もし俺が金持ちならこんな棋戦を作りたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前年度獲得賞金ランキング8人によるトーナメント。
持ち時間は各30時間の切れたら1分将棋。(4日制)
2名無し名人:2010/10/29(金) 04:28:58 ID:k2RFc3F+
羽生が過労で死ぬ
3名無し名人:2010/10/29(金) 04:40:26 ID:ph9yhTz9
俺は将棋は好きだが、
もし、金持ちであっても将棋連盟には1円だっって儲けさせたくないから
棋戦なんて作らない
4名無し名人:2010/10/29(金) 05:21:53 ID:ycaaexa/
>>1に近いことを考えた奴は多い気はする。つーか、全棋士参加なんてファンにはあんま意味ないし
5名無し名人:2010/10/29(金) 06:09:22 ID:pAZNJmCq
プロ棋士は参加させてもらえないだろうけどソフトを入れた棋戦かな
資格はプロ、女流でその他年齢もクラスも関係なし
賞金を1000万ぐらいにして奮起させたい
会長が駄目って言っても1000万なら参加したいやつが議論起こすかもしれないしね
ソフトは優秀なとこから4つぐらい各山に分けて入れたい
6名無し名人:2010/10/29(金) 08:52:21 ID:QhL1cP+L
持ち時間を今以上に長くしても集中力や緊張が保てないから
2日制持ち時間9時間がベストで、30時間とか50時間の対局をやっても
今以上の名局は生まれないだろう、みたいなことを佐藤が言ってたな
7名無し名人:2010/10/29(金) 08:55:53 ID:aJnN17qn
基本的にLOT。
プロアマ問わず、女子限定。

持ち2時間、切れ1分。

あから、激指、東大将棋+優勝コンピューターシステム
8名無し名人:2010/10/29(金) 09:12:12 ID:YzRFPRtx
持ち時間が9時間であっても最終的には1分将棋になって
終盤がウンコっていう棋譜もある。
だから持ち時間なしの1手10分以内が良いと思う。
9名無し名人:2010/10/29(金) 10:00:42 ID:0l0R3Ho0
昔の十段リーグみたいにトップ棋士6人が先手後手を各々持って10回
戦うリーグ棋戦がいいな。
10名無し名人:2010/10/29(金) 10:15:39 ID:YzRFPRtx
レーティング最低棋士から徐々に上の棋士と対局していく
勝ちぬき戦がいいw
11名無し名人:2010/10/29(金) 10:38:17 ID:if1E4LdL
>>8
それいいな
12名無し名人:2010/10/29(金) 10:59:24 ID:be07RgaU
>>10
銀河じゃね、それ
13名無し名人:2010/10/29(金) 11:49:42 ID:pgaM7Yq+
やっぱり遺恨マッチだよ
対戦なんだからドラマがあったら盛り上がる
憎みあってる2人が何かを賭けて闘う
レベルに関係なく盛り上がる
開始前に「あいつの将棋は糞だ」みたいに罵り合うVTR
を流す
女流でビンタとか賭けてやって欲しい
14名無し名人:2010/10/29(金) 12:01:12 ID:jvmc971f
一手10秒考慮時間5分くらいの超早指しTV棋戦が欲しいな
NHK杯の一時間半でもライトファンには長いと思う
15名無し名人:2010/10/29(金) 12:02:31 ID:ycaaexa/
9番勝負とかはあっても良いなぁと思った事はある。
で、持ち時間は2時間程度。それを3〜4日間隔で1ヶ月内に一気に行う
16名無し名人:2010/10/29(金) 12:06:46 ID:ln3I8Tfb
夢の【佐藤による佐藤のための佐藤杯】を
解説は加藤か伊藤か後藤あたりにやらせる
17名無し名人:2010/10/29(金) 12:08:32 ID:sDrwe1Zy
序盤王

60手まで対局者がさして、あとはソフトの解析で勝敗を決する。

終盤のだれがなくなる。

持ち時間3時間
18名無し名人:2010/10/29(金) 12:15:09 ID:if1E4LdL
先崎杯

A級棋士全員先崎と対戦

負けたら、その場でB2へ降格

19名無し名人:2010/10/29(金) 12:28:02 ID:aJnN17qn
>>13
それなら普通に、
大将
市代様vs中井様
副将
理絵子様vs幸緒様
中堅
甲斐様とさおりん
次鋒
涼子様と宏美様
先鋒
香奈様と愛様

オープニングアクト
竹俣様vs瀬戸川様
(中様じゃないのは、顔の問題)
20名無し名人:2010/10/29(金) 12:29:08 ID:HQDJa+lJ
全棋士参加の10秒将棋3番勝負トーナメント
シード無しの横一戦トーナメント方式
(ただし2のn乗で無い場合に発生するシード、逆シードだけやむえず許容)
21名無し名人:2010/10/29(金) 12:41:04 ID:A6Ge/Joq
駒を取られたら1枚ずつ脱いでいく棋戦。
参加棋士はプロアマ問わずスポンサーである俺が決める。
22名無し名人:2010/10/29(金) 12:50:54 ID:if1E4LdL
【一手】90秒以内
【放送】フジテレビ
【土曜】25時〜28時
【司会】三宅アナ
【実況】ジョン・カビラ
【解説】米長
【聞き手】 123
【ゲスト】 オダギリジョー夫妻 叶姉妹 志村けん ゴスペラーズ
【記録】林葉【秒読み】中原

【第一試合】

渡辺竜王(二枚落ち) VS 矢内理恵子

※敗者が下着姿になる

【第二試合】
広瀬王位(飛車落ち) VS 里見香奈

※敗者が深浦と濃厚キス(舌出し)

【第三試合】
羽生名人 VS あから

※羽生負け→以後3年眼鏡禁止

※あから負け→その場で破壊(ボブサップ)
23名無し名人:2010/10/29(金) 12:55:48 ID:ycaaexa/
てか俺のID何か珍しい
24名無し名人:2010/10/29(金) 13:00:52 ID:KfNfvTqi
中村桃子・・・桃姫杯
美人を集めて将棋の大会を開く
25名無し名人:2010/10/29(金) 13:06:38 ID:r+6rsPqU
1日1手の対局
26名無し名人:2010/10/29(金) 13:30:00 ID:A/FpYatt
一番弱い棋士をはっきりさせる逆トーナメント
27名無し名人:2010/10/29(金) 14:57:32 ID:VLXhlCdX
ペア将棋トーナメント

羽生  清水┬┐ 
森内  中井┘│   
藤井  上田┐├┐
佐藤  矢内┴┘│     
久保  里見┬┐├ 優勝
渡辺  千葉┘││   
広瀬  甲斐┐├┘
深浦  野月┴┘ 
28名無し名人:2010/10/29(金) 15:08:17 ID:ROykUJIW
対局開始前に、一定量の食事(麻婆定食、焼売、おにぎり3個、カロリーメイト2箱)ぐらいの食事を、取ってもらい、
29名無し名人:2010/10/29(金) 15:13:05 ID:ROykUJIW
28の続き
その速さにより持ち時間をゲットして対局開始する棋戦。
30名無し名人:2010/10/29(金) 15:19:23 ID:HQDJa+lJ
先手の権利をビーチフラッグスで争う
31名無し名人:2010/10/29(金) 15:26:33 ID:AdaCsHqN
ペア将棋

清水・清水上┬┐
久津・阿久津┘├ 優勝
野田澤・野田┐│
伊奈川・伊奈┴┘
32名無し名人:2010/10/29(金) 16:16:41 ID:H+wdRwhF
33名無し名人:2010/10/29(金) 17:10:00 ID:Jvp3gyRN
>>31
中村・中村は、いらんのか。
34名無し名人:2010/10/29(金) 18:23:54 ID:UjXidJzv
猛の部屋。
藤井先生が月〜金まで各界の著名人を招いて将棋を通して交流をはかる。
35名無し名人:2010/10/29(金) 20:14:46 ID:s4pMQW+L
金持ち棋戦って竜王戦があれば十分だよな
36名無し名人:2010/10/29(金) 22:24:57 ID:dU1V7xdl
フリークラス(宣言以外)棋士トーナメント

