1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2010/10/08(金) 13:16:03 ID:iGaZMggM
3 :
名無し名人:2010/10/08(金) 13:17:59 ID:iGaZMggM
■よいレビューの書き方は?■
・客観的に
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。
・誹謗中傷
レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
4 :
名無し名人:2010/10/08(金) 13:20:28 ID:iGaZMggM
5 :
名無し名人:2010/10/08(金) 13:26:31 ID:iGaZMggM
■新刊情報■
将棋パワーアップシリーズ
7手詰将棋
実戦の勝率が上がる202問
定価(5% 税込)1,050円
刊行年月日2010/10/18
同シリーズ『5手詰将棋』の読者からの強い要望により第2弾が登場。
「実戦の終盤戦を指しているような気分で詰将棋を楽しめる」がテーマのオール7手詰め202問。
配置してある玉の位置も実戦と同じように盤面の右上にあったり、
左上や真ん中にあったりと、囲いの名残りを残していて、臨場感たっぷりの構成。
思わず解いてみたくなる実戦形の問題がそろっている。
7手詰め集としてこれまでにはない珠玉の問題集。
マイコミ将棋BOOKS 神出鬼没!!窪田流3三角戦法 対居飛穴編
定価:1,470円(税込)
発売日:2010年10月14日
本書は「変幻自在!! 窪田流3三角戦法」の続編で、
居飛車が居飛車穴熊を目指してきた場合の戦い方を著しています。
がっちりとした居飛車穴熊に組まれないように、
前書でも紹介した2五桂ポンの仕掛けや、序盤早々に自陣角を打ち合う作戦などを紹介しています。
本書は後手番でも積極的な振り飛車を指したいといった方にピッタリの戦法です。
最新の講座と自戦記を読んで、ぜひ皆様の実戦でお試しください。
6 :
名無し名人:2010/10/08(金) 13:30:25 ID:iGaZMggM
光速の寄せ 振り飛車編
予価:1,155円(税込)
発売日:2010年10月下旬
「将棋の面白さは終盤戦にある」(まえがきより)。
21歳で最年少名人となり、現在も第一線を走る谷川浩司九段。
「光速」と謳われるその終盤術は、棋士を含めすべての将棋ファンを魅了してやみません。
本書は1995年に発売され、何度も版を重ねた名著「光速の寄せ」1巻と2巻をまとめて文庫化したもので、
居飛車−振り飛車対抗形を取り扱っています。
終盤力は勝敗に直結するもの。光速流の妙技を堪能し、勝率の大幅アップに役立ててください。
挑戦!! 次の一手難問集
予価:1,470円(税込)
発売日:2010年10月下旬
本書は羽生善治名人監修の、まさに「最高難度の次の一手集」といえる書籍です。
「将棋世界」に掲載された「昇段コース」において、
最も難しい六段クラスの問題から良問を厳選した次の一手問題集。
腕に自信のある方にはもちろん、
最高レベルの将棋を垣間見たいという低段の方でも十分楽しめるように、
詳細な解説と、解説用の図面を多数収録しています。
また、各章に正解数と段位の目安を掲載しており、
解きながら自分の実力を測ることもできるようになっております。
最強の106問にチャレンジし、将棋の奥深さを堪能しながら、
棋力アップにも役立つ将棋ファン注目の一冊です。
7 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:45:26 ID:arVN7sYP
8 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:46:38 ID:iEUDcoUF
>>1 【居飛車】 将棋基本戦法 居飛車編
居飛車基本戦法
勝つ将棋 攻め方入門
【振飛車】 将棋基本戦法 振り飛車編
振り飛基本戦法
渡辺明の居飛車対振り飛車 I II
相振り飛車基本のキ
【駒落ち】 【決定版】駒落ち定跡
定跡なんかフッとばせ
【手筋】 こども将棋強くなる指し方入門
将棋・ひと目の手筋
将棋・ひと目の端攻め
将棋上達の方程式 手筋の公式 基礎編
【終盤】 読むだけで強くなる終盤のコツ130
初級者将棋上達の方程式 寄せの公式
将棋・ひと目の寄せ
寄せの急所 囲いの急所
寄せが見える本(基本編)
【詰め将棋】1手詰入門ドリル
1・3・5手 こども詰め将棋入門
詰め将棋1手・3手・5手
3手詰ハンドブック
【大局観】 「上達するヒント」 羽生善治 浅川書房
9 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:47:33 ID:arVN7sYP
10 :
名無し名人:2010/10/09(土) 09:57:50 ID:TiDKQ1wY
908 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/10/07(木) 21:33:24 ID:hI+l5cf3
もうそろそろ次スレたてようかと思うが、テンプレどうする?誤字を直すくらいにするか、すこし減らすか。
909 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/10/07(木) 21:34:30 ID:LB5jCpXg
>>908 まだ早いだろう
テンプレいじると荒れそうだからそのままでいい
911 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/10/07(木) 21:37:10 ID:hI+l5cf3
>>909 もう少し待つか。誤字は前半にでている指摘くらいでいいかな?
11 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:02:12 ID:sz79UVUb
12 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:05:43 ID:TiDKQ1wY
13 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:11:48 ID:sz79UVUb
テンプレが長いからまとめてwikiにしようかと思っていたが、どうかな?テンプレ長いと読まない奴が多そうだからなぁ。しかもあとから誤字直せないからな。
14 :
名無し名人:2010/10/09(土) 10:33:57 ID:Cw5wFw0O
棋書wiki作ってくれ
少なくとも俺得
15 :
名無し名人:2010/10/09(土) 11:58:10 ID:gQ6MfDIG
>>1の正体はアフィが死ぬほど大嫌いな嫌儲民とみた
他人のふんどしで金儲けが許せないんだNE
16 :
名無し名人:2010/10/09(土) 13:14:16 ID:3g3cmE+s
17 :
名無し名人:2010/10/09(土) 14:46:30 ID:iPRW7vRt
矢倉の指し粉本なんて今更発売してもしょうがないだろ。
手筋の達人で十分。
18 :
名無し名人:2010/10/09(土) 15:22:29 ID:X8+4Z2QL
浅川は森内さんの矢倉の本2冊出してるからもう出さないんじゃない?
19 :
名無し名人:2010/10/09(土) 18:55:54 ID:gxH/wxae
雁木を指しこなす本の方がいい
20 :
名無し名人:2010/10/09(土) 19:03:47 ID:Wb2LmqfN
森内の矢倉って4六銀と加藤流しかないのにまだ終わるわけないだろ
21 :
名無し名人:2010/10/09(土) 20:15:42 ID:3tZuUeKk
本を読むスピードが持ってる量に追いつかない。
1冊読むのに1週間はかかる。
時間が欲しい。
22 :
名無し名人:2010/10/09(土) 20:43:18 ID:+kzZEnFn
>>20 同歩
ただし、さしこな以前のクラシック矢倉が取上げられるかどうか?
23 :
名無し名人:2010/10/09(土) 20:43:48 ID:NtgEKEaJ
24 :
名無し名人:2010/10/09(土) 21:29:39 ID:2UqZtIF/
人づてだけど矢倉の急所はもう出ないって聞いた
25 :
名無し名人:2010/10/09(土) 21:42:53 ID:YdFCWJry
中原の実戦集はでないのかな。
森内羽生100番も。
26 :
名無し名人:2010/10/09(土) 21:43:30 ID:Q24U9v80
殺しちゃったw
27 :
名無し名人:2010/10/09(土) 21:44:39 ID:Q24U9v80
誤爆……
28 :
名無し名人:2010/10/09(土) 21:57:55 ID:PPWHtJnZ
通報しますた
29 :
名無し名人:2010/10/09(土) 22:13:51 ID:yxzsqPEZ
30 :
名無し名人:2010/10/09(土) 22:34:56 ID:JuhPrAVk
挑戦!! 次の一手難問集
予価:1,470円(税込)
発売日:2010年10月下旬
なにこれ・・・神書くさい
これ買わない人なんてこのスレにいる?
