棋戦情報総合スレッドその76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ

連盟プロ棋戦情報 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294705263/
過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-10あたりに
2 :2011/01/30(日) 05:00:42 ID:HrKGbWzg
<<関連スレ>>
第69期順位戦 Part49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295168442/
第24期竜王戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1293102026/
第52期 王位戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288506227/
第59期王座戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1296264512/
第36期棋王戦 Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294311884/
第81期棋聖戦 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277543450/ [前期スレ活用中]
第60期王将戦 Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295691930/
NHK杯将棋トーナメント Part284
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295146275/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287735880/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part143
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295785649/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292412000/
女流棋士総合スレッド 第二十三局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1289315786/
3 :2011/01/30(日) 05:04:55 ID:HrKGbWzg
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】 ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】 ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
三社連合【王位戦・女流王位戦】 ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/igoshogi/
日経新聞【王座戦】 ttp://hobby.nikkei.co.jp/
共同通信【棋王戦】 ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
産経新聞【棋聖戦】 (中継)ttp://live.shogi.or.jp/kisei/
囲碁・将棋チャンネル【銀河戦・女流王将戦】 ttp://www.igoshogi.net/
大和証券【最強戦・女流最強戦】 ttp://www.daiwashogi.net/
NHK【NHK杯】 ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
JT【日本シリーズ】 ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu19/index.html
富士通【達人戦】 ttp://jad.fujitsu.com/event/2010/shogi/
マイナビ【マイナビ女子オープン】 ttp://mynavi-open.jp/
スポーツ報知【女流名人位戦】 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/
4名無し名人:2011/01/30(日) 05:22:08 ID:zv35pna0
5名無し名人:2011/01/30(日) 07:26:50 ID:zv35pna0
           __  , -- 、
           /:::::::`′:::::::::\
          /::::::::::::ノ'''^l::::::::::::::ヽ
       l:::::::::i::/ニニヘNヽ:::::::l         >>1君‥‥‥‥!
         |::::ル'レ'ニ> r',ニニゝ::::|
        l^「゙(⌒。TニT。⌒)゙丁゙l         嬉しいよ‥‥‥!
         |f|ト .二.イ u ヽ二 ノ|リ|          また会えて‥‥‥
         ヾl r一L、_,J --、 lレ′
          ハ |⊂ニニニニつ |∧        また 二人がんばろう‥‥‥‥!
      _/ |ヽ. , , ,一 , , , /l ヽ._       今度は一から協力して‥‥‥
_,, -‐'''"´/   l `ー──‐'´ |  L_``'''‐- 、.._
_,, -‐''' ´l    ト、.____..ノl   | ``'''‐- 、.._ 二人で闘おう‥‥‥‥‥!
.     |   ヽ;:::::::::::::::::::: /    |        二人だけは味方‥‥‥!
.       |.  /へ\::::::::::/へ、  |
     |/    |o|::::::::|. |   \_|
6名無し名人:2011/01/30(日) 11:28:42 ID:pjSRqFj6
1月30日(日曜日)
  里見香奈 清水市代   女流名人位戦 第2局・中継・携帯中継
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/
  甲斐智美 中村真梨花   女流最強戦 ・中継・携帯中継
http://www.daiwashogi.net/
  松尾 歩 丸山忠久   NHK杯 ・詳細情報
7名無し名人:2011/01/30(日) 11:53:37 ID:ZCmh9RQ6
●松尾 歩 丸山忠久○   NHK杯 ・詳細情報
8名無し名人:2011/01/30(日) 12:00:35 ID:ZCmh9RQ6
開始日時:2011/01/30 10:30
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:70▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:渡部・菊田ペア
後手:島井・城間ペア

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5六歩△3二銀▲6八玉
△6二玉▲7八玉△7二玉▲5八金右△8二玉▲2五歩△3三角▲7七角
△4三銀▲5七銀△9二香▲8八玉△9一玉▲7八銀△8二銀▲8六歩
△5二金左▲8七銀△6四歩▲7八金△6三金▲6六歩△7一金▲6七金右
△7四歩▲8五歩△4五歩▲3六歩△4四銀▲9六歩△5四歩▲9五歩△5五歩
▲2四歩△同 歩▲5五歩△同 銀▲3五歩△5六歩▲同 銀△4六歩▲同 歩
△同 飛▲5五銀△同 角▲2四飛△2二歩▲8四歩△4九飛成▲6五歩
△7七角成▲同金寄△3三角▲2八飛△7三金▲6四歩△7五歩▲5四角
△7六歩▲同 銀△6二歩▲7四歩△7二金引▲8三歩成△同 銀▲7五銀打
△8四銀打▲8五歩△8七歩▲同金上△7五銀▲同 銀△7六歩▲同 角
△3九龍▲7八飛△2九龍▲8四歩△同 銀▲同 銀△8六歩▲同金直△6六銀
▲8三歩△8九龍▲同 玉△7七銀不成▲8七金△7八銀成▲同 玉△4七飛
▲6七銀△8六桂▲7九玉△4九飛成▲6九銀△5七桂▲5八銀打△6九桂成
▲同 銀△8九金▲6八玉△4八龍▲5八銀上△5七銀
まで114手で後手の勝ち

9名無し名人:2011/01/30(日) 12:06:39 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 10:30
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:0▲0△0
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:船戸・渡辺
後手:中倉宏・太田

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二飛▲2五歩△3三角▲6八玉
△4二銀▲7八玉△6二玉▲5六歩△5四歩▲5七銀△7二玉▲7七角△8二玉
▲8八玉△9二香▲7八金△9一玉▲9八香△8二銀▲9九玉△5三銀▲8八銀
△6四銀▲6六銀△5一金左▲6八角△6二金左▲5九金△7一金▲6九金
△7二金寄▲7九金寄△5一角▲3六歩△7四歩▲1六歩△1四歩▲4六角
△4五歩▲5七角△5二飛▲6八角△3三角▲3七桂△5五歩▲4五桂△4四角
▲2四歩△5六歩▲5三歩△同 銀▲2三歩成△2七歩▲同 飛△2六歩
▲2九飛△5四銀▲5三歩△6二飛▲4六歩△6四歩▲2四と△6五歩
▲7七銀引△5五銀▲3四と△6六歩▲5二歩成△6五飛▲6六歩△同 銀
▲4四と△5七歩成▲6六銀△6八と▲同金寄△6六飛▲6七歩△7六飛
▲5四角△7九飛成▲同 飛△5六歩▲5八歩△5五角▲7三歩△同 角
▲5三と上△4六角▲7二角成△6八角成▲8二馬△同 金▲7一銀△3七角
▲8二銀不成△同角成▲7七銀打△7九馬▲同 銀△4九飛▲7八金△6九銀
▲6八金打△7八銀成▲同 金△6九銀▲8八銀打△6六歩▲6二と寄
△7八銀成▲同 銀△6七歩成▲同 銀△6六歩▲7一銀△同 馬▲同 と
△8二金▲5五角△7三金打▲同角成△同 金▲6一飛△8二金▲6二と
△7二銀▲同と寄△同金引▲5五角△7三角▲8一と△同 金▲7三角成
△同 金▲7一金△8二金打▲6二銀△7二金引▲8一金△同 金▲同飛成
△同 玉▲7三桂
まで149手で先手の勝ち
10名無し名人:2011/01/30(日) 12:43:40 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 10:30
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:0▲0△0
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:大庭樹・中治(富士通)
後手:松尾・野島(日レス)

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲4六歩△6二玉▲4七銀
△3二銀▲5六銀△7二玉▲6八玉△8二玉▲3六歩△3三角▲5八金右
△7二銀▲7八玉△4三銀▲9六歩△9四歩▲8六歩△5四銀▲8七玉
△5二金左▲4八飛△6四歩▲7八銀△7四歩▲6八金寄△6三金▲9八玉
△8四歩▲8七銀△7三桂▲7八金上△8三銀▲3五歩△同 歩▲3八飛
△7二金▲3五飛△4三銀▲1六歩△1四歩▲4五歩△6五歩▲4四歩△同 銀
▲3四飛△3二歩▲3七桂△5四歩▲4三歩△同 飛▲2五桂△5五銀▲同 銀
△同 角▲同 角△同 歩▲4四歩△4二飛▲3一角△6二飛▲4三歩成
△4二歩▲5一銀△6一飛▲4二角成△3三歩▲同桂成△5六歩▲同 歩
△9五歩▲同 歩△3三桂▲5二と△9五香▲9六歩△同 香▲同 銀△9一飛
▲9五歩△9七歩▲同 玉△8五歩▲同 歩△9四歩▲8八玉△9五歩▲同 銀
△6四桂▲同 飛△8七歩▲同 玉△6四金▲同 馬△5九飛▲7九香△6三銀
▲同 馬△8六歩▲8八玉△4四角▲7七桂△6三金▲8四歩△9五飛▲同 香
△8七銀▲9七玉△8五桂▲同 桂△8八角成▲同 金△同銀不成▲8六玉
△9七角▲8七玉△8六金▲9八玉△9九銀成
まで124手で後手の勝ち
11名無し名人:2011/01/30(日) 12:45:03 ID:yDTu2gG5
>>7-10
しんでくれないかな
12名無し名人:2011/01/30(日) 12:49:31 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 10:30
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:0▲0△0
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:中倉彰・牧野(リコー)
後手:中井・嘉野(ジュポン)

▲7六歩△8四歩▲6六歩△3四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲3八玉
△3二玉▲2八玉△5四歩▲7八銀△5二金右▲7七角△8五歩▲6七銀
△5三銀▲1八香△3三角▲1九玉△2二玉▲2八銀△3二銀▲3九金△1四歩
▲5八金△2四歩▲4六歩△2三銀▲3六歩△3二金▲4七金△7四歩▲3八飛
△4四歩▲3五歩△同 歩▲同 飛△4三金右▲3八飛△3四歩▲6五歩
△8六歩▲同 歩△7五歩▲8八飛△4五歩▲同 歩△7七角成▲同 桂
△3三角▲8七飛△7六歩▲同 銀△6四歩▲3七金△7二飛▲7五歩△6五歩
▲8三角△6二飛▲6三歩△8二飛▲6五角成△7八歩▲7四歩△7九歩成
▲7三歩成△同 桂▲7四馬△7二歩▲6二歩成△同 銀▲5二馬△5一銀
▲6一馬△7八と▲4四歩△同 金▲6五桂△4二銀▲7一馬△9二飛
▲7三桂成△同 歩▲6七飛△7七と▲同 飛△4五金▲4四歩△同 角
▲同 馬△同 金▲6七飛△5八角▲5六桂△4三金引▲4四歩△3三金寄
▲8一角△4八歩▲同 金△6七角成▲同 銀△4七歩▲3八金寄△6八飛
▲9二角成△同 香▲4三歩成△同 銀▲6二飛△4八歩成▲3九歩△3八と
▲同 金△3六桂▲4四歩△5五角▲5八角△同飛成▲同 銀△4六角打
▲3七飛△同角成▲同 桂△4四銀▲同 桂△同 角▲6九飛成△4六桂
▲8三角△7四歩▲同角成△5八桂成▲同 龍△7九飛▲4七馬△3五金
▲4五歩△5五角▲6九歩△2八桂成▲同 金△3六銀▲9二馬△3七銀成
▲同 金△同角成▲2八銀△6九飛成▲同 龍△2八馬▲同 玉△3六桂
▲3七玉△4六銀
まで158手で後手の勝ち
13名無し名人:2011/01/30(日) 12:54:53 ID:ZCmh9RQ6
開始日時:2011/01/30 12:00
終了日時:2011/01/30 12:40
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:67▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:松尾・野島(日レス)ペア
後手:中井・嘉野(ジュポン)ペア

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲3八玉
△3二玉▲2八玉△5四歩▲3八銀△5二金右▲7八銀△5三銀▲7七角
△8五歩▲1六歩△3三角▲6五歩△4四歩▲6七銀△4五歩▲6六銀
△4二銀上▲7五銀△5五歩▲6四歩△同 歩▲同 銀△5四銀▲5八金左
△1四歩▲5六歩△8六歩▲同 歩△5六歩▲5五歩△4三銀引▲6三銀不成
△8八歩▲5四歩△8九歩成▲3三角成△同 桂▲5二銀不成△同 飛
▲6一飛成△5一飛▲7二龍△5五角▲4六歩△同 歩▲5三金△1五歩
▲4二金△同 金▲5三銀△4一銀▲4二銀成△同 銀▲2二金△4一玉
▲5三角△5二銀▲4三歩
まで67手で先手の勝ち
14名無し名人:2011/01/30(日) 13:02:21 ID:g41g5ZY+
棋譜張り馬鹿は死ねよ
15名無し名人:2011/01/30(日) 13:34:20 ID:HJt00wjH
せめて公式戦にしとけよw
16名無し名人:2011/01/30(日) 13:35:15 ID:cKnD7GZc
荒らすことだけが目的なのと根拠もなくしつこくLPSA荒らしという奴がいるから工作っぽいな
17名無し名人:2011/01/30(日) 13:38:42 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 10:30
終了日時:2011/01/30 11:30
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:114▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:渡部・菊田ペア
後手:島井・城間ペア

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5六歩△3二銀▲6八玉
△6二玉▲7八玉△7二玉▲5八金右△8二玉▲2五歩△3三角▲7七角
△4三銀▲5七銀△9二香▲8八玉△9一玉▲7八銀△8二銀▲8六歩
△5二金左▲8七銀△6四歩▲7八金△6三金▲6六歩△7一金▲6七金右
△7四歩▲8五歩△4五歩▲3六歩△4四銀▲9六歩△5四歩▲9五歩△5五歩
▲2四歩△同 歩▲5五歩△同 銀▲3五歩△5六歩▲同 銀△4六歩▲同 歩
△同 飛▲5五銀△同 角▲2四飛△2二歩▲8四歩△4九飛成▲6五歩
△7七角成▲同金寄△3三角▲2八飛△7三金▲6四歩△7五歩▲5四角
△7六歩▲同 銀△6二歩▲7四歩△7二金引▲8三歩成△同 銀▲7五銀打
△8四銀打▲8五歩△8七歩▲同金上△7五銀▲同 銀△7六歩▲同 角
△3九龍▲7八飛△2九龍▲8四歩△同 銀▲同 銀△8六歩▲同金直△6六銀
▲8三歩△8九龍▲同 玉△7七銀不成▲8七金△7八銀成▲同 玉△4七飛
▲6七銀△8六桂▲7九玉△4九飛成▲6九銀△5七桂▲5八銀打△6九桂成
▲同 銀△8九金▲6八玉△4八龍▲5八銀上△5七銀
まで114手で後手の勝ち

18名無し名人:2011/01/30(日) 13:47:27 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 12:00
終了日時:2011/01/30 12:47
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:123▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:島井・城間ペア
後手:船戸・渡辺ペア

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△6二銀▲7八銀△4二玉▲4八玉
△3二玉▲3八玉△5四歩▲2八玉△8五歩▲7七角△5三銀▲1八香△3三角
▲6七銀△2二玉▲1九玉△3二金▲2八銀△1二香▲5六銀△4四歩▲4六歩
△5二金▲4八飛△4三金右▲3九金△1一玉▲5九金△2二銀▲4九金左
△2四角▲3六歩△7四歩▲6五歩△7二飛▲6六角△8二飛▲7五歩△同 歩
▲4五歩△同 歩▲6四歩△同 歩▲4五飛△8六歩▲4四歩△3三金寄
▲7五飛△7三歩▲3五歩△8七歩成▲3四歩△同 金▲4五銀△3五金
▲8三歩△同 飛▲3六歩△4六金▲3四銀△4二歩▲2五飛△3三歩▲2四飛
△同 歩▲4三歩成△同 歩▲6一角△8二飛▲4三銀成△同 金▲同角成
△4二銀打▲3二馬△3一銀右▲4三馬△4二銀引▲5四馬△4八歩▲同金直
△4七歩▲4九金引△6八飛▲4三歩△同 銀▲同 馬△6六飛成▲8三歩
△9二飛▲8二金△4八歩成▲同金直△4二歩▲5四馬△5三歩▲8一馬
△5七金▲同 金△同 龍▲9二金△同 香▲7一飛△5六角▲4五銀△3八金
▲5六銀△3九金▲同 銀△4八金▲3一飛成△同 銀▲2三桂△2二玉
▲3一桂成△3九金▲2三銀△同 玉▲3二角
まで123手で先手の勝ち
19名無し名人:2011/01/30(日) 14:03:59 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 11:45
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:0▲0△0
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:中倉宏・太田(富士通)
後手:渡部・菊田(リコー)

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲7七角△6二銀▲6八銀
△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉△5四歩▲2八玉△5二金右▲1八香
△3三角▲1九玉△2二玉▲5六歩△3二銀▲2八銀△5三銀▲5九金左
△2四歩▲3九金△2三銀▲4八金左△3二金▲3八金寄△2五歩▲5七銀
△1四歩▲3六歩△4四歩▲5九角△4三金右▲7五歩△2四角▲4六歩
△8四飛▲9五角△9四飛▲9六歩△4五歩▲6八角△4四銀▲4五歩△同 銀
▲3七金△5五歩▲4六歩△5六歩▲4八銀△5四銀▲7四歩△同 飛▲同 飛
△同 歩▲7一飛△6九飛▲9五角△8九飛成▲8一飛成△5五桂▲6二角成
△4七歩▲同 銀△5七歩成▲4四桂△4七と▲3二桂成△同 銀▲4七金
△同桂不成▲3八金△3九金▲同 金△同桂成▲同 銀△4六角▲2八金
△3九龍
まで84手で後手の勝ち
20名無し名人:2011/01/30(日) 14:24:05 ID:+syM98qm
糸谷も相変わらず負けないねぇ
15〜25くらいの若手の層が厚過ぎる
年齢はまばらだけど、人数だけなら羽生世代を圧倒してる
★ついてるやつはこの中でも更に頭抜けてくるだろうが

26 ★渡辺
24 広瀬、戸部
23 佐藤天、阿部
22 稲葉
21 糸谷
20 ★豊島
18 澤田、菅井
16 ★佐々木、★千田
15 ★阿部充
21名無し名人:2011/01/30(日) 14:26:26 ID:f+/ZSsVE
人数だけなら羽生世代を圧倒って
それだけ大きく括れば頭数は増えるだろw
22名無し名人:2011/01/30(日) 14:31:19 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 12:00
棋戦:第4回ペア将棋選手権・予選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:0▲0△0
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:中倉彰・牧野(リコー)
後手:大庭樹・中治(富士通)

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉△4二飛▲7八玉△6二玉▲4八銀
△7二玉▲2五歩△8二玉▲4六歩△7二銀▲4七銀△3二飛▲2二角成
△同 銀▲8八銀△3四飛▲8六歩△3二金▲8七銀△3三銀▲7七桂△9四歩
▲9六歩△2四歩▲同 歩△同 飛▲2六歩△3四銀▲6八金△3三桂▲1六歩
△1四歩▲3八金△8四歩▲6六歩△4四歩▲8八玉△2一飛▲7八金△4五歩
▲6五歩△4一飛▲4五歩△同 銀▲6六角△4六銀▲4四歩△5五角▲同 角
△同 銀▲6四歩△同 銀▲5六銀△4四飛▲4七金△5五銀▲6五角△5六銀
▲3二角成△4七銀成▲3三馬△4六飛▲5五馬△6四角▲4六馬△同 角
▲4一飛△5七角成▲7五桂△7四銀▲1一飛成△5一金打▲1二龍△4二歩
▲1四龍△5八成銀▲8五歩△4七角▲4四龍△7五銀▲同 歩△5六角成
▲8四歩△8六歩▲8三銀△同 銀▲同歩成△同 玉▲8五香△7二玉▲5三龍
△8七歩成▲同 玉△7八馬▲同 玉△8六桂▲8七玉△7八銀▲8六玉
△8七金▲7六玉△6七馬▲6五玉△6四銀▲同 龍△同 歩▲5四玉△5三歩
▲4四玉△3四飛▲5五玉△7七金▲8三角△6二玉▲6三歩△同 玉▲7四銀
△5二玉▲4四桂△同 飛▲同 玉△4三歩▲3三玉△4二金▲2四玉△7四歩
▲同角成△6三銀▲2一飛△7四銀▲同 歩△3三角▲3五玉△2三桂▲2五玉
△4五馬▲2四銀△同 角▲同 玉△1二銀▲3一飛成△3二桂▲同 龍
△同 金▲2五金△4四飛▲3四桂△同 馬▲同 金△同 飛▲同 玉△3五金
▲2四玉△2一桂▲6三銀△同 玉▲4一角△5四玉▲5八飛△6五玉
▲5五飛打△7六玉▲9八角△8七金▲3五飛△1三銀▲2五玉△2四銀打
23名無し名人:2011/01/30(日) 14:31:21 ID:ZCmh9RQ6
▲3六玉△3五銀▲2七玉△7九飛▲5九歩△9八金▲6八銀△4九角▲3八飛
△6九飛成▲7七金△6五玉▲6六歩△5四玉▲3二角成△6八龍▲3九金
△3八角成▲同 金△2六銀▲同 玉△2五歩▲1七玉△3八龍▲2七角
△同 龍▲同 玉△4九角▲3八銀△2六飛▲1七玉△3八角成
まで204手で後手の勝ち
24名無し名人:2011/01/30(日) 14:37:10 ID:XasR2Ygl
>>20
同学年で括るとこう(年齢は10年度末)

26 ★渡辺
25
24 広瀬、戸辺
23 佐藤天
22 糸谷、稲葉、阿部健
21
20 ★豊島
19 澤田
18 菅井
17
16 ★佐々木、★千田、★阿部充
25名無し名人:2011/01/30(日) 14:38:23 ID:+syM98qm
26 ★渡辺

24 広瀬、戸部
23 佐藤天、阿部
22 稲葉
21 糸谷

20 ★豊島
18 澤田、菅井
16 ★佐々木、★千田
15 ★阿部充

年齢分布や実力を考慮すると、21〜24世代が55年組みみたいな役回りになりそうではあるが
26名無し名人:2011/01/30(日) 14:40:14 ID:YuAJDY5+
>>20
広瀬王位に★付けないのかよwww
27名無し名人:2011/01/30(日) 14:48:08 ID:24OrN6kQ
48 ★谷川、中村
47 島、南、井上
46 塚田
45
44 森下
43 阿部隆
42
41 ★佐藤康、★村山聖
40 ★羽生、★森内、★藤井、★丸山、先崎
28名無し名人:2011/01/30(日) 14:49:59 ID:XasR2Ygl
村山に付けて、南に付けないとかw
29名無し名人:2011/01/30(日) 14:56:24 ID:MU17jS/3
>>20
年齢幅を取るなら羽生世代にも久保や深浦も入れろよwww
30名無し名人:2011/01/30(日) 14:59:28 ID:XasR2Ygl
羽生世代は同学年というところに価値があるのであって、
年齢幅を取ってしまうと、いつの時代にも強いグループは
いるってことだわな
31名無し名人:2011/01/30(日) 15:11:48 ID:ZCmh9RQ6
開始日時:2011/01/30 13:45
終了日時:2011/01/30 14:34
棋戦:第4回ペア将棋選手権・本選1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:94▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:渡部・菊田(リコー)ペア
後手:中井・嘉野(ジュポン)ペア

▲7六歩△8四歩▲6六歩△3四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲3八銀
△3二玉▲3九玉△5四歩▲7八銀△5二金右▲1六歩△5三銀▲5八金左
△3三角▲7七角△2二玉▲4六歩△8五歩▲3六歩△4四歩▲1五歩△4三金
▲3七桂△1二香▲4七金△1一玉▲2八玉△2二銀▲6七銀△7四歩▲6五歩
△3二金▲6六銀△4二銀▲5六歩△3一銀右▲5五歩△同 歩▲6四歩
△同 歩▲5五銀△8六歩▲6四飛△8七歩成▲6六角△5四歩▲6一飛成
△5五歩▲同 角△8五飛▲9一角成△7八と▲8六歩△同 飛▲1四歩
△同 歩▲1三歩△同 香▲2五桂△4二角▲8一馬△8九飛成▲5五桂
△6八と▲4三桂成△同 金▲4一金△5八と▲3一金△同 角▲3二銀
△2四桂▲3一銀不成△同 銀▲1八香打△2二銀打▲1三桂成△同 桂
▲3九金△2五桂打▲6九歩△1六桂打▲2九玉△4八銀▲1六香△同 桂
▲同 香△8一龍▲同 龍△3九銀成
まで94手で後手の勝ち
32名無し名人:2011/01/30(日) 15:14:06 ID:ZCmh9RQ6
開始日時:2011/01/30 13:45
棋戦:第4回ペア将棋選手権本戦1回戦
持ち時間:0時間10分
消費時間:104▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:大庭・中治ペア
後手:船戸・渡辺ペア

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲4六歩△4三銀▲4七銀
△5四歩▲3六歩△5二飛▲6八玉△6二玉▲5六銀△7二玉▲5八金右
△8二玉▲7八玉△5一金左▲9六歩△9二香▲2五歩△3三角▲1六歩
△9一玉▲9七角△5五歩▲4七銀△4一金▲3八飛△8二銀▲6八銀△7一金
▲3五歩△同 歩▲同 飛△4五歩▲7七銀△4六歩▲同 銀△5六歩▲同 歩
△同 飛▲5七金△5二飛▲5六歩△4四銀▲3八飛△5五歩▲同 歩△同 銀
▲5四歩△4六銀▲同 金△5四飛▲5五歩△5一飛▲4四歩△4二角▲8八角
△5六歩▲4三歩成△6四角▲6六銀△5七銀▲3六飛△4六銀成▲同 飛
△5七歩成▲同 銀△5五飛▲同 角△同 角▲4五飛△9九角成▲8八銀
△9八馬▲5三と△4四歩▲4八飛△8四香▲7七銀打△5六歩▲6六銀右
△3五角▲5八歩△9九金▲7九金△同角成▲同 玉△8九金▲6九玉△8八金
▲4四飛△4七歩▲同 飛△8七馬▲5九玉△3五桂▲4一飛成△4七歩
▲4八歩△3八銀
まで104手で後手の勝ち
33名無し名人:2011/01/30(日) 15:18:01 ID:gBkwKX/8
いつから棋譜貼りスレになったんだ?
しかもアマの
34名無し名人:2011/01/30(日) 15:23:56 ID:a0wVCkzX
せっかく隔離スレ作ったのにそこにもここにも貼りやがるからたちが悪い
35名無し名人:2011/01/30(日) 15:49:00 ID:n7bLedyw
そうやって構うから、荒らしは大喜びで続けるんだろ。
アホかww
36名無し名人:2011/01/30(日) 15:57:03 ID:ZCmh9RQ6
開始日時:2011/01/30 14:58:50
終了日時:2011/01/30 15:46:50
手合割:平手  
先手:中井・嘉野ペア
後手:松尾・野島ペア

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△7二銀▲7八玉
△6二玉▲5六歩△7一玉▲5八金右△3二銀▲5七銀△3三角▲2五歩
△8二玉▲7七角△9四歩▲8八玉△4五歩▲9六歩△5二金左▲7八銀
△6四歩▲6六歩△6三金▲6七金△7四歩▲8六歩△7三桂▲8七銀△4三銀
▲7八金△4四銀▲3六歩△5四歩▲4八飛△3五歩▲同 歩△同 銀▲2四歩
△同 歩▲3四歩△4四角▲3八飛△3六歩▲6八銀△3二飛▲6五歩△同 歩
▲4四角△同 銀▲4三角△3一飛▲3六飛△1四角▲1六飛△3二角▲同角成
△同 飛▲4三角△2二飛▲2三歩△6二飛▲2一角成△1二香▲7五歩
△同 歩▲4三馬△3五銀▲5五歩△2八角▲5四歩△6四角成▲5三歩成
△同 金▲同 馬△同 馬▲7四桂△9三玉▲6二桂成△同 金▲7四歩
△8二玉▲7三歩成△同 銀▲7七桂△5五角▲5六飛△4四銀▲5一飛
△6一桂▲5五飛△同 銀▲6五桂△6四馬▲7三桂成△同 玉▲5四金
△6六歩▲6四金△同 銀▲7四歩△同 玉▲6六金△6五歩▲7一角
△5二金打▲同飛成△同 金▲8五角△7三玉▲8二銀
まで115手で先手の勝ち
37名無し名人:2011/01/30(日) 16:32:28 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 14:50
棋戦:第4回ペア将棋選手権・準決勝
持ち時間:0時間10分
消費時間:64▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:船戸・渡辺(ジュポン)ペア
後手:島井・城間(日レス)ペア

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5六歩△3二銀▲6八玉
△6二玉▲7八玉△7二玉▲5七銀△8二玉▲7七角△4三銀▲8八玉△9二香
▲5九金右△9一玉▲2五歩△3三角▲6八金右△6四歩▲9八香△5四銀
▲6六銀△8二銀▲9九玉△5二金左▲8八銀△6二金寄▲7八金寄△4五歩
▲6八角△6五銀▲同 銀△同 歩▲5七角△4六歩▲同 歩△5四歩
▲7九金寄△5五歩▲同 歩△5六銀▲6八角△6六歩▲同 歩△5五角
▲5七歩△4七銀不成▲2四歩△同 歩▲同 飛△2二歩▲3四飛△3三角
▲8六角△4六飛▲5三銀△7二金寄▲3三飛成△同 桂▲5五角△2六飛
▲3三角成△2九飛成▲3四馬△4三歩▲同 馬△7一金寄▲6四桂△6七桂
▲7二桂成△7九桂成▲8二成桂△同 金▲7九金△6七桂▲7八金打
△7九桂成▲同 金△4八飛▲7一銀△7二金打▲8二銀成△同 金▲5九金
△7八金▲同 金△同飛成▲7九金△6七金▲3四馬△5六歩▲7八金△同 金
▲6八飛△8九金▲同 玉△5九龍▲6九金△1九龍▲5九桂△6七香▲同 飛
△5八銀打▲7九金△6七銀成▲同 桂△7四桂▲7一銀△7二金打▲8二銀成
△同 金▲6四桂△8六桂▲同 歩△8七銀▲7八金打△同銀不成▲同 玉
△4八飛▲6八香△4九飛成▲7五桂打△7九龍▲同 銀△6九角
まで130手で後手の勝ち
38名無し名人:2011/01/30(日) 16:36:51 ID:HJt00wjH
こういうのって野良猫にエサをやる人と同じで
いや、別に元名人のことじゃないんだけど
自分は善意で正しいことをやってると思ってるから
何を言われても絶対やめねーんだよな
39名無し名人:2011/01/30(日) 16:38:59 ID:ZCmh9RQ6
開始日時:2011/01/30(日) 9:00
表題:第37期女流名人位戦
棋戦:第37期女流名人位戦五番勝負第2局
持ち時間:各3時間
消費時間:77▲179△135
場所:千葉・関根名人記念館
手合割:平手  
先手:清水市代
後手:里見香奈

▲7六歩△3四歩▲6八玉△5四歩▲2六歩△5五歩▲4八銀△5二飛▲2五歩
△3三角▲3六歩△4二銀▲3七銀△5三銀▲4六銀△4四銀▲7八玉△6二玉
▲5八金右△7二玉▲7七角△5六歩▲6八銀△5七歩成▲同銀上△8二玉
▲6八金寄△7二銀▲5八飛△6四歩▲5六銀△5一飛▲9六歩△9四歩
▲5五歩△7四歩▲3七桂△7三桂▲4五桂△2二角▲5四歩△同 飛
▲5五銀右△同 飛▲同 銀△5七歩▲同 飛△5六歩▲同 飛△4五銀
▲5八飛△8五桂▲8八角△8四桂▲8六飛△3六銀▲6六銀△5二金左
▲5三歩△6二金寄▲5四飛△4四角▲9五歩△同 歩▲9四歩△4七銀成
▲8五飛△7六桂▲9七角△6三金▲5六飛△9六歩▲8六角△6五銀▲1六飛
△5六歩▲5五桂△6六銀▲同 歩△8四銀▲6三桂成△同 銀▲4五飛
△6八桂成▲同 金△5七歩成▲7七金△3三桂▲4四飛△同 歩▲8八玉
△4八飛▲7八桂△9四香▲4三角△7二金▲5九金△3八飛成▲6五歩
△8五桂▲6四歩△9七金▲同 香△同歩成▲同 桂△同香成▲同 角
△7七桂成▲同 玉△6七金▲8六玉△9四桂▲7六玉△7五歩▲6五玉
△3五龍▲5五桂△6四銀▲同 玉△7三金
まで120手で後手の勝ち
40名無し名人:2011/01/30(日) 16:40:05 ID:XasR2Ygl
●清水 里見○
41名無し名人:2011/01/30(日) 16:56:27 ID:CGivB8xb
ユニバーサル杯女流名人位戦 第3局

日 程:2月15日(火)
場 所:岡山県 湯原国際観光ホテル 菊之湯
立 会:谷川治惠女流四段
解 説:福崎文吾九段
聞き手:村田智穂女流初段

※ 第3局に里見が勝てば3連勝で防衛。
42名無し名人:2011/01/30(日) 17:29:42 ID:Nve5e/Zb
棋譜貼って荒らすな松本!
43名無し名人:2011/01/30(日) 17:33:57 ID:ZCmh9RQ6
開始日時:2011/01/30 16:10
終了日時:2011/01/30 17:15
棋戦:第4回ペア将棋選手権・決勝
持ち時間:0時間10分
消費時間:128▲10△10
場所:芝浦サロン
手合割:平手  
先手:中井・嘉野(ジュポン)ペア
後手:島井・城間(日レス)ペア

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△6二玉▲7八玉
△7二玉▲5六歩△3二銀▲5八金右△4三銀▲5七銀△8二玉▲7七角
△9二香▲8八玉△9一玉▲7八銀△6四歩▲2五歩△3三角▲9六歩△8二銀
▲8六歩△5二金左▲8七銀△6三金▲7八金△7一金▲3六歩△7四歩
▲6六歩△5四歩▲6七金右△5二飛▲3八飛△5五歩▲同 歩△同 飛
▲3五歩△同 歩▲5六歩△5二飛▲3五飛△3四歩▲3六飛△3二飛▲4六歩
△7三金▲8五歩△9四歩▲4五歩△7二金引▲2四歩△同 歩▲3七桂
△4五歩▲同 桂△4二角▲2六飛△4四歩▲5三桂成△同 角▲2四飛
△2二歩▲2三歩△3三桂▲2二歩成△4二飛▲2三と△4五桂▲6八銀
△6二飛▲3三と△5二銀▲4三歩△6五歩▲4二歩成△6六歩▲同 金
△6一銀▲4三と寄△6四角▲5五歩△6五歩▲同 金△4二角▲同 と
△6五飛▲5一と△7五歩▲5四角△6四飛▲6一と△同 金▲2二飛成
△7六歩▲7二角成△7七歩成▲同 銀△7二金▲同 龍△7一金▲7五龍
△6九飛成▲7二歩△6一金▲7一銀△5七角▲6六歩△7四歩▲6五龍
△7九角打▲9八玉△8六桂▲同銀右△7八龍▲同 銀△8八金▲9七玉
△7八金▲8七玉△8八角成▲7六玉△8七銀
まで128手で後手の勝ち
44名無し名人:2011/01/30(日) 17:42:03 ID:Nve5e/Zb
LPSAのゴミみたいな棋譜貼って荒らすな松本!
45名無し名人:2011/01/30(日) 17:42:06 ID:z9K6yukS
清水は糞粘りするだけで生きてきたツケが回ってきたな。
負けるにしても、少しは頑張ってくれよw
46名無し名人:2011/01/30(日) 17:44:41 ID:24OrN6kQ
それでもリーグ全勝で挑戦できちゃうからな
47名無し名人:2011/01/30(日) 17:46:04 ID:CGivB8xb
>>44
お前らがLPSAの棋戦に注目するまで奴らは絶対あきらめないぞw


【LPSA】天河・日レス・1DAYその他Part10【棋戦総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290927039/

500 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 16:59:33 ID:HNuMBdMg
視聴29人・・・
もっと宣伝せんといかんな

519 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 17:38:39 ID:3Dkg1OQ3
>>500
このスレは今日だけで100レス以上ついてるのにな
なんだろう、このアンバランス感・・・

520 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 17:40:50 ID:PWqa/yoi [2/2]
>>519
今日は裏で女流名人戦あったからな
48 :2011/01/30(日) 19:10:03 ID:HrKGbWzg
開始時間とか適当な語句をNGにしなきゃならねぇな
それにしても棋譜貼りは止めてもらえないもんかな
だいたい女流名人位戦なんて中継ブログもKifu for Flashもあるし
そっちのほうがわかりやすいわ
49名無し名人:2011/01/30(日) 19:16:24 ID:Nve5e/Zb
>>47
逆効果だよなw
50名無し名人:2011/01/30(日) 19:26:06 ID:cKnD7GZc
逆効果だとわかってやってるんだから宣伝ではないだろうな
51名無し名人:2011/01/30(日) 19:32:12 ID:Nve5e/Zb
分かってても感情を抑えられないんだよ

干された松本の一連の米への態度を見れば分かる
大人になれば良いのに敵対心丸出しで対抗してるからな
52名無し名人:2011/01/30(日) 19:32:13 ID:CkAP1d6G
ごみはどこにでもわくもんだな。
で、今日はあと大和證券だけかな?
53名無し名人:2011/01/30(日) 20:21:33 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 20:00:00
持ち時間:30分
棋戦:大和証券杯女流最強戦
先手:中村真梨花
後手:甲斐智美

▲7六歩△3四歩▲6六歩△3二飛▲7八銀△3五歩▲6七銀△4二銀▲7七角
△6二玉▲8八飛△3六歩▲同 歩△同 飛▲3八銀△3四飛▲3七銀△3三銀
▲5八金左△4四銀▲4六歩△3六歩▲2八銀△3五銀▲4七金△1四歩
▲4八飛△7二銀
54名無し名人:2011/01/30(日) 21:23:21 ID:iyhRGD4w
開始日時:2011/01/30 20:00:00
持ち時間:30分
棋戦:大和証券杯女流最強戦
先手:中村真梨花
後手:甲斐智美

▲7六歩△3四歩▲6六歩△3二飛▲7八銀△3五歩▲6七銀△4二銀▲7七角
△6二玉▲8八飛△3六歩▲同 歩△同 飛▲3八銀△3四飛▲3七銀△3三銀
▲5八金左△4四銀▲4六歩△3六歩▲2八銀△3五銀▲4七金△1四歩
▲4八飛△7二銀▲5八金△7一玉▲6八玉△5二金左▲7八玉△6四歩
▲9六歩△9四歩▲8六歩△8二玉▲7五歩△2四歩▲5六金△4四銀▲6五歩
△5四歩▲6四歩△5五歩▲6五金△5三銀▲5五金△6四銀▲3五歩△5五角
▲3四歩△7七角成▲同 桂△7五銀▲3一角△5三歩▲2二角成△4四角
▲同 馬△同 歩▲6六歩△8六銀▲8七歩△7七銀成▲同 玉△8五桂
▲6八玉△7七角▲6九玉△6五歩▲同 歩△9九角成▲5九玉△7七桂成
▲4九玉△8九馬▲5六銀△6六歩▲5五角△6七歩成▲同 銀△同成桂
▲7四歩△5四香▲7三歩成△同 桂▲同角成△同 銀▲8五桂△7二歩
▲7三桂成△同 歩▲7四歩△同 歩▲7五歩△5七香成▲7四歩△5八成桂
まで100手で後手の勝ち
55名無し名人:2011/01/30(日) 21:24:32 ID:iyhRGD4w
1月30日(日曜日)
  ● 中村真梨花 甲斐智美 ○ 女流最強戦

56名無し名人:2011/01/30(日) 21:39:10 ID:CGivB8xb
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part143
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295785649/

380 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 21:31:48 ID:CGivB8xb [5/5]
>>378
なぁ、これからも棋戦総合スレに棋譜貼り続けるつもりなの?

