 ID:A1PFirUM
4四歩は?
637名無し名人:2011/05/28(土) 14:56:36.05 ID:H+mZD7Yy
>>634
誰かと間違えてないか? ワザとか?
638名無し名人:2011/05/28(土) 14:57:47.20 ID:tIG/6BXG
637
つられるな
639 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 14:59:54.34 ID:wDTQaPzQ
爺から見たら、菊池桃子も佐野りょうこも畠田りえも
区別つかんだろがw
俺はAKBがさっぱりわからんわw
640名無し名人:2011/05/28(土) 15:00:37.55 ID:eGgtaPzd
羽生優勢
641名無し名人:2011/05/28(土) 15:02:03.48 ID:HrkH3met
>>616
空豆みたいで意外とかわゆすだよ
642 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 15:02:07.17 ID:PVO36xre
13桂、26飛、24歩、同歩、同角、25歩、33角
643名無し名人:2011/05/28(土) 15:02:13.36 ID:ALJ/qSWD
控え室の常連さん達は今日は来ないのかな。
644名無し名人:2011/05/28(土) 15:02:37.43 ID:lqeW/06R
>>638
安価を覚えてもいいと思うぞ
645名無し名人:2011/05/28(土) 15:02:53.17 ID:KFLysIvZ
55歩・56歩・同歩・同飛・54歩・26飛の1000日手家紋
646名無し名人:2011/05/28(土) 15:02:56.89 ID:PyHxhXt9
何か二人とも戦う気ないなw
647名無し名人:2011/05/28(土) 15:03:22.37 ID:qP6Ww2pw
眠くなるなw
648名無し名人:2011/05/28(土) 15:03:41.53 ID:ALJ/qSWD
二人ともあくびをかみ殺しながら指してそうな雰囲気
649名無し名人:2011/05/28(土) 15:03:55.31 ID:aA2p70N6
みんな今日はCLに備えて寝てるのか
650名無し名人:2011/05/28(土) 15:03:56.75 ID:tMqY4XRs
羽生さん悪徳弁護士みたいになっとる……
651名無し名人:2011/05/28(土) 15:04:47.77 ID:n3WkWDWe
もうタイトル戦みたいだな
652名無し名人:2011/05/28(土) 15:05:18.32 ID:Z432dOt+
44歩もあるのかねぇ
一歩欲しい
653名無し名人:2011/05/28(土) 15:05:18.94 ID:qP6Ww2pw
>>649
あーそっかCL今晩か
よしもうちょっとしたら寝る
654名無し名人:2011/05/28(土) 15:05:53.16 ID:tKJC62c/
ボナンザと激指は△55歩を候補にしてます
655名無し名人:2011/05/28(土) 15:06:45.90 ID:dpp+BfS7
55歩か・・・
656名無し名人:2011/05/28(土) 15:07:02.31 ID:KPKmgM/8
後手からの動くのは殆ど無理だろうし、もちろん千日手は大歓迎だから無理に動くわけないが、
先手は千日手じゃ恥ずかしいから何か動かなきゃいけない
こういう展開になりがちだからゴキに対しての先手穴熊はあまり流行らないんだよね
657名無し名人:2011/05/28(土) 15:07:57.63 ID:tKJC62c/
激指とボナンザは
▲6八角を候補に
658名無し名人:2011/05/28(土) 15:08:12.12 ID:aA2p70N6
俺ならどっち持っても無謀に仕掛けて玉砕しそうだ
659 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 15:09:05.69 ID:PVO36xre
>>652
> 44歩もあるのかねぇ
> 一歩欲しい

ありそうだがタイミングだね
660名無し名人:2011/05/28(土) 15:10:13.14 ID:tKJC62c/
661名無し名人:2011/05/28(土) 15:10:43.51 ID:Wrf8DB0T
天下一将棋会 プロの一手LIVE
http://www.ustream.tv/channel/fightclub573

天下一将棋会 プロの一手LIVE

5/28(土)15時からオンエア!
KONAMIのアミューズメントタイトル「天下一将棋会2」の生放送番組です。
上田初美新女王をゲストでお招きし、オンライン対局に参戦頂き、至高の一手をご披露頂きます。
お楽しみに!
662名無し名人:2011/05/28(土) 15:11:13.17 ID:tMqY4XRs
なんか動き出しそうね
663名無し名人:2011/05/28(土) 15:11:39.79 ID:Gjj11cJi
羽生らしい曲線的な手順だな。おい。
普通は先に55歩で,それから12香車だろ。
664名無し名人:2011/05/28(土) 15:11:43.57 ID:F5O8TkOp
CLってなに?
665名無し名人:2011/05/28(土) 15:12:05.90 ID:H+mZD7Yy
>>664
セントラルリーグ
666名無し名人:2011/05/28(土) 15:13:36.32 ID:oO9TKPmF
>>664
チャンピオンズリーグ
667名無し名人:2011/05/28(土) 15:14:36.98 ID:+/qEBcvW
これ突いとかないと何かの時に24歩がありそうだからな
668名無し名人:2011/05/28(土) 15:14:42.78 ID:RTzBGHeS
もう1筋から動く
669名無し名人:2011/05/28(土) 15:14:54.20 ID:TwZy32Ch
>>664
キャスレイテンシ
670名無し名人:2011/05/28(土) 15:15:41.64 ID:PyHxhXt9
この中に正解が一つだけあります
671名無し名人:2011/05/28(土) 15:17:30.11 ID:0JdSGOYU
>>664
塩素
672名無し名人:2011/05/28(土) 15:18:07.71 ID:H+mZD7Yy
△5四銀に▲6四角、△5四飛に▲6八角としたいから
ここは一手パスしたいところだけど、手待ちが難しい
673 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/28(土) 15:18:31.55 ID:q114VaGq
こうなると振り穴のほうが指しやすいの?
674名無し名人:2011/05/28(土) 15:18:37.68 ID:GSMKWTye
中日 対 ライオンズ
675名無し名人:2011/05/28(土) 15:19:02.94 ID:UUrrSTUJ
>>649
明日のダービーの方が大事な奴もいるだろ
676名無し名人:2011/05/28(土) 15:19:08.85 ID:mw46zkMB
チョリーッス
677名無し名人:2011/05/28(土) 15:19:30.32 ID:ReIbPmm8
まだまだこれからの局面だが
しいて言えば45歩が軽く伸び過ぎな感じ
先手は戦機をつかめるか
678名無し名人:2011/05/28(土) 15:20:43.51 ID:npF/GFDZ
Christmas Love
679名無し名人:2011/05/28(土) 15:21:04.07 ID:TwZy32Ch
やっぱ5六歩かな
680名無し名人:2011/05/28(土) 15:22:42.59 ID:3rGkb++d
上田、素人と指すと強いな。
681名無し名人:2011/05/28(土) 15:24:09.42 ID:0JdSGOYU
ジメイ、この手は罠だ!狙いを深読みさせて、時間を使わせて
終盤の時間を無くさせてしまおうという幻惑の手だ!
682名無し名人:2011/05/28(土) 15:25:36.53 ID:Wrf8DB0T
そろそろ出番か

