棋戦情報総合スレッドその69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetcは他所の板でどうぞ

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284641945/l50
過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-10あたりに
2名無し名人:2010/10/08(金) 21:10:09 ID:APZNNJca
矢内のクリ
3名無し名人:2010/10/08(金) 21:13:30 ID:tx7Qthax
トリス
4名無し名人:2010/10/08(金) 21:13:50 ID:/n1hVXtc
野月はゲイ
5257:2010/10/08(金) 21:17:17 ID:6ad2SYMa
<<関連スレ>>
第69期順位戦 Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286461375/
第23期竜王戦 Part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285319519/
第51期王位戦 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283435462/
第59期王座戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285772454/
第36期棋王戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276003855/
第81期棋聖戦 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277543450/
第60期王将戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1269845620/
NHK将棋トーナメント Part274
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286073770/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284190241/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part138
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282459733/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286259759/
女流棋士総合スレッド 第二十二局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274748091/
6名無し名人:2010/10/08(金) 21:19:22 ID:6ad2SYMa
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦中継サイト】ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
産経新聞【棋聖戦】ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/shogi.htm
日経新聞【王座戦】ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
共同通信【棋王戦】ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
三社連合【王位戦・女流王位戦】ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/eg_igoshogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu18/index.html

囲碁・将棋チャンネル【銀河戦】ttp://www.igoshogi.net/
NHK【NHK杯】ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.cgi
大和証券杯【最強戦・女流最強戦】ttp://www.daiwashogi.net/index.html
富士通杯【達人戦】ttp://jad.fujitsu.com/event/2010/shogi/
JT杯【日本シリーズ】ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2010/index.html
マイナビ女子オープン公式 ttp://mynavi-open.jp/index.html
女流名人位戦 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
女流王将戦 ttp://www.kirishima.ne.jp/
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/17/index.html (リンク切れ)
7名無し名人:2010/10/08(金) 21:22:08 ID:6ad2SYMa
間違った『その70』だ、削除依頼出したほうがいいのかな?
8名無し名人:2010/10/08(金) 21:23:24 ID:n9f9EA+F
そういうことよくあるからいいんじゃない?
とりあえず乙!
9名無し名人:2010/10/08(金) 21:24:24 ID:6ad2SYMa
10名無し名人:2010/10/08(金) 21:26:20 ID:6ad2SYMa
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261361335/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259583620/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1257015982/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255137081/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252987388/
55 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250819204/
54 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248547266/
53 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246581185/
52 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244380791/
51 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242293366/
50 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239843950/
49 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237987228/
48 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235707227/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233634321/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1231502219/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228268900/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225917772/
43 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223495876/
42 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220524196/
41 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218054348/
40 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1215821664/
39 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213504594/
38 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211842456/
37 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209768291/
36 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1207080046/
35 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204563383/
34 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1201522059/
33 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198297440/
32 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194933373/
31 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1191164673/
11名無し名人:2010/10/08(金) 21:27:50 ID:h0m7cOet
>>1
おつ

>>7
その71で次スレもよろの刑に処する
12名無し名人:2010/10/08(金) 21:28:35 ID:6ad2SYMa
30 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1187352302/
29 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183265936/
28 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180502072/
27 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1176548982/
26 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1173233812/
25 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1170219842/
24 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165525010/
23 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160988857/
22 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157660517/
21 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1153782410/
20 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1149561092/
19 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145179864/
18 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141320894/
17 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138496356/
16 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134618681/
15 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130142696/
14 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1125206652/
13 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120026268/
12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114519901/
11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110689968/
10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106764566/
09 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1102054262/
08 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1096451031/
07 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1089193744/
06 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080930022/
05 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1072437743/
04 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063272705/
03 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053728236/
02 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038987896/
01初 http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10060/1006056311
13名無し名人:2010/10/08(金) 21:35:36 ID:5pqiEG4c
いちおつ!
14名無し名人:2010/10/08(金) 21:43:03 ID:6ad2SYMa
<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□竜王戦:第23期竜王戦、羽生挑戦で10/14から七番勝負。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
■■□□□名人戦:69期順位戦進行中。A級は4回戦突入。谷川が四連勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
■■■■■王位戦:第51期王位戦は広瀬が深浦を4-2で下して初タイトル奪取。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
□□□□□王座戦:第58期王座戦は羽生王座がストレート防衛。59期の予選が始まっている。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/index.html
■■■□□棋王戦:第36期棋王戦は挑戦者決定トーナメントベスト8が出揃う。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/index.html
■□□□□棋聖戦:第81期棋聖戦は羽生棋聖がストレート防衛。82期二次予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/index.html
■■■□□王将戦:第60期王将戦は二次予選開始。1〜3組の決勝カードが決定。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html

■■□□□朝日杯:第4回朝日杯将棋オープン戦一次予選終了16人が出揃う。
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/index.html
□□□□□銀河戦:第18回銀河戦は佐藤(康)が優勝19期がはじまった。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
■■■■■大和証券杯:第4回最強戦。久保が森内を下して初優勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/index.html
■■□□□NHK杯:第60回NHK杯戦は2回戦放映中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/index.html
■■■□□JT日本シリーズ:第31回JT杯は山崎が決勝へ。準決のもう一局羽生森内戦が10/23。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
15名無し名人:2010/10/08(金) 21:44:54 ID:umDoxOkR
10月8日(金曜日)
○ 日本 アルゼンチン ● キリンカップ
16名無し名人:2010/10/08(金) 21:48:40 ID:6HqwCdcK
なぜかキリンカップが負けたように見える
17名無し名人:2010/10/08(金) 21:53:56 ID:6ad2SYMa
<<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□新人王戦:第41期新人王戦。決勝第一局加來アマvs阿部健は阿部が勝利。次局は10/12。
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/41/index.html
■■■■■達人戦:第18回富士通杯達人戦、佐藤が谷川を下して初優勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/18/index.html

<<<女流棋戦進行状況>>>
■■■□□マイナビ女子オープン:本戦進行中。斎田・中井・室谷・上田・鈴木・熊倉が2回戦進出を決める。
http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/index.html
■■□□□女流名人位戦:第37期女流名人位戦A級リーグは7回戦終了。清水が挑戦を決めている。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-meijin/index.html
■□□□□女流王位戦:第22期女流王位戦は予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oui/index.html
■■■■□倉敷藤花戦:第18期倉敷藤花挑戦者は岩根忍に。
http://www.shogi.or.jp/kisen/touka/index.html
■■■□□女流王将戦:第32期女流王将戦本戦は里見が挑戦。10/17から番勝負開始。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/index.html
□□□□□女流最強戦:第4回女流最強戦は11/21開幕。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/joryu.html
18名無し名人:2010/10/08(金) 21:56:20 ID:6ad2SYMa
こんな感じですかね?

スレタイすんませんでした。
19名無し名人:2010/10/08(金) 21:57:12 ID:hmGAvZEp
おつおつ。
20名無し名人:2010/10/08(金) 22:05:24 ID:sHuf5UBb
前スレの女性会員の話だけど、俺は反対
会員条件は男女平等だ。女性優遇なんて認めたくない
21名無し名人:2010/10/08(金) 22:07:07 ID:6ad2SYMa
>>14
自己レス
■■■□□王将戦:第60期王将戦は挑決リーグが開始。渡辺・三浦・豊島がリーグ入り。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
22名無し名人:2010/10/08(金) 22:07:13 ID:n9f9EA+F
俺もなんか違和感
でも女流という制度をつくちゃった時点で仕方ない気もする
23名無し名人:2010/10/08(金) 22:23:15 ID:0t+iP6b4
>>20
連盟が公益団体として認可されるための見せかけだよ
24名無し名人:2010/10/08(金) 22:41:10 ID:RZrInh2i
どうなのかな
結局いまの正会員で投票するわけで却下されるんじゃないか
25名無し名人:2010/10/08(金) 23:25:24 ID:mExPd5E5
前スレ>>1000
逆だろ。
過激派がいなくなったから、穏やかな案を提示できた。
26名無し名人:2010/10/09(土) 04:22:51 ID:a+ER79KK
>>16

実際アルゼンチンが適当に負けて日本が勝つようじゃ
キリンカップの負けなんじゃね?
27名無し名人:2010/10/09(土) 07:52:45 ID:vMdJDvVx
女流四段になった途端、月給がでるようになるのかね?
28名無し名人:2010/10/09(土) 09:22:37 ID:TcU7G/0n
で結局昨日の王将戦は結果まだわからないの?新聞にも載らないのに・・・
29名無し名人:2010/10/09(土) 09:44:44 ID:uaxDflcr
10月8日(金曜日)
○ 熊坂 学 櫛田陽一 ● 竜王戦6組 昇決
● 行方尚史 佐藤康光 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
● 鈴木大介 深浦康市 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
● 中田宏樹 松尾 歩 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
● 豊川孝弘 屋敷伸之 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 井上慶太 山崎隆之 ● 順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 畠山 鎮 中村 修 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 高野秀行 窪田義行 ○ 王位戦 予選
● 飯野健二 藤井 猛 ○ 王位戦 予選
● 小林健二 菅井竜也 ○ 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
● 東 和男 澤田真吾 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 森内俊之 羽生善治 ○ 王将戦 挑決リーグ
○ 渡辺 明 豊島将之 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 先崎 学 島   朗 ● 棋聖戦 二次予選・携帯中継
● 岩根 忍 甲斐智美 ○ 女流名人位戦A級
○ 中村真梨花 貞升 南 ● 女流名人位戦B級
○ 山口恵梨子 斎田晴子 ● 女流王位戦 予選
30名無し名人:2010/10/09(土) 09:45:49 ID:lZ6GdF4G
王将リーグのソースは?
31名無し名人:2010/10/09(土) 09:46:38 ID:4mz58+Ug
森内まけたか・・・
32名無し名人:2010/10/09(土) 09:47:51 ID:56L78GKl
10月9日(土曜日)
  藤倉勇樹 神吉宏充   銀河戦 Cブロック・詳細情報
10月10日(日曜日)
  久保利明 西川和宏   NHK杯 ・詳細情報
33名無し名人:2010/10/09(土) 09:48:52 ID:56L78GKl
20 :00 △ 第19期 銀河戦 本戦Cブロック 1回戦
神吉宏充七段 vs 藤倉勇樹四段
対局日: 2010年9月9日
解説:熊坂 学四段
聞き手:熊倉紫野女流初段
記録:伊藤明日香女流初段
34名無し名人:2010/10/09(土) 09:49:30 ID:TtqwIR4X
一番上はハッとするがどれもほぼ順当な結果
35名無し名人:2010/10/09(土) 09:49:31 ID:bL4nxNlT
やまさき...
36名無し名人:2010/10/09(土) 09:49:37 ID:AD8nyMNd
先手森内なのに・・・
対羽生戦といえども先手ならかなり善戦してるんだけどねぇ

今年の羽生はやっぱり例年に比べて無双具合が酷いね
暫定とはいえ名人が勝率8割4分とか異常すぎるわ
竜王戦が始まってから肝心なときに息切れしないことを祈るばかり
37名無し名人:2010/10/09(土) 09:50:16 ID:uaxDflcr
羽生森内戦 100局達成

※ 100局  羽生 善治 56−44 森内 俊之
38名無し名人:2010/10/09(土) 09:50:54 ID:hvKit7yn
藤井先生よかった
相手が相手だけどちょっと心配しちゃったよ
39名無し名人:2010/10/09(土) 09:52:29 ID:lZ6GdF4G
失礼、リーグ表だけを見てまだ更新されてネーじゃんとか思ってたw
40名無し名人:2010/10/09(土) 09:55:03 ID:lqmgtSel
慶太強いな、まさかのA級返り咲きあるな
41名無し名人:2010/10/09(土) 09:57:24 ID:afwrZVKl
羽生は疑問手も結構指してるんだけどな
有利な局面への誘導がうまくなってるのかな
42名無し名人:2010/10/09(土) 09:58:37 ID:mt5yPMC0
祝!初勝利!

ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
085199 2002/09/24 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ 朝日オープン
088521 2004/01/09 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ 王位戦 予選決勝
096204 2006/11/29 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ 王位戦 予選
098996 2007/12/14 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ 竜王戦2組 1回戦
099871 2008/03/28 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
100629 2008/07/20 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ NHK杯 1回戦・詳細情報
101137 2008/09/19 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ 順位戦B級1組 6回戦・有料中継
101881 2009/01/15 ● 井上慶太 山崎隆之 ○ 王座戦 二次予選
106649 2010/10/08 ○ 井上慶太 山崎隆之 ● 順位戦B級1組 ・有料中継

対戦成績 井上慶太 1 - 8 山崎隆之
43名無し名人:2010/10/09(土) 09:59:51 ID:aUAEML1g
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓  ┏━┓    ┏┓          ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┃┃┏┛┏╋━━┛┗━━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┗┛┏┛┗━━┓┏━━┛┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃    ┃      ┏┛┗┓    ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┗┓  ┏┛┏┓┗┓  ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┃┗┓┗┳┛┏┫┗┓┗┓./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗┛  ┗━┻━┛┗━┻━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                        ガンガレにょろ〜!!!
44名無し名人:2010/10/09(土) 10:00:43 ID:/drSCcK0
クマー昇給?
45名無し名人:2010/10/09(土) 10:02:14 ID:xnvcsnZQ
おー、藤井先生遂に連敗STOP!
ほんと良かった

羽生さんは名人無双だもんな
鬼畜眼鏡と言われても仕方ないわw
46名無し名人:2010/10/09(土) 10:03:09 ID:6kLCP/Uk
>>44
5組行き決定>クマー
47名無し名人:2010/10/09(土) 10:06:05 ID:U7ujNMEf
藤井先生復調したな!
48名無し名人:2010/10/09(土) 10:11:07 ID:AD8nyMNd
渡辺も竜王戦で無双状態になりそうな雰囲気がプンプンしてるな
お互いが7連勝とは

このまま竜王戦に突入したらどっちが勝つか全く予想できない
こういうときってやっぱ先後どうなろうが、初戦勝った方が優位に立てそうだね
連勝ストップで一度勢いが止まったらそのままズルズルいきかねんし
49名無し名人:2010/10/09(土) 10:13:49 ID:2UqZtIF/
モバイルアプリバージョンアップきたね
対局切り替え機能はうれしい
50名無し名人:2010/10/09(土) 10:28:26 ID:mzx2GdVS
後手の日だな。
51名無し名人:2010/10/09(土) 10:30:11 ID:1zC6TpP8
>>47
このクラスの相手なら10戦やれば8〜9勝ですよ
52名無し名人:2010/10/09(土) 10:32:30 ID:/ySo9EYU
高野は今期10戦勝ち無しかよ…
53名無し名人:2010/10/09(土) 10:55:27 ID:uL+ei9Wq
渡辺は圧勝か
54名無し名人:2010/10/09(土) 11:22:38 ID:QOt0C0aq
いまだ先手有利とか言う莫迦が居てワロスwwww
55名無し名人:2010/10/09(土) 12:15:55 ID:dhW/8fcl
何気に山口−斉田ってすごい番狂わせなんじゃ。
前も確か石橋葬ってなかったか。
56名無し名人:2010/10/09(土) 12:26:31 ID:sVKxx9N0
>>55
伸びそうだね > 山口
57名無し名人:2010/10/09(土) 13:38:17 ID:3m2KjIfy
5組昇級って、熊坂の初めての実績らしい実績じゃね?
58名無し名人:2010/10/09(土) 13:56:04 ID:dXeRZfL8
後手番勝ってるのってほぼゴキ中のおかげでしょ
59名無し名人:2010/10/09(土) 14:44:30 ID:fnJUf3z/
>>57
クマー始まったな
60名無し名人:2010/10/09(土) 14:49:32 ID:+yKu+0PF
どうせ昇決だろと馬鹿にしてたけど、決勝だったのか。それはめでたい。
61名無し名人:2010/10/09(土) 14:54:18 ID:mt5yPMC0
竜王戦5組だったら、フリクラ10年でも個別棋戦引退で竜王戦だけでも指せるの?
62名無し名人:2010/10/09(土) 14:58:21 ID:fUVm87fq
>>61
竜王戦は4組以上だけ
5組の場合は2年間だけ参加できる
63 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/10/09(土) 16:10:30 ID:8hHck5HP
こうなったらなにかの間違いで4組行ってほしいな。
まあ6組に落ちる確率のほうが高いだろけどw
64名無し名人:2010/10/09(土) 17:07:54 ID:/ySo9EYU
果が1組だったり高田が3組だったりした事があるんだから、チャンスが無い訳ではないでしょう
65名無し名人:2010/10/09(土) 20:21:33 ID:kXG1rTN6
アマヒコが髪を切るらしい
ソースはサトシンブログ
66名無し名人:2010/10/09(土) 20:23:33 ID:sVKxx9N0
>>64
> 果が1組だったり

誰にでもチャンスあるじゃん > 竜王戦w
67名無し名人:2010/10/09(土) 21:11:30 ID:sx/NfrLy
>>42
K太はかつて、山崎を「勝てない相手」と高く評価してたからね。
その頃、山崎はタイトルに絡むくらいの勢いがあったものなんだけど。
68名無し名人:2010/10/09(土) 21:49:27 ID:2774R2aO
>>65
そういえば禿げてない方のサトシンのブログが移動したな。
69名無し名人:2010/10/09(土) 22:33:56 ID:t8huYDtX
遅ればせながらクマーオメ

そして…
(対戦日未定) 稲葉 陽 西川慶二 竜王戦5組残決

もしかしたら来期はクマーが5組で稲葉が6組という・・・。
70名無し名人:2010/10/10(日) 12:57:27 ID:p1BreLHr
禿げてないサトシンのブログ、VSの話いいね
移動前の三段リーグの話も良かった
71名無し名人:2010/10/10(日) 14:23:10 ID:1HM/PmpX
>>69
稲葉は落ちた方が良い。
少しは目を覚ますだろw
72名無し名人:2010/10/10(日) 14:32:07 ID:YN5pfEvt
稲葉ってそんなこと言われるような成績じゃないだろw
73名無し名人:2010/10/10(日) 19:51:05 ID:kmKE4CwO
稲葉って棋聖戦挑決まで行った奴か
74名無し名人:2010/10/10(日) 19:56:24 ID:3faXEGQR
全棋士参加棋戦で挑決行くってことは、一応その棋戦では全棋士中3番目に強いってことになる
75名無し名人:2010/10/10(日) 20:03:26 ID:MFU/VnjB
ゆとり乙
76名無し名人:2010/10/10(日) 20:09:26 ID:WASdytDG
5254646546
77自己紹介乙w:2010/10/11(月) 09:25:52 ID:4KKBs+cT
75 :名無し名人:2010/10/10(日) 20:03:26 ID:MFU/VnjB
ゆとり乙
78名無し名人:2010/10/11(月) 10:01:04 ID:nYbqH2ki
10月9日(土曜日)
 ○ 藤倉勇樹 神吉宏充 ●  銀河戦 Cブロック・詳細情報
10月10日(日曜日)
 ○ 久保利明 西川和宏 ●  NHK杯 ・詳細情報
79名無し名人:2010/10/11(月) 10:36:19 ID:jo70Ydo4
藤倉の棋譜はマジで縁台将棋だった
80名無し名人:2010/10/11(月) 15:29:25 ID:kNwllueY
1dayトーナメントの解説で登場
81名無し名人:2010/10/11(月) 19:10:12 ID:4MpB+Sao
10月11日(月曜日)
●清水市代女流王将 vs あから2010(コンピュータ)○

負けちまったな
82名無し名人:2010/10/11(月) 19:20:08 ID:6dkypQw0
つまんない対局だった
大差だったけど、「終盤でソフトが間違えるはずない」とか……
感情を伴わない勝負はどんなに強くても共感が湧かなない
こう書くと反論多いだろうけど、人其々の見方があるから
感想もそれぞれだ

83名無し名人:2010/10/11(月) 19:22:57 ID:Lp/FtSgT
結果は大方の予想通りではあるが、これでつまらん煽りレスやスレが乱立するのかと思うとうんざりするな。
84名無し名人:2010/10/11(月) 19:30:04 ID:fr4pnlYE
棋譜を見てみないとなんとも
85名無し名人:2010/10/11(月) 19:33:24 ID:PAKdppjA
清水上が勝てなかったから、
清水も駄目だろうなとは思ってた

これから徐々に強いプロを出していく算段だろうから
今日の負けは想定内かな
86名無し名人:2010/10/11(月) 19:36:10 ID:Gvv0ArBg
竜王戦前に適当にNGワードを拾えたのはよかった
87名無し名人:2010/10/11(月) 19:44:44 ID:PGixBLoN
コンピュータ>女流、アマ
が決まっちゃったか
88名無し名人:2010/10/11(月) 19:45:41 ID:XU4/gllL
>>85
上寿司の方がヤッパ上かw
89名無し名人:2010/10/11(月) 19:49:25 ID:VZRGYWAU
まー、ソフト厨の相手するのが面倒にはなるね
90名無し名人:2010/10/11(月) 19:49:44 ID:tSbKW9m1
>>85
初めからある程度強い奴出さないと、ひたすら負け続ける可能性もありそうじゃね?
91名無し名人:2010/10/11(月) 20:17:14 ID:qsrpaRj3
 今後、あからは早ければ半年後にも日本将棋連盟が指名する男性棋士に挑み、
さらに勝てば最高峰の羽生善治名人(王座・棋聖)か渡辺明竜王と対局する見通し。
 今回の対局は観客の見つめる前で行う公開対局ではなく、限られたメンバーが会議室で行い、
約750人の観客は広い講義室で中継盤面を見守った。

http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/101011/igo1010111937000-n1.htm

半年後に誰かとやる→羽生or渡辺か

渡辺が無冠になっていれば、半年後の棋士は渡辺の可能性もあるか。
92名無し名人:2010/10/11(月) 20:21:11 ID:UK/jiVgm
まあ人間対人間の将棋とは別カテゴリーでしょ
93名無し名人:2010/10/11(月) 20:30:14 ID:14d+O/rj

765 名前: 鳶職(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/11(月) 20:18:50.61 ID:1hc3xJt80
コンピューターとか卑怯だろ、いくらでも能力上げられるんだし
会場まで一人で歩いてこれたら認めてやるよ
94名無し名人:2010/10/11(月) 20:34:18 ID:C50wNOPa
プロは逃げませんでした、でFAか
95名無し名人:2010/10/11(月) 20:43:06 ID:7B5S/eoV
>>93
エボルタくんにあから搭載しろ
96名無し名人:2010/10/11(月) 21:21:51 ID:AAg7uLlM
>>95
途中で襲撃にあったら終了だな
武装させないと
97名無し名人:2010/10/11(月) 22:05:27 ID:2EEXNkpz
>>91
「誰か」候補・・・

C1〜C2の若手か、あるいはB1、B2の中堅棋士か。

C2 糸谷 天彦
C1 誰かいたっけ?著名棋士(除く123)
B2 戸辺 橋本 阿久津 先崎
B1 豊川 行方
98名無し名人:2010/10/11(月) 22:10:41 ID:nMjeiXC6
http://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/news/20101011-OHT1T00214.htm

※はまた清水さんにやらせたいみたいだな・・・
99名無し名人:2010/10/11(月) 22:28:53 ID:l3RK8Pqu
>>97
半年後なら、Aリーグから落ちてるであろうF九段でもいいよ
100名無し名人:2010/10/11(月) 22:36:14 ID:4MpB+Sao
瀬川がいいな
一般人にも注目されてる(た?)棋士だしね
101名無し名人:2010/10/11(月) 22:37:39 ID:+tQCovAk
>>99
本人が拒否ってるお
102名無し名人:2010/10/12(火) 01:09:25 ID:OztVW5ta
もうトップレベルじゃないと負ける公算が大きいだろう。
全敗では棋士のプライドが木っ端微塵になるので、必勝態勢でいかないといけない。
3回目でもう羽生を出すのだから連盟も本気だ。

若手出して負けたらそいつの将来は無いのでベテランに限る。
トップクラスのベテランは谷川しかいない。

こんなの誰でも推理できるわ。
103名無し名人:2010/10/12(火) 01:22:35 ID:ao6RQ4v3
っ高橋、井上
104名無し名人:2010/10/12(火) 01:23:27 ID:DbWcCWdH
>>102
タニー出して負けたらどうするんだよ。本当に引退しかねないぞ。
105名無し名人:2010/10/12(火) 01:25:05 ID:FyHYuOQk
ええい!タニーの盾になる若手は関西にはいないのか
106名無し名人:2010/10/12(火) 01:25:51 ID:24VnRriT
市代が負けたのは残念だね… 女流全体が負けた雰囲気
市代・・・折角断トツで女流名人挑戦になったのに
 
これが、羽生、渡辺、里見だったら…泣ける
 COM側と対戦するのなら、対局方式を変更(本人もデータベースとしてPC使えるとか)
するか自重して欲しいな・・・
107名無し名人:2010/10/12(火) 01:40:37 ID:SeoNUtSs
コンピューター相手に人間が
ムキになる必要はないだろ。全く違う生物なんだから。
新春お好み対局のノリで、羽生・渡辺・清水・里見の
4人合議制で対局すれば公平だし、
誰か特定の一人が負けの責任を背負うこともない。
ファンも楽しく観戦することができるだろ。
108名無し名人:2010/10/12(火) 03:13:42 ID:TMGEqIb/
>>105
ここはビジュアルも悪くない山崎の出番だ
109名無し名人:2010/10/12(火) 03:14:54 ID:RD2DGaUP
豊島でいいだろ
110名無し名人:2010/10/12(火) 04:04:43 ID:OztVW5ta
>>103
トップクラスじゃないから。

1 羽生善治 1935
2 渡辺明 1851
3 久保利明 1845
4 佐藤康光 1813
5 広瀬章人 1791

16 谷川浩司 1716
33 高橋道雄 1635
41 井上慶太 1620

>>104
その次は羽生なんだぞ?
四の五の言ってられるかって。
111名無し名人:2010/10/12(火) 04:54:18 ID:sU5aUzui
>>100
いいねそれ
112名無し名人:2010/10/12(火) 05:51:46 ID:0/duQxeJ
しかし結局は晒し者になる報酬をいくらもらえるかの問題

清水のギャラっていくら?こんなの最低でも100万はないと割に合わんだろ
「正会員」を餌にチラつかされて大幅割引されたのは想像に難くないがw
113名無し名人:2010/10/12(火) 07:19:15 ID:m6IRUfXu
>>107
佐藤康光みたいな奴(魔太郎の前にvsBonanzaを打診されて「負けたら引退しなきゃならないですか!」と※に泣きを入れて拒否)
114名無し名人:2010/10/12(火) 07:20:57 ID:HKgkQu10
会長の弟子がやりゃいいだろ
先崎でええ
115名無し名人:2010/10/12(火) 07:37:25 ID:GRsLkhub
>>110
タニーやモテは負けたら引退しそうだからダメだ。
そして、ソフトに負けたときに「あ、負けました」を言っても違和感がないトップクラスの棋士。