386 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/01/30(日) 21:37:17 ID:iyhRGD4w [8/8]
>>380手分けして
57名無し名人:2011/01/30(日) 21:41:13 ID:HJt00wjH
A級順位戦を全勝で通過した中原と森内は
圧勝で名人を取ったんだよな?
女流のA級は全勝でも、女流名人には全然かなわないってか
58名無し名人:2011/01/30(日) 21:43:38 ID:iyhRGD4w
清水さんの実力は20年間変わってないのでしょうが
清水さんに勝てる人間があらわれたのですね
59 :2011/01/30(日) 23:17:20 ID:JVm3TOpZ
開始日時をNGワードにすると、いろいろと跳び番が多いスレになるなぁ
60名無し名人:2011/01/30(日) 23:40:24 ID:EcyemB11
42 :名無し名人:2011/01/30(日) 17:29:42 ID:Nve5e/Zb
棋譜貼って荒らすな松本!
61名無し名人:2011/01/30(日) 23:45:13 ID:cKnD7GZc
連盟に恨み持ってて連盟を荒らすならわかるけどここを荒らす意味ないよね
62名無し名人:2011/01/30(日) 23:50:14 ID:b9DL2/zd
逆だって
LPSA一派に見せかけたいアンチLPSAが棋譜貼ってるんだよ
LPSA側がバカだって思わせたいから
63名無し名人:2011/01/30(日) 23:54:46 ID:dYdA9Tdn
>>62
わざわざLPSAの棋戦実況をしてまで?
64名無し名人:2011/01/31(月) 00:54:36 ID:M5XMjVo5
荒らす人はなんでもやるんじゃね
65名無し名人:2011/01/31(月) 01:10:21 ID:PaUlxOE9
>>62
○○と見せかけた△△と思いきや、実は□□で・・・

裏読み探偵ゴッコは果てしなく続けられそうだけど、専ブラでNGワード設定してスッキリさせた方が早いよね。
66名無し名人:2011/01/31(月) 01:32:52 ID:F2OX9c/N
社長交代で大和杯廃止、
mjsk?
67名無し名人:2011/01/31(月) 05:47:26 ID:XJjjXSbu
理事選が近くなると将棋板が荒れるのはもう定着しつつある
10年以上将棋板見てるからわかるが、連盟嫌いな人らが本格活動しだすのは理事選前
終わったら落ち着くよ
68名無し名人:2011/01/31(月) 05:59:15 ID:bU7/julH
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
69名無し名人:2011/01/31(月) 06:04:26 ID:uptHM3Ff
>>68
70名無し名人:2011/01/31(月) 06:25:57 ID:kHXvhJGm
>>63
そりゃそうだ
LPSAが好きならわざわざ評判落とすような事しないでしょ
もうLPSAの評判落としたくてたまらない人が
LPSAファンに成り済まして荒らしてるんだよ
71名無し名人:2011/01/31(月) 06:31:20 ID:THBxLNMX
人が常に正しい判断を出来るとは限らないからな
何かのファンになり盲目になってるのならなおさら
72名無し名人:2011/01/31(月) 07:56:08 ID:sfid9Uoo
南 芳一 豊島将之   竜王戦4組 ・携帯中継 関西将棋会館
73名無し名人:2011/01/31(月) 08:11:30 ID:AUZMFY2l
>>70
確かに松本や洋志が成り済ましだったらLPSAの印象が変わるなぁ
74名無し名人:2011/01/31(月) 08:13:00 ID:dbzxI9jB
羽生・渡辺論争の次はLPSA論争かよ
バカ同士の議論は専用スレでやってくれ
75名無し名人:2011/01/31(月) 09:43:39 ID:TXO2EJhd
1月29日(土曜日)
● 金井恒太 武田俊平アマ ○ 竜王戦6組 ・携帯中継
○ 糸谷哲郎 富岡英作 ● 銀河戦 Cブロック・詳細情報 対局日2010年11月24日
1月30日(日曜日)
● 清水市代 里見香奈 ○ 女流名人位戦 第2局・中継・携帯中継 千葉県野田市「関根名人記念館」
● 中村真梨花 甲斐智美 ○ 女流最強戦 ・中継・携帯中継
● 松尾 歩 丸山忠久 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年12月20日


1月31日(月曜日)
  南 芳一 豊島将之   竜王戦4組 ・携帯中継 関西将棋会館
  大島映二 武市三郎   棋王戦 予選
  中川大輔 佐々木慎   王将戦 一次予選
76名無し名人:2011/01/31(月) 10:08:24 ID:wlxT1wqY
このメールは日本将棋連盟モバイルにてマイメニュー登録いただいた方の中で、メルマガ配信希望された方にお送りしています。


今回の目次
1.注目のライブ中継局
2.将棋界ニュース
3.新ラインナップのお知らせ
4.その他お知らせ


1.注目のライブ中継局
・日曜日に第36期棋王戦五番勝負が開幕。久保棋王に渡辺竜王が挑戦する。久保振り飛車に渡辺居飛車の対抗となるだろう。
・金曜日に第52期王位リーグがスタートする。開幕カードにいきなり羽生名人が登場だ。対するは窪田六段。こちらも振り飛車の将棋になりそうだ。
・日曜日の20時は第4回大和証券杯女流最強戦。今週は清水女流六段―矢内女流四段戦という黄金カードだ。

2.将棋界ニュース
・30日に第37期女流名人位戦第2局が行われ、里見女流名人が中飛車で清水女流六段を下し、通算2連勝で防衛にあと1勝とした。
・加古川市主催の公式戦のスタートが発表された。現在棋戦名を募集している。若手棋士中心の棋戦となる。

3.新ラインナップのお知らせ
・今週の週刊将棋、特集は棋王戦五番勝負展望対談と第23期竜王就位式レポート。棋戦詳報は女流名人位戦第1局や竜王ランキング戦など。
・2/1(火)に待ち受け画像、着ボイスが更新されます。あの人気棋士のプライベートショットにあの女流棋士の秒読みなどが更新。

4.その他お知らせ
・新たにdocomo携帯とソフトバンク携帯で1機種ずつが対応機種に加わりました。
・ソフトバンク、au携帯の方は、パケット定額制の加入を強く推奨しています。
77名無し名人:2011/01/31(月) 10:12:47 ID:wlxT1wqY
http://www.gazo.cc/up/26786.jpg
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛
-------------------------
generated by 激指10

2011年1月31日
竜王戦4組
先手 豊島 後手 南
78名無し名人:2011/01/31(月) 10:23:05 ID:wlxT1wqY
2011年1月31日
竜王戦4組
先手 豊島 後手 南

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△3二玉▲4八玉
△5四歩▲3八玉△8四歩
http://www.gazo.cc/up/26787.jpg
79名無し名人:2011/01/31(月) 10:39:51 ID:wlxT1wqY
2011年1月31日
竜王戦4組
先手 豊島 後手 南

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△3二玉▲4八玉
△5四歩▲3八玉△8四歩▲2八玉△8五歩▲7六飛△3三角
http://www.gazo.cc/up/26788.jpg
80名無し名人:2011/01/31(月) 10:43:19 ID:PaUlxOE9
>>75
武市せんせーがんばれー!
81名無し名人:2011/01/31(月) 11:05:09 ID:wlxT1wqY
2011年1月31日
竜王戦4組
先手 豊島 後手 南
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△3二玉▲4八玉
△5四歩▲3八玉△8四歩▲2八玉△8五歩▲7六飛△3三角▲9六歩△2二玉
▲5八金左△1二香▲1八香△1一玉▲1九玉△2二銀▲2八銀
82名無し名人:2011/01/31(月) 11:07:39 ID:wlxT1wqY
2011年1月31日
竜王戦4組
先手 豊島 後手 南
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△3二玉▲4八玉
△5四歩▲3八玉△8四歩▲2八玉△8五歩▲7六飛△3三角▲9六歩△2二玉
▲5八金左△1二香▲1八香△1一玉▲1九玉△2二銀▲2八銀
http://fx.104ban.com/up/src/up13000.jpg
83名無し名人:2011/01/31(月) 12:10:37 ID:TXO2EJhd
>>81
ここには貼らないでください。
84名無し名人:2011/01/31(月) 12:15:57 ID:sfid9Uoo
竜王戦4組
南はきざみうどん、豊島は注文なし
85名無し名人:2011/01/31(月) 12:17:24 ID:sfid9Uoo
2011年1月31日
竜王戦4組
先手 豊島 後手 南

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△3二玉▲4八玉
△5四歩▲3八玉△8四歩▲2八玉△8五歩▲7六飛△3三角▲9六歩△2二玉
▲5八金左△1二香▲1八香△1一玉▲1九玉△2二銀▲2八銀△8四飛
▲6八銀△5三銀▲9七角△4二角
http://fx.104ban.com/up/src/up13001.jpg

昼食
南はきざみうどん、豊島は注文なし
86名無し名人:2011/01/31(月) 12:26:14 ID:UcUuS1yV
ID変えるなよ
また見えちまったじゃないか
87名無し名人:2011/01/31(月) 12:57:12 ID:hlZSDlVE
いちいちNG登録すんのめんどいからNGExで正規表現使ってNGにした。
快適過ぎて花撒いちゃいますわ
88名無し名人:2011/01/31(月) 13:02:31 ID:rjxqBGtg
連盟に対する憎悪が伝わってくるぜ
犯人はモバイル契約を締結した会員だろ
特定すれば解決するのにね
無能だな
89名無し名人:2011/01/31(月) 13:09:15 ID:bU7/julH
>>71
だよな。成りすましなんかじゃなくてモノホンのアホです
評判落としてるなんて微塵も思ってないはず
90名無し名人:2011/01/31(月) 13:17:09 ID:VaQcU4Mu
>>88
無茶言うなよw
連盟はどんなスーパーハッカーを雇わないといけないんだw
91名無し名人:2011/01/31(月) 13:37:04 ID:sfid9Uoo
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲6六歩△6二銀▲7八飛△3二玉▲4八玉
△5四歩▲3八玉△8四歩▲2八玉△8五歩▲7六飛△3三角▲9六歩△2二玉
▲5八金左△1二香▲1八香△1一玉▲1九玉△2二銀▲2八銀△8四飛
▲6八銀△5三銀▲9七角△4二角▲3九金△5一金右
-------------------------
generated by 激指10
92名無し名人:2011/01/31(月) 14:01:57 ID:nO3GoQeM
>>90
有料情報横流しで2chに情報開示求めて
会員情報と突き合わせたらいいんじゃねーの
あるいは荒らし行為で2chに悪禁を要求
93名無し名人:2011/01/31(月) 14:19:36 ID:PaUlxOE9
NGword機能快適すぎワロタ
棋譜貼り専門スレ覗いてもNGだらけになってワロタ
94名無し名人:2011/01/31(月) 14:57:24 ID:OjnjR7it
>>92
アク禁を要求することは出来ないよ
削除を要請することは出来る
それで悪質だと判断されるとアク禁になる
ただ、削除されると、
連盟側が2chに情報開示を求める理由がなくなる
(証拠がなくなる)

この荒らしは他でも迷惑を掛けていそうだから、
一時的にアク禁されるよりは、連盟かLPSAに尻尾を握られて痛い目にあった方がいいが
訴える側も手間だろうからな・・・
95名無し名人:2011/01/31(月) 18:44:09 ID:3hWAYamv
棋譜の続きは?
96名無し名人:2011/01/31(月) 20:07:25 ID:3rlsD9sZ
棋譜貼り職人は神
97名無し名人:2011/01/31(月) 20:17:38 ID:+ul9yXuU
第82期棋聖戦 決勝トーナメント
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│戸│佐│北│久│行│阿│郷│稲│安│井│佐│屋│丸│飯│深│
│辺│辺│藤│浜│保│方│部│田│葉│用│上│藤│敷│山│島│浦│
│  │  │天│健│利│尚│  │真│  │寺│慶│康│伸│忠│栄│康│
│明│誠│彦│介│明│史│隆│隆│陽│孝│太│光│之│久│治│市│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │功│  │  │  │  │  │  │
│竜│六│五│七│二│八│八│九│四│六│八│九│九│九│七│九│
│王│段│段│段│冠│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/82/hon.html
98名無し名人:2011/01/31(月) 20:25:00 ID:RWG3zusa
>>97
うわ〜左が激戦だなぁw
右ゾーンはモテで決まりじゃないか、これw
99名無し名人:2011/01/31(月) 20:36:39 ID:Mcs1wsI9
このトーナメントって誰がどうやって決めてんのかねぇ
前期ベスト4(挑決敗退、挑戦敗退、失冠含めて)が準決勝まで
あたらないようにする、てのはわかるが
100名無し名人:2011/01/31(月) 20:39:06 ID:6a8YiYN8
豊島負けそう
101名無し名人:2011/01/31(月) 20:39:11 ID:UcUuS1yV
2月1日(火曜日)
■ 熊倉紫野 野田澤彩乃 □ 女流名人位戦 予選・不戦
102名無し名人:2011/01/31(月) 20:49:30 ID:3rlsD9sZ
豊島は敗勢のはずの将棋をひっくり返すような若き日の羽生のような鬼の終盤力を持ってる
103名無し名人:2011/01/31(月) 20:52:23 ID:Wb3Q/he1
雑談はいらん。棋譜をくれ。
104名無し名人:2011/01/31(月) 20:54:53 ID:PX5vRE2b
>>99
クジじゃねえの?
考慮する要素ないしな
まぁ今回くらいの偏りならよくあることだ
105名無し名人:2011/01/31(月) 20:56:04 ID:e2ULusaP
>>101
何があった?
106名無し名人:2011/01/31(月) 20:57:47 ID:SOng58Af
>>105
休場中
107名無し名人:2011/01/31(月) 20:59:06 ID:PaUlxOE9
>>105
熊倉は2012年3月31日まで休場。
学業に専念して大学卒業するためらしいけど、詳しいことは分からん。
108名無し名人:2011/01/31(月) 21:07:33 ID:6a8YiYN8
●豊島 南○
109名無し名人:2011/01/31(月) 21:13:07 ID:zuyGexP5
去年もランキング戦で南に負けてたよな豊島
110名無し名人:2011/01/31(月) 21:14:08 ID:RWG3zusa
いや負けてないから
なんだその無意味な釣り
111名無し名人:2011/01/31(月) 21:15:49 ID:sfid9Uoo
http://www.gazo.cc/up/26824.jpg
おやすみなさい
112名無し名人:2011/01/31(月) 21:28:22 ID:p/jUzK+5
>>94
俺も、連盟から2ちゃんに情報開示かなんかしてもらうような方向にいったほうがいいんじゃないかなと思ってたけど、
きょうの朝の時点で削除依頼してるやつがいたんだなw
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿、で出してあるけど、ガイドラインみてると
6. 連続投稿・重複ってやつにも
>個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
とか、
>全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
ってあるから適用されないのかな?ID変わってるからだめか?そのためにID変えてるんだろうなとは思ってたけど

あと、4. 投稿目的による削除対象の
データ
>公開することで第三者が損失を受けるデータ
には当てはまらないのか?これが一番問題なきがするんだが。
データってパスワードとかだけが対象なのかな
113名無し名人:2011/01/31(月) 21:29:08 ID:wJvir6A+
>>97
渡辺軍団が左に偏ったな
すんなり親分に勝たせるか、それとも調整が入るか
114名無し名人:2011/01/31(月) 21:57:42 ID:qmAHNew4
久しぶりの屋敷挑戦見たいな
A昇級に棋聖挑戦で完全復活なんてことになってほしい
115名無し名人:2011/01/31(月) 21:58:55 ID:R34JgPQL
豊島君は地蔵に相性が悪いな
116名無し名人:2011/01/31(月) 22:00:33 ID:eFlUs2NK
豊島負けくさいな
典型的な穴熊の負け将棋
117名無し名人:2011/01/31(月) 22:24:05 ID:sfid9Uoo
南九段が優勢ですね
118名無し名人:2011/01/31(月) 22:28:47 ID:e2ULusaP
>>105-106
サンクス。
出産休暇かと一瞬思ってしまった。
119名無し名人:2011/01/31(月) 22:30:26 ID:mI+tjA9k
可能性は無きにしも非ず(`・ω・´)
120名無し名人:2011/01/31(月) 22:42:05 ID:sfid9Uoo
南勝勢
121名無し名人:2011/01/31(月) 23:02:25 ID:sfid9Uoo
南勝ち、豊島負け
122名無し名人:2011/01/31(月) 23:08:53 ID:sfid9Uoo
豊島六段は端の攻防で失着があったようですね
123名無し名人:2011/01/31(月) 23:16:27 ID:3rlsD9sZ
豊島王将に勝つなんて、その南とか言うロートルはよい冥途の土産話ができたね
124名無し名人:2011/01/31(月) 23:18:08 ID:eFlUs2NK
南四枚穴熊全く手付かずとはな
4筋にすら入られなかった
125名無し名人:2011/01/31(月) 23:30:47 ID:atJ8GR5V
タイトルあんなに取ってる棋士に言うのもなんだけど
やるじゃん南地蔵
126名無し名人:2011/01/31(月) 23:34:28 ID:R34JgPQL
地蔵「ごめんな豊島君」
127名無し名人:2011/01/31(月) 23:36:30 ID:R34JgPQL
一昨年も竜王戦で同じ対戦、この時は地蔵勝ち
128名無し名人:2011/02/01(火) 00:14:18 ID:i3Jvd1zD
○○勝ち、で止める書き方がまんまLPスレに常駐してるのと同じだな
いいかげんにしとけよ
129名無し名人:2011/02/01(火) 01:18:29 ID:XCIZwDDs
>>124
相穴は大差が付きやすいんだよな
それも人気のない理由
130名無し名人:2011/02/01(火) 02:16:39 ID:c3zxXm85
モバイルサイトの中継ブログによると、豊島は優勝休憩に入ってたそうじゃないか。
流石豊島。格が違った。
131名無し名人:2011/02/01(火) 09:51:24 ID:R6s/pty5
1月31日(月曜日)
● 豊島将之 南 芳一 ○ 竜王戦4組 ・携帯中継 関西将棋会館
○ 武市三郎 大島映二 ● 棋王戦 予選
○ 佐々木慎 中川大輔 ● 王将戦 一次予選
132名無し名人:2011/02/01(火) 09:52:22 ID:7T7LvO/1
南やるじゃないか
133名無し名人:2011/02/01(火) 09:54:06 ID:p3hU8mNt
なんか佐々木って数年に一回大連勝するよね
134名無し名人:2011/02/01(火) 10:00:43 ID:iBXbX6F9
2月1日(火曜日)
  西尾 明 石川陽生   順位戦C級2組
  佐藤紳哉 神崎健二   順位戦C級2組
  中村太地 横山泰明   順位戦C級2組
  及川拓馬 小林 宏   順位戦C級2組
  瀬川晶司 佐藤和俊   順位戦C級2組
  伊奈祐介 室岡克彦   順位戦C級2組
  小倉久史 田中悠一   順位戦C級2組
  長岡裕也 佐藤天彦   順位戦C級2組
  矢倉規広 岡崎 洋   順位戦C級2組
  藤原直哉 松本佳介   順位戦C級2組
  佐藤慎一 阿部健治郎   順位戦C級2組
  村田智弘 永瀬拓矢   順位戦C級2組
  中村亮介 島本 亮   順位戦C級2組 関西将棋会館
  稲葉 陽 上野裕和   順位戦C級2組 関西将棋会館
  村田顕弘 遠山雄亮   順位戦C級2組 関西将棋会館
  村中秀史 糸谷哲郎   順位戦C級2組 関西将棋会館
  中座 真 大石直嗣   順位戦C級2組 関西将棋会館
  阪口 悟 川上 猛   順位戦C級2組 関西将棋会館
  澤田真吾 西川和宏   順位戦C級2組 関西将棋会館
  淡路仁茂 増田裕司   順位戦C級2組 関西将棋会館
  菅井竜也 牧野光則   順位戦C級2組 関西将棋会館
■ 熊倉紫野 野田澤彩乃 □ 女流名人位戦 予選・不戦
135名無し名人:2011/02/01(火) 10:13:35 ID:TW+H24cz
ほういちやったな
さすが元1組
136名無し名人:2011/02/01(火) 11:35:52 ID:asoS8IMv
豊島の竜王戦はもう終了かよ
137名無し名人:2011/02/01(火) 11:40:46 ID:YUWj1fUF
戸辺も豊島も田村も消えて4組は広瀬が貰ったも同然だな
138名無し名人:2011/02/01(火) 12:03:37 ID:zVBq/mlU
NHK杯
○羽生佐藤●
○丸山三浦●
2年連続ベスト4は同じ組み合わせに
139名無し名人:2011/02/01(火) 12:23:41 ID:enB9C3eV
>>128
wwwwwww


128 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/01(火) 00:14:18 ID:i3Jvd1zD
○○勝ち、で止める書き方がまんまLPスレに常駐してるのと同じだな
いいかげんにしとけよ
140名無し名人:2011/02/01(火) 12:38:33 ID:FSUGKWpF
豊島(大爆笑)
141名無し名人:2011/02/01(火) 12:49:07 ID:iBXbX6F9
>>137
実は竜王戦相性が良くない広瀬
142名無し名人:2011/02/01(火) 13:11:04 ID:LEQB4X0A
豊島って考えてるときのポーズが決まってるのかな
143名無し名人:2011/02/01(火) 13:19:49 ID:z5OeCeQ7
>>138
羽生はNHK杯13連勝の歴代タイ記録、次局の準決勝に勝てば新記録となる。
144名無し名人:2011/02/01(火) 15:57:52 ID:AiiXJXrS
第69期A級順位戦8回戦大盤解説会

開催日:2月2日(水)18時開場、19時開始
場所:東京・将棋会館2階道場・研修室(研修室は、20時頃〜23時頃まで開場)
解説:広瀬章人王位 阿久津主税七段 勝又清和六段 安食総子女流初段 井道千尋女流初段 ほか
料 金:一般 2,500円


広瀬とあくつくくんの解説なんてわりと豪華な気がするけど、有料だから将棋板住民はあまり行かなさそうだw
145名無し名人:2011/02/01(火) 17:48:59 ID:G/dGXQxh
>>138
顔ぶれは同じだが組み合わせは違う
146名無し名人:2011/02/01(火) 20:04:23 ID:SddEqtPj
三月の名古屋大須解説会アップされてた
今年は広瀬王位。楽しみ
147名無し名人:2011/02/01(火) 20:05:26 ID:SddEqtPj
>>146
誤爆しました
148名無し名人:2011/02/01(火) 20:05:40 ID:cMe2+TiM
>>146
広瀬は棋界4位の実力者
楽しみだね
149名無し名人:2011/02/01(火) 20:06:17 ID:iBXbX6F9
>>146
馬は名古屋競馬場か中京競馬場だろう
150名無し名人:2011/02/01(火) 20:07:59 ID:G/dGXQxh
違う。序列なら一応4位だが棋界4位の実力者は久保

1 羽生善治名人 1907 36
2 渡辺_明竜王 1881 21
3 佐藤康光九段 1834 70
4 久保利明二冠 1818 -34
5 丸山忠久九段 1797 42
6 豊島将之六段 1778 41
7 三浦弘行八段 1773 18
8 郷田真隆九段 1771 44
9 広瀬章人王位 1768 45
151名無し名人:2011/02/01(火) 20:09:36 ID:cMe2+TiM
>>150
アホか、お前
レーティング振りかざすな、みっともないwww
152名無し名人:2011/02/01(火) 20:16:17 ID:dixTeGR2
>>150
レーティング上位はタイトル獲得経験者がずらり
これで行くと豊島も仲間入り近し
153名無し名人:2011/02/01(火) 20:16:22 ID:G/dGXQxh
アホはお前
タイトル持ってたって広瀬みたいにC級で惨敗してちゃ意味ない
154名無し名人:2011/02/01(火) 20:18:06 ID:cMe2+TiM
>>153
渡辺竜王も窪田にC級で惨敗したが永世位獲得だwww
155名無し名人:2011/02/01(火) 22:00:21 ID:605yOgyC
窪田ってそういうとこでちょいちょい顔出すな
これは実力者である証拠か
156名無し名人:2011/02/02(水) 01:48:26 ID:/dB0Z7Nk
窪田が元小学生名人だということはあまり知られてない
157名無し名人:2011/02/02(水) 01:50:13 ID:whLeVEVr
2月2日(水曜日)
  三浦弘行 高橋道雄   順位戦A級 ・名人戦棋譜速報
  郷田真隆 森内俊之   順位戦A級 ・名人戦棋譜速報
  藤井 猛 丸山忠久   順位戦A級 ・名人戦棋譜速報
  久保利明 木村一基   順位戦A級 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  渡辺 明 谷川浩司   順位戦A級 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
158名無し名人:2011/02/02(水) 05:24:38 ID:dIUcUuft
【C級2組9回戦】
<東京>
● 長岡  裕也(3-6)−佐藤  天彦(9-0) ○ (21:51)
● 中村  太地(4-5)−横山  泰明(7-2) ○ (01:21)
○ 藤原  直哉(5-4)−松本  佳介(6-3) ● (21:26)
○ 阿部健治郎(7-2)−佐藤  慎一(4-5) ● (21:29)
● 瀬川  晶司(4-5)−佐藤  和俊(6-3) ○ (00:53)
● 西尾   明 (5-4)−石川  陽生(3-6) ○ (23:23)
○ 佐藤  紳哉(5-4)−神崎  健二(4-5) ● (22:05)
千 及川  拓馬(4-4)−小林   宏 (2-6) 千 (19:34)
● 小林   宏 (2-7)−及川  拓馬(5-4) ○ (00:25)
○ 小倉  久史(4-5)−田中  悠一(4-5) ● (00:12)
● 村田  智弘(3-6)−永瀬  拓矢(5-4) ○ (20:34)
○ 伊奈  祐介(4-5)−室岡  克彦(1-8) ● (23:24)
○ 矢倉  規広(3-6)−岡崎   洋 (3-6) ● (19:58)
<大阪>
● 村中  秀史(3-6)−糸谷  哲郎(8-1) ○ (21:45)
○ 稲葉   陽 (7-2)−上野  裕和(2-7) ● (23:39)
● 村田  顕弘(3-6)−遠山  雄亮(7-2) ○ (22:49)
○ 澤田  真吾(7-2)−西川  和宏(6-3) ● (00:01)
○ 菅井  竜也(7-2)−牧野  光則(6-3) ● (23:40)
○ 中村  亮介(6-3)−島本   亮 (2-7) ● (22:37)
● 阪口   悟 (4-5)−川上   猛 (3-6) ○ (22:06)
● 中座   真 (3-6)−大石  直嗣(3-6) ○ (21:58)
○ 淡路  仁茂(3-6)−増田  裕司(3-6) ● (01:22)
159名無し名人:2011/02/02(水) 05:26:32 ID:dIUcUuft
641 :名無し名人:2011/02/02(水) 01:06:29 ID:CJF/AY12
残り1枠は5人に絞られたか
03 横山泰明 7−2 ○澤田 ●佐紳 ○中亮 ○牧野 ○伊奈 ○村智 ●長岡 ○上野 ○中太 先阿部
13 稲葉  陽 7−2 ○牧野 ○岡崎 ○伊奈 ●西川 ○島本 ○矢倉 ○石川 ●佐天 ○上野 _佐和
14 遠山雄亮 7−2 ○岡崎 ○瀬川 ○川上 ○田中 ●中太 ○室岡 ○小倉 ●菅井 ○村顕 先村智 △
27 澤田真吾 7−2 ●横山 ○島本 ○神崎 ○中太 ○長岡 ●菅井 ○室岡 ○小倉 ○西川 _上野
40 阿部健治 7−2 ○室岡 ○松本 ○阪口 ○神崎 ○村智 ●藤原 ○糸谷 ●佐和 ○佐慎 _横山
160名無し名人:2011/02/02(水) 06:24:45 ID:aR80jrZq
天彦・糸谷の昇級はあまりに順当すぎ。
天彦は年間8割超え、20連勝のW記録のチャンスが出てきた。
161名無し名人:2011/02/02(水) 07:27:24 ID:sdA5gdjN
こだわり人物伝 升田幸三 伝説の棋士 <新>
<全4回> 第1回「月に吠える」
チャンネル :デジタル教育3
放送日 :2011年 2月 2日(水)
放送時間 :午後10:25〜午後10:50(25分)

天才棋士・升田幸三は20代のほとんどを戦地で過ごした。はるか南方戦線で、時の名人・木村義雄
との対戦を願い、月に向かってほえた。「木村生きていろ」。1951年、念願の第十期名人戦に登場。
その第6局、升田は負けることも恐れない、攻めの一手を放つ。伝説の一局とともに、升田の人生を
たどる4回シリーズ。棋士・谷川浩司の分析を交えつつ、作家・大崎善生が、トップ棋士へと上り
詰める中で鍛えた升田の勝負哲学を探る。
162名無し名人:2011/02/02(水) 09:46:24 ID:VZpOY/aQ
2月1日(火曜日)
● 西尾 明 石川陽生 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
○ 佐藤紳哉 神崎健二 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
● 中村太地 横山泰明 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
● 小林 宏 及川拓馬 ○ 順位戦C級2組 千日手・名人戦棋譜速報
● 瀬川晶司 佐藤和俊 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
○ 伊奈祐介 室岡克彦 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
○ 小倉久史 田中悠一 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
● 長岡裕也 佐藤天彦 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
○ 矢倉規広 岡崎 洋 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
○ 藤原直哉 松本佳介 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
○ 阿部健治郎 佐藤慎一 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
● 村田智弘 永瀬拓矢 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報
○ 中村亮介 島本 亮 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 稲葉 陽 上野裕和 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 村田顕弘 遠山雄亮 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 村中秀史 糸谷哲郎 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 中座 真 大石直嗣 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 阪口 悟 川上 猛 ○ 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 澤田真吾 西川和宏 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 淡路仁茂 増田裕司 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 菅井竜也 牧野光則 ● 順位戦C級2組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
■ 熊倉紫野 野田澤彩乃 □ 女流名人位戦 予選・不戦
163名無し名人:2011/02/02(水) 11:15:12 ID:ILCv5vRx
これで稲葉が頭ハネだったら、くじで天彦を引いたから
上がれなかったってだけの話でなんか気の毒だな。

まあ糸谷も天彦もいなくて順位上位の来年は大本命か
164名無し名人:2011/02/02(水) 11:16:10 ID:LPsVmtK2
>>163
佐々木が入って来るから(ry
165名無し名人:2011/02/02(水) 11:25:29 ID:aR80jrZq
>>163
有力候補の1人だが、大本命とまでは言えんな。
たとえば、順位戦1年目で好成績をあげている阿部や菅井も有力な昇級候補だろう。
阿部は今期の昇級の芽がわずかに残っているが。
166名無し名人:2011/02/02(水) 11:28:55 ID:eT1wWzS+
ダニーやっと昇級か
167名無し名人:2011/02/02(水) 12:07:09 ID:/dB0Z7Nk
>>163
横山のほうが順位戦実績も上だし、今期のアタリもキツい
168名無し名人:2011/02/02(水) 12:12:01 ID:YdadOeS2
天彦、糸谷に、(横山or稲葉)なら誰もが納得の面子だな
169名無し名人:2011/02/02(水) 12:13:26 ID:4S5IlyrC
横山って山崎とか渡辺が在籍の頃から二回ぐらい頭ハネ食らってるんだよな
今期上がらせてやりたい
170名無し名人:2011/02/02(水) 13:11:11 ID:HcegBpBv
横山は2回自力で最終戦を迎えて昇級を逃してるんだな
1期目は平藤に、5期目は田村に勝ってれば上がっていた
今期は相手が阿部健か…
171名無し名人:2011/02/02(水) 14:03:23 ID:FOgjTdWk
横山が頭ハネされたら深浦AAの隣に並べてあげたい
172名無し名人:2011/02/02(水) 14:30:24 ID:kJlv+IXm
横山は藤井システムの絶頂期にプロになったから、1期目に上がれなかったのが
痛い。
173名無し名人:2011/02/02(水) 16:00:39 ID:uQtDNfDI
お前らよく横山なんてマイナーな棋士について語れるな
それともマイナーって認識が間違ってるのか
174名無し名人:2011/02/02(水) 16:18:12 ID:6QHFSCOs
ついに来たかアマ彦。格下だったはずの戸辺には大分差をつけられてしまったけど
175名無し名人:2011/02/02(水) 17:48:11 ID:/dB0Z7Nk
今の天彦なら戸辺と10番指して7番とりそう
176名無し名人:2011/02/02(水) 18:15:09 ID:aR80jrZq
>>175
平成10年組の研究会(広瀬・戸辺・高崎・天彦)の練習将棋では天彦そのくらい勝っているそうだよ
177名無し名人:2011/02/02(水) 18:28:09 ID:+TqeCf6q
2月6日(日)に行われる将棋の
『棋王戦』第1局(主催:共同通信社、下野新聞社、日本将棋連盟)を
ニコニコ生放送で、終局までお届けいたします。

『棋王戦』は、将棋の七タイトルのひとつ。
久保利明・棋王に、渡辺明・竜王が挑戦する五番勝負が
3月にかけて、日本各地の会場で行われます。

番組では、戸辺誠六段に、対局を解説していただくとともに、
同時開催される「宇都宮将棋フェスタ」における
トップ棋士(西村九段、佐藤康九段、中川八段、片上六段、佐藤天五段)たちの
大盤解説が始まり次第、その模様も生中継いたします。

◆ご確認事項
※現地の通信条件によっては、放送の中断や遅延をともなう場合があります
※対局開始時など、一部コメントができない時間を設けさせていただきます

以上、ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます

http://live.nicovideo.jp/watch/lv39183688
178名無し名人:2011/02/02(水) 18:29:27 ID:6QHFSCOs
飛べは時流に乗ってるだけだしな
ゴキゲン、石田ブームが去れば消えるだろう

本物はアマ彦だ
179名無し名人:2011/02/02(水) 19:00:34 ID:fvQApY51
>>178
あんな品のないのが本物なんて将棋見る楽しみが失せる
扇子パチパチの時から出てくるとTV消してる
180名無し名人:2011/02/02(水) 20:43:35 ID:6QHFSCOs
将棋は外見じゃないから
181名無し名人:2011/02/02(水) 20:45:17 ID:mPqF2/Xe
タイトル挑戦が欲しいところ>あまひこ
182名無し名人:2011/02/02(水) 21:58:13 ID:aR80jrZq
>>180
渡辺竜王おつ
対局中でも携帯OKですか?
183名無し名人:2011/02/03(木) 00:21:26 ID:vIHij76q
>>182
面白くない
184名無し名人:2011/02/03(木) 00:28:42 ID:ARxaCXly
戸辺
竜王戦:4組(1回戦負け)
順位戦:B2 6−2
レート:1740(全棋士中12位)

佐藤天
竜王戦:3組(1回戦勝ち)
順位戦:C2 9−0(昇級)
レート:1749(全棋士中11位)

>>174
今では天彦が追いついて抜き去りそう
185名無し名人:2011/02/03(木) 02:00:10 ID:K/QO6mi4
○高橋−三浦●
○郷田−森内●
●谷川−渡辺○
○藤井−丸山●
●久保−木村○
【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 森内俊之 6−2 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 ○谷川 ○高橋 ○藤井 ●郷田 先久保
09 渡辺 明  6−2 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 ○藤井 ●郷田 ○木村 ○谷川 _丸山
02 高橋道雄 4−4 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 ●久保 ●森内 ○谷川 ○三浦 先藤井
06 谷川浩司 4−4 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 ●森内 ●丸山 ●高橋 ●渡辺 先郷田
07 郷田真隆 4−4 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 ○渡辺 ●久保 ○森内 _谷川
10 久保利明 4−4 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 ○高橋 ○三浦 ○郷田 ●木村 _森内
01 三浦弘行 3−5 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 ●久保 ○丸山 ●高橋 _木村
04 丸山忠久 3−5 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ●木村 ○谷川 ●三浦 ●藤井 先渡辺
05 木村一基 3−5 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ○丸山 ●藤井 ●渡辺 ○久保 先三浦
08 藤井 猛  3−5 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ●渡辺 ○木村 ●森内 ○丸山 _高橋

郷田までは残留確定。
久保・三浦・丸山・木村・藤井の中から2名が降級
186名無し名人:2011/02/03(木) 03:20:28 ID:rGfAD1W7
来月は郷田・タニー戦だけ消化対局であとは挑戦或いは降級にに関わる対局か
187名無し名人:2011/02/03(木) 03:31:04 ID:bzAklf4g
降級争いをここまで混沌とさせるとか恐るべき藤井の残留力
188名無し名人:2011/02/03(木) 04:07:56 ID:vzOu2ZnS
藤井は負ければ陥落、勝って
高橋●vs藤井○でも
森内●vs久保○
丸山○vs渡辺●
の場合だけ陥落、単純確率5/8

三浦は負けて
木村○vs三浦●の場合は
丸山○vs渡辺●
高橋●vs藤井○
の場合のみ陥落、単純確率1/8

久保は負けて
森内●vs久保○だと
木村●vs三浦○
高橋●vs藤井○の場合だけ陥落、単純確率1/8


木村は負ければ陥落、勝てば残留
単純確率1/2

丸山は勝てば残留、負けて
丸山●vs渡辺○だと
三浦○vs木村●
高橋○vs藤井●の場合のみ残留、単純確率1/8
189名無し名人:2011/02/03(木) 04:22:45 ID:kzp6xsM+
長いよ。これでFA。

残留確率
藤井37.5% 勝って、かつ、久保or丸山負けで残留
木村50.0% 勝てば残留
丸山62.5% 勝てば残留。負けて、かつ、木村and藤井負けで残留
三浦62.5% 勝てば残留。負けて、かつ、丸山and藤井負けで残留
久保87.5% 勝てば残留。負けて、かつ、丸山or藤井負けで残留
190名無し名人:2011/02/03(木) 04:30:47 ID:vzOu2ZnS
>>189
というか間違っていた、すまんそれで完璧



191名無し名人:2011/02/03(木) 06:35:22 ID:YrG6SKHD
挑戦最有力は渡辺か
森内は久保の忠犬だからまず勝てないだろうしw
192名無し名人:2011/02/03(木) 07:05:16 ID:Ypqfqt1E
谷川は2年連続で後半大失速か
193名無し名人:2011/02/03(木) 07:07:22 ID:YrG6SKHD
森内はこれでA級で郷田に3連敗か

