第23期竜王戦 Part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第23期 竜王戦七番勝負】
渡辺明竜王 − 挑戦者 羽生善治名人

第1局 10月14-15日(木・金) 先 渡辺竜王 ○−● 羽生名人   長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
第2局 10月26-27日(火・水)   渡辺竜王 ○−● 羽生名人 先 福島県福島市「摺上亭大鳥」
第3局 11月10-11日(水・木) 先 渡辺竜王 ●−○ 羽生名人   北海道河東郡「十勝川温泉 第一ホテル」
第4局 11月25-26日(木・金)   渡辺竜王 ●−○ 羽生名人 先 兵庫県加古川市「鶴林寺」
第5局 12月01-02日(水・木) 先 渡辺竜王 _−_ 羽生名人   石川県加賀市「あらや滔々庵」
第6局 12月14-15日(火・水)   渡辺竜王 _−_ 羽生名人 先 岐阜県高山市「ホテルアソシア高山リゾート」
第7局 12月23-24日(木・金)   渡辺竜王 _−_ 羽生名人    山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」

竜王戦中継サイト :http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
棋譜解説 チャット :http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi
[チャット解説担当] 1日目 畠山鎮七段 2日目 阿部隆八段

 【第5局】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101201-02.html
   .棋譜 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101201.kif

 規制中の方は   【永世】第21期竜王戦@避難所【争奪】
 こちらへどうぞ →  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/514-

前スレ
第23期竜王戦 Part88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291251600/
2名無し名人:2010/12/02(木) 13:46:30 ID:A+zStkuT
【第23期竜王戦七番勝負 日程】
第1局 10月14・15日(木・金) <にっしょうかん別邸紅葉亭> 長崎県長崎市立山5丁目13-65
                   立会:谷川浩司 九段 解説:深浦康市九段 記録係:伊藤和夫三段
第2局 10月26・27日(火・水) <摺上亭大鳥> 福島県福島市飯坂町字中ノ内24-3
                   立会:島朗九段 解説:森下卓九段 記録係:門倉啓太三段
第3局 11月10・11日(水・木) <十勝川温泉 第一ホテル> 北海道河東郡」音更町十勝川温泉南12
                   立会:屋敷伸之九段 解説:中座真七段 記録係:渡辺愛生三段
第4局 11月25・26日(木・金) <鶴 林 寺> 兵庫県加古川市加古川町北在家424
                   立会:有吉道夫九段 解説:井上慶太八段 記録係:船江恒平四段
第5局 12月01・02日(水・木) <あらや滔々庵> 石川県加賀市山代温泉湯の曲輪
                   立会:田中寅彦九段 解説:阿久津主税七段 記録係:藤田一樹二段
第6局 12月14・15日(火・水) <ホテルアソシア高山リゾート> 岐阜県高山市越後町1134番地
                   立会:桐山清澄九段 解説:木村一基八段 記録係:上村亘三段
第7局 12月23・24日(木・金) <ほほえみの宿 滝の湯> 山形県天童市鎌田本町1-1-30
                   立会:西村一義九段 解説:淡路仁茂九段 記録係:-

【今期これまでの竜王戦】
【第1局】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101014-15.html
   棋譜 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101014.kif
【第2局】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101026-27.html
   棋譜 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101026.kif
【第3局】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101110-11.html
   棋譜 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101110.kif
【第4局】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101125-26.html
   棋譜 http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/data/ryuou20101125.kif
3名無し名人:2010/12/02(木) 13:47:00 ID:A+zStkuT
【竜王戦 スケジュール】
≪一日目≫
09:00 対局開始
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
18:00 封じ手手番決定時刻
≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開

竜王戦七番勝負には夕食休憩はありません。


【NHK-BS 竜王戦中継 放送予定】

12月1日(水) BS2
午前 9:00〜10:00 [放送済]
午後 5:00〜 6:00. [放送済]
                   解説者:杉本昌隆 七段
12月2日(木) BS2
午前 9:00〜10:00 [放送済]  .聞き手:中倉彰子 女流初段
午後 4:00〜 6:00
                   司会者:後藤 理 アナウンサー
「速報!将棋竜王戦第5局」
12月2日(木) BS2
午後 10:40〜 10:50
4名無し名人:2010/12/02(木) 13:47:30 ID:A+zStkuT
【現地大盤解説会】
◆ 日時     平成22年12月2日(木)午前9時から随時
◆ 会場     加賀山代温泉 あらや滔々庵
◆ 解説棋士  田中寅彦九段 他(予定)
◆ 人数     −(先着順) ※席に限りがあります。各自問い合わせの上ご確認・ご予約を
◆ 参加費    12月2日 2,000円 ※ 温泉入浴付き
◆ 問合せ先  加賀山代温泉 あらや滔々庵 [TEL] 0761 - 77 - 0010

【日本将棋連盟道場解説会】
◆ 日時     平成22年12月02日(木) 16時30分開場 17時開始
          ※早く終局した場合も19時半頃までは解説会を行います
◆ 会場     東京・将棋会館2階研修室 
◆ 解説棋士  藤井猛九段、上田初美女流二段
◆ 人数     70人(全席自由)
◆ 料金      一般 2,000円 支部会員・女性・学生・60歳以上・障害者 1,500円
          ※ 次の一手終了後の入場は500円割引
          ※ 当日の道場の手合カード提示で500円割引
          (割引サービスの併用は出来ません)
◆ 問合せ先  日本将棋連盟道場 [TEL] 03 - 3408 - 6167(道場直通)

【新橋西口SL広場解説会】
          第5局ではSL広場解説会を行いません

【関西将棋会館道場解説会】
◆ 日時     平成22年12月02日(木) 17時開始 終局まで
◆ 会場     大阪・関西将棋会館2階 
◆ 解説棋士  谷川浩司九段
◆ 料金      一般 1,200円 支部会員 1,100円 65歳以上・大学生 1,000円
          女性・高校生以下・障害者 600円 道場入場済みの方 300円
          ※大盤解説会には『将棋世界』割引・夜間割引等、割引サービスの併用不可。
◆ 問合せ先  関西将棋会館道場 [TEL] 06 - 6451 - 7272
5名無し名人:2010/12/02(木) 13:47:57 ID:shMVfhOj
>>1
6名無し名人:2010/12/02(木) 13:48:28 ID:JWZj9iFn
>>1
7新・東大将棋無双II:2010/12/02(木) 13:48:53 ID:4b04/64H
< 互角(186) > [ [12] ▲7五歩 △8四飛 ▲2五桂 △4四歩 ▲3三歩成 △3三桂 ▲3三桂成 △3三銀 ▲7六桂 △8二飛 ▲6四桂 △4五歩 ▲7四歩 △3四桂 ▲7六飛 ]
8名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:03 ID:1ME4cWhy
9名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:07 ID:YM772T0H
危険な手キター
10名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:10 ID:FinGkMGJ
>>1でかした
11名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:38 ID:4wq1rrlU
>>1
いちもつ証券
12名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:40 ID:TnTuIfEK
いちよつ


ナベ〜 切ろうぜ〜

切って楽になっちまおうぜ〜
13名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:41 ID:kmdPJ2Ex
いちおつ
大駒なんてもたれたら、名人側すぐ負けちゃいそうな陣形だけどな
ただ長考したんだからこれが一番戦えるのか・・・
14名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:45 ID:NW9KjQYE
渡辺はよ行かんかい
15名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:53 ID:z0DSXiOR
そりゃ詰むっちゃ詰むけど…
16名無し名人:2010/12/02(木) 13:49:59 ID:qGO/QYUL
先週仕事で見れなくて悔しかったから今日は休みとったわ
棋譜、ソフト、2ちゃん観戦最高っすなぁ
17名無し名人:2010/12/02(木) 13:50:15 ID:1ME4cWhy
18名無し名人:2010/12/02(木) 13:50:25 ID:Wo60Xxlh
黙って△5三金か。角切り→▲7五銀はバラして▲7六歩△5三角▲6六飛△6五銀▲7五金でも、△自信なしだが。
19名無し名人:2010/12/02(木) 13:50:46 ID:avp8KWnt
6四角の一手でしょ?
20名無し名人:2010/12/02(木) 13:50:48 ID:ZS3ETKHP
例えば、現局面で先手が飛車を持っていたら、▲6一飛でいきなり詰んでしまう。

えと
んと
21名無し名人:2010/12/02(木) 13:50:53 ID:4wq1rrlU
ここで53金しかないようでは先手が指せる。
22名無し名人:2010/12/02(木) 13:51:20 ID:f2hHVSWb
羽生さん、この手に何分使ったの
23名無し名人:2010/12/02(木) 13:51:21 ID:HnpIi1VV
もし、なんか持ってたら詰むなんて局面、何千、何万とあるだろw
意味不明だな。
24名無し名人:2010/12/02(木) 13:51:36 ID:F66CK44I
壁銀って22にいるやつの事であってる?
25名無し名人:2010/12/02(木) 13:51:37 ID:toTWBEjF
いちおっつー。
やっぱ羽生なべ戦はおもしろいな
26名無し名人:2010/12/02(木) 13:51:41 ID:cn4MeT+G
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ      お前の年収って?
   |/         |
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l   
    ヽ、____ノ

27名無し名人:2010/12/02(木) 13:51:52 ID:Q+Gm7EAd
これは先手優勢だろ、後手の玉型が悪すぎる。
28名無し名人:2010/12/02(木) 13:52:00 ID:g4JxpLUC
>>24
いえす
29名無し名人:2010/12/02(木) 13:52:03 ID:jDQrWZgc
金上がりこえー
30名無し名人:2010/12/02(木) 13:52:09 ID:NW9KjQYE
まあそれだけ後手陣は不安定だって事だろ
31名無し名人:2010/12/02(木) 13:52:37 ID:Xayjlc0k
>>8
ソフトのくせに角切らないのか
32名無し名人:2010/12/02(木) 13:52:45 ID:7cXPc2AF
53金は44を突ければいいけど、なんか怖ぇ・・・
33名無し名人:2010/12/02(木) 13:53:18 ID:US1Aqmrq
でもこの流れは挑決の久保戦でもあったな
手にした大駒打ち込んで久保優勢!みたいな
34名無し名人:2010/12/02(木) 13:53:30 ID:KeZmtVLM
飛車の単騎詰ですかー
35名無し名人:2010/12/02(木) 13:53:35 ID:cH72BbYL
羽生が最初に受けに回ってる時は勝率が高い
36名無し名人:2010/12/02(木) 13:53:45 ID:4wq1rrlU
じっくり25桂でよくね?後手動けなくね?
37名無し名人:2010/12/02(木) 13:53:50 ID:MWo69Tfx
面白いな
きのうは後手陣は中原囲いで安定って言ってたのに
38名無し名人:2010/12/02(木) 13:54:02 ID:ujKp9H4/
(先に対局室に戻ったのは渡辺だった)
(このとき、小さく「うっし」と聞こえた。廊下で牛を見かけたのだろう)
39窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 13:54:07 ID:ZS3ETKHP
相手を悪形にするためなら悪形辞さずの将棋か
40名無し名人:2010/12/02(木) 13:54:27 ID:p8HGKliz
ここでじっと▲2九飛
貫禄を見せ付ける
41名無し名人:2010/12/02(木) 13:54:55 ID:U0ouzWQP
これは醜い
控え室では、田中九段と阿久津七段が▲6四角△同金▲7五銀△同金▲同歩△5三角▲7六歩△5三角▲6六飛という手順を調べている。
▲76飛だとおもうが
42名無し名人:2010/12/02(木) 13:55:18 ID:4wq1rrlU
金の動きが効率悪すぎるだろ。
43名無し名人:2010/12/02(木) 13:55:54 ID:O3pVDat3
解説の手順の金の動きが半端無いなw
44名無し名人:2010/12/02(木) 13:56:22 ID:4wq1rrlU
>>41
△5三角▲7六歩△5三角・・・
45名無し名人:2010/12/02(木) 13:56:57 ID:yekiKfMP
後手、24歩23銀から銀冠はどう
46名無し名人:2010/12/02(木) 13:57:07 ID:+S1VzsbM
あれ?これって後手の飛車詰んでませんか?
47窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 13:57:23 ID:ZS3ETKHP
この局面を作るために朝昼晩二回の計六食食ったのか…
48名無し名人:2010/12/02(木) 13:57:34 ID:OcZi4dSA
田中と阿久津は混ぜると危険なのか
49名無し名人:2010/12/02(木) 13:57:35 ID:f/HGEZeJ
このシリーズ、中盤での角切りが多いね。
50名無し名人:2010/12/02(木) 13:57:37 ID:0ejQVMx9
名人側を持って勝てる気がせんな
受けが強くないと一方的に攻められて終わりそう
51名無し名人:2010/12/02(木) 13:57:58 ID:eCHnVj6e
>>46
ぼうや、これは飛車を詰ますゲームじゃないよ
52名無し名人:2010/12/02(木) 13:57:58 ID:SjlTe2+l
>▲6四角△同金▲7五銀△同金▲同歩△5三角▲7六歩△5三角▲6六飛
>という手順を調べている。

すごい手順を調べているな。
△53角〜△53角とは。
53名無し名人:2010/12/02(木) 13:58:19 ID:jR2rlN+w
▲6四角 △同 金 ▲7五銀 △同 金 ▲同 歩 △同 角
▲7六歩 △5三角 ▲6六飛 △6五銀 ▲7五金 △同 飛
▲同 歩 △6六銀 ▲6一飛
この変化後手玉が薄すぎて怖いんだが。
54名無し名人:2010/12/02(木) 13:58:37 ID:Wo60Xxlh
△5参勤の前に、△8六歩の突き捨てを入れてたら、飛車を殺される変化はないと思うけどなぁ。
まぁ、最強者同士の鍔迫り合いを堪能しよう^^
55名無し名人:2010/12/02(木) 13:58:38 ID:fOL3CKHg
歩以外の持ち駒があったら後手も何とかなりそうなんだが
56名無し名人:2010/12/02(木) 13:58:42 ID:f2hHVSWb
5三金は微妙手だったの?
57名無し名人:2010/12/02(木) 13:59:01 ID:6rT+M979
ソフト的には互角かちょい先手持ちか
終盤とも思えん
58窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 13:59:09 ID:ZS3ETKHP
ちょっと凡ミスが多いなこの記者
59名無し名人:2010/12/02(木) 13:59:24 ID:Fx38EZVi
itumonの見解

▲6四角△同金▲7五銀△同金▲同歩△同角
▲7六歩で△5三角と飛車に当てて▲6六飛となりこみ見せて
△6五銀に▲7五金と刺し違えるのは△同飛▲同歩△6六銀で
瞬間先手が得できそうですが、△2九飛から△4九角とか△6九角とか厳しそう
60名無し名人:2010/12/02(木) 13:59:51 ID:1ME4cWhy
61名無し名人:2010/12/02(木) 13:59:58 ID:/qHDxLoT
上手く駒を捌ければ渡辺が勝てる局面に来た。
62名無し名人:2010/12/02(木) 14:00:02 ID:mvwU5zzX
>>48
キッチンハイター と サンボール 混ぜるようなものか

塩素ガスで死ぬぞ
63名無し名人:2010/12/02(木) 14:00:10 ID:4wq1rrlU
ちょっと出かけるけど、戻ってきたら終わっていそうだ。
64名無し名人:2010/12/02(木) 14:00:21 ID:oXah2qSx
控え室では有吉が一分将棋を指している。
藤井九段はカレーうどんを食べ終えた。
65名無し名人:2010/12/02(木) 14:00:33 ID:ZRXyaSxJ
itumonってA級並の棋力がありそう
66窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:00:36 ID:ZS3ETKHP
上手く王を詰めれば羽生が勝てる局面でもある
67名無し名人:2010/12/02(木) 14:00:44 ID:JbjTGntf
これはソフトでも手が割れてるなあ。
中盤真っただ中だね。

ボナ7七桂
GPS 7五歩
68名無し名人:2010/12/02(木) 14:01:09 ID:Q++0cNND
銀杏様 早くコメ直してくれよ
69名無し名人:2010/12/02(木) 14:01:16 ID:G7pyYSV4
昼食前に引っ張るから、色々と脳をフル回転して53金か・・
渡辺の事びびってるなw
羽生さんw
70名無し名人:2010/12/02(木) 14:01:40 ID:3o4dWeaG
36飛か25桂で良いと思うが。

44歩を指させてから、64角。
以下、同金ならば44銀があるので、間接的に44歩と突かせる筋を牽制できる。
同飛は75銀から飛車を捕らえることができる。
71名無し名人:2010/12/02(木) 14:02:01 ID:Gan8Xw8a
もしや羽生角切りをウッカリなのでは
72名無し名人:2010/12/02(木) 14:02:05 ID:MH61+Yig
将棋星人の件はどうなった?
73名無し名人:2010/12/02(木) 14:02:11 ID:f2hHVSWb
持ち時間表示が動かなくてもどかしい
74名無し名人:2010/12/02(木) 14:02:33 ID:KeZmtVLM
読みがかみ合ってきた両者
今局も熱戦を期待!
75名無し名人:2010/12/02(木) 14:02:42 ID:wq0Ub7fB
itumonとソフト見るとアベ手順は無しか
76名無し名人:2010/12/02(木) 14:02:55 ID:0fqzH09K
後手玉も怖いが先手玉も堅い囲いではないから大決戦もありか
77名無し名人:2010/12/02(木) 14:03:13 ID:eCHnVj6e
阿部は筋の良い将棋しかわからんねん
こんな酷い形の将棋は専門外や
78名無し名人:2010/12/02(木) 14:03:17 ID:VXGR9YbH
うちのAI将棋
60手目△5三金角までの局面
11手読み/14分読み進め