         ____
       /   鰻 \
      /   \ , , /\     ///;ト,
    /   -=・=- -=・=-\  ////゙l゙l;
     |     ⌒(__人__)⌒ |  l   .i .! | 
      \      ` ⌒´  ,/  {   .ノ.ノ   村山勝て 村山勝て 村山勝て 村山勝て 村山勝て
                   /   / .|
683名無し名人:2011/05/28(土) 15:25:42.65 ID:KFLysIvZ
ふーん・・
684名無し名人:2011/05/28(土) 15:26:16.84 ID:tKJC62c/
ニコニコ動画とストリーム両方で上田初美の対局放送してるんだね
685名無し名人:2011/05/28(土) 15:26:17.37 ID:tMqY4XRs
これ羽生さんの読み筋通りっぽく見えるけど、現状これしかないのかな
686名無し名人:2011/05/28(土) 15:26:31.95 ID:PyHxhXt9
狙いが分からないけど悪手ではない手
こういう手が羽生の真骨頂だな
687名無し名人:2011/05/28(土) 15:27:17.12 ID:zg2iisk8
もしも広瀬vs藤井になったら相振り飛車になるのか?
688名無し名人:2011/05/28(土) 15:27:32.55 ID:H+mZD7Yy
>>682
広瀬王位「羽生さんに勝った村山さんに勝てるんですか?」
689名無し名人:2011/05/28(土) 15:28:08.62 ID:nrUB0szZ



狙いは▲3六歩△同歩▲3五歩か



690名無し名人:2011/05/28(土) 15:28:28.28 ID:amSlY/i2
>>688
村山に勝った羽生よりは遥かに可能性があるw
691名無し名人:2011/05/28(土) 15:29:10.29 ID:tMqY4XRs
51角を用意したっぽいね
692名無し名人:2011/05/28(土) 15:29:39.68 ID:1mTocXx0
>>680
(∵)……
693名無し名人:2011/05/28(土) 15:29:41.95 ID:0fEyDu+Z
▲36歩で困る
694名無し名人:2011/05/28(土) 15:31:00.91 ID:PyHxhXt9
狙いを無視して熊ったから歩突いてくるだろうね
695名無し名人:2011/05/28(土) 15:31:36.58 ID:hQRDiixQ
みんなこんばんわ〜。私が解説してあげるわ。
現局面は、はっきり後手が優勢だわ。
間違いないわ。
私にはわかる!
696名無し名人:2011/05/28(土) 15:31:51.48 ID:lqeW/06R
ふわふわした手順だな
697名無し名人:2011/05/28(土) 15:32:17.78 ID:Tu83kF8H
愛穴だとなかなか開戦しないな
王位戦本戦もこんな感じになるんだろうな
698名無し名人:2011/05/28(土) 15:32:30.91 ID:5snpFWv6
今日は控え室に誰もいないの?
699名無し名人:2011/05/28(土) 15:33:01.79 ID:tKJC62c/
激指もボナンザも▲3六歩
700名無し名人:2011/05/28(土) 15:33:39.66 ID:1mTocXx0
片山先生キター
701名無し名人:2011/05/28(土) 15:33:43.70 ID:OcdSHKV9
こういう間合いをはかる展開は分かりづらいよな
まあ仕掛ければ一気に進むだろうけど
702名無し名人:2011/05/28(土) 15:33:52.33 ID:Uy91uRd+
やっとプロが控え室に来たかと思ったら、片上かよ・・・ 他に誰かいないのか
703名無し名人:2011/05/28(土) 15:34:27.40 ID:UbYw8bpX
相穴は金銀を貼りまくる終盤がつまらなすぎる
704名無し名人:2011/05/28(土) 15:34:39.62 ID:UUrrSTUJ
>>682
どっちが勝っても出番はないような
705名無し名人:2011/05/28(土) 15:34:49.51 ID:wNbO6Lnr
いったい、いつになったら戦が始まるのだ?
初心者にはこういう展開はちょっとねむたい。
706名無し名人:2011/05/28(土) 15:35:08.93 ID:1lEqeyY9
プレーオフでも今年度の勝敗にカウントするのですか?
707名無し名人:2011/05/28(土) 15:35:29.00 ID:qRHeEacx
後手も手がないね。
△5四銀や4四歩と行きたいが、すかさず▲3六歩が飛んでくる。
708名無し名人:2011/05/28(土) 15:36:05.81 ID:UUrrSTUJ
>>706
もちろん
709名無し名人:2011/05/28(土) 15:36:19.64 ID:ZNa7SFm5
片山、相変わらず上から目線だな
710名無し名人:2011/05/28(土) 15:36:33.75 ID:1lEqeyY9
>>708
ありがとう
711名無し名人:2011/05/28(土) 15:37:44.45 ID:yjpLPqH9
ゴキゲン相手に飛車も浮いてのびのびした穴熊に組まれたら
既に先手の作戦負け
712名無し名人:2011/05/28(土) 15:37:46.28 ID:EhaOKwsH
振り駒で後手になった時点で
羽生は負けを覚悟したらしい
713名無し名人:2011/05/28(土) 15:38:08.24 ID:amSlY/i2
>>703
そこまではいいんだけど挙句に千日手になったらホント絶望するわ
714名無し名人:2011/05/28(土) 15:38:53.94 ID:tMqY4XRs
>>713
去年の王位戦ですなw
715名無し名人:2011/05/28(土) 15:39:15.72 ID:ObQJiNK5
▲3六歩△同歩▲3五歩△5四飛▲3六飛で先手に3筋突破されるのでは?

次に▲3四歩→▲2四歩からの角出もある。
716名無し名人:2011/05/28(土) 15:40:18.31 ID:yjpLPqH9
後手は角引いて84にもっていって
左の桂馬を跳ねたら必勝
717名無し名人:2011/05/28(土) 15:41:04.04 ID:RrargFQN
>>709
美人の嫁さんと、その嫁さんが女流の団体から権利奪った商品の
稼ぎが転がり込んでくるだろうから、そりゃ片岡さんも上から目線になるだろう。
718名無し名人:2011/05/28(土) 15:41:54.57 ID:hQRDiixQ
とにかく勝ったほうが挑戦者で間違いないわね。
藤井ファンごめんねww
719名無し名人:2011/05/28(土) 15:42:03.92 ID:n3WkWDWe
土曜だから人来ないな
魔太郎は競馬だろうし
720名無し名人:2011/05/28(土) 15:43:07.35 ID:1mTocXx0
>>717
ねこまどの営業とも言う
721名無し名人:2011/05/28(土) 15:44:15.07 ID:H+mZD7Yy
すぐ▲3六歩と指したいところだと思うけど
何か返し技があるのだろうか
722名無し名人:2011/05/28(土) 15:44:32.98 ID:eUOaLP7f
とりあえず先手は
▲3六歩△同歩▲3五歩って感じで動いて
様子を見るしか無いんジャネ?
723名無し名人:2011/05/28(土) 15:44:51.96 ID:1ZcAd3Vl
片上大輔六段が中継室に来訪した