2009年 01月08日 ● 森内俊之 先 後 郷田真隆 ○ 第67期順位戦 A級 7回戦
2009年 12月16日 ● 森内俊之 先 後 郷田真隆 ○ 第68期順位戦 A級 6回戦
2011年 02月02日 ● 森内俊之 後 先 郷田真隆 ○ 第69期順位戦 A級 8回戦
194名無し名人:2011/02/03(木) 07:41:41 ID:MWbQ7qvv
飛車を振った理由はそれか
195名無し名人:2011/02/03(木) 08:55:27 ID:TYGpHmDO
ちょ、なんで三浦負けてんのw
三浦は勝って援護射撃じゃなくて、自らの体を盾にする道を選んだか

てのは置いといて、けっこう熱い一番長い日になるな
196名無し名人:2011/02/03(木) 08:59:49 ID:uGDeNEUl
前回の執拗な粘りから一転無気力将棋で郷田残留確定させるとか
森内はどこまで藤井の残留を邪魔する気だよ
197名無し名人:2011/02/03(木) 09:04:40 ID:YrG6SKHD
実力上位相手で劣勢なら粘りようがない
198名無し名人:2011/02/03(木) 09:38:22 ID:K/QO6mi4
2月2日(水曜日)
● 三浦弘行 高橋道雄 ○ 順位戦A級 ・名人戦棋譜速報
○ 郷田真隆 森内俊之 ● 順位戦A級 ・名人戦棋譜速報
○ 藤井 猛 丸山忠久 ● 順位戦A級 ・名人戦棋譜速報
● 久保利明 木村一基 ○ 順位戦A級 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 渡辺 明 谷川浩司 ● 順位戦A級 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
199名無し名人:2011/02/03(木) 09:45:50 ID:K/QO6mi4
2月3日(木曜日)
  日浦市郎 堀口一史座   竜王戦4組
  佐藤義則 櫛田陽一   竜王戦6組
  石田和雄 松浦隆一   竜王戦6組
  勝浦 修 所司和晴   竜王戦6組
  戸辺 誠 佐々木慎   王座戦 二次予選
  佐藤秀司 高崎一生   王座戦 二次予選
  高野秀行 伊藤 能   棋王戦 予選
  塚田泰明 佐々木勇気   棋王戦 予選・携帯中継
  阿部 隆 吉田正和   棋王戦 予選 関西将棋会館
  浦野真彦 野田敬三   棋王戦 予選 関西将棋会館
  平藤真吾 里見香奈   棋王戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  前田祐司 安用寺孝功   王将戦 一次予選 関西将棋会館
  小林健二 石川陽生   銀河戦 Dブロック・詳細情報
200名無し名人:2011/02/03(木) 09:51:52 ID:6mQk9dtI
今日は携帯中継で佐々木の将棋があるな
初めて見るから楽しみだ
201名無し名人:2011/02/03(木) 10:06:02 ID:8l8ZWygH
佐々木3手目58金ww
羽生二世というよりモテ二世なのかw
202名無し名人:2011/02/03(木) 10:15:55 ID:FxRa4kNi
初手も相手もしらんから何とも言えないが、振り飛車党相手なら3手目58金は普通にあると思うけどね

お前どうせ降るんだろ?ってニュアンスで
203名無し名人:2011/02/03(木) 10:26:10 ID:296VOc5k
3手目5八金は相手が居飛車党で、矢倉を目指す時の手じゃないか?
飛車先を伸ばしてないから後手に石田流にされてしまうし
204名無し名人:2011/02/03(木) 10:33:14 ID:6mQk9dtI
ただまぁ先手で3手目5八金指されると序盤が上手いとかスケールの大きさは感じないな
まだ居玉で飛車先も突いてないし終盤の腕力将棋に見える
あくまで印象だが
205名無し名人:2011/02/03(木) 10:45:55 ID:G4aBHA9p
デビュー直後で小細工をしかけるようじゃなあ。
206名無し名人:2011/02/03(木) 10:49:35 ID:jdLE0efd
渡辺竜王名人
207名無し名人:2011/02/03(木) 10:50:38 ID:8l8ZWygH
振り党相手に3手目58金右したら
喜んで後手石田に組まれるがな
横歩の研究がプロレベルにはまだ追い付いていないので
緊急避難的にやってるのかもね
208名無し名人:2011/02/03(木) 11:03:57 ID:hb25pEgJ
佐々木は奨励会の時も独特な序盤だったな
終盤の切れ味はとんでもなかったが
209名無し名人:2011/02/03(木) 11:29:08 ID:mgXQrGBH
奨励会の将棋を知っているのは
関係者ってことですか
210名無し名人:2011/02/03(木) 11:36:22 ID:odxR+Hx/
勇気クンに、阿部建とか菅井のような研究将棋・序盤巧者的なものを要求してもだめでしょう。

序盤は研究不足・経験不足が明らかなんだし、いまのところは終盤力だけが頼りという粗削りな将棋スタイル。
だから、序盤が重要な現代のプロ将棋の世界では、最初はかなり苦労すると思うよ。
20年以上前に、羽生が同じような粗削りな終盤型将棋で勝ちまくっていたけど、時代が違うしね。
211名無し名人:2011/02/03(木) 11:38:43 ID:odxR+Hx/
>>209
囲碁・将棋チャンネルで三段リーグ時代の将棋を時々見ることが出来たけどな。
まあ、ほとんどが、序盤はボロボロ、いつのまにか逆転してしまうという将棋だった。
212名無し名人:2011/02/03(木) 12:00:32 ID:6+ZiLMEZ
佐々木は相手が一分将棋になってからが見物だよな。
213名無し名人:2011/02/03(木) 13:54:06 ID:3BsVB7ln
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up26166.jpg
佐々木不利になってるな
214名無し名人:2011/02/03(木) 14:06:15 ID:5SafEIft
>>213
棋譜見れないからそれ何手目か知らんが、もうそんなに開いてんのか
全然こいつの棋譜知らないが、宮田タイプなのか?
215名無し名人:2011/02/03(木) 14:10:27 ID:odxR+Hx/
宮田タイプ
慎重で直感に頼らずどのような局面でもじっくり読みきらないと指す決断が出来ない。
そうやって序盤から時間を使いまくり、いつも終盤に時間がなくなるが、持ち前の終盤力で何とか勝負に持ち込む。

勇気とは違うタイプじゃないか?
216名無し名人:2011/02/03(木) 14:16:28 ID:6mQk9dtI
先手なのに矢倉に組む前に攻められて崩されちゃってるな
序盤が中途半端だったか
終盤の腕力があっても攻めの順番がまわってくるかも怪しい感じ
217名無し名人:2011/02/03(木) 14:16:43 ID:3BsVB7ln
218名無し名人:2011/02/03(木) 14:19:07 ID:uSxBFEl9
里見はどうなってる?
219名無し名人:2011/02/03(木) 14:20:01 ID:3BsVB7ln
里見有利やや
220名無し名人:2011/02/03(木) 14:30:19 ID:YDab7QoF
佐々木のとこ、後手のと金が大きいように見えるんだが、大丈夫か?
221名無し名人:2011/02/03(木) 14:36:50 ID:3BsVB7ln
222名無し名人:2011/02/03(木) 14:38:34 ID:YrG6SKHD
序盤タイプだったらタイトルは取れても時代は築けないだろう
223名無し名人:2011/02/03(木) 15:01:06 ID:kNhkd2Lo
要するに藤井先生か
224名無し名人:2011/02/03(木) 15:21:26 ID:3BsVB7ln
225名無し名人:2011/02/03(木) 15:22:51 ID:3BsVB7ln
226名無し名人:2011/02/03(木) 15:26:15 ID:8l8ZWygH
右四間一発でやられちゃあダメだなあ
227名無し名人:2011/02/03(木) 15:33:45 ID:3BsVB7ln
228名無し名人:2011/02/03(木) 16:06:52 ID:YrG6SKHD
>>210
知識偏重の小粒な序盤型よりはよほど期待できると思うw
229名無し名人:2011/02/03(木) 16:11:45 ID:ngD5CD2T
お前等佐々木をえらく持ち上げてたがとんだ紛い物じゃねーかwww

先手でボロボロとか

全然見る目ねーなwww
230名無し名人:2011/02/03(木) 16:12:39 ID:6mQk9dtI
佐々木投了
才能の片鱗を見せることは出来なかった
231名無し名人:2011/02/03(木) 16:13:32 ID:BPSKm/h+
78手佐々木負け完敗
232名無し名人:2011/02/03(木) 16:15:27 ID:YrG6SKHD
>>229
デビューして数局で判断とかそれこそ紛い物だろww
233名無し名人:2011/02/03(木) 16:16:00 ID:ngD5CD2T
だっせーな佐々木

良くてB2ぐらいじゃねーの
234名無し名人:2011/02/03(木) 16:16:29 ID:296VOc5k
塚田流6二飛に潰されてしまった
安定して勝てるようになるのはまだ先だろうね
235名無し名人:2011/02/03(木) 16:17:32 ID:gHTxD9XS
塚田「ごめんね妻子の為に稼がないといけないから」
236名無し名人:2011/02/03(木) 16:19:34 ID:k+EZUJrO
もう誰もとがめなくなったか>>寂しがりやの棋譜貼り荒し
237名無し名人:2011/02/03(木) 16:19:36 ID:6mQk9dtI
まだ高校生の佐々木クンって感じだったな
プロい将棋させるようになるのはまだ先だな
238名無し名人:2011/02/03(木) 16:22:23 ID:YrG6SKHD
羽生や渡辺でさえタイトル戦に出るまで数年かかってるしな
239名無し名人:2011/02/03(木) 16:23:17 ID:lRVl9nEh
>>228
おっと某新人王の悪口はそこまでだ
240名無し名人:2011/02/03(木) 16:23:27 ID:GjU7quBK
プロい将棋(笑)
241名無し名人:2011/02/03(木) 16:26:39 ID:ngD5CD2T
佐々木は良くて阿久津ぐらいになれるかどうか

才能ないよ
242名無し名人:2011/02/03(木) 16:28:11 ID:09/YiN+L
>>236
貼るたびに毎日連盟に通報するのがいちばん効くからな
243名無し名人:2011/02/03(木) 16:29:13 ID:Ep75bFiP
そもそも佐々木の棋譜も全く知らないくせに渡辺より上だとか羽生の後継者だとか
過剰に持ち上げてた奴がアホなだけ
もちろんたった数局で期待はずれとか抜かす奴も馬鹿
将来性のある若手なんだから冷静に見守ろうじゃないか
244名無し名人:2011/02/03(木) 16:32:41 ID:ngD5CD2T
良くて北浜クラス

当たるから見とれよ
245名無し名人:2011/02/03(木) 16:42:18 ID:SCP9Wq0b
「天才」という前評判も塚田には通用しないからなあ。
真の力を身につける(かどうか)のはこれからでしょ。
246名無し名人:2011/02/03(木) 16:50:55 ID:RI/dJ8UF
渡辺がデビュー当時をふりかえって、
「ベテラン棋士が端で見ているよりもずっと強くてびっくりした」
と語っているけど、佐々木もそんな心境かな

でも、渡辺が1年目に負けた相手でこれは…、というのは伊藤能くらいかな。

塚田クラスだと佐藤秀とか伊奈とか中座(しばらく苦手だった)あたりか?
247名無し名人:2011/02/03(木) 16:53:15 ID:S+UIDBJt
塚田さんには勝利者賞として「沖縄ペア旅行2泊3日」が贈呈されます。
248名無し名人:2011/02/03(木) 16:55:39 ID:F8WE02ya
福本豊「この台風やと沖縄に行った人ら 帰って来られへんねぇ」
249名無し名人:2011/02/03(木) 16:57:28 ID:BPSKm/h+
里見が優勢
平藤も里見も「やらかし」ながらも局面は均衡を保っている
250名無し名人:2011/02/03(木) 16:57:41 ID:2aVSNv04
87 佐々木勇気四段 1510 10
88 塚田泰明九段 1509 -28
89 勝又清和六段 1506 -44
90 村田智弘六段 1506 27
91 堀口一史座七段 1505 -39


レーティングだけ見ればこんなもん。
というか、シーザーがこんなに落ちていたとは思わなかっった・・・
251名無し名人:2011/02/03(木) 16:59:46 ID:odxR+Hx/
>>246
渡辺が順位戦2期目のC2で5勝5敗だったときの相手を見ると

○平藤 ●中座 ○近藤 ●豊川 ●松本 ○藤原 ●増田 ●木下 ○高野 ○小阪

中座や豊川に負けるのはわかるとしても、松本、増田、木下あたりにも負けている。

まあ、羽生でもC2時代は恐ろしく高い勝率をあげてA級棋士を次々と破る強さがあった反面
弱い下位棋士にひどい作戦負けして取りこぼすことも時々あった。
若い時とはそういうもんか。
252名無し名人:2011/02/03(木) 17:02:39 ID:tOiMLcxO
佐々木はオワコン
253名無し名人:2011/02/03(木) 17:04:53 ID:odxR+Hx/
>>249
あんた、やらかしとか得意そうに言っているけど、激指しの評価を信用しすぎ。
中盤でのソフトの形勢評価なんてまったく信用できんわ。
特に先手はソフトが苦手とする穴熊だから、一層のこと信頼度は落ちる。
254名無し名人:2011/02/03(木) 17:07:34 ID:q2hCQfSa
なんかがっかりな負け方だったな
255名無し名人:2011/02/03(木) 17:08:46 ID:F8WE02ya
>>251
当時の木下は ほぼ現在の木下だけど
当時の松本・増田は現在の松本・増田では無かったよ
現在のC2だと 横山・佐藤和・遠山 辺りの存在
256名無し名人:2011/02/03(木) 17:09:54 ID:DhELysD7
塚田も元祖昔は天才棋士だったから闘志を燃やしたんだろうw
しかし羽生がプロ入り後10連勝くらいしてることを考えると残念だな
内容も微妙すぎだし
257名無し名人:2011/02/03(木) 17:10:18 ID:BPSKm/h+
>>253
ついソフトを信用してしまいまして
258名無し名人:2011/02/03(木) 17:24:59 ID:8l8ZWygH
平藤よしだろうこれは
259名無し名人:2011/02/03(木) 17:32:20 ID:odxR+Hx/
>>255
そりゃあ、増田や松本を過大評価しすぎ。

増田 
  プロ入り後、ここまで13期連続でC2級。
  渡辺に勝った前後の3年間の順位戦成績は、16勝14敗。
  前後3年間の年度勝率はいずれも5割台。
  渡辺に勝った2001年度のプロ棋士レートは、60位〜94位

松本 
  プロ入り後、ここまで15期連続でC2級。
  渡辺に勝った前後の3年間の順位戦成績は、16勝14敗。
  前後3年間の年度勝率はいずれも5割台。
  渡辺に勝った2001年度のプロ棋士レートは、55位〜113位
260名無し名人:2011/02/03(木) 17:42:07 ID:BPSKm/h+
まつもとけいすけって影薄いですね
テレビでも見ないし
261名無し名人:2011/02/03(木) 17:55:55 ID:0ahcZSPG
平藤「見たか。C1所属棋士知名度ワースト1位の実力」
262名無し名人:2011/02/03(木) 17:58:57 ID:F8WE02ya
>>259
じゃ、村中・及川・佐藤紳辺りで
当たった当時の印象の話で
翌年の成績が出てくるのはよくわかんないけど
263名無し名人:2011/02/03(木) 18:00:52 ID:sgvRAir5
>>260
そんな名前の棋士はいない
264名無し名人:2011/02/03(木) 18:05:35 ID:Ep75bFiP
銀河戦で矢内聞き手で解説してたけど
松本の喋りはひょうひょうとしててなかなか面白いよ
265名無し名人:2011/02/03(木) 18:13:31 ID:odxR+Hx/
>>262
翌年じゃなくて前後3年間(前年+当年+翌年)だよ。
当時の実力を示す指標だったら前後3年の数値をとるのが適当だろう。

まあ、位置的には村中あたりに近い感じだな。
佐藤ハゲはなんと言っても2005年度の年間勝率0.787が輝いているので、
年度勝率6割も殆ど超えたことのない地味な増田や松本とは比較できん。
及川はまだ新人で評価が定まらんから比較対象外だろう。
266名無し名人:2011/02/03(木) 18:13:52 ID:JTcdZi0r
まつもとよしゆきって読むんだよな確か。

佳介だからけいすけと読んでもおかしくはないが7
267名無し名人:2011/02/03(木) 18:16:19 ID:BPSKm/h+
里見負け
268名無し名人:2011/02/03(木) 18:19:28 ID:5IcNqSP6
渡辺と対戦する前の順位戦成績

増田 2年前8-2 前年7-3
松本 順位戦参加から4年連続7-3 前年(5年目)5-5

順位戦では一発入れられてもおかしくない相手だな
269名無し名人:2011/02/03(木) 18:34:50 ID:KtTsDlPb
渡辺竜王の「取りこぼし」の多さにワロタwww
270名無し名人:2011/02/03(木) 18:43:50 ID:hTzbnvdu
>>269
魔太郎は強い棋士ではあっても第一人者にはなれない
もっと安定した勝負強さがないと無理だ
271名無し名人:2011/02/03(木) 18:45:58 ID:KtTsDlPb
>>270
つい先日、王位戦予選で遠山4段(30越えの4段)に負けた券についてwww
272名無し名人:2011/02/03(木) 19:01:02 ID:tszLUhUk
佐々木は出てくるにしても数年かかりそうだな
塚田に何もさせてもらえないのは完全に実力不足だ
273名無し名人:2011/02/03(木) 19:06:34 ID:KtTsDlPb
>>272
菅井に3段リーグの要でボコボコにされた程度の棋士か > 佐々木
聖水ネタにはなるなよw
274名無し名人:2011/02/03(木) 19:07:18 ID:Hxp+mGD9
430 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/03(木) 14:29:20 ID:3BsVB7ln
店付近はホテル街でデリヘルの待ち合わせの女がよく歩いてるね。
ホテルから出ましたとか女が携帯してる。


おまいら棋譜張り荒らしは橋本スレや窪田スレ(及びブログ)を荒らしてる
どうしょうもないやつだから相手にするな&エサやるなよ
275名無し名人:2011/02/03(木) 19:40:08 ID:pAqWX6HO
佐々木の話題を見るたびに思う事だが、将来性と現在の実力の区別がつかない人は多いねえ
276名無し名人:2011/02/03(木) 19:48:26 ID:q2hCQfSa
まぁ次世代の覇者を期待しちゃうとどうしても羽生との比較になるから辛い
渡辺ですら散々言われてるしね
277名無し名人:2011/02/03(木) 20:02:02 ID:1jv1cj5p
神様じゃないから将来のことはわからないしなあ。
そんなこんなで勝手なこと言い合うのが2ちゃんというわけだ。
まあ、なるようにしかならんよ。
278名無し名人:2011/02/03(木) 20:36:51 ID:xpFyKE1g
囲碁の女流棋士鈴木歩が棋聖戦リーグ入りまであと一勝
板違いだが快挙なのでお知らせ
279名無し名人:2011/02/03(木) 20:38:06 ID:ihIiyhyk
30戦は見てみないことには幾ら佐々木を叩こうがただのオナニーに終わる
280名無し名人:2011/02/03(木) 20:56:42 ID:tszLUhUk
>>279
棋譜見てないのか?
長い目で見るべきなのはそうだが、今日は女流レベルだったぞ
281名無し名人:2011/02/03(木) 21:03:46 ID:/jFOw0Wl
棋譜どっかにないの?
282名無し名人:2011/02/03(木) 21:05:33 ID:bGKDzsF4
>>278


おお凄い。

たとえて言うならば
里見が王位リーグ入りした大石並みの実力になったぐらいの
快挙か。
283名無し名人:2011/02/03(木) 21:07:50 ID:N4z7q+BH
>>282
囲碁の3大リーグ入りは将棋で言うなら王将リーグ入りするぐらいの難易度かと。
王位戦リーグに入るよりは遥かにきついと思う。
284名無し名人:2011/02/03(木) 21:09:12 ID:BPSKm/h+
>>281
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part90
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292833269/
285名無し名人:2011/02/03(木) 21:11:43 ID:/jFOw0Wl
さんくす
286名無し名人:2011/02/03(木) 21:21:22 ID:1jv1cj5p
>>278
しかし、次は河野臨か。ムリだろなあ。
287名無し名人:2011/02/03(木) 21:37:42 ID:dbLUwV0G
囲碁の棋聖といったら 3大(棋聖 名人 本因坊)棋戦の一つで リーグ入りするだけで 7段に昇段・・・・ 凄いなw
288名無し名人:2011/02/03(木) 21:42:08 ID:cXexAuas
囲碁板で盛り上がれば?
289名無し名人:2011/02/03(木) 21:51:45 ID:Ep75bFiP
>>282
> 大石並み
快挙に見えない…
290名無し名人:2011/02/03(木) 21:55:34 ID:6mQk9dtI
囲碁の女流って男性棋士に勝つの珍しくないんだろう?
里見が王位リーグ入りは快挙どころか奇跡だろ
291名無し名人:2011/02/03(木) 21:57:47 ID:6z/+CEB/
中国・韓国に負け続けて国の恥を晒し続けてる糞どもの話はもういいよ
292名無し名人:2011/02/03(木) 22:04:47 ID:YZgNilgo
恥をかける舞台があるだけ(将棋と比べて)ましなような気はするが
293名無し名人:2011/02/03(木) 22:06:42 ID:6z/+CEB/
板違いでしつこく続けるところがファン層の性質の悪さを示してるね
294名無し名人:2011/02/03(木) 22:24:28 ID:prTKbRrr
ほんと、囲碁カスうざいわ
誰も興味ないよ、あんな糞ゲームw
295名無し名人:2011/02/03(木) 22:28:03 ID:vIHij76q
>>270
お前が渡辺嫌いであるのは十分わかったが、
竜王を7連覇中の棋士に「第一人者にはなれない」って
意味がわかんない
296名無し名人:2011/02/03(木) 22:30:53 ID:NK/HFeJr
渡辺は現状だと森内クラス
モテや米にもまだまだ全然及ばない

最低でも谷川クラスにならないと第一人者とは呼べないのではないか?
297名無し名人:2011/02/03(木) 22:31:03 ID:ygFMSQLm
>>295
その7連覇中に一度も二冠になれなかったどころか挑戦すらたった2回なんだがw
298名無し名人:2011/02/03(木) 22:32:02 ID:6mQk9dtI
じゃあ棋王と羽生から名人奪ったら渡辺第一人者な
299名無し名人:2011/02/03(木) 22:38:46 ID:C2nVeP13
キセルしてた奴が第一人者とか(笑)
300名無し名人:2011/02/03(木) 22:40:21 ID:Co9cWf4q
愛人の旅館でタイトル戦やってた第一人者とか、
日本刀で幼女に切りつけ生涯残る傷を負わせた三冠王とか
凸(ry
301名無し名人:2011/02/03(木) 22:40:30 ID:6mQk9dtI
まあお前が笑おうと現実にはそうなるんだから仕方無い
302名無し名人:2011/02/03(木) 22:47:49 ID:tszLUhUk
キセルなつかしいな
あの頃は竜王ブログにコメント書けて楽しかった
303名無し名人:2011/02/03(木) 22:49:11 ID:UGBhdXy0
渡辺は棋王と名人どっちも取れば誰も文句は言わなくなる。強いし竜王7連覇は立派なんだが、
他のタイトル取れないから余計な批判にさらされる。
304名無し名人:2011/02/03(木) 22:52:32 ID:bzAklf4g
久しぶりの竜王名人誕生だな
7、8年ぶりくらいか
305名無し名人:2011/02/03(木) 22:52:58 ID:Co9cWf4q
15年ぶりだねぇ・・・
306名無し名人:2011/02/03(木) 23:02:58 ID:1jv1cj5p
森内竜王名人ってそんな前だったか?
307名無し名人:2011/02/03(木) 23:09:41 ID:i70OSL4O
森内竜王・名人は2004年
308名無し名人:2011/02/03(木) 23:17:09 ID:tszLUhUk
釣りに全力で食いつく様式美
309名無し名人:2011/02/03(木) 23:17:39 ID:ihIiyhyk
>>296
森内が今の渡辺の頃には普通に無冠だったけどな
谷川が今の渡辺の頃はは通算6期で現在の渡辺の7期に劣ってるし
渡辺は普通に谷川クラスで森内なんて比較対象ですらない
310名無し名人:2011/02/03(木) 23:25:43 ID:ihIiyhyk
あーくそー、何度やっても食料or生産マスターが育成できないー
出来易いユニットとかある?完全ランダム?
311名無し名人:2011/02/03(木) 23:27:48 ID:ihIiyhyk
誤爆
312名無し名人:2011/02/03(木) 23:31:31 ID:G4REqFc5
第一人者=大山・中原・羽生クラス
瞬間的なトップなら谷川や森内でも取れたし渡辺も取れる
313名無し名人:2011/02/03(木) 23:37:48 ID:hTzbnvdu
>>312
同意
第一人者というには一定期間、棋界を制覇するのが条件だろう
314名無し名人:2011/02/03(木) 23:45:07 ID:ylNBY3EV
>>311
なんてゲーム?
315名無し名人:2011/02/03(木) 23:51:28 ID:vIHij76q
森内にも佐藤にも羽生にも2回勝っての7連覇でも認めてやらない

お前ら、「今どきの若者は」どうたらいう老人だろ
あ、クソ団塊世代か
316名無し名人:2011/02/03(木) 23:55:04 ID:19v2Gc8A
まず顔をどうにかしてからだな
317名無し名人:2011/02/04(金) 00:05:13 ID:/UetxWV8
>>315
竜王が序列一位のタイトルだからといっても、それだけしか持ってない棋士を
第一人者扱いするのは無理があると思うよ
少なくとも過半数のタイトルを保持し、それ以外は常時リーグ入りできないとね
318名無し名人:2011/02/04(金) 00:08:45 ID:5epShx9N
早指しとは言え森安弟にも負けている
319名無し名人:2011/02/04(金) 01:41:48 ID:jsTy040M
トップクラス棋士 過去3年間の対戦成績+α
====|.羽生 |.渡辺 |.久保 |.深浦 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|07-12|19-06|18-13|08-08|06-04|06-04|13-04|09-04|08-01|094-056| .627|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
渡辺|12-07|-----|05-06|05-06|06-09|03-05|02-01|03-02|08-02|02-03|046-041| .529|
久保|06-19|06-05|-----|06-03|11-11|05-03|08-05|04-05|08-01|03-02|057-054| .514|
深浦|13-18|06-05|03-06|-----|07-03|02-03|05-03|04-06|04-05|05-00|049-049| .500|
佐藤|08-08|09-06|11-11|03-07|-----|04-06|03-06|07-05|05-04|08-04|058-057| .504|
郷田|04-06|05-03|03-05|03-02|06-04|-----|04-05|05-03|08-09|03-04|041-041| .500|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
丸山|04-06|01-02|05-08|03-05|06-03|05-04|-----|06-07|02-06|05-04|037-045| .451|
木村|04-13|02-03|05-04|06-04|05-07|03-05|07-06|-----|06-02|01-03|039-047| .453|
森内|04-09|02-08|01-08|05-04|04-05|09-08|06-02|02-06|-----|05-04|038-054| .413|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
三浦|01-08|03-02|02-03|00-05|04-08|04-03|04-05|03-01|04-05|-----|025-040| .385|
(2007年4月1日〜2011年2月2日)
320名無し名人:2011/02/04(金) 04:18:05 ID:BCB51YD9
>>315
三強に勝ったのも七連覇したのも竜王戦の話で、
竜王戦に限れば誰もが認めてると思うよ。
それ以外はとりあえずタイトル取ってからほざけ。
321名無し名人:2011/02/04(金) 08:30:15 ID:+FY4ciqL
平藤って誰?
322名無し名人:2011/02/04(金) 09:32:35 ID:/UetxWV8
>>315
一冠だけ保持してればよいなら、豊島が王将奪取して7期防衛したら
これまた第一人者になってしまう。竜王は特別というんだろうけど
今回王将リーグの厳しさからすれば豊島の凄さは魔太郎と変わらないよ。
323名無し名人:2011/02/04(金) 09:33:10 ID:sEDxshQx
>>322
君に1票
324名無し名人:2011/02/04(金) 09:49:23 ID:dWGHMkYp
2月3日(木曜日)
● 堀口一史座 日浦市郎 ○ 竜王戦4組
○ 佐藤義則 櫛田陽一 ● 竜王戦6組
● 松浦隆一 石田和雄 ○ 竜王戦6組
○ 勝浦 修 所司和晴 ● 竜王戦6組
● 戸辺 誠 佐々木慎 ○ 王座戦 二次予選
● 高崎一生 佐藤秀司 ○ 王座戦 二次予選
● 伊藤 能 高野秀行 ○ 棋王戦 予選
● 佐々木勇気 塚田泰明 ○ 棋王戦 予選・携帯中継
● 阿部 隆 吉田正和 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
○ 野田敬三 浦野真彦 ● 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 里見香奈 平藤真吾 ○ 棋王戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
● 前田祐司 安用寺孝功 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 小林健二 石川陽生 ● 銀河戦 Dブロック・詳細情報 対局日2010年12月07日
325名無し名人:2011/02/04(金) 09:52:11 ID:X9mw70HV
佐々木は塚田レベル以下か?
326名無し名人:2011/02/04(金) 09:52:34 ID:lZKETZ7n
連勝ランキング争い熱いな
327名無し名人:2011/02/04(金) 09:58:59 ID:U+jKdj0G
浦野終わってるなあ・・・
吉田は阿部隆にも勝ったか
328名無し名人:2011/02/04(金) 10:04:40 ID:3IpID2al
● 阿部 隆 吉田正和 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館

おー
329名無し名人:2011/02/04(金) 10:09:32 ID:3gg4fhsS
佐々木は佐々木でも慎の方が強いな。
これはB2昇級もあるで
330名無し名人:2011/02/04(金) 10:12:09 ID:b3ZAb8vY
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  聖 水!  聖 水!
  ⊂彡    つおいぞ! 聖 水!
331名無し名人:2011/02/04(金) 10:12:56 ID:oC3Zfzzd
真の佐々木は聖水なのかもしれんな
332名無し名人:2011/02/04(金) 10:13:21 ID:KK7c/6Kt
戸辺ェ・・・
333名無し名人:2011/02/04(金) 10:15:43 ID:sEDxshQx
>>332
佐々木が確変しているのかもしれん
334名無し名人:2011/02/04(金) 10:26:53 ID:vWT6/A9b
2月4日(金曜日)
  桐山清澄 北浜健介   竜王戦2組 ・携帯中継 関西将棋会館
  田中寅彦 北島忠雄   竜王戦3組
  佐藤康光 豊川孝弘   順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
  山崎隆之 深浦康市   順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
  松尾 歩 中村 修   順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
  鈴木大介 中田宏樹   順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
  井上慶太 屋敷伸之   順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  畠山 鎮 杉本昌隆   順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  豊島将之 金井恒太   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  羽生善治 窪田義行   王位戦 挑決リーグ・携帯中継
  橋本崇載 村山慈明   王座戦 二次予選
  飯塚祐紀 藤倉勇樹   棋王戦 予選
  前田祐司 稲葉 陽   棋王戦 予選 関西将棋会館
  勝又清和 遠山雄亮   王将戦 一次予選
  小林裕士 阪口 悟   王将戦 一次予選 関西将棋会館
  福崎文吾 大石直嗣   王将戦 一次予選 関西将棋会館
  松尾香織※ 山口恵梨子   女流名人位戦 予選
335名無し名人:2011/02/04(金) 10:35:55 ID:oC3Zfzzd
羽生と窪田やってるのか
結果がほぼ見えてるだけに、見ようかどうでもいいか微妙な感じが
336名無し名人:2011/02/04(金) 10:36:24 ID:sEDxshQx
>>334
王座戦の 橋本対村山 はなにげに大きな勝負
松尾夫妻は同時対局か!
337名無し名人:2011/02/04(金) 10:45:50 ID:iXm9rMQH
窪田「またしても遅くなってしまった…」
338名無し名人:2011/02/04(金) 10:48:12 ID:iXm9rMQH
窪田と羽生は相振り飛車模様だね
339名無し名人:2011/02/04(金) 10:55:43 ID:ey/5g3Jn
羽生窪田は何年か前銀河戦で見たな
その時も確か相振りで窪田勝勢だったのに結局終盤力の差でひっくり返された
340名無し名人:2011/02/04(金) 10:58:33 ID:gJIypOhx
女流が本戦進出するのはいつの日か
341名無し名人:2011/02/04(金) 11:00:22 ID:iXm9rMQH
里見がフリークラスやC2に対しても勝率低いから
奨励会に直すと初段程度
それくらいの手合いならばたまに勝てる差

確率で考えるとリーグ入りとかは1割以下とかの確率なのかな〜
342名無し名人:2011/02/04(金) 11:03:54 ID:oC3Zfzzd
斎田が銀河戦本戦に一応でたことあるんだがな
特殊な棋戦だから価値はそんなにないが
343名無し名人:2011/02/04(金) 11:20:38 ID:/UetxWV8
5年後には女流ではなく棋士が誕生するだろうから、本戦登場は7年後と予想。
女性が弱かったのはやる人が少ないから。羽生が小学女子に二枚落ちで負かされた
くらいだから、強くて棋士志望の女子が増えれば上位に入ってくることは間違いない。
344名無し名人:2011/02/04(金) 11:31:22 ID:jsTy040M
競技人口の少なさもあるがそれよりも最大の要因は脳科学的に女は男性に劣るから。
どの分野でも超一流は男性。しかし女であってもB2七段くらいまでは到達できるかもしれないね。
345名無し名人:2011/02/04(金) 11:35:36 ID:sEDxshQx
囲碁の謝に注目すると、男女差が判明するかもしれん
346名無し名人:2011/02/04(金) 11:36:23 ID:LXhKjNqU
誰もが納得出来る脳科学的のソースたのむ。
あ、それともさわっちゃいけない人だったか。
347名無し名人:2011/02/04(金) 11:37:54 ID:iXm9rMQH
競技人口が増えれば里見くらいの棋力のプロがどんどん現れるでしょうね
348名無し名人:2011/02/04(金) 11:47:38 ID:xcr7NpJC
脳科学的に女は男性に劣るから(キリッ
349名無し名人:2011/02/04(金) 11:48:57 ID:hVWwx6Uc
>>344
そんなの科学じゃねえよ、馬鹿。
お前は男の恥だ。

344 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 11:31:22 ID:jsTy040M [2/2]
競技人口の少なさもあるがそれよりも最大の要因は脳科学的に女は男性に劣るから。
350名無し名人:2011/02/04(金) 11:48:59 ID:3gg4fhsS
2chの人種差別、世代差別、性差別などは最早深刻なレベル
まあ差別と言っても中国韓国・ゆとり団塊・女を蔑視する
日本人氷河期男性が多いっていうだけの話だが
351名無し名人:2011/02/04(金) 11:51:18 ID:jsTy040M
トップが奨励会初段〜二段程度という現実は変わらないだろうけどね
352名無し名人:2011/02/04(金) 11:51:33 ID:ey/5g3Jn
>>342
2連勝で決勝トーナメント出れたのな
まあ、当時は非公式戦だったしな
353名無し名人:2011/02/04(金) 12:03:47 ID:/UetxWV8
>>351
男性の牙城と思われてた物理学会でも女性が会長になるなど
活躍が著しいから、将棋も人口さえ増えればA級に行けるよ
354名無し名人:2011/02/04(金) 12:05:44 ID:iXm9rMQH
今の現状では競技人口増えそうにないし(プロの)
必死に将棋やらないでしょうから
355名無し名人:2011/02/04(金) 12:08:26 ID:iXm9rMQH
窪田はまだ飛車が動いていない
玉も動いていない
田丸流左玉とかこの形かな
356名無し名人:2011/02/04(金) 12:09:28 ID:unP5hnLn
ここは

棋戦情報総合スレッドその76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1296331122/

です
357名無し名人:2011/02/04(金) 12:13:13 ID:jsTy040M
>>353
それは活躍じゃなくて政治的な何かでしょうw
10人中1人が100人中10人になって数は増えれど質で劣れば到達点は変わりません
358名無し名人:2011/02/04(金) 12:25:20 ID:U+jKdj0G
>>352
決勝Tで谷川と当たったんだっけ
359名無し名人:2011/02/04(金) 12:39:07 ID:/UetxWV8
>>357
君によればキュリー夫人のノーベル賞ダブル受賞も、政治的な何かだろうね。
360名無し名人:2011/02/04(金) 12:45:52 ID:jsTy040M
男性には劣るが女枠のなかで優秀だからってことは往々にしてあるしね
361名無し名人:2011/02/04(金) 13:06:02 ID:xcr7NpJC
ID:jsTy040M
362名無し名人:2011/02/04(金) 13:14:45 ID:LXhKjNqU
>>357
政治的な何かのソースたのむ。
363名無し名人:2011/02/04(金) 13:18:12 ID:JxT9TlJb
自分が所属しないコミュニティを馬鹿にする奴って
そいつが所属するコミュニティではカスであることが多い
白人というだけで黒人を馬鹿にするホワイトトラッシュ
日本大使館に石を投げる中国人下層階級
女を馬鹿にする男
男は男との競争に勝たねば意味がない
364名無し名人:2011/02/04(金) 13:19:45 ID:sEDxshQx
>>363
確かに
羽生や渡辺が女流バカにした話題は聞いたことない。
前田が憤っていたことは理解したw
365名無し名人:2011/02/04(金) 13:22:22 ID:jsTy040M
レッテル貼りで逃げの体制ですね分かります
366名無し名人:2011/02/04(金) 13:22:50 ID:ey/5g3Jn
>>358
そうそう、タニーが相振りでぼこった
この何年か後には藤井システム対策として居飛車党も相振りやったりするようになったが
恐らく当時のタニーは相振りなんか全く指してなかったから、遊んだ感じだったな

あの頃は定年直後で時間持て余しててずっと囲碁将棋チャンネルばっか見てたからよう覚えとるわwwwww
367名無し名人:2011/02/04(金) 13:26:41 ID:ThJoignS
ID:jsTy040M .......