最善手 互角 +160 ▲7五歩
次善手 互角 +53 ▲4八金
79名無し名人:2010/12/02(木) 14:03:24 ID:zZ1qOAVZ
75銀はそんなに筋が悪いの。
でも俺はこういう手が大好きだ。
80名無し名人:2010/12/02(木) 14:03:35 ID:ABVe5/Um
53金が廃嫡か・・・
81名無し名人:2010/12/02(木) 14:04:22 ID:UdZBNf5E
何でミヤネ屋は神田正輝やってるの?
時代は海老蔵か「早く座れ!」だろ?
82名無し名人:2010/12/02(木) 14:04:36 ID:7cXPc2AF
これは角切り以外に見えない
逆に角を切れないようじゃ、後手良しなのか
83名無し名人:2010/12/02(木) 14:04:53 ID:0ejQVMx9
>>76
でも先手玉は広いから捕まえるのが大変だと思う
それに比べて後手玉は逃げ道が自分の駒でふさがってるし
84名無し名人:2010/12/02(木) 14:05:08 ID:qCRy76bc
>>60
まだまだいい勝負だな
85名無し名人:2010/12/02(木) 14:05:10 ID:toTWBEjF
早く座れはひでえよな
86名無し名人:2010/12/02(木) 14:05:17 ID:eCHnVj6e
>>81
早く座れって何?
87窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:05:25 ID:ZS3ETKHP
>>81
視聴者利益より自分たちの保身を優先するから視聴率が落ちるってまだ気づかないのかw
88名無し名人:2010/12/02(木) 14:05:53 ID:UdZBNf5E
>>86
え?
89窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:06:28 ID:ZS3ETKHP
>>86
ミンスの前大臣が秋篠宮に向かってそうほざいたが
まだ謝罪もしてない件
90名無し名人:2010/12/02(木) 14:06:35 ID:ujKp9H4/
みんす党の議員が国会で秋篠宮様に「早く座れよ。俺が座れないじゃないか」と言った事件。
91名無し名人:2010/12/02(木) 14:06:44 ID:U0ouzWQP
民主の今井なんたらが
皇太子の弟に国会で言ったらしい
92名無し名人:2010/12/02(木) 14:06:54 ID:f2hHVSWb
6一飛のコメ訂正したかと思ったら少しだけ具体的説明に成ったでござる
93名無し名人:2010/12/02(木) 14:06:54 ID:oXah2qSx
>>72
有吉が一分将棋で負かしてくれた
94名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:08 ID:pjHqWnkh
△5三金は羽生マジックだな
清算すれば互角
95名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:11 ID:KyvOWpGd
ここで角切らなきゃ先手が悪いな
96名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:14 ID:3o4dWeaG
>>86
11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、
来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て
「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。
自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。
西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。

複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、
皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、
中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、
議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。

みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これ
では国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。

中井氏は30日、産経新聞の取材に「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかも
しれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明した。
97名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:24 ID:NW9KjQYE
一旦▲77桂やってから角切りかなぁ
98名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:28 ID:UdZBNf5E
>>89-91
息がピッタリw
99名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:31 ID:ApLA5xgR
>>89
いやいや、
「立たせていてはご夫妻に申し訳ないですよ」
という意味らしいですよw
100名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:45 ID:Wji7IN3m
先手角渡しちゃうと玉頭きついよ
でも切るしかないか
101名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:48 ID:npR8xNXu
爆発寸前になった風船を針でつつくような局面だな
102名無し名人:2010/12/02(木) 14:07:55 ID:y3Q+Vwd6
△4四歩を指して先手の銀を後退させたら、だいぶ良いね。
103名無し名人:2010/12/02(木) 14:08:16 ID:ylhKFU1o
普段雅子妃を叩きまくってるマスコミがどの面下げてミンスガーするんだよw
104窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:09:03 ID:ZS3ETKHP
>>99
言い訳にいくつもバージョンがあってそれらが互いに矛盾しているのよねw
105名無し名人:2010/12/02(木) 14:09:24 ID:U0ouzWQP
>>103
お前も早く座れw
106名無し名人:2010/12/02(木) 14:09:24 ID:KyvOWpGd
角きりでなければ、仕切りなおしかな
でも渡辺の棋風は引かないだろうな。
木村なら引くけど
107名無し名人:2010/12/02(木) 14:09:37 ID:QIvmg1fD
羽生苦しいな。
108名無し名人:2010/12/02(木) 14:09:46 ID:6rT+M979
君たちは愛子様のお声を聞いたことがあるか!?
109名無し名人:2010/12/02(木) 14:09:47 ID:JbjTGntf
大臣のくせに社会人としてなってないね。
110名無し名人:2010/12/02(木) 14:10:01 ID:BBMj+AlB
>>104
皇室の話なんてどうでもいい。他でやれ。
111名無し名人:2010/12/02(木) 14:10:03 ID:MW1E9TO/
政治の話はよそでやれ
112名無し名人:2010/12/02(木) 14:10:09 ID:U123nTlo
「うっし」
113名無し名人:2010/12/02(木) 14:10:30 ID:OcZi4dSA
>>96
説明ありがとう 大臣の放言と違って明らかにどうでもいいことに因縁つけてるな
114名無し名人:2010/12/02(木) 14:10:33 ID:ylhKFU1o
>>105
お前は着メロ鳴らしたりすんなよw
あと泥酔も注意なw
115名無し名人:2010/12/02(木) 14:10:34 ID:f2hHVSWb
渡辺も長考かな?
116名無し名人:2010/12/02(木) 14:10:37 ID:GSLwOxaS
>>109
大臣じゃないし、いずれにしても他所へ行け。
117名無し名人:2010/12/02(木) 14:11:00 ID:0ejQVMx9
>>103
週刊文春の編集長時代に美智子妃バッシングしまくって失語症にまで追い込んだ花田が右翼御用達のWILLの編集長をやってるわけで
マスコミの変節はつきもの
118名無し名人:2010/12/02(木) 14:11:33 ID:U0ouzWQP
>>114
反省。
64角でどうだ
119名無し名人:2010/12/02(木) 14:11:34 ID:G7pyYSV4
喧嘩将棋始まるのはいつ頃かが知りたいが
まだまだ、始まりそうにないね
その準備はお互いの指し方を見るとわかるけど。
19時までは持たないだろう。
できれば夕方で終了辺りで頼むわ。
TV中継なんてダイジェストで丁度いいだろ。
120名無し名人:2010/12/02(木) 14:12:07 ID:tGawlBKk
>中井洽 満州国生まれ

死刑でいいな、コイツ
121名無し名人:2010/12/02(木) 14:12:08 ID:+B/+U25l
渡辺さんは時間を使わされると痛いよね
122名無し名人:2010/12/02(木) 14:12:19 ID:6rT+M979
うーん
やはり阿部は苦手だ
123名無し名人:2010/12/02(木) 14:12:50 ID:mWtbAUKD
64角でいいだろ
時間を大事にしろ
124名無し名人:2010/12/02(木) 14:12:53 ID:eCHnVj6e
早く座れの件全く知らずにすいませんでした
これはフルチンで土下座するレベルですね
125名無し名人:2010/12/02(木) 14:13:01 ID:+S1VzsbM
第三局は竜王が角をボナって負けた。
126名無し名人:2010/12/02(木) 14:13:14 ID:kc8ZLewm
itumon手順だと角切りは罠か
127名無し名人:2010/12/02(木) 14:13:41 ID:4zr5Ii7q
ソフトはどれも▲6四角を推さないね、面白い。
Bonanzaさえ推さない。
128窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:13:46 ID:ZS3ETKHP
>>119
ていうか次に角切ったらもう大げんかだぞ

ていうか角切らないと▽44歩で情けないことになるから切るんじゃねえのかな
129名無し名人:2010/12/02(木) 14:14:19 ID:UdZBNf5E
12月2日の竜王戦第5局で、渡辺明竜王が、
立会人や記録係の入場まで羽生名人が(あそこを)起立していたのを見て
「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが3日、分かった。
米長会長は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。
阿久津七段も事実関係を調査する意向を示した。
130名無し名人:2010/12/02(木) 14:14:19 ID:eCHnVj6e
角切る一手じゃないのかなぁ
こういうところで時間を使わないのが竜王の強さだと思ってたが
131名無し名人:2010/12/02(木) 14:14:33 ID:c8vEAsPb
53金は角切を誘発してるのか
132名無し名人:2010/12/02(木) 14:14:42 ID:UDQnHL8g
うちのソフトは数手前からやたら69玉を推してる
133名無し名人:2010/12/02(木) 14:14:48 ID:ylhKFU1o
政治の話をし始めたのは議員板の自演コテだったか
レスとか緩手だった
NG

134名無し名人:2010/12/02(木) 14:14:55 ID:BBMj+AlB
「渡辺、早く指せ」 何の問題もないな。
135名無し名人:2010/12/02(木) 14:15:03 ID:wYnabaD/
趣味の板で、政治の話は荒れるからやめよう。
わかってんだろ、特にクソコテ。
136窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:15:11 ID:ZS3ETKHP
>>124
なにげにこの件を小さく扱ったり
「早くお座りになってください」みたいな誤報を流したりするメディアが結構あったからなあ
137名無し名人:2010/12/02(木) 14:15:20 ID:grX/Oe4y
53金かよ、
これで角切ったらお互いがお前のミスだよと言ってるようなもんだな。
138名無し名人:2010/12/02(木) 14:15:35 ID:npR8xNXu
▲64角以外に何があるんだ
139名無し名人:2010/12/02(木) 14:15:39 ID:0ejQVMx9
指す手がなくて指した手だとしても
誘いのスキっぽいからうかうかと乗れないんだろうな
日頃から含みの多い手を指してる名人の信用度が竜王の慎重さを引き出している
死せる孔明、生ける仲達を走らす
140名無し名人:2010/12/02(木) 14:15:42 ID:f2hHVSWb
時間使いきれば、逆に冴えるかもしれん
141名無し名人:2010/12/02(木) 14:15:48 ID:vPXIu6nc
将棋実況の仕事は楽ですね

コメント記入者に対し疑問手
ソフト議論に対してパス

この二つだけを覚えておけば良いんですから
142名無し名人:2010/12/02(木) 14:16:10 ID:hlVKHDvy
bonasee[98] ▲6四角(97)△同 金(53)▲7七桂(89)△8四飛(74)▲6六飛(26)△8六歩(85)▲5二銀打△1三銀(22)
▲8六歩(87)△同 飛(84)▲8七歩打△8二飛(86)▲6三銀成(52)△6五歩打▲7三成銀(63)△6六歩(65)▲8二成銀(73)
△2九飛打
143名無し名人:2010/12/02(木) 14:16:16 ID:Lqh9N/DW
ニュー速+定期的にクリックしてたら世のニュースがわかるあら不思議
144名無し名人:2010/12/02(木) 14:16:42 ID:KeZmtVLM
itumonは相変わらず控え室の上を行ってるw

145名無し名人:2010/12/02(木) 14:16:42 ID:OcZi4dSA
ここで時間を使わせるところがハブマジック
146名無し名人:2010/12/02(木) 14:16:59 ID:GM8fVkyj
61飛で罪
147名無し名人:2010/12/02(木) 14:17:00 ID:t/act6+i
ハブマジックリン
148名無し名人:2010/12/02(木) 14:17:03 ID:byYY9Q8/
角切ったらソフト発狂するんだろうな
149窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:17:03 ID:ZS3ETKHP
免疫が何もないボウヤが発狂するのを見るのは面白いなあw

人にモノを頼むときは言葉遣いに気を付けろとだけ言っておく
150名無し名人:2010/12/02(木) 14:17:09 ID:toTWBEjF
大臣お口が過ぎますです
151名無し名人:2010/12/02(木) 14:17:20 ID:ID9hEJd3
ここで33歩成りとして何で取るか聞くとか、
15歩から端を攻めるとか、右側から動いて
角切りは切り札としてとっておきたい
152名無し名人:2010/12/02(木) 14:17:53 ID:NFXkgXqx
そのうちタイトル戦の対局中にケータイを鳴らしちゃう棋士が出てくるかも知れんな
153名無し名人:2010/12/02(木) 14:18:25 ID:WGGgSrWG
将棋には天覧対局は無いの?
154名無し名人:2010/12/02(木) 14:19:06 ID:JbjTGntf
>>148
いや、普通に角切りも読み筋に入ってるよ。
ボナ
[42] ▲6四角(97)△同金(53)▲5二銀打△6五金(64)
155名無し名人:2010/12/02(木) 14:19:23 ID:+S1VzsbM
先手66歩65歩では遅い?
156名無し名人:2010/12/02(木) 14:19:31 ID:SuCaGGI3
>>136
爺ぃのくせに「なにげに」かよ

なにげなく、ダロ
馬鹿若者風潮に靡くなw

157名無し名人:2010/12/02(木) 14:19:46 ID:44tb4UUd
>>153
無いよ
158名無し名人:2010/12/02(木) 14:19:49 ID:vF9WaJ5o
さっさとさせよハゲ
一手しかねえだろ
159名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:02 ID:mWtbAUKD
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  12/5 阪神11R ダート・右 1800m (国際招待) (ジャパン・オータムインターナショナル)
┃第11回ジャパンカップダート(GI) .┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○┯○┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │シルクメビウス      [牡4]│57│田中博│(西)領家政│JBCクラ 4┃
┃1 │2 │キングスエンブレム  ..[牡5]│57│福  永│(西)石坂正│みやこ. 2┃
┃2 │3 │トランセンド         [牡4]│57│藤  田│(西)安田隆│みやこ. 1┃
┃2 │4 │マルカシェンク       .[牡7]│57│吉田隼│(西)河内洋│武蔵野 5┃
┃3 │5 │(外)ラヴェリータ    ...[牝4]│55│岩  田│(西)松元茂│JBCクラ 8┃
┃3 │6 │ダイショウジェット     [牡7]│57│柴  山│(西)大根田│武蔵野10┃
┃4 │7 │アリゼオ          .[牡3]│56│cルメール│(東)堀宣行│天皇秋14┃
┃4 │8 │バーディバーディ     .[牡3]│56│池  添│(西)池江郎│武蔵野 6┃
┃5 │9 │トーセンブライト      [牡9]│57│勝  浦│(東)加藤征│霜月S 5┃
┃5 │10│ヴァーミリアン       [牡8]│57│武  豊│(西)石坂正│帝王賞 9┃
┃6 │11│クリールパッション   .[牡5]│57│津  村│(東)相沢郁│みやこ. 9┃
┃6 │12│アドマイヤスバル    [牡7]│57│小  牧│(西)中尾秀│JBCクラ 3┃
┃7 │13│ダイシンオレンジ     . [牡5]│57│川  田│(西)庄野靖│みやこ.11┃
┃7 │14│グロリアスノア     ...[牡4]│57│小林慎│(西)矢作芳│武蔵野 1┃
┃8 │15│(地)マカニビスティー ....[牡3]│56..|M.デム-ロ|..(西)矢作芳..| プロキオs11┃
┃8 │16│オーロマイスター     .[牡5]│57│吉田豊│(東)大久洋│JBCクラ10┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
ttp://jra.jp/keiba/thisweek/2010/1205_1/syutsuba.html
160名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:03 ID:ToanXMEN
>>153
陛下の棋力では意味が分からないだろうな
161窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:20:10 ID:ZS3ETKHP
>>156
ワシはナウなヤングなんだよボケ
162名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:13 ID:mozvwa2M
46飛はどうかな?
163名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:23 ID:GO5gWK4F
本格的に駒がぶつかる前に持ち時間のほとんど使ってね?
164名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:25 ID:KWNsrbCt
97角と出たからには切るのが一目なんですが何かされてから(95歩同歩96歩とか)
切るのが理想なのと、53金に対して切って失敗したとなると34歩52金の交換が
先手にとって得だったかどうかという問題もあるので迷っているんでしょうね
渡辺竜王は封じ手あたりでは自信あったと思いますが現局面は難しいと思ってる気がします
165名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:26 ID:FinGkMGJ
>>93
有吉は1分より10秒のほうが得意なはず
166名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:28 ID:EGLADGSr
第三局から渡辺の時間の使い方がおかしすぎる。今日もここで考えるのではまた変調だろ。
167名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:47 ID:UdZBNf5E
>>158
「早く座れ」と同レベル
168名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:52 ID:7cXPc2AF
NG楽勝でした
169名無し名人:2010/12/02(木) 14:20:58 ID:0ejQVMx9
>>151
今行かないと飛車に逃げられたら角と銀の交換だけに終わってしまって切り札にならんような気がする
170名無し名人:2010/12/02(木) 14:21:00 ID:zZ1qOAVZ
ここで考えるのなら、なんで角を覗いたのか
171名無し名人:2010/12/02(木) 14:21:12 ID:lIDEjWsq
>>139 泣いて馬蜀を斬る。 結局斬るんかい。
172名無し名人:2010/12/02(木) 14:21:18 ID:kfqBw/B8
窓爺 ◆45xZXHpXn.←コイツ脳みそ腐らせてのたれ死にそうだな。
173名無し名人:2010/12/02(木) 14:21:27 ID:+B/+U25l
個々で長考は、渡辺さんは自分が悪いと思ってそうだなぁ
174名無し名人:2010/12/02(木) 14:21:41 ID:TnTuIfEK
△5三角の局面を読ませてるが、
発狂はしないがマイナス評価だな。
飛車を66か46か36か。
175名無し名人:2010/12/02(木) 14:22:25 ID:tIx5rcsv
渡辺は前局で勢い良く行って負けてるから悩むよね
羽生が精神攻撃を仕掛けてる気がする
176名無し名人:2010/12/02(木) 14:22:31 ID:FinGkMGJ
>>159
競馬談義なら他所でやれ
177名無し名人:2010/12/02(木) 14:22:37 ID:ypN+UN7G
25桂でいいじゃん。後手持ったら寄せられそうだわ
178名無し名人:2010/12/02(木) 14:22:42 ID:tGawlBKk
>>159
初ダートだが、アリゼオは有りだな
今年の3歳馬はレベルが高いし、血統もダートは走れる
何より鞍上が魅力だ
179名無し名人:2010/12/02(木) 14:22:52 ID:grX/Oe4y
渡辺はここ数局勝ってないから自信が持てないんだろうな。
180名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:03 ID:vPXIu6nc
ここら数手は長考のしどころか
181名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:05 ID:aUKH6aEX
>>171
バショクを切っても自分は痛くないからなw
182名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:11 ID:hsueuue9
ここで25桂と行けないようではダメだろ
他の手を指したらオレは渡辺ファンをやめる
183名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:15 ID:xspLBoM0
次の手が何かワクワクする
184名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:36 ID:NePIDsQi
5三ゴールドから何分たってる?
185名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:44 ID:BBMj+AlB
渡辺、トイレに駆け込むか。
186名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:48 ID:tBR0Stc3
竜王がここで自分のほうが悪いと思うとしたら、その要因は何じゃら?
まったく想像がつかんのだが