対局料なし。優勝したら順位戦参加へ。
37名無し名人:2010/10/29(金) 22:48:01 ID:HQDJa+lJ
>>36
順位戦棋士を毎年1人増やして養えるだけのスポンサー料がかかるな
単なる制度だけでなく
かかる金額の側面からも見ると
スレタイらしくなる
38名無し名人:2010/10/30(土) 00:28:33 ID:FyTO/WXU
同じやつが必死
39名無し名人:2010/10/30(土) 00:32:19 ID:G3V6XoYp
>>36
俺なら順位戦を主催して、フリクラトーナメントで
「負け進んだ棋士」1名を即引退に追い込むがw
40名無し名人:2010/10/30(土) 00:34:22 ID:bZD0poUh
先手をじゃんけんで決める。
41名無し名人:2010/10/30(土) 00:53:38 ID:wekTAafQ
オールスターとか!
42名無し名人:2010/10/30(土) 01:05:15 ID:0q0ogymx
誰でも参加ok、ソフトでもok、賞金一億円
43名無し名人:2010/10/30(土) 01:32:29 ID:sUu1e2+S
【ネット棋戦】 全女流タイトルホルダー vs 名人か竜王
44名無し名人:2010/10/30(土) 01:38:14 ID:RSB8LYtq
選抜10人で、全員9面指し中継
1人分9盤が9組おいてあって、1手5分でくるくるまわる
自分の分は全部先手番で、初手指した状態からスタート(どの盤が対誰かはあらかじめ明記)
後手が5分で指して、先手は次の回(自分が後手番にまわる)の5分が指せなかったら時間切れ
先手は次の後手番の持ち時間を削れば10分まで指せる(前の後手番の時間は使えない)
勝ち数が同じならまた複数面指しで決勝
くるくるをどうにかしてスムーズにできれば可能だと思う
座談会状態で輪になって感想戦するところも中継
45名無し名人:2010/10/30(土) 02:23:55 ID:bZD0poUh
イタコに物故棋士を降霊させてもらい、トーナメント。
46名無し名人:2010/10/30(土) 04:06:11 ID:XeBlvt4I
コスプレ将棋。
和服ではなくコスプレで対局してもらう。
47名無し名人:2010/10/30(土) 04:30:42 ID:ttjI6eb5
ヤミ棋戦。胴元はオレ。
48名無し名人:2010/10/30(土) 09:02:07 ID:sLl8/Jxe
金の力で連盟を屈服させて
絶対にソフトと人間の対局をさせたいw
49名無し名人:2010/10/30(土) 09:11:55 ID:0AZA1qhy
キラキラに輝く海をバックに砂浜でテーブル上に盤を置いて戦う
50名無し名人:2010/10/30(土) 10:06:08 ID:Yh9df4UW
勝てば1億。負ければ”腕一本”置いて行く。カイジ・アカギのような勝負をキボンヌ
51名無し名人:2010/10/30(土) 10:56:30 ID:bM/x4l1I
棋士が多すぎるから。引退杯。
全棋士参加の負け抜けトーナメント。
優勝したら引退。最後の7番勝負は盛り上がるだろう。
52名無し名人:2010/10/30(土) 11:24:12 ID:YGYJ834Q
相撲の取り組みみたいに、同星を次の日にぶつけていくシステムで15日間。

トーナメントと違って好カードがたくさん出るぜ。

53名無し名人:2010/10/30(土) 19:28:28 ID:L79obQny
>>26
それ考えたことある
全棋士参加にしてまけたやつ同士でひたすら戦うトーナメント
フリクラ棋士は1回戦シードにして
最後まで残ったやつが賞金いくらかもらって引退
例えタイトルホルダーやA級棋士が最後の1人になっても引退
1年目の新人でも容赦なく引退
ただし、プロになって5年目までの新人はかわいそうなので
就職先が見つかるまで補助金を出してあげる。(最高3年間まで)
54名無し名人:2010/10/30(土) 19:37:21 ID:DmvqffRW
思うんだが、
引退とか一切無しで死ぬまで現役でいいと思う。
ただし予選では負けた棋士には1円も入らないという制度で予算を調整する。
55名無し名人:2010/10/30(土) 20:11:25 ID:kFRLmak4
俺が金持ちならレッドを愛人にする。以上
56名無し名人:2010/10/30(土) 20:31:44 ID:2T3nIMog
ドラゴンボール杯

抽選で選ばれた4〜9段の中から一人ずつと名人の七人のリーグ戦
優勝者はどんな相手でも一人だけ女流棋士の人と結婚ができる。
既婚の人は副賞の賞金が1.5倍。
57名無し名人:2010/10/30(土) 20:33:52 ID:2T3nIMog
真最強戦
すべての棋士によるリーグ戦。
一番勝った奴が本物の「最強」。
58名無し名人:2010/10/30(土) 20:48:17 ID:2T3nIMog
キメーラ杯
合成魔獣ならぬ合成駒をどれか一つある状態で戦える。
合成駒は、2つの駒の機動力を足して使うことができる。
たとえば、飛車と銀を混ぜれば竜の動きと同じになる。
香車と桂馬だと直進できるし、桂馬のように跳ねることもできる。
厳密なルールはまだ考えてない。
59名無し名人:2010/10/30(土) 21:52:35 ID:al1HiDXK
>58
持ち駒を合体させる事ができて使えるとかいいな

歩八枚揃うと、王と同じ駒を使えるようになるとか

ドラクエかっていう…な
60名無し名人:2010/10/30(土) 21:59:01 ID:x5OBRS9f
>>56
第3期以降くらいからただの罰ゲームになる可能性が・・・
61名無し名人:2010/10/30(土) 22:50:31 ID:L79obQny
すごい雨だな
ちょっと田んぼ見てくる
62名無し名人:2010/10/30(土) 23:03:26 ID:3y5pd5a7
上位48人〜56人によるマスターズ・トーナメント(年3〜5回)
予選ありカットオフありマスターズ・カップあり
63名無し名人:2010/10/30(土) 23:13:32 ID:8osF5WkY
賞金額と対局料書かないと意味ないんじゃね-のか?
64名無し名人:2010/10/31(日) 03:07:03 ID:YEmQBSlb
レッドってだれ?
65名無し名人:2010/10/31(日) 12:59:39 ID:GnFEPFy5
プロ棋士と女流のタッグマッチ
66名無し名人:2010/10/31(日) 15:32:28 ID:x+GIZEjf
>>59
なんかキングスライムみたいですね、それ。
自分の頭の中では同じ駒が何枚そろっても同じ駒です。
金と銀の合成なら玉と同じ動きになります。

>>60
罰ゲームですか、でも結婚したい女流棋士はたくさんいるはずなので大丈夫だと思うけど。


影武者杯
取れば勝ちの駒が玉じゃない。
玉はただの影武者で取っても勝ちじゃない。
20個の駒から1つ大将を作りそれが取られれば負け。
歩が大将になれば守るのが大変かも。
王様に桂馬や歩を効かすという普通ナンセンスなことができる。
67名無し名人:2010/10/31(日) 16:38:16 ID:x+GIZEjf
にゃんこ杯
猫好きの棋士が参加する杯
一手指すごとに「2六歩だにゃん」というように語尾ににゃんとつけなければいけない。
間違えたら、「間違えましたにゃん、7六歩だにゃん」と訂正する。
休憩時間は猫と戯れるなど自由。
優勝したらぶりっこして「うれしいにゃん」とカメラ目線で言う。
68名無し名人:2010/10/31(日) 16:59:02 ID:x+GIZEjf
井の中の蛙杯
北海道、東北、中部、関東、関西、中国、四国、九州
のそれぞれのナンバー1を決める杯。

四天王杯
北海道&東北で勝てば北の〜〜
関東&中部で勝てば東の〜〜
関西、中国で勝てば西の〜〜
四国、九州で勝てば南の〜〜
と二つ名ができる杯。
69名無し名人:2010/10/31(日) 17:06:45 ID:x+GIZEjf
血液型杯。不正がないよう全員、血液型調べてから、
A型のみでリーグ戦、B型のみでリーグ戦、O型のみでリーグ戦、AB型のみでリーグ戦
勝った奴が日本で一番強い×型ということになる。
70名無し名人:2010/10/31(日) 17:09:42 ID:x+GIZEjf
棋士の子供対決。
参加資格、棋士の子供で小学生以上の子が参加する。
優勝した子供はプロ棋士になる権利が与えられる。
71名無し名人:2010/10/31(日) 17:20:50 ID:x+GIZEjf
江戸杯
A級リーグ一位と名人で江戸時代の402個の駒同士で将棋を大みそかから1月3日までかけてする。
将棋ファンは紅白歌合戦ではなくその将棋をみることになる。
解説者は永世名人の羽生さんか谷川さんか森内さん。
72名無し名人:2010/10/31(日) 17:21:59 ID:qbwL+rXD
おれがスポンサーならフリクラとかC2がわらわらいる一次予選に対局料出したく
ないのだけど、そういうのってできないのかね。その分挑戦者決定リーグや
タイトル戦に回したいのだが。
73名無し名人:2010/10/31(日) 17:29:34 ID:x+GIZEjf
卓杯(宅配)
密かに行われた抽選である日、突然棋士の家に宅配(卓杯)されてきた大きなダンボール箱に入っていた人がいてその人はなんと森下”卓”
3番勝負をする。
3回勝てば100万円ゲット
2回勝てば50万円ゲット
1回勝てば宅配料なし
0勝なら宅配料払う
74名無し名人:2010/10/31(日) 17:48:10 ID:x+GIZEjf
A、B1、B2、C1、C2の中からそれぞれ2人ずつ抽選で選び、
C2同士、C1同士、B2同士、B1同士、A同士で対局。チーム1、チーム2に分かれての5番勝負。
75名無し名人:2010/10/31(日) 18:00:42 ID:x+GIZEjf
タイトルホルダー杯
タイトルを一度でも取ったことがある棋士全員参加の強豪杯。
リーグ戦で、優勝者にはどれか一つの杯に特別参加でき、本来タイトルの挑戦者にあたる人と3番勝負で挑戦者決定戦を行う。
ある意味おいしい杯。
76名無し名人:2010/10/31(日) 18:26:00 ID:OB64S/Pm
スペシャリスト杯。
矢倉、横歩取り、角換わり、対抗形、相振り飛車。各戦法のスペシャリストを決める棋戦。
どれに参加するかは自己申告制。