すげー棋力うpしそう・・・
31 :
名無し名人:2010/10/09(土) 22:36:37 ID:gQ6MfDIG
監修本に名著なし
32 :
名無し名人:2010/10/09(土) 22:40:07 ID:iEUDcoUF
毎年何冊も出てる、いつものマイコミ次の一手本じゃないか
33 :
名無し名人:2010/10/09(土) 22:52:25 ID:6/2n5880
何か違いがあるのかな
34 :
名無し名人:2010/10/09(土) 23:14:27 ID:vHpBa0b9
次の一手って面白い?
羽生の終盤術ぐらい流れがあれば考える気にもなるが、いきなり図を見せられても
ぜんぜんやる気がおきない。
35 :
名無し名人:2010/10/09(土) 23:23:25 ID:JuhPrAVk
24で某5段が、詰め将棋とか定跡とかはまったく
勉強しなかったらしいけど、
次の一手集だけは解きまくったって言ってた
詰め将棋本とか定跡本に目が行きがちだけど、次の一手やるのが
実はいちばん力つくんじゃねえ?みたいな
36 :
名無し名人:2010/10/09(土) 23:38:18 ID:iEUDcoUF
創元社のアマの将棋ここが悪い!はお勧めかな
次の一手本の中でも解説が詳しいからね
もっとも24の段位者ならいらないだろうけど。
37 :
名無し名人:2010/10/10(日) 00:36:28 ID:kh1SjCGM
最近石田流を指すようになったのですが全然勝てません。
そこで棋譜並べをやろうと思ったのですが
石田流の解説付き棋譜の棋書などはあるのでしょうか?
棋書ミシュで探したところ見つからなく、
平成22年の将棋年鑑には7棋譜しかないようなんです。
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
38 :
名無し名人:2010/10/10(日) 01:43:24 ID:Gm64HQmN
39 :
名無し名人:2010/10/10(日) 01:59:47 ID:YU7fxoaM
>>35 次の一手本は良く効くね。
定跡知識を次の一手形式で鍛えてくれる
「指しこな」系の本もなかなかだと思う。
40 :
名無し名人:2010/10/10(日) 02:47:42 ID:kh1SjCGM
>>38 将棋年鑑を見てみたところ石田7棋譜は
第59期王将戦挑戦者決定リーグ戦
▲久保棋王(勝)-△豊島なんとか
第35棋棋王戦第三局
▲久保棋王-△佐藤康光
第59期王将戦第五局
▲久保棋王-△王将羽生
同戦第一局
▲久保棋王-△王将羽生
第35棋棋王戦
▲杉本なんとか-△竜王渡辺
第22棋竜王戦1組4位決定戦
▲久保棋王-△丸山なんとか
第68棋C級2組順位戦
▲坂口悟-△所司和晴
ですので含まれてるようです。
41 :
名無し名人:2010/10/10(日) 03:50:42 ID:oCs3971w
>>40 佐藤の石田流破りは棋譜解説が充実してるけど。
ただ、個人的には久保や鈴木が登場したタイトル戦の棋譜コメを読んだ方がいい気がする。
42 :
名無し名人:2010/10/10(日) 08:02:47 ID:QzGO5tec
>>39 定跡勉強してないと言ってるんだから「指しこな」系はやってないんだろう。
43 :
名無し名人:2010/10/10(日) 10:00:20 ID:PuHep5EX
>>25 なぜか桐谷が書いてる『米長の将棋』とかいうトンチンカンなタイトルの中原将棋勝局集がある。
微妙に古いけど、プロも勉強になったと言って絶賛してる本だから買ってみろ。
44 :
名無し名人:2010/10/10(日) 10:28:33 ID:vsdlg5iL
>>37>>40 地道に棋戦情報を追っかけていくしかない希ガス。
順位戦(名人戦)にお金を払った経験はある?
一日会員でも過去の対局は見られるから、久保・鈴木・戸辺あたりの棋譜を探してみるとか。
あとは過去の将棋世界や新聞各紙から掘り起こすとか。調べる方法はいつくかありそう。
45 :
名無し名人:2010/10/10(日) 11:06:52 ID:4R/bnlQD
最近買った本では東大本の一手損角換わりvs早繰り銀が良かった
振り専以外の人なら買って損無し
46 :
名無し名人:2010/10/10(日) 14:05:50 ID:RuhZWPzt
羽生森内100番勝負待ち。
羽生康光は06年1月の王将戦開幕局で100局達成→9月末に出版だった。
名人戦で森内挑戦の可能性あるから、そこまで引っ張るかな。
47 :
名無し名人:2010/10/10(日) 14:30:46 ID:7b0heuFw
久保利明のさばきの極意の評価はどんなもん?
目次見てたら対居飛車、対振り飛車が載ってるから
これ一冊でそこそこ万能度あるのかな
当方、低級
48 :
名無し名人:2010/10/10(日) 14:34:31 ID:kthqvhOD
先崎のよくわかるは良かった
深くつっこんでないけど、おおまかな流れはよく分かる
定跡本が合わない俺でもなんとか読めた
49 :
名無し名人:2010/10/10(日) 14:35:15 ID:0PF5s4gI
挑戦!! 次の一手難問集 をちょっとググッたんだが
説明書きから難しさが伝わってくる・・・w
同じ毎コミュから出してる将棋世界BOOKS 五段コース問題集
っていうのは見た事ないんだけど、それよりも難しい感じなのかな?
勉強家が揃ってて有段者が数多くいるこのスレの住人的には
ピッタリの本らしいね
それといい加減受けの手筋の本を作ってほしいわ
・第1章 早逃げの極意
・第2章 顔面受け 〜 的な感じでw
最近の自分の受けの弱さに腹立ってしょうがない
50 :
名無し名人:2010/10/10(日) 14:39:19 ID:kthqvhOD
今、買える受けの本ってゴリラの本か中村の本しかないんじゃね
受けの本より攻めの本の方が売れるからなかなか出ない
51 :
名無し名人:2010/10/10(日) 16:05:39 ID:FcF2I7x6
ゴリラって誰だよw
52 :
名無し名人:2010/10/10(日) 16:17:00 ID:f0HTtpOE
NVVVVVVV\
< `ヽヘ
</ /""/\ .ノヽ.┐
┌/, '〆"/ \ \┐
∠ {_{//__ _\│i|
レ!小──[_⌒H ⌒_]-|イ
ノ/ レ ,ノ"( 、_, )ヽ|ノ ハハッ
/ ノ トェェェイ ) ゴリラなんて失礼ですよね
/ \ ゞ二ン く
53 :
名無し名人:2010/10/10(日) 16:17:04 ID:kthqvhOD
>>51 NVVVVVVV\
< `ヽヘ
</ /""/\ .ノヽ.┐
┌/, '〆"/ \ \┐
∠ {_{//__ _\│i|
レ!小──[_⌒H ⌒_]-|イ
ノ/ レ ,ノ"( 、_, )ヽ|ノ
/ ノ トェェェイ )
/ \ ゞ二ン く
54 :
名無し名人:2010/10/10(日) 16:18:02 ID:jb+ftY7n
筋肉質じゃないからゴリラに失礼
ブタゴリラで
55 :
名無し名人:2010/10/10(日) 16:18:55 ID:0PF5s4gI
56 :
名無し名人:2010/10/10(日) 17:50:42 ID:SKlDaAcx
57 :
名無し名人:2010/10/10(日) 17:56:52 ID:kXPhbhot
受けの強い人は当然攻めの強い人でして
攻め筋が見えるということで・・・
特別受けに限って勉強する必要はないのではないかと
58 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:07:03 ID:V5KBWOKh
受け将棋の木村が受けの本を書くべきだな
59 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:08:59 ID:sO9Fl3DD
>>57 攻め筋見えてもそれに対する受けの方法知らなきゃ意味無いだろ
60 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:10:57 ID:FcF2I7x6
低段の意見だけど、
受けるときは、
あらゆる攻めに対応するため、広く読むことが優先
時間がなければ、深く読む余裕はない。
攻めるときは、
攻めが途中で切れないか確認するため、深く先まで読むことが優先
時間がなければ、局面を広く読んで別の攻め筋を探す余裕はない。
異論は認める。
61 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:22:22 ID:PJb1qRFt
そもそも受けるときの手が見えない
62 :
名無し名人:2010/10/10(日) 20:49:28 ID:T7ZlOJPr
攻める方は手成だからな
63 :
名無し名人:2010/10/10(日) 21:12:27 ID:agI9Mo3h
手成とは?