(´・ω・)
724名無し名人:2011/05/28(土) 15:45:13.23 ID:tMqY4XRs
焦点の歩が効きそうだけど
よくわからん
725名無し名人:2011/05/28(土) 15:45:26.19 ID:aBJg95//
△同歩でなければどうすんだか
726名無し名人:2011/05/28(土) 15:45:52.98 ID:4z/M8NCq
休日出勤か
何か用があったのかな
727名無し名人:2011/05/28(土) 15:46:22.39 ID:KV6aYuF5
今さらだけど、今期のリーグ若手多かったんだな
728名無し名人:2011/05/28(土) 15:46:52.57 ID:ZNa7SFm5
行った
729名無し名人:2011/05/28(土) 15:46:56.19 ID:H+mZD7Yy
そこ?
730名無し名人:2011/05/28(土) 15:47:08.28 ID:PyHxhXt9
まさかのハゲ最善手
731名無し名人:2011/05/28(土) 15:47:27.01 ID:S4QR0acg
片上、何様のつもりだエラソーに でも熱心な奴だよな
732名無し名人:2011/05/28(土) 15:47:55.36 ID:zSPZERAW
いったーーーーー
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 15:48:00.50 ID:YG5aVrX0
5三銀が△6二銀となると先手に固さ負けしないからな
羽生がうまいことやったと思う
734名無し名人:2011/05/28(土) 15:48:11.42 ID:+7cDUcaJ
村山さん、ここで時間使ってるってことは
▲3六歩の成否を考慮中かね。


後手はまだ指す手がある(△5四銀やら4二or5一角やら)けど
先手はそろそろ飽和かね。


普段自分から突っかかっていくことが多い羽生さんだが
今局はおとなしいなぁ〜


と思ってたら▲2四歩いったね。
735名無し名人:2011/05/28(土) 15:48:22.95 ID:amSlY/i2
エラソーに見えるのって単純にフィルターかかってるだけだろ
736名無し名人:2011/05/28(土) 15:48:23.19 ID:KV6aYuF5
固めたところで仕掛けてもらえたから、羽生さん嬉しいんじゃ
737名無し名人:2011/05/28(土) 15:49:07.42 ID:eUOaLP7f
捌き合いに行ったか!これは激しい展開になるな!!
738名無し名人:2011/05/28(土) 15:49:26.44 ID:aBJg95//
http://silva.blogzine.jp/blog/2011/05/post_d36f.html
おにゃのこたくさん来てるはず
739名無し名人:2011/05/28(土) 15:49:57.59 ID:ReIbPmm8
いよいよ始まったか
740名無し名人:2011/05/28(土) 15:50:01.54 ID:6XJsHYVW
>>735
実際に、片山先生は天然の嫌みキャラ
頭が良すぎて口だけが先に出てしまう
741名無し名人:2011/05/28(土) 15:50:58.20 ID:PyHxhXt9
どーかく!さんろくふ!どうふ!にーよんかく!どうひしゃ!どうひしゃ!
742名無し名人:2011/05/28(土) 15:51:01.40 ID:H+mZD7Yy
今飛車を取り合うのは先手の方が堅い分有利だよなあ
743名無し名人:2011/05/28(土) 15:51:12.73 ID:HUM6fUk6
羽生さん同角指してくれ
744名無し名人:2011/05/28(土) 15:51:19.93 ID:z08MPNro
合穴熊って大差になること多いよね
745名無し名人:2011/05/28(土) 15:52:35.42 ID:KPKmgM/8
片山は羽生に一手詰めろ放置してからすっかり叩かれキャラになってしまったな
746名無し名人:2011/05/28(土) 15:53:18.67 ID:4B0sxQQn
羽生の△72金左に村山キレたとゆうことか?
三方が原の戦い
羽生信玄vs村山家康
747名無し名人:2011/05/28(土) 15:54:11.33 ID:PyHxhXt9
名人またもや長考か
748名無し名人:2011/05/28(土) 15:54:15.97 ID:ZNa7SFm5
同角あるで
749名無し名人:2011/05/28(土) 15:54:29.27 ID:0fEyDu+Z
24歩入れた方がいいのか
750名無し名人:2011/05/28(土) 15:55:15.78 ID:UUrrSTUJ
>>735
同じ東大卒でも囲碁の石倉九段とかは嫌味に見えない
個人の問題だと思うけど
751名無し名人:2011/05/28(土) 15:55:47.97 ID:3zsQ70cU
>>714
去年のシリーズの千日手は別にそんな事ないと思うけどな
特に第5戦の剥がし合いは面白かった
752名無し名人:2011/05/28(土) 15:56:20.29 ID:eUOaLP7f
先手は大駒がさばければ、玉の堅さで先手が有利という判断なのかな?
753名無し名人:2011/05/28(土) 15:57:26.90 ID:KFLysIvZ
さあ決戦だ
754名無し名人:2011/05/28(土) 15:57:27.49 ID:EhaOKwsH
大山名人が後手なら必勝だな
755名無し名人:2011/05/28(土) 15:57:51.43 ID:tMqY4XRs
後手は離れ駒ある分動きにくいし
756名無し名人:2011/05/28(土) 15:58:06.28 ID:ZNa7SFm5
同歩で良いなら後手優勢か
757 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 15:58:05.90 ID:YG5aVrX0
▲3六歩△同歩▲3五歩△5四飛▲3六飛としたいんだったら▲2四歩はいらない気もするし
あとで▲3四歩と角取りに突いたとき▲2四角と出られるようにしたかったのかもという気もする
758名無し名人:2011/05/28(土) 15:58:31.04 ID:PyHxhXt9
斬り合いにはならなかった
759名無し名人:2011/05/28(土) 15:58:49.90 ID:BT+ZbbL/
上田シロウト相手に容赦ないな
760名無し名人:2011/05/28(土) 15:58:54.13 ID:Gjj11cJi
飛車交換になると12香車が中途半端かもしれないなあ。
先手うまくやったか
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:00:19.05 ID:YG5aVrX0
▲2二歩△同角▲3六歩△同歩▲2四飛△同飛▲同角、なんて展開はさすがに後手有利か
762名無し名人:2011/05/28(土) 16:00:45.08 ID:Z432dOt+
12香は11角と引くためか
763 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:00:58.81 ID:PVO36xre
25歩???
764名無し名人:2011/05/28(土) 16:01:11.47 ID:H+mZD7Yy
継ぎ歩かよ
765名無し名人:2011/05/28(土) 16:01:11.75 ID:0fEyDu+Z
なんだこれ
766名無し名人:2011/05/28(土) 16:01:15.54 ID:PyHxhXt9
36歩とは一体何だったのか・・
767名無し名人:2011/05/28(土) 16:01:22.35 ID:KFLysIvZ
なるほど53銀の浮きごまに
768名無し名人:2011/05/28(土) 16:01:32.11 ID:Gjj11cJi
>>763 おっそんな手あるのか,35飛車同飛車同角が銀にあたるね
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:02:53.49 ID:YG5aVrX0
継ぎ歩!?