まあ、じゃあ竜王持ちかと問われればそんなことはないんだが
187名無し名人:2010/12/02(木) 14:23:53 ID:jNJaUAw5
今見たら、対石田流の攻略に似てるね
188新・東大将棋無双II:2010/12/02(木) 14:24:02 ID:4b04/64H
角を切ったら

< 後手有利(-251) > [ [11] △6四金 ▲2五桂 △2四歩 ▲2三歩 △2三金 ▲3三歩成 △3三桂 ▲3三桂成 △3三金 ▲3四桂 △5三角 ▲3五歩 △1三銀 ▲4二銀 △4二角 ▲4二桂成 △4二玉 ▲3四歩 △3二金 ]
189名無し名人:2010/12/02(木) 14:24:23 ID:EGLADGSr
>>184
休憩明け10分で羽生が53金を打った。後は自分で計算しろ。
190名無し名人:2010/12/02(木) 14:24:35 ID:kc8ZLewm
7七銀だな
191名無し名人:2010/12/02(木) 14:24:46 ID:WGGgSrWG
劉備なら決して馬謖は斬らなかったと思うが
192名無し名人:2010/12/02(木) 14:24:55 ID:mWtbAUKD
長考だねー
193名無し名人:2010/12/02(木) 14:24:56 ID:XnlUIVZC
2年前、羽生名人は3連勝して油断した。
竜王は取れたと思ったはず。

今回、渡辺竜王は2連勝して油断した。
羽生大したことないと思ったはず…。

実力が拮抗した二人。一瞬の緩みが命取りになる。
194名無し名人:2010/12/02(木) 14:25:07 ID:wYnabaD/
爺←NG楽勝w
195名無し名人:2010/12/02(木) 14:25:22 ID:7cXPc2AF
>>184
35分くらい
196名無し名人:2010/12/02(木) 14:25:26 ID:GPNnrpCW
渡辺は第三局で負けてから、他の棋戦でもボロボロだからなぁ
唯一勝ったのが、順位戦の藤井のみ
調子が悪いのは事実だろう
197名無し名人:2010/12/02(木) 14:25:27 ID:bbyHq2a2
支那の賊の小説話はどうでもいい
198名無し名人:2010/12/02(木) 14:25:29 ID:Kitr9rl0
馬謖を切ったから、その後撤退するしかなかったんだよ。
199窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:25:50 ID:ZS3ETKHP
>>194
オマエNG
200名無し名人:2010/12/02(木) 14:25:55 ID:Etx1W9QC
▲6四角△同金▲7五銀△同金▲同歩△同角▲7六歩で△5三角と飛車に当てて▲6六飛となりこみ見せて△6五銀に▲7五金と刺し違えるのは△同飛▲同歩△6六銀で瞬間先手が得できそうですが、△2九飛から△4九角とか△6九角とか厳しそう
29分前 webから
201名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:11 ID:JbjTGntf
激指25桂
ボナ77桂
GPS 75歩
阿部64角

どれかな?もしくはどれでもなければ、やっぱ竜王すげーって事になるな。
202名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:14 ID:vP+/HuXR
NGはじめて使ったみたけどけっこうかいてきなのな
203名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:17 ID:44tb4UUd
>>191
劉備ならそもそも馬謖を用いないから
204名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:22 ID:FvXN1zap
いや〜、これ難しいわ。マジで。
205名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:24 ID:N91cuGsx
角切りから33銀なんかは無いか?
206名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:29 ID:TnTuIfEK
ちょっとソフトいじってたら、
後手の次が△4四歩なら、
▲3六飛△4四歩▲6四角で万々歳な気がするが
207名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:29 ID:xfvK8449
木の葉丼
美味ちんぽクラブ
208名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:47 ID:FinGkMGJ
>>202
一回使うともう戻れない。。。ふふ
209名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:57 ID:FvxigXoJ
一手待って、4四歩入れさせてから、角切りだと、同金・4三歩から、先手も結局3三から突撃するしかなくて、読んで行くとそれは受け止めきられそう。
つうわけで結局角切るぐらいしかないんじゃないか
210名無し名人:2010/12/02(木) 14:26:59 ID:bbyHq2a2
公式に里見の画像はまだか
211名無し名人:2010/12/02(木) 14:27:01 ID:3o4dWeaG
>>201
じゃ俺は36飛で。
212名無し名人:2010/12/02(木) 14:27:14 ID:kc8ZLewm
>>201
それ以外なら控え室の奇声に注目が集まる
213名無し名人:2010/12/02(木) 14:27:38 ID:uVgiDztL
シルバー
ゴールド
豊川が使いそう
214名無し名人:2010/12/02(木) 14:27:43 ID:L3W5Y2TN
34歩と52金の交換は先手にとって損だったのかな?
97角に53金が間に合うのはどうも都合が悪く感じる
215窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:27:48 ID:ZS3ETKHP
>>208
ワシはかなり愛用している
粘着系のヤツはどんどんNG
216名無し名人:2010/12/02(木) 14:27:49 ID:KeZmtVLM
羽生クリンチ
217名無し名人:2010/12/02(木) 14:28:02 ID:vPXIu6nc
▲6四角ならほとんど一直線。相当先を読むことができる。逆に言うと、軌道修正が利かない。読みに読んでから指すべきところだ。

フラグか?
218名無し名人:2010/12/02(木) 14:28:19 ID:h9+zkWaC
※悪いと分かっていても行くしかなかった
219名無し名人:2010/12/02(木) 14:28:23 ID:f2hHVSWb
そろそろ羽生さんの持ち時間に迫ってるから、そろそろ経過時間を確認するな
220名無し名人:2010/12/02(木) 14:28:26 ID:WObhbaGW
自慰は見ちゃダメ。常識だろ。シカトしておけ。
221名無し名人:2010/12/02(木) 14:28:49 ID:+S1VzsbM
▲64飛でぶつける
222名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:00 ID:t/act6+i
王→キング
金→ゴールド
銀→シルバー
桂→???
223名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:05 ID:7GbvJ9uI
笑って馬謖を斬る
224名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:14 ID:bbyHq2a2
>>222
シナモン
225名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:14 ID:JF/nbnn+
渡辺の持ち時間はもう2時間切っているな。
226名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:16 ID:BBMj+AlB
渡辺に対しては時間攻めだな。
227名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:24 ID:9qKiMtXP
>>113
いや、こいつは人格的に問題ありなんだよ。どうでもよくはない。
228名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:32 ID:UdZBNf5E
>>222
ソングサークル
229名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:37 ID:h9+zkWaC
>>222
ケーーーーーッ!
230名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:37 ID:FinGkMGJ
>>218
お前勝負どころで長考するたびに貼ってるだろw
231名無し名人:2010/12/02(木) 14:29:44 ID:eCHnVj6e
※「ここですぐ角が切れないようじゃダメですね」と渡辺
232名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:07 ID:pqpx6Uy1
イミフ
233窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:30:09 ID:ZS3ETKHP
▲46飛とキタ
234名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:10 ID:hsueuue9
>>201
その中に最善手がある可能性があるから
すげーって事になるとは限らんよ
235名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:13 ID:kqUqJ1eT
46飛車ーーーーーーーー
236名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:20 ID:t/act6+i
なんかきたぞ
237名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:23 ID:JF/nbnn+
4六飛? 角切りから一直線の攻め合いでは先手がダメなのか。
238新・東大将棋無双II:2010/12/02(木) 14:30:25 ID:4b04/64H
>>212
実は将棋レボリューション 激指9は8八角と言い張ってる
239名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:28 ID:ID9hEJd3
羽生の時間攻めの罠に掛かってる気がするなあ。
恐れずに自分の直感を信じて進め。
240名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:29 ID:GM8fVkyj
自重した
241名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:31 ID:EGLADGSr
おおおおおおおおおおおお?なんだこりゃww
242名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:36 ID:ypN+UN7G
>>201
全部ハズレw
243名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:37 ID:Q++0cNND
切らなかったね。
阿部の負け。
244名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:37 ID:3o4dWeaG
斜め上の手キタ
245名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:39 ID:aUKH6aEX
>>205
33銀の打ち込みは後手が手順に壁銀を解消出来るからやりづらい
悪手になる可能性は高いぞ
246名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:45 ID:f2hHVSWb
「これはどういうことだ?」と羽生さんが言うんですね
247名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:47 ID:TnTuIfEK
やはり、低級の俺としては、
後手の飛車を詰ますのではなく、
あくまで端角は角銀交換の角捌きで、
本筋は四枚(あるいは+端)の中央突破とみるな(キリッ
△5三角を先受けしつつ3筋へ集中させる▲3六飛で!
248名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:53 ID:s8F0iDmc
控え室の行方先生の断言マダー?
249名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:57 ID:7cXPc2AF
おぁ、強く飛車!
でも角が切れなかったんじゃ・・・先手変調?
250名無し名人:2010/12/02(木) 14:30:58 ID:l33jhWaN
>>222
アデランス
251名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:01 ID:ui8XlF4H
46飛?
252名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:05 ID:OcZi4dSA
角切じゃなきゃこうだろうと思ってました藍子
253名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:06 ID:mWtbAUKD
46飛?
254名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:07 ID:XpGwUNJl
>>244
将棋では斜め上のことをコビンと呼びます
255名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:07 ID:reQgeVBY
どおうなるんだこれ
256名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:12 ID:fOL3CKHg
>>237
△5三角から飛車をいじめられると読んだんでしょう
257名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:12 ID:uzxSFCJX
84飛車ぐらいでよいんではないか?
258名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:13 ID:eCHnVj6e
渡辺ファンが一人減ったな
259名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:17 ID:tBR0Stc3
相変わらず意味がわからんw
260窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:31:19 ID:ZS3ETKHP
単に▽44歩を受けただけの手にしか
261名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:21 ID:L3W5Y2TN
角切りは無理と判断したということだね。ひとまず、44歩を受けた。
しかし、この手が予定とも思いにくいな。
262名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:24 ID:NW9KjQYE
なんかしょぼい手だな
こんなので大丈夫なのかよ
263名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:24 ID:KyvOWpGd
罠回避かそれとも渡辺謝りか?
264名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:29 ID:YjF/VpWg
ソフト陣この手はどうなの?
265名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:39 ID:hsueuue9
あーやっちゃったよやっちゃった
266名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:46 ID:t/act6+i
混沌としてきたな
267名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:48 ID:UdZBNf5E
▲4六飛か、悪そうな手だ
これは喜んで△2四歩だろう
268名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:49 ID:1ME4cWhy
269名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:50 ID:TnTuIfEK
おしい、俺、おしい・・・
270名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:50 ID:EGLADGSr
根拠はないがこれはダメな手のような気がするぞw
271名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:51 ID:kImuwdlr
おお?
272名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:52 ID:ID9hEJd3
44歩の防ぎか。
まあ指されてみれば有りそうな手だ
273名無し名人:2010/12/02(木) 14:31:51 ID:Lqh9N/DW
これで7期連続だなぁ
274名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:02 ID:grX/Oe4y
羽生勝ちだな。
275名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:06 ID:y3moy/qw
んん?
276名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:07 ID:Xayjlc0k
あとで取られた角が飛車に当たるのを避けました
277名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:08 ID:reQgeVBY
黙って責めさせたら勝てると思ってるのか先手
278新・東大将棋無双II:2010/12/02(木) 14:32:20 ID:4b04/64H
< 互角(9) > [ [11] △2四角 ▲6六飛 △9五歩 ▲2五歩 △4二角 ▲9五歩 △9六歩 ]
279名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:38 ID:bbyHq2a2
ソフト的には特に普通の手なのか
280窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:32:40 ID:ZS3ETKHP
しかしたとえば▽24角でどうなるのよこれ
281名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:42 ID:npR8xNXu
うおっitumonの△53角対策か
282名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:50 ID:/ccYj9E6
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      魔太郎 7期連続防衛   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
283名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:53 ID:FvxigXoJ
これなら8四飛からゆっくり指すのかな。銀冠も作れればいいけど。
284名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:55 ID:Q+Gm7EAd
銀の後ろに隠れて情けない飛車だ、てか何がしたいのだ?
285名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:57 ID:mozvwa2M
やったー
あたったーー
286名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:58 ID:EQkQFekQ
44歩は勘弁と
287名無し名人:2010/12/02(木) 14:32:59 ID:UDQnHL8g
24角には26飛?
288名無し名人:2010/12/02(木) 14:33:03 ID:KWNsrbCt
44歩と突けないようにすれば53金の位置はよくないという発想ですかね
後手は結局84飛と戻ることになりそうなので先手が得した部分もあるかもしれません
289名無し名人:2010/12/02(木) 14:33:03 ID:PTQ92Ing
ん???
290名無し名人:2010/12/02(木) 14:33:04 ID:7cXPc2AF
>>269
惜しくねぇwwwwwwww
291名無し名人:2010/12/02(木) 14:33:17 ID:KyvOWpGd
24角で飛車追いやってkら44歩だな
292名無し名人:2010/12/02(木) 14:33:23 ID:WObhbaGW
△5三角の時の飛車当たりを避けたか。
293名無し名人:2010/12/02(木) 14:33:51 ID:bbyHq2a2
>>280
53金が半浮きになるんでは
294名無し名人:2010/12/02(木) 14:33:58 ID:eCHnVj6e
後手からも攻めはないでしょ?ってことかな
わっかりません
295名無し名人:2010/12/02(木) 14:34:02 ID:p8HGKliz
これは△2四角
296名無し名人:2010/12/02(木) 14:34:03 ID:pfLoCIRy
これは77手後に4六桂とする為の布石だな 流石は竜王と言った所か
297名無し名人:2010/12/02(木) 14:34:12 ID:t/act6+i
24角経由で44歩打たれるんじゃねーのこれ
298名無し名人:2010/12/02(木) 14:34:13 ID:KeZmtVLM
しぶいねー、おたくまったくしぶいよ
299名無し名人:2010/12/02(木) 14:34:15 ID:iG2A/sVb
△24角▲26飛△42角▲46飛△24角・・・
300名無し名人:2010/12/02(木) 14:34:15 ID:TnTuIfEK
>>290
クッ・・!
301名無し名人:2010/12/02(木) 14:34:24 ID:FvXN1zap
2四角2六飛の千日手?
302名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:06 ID:vPXIu6nc
>>299
俺も同じ事浮かんでしまったw
303名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:11 ID:zZ1qOAVZ
26飛のときに44歩?
304名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:15 ID:moFHoVpL
△2四角やられて投了級とソフトが断言
305名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:15 ID:toTWBEjF
羽生さん千日手って何局くらいあんの?
306窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:35:19 ID:ZS3ETKHP
>>297
▽44歩打ったら二歩だっちゅーに
307名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:21 ID:xspLBoM0
>>299>>301
!!!
308名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:36 ID:FvxigXoJ
4六飛は4四歩を防いだって直接的意味と、次こそは角切ってその時に5三角が当たりませんよってことでしょ。
3六飛より消極的な意味もあるけど、4四歩は許せないと。そうすると5二金と3四歩の交換はいまいちだったって話になりそうだけど。
309名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:40 ID:4zr5Ii7q
Bonanza
[-8] △8四飛▲7七銀△2四角▲2六飛△4四歩▲3六銀△5六歩▲同歩△5七歩▲4八玉△4三金▲6六銀△4二角▲5七銀△3四金
310名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:44 ID:p8HGKliz
3八の金がこっち向いてたら後手必勝
311名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:47 ID:TnTuIfEK
ソフトで動かしてる限り、△4四歩はあんましきつくない。
そんな銀を取りに来てくれるなら、幻想をブチ壊して飛車を取る。
312名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:48 ID:44tb4UUd
ここで千日手とか鬼畜やなぁ
313名無し名人:2010/12/02(木) 14:35:50 ID:uzxSFCJX
>>305
まじか
314名無し名人:2010/12/02(木) 14:36:15 ID:NW9KjQYE
△24角から攻め潰せないもんかな
315名無し名人:2010/12/02(木) 14:36:34 ID:JF/nbnn+
>>305
40局
316名無し名人:2010/12/02(木) 14:36:38 ID:vjb5nbqq
そんな指し手で大丈夫か?
317名無し名人:2010/12/02(木) 14:36:44 ID:f2hHVSWb
これで2四角きて2六飛とかだと、疑問だな
318名無し名人:2010/12/02(木) 14:36:49 ID:ZSjDV1hE
羽生さんのほうが良さそうに見える
まあどっち持ってもボコボコにされる低級なんだけど
319名無し名人:2010/12/02(木) 14:37:12 ID:tBR0Stc3
千日手って1粒で二度美味しい感じで何か得した気がするから歓迎w
現場の関係者は大変だろうけどw
320名無し名人:2010/12/02(木) 14:37:52 ID:mozvwa2M
24角はほっといて64角から飛車取りにいくかな
321名無し名人:2010/12/02(木) 14:37:55 ID:jDQrWZgc
どっちも持ちたくない
322名無し名人:2010/12/02(木) 14:37:59 ID:y4EpIKH0
ぬるぽ
323名無し名人:2010/12/02(木) 14:37:59 ID:xspLBoM0
現地、次の一手当たった人いたのか
324名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:01 ID:jNJaUAw5
その場しのぎ手の応酬で、先が見えんな
325名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:07 ID:KWNsrbCt
>>308
どこまでいっても34歩と52金の交換どうだったかというのは残りますよね
本局の竜王はとにかく相手の手を殺す事を第一にして97角も牽制の可能性もありますね
326名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:08 ID:FvXN1zap
千日手なら東京、関西の大盤解説大盛況だろ。
327名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:12 ID:TnTuIfEK
△2四角なら、今度こそ▲3六飛だね。うんうん。
328名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:37 ID:ZSjDV1hE
>>319
夏の阿久津との千日手は興奮した
329名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:43 ID:nH3Asoz6
>>316
大丈夫だ、問題ない。
330名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:43 ID:Kitr9rl0
>>300
いや、飛車の移動を読んだのは君だけだ。お主やるよのう。
331名無し名人:2010/12/02(木) 14:38:48 ID:ajFgNCfM
俺から見たら優劣不明だ
怖い勝負だな
332窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:38:56 ID:ZS3ETKHP
>>324
政治の話をしたくなるようなレスをあえてしてるだろw
333名無し名人:2010/12/02(木) 14:39:03 ID:UdZBNf5E
カタールだってよ
334名無し名人:2010/12/02(木) 14:39:24 ID:FvXN1zap
>>327
△3五歩で竜王困ってない?
335名無し名人:2010/12/02(木) 14:39:36 ID:Gan8Xw8a
ひとめ△6五銀
336名無し名人:2010/12/02(木) 14:39:52 ID:y4EpIKH0
ショーッ
337名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:01 ID:c8vEAsPb
24角26飛で44歩だ
338名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:08 ID:44tb4UUd
>>333
やはり本命か
暑さが心配だ
339名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:12 ID:gq6kCK9p
羽生は飛車を打ち込まれる順は避けそうだね。
340名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:16 ID:ApLA5xgR
>>329
一番いいものを頼む
341名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:21 ID:TnTuIfEK
>>334
4六へ戻ればいいらしい・・
342名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:30 ID:h9+zkWaC
千日手は二日制でも即日だっけ?
343窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:40:34 ID:ZS3ETKHP
>>333
カタールに落ちたか
344名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:41 ID:uzxSFCJX
>>333
ここでカタールの話なんか語ーるなよ。
345名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:41 ID:JF/nbnn+
itumonも千日手を心配してるw
346名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:46 ID:t/act6+i
カタールでW杯?
347名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:49 ID:4zr5Ii7q
ちなみにBonanzaは△2四角に▲6六飛をよくないと見た。
次善は
[13] △2四歩▲1五歩△同歩▲1三歩△同銀▲2三歩△同金▲1五香△1四歩▲同香△同銀▲3六飛
で、これは俺にはわからん。いくらなんでも、先手が壁銀を解消させ働かせるような誘導はしないだろw
348名無し名人:2010/12/02(木) 14:40:52 ID:6OlZz02S
今見始めたが羽生が少し悪そうだな
349名無し名人:2010/12/02(木) 14:41:02 ID:UdZBNf5E
>>344
ゴメンw
350名無し名人:2010/12/02(木) 14:41:03 ID:mWtbAUKD
24角だな
351名無し名人:2010/12/02(木) 14:41:29 ID:FinGkMGJ
>>346
決まるの半日後だぞ
352名無し名人:2010/12/02(木) 14:41:37 ID:RifkgKNT
行きなさい貴方たち
オウショウの敵をトルノ↑デス↓
353名無し名人:2010/12/02(木) 14:41:37 ID:FvxigXoJ
2四角だと2六飛か角切りしかなさそうだけど、どうなるんだ?
前者だと千日手の権利が後手にあるわけだけど、それは仕方ないということなのか。
先手の攻めにとって角筋ずらすとなんか良い事あるのかな。
354名無し名人:2010/12/02(木) 14:41:45 ID:lIDEjWsq
羽生陣はかなりの悪形。22銀が壁になってるから決戦になれば左側から攻められれば
受けにくい。よって渡辺は24角を誘って決戦に持ち込もうとしている様に思われる
355名無し名人:2010/12/02(木) 14:42:45 ID:f2hHVSWb
8一まで飛車引くのは躊躇われるな、自分なら
356名無し名人:2010/12/02(木) 14:42:45 ID:O3pVDat3
>>346
まだ決まってない今日の0時に決まる
357窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:42:48 ID:ZS3ETKHP
>>354
プロですか
358名無し名人:2010/12/02(木) 14:42:52 ID:BBMj+AlB
羽生はカウンター狙いでいいよ。やつに時間を使わせろ。
359名無し名人:2010/12/02(木) 14:43:03 ID:oyuKZt56
もう名人は壁銀のまま戦う気かな
360名無し名人:2010/12/02(木) 14:43:29 ID:BMAPtD2L
羽生の負けだな
361名無し名人:2010/12/02(木) 14:43:32 ID:NW9KjQYE
△24角ならそこで▲64角と切って△同金に▲53銀とかでも先手が良さそうな
362名無し名人:2010/12/02(木) 14:43:42 ID:7cXPc2AF
たしかに84飛は第一感だが
363名無し名人:2010/12/02(木) 14:43:52 ID:jfppWeBj
>>318
羽生は左辺が桂馬も跳ねて好形だからな。
ただしその分玉形はかなり窮屈。
金を繰り上げた分あまり豪快には捌けなくなってるし、
やはりまだ互角じゃないか?
97角とかこれ渡辺得意の一手でしょ。