64 :
名無し名人:2010/10/10(日) 21:23:39 ID:77HVfilK
居飛車党振り飛車党関係なくこれは読んどけっていう
お勧めの棋書教えて寄せの手筋200は買った
65 :
名無し名人:2010/10/10(日) 21:28:33 ID:d1jPEOuH
とっておきの相穴熊
66 :
名無し名人:2010/10/10(日) 21:29:18 ID:kthqvhOD
大山全集
升田全局集
67 :
名無し名人:2010/10/10(日) 21:37:23 ID:QzGO5tec
鈴木大介と小林健二が書いた本すべて
68 :
名無し名人:2010/10/10(日) 23:18:01 ID:T7ZlOJPr
創元社の本すべて
69 :
名無し名人:2010/10/10(日) 23:29:23 ID:jqC4TGrI
スカイラーク全部
70 :
名無し名人:2010/10/10(日) 23:29:57 ID:JHoNzNmj
篠沢教授に全部
71 :
名無し名人:2010/10/10(日) 23:34:54 ID:3f/JZBYD
さらに倍!
72 :
名無し名人:2010/10/10(日) 23:53:01 ID:CBsOkEyr
消えた戦法の謎
最新戦法の話
イメージと読みの将棋観(連載バックナンバーコンプが理想)
【決定版】駒落ち定跡(新装版)
とっておきの相穴熊(相穴熊をする人)
渡辺の居飛車対振り飛車(級位〜基本を身につけたい段位)
ひとめの手筋(級位〜基本を身につけたい段位)
いまさら聞けない将棋Q&A (級位〜基本を身につけたい段位)
5五の龍
終盤、囲い崩し、必至、詰め将棋などは必須だが絶対にこれというのはない
73 :
名無し名人:2010/10/11(月) 00:42:43 ID:hPyD+VXb
>>41 >>44 有難うございます。佐藤康光の石田流の本は購入してみることにします。
名人戦で何かにお金を払うと過去の棋譜が解説つきでみられると聞いたことがあるのでそれにお金使ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
74 :
名無し名人:2010/10/11(月) 01:14:02 ID:NN5RWhXz
おつ
75 :
名無し名人:2010/10/11(月) 11:45:45 ID:L7AzjeXO
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/8197/4-8197-0400-1.htm 「将棋を始めよう ビギナーズブック」という内藤のおっちゃんが表紙で笑ってる本があるんですが
入門向けには卓越した良本だと感じました。
主に1〜3手詰め(稀に5〜9手詰めもあるが並べ詰めのひと目で超簡単)で
読みながら駒の動き方や特性などが理解できると思う。
彼女や子供に将棋を覚えさせるには最適の本。
【例】を挙げると本書では難しい部類に入るの下の問題。7手詰めだけど我々にとっては超簡単。
後手の持駒:飛二 角二 金二 銀二 桂四 香四 歩十八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀
手数=0 まで
久しぶりに自分自身読み返してみたんだけど、1冊の棋書を読破するのに1時間もかからないのでは、というスピード記録になりそうだったが
最後の必死問題(1〜3手の40問)になったとたんかなり難易度が上がり1時間以上かかった。
76 :
名無し名人:2010/10/11(月) 11:46:47 ID:L7AzjeXO
今ならアマゾン中古でたった99円か。買わねば損。
77 :
名無し名人:2010/10/11(月) 11:47:59 ID:H7oxb9cw
IDくらい変えろよ
78 :
名無し名人:2010/10/11(月) 11:49:17 ID:L7AzjeXO
>>77 いや正々堂々と戦う。
売り切れたらヤフオクが貴方をお待ちしております。
79 :
名無し名人:2010/10/11(月) 13:00:55 ID:7DkAxJ8I
なんて的確で露骨な宣伝なんだ!
80 :
名無し名人:2010/10/11(月) 13:29:22 ID:kUC/e8f3
浅川書房さん。石田流三間飛車と凌ぎの手筋と
神シリーズだった戦いの絶対感覚の続編をお願いします。
81 :
名無し名人:2010/10/11(月) 18:45:53 ID:9PW6UC7a
びしっ
82 :
名無し名人:2010/10/11(月) 22:49:26 ID:L7AzjeXO
しかし詰め将棋の本を読み始めると、7手を超えると全然進まない。
この本を読み終わってから次のに進もうと思ってるのに、同じ本ばかり1か月も読んでしまうことってありませんか?
みんなもそんな感じ?
83 :
名無し名人:2010/10/11(月) 22:54:42 ID:iKeX81zy
棋書買っても一冊よく理解できるって人はあまりいないだろうな
84 :
名無し名人:2010/10/11(月) 23:06:54 ID:+cS0051i
詰将棋は解けなかったら答えを見るべき
85 :
名無し名人:2010/10/11(月) 23:41:26 ID:1JsFhKcf
新しいマリオでもなんどやってもクリアできないステージにはお手本プレイが出てくるしな
86 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:00:19 ID:wddWpGF6
>>82 考えて解けない問題は局面ごと丸暗記でいいだろ
詰め将棋を解くこと自体を楽しんでるなら慣れるまで盤に並べるしかないだろうな
87 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:09:09 ID:I2YIgqG0
>>82 やさしい7手詰め・9手詰めの本を何回か解くようにすると、それ以上の詰将棋も出来るようになる気がする
オレが今やってるのは、
・7手からの詰将棋(7手、9手、11手)
・脳トレ7手詰(7手)
どちらも半分以上まで行ってるけど、それなりにサクサク進める
そろそろ脳トレ9手詰(北浜)、新・詰将棋道場あたりを購入予定
88 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:15:58 ID:3t3bXai0
7手でもうダメだとか思ってても9手11手をウンウン唸りながら考えてると、
7手に戻るとあら不思議すらすら解けたりもするんだよね
89 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:17:36 ID:1BQoLuQI
脳の構造次第だろ
解けないやつはいつまでたっても解けない
90 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:19:01 ID:87s2lESD
それは野球のバッティングセンターで130kmで全然当たらないからもうダメと思ってても必死でやってると、
90kmに戻るとあら不思議球が止まって見えてすらすら打てたりもするんだよね
91 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:21:32 ID:ShLtOcOF
丸暗記ってどうなんだろう?
1問30分くらいは考えてもいいと思う
92 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:22:50 ID:fz86XD5b
>>89 構造っていうか、考え方の違い
いろんな手筋を覚えれば、15手詰ぐらいまでなら、誰でも到達可能
93 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:32:26 ID:zxKuktWl
>>82 私、電車に乗って移動するときだけ詰め将棋に取り組んでいるので、3手詰めハンドに3ヶ月かかるあるヨ
94 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:36:43 ID:3t3bXai0
高校の時の生物の先生が言ってたんだけど、
大学の講義がいきなり相対性理論でみんなチンプンカンプン。
みんなでブツブツ文句言ってたそうだけどその後基礎的な講義になったらあら不思議。
やけに簡単に感じてすらすら進む。
その教授曰く、相対性理論が入学直後のお前らに理解できるなんてこれっぽっちも思ってない。
考える癖を付けさせるためにあの講義をやってたって。
その後も毎年新入生は相対性理論の洗礼を受けてたって。
95 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:37:05 ID:87s2lESD
詰め将棋は、問題をぎょうさん解いていればコツ(玉方の応手が「王手駒を取るor逃げるor合い駒<移動合含む>する」に限られるとか)がわかってくるけど
必至問題は、どうやって考えますか?