これは読んでなかった

△1三桂▲2四歩△2五歩で困らないか?
770名無し名人:2011/05/28(土) 16:03:14.98 ID:Gjj11cJi
しかし,これには62銀引きがどうみてもぴったりだが
そこで▲24歩△同角に▲36歩がなかなかか
771名無し名人:2011/05/28(土) 16:03:18.58 ID:eUOaLP7f
これって手筋なんですか
772名無し名人:2011/05/28(土) 16:03:30.86 ID:HhCIfEK2
△2五同歩▲同飛△2四角なら?
773名無し名人:2011/05/28(土) 16:03:48.32 ID:tMqY4XRs
なんか先手の筋に入ったような
774名無し名人:2011/05/28(土) 16:04:22.20 ID:aBJg95//
3五飛で気持よくなりたかったのか?
775名無し名人:2011/05/28(土) 16:04:23.08 ID:Gjj11cJi
>>769 そんな手もあるかあ
25歩に23歩成り?13桂馬で困りそうだなぁ
776名無し名人:2011/05/28(土) 16:04:45.55 ID:wP+J/Fg+
こんな手筋は初めて見た。
村山はよく読んでるな。感心させられたよ
777名無し名人:2011/05/28(土) 16:05:00.78 ID:RGtRT1dG
村山のほう持ちたい局面な気がするね。
778 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:05:16.81 ID:PVO36xre
>>769
13桂 最善手っぽいですね
779名無し名人:2011/05/28(土) 16:05:40.04 ID:lqeW/06R
△1三桂は▲1七香を咎めた形になるのか
780名無し名人:2011/05/28(土) 16:05:54.17 ID:tMqY4XRs
ここで銀引くて凄い手だな
781名無し名人:2011/05/28(土) 16:05:56.72 ID:eUOaLP7f
△1三桂が絶品チーズバーガーなのか?
782名無し名人:2011/05/28(土) 16:06:24.36 ID:+7cDUcaJ
>>769
確かに△1三桂はおもしろそうだ。
783名無し名人:2011/05/28(土) 16:07:52.42 ID:wP+J/Fg+
62銀24歩同角36歩23歩35歩54飛
784 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:07:55.41 ID:wDTQaPzQ
お互いはじぜめがないでのう
横からせめると疲れたほうの逝ってばったりあるで
785名無し名人:2011/05/28(土) 16:08:02.78 ID:M6DrQWaD
こういう将棋はいつも後手持って勝てる気がしないんだが
13桂は考えたいな
786名無し名人:2011/05/28(土) 16:08:52.49 ID:lqeW/06R
>>783
おお2三歩か
なるほどなあ
787名無し名人:2011/05/28(土) 16:09:19.70 ID:PyHxhXt9
名人お得意の読み外しを相手に指されるとは・・名人もそろそろ興奮してきたかな
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:11:47.91 ID:YG5aVrX0
ごめん
△1三桂▲2四歩△2五歩のとき、▲2八飛と下に引く手があるわ
△2四飛と取れない(▲3五角と出られる)

かといって△2四飛で△2四角だと▲1五歩と端攻めされる
789名無し名人:2011/05/28(土) 16:12:28.18 ID:wP+J/Fg+
先手だけ52歩からのと金攻めがあって
互角のさばきあいなら後手に勝ち目はない。
ここは我慢するしかないね。
790名無し名人:2011/05/28(土) 16:12:51.69 ID:tKJC62c/
羽生の形勢
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036067.jpg


やや羽生有利
791名無し名人:2011/05/28(土) 16:12:55.02 ID:M6DrQWaD
13桂、24歩には同角じゃね?
792名無し名人:2011/05/28(土) 16:13:15.36 ID:ZNa7SFm5
同歩!
793名無し名人:2011/05/28(土) 16:13:34.52 ID:lqeW/06R
同歩かー
794名無し名人:2011/05/28(土) 16:13:41.05 ID:tMqY4XRs
あら。普通に取ったけど
先手捌ける?
795名無し名人:2011/05/28(土) 16:13:55.70 ID:bHiwQMyG
796名無し名人:2011/05/28(土) 16:14:12.65 ID:aBJg95//
斬り合いきた
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:14:15.41 ID:YG5aVrX0
>>772
オメ!
798名無し名人:2011/05/28(土) 16:14:19.58 ID:wP+J/Fg+
36歩に23歩と打つね
799名無し名人:2011/05/28(土) 16:14:23.61 ID:H+mZD7Yy
ここで▲3六歩?
800名無し名人:2011/05/28(土) 16:14:29.24 ID:M6DrQWaD
単に13桂より幅があるか・・
801 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:14:54.76 ID:PVO36xre
>>772
強いなあ!
802名無し名人:2011/05/28(土) 16:14:59.97 ID:RGtRT1dG
なるほど、13でなく33桂と跳ねようってことか。
こういう感覚が凄いなぁ・・・
803名無し名人:2011/05/28(土) 16:15:26.44 ID:wP+J/Fg+
もしくは36歩に33桂馬か
804名無し名人:2011/05/28(土) 16:15:33.57 ID:AFsT7Wka
>>772
やるじゃん
805名無し名人:2011/05/28(土) 16:15:35.51 ID:ALJ/qSWD
13桂だと自分の飛角も捌けないままだからな
清算する方を選んだということか
806名無し名人:2011/05/28(土) 16:15:54.81 ID:tKJC62c/
807名無し名人:2011/05/28(土) 16:16:34.66 ID:Ev74klUW
同飛車 同飛車 35角 29飛車成 53馬とかでも1局っぽいね
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:16:49.00 ID:YG5aVrX0
▲3六歩として

△3三桂に▲2四飛と飛車を叩っ切って

△同飛▲3五角△5四飛の形にして

なんとか桂馬を手に入れて▲4六桂で勝ちたいんだけどうまくいかないw
809名無し名人:2011/05/28(土) 16:16:50.46 ID:M6DrQWaD
跳ねられるなら33桂のほうがいいもんな
810名無し名人:2011/05/28(土) 16:17:13.08 ID:ReIbPmm8
先手は5筋に歩が立つから将来と金作りが見込める
811名無し名人:2011/05/28(土) 16:17:57.93 ID:Wp6Quq7+
まだ先手優勢みたいな?
812名無し名人:2011/05/28(土) 16:18:14.73 ID:lqeW/06R
面白くなったな
参考にしたい
813名無し名人:2011/05/28(土) 16:18:17.69 ID:tKJC62c/
上田初美
天下一将棋会で全勝
814名無し名人:2011/05/28(土) 16:18:33.18 ID:dcV3zQDr
やっと>>32が座布団貰える理由が分かった
815名無し名人:2011/05/28(土) 16:18:34.75 ID:M6DrQWaD
34飛で受かってるとか・・怖すぎる
816名無し名人:2011/05/28(土) 16:19:21.29 ID:6dUHb7kj
2三歩打たれたときどうするんだ
817名無し名人:2011/05/28(土) 16:19:57.32 ID:MJqNE41e
切られる手が気になるがどうするんだろう?
攻め合いだと5筋のと金が早いから勝てなそうだが
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:20:10.63 ID:YG5aVrX0
仕方がないので▲3六歩△3三桂に▲2七飛と引いて次に▲3五歩を狙って