これはもうあの男しかいないだろう。
116名無し名人:2010/10/12(火) 08:11:43 ID:X1kw2q3z
ちょっと待て
昨日の対局は清水の勝ちだろう
そのコンピューターは正装してきたのか?
ちゃんと正座して指したのか?
最低限のマナーも守れないウンコ野郎じゃん
反則負けだよ
117名無し名人:2010/10/12(火) 08:14:12 ID:ao6RQ4v3
熊坂にやって欲しいな
勝ったらC2復帰でw
118名無し名人:2010/10/12(火) 08:17:09 ID:BfaVSkc+
別に負けたっていいじゃん
コンピューターの方が強いからなんなの?
119名無し名人:2010/10/12(火) 08:19:21 ID:dSPRZqil
>>117
負けたら即引退か?
120名無し名人:2010/10/12(火) 08:23:35 ID:dSPRZqil
10月12日(火曜日)
  阿部健治郎 加來博洋アマ   新人王戦 第2局・中継・携帯中継

http://live.shogi.or.jp/shinjin/

盤面:http://live.shogi.or.jp/shinjin/kifu/shinjin20101012.html
棋譜:http://live.shogi.or.jp/shinjin/kifu/data/shinjin20101012.kif
チャット解説:http://chat.shogidojo.net/cgi-bin/fox/chatview.cgi
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/shinjin/
121名無し名人:2010/10/12(火) 08:38:03 ID:Isr/44+w
むしろコンピュータといい勝負ができるだけでも凄いと思うんだけどねえ
122名無し名人:2010/10/12(火) 09:20:14 ID:ZS1ygH27
合議システムってどんぐらい強くなるもんなのかな。
試しにクマー、フリクラー、シマー、能の四人の合議制で
羽生とやらせてみたい。
123名無し名人:2010/10/12(火) 09:24:02 ID:dxF3j8iq
コンピュータは序盤にまだ甘いとこあるそうだから
村山あたりだと面白いんじゃね?
124名無し名人:2010/10/12(火) 09:42:57 ID:zuP+3RTc
10月12日(火曜日)
  阿部健治郎 加來博洋アマ   新人王戦 第2局・中継・携帯中継
  広瀬章人 小倉久史   竜王戦5組 昇決・携帯中継
  平藤真吾 吉田正和   王位戦 予選 関西将棋会館
  真田圭一 佐藤慎一   王座戦 一次予選
  植山悦行 高野秀行   王座戦 一次予選
  浦野真彦 増田裕司   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  伊奈祐介 村田智弘   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  渡辺 明 三浦弘行   王将戦 挑決リーグ
  森下 卓 中村 修   棋聖戦 二次予選
125名無し名人:2010/10/12(火) 09:43:52 ID:HcDfXvuB
>>124
王将戦中継なし(ショボーン
126名無し名人:2010/10/12(火) 10:22:18 ID:QOU8np2u
竜王戦
小倉-広瀬 相振り飛車 先手向かい飛車対後手三間飛車
127名無し名人:2010/10/12(火) 10:47:04 ID:+XZVuEDT
>>115
適任だと思う。
熱心なチェスプレイヤーでもある彼なら、カスパロフと同じ役をお願いしても失礼にならないだろうし自身も興味があるだろう。
メンタル面でも感情的にならず、深刻になりすぎず、悲観楽観に振れすぎない、渡辺や羽生に継ぐ適任者。
谷川や佐藤、深浦だとそこらへんが不安。
128名無し名人:2010/10/12(火) 10:51:10 ID:ao6RQ4v3
彼を出すとなると連盟も本気だな。本格的な祭りになるぞ。
129名無し名人:2010/10/12(火) 10:55:36 ID:HKgkQu10
コンピュータ対戦関係はいくつもスレあるんだから
ここでやらんでくれ
130名無し名人:2010/10/12(火) 11:10:59 ID:vbrPv3Mr
>>127
でも一応 永世の称号持ってるんだけど・・・
131名無し名人:2010/10/12(火) 11:41:06 ID:hTbQGbzf
次は新人王が相手すればいいんじゃね
132名無し名人:2010/10/12(火) 11:55:18 ID:urdA+OBv
阿部健なら昨日のあからの序盤はすんなり咎めそうだね
133名無し名人:2010/10/12(火) 13:09:03 ID:rpjHBbka
あからを3段リーグに編入したらいいのではないか。
134名無し名人:2010/10/12(火) 13:36:17 ID:D2lORl+e
しかし清水はみっともない棋譜を残すのは第一人者だな
早く引退しろよw
135名無し名人:2010/10/12(火) 14:08:44 ID:pGpPiIhb
森下は持時間無制限なら負けないって言ってる
136名無し名人:2010/10/12(火) 14:15:35 ID:trYsKW2G
気のせいだ
137名無し名人:2010/10/12(火) 14:25:18 ID:taBnabwd
>>131
負けたらそいつの将来無いけどいいの?
138名無し名人:2010/10/12(火) 14:28:00 ID:X/X2XCii
負けたからって、どうなるもんでもないだろ。
139名無し名人:2010/10/12(火) 14:31:06 ID:i1dIh1+v
鈴木さんがいいと思う。
将棋世界の香落ち戦でもめっちゃ気合入れて研究してたし
対策練って挑む気がする
140名無し名人:2010/10/12(火) 15:10:32 ID:taBnabwd
>>138
周りから批判される事ではなく、一番伸び盛りの時に、
純粋に将棋に打ち込める心境ではなくなってしまうという事が問題なんだな。

羽生が負けたら責任を感じるだろうし、勝ち続けても、
その間、負けたプロ棋士は自分だけという状況にる。
他にも何人か負ける人がいれば紛れもあるんだけどね。
141名無し名人:2010/10/12(火) 15:17:24 ID:hTbQGbzf
羽生が負けたら羽生の責任だろ
なんで前に負けた奴が責任感じるんだよ
むしろ羽生が勝てないなら自分が負けるのも仕方なかったんだなってなるだけだろ
142名無し名人:2010/10/12(火) 15:17:56 ID:dus77hIJ
先崎でいいよ
この際
143名無し名人:2010/10/12(火) 15:29:32 ID:jdVpp+ga
>>139
鈴木ってどの鈴木かな?
新婚の元女流アマ名人?
イベントコンパニオンのほう?
144名無し名人:2010/10/12(火) 15:33:23 ID:f1sJpo/i
次は米長あたりがいいんじゃね?

米長が負けたら次は先崎で。
145名無し名人:2010/10/12(火) 15:37:05 ID:+4jR9n3o
次の次が竜王か名人だろ。それに次ぐ実力は無いと。
146名無し名人:2010/10/12(火) 15:39:02 ID:X/X2XCii
やっぱ広瀬しか無いんじゃね?
度胸もあるだろし
147名無し名人:2010/10/12(火) 15:39:05 ID:nd2TLHnG
久保がいいんじゃない
捌きでCOMの数値が豹変するのよく見る
148名無し名人:2010/10/12(火) 15:48:23 ID:LMlilysQ
いや康光だ。コンピュー太の頭脳を破壊してくれるだろう。
149名無し名人:2010/10/12(火) 15:52:58 ID:ao6RQ4v3
糸谷、山崎、阿久津あたりが引き受けてくれるのが一番いいな
150名無し名人:2010/10/12(火) 15:53:11 ID:QOU8np2u
やっぱモテしかいない
若手は負けたら立ち直れないが
その点モテはこれ以上ない屈辱を羽生に食らってるし立ち直れる
棋士としてのピークももう短いし
負けても痛くない
151名無し名人:2010/10/12(火) 15:54:41 ID:trYsKW2G
最高段位が出るべきだろう、一二三九段で
152名無し名人:2010/10/12(火) 15:57:52 ID:QOU8np2u
来週棋王戦の準々決勝ダブル携帯中継だね
どっちかだけと思ってただけに
これはGJ
153名無し名人:2010/10/12(火) 15:58:55 ID:Ea0VXA4b
次は振り飛車党でお願いします
154名無し名人:2010/10/12(火) 16:09:22 ID:taBnabwd
>>141
羽生が勝つか負けるかだけだったら、羽生だけ出せばいいんだよ。
わざわざ要らん奴が間に入るのは、羽生が負けるのを少しでも遅らせるためだろう?
少しも遅らせる事ができなかったら責任も感じるさ。
155名無し名人:2010/10/12(火) 16:22:46 ID:Edy3Ns2s
万が一負けた時のこと考えると
(将来の)キャリアに傷か付かないって事で瀬川あたりがいいのかな

プロ編入試験である程度顔も知られてるし
フリクラ脱出制度とか知らない一般の人には
アマチュアとプロの境目的な立ち位置で考えるんじゃないか
ブログ研メンバーで対策も出来るだろうし
156名無し名人:2010/10/12(火) 16:43:06 ID:Isr/44+w
いい加減に別の然るべきスレでやれよ
157名無し名人:2010/10/12(火) 17:51:25 ID:t/br1Xqd
○広瀬章人 小倉久史 ●
158名無し名人:2010/10/12(火) 18:02:29 ID:pzx9dw7Z
広瀬は、このクラスの棋士に対しては殆ど負けないな。
159名無し名人:2010/10/12(火) 18:13:58 ID:bUThtmWW
広瀬ならコンピュータにも圧勝するだろうな
160名無し名人:2010/10/12(火) 18:25:10 ID:86lmm6Cf
●阿部健治郎 加來博洋アマ○   新人王戦 第2局・中継・携帯中継
161名無し名人:2010/10/12(火) 18:34:30 ID:OhChB3Gp
広瀬はどこまで躍進するだろうか
162名無し名人:2010/10/12(火) 18:37:25 ID:Xv0BVtNE
B1、2組くらいまでにはさっさと上がってもらわないと困る
163名無し名人:2010/10/12(火) 18:41:47 ID:3yh6xhlA
>>159
ここだけの話、実は広瀬のアゴに小型のコンピュータが内蔵されてるらしい。
ちなみに使用ソフトは稲庭将棋。
164名無し名人:2010/10/12(火) 18:44:16 ID:E6S3xrFo
>>160
番狂わせ・・・なのか
165名無し名人:2010/10/12(火) 18:44:22 ID:CVKH8275
広瀬は去年までころっと負けることも少なくなかったのに(だからこそあの地位だったのに)、
タイトルホルダーになってから取りこぼしを全くしてないんじゃないか?すごいな
地位が人を作るのか
166名無し名人:2010/10/12(火) 18:47:23 ID:t/br1Xqd
タイトルホルダーになってからは6戦全勝みたい
167名無し名人:2010/10/12(火) 18:56:30 ID:l8y6BSW4
広瀬は順位戦控え室にも顔を見せるようになったしなぁ
意識が違うな
168名無し名人:2010/10/12(火) 18:57:45 ID:2PyBuTob
広瀬はここから王位戦6連覇の驀進を見せ、その他の棋戦ではぱっとせずに
ファンに「タイトルは王位だけで充分なんだよ!」と弁護してもらいながら
永世王位(笑)と語尾によけいなものがくっつくほど尊敬される若手棋士になって欲しい
169名無し名人:2010/10/12(火) 19:08:51 ID:QOU8np2u
今期のC1はさすがに全勝濃厚かな>広瀬
あたりがすごい緩くね?

阿部負けで羽生さん勝率1位か 変態だな
170名無し名人:2010/10/12(火) 19:11:51 ID:N1NiSLou
>>166
いや、謎の棋戦で一敗してる
171名無し名人:2010/10/12(火) 19:15:13 ID:t/br1Xqd
>>170
知ってるよ
172名無し名人:2010/10/12(火) 19:17:09 ID:rQu/Dt6n
渡辺と羽生が連勝で明後日ぶつかるのかな
お互い連勝してるのにもったいないな
173名無し名人:2010/10/12(火) 19:25:39 ID:Isr/44+w
まあ昨年度も7割5分近く勝ってるんだけどな>広瀬
174名無し名人:2010/10/12(火) 19:31:20 ID:zuP+3RTc
広瀬まぐれだと思うよ、すぐに取りこぼす予感
175名無し名人:2010/10/12(火) 19:35:11 ID:zuP+3RTc
>>169全勝は厳しいな、取りこぼしそう
176名無し名人:2010/10/12(火) 19:36:51 ID:QOU8np2u
小倉広瀬戦小倉ひどすぎるな
携帯中継始まってよかったことのひとつは
ロートル棋士は順位戦以外だと輪をかけてひどい
無棋力将棋を指してることが解ったこと
177名無し名人:2010/10/12(火) 19:44:56 ID:zuP+3RTc
どうみても加來さんはルンペンですありがとうございました
178名無し名人:2010/10/12(火) 19:51:46 ID:zuP+3RTc
加來換わり
後手一手損加來換わり
179名無し名人:2010/10/12(火) 19:58:18 ID:PiyGlAfP
>>172
羽生は,森内に王将リーグで負けたよ。
180名無し名人:2010/10/12(火) 20:00:20 ID:d/NNJyZz
>>179

10月8日(金曜日)
● 森内俊之 羽生善治 ○ 王将戦 挑決リーグ
181名無し名人:2010/10/12(火) 20:37:57 ID:Isr/44+w
しかし、好調の阿部健が食われるとは思ってなかった
182名無し名人:2010/10/12(火) 20:38:06 ID:ldRXKnmT
>>164
低段者敵なしの新人に勝ったんだから番狂わせなんじゃね?
阿部健自体は加來に苦手意識ありそうだけどさ
183名無し名人:2010/10/12(火) 20:45:13 ID:zuP+3RTc
        /~~⌒⌒`\
       / /"^~^~^~^~^ヾ
        |/         |
       ||   /   \ |
      r-─| -・=H=・- |  
      |り|  ー一( )ー一'|
      ー l    〓   l
        ヽ、____ノ
      _/ | \    /|\
   / ̄/  | /`又´\| | ̄\
      / ̄ハブ\   
    / ―    ― \  
   /  (●)--(●)  \ 
  |     __´___      | 
  \     `ー'´    /     
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  
     |  \/゙(__)\,|  i |  
     >   ヽ. ハ  |   ||
2010/10/14-15(木・金)七番勝負第1局
第23期竜王戦
184名無し名人:2010/10/12(火) 22:18:33 ID:pzx9dw7Z
中継見たけど、力戦派の加來の方が終盤力は上だな。
阿部は序盤上手で勝ちまくっているが、やはり課題の中・終盤で競り負けてしまった。
こういうタイプは、将来性という点で若干、疑問符がつきそう。
185名無し名人:2010/10/12(火) 22:21:09 ID:wx3NR1Y+
新人王になったら名人と指すんでしょ?
もしアマが名人にも勝ったら超ウケるw
186名無し名人:2010/10/12(火) 22:23:25 ID:pzx9dw7Z
>>183
渡辺にとっては正念場だな。
竜王失ったら無冠になってしまうわけだから必死だろう。

羽生の方は、すでに3つのタイトルを防衛してしまって、気の緩みやモチベーションの面で問題がありそう。
4冠保持しながら5冠目のタイトル挑戦したときは奪取に失敗する率が異常に高いのは精神的な理由によるもの。
今回のように3冠保持しながらの挑戦の場合だと微妙だな。
187名無し名人:2010/10/12(火) 22:31:27 ID:pzx9dw7Z
>>185
過去の例を見る限り、C2以下で羽生に勝った棋士は将来のタイトル保持者、あるいは少なくともA級棋士。
188名無し名人:2010/10/12(火) 22:38:42 ID:wx3NR1Y+
>>187
自分も名人が9割9分9厘勝つとは思うけど、名人がアマ相手に平手で
真剣勝負するなんてwktkじゃんw
万が一勝つかもしれないしw
まあアマが新人王になってからの話だけど
189名無し名人:2010/10/12(火) 22:59:42 ID:fch15YCE
>>181
三段リーグじゃ阿部健0-3加來だし、苦手なタイプっぽいな
190名無し名人:2010/10/13(水) 00:31:21 ID:gzZ94xcP
真田●−○佐藤慎
191名無し名人:2010/10/13(水) 00:36:46 ID:P6w4dGyk
サトシン説教決定かw
192名無し名人:2010/10/13(水) 00:45:10 ID:4vg8zc6q
勝って説教食らうって上田初美くらいしかしらんぞw(vs蛸島、5年前)
193名無し名人:2010/10/13(水) 02:11:31 ID:1nCM9dJY
西川戦では角の移動合が逆王手になる筋にスッポリ嵌って奇跡の大逆転勝ち。
本局では△3八歩▲同飛の利かしのせいで後に詰み筋が生じて逆転勝ち。

天彦戦も凄い大逆転だったし、加來には何かが憑いてるね。
194名無し名人:2010/10/13(水) 02:13:01 ID:L1gq/Tmz
>>192
kwsk
195名無し名人:2010/10/13(水) 02:13:28 ID:hg+eAJOk
将棋人生の絶頂期を迎えてらっしゃいますな、加来氏
196名無し名人:2010/10/13(水) 02:20:06 ID:UFXW/tFs
アマなのに特別対局室を使ったやつって他にいるの?
197名無し名人:2010/10/13(水) 02:25:56 ID:97fVxfEs
セガーあたりは?
198名無し名人:2010/10/13(水) 02:31:50 ID:d1O3p7nN
>>190
新人王戦の控えに来てたから余裕勝ちかと思ってた
199名無し名人:2010/10/13(水) 03:02:53 ID:wXSZX4/8
>>196 >>197
瀬川アマのプロ編入試験で特別対局室を使った事がある。

それからアマプロ戦は土日にやる事が結構あるので、空いてる特別対局室を使うことがある。

それと新人王戦、加來三段ー石橋戦はその日一局しかなく特別対局室を使った。
200名無し名人:2010/10/13(水) 07:07:49 ID:vZFPoZgN
>>186
はあ、永世七冠を目の前にして気の緩みねぇ…
面白い意見だね
201名無し名人:2010/10/13(水) 07:50:30 ID:XO66fiP/
10月13日(水曜日)
  村中秀史 佐々木慎   竜王戦4組 残決
  小林 宏 所司和晴   王位戦 予選
  鈴木大介 横山泰明   王位戦 予選
  金井恒太 長岡裕也   王座戦 一次予選
  日浦市郎 岡崎 洋   王座戦 一次予選
  堀口弘治 宮田敦史   王座戦 一次予選・携帯中継
  勝浦 修 遠山雄亮   棋聖戦 二次予選
  早水千紗 北尾まどか*   女流名人位戦A級
  室田伊緒 鈴木環那   女流王位戦 予選・携帯中継
  久津知子 貞升 南   女流王位戦 予選
202名無し名人:2010/10/13(水) 08:30:06 ID:egVqcwJG
三浦○ ●渡辺 王将リーグ
203名無し名人:2010/10/13(水) 08:38:46 ID:mFHML/6I
ちょww
204名無し名人:2010/10/13(水) 08:40:47 ID:ClM9G6RD
本当じゃないかww

>昨日の▲三浦八段戦は負けでした。リーグ成績は1勝1敗に。気を取り直して頑張ります。


http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/a910d524ef8794d0ccac634688247b2d
205名無し名人:2010/10/13(水) 08:42:06 ID:pajlHxyU
また三浦にやられたの?
何やってんだよ
206名無し名人:2010/10/13(水) 08:43:25 ID:DMVCLtg4
本番前に負けておいたんじゃね
連勝止めてから本番に望むってのが渡辺らしいね
207名無し名人:2010/10/13(水) 08:44:25 ID:9nq1KDWB
NHK杯で又労相手にひどい逆転負けを見てから
当分は勝てないだろうと思ってたけど、三浦意外と精神力強いな
208名無し名人:2010/10/13(水) 08:44:28 ID:DBV8AbHG
○ 三浦弘行 渡辺 明 ● 王将戦 挑決リーグ    2009/10/22
○ 三浦弘行 渡辺 明 ● 順位戦A級 2010/08/06
○ 三浦弘行 渡辺 明 ● 王将戦 挑決リーグ  2010/10/13

これでこのカード3連勝か
しかもぜんぶ重い対局
当分この力関係は変わらないかもな
209名無し名人:2010/10/13(水) 09:20:22 ID:p2AJt7Sw
三浦に負けかよ…
渡辺にはいつもガッカリさせられるな
210名無し名人:2010/10/13(水) 09:28:40 ID:s31NZThk
もう一度、三羽烏発言で三浦の棋力を削ぐべき
211名無し名人:2010/10/13(水) 09:38:52 ID:RCFA/we8
やはり相居飛車の後手番は不安ありか?と思わせるなぁ
相居飛車の後手番て随分久しぶりでしょ 確か

三味線引いて渡辺が振った可能性も十分あるけど
212名無し名人:2010/10/13(水) 09:41:47 ID:FCs4tvyY
三浦は羽生オタだから
213名無し名人:2010/10/13(水) 09:54:41 ID:Q19slTz0
三羽烏って結局渡辺が苦手な棋士たちに難癖つけたとしか思えなくなったな
214名無し名人:2010/10/13(水) 09:59:12 ID:Wvxlb+B3
別に深浦以外は苦手じゃないだろ
215名無し名人:2010/10/13(水) 10:00:08 ID:s31NZThk
10月12日(火曜日)
○ 加來博洋アマ 阿部健治郎 ● 新人王戦 第2局・中継・携帯中継
● 小倉久史 広瀬章人 ○ 竜王戦5組 昇決・携帯中継
● 平藤真吾 吉田正和 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 佐藤慎一 真田圭一 ● 王座戦 一次予選
○ 高野秀行 植山悦行 ● 王座戦 一次予選
● 増田裕司 浦野真彦 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 伊奈祐介 村田智弘 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 三浦弘行 渡辺 明 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 森下 卓 中村 修 ● 棋聖戦 二次予選
216名無し名人:2010/10/13(水) 10:04:06 ID:aH0IaYxE
順当だな
217名無し名人:2010/10/13(水) 10:04:16 ID:grzfxMEr
高野今期初勝利おめ
218名無し名人:2010/10/13(水) 10:05:19 ID:RCFA/we8
いや生理的な嫌悪感はあるでしょ
羽生のように相手の研究に付き合ってくれるわけでもなく
佐藤のように独特の指し回しがあるわけでもなく
研究将棋で相手を序盤優位を築こうとする三人

渡辺もそういう面があるからいわば同族嫌悪かと

渡辺が三羽烏ともう少し年齢が近ければ四羽烏と言われていたかもしれない
219名無し名人:2010/10/13(水) 10:10:31 ID:ClM9G6RD
勝率ランキング
位 棋士名 勝率 勝敗

1 羽生 善治 0.839 26-5
2 阿部 健治郎 0.833 20-4


連勝ランキング
位 棋士名 数 期間

12 渡辺 明 7 8/20-10/8
12 羽生 善治 7 8/30-継続中
220名無し名人:2010/10/13(水) 10:12:11 ID:bWAYfhzp
今期の羽生さんは滅茶苦茶だw
221棋界最低位保持者Rmwty35849:2010/10/13(水) 10:15:41 ID:Ka6YgYPT
渡辺竜王のすごいところは、三国志でいうなら曹操なのよ。
不安定なときほど強く、強く感じる時ほど弱いのよ。
こういう人物は絶体絶命の危機を逃れることも多いし(官渡の戦い=3連敗から4連勝)
逆に圧倒的に有利の時に負けるのよ。(赤壁の戦い=三浦や深浦レベルに負ける)
最終的には周りの群雄をすべて駆逐するわ。(劉備と孫家以外=羽生?と佐々木?)
222名無し名人:2010/10/13(水) 10:24:54 ID:4/psjZTR
そして名人を傀儡にするのか(献帝)
223名無し名人:2010/10/13(水) 10:29:06 ID:SGNTdKdM
財産を全部失うくらいじゃないと永世名人は獲れないわけですね。
224棋界最低位保持者Rmwty35849:2010/10/13(水) 10:32:27 ID:Ka6YgYPT
>>222>>223
なかなか三国志通なのねw
225名無し名人:2010/10/13(水) 10:34:33 ID:j9npYEFh
名人4期で永世にはなれないんだな、結局帝位にはつかなかったから
226棋界最低位保持者Rmwty35849:2010/10/13(水) 10:35:46 ID:Ka6YgYPT
>>225
渡辺の息子が帝位につくとおもうわw
227名無し名人:2010/10/13(水) 10:39:32 ID:bnq+E1GV
でも最終的には、腹心の天彦一族にクーデターを起こされて乗っ取られるわけね
228名無し名人:2010/10/13(水) 10:42:34 ID:RCFA/we8
王座戦
堀口弘-宮田 相振り飛車 先手四間対後手三間

女流王位戦
鈴木-室田 後手向かい飛車
76 34 26 44 48 33 68 22*の25歩保留に向かい飛車
あんま後手いいイメージないけど
229名無し名人:2010/10/13(水) 10:42:59 ID:tu1GkkLs
天彦に才能なんか無い。成れて先崎、行方程度
230名無し名人:2010/10/13(水) 10:49:53 ID:dH1phNBY
今期の羽生は記録4部門制覇するかもしれんなぁ
対局数ランキングは広瀬との勝負だけど1位取れる気がするし
勝利ランキングもいけるだろう
連勝が一番厳しいけど今の羽生ならいけるかも
231名無し名人:2010/10/13(水) 11:09:46 ID:WkRsuaGC
>>230
勝率が一番難しいよ。
A級以上棋士で、これまで年度勝率8割を超えたのは1995年度の羽生の1回のみ。

対局数は微妙だね。順位戦が無く、タイトルを3つも保持している棋士が最多対局をとるのは大変。
しかも、タイトル戦は全てストレート勝ちだから対局数が増えないしな。
232名無し名人:2010/10/13(水) 11:23:58 ID:1nCM9dJY
増田がとうとう「順当」と言われてる件
233名無し名人:2010/10/13(水) 11:31:48 ID:zFm8wX3U
どちらも底辺ですし…
234名無し名人:2010/10/13(水) 11:33:41 ID:RCFA/we8
広瀬と羽生は対局数現在5差

広瀬は順位戦残り5局あるから10差とする

ここから王将リーグで5、竜王戦で4以上、JTで1以上
NHK杯で1以上(次羽生勝又だから実質2か?)
詰めるからこれで逆転

あと羽生は王位リーグが2局くらいあって広瀬はなし、
朝日杯と広瀬の他棋戦が不確定要素だが
王将戦挑戦決定で羽生がほぼ最多対局確定となりそう
235名無し名人:2010/10/13(水) 11:36:59 ID:1nCM9dJY

王座戦
堀口弘-宮田 相振り飛車 先手四間対後手三間

新旧サイボーグ対決か。
236棋界最低位保持者Rmwty35849:2010/10/13(水) 11:51:53 ID:Ka6YgYPT
とりあえず、羽生世代のほとんど(森内、佐藤など)を駆逐しただけでもたいした実績だわね。
237名無し名人:2010/10/13(水) 12:03:28 ID:wMyS75J1
>>234

広瀬は棋王戦で次準準決、王座戦予選も残っている。棋聖戦は負け終わり、王将戦予選も年度内はない。
また一般棋戦ではNHK、朝日、次の銀河戦がある。

調子が良ければ対局数では羽生より有利。
238名無し名人:2010/10/13(水) 12:08:48 ID:egVqcwJG
>>237
広瀬のNHK杯は

今期は●で対戦数に含まれている
来期は2回戦シードなので対局無し。

銀河戦もタイトルホルダーなので相当後なので対局付かない鴨
239名無し名人:2010/10/13(水) 12:09:19 ID:gzZ94xcP
王将戦の広瀬何やってんの、と思って調べたら
1次予選1回戦で小倉に負けてた
240名無し名人:2010/10/13(水) 12:10:36 ID:RCFA/we8
そうかNHKはもう負けたけど広瀬有利かな
竜王戦王将戦で6、7戦いかないと厳しいか
241名無し名人:2010/10/13(水) 12:11:48 ID:WYXkpbVl
>>229
ふうん、先崎や行方に才能がないとおっしゃる。
そういう君の才能は底しれないな。
242名無し名人:2010/10/13(水) 12:14:49 ID:tbDW+zAo
ナメは痰が気になる
243名無し名人:2010/10/13(水) 12:16:38 ID:DMVCLtg4
>>240
そうなると勝率があやしくなるね
244名無し名人:2010/10/13(水) 12:18:49 ID:1GJyT+m6
中継ブログのいおたん…
化粧くらいしてこいよ、幽霊にしかみえんw
245名無し名人:2010/10/13(水) 12:19:17 ID:wMyS75J1
>>238

thx。それから広瀬は次の竜王戦ランキング戦も残っているね。

すると広瀬の年度内残り対局数は、最大で、

棋王戦→6局(準決で負け、敗者復活)+タイトル戦5局
王座戦→予選3〜4局
竜王戦→ランキング戦2〜3局
朝日→6局
順位戦→5局(確定)