必至問題だと、まず攻め方は「王手する」「詰めろをかける」の2通りあるわけだし
それぞれについて玉方がどう応手するか(特に「詰めろをかける」に対してどう防御するか)について、どう考えたらいいか さ っ ぱ り 分かりません。
96 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:38:07 ID:6+XtT9dM
アホだなその大学教授
97 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:39:14 ID:wJinZ4nU
98 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:44:09 ID:QPJ131+E
相対性理論を完全に理解してるのはアインシュタインだけってひばあちゃんが言ってた
99 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:46:21 ID:wJinZ4nU
将棋を完全に理解しているひとはいないって、誰かが
言っていた。
完全に理解することが必要ではない。
100 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:51:06 ID:FyHYuOQk
プロの将棋教室に通ってるのに初段にもなれないのは教え方が悪いだけっ誰かが言ってた。
101 :
名無し名人:2010/10/12(火) 00:58:58 ID:4ehwNJLy
102 :
名無し名人:2010/10/12(火) 11:03:09 ID:QOU8np2u
王座新人王あからと4手目33角3連発で窪田歓喜だな
結果は1-2だが最後で勝ったのは
予想通りとはいえインパクトとして大きい
103 :
名無し名人:2010/10/12(火) 14:56:49 ID:iPnWjoYx
3手詰に手を出してるところです
3手詰ドリルの後半の問題がボロボロなので他の3手詰本を買おうと思うのですが
3手詰ハンドブックか1・3・5手実戦型詰将棋か3 ・5 ・7手実戦型詰将棋のうち、どれを買うのがいいですか?
104 :
名無し名人:2010/10/12(火) 16:37:31 ID:/oxlI8M3
>>103 3手詰の本がすでにあるなら、その本を繰り返し読んでみることをお勧めする
で、それをクリアしたら5手詰ハンドに行くといいと思う
3手ハンドは、5手ハンドに比べてクオリティ低いよ
7手詰以降は、5手ハンド(1)(2)両方解いてからいくとスムーズに行けると思う
105 :
名無し名人:2010/10/12(火) 17:15:20 ID:iPnWjoYx
>>104 手持ちの3手詰ドリルの前半が物足りなくて後半は歯が立たないという状態です
なので他の3手詰本をやる→3手詰ドリル後半→5手詰ハンドと進もうかなと考えてます
106 :
名無し名人:2010/10/12(火) 17:23:13 ID:cgUgI3M8
5手詰ハンドブックって問題数多いのはいいけど、いうほど実戦感はない。
創元社からでてる高橋道雄の5手詰将棋の方がおすすめ。
成美堂の高橋道雄の囲い別実戦詰将棋は平均11手詰めぐらいなのでまだ早い。
107 :
名無し名人:2010/10/12(火) 18:06:18 ID:ltQsEs1u
>>105 3手詰ドリル、3手詰ハンドブック(1)(2)を持っているが、難易度は以下だと思う
易 ドリル前半<ドリル後半≒ハンド前半<ハンド後半 難
ドリル後半は双玉+全盤面だから難しいように思えるが、
詰将棋自体はカンタンなものばかりだよ
> 3手詰ドリル後半→5手詰ハンド
これは相当厳しいと思うな
3手詰ハンド(1)(2)を3周ずつやっても
高橋道雄の5手詰やると1問1問にかなり時間かかるから
(難易度は 高橋<5手ハンド と聞いている)
ひとつの手として
3手詰ハンド(2)も前半(200問中50問目くらいまでか?)はカンタンなので
これやってからドリル後半
(ドリル後半は局面を解釈するだけで時間かかるからね)
もうひとつは
ドリル前半の上段を見ないで下段だけ解く
すべてほぼノータイムで解けるようになったら、後半に進む
他に挙がっている詰将棋の本は持っていないので、いえるのはこれくらいか
108 :
名無し名人:2010/10/12(火) 18:21:17 ID:iPnWjoYx
>>106 5手詰ハンドブックは古本屋にて既に購入済みで積んでいます
なので活用しようかなと
>>107 ありがとうございます
3手詰ドリル前半の3手詰をノータイムで出来るまでやってみることにします
3手詰ドリルからステップアップするには何がいいですか?
109 :
名無し名人:2010/10/12(火) 19:40:46 ID:87s2lESD
>>101 その武市先生の「必至基本問題集」の本、本屋で立ち読みしたげと
必至の説明の章がたった数ページで、立ち読みだけで5分くらいで読み終えた。
思ったより全然詳しくない。
残りは必至の問題だけ。
問題集としては価値はあると思うけど、今回は必至のかけかたの説明を求めたい。
もっと必至のかけかたについて存分にページを割いた本はありませんか?
110 :
名無し名人:2010/10/12(火) 19:53:03 ID:QOU8np2u
指し将棋での即効性を求めるなら道雄の5手詰が一番だなぁ
本当に実戦で頻出形がバランスよくまとまってると思う
2、3周するだけでR300から低級脱出できるんじゃないかと思うくらい
111 :
名無し名人:2010/10/12(火) 21:19:48 ID:3t9Y1/Sj
>>109 何度も出てて定番だけど
・寄せが見える本 基礎編
・寄せの手筋200(どっちかというとこれも問題集だけど)
112 :
名無し名人:2010/10/12(火) 21:43:35 ID:87s2lESD
113 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:09:16 ID:aeQz7Kkv
>>95 @基本的に王手はしない。
A王手をする場合は、「追う手」か「追い込み王手」か考え、後者だけする。
この2つのルール覚えときゃ必至問題は解ける。
114 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:26:43 ID:Iro9igYk
「追い込み王手」って何ですか?
115 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:41:24 ID:aeQz7Kkv
追い込む王手
116 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:45:26 ID:Dx8SQzLs
>>112 そこまで基礎を学んでなぜ演習から逃げる?
117 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:54:06 ID:87s2lESD
>>115 追い込む王手とは?
>>116 それだけじゃ基礎は不十分さ。必至は詰め将棋と違って、読む量が天文学的数字になるくらい複雑。
118 :
名無し名人:2010/10/12(火) 22:55:55 ID:bR3Y1Wi0
一手必死とかで天文学的数字になるわけねーだろw
119 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:05:01 ID:h5eH07JY
最長の必至問題は何手なんだろうか?
詰将棋と違ってあまり話題にならないよね
120 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:07:48 ID:/oxlI8M3
必至問題は詰め将棋とちがって明確なルールがないからじゃないかな
121 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:09:56 ID:KkkDYT+y
必至は王手・詰めろの連続で受け無しにする。
ただそれだけ。
122 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:11:40 ID:Ptk/VMNQ
>>119 35手や37手はある
未発表だが100手超えもあるらしい
123 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:20:07 ID:h5eH07JY
124 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:20:33 ID:xbBGkxi6
必死だなw
125 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:47:52 ID:Dx8SQzLs
126 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:53:11 ID:87s2lESD
127 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:54:59 ID:87s2lESD
>>120 明確なルールがないのではと思わせるくらい複雑なだけで、実際は理論的分析・分類・取り扱いが可能。
128 :
名無し名人:2010/10/13(水) 00:46:06 ID:5dpShxyT
「中盤から終盤の入り口」の棋力を
高める本はありますか?
129 :
名無し名人:2010/10/13(水) 00:47:53 ID:Y52b/Tl2
羽生の終盤術1
130 :
名無し名人:2010/10/13(水) 01:28:37 ID:oAmVzquw
ものすごい馬鹿が降臨していたか
131 :
↑:2010/10/13(水) 02:29:21 ID:RCFA/we8
あ 本当だね
132 :
名無し名人:2010/10/13(水) 06:06:05 ID:zTq4NtlF
棋書読むようになったらR300下がった
飾るようにしたら元に戻った
133 :
名無し名人:2010/10/13(水) 07:13:17 ID:QbXavyiF
ちょっと棋書飾ってくる
134 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:22:11 ID:ijniYSL2
数年ぶりに棋書を買おうと四間飛車指しこなすを買いに行ったのに
ペラペラめくったら印刷があまりにも不思議系で、うっかり戦いの絶対感覚買ってしまった
135 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:30:58 ID:7UmJsz1V
>>134 思った
なんなのあれ?局面が逆ってて、アレ逆に見ずらくない?