それを△5四飛と受けたときに▲2三歩と垂らして△1二香を悪手にする、というのはどうか
819名無し名人:2011/05/28(土) 16:20:36.43 ID:eUOaLP7f
▲3六歩△3三桂まではいくだろ
820名無し名人:2011/05/28(土) 16:20:53.02 ID:kuWyntZA
上田程度の女流でも素人の腕自慢には楽勝過ぎるな。

いや、女流とはいえ、プロってパネェな。
俺なんか多分あじあじに10枚落ちですら負ける。
821名無し名人:2011/05/28(土) 16:21:08.01 ID:lZRzYJp1
>>814
この局面でそのレスはなんか和んだw
822名無し名人:2011/05/28(土) 16:22:16.47 ID:M6DrQWaD
10枚落ちってどこの歩落とすことになるんだ?
823名無し名人:2011/05/28(土) 16:22:17.41 ID:tMqY4XRs
22歩打ってから52角なら飛車のみで受かるかしら
824名無し名人:2011/05/28(土) 16:23:20.51 ID:BT+ZbbL/
飛車角の2枚オチで上田楽勝すぎるだろ
825名無し名人:2011/05/28(土) 16:23:41.31 ID:H+mZD7Yy
▲3六歩△3三桂なら今度こそ▲2四飛△同飛▲3五角△5四飛▲2一角でどうか
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:23:48.04 ID:YG5aVrX0
一回▲4四歩とか入んないかな
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:26:28.39 ID:YG5aVrX0
>>825
考えたんだけど、シャクだけど一回△3四歩と打っておいて
▲6八角△2七飛▲4三角成△2五桂(△4五桂?)くらいで後手がいいと思う
828名無し名人:2011/05/28(土) 16:26:41.76 ID:ALJ/qSWD
▲3二角のとこで1八角ないかのう
829名無し名人:2011/05/28(土) 16:28:23.04 ID:+/qEBcvW
対局者が羽生-藤井だったら先手必勝って言われそうな局面だわ
830 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:28:24.94 ID:2BeKBKgs
羽生有利みたいだ
831名無し名人:2011/05/28(土) 16:29:56.42 ID:H+mZD7Yy
▲3六歩△3三桂に▲3五飛はないか
832名無し名人:2011/05/28(土) 16:30:52.37 ID:KFLysIvZ
大片上先生のご神託は?w
833 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/28(土) 16:31:01.73 ID:m7r8b/87
上田もミスしてたが相手が
834名無し名人:2011/05/28(土) 16:32:00.35 ID:eUOaLP7f
ここで手が止まるとは先手に誤算があったか
835名無し名人:2011/05/28(土) 16:32:11.80 ID:MKKudpi1
>>828
△2七歩〜△2五飛とか?
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:32:33.21 ID:YG5aVrX0
>>831
冷静に△5四飛とかわされて△3四歩を狙われると困りそう
837名無し名人:2011/05/28(土) 16:32:41.39 ID:NXRB9esv
▲2六飛で先手十分ですか
838名無し名人:2011/05/28(土) 16:33:12.62 ID:nPYZlpzO
GPS将棋
[-213] ▲3六歩(37)△3三桂(21)▲2六飛(25)△2五歩打▲3五歩(36)△5四飛(34)
▲3六飛(26)△4五桂(33)▲4六歩打△5七桂成(45)▲同角(68)△5六歩(55)
▲6八角(57)△6二銀(53)
839名無し名人:2011/05/28(土) 16:34:29.66 ID:mg8149Jy
村山「△2四角をうっかりしてました」になる予感
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:34:48.93 ID:YG5aVrX0
もうさ、▲2六飛△3三桂▲5二歩でゲタ預けるってのはダメかなw
841名無し名人:2011/05/28(土) 16:35:08.97 ID:z08MPNro
やっぱ合穴熊はみててつまらんなぁ(´・ω・`)
842名無し名人:2011/05/28(土) 16:35:48.61 ID:SC6zWnPE
これは先手いい感じだよね。とりあえず▲3六歩ついてみる。
843名無し名人:2011/05/28(土) 16:36:26.77 ID:MVgY1evH
>>841
同意
844名無し名人:2011/05/28(土) 16:37:15.22 ID:lQGRXuFF
>>841
同意
845名無し名人:2011/05/28(土) 16:38:03.42 ID:H+mZD7Yy
どうやら一直線は無理筋か
846名無し名人:2011/05/28(土) 16:38:19.81 ID:ylCKqCCD
うーん、村山だとそうはならんかとおもったが、
なんか若者がベテランに挑むタイプの将棋になってるなあ
847名無し名人:2011/05/28(土) 16:39:00.26 ID:1lEqeyY9
山形でバスが200m転落して死者なしだって。奇跡だね
848名無し名人:2011/05/28(土) 16:39:00.21 ID:aBJg95//
と金作って桂香拾いたいのう
849名無し名人:2011/05/28(土) 16:39:17.69 ID:lqeW/06R
俺は面白いと思うけど
850名無し名人:2011/05/28(土) 16:39:18.35 ID:ALJ/qSWD
>>834
羽生が長考すると「しめた、となってる」と言われるのに・・・まあ実績の差か
851名無し名人:2011/05/28(土) 16:39:20.20 ID:zSPZERAW
広瀬がいるかぎり、王位戦は相穴熊を
みせられるのか。。。
852名無し名人:2011/05/28(土) 16:39:32.58 ID:yjpLPqH9
相穴熊どうこうじゃなくて
村山が負けるのが分かっているから面白くない
853名無し名人:2011/05/28(土) 16:40:56.03 ID:ylCKqCCD
>>847
高校生がみんないてえなあとかいいながらぞろぞろ出てきてたら
画的に面白いが。
854名無し名人:2011/05/28(土) 16:41:10.28 ID:/3AStDQG
ところでここで▲35角は?
855名無し名人:2011/05/28(土) 16:41:19.17 ID:fGQAsKzc
ほー村山あのメンバーで4勝1敗はたいしたもんだな
でも世間を舐めきったような態度が好かん
856名無し名人:2011/05/28(土) 16:41:22.73 ID:amSlY/i2
>>841
同意
857名無し名人:2011/05/28(土) 16:42:15.37 ID:/3AStDQG
>>853
無事www
858名無し名人:2011/05/28(土) 16:42:25.47 ID:mg8149Jy
意外な手
859名無し名人:2011/05/28(土) 16:42:35.24 ID:MKKudpi1
同銀にどうすんの?
860名無し名人:2011/05/28(土) 16:42:50.66 ID:lqeW/06R
同銀だとどうするんだ
861名無し名人:2011/05/28(土) 16:42:59.44 ID:tKJC62c/
862名無し名人:2011/05/28(土) 16:43:08.21 ID:PyHxhXt9
村上壊れてきたな
863名無し名人:2011/05/28(土) 16:43:32.93 ID:F5O8TkOp
相穴熊は終盤戦も見ててもよく分からなすぎて嫌だよね
864名無し名人:2011/05/28(土) 16:44:33.86 ID:Fjd+6Rf/
865名無し名人:2011/05/28(土) 16:44:42.57 ID:ALJ/qSWD
角を打ち込む場所を作る?
866名無し名人:2011/05/28(土) 16:44:51.48 ID:fGQAsKzc
>>862
そういや大学の同級生に村上君というのがいたことを10年ぶりに思い出したわ
867名無し名人:2011/05/28(土) 16:44:58.03 ID:/McbH7Tr
44歩の意図はなに?
強い人おしえて。
868名無し名人:2011/05/28(土) 16:45:16.59 ID:ylCKqCCD
これは銀をどかすかと金をつくるかするつもりなのか
869名無し名人:2011/05/28(土) 16:45:19.72 ID:nPYZlpzO
▲4四歩は疑問手だったな。村山残念。