77名無し名人:2010/10/31(日) 20:27:36 ID:NyGy3FFL
超オープントーナメント

プロのシードは一切なし、全員一回戦から出場。
アマも出場希望者は全員出場可能。
抽選によりトーナメント表を決定。
プロのみ10秒将棋。手合いは全て平手。
78名無し名人:2010/10/31(日) 20:47:31 ID:YLJYi+YP
俺の愛人になる権利を賭けた棋戦を開催
お手当ては月1億
5人まで可

もちろんプロアマ問わない
将棋歴も問わないよ
79名無し名人:2010/10/31(日) 20:51:51 ID:ct9bmZ42
挑戦者指名制
就位式でマイクアピールとか見てみたい
80名無し名人:2010/10/31(日) 21:04:10 ID:trZoTuQt
全棋士参加総当りリーグ戦。
1期消化するのに4年間かける。
81名無し名人:2010/10/31(日) 21:09:45 ID:x+GIZEjf
プロ棋士、女流棋士があるのだからニューハーフ棋士とか。
はるな愛が将棋を指せたら入れてあげよう。
82名無し名人:2010/10/31(日) 21:17:00 ID:trZoTuQt
女装名人戦か
83名無し名人:2010/10/31(日) 23:10:11 ID:64aF6xPx
高い金額の棋戦を作って、
とりあえず連盟を安心させて放漫経営を誘導する。

そのあとで、何の前触れもなくいきなり棋戦撤退すれば
連盟を破産させることも可能だわなw
84名無し名人:2010/10/31(日) 23:38:49 ID:tS96ROzZ
大人の世界には契約書というのがあって違約金がだな
85名無し名人:2010/11/01(月) 01:23:34 ID:qc3og3v4
>>68
井の中の蛙もな…
昔道場で一番手合いが付きやすかった相手が渡辺明さんだった俺はいったいどうすれば…@千駄ヶ谷
86名無し名人:2010/11/01(月) 11:03:17 ID:VGhzqxv8
囲碁杯
人気にあやかって
ヒカル杯でもいい
87名無し名人:2010/11/01(月) 11:39:37 ID:mUGt3yX2
>>81-82
性転換して女になった場合、女流棋士で出れるのかな
スポーツと違って、科学的に能力の差は証明されてないし…?
88名無し名人:2010/11/01(月) 12:24:43 ID:VxjN4Z1l
今さらヒカ碁ってお前
89名無し名人:2010/11/03(水) 22:47:19 ID:qd4liBC1
あからふうの団体戦。一手5分で3人で検討。
90名無し名人:2010/11/04(木) 17:55:42 ID:36DwkyVM
将棋王を使用した、SHOGI-MEIJIN戦
91名無し名人:2010/11/07(日) 12:20:10 ID:rN4/Cox5
2ch杯 
わかるよね
92名無し名人:2010/11/07(日) 15:42:59 ID:pIzf2TOt
>>80
誰がビリになるのか気になる。
93名無し名人:2010/11/11(木) 22:50:51 ID:UwkNF44V
★1回10万円の企業報酬が無制限に振込まれます!★

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u32116220
94名無し名人:2010/11/11(木) 22:56:33 ID:/PkW7+UR
ペア杯
必ず男女ペアじゃないと駄目
95名無し名人:2010/11/11(木) 23:00:52 ID:o/SvsgCD
持ち時間が切れても、10分とかの棋戦。
終盤、時間に追われてミスとか見たくない。
96名無し名人:2010/11/11(木) 23:11:59 ID:kHw5ooJR
感想戦のみの棋戦
97名無し名人:2010/11/11(木) 23:15:36 ID:AkgZx7CC
タイトル保持者戦
98名無し名人:2010/11/11(木) 23:24:56 ID:o/SvsgCD
5対5とかの団体戦とか。
コンピューター使用可。
99名無し名人:2010/11/11(木) 23:57:25 ID:wiMP3N0C
日韓戦
100名無し名人:2010/11/12(金) 04:47:30 ID:smebN9sx
100
101名無し名人:2010/11/12(金) 05:22:19 ID:Bp0T2aFT
金があって連盟を動かせるなら順位戦の持ち時間をせめて5時間以内にする。
ほとんどの対局が終電なくなってから終了っておかしいし頭より
体力勝負の度合いが強過ぎだろ やる方も大変だし見る方も大変で
時代にあってないよ 女流のように短くしろとは言わないがせめて
5時間にしてくれ
102名無し名人:2010/11/23(火) 05:12:46 ID:yGCB7M10
永世位+現ホルダーでの総当りプレミアリーグ戦
103名無し名人:2010/11/28(日) 20:20:56 ID:LldS5npT
なんで誰も書かないんだろうか
「優勝者と自分の記念対局」
104名無し名人:2010/11/28(日) 20:34:39 ID:yF42IUZG
持ち時間30時間、切れたら1手5分
105名無し名人:2010/11/28(日) 21:45:16 ID:mgDcmINU
>>104
それはハチワンだろw
106名無し名人:2010/11/28(日) 22:05:16 ID:3b8y+x+B
賞金1000万
持ち時間5時間。
勝った時に持ち時間残っていれば1分につき100万を賞金にプラス(60分残して勝てば1000万プラス6000万で7000万)
107名無し名人:2010/11/28(日) 22:06:50 ID:UEU+pmao
野球拳方式で負けた女流が1枚ずつ脱いでいく。
108名無し名人:2010/11/28(日) 22:07:17 ID:uzrNNkmy
勝ったら一億
負けたら引退の3番勝負
底辺棋士歓迎
109名無し名人:2010/11/28(日) 22:08:53 ID:UEU+pmao
女流がパンティーとブラジャーだけでタイトル戦を行う。
負けたらそこでオナニーする掟。
110名無し名人:2010/11/28(日) 22:18:04 ID:UEU+pmao
女流棋戦のタイトル戦でパンティーだけ履いて対局して
負けたらその日は主催者である俺と寝なければならない。
111名無し名人:2010/11/28(日) 22:19:32 ID:sfvCpWQH

むしろ、一年を4勝で暮らすようなプロ棋士を生まないような
ルールにすべき
112名無し名人:2010/11/28(日) 22:44:11 ID:KnIVukZx
全棋士集めて、10秒将棋1dayトーナメント
113名無し名人:2010/11/28(日) 23:12:11 ID:UEU+pmao
女流のパンティーかぶって目隠し将棋。
114名無し名人:2010/11/28(日) 23:17:35 ID:UEU+pmao
女流が乳首で駒を動かす棋戦
115名無し名人:2010/11/28(日) 23:19:46 ID:A/Noz93T
持ち時間=血液

腕に注射針を指したまま対局開始。
1分消費する毎に血液が10ミリリットル抜かれる。

どんなに敗勢の将棋でも相手が失血死すれば勝ち。
116名無し名人:2010/11/28(日) 23:23:06 ID:UEU+pmao
女流とセックスしながら将棋を楽しむ棋戦。
117名無し名人:2010/11/28(日) 23:29:24 ID:UMYFZGDn
プロも女流もアマもソフトも全て参加OKのトーナメント戦
優勝賞金1億だが、トーナメント参加料は10万
118名無し名人:2010/11/28(日) 23:30:54 ID:UEU+pmao
女流の乳首とクリをコントローラーとして使うコンピューター将棋
119名無し名人:2010/11/28(日) 23:43:40 ID:UEU+pmao
女流の脱ぎたてホヤホヤのパンティをかぶってオナニーしながら指す棋戦。
120名無し名人:2010/11/29(月) 00:01:24 ID:UEU+pmao
野球拳方式で負けた女流が1枚ずつ脱いでいく。

女流がパンティーとブラジャーだけでタイトル戦を行う。
負けたらそこでオナニーする掟。

女流棋戦のタイトル戦でパンティーだけ履いて対局して
負けたらその日は主催者である俺と寝なければならない。

女流のパンティーかぶって目隠し将棋。

女流が乳首で駒を動かす棋戦

女流とセックスしながら将棋を楽しむ棋戦。

女流の乳首とクリをコントローラーとして使うコンピューター将棋

女流の脱ぎたてホヤホヤのパンティをかぶってオナニーしながら指す棋戦。
121名無し名人:2010/11/29(月) 00:08:08 ID:l2/pwxCN
キモいのが一匹わいてるな
122名無し名人:2010/11/29(月) 07:15:34 ID:tkjGgzVG
123名無し名人:2010/11/30(火) 02:43:23 ID:2u1w5seE
女流女流と馬鹿じゃねーか
それか勇者だ
市代を筆頭として歴戦の猛者がいらっしゃるというのに
124名無し名人:2010/12/01(水) 02:16:13 ID:9vTnmG9j
女流のパンティクンクンクーーーーーーーン!!!!!!!
今すぐ全員パンティ脱げ!!!!!!!!!!!!!!!!
125名無し名人:2010/12/01(水) 19:30:00 ID:1A57tpDv
女流はパンティ脱いで対局せーーーや!パンティクンクンしてやるぞ!
126名無し名人:2010/12/01(水) 19:44:20 ID:RWFuLFzx
女流名人位戦を順位戦化したい
127名無し名人:2010/12/01(水) 20:00:45 ID:ImQK9v4m
負け残り式棋戦「最弱戦」