普通に正方向で書いとけって話なんだが
136 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:38:08 ID:DcxEjvJt
答えが見えないようにする+次の一手形式にする
を満たして問題数を多くするため
137 :
名無し名人:2010/10/13(水) 08:53:30 ID:FU/IhY4V
>>135 オレもそう思う
面白い構成だとは思うけど、なんか使いづらい
確かに136の言うとおり、答えが見えないようにするってのは分けるけど、
普通に本サイズの栞を挟んで隠せば問題ないんだし、
正方向で再出版してもらいたい
ページ数も同じだし、出版社的にも可能なはず
138 :
名無し名人:2010/10/13(水) 09:01:47 ID:9eGgMXQb
俺もあれ最初はわけわかめだったけど慣れるといい感じだ
139 :
名無し名人:2010/10/13(水) 09:26:47 ID:Tra1EME2
>>135 ボビーのチェス入門がそういう形式で
推薦文書いた中原当時名人いわく
「ページがさかさまになってるのには驚いたね。
向かい合わせに座って二人で読める本ですね。」
っていうことよ。
140 :
名無し名人:2010/10/13(水) 09:48:15 ID:wKJ8NWwv
>>135 ボビーのチェス入門がそういう形式で
実際に読んでみた森下九段いわく
「いやあ驚きました。
向かい合わせに座って二人で読むと次のページをめくるときケンカになりますね。」
っていうことよ。
141 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:07:08 ID:XIC/2a1h
>問題数を多くするため
これが分らない
右ページに問題、次ページ左に解答で別に逆向きに印刷しなくても
問題数同じだと思うんだけど
142 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:15:59 ID:wKJ8NWwv
>>141 より利点を多く見せるため、思いつきでそう書いたんだろうけど
少しでも考えてみると全然変わらないんだよね。
アホみたい。
とにかく逆さは辞めて欲しい。
不快だ。
買ってしまった逆さ本がいくつかあるけど、正常版をさっさと作って交換して欲しい。
143 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:26:34 ID:DcxEjvJt
>>141 答えが見えないようにするなら同じにならないだろ。毎ページ右が問題左が答えにしたら半分になるじゃん
144 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:32:22 ID:K37+mvco
自分で作り直せ。
145 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:35:30 ID:FU/IhY4V
どうしても、『「めくって答え合わせする』 という形式に拘りたかったんじゃね?
そうだと、さかさまにすれば問題数を2倍にできるからね
とはいえ、オレはポストイットを貼る派なので、上下にワラワラはみ出てると本棚に入れにくいのだ
ということで、正常版を希望
146 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:40:59 ID:JD5XK5Pb
指しこなの構成が不快・・・隔世の感があるなw
初版本を手にしたときは画期的だと感動したんだがなぁ。
あれはじっくり読み込む本じゃない。内容はとてつもなく薄い。
書籍なんだけど単語カードみたいな感じで「使う」本なんだよ。
どんどん問題を解いて定跡を体で覚える本だから、ああいう構成は
「読みやすさ」より「使いやすさ」を重視してて、俺は歓迎なんだが。
147 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:53:56 ID:ZNVAA/Hr
気が狂っても「現代矢倉を指しこなす本」なんてでませんように
148 :
名無し名人:2010/10/13(水) 10:54:32 ID:wKJ8NWwv
【利点】
なし
【欠点】
多数
はっきり言って同一ページに上段が問題、下段が解答でもいいくらい。
なぜわざわざ別ページにするのか。
不快でたまらん。
逆さまの本を読んでると、電車内だと「あの人逆さまに詠んでるよwwwww」と思われるし、家でも「どうして逆さまに読んでるの?」にいちいちこたえねばならなくなる。
149 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:04:31 ID:DcxEjvJt
自分の意見を通したいからってむちゃくちゃな手を連発したら誰もついてこなくなるぞw
150 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:20:01 ID:wKJ8NWwv
>>149 わかった。これで辞めとく。次行こう。
次のお題は「後手番を先後逆転させて手前にもってくることの是非」はどうかな?
151 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:21:22 ID:wKJ8NWwv
オレはあれもヤだね。親切のつもりだろうが定跡を先後も考慮して頭に入ってる人にとってはよけい混乱する。
152 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:34:40 ID:33a6kwJl
ID:wKJ8NWwv
しつこいし鬱陶しい
ブログでやれ
153 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:38:43 ID:y6SeZcW1
朝から変なのが沸いてるねw
154 :
名無し名人:2010/10/13(水) 11:39:52 ID:wzxQfxD8
こにちわ
155 :
名無し名人:2010/10/13(水) 12:40:12 ID:N5PJR6OG
窪田流3三角戦法居飛穴編の著者、窪田かよ
あからに書かせろよ。
帯に清水が「こいつに負けました。くやじー!」とか書いて
その方が売れるだろ。
156 :
名無し名人:2010/10/13(水) 13:01:46 ID:ncIz1Ils
本屋で羽生の終盤術1を立ち読みしてみたがクソ難しく感じた
2,3巻は置いてなかった
1、2、3それぞれどれくらいの棋力が対象なのだろうか?
157 :
名無し名人:2010/10/13(水) 14:05:48 ID:QmAWuEAF
既出だが、3,2,1と読んでいけばいいでしょ。
初段ぐらいで、基本的な手筋が分かっている人。
実戦型の7手詰めが、だいたい解ける人向けかな。
1、は終盤の大局観みたいなもんだからね。
158 :
名無し名人:2010/10/13(水) 14:25:17 ID:ZNVAA/Hr
羽生の終盤術、何故か1だけ持ってる。難しすぎると感じたことは無いけどなあ
まだ開いてないけど
159 :
421:2010/10/13(水) 14:34:29 ID:oCdYfHWa
>>156 24で5級だが羽生の終盤術1はサッパリ当たらない。
誰かが書いてたけど、問題見てすぐ解答読むという風に使えば
非常に質の高い終盤の参考書として使える。俺はそうしてる。
2以降は比較的易しい。俺程度の棋力でも半分ぐらいは正解できる。
ということで、1は良くわからんけど24の3級以上ぐらい?
2と3は24で5級あればとても勉強になる。初段以上には不要かな。
160 :
名無し名人:2010/10/13(水) 18:20:01 ID:SCul7Ax5
161 :
名無し名人:2010/10/13(水) 18:58:27 ID:XPZnIFKm
え、棋書って開くもんなの?
162 :
名無し名人:2010/10/13(水) 19:21:58 ID:KSvv+6D/
危ねえ危ねえ、やっと禁断症状も収まった
何とか300冊で止まったぜ
危うく一線を超える所だった
もう棋書なんて要らねえわ
163 :
名無し名人:2010/10/13(水) 22:50:03 ID:L1gq/Tmz
俺、棋書1000冊超えたら図書館開くんだ
164 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:38:45 ID:FU/IhY4V
165 :
名無し名人:2010/10/14(木) 04:24:37 ID:vB/z9p6w
窪田の新刊出たね
166 :
名無し名人:2010/10/14(木) 07:09:43 ID:xS3053+m
いらね
167 :
名無し名人:2010/10/14(木) 11:44:43 ID:AmhstegD
ひでえw
168 :
名無し名人:2010/10/14(木) 17:36:27 ID:DQBOCpsx
居飛車の変化を解説してくれたらな。
ウソ矢倉から角交換して後手が銀冠(または菊水)に組む変化あるけど、
あれ苦手だから解説してほしい。
3三角戦法でも似たような変化あるはず。
169 :
名無し名人:2010/10/14(木) 19:06:48 ID:F4vPec7T
ちょっとだけ書店で立ち読みした感想。
・前書き
序盤の進歩のスピードはすさまじく、振り飛車ではゴキゲン中飛車や石田流の興隆もよそに、
△3三角は取り残されてしまった感がありますが〜
みたいなことを書いててわろた。
対抗意識的なものが若干見え隠れするね。
・本論
前著同様良く言えば濃密且つ詳解、悪く言えば難解、テーマも相俟って読む気力と棋力がある程度要求されそう。
極たまに前著の内容を踏まえてあるので、当然とはいえ応用編の位置付け。
内容的には如何に穴熊を角のラインで牽制するか、居飛車がそれに対抗するかというのが基本線。
それに例の桂ポンを絡めてどう戦うかという感じ。
正直これ売れるのかな、という疑問も無くは無いけど、王座戦やらあから戦もあってホットな戦型なので、
全く売れないような感じでもないような気もしなくもないが、果たしてどうなるか。。。
170 :
名無し名人:2010/10/14(木) 19:16:28 ID:ApvikCpF
まああんまり売れないだろうな
171 :
名無し名人:2010/10/14(木) 20:55:41 ID:i+3rc7Yx
えっ!?売れないの?