(失笑)
368名無し名人:2011/02/04(金) 13:31:12 ID:dWGHMkYp
「トップクラス棋士・・・」 って貼る人は相手にしちゃいけないって、ばあちゃんの遺言
369名無し名人:2011/02/04(金) 13:57:12 ID:hVWwx6Uc
>>365
お前こそ逃げ回っていないでその「脳科学」とやらの出典を示せよw
少なくとも俺が知ってる限り、そんな馬鹿な結論だしてるまともな科学者はいないぞ。
370名無し名人:2011/02/04(金) 14:04:33 ID:zHnq65Yj
女流棋士か
研究仲間に入れてもらえるのか?
それないと奨励会卒業も困難だしプロになっても取り残されるんじゃねえかな
371名無し名人:2011/02/04(金) 14:08:11 ID:oC3Zfzzd
男と女の脳の違いは実際あるらしいが、それが将棋どうこうはしらん
慶応女と亜細亜男でどっちが本気で将棋勉強して強いかわからん
なんもわからん
372名無し名人:2011/02/04(金) 14:11:08 ID:zhikrnPQ
>>370
少なくとも里見は関西若手とかとはやってるらしい
本に里見新手とか書かれるくらいだし
373名無し名人:2011/02/04(金) 14:17:20 ID:/31sxLk4
里見が関西の若手とやってると聞いて飛んできますた
374名無し名人:2011/02/04(金) 14:19:27 ID:fgGMcw5R
>>373
吹いたww
375名無し名人:2011/02/04(金) 14:24:13 ID:zHnq65Yj
四十八手の他にも里見が何か新手編み出したのか
どんなプレイか気になるな
376名無し名人:2011/02/04(金) 14:35:48 ID:SSsHgl5Z
筋力に人種差、男女差が歴然と存在するように知能指数にも同様の差が存在する。
たとえば、大学の理数系に行くと8割が男だよね。
トップクラスだとさらに差が広がる。
これはどの国のどの社会でも普遍的に見られる現象。
でもそれを社会的地位にある者が口にすると、
ローレンス・サマーズのようにハーバードの学長を辞めなければならなくなる。
人種差別、性差別を肯定する材料となるから絶対にタブーなわけ。
人種間・男女間の知能指数の差異を、科学者は科学的事実として認めなければならない。
でも政治家は社会の安定のために認めてはいけない。そういうこと。
377名無し名人:2011/02/04(金) 14:38:34 ID:Y0V7BWzT
またハイデッガーの話とかおっぱじめるのかw
378名無し名人:2011/02/04(金) 14:39:38 ID:LXhKjNqU
千円もつい最近「僕は里見さんとやりたいんだけどなあ」って言ってたな。
379名無し名人:2011/02/04(金) 14:43:00 ID:iXm9rMQH
窪田の金上がりが窪田ワールドの理由だね
金を上部に使っていく
羽生が指しやすいと思う
380名無し名人:2011/02/04(金) 14:46:44 ID:2gaqcUGp
韓国人・北朝鮮人によるレイプ事件が多いと指摘するのは差別でも何でもなく、厳然とした事実だろ。
381名無し名人:2011/02/04(金) 14:48:12 ID:dWGHMkYp
382名無し名人:2011/02/04(金) 14:52:50 ID:cpLqvo4I
スレの流れがわけわからん。阿久津の写真でも見て和もうぜ
http://twitpic.com/3w0opq
383名無し名人:2011/02/04(金) 15:11:13 ID:/31sxLk4
>>382
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (○) (○)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ  .|   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |  旅館の一室でくつろぐ野月とあっくん・・・ゴクリ
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

384名無し名人:2011/02/04(金) 15:11:14 ID:iXm9rMQH
窪田は金銀が逆形になってて駒効率悪いね
金と銀が逆ならば矢倉なのだが
385名無し名人:2011/02/04(金) 15:13:44 ID:HXUlhr9j
阿久津はデコやばいのに何でデコを出すのか
386名無し名人:2011/02/04(金) 15:20:45 ID:/CTJOFF2
そういえば阿久津と深浦は酒豪って神吉がいってた
先週のNHK杯解説で野月が松尾と飲みに行くなんて話してたし仲の良い連中は色々付合いがあるんだろうな
まぁ奨励会から顔見知り&友人との対局なんて年に数局だろうし棋界って狭そう
387名無し名人:2011/02/04(金) 15:22:04 ID:e0DgnuYn
>>376
お前が基本的な考察の方法すら解らないのはスレタイ読めない時点でわかってるからもう帰りなさい
388名無し名人:2011/02/04(金) 15:38:25 ID:rvP3Kzb8
>>376見て、池沼みたいな渡辺が、頭脳明晰な碓井涼子を全駒するイメージが浮かんだ
389名無し名人:2011/02/04(金) 15:49:07 ID:LXhKjNqU
>>382
これは、、、、ハゲるな
390名無し名人:2011/02/04(金) 15:59:37 ID:/CTJOFF2
棋士は禿げてもかっこいいというか世間も気にしないだろ接客業や営業だと悲惨だが
ハゲよりも天彦のロン毛のほうが気にならないか?
391名無し名人:2011/02/04(金) 15:59:48 ID:cNnZKbj+
>>382
写真によってはデコ広いだけにみえるけど、これはね、、

最近のあっくんの写真ならこれもおもしろかったよこの謎のポーズが
http://www.hakusuisha.co.jp/images/product/08114l.jpg
392名無し名人:2011/02/04(金) 16:20:43 ID:LXhKjNqU
>>390
まあ、たしかに。でもアマ彦は今期絶好調だからな。文句のつけようがるまい。
問題は、本業である将棋でカッコつけるのができないからか、他に逃げてる輩だな。
393名無し名人:2011/02/04(金) 16:21:38 ID:/UetxWV8
>>390
禿・・猥褻 気の毒
ロン毛・・不潔 だらしない
394名無し名人:2011/02/04(金) 16:27:18 ID:rvP3Kzb8
じじいは若者のファッションを理解できないか
哀れやのー
395名無し名人:2011/02/04(金) 16:31:13 ID:nlllEsvf
ハゲはごまかせばダンディズムを感じさせるが(例:中川)
ロン毛はウザいだけだな
396名無し名人:2011/02/04(金) 16:38:33 ID:/zwDD5/s
天彦がNHKかなんか出たとき
実況で浮浪者レスだらけだった
397名無し名人:2011/02/04(金) 16:41:19 ID:LscUnO4M
ロン毛
アマ彦はあまり似合ってないし、見ていても鬱陶しい感じだけど、
沢田ならあの雰囲気は許せる感じだと思うけど、どうかね?
398名無し名人:2011/02/04(金) 16:45:10 ID:rvP3Kzb8
棋力の低い人ほど渡辺の将棋を評価していると思う
棋力の高い人だったらアマ彦の将棋の方を評価すると思う
渡辺の将棋はセコいという印象しかない
アマ彦の将棋の方が本来の将棋だと思う
399名無し名人:2011/02/04(金) 16:46:18 ID:3gg4fhsS
「渡辺」と「天彦」を誰と誰に置き換えても使える便利なコピペだなそれ
400名無し名人:2011/02/04(金) 16:52:09 ID:WqD7G4rn
そもそもなんで「渡辺」と「天彦」に二択なんだ?
401名無し名人:2011/02/04(金) 16:59:06 ID:k5HIW+eG
>>400
二択などせずに、両者を足して二で割ればいいんだよ。
そうすれば理想的な髪形になるはず。
402名無し名人:2011/02/04(金) 17:17:02 ID:dWGHMkYp
髪型かよw
403名無し名人:2011/02/04(金) 17:40:13 ID:dcRObszh
棋士は禿げてナンボ
404名無し名人:2011/02/04(金) 17:43:04 ID:dWGHMkYp
じゃ、渡辺と木村と阿久津の三択かな・・・
405名無し名人:2011/02/04(金) 17:48:22 ID:/UetxWV8
>>404
今はウザいほどふさふさの天彦とて安牌とは言えないのが禿界の怖いところだ。
20代ロン毛の鶴瓶も今は悲惨だよ。
406名無し名人:2011/02/04(金) 17:50:09 ID:XO/Y7ptb
棋力の低い人ほど渡辺の将棋を評価していると思う
棋力の高い人だったら熊坂の将棋の方を評価すると思う
渡辺の将棋はセコいという印象しかない
熊坂の将棋の方が本来の将棋だと思う
407名無し名人:2011/02/04(金) 17:51:42 ID:iXm9rMQH
桐山と北浜は桐山有利に見える
窪田は序盤から失敗で不利だと思う
408名無し名人:2011/02/04(金) 17:57:52 ID:k5HIW+eG
>>407
窪田は序盤がどうこういう前に相手が悪すぎる。
もっと自分に最適の相手を選ぶべきだ。
409名無し名人:2011/02/04(金) 18:03:46 ID:/CTJOFF2
いい年で髪を染める棋士もどうかと思うな、まぁ野月とはいわないが
ついでに言うとわけのわからんキャッチフレーズは何故か許せるwファイター豊川とかな
410名無し名人:2011/02/04(金) 18:17:12 ID:tHk3l5s+
411名無し名人:2011/02/04(金) 18:32:42 ID:iXm9rMQH
窪田は勝負に持ち込んだ
これが窪田わーるどなのかな
412名無し名人:2011/02/04(金) 18:39:02 ID:Bx/U0/FL
野月は前に白髪が増えた事気にしていたから
そういうの目立たないようにってのもあるんじゃないか?
そろそろ白髪染めかなーってツイートしてた

ま、髪の色なんて拘らない
好きなようにすればいいよ
413名無し名人:2011/02/04(金) 19:25:00 ID:iXm9rMQH
羽生が勝勢になっているね
414名無し名人:2011/02/04(金) 19:38:22 ID:hipysnxI
まぁ負けるわけないわな
415名無し名人:2011/02/04(金) 19:42:33 ID:iXm9rMQH
窪田玉に詰みがある局面になってきた
416名無し名人:2011/02/04(金) 19:49:13 ID:iXm9rMQH
と思ったら窪田投了していた

桐山が優勢と思うがどうか
417名無し名人:2011/02/04(金) 20:22:42 ID:EhO/+r+F
大平スレが無いんでここに

ZONEが復活っ!!!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1296742377/
1:名無し募集中。。。 2011/02/03 23:12:57 0
長瀬実夕・MAIKO・西村朝香3マンライブ決定!!

http://www.fancube.gr.jp/high-jump/main.html
418名無し名人:2011/02/04(金) 21:27:59 ID:Z76fyQkD
北浜、北島、ガンガレ
419名無し名人:2011/02/04(金) 21:30:01 ID:iXm9rMQH
桐山優勢か
△8二の香車をただで取れたし
420名無し名人:2011/02/04(金) 21:59:23 ID:/31sxLk4
【速報】
モテ、窓外に広がる千駄ヶ谷の夜景をしみじみと眺める
421名無し名人:2011/02/04(金) 22:01:36 ID:UKTrbAkC
羽生負けか
422名無し名人:2011/02/04(金) 22:07:03 ID:iXm9rMQH
桐山も北浜も時間なくなってミス連発しそうです形勢不明
423名無し名人:2011/02/04(金) 22:09:49 ID:1xSrV3+M
北浜がんがれ!
424名無し名人:2011/02/04(金) 22:10:14 ID:k5HIW+eG
>>421
後手の羽生が石田流で圧勝した
以下の棋譜は100%正しいかどうか確認してないが一応貼っておくわ

先手 窪田
後手 羽生
▲7六歩△3四歩▲1六歩△4四歩▲5六歩△3二飛▲6八銀△3五歩▲5七銀
△7二銀▲9六歩△6二玉▲9五歩△1四歩▲6六角△4二銀▲7七桂△4三銀
▲5五歩△5二金左▲5六銀△3六歩▲同 歩△同 飛▲5八飛△3四飛
▲4八玉△3六歩▲3八金△1三角▲3七歩△同歩成▲同 金△3三桂▲3六歩
△4五歩▲3八銀△6四歩▲2六歩△6三銀▲3九玉△4四銀▲2八玉△3五歩
▲2七銀△3六歩▲同 銀△7二金▲2七銀△7一玉▲3六歩△4六歩▲同 歩
△4五歩▲4八飛△4六歩▲同 金△4五歩▲4七金△5四歩▲4九飛△6五歩
▲同 桂△8二玉▲5四歩△同 銀▲5五歩△6三銀▲5七角△同角成▲同 金
△3五歩▲2二角△3六歩▲3八歩△6四歩▲1一角成△6五歩▲5八金上
△3五銀▲2二馬△2四歩▲2三馬△4三金▲4五銀△同 桂▲同 飛△4四銀
▲4九飛△3五桂▲1八銀△7七角▲5六香△2五歩▲同 歩△2六銀▲3九桂
△1五歩▲1七銀△同銀成▲同 玉△3三金▲4一馬△1六歩▲同 玉
△5二銀打▲5一馬△2八歩▲2六玉△2九歩成▲1三香成△3九と▲同 飛
△4五桂▲4六金△2七桂成▲同 玉△3七歩成▲2六玉△5五銀▲3五銀
△4六銀▲3四銀△4四角成▲1五玉△3四馬▲2一飛△2六銀▲同 玉
△2三桂
まで先手投了
425名無し名人:2011/02/04(金) 22:10:53 ID:++SD/s6O
竜王戦まだやってたのか
426問題:2011/02/04(金) 22:25:34 ID:jBn16NSZ
なぜ棋譜晒しのバカはこのスレと順位戦スレでIDを使い分けているのでしょうか?
427名無し名人:2011/02/04(金) 22:32:27 ID:Z76fyQkD
( ゚∀゚)o彡゚ 北浜!北浜!
428名無し名人:2011/02/04(金) 22:42:00 ID:iXm9rMQH
桐山強い
429名無し名人:2011/02/04(金) 22:45:16 ID:Px7HeNI+
棋譜ありがとう
430名無し名人:2011/02/04(金) 23:04:57 ID:cNnZKbj+
>>426
通報されにくくするためとか?まったく意味ないけど
そのうえ>>429みたいに自演して自分にお礼いって、順位戦スレでも同じようなことするのはたのしいのかな
431名無し名人:2011/02/04(金) 23:09:55 ID:k5HIW+eG
なんか誤解しているようだけど。
俺はすでに晒されている棋譜をコピぺしただけだよ。
そもそもその棋譜が正確なものかどうかもわからんし。
432名無し名人:2011/02/04(金) 23:16:52 ID:tUaGvjjQ
桐山名人戴冠を見届ける夢はしばらく休むことにしたが
桐山竜王の夢は今年中には実現しそうだ
433名無し名人:2011/02/04(金) 23:35:08 ID:WObbaIeq
>>417
復活ライブの初日に大平の対局入れて欲しい
434名無し名人:2011/02/05(土) 04:11:38 ID:oGPJvAK/
>>424
名人強し。羽生完勝だね
435名無し名人:2011/02/05(土) 07:54:39 ID:CRMLhzmh
【第69期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 12回戦 13回戦
02 佐藤康光 9−3 ●豊川 −−− ◎昇級
05 松尾 歩  7−4 ○中村 _屋敷
07 屋敷伸之 7−4 ●井上 先松尾
03 深浦康市 6−5 ○山崎 先井上
06 山崎隆之 6−5 ●深浦 _中田
01 井上慶太 5−6 ○屋敷 _深浦
04 行方尚史 5−6 −−− _中村
08 鈴木大介 5−6 ○中田 _杉本
11 畠山 鎮  5−6 ○杉本 _豊川
12 中村 修  5−6 ●松尾 先行方
13 中田宏樹 5−6 ●鈴木 先山崎
10 杉本昌隆 4−7 ●畠山 先鈴木
09 豊川孝弘 3−8 ○佐藤 先畠山 ▼降級
436名無し名人:2011/02/05(土) 09:11:00 ID:IJMA7VEw
>>431
> なんか誤解しているようだけど。
> 俺はすでに晒されている棋譜をコピぺしただけだよ。

晒されてるんだったらそこへのリンクだけ貼ればいいじゃん。
今はどうか知らないけど、棋譜ばっかり書き込んでいたらレスが1000まで行かないうちにスレ落ちして迷惑だから
棋譜スレは隔離することになったんだよ。
437名無し名人:2011/02/05(土) 09:24:25 ID:SgMlJhHK
なんか誤解しているようだけど。
俺はすでに晒されている棋譜をコピぺしただけだよ。(キリッ
そもそもその棋譜が正確なものかどうかもわからんし。 (無責任、キリッ
438名無し名人:2011/02/05(土) 09:30:44 ID:aRFfiJ4S
2011/02/04
王位戦 挑戦者決定リーグ
先手 窪田六段
後手 羽生名人

▲7六歩△3四歩▲1六歩△4四歩▲5六歩△3二飛▲6八銀△3五歩▲5七銀
△7二銀▲9六歩△6二玉▲9五歩△1四歩▲6六角△4二銀▲7七桂△4三銀
▲5五歩△5二金左▲5六銀△3六歩▲同 歩△同 飛▲5八飛△3四飛
▲4八玉△3六歩▲3八金△1三角▲3七歩△同歩成▲同 金△3三桂▲3六歩
△4五歩▲3八銀△6四歩▲2六歩△6三銀▲3九玉△4四銀▲2八玉△3五歩
▲2七銀△3六歩▲同 銀△7二金▲2七銀△7一玉▲3六歩△4六歩▲同 歩
△4五歩▲4八飛△4六歩▲同 金△4五歩▲4七金△5四歩▲4九飛△6五歩
▲同 桂△8二玉▲5四歩△同 銀▲5五歩△6三銀▲5七角△同角成▲同 金
△3五歩▲2二角△3六歩▲3八歩△6四歩▲1一角成△6五歩▲5八金上
△3五銀▲2二馬△2四歩▲2三馬△4三金▲4五銀△同 桂▲同 飛△4四銀
▲4九飛△3五桂▲1八銀△7七角▲5六香△2五歩▲同 歩△2六銀▲3九桂
△1五歩▲1七銀△同銀成▲同 玉△3三金▲4一馬△1六歩▲同 玉
△5二銀打▲5一馬△2八歩▲2六玉△2九歩成▲1三香成△3九と▲同 飛
△4五桂▲4六金△2七桂成▲同 玉△3七歩成▲2六玉△5五銀▲3五銀
△4六銀▲3四銀△4四角成▲1五玉△3四馬▲2一飛△2三桂
まで128手で先手負け

この棋譜が正しい
一部ミスがあった
439名無し名人:2011/02/05(土) 09:36:27 ID:aRFfiJ4S
開始日時:2011/02/04 10:00
棋戦:第69期順位戦B級1組12回戦
持ち時間:6時間
消費時間:61▲336△341
場所:関西将棋会館
リーグ成績:▲4勝6敗△4勝6敗
先手年齢:41
後手年齢:42
手合割:平手  
先手:畠山 鎮七段
後手:杉本 昌隆七段

▲7六歩△3二飛▲2六歩△6二玉▲9六歩△7二玉▲9五歩△3四歩▲2五歩
△3五歩▲4八銀△3四飛▲2二角成△同 銀▲8八銀△3六歩▲同 歩
△同 飛▲7七銀△3四飛▲6八玉△3三桂▲7八玉△9四歩▲同 歩△9七歩
▲同 香△6四角▲4六歩△同 角▲3七歩△3六歩▲2六飛△5五角▲5六角
△3五飛▲3六歩△2五飛▲同 飛△同 桂▲8八玉△8二銀▲2六歩
△1九角成▲2五歩△6四馬▲8六歩△9二香打▲7八金△7四歩▲8七桂
△6二金▲5九金△5四歩▲6六歩△5五歩▲6五角△3一銀▲4三角成
△4七歩▲同 銀△3九飛▲4九飛△同飛成▲同 金△2七飛▲3八銀
△5七飛成▲5八歩△4六龍▲4四飛△同 龍▲同 馬△8四歩▲1一馬
△8五歩▲4四飛△4二馬▲同飛成△同 銀▲5五馬△7三銀▲8五歩△6四銀
▲5六馬△9五歩▲8四歩△9四香▲8三歩成△同 玉▲7五桂△7二玉
▲8三角△7一玉▲8二歩△7三金▲8一歩成△6二玉▲5四桂△5二玉
▲4二桂成△同 金▲4三歩△同 金▲4四歩△同 金▲4八香△8三金
▲同桂成△4五歩▲6五歩△9六歩▲7九玉△5四飛▲4五馬△同 金▲同 香
△4四歩▲6四歩△5六角▲6三歩成△同 玉▲7二銀△5三玉▲6三金
△4二玉▲5三金打△3一玉▲5四金△6六歩▲5一飛△4一桂▲4三金
△7八角成▲同 玉△8七角▲6八玉△6九飛▲5七玉
まで139手で先手の勝ち
440名無し名人:2011/02/05(土) 09:37:28 ID:aRFfiJ4S
2011/02/04
B級1組 12回戦
先手 松尾歩
後手 中村修

▲2六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三歩▲2八飛
△8五歩▲7八金△9四歩▲9六歩△3四歩▲3八銀△8六歩▲同 歩△同 飛
▲8七歩△8五飛▲4六歩△3三角▲7六歩△2二銀▲6八玉△4二玉▲4七銀
△7二銀▲5六銀△7四歩▲5八金△6四歩▲4五銀△7五歩▲同 歩△9五歩
▲同 歩△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四銀△8八角成▲同 銀△4六飛
▲4七歩△4四飛▲2五銀△3八歩▲8三歩△同 銀▲8二角△3九歩成
▲9一角成△2九と▲2六飛△3三桂▲4六香△5四飛▲8一馬△7二銀
▲3四桂△5二玉▲2二桂成△同 金▲4三香成△同 玉▲6三銀△8一銀
▲5四銀成△同 玉▲7七銀△7二銀▲3四銀△6三玉▲3一飛△3二銀
▲3三銀不成△同 金▲5五桂△6二玉▲1一飛成△5一桂▲3一龍△5四角
▲7四歩△8一香▲7三香△7一歩▲7二香成△同 歩▲8四歩△4一歩
▲8六飛△8二香打▲7五銀△5二玉▲2四歩△同 歩▲8三歩成△同 香
▲8四歩△同 香▲同 銀△7五銀▲6三香△8四香▲6一香成△同 玉
▲3六飛△8七香成▲同 金△同角成▲7八金△5四馬▲6三香△同 桂
▲3三飛成△8七銀▲同 金△7八金▲5九玉△8七馬▲6二銀△同 玉
▲3二龍上△同 馬▲同 龍△4二香▲6三桂成△同 玉▲5五桂△7四玉
▲6三角
まで133手で後手の負け
441名無し名人:2011/02/05(土) 09:38:13 ID:tf+3lnHk
本物の棋譜貼りキチガイ到来かよw
442名無し名人:2011/02/05(土) 09:38:57 ID:fkjTas+T
2011/02/04
B級1組 12回戦
先手 井上慶太
後手 屋敷伸之

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△5二玉
▲8七歩△8五飛▲2六飛△2二銀▲5八玉△7四歩▲3八金△5一金▲4八銀
△6二銀▲1六歩△7三桂▲1五歩△2三銀▲7七角△9四歩▲9六歩△9五歩
▲同 歩△9六歩▲9四歩△8四飛▲9六香△8六歩▲同 角△9四香▲9五歩
△9九角成▲9七桂△8六飛▲同 歩△6五桂▲3六飛△3三桂▲2四歩
△同 銀▲2一飛△2三歩▲1一飛成△7七桂成▲1二龍△3一歩▲2七香
△7八成桂▲同 銀△2五桂▲6六桂△8八馬▲6九銀△8七角▲6八銀
△9六角成▲9四歩△3三香▲4六飛△8六馬▲5九銀右△9七馬引▲4五香
△4二金打▲9三歩成△3五銀▲1六飛△4四歩▲2五香△4五歩▲3六歩
△4四銀▲8三と△6四香▲7二と△6六香▲同 歩△7六馬▲4八玉△4三馬
▲2三香成△4六歩▲同 歩△4七歩▲3七玉△5四桂▲5六桂△5五銀
▲4五香△3四馬▲4二香成△同金上▲2四金△4三馬▲3三金△同金右
▲4五香△4四香▲3三成香△同 馬▲4四桂△同 銀▲同 香△同 馬
▲4五香△同 馬▲同 歩△6四馬▲2七玉△2二香▲同 龍△同 金▲6一角
まで127手で後手の負け

443名無し名人:2011/02/05(土) 09:45:30 ID:HUBtEQTz
棋王戦と王将戦って開催時期はおもいっきり被ってたのか。
両方持っていると大変だなw

http://live.shogi.or.jp/kiou/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv39183688

2月6日(日)に行われる将棋の
『棋王戦』第1局(主催:共同通信社、下野新聞社、日本将棋連盟)を
ニコニコ生放送で、終局までお届けいたします。

『棋王戦』は、将棋の七タイトルのひとつ。
久保利明・棋王に、渡辺明・竜王が挑戦する五番勝負が
3月にかけて、日本各地の会場で行われます。

番組では、戸辺誠六段に、対局を解説していただくとともに、
同時開催される「宇都宮将棋フェスタ」におけるトップ棋士たちの
大盤解説が始まり次第、その模様も生中継いたします
444名無し名人:2011/02/05(土) 09:49:02 ID:zF+Ig52p
2月4日(金曜日)
○ 桐山清澄 北浜健介 ● 竜王戦2組 ・携帯中継 関西将棋会館
● 田中寅彦 北島忠雄 ○ 竜王戦3組
● 佐藤康光 豊川孝弘 ○ 順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
● 山崎隆之 深浦康市 ○ 順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 松尾  歩 中村  修 ● 順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 鈴木大介 中田宏樹 ● 順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 井上慶太 屋敷伸之 ● 順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 畠山  鎮 杉本昌隆 ● 順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 豊島将之 金井恒太 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 窪田義行 羽生善治 ○ 王位戦 挑決リーグ・携帯中継
● 橋本崇載 村山慈明 ○ 王座戦 二次予選
○ 藤倉勇樹 飯塚祐紀 ● 棋王戦 予選
○ 稲葉  陽 前田祐司 ● 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 勝又清和 遠山雄亮 ○ 王将戦 一次予選
○ 小林裕士 阪口  悟 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 福崎文吾 大石直嗣 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 山口恵梨子 松尾香織※ ● 女流名人位戦 予選
445名無し名人:2011/02/05(土) 09:50:39 ID:zF+Ig52p
2月5日(土曜日)
中田  功 阿部健治郎 銀河戦 Eブロック ・詳細情報
2月6日(日曜日)
久保利明 渡辺  明 棋王戦 第1局 ・中継・携帯中継 栃木県宇都宮市「宇都宮グランドホテル」
清水市代 矢内理絵子 女流最強戦 ・中継・携帯中継
深浦康市 渡辺  明 NHK杯 ・詳細情報
446名無し名人:2011/02/05(土) 09:51:22 ID:Hw2Nsk5F
桐山先生やるなぁ
447名無し名人:2011/02/05(土) 09:57:48 ID:UHBR9q/O
藤倉−飯塚が一番びっくりした。
448名無し名人:2011/02/05(土) 09:58:05 ID:DK7yw+tR
2011/02/04
竜王戦2組トーナメント
先手: 桐山 / 後手: 北浜
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛
△2三歩▲2六飛△7二銀▲9六歩△1四歩▲3八銀△6四歩▲2七銀△3四歩
▲3六銀△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛▲4五銀△6五歩▲5六銀
△6六歩▲6八銀△4二玉▲9七角△9四歩▲6五銀△4四角▲2八飛△9五歩
▲7五角△8五飛▲7六銀△7五飛▲同 銀△9六歩▲9八歩△6七歩成
▲同 銀△7四歩▲同 銀△9二角▲8四飛△8八歩▲同 金△7三歩
▲6三銀成△同 銀▲8二飛成△7二銀▲5八銀△6五角▲9一龍△5四角
▲6四歩△8六歩▲8二龍△8七歩成▲同 金△3三玉▲8八金△7四歩
▲5六香△5五銀▲同 香△同 角▲8五龍△6四角▲3八金△7三桂▲7四龍
△6三銀▲8四龍△8六歩▲6五歩△同 角▲5六銀△7四角▲6五歩△同 桂
▲6六歩△5七桂成▲同 銀△8二香▲9三龍△8七歩成▲6五銀△7五角
▲8二龍△6五角▲8七金△5六銀▲4八金△5七銀成▲4五桂△2二玉
▲5七金△5四角▲2六香△5二銀▲4六歩△4四歩▲7六金△6四角▲8四龍
△7三銀▲9五龍△4五歩▲5五歩△7二角▲6五金△4六歩▲5四歩△3三桂
▲1六歩△5四歩▲6四金△同 銀▲1五歩△5五歩▲1四歩△1二歩▲8四龍
△2七金▲6四龍△2八金▲1三銀△同 歩▲同歩成△同 香▲同香成△同 玉
▲3四龍△2四香▲1四歩△2二玉▲2四香△1二歩▲1三銀△同 歩▲同歩成
△同 玉▲1六香△1四歩▲同 香△2二玉▲1一角△2一玉▲2三香成
△4八銀▲6九玉△5九飛▲7八玉△4五角▲同 龍△2三金▲1二角△3二玉
▲2三角成△同 玉▲3四金
167手で後手の負け
449名無し名人:2011/02/05(土) 10:35:27 ID:OeVMicJ7
はっしー負けたのか
450名無し名人:2011/02/05(土) 10:49:05 ID:CYrYLJl+
B1の松尾−屋敷戦をA級順位戦と同じ日にやってくれれば面白いのに
米長さんの鶴の一声でなんとかならんか
451名無し名人:2011/02/05(土) 10:59:12 ID:zBxRM7I1
A級だけでおなかいっぱいだろ
452名無し名人:2011/02/05(土) 11:12:43 ID:oGPJvAK/
松尾なら3勝くらいはできそう。屋敷じゃ全敗だろうな
453名無し名人:2011/02/05(土) 11:21:34 ID:QLdVJOOc
B1は序盤036デビル鎮が快走、深浦が大失速で混戦模様かと思いきや
落ち着くべきところに落ち着くもんだな
大介も降級回避してるし
454名無し名人:2011/02/05(土) 11:31:38 ID:YAtMLF19
なんのかんの言っても屋敷はそこそこやりそうだけどな
3勝はするだろう
455名無し名人:2011/02/05(土) 11:53:37 ID:fEdsImCr
>>454
年間通して真面目に勉強すれば三浦くらいの実績は残せると思う
456名無し名人:2011/02/05(土) 12:16:41 ID:pv/zhSuI
桐山・豊島師弟で勝利か
457名無し名人:2011/02/05(土) 12:36:05 ID:fEdsImCr
>>456
弟子の活躍で燻ってた師匠が勝ち始める(ex井上)
458名無し名人:2011/02/05(土) 12:39:25 ID:y13JkXXk
早く都成活躍してくれよ・・・
459名無し名人:2011/02/05(土) 14:16:18 ID:E6IFdKfF
>>445
いくら魔王でも一日で二局、しかも久保深浦なんてきつすぎる
予定立てたやつアホだろ
460名無し名人:2011/02/05(土) 14:22:18 ID:MI/DCsf1
渡辺AがNHK杯で、渡辺Bが棋王戦か
分身してるから、序盤は久保が優勢だな
461名無し名人:2011/02/05(土) 14:37:07 ID:xE52Yqg2
>>460
柊くんが指してても映像的には区別つかないと思うの。
462名無し名人:2011/02/05(土) 15:02:08 ID:OzyI8wQR
和泉元彌かよwww 対局ダブルブッキングって
ヘリで移動しないと
463名無し名人:2011/02/05(土) 15:11:25 ID:vDNs4iV5
将棋界にも相撲のような八百長はあるかね?
464名無し名人:2011/02/05(土) 15:12:34 ID:oGPJvAK/
片方は佐野史郎が変装し無線で指し手を教えてもらって対局してます
465名無し名人:2011/02/05(土) 15:12:48 ID:Y0mB0k+J
あるでしょ
角界と同じく閉鎖的な村社会での勝負事だし
466名無し名人:2011/02/05(土) 15:15:59 ID:oGPJvAK/
大山時代にはあっただろうけどね
大山は八百長でタイトル増やした汚れ棋士だから
467名無し名人:2011/02/05(土) 15:16:06 ID:sS1Z3Urn
少なくともこの20年はないだろうなあ
閉鎖的な村社会だからこそ内部の空気が重要
角界は許される空気だったが将棋界にそんな空気はない
468名無し名人:2011/02/05(土) 15:18:20 ID:y13JkXXk
>>463
ここに書かれたことを手放しに信じるのかね?
469名無し名人:2011/02/05(土) 15:26:22 ID:xE52Yqg2
そもそも「してない」ことの証明なんてできないんだから、「する余地はある」としか言えないと思われ。
もちろん相撲界みたいに証拠が見つかれば話は別だけと。
470名無し名人:2011/02/05(土) 15:28:43 ID:9mbbNxmB
八百長、八百長っていうけど八百長の定義は何よ?
意外と難しいぜ。
野球の始球式で空振りするのは八百長か?
ボロ勝ちの試合で盗塁しないのは八百長か?
名投手の引退投球で三振するのは八百長か?
優勝できないチームが来期に向けて若手を投入するのは八百長か?
強いチームを引きずり落とすために集ってエースをぶつけるのは八百長か?
真剣に勝負しないことが紳士的であったり勝負上の駆け引き、戦術であったりする。
将棋で言えば、藤井が竜王戦で鈴木相手に全局居飛車宣言は八百長になるのか?
471名無し名人:2011/02/05(土) 15:30:16 ID:a7fYZFGc
>>470
>野球の始球式で空振りするのは八百長か?

これは勝負に関係ないだろw
472名無し名人:2011/02/05(土) 15:34:49 ID:6HBsRrvZ
八百長驚かない 7勝7敗力士勝率80%
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110205-733266.html
> 89年1月〜00年1月まで、力士281人、3万2000番の勝敗を分析し、
> 千秋楽に7勝7敗の力士が8勝6敗の力士と対戦した際の、勝率の「からくり」を指摘している。

将棋界にもこれに類する不自然な勝敗の偏りがあるだろうか?
473名無し名人:2011/02/05(土) 15:36:07 ID:xE52Yqg2
>>472
藤井のA級残留力w
474名無し名人:2011/02/05(土) 15:47:18 ID:OzyI8wQR
藤井といえばA級最終局で久保にポッキリ負けて残留アシストさせた将棋は
無気力将棋と言われても仕方ないな
475名無し名人:2011/02/05(土) 15:49:51 ID:NKaIoPe2
>>470
わざわざマジレス

> 野球の始球式で空振りするのは八百長か?
儀式
> ボロ勝ちの試合で盗塁しないのは八百長か?
 マナー・仁義・暗黙の了解(アーリントンルール)
 ベストを尽くしていないのは  事実かもだが勝敗に影響はない(極めて少ない)
> 名投手の引退投球で三振するのは八百長か?
 仁義・人間関係から敢て手を出さない場合と(これは片八百長と言えなくもない)
 最後の1球に賭けた気迫でマジ勝負でも討ち取ってる場合があるだろう
> 優勝できないチームが来期に向けて若手を投入するのは八百長か?
 来期に向けてベストを尽くしてると言える、勝負術の範囲
> 強いチームを引きずり落とすために集ってエースをぶつけるのは八百長か?
 これは勝負術ソノモノ
> 真剣に勝負しないことが紳士的であったり勝負上の駆け引き、戦術であったりする。
 将棋、格闘技などの一対一の勝負ではほとんどない気がする
> 将棋で言えば、藤井が竜王戦で鈴木相手に全局居飛車宣言は八百長になるのか?
 ならんと思う。パフォーマンスだろう

では、用意の新手がある局面になったときに
ソノ手を、出さなくて勝てる相手・出しても負ける相手に出さんのは八百長か?
対局料や賞金の少ない棋戦では出さずに見送り温存するのは八百長か?
ここぞという時にソノ手で勝つのは八百長か?
(実証不可能なのは判ってる 論理学・倫理学的に見て如何かということ)
476名無し名人:2011/02/05(土) 15:50:03 ID:UHBR9q/O
どっちかというと後一勝でいいってところで負け続ける謎の敗北が目立つ
477名無し名人:2011/02/05(土) 15:53:43 ID:Y/1lT0w6
>>460
じゃあ深浦圧勝だな。飛車落ちでもいいくらいだ。
478名無し名人:2011/02/05(土) 15:58:05 ID:wTgunT8G
>>468
バカだな そもそも2ちゃんだろ

その場だけ盛り上がればいいと思ってる連中が大半だから
深く考えるお前見たいな空気読めない奴は場違いなの。わかった?
479名無し名人:2011/02/05(土) 16:02:14 ID:y13JkXXk
>>478
今週さんざん話されたスレチの話題唐突に振ってスレ荒らすなといいたかったんだよ
それでなくても棋譜貼りのせいでスレが荒れまくってるのに
480名無し名人:2011/02/05(土) 16:05:11 ID:9mbbNxmB
>>475
だから八百長の定義は難しく、定義が難しければルール化して罰則を設けるのも難しいということだよ。
要は、見てる方が面白いか面白くないかだけの問題。
八百長やっても面白けりゃOKだし、真剣勝負でも面白くなけりゃダメ。
真剣勝負の方が面白くなる確率は相対的に高いとは言えるけど。
481名無し名人:2011/02/05(土) 16:15:46 ID:154kRjBN
>>475
アンリトン(記述されてない)ルールな
482名無し名人:2011/02/05(土) 16:22:40 ID:wTgunT8G
>>479
おまえみたくマジレスする加齢臭い親父が居るからだろw>荒らしにエサやる
483名無し名人:2011/02/05(土) 16:25:09 ID:oGPJvAK/
現代においても片八百長というか無気力将棋はあるだろうな
どちらか一方が明らかにやる気がない対局
484名無し名人:2011/02/05(土) 16:27:51 ID:y13JkXXk
>>482
なるほど参考になる意見ありがとう
お前みたいに一方的に喧嘩撃ってくるバカ荒しにレスするのはこれを最後にするよ
485名無し名人:2011/02/05(土) 16:31:41 ID:OeVMicJ7
八百長って深く考えたことなかったけど調べてみたら、事前に示し合わせていることだったんだな
だから、例えば降級しそうなひとに対して自分から負けたとしても、相手に頼まれたりしてなければ
八百長ではないんだな
頼まれたわけじゃないけど黙って負けるみたいなことは、ちょこちょこあったりはしそう
486名無し名人:2011/02/05(土) 16:39:19 ID:sS1Z3Urn
>>485
それを防ぐための米長哲学ですよ
そういうときにはむしろ本気出すのが棋界の空気
487名無し名人:2011/02/05(土) 16:58:06 ID:Ua81AcPP
>>485
由来としては単に手加減して負けてる訳だが
488名無し名人:2011/02/05(土) 17:11:19 ID:V2ZsLSay
プロ棋士が新聞や雑誌に出題する詰将棋で、余詰が出ても見逃されるのは八百長
489名無し名人:2011/02/05(土) 17:12:30 ID:IJMA7VEw
そもそも買収できるほどの収入があるのか?
いや、だから一万円でも買収できるのかもしれんが。
490名無し名人:2011/02/05(土) 17:16:56 ID:V2ZsLSay
無気力将棋なら時折聞くよ。
C2で降級点なかった頃は夕食前に終わる対局がいっぱいあったとか。
491名無し名人:2011/02/05(土) 17:23:35 ID:oGPJvAK/
里見なら体売れば男性棋士に勝ちまくれそうだよな
ん、もしかして…
492名無し名人:2011/02/05(土) 17:50:32 ID:fRPc1mWq
里見を女性として好きな若手棋士っているのか?豊島とか糸谷とかは研究会仲間だし。
そっち方面なら室谷とか環那や山口あたりなんじゃ…ルックス的に
493名無し名人:2011/02/05(土) 17:53:18 ID:oGPJvAK/
ロリ
494名無し名人:2011/02/05(土) 18:26:42 ID:SAmxUcsh
沈黙の了解、サンフランシスコニアン・ルール