7番勝負に先に4敗したものは「最弱」の称号を与えられ、翌年度のすべての棋戦への参加ができなくなる。
128名無し名人:2010/12/01(水) 20:15:19 ID:4LHx+iql
脳漿が精液でできてるやつがいるな
129名無し名人:2010/12/01(水) 22:49:05 ID:sxL/O3jL
世代対抗戦
10代20代30代40代50以上に分かれて
ファン投票で選ばれた5名の団体戦
130名無し名人:2010/12/01(水) 23:42:42 ID:vLWdjKJO
サッカーの天皇杯形式で
全将棋指しが参加できるトーナメントかな
131名無し名人:2010/12/02(木) 20:37:27 ID:J7qt9MG+
女流のパンティをクンクンしながら指す棋戦
132名無し名人:2010/12/02(木) 20:41:35 ID:1Me/kH9H
十段ってタイトル復活して欲しいわ
ぼくのかんがえたつよい棋士って感じでいいのに
133名無し名人:2010/12/03(金) 22:50:45 ID:W+A3NhqS
パンティクンクン!
134名無し名人:2010/12/04(土) 14:34:35 ID:MYsnbWRg
女流が裸で股を大開きしながら将棋を指す
135名無し名人:2010/12/05(日) 23:46:54 ID:i1MAJKBr
女流は裸で将棋指せ。※が見回りついでにちょっかい出すぞw
136名無し名人:2010/12/05(日) 23:50:27 ID:DtkrcY1Q
男流が裸で指し合うのも良いわね
137名無し名人:2010/12/06(月) 00:01:52 ID:nZY58cBW
タイトルホルダーのみのリーグ戦 
7冠独占者が出た年は中止になるが。
138名無し名人:2010/12/06(月) 00:10:43 ID:b4QRfrVE
>>137
リーグ戦

1位 羽生名人王座棋聖 アドバンテージ2勝
2位 渡辺竜王     アドバンテージ1勝
3位 久保棋王王将   アドバンテージ1勝
4位 広瀬王位     アドバンテージ0.5勝
5位 深浦九段     アドバンテージ−無し
5位 藤井九段     アドバンテージ−1勝
5位 三浦八段     アドバンテージ−1勝
5位 豊島六段     アドバンテージ−1.5勝
139名無し名人:2010/12/06(月) 00:13:51 ID:M8DaxNyK
持ち時間なし1手30秒の超早指し棋戦
ただし、自分の手番でないときは水槽に顔を浸けておかねばならない
140名無し名人:2010/12/06(月) 01:25:29 ID:rIbmMFkn
将棋盤を2つ横並びにして駒を18枚向かい合わせてのタッグ戦
王様が2つ取られたら負けるが王様を取られたプレイヤーも
継続プレイ可能
超穴熊を組むも良し超攻撃布陣を組むも良し
渡辺広瀬vs羽生藤井なんていかがでしょうか
141名無し名人:2010/12/06(月) 01:45:12 ID:sGIy3quj
スレざっと読んだけど、半分くらいエロ将棋だなw
142名無し名人:2010/12/06(月) 11:37:21 ID:FCKeDhYi
読売新聞社の大株主になって、ソフト参加可能の竜王戦にする。
朝日と毎日新聞社の大株主になって、将棋連盟に圧力をかけて、万年C2クラスの棋士とソフトの各自7番勝負をさせて、3勝以上できなかった棋士には強制引退勧告する。
143名無し名人:2010/12/06(月) 17:17:32 ID:YarZD4L0
ワールドツアー将棋がいいな、海外普及にもつながる
144名無し名人:2010/12/09(木) 20:31:26 ID:b/zKm/KY
女流がウンコしながら指し手を進める棋戦
145名無し名人:2010/12/09(木) 20:38:47 ID:b/zKm/KY
女流がチンポをくわえながら指す棋戦
146名無し名人:2010/12/09(木) 21:10:16 ID:b/zKm/KY
女流のパンティかぶりながら指す棋戦
147名無し名人:2010/12/10(金) 05:13:55 ID:+2OeO5OC
プロアマトーナメントするね。
アマ100人プロ100人
A級棋士とタイトルホルダーだけがベスト32から
優勝1億w
そしたら立石さんとか和田くんとか死んだ村山さんとかも出るかもしれないし
148名無し名人:2010/12/10(金) 10:13:30 ID:nYxvf4UP
一手指すたびにお猪口一杯飲む酔王戦

あるいは5対5の考慮時間持ち越し勝ち抜き戦
149名無し名人:2010/12/10(金) 21:58:14 ID:eC+eMEDE
一手指すごとに女流がオナニーして潮を吹かなくてはならないという棋戦
150名無し名人:2010/12/10(金) 23:26:55 ID:iEccoqdL
現状敗者に金出しすぎ
賞金は以下くらいのバランスで良い

タイトル獲得者 賞金1億円
タイトル戦敗者 賞金1000万円
最終予選敗者 賞金100万円
2次予選敗者 賞金10万円
1次予選敗者 賞金1万円
151名無し名人:2010/12/11(土) 15:25:11 ID:vSfSvm3+
一手指すごとに女流のパンティをクンクンしながらオナニーする棋戦
152名無し名人:2010/12/11(土) 16:13:28 ID:/1NpnY5C
「棋人戦」
三番手直りのテポドン棋戦。
普通の性格で強い人を上位から4名、日ごろの挙動が奇矯で強い人から4名。
決勝は7番将棋。
153名無し名人:2010/12/11(土) 18:37:29 ID:khYfxRfF
棋士の賛同が得られるかどうかは不明だが、微妙にルールが違う棋戦をしてみたい。

例えば、

・飛と角が向き合った状態から開始
・互いに歩を1枚ずつ持った状態から開始(駒が合計42枚)
・5三と5七の歩がと金から開始
・四段目で成れる

みたいな、将棋そのものから逸脱しない程度のルール変更を加えてみる。
2〜3年程度でこの棋戦で適用するルールをローテーションする。

賞金は竜王戦の倍出せば、この棋戦のために研究を重ねる棋士も出て来るだろうし、
そうしなくても、いつもと違うメンバーが勝ち残る可能性も、既存の棋戦よりあると思う。

女流も含めれば20以上も棋戦があるのに(非公式戦含む)、どれも同じルールじゃつまらんし、
少しくらいの遊び心があってもいいんじゃないか。
154名無し名人:2010/12/11(土) 20:29:00 ID:VLFt1yCk
女流のシミ付きパンティをクンクンしながら指さなければいけない棋戦
155名無し名人:2010/12/11(土) 21:02:27 ID:ek21yn+s
誠京将棋杯

一手指すごとに指し代としてお互いに場に10万円を供託しなくてはいけない
形勢有利を確信すれば途中から一手指すごとに指し代を倍にすることもできる
指し代の10倍で歩一枚、50倍で香一枚、100倍で羽生の次の一手アドバイスが買える
途中でお金が払えなくなれば負け
勝った方が場に供託されたお金を総取りする
156名無し名人:2010/12/11(土) 22:26:41 ID:xcsLnfhd
金持ちならやるよ。

羽生王座 VS 渡辺竜王    ダブルタイトルマッチ

ファイトマネーは2億で。
それぞれの棋戦のルールで先後2試合ずつやって、
その後の2試合は持ち時間6時間半かつ夕休封じ手2時間のデスマッチ。
指し分けならタイトル移動なし。
157名無し名人:2010/12/12(日) 18:06:19 ID:iEKAHC1n
女流が公開の場でウンコしながら指す棋戦
158名無し名人:2010/12/12(日) 18:14:46 ID:AQXWf/Bc
女流棋士関連の書き込みが気持ち悪い
159名無し名人:2010/12/12(日) 18:52:23 ID:iEKAHC1n
女流はみんなパンティを脱いで対局する棋戦。
脱いだパンティをファンにプレゼントする棋戦。
160名無し名人:2010/12/12(日) 21:38:25 ID:7DRQYlPF
>>158
このテのスレはネタにつまってくると性的欲求不満のもてないバカがだらだら
としょーもないエロ書き込みをして盛り下がっていくのがお約束。
161小学生:2010/12/12(日) 23:06:41 ID:+uVctJCs
賞金百兆円の棋戦
十兆円でも可
162名無し名人:2010/12/14(火) 07:52:08 ID:5ZZO2A4c
一手指すごとに女流はパンティの中に手を突っ込んで
濡れた指で指さなければならない棋戦。
163名無し名人:2010/12/14(火) 21:56:49 ID:TsbE8w+j
女流がパンティ脱いで接待してくれるならスポンサーとしていくらでも金出してやるけど
女流はそれすらしない。女流なんて色気振りまくためだけに存在してるようなもんだ。
164名無し名人:2010/12/15(水) 22:14:45 ID:kPltQ0/C
女流はパンティ脱いで金持ちを接待してればいい
165名無し名人:2010/12/15(水) 22:30:33 ID:kPltQ0/C
女流は全員パンティ脱げ!
166名無し名人:2010/12/15(水) 23:38:23 ID:kPltQ0/C
パンティ脱いで接待せーや!
167名無し名人:2010/12/16(木) 00:40:27 ID:kkbUASWD
168名無し名人:2010/12/16(木) 07:13:36 ID:JxlO4Cgo
女流は全員パンティ脱いで将棋会館の尊士様にご奉仕しろ。
パンティ脱いで股ぐら開いてご奉仕しろって言ってんだよ!
169名無し名人:2010/12/16(木) 07:28:03 ID:JxlO4Cgo
女流の脱ぎ立てホヤホヤのパンティを女流の目の前でクンクンしながら
オナニーしてザーメン顔にぶっかけたい!
170名無し名人:2010/12/16(木) 08:05:48 ID:7JadJtZh
前年度獲得賞金ベスト30
プロ入り3年以内12名
残りの前年度勝率の高い順から、22名