以前この端角上がりから圧勝したのを見た事がある。
364名無し名人:2010/12/02(木) 14:43:57 ID:xqjcYQPk
かったるいな
365名無し名人:2010/12/02(木) 14:44:04 ID:t/act6+i
>>351
>>356
おお、そうかのか・・びっくりした
366名無し名人:2010/12/02(木) 14:44:05 ID:/ccYj9E6
羽生負けっぽいし風呂入ってくるか
367名無し名人:2010/12/02(木) 14:44:22 ID:hHXVKkrM
王将を守る
オウショウドックスな
368名無し名人:2010/12/02(木) 14:44:26 ID:WGGgSrWG
カタールでござーる
369名無し名人:2010/12/02(木) 14:44:29 ID:1ME4cWhy
370名無し名人:2010/12/02(木) 14:44:47 ID:XnlUIVZC
△8六ソルジャー を予想
371名無し名人:2010/12/02(木) 14:44:55 ID:3uhHouhH
ゲゲゲの王将
372名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:08 ID:ABVe5/Um
受験で負け、就職で負け、仕事で負け、相場で負け、
ここで羽生先生まで負けたら、自分の人生は一体なんだったのかと
深く悩んでしまう・・・
373窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:45:10 ID:ZS3ETKHP
▽24角の前に▽84飛が羽生っぽいかな
374名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:29 ID:f2hHVSWb
羽生さんのほうが時間遣わされてるな
375名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:30 ID:1ME4cWhy
△2四歩というのは銀冠とかも含みの手ですか
376名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:34 ID:vPXIu6nc
>>365
今日のすぽるとで時間が会えば中継するかもとか
377名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:41 ID:FvXN1zap
>>341
打たせて満足って事か。
3五に歩を打って、名人が満足なのか竜王が満足なのかは俺の棋力ではなかなか・・・
△2四角▲3六飛△3五歩▲4六飛△6五銀でどうだろう?

それでもどっちがいいのかサッパリ分からんがw
378名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:43 ID:4zr5Ii7q
>>369
今回は激指とBonanzaの判断が一致したか
379名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:44 ID:ZIt9Ir2H
もし△24角といったらどないするんだ?
喧嘩はじまるなw
380名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:44 ID:WRFNud3a
>>322
  ∧_∧
 ( ・∀・) ガッ!
   ⊂彡☆))Д´)・;'━━━━━━━━!ヌルポ!
381名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:49 ID:lIDEjWsq
>>357 ちょっとかっこ付けて言ってしまいましたが、素人です。
382名無し名人:2010/12/02(木) 14:45:49 ID:aMk4zj9f
>>367-368
豊川先生、4秒で2手指しはいけませんw
383名無し名人:2010/12/02(木) 14:46:00 ID:Zldt59oi
△2四角▲6六飛は角が玉に効いてきて変化が怖い
384名無し名人:2010/12/02(木) 14:46:06 ID:tDvoJbZv
明日NASAが宇宙人を公表するらしいからこれはウンモ星人渡辺が勝つかな
385名無し名人:2010/12/02(木) 14:46:14 ID:Bz6mzPgd
24角で後手有利と見た
駒が入ったらいきなり65桂馬で中央から攻め潰せるだろ
386名無し名人:2010/12/02(木) 14:46:17 ID:EO1n1dT/
>>372 羽生は関係ないだろww 
387名無し名人:2010/12/02(木) 14:46:26 ID:0YbGavm3
相変わらず、このスレを見ても
どっちが優勢なのか全く分からんな
388名無し名人:2010/12/02(木) 14:46:36 ID:VXGR9YbH
うちのAI将棋
61手目▲4六飛までの局面
10手読み/16分読み進め

最善手 互角    +166 △2四角
次善手 先手有利 +205 △5一角
389名無し名人:2010/12/02(木) 14:46:48 ID:/ccYj9E6
>>372
氏ぬ時は配信よろ
390名無し名人:2010/12/02(木) 14:47:43 ID:UdZBNf5E
>>384
海老蔵殴った黒いのが宇宙人らしい
391名無し名人:2010/12/02(木) 14:47:55 ID:KeZmtVLM
曲線的なねじりあいなら羽生の得意とするところ
392名無し名人:2010/12/02(木) 14:48:06 ID:1Me/kH9H
ちょっと出かけて帰ってきたが手が全然進んでねえ
喜ぶべきか悲しむべきか
393名無し名人:2010/12/02(木) 14:48:17 ID:EO1n1dT/
形勢は微妙なんだろうけど少なくとももう、玉の固さは先手のほうが広い分いいかも。
394窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:48:20 ID:ZS3ETKHP
灰皿の話はさすがにつくり話だと思うがなあ

誰から取材したんだと
395名無し名人:2010/12/02(木) 14:48:45 ID:jfppWeBj
>>387
いや五分五分だよw

両方のオタが煽りあってるだけの話で
純然たる形勢五分。

恐らくもう両者あまり激しく戦えないでしょここまでくれば。
なので長引く可能性大。
396名無し名人:2010/12/02(木) 14:48:48 ID:vPXIu6nc
24角から66飛は桂跳ねて玉頭殺到される前に何とかなるのか?
397名無し名人:2010/12/02(木) 14:49:31 ID:f/HGEZeJ
後手も銀冠にしたら戦えるさ。羽生さんのカウンターくるーーーー。
398名無し名人:2010/12/02(木) 14:49:35 ID:ZSjDV1hE
4局目までと盤上の気配が違う感じがするなあ
ここ獲った方で決まりっぽい
399名無し名人:2010/12/02(木) 14:49:51 ID:FvxigXoJ
2四角は無理なのか。じゃなきゃ指さない罠。ということでやっぱり8四飛か。
一気に激しくなるかなと思ったら、またゆっくりになりそうだな。やっぱりこういうのは竜王の流れじゃないと思うけど。
400名無し名人:2010/12/02(木) 14:50:03 ID:p8HGKliz
この辺りは意外とK-shogi先生の信頼が厚い
401名無し名人:2010/12/02(木) 14:50:20 ID:ID9hEJd3
84歩25桂から先手が攻め潰す
31玉は場所が悪い
402名無し名人:2010/12/02(木) 14:50:34 ID:ajFgNCfM
ここから羽生玉が銀冠になったらガチで長期戦だな
403名無し名人:2010/12/02(木) 14:51:10 ID:f2hHVSWb
羽生さん時間ないですぞ
404名無し名人:2010/12/02(木) 14:51:12 ID:7cXPc2AF
羽生の心境は「ゆっくりしていってね!!!」
405名無し名人:2010/12/02(木) 14:51:46 ID:+qswbYdY
△2四コーナー
406窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:51:55 ID:ZS3ETKHP
銀冠なんかにしたら▲88角で先手必勝じゃねえかと
407名無し名人:2010/12/02(木) 14:51:58 ID:UErj7kaC
いつの間にか消費時間が逆転してるな
408名無し名人:2010/12/02(木) 14:51:59 ID:FvxigXoJ
>>393
2九に飛車打たれると合い駒が効かないとすぐに死ぬ形だし、先手も全く威張れない形だけどね。後手よりはましだけどw
409名無し名人:2010/12/02(木) 14:52:26 ID:jfppWeBj
>>401
攻め潰そうにも一本羽生から56歩入ったら早いぞ?

渡辺も無駄に歩も叩けんし、無駄に駒渡せない訳で。
410名無し名人:2010/12/02(木) 14:52:43 ID:oqS6zZrf
羽生は残り時間のアドバンテージが近2局はあっただけに・・・
411名無し名人:2010/12/02(木) 14:52:51 ID:lIDEjWsq
>>397 銀冠なら堅いよね。将棋には皮冠という囲いはないようだね。
412名無し名人:2010/12/02(木) 14:52:52 ID:FvXN1zap
銀冠どうかねぇ?
コビンがスカスカなんで、5五歩が無くなった時に角を手順に引かれて王手は指しにくくない?
竜王の3四の位は相当大きいよなぁ。

ただ、どっち持ちって言われたら、それはそれで答えに困る
413名無し名人:2010/12/02(木) 14:53:21 ID:owbU5m0U
84飛で互角なら羽生が相当上手くやった印象があるな。
木村が84飛戦法で渡辺に挑んだ時は短手数の一方的な酷い将棋になった。
414名無し名人:2010/12/02(木) 14:53:54 ID:VpW5zlGq
24角はないですかね
415窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:54:01 ID:ZS3ETKHP
銀冠・米長玉ならかなり固いかも
416名無し名人:2010/12/02(木) 14:54:19 ID:hlVKHDvy
bonasse[25] △8四飛(74)▲7七桂(89)△3三歩打▲6四角(97)△同 金(53)▲6六飛(46)△3四歩(33)▲同 銀(45)
△8六歩(85)▲同 歩(87)△8二飛(84)▲7五歩(76)△7六歩打▲7四歩(75)△7七歩成(76)▲7三歩成(74)△7八と(77)
▲8二と(73)△6八と(78)▲同 玉(58)
417名無し名人:2010/12/02(木) 14:55:07 ID:j608ImGV
いやぁ
418名無し名人:2010/12/02(木) 14:55:09 ID:bg9CWjUB
8四飛で飛車を広くしておきたいかな
419名無し名人:2010/12/02(木) 14:55:15 ID:NW9KjQYE
結局羽生の方も手詰まり状態で指す手に困ってるんだな
結構いい手渡しだったかもしれない
420名無し名人:2010/12/02(木) 14:55:31 ID:Pi9uu85h
5六歩で羽生勝ち。
421名無し名人:2010/12/02(木) 14:56:17 ID:jfppWeBj
>>411
というか銀冠まで組み上げたら羽生の勝ちよw

渡辺玉は発展の仕様がない訳で
だから一気に寄せ切りたいんだが
一手でも間が入ると56歩来るからなぁ。

歩叩いて桂跳ねてとかなってきたらもう止まらんぞ?
422名無し名人:2010/12/02(木) 14:56:18 ID:XnlUIVZC
飛車って現代の飛行機をイメージしてたのかな??
角行は分からん…。

王:クィーン
玉:キング
飛:ジェット
角:ジョーカー
金:ゴールド
銀:シルバー
桂:サラブレッド
香:ランス
歩:ソルジャー
423名無し名人:2010/12/02(木) 14:56:43 ID:nox2mtnw
千日手で即日指し直しなら昼食の栄養価の高い羽生勝ち
424名無し名人:2010/12/02(木) 14:56:45 ID:mozvwa2M
このとき、小さく「うっし」と聞こえた。気合いを入れ直したのだろう
425名無し名人:2010/12/02(木) 14:57:13 ID:9qKiMtXP
>>372
羽生の勝ち負けはあんたの人生とは無関係だろう。
とりあえず、自分の人生設計に集中しろ。

蛇足だが、勝負弱い奴が相場なんかやるなと言いたい。
426名無し名人:2010/12/02(木) 14:57:20 ID:pQTh5SpZ
仮に銀冠組んでも入城を保留するかもね
427名無し名人:2010/12/02(木) 14:57:35 ID:KeZmtVLM
竜王はねじり合いなら分があると思ってそうだ
428名無し名人:2010/12/02(木) 14:57:39 ID:mWtbAUKD
肉対かまぼこじゃなー
429名無し名人:2010/12/02(木) 14:57:49 ID:t9Q39ho8
>>196
その勝ちはノーカンに近いな
430名無し名人:2010/12/02(木) 14:57:58 ID:Bz6mzPgd
△24角に▲66飛車ってどうなのよ
△65桂でお手伝いぽいけどな
431名無し名人:2010/12/02(木) 14:58:00 ID:1fJWrNLN
>>422
他所で好きなだけ聞いて来い乞食が
432名無し名人:2010/12/02(木) 14:58:03 ID:VXGR9YbH
うちのAI将棋
61手目▲4六飛までの局面
11手読み/28分読み進め

最善手 先手有利 +229 △4一玉
次善手 先手有利 +258 △8四飛
433名無し名人:2010/12/02(木) 14:58:11 ID:7EaXJUlb
今の現状は、こう指せば絶対間違いなしではなく
後々利いてくるボクサーで言う
ポイント稼ぎのような局面に見える