何もかも懐かしい…
495名無し名人:2011/02/05(土) 19:16:20 ID:EwAvUP+z
相撲と将棋が違うのはモチベーションの差ではなかろうか。

トーナメント形式の場合、
片方にとって八百長してでも勝ちたい試合は
もう片方にとっても八百長してでも勝ちたい試合なわけで
なかなか利害の一致をみない。

よって、八百長をやるならば、
リーグ戦になるが、
その舞台がそもそも王将リーグ・王位リーグ・順位戦ぐらい。

さらに相撲で一勝の差で一枚二枚番付が下がっても
あまりデメリットはないが順位戦の順位の差は
下手をすれば来期の降級につながる。

力士の場合はヤオで怪我を防ぐメリットもあるし、
一緒に賭け事をして仲良くなった仲間を救う気分のよさはあるが、
棋士は怪我なぞしないし、
宮田をはじめとしたコミュ障には救うべき仲間などいない。
496名無し名人:2011/02/05(土) 19:23:57 ID:/nzY8ev2
どちらにせよ、携帯キャリア各社は通話の傍聴やメールの閲覧は自在にできるわけだから(一応法律上はできないことになっているが)、
棋士の人たちは日々の通話やメールのやり取りには特に気をつけたほうがいいだろうね。
歌舞伎や相撲など、日本文化の担い手たちがターゲットにされているようだから。
497名無し名人:2011/02/05(土) 19:30:26 ID:IJMA7VEw
>>496
むしろ対局中にカンニングとかのほうがありそうだけどな。
その気になれば自宅のPCで自分の対局をリアルタイムでモニターしながら最善手を検討させるくらいのことは
簡単にできそうだし。
498名無し名人:2011/02/05(土) 19:42:29 ID:/nzY8ev2
>>497
どうかね?
創価棋士が八百長を暴露という仕込みはもしかしたらあるかも。

マスコミは日本への朝鮮文化の導入に躍起になっているから、悪いことはしないにこしたことはないだろうね。
499名無し名人:2011/02/05(土) 20:22:45 ID:SgMlJhHK
やっぱり伊藤博文サンが、仲の良い吉田棋士をC2にあげるために
手加減したんでつか?お金は貰ってないと思うけど。
500名無し名人:2011/02/05(土) 20:24:31 ID:T/fbYp24
>>495
最後の一行は余計
501名無し名人:2011/02/05(土) 21:57:50 ID:xE52Yqg2
もう棋王戦ブログが更新されてるな。明日は明明対決か。
502名無し名人:2011/02/05(土) 22:16:30 ID:XsCArGrY
>>493
19はロリじゃねえよ。見た目もオバサンぽいし。
503名無し名人:2011/02/05(土) 22:27:24 ID:Wsg4QbuR
>>498
2行目よくわかんないので解説よろ
504名無し名人:2011/02/05(土) 23:50:47 ID:Nxjh3Egp
>>491
対男性棋士の勝率が抜群に良かったのは中井。
林葉ほどではないが里見よりは美人だろう。
505名無し名人:2011/02/06(日) 00:27:31 ID:mbHuXDtm
バンカナも男性棋士と指すチャンスがあればww
506名無し名人:2011/02/06(日) 01:28:10 ID:AkN3/NAD
男性棋士に挿されているけどな
507名無し名人:2011/02/06(日) 07:10:38 ID:ctBADvje
2月6日(日曜日)
久保利明 渡辺  明 棋王戦 第1局 ・中継・携帯中継 栃木県宇都宮市「宇都宮グランドホテル」
http://live.shogi.or.jp/kiou/
清水市代 矢内理絵子 女流最強戦 ・中継・携帯中継
http://www.daiwashogi.net/
深浦康市 渡辺  明 NHK杯 ・詳細情報
508名無し名人:2011/02/06(日) 07:11:28 ID:NYkr/5fy
棋王戦はニコニコで生中継するのか
509名無し名人:2011/02/06(日) 07:22:56 ID:MyKbSPKD
NTTル・パルク杯第3期天河戦 http://www.joshi-shogi.com/tenga/
2/6(日)10時 決勝 中井広恵六段-松尾香織初段 http://shogi-broadcast.com/kifu/tenga3_4-1.html
510名無し名人:2011/02/06(日) 07:23:18 ID:8EjvSSqE
>>503

創価学会や在日朝鮮人が日本の文化を潰し
国力を削ぐためにマスコミを使って
相撲を叩いているという2ちゃんねるにありがちな妄想。
511名無し名人:2011/02/06(日) 07:43:45 ID:24cJSfQz
あながち妄想でもないかもな
512名無し名人:2011/02/06(日) 08:03:36 ID:SE2X0FX5
一人で妄想はいいが、関係のないところで垂れ流すのはやめてほしい
513名無し名人:2011/02/06(日) 08:06:41 ID:24cJSfQz
たまに将棋そのものへの悪意を感じる工作を見かけるけど
そういうことだったのか
514名無し名人:2011/02/06(日) 10:37:59 ID:l8qRcmV9
>>510
あーあー、パチンコと聞くと反射的に
というかムキになって朝鮮朝鮮と騒ぐ奴らと
同じってことかw
515名無し名人:2011/02/06(日) 13:12:11 ID:QEggBvMZ
パチンコ≒朝鮮

この事実を否定する輩はウソツキ民族と見なします
516名無し名人:2011/02/06(日) 18:06:01 ID:qRrBwBy9
○ 久保利明  渡辺 明 ●  棋王戦第1局
517名無し名人:2011/02/06(日) 18:12:03 ID:7ATwDUru
渡辺w
518名無し名人:2011/02/06(日) 18:15:06 ID:X27RjRAr
渡辺ほんと竜王防衛するしか脳がないんだなw
さっさと豊島に潰されて欲しい
519名無し名人:2011/02/06(日) 18:29:31 ID:5TKsJOph
ただ負けるならまだしも恐ろしいほど無様な負けを魅せてくれてお疲れ様です
520名無し名人:2011/02/06(日) 18:35:01 ID:MQQmxgXR
>>519
王位戦の遠山戦を思い出したw
521名無し名人:2011/02/06(日) 19:00:26 ID:Y1xV3L6z
今日の渡辺といい先日の豊島といい
今期の久保のタイトル防衛戦の一局目は酷いものになってるな
522名無し名人:2011/02/06(日) 20:22:35 ID:3jaohmAy
渡辺も石田対策は入念にやってはいただろうが、久保の研究と経験の方がはるかに上だったってことだな
523名無し名人:2011/02/06(日) 21:00:47 ID:Wh+jKswv
▲7六歩と浮く最新形までカバーできなかったんだろ
これに懲りたら早石田退治はモテあたりにでも任せておいて
羽生みたいに早石田は受けないほうが無難
524名無し名人:2011/02/06(日) 21:01:51 ID:Wh+jKswv
×7六歩
○7六飛
525名無し名人:2011/02/06(日) 21:14:13 ID:eT/XI5s5
この7手目76飛を拒否するためにはどうしたらいいの?
2手目84歩で56歩からの中飛車を甘受するか、
85歩を突かないか?
526名無し名人:2011/02/06(日) 21:19:23 ID:QvagBqtc
>>525
6手目で投了すればいいじゃない
527名無し名人:2011/02/06(日) 21:43:16 ID:l8qRcmV9
竜王防衛しか頭にないって言うより、
今は棋王戦よりむしろ名人挑戦の方が
モチベーションは上なんじゃねーの
528名無し名人:2011/02/06(日) 21:47:50 ID:3jaohmAy
別に▲7六歩△3四歩▲7五歩に△4二玉ならごく穏やかな進行でしょ
ただ、先手にすんなり普通の石田に組まれて面白くないと見るかどうか
529名無し名人:2011/02/06(日) 21:52:23 ID:46BOLyxU
康光オタって、あんだけ番勝負でやられたのに、
まだ渡辺や久保より上だと思ってるのは凄いなw
530名無し名人:2011/02/06(日) 21:54:03 ID:UKcANB66
>>527
実力不足の言い訳は見苦しい
渡辺が嫌われている所以
531名無し名人:2011/02/06(日) 22:19:05 ID:4uTg2TAR
本人がそうやって言い訳している訳じゃないのに本人に矛先が向くのはおかしい
叩きをする人ってレベル低いよなあ
532名無し名人:2011/02/06(日) 22:19:59 ID:7/4kw6ZP
確かに酷い話だw
533名無し名人:2011/02/06(日) 23:23:05 ID:56USp0ch
全くだ。
羽生たちが衰えたあと、棋界をこの先20年は
リードしていくだろう貴重な棋士なのに。
将棋ファンなら応援して盛り上げて行かないと。
534名無し名人:2011/02/06(日) 23:43:50 ID:l8qRcmV9
>>530
渡辺叩きなんか、根拠が「顔が嫌い」だけじゃねーかよw
バーーカ
535名無し名人:2011/02/07(月) 01:34:30 ID:kWLeZF9Z
本人が言い訳してないから叩くなというなら
本人が言ったわけでもないのに「名人挑戦の方がモチベが上」というレスも気持ち悪いね
信者のマヌケなダブスタ擁護こそ渡辺を一番バカにしているよ
お前らの増徴ぶりが非難されているのに「渡辺を叩くな」とすりかえるのも奇妙だ

>>533
研究が通用しない手将棋になれば久保にもフルボッコにされるし
竜王以外獲れない人間が20年も保つかよ
その長さなら、もたもたしているうちに台頭を許した豊島・糸谷のほうが期待できるな
将棋ファンなら応援すべしとか厚かましいにも程がある
536名無し名人:2011/02/07(月) 01:34:40 ID:18gTcj1g
渡辺は別に嫌いじゃないけど、軽口だからあんまり第一人者にはなってほしくないなあ。
名人取ったら第一人者としての風格が身につくって可能性もあるけど、それはそれでそんな渡辺見たくないww
537名無し名人:2011/02/07(月) 01:43:32 ID:P8U5YLAf
久保は石田穴熊さえやらなければ棋王防衛いける
でもやりそうなんだよな4手目4二玉とか6二銀されたら
538名無し名人:2011/02/07(月) 01:44:16 ID:/1ksApWI
豊島は確かに台頭したが、台頭してから更に前へ進む事の大変さは渡辺を見てるとよく分かる
539名無し名人:2011/02/07(月) 02:05:21 ID:noT/YmJk
>>535
なら、そのレス自体に理論的に反論すればいいんだよ・・・
527もアレだが、普段、手抜き手抜き書き込んでいるのはアンチの方だからか
530の書き込みでアンチの方が痛く見える

叩きに見える書き込みは、誰が叩きの対象であっても大多数からは醜く見えるんだから、
ちゃんとした批判に見えるように、考えて書き込んだ方がいいよ
540名無し名人:2011/02/07(月) 03:16:47 ID:HYS9hE7E
棋士ランキング
1 羽生善治名人 1910 39
2 渡辺明_竜王 1880 20
3 佐藤康光九段 1820 56
4 久保利明二冠 1818 -34
5 丸山忠久九段 1787 32
6 郷田真隆九段 1779 52
7 豊島将之六段 1769 32
8 広瀬章人王位 1768 45
9 三浦弘行八段 1762 7
541名無し名人:2011/02/07(月) 03:34:15 ID:HYS9hE7E
331 名前:名無し名人 sage 投稿日:2011/02/06(日) 17:59:45 ID:hgBY3fsC
58金左とか
棋王辛すぎワロタww

723 名前:名無し名人 sage 投稿日:2011/02/06(日) 18:38:28 ID:hgBY3fsC
しかし順位戦が自力になった途端に
敗者組から必死こいて勝ちあがった
棋王戦手抜きするとか

このハゲ いったい何なの?

988 名前:名無し名人 sage 投稿日:2011/02/06(日) 23:09:34 ID:hgBY3fsC
ハゲヲタ ざまああ
542名無し名人:2011/02/07(月) 04:17:18 ID:ZEk+zuNI
>>535
「お前らの増徴ぶりが非難されている」

誤字はさておき、あまりの仰々しさに笑えた
アンチってほとんどネタ感覚なんだろうと思ってたけど
そうじゃないのもいるんだな
543名無し名人:2011/02/07(月) 06:14:43 ID:Hcp1A4Zk
>>516
○ 久保利明  渡辺 明 ●  棋王戦第1局

恵那司負けたのね
544名無し名人:2011/02/07(月) 09:37:21 ID:iQr3LV/2
2月5日(土曜日)
● 中田 功 阿部健治郎 ○ 銀河戦 Eブロック・詳細情報 対局日2010年11月25日
2月6日(日曜日)
○ 久保利明 渡辺 明 ● 棋王戦 第1局・中継・携帯中継 栃木県宇都宮市「宇都宮グランドホテル」
○ 矢内理絵子 清水市代 ● 女流最強戦 ・中継・携帯中継
● 深浦康市 渡辺 明 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2011年01月17日
545名無し名人:2011/02/07(月) 09:54:43 ID:Is+/zf4N
やっぱ久保は渡辺に対して相当自信持ってるよね
じゃなきゃ5七にと金作らす構想なんてできるわけない
研究に嵌まるか余程変なチョンボしない限り力では負けるはずないって
思ってるんじゃないかな
546名無し名人:2011/02/07(月) 10:12:44 ID:/toFrOZL
2月7日(月曜日)
  井道千尋 藤田 綾   女流名人位戦 予選・携帯中継
547名無し名人:2011/02/07(月) 10:16:04 ID:1tUBiJVW
携帯中継のために無理やり1局組みましたって感じだな
548名無し名人:2011/02/07(月) 10:19:56 ID:lWr44Bvu
あれだけ宣伝しといて次の日の中継が女流ってのもなぁ
そういうの考えてやったらいいのに
549名無し名人:2011/02/07(月) 10:27:03 ID:iQr3LV/2
だいたい月曜日にあまり対局を入れないっていう慣習がおかしいよね。
550名無し名人:2011/02/07(月) 10:37:23 ID:qe4w/eCw
明日のハッシー対クマーを今日に回せば良かったかもな
551名無し名人:2011/02/07(月) 10:37:36 ID:+IWVWe79
>>535>>538
台頭以前にもうそろそろ頭打ち
552名無し名人:2011/02/07(月) 10:38:49 ID:+IWVWe79
>>518
豊島はもうつぶされそうですけど
553名無し名人:2011/02/07(月) 10:39:49 ID:Fh2WVhaO
月曜日はNHK杯の収録という慣習があるんだろ
554名無し名人:2011/02/07(月) 10:50:19 ID:iQr3LV/2
>>553
それはわかるけど、隔週で1日2局ですもん。
555名無し名人:2011/02/07(月) 13:14:01 ID:HYS9hE7E
2009年度以降(棋王戦・王将戦除く)

久保 0 - 4 渡辺

2009年 11月05日 ● 久保利明 後 先 渡辺明 ○ 第68期順位戦 B級1組 8回戦
2010年 01月31日 ● 久保利明 先 後 渡辺明 ○ 第59期NHK杯戦 本戦 3回戦
2010年 03月01日 ● 久保利明 先 後 渡辺明 ○ 第81期棋聖戦 本戦 2回戦
2010年 09月22日 ● 久保利明 先 後 渡辺明 ○ 第69期順位戦 A級 3回戦
556名無し名人:2011/02/07(月) 13:22:54 ID:aKOsmALb
>>555
マジかよ
腹いたいwwwwwwww
557名無し名人:2011/02/07(月) 13:45:21 ID:bXhP9j0j
渡辺のアンチは頭のお病気としか思えないな・・・
558名無し名人:2011/02/07(月) 13:50:32 ID:uta4lTdv
どうみても渡辺ヲタの方が頭おかしいだろ・・・ 都合のいい星取表をいろんなスレにペタペタ貼りまくってるし。
559名無し名人:2011/02/07(月) 13:57:14 ID:aKOsmALb
>>555
それでは棋王奪取できんがなwwwwwwwww
560名無し名人:2011/02/07(月) 14:10:49 ID:c1oGk3Ec
ばああああああああああああああか

ハゲのアンチじゃなくて
在日ばっかでキムチまみれの
ハゲヲタのアンチなんだよwwwwwwww

うわあああああああああ
キムチくせえええええええ

はやくまとめて氏ねよ
気持ち悪い
561名無し名人:2011/02/07(月) 14:31:50 ID:qe4w/eCw
強い奴、有名な奴を在日認定するのは在日のお約束
そして、それを否定されると、逆に対象を貶め始めるのもお約束
>>560を見ると、イチローや中田に在日認定を完全否定されて、
いきなり叩き始めた在日さん達を思い出すよ
562名無し名人:2011/02/07(月) 14:33:41 ID:6WBh46DC
渡辺がゴミみたいな負け方したのは事実なんだから
信者はよそいってください
563名無し名人:2011/02/07(月) 14:47:47 ID:qe4w/eCw
勝とうが負けようが、信者もアンチも専用スレに行ってくれたら平和なんだけどね
564名無し名人:2011/02/07(月) 15:42:09 ID:cT8fFlgH
最近は羽生だけでなく渡辺関係も声が大きくなったな…
565名無し名人:2011/02/07(月) 16:52:22 ID:IJaWvIYz
竜王戦の後は毎年のことだろ...
566名無し名人:2011/02/07(月) 18:39:29 ID:CSV0Sit+
>>555
最近渡辺オタいい加減にしろとよく思うけど、これはさすがにアンチの仕業だろw
567名無し名人:2011/02/08(火) 05:56:30 ID:VwsSw5gu
権力者に歯向かいたいだけのブサヨ的思考で
トップ棋士に粘着してるだけだから
568名無し名人:2011/02/08(火) 07:16:24 ID:B/k8T0ci
2月8日(火曜日)
  小林健二 内藤國雄   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  北島忠雄 森けい二   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  片上大輔 塚田泰明   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  広瀬章人 中田 功   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  宮田敦史 小林裕士   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  平藤真吾 長沼 洋   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  脇 謙二 富岡英作   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  高崎一生 真田圭一   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  大平武洋 田村康介   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  佐々木慎 近藤正和   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  浦野真彦 勝又清和   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  村山慈明 千葉幸生   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  日浦市郎 西川慶二   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  田中魁秀 高野秀行   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
  福崎文吾 加藤一二三   順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  橋本崇載 熊坂 学   棋王戦 予選・携帯中継
  堀口弘治 野月浩貴   王将戦 一次予選
  村田顕弘 澤田真吾   王将戦 一次予選 関西将棋会館
569名無し名人:2011/02/08(火) 09:51:19 ID:X0XXHKuu
2月7日(月曜日)
● 井道千尋 藤田 綾 ○ 女流名人位戦 予選・携帯中継
570名無し名人:2011/02/08(火) 10:14:09 ID:MKwhfcwc
福崎−加藤一二三は元十段対決か
現役元十段は3人しかいないんだな
571名無し名人:2011/02/08(火) 10:20:23 ID:AhpFs7K2
クマーの将棋見てやるか
レアものだからな
572名無し名人:2011/02/08(火) 10:24:31 ID:MhRtsMV3
>>570
十段はなくなったタイトルだから
経験者が少ないのも分かるけど,

現在もあるタイトルなのに経験者が
現役で4人しかいない王座・・・
(タイトル昇格後のみカウント)
573名無し名人:2011/02/08(火) 10:54:39 ID:Iqb8BIJH
>>572
羽生、福崎、塚田の3名?
574名無し名人:2011/02/08(火) 11:04:04 ID:bAgw90hZ
4人って書いてるけど?
575名無し名人:2011/02/08(火) 11:08:11 ID:Iqb8BIJH
谷川、桐山、内藤、加藤猫
576名無し名人:2011/02/08(火) 11:42:46 ID:bAgw90hZ
現役て書いてるけど?
577名無し名人:2011/02/08(火) 11:45:03 ID:Iqb8BIJH
>>576
現役だろ?
578名無し名人:2011/02/08(火) 11:51:33 ID:MhRtsMV3
「タイトル昇格後のみカウント」っていれたのに・・・
タイトル昇格後で現役だと谷川・塚田・福崎・羽生。
579名無し名人:2011/02/08(火) 11:55:26 ID:3dXG5bBA
580名無し名人:2011/02/08(火) 11:59:00 ID:gypDJpdR
飛車を振りなおしたら先手の利はなくなるね
先後が違うが前例ある同一局面になる
581名無し名人:2011/02/08(火) 14:36:51 ID:3dXG5bBA
582名無し名人:2011/02/08(火) 14:38:14 ID:SVRDkDl6
塚田王座ってのは印象深いな
唯一のタイトルであるだけでなく
その瞬間「7人が七タイトルを分け合った」んだよな
583名無し名人:2011/02/08(火) 14:39:26 ID:Iqb8BIJH
>>582
どさくさに紛れてタイトル取った感じだったね > 塚田王座
田中寅棋聖なんかもw
584名無し名人:2011/02/08(火) 15:02:41 ID:wq6U1JBM
クマー勝ちそうじゃね?
585名無し名人:2011/02/08(火) 15:03:05 ID:JoCZ8iiJ
今日の日経1面のコラムは八百長に絡めて米長哲学の話だった
586名無し名人:2011/02/08(火) 15:12:59 ID:AhpFs7K2
クマーが振り飛車寄りの自在型だったとは初めて知った
結構いけそうな雰囲気
587名無し名人:2011/02/08(火) 15:18:22 ID:3dXG5bBA
588名無し名人:2011/02/08(火) 15:27:58 ID:3dXG5bBA
589名無し名人:2011/02/08(火) 15:43:37 ID:3dXG5bBA
590名無し名人:2011/02/08(火) 16:38:45 ID:3dXG5bBA
591名無し名人:2011/02/08(火) 16:45:26 ID:MKwhfcwc
>>578
その間囲碁王座は10人
592名無し名人:2011/02/08(火) 17:06:32 ID:3dXG5bBA
593名無し名人:2011/02/08(火) 17:13:53 ID:5SlSX7If
一番長い歴史があるのに経験者が少ない名人はさすがだな。
佐藤丸山の時はどうなる事かと思ったが。
594名無し名人:2011/02/08(火) 17:45:36 ID:3dXG5bBA
595名無し名人:2011/02/08(火) 17:59:44 ID:3dXG5bBA
596名無し名人:2011/02/08(火) 18:08:20 ID:VwsSw5gu
                  ___
                / クボ  \ 防衛?
            /    -、   \  ああ、楽勝っす
              / ,‐   /゚ヽ     ヽ
          / /゚ヽ  ⌒、    |
           |  ⌒、__)、_)   ,/
          \    `⌒´    /
           ヽ   ー    人
         _,./ ヽ、    /゙ ,、`ー‐-、
        /   y`、 \__ノ / <._  |
        | .、ヽ、丶/゙(ニ)\/ .、/   |
         | l   ヽ、| |//| / /  l  |
          | |     `y// |.//     |
597名無し名人:2011/02/08(火) 18:23:35 ID:iwL8y9IA
クマー投了
ハッシーの勝ち
598名無し名人:2011/02/08(火) 18:25:54 ID:KHDQg90F
最後は呆気なかったな
ハッシーの指し回しは相変わらず落ち着いていた
599名無し名人:2011/02/08(火) 18:30:28 ID:3dXG5bBA
2011年2月8日
棋王戦 予選
後手 橋本崇載
先手 熊坂学

▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲7八飛△8四歩▲4八玉△8五歩▲7七角
△4二玉▲3八玉△3二玉▲2八玉△3三角▲3八銀△2二玉▲1六歩△3二金
▲8八飛△5二金▲7八銀△7四歩▲6七銀△4四歩▲6五歩△4三金右
▲7八飛△5四歩▲5八金左△4五歩▲7五歩△8六歩▲同 歩△7七角成
▲同 桂△7五歩▲8五桂△8四歩▲7五飛△8五歩▲6一角△7三銀▲6四歩
△同 歩▲7二歩△9四角▲4三角成△同 金▲7一歩成△7四歩▲4五飛
△3二銀▲6三金△8六歩▲7二と△4四歩▲9五飛△7二角▲同 金△同 飛
▲8五飛△8四金▲8六飛△7七角▲8九飛△8七歩▲6一角△4二飛▲7二歩
△8八歩成▲6九飛△6二銀▲8三歩△7三桂▲8二歩成△6三銀▲8三と
△同 金▲7一歩成△8四金▲6二歩△8五桂▲4三角成△同 飛▲6一歩成
△8六角成▲6二と△7七桂成▲6一と寄△8七馬▲5九飛△7八と▲同 銀
△同成桂▲5一と寄△6九成桂▲5二と引△5五角▲4六歩△5九成桂▲同金寄
△4五歩▲6三と△4六歩▲5六歩△6五馬▲4四歩△3六桂
まで108手で後手の勝ち
600名無し名人:2011/02/08(火) 18:35:05 ID:F5ODhOIu
ハッシーはブログに挑戦的な事を書いてるな。
つーか遠山に直接言った方がいいような感じがするな。
601名無し名人:2011/02/08(火) 18:55:02 ID:VwsSw5gu
今日の試合は携帯サイトで中継されるそうです。携帯を使った事業とはいいところに目をつけて、
時代にもマッチしていて大変素晴らしい。

それは結構なことなのですが、この中継というのは一体誰が決め、
これによって得た収益はどのような形で会員に分配されるのか?というのを少なくとも私は知りません。
その日行われる試合で何となく面白そうなものが中継なのか?
中継された試合数分の協力費が支給されるのか?

これを当事者が理解していないのは重大なことだと思います。棋士は棋譜を売っ
てお金を貰う仕事ですから、バック無しだとしたらとてもおかしな話ですが...
(ちなみにインターネット中継はスポンサーの意向なのでバック無しという解釈です。)
是非ともその辺りの情報公開をお願いしたい。


このことだけではありませんが、今の将棋界において誰も不満を口にせず、皆が右へならえ状態なのが不思議でなりません。
とはいえ組織の一員ですから常識はわきまえないといけませんが、誰ももの申さないのもいかがなものかと思いました。
http://blog.livedoor.jp/hassy_blog/
602名無し名人:2011/02/08(火) 18:56:28 ID:Iqb8BIJH
>>601
橋本、正論だ。
「魅せる将棋」指せる棋士が言うと重みあるな
603名無し名人:2011/02/08(火) 18:57:46 ID:goxXS9x9
>>601
これ自体は正論に見えるな。
というか、この辺のことを棋士に説明せずに携帯中継始めちゃってるのかよ・・・
604名無し名人:2011/02/08(火) 18:58:07 ID:t2XVUi4/
ハッシーは反米長なのかね
605名無し名人:2011/02/08(火) 19:01:07 ID:gypDJpdR
C1が決着早いのが平均で一番なんだっけ
福崎みたいに体調悪い棋士は急戦将棋にして終局を早めるという作戦とかしたらいいのに
606名無し名人:2011/02/08(火) 19:01:41 ID:mYG59C6b
>>604
いや、この指摘は※アンチかどうかなんて無関係じゃね?
カネのことはできるだけクリアにしておかないと後で揉めるだけだし。
607名無し名人:2011/02/08(火) 19:01:49 ID:9n/87o/8
でも棋士会や棋士総会では何も言わないで仲間内だけで愚痴るだけのハッシー

アマ編入制度についても週刊将棋の連載では反対だといってたけど関西棋士会には発言は愚か出席さえしなかったよな
608名無し名人:2011/02/08(火) 19:02:54 ID:9+V23TNw
いやさすがにこの文章は連盟トップに対する不満があると見ていいだろ
カネ以外のところでもなんかありそうだ
609名無し名人:2011/02/08(火) 19:03:13 ID:VwsSw5gu
確かに総会で言えよって話だよな
610名無し名人:2011/02/08(火) 19:04:46 ID:t2XVUi4/
まぁハッシーは連盟関係なく儲けてそうだからなw
611名無し名人:2011/02/08(火) 19:16:40 ID:mYG59C6b
もし「中継された試合数分の協力費が支給される」となると、どの対局を中継するのか
選択する行為に利権がからんできてややこしいな。
612名無し名人:2011/02/08(火) 19:25:15 ID:GMDq5RIC
ブログに書かずに直接言えばいいのに、とは思った
613名無し名人:2011/02/08(火) 19:34:08 ID:YQQe2KiQ
実はハッシーだけ知らないとか
614名無し名人:2011/02/08(火) 19:46:53 ID:5SlSX7If
携帯サイト中継もスポンサーの意向だろ?
順位戦とかまで勝手に中継していいものではない。
何が違うか分からん。
615名無し名人:2011/02/08(火) 19:56:55 ID:mYG59C6b
>>613
オレもちょっとだけそう思ったけど、まさかそんなオチではないだろw
616名無し名人:2011/02/08(火) 20:04:29 ID:iRgZzVAr
一人だけ知らなかったらそっちの方が大問題でしょうw

こういう話をいちいち担当者に聞かないと分からない時点でまずいと思うよ
分配がないにしても、その理由は説明しないと
口頭だけじゃなくて、文書で配布しないといけないレベルの話じゃないの?
617名無し名人:2011/02/08(火) 20:14:20 ID:3dXG5bBA
開始日時:2011/02/08 10:00
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:84▲232△176
場所:関西将棋会館
先手:小林 健二九段
後手:内藤 國雄九段

▲7六歩△3四歩▲6六歩△4二銀▲6五歩△3二金▲2二角成△同 金
▲7八金△6二銀▲6八飛△4一玉▲7七桂△3二金▲4八玉△5四歩▲6四歩
△同 歩▲同 飛△6三歩▲6九飛△3一玉▲3八玉△1四歩▲1六歩△4四歩
▲6八銀△3五歩▲5六歩△5二金▲5七銀△4三銀▲2八玉△8四歩▲3八銀
△8五歩▲4六銀△7四歩▲3五銀△7五歩▲4六角△8四飛▲9一角成
△7六歩▲4六馬△7七歩成▲同 金△7四飛▲7五歩△7一飛▲6六金
△4五歩▲6八馬△5三銀▲5五歩△同 歩▲6五金△3四歩▲5四歩△4二銀
▲2六銀△5六歩▲5九飛△6四歩▲6六金△6三金▲5五香△5七歩成
▲同 馬△5二歩▲6七馬△6一飛▲4六歩△同 歩▲4四歩△同 銀
▲5三歩成△同銀引▲3四馬△4七歩成▲同 銀△4三歩▲4四歩△7七角
▲5三香成△同 金▲同飛成△同 歩▲5二銀△6二飛▲4三歩成△同 銀
▲同銀成△6六角成▲5一銀△4一香▲4二歩
まで97手で先手の勝ち
618名無し名人:2011/02/08(火) 20:17:23 ID:QfIrfwgc
そういう基本的なことをやらないのが米長クオリティ
619名無し名人:2011/02/08(火) 20:30:11 ID:iRgZzVAr
>>618
いや、トップを通さなくてもそういう事は担当者がやらないと

…ちゃんと決まってないから文書に出来ないって事はないよね?
620名無し名人:2011/02/08(火) 20:30:30 ID:3dXG5bBA
開始日時:2011/02/08 10:00
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:103▲222△205
場所:東京・将棋会館
先手:大平 武洋五段
後手:田村 康介六段

▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀△3二飛▲2六歩△3五歩▲4八銀
△6二玉▲6八玉△7二銀▲7八玉△7一玉▲2五歩△3四飛▲4六歩△1四歩
▲1六歩△9四歩▲9六歩△4二銀▲4七銀△3三桂▲3八金△5四歩▲2七金
△5三銀▲2六金△8二玉▲6八銀△5五歩▲同 角△6四銀▲8八角△6五銀
▲7七銀△2四歩▲同 歩△同 飛▲6六歩△7四銀▲2五歩△3四飛▲5八金
△3一角▲7九角△5三角▲5六歩△5二金左▲5五歩△6四歩▲5六銀
△2四歩▲同 歩△同 飛▲2五歩△2一飛▲4五歩△2五桂▲同 金△3六歩
▲2四歩△3七歩成▲同 桂△3六歩▲4七金△3七歩成▲同 金△3一飛
▲3五歩△6五歩▲同 歩△6三金▲6六桂△5一飛▲3四金△6四歩▲7四桂
△同 金▲4三金△6五歩▲5三金△同 飛▲4六金△6四桂▲6七銀△5六歩
▲3一角△5一飛▲4二角成△5二金▲5一馬△同 金▲2二飛△8五桂
▲6三銀△4二歩▲7二銀成△同 玉▲2一飛成△6一金打▲2三龍△8二玉
▲8六銀△6六歩▲同 銀△3九角▲6八飛△7六桂▲6九飛△4八角成
▲6五銀△5八銀▲7六銀△6九銀成▲同 玉△5七歩成▲7五桂△同 金
▲同銀左△5九馬
まで122手で後手の勝ち
621名無し名人:2011/02/08(火) 20:33:06 ID:8VzD1XvF
組織に対する意見・不満をしかるべきルートを通さず
個人ブログに書くところが橋本の痛いところ。
書いてどうなるか、誰が迷惑するのか、何も考えていない。
622名無し名人:2011/02/08(火) 20:36:39 ID:oxkaHAmh
橋本は友達が少ない
623名無し名人:2011/02/08(火) 20:37:11 ID:tSUSncsC
会長が自分のホームページに内輪もめの話書きまくってるから
ハッシーもこれくらいいいじゃん
624名無し名人:2011/02/08(火) 20:38:25 ID:FbNZd01N
>>621
個人ブログで次々に問題を惹き起こしている会長を非難しないで、下っ端の棋士を責めているお前は、何者?
625名無し名人:2011/02/08(火) 20:41:11 ID:Yx8b9Nrg
米長は叩くのに、橋本は叩くなというのもおかしい

二人とも叩けばよろしい
626名無し名人:2011/02/08(火) 20:41:27 ID:iRgZzVAr
>>621
その、しかるべきルートが機能していないのかな
意見を言える雰囲気ではない、と取れるような内容があるね
627名無し名人:2011/02/08(火) 21:09:01 ID:M57J5OQ0
>>625
まあ、そうだな
※と橋本じゃ同レベルのカスだwww
628名無し名人:2011/02/08(火) 21:11:46 ID:3dXG5bBA
開始日時:2011/02/08 10:00
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:87▲283△193
場所:東京・将棋会館
先手:宮田 敦史六段
後手:小林 裕士六段
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲2四歩△同 歩▲同 飛
△2三歩▲2八飛△8五歩▲7八金△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛
▲3八銀△9四歩▲9六歩△6二銀▲1六歩△4一玉▲1五歩△5一金▲4六歩
△5四歩▲4七銀△5五歩▲6八銀△3三角▲6六歩△4二銀▲6七銀
△5三銀右▲5八金△6四歩▲6八玉△5四銀▲3六銀△4四角▲4五銀
△同 銀▲同 歩△3五角▲6五歩△同 歩▲6四歩△5四銀▲6三歩成
△同 銀▲5五角△3三桂▲3六歩△5三角▲3七桂△5四銀▲7七角△8八歩
▲同 金△8六歩▲同 歩△同 角▲8七歩△7七角成▲同 桂△6四角
▲2七飛△5五銀▲6三角△5二金▲8五角成△同 飛▲同 桂△6六歩
▲7八銀△5六歩▲6一飛△5一銀▲6五歩△5三角▲8一飛成△4九角
▲2八飛△4六銀▲6四桂△5八角成▲同 飛△5七歩成▲7七玉△6四角
▲同 歩△7四桂▲7五歩△5八と▲7六玉△6七歩成▲7三桂成△7八と
▲5三歩△5六飛▲8五玉△5三飛▲6三銀△8三歩▲同成桂
まで107手で先手の勝ち
629名無し名人:2011/02/08(火) 21:18:20 ID:3dXG5bBA
開始日時:2011/02/08 10:00
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:59▲150△321
場所:関西将棋会館  
先手:福崎 文吾九段
後手:加藤 一二三九段

▲5六歩△3四歩▲5八飛△6二銀▲7六歩△6四歩▲4八玉△4二玉▲3八玉
△3二玉▲2八玉△8四歩▲2二角成△同 銀▲8八飛△8五歩▲6八銀
△5二金右▲3八銀△1四歩▲1六歩△7四歩▲5七銀△9四歩▲7七桂
△9五歩▲7八金△3三銀▲8九飛△6三銀▲6六銀△2二玉▲8五桂△6五歩
▲5七銀△7五歩▲4六角△6四角▲同 角△同 銀▲4六角△8四飛▲7五歩
△4四銀▲6八金△3五銀▲6四角△同 飛▲7九飛△3三角▲7六飛△8四飛
▲7四歩△8五飛▲8六飛△同 飛▲同 歩△9九角成▲6一飛△4二金寄
▲8一飛成△1五歩▲同 歩△1二香打▲1四桂△同 香▲同 歩△同 香
▲同 香△1六桂▲3九玉△1八飛▲1七銀△2五桂▲1六銀△同飛成▲2六桂
△同 銀▲同 歩△1四龍▲2五歩△2六香▲1五歩△同 龍▲1七歩△1八角
▲3六香△2五龍▲4八玉△2八香成▲2七歩△同成香▲同 銀△同角成
▲3八桂△3六馬▲同 歩△2九龍▲3九香△2七桂▲4六桂△3九桂成
▲3四桂△1二玉
まで104手で後手の勝ち
630名無し名人:2011/02/08(火) 22:04:18 ID:3dXG5bBA
開始日時:2011/02/08 10:00
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:59▲293△263
場所:東京・将棋会館 
先手:高崎 一生五段
後手:真田 圭一七段

▲7六歩△8四歩▲5六歩△8五歩▲7七角△5四歩▲5八飛△3二銀▲4八玉
△3一角▲5五歩△同 歩▲同 角△5二金右▲7七桂△6二銀▲3八玉
△1四歩▲6六角△7四歩▲5五飛△6四角▲8五飛△同 飛▲同 桂△8三飛
▲8六歩△8四歩▲9三桂成△同 飛▲8五歩△9五飛▲5三歩△同 角
▲8二飛△7三桂▲8四歩△6五桂▲8三歩成△8五飛▲7二飛成△8七飛成
▲7八銀△8五龍▲8四と△7六龍▲5四歩△6四角▲7四と△7一歩▲6二龍
△同 金▲6四と△同 歩▲5三銀△6三金▲8四角△7三桂▲8一角△7四金
▲7五歩
まで61手で先手の勝ち
631名無し名人:2011/02/09(水) 00:18:14 ID:VNnNapkO
さすがにカスレベルは橋本程度じゃ会長の足元にも及ばないだろw
632名無し名人:2011/02/09(水) 03:58:20 ID:ZGodZgRh
松本がここぞとばかりに荒らしてるなw
633名無し名人:2011/02/09(水) 06:14:11 ID:nH6rXcOn
【第69期C級1組順位戦】 ※昇級2名
順 棋  士  名 成 績 9回戦 10回戦
05 広瀬  章人 8−1 ○中田 _西川
12 田村  康介 8−1 ○大平 先田中
19 村山  慈明 8−1 ○千葉 _塚田
29 佐々木 慎  8−1 ○近藤 _長沼
06 宮田  敦史 7−2 ○小裕 _真田
10 小林  裕士 7−2 ●宮田 先日浦
26 豊島  将之 7−2 ○金井 _勝又
634名無し名人:2011/02/09(水) 06:22:48 ID:MnxutNMA
これは久しぶりの9-1頭ハネくるで
635名無し名人:2011/02/09(水) 06:37:48 ID:ZGodZgRh
豊島昇級はありえない
636名無し名人:2011/02/09(水) 07:54:00 ID:VIgCLb8g
開始日時:2011/02/08 10:00
終了日時:2011/02/08 23:29
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:87▲305△359
場所:東京・将棋会館
先手:村山 慈明五段
後手:千葉 幸生六段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲5八玉△4一玉▲3八金△8四飛▲8七歩△2四飛▲2八銀△5一金▲7五歩
△8四飛▲8六飛△8五歩▲5六飛△6二銀▲3六歩△7四歩▲7六飛
△8八角成▲同 銀△5四角▲5六飛△7五歩▲3五歩△3六歩▲5五飛
△7六歩▲3四歩△4四歩▲7五飛△6四歩▲7四歩△4三金▲5五角△3四金
▲6四角△7七歩成▲同 銀△7三歩▲同角成△同 桂▲同歩成△6四角
▲6二と△7五角▲5一と△3二玉▲4六桂△4五角▲7六歩△5七角成
▲同 玉△5九飛▲6八玉△8九飛成▲4一角△3三玉▲3二金△2四玉
▲2二金△2五金▲2六歩△同 金▲2七歩△2五金▲2六銀△同 金▲同 歩
△5六桂▲5七玉
まで87手で先手の勝ち
637名無し名人:2011/02/09(水) 07:57:08 ID:VIgCLb8g
開始日時:2011/02/08 10:00
終了日時:2011/02/08 23:52
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:169▲329△330
場所:東京・将棋会館
先手:佐々木 慎五段
後手:近藤 正和六段