これで、64名。質が高い棋戦をみたい
171名無し名人:2010/12/16(木) 13:14:11 ID:vmjNJYqA
将棋崩し名人戦

羽生は勝負どころで手が震えるのでそこらの棋士より断然弱いだろう
172名無し名人:2010/12/16(木) 20:51:39 ID:JXPisJ/h
女流はパンティ脱いで喘ぎ声出してればええんじゃ
173名無し名人:2010/12/16(木) 22:18:03 ID:qJ/2ZLqg
>>148
ビアポンと同レベル。
174名無し名人:2010/12/16(木) 23:10:43 ID:idN7cNkb
新しい竜王戦は将棋盤を7つ並べて一晩で終わらせる。
もちろん賞金は減る。
175名無し名人:2010/12/17(金) 00:09:49 ID:Q+UKppEQ
うるせー!女流は全員パンティ半下ろしでまんすけ丸見えの状態で将棋会館の前で君主を出迎えろや!
176名無し名人:2010/12/17(金) 00:25:52 ID:njg81M64
美人女流にノーパン将棋やらせ、パートナーの男性女優が敵チームの女優をいじり、
邪魔をする。
177名無し名人:2010/12/17(金) 01:51:50 ID:T6cYkovX
>>176
お前最高!
女流はそういう仕事をもっとすべき。
ここで提案!女流は将棋会館に行くとき、
パンティを履いていっても良いが
会館に入ろうとする男性を発見したときは
パンティを脱いでプレゼントすること。
178名無し名人:2010/12/17(金) 01:55:56 ID:T6cYkovX
女流はパンチラしてればいいんだよバカ女が!
179名無し名人:2010/12/17(金) 01:57:39 ID:T6cYkovX
普段から将棋の勉強もしてねーくせにプロ気取りするなバカ女が!
女流なんか廃止しちまえ!!!!!!
180名無し名人:2010/12/17(金) 02:00:33 ID:fOM6XVne
時のA乳棋士と名人とコンピューターの11組のトーナメント戦
初戦は対コンピューターで持ち時間は6時間
たぶん棋士全滅廃業w
181名無し名人:2010/12/17(金) 07:56:13 ID:KFHmJ89C
女流はパンティ脱いで将棋会館の前に集合!
182名無し名人:2010/12/17(金) 20:18:44 ID:bf+0ISVj
女流の脱ぎたてホヤホヤのパンティをクンクンしてー。
183名無し名人:2010/12/17(金) 21:01:26 ID:Fzl8T56c
面倒な予選はやらんで、ボクシングみたいにチャンピオンが挑戦者を指名するタイトル戦
184名無し名人:2010/12/17(金) 21:11:59 ID:bf+0ISVj
パンティ脱いで股ぐらひろげろ!
185名無し名人:2010/12/17(金) 21:15:38 ID:bf+0ISVj
パンティクンクン!
186名無し名人:2010/12/17(金) 21:49:26 ID:sBm/AZXT
ソフトカンニンング解禁杯。
187名無し名人:2010/12/18(土) 05:28:41 ID:dovQ3mDV
女流は素っ裸でオナニーしながら指さなくてはいけない。
188名無し名人:2010/12/18(土) 10:37:10 ID:WyHvMxfb


女流がぱんてぃをかぶって負けたら観戦者に
プレゼントする棋戦

http://art2.photozou.jp/pub/525/176525/photo/13962122.v1292634603.jpg
189名無し名人:2010/12/18(土) 13:52:46 ID:kFmo2qLl
お前らな、下ネタはたまにあるからおもしろいんだぞ
このスレほとんど下じゃねーかw
190名無し名人:2010/12/18(土) 17:23:55 ID:udgdTd8M
男5人対女5人の団体戦
1人負ける毎にそのチーム全員が1枚脱がなくてはならない
5人負けたらもちろん皆全裸
勝者チームの中で一番短手数で勝った者が敗者チームの1人を指名し好きなことを命令できる
191名無し名人:2010/12/18(土) 18:03:31 ID:BiX3Azb6
>>189
そんなもんだwパンチラでもしてればいいんだよ
192名無し名人:2010/12/18(土) 19:39:57 ID:sqHyo3nC
十代限定女流+育成会のトーナメント
優勝者には俺と一発お手合わせ願える権利を付与
193名無し名人:2010/12/18(土) 23:19:29 ID:BiX3Azb6
>>192
パイパンが条件
優勝者は夜の別途(ベット)で一発
194名無し名人:2010/12/19(日) 00:28:53 ID:1bCbBqPQ
指定局面杯
195名無し名人:2010/12/19(日) 01:19:30 ID:0g3J9FW3


休場広報担当者えっち体験杯

http://lppg.shogi.or.jp/seven/kumakura.html
196名無し名人:2010/12/19(日) 18:20:20 ID:qCQecSZv
パンティ脱いで俺様の前に並べ!
197名無し名人:2010/12/19(日) 18:28:12 ID:faQco/ef
出身地別の対抗戦をやったら面白いかも
出身地ごとに予選やって県代表棋士を1人選んで
トーナメント戦をやる

名付けて天下統一戦
198名無し名人:2010/12/19(日) 19:06:05 ID:0tC/VrpZ
先手と後手の回数が平等な偶数番勝負の挑戦手合い
トータルの成績が引き分けならボクシングみたいに
チャンピオンのタイトル防衛
1局1時間の1日2局制で10番勝負(引き分け防衛の確率を下げるために回数を多くした)

更なるオプションとして
千日手や持将棋は指し直しをせずに引き分けで終了や
条件つきでの引き分け終了
(○時以降、○手以降の指し直し成立の場合のみ引き分けで終了など)
199名無し名人:2010/12/19(日) 19:11:21 ID:JdEsan1d
筋肉(マッスル)将棋
持ち時間中に腕立て100回すれば駒が増える!!
200名無し名人:2010/12/19(日) 23:33:30 ID:qCQecSZv
女流はパンティ見せてればそれでいいんだよ!
201名無し名人:2010/12/20(月) 00:24:29 ID:BfQRFMoX
パンティ見たい!女流の綺麗なお姉タン達のパンティー見たい!
匂いをクンクンしたい!
202名無し名人:2010/12/22(水) 20:55:30 ID:1rWk7b6V
女流はパンティ脱いで将棋会館の前で待っていなさい。
203名無し名人:2010/12/23(木) 00:53:45 ID:LQQ71fXd
最弱プロ決定トーナメント
優勝者はテレビで名人と角落ち対局
204名無し名人:2010/12/23(木) 02:25:29 ID:gulMz7NO
最弱どころか中堅でも厳しいのに
それは手合い違いすぎる。
205名無し名人:2010/12/23(木) 02:43:25 ID:TzslX0PP
俺の軽井沢の別荘で脱衣将棋大会
対局している様子を3000平米のジャグジーで
モニター越しにまったりしながら観戦
敗者はジャグジー行き

俺の脇に控えるは深浦と野月

股関が膨らむ棋戦だろう?
206名無し名人:2010/12/23(木) 07:14:24 ID:Scchn9Xk
簿記と紅のふたりだけの七番勝負
途中退室禁止(風呂とトイレ付きの対局室)
立会人無し記録係り無し対局者以外立ち入り禁止
唯一紅ママは食事の時間とおやつの時間だけ入れる
寝泊まりも対局室でする。
もちろんカメラもなし。
持ち時間はひとり50年

ぁぁ最高の棋戦がここに誕生(未定)
207名無し名人:2010/12/23(木) 08:36:35 ID:mYFCPT7E
女流はパンティ脱いで会館に集合
208名無し名人:2010/12/23(木) 21:47:40 ID:1uITfh0o
女流の脱ぎたてホヤホヤのパンティをクンクンしてー!
209名無し名人:2010/12/23(木) 22:14:46 ID:5hBTF6bj
羽生とチェス第一人者がそれぞれ将棋とチェスの駒で特別仕様盤で戦う(持ち駒あり)
210名無し名人:2010/12/24(金) 00:40:01 ID:MM+AQ6W9
武者野マリオ氏 vs 米長会長の 血涙365番勝負

ルール: 一日一局 24で一年間 公開対局(毎朝6時開始)