で最大27〜29局。さすがにこうはならないだろうけど、とるなら最多対局と最多勝が同時になるだろうね。
246名無し名人:2010/10/13(水) 12:35:37 ID:RCFA/we8
羽生は
竜王7 王将リ5 王将7 王位リ2 朝日4 NHK4 JT2
の31がmaxと思う
247名無し名人:2010/10/13(水) 12:40:41 ID:egVqcwJG
>>246
王将リーグ5−1だと1位なので、挑決がさらに1付く
248名無し名人:2010/10/13(水) 12:43:00 ID:DMVCLtg4
タイトル戦の持将棋は一局扱いじゃなかったっけ?MAXは無限というw
249名無し名人:2010/10/13(水) 12:47:07 ID:grzfxMEr
>>232
浦野だって一応B1経験者だぞ
250名無し名人:2010/10/13(水) 12:49:24 ID:Vm+ZLh1C
羽生は王将戦番勝負もあるだろうから有利じゃないか?
NHKもあるし
251名無し名人:2010/10/13(水) 12:58:56 ID:mFHML/6I
>>250
もう決定ww
252名無し名人:2010/10/13(水) 13:05:13 ID:GfYD7/fP
三浦も藤井も実は強い。
羽生にスイープされたから弱く見えてるだけ。
羽生に鍛えられて羽生以外の棋士には強くなったんだよ。
羽生に鍛えられて弱くなったのは木村だけ。
253名無し名人:2010/10/13(水) 13:23:24 ID:aH0IaYxE
深浦は微妙な所だな
254名無し名人:2010/10/13(水) 13:37:14 ID:4bpGGryo
山崎も大して変わった印象ないな
255名無し名人:2010/10/13(水) 13:39:58 ID:tu1GkkLs
>>241
プロ間の話だろ
256名無し名人:2010/10/13(水) 14:00:53 ID:BKycX0aU
>>253
地元の竜王戦だからって副立会やらされてるようじゃ・・・
257名無し名人:2010/10/13(水) 16:01:48 ID:RCFA/we8
女流王位戦
○鈴木-室田●
258名無し名人:2010/10/13(水) 17:33:42 ID:FvbTew2X
また環那に負けたのか
259名無し名人:2010/10/13(水) 17:37:24 ID:wXSZX4/8
4/29 岡崎将棋まつり
室田伊緒○●鈴木環那
室田伊緒○●矢内理絵子
260名無し名人:2010/10/13(水) 17:53:38 ID:7qGJ4cDy
>>246
竜王戦はフルセット負けの後にランキング戦を戦う場合の9がmax。
当然勝率は落ちちゃうが
261名無し名人:2010/10/13(水) 18:25:40 ID:+mkGYRPw
現状一番難しいのが連勝ランキングじゃないの?
11連勝に並びさえすれば、もう抜かれることは無さそうだけど、現状の7連勝から後4つが
_14・15(木・金)     第23期 竜王戦七番勝負第1局 対 渡辺 明 竜王 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
_23(土)         第31回 JT将棋日本シリーズ 本戦トーナメント準決勝  対 森内俊之 九段 大阪府大阪市「大阪市中央体育館」
_26・27(火・水)    第23期 竜王戦七番勝負第2局 対 渡辺 明 竜王 福島県福島市 「摺上亭大鳥」
未定           第60期 王将戦 挑戦者決定リーグ2回戦 対 佐藤康光 九段
この4つだと、流石に全勝はかなーり厳しい気がする。
まぁ今の羽生ならなんとかしてくれそうなきもするんだけど。
262名無し名人:2010/10/13(水) 18:28:33 ID:7qGJ4cDy
>>261
対局数と勝率を両立するよりは楽そう
263名無し名人:2010/10/13(水) 18:30:26 ID:ux5KQE9j
村中秀史●  ○佐々木慎   竜王戦4組 残決 (ソース:村中Twitter)
264名無し名人:2010/10/13(水) 19:21:10 ID:Hx0AchBp
【相撲】時津風部屋の力士死亡事件の加害者が少年相撲コーチ 「相撲で返したい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286848711
265名無し名人:2010/10/13(水) 20:14:45 ID:AGxR0twd
>>261
竜王戦は照準合わせてるはずだから、他で勝てるかどうかだな。
特に一番やる気が出ないのがJT杯。
266名無し名人:2010/10/13(水) 20:28:30 ID:viG2IIiF
JTでも活躍したいって羽生さん言ってたおww
267名無し名人:2010/10/13(水) 20:35:12 ID:aakxI+ta
てことは山崎はフルボッコされるのかw
268名無し名人:2010/10/13(水) 20:59:58 ID:3eRCrHU6
携帯中継しっかりしてよ
71手目7五馬は王手じゃん
269名無し名人:2010/10/13(水) 21:38:20 ID:3eRCrHU6
お、直った
270名無し名人:2010/10/13(水) 21:45:12 ID:ngSrccd9
>>245 , 246

まあさすがにまだカウントは早いか w
あと2カ月くらい待とうや。見ごたえあるで。
271名無し名人:2010/10/13(水) 21:53:33 ID:iC5qXMUh
羽生と広瀬はほとんど変わらない対局数になると予想
最大2差で収まるんじゃないの?
272名無し名人:2010/10/13(水) 22:03:44 ID:7qGJ4cDy
>>238 >>245
広瀬が王位に就いたのは銀河戦予選組み合わせ後。
今回は王位扱いになってないから年度内に対局が付く位置だよ
273名無し名人:2010/10/13(水) 22:19:55 ID:Tra1EME2
アーカイブきたね
やっぱ解説があるとすごいんだな
人類VSコンピュータ! 世紀の将棋対局〜清水市代女流王将vs.あから2010〜 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28720698
274名無し名人:2010/10/13(水) 22:19:54 ID:RCFA/we8
王座戦
○堀口弘-宮田●
275名無し名人:2010/10/13(水) 22:23:54 ID:ZebvEq8B
宮田・・・
276名無し名人:2010/10/13(水) 22:30:58 ID:xlXBq/+3
た、多分画期的な新構想が出たんだよ・・・
277名無し名人:2010/10/13(水) 22:34:26 ID:jvvHqNep
宮田はもういいでしょ・・・ 詰将棋パワーで過大評価されていたとしか思えない。
278名無し名人:2010/10/13(水) 22:50:05 ID:iC5qXMUh
結構ひどい将棋だった・・宮田
なんで相振りなんてしたんだろ
279名無し名人:2010/10/14(木) 00:06:45 ID:S6jJrDU0
詰将棋は実戦向きでは無い。以前の問題
280名無し名人:2010/10/14(木) 00:53:54 ID:m+V2ba0e
今確認したけど面白い将棋だったじゃないか
281名無し名人:2010/10/14(木) 09:25:21 ID:7FRa87dn
10月14日(木曜日)
  千葉幸生 澤田真吾   竜王戦6組 昇決
  高橋道雄 郷田真隆   順位戦A級 ・有料中継
  木村一基 田中悠一   王位戦 予選
  畠山 鎮 神崎健二   王位戦 予選 関西将棋会館
  勝又清和 佐藤紳哉   王座戦 一次予選
  伊藤 果 石川陽生   王座戦 一次予選
  脇 謙二 大石直嗣   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  長沼 洋 村田顕弘   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  森内俊之 佐藤天彦   棋聖戦 二次予選
  井上慶太 菅井竜也   棋聖戦 二次予選・携帯中継 関西将棋会館
  山崎隆之 小林裕士   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  長沢千和子 室田伊緒   女流名人位戦B級
  中井広恵※ 竹部さゆり   女流名人位戦B級
  中村真梨花 渡辺弥生   女流王位戦 予選
  島井咲緒里※ 野田澤彩乃   女流王位戦 予選
  安西勝一 櫛田陽一   銀河戦 Dブロック・詳細情報
282名無し名人:2010/10/14(木) 09:29:52 ID:bxnLQ1Gl
棋聖戦は面白いカード揃いだな
283名無し名人:2010/10/14(木) 09:45:10 ID:pcb+AduJ
10月13日(水曜日)
○ 佐々木慎 村中秀史 ● 竜王戦4組 残決
● 小林 宏 所司和晴 ○ 王位戦 予選
○ 横山泰明 鈴木大介 ● 王位戦 予選
● 長岡裕也 金井恒太 ○ 王座戦 一次予選
● 岡崎 洋 日浦市郎 ○ 王座戦 一次予選
○ 堀口弘治 宮田敦史 ● 王座戦 一次予選・携帯中継
● 勝浦 修 遠山雄亮 ○ 棋聖戦 二次予選
● 北尾まどか* 早水千紗 ○ 女流名人位戦A級
○ 鈴木環那 室田伊緒 ● 女流王位戦 予選・携帯中継
○ 貞升 南 久津知子 ● 女流王位戦 予選
284名無し名人:2010/10/14(木) 09:45:54 ID:7FRa87dn
10月13日(水曜日)
○ 佐々木慎 村中秀史 ● 竜王戦4組 残決
● 小林 宏 所司和晴 ○ 王位戦 予選
○ 横山泰明 鈴木大介 ● 王位戦 予選
● 長岡裕也 金井恒太 ○ 王座戦 一次予選
● 岡崎 洋 日浦市郎 ○ 王座戦 一次予選
○ 堀口弘治 宮田敦史 ● 王座戦 一次予選・携帯中継
● 勝浦 修 遠山雄亮 ○ 棋聖戦 二次予選
● 北尾まどか* 早水千紗 ○ 女流名人位戦A級
○ 鈴木環那 室田伊緒 ● 女流王位戦 予選・携帯中継
○ 貞升 南 久津知子 ● 女流王位戦 予選
285名無し名人:2010/10/14(木) 09:52:30 ID:tiPvPIXb
横山はこっそり強いな
286名無し名人:2010/10/14(木) 09:58:01 ID:hn5/guuQ
2323対決、師弟対決、飲み友対決か
287名無し名人:2010/10/14(木) 10:06:51 ID:07UeBKAI
今日の中継は全局見ごたえがあるな
288名無し名人:2010/10/14(木) 10:08:58 ID:7FRa87dn
10月14・15日(木・金曜日)
  渡辺 明 羽生善治   竜王戦 第1局・中継・携帯中継 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
289名無し名人:2010/10/14(木) 10:10:04 ID:+p8ek3ST
敦史…一史座でなく弘治のほうに負けてたんか…
290名無し名人:2010/10/14(木) 10:21:33 ID:TmShp4HV
鈴木はもう駄目だな
B2で出直し
291名無し名人:2010/10/14(木) 10:25:08 ID:lgzgIKVI
棋聖戦
井上-菅井 後手ゴキ中対先手居飛穴
292名無し名人:2010/10/14(木) 10:28:25 ID:P5Ud/Vii
鈴木・・・
293名無し名人:2010/10/14(木) 10:29:24 ID:MM6ZgdHR
森内-天彦のほうが見たかったのに
どういう基準で中継選んでんだろう
294名無し名人:2010/10/14(木) 10:29:32 ID:bxnLQ1Gl
井上って稲葉と当たったことあったっけ?
もしかして弟子とやるのは初めて?
295名無し名人:2010/10/14(木) 10:35:52 ID:UlsX4mXh
>>289
宮田の方が実は利男だったって可能性はないのか
296名無し名人:2010/10/14(木) 10:42:28 ID:yh3Xba9S
>>293
単に東京にやれる人がいない
297名無し名人:2010/10/14(木) 10:47:57 ID:2aMyHIt8
>>296
竜王戦もA級もあるし、もういいんじゃない?って発想かもね。
298名無し名人:2010/10/14(木) 10:51:13 ID:PU4v53ox
プロからリクエストあったりするのかな
菅井の将棋見たいから中継優先してよ、とか
299名無し名人:2010/10/14(木) 11:20:50 ID:XYd9v39t
>>298
全く関係なし。
中継担当者の都合による。
300名無し名人:2010/10/14(木) 11:23:01 ID:klYjOfmY
早く終わりそうなの選んでるから田村の対局は大人気
301名無し名人:2010/10/14(木) 11:33:08 ID:lgzgIKVI
棋王戦決勝T全局中継がうれしい
302名無し名人:2010/10/14(木) 11:59:45 ID:UTjwAlPL
横山はC級2組を1期で抜けるチャンスがあったのに最終戦で負けたのが
痛かったな。
303名無し名人:2010/10/14(木) 12:20:52 ID:D4GjeZMJ
師弟対決いいじゃないか
304名無し名人:2010/10/14(木) 15:28:39 ID:cVZoSB0x
横山はC2の番人振り飛車担当だな。
305名無し名人:2010/10/14(木) 17:19:08 ID:DdgWmxBj
俺AUユーザで中継見れないんだが師弟対決どうなってるんだろ・・・。
306名無し名人:2010/10/14(木) 18:14:18 ID:ftOJctdp
○井上慶太 菅井竜也●
307名無し名人:2010/10/14(木) 18:18:07 ID:DdgWmxBj
ありがとう。
負けたか〜
308名無し名人:2010/10/14(木) 18:18:47 ID:cMlS3zzX
弟子が負けちゃダメだよ
309名無し名人:2010/10/14(木) 18:48:25 ID:Jyx4ZRuu
深浦は笑いのセンスあるな
310名無し名人:2010/10/14(木) 19:01:58 ID:7FRa87dn
ここは師匠が貫録を見せたな
311名無し名人:2010/10/14(木) 19:07:34 ID:O4Lm3c5G
K太九段まであと4勝か
312名無し名人:2010/10/14(木) 19:08:37 ID:D4GjeZMJ
師弟対決は名局じゃないかな
終盤までおもしろい
313名無し名人:2010/10/14(木) 19:31:45 ID:XDqDlBzl
慶太元気だね
314名無し名人:2010/10/14(木) 19:42:22 ID:gzE2g1hQ
師匠と順位戦戦いたいって言われたんだっけ?
弟子に俺が上がるまで落ちるなって尻叩かれて頑張ってるのかw
315名無し名人:2010/10/14(木) 23:16:41 ID:TCBEXJ99
けーたは今B1で2番手に付けてるからな
現状では弟子に勝つのも順当か
316名無し名人:2010/10/14(木) 23:33:30 ID:1g1LUt/H
井上門下は師弟でお互いにいい影響与えあってる気がするな。
森信門下や所司門下と違って師匠が普通に強いのでかなり理想的な師弟関係と思う。
317名無し名人:2010/10/14(木) 23:41:59 ID:Mras5EC2
順位戦参加棋士 四段以上の弟子持ち
高橋(A):中村亮
井上(B1):稲葉 菅井 船江
青野(B2):西尾
桐山(B2):矢倉 豊島
小林健(C1):伊奈 島本
田中魁(C1):佐藤康 阿部隆 小林裕 長沼 福崎
中田功(C1):佐藤天
西川慶(C1):西川和
淡路(C2):久保 村田智

井上立派だな
同時期に師匠業始めた屋敷はまだ1人もプロにしてないし・・・
モテ森下深浦あたりが今後台頭して来そう
318名無し名人:2010/10/15(金) 00:14:01 ID:G6HT37ri
棋聖戦だから、次も勝って決勝Tに出られれば稲葉と当たる予感がw
319名無し名人:2010/10/15(金) 01:22:55 ID:5ogEVPpI
>>317
田中先生もすごいなー。
孫弟子と対局って前例あるのかな?
って、弟子の場合は年が近い事もあるから意外とあるか。
320名無し名人:2010/10/15(金) 01:38:37 ID:G6HT37ri
>>319
現状であり得るとすれば内藤−吉田戦かね。
でも今のところ対戦経験は無いみたいだ
321名無し名人:2010/10/15(金) 03:49:15 ID:1mUPV7bc
>>229
羽生世代の衰えた時代なら天彦が先崎、行方程度の才能でもタイトル取れるでしょ
322名無し名人:2010/10/15(金) 04:17:19 ID:G6HT37ri
>>321
羽生世代以外の棋士の中で行方や天彦がトップランナーと言える位置にいれば説得力もあるけどね。
実際にはそれぞれの近い世代の中に限定しても実績で負けてる相手が何人かいるわけで
323名無し名人:2010/10/15(金) 04:39:57 ID:l0HO6Xa6
菅井も井上あたりに負けるようでは、たいしたことないな。
やはり、若手は関東勢に期待か。
324名無し名人:2010/10/15(金) 04:43:24 ID:CXUbS7Bz
井上さんは実力者でしょう
いつもA級とB1をエレベータしてる印象だけど、それができるのはむしろ強いから
ただ特定の棋士に変な苦手意識とか持ってるかもしれない繊細な人かも
325名無し名人:2010/10/15(金) 04:56:41 ID:G6HT37ri
ルーキーを捕まえてそんな事を言い出したら、
それこそ加來に負ける阿部健とか、クマーや勝俣に負ける永瀬とかも大したことないって話になっちゃって
誰も残らんわなw
326名無し名人:2010/10/15(金) 05:17:51 ID:GbPOANJf
天彦はC2の番人になります
327名無し名人:2010/10/15(金) 05:34:39 ID:G6HT37ri
全然ダメでもないんだけど、なんかイマイチだよなあ>天彦
デビュー丸4年、七大タイトル戦での本戦・あるいはリーグ入りは2回(棋聖戦、棋王戦)だけ。
棋聖戦のベスト8が最高成績。順位戦は3期戦ってまだC2。
新人王は獲ってるし、竜王戦は順調にクラスを上げてるんだが(本戦出場は無し)
328名無し名人:2010/10/15(金) 08:58:20 ID:8pR9GcQJ
>>323微妙
329名無し名人:2010/10/15(金) 08:59:34 ID:8pR9GcQJ
10月15日(金曜日)
  久保利明 丸山忠久   順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
  堀口一史座 畠山成幸   順位戦B級2組 ・有料中継
  阿久津主税 田中寅彦   順位戦B級2組 ・有料中継
  神谷広志 先崎 学   順位戦B級2組 ・有料中継
  野月浩貴 南 芳一   順位戦B級2組 ・有料中継
  泉 正樹 北浜健介   順位戦B級2組 ・有料中継
  窪田義行 森下 卓   順位戦B級2組 ・有料中継
  桐山清澄 中川大輔   順位戦B級2組 ・有料中継
  橋本崇載 飯塚祐紀   順位戦B級2組 ・有料中継
  佐藤秀司 島   朗   順位戦B級2組 ・有料中継
  青野照市 戸辺 誠   順位戦B級2組 ・有料中継
  阿部 隆 飯島栄治   順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  安用寺孝功 土佐浩司   順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  行方尚史 及川拓馬   王位戦 予選・携帯中継
  田村康介 西尾 明   王位戦 予選
  加藤一二三 宮田利男   王座戦 一次予選
  内藤國雄 稲葉 陽   王座戦 一次予選 関西将棋会館
330名無し名人:2010/10/15(金) 09:05:38 ID:TKUU15EW
今年はB2が好カード揃いだな
窪田−森下は楽しみだった
331名無し名人:2010/10/15(金) 09:54:30 ID:8pR9GcQJ
10月14日(木曜日)
○ 澤田真吾 千葉幸生 ● 竜王戦6組 昇決・千日手
○ 高橋道雄 郷田真隆 ● 順位戦A級 ・有料中継
● 田中悠一 木村一基 ○ 王位戦 予選
○ 畠山 鎮 神崎健二 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 勝又清和 佐藤紳哉 ○ 王座戦 一次予選
○ 石川陽生 伊藤 果 ● 王座戦 一次予選
○ 大石直嗣 脇 謙二 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 長沼 洋 村田顕弘 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 森内俊之 佐藤天彦 ○ 棋聖戦 二次予選
○ 井上慶太 菅井竜也 ● 棋聖戦 二次予選・携帯中継 関西将棋会館
● 小林裕士 山崎隆之 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 室田伊緒 長沢千和子 ○ 女流名人位戦B級
○ 竹部さゆり 中井広恵※ ● 女流名人位戦B級
● 渡辺弥生 中村真梨花 ○ 女流王位戦 予選
● 野田澤彩乃 島井咲緒里※ ○ 女流王位戦 予選
●  安西勝一 櫛田陽一 ○  銀河戦 Dブロック・詳細情報
332名無し名人:2010/10/15(金) 09:56:02 ID:cYajo4Ns
森内はまたか。
333名無し名人:2010/10/15(金) 09:56:13 ID:gpQzniZM
○ 竹部さゆり 中井広恵※ ● 女流名人位戦B級
334名無し名人:2010/10/15(金) 09:56:55 ID:buRCc7Zm
高道勝ちで藤井と木村がヤバイ
335名無し名人:2010/10/15(金) 09:57:18 ID:OJAj9lkj
なんだ郷田負けたのか
高橋残れるかもな
336名無し名人:2010/10/15(金) 10:00:36 ID:iEV0xrbX
>>334
木村はヤバイが、藤井はまだフサフサだよ。
337名無し名人:2010/10/15(金) 10:06:21 ID:kvkZ4SYw
森内wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無し名人:2010/10/15(金) 10:06:55 ID:u8Km9Wj4
森内またかよ
339名無し名人:2010/10/15(金) 10:19:34 ID:voIDm/df
中井が負けたのはそれなりに番狂わせなのかな。
郷田が負けたのも、強いて言えばやや意外かも。
他は順当。
340名無し名人:2010/10/15(金) 10:20:00 ID:smiVyYVN
>>319-320
佐瀬が櫛田・中川・先崎と対戦しているかどうか
341名無し名人:2010/10/15(金) 10:22:56 ID:2u/dVcSV
>>340
大山−有森は?
342名無し名人:2010/10/15(金) 10:24:24 ID:voIDm/df
>>340
佐瀬だけに、指せているようだ。(vs櫛田)

ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=22439
343名無し名人:2010/10/15(金) 10:25:15 ID:gpQzniZM
@umatanishogi
馬谷

行方八段が乗っていた電車が遅延したため、対局開始時刻が若干ズレています。
また、本局の隣では某k九段の対局が。物凄い存在感、圧倒的なオーラでした。
344名無し名人:2010/10/15(金) 10:28:17 ID:8pR9GcQJ
>>343
K九段、いぶし銀か
345名無し名人:2010/10/15(金) 10:31:15 ID:nxH+rZvJ
天彦は方々で叱咤(戸部頑張ってるのにお前は〜みたいな)されてるだろうから、今期は本腰って感じだな。

腰据えて指せばB1ぐらいの実力は普通にありそうだし。 
広瀬もタイトルとったしその辺も刺激なのかもね
346名無し名人:2010/10/15(金) 10:40:44 ID:i+Sqt+AW
天彦はそろそろ結果出さないと完全に埋もれちゃうからね
A級棋士に当たり前のように勝ってもらわないと
347名無し名人:2010/10/15(金) 10:41:15 ID:Srw8Rl25
天彦は方々で叱咤(髪切れ)されてるだろうから
348名無し名人:2010/10/15(金) 10:49:15 ID:l0HO6Xa6
天彦が広瀬や戸辺に比べてやや出遅れているように見えるのは、
やはり居飛車本格派というスタイル・棋風と関係があるだろうね。
このスタイルで、トップ棋士と互角以上に戦うためには、もうちょっと時間がかかるだろう。
広瀬・戸辺・高崎と4人でずっと続けている研究会では一番強いのが天彦らしいし、
潜在能力は高いんじゃね?
349名無し名人:2010/10/15(金) 10:51:07 ID:8pR9GcQJ
師匠や禿基に分けてやれ
350名無し名人:2010/10/15(金) 11:11:51 ID:nxH+rZvJ
>>348なるほど面白い着眼だ。 
確かに広瀬〜戸部は振り飛車&自己流みたいな独特将棋だね。

天彦は王道将棋って感じ。 
そして王道将棋は猛者がたくさんいるしね。
351名無し名人:2010/10/15(金) 11:59:56 ID:HfV12VaV
変態加來にばっさり斬られた天彦
352名無し名人:2010/10/15(金) 12:02:41 ID:dF96/5qV
王位戦
行方-及川 後手ゴキ中対37銀急戦

午前中で12手しか進まなかった
353名無し名人:2010/10/15(金) 12:04:36 ID:usVtX2LB
>>348
ここを乗り切れば長く活躍できそうなんだよなあ
期待してるんだけど
354名無し名人:2010/10/15(金) 12:05:27 ID:WkhpWbLP
澤田は異様に千日手率高いな
355名無し名人:2010/10/15(金) 12:09:10 ID:ptBaXwlf
天彦はこの世代の有望株では一番実績らしい実績がないからなぁ
まず清潔感のある雰囲気になってほしい
356名無し名人:2010/10/15(金) 12:32:57 ID:+sdr66Mw
あ、負けました。
357名無し名人:2010/10/15(金) 12:44:48 ID:MkhILbkq
高道すげえ
竹部と長沢も頑張ったな
358名無し名人:2010/10/15(金) 12:46:16 ID:Zc68+NP/
謙虚さが足りない
359名無し名人:2010/10/15(金) 12:49:16 ID:smiVyYVN
>>344
K一二三九段だろ
360名無し名人:2010/10/15(金) 13:19:05 ID:wEwhg8df
そもそもタカミチは前期も郷田に勝ってるし対戦成績もかなりいいんじゃなかったっけ?
361名無し名人:2010/10/15(金) 14:04:09 ID:Mpx5YaYC
タカミチは郷田みたいな直線的タイプには強い
ただ、丸山、羽生には散々だった気がする
362名無し名人:2010/10/15(金) 15:27:16 ID:3a94s1v8
アマヒコは今年の順位戦は地味に嫌らしい相手が多くてキツそうだと思ってたが、この調子なら上がれるかもしれんな。
澤田はしっかり6組一期抜け。千日手ってのがらしい所だな
363名無し名人:2010/10/15(金) 16:08:57 ID:+sdr66Mw
>>361
何故か塚田にも散々だったな。
364名無し名人:2010/10/15(金) 16:33:36 ID:GbPOANJf
365名無し名人:2010/10/15(金) 17:19:05 ID:uIJYwvlI
>>341
王位リーグの同じ組に大山,有吉,坪内が入ったことがあった
366名無し名人:2010/10/15(金) 18:04:18 ID:8m3fghDI
羽生さんの時代は終わりましたね
367名無し名人:2010/10/15(金) 18:15:45 ID:8pR9GcQJ
      ___
    /ヾヾヾヾヾ\
   //        ヾ
   ||.         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  >>366これからは柊の時代です
  |り|  ー一( )ー一'| 
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
368名無し名人:2010/10/15(金) 18:20:29 ID:RlyNv0Oj
羽生さん体調が悪かったみたいだね
早く治して、次の対局に臨んでほしい
369名無し名人:2010/10/15(金) 18:21:13 ID:Ffdph2JG
羽生マジックは渡辺には一切通用しないようだね
370名無し名人:2010/10/15(金) 18:22:37 ID:ptBaXwlf
負けたら体調が悪いせいにされることが羽生は多いなw
まぁ体調管理もプロの大事な仕事なんだけど
371名無し名人:2010/10/15(金) 18:24:55 ID:OnIeuaBo
渡辺に負け越しの羽生
372名無し名人:2010/10/15(金) 18:27:57 ID:Ffdph2JG
20戦以上やって羽生に勝ち越したのは渡辺が初めてか?
373名無し名人:2010/10/15(金) 18:31:32 ID:ptBaXwlf
>>372
現在A級最下位の棋士が…
374名無し名人:2010/10/15(金) 18:37:26 ID:2u/dVcSV
>>373
久保には勝ち越してるぞ > 羽生
375名無し名人:2010/10/15(金) 18:38:54 ID:RlyNv0Oj
順位最下位じゃなくて成績最下位では
376名無し名人:2010/10/15(金) 18:39:05 ID:6y7wxGo7
 羽生-深浦
20 10-10
30 15-15
40 21-19
50 25-25
58 31-27(現在)