GPS将棋
後手の評価値+864
[864] △4四銀(53)▲6五歩(66)△同歩(64)▲8六角(68)△1三桂(21)▲2七飛(25)
△6六歩(65)▲同金(67)△2六歩打▲同飛(27)△3六歩(35)▲6八角(86)
△同角成(24)▲同金(78)△2五歩打
870名無し名人:2011/05/28(土) 16:45:56.82 ID:+/qEBcvW
相穴熊っつーよりチマチマした小競り合いが延々続くのがつまらんのだろ
早く終盤になれってこった
871名無し名人:2011/05/28(土) 16:46:47.21 ID:ylCKqCCD
>>857
ちゃんとシートベルトしてるマイクロバスならありえないことではなさそう
872名無し名人:2011/05/28(土) 16:47:17.81 ID:rbX+9ezT
グリザイアみたくならんのか
873名無し名人:2011/05/28(土) 16:47:20.53 ID:CKcIiMyd
なるほどね。と思ったけど、
>>869
疑問手だったのね。
874名無し名人:2011/05/28(土) 16:49:23.65 ID:eUOaLP7f
>>867
△同飛と取ると▲3五角が飛車角両取りのファンタ
875名無し名人:2011/05/28(土) 16:49:26.83 ID:i8VI7KOw
876名無し名人:2011/05/28(土) 16:51:17.70 ID:/McbH7Tr
>>874
ファンタ狙いなのか・・・・
877名無し名人:2011/05/28(土) 16:51:44.19 ID:H+mZD7Yy
△同銀の後がわからん
878名無し名人:2011/05/28(土) 16:52:21.79 ID:TLkDwRyj
>>875
何でこんなにスーツきれいなんだ?
879名無し名人:2011/05/28(土) 16:52:35.75 ID:nPYZlpzO
Bonanza6.0 後手の評価値+291
[291] △4四銀(53)▲5四歩打△3三桂(21)▲2八飛(25)△2五歩打▲3六歩(37)
△5六歩(55)▲5八飛(28)△3六歩(35)▲2四角(68)△同飛(34)▲5二角打
△6九角打▲5九飛(58)△7八角(69)▲同銀(79)△5七歩(56)▲同飛(59)
△4五桂(33)
880名無し名人:2011/05/28(土) 16:53:21.89 ID:/3AStDQG
解説も同銀の場合を解説できないな
881名無し名人:2011/05/28(土) 16:53:27.20 ID:MVgY1evH
銀を守りから引きはがしたことに満足?
882名無し名人:2011/05/28(土) 16:53:42.45 ID:vcAGl4eC
>>664
くりいむれもん
883名無し名人:2011/05/28(土) 16:53:46.22 ID:npF/GFDZ
ソフトの評価はともかく感想文はいらねーわ
どうせ前回みたいに寝たふりするんだろ?
884名無し名人:2011/05/28(土) 16:54:13.74 ID:fGQAsKzc
>>882
変態
885名無し名人:2011/05/28(土) 16:54:29.47 ID:/3AStDQG
>>878
元は白のスーツだぞ
886名無し名人:2011/05/28(土) 16:54:45.71 ID:zg2iisk8
銀は離れるから第一感ではやりにくいということでしょう。
887 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:54:46.69 ID:wDTQaPzQ
どうふなんてヘボ手あかんの俺でもわかるわw
888名無し名人:2011/05/28(土) 16:55:03.42 ID:+/qEBcvW
まあ実際問題銀では取りにくいだろ
889名無し名人:2011/05/28(土) 16:55:11.26 ID:USI4QK5Z
>>885
まさか結婚式場に向かう途中だったのか?
890名無し名人:2011/05/28(土) 16:55:57.97 ID:RrargFQN
>>882
>>884
亜美「おにいちゃん……」
891名無し名人:2011/05/28(土) 16:56:11.37 ID:nPYZlpzO
>>854
△3五同角でハイそれまで〜よ 後手の評価値+1037
[1037] △3五角(24)▲2一飛(25)△2四飛(34)▲同飛(21)△同角(35)▲5四歩打
△6二銀(53)▲4四歩(45)△4九飛打▲5三歩(54)△3五角打▲6二歩(53)
△7九角(35)▲同銀(88)△同角(24)▲同金(78)△同飛(49)
892名無し名人:2011/05/28(土) 16:56:19.00 ID:qRHeEacx
△4四同銀に▲3六歩なら△3三銀と引いて受からないだろうか。
893名無し名人:2011/05/28(土) 16:56:26.05 ID:zg2iisk8
>△4四同銀にも▲3六歩だろうか。以下△3三桂▲3五歩△同銀▲2四飛△同銀▲2三角が一例。
ソフト、この変化調べてみてよ。
894名無し名人:2011/05/28(土) 16:56:50.25 ID:H+mZD7Yy
勝又と及川が来たようだ
895名無し名人:2011/05/28(土) 16:57:12.74 ID:/McbH7Tr
控え室の検討はこの間のこともあって信用する気にならんw
896名無し名人:2011/05/28(土) 16:57:14.49 ID:TLkDwRyj
>>885
違和感バリバリなんだよ。顔はススだらけなのに
897名無し名人:2011/05/28(土) 16:57:35.86 ID:D13Sd7Vn
わずかに名人が悪い
898名無し名人:2011/05/28(土) 16:58:03.47 ID:PyHxhXt9
名人だけにな
899名無し名人:2011/05/28(土) 16:59:00.27 ID:fGQAsKzc
勝又とクマーならどっちの方が弱いんだ?
900名無し名人:2011/05/28(土) 16:59:05.35 ID:d/KNeg3W
羽生やっちまったのか
901名無し名人:2011/05/28(土) 16:59:22.78 ID:/3AStDQG
>>891
さすがに無理かぁ
最近のソフトはすごいね
902名無し名人:2011/05/28(土) 16:59:39.31 ID:4y9QbW27
>>875
節子、それ違う事故の写真や
903名無し名人:2011/05/28(土) 16:59:46.01 ID:scOYDg9X
今、羽生は村山を信用してこの後すごい手順を用意してるだろうと思って長考してるんだろうか
904名無し名人:2011/05/28(土) 17:00:06.01 ID:x+6xNwTq
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:00:41.25 ID:YG5aVrX0
>>893
▲2三角には△3八飛成で
▲2四角と取れない(△2八飛で角が動けない)から後手がいいと思う
906名無し名人:2011/05/28(土) 17:00:54.45 ID:nPYZlpzO
>>893
△4四同銀▲3六歩には
GPS将棋
[826] △3三桂(21)▲3五歩(36)△同銀(44)▲2四飛(25)△同銀(35)▲5三歩打
△4九飛打▲5二歩成(53)△2九飛成(49)▲3二角打△2八龍(29)▲2三角成(32)
△3八飛成(34)▲2四馬(23)
907名無し名人:2011/05/28(土) 17:01:01.44 ID:IaJ5QjVx
>>904
左は島さんか
パッと見で門倉四段かと思った
908名無し名人:2011/05/28(土) 17:01:20.87 ID:MKKudpi1
早いけど次