勝った方は去り際に相手に好きな捨てゼリフを一つ言える
負けた側は言い返すことはできない。その日一日気分悪く過ごさないといけない。


これが見たい
年間トータルで勝ち越すのは果たしてどっち?!
若い武者野さんが勝つか はたまた実績で上回る米長会長が勝つか
一年経つころにはトムとジェリーみたいに仲良くなってんじゃねw
211名無し名人:2010/12/24(金) 15:20:50 ID:lL1mJCxu
木村−天彦の髪切りデスマッチ
212名無し名人:2010/12/24(金) 16:16:14 ID:Ut+I11Zp
>>206 持ち時間はひとり50年
後半は地獄だと思うけど
213名無し名人:2010/12/24(金) 21:40:06 ID:+Di0AsTT
昔は将軍の御前でやってたんだし、天皇杯があってもいいような気がする
とりあえず、名人とトーナメント勝者で御前将棋
214名無し名人:2010/12/25(土) 22:50:59 ID:UT/p2rrJ
プロは持ち駒を使えないプロアマ対局
215名無し名人:2010/12/26(日) 12:24:54 ID:/JU/jvGv
女流がパンティを半下ろしにしてオナニーしながら指す
216名無し名人:2010/12/26(日) 12:39:34 ID:IRmBtj5X
>>214
変動する駒落ちみたいでマジで興味あるな。
217名無し名人:2010/12/26(日) 16:57:36 ID:Kj/5EWXv
プロ側は竜王で
アマ側は将棋好きの芸能人10人の合議制
アマ側待ったは3回
電話で3回プロに意見が聞ける
持ち時間はプロ10分、アマ側は2時間
テレビで対局
勝負にならないようなら次回は角落ち
218名無し名人:2010/12/29(水) 13:00:27 ID:1xxcgeLw
女流がパンティ下ろして喘ぎ声を出しながら指す棋戦
219名無し名人:2010/12/29(水) 13:22:37 ID:gen+q3Uv
一手指すごとに次の手に使える時間を決める
東京フレンドパークのダーツを使って
220四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2010/12/29(水) 14:08:20 ID:XdACgEP8
7八は悪手かなと感じたんよ。
だけど引き角戦法に発展しないかなぁ

1八飛とか悪そうな気がするね

221名無し名人:2010/12/29(水) 14:29:19 ID:ECSBz4Re
女流の生脱ぎシミ付きパンティの鑑賞会をする
222名無し名人:2010/12/29(水) 14:31:19 ID:kONAgEor
>>214
詰むの??
223名無し名人:2010/12/30(木) 00:48:32 ID:Rp8Otd5t
俺の箱根の別荘で 中原vs米長 をやらせてみたい。
立会いは俺、観客も俺一人
224名無し名人:2010/12/30(木) 00:55:06 ID:15ECMy1T
聞き手の女流が裸エプロン
225名無し名人:2010/12/30(木) 00:55:50 ID:AI3HRtMU
>>222
持ち時間を少なくすれば詰むんじゃない
226名無し名人:2010/12/30(木) 01:04:09 ID:5hb2UGSp
将棋会館に入るときは女流は裸になること。
※会長に将棋会館に来るまでに履いてきたパンティを手渡して
※会長が指定するコスプレファッションに着替えること!
227名無し名人:2010/12/30(木) 08:00:51 ID:ktB76bc3
女流はパンティ履くの禁止!
228名無し名人:2011/01/02(日) 14:35:49 ID:wvGvJqYi
フィッシャースタイルを採用した終盤重視の棋戦
229名無し名人:2011/01/02(日) 16:15:27 ID:zBrVIn2J
玉以外は麻雀の盲牌の要領でツモった駒で戦う
当然二歩禁止
230名無し名人:2011/01/02(日) 17:10:20 ID:Am1lllws
秒を切り捨てないで完全に残り時間を管理させる棋戦
休憩を設けず食事や睡眠も持ち時間から捻出させる棋戦
持ち時間はなく一手5〜10分程度与えられて余りは次の手に繰り越していく棋戦

ここらへんはガチで見たい
231名無し名人:2011/01/03(月) 21:04:59 ID:qb0xN8AW
持ち時間を使いきると闘場が徐々にくずれて溶岩の池が顔を出すような仕掛けがほしい
232名無し名人:2011/01/03(月) 23:14:07 ID:gqwomTJ2
女流はパンティ脱げ!!!!!!!!!
お前ら金欲しかったらパンティ脱ぐくらいしか
能がねーってこと自覚しろ!
233名無し名人:2011/01/05(水) 13:34:38 ID:7VfNtxac
天童将棋祭りでやってる人間将棋を棋士を使ってやってみたい
王将=羽生 玉将=渡辺 が妥当か
飛車角は久保、広瀬、谷川、森内あたりか
234名無し名人:2011/01/06(木) 19:47:14 ID:AqcVl1fw
女流はパンティ脱げ!!!!!!!!!
235名無し名人:2011/01/06(木) 20:05:25 ID:t3bRT4Te
鷲巣様がスポンサーだったら楽しそうだな
236名無し名人:2011/01/06(木) 20:44:38 ID:Wo42/aEm
中原は桂
羽生は銀
渡辺は龍

これだけは譲れん
237名無し名人:2011/01/06(木) 23:29:07 ID:lhbG4TJV
駒箱の中で眠る余り歩・・先崎
238名無し名人:2011/01/07(金) 09:20:12 ID:3AWpp99H
中原=桂はまだわかるが、羽生=銀なら王将は誰にすんの?
渡辺=龍、って要するに飛車ということか?

>>235 王手の度に100cc採血とか? いいね、それ
239名無し名人:2011/01/07(金) 10:13:36 ID:HP80vM1j
銀は加藤123が良いんじゃね?
240名無し名人:2011/01/07(金) 10:28:36 ID:tZXxXTG9
森内は角か
241名無し名人:2011/01/07(金) 19:12:01 ID:ENnlStXA
銀は羽生か123
242名無し名人:2011/01/09(日) 06:55:53 ID:V0tHMp26
松尾は歩
243名無し名人:2011/01/13(木) 12:15:23 ID:/HxEpqgv
玉=木村
香=里見
角=加來

>>237
歩が足りてるんだよ
244名無し名人:2011/01/18(火) 03:44:20 ID:OVioJy4j
金=村山聖なんだがもういないしな
金井恒太で我慢するか
245名無し名人:2011/01/18(火) 16:10:15 ID:SDGB2FwE
初手から持ち時間なし1手300秒(5分)の秒読み

なんとか一日制でできるぎりぎり。10時開始の昼夜50分休憩で
100手で午後8時までに終局
150手で午前0時10分までに終局
200手で午前4時20分までに終局
246名無し名人:2011/01/20(木) 00:19:22 ID:ZtQ/2Gsx
持ち時間30分のトーナメント
勝つと残りの持ち時間が1分千円でストックされ、負けると前対局までのストックが相手に渡る
負けたら対局料として、自分の今局残り時間×千円だけもらえる
勝つとストックを賭けて対局
優勝者以外はいくらかっても三万円までしかもらえない
優勝するとストック分×千円総取り
200人が平均10分残すと、優勝賞金が400万位になるはず
トーナメント表には【羽生名人(残り26分、勝ち108分)】のように、残した総時間と勝ちで貯めたストック分を表記
田村と糸谷は決勝まで当たらないように工作する
247名無し名人:2011/02/06(日) 02:34:43 ID:hsiPysVe
限定ジャンケンを棋士全員でやったら誰が勝つか見てみたい。
 
248名無し名人:2011/02/07(月) 04:18:48 ID:fMzRxh5i
タイトル保持者だけでやるトーナメント戦、7冠王がいたら無理だけど
249名無し名人:2011/02/07(月) 12:52:37 ID:/4oH/POl
まず右利き最強を決めます
次に左利き最強を決めます

そしてこの2人が戦う
250名無し名人:2011/02/07(月) 17:48:55 ID:Ja9M/uKa
振り駒の結果、先手は四間飛車、後手は中飛車となりました

定跡の発展のために…ならないか
251名無し名人:2011/02/14(月) 22:44:49 ID:tOYpjLpW
タイトルとは逆のレッテルホルダー戦 犬畜生戦
タイトルホルダー、A級棋士、B級1組棋士、棋戦優勝者、賞金ランキングベスト16位棋士
永世名誉称号者(資格者)、30歳未満の棋士、は参加資格なし

負けた方が負け進む逆トーナメント戦

優敗者は一年間 犬畜生を名乗らなければならない
優敗罰金は200万
連続3期or通算5期獲得すれば永世犬畜生を獲得する
特典として即引退、今後○世犬畜生となる
252名無し名人:2011/02/14(月) 23:02:07 ID:tOYpjLpW
プロ、アマ混合棋戦 佐藤戦
参加資格 佐藤姓である者

前年優勝者はNHK杯のように佐藤杯と名乗る
例・佐藤康光佐藤杯
253名無し名人:2011/02/21(月) 01:27:25.46 ID:I7P5PsrR
一手30秒持ち時間無しの31番勝負!!
1局50分で13時間位か
二日制で16勝5敗
とかになったらどっちが強いかハッキリした気がする
254名無し名人:2011/02/23(水) 12:13:33.47 ID:RW/rveE4
全佐藤による佐藤杯