絶版⇒オクで高騰のパターンだな。
2冊ほど買っとくか。
172 :
名無し名人:2010/10/14(木) 21:08:47 ID:ApvikCpF
お買い上げありがとうございます
173 :
名無し名人:2010/10/14(木) 21:32:44 ID:fh9G8CjT
王座新人王あからと3連続で大勝負に登場だから
結構売れそうな気も
前2つの印象が悪いが最後で挽回した
174 :
名無し名人:2010/10/14(木) 21:54:47 ID:xwcKArBx
10年以上前に出たB級戦法の達人には
角交換四間とか矢倉潰し左美濃とか
藤井先生のエース戦法がのってるよ
175 :
名無し名人:2010/10/14(木) 22:14:39 ID:kII/a/Sd
「大山・中原激闘123番」ゲットしました
これで5年もちそうです
176 :
名無し名人:2010/10/14(木) 22:28:54 ID:F4vPec7T
おめでとう。
177 :
名無し名人:2010/10/14(木) 23:29:39 ID:NA7RA3XU
棋書ってのはな
買えばいいってもんじゃねえんだよ
一体どうすればいいんだよ
178 :
名無し名人:2010/10/14(木) 23:37:50 ID:49w92UO7
>>177 お金がある時は、かっこいい表紙の本を買ってきて並べただけで強くなる気がしてた・・
でも、それが全く意味のないことだとわかり、半分以上売ってしまった
今は、面白そうな棋書を図書館で借りてきて、『これは・・・!!』と思うものだけ
自分の金で買うようにした
すると、殆ど棋書を買わなくなった
・・これって、良いことなのかな?! まいっか
179 :
名無し名人:2010/10/14(木) 23:42:39 ID:uH3QnxuE
>>178 俺も一時500冊くらいあったけど
今はもう100冊ないなぁ
意外とオークションって高く売れるよね
180 :
名無し名人:2010/10/14(木) 23:45:55 ID:iQrDNs0W
麻雀の本をうっかり200冊
将棋の本をうっかり200冊
真性の積ん読人です。
181 :
名無し名人:2010/10/15(金) 00:04:21 ID:iXF1fjc0
麻雀を200はちょっと信じられないんだけどw
麻雀はルール本ばっかりで戦術書の類は少いような? 何切るとかかな
182 :
名無し名人:2010/10/15(金) 00:07:41 ID:u0uLsb6R
はい。何切る本も揃えております
ルール本以外はほとんど持っております
183 :
名無し名人:2010/10/15(金) 02:08:44 ID:oxUUsY58
次は囲碁でその次がチェスか
頑張れ
184 :
名無し名人:2010/10/15(金) 02:24:17 ID:OQkFQWT9
しかし短手数の詰め将棋って問題丸かぶりする事ないのかなあ
今までそんな例あるの?
185 :
名無し名人:2010/10/15(金) 03:08:03 ID:+p7eNajZ
高橋和のことか
186 :
名無し名人:2010/10/15(金) 04:17:42 ID:qPAzNdb5
強くなりたいのに本を読む気になれないという・・・
187 :
名無し名人:2010/10/15(金) 08:16:19 ID:XrUr/JJV
麻雀の本って戦術書みたいなのも結局は何を切るだよね
188 :
名無し名人:2010/10/15(金) 09:10:32 ID:zfp24zpI
大山・中原激闘123番はなんで復刊しないの?
189 :
名無し名人:2010/10/15(金) 10:31:18 ID:B2qzhLQc
大山・中原激闘123番って買い?売ってるとこあるから買いに行こうかな
190 :
名無し名人:2010/10/15(金) 10:57:15 ID:zfp24zpI
幾らで売ってるんだ?
191 :
名無し名人:2010/10/15(金) 16:26:42 ID:GbPOANJf
>>187 将棋にはついぞ見かけないオカルト本がw
192 :
名無し名人:2010/10/15(金) 18:24:18 ID:utreRCf6
麻雀切るより俺は童貞切りたいよ。
193 :
名無し名人:2010/10/15(金) 18:33:47 ID:z2nwNsrr
>>191 将棋は強気で指せとメンタル面のみを説いた
田村流けんか殺法という本が…
194 :
名無し名人:2010/10/15(金) 19:00:08 ID:VtY3gpRX
一二三も将棋は気合いで指すものって言ってたなそういえば
195 :
名無し名人:2010/10/15(金) 20:24:50 ID:fY7C1Lc4
精神論=オカルトとは限らないからな
196 :
名無し名人:2010/10/16(土) 00:22:18 ID:EfpdrLIX
精神論もオカルトも過剰反応する人間が大量にいる言葉だからなー
197 :
名無し名人:2010/10/16(土) 00:24:13 ID:kqwO+MA8
お軽と勘平
198 :
名無し名人:2010/10/16(土) 01:31:19 ID:zm1Ny7BR
199 :
名無し名人:2010/10/16(土) 09:37:35 ID:WPY0D+aq
毎コミは麻雀本もけっこう出してるんだよな
板違いを承知で書くが講談社現代新書の「科学する麻雀」はオススメ
とくにコンピュータ将棋に興味のある人は面白く読めると思うよ
200 :
名無し名人:2010/10/16(土) 09:41:53 ID:RYD5347t
突撃つながりですね
201 :
名無し名人:2010/10/16(土) 10:07:14 ID:0SBp1CmF
202 :
名無し名人:2010/10/16(土) 10:20:35 ID:F3XN07Qb
確か「科学する麻雀」を企画した編集者が
先崎の「最強の駒落ち」も企画したんだよね
203 :
名無し名人:2010/10/16(土) 10:25:52 ID:Jso0AfAr
麻雀界のかなけんのイメージだな
204 :
名無し名人:2010/10/16(土) 11:45:54 ID:CMp2xkzo
最強の駒落ち最近購入できたんだけど、確かに面白く実用性も高い
丁度 指導対局のチャンス有ったんで読んで行ったら 定跡外れての局面で
参考になること多く、はじめて一年ほどですが某プロに2枚落ちで勝たせてもらいました
決定版駒落ちも読んではいたんだけど 最強〜の方が即効性ある気がする
205 :
名無し名人:2010/10/16(土) 13:20:32 ID:jBSaeb3G
今日の中将棋セミナー、前にアドレス貼ってくれた人いなかったっけ?
206 :
名無し名人:2010/10/16(土) 20:50:23 ID:xG6tTvqP
ぐぐれかす
207 :
名無し名人:2010/10/16(土) 21:02:29 ID:CVoY+2pM
>>199 琴の若子か
その表紙は委員長のイメージしかない。その委員長のチャイナはエロかったw
208 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:45:07 ID:5nyb++V7
四間飛車対策は羽生の頭脳一巻と竜王のNHK本どっちがオススメですか?
新しいので渡辺本のほうが良いんでしょうか?