よって今は羽生側に優勢権がある

将棋指していて、一番こんな場面に遭遇するんだよね

プロの次の1手に注目したい
434名無し名人:2010/12/02(木) 14:58:11 ID:j608ImGV
羽生負けるかもしれんな。渡辺は本気モードになってしまったし。もう羽生をなめていない。
435名無し名人:2010/12/02(木) 14:58:11 ID:ApLA5xgR
誰か
谷川浩司の将棋指南III あたりで、現局面をCPUと対局してみてくれ
436窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 14:58:17 ID:ZS3ETKHP
>>372
たくさん釣れてよかったねw
437名無し名人:2010/12/02(木) 14:58:29 ID:h9+zkWaC
84飛ならゆっくりだな
438名無し名人:2010/12/02(木) 14:58:32 ID:6rT+M979
第23期竜王戦 Part88
483 :名無し名人[sage]:2010/12/02(木) 11:48:37 ID:ABVe5/Um
フランク・タナトラ
439名無し名人:2010/12/02(木) 14:59:27 ID:EQkQFekQ
そろそろおやつか
440名無し名人:2010/12/02(木) 14:59:45 ID:mvwU5zzX
>>422
軍人将棋だと飛行機が飛車ってイメージだけどな
角が戦車
441名無し名人:2010/12/02(木) 14:59:53 ID:EO1n1dT/
銀冠はどうかと思うが、24歩はあるんじゃね?
442名無し名人:2010/12/02(木) 15:00:11 ID:YjF/VpWg
持ち時間からして羽生さんの負けが濃厚な気がしてきた
443窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 15:00:24 ID:ZS3ETKHP
将棋指すだけでメシは食えるしおやつも出てくるしカネもらえるし

やっぱ、こういう職業はなくしちゃいかんな
444名無し名人:2010/12/02(木) 15:00:26 ID:mWtbAUKD
ここもなげえなー
445名無し名人:2010/12/02(木) 15:00:48 ID:bc3gKnqs
446名無し名人:2010/12/02(木) 15:01:24 ID:4IO+YMx+
ここのおやつは超美味そう
447名無し名人:2010/12/02(木) 15:01:25 ID:j608ImGV
何か羽生が悪手指しそうな雰囲気になってきたな
448名無し名人:2010/12/02(木) 15:01:45 ID:ZSjDV1hE
そういや持ち時間どうなってんの?
449名無し名人:2010/12/02(木) 15:01:48 ID:Kitr9rl0
買い物に行ってきたらまだ指してなかった。
450名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:02 ID:FinGkMGJ
このくらいの時間から勝ちとか負けとか
しょうもない単発がわらわら湧いてくるな
451名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:11 ID:eCHnVj6e
竜王おやつ二つは指し過ぎだったと三鷹
452名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:13 ID:Qyx8w+Wx
俺の息子が穴熊状態
453名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:15 ID:/ccYj9E6
羽生負けたな
454名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:24 ID:wYnabaD/
渡辺:角銀交換して、飛車取るよ〜 97角
ハブ:飛車取られたくないし 53金
渡辺:44歩がまずいから飛車まわるよ 36飛車
(その他の理由あり)24角は見越してるよ〜

先手の78金←浮きゴマ
後手の52の地点は急所
455名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:26 ID:NePIDsQi
今日のおやつは、特別にホテルニュー淡路から届けてもらいました
456名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:30 ID:reQgeVBY
千日手だとどうなるの
457名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:31 ID:wk/2dIYe
>>445
羽生が渡辺に対抗してケーキ2つ攻撃したら、渡辺は3つで受けるのか。
すさまじいな。
458名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:35 ID:tl7so5/7
>>448
持ち時間:各8時間
459名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:45 ID:t/act6+i
2日目のおやつまでネタバレするのは頂けない
460名無し名人:2010/12/02(木) 15:02:57 ID:h2CtBSHT
今日仕事はないんだけど飲み会があるので19時には出なければならないんだよ
それまでに終わってくれるだろうか
461名無し名人:2010/12/02(木) 15:03:06 ID:Gan8Xw8a
そろそろモンブラン
462名無し名人:2010/12/02(木) 15:03:19 ID:/ccYj9E6
ID真っ赤になったからID変えよっと
463名無し名人:2010/12/02(木) 15:03:29 ID:ujKp9H4/
>>452
いや、皮冠だろ?
464名無し名人:2010/12/02(木) 15:03:29 ID:ajFgNCfM
>>460
まず無理だろうな
465名無し名人:2010/12/02(木) 15:03:32 ID:xDG31B2q
羽生さんを応援してますが、自分が羽生さんならここは投了の1手です。
おやつは食べてからにしますが。
466名無し名人:2010/12/02(木) 15:03:37 ID:FXeJG5wB
▲4六飛は、二五桂〜角切り〜3三でバラした後に、
銀を捨てて飛車が成るような筋を狙ってるから油断できない。

もちろん、渡辺はそれが実現すると思ってるんじゃなくて、
それを含みに水面下で圧力を掛けて、他の手を指すんだろう。
467名無し名人:2010/12/02(木) 15:04:08 ID:NePIDsQi
>>461
あなたの後ろに鬼の形相の保健の先生が・・・
468名無し名人:2010/12/02(木) 15:04:08 ID:/qHDxLoT
△2四角なら▲6六飛で、単に▲6六飛より先手が得している。
だからない。しかし何もしないと今度は角を切ってくる。
469名無し名人:2010/12/02(木) 15:04:21 ID:KeZmtVLM
78の金が浮いているのがなんとも気持ち悪い
470名無し名人:2010/12/02(木) 15:04:22 ID:jfppWeBj
俺のパッと見のこの局面の感想言えば、
「打開を急いだもの負け」と。
「打開=ミス」と見て間違いないと思う。
だがソフトじゃあるまいしかそんな事延々にやれない訳で
恐らく羽生より若い渡辺が先輩の顔を立てて先に動くでしょう。

そこに人間vs人間の将棋の面白さがある。
471名無し名人:2010/12/02(木) 15:04:24 ID:L3W5Y2TN
辛抱には辛抱で対抗かぁ。84飛が勝負の呼吸なのかな。
ここ数手はジリジリとした手で進む予感。
472名無し名人:2010/12/02(木) 15:04:45 ID:yekiKfMP
壁銀を解消する手がまわってくるかな
473名無し名人:2010/12/02(木) 15:05:06 ID:N4uRuUUX
おやつに紋舞らん
474名無し名人:2010/12/02(木) 15:05:32 ID:tl7so5/7
>>473
おかずじゃんw
475名無し名人:2010/12/02(木) 15:06:02 ID:c9+b1717
だれうま
476名無し名人:2010/12/02(木) 15:06:10 ID:8N3RhF1V
今日もBSは4時からか
477名無し名人:2010/12/02(木) 15:06:39 ID:XnlUIVZC
△5六歩が良い手に思えてきた。

同銀、同飛 どちらでも△4四歩。
478名無し名人:2010/12/02(木) 15:06:44 ID:7cXPc2AF
>>474
ちょっとワロタ
479名無し名人:2010/12/02(木) 15:06:49 ID:lIDEjWsq
>>469 79金と引きたいね
480名無し名人:2010/12/02(木) 15:07:13 ID:grX/Oe4y
竜王は時間気にしてるなぁ
481名無し名人:2010/12/02(木) 15:07:15 ID:2vWLupEE
>>474
評価する
482名無し名人:2010/12/02(木) 15:07:26 ID:jNJaUAw5
>>470
深いね。麻雀での窒息するような動かない場のようだ
483名無し名人:2010/12/02(木) 15:07:56 ID:2B4oyZkk
早くケーキが食べたいけど自分の番が回ってこない
484名無し名人:2010/12/02(木) 15:08:03 ID:FinGkMGJ
た〜なかの〜
か〜きの〜はず〜し
485名無し名人:2010/12/02(木) 15:08:22 ID:kqUqJ1eT
羽生は残り2時間切ったくらい
渡辺は1時間45分くらいか
486名無し名人:2010/12/02(木) 15:08:26 ID:mWtbAUKD
名人ここは兵糧攻めか
487名無し名人:2010/12/02(木) 15:08:35 ID:ZSxazwj0
>>483
そりゃケーキが悪い話だな・・・
488名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:04 ID:p8HGKliz
お互いここから持ち時間1時間でやってくれ
BS放送中に決着頼む
489名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:08 ID:fOL3CKHg
控え室では△8四飛が検討されている。▲6四角△同歩▲7五銀なら△8一飛と逃げられる。

▲7五銀じゃなくて▲5四銀ってのはあり?
490名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:28 ID:eCHnVj6e
>>488
また一番良いとこで放送終わりそうだなw
491名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:30 ID:AsIamRNi
>>485
残り時間同じなのか
492名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:34 ID:ZsPKmd7J
>>486
ふひょうだけどね・・・
493名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:42 ID:SuCaGGI3
犬hkの中の奴は、放送時間 18;00-20;00 を
検討したこともないのかな?
494名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:51 ID:tXp1a0F/
921円クソワロタwwww
http://tweet.pepper.jp/
495名無し名人:2010/12/02(木) 15:09:54 ID:Jzwt09PP
これ動いたら負けだね
俺の大学卒業からニート戦法を踏襲してる
496名無し名人:2010/12/02(木) 15:10:00 ID:oyuKZt56
おやつも含めて竜王戦なんだな
497名無し名人:2010/12/02(木) 15:10:01 ID:FXeJG5wB
▲3六飛じゃなくて▲4六飛なのは、△4四歩を受けたのもあるけど、
△2四角ののぞきを誘ってるのかもしれない。

角が移動したことによって、たとえば単に飛車を取ってきても、
角切りから相手の飛車を取るような順が出てくる。

たとえば7五の地点でバラして王手飛車とか。
もちろん、そうは進まなくて、やはり水面下の駆け引きになってる。
498名無し名人:2010/12/02(木) 15:10:05 ID:f2hHVSWb
時間使い過ぎじゃね
499名無し名人:2010/12/02(木) 15:11:10 ID:FinGkMGJ
>>489
52金と引かれて指す手が
500名無し名人:2010/12/02(木) 15:11:33 ID:lQAPD2+B
メガネ勝勢
501名無し名人:2010/12/02(木) 15:11:36 ID:t/act6+i
寸止め手コキ合戦だな
502名無し名人:2010/12/02(木) 15:11:53 ID:ZSjDV1hE
>>485
ありがとう 同じくらいなのか
こういうジリジリした展開のときこそustなんかでバンバン変化手順見たいなあ
503名無し名人:2010/12/02(木) 15:12:08 ID:wYnabaD/
>>477 なら同歩だな。
95歩
65桂馬
24角
くらいか
504名無し名人:2010/12/02(木) 15:12:11 ID:eCHnVj6e
>>493
19:00のニュースは仕方ないのかも知れんけど
素人目には18時台の番組はいくらでも移動できそうだけどなぁ
505名無し名人:2010/12/02(木) 15:12:37 ID:/9RGv5E/
渡辺「さっさと24歩しろよ。俺がおやつ食べれねえだろ。」
506名無し名人:2010/12/02(木) 15:12:47 ID:D0G+LOqb
△8四飛が濃厚か。△7六飛が無くなる分先手としては少し楽になるだろ。
プロ的には無い手だと思うが仕方ないのか。
必殺十字飛車の筋を楽しみにしていたが残念だな
507名無し名人:2010/12/02(木) 15:12:52 ID:7cXPc2AF
>>494
詐欺オク
508名無し名人:2010/12/02(木) 15:12:54 ID:LhIkKi/V
>>493
ニュースのサイマル放送は
BS-2の存在意義だから
検討する必要もない
509名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:08 ID:+KLbIAFP
棋譜サイトの写真の羽生
物凄く疲れてるな
そんなにスケジュールが過密なのか
510名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:13 ID:WGGgSrWG
加藤ショコラ
511名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:17 ID:lIDEjWsq
NHKの名人戦・竜王戦の放送はいつも封じ手の開封の場面とか決まりきった
ものばかり中身が薄い。将棋を知らない人ばかりにおもねず、解説を充実したものにして欲しい。
512名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:23 ID:BMAPtD2L
今回を最後に、羽生が竜王戦の挑戦者となることはなかった
永世7冠は夢と消えたのだった

513名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:30 ID:KeZmtVLM
なんか考えてない手が飛んできそうだなー
514名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:41 ID:reQgeVBY
6五桂は?
515名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:52 ID:fyG4ZPJJ
渡辺攻め倒せ
こじ開ければ詰みまであるぞ
516名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:53 ID:JmeLZCsC
名人よく考えるなw
なんでもいいだろ次の1手w
テーマは攻めの手なのでしょうw
24角もいいんじゃねw
517名無し名人:2010/12/02(木) 15:13:54 ID:rQCg4aod
おや畠山
518名無し名人:2010/12/02(木) 15:14:07 ID:mWtbAUKD
モンブランのほうが美味しそうだ
519名無し名人:2010/12/02(木) 15:14:12 ID:TnTuIfEK
またソフト厨の俺様が怪しい手順を発見したぞ!

△8四飛▲6四角△同 歩▲6二銀△6三金▲7三銀不成△同 金▲5四銀

猛攻だ・・w
520名無し名人:2010/12/02(木) 15:14:13 ID:FvxigXoJ
せめて5時-7時とかにして欲しいけどね。本当は囲碁将棋チャンネルがやれば良いはずだが。
521名無し名人:2010/12/02(木) 15:14:43 ID:wk/2dIYe
今はおやつ食べてるから手を指さないのか。
522名無し名人:2010/12/02(木) 15:14:57 ID:H4V4GkNY
BS中継に、まいん呼んだら許してやる。
523名無し名人:2010/12/02(木) 15:14:59 ID:/qHDxLoT
>>477

▲5四銀△5五歩▲5三銀不成△5六歩▲5二銀成で後手終わってそうだが
524名無し名人:2010/12/02(木) 15:15:01 ID:jfppWeBj
>>498
そりゃ仕方ないこんな将棋だから

ここ数手でほぼ勝負が決まるのは
互いに解ってるんだが、互いに動きたくないと。

だがいつかどちらか動かざるを得ないと。それが悪手と解ってても・・・

更にその数手にうん千万の賞金がかかってくるのだからたちが悪い。

プロの勝負はそんなもんよ・・・
525名無し名人:2010/12/02(木) 15:15:03 ID:8N3RhF1V
訴訟問題になったからか受信料払わんって書き込みが全く無いのにワラタ
526名無し名人:2010/12/02(木) 15:15:45 ID:nvfaE99J
羽生が席を立ったのを見送ったあと、
渡辺は羽生のモンブランにスーッと手を伸ばした。
527名無し名人:2010/12/02(木) 15:15:45 ID:Q0zXCjhd
なんで羽生が俺のモンブラン食ってんだよ?
528名無し名人:2010/12/02(木) 15:15:49 ID:rQCg4aod
柿の葉寿司もおやつにつまみたい
529名無し名人:2010/12/02(木) 15:15:59 ID:bc3gKnqs
17期以降の平均終局時刻 18:15