第52期王位戦 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1306569641/
909名無し名人:2011/05/28(土) 17:01:39.73 ID:/McbH7Tr
そら同銀だわなw
910名無し名人:2011/05/28(土) 17:01:42.39 ID:/3AStDQG
>>896
いやま冗談はさておき
相当汚れてると思うよ
シャツもよく見ると汚いし
顔は汗かいたから煤べったりなのかも
911名無し名人:2011/05/28(土) 17:02:06.27 ID:PyHxhXt9
羽生王位目前か
912名無し名人:2011/05/28(土) 17:02:20.57 ID:SefSwk77
広瀬対村山なら多少世代交代起きたかなって気にはなるな
913名無し名人:2011/05/28(土) 17:02:21.51 ID:TwZy32Ch
先手がいいんだろうな

相穴熊は逆転難しいから、村山勝ちか
914名無し名人:2011/05/28(土) 17:02:56.29 ID:USI4QK5Z
>>910
汗かいてなくても、服より顔の方がススつきやすいよ
915名無し名人:2011/05/28(土) 17:03:17.54 ID:4y9QbW27
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:03:23.05 ID:YG5aVrX0
もう▲5二歩とかしちゃう?
917名無し名人:2011/05/28(土) 17:04:09.87 ID:/McbH7Tr
じめい「あちゃー、同銀があったかぁ、みえてなかったー」
918名無し名人:2011/05/28(土) 17:04:46.13 ID:Ju0+23e/
>>915
伊奈川エロいwww
そしてこんなんでもなんとなくわかってしまう屋敷と門倉
919名無し名人:2011/05/28(土) 17:05:06.19 ID:fGQAsKzc
△同銀に▲3六歩は△3三桂で後手がいいみたいだな
920名無し名人:2011/05/28(土) 17:06:06.08 ID:nPYZlpzO
▲2八飛でまだまだやれるか?

GPS将棋
[-670] ▲2八飛(25)△3三桂(21)▲5四歩打△2五歩打▲4八飛(28)△6二金(71)
▲3六歩(37)△2六歩(25)▲3五歩(36)△同角(24)▲3八飛(48)△3七歩打
▲同飛(38)△2五桂(33)
921名無し名人:2011/05/28(土) 17:06:44.50 ID:S4QR0acg
感触良しかな同銀
922名無し名人:2011/05/28(土) 17:07:14.14 ID:/3AStDQG
もう銀を玉の守りから遠ざける効果しかなかったから
36歩とでもやって開き直るのかね
923名無し名人:2011/05/28(土) 17:07:23.56 ID:tKJC62c/
924名無し名人:2011/05/28(土) 17:08:43.85 ID:eUOaLP7f
先手は一歩しか無いし右桂が活用できないから厳しいな
夕食投了あるか?
925名無し名人:2011/05/28(土) 17:09:10.42 ID:lqeW/06R
3三に跳ねる必要もなくなったのかな
926名無し名人:2011/05/28(土) 17:09:37.17 ID:z93FrjNO
名人が上着をぬいだぞ
927名無し名人:2011/05/28(土) 17:10:37.49 ID:ShzZnomc
羽生研のメンバーって村山とあと誰?
928名無し名人:2011/05/28(土) 17:10:47.90 ID:fGQAsKzc
>△4四同銀にも▲3六歩だろうか。以下△3三桂▲3五歩△同銀▲2四飛△同銀▲2三角