こういう例もあるしなぁ
展開次第だけど王将リーグも合わせてこれから数戦あるんだから
年内は様子見でしょ
377名無し名人:2010/10/15(金) 18:41:23 ID:ptBaXwlf
>>376
これ見るとやっぱ深浦凄いなとは思う
378名無し名人:2010/10/15(金) 18:41:58 ID:2u/dVcSV
>>377
深浦は20戦から50戦まで対等に戦ったのか、、、
凄い!
379名無し名人:2010/10/15(金) 18:43:04 ID:GJ2ViL1s
>>376
誰か藤井先生でこれ作ってよ
380名無し名人:2010/10/15(金) 18:45:37 ID:8m3fghDI
深浦も羽生相手に、こんな勝ち方した事無いだろ。

完全に格上の勝ち方だぞ、これw
381名無し名人:2010/10/15(金) 18:47:10 ID:6y7wxGo7
 羽生-藤井
20 *9-11
30 17-13
40 26-14
46 32-14(現在)
382名無し名人:2010/10/15(金) 18:48:06 ID:UDXmBkJZ
ブサイクの時代来たな
おまえら大勝利
383名無し名人:2010/10/15(金) 19:07:21 ID:so1syOVM
>>379
 藤井-深浦
10 *7-3
20 15-5
26 18-8(現在)
384名無し名人:2010/10/15(金) 19:09:52 ID:i+Sqt+AW
>>383
そっちかよw
385名無し名人:2010/10/15(金) 19:11:37 ID:Srw8Rl25
>>383
良いセンスw

藤井強いなw
386名無し名人:2010/10/15(金) 19:13:45 ID:5AgOgrsi
羽生>深浦
藤井>>>深浦

∴藤井>羽生
387名無し名人:2010/10/15(金) 19:31:49 ID:sOhuzNht
ほんと二日制になると弱くなるね
名人戦で強いと思ったけど
あっ竜王戦だからか いや渡辺が強すぎるってことか
388名無し名人:2010/10/15(金) 20:18:01 ID:dF96/5qV
●行方-及川○
389名無し名人:2010/10/15(金) 20:19:07 ID:dcrcrrQW
「プロは王手飛車をかけた方が負ける」
なんていいますが、及川が勝ちました
390名無し名人:2010/10/15(金) 21:04:58 ID:shT3tkeq
ナメちゃん・・・
391名無し名人:2010/10/15(金) 21:21:11 ID:WoMKo/kI
今期は行方・大介・木村は調子が上がらないなぁ
392名無し名人:2010/10/15(金) 21:40:53 ID:AQ+QiUtC
及川も相変わらず強いんだか弱いんだか良くわからん。
393名無し名人:2010/10/15(金) 22:18:32 ID:OnIeuaBo
>>392
上に一発入れる怖さは持ってるって程度で出世はしないと思うよ
394名無し名人:2010/10/15(金) 23:00:25 ID:WkhpWbLP
及川は王座戦ベスト8が最高だっけ
三段リーグ初の3期連続13勝とか達成してるし、ポテンシャルは高いと思う
395名無し名人:2010/10/16(土) 00:27:11 ID:i/lJ/Ewo
>>876
タナトラ・先崎・阿部辺りか
396名無し名人:2010/10/16(土) 00:28:20 ID:i/lJ/Ewo
誤爆
397名無し名人:2010/10/16(土) 01:12:24 ID:C2ASHf4Q
30代40代の、四段以下の弟子持ち棋士は?
谷川・森内以外にも有望な弟子いるの?
398名無し名人:2010/10/16(土) 01:17:53 ID:1acEjQ6A
木村には高野二段っていう若手のホープが居るね。
モテ・屋敷・深浦あたりも弟子取ってる
399名無し名人:2010/10/16(土) 01:26:41 ID:u/tAHBZ3
>>397
森下:増田1級(中1) ※小4で倉敷王将
深浦:佐々木大1級(中3)・斉藤3級(中2)
広瀬:山川6級(小6) ※今年の小学生名人倉敷王将

あ、広瀬は20代か
戸辺も2人の弟子持ちで偉いな
400名無し名人:2010/10/16(土) 01:30:57 ID:qL4geH0Y
まずは畠鎮の弟子の斎藤三段。修の弟子の阿部光瑠三段。
森下の弟子の増田1級も結構有名だね
401名無し名人:2010/10/16(土) 01:39:50 ID:C2ASHf4Q
へ〜ありあと
羽生はいないんだ。まあ娘さんいるしね
広瀬・戸辺、20代で弟子持ち凄いな
402名無し名人:2010/10/16(土) 01:49:52 ID:MmfmbjbV
>>399-401
次代のヒーロー候補を育てている棋士には感謝するのみ
403名無し名人:2010/10/16(土) 02:06:34 ID:qL4geH0Y
まあ羽生なんかはトーナメントプロとして頑張り続けてくれるのが将棋界に対する最大の貢献でしょうし。
それぞれの立場で自分にやれる事をちゃんとやってくれてる人達は皆立派だね
404名無し名人:2010/10/16(土) 02:59:09 ID:/EXCrFGV
中原あたりは、今の羽生みたいな存在だったけど
弟子も取ってたんじゃね
405名無し名人:2010/10/16(土) 02:59:53 ID:G87A5YvY
クマーか。
406名無し名人:2010/10/16(土) 03:13:02 ID:82K63UD3
羽生世代で弟子を持ってるのがモテだけというのが
いかにも羽生世代らしい
407名無し名人:2010/10/16(土) 03:23:55 ID:9K9OxeVB
>>406
森内には弟子がいるが
408名無し名人:2010/10/16(土) 03:31:55 ID:Oc0oZhAQ
てか羽生の弟子ってだけでプレッシャーすごそう
409名無し名人:2010/10/16(土) 03:40:45 ID:qL4geH0Y
もう、よほど断り難い筋からの依頼じゃなければ受けないだろうな。
一人受けたらさらに他を断り難くなるし…
410名無し名人:2010/10/16(土) 03:44:35 ID:1W61uKm3
羽生は嫁には結構亭主関白だというし、
家では何もしたくないタイプらしいから、
性格的に師匠に向いてない気もする
411名無し名人:2010/10/16(土) 03:48:41 ID:RYD5347t
羽生は弟子取らない宣言してるって2ちゃんで見た
412名無し名人:2010/10/16(土) 03:50:53 ID:qL4geH0Y
自分でも向いてないって言ってたような気も。
向いてない人が無理してやるのは弟子にとっても良くないわなw
413名無し名人:2010/10/16(土) 03:59:12 ID:1acEjQ6A
>>411
自分は「諦めなさい」って言えないから・・・ってやつだな
ソース不明だが
414名無し名人:2010/10/16(土) 04:25:05 ID:qL4geH0Y
弟子にするまでの経緯は色々な形があるだろうけど、
自分が携わっていた道場で子供の頃から育った子が弟子になり、
プロまで育つケースはまた格別だな。

今回の新四段は佐々木も船江もこのケースだったような
415名無し名人:2010/10/16(土) 05:20:43 ID:sFWIuxw2
広瀬って弟子いるんだ
何か意外な感じがするけど
さすが若きタイトルホルダーだな
そう言えば竜王の弟子って聞かないけど
まだいないのかね?
416名無し名人:2010/10/16(土) 05:24:59 ID:qL4geH0Y
20代で弟子をとる人なんてほとんどいないよ。
広瀬や戸辺みたいなケースは凄く珍しい。どういう経緯だったのかは知らんが
417名無し名人:2010/10/16(土) 05:41:20 ID:mIjNmQnO
趙治勲が弟子を取る時に親が
「趙先生が見込んでくれたんだから子供は囲碁棋士として大成するに違いない」
と過剰な期待を持ってしまうので
「若いうちに囲碁に打ち込んでみるのも人生経験の一つとして良い事です」
くらいに思って欲しい。
と、著書に書いていたな。
418名無し名人:2010/10/16(土) 06:22:25 ID:c2I0Xbyb
>>416
確か弟子が元々広瀬のファンで挨拶にきたんじゃなかったか?
広瀬は勝浦門下のみんなと相談して師匠あたりから弟子をとってみてもいいんじゃないか?ってアドバイスされて弟子をとることにしたんだったと思う。
419名無し名人:2010/10/16(土) 06:43:07 ID:XJ/G2esF
10月16日(土曜日)
  里見香奈 阿部健治郎   銀河戦 Eブロック・詳細情報
10月17日(日曜日)
  清水市代 里見香奈   女流王将戦 第1局 宮崎県都城市「霧島創業記念館 吉助」
  小林裕士 島   朗   NHK杯 ・詳細情報
420名無し名人:2010/10/16(土) 06:45:27 ID:PDl7dfzG
女流王将戦は中継ないのかな
421名無し名人:2010/10/16(土) 07:07:21 ID:qL4geH0Y
>>418
へー
彼の年なら普通は師匠の勝浦先生を紹介して…てなりそうに思ってたんだが、そういうことですか。
これなら、何か困ったときでも師匠等のサポートが受けられそうだし、心強いかもね。
422名無し名人:2010/10/16(土) 09:44:59 ID:hKN/bi9k
羽生と二上の師弟関係はほとんど名義だけみたいなものだったらしいから、
弟子にどう接したらいいかわからんというのもあるんじゃないの
423名無し名人:2010/10/16(土) 09:47:42 ID:OeH7tvYm
10月14・15日(木・金曜日)
○ 渡辺 明 羽生善治 ● 竜王戦 第1局・中継・携帯中継 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
10月15日(金曜日)
○ 丸山忠久 久保利明 ● 順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
○ 堀口一史座 畠山成幸 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 阿久津主税 田中寅彦 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 神谷広志 先崎 学 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
● 野月浩貴 南 芳一 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 泉 正樹 北浜健介 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 窪田義行 森下 卓 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
● 桐山清澄 中川大輔 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 橋本崇載 飯塚祐紀 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
● 佐藤秀司 島   朗 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
● 青野照市 戸辺 誠 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 阿部 隆 飯島栄治 ● 順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 安用寺孝功 土佐浩司 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 行方尚史 及川拓馬 ○ 王位戦 予選・携帯中継
● 西尾 明 田村康介 ○ 王位戦 予選
○ 加藤一二三 宮田利男 ● 王座戦 一次予選
● 内藤國雄 稲葉 陽 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
424名無し名人:2010/10/16(土) 09:48:48 ID:MmfmbjbV
羽生ぅぅぅぅぅlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
425名無し名人:2010/10/16(土) 09:52:25 ID:FKRIv2TJ
まさかの藤井残留・久保降級もアリか
426名無し名人:2010/10/16(土) 09:52:52 ID:Xd8EzRcA
猫爺さんスゲー
427名無し名人:2010/10/16(土) 09:54:24 ID:RyiDhWcl
森下ざまあwww
428名無し名人:2010/10/16(土) 10:07:53 ID:qL4geH0Y
>>426
いや、この相手に勝って凄いってことはなかろうw
429名無し名人:2010/10/16(土) 10:35:18 ID:rrXaMUml
>>426
敦じゃないよ
430名無し名人:2010/10/16(土) 10:38:52 ID:tjOyvutI
431名無し名人:2010/10/16(土) 10:45:16 ID:F7YdoERp
戸辺はもう残りは全勝で、また上がれるんじゃないか?
432名無し名人:2010/10/16(土) 11:06:56 ID:rrXaMUml
>>423
今気付いたが、ナメ・・・
433名無し名人:2010/10/16(土) 11:09:24 ID:i/lJ/Ewo
B2はこんな感じに
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(上位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 阿久津主悦 4−1 ○野月 ○中川 ○飯塚 ●佐藤 ○田中 __南 _堀口 先戸辺 先_泉 _安用
08 中川  大輔 4−1 ○神谷 ●阿久 ○安用 ○先崎 ○桐山 _土佐 先窪田 _森下 先佐藤 _畠山
10 島     朗  4−1 ●青野 ○_南 ○畠山 ○神谷 ○佐藤 _田中 先_泉 先橋本 _野月 先森下
15 橋本  崇載 4−1 ○田中 ●戸辺 ○_泉 ○飯島 ○飯塚 先青野 _土佐 __島 先先崎 _北浜
16 泉    正樹 4−1 ○先崎 ○佐藤 ●橋本 ○森下 ○北浜 先安用 __島 先畠山 _阿久 先飯島
21 戸辺   誠  4−1 ●飯島 ○橋本 ○_南 ○安用 ○青野 先野月 先先崎 _阿久 先窪田 _桐山
01 阿部   隆  3−2 ○安用 ●堀口 ●窪田 ○_南 ○飯島 _森下 _北浜 先神谷 _田中 先飯塚
02 堀口一史座 3−2 ○土佐 ○阿部 ●田中 ●窪田 ○畠山 _桐山 先阿久 _青野 先神谷 _佐藤
06 北浜  健介 3−2 ○窪田 ○森下 ●飯島 ○田中 ●_泉 先神谷 先阿部 _桐山 _飯塚 先橋本
17 畠山  成幸 3−2 ○森下 ○桐山 ●_島 ○青野 ●堀口 _先崎 先野月 __泉 __南 先中川 △
19 窪田  義行 3−2 ●北浜 ●飯島 ○阿部 ○堀口 ○森下 _飯塚 _中川 先安用 _戸辺 先野月
22 飯島  栄治 3−2 ○戸辺 ○窪田 ○北浜 ●橋本 ●阿部 先佐藤 先青野 _飯塚 先安用 __泉
434名無し名人:2010/10/16(土) 11:10:24 ID:i/lJ/Ewo
【第69期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点4名(下位12名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
24 土佐  浩司 3−2 ●堀口 ●神谷 ○桐山 ○飯塚 ○安用 先中川 先橋本 _先崎 _森下 先青野 △
04 先崎   学  2−3 ●_泉 ○安用 ○野月 ●中川 ●神谷 先畠山 _戸辺 先土佐 _橋本 先_南
05 野月  浩貴 2−3 ●阿久 ○田中 ●先崎 ○桐山 ●_南 _戸辺 _畠山 先佐藤 先_島 _窪田
09 飯塚  祐紀 2−3 ○_南 ○青野 ●阿久 ●土佐 ●橋本 先窪田 _佐藤 先飯島 先北浜 _阿部
11 青野  照市 2−3 ○_島 ●飯塚 ○森下 ●畠山 ●戸辺 _橋本 _飯島 先堀口 先桐山 _土佐
18 神谷  広志 2−3 ●中川 ○土佐 ●佐藤 ●_島 ○先崎 _北浜 先桐山 _阿部 _堀口 先田中
23 佐藤  秀司 2−3 ●桐山 ●_泉 ○神谷 ○阿久 ●_島 _飯島 先飯塚 _野月 _中川 先堀口 △
13 田中  寅彦 1−4 ●橋本 ●野月 ○堀口 ●北浜 ●阿久 先_島 _安用 先_南 先阿部 _神谷
14 南    芳一 1−4 ●飯塚 ●_島 ●戸辺 ●阿部 ○野月 先阿久 先森下 _田中 先畠山 _先崎
20 桐山  清澄 1−4 ○佐藤 ●畠山 ●土佐 ●野月 ●中川 先堀口 _神谷 先北浜 _青野 先戸辺 △
07 森下   卓  0−5 ●畠山 ●北浜 ●青野 ●_泉 ●窪田 先阿部 __南 先中川 先土佐 __島
12 安用寺孝功 0−5 ●阿部 ●先崎 ●中川 ●戸辺 ●土佐 __泉 先田中 _窪田 _飯島 先阿久
435名無し名人:2010/10/16(土) 11:11:01 ID:lIh7FjQc
4-1が多いな
これはまだ読めない
436名無し名人:2010/10/16(土) 11:14:54 ID:Rd5Bphpk
阿久津は残り4勝勢の内2人と対局あるのか
星つぶし合って中川あたりが抜けたら笑える
437名無し名人:2010/10/16(土) 11:24:23 ID:r/oonMcO
森下ェ・・・
438名無し名人:2010/10/16(土) 11:50:46 ID:Yfrilgdl
安用寺孝功 0−5は順当だが、森下は不調だな
439名無し名人:2010/10/16(土) 11:53:38 ID:v5U83Az2
4−1 6人か。落ちてきた阿部や堀口もまだ狙える位置だし。
残りの当り見たら中川先生でも不思議じゃない気がしてきた。
440名無し名人:2010/10/16(土) 12:34:32 ID:wfpZ3OOd
戸辺と阿久津の勝った方がとりあえず上がってくれ
たった2人の昇級枠が中川&島とかになったらもう、、、まぁいいか
441名無し名人:2010/10/16(土) 13:55:40 ID:ZJGB2nnA
10・21は、竜王戦の畠山ー中村修の携帯中継があって、
王将リーグの渡辺ー深浦、羽生ーモテの中継がないのはなんでなの?
442名無し名人:2010/10/16(土) 13:58:42 ID:OzZte5YG
>>441
王将戦は中継拒否してるから
443名無し名人:2010/10/16(土) 14:05:15 ID:ZJGB2nnA
>>442
えっ??どういうこと?
444名無し名人:2010/10/16(土) 14:08:28 ID:tofSh4Rt
王将戦は、7番勝負ですら中継がないもんな
445名無し名人:2010/10/16(土) 14:21:52 ID:wfpZ3OOd
王将リーグ全局まとめて3000円ぐらいなら払うから、
それで中継記者とか雇えないもんかね

3000円が100人で30万、、いや200人ぐらい払っても良い奴居るだろ
446名無し名人:2010/10/16(土) 14:26:25 ID:6aDkGVgs
将棋ファンの金の出さなさは異常
447名無し名人:2010/10/16(土) 14:30:04 ID:v5U83Az2
>将棋ファンの金の出さなさは異常

にもかかわらず、口の出し方も異常
448名無し名人:2010/10/16(土) 14:38:59 ID:WRdUC+xq
王将リーグが中継されないのは予算の問題もあるのかもしれないが、
それ以上に毎日側の感情的なしこりの方が大きいような・・・
449名無し名人:2010/10/16(土) 14:40:53 ID:F3XN07Qb
連盟は名人戦問題で毎日に不義理を重ねたからな
毎日も意固地になって契約を盾に拒否するわな
450名無し名人:2010/10/16(土) 14:41:18 ID:g1T/dOa5
いや人件費とかそういう問題じゃなくて
スポンサーの毎日の許可がおりなかったんだよ
451名無し名人:2010/10/16(土) 14:44:34 ID:P95FB96/
名人戦問題か
あれから5年後が怖い
452名無し名人:2010/10/16(土) 14:54:17 ID:4Kbb41x4
453名無し名人:2010/10/16(土) 15:33:36 ID:cMSsDEFo
昔は王将リーグ無料中継してたけど、色々あって今に至る
454名無し名人:2010/10/16(土) 15:36:25 ID:AH5h+8Ky
やっぱり会長が変わるまではどうしようもなさそうだな
455名無し名人:2010/10/16(土) 15:37:33 ID:olRuLyGg
米長は死ぬまで会長やりそうだからなぁ
456名無し名人:2010/10/16(土) 15:39:14 ID:P95FB96/
スポニチ掲載も激減してしまった
457名無し名人:2010/10/16(土) 15:43:34 ID:jjy0dJkC
毎日はマジ怒りだよ。
朝日は名人戦順位戦に関しては全てを毎日に一任という態勢だし、
今度の契約更改は大変なことになるよ。

火達磨になるのは次期の理事。ちょうどその頃には公益法人の結論も見えるだろうし。
458名無し名人:2010/10/16(土) 16:39:43 ID:c2I0Xbyb
>>421
そいや弟子をとることにした理由に将棋界(スポンサーやファンももちろん含む)に恩返しをしたいという考えもあるからってブログかなんかに書いてなかったっけ
亀でごめんお
459名無し名人:2010/10/16(土) 16:56:01 ID:NI3C/QCP
羽生と森内は毎日支持派だったはずだから、どちらか会長になって毎日に頭下げたらなんとかなるかな・・・
460名無し名人:2010/10/16(土) 17:03:22 ID:2Nk0vQrD
毎日の経営状況からみて難しいと思う
461名無し名人:2010/10/16(土) 17:04:39 ID:lndkUbc2
毎日ごときに頭下げる必要なし
元から将棋会盛り上げる気ないだろ
462名無し名人:2010/10/16(土) 17:10:11 ID:AhrQcrBy
朝日と毎日に競らせて契約金を釣り上げるつもりが、両者の顔を潰して・・・
463名無し名人:2010/10/16(土) 17:15:15 ID:F3XN07Qb
>>462
それ大昔に一度あった話だな…
名人戦の引き取り手がなくなって
一年間宙ぶらりんになったんだよね
464名無し名人:2010/10/16(土) 17:16:16 ID:v5U83Az2
「王将戦をビッグタイトルにしてもらってもいい」
465名無し名人:2010/10/16(土) 17:46:21 ID:4a1KY0zm
>>461
全く同意。
記事も腐ってる、経営も腐ってる、根性も腐ってる。
中国将棋の大会の記事でも載せてるのがお似合い。
466名無し名人:2010/10/16(土) 18:02:38 ID:OzZte5YG
>>461
毎日が止めたら産経もヤメそうだな
将棋界破綻・・・
467名無し名人:2010/10/16(土) 19:32:13 ID:NVcWMoBD
毎日は東スポより売れてなさそうだよな。
468名無し名人:2010/10/16(土) 20:26:01 ID:AH5h+8Ky
糞とはいえスポンサー様なんだからそんなに悪く言ってもな〜
実際辞められたら相当困るぞ
469名無し名人:2010/10/16(土) 20:30:59 ID:1acEjQ6A
加古川王将戦にできないものか
470名無し名人:2010/10/16(土) 20:35:33 ID:PDl7dfzG
加古川戦がいきなり朝日より序列上だったら笑うな
471名無し名人:2010/10/16(土) 20:39:06 ID:384k3OkF
市の財政がそれを許すかどうか
てか、新聞社が棋譜のっけてるのも購読者獲得につながってるからとか
じゃなくてほとんど面子みたいなもんだろ今や
棋譜が載らなくて部数が落ちるとは思えないし、実際落ちなかったという
結果が出ればドミノ状にということもあり得る
472名無し名人:2010/10/16(土) 20:50:08 ID:nCP0lcjX
棋譜に関係なく毎日の部数は落ちるから判断できん
473名無し名人:2010/10/16(土) 20:53:32 ID:FKRIv2TJ
文化事業としてやってるんだろ、余裕が無くなったら切るだけ
474名無し名人:2010/10/16(土) 21:18:08 ID:tjOyvutI
聖教新聞にやってもらえ。赤旗がやってるんだから問題ないだろ。
475名無し名人:2010/10/16(土) 21:30:52 ID:JVrlOvA1
羽生にスポンサーになってもらって羽生善治杯やろうぜ
476名無し名人:2010/10/16(土) 21:35:16 ID:tofSh4Rt
今までたんまり稼いだから
ちょっと吐き出してもらうか
477名無し名人:2010/10/16(土) 21:45:59 ID:d9Cipg4j
ニコニコ動画がスポンサーになって、予選からすべて生中継とかどうだ?
478名無し名人:2010/10/16(土) 21:50:07 ID:tjOyvutI
子供大会ならありえるかも。羽生杯
イチロー杯っていう少年野球大会もあるし。
479名無し名人:2010/10/16(土) 21:54:13 ID:lQOmjnIt
>>475
優勝賞金は、羽生の年間獲得賞金の15%で
480名無し名人:2010/10/16(土) 22:01:03 ID:ZJGB2nnA
ソフトバンクにスポンサーやってもらうのは無理なの?
全局ネットでリアルタイム中継を売りにして。
yahooトップページにリンクが掲載されれば、
それだけで知名度アップになるし。
481名無し名人:2010/10/16(土) 22:03:12 ID:QBZcZvvV
ソフトバンク側のメリットは?
482名無し名人:2010/10/16(土) 22:04:49 ID:d9Cipg4j
かつらとか増毛関係の企業が棋戦を開催してくれれば、
8人ぐらいのトーナメント戦ができる気がする。
483名無し名人:2010/10/16(土) 22:09:32 ID:kVgOfX+A
赤旗の日曜版だけ取ってるけど
日刊紙でも棋譜載せてるんだろうか
赤旗の日曜版は聖教とは格が違うぜよ
484名無し名人:2010/10/16(土) 22:10:53 ID:4a1KY0zm
決勝は永世竜王VS解説名人か。
羽生さん世代はみんな髪の毛が異様に多いな。
485名無し名人:2010/10/16(土) 22:13:22 ID:j8orpkMN
新人王戦、いつまでつづけられるんだろうか
486名無し名人:2010/10/16(土) 22:21:39 ID:6QxDd0/C
>>485
公益法人でなくなったら政党機関紙という立場上、存続は議論されるだろう
そこで終わりだろうな
487名無し名人:2010/10/16(土) 22:56:53 ID:jxzH4cVV
>>480
それがどれだけ契約者数を増やすか数値化できないと会議は通らないだろうね
しかも将棋ファンからは「○○戦はソフトバンクの携帯以外見れない!」とかバッシング起きるのは必至
デメリットしかない。
488名無し名人:2010/10/16(土) 22:58:43 ID:3VoVhxFJ
大和証券もあの棋戦で何かメリットが
ありそうな気はしないもんなw

今は新聞が文化事業として支えてる感じだけど
489名無し名人:2010/10/16(土) 23:25:11 ID:z9hSSYW9
ニフティの有料中継契約を毎日がタイアップしてやってたから
そのしばりで名人戦順位戦は携帯中継できない。

王将戦も将来ニフティと契約する可能性を見込んでの拒否なのか
王将戦を認めてしまうと次の更新時に名人戦もとなるのを恐れてか
中継するならスポンサー料もっともっと下げろなのか
米長の野郎いい加減にしろなのか?