209 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:48:45 ID:UwGEKzsh
木村一基の急戦・四間飛車破り
210 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:51:34 ID:5nyb++V7
>>209 木村さんの忘れてました
3つの中では木村さんのがオススメですか?
211 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:58:43 ID:WUdD39VZ
中級者ぐらいならそうかなあ
212 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:03:08 ID:LoTn6d87
木村本絶版なんじゃないの
213 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:03:16 ID:5nyb++V7
胸張って中級って言えるほどの棋力は無いんですけど木村さんの見てきます
羽生さんのは気になってるんですが一巻買うと全巻買い炊きうなりそうで怖かったっす
214 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:05:57 ID:5nyb++V7
>>212 アマゾンいったら中古しか無かったです
羽生の頭脳にしておきます
連投すいませんでした
215 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:16:47 ID:UwGEKzsh
絶版だけど定価超えはしていない。
216 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:19:54 ID:pOAJKTw4
羽生の頭脳はやめとけマジで
217 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:21:29 ID:HyHQS7kW
>>208 四間穴対策も棋書少ないしやってくる人も少ないが
何らかの対策も必要かと
24で4〜6級くらいの話だが最近指し始めて
驚くほど勝ててびっくりした
大介の四間穴熊と東大四間道場の7と10
少し読んだだけなのに
218 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:30:21 ID:6F+z6BgY
>>208 入門に竜王のNHK本で
物足りなくなってきたら竜王の四間飛車破り*2、等難しめの本に手を出す感じで
219 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:31:05 ID:WUdD39VZ
東大本は買いだしたらキリないからなあ
横歩取りは定跡勝負の面もあるかな、と思い買ったけどね
220 :
名無し名人:2010/10/18(月) 02:19:28 ID:5nyb++V7
>>216 評価低いんですか?羽生の頭脳
>>217 穴熊っすか・・・まずは基本から頑張ります
王位戦見てたら気が遠くなりそうだったんですが
>>218 なるほど
今普通に手に入る棋書だと竜王本がベストな感じなんですね
ありがとうございます
221 :
名無し名人:2010/10/18(月) 02:35:42 ID:hpVwQCgI
>>208 ●羽生の頭脳1四間飛車破り(文庫本版)
急戦は一通り網羅してある。
古い変化もあるかもしれないけど、急戦は定跡自体はそんなに大きく変わってないので問題ないと思う。
対象棋力は中級〜低段くらいだけど、中級だと少し背伸び気味。
急戦だけ覚えればいいやと考えていて、新品で買いたいならこれがオススメ。
ちなみに昔のバージョンはかなり出回っているから、中古で安く買うことも可能。
●渡辺明の居飛車対振り飛車U(NHK本)
急戦、位取り、居飛車穴熊、四間穴熊対銀冠、相穴熊と、かなり色々な戦法が載っている。
あと藤井システムに対する戦い方も書いてある。
ただ浅く広くのタイプだから、あまり詳しい変化までは解説していない。
文章はかなり読みやすいし、対象棋力も中級〜上級くらいだから208に合っていると思う。
対四間穴も覚えたいならこっちの方が良いかな。
●四間飛車の急所1
急戦、位取り、居飛穴、左美濃、右四間、ミレニアムと、こちらも渡辺NHK本同様に色々な戦法が載っている。
ただし対居飛穴の藤井システムと、対四間穴は載っていない。
定跡が作られた歴史的な経緯から説明してくれるので、頭に残りやすい。
渡辺NHK本より詳しい変化まで書いている分、ちょっと難しめ(対象棋力は羽生の頭脳と同程度)。
対四間飛車全般を学んで上級や段までステップアップしていきたいならこれがオススメ。
木村本は読んだことが無いからわからない。
ちなみに俺の場合は中級のときに急所1を読んで覚えた左銀急戦を主に使って、
上級になってから渡辺の四間飛車破り居飛穴編を読んだ。
羽生の頭脳も、中級のときちょっと読んだ印象では全く訳わからないという程ではなかった。
208の棋力に合っているのは渡辺NHK本な気はするけど、
上で挙げた物はどれも良い本だから、目的に合ったものを買えばいいと思う。
222 :
名無し名人:2010/10/18(月) 02:54:55 ID:Xx++Ii7R
実戦で試す時は四間飛車側も持って指すことだね
とにかく対抗型の経験値を積むことが大事
四間党は対抗型党を兼ねてる(=相振り嫌い)ことが多いから
居飛車党は低段までは経験値の差で
簡単に序中盤悪くしてしまうことが非常に多い
24の持ち時間なら尚更ね
223 :
名無し名人:2010/10/18(月) 03:36:00 ID:z4IkWj1y
木村本の特徴(中級の俺が使ってみての感想)
・解説が明快。先手良し、優勢、悪い、と表現がはっきりしていて、曖昧なところがない。
しかしその形勢の具体的な指摘はないため、中級にはどこが形勢を分けているのか判断が難しかったり。
・変化によっては居飛車が勝つまで解説してある。寄せの参考になる。また木村らしく受けの手筋も勉強になる。
・テーマ図から、この手はこうして大丈夫、これはこう、といろいろな手について書いてあるので、辞書的に使える。変化も詳しいと思う。
・鷺宮の解説がかなり詳しい。またこの本独自の変化もある模様。斜め棒銀・棒銀・45歩早仕掛け・鷺宮がまとまっていて、1冊で済む。
・居飛車が良くなるように出来ているので、魔太郎の本だと緩手と書いてある手をすすめていたりする。
・基本的に69金型。ここは結構重要?68金と締めて、相手の手で急戦のタイプ決める、ということはしない。
中級の自分ではもてあまし気味。一冊にどっさり入っているので、この本あれば急戦は大丈夫だと思う。
224 :
名無し名人:2010/10/18(月) 13:24:49 ID:gnoHVwX1
窪田流の新しい本買いました!
感想はまず作りが丁寧、形勢判断が偏ってない、
必要な内容(角打ちからの速攻の桂頭攻め、穴熊対策)など一冊目を読んで
33角戦法を使ってたら、ほしいな〜と思うような内容がしっかり載ってる
感じです。
しかし、全体を通して言えることですがしっかりと読んで使いこなすには
そこそこの棋力が要りそうです(その分ためになるということかもしれませんが。。)
また34に金を上がっていく形は生理的に受け付けないという人もいそうです
225 :
名無し名人:2010/10/19(火) 11:22:39 ID:Xbdrg3Lb
道雄本手にいれた?
226 :
名無し名人:2010/10/19(火) 15:04:48 ID:uUDt4Wfe
まだ出てないやん
227 :
名無し名人:2010/10/19(火) 21:27:36 ID:oZ4bYgxr
道雄の7手詰め買いに行ったけど
なんとなく「ひとめの端攻め」勝っちゃった
まだ読んでないけど端が攻めたくてうずうずして来た
228 :
名無し名人:2010/10/19(火) 22:07:31 ID:XHPFeKaY
ひとめシリーズは問題数が多い割に安くてコストパフォーマンスが良いから、
本棚に飾ってモチベーションを上げる使い方がベスト
229 :
名無し名人:2010/10/19(火) 22:17:19 ID:100+3Hzi
230 :
名無し名人:2010/10/19(火) 22:22:19 ID:Ab1wleBE
読むことなんて考えて棋書を集めちゃいねえからな
231 :
名無し名人:2010/10/19(火) 22:41:20 ID:ru9GSTVg
>>204 普及だから、手加減しまくりだよ <<プロ
232 :
名無し名人:2010/10/19(火) 22:45:32 ID:wKX6Puyb
いいと思った本は買うことが多いけど
1冊読むのにけっこう日数がかかる。
普通に仕事してるから平日はほとんど読む時間ないし、
と考えると一生読まないで置いたままになるんちゃうかと思ったりする。
233 :
名無し名人:2010/10/19(火) 22:48:58 ID:ofCC5MYD
234 :
227:2010/10/19(火) 23:11:09 ID:oZ4bYgxr
売ってたよ
235 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:04:27 ID:gIV5/3cM
どうして羽生さんだけがそんなに強いんですか? 現代将棋と進化の物語
梅田望夫 中央公論新社
1,300円(税込 1,365 円)
・発行年月:2010年11月
・ISBNコード:9784120041778
勝負師、研究者、芸術家の貌を併せ持つ「考える人」。棋士たちとの対話から、40歳の今も最高峰に立つ羽生善治の真の強さに迫る!