▲6六歩△3四歩▲6八飛△3二飛▲6五歩△3五歩▲2八銀△3四飛▲4八玉
△6二玉▲7六歩△3三桂▲7八銀△7二銀▲7七角△7一玉▲5八金左
△1四歩▲1六歩△2四歩▲4六歩△2五歩▲3八玉△5二金左▲6七銀
△4二銀▲4八金上△5四歩▲5六銀△5三銀▲8六歩△4四歩▲8五歩
△7四歩▲4七金左△3一角▲1七銀△6二銀▲2八玉△8二玉▲3八金
△7三銀左▲6六角△9二香▲1八香△9一玉▲1九玉△7一金▲2八銀
△6二金寄▲4八金引△3六歩▲同 歩△同 飛▲4四角△3四飛▲4五歩
△1三角▲8八飛△2六歩▲同 歩△5五歩▲同 角△8二金▲3七歩△3五角
▲8四歩△同 歩▲8五歩△同 歩▲7七桂△8六歩▲8五桂△8四銀▲4四歩
△8五銀▲4三歩成△7三金左▲3三と△2四飛▲8四歩△同 金▲3四と
△同 飛▲1一角成△2六角▲2七歩△6二角▲5五馬△2六歩▲同 歩
△2五歩▲6四歩△2六歩▲2七歩△6四歩▲2六歩△2五歩▲4五銀△3二飛
▲4四歩△2六歩▲3九桂△3三飛▲6八飛△7三角▲6六飛△4七歩▲同金直
△2七桂▲同 桂△同歩成▲同 銀△6五歩▲7三馬△同 飛▲3六飛△2六歩
▲同 銀△2七歩▲3二飛成△5五桂▲4六金△4九角▲4八金△6七角成
▲3六銀△4七歩▲3八金△4九馬▲2七銀△4八歩成▲2八玉△4五歩
▲5五金△4六歩▲4八金△同 馬▲1七玉△4七歩成▲2八歩△2四歩
▲6四金△3九馬▲7三金△同 銀▲8三歩△同金引▲9五桂△9四銀
▲8三桂不成△同 銀▲9五桂△3八金▲1九金△2八金▲8三桂不成△同 金
▲3一飛△1九金▲2八歩△8二金打▲7二銀△2九金▲8一銀成△同 金
▲同飛成△同 玉▲6三角
まで169手で先手の勝ち
638名無し名人:2011/02/09(水) 08:13:40 ID:IQbc2gw9
開始日時:2011/02/08 10:00
終了日時:2011/02/09 0:32
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:147▲344△358
場所:関西将棋会館
先手:平藤 眞吾六段
後手:長沼 洋七段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3三角▲4八銀△2二飛▲6八玉△4二銀▲7八玉
△6二玉▲4六歩△7二玉▲4七銀△8二玉▲5六銀△7二銀▲5八金右
△5二金左▲6六歩△4四歩▲7七角△5四歩▲8八玉△6四歩▲9八香
△5三銀▲9九玉△4二飛▲4八飛△5五歩▲同 銀△4五歩▲5六歩△4六歩
▲同 銀△6五歩▲5五歩△6六歩▲同 角△6四銀▲4五歩△6三金▲8八銀
△7四歩▲7九金△9四歩▲7七角△4一飛▲6七金△6五歩▲5四歩△5五歩
▲3六歩△7三桂▲3五歩△5四金▲3四歩△5一角▲8六角△8五桂
▲3三歩成△同 角▲3八飛△9五歩▲3四飛△4四歩▲同 歩△7三銀引
▲4三歩成△同 飛▲5四飛△4六飛▲7五歩△6三銀打▲7四歩△同銀左
▲5三角成△7八歩▲同 金△4八飛成▲5八歩△9六歩▲同 歩△5六歩
▲4四歩△6六歩▲6八金引△5七歩成▲同 金△9七歩▲同 香△7七歩
▲7九金△5九龍▲6九歩△7八歩成▲同 金△6九龍▲7九歩△7七歩
▲同 桂△9七桂成▲同 馬△9二香打▲8五桂打△9六香▲9三金△同 香
▲同桂成△同 玉▲9六馬△6三金▲5五飛△7六桂▲7五香△8八桂成
▲同 玉△4四角▲4五飛△7六歩▲8五桂△同 銀▲同 馬△6七歩成
▲4四飛△7八と▲9七玉△9二玉▲9三歩△8一玉▲7三香成△同 銀
▲9二銀△7一玉▲6六香△7四金打▲同 馬△9四香▲9六桂△7四銀
▲同 飛△7二銀▲4四角△6二金上▲6三香成△3一角▲6四歩
まで147手で先手の勝ち
639名無し名人:2011/02/09(水) 08:14:28 ID:VIgCLb8g
開始日時:2011/02/08 10:00
終了日時:2011/02/09 0:12
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:143▲359△331
場所:関西将棋会館
先手:脇 謙二八段
後手:富岡 英作八段

▲7六歩△3四歩▲6六歩△3二飛▲6八銀△6二玉▲6七銀△5二金左
▲7七角△7二銀▲8六歩△7一玉▲8八飛△3五歩▲8五歩△4二銀▲3八金
△3六歩▲同 歩△同 飛▲4九玉△3四飛▲5八金△3三銀▲4八銀△1四歩
▲6五歩△4四銀▲8四歩△同 歩▲同 飛△8三歩▲8六飛△3三角▲3七歩
△2四歩▲7五歩△6四歩▲5六銀△6五歩▲6四歩△8二玉▲9六歩△5四歩
▲6五銀△3五飛▲5四銀△6二歩▲3六歩△7五飛▲7六歩△5五飛▲同 角
△同 銀▲3一飛△5三歩▲6五銀△1二角▲7五歩△4二金▲8四歩△同 歩
▲7四歩△2二角▲6一飛成△同 銀▲7三歩成△同 桂▲8三歩△同 玉
▲7四金△7二玉▲8四飛△7一玉▲8三金△7二銀▲同 金△同 玉▲7四銀
△6四銀▲8三飛成△6一玉▲6三歩△7一金▲8二銀△7二金▲6二歩成
△同 玉▲6三歩△6一玉▲7三銀引成△同 銀▲同銀成△7九飛▲5九銀
△7三飛成▲同 龍△同 金▲6二銀△5二玉▲7三銀成△4一玉▲6二歩成
△3二玉▲8二飛△3七歩▲同 桂△2九飛▲3九金打△1九飛成▲5二と
△4一香▲4二と△同 香▲5二金△3一銀▲8一飛成△7一歩▲同 龍
△8九角成▲4一龍△2三玉▲4二金△同 銀▲同 龍△6六桂▲3五桂
△1三玉▲2五桂△同 歩▲2四銀△同 玉▲2二龍△2三桂▲同桂成△3四玉
▲3二龍△3三歩▲同成桂△同 桂▲2三角△4四玉▲8九角成
まで143手で先手の勝ち
640名無し名人:2011/02/09(水) 08:15:54 ID:IQbc2gw9
開始日時:2011/02/08 10:01
終了日時:2011/02/09 01:02
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:125▲359△359
場所:東京・将棋会館
先手:片上 大輔六段
後手:塚田 泰明九段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛
▲2六飛△2二銀▲8七歩△5二玉▲5八玉△5一金▲3六歩△8六歩▲同 歩
△同 飛▲3五歩△8五飛▲7五歩△同 飛▲3三角成△同 桂▲8六飛
△8五歩▲5六飛△6四角▲2八歩△2七歩▲3八金△8六歩▲7七桂
△8七歩成▲同 金△3五飛▲3七歩△3六歩▲同 歩△5五飛▲7六飛
△2八歩成▲同 銀△7五飛▲5六飛△5五飛▲同 飛△同 角▲8五飛
△2八角成▲同 金△3九飛▲6八玉△8二歩▲7二歩△6二銀▲8二飛成
△2七歩▲6五桂△2八歩成▲7一歩成△5八金▲7八玉△6九飛成▲8八玉
△6八銀▲同 銀△同 金▲9六歩△7八金▲9七玉△9九龍▲8六玉△7四銀
▲7六銀△8三香▲8五歩△8八金▲5五角△8七金▲同 玉△2九龍▲7二と
△8五香▲同 銀△8六歩▲同 玉△7五金▲9七玉△8五銀▲6二と△同 金
▲5三桂成△同 玉▲6四銀△同 歩▲同 角△4四玉▲5五角打△3四玉
▲7五角△8九龍▲3五金△2三玉▲3三角成△同 金▲2四香△同 金
▲同 金△同 玉▲3五金△2三玉▲2四歩△1二玉▲2三金
まで125手で先手の勝ち
641名無し名人:2011/02/09(水) 08:16:43 ID:VIgCLb8g
開始日時:2011/02/08 10:00
終了日時:2011/02/09 00:29
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:169▲359△307
場所:東京・将棋会館
先手:北島 忠雄六段
後手:森 けい二九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉
△6二玉▲2四歩△同 歩▲同 飛△5六歩▲6六歩△5七歩成▲同 銀
△5六歩▲4八銀△1四歩▲4六歩△3二金▲6七玉△4四歩▲9六歩△4五歩
▲9七角△4六歩▲5八金右△7二玉▲2六飛△3三桂▲4六飛△5五飛
▲2六飛△4五桂▲4六歩△5七歩成▲同 銀△同桂成▲同 金△6二銀
▲5六歩△8五飛▲7八銀△2三歩▲3六歩△8四飛▲7七桂△5四飛▲8六歩
△9四歩▲8五歩△9五歩▲同 歩△同 香▲3一角成△同 角▲9五香
△9四歩▲9二歩△8二銀▲5五歩△4四飛▲4五香△7四飛▲6五銀△4九角
▲5八金上△9五歩▲7四銀△同 歩▲4三香成△同 金▲2三飛成△4八銀
▲6九銀△5七銀成▲同 玉△3八角成▲4七銀△3九馬▲4八桂△4二金
▲2一飛△4一金▲1一飛成△5一金右▲4五香△5二香▲4一香成△同 金
▲4三龍△5一金打▲9一歩成△同 銀▲8四歩△同 歩▲8五歩△8二銀
▲8四歩△8三歩▲同歩成△同 銀▲8四歩△同 銀▲3四龍△8六角▲6八銀
△5三香打▲2二龍△6四角▲6五金△9七角成▲7四金△8三歩▲8五歩
△9三銀▲9四歩△同 銀▲8四歩△6四歩▲8三歩成△同 銀▲同 金
△同 玉▲8四歩△同 玉▲7五銀△8三玉▲6四龍△7三金▲8四歩△9四玉
▲7四龍△同 金▲同 銀△8四玉▲8五金△9三玉▲8四歩△8二玉
▲8三歩成△7一玉▲8二歩△6一玉▲8一歩成△4二金右▲7三と△5五香
▲5六歩△同 香▲同 銀△同 香▲同 玉△5四香▲6七玉△9八飛▲6二と
△同 玉▲6三銀打△5三玉▲6五桂△6四玉▲5六桂打△同 香▲同 桂
△5五玉▲2五龍
まで169手で先手の勝ち
642名無し名人:2011/02/09(水) 08:17:59 ID:IQbc2gw9
開始日時:2011/02/08 10:00
終了日時:2011/02/08 23:10
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:124▲303△333
場所:東京・将棋会館
先手:田中 魁秀九段
後手:高野 秀行五段

▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛
△2三歩▲2八飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛▲3八銀△6二銀
▲4六歩△3四歩▲7六歩△6四歩▲1六歩△1四歩▲2四歩△同 歩▲同 飛
△6五歩▲2五飛△8八角成▲同 銀△2二銀▲6八玉△4二玉▲3六歩
△3三桂▲2八飛△2四歩▲4七銀△2三銀▲5八金△6三銀▲5六銀△5四銀
▲7七桂△8二飛▲8六歩△5二金▲8七銀△7四歩▲9六歩△9四歩▲4八飛
△7三桂▲4五歩△6四角▲3七角△同角成▲同 桂△6四角▲4七金△6三金
▲4六金△3一玉▲4七飛△6二金▲3五歩△5二金▲7五歩△同 角▲1五歩
△同 歩▲2五歩△同 桂▲同 桂△同 歩▲3四歩△6四桂▲5五銀△8五歩
▲3三角△8六歩▲9八銀△3四銀▲1一角成△5五銀▲同 馬△5四歩
▲1一馬△2二銀▲1二馬△2三銀引▲1五香△1二銀▲同香成△3三銀
▲2三歩△同 金▲1五桂△2四金▲7一銀△8四飛▲3四歩△同 銀▲3三銀
△1五金▲3九香△4一玉▲3四香△5一玉▲7二銀△3八角▲2二成香
△4七角成▲同 金△7六桂▲5八玉△2八飛▲4八角△5五桂▲4六金
△3六歩▲同 金△8七歩成
まで124手で後手の勝ち
643名無し名人:2011/02/09(水) 08:24:17 ID:VIgCLb8g
開始日時:2011/02/08 10:00
終了日時:2011/02/08 23:20
棋戦:第69期順位戦C級1組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:119▲357△289
場所:関西将棋会館
先手:浦野 真彦七段
後手:勝又 清和六段

▲7六歩△3四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲3八玉△3二玉▲2八玉
△8四歩▲6六歩△5四歩▲7八銀△5三銀▲6七銀△3三角▲1八香△8五歩
▲7七角△2二玉▲1九玉△5二金右▲2八銀△3二銀▲5八金左△2四歩
▲4六歩△2三銀▲4七金△3二金▲3九金△1四歩▲3六歩△1五歩▲3八飛
△4四歩▲3五歩△同 歩▲同 飛△4三金右▲3八飛△3四歩▲5六歩
△2五歩▲5八飛△2四角▲6五歩△3三桂▲6六銀△7四歩▲5九飛△8六歩
▲同 歩△7三桂▲5五歩△同 歩▲3七金△8一飛▲7五歩△5四銀▲5五銀
△同 銀▲同 角△5一飛▲5二歩△同 飛▲4一銀△5一飛▲3二銀成
△同 銀▲5六歩△7一飛▲7四歩△6五桂▲8二角成△7四飛▲8三馬
△7八飛成▲6五馬△6八龍▲4三馬△同 銀▲4九飛△1六歩▲同 歩
△1七歩▲同 香△1八歩▲同 玉△2六歩▲同 歩△2五歩▲6九歩△6七龍
▲3八金上△2六歩▲2三歩△同 玉▲5三金△3二銀▲3六桂△5八角
▲4八飛△3九銀▲2四桂△4八銀成▲3二桂成△3六角成▲2七歩△3七龍
▲3三成桂△2四玉▲2三金△3五玉▲2四角△2五玉▲3七桂△同 馬
▲1五飛
まで119手で先手の勝ち
644名無し名人:2011/02/09(水) 08:54:10 ID:YixnKpER
なんだこのあぼーん連打は
645名無し名人:2011/02/09(水) 09:02:44 ID:uLatyWUt
佐々木は去年降級点、今年は一転して昇級争いか
646名無し名人:2011/02/09(水) 09:29:54 ID:9zYTS8iM
遠山先生は携帯中継は「普及活動」で「収益活動」ではないって何かで言ってたな。
大体、中継記者やサーバの管理者等に払ったらそれだけで赤字な気がするが。
その辺も含めて棋士全体にオープンにすべきかということならそうかも知れんけど。
647名無し名人:2011/02/09(水) 09:44:42 ID:ATiHXhqV
月額315円、大半をキャリア側が持っていくから連盟の取り分は100円程度。
1000人登録しても月10万円。利益なんて出るわきゃない。
648名無し名人:2011/02/09(水) 09:48:37 ID:/JYgPTVp
2月8日(火曜日)
○ 小林健二 内藤國雄 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 北島忠雄 森けい二 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 片上大輔 塚田泰明 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 広瀬章人 中田 功 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 宮田敦史 小林裕士 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 平藤真吾 長沼 洋 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 脇 謙二 富岡英作 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 高崎一生 真田圭一 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
● 大平武洋 田村康介 ○ 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 佐々木慎 近藤正和 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 浦野真彦 勝又清和 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
○ 村山慈明 千葉幸生 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
○ 日浦市郎 西川慶二 ● 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
● 田中魁秀 高野秀行 ○ 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報
● 福崎文吾 加藤一二三 ○ 順位戦C級1組 ・名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 熊坂 学 橋本崇載 ○ 棋王戦 予選・携帯中継
● 堀口弘治 野月浩貴 ○ 王将戦 一次予選
○ 村田顕弘 澤田真吾 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
649名無し名人:2011/02/09(水) 10:21:02 ID:b9xy9pxy
先手強いな
650名無し名人:2011/02/09(水) 10:44:37 ID:0u5o0bLr
先手が強いけど、だいたい若い方が勝ってるね
651名無し名人:2011/02/09(水) 11:06:08 ID:Yggl2vK5
>>647
月額315円、大半をキャリア側が持っていくから連盟の取り分は100円程度

馬鹿?
652名無し名人:2011/02/09(水) 11:38:49 ID:7gMpiilF
取り分が200円としても20万だから目くそ鼻くそだな
653名無し名人:2011/02/09(水) 11:48:05 ID:hQ4PjO/l
結局ゴリラは「公益法人格」取得の意味がわかってないということでFAだな

気の合う(自分が一目置かれる)連中としか話しないからこうなるw
654名無し名人:2011/02/09(水) 11:56:19 ID:9JNzhptK
つか、関係者に聞けばいいところを不特定多数相手のブログで愚痴るのかっこわるい
関西若手に苦言したときもおもた
「そうだね、おかしいよね」と相槌が欲しいだけで解決する気ないだろ
655名無し名人:2011/02/09(水) 12:01:54 ID:b9xy9pxy
何度も書かれているが、
金銭の流れが発生する事業の説明がされていない時点で担当者のミスだろ。
公益法人も儲けがあるなしも関係ない。
担当者にいちいち確認しないといけないのもおかしい。

ブログに書くのはどうかとは思うが、
そういう方法じゃないと、意見がいえないのか、改善されない状態なのでは?
とは推測されていたな。
656名無し名人:2011/02/09(水) 12:06:40 ID:WKCmHtFB
自分の対局が中継されたら金もらえるはずってのも謎の発想だよな
657名無し名人:2011/02/09(水) 12:10:51 ID:hQ4PjO/l
>>655は棋士会(プレ棋士総会の意味を持つ棋士と理事の定例懇談会)の存在知らないニワカ

そこで出席して発言すればいいだけのことだろ


あと理事室に行って担当理事の中川なりちゅう太なり捕まえて聞けばいいだけ

658名無し名人:2011/02/09(水) 12:12:40 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13404.jpg
丸山VS屋敷は後手邸の8五飛車戦法で
最近流行の形

http://fx.104ban.com/up/src/up13403.jpg
深浦VS谷川 本日対局の王位戦 先手深浦
途中まで王将戦と同じ進行だった
659名無し名人:2011/02/09(水) 12:19:45 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13404.jpg
丸山VS屋敷は後手邸の8五飛車戦法で
最近流行の形

http://fx.104ban.com/up/src/up13405.jpg
深浦VS谷川 本日対局の王位戦 先手深浦
途中まで王将戦と同じ進行だった
深浦VS谷川は検討陣が言っていた変化になっている
660名無し名人:2011/02/09(水) 12:21:15 ID:jDtAFbbb
>>657
> >>655は棋士会(プレ棋士総会の意味を持つ棋士と理事の定例懇談会)の存在知らないニワカ
ニワカもへったくれも、なんで普通の将棋ファンがそんなこと知らんといけないんだよ。
連盟原理主義者かこいつは。

> あと理事室に行って担当理事の中川なりちゅう太なり捕まえて聞けばいいだけ
総ての棋士が個々にそんなことやってたらどうなるって。
個別対応の前に、全棋士に告知の手紙なりメールなりしろって話だ。
理屈振り回してないで常識で考えろや。

ことほどさように将棋連盟の運営には「説明」の意志がない
棋士に対してさえ説明しないくらいだから、ファンに説明するわけがないな。
661名無し名人:2011/02/09(水) 12:53:28 ID:X1uPS4f2
いちいち質問しないと分からないのがおかしい、と昨日から言われてるじゃない
中継対局に選ばれる基準なんて、一般人にも公開してもいい情報なのに、
当事者の棋士にも知らされてないっていいかげんすぎる
担当者の好き嫌いで決めてるって言われても反論出来ないよ
662名無し名人:2011/02/09(水) 12:58:38 ID:B3vR9myD
ここは「棋戦情報総合スレッド」な

橋本発言叩じゃれてるが、情報発信が極点に少ない業界で情報くれるだけでありがたいだろ
そう叩いてやるなよ
663名無し名人:2011/02/09(水) 12:58:40 ID:WKCmHtFB
何選ぶかなんて中継責任者の独断でいいじゃん
664名無し名人:2011/02/09(水) 13:02:01 ID:9JNzhptK
順位戦でアクセス数の多い棋士のデータ取ってるだろうし
カメラ設置の制限が許す限り金の取れる対局を選んでるんだろう
665名無し名人:2011/02/09(水) 13:07:12 ID:WKCmHtFB
需要だけ考えるなら今日は羽生戦だと思うけど先日中継したばかりということで外したんだろうな
特定棋士に偏らないように配慮はしてるっぽい
666名無し名人:2011/02/09(水) 13:25:27 ID:8rxvni1H
もし配慮してんならズレてるな
ファンが望むカード中継しないでどうすんだよ
667名無し名人:2011/02/09(水) 13:30:23 ID:lg6y8WjS
将棋連盟は理事会を設置した一般社団法人
で、社員総会である棋士総会において、社員であるはっしーは議題提案はできるんだが、当然はっしーの議決権は1個。議決に必要なのは過半数の賛成。
そして問題は、いったん否決された案件は3年間は再議決できないのよ。
だから結局裏にせよ表にせよ議決前に根回ししなきゃいけない。思いつきで提案なんてできない。
だからはっしーのやってるネットで問題提起なんてことは社会人としてはむしろ正攻法。
なんで叩かれてるかわからん。
668名無し名人:2011/02/09(水) 13:35:40 ID:lDe8ZyOY
>>667
4行目までと5行目の内容が繋がっていない件
669名無し名人:2011/02/09(水) 13:38:23 ID:ioQtfBW3
ハッシーがブログで意見を発信したのは一般将棋ファンの声を代弁するという意味もあるでしょ。
ここでも「どうしてこの対局を中継して、あの対局を中継しないんだ」みたいな声はちょいちょい出ているし、
もしかしたらバーの客から携帯中継について質問があったのかもしれない。
670名無し名人:2011/02/09(水) 13:47:25 ID:wzgms+pP
「ハッシーの棋譜なんか別に観たくない。
もっとA級やタイトル保持棋士の中継がみたい。」
が大多数の意見だと思うけどね。
671名無し名人:2011/02/09(水) 13:49:04 ID:lg6y8WjS
>>668
普通の会社でいえば連盟=株式会社、総会=株主総会、棋士=株主なのよ
会議で一回否決されたら3年間何もできなくなるんだから、会議に提案するのは可決を見込めるようになってからしかない
ただ株主なら過半数まで株式を買い集めるとか、大株主と直接交渉するとかいう工作ができるが、社員=棋士が一人一票の連盟では難しい
結局はっしーのように広く問題提起しつつ賛同者をつのるような地道な活動が最前手
672名無し名人:2011/02/09(水) 13:50:40 ID:Nv9l0PpQ
1.事前に中継する連絡が欲しい
2.中継する基準は?
3.収益はどこへ?

1はすればいいし、3も説明を求めればいいと思うけど、
2は客観的な基準を作るのは難しそう
673名無し名人:2011/02/09(水) 13:51:37 ID:2gu69P7g
というわけで、これからはハッシーの棋譜は一切中継も掲載もしないということで万事解決ですな。
これでハッシーも大満足!
674名無し名人:2011/02/09(水) 13:53:39 ID:WKCmHtFB
>>671
だったら選択基準とか金の流れとか確認したうえで、これはおかしいですよねって問題提起しろよ
確認もせずにわからんっていうのは手順前後
675名無し名人:2011/02/09(水) 13:54:53 ID:b9xy9pxy
>>670
昨日の対局は結構観戦希望者多いだろw
676名無し名人:2011/02/09(水) 13:55:47 ID:lg6y8WjS
アンチが粘着してただけなのかw
馬鹿丸出しで粘着したら逆効果だろw
677名無し名人:2011/02/09(水) 14:03:05 ID:lg6y8WjS
>>674
質問ってそんな簡単じゃないのよ
総会で質問することを考えてるのかもしれないけど、総会で理事が質問に対して答えなきゃいけないのは、総会の目的になってる事項だけなのね。
結局は議題として提案しなきゃ質問にも答えてくれないのが普通。特に金の流れなんて。
じゃあ総会以外で理事に普通に質問にいけるか。
一株しか持ってない株主が理事=取締役に質問にいけるかって問題だねw
社会に出ればわかるよw
678名無し名人:2011/02/09(水) 14:05:15 ID:b9xy9pxy
>>672
2は原則的優先順を説明して、色々な棋士の対局の載せたいので例外がある、
と付け加えればいいんじゃね?

>>674
その確認をしないと分からないのがおかしい、という話だろ。
679名無し名人:2011/02/09(水) 14:08:14 ID:WKCmHtFB
>>677
遠山にちょっと訊きにいくのがそんな大げさな話かよ
その上で答えてくれなかったのであればそう書けばいい
あと無駄に煽ると信頼性なくすだけだよ
680名無し名人:2011/02/09(水) 14:09:37 ID:iwAIUzZV
>>601
連盟の解釈としては、棋譜は連盟全体の財産であって、棋士個人の権利物
じゃないから、携帯に棋譜だけを流すだけなら、対局者へのペイバックも
了承もいらないってことじゃないの?
681名無し名人:2011/02/09(水) 14:13:38 ID:IQbc2gw9
682名無し名人:2011/02/09(水) 14:16:20 ID:IQbc2gw9
683名無し名人:2011/02/09(水) 14:16:31 ID:lg6y8WjS
>>679
そのちょっと聞くってのが公的な組織じゃ大問題なのよ
正規ルートじゃなく社団法人の機密ばらした場合は理事の方も諸々の責任負わされる可能性が出てくるし、理事の対応がいずれであってもそれをネットに書くとまた書いた方も問題になる。
さらにそれが外部のファンやスポンサー企業との波及するのが今のネット社会だろ。
組織内でどうこう言いたいなら、一般社団法人法と連盟の定款くらいは読んでから書き込むべきじゃないか?
684名無し名人:2011/02/09(水) 14:16:50 ID:QZsVCC12
>>680
だよねえ。携帯中継するのだってスポンサーに許可とった上の話だろうし。
685名無し名人:2011/02/09(水) 14:24:19 ID:IbVYkj8v
なんで、いつの間に総会やら提案やらの話になってるの?
そういう話じゃないでしょ。

もし、はっしーが、内輪で解決しようという気があるのなら、
携帯事業に関わっている誰かと会った時に、
あの件ってどうなってんの?とか、そういうのまずいんじゃないの?とか言えばいいだけのことで、総会とか関係なくね?

はっしーがブログに書いたってことは、
・実は既にいろんな棋士に聞いているが、要領を得た回答がなかった(はっしー頑張れ)
・話し相手がいない(はっしーカワイソスw)
・内輪で解決するような問題ではないと判断した。将棋界の体質の問題として話を大きくしたい(はっしー乙wwww)
のどれかだろう。
686名無し名人:2011/02/09(水) 14:28:35 ID:b9xy9pxy
>>680、684
別スレの書込みだが、自分の言いたい事をうまくまとめていたので転載させてもらう。

886 :名無し名人:2011/02/09(水) 08:23:26 ID:pWIwdgNi
会社だって新しい事業やプロジェクトを始める時には、
・何故この事業を始めるのか。
・どういう意味があり、社内でどういう位置づけなのか。
・その中で従業員に期待している役割は何か。
きちんと説明するのが当たり前。
それは法的な義務の問題じゃなく、従業員のモチベーションを高め成果に
つなげる必要性の問題なんだよな。

携帯中継と言う新しい企画を始める以上、棋士に事前に最低限の説明があって
いいはずっていうのは、社会通念上寧ろ当然のことだろう。
それに中継するなら、一言連絡がほしいっていうのも当然のことで。
それを法的に問題ないからいいんだっていう方向に話を持っていくことが、
そもそも不自然だよな。
687名無し名人:2011/02/09(水) 14:34:45 ID:s+gzm7t8
結論:将棋連盟はいい加減な組織
688名無し名人:2011/02/09(水) 14:37:40 ID:lg6y8WjS
>>685
> ・内輪で解決するような問題ではないと判断した。将棋界の体ソの問題として話を大きくしたい(はっしー乙wwww)

はっしーはこれだろうなw
ただ、総会に提案とか、理事に質問ってのは実は相当ハードル高いし、やらないのを叩くのはおかしいって話。
業務への人事配置、制作物に対する権利関係、それに対する社内評価やお金の流れなんて仕事において最も重要な機密のお話なわけで。
689名無し名人:2011/02/09(水) 14:51:44 ID:LGl8ji3l
>>647
キャリアの取り分は10%
690名無し名人:2011/02/09(水) 14:56:41 ID:aZnBLC9w
棋士が経営とか運営に関わらないで、将棋だけ極めるようにすればいいと思うけどね。

経営は経営の専門家がやって、棋士の意見は棋士の代表とかその弁護士が発信する。
金も稼げて将棋の質も上がるような気がするのだが。
691名無し名人:2011/02/09(水) 15:23:04 ID:/ZH0IlQZ
総会に質問とかそういう問題じゃないだろ
おい現場になんも説明がないんだが担当者どうなってるよ、っていう段階で
なんもしらんファンに話広げてどうすんだって話じゃないか
692名無し名人:2011/02/09(水) 15:36:09 ID:IQbc2gw9
693名無し名人:2011/02/09(水) 15:40:34 ID:bRt9K/G1
あぼーん率9割ワロタw
694名無し名人:2011/02/09(水) 15:41:28 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13414.jpg
深浦VS十六世名人
695名無し名人:2011/02/09(水) 15:44:52 ID:yHvbubMQ
このスレで、橋本ネタ・携帯中継ネタ書き込むバカどもはすべてNG
別スレの書き込みまでコピペしやがって、何考えてるんだか。
696名無し名人:2011/02/09(水) 15:50:57 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13413.jpg
丸山VS邸


http://fx.104ban.com/up/src/up13414.jpg
深浦VS十六世名人

現在の局面
697名無し名人:2011/02/09(水) 18:02:15 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13429.jpg
深浦VS十六世名人
698名無し名人:2011/02/09(水) 18:09:48 ID:IQbc2gw9
699名無し名人:2011/02/09(水) 18:14:11 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13429.jpg
深浦VS十六世名人

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉
△3三角▲3六歩△6二玉▲3七銀△7二玉▲4六銀△3二銀▲7八玉△5六歩
▲3三角成△同 銀▲5六歩△同 飛▲6五角△5三飛▲3七桂△4二銀
▲2四歩△6四歩▲5四歩△5一飛▲5六角△2四歩▲同 飛△3二金▲3四飛
△3三銀▲3五飛△5五歩▲同 飛△4四銀▲8五飛△9四角▲8六飛△3三桂
▲9六歩△5五歩▲3四角△8四歩▲同 飛△7六角▲2四歩△2二歩
▲5八金右△5四角▲1六角△6二金▲3五歩△3六歩▲2五桂△7四歩
▲8六飛△7三金▲3三桂成△同 金▲3四歩△3二金▲2七角△2三歩
700名無し名人:2011/02/09(水) 18:15:21 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13430.jpg
丸山VS邸

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△3二金▲7八金△8五歩▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△5二玉
▲2六飛△2二銀▲8七歩△8五飛▲5八玉△7四歩▲3八銀△5一金▲3六歩
△6二銀▲3三角成△同 桂▲7七桂△8四飛▲3五歩△7五歩▲同 歩
△7三桂▲6八銀△4五桂▲7四歩△同 飛▲8三角△8四飛▲5六角成
△8六歩▲同 歩△同 飛▲2三歩△3一銀▲8七歩△5六飛▲同 飛△7六歩
▲同 飛△5四角▲7四歩△7六角▲7三歩成△同 銀▲7五飛△3七歩
▲7三飛成△3八歩成▲同 金△9四角▲8二龍△7二歩▲9一龍
701名無し名人:2011/02/09(水) 18:21:57 ID:7TjnSJoR
十六世か。こういうのを恥の上塗りって言うんだな。情けないにもほどがある。
702名無し名人:2011/02/09(水) 18:25:02 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13429.jpg
深浦VS十七世名人

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉
△3三角▲3六歩△6二玉▲3七銀△7二玉▲4六銀△3二銀▲7八玉△5六歩
▲3三角成△同 銀▲5六歩△同 飛▲6五角△5三飛▲3七桂△4二銀
▲2四歩△6四歩▲5四歩△5一飛▲5六角△2四歩▲同 飛△3二金▲3四飛
△3三銀▲3五飛△5五歩▲同 飛△4四銀▲8五飛△9四角▲8六飛△3三桂
▲9六歩△5五歩▲3四角△8四歩▲同 飛△7六角▲2四歩△2二歩
▲5八金右△5四角▲1六角△6二金▲3五歩△3六歩▲2五桂△7四歩
▲8六飛△7三金▲3三桂成△同 金▲3四歩△3二金▲2七角△2三歩
703名無し名人:2011/02/09(水) 18:32:03 ID:IQbc2gw9
704名無し名人:2011/02/09(水) 18:33:16 ID:IQbc2gw9
深浦恋愛流VS十七世名人
http://fx.104ban.com/up/src/up13432.jpg
705名無し名人:2011/02/09(水) 18:37:33 ID:ud1vzbJs
総会で質問するには下準備が必要。

個人的な興味本意での質問と受け取られてはいけないので、
他の棋士がどう思っているのかという調査や根回しが必須。

携帯中継のシステムとそれ以外の中継のシステムも、
しっかり把握しておく必要がある。
706名無し名人:2011/02/09(水) 18:44:47 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13433.jpg
深浦Vs十七世名人資格者
707名無し名人:2011/02/09(水) 18:45:48 ID:IQbc2gw9
http://fx.104ban.com/up/src/up13434.jpg
丸山激辛流VSおばけ屋敷
708名無し名人:2011/02/09(水) 19:12:54 ID:VIgCLb8g
開始日時:2011/02/09
棋戦:第82期棋聖戦決勝トーナメント
持ち時間:4時間
場所:東京将棋会館
先手:丸山忠久九段
後手:屋敷伸之九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△3二金▲7八金△8五歩▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△5二玉
▲2六飛△2二銀▲8七歩△8五飛▲5八玉△7四歩▲3八銀△5一金▲3六歩
△6二銀▲3三角成△同 桂▲7七桂△8四飛▲3五歩△7五歩▲同 歩
△7三桂▲6八銀△4五桂▲7四歩△同 飛▲8三角△8四飛▲5六角成
△8六歩▲同 歩△同 飛▲2三歩△3一銀▲8七歩△5六飛▲同 飛△7六歩
▲同 飛△5四角▲7四歩△7六角▲7三歩成△同 銀▲7五飛△3七歩
▲7三飛成△3八歩成▲同 金△9四角▲8二龍△7二歩▲9一龍△7三角
▲9三龍△2四飛▲9四龍△同 飛▲6五桂△1九角成▲5六香△4二銀
▲2二歩成△同 金▲5三桂成△同 銀▲同香成△同 玉▲6五桂△4二玉
▲5三角△3二玉▲2三歩△同 金▲3四銀△4九銀▲同 玉△3六香
まで92手で後手の勝ち
709名無し名人:2011/02/09(水) 19:35:41 ID:VIgCLb8g
開始日時:2011/02/09
棋戦:第52期王位戦挑戦者決定リーグ
持ち時間:4時間
場所:東京将棋会館
先手:深浦康市九段
後手:谷川浩司九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉
△3三角▲3六歩△6二玉▲3七銀△7二玉▲4六銀△3二銀▲7八玉△5六歩
▲3三角成△同 銀▲5六歩△同 飛▲6五角△5三飛▲3七桂△4二銀
▲2四歩△6四歩▲5四歩△5一飛▲5六角△2四歩▲同 飛△3二金▲3四飛
△3三銀▲3五飛△5五歩▲同 飛△4四銀▲8五飛△9四角▲8六飛△3三桂
▲9六歩△5五歩▲3四角△8四歩▲同 飛△7六角▲2四歩△2二歩
▲5八金右△5四角▲1六角△6二金▲3五歩△3六歩▲2五桂△7四歩
▲8六飛△7三金▲3三桂成△同 金▲3四歩△3二金▲2七角△2三歩
▲4八桂△2四歩▲3六角△4五桂▲5六歩△6三角▲5五歩△7五歩▲5六桂
△8五歩▲6六飛△5五銀▲5二歩△6六銀▲5一歩成△6七銀成▲同 金
△3八飛▲6八金上△3六飛成▲5四歩△8六歩▲同 歩△4七龍▲6一と
△8三玉▲4五銀△同 龍▲5三歩成△7四角▲7一と△7六銀▲8一と
△9六角▲同 香△8七角▲8八玉△9六角成▲8二飛△9四玉▲7六金
△8七歩▲9八玉△7六歩▲9七銀
まで113手で先手の勝ち