上記全部のような気がするが。
490名無し名人:2010/10/16(土) 23:29:19 ID:ke1X1PQF
好景気ならともかく不景気のご時世
将棋のスポンサーをするなんて奇特な会社はないだろうなぁ
まずやるメリットが見えづらい
491名無し名人:2010/10/17(日) 04:54:02 ID:epxEgEHC
ニフティが携帯アプリ作ればおk
492名無し名人:2010/10/17(日) 09:05:17 ID:hIWkuK9y
>>490
2ちゃんぬる杯
493名無し名人:2010/10/17(日) 10:10:02 ID:ZHcRoWr0
よく政治家なんかで「頭下げて辞任したら不起訴にしてやる」っていう
事実上の司法取引があるじゃん。
横山ノックなんかは馬鹿だからそれ無視して強硬な発言繰り返したんでああなっちゃったけど。

名人戦の件(もしかしたら公益法人の方も?)も、
最後は米長の首で水に流す、って手打ちがあるかな。
494名無し名人:2010/10/17(日) 12:26:21 ID:eLeQ20Pj
ここなんのスレ?
駒音植民地スレか?
495名無し名人:2010/10/17(日) 12:30:14 ID:BhRD3YM1
普段話題にもならない米長を強引に話題にするからすぐにわかるね
496名無し名人:2010/10/17(日) 13:50:31 ID:Z9wJ0ii1

○清水市代 里見香奈●   女流王将戦 第1局 宮崎県都城市「霧島創業記念館 吉助」
497名無し名人:2010/10/17(日) 13:52:02 ID:YUl8CUWX
清水強いな
498名無し名人:2010/10/17(日) 13:55:53 ID:FAnpbq7j
里見でもあからに負けるか
499名無し名人:2010/10/17(日) 14:50:03 ID:IfNkP+pL
あからとの対戦のためにコンピュータに鍛えてもらってはっきり強くなったな>清水
500名無し名人:2010/10/17(日) 14:51:52 ID:eMTLXAQR
居飛車穴熊 清水ー里見 向かい飛車
501名無し名人:2010/10/17(日) 14:59:46 ID:6g25024M
>>499
ソフト厨のバカな思考回路ってここまできたんだ
502名無し名人:2010/10/17(日) 15:05:49 ID:TONytZKX
ネタだと思うけど・・・
しかしソフト厨は本気で馬鹿だからわからんな。
503名無し名人:2010/10/17(日) 15:54:32 ID:45QsPggf
後のあから様である
504名無し名人:2010/10/17(日) 16:43:41 ID:uqjhsijA
中継は無かったの?
505名無し名人:2010/10/17(日) 16:53:16 ID:ZWV5Ret/
>>504
囲碁・将棋チャンネルの放送をお待ちください
506名無し名人:2010/10/17(日) 17:00:37 ID:uqjhsijA
なるほど、そういうことなのか。
507名無し名人:2010/10/17(日) 17:31:14 ID:8z2YjGdq
清水女流六段はもう少し先送りかな
508名無し名人:2010/10/17(日) 18:49:42 ID:JT0IPPpK
タイトル戦なのに終局午前11時29分って
509名無し名人:2010/10/17(日) 19:29:47 ID:HqnArIum
持ち時間ぐらい知ってから言おうよw
510名無し名人:2010/10/17(日) 19:33:37 ID:JT0IPPpK
開始時間を遅らせりゃいいじゃん
511名無し名人:2010/10/17(日) 19:40:16 ID:ZWV5Ret/
どうせCSなんて暇人しか見ないんだから持ち時間3時間で生中継くらいやってもいいと思うんだが
512名無し名人:2010/10/17(日) 19:55:47 ID:f89cmSFt
女流棋戦の持ち時間を長くしないのは
なぜ?
513名無し名人:2010/10/17(日) 19:56:09 ID:HqnArIum
>>510
何のメリットがあるんだよw
514名無し名人:2010/10/17(日) 20:42:18 ID:8TNd5I3y
これ以上脚が太くなってO脚つーのは勘弁してくれ
515名無し名人:2010/10/17(日) 22:37:35 ID:33v8wLBJ
清水はもしかして、倉敷で言えなくなった分、
宮崎の前夜祭で「ただいまー!」とか言ってんじゃねーだろなw
516名無し名人:2010/10/17(日) 22:46:22 ID:8z2YjGdq
本当は「ただいまー」じゃなく「お帰りなさい」と言わなければいけないような年齢なのになw>市代さん
517名無し名人:2010/10/17(日) 22:50:01 ID:ew95G/Cl
>>512
正座が持たない
518名無し名人:2010/10/17(日) 23:10:05 ID:8z2YjGdq
囲碁みたいにイス対局室を作るか
519名無し名人:2010/10/17(日) 23:31:25 ID:SYn0rsAL
イスでやるなら全部ネット対局にすればいい
520名無し名人:2010/10/18(月) 08:09:32 ID:g3/BTHff
0月18日(月曜日)
  渡辺 明 高橋道雄   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  山崎隆之 窪田義行   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  古河彩子 井道千尋   女流王位戦 予選
521名無し名人:2010/10/18(月) 08:09:58 ID:JX/T++at
冬は掘りごたつ対局にすればいい、あれも日本文化だろ
522名無し名人:2010/10/18(月) 08:38:39 ID:AhKDv+cI
>>488
大和証券のターゲットユーザーが将棋人口の多い高齢者なんじゃないの?
523名無し名人:2010/10/18(月) 08:41:20 ID:0YEwBj/i
男は疲れたら胡坐になればいいけど女流はそうはいかないもんな
正座椅子くらい認めてやればいいのに
もう使ってるのかな?
524名無し名人:2010/10/18(月) 09:07:57 ID:+9OtWdX9
10月16日(土曜日)
 ● 里見香奈 阿部健治郎 ○  銀河戦 Eブロック・詳細情報
10月17日(日曜日)
 ○ 清水市代 里見香奈 ●  女流王将戦 第1局 宮崎県都城市「霧島創業記念館 吉助」
 ● 小林裕士 島   朗 ○  NHK杯 ・詳細情報
525名無し名人:2010/10/18(月) 09:48:15 ID:msTd4ogk
10月16日(土曜日)
● 里見香奈 阿部健治郎 ○ 銀河戦 Eブロック・詳細情報 対局日2010年09月16日
10月17日(日曜日)
● 里見香奈 清水市代 ○ 女流王将戦 第1局 宮崎県都城市「霧島創業記念館 吉助」
● 小林裕士 島   朗 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年09月13日
526名無し名人:2010/10/18(月) 09:55:43 ID:kkXqmY9C
>>518
中村裕介がプロになっていればとっくの昔に実現してたんだろうが・・・
527名無し名人:2010/10/18(月) 10:14:17 ID:Xx++Ii7R
棋王戦
高橋-渡辺 相矢倉 持久戦調
後手番相居飛車の渡辺を中継で見れるのは
久しぶりかも
528名無し名人:2010/10/18(月) 10:20:00 ID:zFijH2La
高道は先手なら矢倉にするのが分かってるからね
羽生も含めて矢倉、角換わり両方やる棋士に対して堂々と2手目△8四歩突けるかどうか
529名無し名人:2010/10/18(月) 10:24:53 ID:pp7UE0XC
山崎ー窪田  新山崎3五銀戦法 挙動不審戦法 
530名無し名人:2010/10/18(月) 11:04:48 ID:Xx++Ii7R
棋王戦
山崎-窪田 戦法?
こちらは手が進まない

進行は
26歩34歩76歩44歩25歩33角
68玉32銀78玉74歩
と既に前例がない

振り飛車と見せかけ袖飛車にする窪田の新構想か?
531名無し名人:2010/10/18(月) 11:22:00 ID:bvMes6X5
>>530すごいな。なんだこの74歩は。
532名無し名人:2010/10/18(月) 12:03:47 ID:VTApg71A
>>530
このスレで実況するのは勘弁してくれ
533名無し名人:2010/10/18(月) 12:21:01 ID:nzKVhPyQ
>>532
確かに君の言う通りだ。

>>530
棋王戦スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276003855/ で存分にどうぞ
534名無し名人:2010/10/18(月) 13:23:22 ID:o25rcd0p
応援してる羽生、里見が負けてしまったとは
535名無し名人:2010/10/18(月) 15:28:35 ID:iqNf8isU
里見−清水戦は164手までかかったんだな。
536名無し名人:2010/10/18(月) 15:30:29 ID:nI8ZOeat
里見もなんというか
結局従来の女流の域を出ない感じだな
537名無し名人:2010/10/18(月) 15:35:22 ID:o25rcd0p
>>536
そうなんだよ…
 期待してたんだけど
男性棋士に負けすぎだと思う
538名無し名人:2010/10/18(月) 15:41:56 ID:AyVuLCpL
里見は周りがチヤホヤし過ぎなんじゃないかなぁ
まだ10代なんだから、多少勘違いしてしまうだろ
将棋世界ははしゃぎ過ぎw
539名無し名人:2010/10/18(月) 15:53:21 ID:GWObHhSA
1敗しただけでアンチが大喜びか・・・
疲れるなw
540名無し名人:2010/10/18(月) 16:32:04 ID:nhZD+Z8Z
2敗でしょ。銀河戦と女流王将戦。
541名無し名人:2010/10/18(月) 16:48:53 ID:bhoSpMrR
いや、今年はアンチが喜ぶところ少なかったからねぇw
542名無し名人:2010/10/18(月) 18:37:10 ID:P1pfynqP
今日ってなんもないのか
543名無し名人:2010/10/18(月) 18:53:15 ID:v8eUmqSI
今日ってなんいもなのか

に見えた
544名無し名人:2010/10/18(月) 19:05:34 ID:Xx++Ii7R
棋王戦
●高橋-渡辺○
●山崎-窪田○
545名無し名人:2010/10/18(月) 19:06:21 ID:SMC1ZYIM
窪田おめ!
546名無し名人:2010/10/18(月) 19:07:14 ID:GNG2aB+V
窪田がタイトル取るようなことになったら、森下先生憤死するんじゃないのか・・・
547名無し名人:2010/10/18(月) 19:12:29 ID:OGRc4kTk
銀英まさかの棋戦ベスト4
ハゲラ君は二冠のチャンスやで
548名無し名人:2010/10/18(月) 19:14:09 ID:rkOSQu1x
山崎なにやってんの…
549名無し名人:2010/10/18(月) 19:16:04 ID:m+RwuxmV
実際窪田がタイトル獲ったら丸山名人以上に反応に困る
550名無し名人:2010/10/18(月) 19:16:57 ID:Xx++Ii7R
今日の窪田は宇宙将棋だった
551名無し名人:2010/10/18(月) 19:18:43 ID:+9OtWdX9
     ___
    /~~~~~~~~~\
   / /        |
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- .| 柊の養育費がほしいから
  |り|  ー一( )ー一'| 
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ
552名無し名人:2010/10/18(月) 19:21:25 ID:n0UB3zt7
窪田棋王になったら33角に升田賞上げればいい
553名無し名人:2010/10/18(月) 19:24:45 ID:kjp113Gj
窪田確変中?
554名無し名人:2010/10/18(月) 19:26:58 ID:S+RgFJxs
>>552
いちおう王位戦、王座戦と採用されてんだよな
どっちも負けなうえに藤井には意表をつくのが目的だったとかいわれてるけど。
555名無し名人:2010/10/18(月) 19:34:01 ID:fEX5vyfZ
窪田、タイトル戦じゃ初手ジャケット脱ぎは出来ないんだぞ!
新たな秘策考えとけよ!
556名無し名人:2010/10/18(月) 19:42:38 ID:G7YtB00e
渡辺はやっぱ矢倉つえーな
羽生も矢倉得意だけど、竜王戦では受けないだろうな
557名無し名人:2010/10/18(月) 19:42:59 ID:YWmtXNj/
着物を脱いでまた着ればいい
558名無し名人:2010/10/18(月) 19:51:28 ID:Xx++Ii7R
33角は新人王戦とあからでも採用されたね
559名無し名人:2010/10/18(月) 19:52:21 ID:RPGQRtLS
升田賞とか選び方が適当すぎて引いたわ
あれ人間関係で決まるんじゃないの?
560名無し名人:2010/10/18(月) 19:56:00 ID:c61d0if5
>>559
飯島の「事前活動」が効を奏したからな。あんな馴れ合い選考過程を公開して欲しくなかったよ。
561名無し名人:2010/10/18(月) 20:16:20 ID:JNJiMMRL
山崎は強いうちにタイトル絡んでいかないとヤバイね
羽生世代が衰えたと思ったら既に若手に歯が立ちません、みたいな事になる
562名無し名人:2010/10/18(月) 20:26:15 ID:zkOvstDq
山崎は去年がピークだったな
今年A級に上がれなかったらB級どまりで終わりそう
563名無し名人:2010/10/18(月) 20:28:31 ID:kjp113Gj
まだ30だぜ
今のTOPはほとんど30代だしまだ大丈夫でしょ
564名無し名人:2010/10/18(月) 20:33:10 ID:L+IpnzIG
>>552
今日の74歩は?
565名無し名人:2010/10/18(月) 20:58:53 ID:q4KHVN5u
渡辺には王将の方に挑戦してもらいたいんだがなあ
竜王以外の二日制でどうなるか見たい
566名無し名人:2010/10/18(月) 21:40:05 ID:xiArmbp/
>>561
だからこそさっさと結婚して腰落ち着けろ


・・・と100万回言われてますね、山崎はw
567名無し名人:2010/10/18(月) 21:43:15 ID:Icvq0cHJ
>>547 失礼な
銀河戦とNHK杯でもベスト4経験済
568名無し名人:2010/10/18(月) 21:47:19 ID:HyHQS7kW
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276003855/899

窪田山崎戦の棋譜貼った
569名無し名人:2010/10/18(月) 22:08:48 ID:sT+BCMZc
その棋譜はどっから持ってきたの
570名無し名人:2010/10/18(月) 22:10:02 ID:O6BfH7Cs
どう考えても携帯中継から
571名無し名人:2010/10/18(月) 22:14:34 ID:zM37ojWI
棋王戦挑決トーナメント
準決勝
 窪田 - 丸山と糸谷の勝者
 渡辺 - 橋本と広瀬の勝者

窪田は藤井・深浦・山崎に勝利してベスト4
572名無し名人:2010/10/18(月) 22:18:44 ID:nzKVhPyQ
>>571
棋王戦トップページの「竜王戦のみ」と書かれた渡辺竜王がベスト4に来たの?
信じられんよwwwww
573名無し名人:2010/10/18(月) 22:22:50 ID:LdReVMvu
ベスト4に来たとなると、渡辺棋王な気がするなぁ。

今まで竜王だけだったが、「○王」繋がりで棋王を取りに来たか。
574名無し名人:2010/10/18(月) 22:24:39 ID:nzKVhPyQ
>>573
単純に「持ち馬の赤字」が大きくなり過ぎて、小言妻に

●もっと稼げ、ゴルァ!

と言われたような気がするw
575名無し名人:2010/10/18(月) 22:27:32 ID:pp4nDcQp
きっと棋王を取って竜王戦のみと書いた記者をさらし上げするつもりに違いないw
576名無し名人:2010/10/18(月) 22:38:22 ID:zkOvstDq
>「竜王戦以外は弱い」という評価を一掃できるか

これ失礼すぎるだろw
竜王はこれ見て本気出したな
577名無し名人:2010/10/18(月) 22:41:00 ID:nzKVhPyQ
>>576
各紙の配信されて、今もトップページに掲載されているんだがなwww
怒るな、寿命が縮むぞwwwww

客観的には正しいことなので誰も否定できない。
悔しかったら渡辺竜王自身が勝つしかないんだよねwwwwwwwwww
578名無し名人:2010/10/18(月) 22:43:03 ID:LdReVMvu
そうか。>>577のためにも、渡辺が負けることを祈ろう。
579名無し名人:2010/10/18(月) 22:43:03 ID:3RaItorr
なんかのイベントのトークショーで、「竜王以外のタイトルも取れればいいんですけどね(苦笑)」
みたいに軽く流す動画みたことあるが、真正面からこう書かれたらそりゃ
燃えるわなw
これで棋王とったら、それはそれで面白いw
580名無し名人:2010/10/18(月) 22:57:34 ID:XlGNjxzA
今年の冬は久保vs渡辺か
581名無し名人:2010/10/18(月) 23:14:33 ID:O1a+I6Pj
この程度の煽りで本気出してくれるのなら助かるな
主催的にはw
582名無し名人:2010/10/18(月) 23:17:37 ID:c61d0if5
こうなったら、スポニチも一面を使って煽るべきだなw 王将戦でも本気だしてもらおう。
583名無し名人:2010/10/18(月) 23:35:10 ID:07YCy7Qv
どう見ても久保vs広瀬だろうが。
584名無し名人:2010/10/18(月) 23:40:29 ID:UJtUqXw0
今までだってベスト4とか挑決に出たりはしてたわけで
共同通信は渡辺にやっぱ挑戦者になって欲しいんだろ
585名無し名人:2010/10/18(月) 23:53:47 ID:7aoqifwY
なんとなく調べてみたのでここにも
なかなか注目すべきデータが

天下一将棋会稼働開始以前の窪田の勝率…5割2分5厘(274勝247敗)
天下一将棋会稼働開始以降の窪田の勝率…7割2分7厘(24勝9敗)
586名無し名人:2010/10/19(火) 09:27:15 ID:l2/lrAZg
以前のやつも直近33戦で比較しねーと意味ねーよw
587名無し名人:2010/10/19(火) 09:41:04 ID:mDe57ubk
>>583
広瀬はないな
588名無し名人:2010/10/19(火) 09:42:08 ID:mDe57ubk
10月19日(火曜日)
  伊奈祐介 横山泰明   順位戦C級2組 ・有料中継
  及川拓馬 西尾 明   順位戦C級2組 ・有料中継
  矢倉規広 中村亮介   順位戦C級2組 ・有料中継
  淡路仁茂 上野裕和   順位戦C級2組 ・有料中継
  西川和宏 佐藤紳哉   順位戦C級2組 ・有料中継
  室岡克彦 中座 真   順位戦C級2組 ・有料中継
  中村太地 遠山雄亮   順位戦C級2組 ・有料中継
  佐藤天彦 瀬川晶司   順位戦C級2組 ・有料中継
  松本佳介 小倉久史   順位戦C級2組 ・有料中継
  田中悠一 村中秀史   順位戦C級2組 ・有料中継
  佐藤慎一 永瀬拓矢   順位戦C級2組 ・有料中継
  村田智弘 阿部健治郎   順位戦C級2組 ・有料中継
  阪口 悟 石川陽生   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  神崎健二 岡崎 洋   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  村田顕弘 川上 猛   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  糸谷哲郎 大石直嗣   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  佐藤和俊 牧野光則   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  稲葉 陽 島本 亮   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  増田裕司 小林 宏   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  澤田真吾 長岡裕也   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  藤原直哉 菅井竜也   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  森内俊之 豊島将之   王将戦 挑決リーグ
589名無し名人:2010/10/19(火) 09:50:49 ID:mDe57ubk
10月18日(月曜日)
● 高橋道雄 渡辺 明 ○ 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
● 山崎隆之 窪田義行 ○ 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
● 古河彩子 井道千尋 ○ 女流王位戦 予選
590名無し名人:2010/10/19(火) 10:11:03 ID:9lpFhuqM
>  森内俊之 豊島将之   王将戦 挑決リーグ

森内のことだ、きっと期待は裏切らないのだろう・・・
591名無し名人:2010/10/19(火) 10:14:09 ID:l5c2eXj8
こういう時にしれっと勝つのが森内
592名無し名人:2010/10/19(火) 10:22:22 ID:m9vcV4t3
>>574
竜王の馬、先週JGII出てたやん。
593名無し名人:2010/10/19(火) 10:25:35 ID:b6eE0Lkb
>>592
14番人気13着でしたが
594名無し名人:2010/10/19(火) 11:00:38 ID:4/Y62ELH
山崎のアホ
595名無し名人:2010/10/19(火) 11:54:18 ID:kv4bZ5JQ
窪田挑戦者あるで!
596名無し名人:2010/10/19(火) 12:00:41 ID:mDe57ubk
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |   / ̄
.       !:::l::::l //////// l:i:l  / 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' く    もう諦めなさいよ!!!!!!
        _ ` l\`ー‐'/  .  \  たかゆきのバカ!!!!!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ  \_  
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。l |:::::」ゝ:ノ
597名無し名人:2010/10/19(火) 16:26:33 ID:bUguTlna
>>595
あるかもね
挑決は窪田VSハッシーだと面白そうだけど
順当に竜王VS丸山になりそうな
598名無し名人:2010/10/19(火) 20:34:04 ID:gHRIXeYh
窪田は対局が始まったらすぐにスーツの上着を脱ぐのは有名だが
まさか和服でも同じ事しないだろうな
599名無し名人:2010/10/19(火) 20:35:42 ID:Qvh6KWV4
>>598
そうか
上着をいきなり脱ぐクセありか > 窪田
タイトル戦は難しいか?www
600名無し名人:2010/10/19(火) 20:41:20 ID:Pve6no33
>>552
2年前の升田賞選考会で、選考委員の地道に
「4手目3三角は戦法ではない」と否定され、豊川も同調したため
ネット投票では1位を獲得したにもかかわらず3三角戦法は何も賞はもらえなかったんだよね。
601名無し名人:2010/10/19(火) 20:49:14 ID:8yWdJGty
>>598
そもそも和服を着るかどうかすら怪しいだろw
602名無し名人:2010/10/19(火) 20:53:11 ID:TnTxya7Z
そもそもあの投票にはいったいなんの意味があるのか
昨年度の選考でも澤田流袖飛車が1位だったのにほとんど触れられもせず落としたし…
603名無し名人:2010/10/19(火) 21:19:24 ID:UpUm2DXH
選考会自体は三月末か。
澤田流が消えた時期が微妙だから何ともいえないが、
もしかしたらその頃にはもう駄目だという結論が出ていたのかもしれない。
604名無し名人:2010/10/19(火) 21:20:24 ID:g/ss4KOq
33角は今年タイトル戦で連続採用
あから2010も採用したんだから升田賞本命だろう
605名無し名人:2010/10/19(火) 21:21:54 ID:BA1VwvL2
窪田先生に人望がないから、今年も3三角はダメだろう・・・
606名無し名人:2010/10/19(火) 21:22:03 ID:phRuskGU
他に指している人があんまいないとはいえA級で森内が採用したし
投票1位なら上げても良かったのにな
引き角のほうがよっぽどプロじゃ使われてないだろ
607名無し名人:2010/10/19(火) 21:26:47 ID:vAcZz/3n
>>605
背広脱ぎ着もダメですか?
608名無し名人:2010/10/19(火) 21:49:58 ID:Pf/+fgSY
>>598

和服の上からスーツの上着を着ればいい。
609名無し名人:2010/10/19(火) 22:26:27 ID:Pve6no33
>>602
選考会では1票分にカウントされるだけ

棋士側選考委員3名
主催社側選考委員3名の計6票にプラス1票
610名無し名人:2010/10/19(火) 22:26:45 ID:Pve6no33
>>603
毎年4月1日
611名無し名人:2010/10/19(火) 22:27:58 ID:Pve6no33
>>605
つーか、2年前の選考会でも
「羽生・丸山・窪田 それぞれ同じ3三角でもその後の展開が全然違うし、
窪田1人にやるのはどうか」なんて意見もあった。

窪田を推したのは朝日の村上記者
612名無し名人:2010/10/20(水) 02:10:33 ID:r3K6Q8vI
>>605
人望というより実績が足りないだけだろ
タイトル奪っちまえば向こうからもみ手すり手で来るようになるって
613名無し名人:2010/10/20(水) 02:38:31 ID:CDTZaHPE
窪田先生は好きだけど「4手目3三角は戦法ではない」は正論だと思う
614名無し名人:2010/10/20(水) 06:20:40 ID:2Oq97YWD
>>613
久保の飛車浮きが受賞したのはどうだろう?
615名無し名人:2010/10/20(水) 06:25:26 ID:3UUWZGMm
C2
5−0 糸谷、佐藤天、阿部健
4−1 横山、稲葉、遠山、澤田、西川和
3−1 中村亮
616名無し名人:2010/10/20(水) 07:05:43 ID:rdHH3LBh
>>614
あれは棋士側選考員も大絶賛


結局は「ヒト」と「舞台」による。
617名無し名人:2010/10/20(水) 09:25:22 ID:p1bYv61F
10月20日(水曜日)
  木村一基 山崎隆之   竜王戦2組 昇決・携帯中継
  屋敷伸之 野月浩貴   竜王戦3組 昇決・携帯中継
  中田宏樹 真田圭一   王位戦 予選
  佐藤秀司 村山慈明   王位戦 予選
  谷川浩司 阿部 隆   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  矢内理絵子 中村真梨花   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
618名無し名人:2010/10/20(水) 09:32:30 ID:Ghm+W13Q
山崎は一日おいて窪田ワールドから木村ワールドへ移動か
感覚が破壊されそうだ
619名無し名人:2010/10/20(水) 09:49:20 ID:17mL6IU7
森内負け
携帯のが結果早いんだね
620名無し名人:2010/10/20(水) 09:53:18 ID:DNVTqLdq
あまひこ、豊島と若手に連敗か
これがA級でトップクラスなんだから嫌になる
621名無し名人:2010/10/20(水) 09:55:37 ID:4++qwswi
忌引き
622名無し名人:2010/10/20(水) 09:55:42 ID:3UUWZGMm
10月19日(火曜日)
● 伊奈祐介 横山泰明 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
● 及川拓馬 西尾 明 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
  矢倉規広 中村亮介   順位戦C級2組 忌引による延期
○ 淡路仁茂 上野裕和 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 西川和宏 佐藤紳哉 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 室岡克彦 中座 真 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 中村太地 遠山雄亮 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 佐藤天彦 瀬川晶司 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 松本佳介 小倉久史 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 田中悠一 村中秀史 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 佐藤慎一 永瀬拓矢 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 村田智弘 阿部健治郎 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 阪口 悟 石川陽生 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 神崎健二 岡崎 洋 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 村田顕弘 川上 猛 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 大石直嗣 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 佐藤和俊 牧野光則 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 稲葉 陽 島本 亮 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 増田裕司 小林 宏 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 澤田真吾 長岡裕也 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 藤原直哉 菅井竜也 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 豊島将之 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
623名無し名人:2010/10/20(水) 09:55:46 ID:p1bYv61F
10月19日(火曜日)
● 伊奈祐介 横山泰明 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
● 及川拓馬 西尾 明 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
  矢倉規広 中村亮介   順位戦C級2組 忌引による延期
○ 淡路仁茂 上野裕和 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 西川和宏 佐藤紳哉 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 室岡克彦 中座 真 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 中村太地 遠山雄亮 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 佐藤天彦 瀬川晶司 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 松本佳介 小倉久史 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 田中悠一 村中秀史 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 佐藤慎一 永瀬拓矢 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 村田智弘 阿部健治郎 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 阪口 悟 石川陽生 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 神崎健二 岡崎 洋 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 村田顕弘 川上 猛 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 大石直嗣 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 佐藤和俊 牧野光則 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 稲葉 陽 島本 亮 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 増田裕司 小林 宏 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 澤田真吾 長岡裕也 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 藤原直哉 菅井竜也 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 豊島将之 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
624名無し名人:2010/10/20(水) 09:56:18 ID:NzECi1qM
森内は期待を裏切らないなw
625名無し名人:2010/10/20(水) 09:56:28 ID:+rzL3zTx
A級トップ且つ永世名人だからなちょっとひどすぎるだろ、メリウチ盲人よぉ
626名無し名人:2010/10/20(水) 09:56:33 ID:RZppD+lV
豊島(笑)
627名無し名人:2010/10/20(水) 10:02:51 ID:xJhpBp02
糸負けないな
628名無し名人:2010/10/20(水) 10:04:05 ID:zB6Boqor
豊島が勝ったことが順当に思えてしまう
629名無し名人:2010/10/20(水) 10:06:08 ID:NzECi1qM
羽生
佐藤
深浦
森内
渡辺
三浦
豊島

やっぱりこのリーグを中継しないのはもったいなすぎる
630名無し名人:2010/10/20(水) 10:19:54 ID:17mL6IU7
竜王戦
山崎-木村 後手一手損角換わり
野月-屋敷 横歩取り85飛
631名無し名人:2010/10/20(水) 10:23:38 ID:6pgtvAP4
泡爺つええええええええええええええええええええ、ええええ
632名無し名人:2010/10/20(水) 10:23:51 ID:XtVZi7k8
>>629
棋戦存続しているだけでありがたい、と思え
633名無し名人:2010/10/20(水) 10:31:00 ID:YlCzo2ab
あ、やられごろ

2008年 10月20日 ● 森内俊之 先 後 田村康介 ○ 第50期王位戦 予選 3回戦
2008年 12月18日 ● 森内俊之 先 後 佐藤和俊 ○ 第2回朝日杯 本戦 1回戦
2009年 11月04日 ● 森内俊之 後 先 戸辺_誠 ○ 第51期王位戦 予選 4回戦
2010年 02月14日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2010年 04月21日 ● 森内俊之 先 後 阪口_悟 ○ 第58期王座戦 本戦 1回戦
2010年 07月09日 ● 森内俊之 後 先 矢倉規広 ○ 第36期棋王戦 本戦 2回戦
2010年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
2010年 10月19日 ● 森内俊之 後 先 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
634名無し名人:2010/10/20(水) 10:39:01 ID:/AfVCODE
森内wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無し名人:2010/10/20(水) 10:39:54 ID:32F0ecCF
>>625
タニーの事言ってるんじゃないのか
636名無し名人:2010/10/20(水) 10:58:43 ID:S36a9pXq
セガー負けたのかよと思ったら天彦ならしゃーない
637名無し名人:2010/10/20(水) 11:23:05 ID:HnKYTPdM
しかしC2脱出ってかなり厳しいな
昇降級人数を3人に増やしたり、年に2回昇級チャンスのあるD級E級作ってもいいんじゃないかと思う。
あまり深く考えてないからマジレスはやめてね
638名無し名人:2010/10/20(水) 11:30:42 ID:RqORqk/l
マジレスも何も、深くも考えずに『私の考えた順位戦システム』を発表するのはやめた方がいい。
深く考えてもやって欲しくない。
639名無し名人:2010/10/20(水) 11:37:22 ID:xk8HXUyb
奴は四天王さいじゃ(ry

あれ、全員勝ってる
640名無し名人:2010/10/20(水) 11:43:02 ID:Ghm+W13Q
ほんとだw
641名無し名人:2010/10/20(水) 11:43:11 ID:FzX8/t/7
三段→C2 年四人
C2→C1  年三人
C1→B2  年二人
ここまでは絞込み、ふるい落とし
B2→B1  歯抜けリーグ
B1→A   総当りリーグ

悪くないんじゃないかな
642名無し名人:2010/10/20(水) 11:43:50 ID:RZppD+lV
『私の考えた順位戦システム』

・奨励会三段リーグから年間4名がC級2組に昇級(現行通り)
・フリークラス(宣言組以外)の年度成績上位2名が順位戦復帰
・C級2組からフリークラスに6人降級(降級点廃止)
・「C級1組⇔C級2組」は5人(降級点廃止)
・「B級2組⇔C級1組」は4人(降級点廃止)
・「B級1組⇔B級2組」は3人
・「A級⇔B級1組」は2人(現行通り)
・A級の1位が名人に挑戦(現行通り)
643名無し名人:2010/10/20(水) 11:48:00 ID:VNZN/M+j
そして決して棋士総会にもかからない自己満足なルール
644名無し名人:2010/10/20(水) 11:49:37 ID:C/0gyoE/
順位戦スレですらウザがられるっていうのに…
645名無し名人:2010/10/20(水) 11:58:09 ID:RZppD+lV
『私の考えた順位戦システム』であったなら、昨期はここが違っていた!