全アキラ(島、渡辺、西尾、稲葉)によるアキラ杯

それぞれの優勝者が三番勝負を行い、勝者が「サトウアキラ」を名乗る権利を得られる。
255名無し名人:2011/02/23(水) 13:48:05.25 ID:hdwFn17U
一手30秒考慮時間なしでどちらかが五連勝するか倒れるまで飲まず食わずで延々と指し続ける。トイレも30秒以内に行かなくてはならないタイトル。
256名無し名人:2011/02/23(水) 14:18:25.66 ID:hEhaAhC+
ステルス将棋名人戦
歩だけ先に並べて、あとは駒に覆いをした状態で並べる
定跡がないぶん楽しそう
257名無し名人:2011/02/23(水) 14:39:42.40 ID:o/8QitqD
一二三戦七番勝負

持ち時間8時間の2日制
対局部屋のすぐ隣(記録係の後ろあたり)でひふみんが解説&日常の出来事などを永遠にしゃべってもらう。
もちろん対局者に丸聞こえ。聞き手は矢内、林葉、福崎文語、山崎、※あたり。
昼食は必ず鰻重。おやつは必ずうな肝とチョコ。
強靭な精神力が問われるタイトル戦。いかにキレないかがカギとなる。
むしろ対局者と勝負というより、ひふみんとの勝負と言っても過言ではない。
258名無し名人:2011/02/23(水) 14:45:01.75 ID:o/8QitqD
ARAKI杯

全棋士参加のトーナメント戦。
振り駒で先手になった時点で勝ち、後手は負け。
振り駒はすべてARAKIが行う。
259名無し名人:2011/02/23(水) 22:23:40.50 ID:wGhwkJiI
女流のトップ5とアマのトップ5の団体戦。
アマは負けたら以後3年間将棋大会出場停止。
女流は負けたら…(みんな好きなの考えよう)
さあどうなる!
260名無し名人:2011/02/23(水) 22:30:47.33 ID:VgUbT0Y2
チャンピオン・カーニバル

優勝賞金1億 参加資格7大タイトル所持者
対局料は1タイトル所持に付き500万円 
今期羽生なら1500 渡辺500 久保1000 広瀬500
261名無し名人:2011/02/23(水) 22:35:52.93 ID:3BNjSsoN
テレ東の早指し面白かったな
262名無し名人:2011/02/23(水) 22:37:23.79 ID:7Kb3HiMc
あ○んの火祭り棋戦

負けたら火あぶり
263名無し名人:2011/02/23(水) 22:45:19.97 ID:cILoyHQ9
読者投票で、3人一組のチームを4つ作る。

一日一手で、指し進めていく。もちろん相談あり、ソフトありでも良い。
264名無し名人:2011/02/24(木) 15:44:27.71 ID:T5sANI8z
上位棋士10名によるバトルロイヤル方式の棋戦

・盤を5つ用意
・1手指すごとに違う盤に移動しなければならない
・投了したら脱落
265名無し名人:2011/02/24(木) 18:51:31.15 ID:8C6lPqJZ
全棋士総当たり
名前は最強決定戦
NHKの予選のような強行スケジュールで
10秒将棋
266名無し名人:2011/02/24(木) 18:53:30.94 ID:8C6lPqJZ
いや「あから」と順位戦1位(名人?)から戦って
誰で負けるかの棋戦

予想 藤井
267名無し名人:2011/02/24(木) 23:54:52.87 ID:693kTff5
民主主義戦
互いに王将抜きで指す。相手の駒が零になるまで争う。
268名無し名人:2011/02/25(金) 16:05:56.78 ID:mk/NiYO5
関東・関西全ての棋士が集結する。それぞれの陣営から代表選手を一人ずつ出す。
落雷し易い高い塔の頂上で行われ、各陣営の代表を除いた全員が2つある巨大な天秤の片方にある檻の中にそれ
ぞれ入り、それぞれの天秤のもう一方には全員の体重と釣り合うように計算された分銅がある。ただしその分銅
の底には穴が開いており中身の砂が少しずつ漏れている。一定の時間が過ぎると天秤はバランスを崩して、檻は
塔の上から地上に落下する。
代表選手の対局で勝った方が、自陣の天秤を固定する装置のある部屋の鍵を手にする。
269名無し名人:2011/02/25(金) 16:13:28.51 ID:FWO86EPe
日本人全員がトーナメント方式で戦う
270名無し名人:2011/02/25(金) 16:53:55.50 ID:bFIvqI8I
盤が10マス×10マス
271名無し名人:2011/02/25(金) 17:09:14.07 ID:LeeCoNvO
最強棒銀戦

一手60秒で必ず棒銀で戦わなければいけない。
272名無し名人:2011/02/25(金) 17:37:52.78 ID:a4rxW6C1
将棋盤のまん中に川があり、飛角桂香のみがそれを渡れるというルールでの棋戦。
273名無し名人:2011/02/25(金) 20:22:35.28 ID:RoLOQ/+e
佐藤軍団(康光 紳哉 天彦 慎一)とアキラ軍団(渡辺 島 西尾 稲葉)で将棋対決ならおもしろいかもな
全員キャラ立ってるし、将棋世界でやってくんねーかな
274名無し名人:2011/02/25(金) 20:31:52.36 ID:IbuhtX5M
脱衣将棋(メイド服)
275名無し名人:2011/02/25(金) 20:45:05.68 ID:WZ3G3Czw
全棋士参加トーナメントで負けた方が上がる負け抜け戦。
準決勝は5番勝負で決勝は7番勝負。2回目からは防衛戦。7番で4敗した方が優勝。
対局料は上にあがるほど下がる。
276名無し名人:2011/02/25(金) 20:47:07.49 ID:FGYWSXaF
ニコニコ杯できないかな。(素)
277名無し名人:2011/02/25(金) 21:21:09.91 ID:zSZ6TYrE
突撃杯

王手をかけたら「突撃します」と言わなければならない。

278名無し名人:2011/02/27(日) 10:23:55.00 ID:EYT7bwW+
童貞杯
279名無し名人:2011/02/27(日) 14:07:46.55 ID:CErMbc33
A級をA1とA2に分ける。
それぞれ5人ずつだと各組20局で済む。両方で40局。
それぞれの覇者で名人挑戦者を決める。
今のA級10人だと45局、対局料の節約になる。
BからA2になった人も名人挑戦の可能性がある。
降級者とか来期のA1,A2の組み分けはどう決めようか。

280名無し名人:2011/02/27(日) 14:57:14.99 ID:XusBjZrR
>>279
5人全員が2-2で並ぶ可能性が高い
281名無し名人:2011/02/27(日) 21:54:01.46 ID:lUJcMKPb
対局前にくじを引いて、そのくじで出たとおりの戦法を指さなければいけない
魔太郎のゴキゲンや久保の横歩といった、めったに見られないものが出てくる可能性も
282名無し名人:2011/02/27(日) 21:57:34.58 ID:qyN8FvjF
水上将棋。
女子のみ。水着着用。
283名無し名人:2011/02/27(日) 22:42:25.20 ID:LDjCbD4q
チンコ将棋
駒はチンコを使って動かさなければいけない
持ち駒の移動などはチンコだけじゃ難しいので手を使ってもよい
284名無し名人:2011/02/28(月) 09:18:16.90 ID:Jmdv6Hqi
>>283
すげえな
「ただし」とかついてるところみると真面目にちんこ将棋のことかんがえたんだな
1秒以上でも真面目にちんこ将棋のことについてかんがえただなんてすごすぎる

285名無し名人:2011/03/01(火) 00:07:42.71 ID:2xd6CbNw
大きくなってきちゃったら恥ずかしいよね。
286名無し名人:2011/03/01(火) 00:16:27.87 ID:0CRTkN1R
可愛い女流&イケメン棋士限定戦
287名無し名人:2011/03/02(水) 11:02:18.52 ID:jBrk1y4i
>>284の突っ込みが的確すぎたw
288名無し名人:2011/03/02(水) 11:09:57.30 ID:gS9yLqA/
>>287
オマエも考えて納得したわけだが
289名無し名人:2011/03/02(水) 11:31:53.21 ID:CTom7DBL
>>4>>8に賛成かな
290名無し名人:2011/03/02(水) 11:47:15.44 ID:bMmCbINy
>>285
フニャった状態では駒が動かしづらいから、むしろ起った状態をキープしなければいけないんじゃないか?
指し手を真剣に読みながらチンコは立った状態をキープ。かなり至難の業だ。
291名無し名人:2011/03/02(水) 14:55:10.01 ID:1xHDZfCj
>>283-284
ただし?!
292名無し名人:2011/03/02(水) 18:09:33.09 ID:u5+/Sw7O
フィッシャー・ランダム戦かな。
開始時の配置をランダムにするやつ。もちろん点対称で。

将棋の場合なら歩はそのままで、
先手の飛車と角を八の段のどこかに決めて、
玉金金銀銀桂桂香香それぞれを九の段のどこかに決めて、
後手はその点対称にする。
293名無し名人:2011/03/02(水) 21:52:10.68 ID:vLVTiH1p
段位シャッフル戦(三番勝負)