710名無し名人:2011/02/09(水) 19:41:33 ID:3PfOLeiO
相変わらずA級の連中は順位戦以外やる気ねーな
711名無し名人:2011/02/09(水) 19:47:42 ID:V6Ceud5V
伸びてるから何かと思ったらスレ違いの話を延続ける馬鹿と棋譜貼り荒らしばっかじゃねーか
712名無し名人:2011/02/09(水) 19:52:28 ID:E6z/7Ysh
タニーは呪われてんのか
713名無し名人:2011/02/09(水) 20:12:02 ID:jT4yLYE2
昔巨人に花屋と呼ばれたバッターがいたなあ
714名無し名人:2011/02/09(水) 20:39:59 ID:73n1va8r
>>712
いいえ
弱いだけです。
715名無し名人:2011/02/09(水) 21:25:33 ID:Yggl2vK5
>>710
タニーは許してあげて
やる気はきっとあると思うから・・・
716名無し名人:2011/02/09(水) 21:53:58 ID:b8+rB/5N
やる気があって勝てないというのは、
もはや見込みがないということですね
717名無し名人:2011/02/09(水) 22:27:03 ID:Q887AUNT
屋敷A級に永世棋聖とは胸が熱くなるな
718名無し名人:2011/02/09(水) 22:28:44 ID:Dqs1ZRQQ
2月9日(水曜日)
● 東大将棋3コンビニ限定オリジナル 俺 ○ 段位認定モード6段 俺んち
719名無し名人:2011/02/09(水) 22:30:41 ID:lDe8ZyOY
>>718
ねぇおやつは?おやつは何だったの?
720名無し名人:2011/02/09(水) 22:52:26 ID:dRRfEslz
タニヲタマンどうなった?
721名無し名人:2011/02/10(木) 00:31:19 ID:LSdUZT1G
36 名無し名人 2011/02/09(水) 23:15:14 ID:4A5U+tlx
竜王戦、105手迄先手の鬼畜眼鏡の勝ち。
ソースはケータイ竜王戦サイトから。

羽生勝ったのか
722名無し名人:2011/02/10(木) 00:36:07 ID:k9d70s3D
王商戦終了、
mjsk?
723名無し名人:2011/02/10(木) 04:09:37 ID:lKUAfVxc
>>665
いや竜王戦1組は中継しないだろ
724名無し名人:2011/02/10(木) 07:57:34 ID:uYK1YqOs
いや1組は竜王戦道場だとやってるらしい
725名無し名人:2011/02/10(木) 09:55:29 ID:61Tl1aIn
2月9日(水曜日)
○ 羽生善治 高橋道雄 ● 竜王戦1組
○ 土佐浩司 大石直嗣 ● 竜王戦6組
● 牧野光則 児玉孝一 ○ 竜王戦6組 関西将棋会館
○ 深浦康市 谷川浩司 ● 王位戦 挑決リーグ・携帯中継
○ 木村一基 島   朗 ● 王座戦 二次予選
○ 南 芳一 杉本昌隆 ● 王座戦 二次予選 関西将棋会館
○ 神崎健二 伊奈祐介 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 島本 亮 畠山成幸 ● 棋王戦 予選 関西将棋会館
○ 松尾 歩 木下浩一 ● 王将戦 一次予選
○ 瀬川晶司 神谷広志 ● 王将戦 一次予選
● 丸山忠久 屋敷伸之 ○ 棋聖戦 決勝トーナメント・携帯中継
● 阿部 隆 郷田真隆 ○ 棋聖戦 決勝トーナメント・千日手
○ 渡辺弥生 蛸島彰子※ ● 女流名人位戦 予選
● 中倉彰子※ 貞升 南 ○ 女流名人位戦 予選
○ 里見香奈 石橋幸緒※ ● 女流王位戦 挑決リーグ
○ 矢内理絵子 本田小百合 ● 女流王位戦 挑決リーグ
726名無し名人:2011/02/10(木) 10:04:04 ID:/9VFwHIU
羽生 20-2 高橋  羽生の12連勝中
これだけの対戦成績だと、大駒1枚の棋力差があることになるな。
727名無し名人:2011/02/10(木) 10:04:51 ID:9JgwJnW6
谷川負けたのか(*_*)

棋聖戦になると燃える屋敷。

728名無し名人:2011/02/10(木) 10:08:04 ID:9JgwJnW6
>>726そんな負け越してるのか。
a級棋士と思えないな
729名無し名人:2011/02/10(木) 10:12:35 ID:4x+rvoPG
谷川さんは123より先に引退しそう
730名無し名人:2011/02/10(木) 10:15:03 ID:pN87m9Gl
大石はともかく牧野は負けちゃ駄目な相手だろ
731名無し名人:2011/02/10(木) 10:15:44 ID:/9VFwHIU
谷川先生は変にプライドが高いからな。
生涯現役なんて気概などないだろうね。
732名無し名人:2011/02/10(木) 10:16:15 ID:18oVf7gj
2月9・10日(水・木曜日)
  久保利明 豊島将之   王将戦 第3局・毎日jp 栃木県大田原市「ホテル花月」
2月10日(木曜日)
  伊藤真吾 西川和宏   竜王戦6組
  大野八一雄 木下浩一   竜王戦6組
  安西勝一 永瀬拓矢   竜王戦6組
  青野照市 長岡裕也   棋王戦 予選
  先崎 学 川上 猛   棋王戦 予選
  矢倉規広 阪口 悟   棋王戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  森下 卓 石川陽生   王将戦 一次予選
  山崎隆之 野田敬三   王将戦 一次予選 関西将棋会館
  有森浩三 畠山 鎮   王将戦 一次予選 関西将棋会館
  藤井 猛 戸辺 誠   王位戦 挑決リーグ
  北浜健介 佐藤天彦   棋聖戦 決勝トーナメント・携帯中継
  清水市代 中井広恵※   女流王位戦 挑決リーグ
  船戸陽子※ 中倉宏美※   女流名人位戦 予選 LPSA芝浦対局場
  鹿野圭生※ 村田智穂   女流名人位戦 予選 関西将棋会館
  菅井竜也 日浦市郎   銀河戦 Fブロック・詳細情報
733名無し名人:2011/02/10(木) 10:26:33 ID:ZuTVSkvT
>>724
えー、ほんと?
734名無し名人:2011/02/10(木) 10:35:50 ID:St4reoEz
724
うそつけ
735名無し名人:2011/02/10(木) 10:39:16 ID:KBB/HgtY
>>733
ためしに見てみたら、昨日の羽生-高橋は 今観戦できるようだ。
リアルタイム中継なのか、他の対局はどうなのか、は会員になってないからわからない。
http://www.yomiuri.co.jp/keitai/ryuou.htm から 携帯に飛んでくれ
736名無し名人:2011/02/10(木) 11:45:28 ID:rwuoDzD1
木村が復調してきたな
三浦ヤバそう
737名無し名人:2011/02/10(木) 12:21:14 ID:Q7P6qiXg
木村はまだ分からんが、郷田の方は完全に泥沼から脱出した様だ。
一〜二年前の丸山といい、何だったんだろうな。
738名無し名人:2011/02/10(木) 12:34:48 ID:Q7P6qiXg
それはそうと、大石は順調にファミリー加盟への道を歩んどるなあ。
739名無し名人:2011/02/10(木) 13:00:46 ID:tZf3xrrF
http://uploader.skr.jp/src/up4132.jpg
北浜健介 佐藤天彦   棋聖戦
740名無し名人:2011/02/10(木) 13:17:39 ID:tZf3xrrF
http://uploader.skr.jp/src/up4133.jpg
矢倉規広 阪口 悟   棋王戦
741名無し名人:2011/02/10(木) 13:19:43 ID:tZf3xrrF
開始日時:2011/02/10
棋戦:第82期棋聖戦決勝トーナメント
持ち時間:4時間
場所:東京将棋会館
先手:北浜健介七段
後手:佐藤天彦五段


▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲2六飛△8二飛▲8七歩△7二銀
▲1六歩△1四歩▲3八銀△6四歩▲2四歩△8八角成▲同 銀△2二歩
▲6八玉△6三銀▲3六歩


開始日時:2011/02/10
棋戦:第37期棋王戦予選
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:矢倉規広六段
後手:阪口悟五段


▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉
△3三角▲3六歩△6二玉▲3七銀△7二玉▲4六銀△3二銀▲7八玉△5六歩
▲同 歩△同 飛▲3三角成△同 銀▲2四歩△同 歩▲6五角△5一飛
▲4三角成△4五歩▲3七銀△3二角▲同 馬△同 金▲6八金△8二玉
▲8八銀△7二銀▲9六歩△5六歩▲5八歩△9四歩▲7七銀△1四歩▲1六歩
742名無し名人:2011/02/10(木) 14:29:51 ID:TNPMN5Hc
>>738
不思議だよなあ。他のファミリーは基本的に三段リーグでぱっとしなくて確変で上がれたような奴らだが
大石は三段リーグも好成績で期待されてたのにな
743名無し名人:2011/02/10(木) 14:32:29 ID:/9VFwHIU
>>742
昇段した当初は悪くはなかったのだが、その後、突然、不振に陥ってしまったな。
744名無し名人:2011/02/10(木) 15:38:53 ID:tZf3xrrF
http://uploader.skr.jp/src/up4134.jpg
開始日時:2011/02/10
棋戦:第37期棋王戦予選
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:矢倉規広六段
後手:阪口悟五段
745名無し名人:2011/02/10(木) 15:45:49 ID:tZf3xrrF
http://uploader.skr.jp/src/up4135.jpg
開始日時:2011/02/10
棋戦:第82期棋聖戦決勝トーナメント
持ち時間:4時間
場所:東京将棋会館
先手:北浜健介七段
後手:佐藤天彦五段
746名無し名人:2011/02/10(木) 17:49:54 ID:tZf3xrrF
開始日時:2011/02/10 10:00
終了日時:2011/02/10 16:12
棋戦:第37期棋王戦予選
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:矢倉規広六段
後手:阪口悟五段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉
△3三角▲3六歩△6二玉▲3七銀△7二玉▲4六銀△3二銀▲7八玉△5六歩
▲同 歩△同 飛▲3三角成△同 銀▲2四歩△同 歩▲6五角△5一飛
▲4三角成△4五歩▲3七銀△3二角▲同 馬△同 金▲6八金△8二玉
▲8八銀△7二銀▲9六歩△5六歩▲5八歩△9四歩▲7七銀△1四歩▲1六歩
△6四歩▲4八銀△4一飛▲3七桂△4六歩▲同 歩△同 飛▲3八金△3五歩
▲4七金△4一飛▲4六歩△3六歩▲4五桂△4二銀▲2四飛△5一飛▲9五歩
△同 歩▲9三歩△4四歩▲同 飛△4三金▲2四飛△4四歩▲3三歩△1三角
▲2三飛成△4五歩▲3二歩成△4六歩▲4二と△同 金▲3六金△5七歩成
▲同 歩△5六歩▲同 歩△4四桂▲4三歩
まで83手で先手の勝ち
747名無し名人:2011/02/10(木) 18:56:58 ID:TQnz6p2F
佐藤天彦は優勢だったのだが今は形勢が互角になってきているね
748名無し名人:2011/02/10(木) 19:01:26 ID:tZf3xrrF
開始日時:2011/02/09 09:00
終了日時:2011/02/10 18:44
棋戦:第60期王将戦七番勝負第3局
持ち時間:各8時間
消費時間:124▲477△463
場所:栃木県大田原市・ホテル花月
手合割:平手  
先手:豊島将之六段
後手:久保利明王将

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉
△3三角▲3六歩△6二玉▲3七銀△7二玉▲4六銀△3二銀▲7八玉△5六歩
▲3三角成△同 銀▲5六歩△同 飛▲2四歩△同 歩▲6五角△5一飛
▲4三角成△4五歩▲3七銀△3二角▲同 馬△同 金▲5八飛△5五歩
▲6八金△8二玉▲8八銀△7二銀▲7七銀△6四歩▲9六歩△5六歩▲5二歩
△同 飛▲4一角△4二飛▲8五角成△4四銀▲5六飛△4六歩▲同 銀
△2八角▲5四歩△5二歩▲3七桂△1九角成▲7五馬△4一飛▲6四馬
△3五歩▲同 歩△1八馬▲5八金上△1七馬▲2二歩△同 金▲5五銀
△6二香▲8六馬△6六歩▲同銀上△5五銀▲同 銀△3六歩▲4二銀△同 飛
▲同 馬△3七歩成▲5三歩成△同 歩▲5二歩△6五銀▲4六飛△4五歩
▲同 飛△4八と▲5一歩成△5八と▲同 金△7一金▲5三馬△7六銀
▲5二と△6一歩▲6二と△同 金▲8六馬△5七歩▲同 金△3九馬▲6六銀
△6五桂▲7六馬△5七桂成▲6五香△6八金▲8八玉△6七成桂▲6三歩
△同 金▲4二飛成△5二歩▲9八玉△6六馬▲同 馬△同成桂▲4四角
△8八金▲9七玉△8七金▲同 玉△7六銀▲9七玉△8六銀
まで124手で後手の勝ち
749名無し名人:2011/02/10(木) 19:49:26 ID:TQnz6p2F
天彦は
連勝記録更新だね勝勢だし
750724:2011/02/10(木) 19:55:58 ID:o0f19yaE
帰ってきたら嘘つきっていわれてたでござる
自分は竜王戦道場は登録してないけど
中継記者の八雲がつぶやいてたから羽生-高橋が中継されてたのは間違いないと思う
後日連盟のモバイルサイトでも公開されるとな
751名無し名人:2011/02/10(木) 20:09:26 ID:mT/P+UrV
>>750
ここは2ちゃんだ。細かいことはいちいち気にするなw
それと、最初にソース込みで書けばウソツキ呼ばわりされずに済んだかもしれんね。
752名無し名人:2011/02/10(木) 20:10:11 ID:tZf3xrrF
開始日時:2011/02/09
棋戦:第24期竜王戦1組
持ち時間:6時間
先手:羽生善治
後手:高橋道雄

▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀△5二金右
▲5八金右△3二銀▲6七金△4四歩▲7八銀△4三金▲7九角△3一角
▲3六歩△7四歩▲2六歩△3三銀▲3七銀△6四角▲7七銀△3二金▲6八玉
△4一玉▲7八玉△3一玉▲4六角△7三銀▲2五歩△2二玉▲6八金上
△8四歩▲2六銀△8五歩▲1六歩△8四銀▲6四角△同 歩▲6三角△7五歩
▲7四角成△7六歩▲同 銀△7三銀▲6三馬△7五歩▲8五銀△5五歩
▲同 歩△4五角▲同 馬△同 歩▲8六歩△8四銀▲同 銀△同 飛▲2四歩
△同 銀▲1五銀△同 銀▲同 歩△3九銀▲3八飛△6五歩▲7七銀
△4八銀打▲2四歩△同 歩▲1八飛△4六歩▲2三歩△同 玉▲4六歩
△4七角▲2五歩△2九角成▲2四歩△2二玉▲1六飛△3七銀不成▲2三銀
△同 金▲同歩成△同 玉▲2四歩△3二玉▲1四歩△同 歩▲1二歩△同 香
▲2三角△4二玉▲1二角成△9五桂▲2一馬△8七銀▲7九玉△7六歩
▲4五桂△4六銀成▲1四飛△4五成銀▲6三金
まで105手で先手の勝ち
753名無し名人:2011/02/10(木) 20:14:49 ID:tZf3xrrF
開始日時:2011/02/09
棋戦:第24期竜王戦1組
持ち時間:6時間
先手:羽生善治
後手:高橋道雄

▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀△5二金右
▲5八金右△3二銀▲6七金△4四歩▲7八銀△4三金▲7九角△3一角
▲3六歩△7四歩▲2六歩△3三銀▲3七銀△6四角▲7七銀△3二金
▲6八玉△4一玉▲7八玉△3一玉▲4六角△7三銀▲2五歩△2二玉
▲6八金上△8四歩▲2六銀△8五歩▲1六歩△8四銀▲6四角△同 歩
▲6三角△7五歩▲7四角成△7六歩▲同 銀△7三銀▲6三馬△7五歩
▲8五銀△5五歩▲同 歩△4五角▲同 馬△同 歩▲8六歩△8四銀
▲同 銀△同 飛▲2四歩△同 銀▲1五銀△同 銀▲同 歩△3九銀
▲3八飛△6五歩▲7七銀△4八銀打▲2四歩△同 歩▲1八飛△4六歩
▲2三歩△同 玉▲4六歩△4七角▲2五歩△2九角成▲2四歩△2二玉
▲1六飛△3七銀不成▲2三銀△同 金▲同歩成△同 玉▲2四歩△3二玉
▲1四歩△同 歩▲1二歩△同 香▲2三角△4二玉▲1二角成△9五桂
▲2一馬△8七銀▲7九玉△7六歩▲4五桂△4六銀成▲1四飛△4五成銀
▲6三金
まで105手で先手の勝ち
754名無し名人:2011/02/10(木) 20:27:06 ID:tZf3xrrF
開始日時:2011/02/10
棋戦:第82期棋聖戦決勝トーナメント
開始日時:2011/02/09 10:00
終了日時:2011/02/09 20:07
持ち時間:4時間
場所:東京将棋会館
先手:北浜健介七段
後手:佐藤天彦五段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲2六飛△8二飛▲8七歩△7二銀
▲1六歩△1四歩▲3八銀△6四歩▲2四歩△8八角成▲同 銀△2二歩
▲6八玉△6三銀▲3六歩△4二銀▲4六歩△5二金▲3七桂△7四歩▲9六歩
△9四歩▲2九飛△6二玉▲4七銀△7三桂▲5八金△8一飛▲6六歩△4四歩
▲6七金左△4三銀▲5六歩△5四歩▲7八玉△3三桂▲7七桂△5三金
▲9七銀△5二玉▲8六歩△8四歩▲8九飛△4二玉▲2九飛△5二金▲8八銀
△6二金▲8七銀△5二金▲9八香△8五歩▲同 歩△同 桂▲同 桂△同 飛
▲8六歩△8一飛▲6八玉△6二金▲3五歩△同 歩▲2七桂△3四銀▲3五桂
△3八歩▲2三角△同 歩▲同歩成△2五歩▲3二と△同 玉▲2五桂△同 桂
▲2四金△3五銀▲2五金△2八歩▲同 飛△3七角▲3八飛△3六銀▲2九桂
△2七銀成▲3七飛△同成銀▲同 桂△4二玉▲4五歩△8九飛▲5七玉
△8七飛成▲4四歩△6五歩▲同 歩△3三銀▲3四歩△4四銀▲3三銀
△5一玉▲4二角△6一玉▲4四銀成△6六歩▲同 玉△9三角▲7五歩
△5二金▲7六銀△8六飛▲5七玉△7六飛▲6四歩△7二銀▲8八歩△4二金
▲8七歩△7九角▲4八玉△7五飛▲3八玉△2五飛▲同 桂△4五桂▲2七玉
△3五銀▲7三歩△2六歩
まで142手で後手の勝ち
755名無し名人:2011/02/10(木) 20:35:28 ID:lAUKXuOd
高橋(大爆笑)
756名無し名人:2011/02/10(木) 20:36:05 ID:TQnz6p2F
佐藤天彦
連勝更新中

20連勝くらいで連勝賞をもらうかな
757名無し名人:2011/02/10(木) 20:56:17 ID:tZf3xrrF
放送日時:2011/02/10 20:00
開始日時:2010/11/11
棋戦:第19期 銀河戦本戦Fブロック 5回戦
先手:菅井竜也四段
後手:日浦市郎八段

▲5六歩△8四歩▲7六歩△8五歩▲7七角△5四歩▲5八飛△4二玉
▲4八玉△6二銀▲3八玉△3四歩▲6八銀△3二玉▲2八玉△5三銀
▲1六歩△1四歩▲3八銀△5二金右▲4六歩△2四歩▲5五歩△同 歩
▲同 角△同 角▲同 飛△5四歩▲5九飛△4四歩▲7七桂△4三金
▲6六歩△2二玉▲5五歩△同 歩▲同 飛△4二銀引▲5四歩△3二金
▲7一角△7二飛▲5三角成△同 銀▲同歩成△6四角▲8五飛△5三金
▲8一飛成△4二飛▲6五桂△4三金寄▲5三歩△8八角▲6七銀△9九角成
▲4一銀△同 飛▲同 龍△4六角▲7二飛△3三金寄▲5二歩成
まで63手で先手の勝ち
758名無し名人:2011/02/10(木) 21:02:25 ID:/trK5o09
なんで棋譜貼りスレにいかんの?
759名無し名人:2011/02/10(木) 21:26:53 ID:RSNk7Ua0
なんでキチガイにレスするのん?
760名無し名人:2011/02/10(木) 21:27:57 ID:eJhehOU0
マジレスするとマジレスするのが将棋板
761名無し名人:2011/02/10(木) 21:43:45 ID:TQnz6p2F
竜王戦の携帯サイトは、将棋連盟モバイルで中継している竜王戦の
棋譜しか見れないですね。
竜王戦の棋譜が全て公開されているのではないです。
羽生名人の対局だけは竜王戦の携帯サイトで見れるようになっていますけど。
竜王戦の携帯サイトは将棋連盟モバイルと棋界ニュースとか同じ内容です(連盟のを流用)。
762名無し名人:2011/02/10(木) 22:11:48 ID:/9VFwHIU
天彦はなかなか負けないな。
20連勝まであと3勝だが、それを達成したら、その時点での勝率は、0.838
連勝記録は歴代6位タイだが、年間勝率の方は羽生を抜いて歴代2位の大記録となる。
763名無し名人:2011/02/10(木) 22:15:44 ID:TQnz6p2F
天彦爆発ですね、得意戦法を編み出しての連勝じゃないから実力ですね
764名無し名人:2011/02/10(木) 22:18:21 ID:/9VFwHIU
そうだな、下位の棋士が特定の戦法で勝ちまくることは稀にあるものだが、
特に得意技を持っているわけでもないのに勝ちを続けるのは大変なことだわ。
765名無し名人:2011/02/10(木) 22:20:45 ID:TQnz6p2F
ゴキゲン中飛車初期で勝率稼いだ近藤正和
昔は塚田スペシャル勝ちまくった塚田泰明(古いから自分はよく知らない)
あとは神谷ってのも連勝したみたいだがこれは特定の戦法なのかな?
766名無し名人:2011/02/10(木) 23:18:25 ID:BVsfoG0D
戦法でって感じじゃないはず。オールラウンダーだし。
2年くらい不調が続いて、元々力はあったのに弱い相手と戦うようになった、
ってのが大きかったとか聞いたような。何せ28連勝の前が7勝18敗。
後も勝ち過ぎて上位と当たるようになって11勝17敗。
767名無し名人:2011/02/10(木) 23:27:53 ID:qdP1g46A
よし郷田勝ったな

来期期待だな
768名無し名人:2011/02/10(木) 23:55:12 ID:TQnz6p2F
プロ棋士は棋譜をデータベースとして全ての棋譜を閲覧できるのでしょうけど、
一般の人間は一部の棋譜しか見れない。
だから完全なデータベース化ができないんですよね。
前例がどれだけあり、この局面での勝率はどれくらいとか。

有料でもいいからデータベース化してもらいたいです。
新聞社も棋譜を後悔しないのはもったいないですから、
有料にして公開したらいいのにな。
769名無し名人:2011/02/11(金) 00:42:27 ID:OIyy5niw
このスレの惨状を見てまだ言うかww
770名無し名人:2011/02/11(金) 00:44:12 ID:5rgK3bQS
有料でも全部の対局の棋譜を見たいですね
771名無し名人:2011/02/11(金) 01:37:26 ID:PTIj9sR4
自分がボコボコにした藤井の修正手順で藤井を酷評した高道に勝つ
羽生はあいかわらず鬼の所業しまんな
772名無し名人:2011/02/11(金) 02:20:58 ID:ALF5iitn
まだ棋譜貼ってるキチガイがいるのかよ
誰かコイツ通報しろよ
773名無し名人:2011/02/11(金) 07:59:23 ID:g8f/U+Bs
あんたが通報しろ
774名無し名人:2011/02/11(金) 09:45:14 ID:aihEo5rU
2月9・10日(水・木曜日)
● 豊島将之 久保利明 ○ 王将戦 第3局・毎日jp 栃木県大田原市「ホテル花月」
2月10日(木曜日)
○ 西川和宏 伊藤真吾 ● 竜王戦6組
● 木下浩一 大野八一雄 ○ 竜王戦6組
○ 永瀬拓矢 安西勝一 ● 竜王戦6組
● 青野照市 長岡裕也 ○ 棋王戦 予選
● 川上 猛 先崎 学 ○ 棋王戦 予選
○ 矢倉規広 阪口 悟 ● 棋王戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 森下 卓 石川陽生 ● 王将戦 一次予選
○ 山崎隆之 野田敬三 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 有森浩三 畠山 鎮 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 戸辺 誠 藤井 猛 ● 王位戦 挑決リーグ
● 北浜健介 佐藤天彦 ○ 棋聖戦 決勝トーナメント・携帯中継
○ 中井広恵※ 清水市代 ● 女流王位戦 挑決リーグ
○ 中倉宏美※ 船戸陽子※ ● 女流名人位戦 予選 LPSA芝浦対局場
○ 村田智穂 鹿野圭生※ ● 女流名人位戦 予選 関西将棋会館
○ 菅井竜也 日浦市郎 ●  銀河戦 Fブロック・詳細情報

藤井負け番狂わせ
775名無し名人:2011/02/11(金) 09:47:03 ID:/Jzh5Myz
藤井リーグ全敗にむけて好発進
776名無し名人:2011/02/11(金) 09:47:52 ID:6pewKhQr
>>775
強敵の谷川がいるからな〜
777名無し名人:2011/02/11(金) 09:48:33 ID:fT74OqLn
畠鎮負けのほうがよっぽど番狂わせだわ
778名無し名人:2011/02/11(金) 09:48:46 ID:aihEo5rU
藤井は戸辺に勝てると思ったのに
779名無し名人:2011/02/11(金) 09:58:36 ID:Qm4th1QJ
鎮と猛は意外だな
780名無し名人:2011/02/11(金) 10:06:17 ID:x9K8ue2o
戸辺TUEEEEEE
781名無し名人:2011/02/11(金) 10:07:18 ID:2gqmsdPM
>>778
実力は戸辺の方がやや上。戸辺は羽生に勝てる可能性もあるが藤井は羽生にまず勝てない。

レート順位(昨日の結果を含まず)
1 羽生善治名人・棋聖・王座 1913
2 渡辺明竜王 1880
3 久保利明棋王・王将 1825
4 佐藤康光九段 1820
5 郷田真隆九段 1783
6 丸山忠久九段 1777
7 広瀬章人王位 1771
8 三浦弘行八段 1762
9 豊島将之六段 1762
10 佐藤天彦五段 1754
11 森内俊之九段 1742
12 深浦康市九段 1741
13 木村一基八段 1730
14 戸辺誠六段 1729
15 山崎隆之七段 1725
16 松尾歩七段 1724
17 阿久津主税七段 1724
18 藤井猛九段 1719
19 糸谷哲郎五段 1711
20 村山慈明五段 1698
782名無し名人:2011/02/11(金) 10:07:34 ID:ALF5iitn
10回やったら8回は戸辺が勝つだろ
783名無し名人:2011/02/11(金) 10:07:39 ID:kz8vxeIh
>>778
本当ですか?
784名無し名人:2011/02/11(金) 10:11:09 ID:B+w8HH5j
>>777>>779
そう?
有森はまだ一発入れる力有ると思うからそれほど驚かなかったけどな

しかし何故藤井が戸辺に勝てると思ってる人がこれほどいるのか、全く解せない…
785名無し名人:2011/02/11(金) 10:11:38 ID:2gqmsdPM
中井はさすがだな。中井が挑決に出れば里見に勝てる可能性もある。
786名無し名人:2011/02/11(金) 10:12:52 ID:Z57QmQ5q
tesuto
787名無し名人:2011/02/11(金) 10:13:37 ID:2gqmsdPM
>>784
そんなに差はないよ。10回対局すれば藤井が3〜5勝すると思うけどな。
788名無し名人:2011/02/11(金) 10:18:04 ID:2gqmsdPM
>>768
神谷は連勝記録をつくった年度に勝率が6割台の半ば程度という驚くべき記録の持ち主だからな。
789名無し名人:2011/02/11(金) 10:19:32 ID:BRG6FM2T
おおファンタスティック
790名無し名人:2011/02/11(金) 10:23:04 ID:5rgK3bQS
金払っても棋譜を見たい人には公開したらいいのにね
それで収入になるわけだし
791名無し名人:2011/02/11(金) 10:23:58 ID:G61T4PZF
2月12日(土曜日)
横山泰明 井上徹也アマ 棋王戦 予選
羽生善治 郷田真隆 朝日杯将棋オープン戦 ・中継・携帯中継 有楽町マリオン
渡辺  明 木村一基 朝日杯将棋オープン戦 ・中継・携帯中継 有楽町マリオン
羽生か郷田 渡辺か木村 朝日杯将棋オープン戦 決勝・中継・携帯中継
高崎一生 横山泰明 銀河戦 Gブロック・詳細情報

2月13日(日曜日)
里見香奈 上田初美 女流最強戦 ・中継・携帯中継
郷田真隆 糸谷哲郎 NHK杯 ・詳細情報
792名無し名人:2011/02/11(金) 10:25:21 ID:fT74OqLn
>>787
藤井先手なら7勝、後手なら2〜3勝くらいじゃね
こんなこと言ってて意味ないけど
793名無し名人:2011/02/11(金) 10:30:03 ID:aihEo5rU
藤井で始まって藤井で終わる
これが将棋・チェス板の特徴だ
794名無し名人:2011/02/11(金) 10:31:19 ID:2gqmsdPM
>>792
それだと戸辺と藤井は五分ということ。
戸辺の後手ごきげんに対して7割も勝てないように思うが。
795名無し名人:2011/02/11(金) 10:31:22 ID:5rgK3bQS
基本給が重要だから順位戦の対局に力をそそぐのが
一番なのかな
796名無し名人:2011/02/11(金) 10:35:53 ID:VcnIU3P6
有森先生一発あるよね。今年村田顕、豊島、澤田と葬ってるし。
797名無し名人:2011/02/11(金) 10:36:48 ID:2gqmsdPM
>>795
基本給(順位戦の対局料)はそんなに高くない。
稼ぎたかったら、対局数を増やし、タイトル戦に出たり、棋戦で優勝しなければいけない。


フリークラス  給与なし(対局料・賞金のみ)
C2  月給 17万  年給与総額(ボーナス込み) *240万円
C1  月給 23万  年給与総額(ボーナス込み) *320万円
B2  月給 31万  年給与総額(ボーナス込み) *430万円
B1  月給 42万  年給与総額(ボーナス込み) *590万円
*A  月給 57万  年給与総額(ボーナス込み) *800万円
名人 月給100万  年給与総額(ボーナス込み) 1400万円
798名無し名人:2011/02/11(金) 10:52:22 ID:5rgK3bQS
>>797
フリークラス以外は順位戦だけの収入で暮らせますね
799名無し名人:2011/02/11(金) 10:57:06 ID:Z+LQmVGq
公益法人になると固定給なくなるんじゃなかったっけ
800名無し名人:2011/02/11(金) 10:58:26 ID:L4LiyTJ+
有森は元々身体が弱くて長時間の順位戦に対応できないだけ。
健康の問題が結果にでるのが順位戦。
福崎や森下も同様の問題で勝てなくなっていると思う。
801名無し名人:2011/02/11(金) 11:00:33 ID:2gqmsdPM
>>799
固定給はなくなる。
実質的にはこれまでと大きな変化ないが、対局料の支払いという形式になる。
802名無し名人:2011/02/11(金) 11:02:48 ID:2gqmsdPM
福崎や森下は順位戦以外でも勝ててない。
健康に問題のあった升田は、順位戦A級の通算最高勝率を誇っている。
803名無し名人:2011/02/11(金) 11:40:07 ID:WizUdqn1
今期の森下は順位戦除くと11勝8敗だな。
でも健康に問題はないようだがw
804名無し名人:2011/02/11(金) 11:41:50 ID:5rgK3bQS
連盟の給与携帯が変わった場合、トップクラスは収入変わらず、
下位が厳しくなるんでしょ?
羽生名人とかはあまり変わらない微妙に下がる
805名無し名人:2011/02/11(金) 11:46:46 ID:WizUdqn1
>>803
失礼12勝8敗だった。
806名無し名人:2011/02/11(金) 11:58:31 ID:XBi2Qfew
前王座が糖尿と言うのは良く聞くけど、卓ボンもどっか悪いの?口が悪いってのはあるけど…
807名無し名人:2011/02/11(金) 12:02:53 ID:w/z6mL+V
>>798
いいなあ、貧乏生活に耐えられる人はwww
808名無し名人:2011/02/11(金) 12:07:41 ID:Wm6T896b
森下は体云々より棋力が純粋に落ちてると思う。こないだのNHK杯の解説で最後の詰みが全く見えて
なかったし、解説がついていけてなかった。それでも順位戦全敗は意外だが・・・
809名無し名人:2011/02/11(金) 12:17:05 ID:U3WNnkbl
森下さんはきっと将棋より大事な何かを見つけたんだろう
810名無し名人:2011/02/11(金) 12:46:32 ID:FVLiPV2J
森下九段についてはJT優勝した頃の将棋世界のコメントである程度推察出来る
完璧に指して完璧に勝つ将棋を目指した若い頃
そのために誰よりも努力している自負もあった
だから優勝して当然という意識だった
しかしこのやり方は歳をとるごとに辛くなり一生懸命が継続出来なくなった
だからA級陥落した時も痛みを感じなかったしよくここまで持ったなと思ったくらいだった
しかし40過ぎて大病を患い死に直面してようやく気持ちが変わった
盤一筋で生きたい

でJT連覇

辛口で他棋士のファンから反感を買うことも多い
しかし上のコメントのようにそこら辺にいる人のような人間くさい面もある
彼の気持ちはまだ萎えてないと信じたい
しかし脂の乗った30前からサボったつけと年齢による衰えの重なりは容赦なく森下九段を襲っているのが現実
811名無し名人:2011/02/11(金) 13:01:08 ID:LvwD3oSC
加藤先生は名人とったときよりも、今のほうが倍努力してると言ってるくらいだから超人だな
812名無し名人:2011/02/11(金) 13:51:25 ID:BRG6FM2T
>>801
それって、固定給が対局料って名前にかわるだけってこと?
813名無し名人:2011/02/11(金) 14:13:16 ID:HLj1zc1y
>>812
固定給として支払ってた分、約2億円を減らして
賞金、対局料、普及活動経費に回す、ということだそうな
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289563429
814名無し名人:2011/02/11(金) 14:34:11 ID:HLj1zc1y
>>785
もう2敗しているし、残っている対戦が矢内、早水
さすがに中井の挑決進出は無理だと思う
たしかに挑決進出するなら里見にとって
(女流王位の甲斐以上に)強敵だけど

夏に入ってから負けがずいぶん増えてしまったが
相性のいい女流最強戦、準決勝で甲斐を、決勝で里見を破って3連覇
というほうがありそうな気がする
815名無し名人:2011/02/11(金) 14:35:17 ID:s3KXfufB
単純に森下は才能がなかっただけ
努力の限界だね
816名無し名人:2011/02/11(金) 15:02:51 ID:h4zPY1Fu
戸辺-藤井戦は序盤作戦勝ちからの長手数の末の逆転負けだってさ
安心と信頼の鰻屋定跡ですな
817名無し名人:2011/02/11(金) 15:19:07 ID:5+RlL+qn
藤井さんは確かに棋界随一の序盤巧者であるのは間違いないが、
その余りにも高い信頼度のために、
実際には作戦負けでも勝ちとされることが多い気がする。
そのせいで順当負けが逆転負けと言われる。
まああり得ない逆転負けを繰り返してるし、そういわれてもしょうがないw
818名無し名人:2011/02/11(金) 15:35:33 ID:Oi1i9GTk
戸辺が作戦負けって言ってるんだからそこは信用しようぜw
将棋は少しの優勢なんて1手で吹き飛ぶゲームだけどさ
819名無し名人:2011/02/11(金) 18:39:18 ID:BRG6FM2T
きょうはなんもなかったんやね
820名無し名人:2011/02/11(金) 23:27:22 ID:jfolahOJ
いま大連勝中の二人の相手を調べてみたが

........佐藤天 佐々木

01 C1豊島...... C1塚田
02 C2及川...... C2村中
03 A...森内........C2佐藤慎
04 C2瀬川...... C1中田功
05 C1大平...... C1加藤
06 C1日浦........C2川上
07 C2小林宏 C2佐藤紳
08 C2中村太 C1富岡
09 C1片上 ......F...櫛田
10 C2中村亮 C1真田
11 C1千葉 ......B2青野
12 A..木村 .......B2中川
13 C2稲葉 ......B2戸辺
14 B2森下 .......C1近藤
15 C1片上
16 C2長岡
17 B2北浜

佐藤天・・・A×2 B1×0 B2×2 C1×6 C2×7 F×0
佐々木・・・A×0 B1×0 B2×3 C1×6 C2×4 F×1

どんな相手でも連勝するのは難しいから連勝の価値を否定するわけじゃないが、
いくらなんでも佐々木の当たりは軽過ぎるだろ
なんでこんなに勝ってAとかB1の相手と当たらんのだ。

あと逆にフリクラ棋士はもっと頑張れよ
821名無し名人:2011/02/11(金) 23:56:29 ID:s1lC3k4I
A級ふたりにタイトル挑戦者を破っている
佐天さんの連勝は勝ちがあるな
822名無し名人:2011/02/12(土) 01:51:28 ID:/7PFs1GY
トップクラス棋士 過去3年間の対戦成績+α
====|.羽生 |.渡辺 |.久保 |.深浦 |.佐藤 |.郷田 |.丸山 |.木村 |.森内 |.三浦 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|07-12|19-06|18-13|08-08|06-04|06-04|13-04|09-04|08-01|094-056| .627|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
渡辺|12-07|-----|05-07|06-06|06-09|03-05|02-01|03-02|08-02|02-03|047-042| .528|
久保|06-19|07-05|-----|06-03|11-11|05-03|08-05|04-05|08-01|03-02|058-054| .518|
佐藤|08-08|09-06|11-11|03-07|-----|04-06|03-06|07-05|05-04|08-04|058-057| .504|
郷田|04-06|05-03|03-05|03-02|06-04|-----|04-05|05-03|08-09|03-04|041-041| .500|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
深浦|13-18|06-06|03-06|-----|07-03|02-03|05-03|04-06|04-05|05-00|049-050| .495|
丸山|04-06|01-02|05-08|03-05|06-03|05-04|-----|06-07|02-06|05-04|037-045| .451|
木村|04-13|02-03|05-04|06-04|05-07|03-05|07-06|-----|06-02|01-03|039-047| .453|
森内|04-09|02-08|01-08|05-04|04-05|09-08|06-02|02-06|-----|05-04|038-054| .413|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
三浦|01-08|03-02|02-03|00-05|04-08|04-03|04-05|03-01|04-05|-----|025-040| .385|
(2007年4月1日〜2011年2月6日)
823名無し名人:2011/02/12(土) 03:11:40 ID:DXoZ9Blu
>>822
お前の3年間は他の人にとっては4年間だ。
824名無し名人:2011/02/12(土) 05:55:46 ID:7W9Cxlr/
>>820
棋聖戦で上位に行ってるかどうかと、竜王戦4組から昇級と残留の差くらい。
でも連勝するC級棋士としては佐々木慎の当たりの方が平均的だと思うよ。
遠山の11連勝なんて全員C1とC2だったし。A級相手にして連勝する天彦が変。
825名無し名人:2011/02/12(土) 09:29:13 ID:WqJPANjU
佐々木は順位戦と竜王戦、王座戦で稼いでる
その王座戦は次が二次予選決勝で高橋