・畠山鎮もB2へ降級
・阿久津もB1へ昇級
・佐藤秀・土佐もC1へ降級
・塚田・片上もB2へ昇級
・西川・神崎・中田功もC2へ降級
・横山・及川もC1へ昇級
・淡路・山本もフリークラス陥落
・吉田もフリークラス脱出
646名無し名人:2010/10/20(水) 11:58:37 ID:TSiKx3rk
>>639
佐藤四天王かと思ったw
647名無し名人:2010/10/20(水) 12:00:44 ID:kkdqRhby
実際の改革であり得るとすれば、
三段リーグからの昇段者を年間2〜3名に絞るくらいだろう
648名無し名人:2010/10/20(水) 12:00:56 ID:RZppD+lV
阿久津のB1、吉田のC2以外は見ていて面白くなさそうだ。

やっぱ順位戦システムは今までのままでいいです。
649名無し名人:2010/10/20(水) 12:03:06 ID:0jEVHdq4
>>647
期待できそうに無い新人でもC2で戦えてるから、それも無いな
650名無し名人:2010/10/20(水) 12:05:02 ID:Ghm+W13Q
>>639
::::::::         ┌───────────────┐
::::::::         |   勝ったな…             │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |勝った…                      │
┌──└────────v──┬───────┘
| 飯でも               │
|   食いに行くか…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )  …
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ○糸谷        ○稲葉     ○村田顕  ○豊島(東京対局)
651名無し名人:2010/10/20(水) 12:06:35 ID:kkdqRhby
>>649
戦えてるかどうかは関係なくて、
棋士の総数を減らす方向しか無いということ
652名無し名人:2010/10/20(水) 12:08:00 ID:0jEVHdq4
>>651
それだったら新四段の人数は維持でC2の降級を厳しくするのが筋だな
653名無し名人:2010/10/20(水) 12:09:24 ID:kAV1ZEbL
C2の人間は正会員で奨励会員は違うのに正会員不利にする改革なんかするかよ
654名無し名人:2010/10/20(水) 12:11:04 ID:Hu8lE82k
関東四天王
広瀬(23)・戸辺(24)・天彦(22)・阿部健(21)

関西四天王
糸谷(22)・豊島(20)・稲葉(22)・村田顕(24)

現時点では関東圧勝
655名無し名人:2010/10/20(水) 12:11:43 ID:2eWzYwso
アベケン関東四天王になったのかw
そこは高崎とかにしとこうよw
656名無し名人:2010/10/20(水) 12:40:27 ID:C/0gyoE/
>>654
四段になってからの年数に差があるだろw

まあ阿部健を入れることで平均年数には差が無いかもしれんが
657名無し名人:2010/10/20(水) 12:42:22 ID:XTwM74Kd
10月20日(水曜日)
  木村一基 山崎隆之   竜王戦2組 昇決・携帯中継
  屋敷伸之 野月浩貴   竜王戦3組 昇決・携帯中継
  中田宏樹 真田圭一   王位戦 予選
  佐藤秀司 村山慈明   王位戦 予選
  谷川浩司 阿部 隆   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  矢内理絵子 中村真梨花   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
658名無し名人:2010/10/20(水) 12:43:10 ID:HKiL242v
高崎は犠牲になったのだ…
659名無し名人:2010/10/20(水) 12:45:19 ID:Ksd98xn/
C2佐藤だらけだなーと思ったら全段位にいるのかよw
途切れて欲しくないな

で、携帯がauな俺に
ハゲキとテカテカの状況教えてくれyo
660名無し名人:2010/10/20(水) 12:48:00 ID:kUjEqlBk
>659 のためにも、モテは九段を続けねばならん。
挑戦したら奪取できてしまいそうな王将位への挑戦など断念せねば。
661名無し名人:2010/10/20(水) 13:03:47 ID:jvN4Kdvd
木村郵政

野月郵政
662名無し名人:2010/10/20(水) 13:09:51 ID:OrdW1ASM
そういや今日は山崎と矢内が揃って将棋会館にいるんだよな
663名無し名人:2010/10/20(水) 13:17:11 ID:17mL6IU7
両対局ともまだ前例の範囲
山崎の休憩前の一手で前例から離れた
野月屋敷のほうは85飛の王道型形
664名無し名人:2010/10/20(水) 13:30:29 ID:YtWb5Y0n
>>659
七段の佐藤を思い出すまで時間がかかってしまった
よく見るとすぐ上に名前があるのにw
665名無し名人:2010/10/20(水) 13:34:20 ID:meh5vT2t
だから実況は当該スレでやれやカス
666名無し名人:2010/10/20(水) 13:36:02 ID:kAV1ZEbL
順位戦改正私案発表にはケチつけないんだな
よっぽどうざいんだが
667名無し名人:2010/10/20(水) 13:40:14 ID:RqORqk/l
>>666
即刻NG行きだから
668名無し名人:2010/10/20(水) 13:47:58 ID:zwNWzegk
>>665
誘導してください
669名無し名人:2010/10/20(水) 17:26:13 ID:/rmNLnGB
こりゃ、山ちゃん、もうダメだろ
どうなん、強い人?
670名無し名人:2010/10/20(水) 17:56:39 ID:17mL6IU7
竜王戦
●山崎-木村○
671名無し名人:2010/10/20(水) 17:59:23 ID:17mL6IU7
一手損角換わり先手棒銀後手腰掛け銀で
後手に一方的にぼこられた山崎って・・・
672名無し名人:2010/10/20(水) 18:03:56 ID:h9DVqRuV
理絵子は勝ったというのに山崎ときたら・・・

● 中村真梨花  矢内理絵子 ○ マイナビ女子オープン本戦1回戦
673名無し名人:2010/10/20(水) 18:06:43 ID:Ksd98xn/
24期の竜王戦はまだスレ立ってないんじゃない?
タイトル戦の真っ只中だからねー
674名無し名人:2010/10/20(水) 18:09:42 ID:cu5i7cWp
昇決だから今期スレだろ
675名無し名人:2010/10/20(水) 18:45:18 ID:QMuhCHBU
山崎は急に勝てなくなったね
676名無し名人:2010/10/20(水) 19:11:13 ID:cv9Z1tiN
>>638が悪い
677名無し名人:2010/10/20(水) 19:14:18 ID:FSGl7p+h
>>629
もったいなすぎ

しかし豊島目線で見るとなんという糞ゲー
678名無し名人:2010/10/20(水) 19:53:23 ID:sqOv+7b2
いやいや、中々この面子と指す機会って無いから
ここで揉まれるのは良いと思うなあ。
679名無し名人:2010/10/20(水) 19:57:58 ID:DtTO3MBT
むしろ豊島の挑戦が見たい
680名無し名人:2010/10/20(水) 19:59:45 ID:G+e4mxdm
パッと見、A級よりレベル高いもんな(豊島除くと)

ここで指し分けたらたいしたもんだ
681名無し名人:2010/10/20(水) 20:01:38 ID:kUjEqlBk
>677
豊島目線なら、「メタルスライムが6匹あらわれました」状態じゃないか。
できれば3匹ぐらい倒したい。1匹も倒せないのだけは避けたい。
682名無し名人:2010/10/20(水) 20:03:39 ID:G+e4mxdm
1匹はもう倒した
683名無し名人:2010/10/20(水) 20:13:35 ID:dnrUXR3P
去年は二匹食ったけど今年はすでにその内の一匹を逃してるからな。
その分、森内を食ってるか。あとは三浦と深浦あたりも食えそうだ。
しかし豊島キュンが童貞とホモを食うのは想像しただけでキモイw
684名無し名人:2010/10/20(水) 20:17:11 ID:wNbm1LaJ
その発想が一番きめぇわ
685名無し名人:2010/10/20(水) 20:19:31 ID:C/0gyoE/
>>675
カモってた慶太にやられたあたりからかね
686名無し名人:2010/10/20(水) 20:26:30 ID:zwNWzegk
深浦ってなんでホモっぽく見えるんだろ。
普通のおっちゃんなのに。
687名無し名人:2010/10/20(水) 20:31:21 ID:dnrUXR3P
それからヅラ疑惑もあるよな。
うちのかーちゃんも「アンタ、あの人ぜったい被ってるよ」って。
688名無し名人:2010/10/20(水) 20:35:45 ID:32F0ecCF
>>686
保毛尾田保毛男っぽいから
689名無し名人:2010/10/20(水) 20:38:04 ID:h9DVqRuV
690名無し名人:2010/10/20(水) 20:41:25 ID:G+e4mxdm
ヒゲが濃いと似るのかな
例えば↓

http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/abe-ken.jpg
691名無し名人:2010/10/20(水) 20:43:00 ID:zNKLiZzx
>>690
それはドランクの鈴木じゃね?
692名無し名人:2010/10/20(水) 20:49:40 ID:jvN4Kdvd
てかてかまんは勝った??
693名無し名人:2010/10/20(水) 21:00:48 ID:kuGB0K0Z
深浦は妻子持ちだし、野月はバツイチ。本当は郷田あたりの方が怪しいかも
694名無し名人:2010/10/20(水) 21:05:45 ID:QbQJvmfJ
今期苦戦中の木村勝てたか
695名無し名人:2010/10/20(水) 21:06:39 ID:eTyaTe+P
妻子持ちやバツイチは罠
ターゲットも安心する
696名無し名人:2010/10/20(水) 22:17:39 ID:R+zvVBeb
深浦はガチホモ
697名無し名人:2010/10/20(水) 22:31:47 ID:GMqy6n6+
深浦の子供が将棋板みたら絶対グレるだろうなあ…
698名無し名人:2010/10/20(水) 22:33:17 ID:sYSGPaRE
なんで深浦って嫌われるのかな
羽生に勝つのは罪深いってこと?
699名無し名人:2010/10/20(水) 22:38:42 ID:dnrUXR3P
ホント、なんでだろ? ちなみに俺は生理的に無理!
700名無し名人:2010/10/20(水) 22:39:55 ID:s99M/Imk
むしろ深浦は人気あるほうじゃないか?
701名無し名人:2010/10/20(水) 22:53:56 ID:/rmNLnGB
深浦は好きな棋士だよ
生真面目だけどコメントなどは
結構サービス精神がある印象
外見は別にどうでもいいw
702名無し名人:2010/10/20(水) 22:56:10 ID:UQoDEmBw
深浦は好きだよ
嫌な所特にないし。

生理的にムリだとすれば渡辺
当然普段はアンチ発言はしないけど。
表立って応援しないだけ
703名無し名人:2010/10/20(水) 23:02:30 ID:XTwM74Kd
  _  _∩
 ( ゚∀゚)彡 野月!野月!
   ⊂彡
704名無し名人:2010/10/20(水) 23:05:03 ID:17mL6IU7
○野月-屋敷●
141手の大熱戦 やっとオワタ
705名無し名人:2010/10/20(水) 23:05:49 ID:UQoDEmBw
で、結果は?
706名無し名人:2010/10/20(水) 23:06:12 ID:sYSGPaRE
野月おめ!
707名無し名人:2010/10/20(水) 23:22:56 ID:OrdW1ASM
将棋板では羽生に勝っただけでアンチが沸くので
708名無し名人:2010/10/20(水) 23:51:06 ID:7Tayk/YL
忍者来期も3組かよ…
709名無し名人:2010/10/20(水) 23:53:24 ID:G+e4mxdm
屋敷って1組のイメージがあったけど
3組なのか
710名無し名人:2010/10/21(木) 00:03:07 ID:vtX3865M
伊奈矢倉増田が3組だったりする
711名無し名人:2010/10/21(木) 00:15:41 ID:xr1S+Ojd
なんか野月がtwitterで自分の名前をつぶやいているんだが、どうしたんだ?
712名無し名人:2010/10/21(木) 00:16:45 ID:xr1S+Ojd
ああ、消したか。
713名無し名人:2010/10/21(木) 00:23:19 ID:f/2Ctces
>>711
別の有名人が同じことやってたからわかるぞ
それはな、自分の名前で検索かけようとしたんだ…
野月かわいいなw
714名無し名人:2010/10/21(木) 00:25:01 ID:KTeOKeyg
俺も深浦ってアンチが多いのかと思ってたけど王位取られたときに
深浦をねぎらうレスも多かったから意外とそうでもないんだと思ったよ
ざまぁ一色かと思ってた
715名無し名人:2010/10/21(木) 00:29:54 ID:edr8CHtk
自分の名前で検索…一度はやるよなw
716名無し名人:2010/10/21(木) 00:53:58 ID:RQPcp7GW
検索結果で自分が陰口叩かれてると知ったときの絶望感は異常
717名無し名人:2010/10/21(木) 00:56:45 ID:R5iOB8UF
ユーストで「野月はゲイ」とつぶやく奴が一人も居なかったことに絶望したよ
718名無し名人:2010/10/21(木) 07:01:18 ID:avQgdxI7
>>716
プロ棋士乙
719名無し名人:2010/10/21(木) 07:20:23 ID:xMEMkEiI
検索結果で自分が見つからなかったときの絶望感は異常
720名無し名人:2010/10/21(木) 07:52:31 ID:VvyUzdOj
>>719
あんまり注目されてない棋士乙
721名無し名人:2010/10/21(木) 08:31:42 ID:EInpXtkZ
722名無し名人:2010/10/21(木) 08:40:35 ID:agSDMDRX
>>720
プロ棋士なら少なくとも連盟公式に名前載ってるだろw
723名無し名人:2010/10/21(木) 08:49:46 ID:/GKKsIcV
10月21日(木曜日)
  中村 修 畠山 鎮   竜王戦3組 昇決・携帯中継
  丸山忠久 伊藤 果   王位戦 予選
  先崎 学 熊坂 学   王位戦 予選
  三浦弘行 土佐浩司   王位戦 予選
  南 芳一 小林裕士   王位戦 予選 関西将棋会館
  羽生善治 佐藤康光   王将戦 挑決リーグ
  渡辺 明 深浦康市   王将戦 挑決リーグ
  里見香奈 岩根 忍   倉敷藤花 第1局・中継・携帯中継
  菅井竜也 清水市代   銀河戦 Fブロック・詳細情報
724名無し名人:2010/10/21(木) 08:56:12 ID:1fTnLxNl
新旧まなぶ対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
725名無し名人:2010/10/21(木) 09:04:01 ID:ytQYELH/
ああ市代姉さんは、息子のような少年にレイプされるのか
726名無し名人:2010/10/21(木) 09:06:15 ID:FiIE2m3Y
汚い学の最後が早く見たいぜ!!!
727名無し名人:2010/10/21(木) 09:43:15 ID:/GKKsIcV
10月20日(水曜日)
● 山崎隆之 木村一基 ○ 竜王戦2組 昇決・携帯中継
○ 野月浩貴 屋敷伸之 ● 竜王戦3組 昇決・携帯中継
○ 中田宏樹 真田圭一 ● 王位戦 予選
● 佐藤秀司 村山慈明 ○ 王位戦 予選
● 谷川浩司 阿部 隆 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 中村真梨花 矢内理絵子 ○ マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
728名無し名人:2010/10/21(木) 09:44:15 ID:R4NLr8Vu
ちょ タニー・・・ カモの阿部に負けたのかよ・・・
729名無し名人:2010/10/21(木) 09:54:17 ID:Kb2VoSTl
これでもA級で唯一の無傷の4連勝棋士
730名無し名人:2010/10/21(木) 09:57:00 ID:Phf3hnIK
タニー…
731名無し名人:2010/10/21(木) 10:01:37 ID:Qs596TyC
狙うは名人のみ 頼むぞタニー
732名無し名人:2010/10/21(木) 10:03:07 ID:Ja0QgMp4
タニーが名人挑戦なら盛り上がるな。
733名無し名人:2010/10/21(木) 10:05:38 ID:Phf3hnIK
盛り上がるのはタニーのファンだけのような気もする
734名無し名人:2010/10/21(木) 10:37:48 ID:I3XXuRqw
羽生佐藤戦みたい
735名無し名人:2010/10/21(木) 10:38:40 ID:DnOZh2Gc
世間も盛り上がると思うよ
736名無し名人:2010/10/21(木) 10:43:18 ID:o3pZ2mtr
タニーが羽生に番勝負で勝つ図が想像できない
まあもう一度観てみたいけどね
737名無し名人:2010/10/21(木) 10:49:45 ID:bB31kWir
竜王戦
中村-畠山鎮 相矢倉
738名無し名人:2010/10/21(木) 10:51:57 ID:OhbZaMPn
だから今さら谷川で盛り上がるわけねーだろ
ボコボコにされて無残に負けるのが分かり切ってるんだし
盛り上がるのは竜王名人がかかる渡辺だけ
ホント谷川ヲタは押しつけがましくて気持ち悪い
739名無し名人:2010/10/21(木) 10:52:37 ID:EInpXtkZ
>>737
中継内容等については、当該棋戦スレへどうぞ。
740名無し名人:2010/10/21(木) 11:35:58 ID:/1velytr
野月は弱いのか、そこそこ弱いのか良く解らん棋士だな。
741名無し名人:2010/10/21(木) 11:50:56 ID:hFfnHTfo
ここって色んな棋戦の情報だと思って来たんだけど違うの?
銀河 JT 新人王 達人 は総合スレあるから、
それ以外の今日の対局のまとめというか。

該当スレってたとえば今なら竜王スレは
タイトル戦で、羽生vs渡辺のオタやアンチが集まっているんじゃん

あ、単に質問です。
今日の棋戦一覧>>617→ざっくり内容>>630→それについて雑談>>669etc→結果>>727→結果について雑談>>728-730
が本筋の、色んなスレ周らなくてもいい便利なスレだと思ってたので
742名無し名人:2010/10/21(木) 11:54:06 ID:jyUsGcUW
対局実況はそれぞれのスレでやるものでここではやらないけどね
ここは対局結果だけ
あとマスコミになんかとりあげられた記事報告とか
743名無し名人:2010/10/21(木) 11:58:34 ID:w0GA0Wsy
「マスコミになんかとりあげられた記事報告」は本来こっち

【TV・ラジオ】メディア情報 3【新聞・雑誌他】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1263043064/
744名無し名人:2010/10/21(木) 12:06:34 ID:EInpXtkZ
>>741
何が集まっていようと、竜王戦の実況は竜王戦スレでやればいい。
ここはざっくりとした棋戦の進行状況把握のスレで、いちいち進行中の対局の詳細を書き込む場所じゃない。
ここが中継実況場所になってしまったら、混乱がひどくなる。
745名無し名人:2010/10/21(木) 12:09:54 ID:hFfnHTfo
随分細かく分かれているんだな
ここは結果のみなのか

昼休みに「状況どう?」
と聞きに来る所だったyo
746名無し名人:2010/10/21(木) 12:12:20 ID:edr8CHtk
テンプレ貼りが結構面倒だし、実況や議論で伸ばすのは筋が悪い
747名無し名人:2010/10/21(木) 12:38:00 ID:Phf3hnIK
実況が盛り上がってこのスレが妙に伸びても困るからね。
最初から各棋戦スレでやったほうが良いだろうな
748名無し名人:2010/10/21(木) 12:46:39 ID:DnOZh2Gc
>挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
749名無し名人:2010/10/21(木) 16:08:09 ID:1fTnLxNl
【携帯中継専用】棋戦実況スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287644852/

ほら立ててやったからこっちでやれ
750名無し名人:2010/10/21(木) 16:21:09 ID:pwNH6Qsh
>>749
へー平日の休憩時間(まさに今)に良いな thx
751名無し名人:2010/10/21(木) 16:23:29 ID:IwDSEzbX
○ 岩根 忍  里見香奈 ●  倉敷藤花第1局
752名無し名人:2010/10/21(木) 16:31:43 ID:0QrhtVYf
里見タイトル戦初黒星か
753名無し名人:2010/10/21(木) 16:48:20 ID:6nG48YUz
>>752
4日前のことも思い出せないようじゃ重症ですよ
754名無し名人:2010/10/21(木) 17:15:04 ID:rgpxKQPf
>>738
アンチ谷川失せろボケ!!
将棋界で人気を二分するのは谷川・羽生の両者に決まってんだろうがよ
谷川・羽生は野球で言えば阪神と巨人のゴールデンカード
渡辺が竜王・名人の2冠がかかっていようとしょせんヤクルト程度の人気だろ

アラフォー世代以上の将棋ファンはもちろんのこと将棋をほとんど知らない人にも
谷川の知名度は渡辺より遥かに上回っている
755名無し名人:2010/10/21(木) 17:47:53 ID:/kMw5AxW
今日の「学対決」には誰一人触れず
756名無し名人:2010/10/21(木) 17:55:16 ID:ycQZpfMf
ここは基本、何でも扱う総合スレだけど、
同じ話題が続くようなら専用スレに移動って感じでいいのかな?
757名無し名人:2010/10/21(木) 18:25:54 ID:UvG+LWPA
広く浅くでお願いします
758名無し名人:2010/10/21(木) 18:52:34 ID:/GKKsIcV
将棋人気も落ちる傾向ですね今後も
759名無し名人:2010/10/21(木) 19:04:14 ID:E6x0+Nde
760名無し名人:2010/10/21(木) 20:19:45 ID:O6lvVYHH
>756
結果のみペタペタで良いんじゃないの?
ここと順位戦はスレ立てテンプレが大変過ぎる…
761名無し名人:2010/10/21(木) 21:18:23 ID:ougHXj/j
上田初美うぜえわ

今までなんとも思ってなかったけど、
竜王戦でのひろゆきの聞き手がひどくて、
今日の銀河戦の菅井の聞き手も最悪だった

っていうか〜とかだから〜とか解説への態度とか全部みていて不快
762名無し名人:2010/10/21(木) 21:25:13 ID:bB31kWir
竜王戦
●中村-畠山鎮○
中村謎の投了
763名無し名人:2010/10/21(木) 21:39:32 ID:EVeStthz
もう受かんないだろ、これ
かといって攻めようにも取っ掛かりがない
早投げだけど別に謎ではない
764名無し名人:2010/10/21(木) 21:41:04 ID:OhbZaMPn
>>754
もう谷川の人気なんてないよ
特に若い人は強いときを知らないから半分ロートルのイメージしかない
もう何年タイトル戦に出てないんだよ
逆に渡辺はブログやってることもあって若い人に人気ある
これからの将棋界のためには渡辺ら若手の活躍が不可欠
ロートルはお呼びじゃない
765名無し名人:2010/10/21(木) 21:55:31 ID:/GKKsIcV
>>764
今の若手の中には成績がだらしないのもいる、現状はそんなもんさ
766名無し名人:2010/10/21(木) 21:58:16 ID:/GKKsIcV
『レジャー白書』(財団法人社会経済生産性本部)によると、1年に1回以上将棋を指す15歳以上のいわゆる「将棋人口」は、1985年度の1680万人から、2005年度840万人、2006年度710万人と大幅に減少し、漸減傾向が続いている。