指名した格上棋士に挑戦することが出来る
勝てば段位チェンジ 
負けると自分の段位一段を相手に献上
(例)××五段が○○七段に挑戦、勝てば××は七段奪取、○○は五段に
××五段が負けると××は四段に降級し○○は八段

・四段以下になると奨励会に逆戻り(年齢制限者は即引退)
・九段は最高(最終)段位なので参加・挑戦できない
・格上棋士から格下棋士へは挑戦できない
・格下棋士の五段〜八段どの段位が相手でもリスクは一段降級のみ
・格上棋士は挑戦者が低段程ハイリスクだが低段程雑魚なので有利
 また昇段条件は段位が上がるにつれ厳しくなるので一段昇段はハイリターン
294名無し名人:2011/03/02(水) 22:01:44.82 ID:vLVTiH1p
・段位シャッフル戦トーナメントベスト4の棋士に挑戦権を与えられる
・四段の者は(即引退の可能性があるので)リスクが怖いなら辞退は可能
 
295名無し名人:2011/03/06(日) 00:23:13.16 ID:dkMybKOs
100手杯
100手ジャストで私の王を取ったら賞金100万円。
仮に私に負けたら10万円を支払う。
詰めが100手より多い(少ない)と1手ごとに賞金は5万ずつ減る。
80手、120手を越えた場合はマイナス賞金として支払う。
マイナス賞金は次回以降の100手ジャストが出るまでキャリーオーバー
※私に必死がかかってるor私の王将を取れる場合は必ず仕留めなければならない。
296名無し名人:2011/03/06(日) 14:46:19.85 ID:/rxbLt75
可愛い女流棋士だけを集めた総当たり戦を作りたい
297名無し名人:2011/04/25(月) 09:19:42.37 ID:RuVVdUQR
料理の鉄人のようなテレビ対決番組をやりたい。対局者はインナーイヤホンの上にイヤマフで遮音。
持ち時間40分のあと30秒
優勝賞金は1000万かな
エンターテイメント性を強めて、あえて非公式戦とする
若手の最新研究を試す場にしたい
あとたまに覆面棋士として、米長がグレートゼブラというリングネームで登場するが、新四段にボコボコに負ける
随時スポンサーのソフトの読みが画面で展開する
アタマのいいグラドル(いるかな)を聞き手に、解説は木村・藤井・福崎がレギュラー(面白さ優先)
控え室には、鈴木八段が常駐「○手優勢と力強く断言」を連発する(行方では画が賓祖)
応援団がスタジアムで大騒ぎする
アナウンサーがプロレス並みの中継をする
勝った棋士はガッツポーズしてよい
棋士は入場の際、テーマソングを選ぶ(王将とか)

フジかテレ東で

298名無し名人:2011/04/25(月) 09:24:58.53 ID:rc7c75Mw
>>297
深夜一時間枠で半年やるとして
いくらぐらいかかるんだろ?
299名無し名人:2011/04/25(月) 14:36:36.55 ID:31DWBsRQ
アメトークぐらいのコストで出来るんじゃね
300名無し名人:2011/04/25(月) 15:06:42.67 ID:KOOXs1JA
応募先着順16人のワンデートーナメント
まずは対局者双方が5kmを走る
自分のタイムを相手の持ち時間とする
速い奴で10分台後半、おっさんは40分台かな
もちろん毎局ごと走る
対戦相手の実力と体力を読んでどれくらいのタイムで走るか、相手が羽生だったら猛ダッシュとか
持ち時間切れ負け
ひふみんらには悪いけど5k走棄権即負けで
イメージでは若手で運動神経がよさそうな佐々木あたりを優勝候補に上げたいけど意外に広瀬や渡辺あたりが強いか
301名無し名人:2011/04/25(月) 22:27:36.81 ID:BXnij3mf
>>297
鉄人戦か
302名無し名人:2011/04/26(火) 00:03:35.02 ID:hA0P/gpl
将棋ボクシング日本一決定戦
303名無し名人:2011/06/12(日) 22:04:40.41 ID:2gTHRJvJ
佐藤一族vs伊藤一族
304名無し名人:2011/06/27(月) 15:21:11.84 ID:6lGgvf2q
もしも、アジア中に将棋が普及したら
<AFCチャンピォンズリーグ 将棋部門>

アジア王者=アジア各国名人の頂点である最強の棋士。年1回アジアA級1位とトロフィーをかけて決勝戦を行う
        ・決勝は王者と挑戦者の在籍国を舞台にして5番勝負をおこなう、敗者はアジアA級1位となる
         <アジア王者の年間対局料3億円  決勝勝利給2000万円 移動費支給>

アジアA級=16人で争い 1位がアジア王者との決勝戦、8位から14位の6人が国内A級に降格
         アジア最高峰の順位戦、対局者はアジア各国を飛び回る
        *アジアA級に参加している棋士は国内A級順位戦に参加しない
         <年間対局料 1億円、勝利給1000万円 移動費支給>

予選=AFC将棋ポイントにより出場枠を設定、アジア各国内のA級順位戦を勝ち抜いた猛者が
     次年度のアジアA級昇格枠を争う予選。<予選出場:2000万円 勝利給100万円 移動費支給>
305名無し名人:2011/06/27(月) 15:42:12.23 ID:bRnuFWUl
とりあえず脱ごうか。
306名無し名人:2011/06/27(月) 18:56:20.48 ID:gD4uqGQI
持ち時間なし。一手30分以内ってのを作りたい。
最後に時間に追われてミスる棋戦は嫌なんだ!
307名無し名人:2011/06/27(月) 19:19:18.82 ID:rEdsSc5V
既出気味だけど
シードなしのスーパーオープンは見たい
いくつ番狂わせが見れるかわくわくする
308名無し名人:2011/06/27(月) 20:20:50.73 ID:x+3iav+C
ゴルフのように1週間で一つの棋戦を終わらせる。
シード権のない棋士はエントリーフィーを払わせる。
エントリーフィーを払えばアマチュアや女流も参加可。
地方都市で開催して、観戦は入場料を払えばだれでも可
地方経済も潤うし、既得権で生活しているクズ棋士対策にもなる
新聞社から見限られる対策にもなっている
309名無し名人:2011/06/27(月) 20:24:43.35 ID:017Cirov
参加資格はアマプロ問わずだれでも
参加料100万円
優勝賞金1億円
対局料は出ない
敗者復活チャンス有りのトーナメント
310名無し名人:2011/06/28(火) 10:04:35.88 ID:a8G30K8U
>>297
エミネムかけながら入場する羽生想像して桂馬噴いた
311名無し名人:2011/06/28(火) 11:21:31.54 ID:DdBZ+Exa
東西対抗団体戦。


超早指し
盤無し
四人リレー
ノーマル
ノーマル

五対局勝負。毎年やる
312名無し名人:2011/06/28(火) 12:09:31.19 ID:D/I2dUIC
一度トライルールで指してみてほしい
313名無し名人:2011/06/28(火) 12:31:35.42 ID:ti2FoxxC
出場者は童貞だけの童貞戦。

タイトル保持者は童貞の称号を名乗れるが、童貞を喪失したら称号も失い、童貞位は
空位となる。
314名無し名人:2011/06/28(火) 12:55:19.10 ID:PLrxthjK
>>297
正直、それくらいの派手で楽しい明るい番組がひとつでもないと
将棋には未来がないと思う。
315名無し名人:2011/06/28(火) 13:14:28.11 ID:5o0fWWOf
将棋が公営競技になれば盛り上がるし、資金難も解消、普及にもなる。
米長がんばれ。
316名無し名人:2011/06/28(火) 13:41:17.79 ID:hYezQGKv
>>313
三浦永世童貞とかなったらやだな
317名無し名人:2011/06/28(火) 14:38:35.54 ID:BU46NZVq
持ち時間なし、初手から一手30秒の早指し
毎週日曜日開催
順位戦のクラスで総あたり戦を行う

あとは、競馬と一緒

上位の勝数が同じ場合は、プレーオフで順位を確定させる




単勝 「羽生」の大本命が1.1倍すぎるだろうなw
318名無し名人:2011/06/28(火) 22:23:30.82 ID:9Qg/btIX
>>313
意外にも羽生が出場したりしたら嫌だな
319名無し名人:2011/06/29(水) 23:38:18.43 ID:QFfD6HmV
>>317
年末に有馬記念みたいなグランプリやってほしい、賞金1億円で
ファン投票で出場棋士選出。だれが選ばれるのかな?
320名無し名人:2011/06/30(木) 00:07:23.63 ID:nadEdslg
5年に1度優勝賞金10億円で優勝者しか賞金無し
予選本戦決勝ともに毎週木金に長野か岐阜あたりで開催
プロもアマもシード無しの予選1回戦から
っていう俺の名前を冠にしたオープン戦
321名無し名人:2011/06/30(木) 01:12:36.47 ID:7S5CZXst
ヒカルの碁でやってた、若者限定の棋戦を作りたいかな
年齢制限のみ、三段リーグの人も参加可能、
アマ枠も年齢で!
322名無し名人
>>321
新人王戦は?