15:00-16:00 3局
16:00-17:00 6局
17:00-18:00 4局
18:00-19:00 9局
19:00-20:00 17局

530名無し名人:2010/12/02(木) 15:16:01 ID:xAMgK3mY
あら、まだ開戦してないのか。
531名無し名人:2010/12/02(木) 15:16:32 ID:FvxigXoJ
>>519
6二銀の時点で6五桂はねて、角を飛車に当てたりして5筋へ殺到で後手勝てそう。
532名無し名人:2010/12/02(木) 15:16:53 ID:KeZmtVLM
羽生の焦らし
533名無し名人:2010/12/02(木) 15:17:29 ID:FXeJG5wB
飛車を避ける△8四飛なら、飛車がどいたので
▲6六歩と指して手待ちする順があるかもしれない
534名無し名人:2010/12/02(木) 15:17:34 ID:TnTuIfEK
>>531
ありそうw
535名無し名人:2010/12/02(木) 15:17:54 ID:p8HGKliz
残り時間的に
終盤で悪手の応酬になりそう
536名無し名人:2010/12/02(木) 15:18:17 ID:FinGkMGJ
>>530
開戦したいけど手がかりが薄い先手と
まだ開戦したくない後手の睨み合い
537名無し名人:2010/12/02(木) 15:18:44 ID:D0G+LOqb
こういう展開になると一応羽生の新手「△4二角」の顔もたつな。
攻防の位置でよく頑張ってるわ。
538名無し名人:2010/12/02(木) 15:18:55 ID:TnTuIfEK
もう開戦してるようなもんだけどね
539名無し名人:2010/12/02(木) 15:19:05 ID:j7LTLnYp
△6五銀はだめなのかな
540名無し名人:2010/12/02(木) 15:19:16 ID:pEAQpHw/
羽生もそろそろ45分位長考してる?
541名無し名人:2010/12/02(木) 15:19:34 ID:FvxigXoJ
基本的には後手の方がやりたい手が多いのに、先手にそれほど良い打開策が見えないって感じなのかな。
542名無し名人:2010/12/02(木) 15:19:40 ID:6OlZz02S
早く打てよ!!
543名無し名人:2010/12/02(木) 15:19:43 ID:FvXN1zap
なんかもうね、壮絶過ぎて凄いわ。
体力勝負になってると言っても過言では無いかもしれなくもない気がする
544名無し名人:2010/12/02(木) 15:20:00 ID:lIDEjWsq
本気モードうんぬんとか言う人がよく現われるけど竜王タイトル戦のような大金&名誉が
掛かる勝負に本気で臨まないような棋士がいるとは思えないんだけど。
545名無し名人:2010/12/02(木) 15:20:01 ID:fyG4ZPJJ
ここで勝負しないで何時勝負するんだ魔太郎!!
得意の攻めを繋いでいくんだぞ
546名無し名人:2010/12/02(木) 15:20:08 ID:ajFgNCfM
>>542
打てって歩を打つのか?
547名無し名人:2010/12/02(木) 15:20:22 ID:mWtbAUKD
24歩は?
548名無し名人:2010/12/02(木) 15:20:24 ID:IcoN1y8h
>>542 次の1手をえらく限定させるんだな
549名無し名人:2010/12/02(木) 15:21:21 ID:hbdfEecP
7七銀は頭皮が薄くなるか…
550名無し名人:2010/12/02(木) 15:21:43 ID:KeZmtVLM
>>509
羽生ももう不惑・・・
551名無し名人:2010/12/02(木) 15:21:57 ID:YQJGRnwq
ナベが先手番と勘違いして着手
ハブ「えっ?」
ナベ「えっ?」
記録係「えっ?」
立会人「えっ?」
控え室「えっ?」
552名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:08 ID:NyFU9EpW
動いた
553名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:17 ID:GGluGybu
羽生はフリーズしちゃったね
再起動できるか
554名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:18 ID:ajFgNCfM
指したか
555名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:28 ID:l33jhWaN
まぁ無難なところだな。
556名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:30 ID:f2hHVSWb
8四か、まぁ予想通りなのかな
557名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:40 ID:FvXN1zap
8四飛か。また次の手も難しいよな。
558名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:46 ID:NW9KjQYE
羽生辛抱した
559名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:48 ID:vPXIu6nc
予想された手だな
まだ羽生から打開はしないと
560名無し名人:2010/12/02(木) 15:22:59 ID:C924uJQS
予想されてた手だな
561名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:11 ID:8N3RhF1V
よく我慢した
562名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:19 ID:EpPJPZXM
次の一手予想クイズ
563名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:31 ID:BBMj+AlB
羽生はカウンター狙いでいいよ。
564名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:38 ID:JmeLZCsC
今日竜王戦があるなんて、将棋ファンは知らない人ばかりなので時間稼ぎしてるのかw
もう次の1手指したくて、指したくてうずうずしてるのは両対局者でしょw
心配しないでどんどん指し続ければいいのによw
将棋ファンは将棋に金は掛けないからw
565名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:42 ID:TnTuIfEK
>>519の順、われながらそれなりだな。
△2四角なら飛車切りから寄りっぽいし。
まあ、銀を打つかどうかは別として、
ナベは踏み込んでいくな、きっと。
566名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:45 ID:FvxigXoJ
8四飛か。第一感だったと思うし、ちょっと時間使いすぎた気もするけど。ほぼ同じくらいではあるけど、終盤に多めに時間残しておいて欲しいんだが。
567名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:51 ID:lIDEjWsq
>>549 木村囲いを思い付いた。王の上に駒がない、右上・左上には歩がある囲い。
568名無し名人:2010/12/02(木) 15:23:59 ID:hbdfEecP
>>550
不感に見えた
569名無し名人:2010/12/02(木) 15:24:10 ID:Pi9uu85h
モンブラン食った方が負け
570名無し名人:2010/12/02(木) 15:24:12 ID:fyG4ZPJJ
羽生さんの囲いが狭いうちに叩かないとなあ・・・
今が大チャンスだと思うんだがどう攻めるんだろ
何か策が出れば竜王の勝ちなんだが
571名無し名人:2010/12/02(木) 15:24:26 ID:f2hHVSWb
羽生「さぁ、次は渡辺さんの長考する番ですよ
572名無し名人:2010/12/02(木) 15:24:27 ID:mvwU5zzX
やっぱり控え室よりは自宅チャットの方がよくあたるな。
ソフトも使い放題だろうし
573名無し名人:2010/12/02(木) 15:24:38 ID:IcoN1y8h
>>567 まだ歩ぐらいはあるよ
574名無し名人:2010/12/02(木) 15:24:56 ID:1ME4cWhy
575名無し名人:2010/12/02(木) 15:25:05 ID:NW9KjQYE
とりあえず渡辺はおやつタイムだろ
576新・東大将棋無双II:2010/12/02(木) 15:25:08 ID:4b04/64H
< 互角(138) > [ [11] ▲7七桂 △9五歩 ▲9五歩 △9六歩 ▲8八角 △9五香 ▲9八歩 △2四歩 ▲6六歩 △8六歩 ]
577名無し名人:2010/12/02(木) 15:25:25 ID:MlMXb3wF
84
578名無し名人:2010/12/02(木) 15:25:51 ID:L3W5Y2TN
84飛66歩には、ちょっと変な筋だが95歩同歩75歩(2枚替えの筋を防いで95香を狙う)と動くとどうなるかな、と少し思った。飛車の横利きが止まったのを見てね
でもまぁ、それよりは玉形の整備を優先した方が得そうだね。
579名無し名人:2010/12/02(木) 15:25:58 ID:BBMj+AlB
羽生は時間攻めに徹してくれ。
580名無し名人:2010/12/02(木) 15:26:07 ID:KeZmtVLM
消耗戦だ−
581名無し名人:2010/12/02(木) 15:26:38 ID:SisuMUQB
>>544
その辺はノリでw
W杯とかでもブラジルが初戦負けたら2戦目とかで
今のブラジルは本気モードに入ってるからな、とかいうじゃん
582名無し名人:2010/12/02(木) 15:27:04 ID:grX/Oe4y
予定変更っぽい手だな、24歩や24角は無理と判断したか。
583名無し名人:2010/12/02(木) 15:27:26 ID:gq6kCK9p
相手がおやつの時には指さない・・・
なんの意味があるんだろ
584名無し名人:2010/12/02(木) 15:27:26 ID:fNiKvgbP
反日NHKには受信料払うな
585名無し名人:2010/12/02(木) 15:27:52 ID:p8HGKliz
残り時間更新しろ
いつも更新遅すぎるん
586名無し名人:2010/12/02(木) 15:27:53 ID:1ME4cWhy
587名無し名人:2010/12/02(木) 15:27:58 ID:3TMa6QUU


うちの、ぼなちゃん

2< info-0.01 -7484HI +8977KE -4224KA +4626HI -2442KA +2646HI


羽生の84飛車を当ててたw
20分ぐらい放置して検討させてたら84飛車出してたw
凄いぞ!ぼなちゃん!


ちなみに次の魔太郎の手は77桂馬らしい

588名無し名人:2010/12/02(木) 15:29:11 ID:Gan8Xw8a
ガトークラシックショコラでググると
渡辺に出されたのとは全然違う画像がたくさんでてくる
589名無し名人:2010/12/02(木) 15:29:56 ID:D0G+LOqb
▲6五歩を狙う阿久津説が検討されている。

歩腰銀には歩で受けろ、とはまた違うのか
590名無し名人:2010/12/02(木) 15:30:20 ID:uVgiDztL
591名無し名人:2010/12/02(木) 15:30:21 ID:lsmSyQwW
>>587
> -4224KA +4626HI -2442KA +2646HI

その後は千日手ってこと?
592名無し名人:2010/12/02(木) 15:31:03 ID:2B4oyZkk
ようやくおやつタイム
593名無し名人:2010/12/02(木) 15:31:04 ID:jNJaUAw5
後手は横歩の一歩損が響いてるなあ。2,3枚あれば、何かの攻め筋でてきそうなのに
594名無し名人:2010/12/02(木) 15:31:35 ID:ZknRf+1K
俺的に▲77桂とはねたい
595名無し名人:2010/12/02(木) 15:31:53 ID:NtrOmIzn
どっちが優勢?
596名無し名人:2010/12/02(木) 15:31:58 ID:KeZmtVLM
>>588
飾りがついてる違いじゃない?
597名無し名人:2010/12/02(木) 15:32:03 ID:QEPqNWYy
羽生も渡辺も棋譜用紙を確認した
盤に駒載ってるやろ(笑)
それとも、この1手に何分使ったとかが書いてるのかな?
よくしらないけど。。。
598名無し名人:2010/12/02(木) 15:32:13 ID:f/HGEZeJ
羽生さんが自陣の凝り固まった陣形をほぐし始めたね。こりゃ勝てるな。
599名無し名人:2010/12/02(木) 15:32:48 ID:K15sILIM
この時間帯で中盤入り口ではまた終盤グダグダになりそう。
一日目で終盤に入るぐらいまでは指そうよ。
600名無し名人:2010/12/02(木) 15:33:03 ID:L3W5Y2TN
66歩〜65歩は攻めの手か。
65歩に同桂は66歩で桂を逮捕、同銀なら53角成同角75金同角同歩くらいまでは進むのかな?
601名無し名人:2010/12/02(木) 15:33:04 ID:BMAPtD2L
いやいや羽生の負けです
602名無し名人:2010/12/02(木) 15:33:29 ID:8N3RhF1V
うむ 羽生負け濃厚
603名無し名人:2010/12/02(木) 15:33:49 ID:grX/Oe4y
66歩だと今度こそ24角と出てきそうだが。
604名無し名人:2010/12/02(木) 15:33:52 ID:lIDEjWsq
>>581 W杯とかの優勝を狙うチームは5戦ぐらい戦うのを見越して疲労を抑えるために
少し力を抜けるところは抜く。がリーグ戦突破できないと意味ないから1戦目に負けたらそりゃあ
後の事は無関係に必死になるしかない。
605名無し名人:2010/12/02(木) 15:33:52 ID:KeZmtVLM
なんとなく後手の陣形が、2年前の第七局の後手陣を連想させるな・・・
俺だけか
606名無し名入:2010/12/02(木) 15:33:56 ID:KrlvWXOL
>>597
記入されている消費時間から流れを読む、という説はきいたことあるけれども…
607名無し名人:2010/12/02(木) 15:33:57 ID:3GbwUKEl
穏やかになるほど歩損は響き手損は解消される
608名無し名人:2010/12/02(木) 15:34:12 ID:1ME4cWhy
609名無し名人:2010/12/02(木) 15:34:21 ID:Qd2KpkZ1
>>597
その通り、時間を確認するんだよ
610名無し名人:2010/12/02(木) 15:35:05 ID:qCRy76bc
>>586
微差だな、はげクン
611名無し名人:2010/12/02(木) 15:35:13 ID:EO1n1dT/
羽生が考えてる間に東風戦一回できたぞ。 結果は4位でしたけど。
612名無し名人:2010/12/02(木) 15:35:16 ID:cUXj/5OE
>「これはすごい長い将棋ですね」と阿久津七段。まったりした手順が続く。相当なスローペースだ。

よし、終盤戦に備えて風呂入って飯食うか
613名無し名人:2010/12/02(木) 15:35:52 ID:6rT+M979
>>610
携帯自演乙
614名無し名人:2010/12/02(木) 15:36:00 ID:f2hHVSWb
15分しか差がないのか
615名無し名人:2010/12/02(木) 15:36:30 ID:mdDsifcd
>>597
初心者かw
棋譜用紙には「この1手に何分使った」の他にも、「この手は良かった」とか
「疑問手では?」などといった記録係や副立会(正立会の感想は立場の公平のため不記載)
の感想やら印象が書かれてる。
616名無し名人:2010/12/02(木) 15:36:53 ID:FyzFkA4r
これは長引くな
秒将棋でファンタ終了しそうだ
617名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:03 ID:fyG4ZPJJ
魔太郎が攻めないでいる内に羽生さんが駒をぶつけてきたらもう羽生さんの勝ちだな
618名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:35 ID:f2hHVSWb
桂馬あがったな
619名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:38 ID:Gr+rEUeQ
>>615
へー、感想なんかも書いてるのか!
620名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:38 ID:kqUqJ1eT
25桂馬ーーーーーーーー

これは我慢できなくなったか
621名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:40 ID:tVFOH42Z
>>537
しかし封じ手の16角や76歩の受けを見ると
渡辺さんも羽生の新手に警戒して早めに対応してるな
622名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:41 ID:BMAPtD2L
竜王がしかけたー!!
623名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:45 ID:EGLADGSr
そっちからかよw
624名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:49 ID:wpfEvPhz
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/b/src/moe0505.jpg
検討陣の手順の進行例
625名無し名人:2010/12/02(木) 15:37:57 ID:NW9KjQYE
あーあ。渡辺また辛抱出来ずに暴発した
626名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:01 ID:jDQrWZgc
おお跳ねたぞ
627名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:04 ID:mWtbAUKD
25桂?
628名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:08 ID:ajFgNCfM
遂に仕掛けたか
629名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:10 ID:h2CtBSHT
竜王、ライポン!
630名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:12 ID:FinGkMGJ
あら行ったね
こりゃ終盤の入口になりそうな
631名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:13 ID:cUXj/5OE
渡辺が動いた。(プロフェッショナルのナレーションの声で)
632名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:16 ID:AsIamRNi
暴発ですねd
633名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:17 ID:ui8XlF4H
25桂
行くねえ
634名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:18 ID:V5nv02/V
じっくりした将棋だな
635名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:20 ID:FvXN1zap
2五桂は
△2四角▲3六飛△3五歩でアカンのちゃうんけ?
636名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:27 ID:5yBZTkDI
ようわからん
637名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:32 ID:kmdPJ2Ex
これは血戦じゃないか
638名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:38 ID:iygcrOOY
>>615
だね。正立会は汚れてはいけない存在だからね。
639名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:40 ID:kqUqJ1eT
これはまずそうだ
640名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:43 ID:4hEWgr8V
想定外
641名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:43 ID:fyG4ZPJJ
魔太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
どうせ負けるんなら攻めてから負けろよおお
642名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:44 ID:mdDsifcd
>>619
ごめん、ちょっと嘘書いた
643名無し名人:2010/12/02(木) 15:38:54 ID:GGluGybu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

羽生終わったな
644名無し名入:2010/12/02(木) 15:38:55 ID:KrlvWXOL
ま、一応…
第20期竜王戦第6局棋譜用紙
http://www2.shogi.or.jp/live/?p=1725
645名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:07 ID:oXah2qSx
桂の高飛び歩の餌食
646新・東大将棋無双II:2010/12/02(木) 15:39:12 ID:4b04/64H
< 互角(137) > [ [11] △2四角 ▲2六飛 △4四歩 ▲3三歩成 △3三桂 ▲3四銀 △2五桂 ▲2五銀 △5一角 ▲3五桂 △9五歩 ▲9五歩 △9六歩 ▲8八角 △9五香 ]
647名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:13 ID:9OSAiU+N
631wwww
648名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:19 ID:f/HGEZeJ
先手はもう攻めるいかないわけだ。
649名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:23 ID:kqUqJ1eT
24歩で催促か?
後手陣の凝り形が解消されそうだが
650名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:34 ID:mWtbAUKD
ついに24角がくるか
651名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:34 ID:I8IGfsaD
ライポンって蜂だろ
刺さないやつ
652名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:36 ID:Gr+rEUeQ
渡辺シビレきらしたか
最近は羽生も無理攻め気味のもちょくちょくあったし、
やっぱり先行されて受けに回るのはつらいのかな?
653名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:39 ID:vPXIu6nc
ついに仕掛けたか
往々にして打開した手が悪い事あるけど本局はどうだろうねえ
654名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:41 ID:1ME4cWhy
攻め急いだ手ですか?
655名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:41 ID:SisuMUQB
>>615
ほんとかよ?
656名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:48 ID:4IO+YMx+
攻めさせられたのか?
657名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:53 ID:ApLA5xgR
>>615
是非、新人王戦あたりで、記録係、副立会を羽生や佐藤にやってもらいたいな。
658名無し名人:2010/12/02(木) 15:39:54 ID:BMAPtD2L
フレッフレッ魔太郎!!
頑張れ頑張れ魔太郎!!
659名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:02 ID:NtrOmIzn
これは羽生勝ったな
羽生は渡辺の仕掛けを全て読みきって手渡ししたはずだからな
660名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:12 ID:EQkQFekQ
ひえええええええ
661名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:18 ID:bbyHq2a2
拮抗したこの二人、攻めたほうが勝つ
662名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:28 ID:lIDEjWsq
右から攻めるのは不本意な気がするが
663名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:30 ID:f2hHVSWb
2五桂は、とくに美味しい手には見えない
664名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:35 ID:EO1n1dT/
跳ねてからの24歩は、33歩成りで先手いいんでね? 
665名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:41 ID:1ME4cWhy
666名無し名人:2010/12/02(木) 15:40:52 ID:209IPs9B
面白い処で放送時間を迎えそう
667名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:00 ID:SuCaGGI3
放送中にボコボコ手が進みそうだな
668名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:02 ID:QmCyhEgB
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
669名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:09 ID:QEPqNWYy
>>615
そうだったのか。
俺は将棋関係者ではないので疑問に思っていたのですよ。
事実なら、その用紙を見てその通りに合わし指しもあるという事ですね。
これは・・・
670名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:12 ID:L3W5Y2TN
攻めきれないと手順に凝り形を解消されて逆効果になりかねないな。
これはそろそろ、形勢がはっきり分かれてきそうだね。
671名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:13 ID:ajFgNCfM
>「えーっ」と驚きの声が上がる。
672名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:15 ID:NtrOmIzn
そういえば今日2時間放送あるんだよな
673名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:15 ID:7m56HYNE
「えーっ」と驚きの声が上がる。
674名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:16 ID:pIC+NpKQ
今北産業
675名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:24 ID:vPXIu6nc
相変わらず全力で釣られるのが正解手なのか、ここは
676名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:27 ID:kmdPJ2Ex
>>657
(笑)とか書かれるんじゃねえの
677名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:32 ID:grX/Oe4y
後手にしてみれば33での清算はうれしいが。
678名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:36 ID:cUXj/5OE
>「えーっ」と驚きの声が上がる

風呂入れなくなっちゃった
679名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:47 ID:gq6kCK9p
壁銀が解消させて後手を楽にするように見える
大丈夫か…
680名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:50 ID:fyG4ZPJJ
羽生さんに手順で陣形を整備させてしまいそうだな
しかし何かあるはずだが・・・
681名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:50 ID:Bz6mzPgd
渡辺自爆かよw
24角で死亡だろ
682名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:50 ID:YukFfbgf
これは一目悪手に見えるが
683名無し名人:2010/12/02(木) 15:41:52 ID:owbU5m0U
かなり先まで読まないと指せない手なのに時間使ってないから
羽生の84飛は読み筋だったか。
684名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:01 ID:209IPs9B
阿久津に見る目無いのが分かった
685名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:15 ID:aP+d0N/0
「アッー!」っと驚きの声が上がる
686名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:18 ID:EQkQFekQ
壁解消されちゃいそうでやりたくないけどなあ
687名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:24 ID:ZknRf+1K
キタ急襲
688名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:25 ID:ajFgNCfM
さあ盛り上がってまいりました
689名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:28 ID:xfvK8449
最近渡辺自爆テロみたいのが多いなw
690名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:32 ID:FinGkMGJ
>>674
手を殺す
手を渡す
桂を跳ねる
691名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:34 ID:9VUVJOzN
ついつい渡辺を応援しがちだが・・・
渡辺もそろそろ無冠になって翌年の納税に困るという
経験をすべきだなw
692名無し名人:2010/12/02(木) 15:42:49 ID:NtrOmIzn
渡辺は時間が減るのを嫌ったんだよ
長考したくないから責めた・・・
693名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:03 ID:jfppWeBj
>>677
先手も待望の桂跳ねだからな