もう今じゃあ将棋人気も下降気味ですね
767名無し名人:2010/10/21(木) 22:35:00 ID:Kb2VoSTl
どうぶつ将棋で盛り返す・・・か?
768名無し名人:2010/10/21(木) 23:05:45 ID:aKoggT9v
そのうちまた小学生の間に将棋ブームが来たりして。
769名無し名人:2010/10/22(金) 00:03:23 ID:hj6nrBGF
もうリアルでは10年以上ネットでも5年以上指してないな。
でも棋書は着々と購入して、もちろん順位戦有料会員のオレみたいない人も多いはず。
770名無し名人:2010/10/22(金) 00:51:31 ID:Mlchch+5
つーか100万人もいないかと思ってた
結構将棋指してる人いるんだな
771名無し名人:2010/10/22(金) 01:46:43 ID:zyJharX9
一年以内に将棋の対局をするか見るかした人
という条件だったら100万人割れそうだけどな
772名無し名人:2010/10/22(金) 01:55:38 ID:unae4Xbn
俺も全然指してないよ。タイトル戦や順位戦の中継見るだけ。
棋書は手筋物・自戦記・その他将棋に関する読み物などを買う。
773名無し名人:2010/10/22(金) 03:28:22 ID:DIEo39AA
>>766
レジャー白書って22年度1272万人になってるやつ?
前年増減比100%になってるが…
774名無し名人:2010/10/22(金) 03:29:33 ID:DIEo39AA
ああ、比じゃねーな率か
775名無し名人:2010/10/22(金) 03:35:19 ID:DIEo39AA
ふむふむ、2010からは、調査手法が訪問調査から、インターネット調査に変更されたみたいだね。
776名無し名人:2010/10/22(金) 06:51:10 ID:n3UjyEDU
>>771
NHK杯の視聴者だけでも100万人は超えるだろ。
777名無し名人:2010/10/22(金) 07:14:37 ID:RNnEV4Tp
羽生順当勝ち
778名無し名人:2010/10/22(金) 09:39:20 ID:s6TJVecC
10月21日(木曜日)
● 中村 修 畠山 鎮 ○ 竜王戦3組 昇決・携帯中継
○ 丸山忠久 伊藤 果 ● 王位戦 予選
○ 先崎 学 熊坂 学 ● 王位戦 予選
● 土佐浩司 三浦弘行 ○ 王位戦 予選
● 小林裕士 南 芳一 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 渡辺 明 深浦康市 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 岩根 忍 里見香奈 ● 倉敷藤花 第1局・中継・携帯中継
○  菅井竜也 清水市代 ●  銀河戦 Fブロック・詳細情報 対局日2010年09月15日
779名無し名人:2010/10/22(金) 09:40:53 ID:Shq9NlHM
>>769>>772みたいな「指さないファン」をどうやって繋ぎ止め&新規開拓するかが
最重要ポイントであることは将棋連盟もとっくの昔に気付いてる、だが(ry
780名無し名人:2010/10/22(金) 09:42:54 ID:TndAUQYH
先崎やるじゃん
781名無し名人:2010/10/22(金) 09:47:47 ID:an5c4qj+
中継するなら島飯島より広瀬橋本だろJK
782名無し名人:2010/10/22(金) 09:51:27 ID:wlgoGlwN
熊坂終了
783名無し名人:2010/10/22(金) 09:51:44 ID:B3ZCCeU3
>>781
え、広瀬vs橋本は中継なしか?
あると勝手に思い込んでいた
784名無し名人:2010/10/22(金) 09:51:53 ID:SDmVageI
10月22日(金曜日)
  阿部健治郎 加來博洋アマ   新人王戦 第3局・中継・携帯中継
  島   朗 飯島栄治   竜王戦2組 昇決・携帯中継
  近藤正和 中村太地   王座戦 一次予選
  大平武洋 佐藤天彦   王座戦 一次予選
  広瀬章人 橋本崇載   棋王戦 挑決トーナメント
785名無し名人:2010/10/22(金) 09:56:32 ID:V00EJEg4
王将戦2局は特別対局室だったのかな?
羽生佐藤のラブラブ将棋を横目に見ながら心乱される深浦の姿が目に浮かぶ
786名無し名人:2010/10/22(金) 10:12:52 ID:5rZyuv9/
>>785
○ 岩根 忍 里見香奈 ● 倉敷藤花 第1局・ が特対

本日の部屋割(東京・将棋会館) 予想
                      ┏┳┯━━━━━━┓
                      ┃┃│            ┃特
                      ┃┃│    岩根    ┃別
                      ┃┃┃            ┃対
  ┏━━┯━━┳━━━╋┛┃    里見    ┃局
  ┠──┴──┛┏━┓│  ┣─┬────┨室
飛┃    倉    │┃  ┃┣━╋━┿━━━━┫
燕┃    敷    ┏┫男┃┣━╋─┴────┨
  ┃    藤    ┃┃    ┃  ┃ 渡辺  羽生 ┃高
  ┠──花─━╋╋━┫┣━┫            ┃雄
  ┃    戦    ┃┃    │  │ 深浦 佐藤康┃
銀┃    控    ┗┫女┃┣━╋──────┨
沙┃    室    │┃  ┃│  │ 先崎  三浦 ┃棋
  ┠──┬──┫┗━┛┣┳┫            ┃峰
  ┣━━┷━━┫      │┃┃ 熊坂  土佐 ┃
  ┃          ┠┐  ━┫┗╋──────┨
桂┃          ┃│    ┃  │伊藤果畠山鎮┃雲
  ┃          ┠┴─┐┣━┫            ┃鶴
  ┃      ┏─┛    │┃  ┃ 丸山 中村修┃
  ┗━━━┻━┛    │┣━╋─┬────┨
                    └┻━┻━┷━━━━┛


787名無し名人:2010/10/22(金) 10:13:29 ID:Ac2DEb4g
>>781
竜王戦の方が時間たっぷりだから夜まで楽しめる

・・・早投げしなければ
788名無し名人:2010/10/22(金) 10:19:26 ID:vHhps6po
竜王戦
飯島-島 相掛かり
789名無し名人:2010/10/22(金) 10:19:59 ID:HdEGihnL
>>786
そりゃ深浦集中できないわ
790名無し名人:2010/10/22(金) 10:21:15 ID:z+kkOnfv
しかし深浦渡辺に勝てなくなってきたな
791名無し名人:2010/10/22(金) 10:35:57 ID:dnu1C12d
というか色々な人に勝てなくなってる
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/2010/1201.html
792名無し名人:2010/10/22(金) 10:45:39 ID:eKOcJ4h/
木村も深浦もプロになってから長い期間、羽生に次ぐ勝率7割棋士だったのに今では見る影もない
今期の勝率二人とも悪いってレベルじゃないだろ

なぜこれほど急に勝てなくなるのか不思議だ
常に勝ち続けている羽生もいずれは勝率4割とかになったりするのかな、じいちゃんになったら・・・
そう思うと少し寂しい気がしてくる

それはそうと渡辺は躍進の大チャンス来てるよね、地味に
竜王戦を防衛して、
棋王戦は広瀬にさえ勝てれば挑戦者の切符はもらったも同然だし、
王将戦も次の羽生に勝てれば相当(反対に、羽生戦で負ければほぼ終戦だが)
すべてが上手くいってもし三冠王なんてことになったら、一気に将棋界は次代へ突入かな


さすがにそううまくはいかないとは思うが・・・
秋に入ってからの渡辺の急激な勝ちっぷりを見てるとありえない話ではないのかも
個人的には竜王戦は羽生になんとか巻き返してもらいたいと思っているのだけれど、
最近の将棋を見てると羽生が逆転奪取するのは大変そう
793名無し名人:2010/10/22(金) 10:48:38 ID:K0C7fs38
てか今期の深浦が棋士人生でも最大の不調だからだろう

対渡辺は勝てなくなってきたと言っても前二局は大きなところで深浦が連勝してたし
もっとも、実力拮抗してるのに一方的なのがおかしかったんだが
794名無し名人:2010/10/22(金) 11:08:40 ID:GKgA5kGj
深浦はもう一度花が咲く棋士
木村は…A級残留のスペシャリストになるぐらいかな
795名無し名人:2010/10/22(金) 11:39:16 ID:44/NTsmJ
広瀬王位本日も前局と同じネクタイスーツワローた
796名無し名人:2010/10/22(金) 11:43:14 ID:c0Ed5rLd
ポケットのふた(フラップだっけ?)
入れるか出すかどっちかにしてくれw
797名無し名人:2010/10/22(金) 11:49:26 ID:AQ0yKKd2
深浦は晩成型と誤解されがちだけど、
デビュー当初から日本シリーズで優勝したり、王位に挑戦したりと活躍し、
その後もずっとTOP10に入るかどうかの高水準でほぼ安定していた。
もの凄く運が悪かったので、いまいち目立った成果を挙げられなかっただけ。

つまり、晩成型じゃないのだから、いい加減衰えてもいい時期だって事。
798名無し名人:2010/10/22(金) 12:05:26 ID:14zI2+SQ
羽生世代が衰えだしたのも38〜9だったからまぁそうなんだろうな
でもまぁまだトップクラスの実力はあるだろう
799名無し名人:2010/10/22(金) 12:26:41 ID:zvd3QL1y
>>783
決めているのって遠山さんだったんだな

http://kifulog.shogi.or.jp/kurashikitouka/2010/10/post-7216.html

>10時35分頃、控え室に現れた遠山雄亮四段。モバイル中継の対象局を決める、「モバイル編集長」でもある
800名無し名人:2010/10/22(金) 12:28:56 ID:14zI2+SQ
決めるっていっても棋戦の格とか考えると竜王戦の中継やらざるを得ないんだろうな
801名無し名人:2010/10/22(金) 12:46:34 ID:5rZyuv9/
システムがわかりずらいんだが 『竜王戦△将棋道場 』 との関係があると思う。
一本化はされてないよね?
http://www.successnetworks.co.jp/keitai/docomo/shogi_dojo/index.shtml
802名無し名人:2010/10/22(金) 13:53:32 ID:4+awoz1e
携帯じゃ見られん
803名無し名人:2010/10/22(金) 15:27:12 ID:yJJEZeFd
深浦はまだワールドカップ引きずってるのか?
生活のリズムが狂うと勝てる将棋も勝てなくなるのは
去年のモテもそうだったけど
804名無し名人:2010/10/22(金) 15:29:32 ID:3lu7c8Sv
【訃報】囲碁の神様・坂田栄男さん(90)死去
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287728105/
805名無し名人:2010/10/22(金) 15:40:12 ID:zChgEJ2X
まだ生きてたのか・・丸田とどっちが上だったんだろ
806名無し名人:2010/10/22(金) 16:04:11 ID:ZdXXZR+G
いや王位とられたのまだ引きずってんだよきっと
807名無し名人:2010/10/22(金) 16:14:15 ID:K0JJsC9k
深浦は5回三浦に頭ハネられてもダメージを受けていないからワールドカップ疲れだろう。
808名無し名人:2010/10/22(金) 16:22:45 ID:ZS2YNEvL
66歩
809名無し名人:2010/10/22(金) 17:10:14 ID:dftP0d5w
>>792
木村や深浦が勝率が高かったのは、C〜B級時代が長くて下位棋士との対局比率が高かったから。
それと、常にタイトル戦をしていてトップ棋士との対局の比率が高い棋士を比較すること自体がおかしい。

木村の場合
 通算成績          660局   442勝 218敗 勝率 .6697
 現トップ級との対局※   190局    81勝 109敗 勝率 .4263  (全体の 28.7%)
 それ以外の対局     470局   361勝 109敗 勝率 .7681  (全体の 71.3%)

羽生の場合
 通算成績         1543局  1117勝 425敗 勝率 .7244
 現トップ級との対局※    778局   499勝 279敗 勝率 .6414  (全体の50.4%)
 それ以外の対局      765局   618勝 147敗 勝率 .8078  (全体の49.6%)


現在のトップ級棋士=羽生、佐藤、森内、渡辺、丸山、久保、谷川、郷田、藤井、三浦、木村、高橋、広瀬、深浦
との対局の合計
810名無し名人:2010/10/22(金) 17:26:07 ID:b2EGmoqI
>>806
それは間違いないが、しかしそれにしてももう1ヶ月以上前の話だ
こんなに切り替えが遅いんじゃ結局「生涯通算タイトル:王位3期」で終わりかねんぞ
811名無し名人:2010/10/22(金) 17:28:03 ID:5rZyuv9/
中継記者のあまくさです。本日は対局行われていませんが、棋王戦の中継も行われています。 (#shogishinjinou live at http://ustre.am/pe48)

この意味は?
812名無し名人:2010/10/22(金) 17:42:51 ID:zChgEJ2X
○ 阿部健治郎 加來博洋アマ ●   新人王戦 第3局
813名無し名人:2010/10/22(金) 17:44:08 ID:D3rzj/Z+
阿部新人賞&勝率1位当確だな
814名無し名人:2010/10/22(金) 17:44:56 ID:++ysHrPK
>810
十分じゃないか。
通算三期でも歴代ベスト20、立派な一流だよ
815名無し名人:2010/10/22(金) 17:46:23 ID:XK2arwiA
深浦木村って二人とも藤井先生に大きく負け越してるんだよな
森内佐藤郷田が全く藤井先生を寄せ付けないのとは対照的だ
やっぱこの辺に地力の差が出るのかな
816名無し名人:2010/10/22(金) 17:49:37 ID:dftP0d5w
>>813
新人賞は確定だが、勝率1位は大変。
順位戦1年目の年で年度勝率8割を超えた四段は中原以外いなかったと思うが。
817名無し名人:2010/10/22(金) 17:51:13 ID:dftP0d5w
>>810
もうすぐ40才だし、おそらく3期で打ち止めだろう。
818名無し名人:2010/10/22(金) 17:54:23 ID:14zI2+SQ
新人賞って広瀬にならないの?
タイトル取ってるんだぞ?
819名無し名人:2010/10/22(金) 17:58:18 ID:t+Zww8si
ああ、広瀬か…
タイトルホルダーに新人賞ってむしろ失礼だろう
たぶん敢闘賞もらえるんじゃね
820名無し名人:2010/10/22(金) 17:59:19 ID:zaRJumDZ
広瀬はもう新人賞とかじゃなくて、優秀棋士とかそっちの方に入るでしょ。
821名無し名人:2010/10/22(金) 17:59:25 ID:204/CeK5
>>818
どう考えても広瀬だろうね
822名無し名人:2010/10/22(金) 18:00:16 ID:14zI2+SQ
でも去年新人王だったのに戸辺に取られたんだからあげたらいいのに…
まぁでも新人のレベルじゃないか
823名無し名人:2010/10/22(金) 18:00:18 ID:S+zUQoJN
○と登場回数・獲得回数が同じだな。
でも名人獲ってないから格下か。
824名無し名人:2010/10/22(金) 18:01:15 ID:t+Zww8si
去年の時点で戸辺じゃなく広瀬にあげときゃ良かったのにな
新人王だったし4部門でもいい成績だったのにさ
825名無し名人:2010/10/22(金) 18:02:01 ID:dftP0d5w
広瀬は、棋王を奪取して2冠となれば羽生についで歴代2位の若さでの複数タイトル獲得者となるので優秀棋士賞は確定。
2冠になれなかった場合は、敢闘賞の最有力候補。
826名無し名人:2010/10/22(金) 18:05:29 ID:14zI2+SQ
昨年度末までは戸辺>広瀬って評価だったもんなぁ
戸辺は高崎に負けたのがケチのつけ始めだったな
827名無し名人:2010/10/22(金) 18:06:57 ID:ZdXXZR+G
深浦、ワールド疲れとか言ってるけどそちらのほうが意味不明だ。
アフリカまでいって応援してんの?
828名無し名人:2010/10/22(金) 18:08:49 ID:44/NTsmJ
アフリカ帰り
829名無し名人:2010/10/22(金) 18:14:06 ID:dftP0d5w
>>826
というか先手石田・後手ゴキゲンという戦術のピークが昨年度だったからな。
いつまでもこの戦法で勝ちまくれるわけではない。
830名無し名人:2010/10/22(金) 18:16:38 ID:Shq9NlHM
>>824
それを覆してまだお釣りがあるくらい順位戦C1全勝の値打ちは高いって事でしょ
831名無し名人:2010/10/22(金) 18:18:56 ID:t+Zww8si
C1全勝1期抜けの価値は大きいと思うけど新人王って棋戦優勝は普通にでかいと思うけどねぇ
てか選考委員もミスったと思ってるだろ
832名無し名人:2010/10/22(金) 18:21:05 ID:D3rzj/Z+
戸辺は弟子取ってることも評価されてた
それに刺激されたのか、今年広瀬も弟子取ったな
833名無し名人:2010/10/22(金) 18:23:33 ID:14zI2+SQ
弟子を取ったのは今年じゃなく去年だよ
だけど去年は奨励会落ちて今年受かった
834名無し名人:2010/10/22(金) 18:25:52 ID:t+Zww8si
>>833
山川小学生名人・倉敷王将だよね
挫折をバネに強くなったか
835名無し名人:2010/10/22(金) 18:27:47 ID:K0JJsC9k
深浦は逮捕された大阪地検の前特捜本部長にそっくり
836名無し名人:2010/10/22(金) 18:29:37 ID:yJJEZeFd
タイトル獲得した年度に新人王になったのは高橋と郷田がいる
837名無し名人:2010/10/22(金) 18:48:59 ID:abWadG53
>>825

確かに似ている。もう一人はカンニングの竹山だな。
838名無し名人:2010/10/22(金) 18:52:53 ID:3lu7c8Sv
F?
839名無し名人:2010/10/22(金) 19:08:40 ID:HeG56nQv
>>825
まずあり得ん
840名無し名人:2010/10/22(金) 19:10:35 ID:HeG56nQv
広瀬は多分、ひとつも賞に選ばれない事になれば面白いけど
841名無し名人:2010/10/22(金) 19:32:54 ID:hft3cy4N
>>839
どうして?
棋王戦の挑戦権争いをみると広瀬は相当有力だぞ
842名無し名人:2010/10/22(金) 19:34:54 ID:HeG56nQv
>>841
タイトル獲れる器じゃないし、むしろまぐれ型
843名無し名人:2010/10/22(金) 19:36:39 ID:HeG56nQv
>>819-821
取って損の方が似合いそう
844名無し名人:2010/10/22(金) 19:38:40 ID:14zI2+SQ
まぁ2冠云々の話はせめて挑戦者になってから言うべきだろw
845名無し名人:2010/10/22(金) 19:43:43 ID:hft3cy4N
>>842
爺さんほど若い世代の台頭に本能的な恐怖感を持つものだが
もしかして、あんたも、世代交替の波に困惑している一人かい?
846名無し名人:2010/10/22(金) 19:46:36 ID:HeG56nQv
>>845
ここ数年の将棋人気下降気味に嘆いてる、今後も下降するであろう
847名無し名人:2010/10/22(金) 19:51:39 ID:0bMc1CU4
まあ、実際にタイトルを獲っちゃってる人に対して”タイトル獲れる器じゃない”って言ってもねえw
848名無し名人:2010/10/22(金) 19:52:25 ID:HeG56nQv
>>847
顔見ればわかる、馬面
849名無し名人:2010/10/22(金) 19:54:14 ID:lOIpmWI8
新人王アベ
殊勲賞ヒロセ
850名無し名人:2010/10/22(金) 19:56:37 ID:HeG56nQv
>>849
殊勲賞は32回でなくなりました
851名無し名人:2010/10/22(金) 20:05:39 ID:hft3cy4N
>囲碁棋士として初の1千勝達成や本因坊7連覇など多くの記録を打ち立てた、二十三世本因坊で文化功労者、
>元日本棋院理事長の坂田栄男さんが22日午後0時21分、胸部大動脈瘤(りゅう)破裂のため東京都内の病院で死去した。
>90歳だった。通算成績は1117勝654敗16ジゴ(引き分け)。

驚くべきことに、現在の羽生の通算勝利が1117勝なんだよな。
何という偶然か。
852名無し名人:2010/10/22(金) 20:08:17 ID:0bMc1CU4
意味があるんかどうかはともかく、凄い偶然ではあるな。
しかも羽生の通算1117勝って、ほんの2日ぐらいしかない瞬間かも知れんし
853名無し名人:2010/10/22(金) 20:08:35 ID:8NFwMlM7
坂田栄男は90歳、藤沢秀行もあんなめちゃくちゃな生活でガンも再発したのに80過ぎまで生きていたし
呉清源にいたっては96歳の現在でも名人戦を現地に来る見るほど元気。
囲碁の大物は長生きする人が多いような印象がある。それに比べて将棋の大物は囲碁と比べると短命の人が多い気がする。
854名無し名人:2010/10/22(金) 20:20:49 ID:hft3cy4N
22日午後0時21分に死去ということは、羽生が坂田の勝利数に追いついた数時間後だったんだな。
運命の不思議。
855名無し名人:2010/10/22(金) 20:23:47 ID:vHhps6po
将棋指しは命を削って読んで指してる感じがするもんな
雑魚アマの俺ですらガチで数局指すととんでもなく疲れるし
囲碁は手が広すぎるのでそんなに読まずおおらかに打ってる感じがする
それの積み重ねは大きいだろう
856名無し名人:2010/10/22(金) 20:26:09 ID:jnz4hwyX
囲碁は負けてもあまりカーッとこないけど、将棋で負けるとめちゃめちゃ腹立つもんなあ
人間の感情の奥底までを刺激する何かが将棋にはある
857名無し名人:2010/10/22(金) 20:30:12 ID:3Y5B270Z
将棋は刑事裁判、囲碁は民事裁判
858名無し名人:2010/10/22(金) 20:41:41 ID:++ysHrPK
戦略のゲームと戦術のゲームの違いな感じ
859名無し名人:2010/10/22(金) 21:05:07 ID:Shq9NlHM
これで次の文化功労者枠が空いた
860名無し名人:2010/10/22(金) 21:58:29 ID:F5GStglh
最優秀 どうせ羽生
優秀   久保((棋王王将防衛なら)
優秀   渡辺 (竜王防衛なら)
敢闘   広瀬
新人   阿部健
最優秀女流  甲斐
優秀       里見(倉敷失陥見込)
優秀       岩根(倉敷獲得見込)
861名無し名人:2010/10/22(金) 22:00:11 ID:dftP0d5w
>>855
発散型ゲームの将棋は終盤になるほど激烈になるからな。
それに比べると収束型ゲームのチェスや囲碁の終盤は静かでおとなしすぎる。
あれじゃあ、長生きできるわけだw
862名無し名人:2010/10/22(金) 22:11:35 ID:vHhps6po
竜王戦
○飯島-島●
863名無し名人:2010/10/22(金) 22:15:30 ID:vHhps6po
あ、飯島七段ですな
864名無し名人:2010/10/22(金) 22:17:50 ID:/IXYnyc/
竜王戦納得できない三大昇段

橋本七段
片上六段
飯島七段
865名無し名人:2010/10/22(金) 22:18:36 ID:5I9EuScR
>>831
元新人王どもがC2抜けられずに滞留してるからなぁ…気持ちは分かる。
866名無し名人:2010/10/22(金) 22:20:16 ID:F5GStglh
>>864
つ中座七段
867名無し名人:2010/10/22(金) 22:21:11 ID:fpTyKLwX
>>861
終盤に時計がピーピーなると心臓に悪すぎる
868名無し名人:2010/10/22(金) 22:43:28 ID:OwdICmZK
>>857

囲碁の日高八段お忘れですか
立派な殺人未遂ですがw
869名無し名人:2010/10/22(金) 22:48:44 ID:OwdICmZK
>>857

あと業務上横領の囲碁棋士もいるぞw
870名無し名人:2010/10/22(金) 22:59:16 ID:vHhps6po
竜王防衛棋王王将奪取なら三冠同士、直接対決結果で
渡辺が最優秀か

王将リーグ羽生渡辺戦次第では現実味も
871名無し名人:2010/10/22(金) 23:17:55 ID:PJsXs6du
>>864
村中が五段昇段後数局で六段に上がってたなw
872名無し名人:2010/10/22(金) 23:26:27 ID:Z0UUwu3i
連続昇級で六段昇段直後今期降級
873名無し名人:2010/10/22(金) 23:28:36 ID:PJsXs6du
>>872
調べたら本当だった
「村中六段w」でいいな
874名無し名人:2010/10/23(土) 00:13:25 ID:hUxCJQd6
村田兄は連続昇級で六段になったのに、そこから連続降級
875名無し名人:2010/10/23(土) 00:16:47 ID:BS2RclaM
段位なんて「若手八段」「若手七段」「若手六段」以外は意味のない指標
876名無し名人:2010/10/23(土) 00:27:45 ID:s9n9XQ20
飯島の1組はちょっと違和感あるなw
山ちゃん、阿久津でも2組なのに
まぁたまにびっくりするようなやつがいるのが竜王戦1組だけど
877名無し名人:2010/10/23(土) 00:33:12 ID:WudfOioQ
来期竜王戦1組

羽生or渡辺
丸山
松尾
阿部隆
久保
森内
深浦
森下
郷田
佐藤康
杉本
高橋
藤井
三浦
木村
飯島

2組にいたA級組が全員帰還
878名無し名人:2010/10/23(土) 00:35:30 ID:US52n9w5
>>875
段は落ちないからな。
しかし、羽生と渡辺の2強時代の幕開けになりそうな昨今だ。
879名無し名人:2010/10/23(土) 00:37:32 ID:1IdPjAtZ
>>877
最近の状態からすると阿部と森下が浮くな
880名無し名人:2010/10/23(土) 00:54:32 ID:4YKXeGzT
竜王戦で昇段はまだまし
勝ち星通算でしか昇段できない棋士だってたくさんいるんだから
881名無し名人:2010/10/23(土) 01:04:18 ID:1IdPjAtZ
正直、運と短期間の勢いの要素も強い竜王戦ランキング戦での昇段より、勝ち星通算での昇級のほうが違和感が無い。
別にどっちも構わんけど
882名無し名人:2010/10/23(土) 01:15:55 ID:qSJ05kUB
竜王戦は短距離走みたいだね。
その一年だけ爆発すればNo1になれる。
順位戦&名人戦はマラソンみたい。
安定して強くないと届かない。
883名無し名人:2010/10/23(土) 01:38:22 ID:K6YWCtmx
>>876
永遠に語り継がれるだろうな
伊藤果の1組入りw
(しかも森内に勝って、だからな)
884名無し名人:2010/10/23(土) 02:14:17 ID:InhdW3yb
勝ち星通算のみといえば日浦八段か。
万年C級とはいえ通算勝率0.580はなかなかのもの。
885名無し名人:2010/10/23(土) 07:31:07 ID:yKHiylae
飯島が1組かw
まあこういうのが竜王戦の順位戦と違った面白さだろうな
886名無し名人:2010/10/23(土) 07:38:39 ID:lJNLxBpA
>>876
びっくり1組
東、伊藤果、富岡
富岡に関しては、B1やB2上位にいた昔なら納得だけど、あまり勝てなくなってきた近年の事なので、驚き半分感嘆半分という感じだったな
887名無し名人:2010/10/23(土) 09:38:07 ID:GyBKwN4O
10月23日(土曜日)
  羽生善治 森内俊之   日本シリーズ 大阪府大阪市「大阪市中央体育館」
  清水上徹アマ 牧野光則   銀河戦 Gブロック・詳細情報
10月24日(日曜日)
  広瀬章人 渡辺 明   NHK杯 ・詳細情報
888名無し名人:2010/10/23(土) 09:45:13 ID:GyBKwN4O
889名無し名人:2010/10/23(土) 09:47:05 ID:/OnLrsw9
10月22日(金曜日)
○ 阿部健治郎 加來博洋アマ ● 新人王戦 第3局・中継・携帯中継
○ 飯島栄治 島   朗 ● 竜王戦2組 昇決・携帯中継
● 近藤正和 中村太地 ○ 王座戦 一次予選
○ 佐藤天彦 大平武洋 ● 王座戦 一次予選
○ 広瀬章人 橋本崇載 ● 棋王戦 挑決トーナメント
890名無し名人:2010/10/23(土) 09:51:21 ID:GyBKwN4O
○ 飯島栄治 島   朗 ● 竜王戦2組 昇決・携帯中継
○ 広瀬章人 橋本崇載 ● 棋王戦 挑決トーナメント
ここだけ、番狂わせだろ
891名無し名人:2010/10/23(土) 09:51:57 ID:WudfOioQ
23歳広瀬と27歳ハッシーの格付けが完全に決まったみたいだね
892名無し名人:2010/10/23(土) 09:53:52 ID:P5eInDta
全部順当だな
893名無し名人:2010/10/23(土) 10:00:58 ID:NVKlsgg+
>>890