激挿だと最善手△3八飛成で評価値-715
929名無し名人:2011/05/28(土) 17:10:49.05 ID:RrargFQN
>>926
じめいがひかりのたまを使って、羽生の闇の衣をはいだが。
930 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:10:52.58 ID:PVO36xre
>>927
羽生
931名無し名人:2011/05/28(土) 17:13:01.87 ID:UUrrSTUJ
木村と松尾でOK?
932名無し名人:2011/05/28(土) 17:13:13.08 ID:Ju0+23e/
>>931
そう
933名無し名人:2011/05/28(土) 17:13:34.32 ID:dpp+BfS7
ここで5二歩はダメかな
934名無し名人:2011/05/28(土) 17:14:39.58 ID:ERhAdiis
>>927
長岡かな
935名無し名人:2011/05/28(土) 17:15:21.98 ID:Ju0+23e/
>>934
それVS相手
936名無し名人:2011/05/28(土) 17:15:30.31 ID:fGQAsKzc
全然関係ないけど豊島将之で画像検索したらなぜか糸谷の写真がw
937名無し名人:2011/05/28(土) 17:15:42.27 ID:+7cDUcaJ
>>934
節子、そりゃVSや
938名無し名人:2011/05/28(土) 17:15:48.92 ID:eUOaLP7f
後手は4五まで桂が出れば安泰だし
これもう終わってる将棋ジャネ?
糞粘りの効く将棋じゃねーべ
939名無し名人:2011/05/28(土) 17:15:53.70 ID:ShzZnomc
>>931 ありがとう。
羽生邸でやるのかな。ああ楽しそうだ。
940名無し名人:2011/05/28(土) 17:16:01.40 ID:Gk/zM50u
羽生研って、羽生以外のメンバーは惜しいとこまで行くけど
ダメみたいなイメージ。
941名無し名人:2011/05/28(土) 17:16:05.91 ID:2/nl8NrC
ここは▲36歩しかないわね。
942名無し名人:2011/05/28(土) 17:16:55.30 ID:zbKbD1gt
ほんとに垂らしたwww
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:17:03.58 ID:YG5aVrX0
▲5三歩?
944名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:25.31 ID:bHiwQMyG
あちゃー羽生負けか
945名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:25.52 ID:cvGf0w+F
歩切れになった
946名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:27.63 ID:qf9eIPTQ
…なにこの歩?
947名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:29.64 ID:JlNfFnMf
ええ
948名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:31.34 ID:+7cDUcaJ
>>933
惜しい!
949名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:31.14 ID:NEVp/Cd9
えええ
950名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:36.13 ID:ljqEt08V
>>906
その読み筋の△2八龍(29)のあと▲6一とはダメ?
951名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:39.04 ID:dpp+BfS7
5三だったか・・・
俺おしい
952名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:53.59 ID:SiVKvw8r
なんだこれは 俺なら1秒で同銀
953名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:54.14 ID:sTZFPiJb
ええ、意味分からん
954名無し名人:2011/05/28(土) 17:17:58.64 ID:tKJC62c/
955名無し名人:2011/05/28(土) 17:18:20.91 ID:ShzZnomc
4筋の歩を切って何か意味あるのか
956名無し名人:2011/05/28(土) 17:18:48.21 ID:AFsT7Wka
はて?なんじゃ?
957名無し名人:2011/05/28(土) 17:18:56.13 ID:KV6aYuF5
二歩損して4五の歩を消すのか
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:19:04.49 ID:YG5aVrX0
△同銀なら▲2四飛△同飛▲3五角△5四飛に▲4五角ってことか?w
それにしたってなぁ・・・
959名無し名人:2011/05/28(土) 17:19:06.77 ID:nhUTmEg/
4五に角を打つスペースを作ったのか
歩切れ痛そうだけど
960名無し名人:2011/05/28(土) 17:19:12.56 ID:ivPNCRd3
5三かよ
棋譜入力ミスじゃないだろな
961名無し名人:2011/05/28(土) 17:19:16.09 ID:KFLysIvZ
羽生速い!
962名無し名人:2011/05/28(土) 17:19:17.12 ID:zbKbD1gt
33桂がヒョイッと
963名無し名人:2011/05/28(土) 17:19:38.91 ID:eUOaLP7f
同銀とされたら数手前の局面から持ち歩を損しただけじゃね?
何コレ珍百景
964名無し名人:2011/05/28(土) 17:19:52.74 ID:AFsT7Wka
羽生の読み筋か
965名無し名人:2011/05/28(土) 17:20:04.03 ID:2/nl8NrC
おお!いい手だわ!
△同銀▲24飛車△同角▲35角
までで先手よしだわね。
966名無し名人:2011/05/28(土) 17:20:09.18 ID:ShzZnomc
村山やっちまったのか?
967名無し名人:2011/05/28(土) 17:20:27.72 ID:1FxUOnS4
同銀で元に戻るだけじゃね?
と思ったら羽生はえーな、おい
968名無し名人:2011/05/28(土) 17:20:30.72 ID:zSPZERAW
自滅だな・・・・

969名無し名人:2011/05/28(土) 17:20:40.15 ID:PyHxhXt9
羽生の快勝譜になりそう
村山→藤井→広瀬って羽生にとっては平坦なコースだよな
970名無し名人:2011/05/28(土) 17:20:51.00 ID:H+mZD7Yy
と金はできるが、桂損か・・・
これは先手苦しいんじゃないの?
971名無し名人:2011/05/28(土) 17:20:52.29 ID:NEVp/Cd9
いった-
972名無し名人:2011/05/28(土) 17:21:06.17 ID:AFsT7Wka
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:21:11.98 ID:YG5aVrX0
ここで切る!
なんとしてもと金が作りたいかw
974名無し名人:2011/05/28(土) 17:21:13.08 ID:dpp+BfS7
おお、一気に入ったな
975名無し名人:2011/05/28(土) 17:21:15.45 ID:CDP+w9LC
歩を消して角打ちのスペースを作りに行ったんだろうけど
なんか不思議なことになってきたな
976名無し名人:2011/05/28(土) 17:21:19.91 ID:/McbH7Tr
羽生のほうがうまく駒がさばけてしまったな。
977名無し名人:2011/05/28(土) 17:21:21.54 ID:EhaOKwsH
居飛車対振り飛車ってのは、
振り飛車が少し不利くらいに見えてちょうど互角なんだよ
だから、互角か後手少し有利じゃないか
978名無し名人:2011/05/28(土) 17:21:54.84 ID:tKJC62c/
979名無し名人:2011/05/28(土) 17:21:56.53 ID:+/qEBcvW
53歩は考えたけど33桂でダメじゃんと思ってた
しかしここで飛車切る発想はなかったわ
と金の方がでかいってことなんだろうけど、どうなんだろ実際
980名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:00.95 ID:2/nl8NrC
と金が大きいわ。先手がいいかも。
981名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:00.91 ID:AFsT7Wka
んー村山損だろこれ
982名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:11.81 ID:D13Sd7Vn
これは羽生勝ちだろ
先手は桂香を拾える見込みも無い
983名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:13.94 ID:mg8149Jy
暴発にしか見えない
984名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:17.18 ID:HDZRovvp
羽生たんの駒得
985名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:19.33 ID:PqfHLGqH
このやりとりはどう見ても羽生が得してるだけのような気がするが
986名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:19.40 ID:cvGf0w+F
東大8 一気に後手勝勢になった

< 後手勝勢(-1005) > [ △2九飛成 ▲4二と ]
987名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:29.24 ID:ERhAdiis
これは先手早漏というか暴発というか。
988名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:31.31 ID:RGtRT1dG
まあ、良い位置にと金はできたね。
意外と難しいのか?
989名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:37.56 ID:zbKbD1gt
ソフトの評価はどうなってるんだ、この捌きあい
990名無し名人:2011/05/28(土) 17:22:51.97 ID:/McbH7Tr
じめい、それは無理責めじゃないのか?
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:22:57.74 ID:YG5aVrX0
▲5四角として▲7二角成△同金▲6二金のクリンチはどうかな
992名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:01.50 ID:2/nl8NrC
▲54角で完璧だわ。先手勝ちだとおもう
993名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:04.47 ID:AFsT7Wka
おいおい村山
994名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:07.20 ID:/xPuFE9u
角とと金で続くのか?
995名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:14.11 ID:l5bnSNRT
通らない攻めと思っても通ってる。
996名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:18.12 ID:ysOenDYp
しかし先手かてえ
997名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:26.54 ID:Gk/zM50u
ID:2/nl8NrCは脳みそに蛆でもわいてるの?
998名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:29.86 ID:ShzZnomc
松尾流堅いからこの角で何とかなるってことなのか
999名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:37.61 ID:uJHgCK6y
ソフト的には終わってる
1000名無し名人:2011/05/28(土) 17:23:39.05 ID:nhUTmEg/
1000なら銀杏ヤリチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。