まぁ清算して互いに損得なく長い将棋にってなるだろね
694名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:05 ID:bg9CWjUB
一目2四歩で広げつつ催促したいとこだが・・
695名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:10 ID:9OSAiU+N
渡辺の指し手がはやい・・
696名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:10 ID:1ME4cWhy
697名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:13 ID:RgYD2myP
>>676
▲8三飛(笑)
とか書かれるのか胸が熱くなるな
698名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:18 ID:p8HGKliz
この▲2五桂は空気読んだ好手
699名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:20 ID:lIDEjWsq
64の銀を攻めるのが本筋っぽい気がする
700名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:22 ID:EGLADGSr
この時間の使い方でこの指し手はかなり自信がないと指せないが・・・大丈夫なのか魔太郎?
701名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:26 ID:jH+cccQ1
24角に一票
702名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:31 ID:FUzlq/b6
>>154
皇居内でやったのはあったような
703名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:36 ID:btHMBt5d
24で15級、連戦連敗の俺の予想手2五桂が的中!
(`・ω・)
704名無し名人:2010/12/02(木) 15:43:49 ID:Vuv0rqA1
くっ、もうすぐ歯医者の時間・・・
705名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:15 ID:SMWGwHIw
>>685
野月と深浦がどこかで検討しているのか・・・
706名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:17 ID:xAMgK3mY
負けたら敗着になりそう。
707名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:25 ID:C924uJQS
端来た
708名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:28 ID:ID9hEJd3
おっ、当たった。
2手前に25桂馬を深く読んでいて、
後の変化手順の関係で46飛車、84飛車の交換が
入っていれば攻めきれるという判断で
渡辺は46飛車と指したんだと思う。
だから渡辺はこれでいけるはず。
709名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:29 ID:oXah2qSx
升田が記録やってた頃、高段者たちがあまりに下手くそなので、勝手に時間を水増しして早く終わらせていた
バレてこっぴどく叱られたと自伝に書いてたな
710名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:29 ID:f2hHVSWb
お?
711名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:30 ID:EO1n1dT/
いまどきのフリーの15級は本IDは有段者と思われるひとが結構いるよ。
712名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:35 ID:EGLADGSr
>>691
ローンも終わってるし嫁共々無駄遣いはしない(馬除くw)だろうからそんな事にはならんよ。
713名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:36 ID:QEPqNWYy
これはいかんwwwwwww
喧嘩将棋になりそうだwwwww
714名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:37 ID:FvXN1zap
9五歩?
そっちとは思いもよらなかった。
715名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:41 ID:wk/2dIYe
これ次に33に歩が特攻するのか?
716名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:41 ID:XnlUIVZC
竜王が精神的に追い込まれるところなんて初めて見た。
717名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:42 ID:t/act6+i
はやっ
718名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:43 ID:h2CtBSHT
さあライドン
719名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:43 ID:cUXj/5OE
端突いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
720名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:46 ID:Gr+rEUeQ
>>704
キュイイーン!
痛いぞw
721名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:46 ID:tVFOH42Z
渡辺さんどういう手順を絡めて攻めていくのかな

722名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:47 ID:kmdPJ2Ex
また羽生さんも受けきる自信ありってことか
723名無し名人:2010/12/02(木) 15:44:55 ID:fyG4ZPJJ
催促が来た・・・
借金取りが来たわ・・・
724名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:11 ID:ajFgNCfM
おーおーおーおー
725名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:11 ID:BMAPtD2L
キター
726名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:13 ID:p8HGKliz
べた足のインファイトになってきた
727名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:15 ID:0fqzH09K
いよいよ始まった
728名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:16 ID:jDQrWZgc
端歩か
盛り上がってきたな
729名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:19 ID:dOKUsWLv
もう止まらんぞ
730名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:19 ID:7cXPc2AF
凡手━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
731名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:26 ID:zeLzxe8K
さぁ、どうぞ
3三に来てください
732名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:27 ID:lsmSyQwW
>>665
最善手来たね
733名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:29 ID:mWtbAUKD
盛り上がってキタ━(゚∀゚)━!
734名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:30 ID:lIDEjWsq
羽生も勝算ありとばかりにあまり時間をかけず端歩を突っかけた。
735名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:30 ID:+NaHvnQ0
おーなんか別の世界だ
736名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:31 ID:L3W5Y2TN
24歩は強い催促だけど、24角出が消えるのがデメリットか。
95歩、何かいきなりお互い我が道を行き始めたなw
737名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:31 ID:pIC+NpKQ
>>690
なるほど、わからん
738名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:31 ID:u7Kj996l
このタイミングで角をいじめに行くのか
739名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:33 ID:EQkQFekQ
戦争だな
740名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:35 ID:C924uJQS
>>713
喧嘩将棋になったらどちらに分が?
741名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:39 ID:8LmSeJQi
>>704
俺は明日 (´・ω・`)
742名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:40 ID:FinGkMGJ
何だこの不思議すぎる手順は
743名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:41 ID:AsIamRNi
角きれって言ってる
744名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:50 ID:TnTuIfEK
なんだこの進行w

二人にしか本筋が見えてないw
745名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:50 ID:NtrOmIzn
よほど時間を残したかったんだろ渡辺はw
羽生の「長考しろよ」って手に反発したな
746名無し名人:2010/12/02(木) 15:45:53 ID:wk/2dIYe
始まったのか?
747名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:07 ID:rQCg4aod
バリバリ
748名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:12 ID:ui8XlF4H
ここで端か
全然分からん
749名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:14 ID:grX/Oe4y
羽生は恐ろしい子・・・95かよ
750新・東大将棋無双II:2010/12/02(木) 15:46:15 ID:4b04/64H
< 互角(187) > [ [11] ▲9五歩 △9六歩 ▲8八角 △9五香 ▲3三歩成 △3三銀 ▲3三桂成 △3三桂 ▲3四銀 △2二桂 ▲3三銀成 △3三金 ▲3六飛 △4五銀 ▲2六飛 △3四桂 ▲2九飛 ]
751名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:22 ID:8N3RhF1V
ぎゃああ 後14分我慢してー
752名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:24 ID:WIezJxm+
                     \ー 、ヽ、
                   _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   .../イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|....     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐........  ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ..━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }.....   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━...ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V .......      ┗━┛
753名無し名入:2010/12/02(木) 15:46:27 ID:KrlvWXOL
>>709
クソワラタwwww
754名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:33 ID:SuCaGGI3
くっ、もうすぐ浣腸の時間・・・
755名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:38 ID:NW9KjQYE
この△95歩も温そうな手に見えるが
756名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:39 ID:qCRy76bc
羽生強いな、はげ通りだ>>696
757名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:49 ID:D0G+LOqb
しかし、何だな
ソフトの評価だが、一手指すごとに差が縮まっているなw
758名無し名人:2010/12/02(木) 15:46:50 ID:dOKUsWLv
検討陣がまったくついていけてないな
次元が違うのか
759名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:07 ID:vmd1OvjW
決戦キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
760窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 15:47:10 ID:ZS3ETKHP
長電話終えたら羽生が不思議な端を突いていた
761名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:13 ID:XnlUIVZC
羽生名人の指し方が、大山名人に似てきた。

攻め駒を攻めて、攻め急がせて、自滅させる…。
762名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:16 ID:+NaHvnQ0
さあ後は放送中にいいところまでお願い
763名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:18 ID:KeZmtVLM
またまた面白いところで放送になるが
クライマックスまでは放送されないパターンか
764名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:19 ID:s6UUzke/
なんという謎手順
765名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:19 ID:jnNHUQPk
>>696
禿の好きそうな手だが。
766名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:25 ID:eVtjR6a8
やっぱり横歩はソフトの評価が当てにならんなw
767名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:30 ID:oyuKZt56
急に指し手が早くなったな
768名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:36 ID:vqZuqtyi
くそ・・・こーラックが効いてきた・・・。
769名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:36 ID:aUKH6aEX
羽生は壁銀解消せずに決戦かよ
770名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:43 ID:FyzFkA4r
さっさと捌け言うてます
771名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:44 ID:1ME4cWhy
772名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:46 ID:f2hHVSWb
阿部さん「こうなると角は追いにくいです、羽生「え?9五歩
773名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:49 ID:jNJaUAw5
桂交換で、△35桂の筋が成立するかな
キモは43の地点と見た
774名無し名人:2010/12/02(木) 15:47:53 ID:YukFfbgf
羽生はえー

読み切ったな
775名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:10 ID:WIezJxm+
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |羽生3連勝! | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
776名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:15 ID:e26ShwcA
>>676
wwww
777名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:17 ID:ixkrW4tR
ええい、タニー藤井の大盤解説はまだか!
七段検討陣じゃ全然追いついてないぞ!
778名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:17 ID:Gan8Xw8a
急に面白くなってきたな
779名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:21 ID:UvJJqP1H
誰一人渡辺応援してくなくてワロタwwww
羽生はまじで2ちゃんの英雄
780名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:29 ID:EGLADGSr
>>757
元々横歩で序盤からあんな数字を出してるのに意味があると思ってる方が滑稽だわw
781名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:31 ID:TnTuIfEK
ソフトは、決戦すれば消える模様の良さをムダに保とうとするから。
読み筋を見れば、幻を見ているかどうかがわかる。
782名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:39 ID:NW9KjQYE
でも羽生はあくまで渡辺の攻めを不発に終わらす算段か
徹底してるのはいいかもしれないな
783名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:41 ID:209IPs9B
B2棋士阿部、阿久津じゃまともな解説なぞムリ
784名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:45 ID:yekiKfMP
NHK,阿久津の濃密解説よろしく!
785名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:49 ID:6rT+M979
ここは同歩
それ以外はダメ
786名無し名人:2010/12/02(木) 15:48:58 ID:lIDEjWsq
△95歩は相当危険な気もする。銀香と角の2枚替えになると33香の打ち込みが厳しい
787名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:03 ID:grX/Oe4y
この端歩が入るなら入れた方がいいな、
先手も同歩はないだろ。
788名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:12 ID:ajFgNCfM
>>779
いや将棋界の英雄だ
789名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:16 ID:xfvK8449
お互い読みよりも気合とか意地で指してる感じだな
790名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:19 ID:1ME4cWhy
791名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:20 ID:vF9WaJ5o
渡辺何暴発してんの?w
792名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:33 ID:FyzFkA4r
端攻め敢行とは思えない
これはどこかで一歩補充するためだろうか
793名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:33 ID:RgYD2myP
評価値はともかく手順は意味があることも多いと思うが
794名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:42 ID:FinGkMGJ
これ64角決行して寄せ切ったらカッコ良すぎるだろ
795名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:46 ID:ZB1cpyTk
この手はまに淡路先生だな
796名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:53 ID:jnNHUQPk
>>786
すぐにはしらねーよw
797名無し名人:2010/12/02(木) 15:49:53 ID:vjb5nbqq
羽生「そんな桂跳ねで大丈夫か?」
という手だな
798名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:00 ID:jNJaUAw5
決戦というより、攻めを促した手じゃないか。△95歩
799名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:04 ID:mWtbAUKD
15時45分、局面は中盤戦に移行しつつある。

まだ序盤戦だったの?
800名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:10 ID:/qHDxLoT
△95歩は一手パスみたいな手だが、ここで一手パスはまずいんじゃないかと。
801名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:11 ID:BBMj+AlB
渡辺、そろそろトイレに直行。
802窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 15:50:13 ID:ZS3ETKHP
>>779
いや、イチローと並ぶ日本の英雄
803名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:14 ID:f2hHVSWb
ここで角引いたりしたら竜王引退だな
804名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:21 ID:yekiKfMP
中倉の出演は最小限に頼むな、BS
805名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:25 ID:UvJJqP1H
>>788
どっちかっていうと、2ちゃんみたいに捻くれた人間の心の保養になって
る気がする、心が浄化されていくというか。
806名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:29 ID:QhGEPJua
もう切るしかない
807名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:31 ID:1ME4cWhy
808名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:33 ID:zeLzxe8K
>>798
ですな
809名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:35 ID:4F0sfXYP
810名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:45 ID:dit4Y303
タイトル戦の検討陣はA級棋士に限定とかにしてほしいな
手がみえない解説者が何人いても意味がないので
811名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:46 ID:4hEWgr8V
もう64角しかねーだろ
812名無し名人:2010/12/02(木) 15:50:54 ID:bbyHq2a2
>>779
俺渡辺応援
813名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:00 ID:iZZmNfwR
同歩でなんで悪いんだ?香車が走ると角切って銀香の二枚替えだよ
814名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:04 ID:Xayjlc0k
渡辺の飛車が3筋にいればド迫力なんだけどな
815名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:08 ID:8N3RhF1V
>>779
俺も渡辺応援
816名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:13 ID:xAMgK3mY
「さっさと切れよ」ってことか。
817名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:17 ID:jfppWeBj
>>779
え??俺渡辺応援してるし
他にも沢山いるでしょう

よく周りみてみ?
818名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:20 ID:Bz6mzPgd
64角は自爆バンザイ攻撃だな
819名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:26 ID:ajFgNCfM
>>810
B1以上でもなかなか来れないだろうな
820名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:33 ID:fyG4ZPJJ
新6段の豊島クン呼べよ
タナトラは引っ込めてよし
821名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:36 ID:QhGEPJua
これお互い時間無くなって終盤戦やばいことになるな・・・
822名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:41 ID:f2hHVSWb
次の手考える間に持ち時間逆転するな
823名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:42 ID:/qHDxLoT
角切るなら▲同歩入れたほうが一歩入る。
824名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:43 ID:thMxWMR4
俺はタニオタマンの弟
825名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:44 ID:NtrOmIzn
切ってチョンマゲ
826名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:48 ID:7cXPc2AF
95はボヤけそう
催促するなら24じゃダメだったのかな
827名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:52 ID:FinGkMGJ
>>793
手順たって単純に評価値の高い順だろ
何をもって評価値が高いのか解らなければ何の意味もない
828名無し名人:2010/12/02(木) 15:51:58 ID:3o4dWeaG
>>779
俺も渡辺応援
829名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:27 ID:Pi9uu85h
それにつけても、阿部の弱さよ
830名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:30 ID:TnTuIfEK
つっても、同歩9六歩なら、それから切るよな。
同歩で何するのかな?
831名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:31 ID:FXeJG5wB
△2三歩は△2三角を消して▲2三歩を許すので損
△9五歩の方が先手からの端攻めはないので得
この端歩は指されてみてからなるほどと思った
832名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:39 ID:U123nTlo
24歩の催促は危ないとみて、角の方から催促したってことかな?
833名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:40 ID:9OSAiU+N
安部あたらなすぎて かわいそうだが 勉強になるので解説してほしいわ
834名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:41 ID:BMAPtD2L
2年前、俺は3連勝の羽生を応援したら羽生が負けた
ならば今回は渡辺を応援してやる
835名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:43 ID:8N3RhF1V
最初に渡辺応援してるっていうの恥ずかしかったから>>812に感謝
836名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:49 ID:vxXZaZr3
>>799
まだお互いに歩しか取ってねえからな
837名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:53 ID:wpfEvPhz
838名無し名人:2010/12/02(木) 15:52:55 ID:l33jhWaN
>>779
渡辺好きなんだけど、永世7冠見たいからねぇ。
そろそろ取らないと年齢的にデッドラインな気がするし。
839名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:06 ID:h2CtBSHT
急医者なのでパッと見の印象に過ぎないが現在の形勢は131―125くらいでで渡辺若干リードかと思う
反転してみると後手の玉形がなんとも怖い
840名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:09 ID:xAMgK3mY
>>826
24歩はどこかで23歩の叩きが生じるから結構勇気がいるな。
何で取っても4筋か3筋が薄くなる。
841名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:17 ID:jfppWeBj
>>821
終盤はプロ同士ならそんなに時間要らんのよ