>○ 広瀬章人 橋本崇載 ● 棋王戦 挑決トーナメント
>ここだけ、番狂わせだろ

燃料にもならないつまらないネタはいらないから
894名無し名人:2010/10/23(土) 10:02:00 ID:RFU/KHfS
広瀬2冠マジあるな
895名無し名人:2010/10/23(土) 10:03:03 ID:GyBKwN4O
>>894
次は絶対に負ける
896名無し名人:2010/10/23(土) 10:04:04 ID:GyBKwN4O
お前らは将棋人気が低下している事を心配すればいい
897名無し名人:2010/10/23(土) 10:06:37 ID:yKHiylae
そんなもんファンが心配することじゃないだろw
898名無し名人:2010/10/23(土) 10:08:59 ID:OZyVL2iv
広瀬にも粘着アンチがついたからこれで一人前だな。
強い棋士には粘着アンチがつく。
899名無し名人:2010/10/23(土) 10:12:50 ID:GyBKwN4O
>>898
俺はアンチじゃない、今の将棋人気が下がり続けている事に嘆いているの
今の将棋がつまらないから、人気が落ちるんだ
今後もそのような傾向が続くよ、お前らも覚悟しろよ
900名無し名人:2010/10/23(土) 10:14:09 ID:/71vo0Wi
広瀬が王位戦で振り穴ばっか指したから怒ってるの?
901名無し名人:2010/10/23(土) 10:15:43 ID:HwEZqeqF
連盟に抗議しろって言い続けてた人じゃね?
902名無し名人:2010/10/23(土) 10:16:09 ID:pLbqy1cJ
王位と棋王って、歴史的に何故か相性が良い。

明日放映のNHKと渡辺広瀬戦が続くな。
このメンバーだと挑決(変則)三番勝負でも当たりそう。
903名無し名人:2010/10/23(土) 10:16:12 ID:GyBKwN4O
広瀬の将棋を酷評できるのは森内だけ
904名無し名人:2010/10/23(土) 10:17:52 ID:GyBKwN4O
もうすぐ、広瀬も失速するよ

誰が挑戦者でも久保の防衛
905名無し名人:2010/10/23(土) 10:20:06 ID:UwiCb4eF
広瀬渡辺は楽しみだな
906名無し名人:2010/10/23(土) 10:22:14 ID:GyBKwN4O
>>905これは順当に渡辺だろう
907名無し名人:2010/10/23(土) 10:24:25 ID:25Htal+J
王位戦の第6局はすごかっただろ。穴熊がつまらないってことはないよ。
908名無し名人:2010/10/23(土) 10:24:56 ID:3Oncm7tU
>>906
でも、そろそろ竜王戦の方が・・・
909名無し名人:2010/10/23(土) 10:28:01 ID:KB2OMqfA
>>895
ベスト4入りしたから、1回は負けてもいいんだよ>棋王戦の場合
910名無し名人:2010/10/23(土) 10:32:35 ID:GyBKwN4O
>>909
今度は相手が厳しくなりそう
911名無し名人:2010/10/23(土) 10:40:43 ID:yU0HvNbs
残ってるのが渡辺、広瀬、窪田、糸谷−丸山なのか。
前2人は不思議でもないが、なんというかベスト4に見えんw
912名無し名人:2010/10/23(土) 10:48:22 ID:1IdPjAtZ
棋戦情報総合スレで活動するアンチって…
913名無し名人:2010/10/23(土) 10:49:32 ID:GyBKwN4O
>>912
だから、俺はアンチじゃねえ

飯島は1組昇級しても、来期は間違いなく2組降級だな
914名無し名人:2010/10/23(土) 11:05:19 ID:yKHiylae
890 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/23(土) 09:51:21 ID:GyBKwN4O
○ 飯島栄治 島   朗 ● 竜王戦2組 昇決・携帯中継
○ 広瀬章人 橋本崇載 ● 棋王戦 挑決トーナメント
ここだけ、番狂わせだろ

895 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/23(土) 10:03:03 ID:GyBKwN4O
>>894
次は絶対に負ける

896 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/23(土) 10:04:04 ID:GyBKwN4O
お前らは将棋人気が低下している事を心配すればいい

899 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/23(土) 10:12:50 ID:GyBKwN4O
>>898
俺はアンチじゃない、今の将棋人気が下がり続けている事に嘆いているの
今の将棋がつまらないから、人気が落ちるんだ
今後もそのような傾向が続くよ、お前らも覚悟しろよ

904 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/23(土) 10:17:52 ID:GyBKwN4O
もうすぐ、広瀬も失速するよ

誰が挑戦者でも久保の防衛


ちょっとあれな奴かもしれない
915名無し名人:2010/10/23(土) 11:06:26 ID:NgFlj2j2
果先生も1組残留したから、何とも言えないな>飯島
916名無し名人:2010/10/23(土) 11:11:18 ID:GyBKwN4O
>>915
果先生は、1組昇級のおかげで娘の養育費が賄えた
917名無し名人:2010/10/23(土) 11:14:31 ID:sEzk06iP
飯島ってそんなにネタにされるほど弱い棋士じゃないだろ
918名無し名人:2010/10/23(土) 11:16:42 ID:3bEUqwFv
つまり明日香の胸も1組のおかげか
919名無し名人:2010/10/23(土) 11:17:31 ID:GyBKwN4O
まあとりあえず七段昇段おめ
920名無し名人:2010/10/23(土) 11:57:33 ID:NvLVnnqJ
>>917
弱い棋士じゃないどころか普通にそこそこ強い棋士だよな。
順位戦と竜王戦以外であまり活躍してないから地味だけど、割と強豪棋士にも勝ってる。
921名無し名人:2010/10/23(土) 12:01:53 ID:nc4Pcvc/
果もNHK杯決勝までいったことある。
922名無し名人:2010/10/23(土) 12:05:25 ID:vBRm7D8A
>>920
以前将棋世界の企画で村山が黒丸打ってるの見て
え、飯島ってそんなに評価高いの?!
って驚いた。で、ちゃんと昇級してやっと飯島って強いのかと思った
923名無し名人:2010/10/23(土) 12:10:36 ID:1IdPjAtZ
まあ確かに飯島は地味だわな…と思って調べたら、
タイトル戦の本戦に出たことが今までで一度しか無いみたい(棋王戦)。
こりゃ地味だわ。

竜王戦でも本戦Tに出たことが無いんだよねえ…
しかも前期の3組から2組での昇級は、○○●●○で5番目の昇級枠に引っ掛かったものか。
16人中5人昇級って多いだろw
924名無し名人:2010/10/23(土) 12:13:11 ID:se8nAmmz
竜王戦、順位戦特化で地味という意味では松尾とキャラがかぶる>飯島
925名無し名人:2010/10/23(土) 12:16:49 ID:1IdPjAtZ
>>924
しかし松尾はタイトル戦の本戦や王位リーグにはちょこちょこ顔を出してるからな。
特化具合じゃ飯島のほうがかなり上だわ。

飯島は順位戦、竜王戦以外だと王座戦で比較的健闘してるので、
やっぱり持時間次第なんだろうか
926名無し名人:2010/10/23(土) 13:00:50 ID:yU0HvNbs
勝率6割台コンスタントに超えてはいるんだけどなぁ。
一次予選から2勝1敗を繰り返して6割って感じ。
927名無し名人:2010/10/23(土) 13:41:16 ID:ER+NjzB/
そろそろ山崎本気出してくれ
木村さんも一期でいいからタイトルとってくれ
928名無し名人:2010/10/23(土) 13:55:56 ID:GyBKwN4O
     /  ̄  ̄ \ 
    / ─ 鰻 ─  \  
  / ‐=・=-  ‐=・=-  \  
  |    (__人__)     | 俺がいないと盛り上がらないお
  \    ` ⌒´    /  
   /,,― -ー  、 , -‐ 、  
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
   l           l
929名無し名人:2010/10/23(土) 14:16:33 ID:lJNLxBpA
いりません
930名無し名人:2010/10/23(土) 14:53:01 ID:/OnLrsw9
飯島栄治六段が七段に昇段

飯島栄治六段(31歳)が、下記の対局に勝ち、七段に昇段いたしました。

昇段日:2010年10月22日(金)
対 局:第23期竜王戦(対 島 朗九段)ランキング戦2組昇級者決定戦
昇段理由:竜王ランキング戦1組昇級
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2010/10/post-343.html
931名無し名人:2010/10/23(土) 16:58:40 ID:BCKeZ3yI
実際鰻はいた方が盛り上がりと思う
イイ悪いは知らん
932名無し名人:2010/10/23(土) 17:25:02 ID:se8nAmmz
● 森内俊之  羽生善治 ○  JT日本シリーズ準決勝
933名無し名人:2010/10/23(土) 18:18:41 ID:Hhpq9xaF
11/23
JT杯決勝 羽生名人VS山崎前最強
934名無し名人:2010/10/23(土) 18:28:30 ID:5dwI+uM3
どうでもいいけど前最強って称号にすると類似のどれより気の毒感があるな
935名無し名人:2010/10/23(土) 18:40:04 ID:hA3tC/Zb
最近の森内は得意の先手でも羽生に勝てなくなってきた。
あとは、なんとか勝負できるのは二日制のときだけだろうな。
936名無し名人:2010/10/23(土) 19:04:30 ID:QB3almGk
>>935
「先手の森内」ブランドが活きるのは順位戦やタイトル戦のような長い時間だしね
たっぷり考える時間があり、優勢をジリジリ拡げていけるような展開を得意にしてるから、

先手とはいえJTみたいな超早指し棋戦では森内お得意の展開にはなりにくいのだと思う
特に近年は持ち時間がない状態でのミスの割合が増えているようだし・・・

羽生世代もアラフォーだからこれから早指しはどんどんキツくなるだろうなー
羽生の早指しの強さだけはちょっと異常
937名無し名人:2010/10/23(土) 19:19:17 ID:tebwA9WE
羽生 8 - 3 森内 (2008年以降)

2008年 03月13日 ○ 羽生善治 先 後 森内俊之 ● 第79期棋聖戦 本戦 1回戦
2008年 04月08日 ● 羽生善治 後 先 森内俊之 ○ 第66期名人戦 タイトル戦 第1局
2008年 04月22日 ○ 羽生善治 先 後 森内俊之 ● 第66期名人戦 タイトル戦 第2局
2008年 05月08日 ○ 羽生善治 後 先 森内俊之 ● 第66期名人戦 タイトル戦 第3局
2008年 05月20日 ○ 羽生善治 先 後 森内俊之 ● 第66期名人戦 タイトル戦 第4局
2008年 06月05日 ● 羽生善治 後 先 森内俊之 ○ 第66期名人戦 タイトル戦 第5局
2008年 06月16日 ○ 羽生善治 先 後 森内俊之 ● 第66期名人戦 タイトル戦 第6局
2009年 03月22日 ○ 羽生善治 後 先 森内俊之 ● 第58期NHK杯戦 本戦 決勝
2009年 08月07日 ● 羽生善治 後 先 森内俊之 ○ 第22期竜王戦 本戦 準決勝
2010年 10月08日 ○ 羽生善治 後 先 森内俊之 ● 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2010年 10月23日 ○ 羽生善治 後 先 森内俊之 ● 第31回日本シリーズ 本戦 準決勝
938名無し名人:2010/10/23(土) 19:20:37 ID:tebwA9WE
2日制・9h(名人戦)
1 羽生 0.625 35-21 07期/10回
2 谷川 0.530 35-31 05期/11回
3 佐藤 0.524 11-10 02期/03回
4 森内 0.511 23-22 05期/08回
5 丸山 0.444 08-10 02期/03回

2日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦) ※10局以上
1 渡辺 0.686 *24-*11 06期/06回
2 藤井 0.619 *13-*08 03期/04回
3 羽生 0.593 147-101 30期/44回
4 谷川 0.585 *69-*59 14期/24回
-------
* 深浦 0.461 *18-*21 03期/06回
* 久保 0.455 *05-*06 01期/02回
* 森内 0.440 *11-*14 02期/05回
939名無し名人:2010/10/23(土) 19:26:08 ID:GqUL23Uf
もう大分前から森内の先手の信用なんてないだろ。若手にもコロコロ負ける

二日制もデータでは微妙みたいだし近年は羽生に名人奪われ渡辺に竜王4タコ
唯一善戦できるとしたら一日制の六時間くらいだな
940名無し名人:2010/10/23(土) 19:27:25 ID:GqUL23Uf
あ、やられごろ

2008年 10月20日 ● 森内俊之 先 後 田村康介 ○ 第50期王位戦 予選 3回戦
2008年 12月18日 ● 森内俊之 先 後 佐藤和俊 ○ 第2回朝日杯 本戦 1回戦
2009年 11月04日 ● 森内俊之 後 先 戸辺_誠 ○ 第51期王位戦 予選 4回戦
2010年 02月14日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第59期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2010年 04月21日 ● 森内俊之 先 後 阪口_悟 ○ 第58期王座戦 本戦 1回戦
2010年 07月09日 ● 森内俊之 後 先 矢倉規広 ○ 第36期棋王戦 本戦 2回戦
2010年 10月14日 ● 森内俊之 先 後 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
2010年 10月19日 ● 森内俊之 後 先 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
941名無し名人:2010/10/23(土) 19:34:01 ID:NVKlsgg+
>>927
山崎、今期は調子いいんじゃないの?
木村は年齢的にもう無理かと
942名無し名人:2010/10/23(土) 19:37:35 ID:se8nAmmz
>>941
といっても、この前棋王戦で負けたから今期のタイトル戦は終わった。
今期は、JT杯の優勝とA級昇級ぐらいしか望みはない。
943名無し名人:2010/10/23(土) 19:40:53 ID:QOcolnsX
Aに来てくれれば満足だがさて
944名無し名人:2010/10/23(土) 19:56:51 ID:1IdPjAtZ
山崎はここにきて急ブレーキだからねえ

>>852
2日だけだったな
945名無し名人:2010/10/23(土) 19:58:56 ID:KZGvslxz
通算成績で先後の勝率差が一番大きいのは誰かな?
イメージだけだと森内は有力候補なんだが
946名無し名人:2010/10/23(土) 19:59:46 ID:F94CsWXB
>>945
たぶん羽生
947名無し名人:2010/10/23(土) 20:23:01 ID:/dfDfjuU
多分2手目に84歩を突く居飛車党で勝率の高い若手が該当するんじゃないか。
ということで

佐藤天彦
先手58-22 .725
後手46-30 .605
不明3-0
通算107-52 .673

この辺だろ
948名無し名人:2010/10/23(土) 20:31:50 ID:/dfDfjuU
・・・と書いてから思ったけど、一昨年異常だっただけで
普通は先手が53〜55%くらい勝つから、平均でも先手番が8%くらい
勝率高くなるのか。

佐藤天は12%も違うから大きいほうなんだろうけど、まだまだ上がいそうだな。
先手番有利の時代を長く生きた棋士のほうが差がついてるかも。
949名無し名人:2010/10/23(土) 21:08:20 ID:hA3tC/Zb
>>948
上位にいくほど先手勝率が高くなる。
これは10年ほど前に週間将棋で大量データを分析していたから間違いない。
理由は、上位棋士ほど終盤がしっかりしていて序盤に主導権を握ると勝ちやすいこと、
持ち時間の長い棋戦が多いことも原因とあげられていた。

これに対しC級やアマなどの下位棋士は先後の勝率差がほとんどない。
950名無し名人:2010/10/23(土) 21:11:16 ID:hA3tC/Zb
ちなみに、羽生の七冠の年、1995年度は実は羽生は後手勝率の方が高くて8割4分を超えていた。
150局を数える羽生・谷川戦が、後手勝率の方が高いことは有名な話。
つまり、例外もあるわけだ。
951名無し名人:2010/10/23(土) 21:14:09 ID:QOcolnsX
>>950
それは意外だな。
先後別勝率とかでググッても見つけられないんだがどこ見てる?
952名無し名人:2010/10/23(土) 21:14:31 ID:F94CsWXB
>>950
1年での勝率なんてサンプル数が少なすぎる。
羽生は通算では先手勝率の方がずっと高い。
953名無し名人:2010/10/23(土) 21:15:42 ID:QOcolnsX
>>952
例外の話だろ
954名無し名人:2010/10/23(土) 21:22:45 ID:gFlkzync
>>945
森内が防衛で名人4期になった時のインタビューでは
先手で通産7割2分、後手は通算6割だった。
本人の推測では、1割2分の差は上位棋士の中では離れているほうではないか、とのこと
955名無し名人:2010/10/23(土) 21:23:47 ID:F94CsWXB
956名無し名人:2010/10/23(土) 21:30:34 ID:BCKeZ3yI
>>955
これ改めて見ると、2005年の後手番5割って
羽生にしたら異常だな。
1996年の後手番に次いで負越しそうになったのか。

実際は先後合わせて負越してない事自体すごいんだが
957956:2010/10/23(土) 21:33:10 ID:BCKeZ3yI
あー>1996年の後手番に次いで負越しそうになったのか。
は間違いw『に』じゃなくて『が』だw
958名無し名人:2010/10/23(土) 21:38:49 ID:OXYs92kM
羽生
607勝173敗 勝率0.7782
511勝252敗 勝率0.6697

約11ポイント差か トップ5には入っていそう
959名無し名人:2010/10/23(土) 21:53:14 ID:1IdPjAtZ
あまり根拠は無いけど、
平均でも8%ぐらいの差が出そうなところに、
羽生の場合は下級条件でやってた期間が短く
先後の差がより大きくなり易い上位で指してる期間が長いことを考えると、
11%ぐらいはむしろ自然な数字かもね
960名無し名人:2010/10/23(土) 22:04:44 ID:nRZrp0Ju
すると郷田じゃないか。
丸山相手の後手番でずーっと角替わり挑んで負け続けるような
頑固というか一途?なところがあるし、ゴキ中や一手損も指さないし、
85飛ブームにも参加してないよな
961名無し名人:2010/10/23(土) 22:05:34 ID:GyBKwN4O
>>960
郷田は角換わりが好きじゃないし
962名無し名人:2010/10/23(土) 22:10:29 ID:OXYs92kM
         対局数 先手勝 先手勝率  後手勝  後手勝率
1967〜2008  82401  43255  0.525    39146  0.475
2000〜2008  20919  11035  0.528     9884   0.472

5.0〜5.6ポイントが勝率差の中央値
通算で後手勝ち越しの棋士もいるんだろうな
誰か興味あるね

2009のデータ持ってる人いたら修正してくれるとありがたい
昨年度は先手が結構勝ち越したんだっけ?
963名無し名人:2010/10/23(土) 22:12:22 ID:OXYs92kM
>>962
>通算で後手勝ち越しの棋士もいるんだろうな
語弊があった

後手勝率>先手勝率のつもりだった
964名無し名人:2010/10/23(土) 22:16:18 ID:KZGvslxz
羽生JT勝ちで年度最多勝利の壁を1つクリアか
竜王王将奪取、王将リーグ5勝も必須だが
965名無し名人:2010/10/23(土) 22:17:29 ID:F94CsWXB
>>958
11ポイント差って言うけどさ

負ける確率が
先手22%
後手33%
1.5倍も違うって物凄いことだぞ。
966名無し名人:2010/10/23(土) 22:35:41 ID:zxtL5zzH
>>965
極端な例をあげると、かりに先手勝率99%、後手勝率98%の棋士がいたとして
「負ける確率が2倍も違うから凄い差」だというのと同じロジックだな。
967名無し名人:2010/10/23(土) 22:37:46 ID:F94CsWXB
>>966
そう。明らかに99%と98%の差の方が55%と45%の差より現実的には大きな差。
968名無し名人:2010/10/23(土) 22:39:39 ID:nRZrp0Ju
>>962
戸辺誠
先手48-24 .667
後手51-21 .708
不明0-1
通算99-46 .683

後手番つええええw
969名無し名人:2010/10/23(土) 22:43:46 ID:IHziWIsn
ゴキゲン中飛車がでかいな
居飛車党の人でも後手番ならゴキゲン指す人結構多いし
970名無し名人:2010/10/23(土) 22:49:44 ID:QB3almGk
>>968
戸辺が後手の方が勝率が高いのは明らかにゴキ中のおかげ
戸辺の場合は先手石田流よりもゴキ中のほうがかなり勝率が高かったはず
もちろん本人の研究が優れてるからではあるが

近年の久保・戸辺はゴキ中の稼ぎでだいぶ後手勝率が上がってるね
971名無し名人:2010/10/23(土) 22:53:19 ID:nRZrp0Ju
豊島将之

先手56-23 .709
後手62-22 .738
不戦1-0
通算119-45 .726

誤差の範囲かも知れないが実は先手番がちょっと弱い
豊島もゴキ中使いだしな
972名無し名人:2010/10/23(土) 23:11:57 ID:KZGvslxz
逆に先手で相掛かり後手一手損よく指す居飛車党はかなり先手に振れてそうだ
野月とかかな
973名無し名人:2010/10/23(土) 23:40:18 ID:US52n9w5
郷田と羽生の連続王位戦対決は面白かった。
まっすぐに読む力ではどっちが強いのかみたいな腕相撲対決みたいだった。

郷田は才能ではいまだに俺が一番と思ってるんだろうな。
でもそれが許せるというか憎めない棋士だ。
今夜も酒を飲んでるんだろう。
974名無し名人:2010/10/23(土) 23:48:00 ID:OnYY3+UV
才能も羽生が一番 郷田はその他大勢の羽生世代のひとり で終わった棋士
975名無し名人:2010/10/24(日) 01:44:09 ID:0Jh0YJzg
郷田は結局いつ結婚するのよ
976名無し名人:2010/10/24(日) 01:45:47 ID:PqpOb/r9
俺、名人取ったら市代にプロポーズするんだ…
977名無し名人:2010/10/24(日) 01:50:33 ID:J8fnFl7P
そういうネタは山崎と矢内くらいの歳でもうギリギリ
978名無し名人:2010/10/24(日) 03:45:35 ID:mMLXtMoX
あ、かいおう A級順位戦 13 - 9 (0.590) ※2008年度〜現在

2008年 08月07日 ● 森内俊之 丸山忠久 ○ 第67期順位戦 A級 2回戦
2008年 11月10日 ● 森内俊之 鈴木大介 ○ 第67期順位戦 A級 5回戦
2009年 01月08日 ● 森内俊之 郷田真隆 ○ 第67期順位戦 A級 7回戦
2009年 02月04日 ● 森内俊之 佐藤康光 ○ 第67期順位戦 A級 8回戦
2009年 09月17日 ● 森内俊之 井上慶太 ○ 第68期順位戦 A級 3回戦
2009年 12月16日 ● 森内俊之 郷田真隆 ○ 第68期順位戦 A級 6回戦
2010年 01月08日 ● 森内俊之 佐藤康光 ○ 第68期順位戦 A級 7回戦
2010年 02月03日 ● 森内俊之 木村一基 ○ 第68期順位戦 A級 8回戦
2010年 10月05日 ● 森内俊之 渡辺_明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
979名無し名人:2010/10/24(日) 03:59:36 ID:mMLXtMoX
渡辺に負けて破壊されたな

09月27日 ○ 森内俊之 植山悦行 ● 第52期王位戦 予選 2回戦  ←ここまで5連勝
10月05日 ● 森内俊之 渡辺_明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
10月08日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月14日 ● 森内俊之 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
10月19日 ● 森内俊之 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月23日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第31回日本シリーズ 本戦 準決勝
980名無し名人:2010/10/24(日) 04:07:37 ID:XXO2n3W/
>>979
つうか、この4年は勝率5割台なんだから、今年は勝率が高すぎたのでようやく平年なみに戻りつつあるということじゃね?

981名無し名人:2010/10/24(日) 12:55:54 ID:GHKcbTCS
>>980
去年も今頃、つまり竜王戦が始まるまでは17勝8敗と好調だったんだがな
982名無し名人:2010/10/24(日) 14:12:49 ID:3rTN6K/Z
最近の羽生と渡辺の戦績を見ると、三浦が凄く強い棋士に見えてくるw
983名無し名人:2010/10/24(日) 14:32:35 ID:Mg90OWsQ
名人戦男だから春〜夏がピーク
渡辺とは逆
984名無し名人:2010/10/25(月) 09:37:58 ID:1ewjZOkq
10月25日(月曜日)
  千葉幸生 遠山雄亮   王座戦 一次予選
  畠山成幸 平藤真吾   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  安用寺孝功 豊島将之   棋聖戦 二次予選・携帯中継 関西将棋会館
  蛸島彰子※ 井道千尋   女流名人位戦B級
985名無し名人:2010/10/25(月) 09:39:19 ID:a9aKTdZr
10月23日(土曜日)
● 森内俊之 羽生善治 ○ 日本シリーズ 大阪府大阪市「大阪市中央体育館」
○ 清水上徹アマ 牧野光則 ● 銀河戦 Gブロック・詳細情報 対局日2010年09月12日
10月24日(日曜日)
● 広瀬章人 渡辺 明 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年09月27日
986名無し名人:2010/10/25(月) 09:41:08 ID:1ewjZOkq
これで新旧竜王対決が実現かNHK杯
9871:2010/10/25(月) 10:05:59 ID:tPdlt2en
次スレはpart71です。

仕事中なんで多分無理なんで、誰かいたらよろしく
988名無し名人:2010/10/25(月) 10:37:20 ID:e732wcJe
棋聖戦
安用寺-豊島 先手ノーマル三間対居飛車穴熊
989名無し名人:2010/10/25(月) 11:04:17 ID:l1P7XlcS
立てられなかった 
スレそんなに立ててないのになんでだろう
990名無し名人:2010/10/25(月) 11:06:05 ID:3mYqUdX5
じゃあ私が挑戦
991名無し名人:2010/10/25(月) 11:15:59 ID:3mYqUdX5
992名無し名人:2010/10/25(月) 11:54:35 ID:C2P4SXrf
>>990

棋戦情報総合スレッドその71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287972540/
993名無し名人:2010/10/25(月) 14:33:41 ID:KJtDL5gc
>>990
過去ログはもう省略してもいいかもね
994名無し名人:2010/10/25(月) 16:16:38 ID:XcBgY2rz
>>990


>>989
IPでグループを作って(同じプロバイダとは限らない)
あるグループの人が規定数(将棋板なら64)スレ立てたら
他のグループの人が規定数スレ立てるまでは立てられなくなる。

という仕組みらしい。
995名無し名人:2010/10/25(月) 17:24:47 ID:3mYqUdX5
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996名無し名人:2010/10/25(月) 17:52:55 ID:ZE93CHMB
997名無し名人:2010/10/25(月) 18:00:58 ID:oZSKPh3y
997
998名無し名人:2010/10/25(月) 18:01:18 ID:OQogBq1x
誰もいない…
999名無し名人:2010/10/25(月) 18:02:09 ID:1ewjZOkq
1000ならやる藤井スレが漫画化・アニメ化・映画化される
1000名無し名人:2010/10/25(月) 18:02:23 ID:OQogBq1x
取ってしまいますよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。