普通みたいだ
826名無し名人:2011/02/12(土) 10:00:22 ID:dLKB7DnY
2月11日(金曜日)
827名無し名人:2011/02/12(土) 10:02:04 ID:7HJ/+LIY
2月12日(土曜日)
  横山泰明 井上徹也アマ   棋王戦 予選
  羽生善治 郷田真隆   朝日杯将棋オープン戦 ・中継・携帯中継 有楽町マリオン
  渡辺 明 木村一基   朝日杯将棋オープン戦 ・中継・携帯中継 有楽町マリオン
  羽生か郷田 渡辺か木村   朝日杯将棋オープン戦 決勝・中継・携帯中継
  高崎一生 横山泰明   銀河戦 Gブロック・詳細情報
828名無し名人:2011/02/12(土) 12:23:35 ID:2oqgFyIK
朝日杯
郷田投了
羽生勝ち
829名無し名人:2011/02/12(土) 12:51:00 ID:2oqgFyIK
朝日杯
魔太郎詰ましきれず投了
木村勝ち

決勝は羽生−木村戦
830名無し名人:2011/02/12(土) 14:14:32 ID:+AfivUZu
羽生勝ったな
831名無し名人:2011/02/12(土) 15:09:53 ID:hYiikvCb
郷田(大爆笑)
木村(でっていう)
832名無し名人:2011/02/12(土) 15:12:37 ID:wjWMEp4X
渡辺登場
客席から笑い声。

なんで??
833名無し名人:2011/02/12(土) 15:34:47 ID:jYGmq2K/
将棋界はハゲとメガネの頂上決戦
834名無し名人:2011/02/12(土) 16:20:12 ID:6f6qCQf2
木村勝ち 優勝
835名無し名人:2011/02/12(土) 16:43:04 ID:gKqMZ7uY
あんなにアンチの湧かない優勝をはじめて見た
836名無し名人:2011/02/12(土) 16:44:39 ID:/7PFs1GY
半官びいき
今まで散々痛めつけられててさすがに哀れみを感じるからね
837名無し名人:2011/02/12(土) 16:51:13 ID:JUCIPXa+
>>835
人間、やっぱ人柄だな
838名無し名人:2011/02/12(土) 16:58:28 ID:jUhxiz6R
タイトル戦で二度、追い込んでからの逆転食らってるからね
優勝してほしいと願ってしまうよ
839名無し名人:2011/02/12(土) 17:11:48 ID:7W9Cxlr/
こんな公開対局で体育座りされた日には…
840名無し名人:2011/02/12(土) 17:14:23 ID:7IVzknwJ
途中まではいいとこなしで負けると思った
ほんと体育座りコース避けられてよかったな
841名無し名人:2011/02/12(土) 17:19:18 ID:jYGmq2K/
天童市で行われる人間将棋の対局者決定
http://blogs.yahoo.co.jp/hanawa1219

4/23(土)
甲斐智美女流ニ冠−鈴木環那女流初段  解説 広瀬章人王位

4/24(日)
広瀬章人王位−佐藤天彦五段  解説 遠山雄亮四段

※ リンク先に天彦のイケメン写真あり

842名無し名人:2011/02/12(土) 19:13:38 ID:VKF1qN3m
木村すげぇな公開対局で竜王名人破って優勝か
気分良いだろうな

三浦はガクブルしちゃうな
843名無し名人:2011/02/12(土) 19:16:50 ID:VKF1qN3m
木村すげぇな公開対局で竜王名人破って優勝か
気分良いだろうな

三浦はガクブルしちゃうな
844名無し名人:2011/02/12(土) 19:18:18 ID:ks22x1qC
木村すげぇな公開対局で竜王名人破って優勝か
気分良いだろうな

三浦はガクブルしちゃうな
845名無し名人:2011/02/12(土) 19:21:50 ID:Qh0ttPGT
大切なことだから3回(ry
846名無し名人:2011/02/12(土) 19:28:30 ID:VKF1qN3m
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは一回書き込んだと思ったらいつのまにか三回書き込んでいた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をしたのかわからなかった
847名無し名人:2011/02/12(土) 19:38:33 ID:Qh0ttPGT
>>846
でも多分貴方は2回しか書き込んでないと思うよw
848名無し名人:2011/02/12(土) 19:41:16 ID:VKF1qN3m
>>847
冷やかされたっぽいなw
849名無し名人:2011/02/12(土) 19:41:25 ID:ygnM8Yh/
>>846
詳しい話は署で聴かせていただきます。
850名無し名人:2011/02/12(土) 21:38:14 ID:ZpYqVq9+
14日の王座戦桐山ー豊島戦て師弟対決なんだね。恩返しはできるだろうけど密かに注目してる。
対局後の両者のコメント聞きたいな
851名無し名人:2011/02/12(土) 23:13:18 ID:JUCIPXa+
「さすが師匠、お強いですね」
「ふん、お前を羽生に壊されちゃたまらんからな」

とか想像しちまった
852名無し名人:2011/02/13(日) 07:55:55 ID:khOoKwXF
ハゲが早指し戦で優勝するとは驚いたね
853名無し名人:2011/02/13(日) 08:01:00 ID:cEGfyzQe
1,2回戦見た人ならもしかしたら、くらいはあったかもね。
中の人入れ替わってるだろ、って勢いだったから。
854名無し名人:2011/02/13(日) 17:35:15 ID:X3GzYW6/
||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙   ・・・
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙
855名無し名人:2011/02/14(月) 09:52:32 ID:50j/SGpD
2月12日(土曜日)
● 井上徹也アマ 横山泰明 ○ 棋王戦 予選
○ 羽生善治 郷田真隆 ● 朝日杯将棋オープン戦 ・中継・携帯中継 有楽町マリオン
● 渡辺 明 木村一基 ○ 朝日杯将棋オープン戦 ・中継・携帯中継 有楽町マリオン
○ 木村一基 羽生善治 ● 朝日杯将棋オープン戦 決勝・中継・携帯中継
○ 高崎一生 横山泰明 ● 銀河戦 Gブロック・詳細情報 対局日2010年12月09日
2月13日(日曜日)
○ 里見香奈 上田初美 ● 女流最強戦 ・中継・携帯中継
● 郷田真隆 糸谷哲郎 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2011年01月17日

856名無し名人:2011/02/14(月) 10:15:42 ID:rjwgI9lS
2月14日(月曜日)
  屋敷伸之 佐藤天彦   王座戦 二次予選・携帯中継
  桐山清澄 豊島将之   王座戦 二次予選 関西将棋会館
  青野照市 植山悦行   王将戦 一次予選
  室岡克彦 飯島栄治   王将戦 一次予選
  内藤國雄 菅井竜也   王将戦 一次予選 関西将棋会館
  安用寺孝功 稲葉 陽   棋聖戦 決勝トーナメント・携帯中継 関西将棋会館
  金井恒太 星野良生三段   新人王戦
  山田朱未 室谷由紀   女流名人位戦 予選 関西将棋会館
857名無し名人:2011/02/14(月) 10:18:52 ID:IaYGHyYo
俺の郷田がこんなに負けてるはずがない

早指しは優勝できなくなったねー
858名無し名人:2011/02/14(月) 10:48:53 ID:O6TU7ac0
禿基に光を浴びた日でもある
859名無し名人:2011/02/14(月) 11:11:02 ID:2oB7AdIW
王座戦がどちらも注目カードだね
注目の意味合いは違うけど
860名無し名人:2011/02/14(月) 11:23:38 ID:XPaDa457
安用寺って変換で出ないから新語登録したわ、グーグル日本語入力だけど
861名無し名人:2011/02/14(月) 11:28:16 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13705.jpg
安用寺・稲葉は後手稲葉の引き角
屋敷・佐藤天彦は後手佐藤天彦の8五飛戦法

図は2つをまとめました
862名無し名人:2011/02/14(月) 12:30:11 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13707.jpg
安用寺・稲葉は後手稲葉の引き角
屋敷・佐藤天彦は後手佐藤天彦の8五飛戦法

図は2つをまとめました
863名無し名人:2011/02/14(月) 12:37:29 ID:kPxkugYR
全国高等学校将棋選手権大会
男子団体優勝

麻布 11回
灘 3回
東海 3回
桐朋 2回

http://www.shogi.or.jp/taikai/highschool_senshuken/yuusyou.html


864名無し名人:2011/02/14(月) 13:37:16 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13709.jpg
安用寺・稲葉は後手稲葉の引き角
屋敷・佐藤天彦は後手佐藤天彦の8五飛戦法

図は2つをまとめました
865名無し名人:2011/02/14(月) 14:22:06 ID:XPaDa457
866名無し名人:2011/02/14(月) 14:23:27 ID:XPaDa457
867名無し名人:2011/02/14(月) 14:24:29 ID:XPaDa457
868名無し名人:2011/02/14(月) 14:50:24 ID:kqFRJdbT
>>857
郷田は早指し将棋で目立った成績はないはずだが。
それにしても、早指しが苦手のはずの木村が、早指しの鬼である羽生に勝つとは・・・
誰もが予想できなかった番狂わせだが、羽生も早指しでは思わず相手に負けることがたまにあるな。
869名無し名人:2011/02/14(月) 14:58:07 ID:kqFRJdbT
修正
思わず相手→おもわぬ相手
870名無し名人:2011/02/14(月) 15:00:04 ID:I9F/nChU
>>868
JT杯三連覇とか大和証券杯とかあるんじゃね
871名無し名人:2011/02/14(月) 15:08:46 ID:kqFRJdbT
そういえば大和に最近勝っていたな。どうも公式棋戦のイメージが乏しいので忘れていたw

JT杯はよくわからない棋戦だな。
少人数によるトーナメントとは言え、谷川とかあまり早指しでは活躍してない棋士が多く優勝している。
逆に、羽生が全くふるわない(今期は珍しく優勝したが)というのも、理由がわからんし。
872名無し名人:2011/02/14(月) 15:45:52 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13715.jpg
屋敷 天彦

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△5二玉
▲8七歩△8五飛▲2六飛△2二銀▲5八玉△5一金▲1六歩△6二銀▲1五歩
△4一玉▲3八金△7四歩▲4八銀△7三桂▲3三角成△同 桂▲8八銀
△9四歩▲9六歩△8四飛▲2四飛△9五歩▲同 歩△9六歩▲6六角
873名無し名人:2011/02/14(月) 15:49:20 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13716.jpg
安用寺 稲葉

▲7六歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲7七角△1四歩▲1六歩△5四歩▲4八玉
△3二銀▲3八玉△3一角▲2八玉△5三角▲5六歩△4二玉▲5八飛△3一玉
▲5五歩△同 歩▲同 角△6二銀▲7七桂△2二玉▲7八金△8六歩▲同 歩
△同 角▲8八銀△6四角▲6六角△7四歩▲3八銀△5三歩▲2六歩
△5二金右▲5六飛△4四歩▲同 角△5四歩▲6六角△4三金▲2七銀
△5三銀▲3八金△4四銀▲3九角△2四歩▲8四歩△5五銀▲5九飛△5三角
▲5六歩△4四銀
874名無し名人:2011/02/14(月) 16:14:20 ID:O6TU7ac0
>>871
優勝者には藤井がいるし
875名無し名人:2011/02/14(月) 16:24:57 ID:Y544z1QY
さすがに鬼の羽生といえども研究会仲間の木村には遠慮したんだろ。
研究会してもらえなくなったら、名人戦も怪しくなるだろうし。
876名無し名人:2011/02/14(月) 16:25:16 ID:50j/SGpD
JT杯って、公開対局で対局場の横に解説用の特大大盤があるんじゃ?ちょうど「次の一手名人戦」の時のように。
対局者には直接わからないように「これをこうして、こうやって・・・、コッチが勝ちかも?」って解説するんでしょ?
なんか、公式戦にしておいていいのかなって思う時がある。

https://lh3.googleusercontent.com/_ddQg6OZ5d6s/Sp0YyzMm29I/AAAAAAAACh8/TLm1kLroZEU/s720/DSCN1894.JPG
877名無し名人:2011/02/14(月) 16:50:14 ID:s9T2dxup
確かにJT杯の優勝者は以外なのが多いよな
森下なんか勝ちまくってた全盛期でも早指しは弱かったのに2007,8年と連覇だもんな
朝日もそうだが、公開対局ってのがなにがしかの影響ががある気はするな
878名無し名人:2011/02/14(月) 16:59:12 ID:VvTNmrX0
早指しで公開対局だと、公式戦とは言え花相撲的な要素があるのは否めないんじゃないじゃない?
大勢のお客さんを集めておいて千日手の変化とは選びにくいだろうし、戦型選択や展開としても派手で斬り合うような将棋を選ぶ傾向はあるのではないか。
そういう点が勝敗に影響している面はあると思う。
879名無し名人:2011/02/14(月) 17:10:27 ID:kqFRJdbT
>>875
木村は最新型の情報提供者とはなり得ない。あくまで練習将棋・感想戦の相手でしょう。

もし、羽生研でそういう役割を演じるとしたら、村山か松尾ということになる。
しかし、囲碁・将棋チャンネルの村山インタビューで、「羽生さんも村山さんに質問するんですか?」
(いわゆる「質問三羽烏」がらみでの山田記者の問いかけ)に対して
「羽生先生は全く質問してこられません」と慈明が答えておった。
つまり、羽生研は最新情報を得る場とはなっておらんね。
880名無し名人:2011/02/14(月) 17:11:39 ID:XPaDa457
881名無し名人:2011/02/14(月) 17:12:46 ID:kqFRJdbT
まあ、実際、タイトル戦で羽生が新手の情報知らずに負けたことは見たことあるが、
その逆は見たことないからな。
882名無し名人:2011/02/14(月) 17:12:46 ID:XPaDa457
883名無し名人:2011/02/14(月) 17:37:12 ID:RCWlEMqx
884名無し名人:2011/02/14(月) 17:39:54 ID:XPaDa457
885名無し名人:2011/02/14(月) 17:40:31 ID:rUXc5ymI
あれっ?
村田ちょっと可愛くなった?
ちょっとだけど
886名無し名人:2011/02/14(月) 17:59:45 ID:XPaDa457
887名無し名人:2011/02/14(月) 18:00:46 ID:XPaDa457
888名無し名人:2011/02/14(月) 18:24:59 ID:4QMpHv25
屋敷!屋敷!
889名無し名人:2011/02/14(月) 18:54:18 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13723.jpg
安用寺 稲葉

稲葉優勢
890名無し名人:2011/02/14(月) 18:55:27 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13722.jpg
屋敷 佐藤天彦

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△5二玉
▲8七歩△8五飛▲2六飛△2二銀▲5八玉△5一金▲1六歩△6二銀▲1五歩
△4一玉▲3八金△7四歩▲4八銀△7三桂▲3三角成△同 桂▲8八銀
△9四歩▲9六歩△8四飛▲2四飛△9五歩▲同 歩△9六歩▲6六角△8五飛
▲9四歩△9五飛▲9三歩成△同 香▲8六歩△2三歩▲2六飛△6五桂
▲7七桂△同桂成▲同 角△4五桂▲6六角

食事休憩 再開は19時から
891名無し名人:2011/02/14(月) 18:56:34 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13723.jpg
安用寺 稲葉

▲7六歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲7七角△1四歩▲1六歩△5四歩▲4八玉
△3二銀▲3八玉△3一角▲2八玉△5三角▲5六歩△4二玉▲5八飛△3一玉
▲5五歩△同 歩▲同 角△6二銀▲7七桂△2二玉▲7八金△8六歩▲同 歩
△同 角▲8八銀△6四角▲6六角△7四歩▲3八銀△5三歩▲2六歩
△5二金右▲5六飛△4四歩▲同 角△5四歩▲6六角△4三金▲2七銀
△5三銀▲3八金△4四銀▲3九角△2四歩▲8四歩△5五銀▲5九飛△5三角
▲5六歩△4四銀▲8九飛△4五銀▲6五桂△6四角▲7七銀△8六歩▲5九飛
△7三桂▲6六銀△8七歩成▲同 金△8四飛▲8六歩△8二飛▲7五歩
△6五桂▲同 銀△5三角▲6六角△2五歩▲同 歩△2六歩▲3六銀△同 銀
▲同 歩△6四歩▲7四銀△6五歩▲同 銀△6二飛▲7六金△3四金▲3七玉
△2七銀▲3九金△2五金▲4八玉△4六歩▲同 歩△3六銀成▲3七歩
△4七歩▲5八玉△4六成銀
892名無し名人:2011/02/14(月) 19:10:55 ID:J5UgRG7B
将棋界の2月14日

1972年 深浦康市 誕生
1981年 山崎隆之 誕生
1996年 羽生善治 七冠達成
893名無し名人:2011/02/14(月) 19:24:32 ID:XPaDa457
894名無し名人:2011/02/14(月) 19:40:47 ID:XPaDa457
895名無し名人:2011/02/14(月) 19:51:28 ID:lAVpAyTG
またキチガイが荒らしてるのか
896名無し名人:2011/02/14(月) 20:05:47 ID:J5UgRG7B
携帯でトップ棋士と対局!日本将棋連盟モバイル

「将棋倶楽部24モバイル将棋道場」のサービス開始を記念してトップ棋士による「特別指導対局」が行われます。
同サービスはPCでおなじみの将棋対局サイト「 将棋倶楽部24」と完全連動し、対局アプリをダウンロードして登録すれば
携帯電話でいつでもどこでも将棋対局・観戦をすることができます。

「特別指導対局」を担当するのは以下の4棋士(各3面指し×2回)
佐藤康光九段 2月19日(土) 14時〜17時
広瀬章人王位 2月20日(日) 14時〜17時
羽生善治名人 2月26日(土) 10時30分〜13時30分
米長邦雄永世棋聖 2月27日(日) 14時〜17時

ニコニコ生放送では指導対局の模様を全局生中継いたします。
棋士のみなさまには対局中、読み筋その他をトークしていただきます。一流棋士の思考に触れる貴重な機会をお見逃しなく。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/02/011439.html
897名無し名人:2011/02/14(月) 20:12:43 ID:H2BBqBpZ
あーまーひーひーひー
898名無し名人:2011/02/14(月) 20:20:04 ID:XPaDa457
899名無し名人:2011/02/14(月) 20:23:25 ID:XPaDa457
900名無し名人:2011/02/14(月) 20:35:25 ID:XPaDa457
稲葉が安用寺に勝ち
901名無し名人:2011/02/14(月) 20:36:37 ID:XPaDa457
先手・安用寺孝功 後手・稲葉 陽   棋聖戦 決勝トーナメント

▲7六歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲7七角△1四歩▲1六歩△5四歩▲4八玉
△3二銀▲3八玉△3一角▲2八玉△5三角▲5六歩△4二玉▲5八飛△3一玉
▲5五歩△同 歩▲同 角△6二銀▲7七桂△2二玉▲7八金△8六歩▲同 歩
△同 角▲8八銀△6四角▲6六角△7四歩▲3八銀△5三歩▲2六歩
△5二金右▲5六飛△4四歩▲同 角△5四歩▲6六角△4三金▲2七銀
△5三銀▲3八金△4四銀▲3九角△2四歩▲8四歩△5五銀▲5九飛△5三角
▲5六歩△4四銀▲8九飛△4五銀▲6五桂△6四角▲7七銀△8六歩▲5九飛
△7三桂▲6六銀△8七歩成▲同 金△8四飛▲8六歩△8二飛▲7五歩
△6五桂▲同 銀△5三角▲6六角△2五歩▲同 歩△2六歩▲3六銀△同 銀
▲同 歩△6四歩▲7四銀△6五歩▲同 銀△6二飛▲7六金△3四金▲3七玉
△2七銀▲3九金△2五金▲4八玉△4六歩▲同 歩△3六銀成▲3七歩
△4七歩▲5八玉△4六成銀▲3八桂△3五角▲4六桂△同 角▲5七銀
△同角成▲同 玉△4八銀▲同 金△同歩成▲同 玉△4六歩▲5八玉△8四桂
▲4四角打△4二飛▲6八玉△4七歩成▲7七玉△5八金▲8九飛△5七と
▲8五歩△5二桂▲5三銀△4四飛▲同銀成△6八角▲8七玉△6七と▲2三歩
△同 銀▲8四歩△6六と▲同 金△4四桂▲7六玉△7七銀▲6七金△8八歩
▲6八金△同 金▲8五玉△7三歩▲7二飛△5二角▲7四歩△8九歩成
▲6三角△5三金▲7三歩成△6三金▲同 と△9四角▲7四玉△7二角
▲6四歩△6六銀成▲7三玉△6五成銀▲7二玉△5一飛▲7一銀△6四成銀
▲5二と△6三銀▲8一玉△7一飛▲同 玉△7九飛
168手 稲葉勝ち
902名無し名人:2011/02/14(月) 20:39:04 ID:XPaDa457
903名無し名人:2011/02/14(月) 20:58:01 ID:qDeMcfyO
>>878

なるほど。
派手な無理攻めをする人が多くなり、
森下や木村みたいな受け師が勝つと。
904名無し名人:2011/02/14(月) 21:02:19 ID:XPaDa457
905名無し名人:2011/02/14(月) 21:03:10 ID:TBjs1U5z
46銀の受けはかっこいいなぁ
さすが屋敷
906名無し名人:2011/02/14(月) 21:10:49 ID:XPaDa457
屋敷が少し残しているようだ
天彦の連勝止まるか?
907名無し名人:2011/02/14(月) 21:11:50 ID:XPaDa457
屋敷勝ちになったような
908名無し名人:2011/02/14(月) 21:12:25 ID:G4mhRuzb
今日の屋敷の指し回しはかっこいいな
全盛期のようだ
909名無し名人:2011/02/14(月) 21:13:11 ID:XPaDa457
910名無し名人:2011/02/14(月) 21:26:44 ID:O6TU7ac0
稲葉がハンバーグと海老フライの盛り合わせランチ
勝因
911名無し名人:2011/02/14(月) 21:27:33 ID:lSessSHc
今日も松本が荒らしてるよ
912名無し名人:2011/02/14(月) 21:30:00 ID:XPaDa457
913名無し名人:2011/02/14(月) 21:34:39 ID:XPaDa457
屋敷 佐藤天彦

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△5二玉
▲8七歩△8五飛▲2六飛△2二銀▲5八玉△5一金▲1六歩△6二銀▲1五歩
△4一玉▲3八金△7四歩▲4八銀△7三桂▲3三角成△同 桂▲8八銀
△9四歩▲9六歩△8四飛▲2四飛△9五歩▲同 歩△9六歩▲6六角△8五飛
▲9四歩△9五飛▲9三歩成△同 香▲8六歩△2三歩▲2六飛△6五桂
▲7七桂△同桂成▲同 角△4五桂▲6六角△8七歩▲同 金△7八角▲8五桂
△8九角成▲3六飛△4四桂▲3五飛△9七歩成▲同 銀△同飛成▲同 香
△同香成▲7七金△8七成香▲同 金△6四香▲7七金△6六香▲同 金
△5七桂成▲同 銀△7九馬▲4六銀△3四歩▲同 飛△2五角▲3五飛
△3四銀▲2五飛△同 銀▲3五香△6八飛▲4九玉△6九飛成▲5九歩
△6八馬▲4八角
http://fx.104ban.com/up/src/up13733.jpg
914名無し名人:2011/02/14(月) 21:38:31 ID:XPaDa457
屋敷勝勢
915名無し名人:2011/02/14(月) 21:43:44 ID:bnPBmLvJ
屋敷第二次ピークくるー?
916名無し名人:2011/02/14(月) 21:46:00 ID:NEILml/q
竜王がブログで自分がストッパーになりたいって言ってたのにw
917名無し名人:2011/02/14(月) 21:48:26 ID:946+765r
屋敷はノープレッシャー状態なら最強クラスだからなw
918名無し名人:2011/02/14(月) 21:48:35 ID:XPaDa457
919名無し名人:2011/02/14(月) 21:50:58 ID:+be+zCry
これは先手勝ちそう
920名無し名人:2011/02/14(月) 21:54:45 ID:XPaDa457
屋敷がこの前の順位戦で井上慶太に負けたときは
こういう有利な状況だったが
921名無し名人:2011/02/14(月) 21:56:31 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13735.jpg
屋敷 佐藤天彦

次の▲7三桂成が厳しい
922名無し名人:2011/02/14(月) 21:57:26 ID:+be+zCry
これはわかりやすい局面になったね
923名無し名人:2011/02/14(月) 22:01:16 ID:KWnONe4j
>>916
竜王は色々な意味で周囲の期待を裏切るのが得意なんで、
ブログに書いてしまった時点で(なぜか)天彦の連勝が途切れるのも、
まあ当然の流れかと・・・
924名無し名人:2011/02/14(月) 22:02:39 ID:XPaDa457
925名無し名人:2011/02/14(月) 22:03:23 ID:TBjs1U5z
>>923
正直フラグっぽいなとは思ったよw
926名無し名人:2011/02/14(月) 22:08:50 ID:H6FeS9bR
さすが屋敷棋聖
927名無し名人:2011/02/14(月) 22:09:10 ID:XPaDa457
928名無し名人:2011/02/14(月) 22:12:21 ID:XPaDa457
929名無し名人:2011/02/14(月) 22:19:47 ID:XPaDa457
930名無し名人:2011/02/14(月) 22:25:50 ID:XPaDa457
931名無し名人:2011/02/14(月) 22:28:13 ID:Nvn0VGv1
大和杯廃止、mjsk?
932名無し名人:2011/02/14(月) 22:32:13 ID:XPaDa457
933名無し名人:2011/02/14(月) 22:36:26 ID:XPaDa457
934名無し名人:2011/02/14(月) 22:41:58 ID:XPaDa457
935名無し名人:2011/02/14(月) 22:43:51 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13752.jpg
屋敷 玉の逃げ方を間違ったか?
逆転か?
936名無し名人:2011/02/14(月) 22:45:42 ID:MFUSxc7/
>>923
フラグw
でも携帯みてるけど屋敷やばくね?
937名無し名人:2011/02/14(月) 22:49:40 ID:j53Jsyva
938名無し名人:2011/02/14(月) 22:51:31 ID:j53Jsyva
939名無し名人:2011/02/14(月) 22:52:50 ID:TBjs1U5z
ん?逆転かと思ったら再逆転か?
940名無し名人:2011/02/14(月) 22:52:57 ID:H6FeS9bR
ソフトが手を読めてないだけじゃねーか
941名無し名人:2011/02/14(月) 22:55:28 ID:j53Jsyva
942名無し名人:2011/02/14(月) 22:57:09 ID:H6FeS9bR
詰んだ
屋敷強すぎw
943名無し名人:2011/02/14(月) 22:57:24 ID:j53Jsyva
944名無し名人:2011/02/14(月) 22:57:30 ID:i08LhkbQ
屋敷見事な寄せ
天彦連勝ストップ
945名無し名人:2011/02/14(月) 22:58:25 ID:j53Jsyva
946名無し名人:2011/02/14(月) 23:00:04 ID:XPaDa457
屋敷VS佐藤天彦 王座戦 二次予選

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△5二玉
▲8七歩△8五飛▲2六飛△2二銀▲5八玉△5一金▲1六歩△6二銀▲1五歩
△4一玉▲3八金△7四歩▲4八銀△7三桂▲3三角成△同 桂▲8八銀
△9四歩▲9六歩△8四飛▲2四飛△9五歩▲同 歩△9六歩▲6六角△8五飛
▲9四歩△9五飛▲9三歩成△同 香▲8六歩△2三歩▲2六飛△6五桂
▲7七桂△同桂成▲同 角△4五桂▲6六角△8七歩▲同 金△7八角▲8五桂
△8九角成▲3六飛△4四桂▲3五飛△9七歩成▲同 銀△同飛成▲同 香
△同香成▲7七金△8七成香▲同 金△6四香▲7七金△6六香▲同 金
△5七桂成▲同 銀△7九馬▲4六銀△3四歩▲同 飛△2五角▲3五飛
△3四銀▲2五飛△同 銀▲3五香△6八飛▲4九玉△6九飛成▲5九歩
△6八馬▲4八角△5八馬▲3九玉△5九馬▲3二香成△同 玉▲5九角
△同 龍▲4九金△9九龍▲5九歩△7七角▲4八角△5六香▲5七桂△3四銀
▲7二飛△3六歩▲7三桂成△6一金▲8二飛成△7一金▲8三龍△3七歩成
▲同 桂△3六桂▲7四龍△4八桂成▲同金寄△7三銀▲3四龍△3三歩
▲2五龍△4四桂▲3四歩△5七香成▲同 銀△3六桂打▲4五桂△5九角成
▲同 金△同 龍▲4九香△2八金▲同 龍△同桂成▲同 玉△2五飛▲2七香
△3六桂▲1七玉△1五飛▲2六玉△4五飛▲5二銀△3四歩▲4四桂△同 歩
▲2四桂
まで153手で先手の勝ち
947名無し名人:2011/02/14(月) 23:00:46 ID:IojDM+08
これは屋敷棋聖あるな
948名無し名人:2011/02/14(月) 23:00:58 ID:99hY9ewQ
忍者きたああ
949名無し名人:2011/02/14(月) 23:01:12 ID:G4mhRuzb
屋敷見事だったな
しかし天彦も屋敷に負けてるようでは…
950名無し名人:2011/02/14(月) 23:01:17 ID:KWnONe4j
デスブログの存在は確認されたのか?
951名無し名人:2011/02/14(月) 23:02:02 ID:H6FeS9bR
ソフトの上をいってたな
本気出せばこんなもんだろ
これが本物の天才
952名無し名人:2011/02/14(月) 23:02:10 ID:MFUSxc7/
ほんとデスブログ>竜王w
953名無し名人:2011/02/14(月) 23:02:51 ID:pZoEapal
NGつっこんでもID変えてくるからな
954名無し名人:2011/02/14(月) 23:03:27 ID:TBjs1U5z
17連勝でストップか
しかしそれだけ勝っても得たものは順位戦昇給と棋聖戦本戦くらいなのか…
一棋戦で勝ち星集めるやつのほうが賢いという見本みたいだな
955名無し名人:2011/02/14(月) 23:04:33 ID:H6FeS9bR
>>954
順位戦昇級あるだけいいだろ
立派な戦果だ
他の棋戦に集めてたらタイトル獲らなきゃ何にも残らない
956名無し名人:2011/02/14(月) 23:05:59 ID:XPaDa457
http://fx.104ban.com/up/src/up13758.jpg
屋敷VS佐藤天彦は屋敷勝ち
図は投了図
957名無し名人:2011/02/14(月) 23:06:27 ID:54KSGoSq
連勝中に竜王戦も昇級してるぞ
958名無し名人:2011/02/14(月) 23:06:28 ID:G4mhRuzb
天彦クラスに求められてるのはタイトル挑戦レベルじゃないかと…
まぁ棋聖戦に期待してるけどね
959名無し名人:2011/02/14(月) 23:07:02 ID:JG0KDLWH
屋敷は現在絶好調だからな。仕方ない。

…屋敷相手に負けて「仕方ない」と言わすのも恐ろしいもんだが。
いつの間にか天彦、レーティング10位だもんなあ。

豊島、広瀬、天彦、戸辺、糸谷、稲葉……。この世代は怖くなったな。
それに阿部や菅井とかも続くだろうし。怖い怖い。
960名無し名人:2011/02/14(月) 23:07:20 ID:wlKxX5Ox
将棋界のデスブログか
961名無し名人:2011/02/14(月) 23:12:14 ID:O6TU7ac0
>>959
この世代でもそろそろ疲れが出るかも
962名無し名人:2011/02/14(月) 23:18:57 ID:8CUMP30F

    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ    
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O  
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´    
963名無し名人:2011/02/15(火) 00:05:47 ID:eDQqMzUt
屋敷は強いけど天彦もこんなとこで負けてるようじゃな…
今年は挑戦くらいは期待してるぞ
964名無し名人:2011/02/15(火) 00:07:04 ID:zkucoiyo
連勝記録止まったのか
まぁ連勝記録なんてあんまり意味のないものだからここらで負けるのもいいだろう
棋聖戦で星を集めるほうが大切だ
965名無し名人:2011/02/15(火) 00:08:24 ID:l8SDyNJl
連勝はNHK予選免除がある
966名無し名人:2011/02/15(火) 00:10:40 ID:zkucoiyo
そんなんなくても天彦なら普通に出られるだろw
967名無し名人:2011/02/15(火) 00:11:07 ID:8vjcJR2C
甘彦はNHKの予選突破できないからこれは良い特典
968名無し名人:2011/02/15(火) 00:12:15 ID:eDQqMzUt
まぁ記録四部門自体が大して意味ないとも言えるからなぁ
トップクラスにいて、それでも四部門で上位にいるとかなら凄いと思うが
969名無し名人:2011/02/15(火) 00:14:59 ID:zkucoiyo
NHKの予選免除で喜ぶなんてあまりにも小さすぎる…
970名無し名人:2011/02/15(火) 00:18:25 ID:S51N53bp
>>947
とりあえず、A級で
971名無し名人:2011/02/15(火) 00:37:52 ID:bnceRGTw
屋敷は来年A級だぞレベル0の無能力者ごときが勝てる相手ではない
972名無し名人:2011/02/15(火) 00:39:38 ID:HAPIVapA
パチ彦の敗因は屋敷に扇子を強奪された
973名無し名人:2011/02/15(火) 00:51:57 ID:HAPIVapA
屋敷「扇子の音がうるさいので目を離したすきに強奪しました」
974名無し名人:2011/02/15(火) 01:05:45 ID:fzQym2px
天彦はここで負けたほうが連勝賞確実なんだよな。
(4月以降にずれこむと来年だれかが大型連勝をする可能性があるから)
975名無し名人:2011/02/15(火) 01:11:53 ID:eDQqMzUt
2位の佐々木が14勝だから確実ってほどでもない
976名無し名人:2011/02/15(火) 01:17:15 ID:tYYIYCzr
連勝賞って年度の終わりに継続中でももらえるんじゃないの?
977名無し名人:2011/02/15(火) 01:19:16 ID:HWkZ2YTK
これで連勝賞取れなかったらすげえな。

天彦ってデビュー年も勝率9割を記録しながら
対局数が足りないってことで勝率賞を貰えず、
記録上全く無視されてるんだよな。

まあ実際10勝1敗しかないから仕方ないけど。
978名無し名人:2011/02/15(火) 01:27:05 ID:eDQqMzUt
そろそろNHKの予選があるだろうから佐々木が全部勝てば危ないな
979名無し名人:2011/02/15(火) 01:56:15 ID:mjUU2umg
屋敷はようやく将棋の勉強始めたのか
980名無し名人:2011/02/15(火) 02:00:12 ID:JjpV8uLM
さりげなく棋聖戦、

K太×モテでK太が勝てば、次のベスト8は師弟対局(稲葉と)決定です。
981名無し名人:2011/02/15(火) 02:03:28 ID:EpcnFPFe
>>980
ふむ、弟子が師匠の仇を取ろうとする展開か。熱いね
982名無し名人:2011/02/15(火) 03:03:29 ID:3h20+6qI
>>981
逆だろ…?
983名無し名人:2011/02/15(火) 06:31:41 ID:rjjHoYre
井上が勝てるわけねーww
984名無し名人:2011/02/15(火) 06:43:25 ID:akzQTAfU
>>983
前期のA級順位戦で勝ったのをお忘れか。

ただ、確かに持ち時間4時間だとねえ…
985名無し名人:2011/02/15(火) 08:45:04 ID:089FdBSg
今日の関西中継は久保−行方か
杉本−船江の方見たかった
久保の将棋なんかこれから腹いっぱい見られるのにわかってねえなあ
986名無し名人:2011/02/15(火) 08:47:26 ID:tLU9Acqh
あーそれは言えてる
987名無し名人:2011/02/15(火) 09:07:11 ID:HAPIVapA
>>985
注目度の関係
988名無し名人:2011/02/15(火) 09:35:59 ID:tLU9Acqh
まぁ久保の中継しなかったら「なんで久保じゃねぇんだよ」って思う人多いだろうし妥当な選択だよね

次スレ立ってる
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297729855/l50
989名無し名人:2011/02/15(火) 09:37:18 ID:zkucoiyo
まぁ2冠王の将棋、中継しないほうがおかしいだろ
990名無し名人:2011/02/15(火) 09:39:12 ID:q7zcDi0r
王位の対局はスルーされるけどな
991名無し名人:2011/02/15(火) 09:46:21 ID:76J4q/U/
○羽生-渡辺●
○丸山-糸谷●
992名無し名人:2011/02/15(火) 09:46:33 ID:Od00k0o5
2月14日(月曜日)
○ 屋敷伸之 佐藤天彦 ● 王座戦 二次予選・携帯中継
○ 豊島将之 桐山清澄 ● 王座戦 二次予選 関西将棋会館
● 植山悦行 青野照市 ○ 王将戦 一次予選
● 室岡克彦 飯島栄治 ○ 王将戦 一次予選
○ 菅井竜也 内藤國雄 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 安用寺孝功 稲葉 陽 ○ 棋聖戦 決勝トーナメント・携帯中継 関西将棋会館
○ 金井恒太 星野良生三段 ● 新人王戦
○ 室谷由紀 山田朱未 ● 女流名人位戦 予選 関西将棋会館
993名無し名人:2011/02/15(火) 09:49:20 ID:6Kxf//Rc
星野には密かに期待してたんだが…
どれも順当か
994名無し名人:2011/02/15(火) 09:50:59 ID:q7zcDi0r
豊島恩返しか
995名無し名人:2011/02/15(火) 09:52:24 ID:HbuUdL+q
羽生はこれでNHK杯14連勝の新記録を達成。この3年間は無敗。
996名無し名人:2011/02/15(火) 09:56:13 ID:WWzgG9Db
パチ彦は負けぽになったので、いい加減髪を切れ!
997名無し名人:2011/02/15(火) 09:57:51 ID:8vjcJR2C
室やん勝ったか
レッドと村田に勝っとけば予選は突破し放題だな
998名無し名人:2011/02/15(火) 09:58:11 ID:zkucoiyo
恩返しか
胸厚
999名無し名人:2011/02/15(火) 09:59:22 ID:HbuUdL+q
年間賞 争いの状況

最優秀棋士 羽生本命
最多対局 羽生が2つリードしているが、棋王戦などが残っている渡辺が有利
最多勝 羽生と広瀬の争いだが、羽生が残り対局全勝でも広瀬といい勝負か?
勝率 天彦が当確
連勝 天彦が有利
新人王 阿部本命
1000名無し名人:2011/02/15(火) 10:01:04 ID:6FXrxQ5P
棋戦情報総合スレッドその77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297729855/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。