詰みが見えたら30秒あれば全部読み切る連中だから。
842名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:24 ID:nox2mtnw
竜王失冠したらただの9段になってしまうから
あまりにも気の毒すぎる出来事だから
つい応援したくなります
843名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:29 ID:ntr0/EfW
駒の動かし方しかしらないおれから見れば、渡辺優勢
ということは実は羽生優勢なんだと思う
844名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:35 ID:hsueuue9
>>779
渡辺応援してるけど
渡辺がんばれーだなんてレスしないよ
845名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:38 ID:oqikMp+5
阿部は「誰々は〜しない」が多すぎる気がする
846名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:49 ID:kmdPJ2Ex
あれ、羽生さんの応援少数派??
847名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:49 ID:f2hHVSWb
9六まで歩がいくと流石に角きるだろうな
848名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:50 ID:ID9hEJd3
羽生的には好きなタイミングで角を切られてはアウトだから、
先手の攻め手順を限定しにいくための95歩だと思う。
849名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:54 ID:ABVe5/Um
早く角を切れよ、かかってこいよと
羽生先生が誘っているんだね。
850名無し名人:2010/12/02(木) 15:53:58 ID:0fqzH09K
25桂はあまり思いつかない手だけど95歩早かったな
読み筋だったのか
851名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:06 ID:owbU5m0U
>>810
いや、むしろこの前のアマチュアのように下手な人が力強く断言してくれた方が面白い。
雑魚プロは恥をかきたくないからかあまり断言してくれないのがつまらん。
852名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:09 ID:U123nTlo
初めてID被った
853名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:09 ID:mWtbAUKD
残り時間ほぼ同じか
854名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:18 ID:L3W5Y2TN
さっき66歩と突く変化で95歩同歩75歩を挙げたけど、このワカレでは75歩を同歩で飛車道が通り、角の頭を守られるから成立しないね。
二枚替えになるが、シンプルに同歩同香としてくるのかな?それで指せるんだろうか。
855名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:18 ID:j608ImGV
羽生嫌い。俺が応援したら負けるから。だから渡辺の応援をする。
856名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:18 ID:vxXZaZr3
>>841
結局のところ強い人と弱い人の差は序盤ってことか
857窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 15:54:23 ID:ZS3ETKHP
「阿部は正確な予想はしない」
858名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:32 ID:ajFgNCfM
>>846
いや圧倒的に多いと思うよ
永世七冠見たいだろうし
859名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:32 ID:EGLADGSr
渡辺応援してる奴は今不調なの知ってるから気が気じゃないんだよ。
だからフラグ立てるみたいで余計な事は書かないで見守ってるだけ。
まあ俺もどちらを持つかと言われたら渡辺押しだけどなw
860名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:46 ID:NW9KjQYE
渡辺は羽生が自分の読みどおりに指してくれないからパニくって時間使わされてるな
861名無し名人:2010/12/02(木) 15:54:47 ID:tVFOH42Z
いつも羽生さんを応援してるが今回は渡辺さんを応援したい
862名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:04 ID:FyzFkA4r
応援とか巣でやれよ
863名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:11 ID:jNJaUAw5
>>840
後手24の地点には角が出たい
864名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:18 ID:BBTHPUD1
羽生は3冠だからな
渡部が無冠になるのはさみしいし渡辺を応援してる奴は多いんじゃない
865名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:18 ID:uVgiDztL
>>810みんな忙しいから無理
866名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:32 ID:grX/Oe4y
残り時間は渡辺1時間31分、羽生1時間25分。
867名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:36 ID:EGLADGSr
>>851
彼は下手なアマチュアじゃないぞ
868名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:37 ID:vqZuqtyi
100人近くが集まるのか・・・すごいな。
869名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:51 ID:/qHDxLoT
単純な攻めだが3筋どうやって守るのか。
870窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/02(木) 15:55:54 ID:ZS3ETKHP
2日目も控え室におやつのケーキが出された。
871名無し名人:2010/12/02(木) 15:55:55 ID:lIDEjWsq
阿部8段は貴重な切れキャラなんだからみんなもっと暖かい目で見てやって
872名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:17 ID:ZknRf+1K
これは間接的に先手の攻めを催促してるのかな

端が間に合うとは思えない
873名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:20 ID:uVgiDztL
>>820来れるわけないだろ
874名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:25 ID:f2hHVSWb
ケーキきたな
875名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:27 ID:DENcRx4w
初めて来ました
日曜のトーナメントを見る程度です
そんな高級者が皆さんに質問

@羽生、渡辺どちらのファンが多いのですか
A基礎棋力では羽生>渡辺だが、「手が震えている」の指摘1つで
アドバンテージを築いたとの見方は如何
B控え室の存在は大盤解説、NHKの中継ともに不可欠だと思うが
彼ら検討棋士たちのアゴアシは誰が負担するのか

日頃疑問に思っていることに1つでもご解答いただければ幸いだけど
佳境に迫りつつあるのでスルーでも泣かない
876名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:30 ID:TnTuIfEK
騒ぐのはアンチ羽生が多いよ
877名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:32 ID:jNJaUAw5
今日は、羽生さんの時間攻めがないね。
本人の中では、かなり苦戦の感じ。余裕が無い
878名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:34 ID:Z8LqoG/e
先手勝勢
879名無し名人:2010/12/02(木) 15:56:36 ID:SuCaGGI3
竜王奪取されても、来年は本因坊狙いだお
880名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:00 ID:ABVe5/Um
でも永世七冠て、余人には絶対到達不能な
千年経っても破られない不滅のバッケンレコードだから
将棋の歴史がここで終わっちゃうんだよね。
羽生先生ファンとしては是非達成して欲しいけど、
将棋ファンとしてはやや複雑な気分。
881名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:03 ID:owbU5m0U
>>867
雑魚プロと同じくらいの棋力だろ。
882名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:15 ID:8N3RhF1V
まぁサイレントマジョリティを考慮しろって事だ

・・・言ってみたかっただけ
883名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:16 ID:FXeJG5wB
▲9五同歩なら△同香とは走らず
△9六歩で、先手は角切るしかない。
だから、後手は端突きで損しない。
884名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:19 ID:l/eBDepP
今すぐ角切って33ぶちこんでもかなり手が続きそうだが
885名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:21 ID:toTWBEjF
そろそろBSみにいってくる!
886名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:30 ID:MWo69Tfx
今日2個食べるのは誰でしょう
887名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:34 ID:lsmSyQwW
>>870
BS組が出払ったのを待って、か。
888名無し名人:2010/12/02(木) 15:57:46 ID:TnTuIfEK
時間攻めもしてるけど、
攻めてないから、なかなか削れないね。
889名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:01 ID:ajFgNCfM
>>875
今するな
ここでするな
890名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:03 ID:ujGp+oCO
>>881
ちなみにお前の棋力はどうなるの
891名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:24 ID:vxXZaZr3
>>877
相撲でいうと、どっちも上手回しを取れないまま6時間が経過したような
892名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:26 ID:h2CtBSHT
@羽生
Aよくない
B立会とかは主催者ただの勉強陣は自腹
893名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:28 ID:pQTh5SpZ
阿部の解説当たらねーな
894名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:31 ID:1ME4cWhy
19時ころまで決着つかないかな
895名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:37 ID:grX/Oe4y
>>875
じゃあスルーで。
896名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:39 ID:L3W5Y2TN
・・・いや、やっぱり二枚替えは無理そうだな。駒を渡すから、33からの殺到が早すぎてダメだ。
もっと何か手を組み合わせてくるはず。
897名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:45 ID:dit4Y303
>>851
この前のアマは強烈だったな!
森下の上を行くのがアマに居たとは
898名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:52 ID:Wifducrc
貧乳勝勢
899名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:57 ID:vPXIu6nc
BSつけたらまた環境テロリストのニュースかよ
900名無し名人:2010/12/02(木) 15:58:59 ID:iZZmNfwR
衛星の女流はやっぱ地元の井道?
901名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:02 ID:EGLADGSr
>>890
雑魚プロとか言う奴を構っちゃダメだ。今俺は深く後悔しているw
902名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:06 ID:kc8ZLewm
羽生の最近の後手横歩ではましな方な気がする
903名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:16 ID:1fJWrNLN
>>875
どっかいけ目障りだ
904名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:19 ID:ykdefR50
羽生とかいう寝癖の男はまだかね
905名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:33 ID:1ME4cWhy
今月の。ひふみんサンタ!アベケントナカイ! http://photozou.jp/photo/show/789252/59075740
906名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:41 ID:jfppWeBj
>>884
手が続くだけじゃダメなんよ

角桂切って銀桂だけで寄りますか?ってとこまで読まないと反動即負けだぞ?
907名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:50 ID:EO1n1dT/
魔太郎の残り時間が少なくなって、一方的に時間を消費しだしたら、羽生がまた勝つな。
いまんところ、魔太郎のが時間に余裕あるから、形勢はわずかに先手よしとみた。

908名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:50 ID:owbU5m0U
>>890
24の2段。
909名無し名人:2010/12/02(木) 15:59:59 ID:GPNnrpCW
@羽生
A羽生の震えに惑わされない棋士の筆頭が渡辺
B立会は新聞社、BSはNHKが持ち出しじゃね? 勝手に来るヤツは自腹だろうがw
910名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:02 ID:FinGkMGJ
>>875
如何やらアゴアシやら使いたがるおっさんなら
TPOの意味くらい分かるはず
あと質問がいまいち判りにくい
911名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:02 ID:Gan8Xw8a
控え室オヤツ補給につき休止中です
912名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:08 ID:14KniIgf
>>807>>837の違いに注目。
913名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:10 ID:bbyHq2a2
カップやデザートの器も九谷焼か
マイナビで甲斐さんがもらったトロフィーも九谷だったな
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/08/3-12.html
914名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:12 ID:MWo69Tfx
BSはじまた
915名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:13 ID:EGLADGSr
>>891
6時間の差手争いか・・・嫌な相撲だなあw
916名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:15 ID:/qHDxLoT
単純な攻めだが3筋は突破されるよな飛車を3筋に回るだけでも。
銀は角切れば手に入るし。
917名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:16 ID:f2hHVSWb
バリバリ気に入ったのか
918名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:17 ID:xmq83mHq
おかみさんキター
919名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:23 ID:i1ivfvpb
羽生さんてタイトル戦の立会人やった事あるの?
920名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:30 ID:oXah2qSx
BSはじまた
921名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:34 ID:q1fLhJkb
今北
どっち有利なのこれ
922名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:41 ID:D0G+LOqb
角切って▲3三銀とぶっこ順が成立しなくても実際されたら嫌だよなw
万が一攻めがつながれば一方的に殴られる形だからなw
923名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:44 ID:lCC8uNz6

          /~~⌒⌒`\
         /0゜       ヽ
         ||         |
         ||         |
         ||         |
         ||         |
         ||         |

♪ デデデッデッデデデッデデデデデデデッ アラヤ!!

         ||         |
         ||   /   \ |   ///;ト,
        r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;  
        |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |
        ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
          ヽ、____ノ  /   / .|

924名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:53 ID:wD0BJnBV
まさか仲居さんのあっぷではじまるとは
925名無し名入:2010/12/02(木) 16:00:53 ID:KrlvWXOL
次スレ建ったおつおつ
926名無し名人:2010/12/02(木) 16:00:55 ID:lIDEjWsq
枯れ木の賑わいとも言うし、タナトラの意見のいいじゃない。ただ一人ぐらいは
A級・タイトル挑戦級の棋士がいてほしい
927名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:04 ID:O70M3w38
おやつって指しながら食べるの?
928名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:17 ID:FXeJG5wB
先手が▲9五同歩としなければ、どこかで
△9五飛と寄る変化が出てくる。飛車が死なない
△2三角出もあり、△2四歩より端歩の方が後手得
929名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:20 ID:vPXIu6nc
実は第5局のテレビ放送見るの初めてだが
こんな街中?なのか
930名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:23 ID:uVgiDztL
          /~~⌒⌒`\
         /0゜       ヽ
         ||         |
         ||   /   \ | 
        r-─| -・=H=・- |   
        |り|  ー一( )ー一'| 
        ー l    〓   l 
          ヽ、____ノ  


♪ デデデッデッデデデッデデデデデデデッ
ファファファファファファファー
ジャジャジャーン!
デデデンデデデンデデデン!
931名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:39 ID:fOL3CKHg
>>919
ない
ってゆーか、立会人って基本ヒマな人にしか回ってこないから
932名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:40 ID:W0FGSIWE
1000なら出雲のヒトヅマ
933名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:46 ID:grX/Oe4y
>>923
またお前か。
934名無し名人:2010/12/02(木) 16:01:57 ID:XpGwUNJl
>>927
なわけないだろ
食べながら指すんだよ
935名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:04 ID:6rT+M979
銀杏@加賀 > 渡辺竜王が△9五歩と仕掛けたところですが
936名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:06 ID:i1ivfvpb
>>931
ありがとう
937名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:06 ID:WIezJxm+
(・∀・)デッデデデ デッデデデ♪
938名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:06 ID:Gan8Xw8a
寅判定では渡辺有利
939名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:09 ID:LCxO9cIJ
中倉太ったのか?妊娠してる?
940名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:12 ID:MWo69Tfx
うわ、すげえ人w
941名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:15 ID:McxhVZzB
なんか中倉さんオバハンっぽくなったな・・・
942名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:18 ID:KeZmtVLM
トイレ行っておけばよかった
943名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:21 ID:tVFOH42Z
>>923
七福神でこんなのいたなw
944名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:36 ID:/qHDxLoT
△5三金と△4二角が逆だったら堅かったが
そうじゃないから必ず角が取られる。
945名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:45 ID:FinGkMGJ
>>915
むしろ6時間仕切りを続けてるようなもん
そろそろ立ち会いに入るかってところ
946名無し名人:2010/12/02(木) 16:02:53 ID:uVgiDztL
            ♪
          ♪ ヽ(杉)ノ
              ヘ)
              く
947名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:02 ID:bJEsaZ0p
渡辺竜王が△9五歩と仕掛けたところですが、

・・・・どうリアクションすればよいものやら
948名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:17 ID:oXah2qSx
>>939
このくらい肉ついてたほうがいい
949名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:17 ID:VMyTte3B
中倉さん、ちょっと垢抜けた
950名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:23 ID:4zr5Ii7q
Bonanza
[111] ▲1五歩△3七歩▲同金△9六歩▲8八角△1五歩▲6六角△7四飛▲1二歩△同香▲1三歩△同桂
[37] ▲9五同歩△2四歩▲3三歩成△同桂▲同桂成△同銀▲3四歩△4四銀▲同銀△同金▲2三歩△4五銀▲2二銀△4一玉▲1一銀△4六銀▲同歩

激指と見解がわかれた
951名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:31 ID:f2hHVSWb
羽生さん「え?仕掛けたの自分ですけど・・
952名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:37 ID:ZS3ETKHP
居間に移動
iPadなう
953名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:40 ID:A+zStkuT
次スレ
第23期竜王戦 Part90
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291273200/
954名無し名人:2010/12/02(木) 16:03:41 ID:+NaHvnQ0
>>928
確かに損のない手だ
955名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:05 ID:lIDEjWsq
女性に太った・妊娠とか失礼だろ
956名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:10 ID:jpZzeD/H
魔太郎が羽生を操っていたことに気がつくとは……銀杏は消されるぞ……
957名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:10 ID:/GDKniHY
仕事も一段落したし、終盤に備えて
いまのうちに炊き込みご飯の仕込みしてくるか
958名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:24 ID:iliWdaF9
永世七冠はもう今後しばらくは誕生しないよ。ひょっとしたら先に将棋が
消えてしまうのが早いぐらいかもしれない。
だからハブ勝て
959名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:35 ID:jfppWeBj
これ羽生の相当読みの入った95歩ぽいから怖いんよな渡辺も。

切られるのは解っててやってるからね
結局その為の53のいかにも怪しげな金な訳で・・・

悩むよなぁこれ
960名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:46 ID:vxXZaZr3
>>957
なに千日手フラグ立ててんだよ
961名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:47 ID:jNJaUAw5
>>928
歩の入手を担保にしたかったのかな
962名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:52 ID:cUXj/5OE
攻めてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
963名無し名人:2010/12/02(木) 16:04:57 ID:vPXIu6nc
歩成りかよ
964名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:03 ID:KoEzcfBp
あっこさんは、ベッドの中で中座飛車されるのか
965名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:09 ID:btHMBt5d
24で15級、連戦連敗の俺、▲9五同歩を予想!
(`・ω・)
966名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:11 ID:vmd1OvjW
控え室あたらんなw
967名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:12 ID:/qHDxLoT
>田中九段は▲9五同歩△9六歩▲6四角△同歩▲3三銀を検討して、
>攻めが厳しいのではないかという見解だ。。



△9六歩は指さないだろうが、他に何を指しても角切りから3筋殺到だろうな。
968名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:17 ID:/T5lxj5x
24角で羽生勝ち
…だったらいいなぁ
969名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:23 ID:ZVgnPdam
しかし、壁相手にして感触悪いな〜
970名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:37 ID:xmq83mHq
▲33歩成りはK将棋相手に何度も試したけど俺じゃ無理だったわ
971名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:41 ID:WOoYgSyp
おもしろくなってきた
972名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:52 ID:FXeJG5wB
△9六歩で△9五飛と寄れる余地ができたので、
角切りのときに同歩や同金ではなく同飛と取る余地ができた
(7五にぶちこまれても飛車が死なない)これでどう変わるのか

973名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:54 ID:6rT+M979
16時、羽生にオレンジジュースが出された。昨日の夜に注文があったとのこと。渡辺からは注文がなかった。
974名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:56 ID:EQkQFekQ
歩成りてマジか
975名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:58 ID:h2CtBSHT
さあライドンさあ
976名無し名人:2010/12/02(木) 16:05:59 ID:wx4pqI9P
いよいよ殴り合いか
977名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:02 ID:l/eBDepP
仮に95同歩として
ただでさえ角切りたいところなのに96歩はないと思うわ
978名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:11 ID:kqUqJ1eT
単に歩なり
979名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:12 ID:ZS3ETKHP
壁解消
980名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:15 ID:oXah2qSx
手順に壁銀解消
981名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:24 ID:eBybGzw1
中倉見ると山咲舞のビデオが見たくなる
982名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:28 ID:MWo69Tfx
>>973
なにー、それは卑怯だw
983名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:29 ID:ui8XlF4H
行ったね
984名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:29 ID:Gr+rEUeQ
軽く歩成か
985名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:42 ID:4IO+YMx+
行った
986名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:48 ID:7cXPc2AF
逝ったY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
987名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:54 ID:/GDKniHY
ここからイケイケで攻めきれるのか?渡辺すげえな
988名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:59 ID:vPXIu6nc
桂馬の交換から銀が出て自然に壁解消されるじゃん
先手こんなんでいけるのか?
989名無し名人:2010/12/02(木) 16:06:59 ID:1ME4cWhy
990名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:00 ID:L3W5Y2TN
え、33歩成?
それはちょっと攻めが軽過ぎやしないか?
991名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:00 ID:81zBAqOW
1000なら藤井が竜王
992名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:02 ID:GfyTCmGk
攻めきれるのか?
993名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:11 ID:l/eBDepP
これはありがたいんじゃないの
994名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:17 ID:h2CtBSHT
>6時、羽生にオレンジジュースが出された。昨日の夜に注文があったとのこと。

20時間越しのオレンジジュース、やっと会えたね
995名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:18 ID:6rT+M979
ここは桂馬だぞ
銀じゃないぞ
996名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:19 ID:GGluGybu
竜王は自信があるようだな

羽生終わった
997名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:19 ID:D0G+LOqb
歩成かよ
我慢汁おさえきれずに射精しちゃったかw
998名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:33 ID:AWCNM+uK
1000なら羽生竜王
999名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:34 ID:jNJaUAw5
同角はないのか。24の飛車取りが味よし
1000名無し名人:2010/12/02(木) 16:07:38 ID:2r1AyCgl
1000なら藤井宮創設
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。