236 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:26:22 ID:uM7Qrux0
羽生さんだけがって・・・
237 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:36:37 ID:mjba1Kgv
フラグ立ったかw
238 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:36:45 ID:Ghm+W13Q
内容はともかく、酷いタイトルだな。
239 :
名無し名人:2010/10/20(水) 09:39:39 ID:GW0rL3eG
道雄本買ったが結構難しいな。
7問目までしか解いてないが既に難2超難1だったぜ…
240 :
名無し名人:2010/10/20(水) 10:21:54 ID:DtTO3MBT
酷いタイトルだが、ファンは怒ってもプロ棋士たちは怒れないな
実際羽生に迫る実績を持った現役棋士が一人も居ない
241 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:13:01 ID:Ghm+W13Q
将棋ファンが怒りプロ棋士が黙るのはともかく、こういう書名が
「羽生の名前しか知らないから羽生に勝ってほしい」一般人を増やすんだろうなというのが欝
242 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:17:15 ID:wpy9ko5t
タイトルがひどいって
「どうして羽生だけが強いのか?」じゃないの? っていうレベルの話じゃないの?
書名の人名にさんづけとか語呂が悪いとかさ
243 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:21:12 ID:KqdsNbQx
「なぜ羽生は最強棋士なのか」
といういかにも新書風(単行本だけどね。)の題名にするか
「どうして羽生さんだけがそんなに強いんですか?」
という口語風にするかで、前者を選んだだけのこと。
244 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:30:03 ID:rHn/fro2
>>243 >「なぜ羽生は最強棋士なのか」
↑からはナンバー2とはどれくらい差があるのか見えてこない
245 :
名無し名人:2010/10/20(水) 11:52:43 ID:GW0rL3eG
梅田本はフラグの悪寒
246 :
名無し名人:2010/10/20(水) 12:54:39 ID:1Z1sgjMP
アンチ梅田が集まってくる悪寒。題名は梅田がつけるんじゃなくて編集者がつけるんだぞ!
247 :
名無し名人:2010/10/20(水) 12:57:18 ID:h9DVqRuV
>>246 ・「羽生」を題名に入れた方が目立つ→売上にも影響
・本の内容的にも「羽生の強さに迫る」というもの
題名はいかにも編集者がつけそうな感じではあるな
248 :
名無し名人:2010/10/20(水) 13:02:18 ID:/fDQvBM7
でも梅田って竜王戦の観戦記かなんかで、羽生さん一人で作った芸術かもとか書いちゃう人だからなぁ…
249 :
名無し名人:2010/10/20(水) 14:17:47 ID:OuKWlJ46
将棋が分からん人が書いた、将棋が分からん人のための本
250 :
名無し名人:2010/10/20(水) 14:38:48 ID:xmAM4Hvd
将棋ファンじゃない層がターゲットだろうな
変な棋書より売れるだろうし。
251 :
名無し名人:2010/10/20(水) 18:03:24 ID:0D6V9nJR
昔は自分の棋力なんて関係なしに
いろんな文豪が棋士や将棋界を論じたもんだ
こんな感じの本を書く人が今は足りない
252 :
名無し名人:2010/10/20(水) 19:33:09 ID:a8X6woDs
梅田はあかんよ
253 :
名無し名人:2010/10/20(水) 20:39:52 ID:89uG/ch4
文豪じゃねーし
254 :
名無し名人:2010/10/20(水) 20:42:39 ID:xLOx435S
このタイトルは羽生本人も嫌がってそう
255 :
名無し名人:2010/10/20(水) 20:47:26 ID:g2Pu0ln2
シリーズ化したらいいなあ
「どうして加藤さんだけそんなに面白いんですか?」
「どうして藤井さんだけそんなに人気なんですか?」
256 :
名無し名人:2010/10/20(水) 21:10:08 ID:Nq0LIhef
梅田ってなんなの?
将棋知らないくせにしゃしゃり出てこないで欲しい
257 :
名無し名人:2010/10/20(水) 21:27:20 ID:tEz5o3+9
本当のど素人レベルじゃなくてアマ初段程度は指せるとか聞いたような…
たぶんソースは2ちゃんだけど。
258 :
名無し名人:2010/10/20(水) 21:40:34 ID:eFyaI+sc
梅田自身が「将棋なんかに関わるんじゃなかった…」って
後悔してそうな気がする。
でも出版社と連盟が撤退を許してくれないんじゃない?
259 :
名無し名人:2010/10/20(水) 21:48:06 ID:0D6V9nJR
260 :
名無し名人:2010/10/20(水) 22:44:18 ID:89uG/ch4
将棋について好き勝手にあーだこーだ言いたいなら、
2chでもブログでもtwitterでもいいじゃん。
俺達も好き勝手に言ってるし。
261 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:11:05 ID:7UgvLIdH
>>259 梅田さんって将棋に興味があるんじゃなくて、羽生さんに興味があるだけだからなあ・・・
その興味も羽生さんが知られているから、っていう売名も入っているように見えて、いまいち素直に見れない
262 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:20:10 ID:8rwHnS5F
たとえば、山口瞳。
たとえば、菊池寛。
たとえば、坂口安吾。
愛棋家の文学者、小説家たちによって、将棋界が世間に露出できてたところもあるよね。
将棋を純粋に指すだけで金が沸いてくるわけじゃないんだから。
梅田さんがそういう超有名どころかは微妙だけどw
現代だと、有名な愛棋家の作家というと……団鬼六?
263 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:21:19 ID:DtTO3MBT
将棋を取り上げてくれれば売名でもありがたい
梅田でもジャニーズでもEXILEでもいいから将棋の宣伝してくれって感じだ
それぐらい将棋界の未来は暗い
264 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:25:53 ID:orkgIeEl
「将棋殺人事件」竹本健治
詰将棋にも詳しいみたいだから
何か書けばいいのにな
265 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:33:21 ID:5Xo+cAPm
それこそ村上春樹とか石川遼とか小泉進次郎とか、
表紙にすれば将棋に全く関心なくても買ってくれるような、
そんな人をつくらないとな…
ルールも知らないんじゃ困るが、弱いくらい全然おk
266 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:39:06 ID:64S/n5u8
全盛期のときに、つるの剛士の将棋入門をつくっておくべきだった
267 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:43:12 ID:hM6/QnSu
またモチヲのコバンザメがはじまったか
268 :
名無し名人:2010/10/20(水) 23:45:05 ID:hM6/QnSu
モチヲなんて棋力7級がいいとこじゃね?
初段なめるなw
269 :
名無し名人:2010/10/21(木) 00:00:03 ID:uH+sRQbS
270 :
名無し名人:2010/10/21(木) 00:07:10 ID:96lHZjP2
梅田って自分で棋力初段とかほざいてたんだっけ?
そんなあるわけねーだろwww
自分でよくぶっこけるよなそんな嘘w
はずかしくねーのかなw
271 :
名無し名人:2010/10/21(木) 00:26:18 ID:r3UQO4Vb
>>228 ひとめシリーズは隠れて読む本だろ。
本棚に飾るならもっと難しそうな本の方が雰囲気が出る。
272 :
名無し名人:2010/10/21(木) 00:35:02 ID:eye4wlqH
角換わり腰掛け銀研究とかか
もう一回復刊してくれないかな
273 :
名無し名人:2010/10/21(木) 01:08:38 ID:bB31kWir
24初段はまぁまずないが
道場初段くらい馬鹿でもなれるだろう
それに羽生を始めあれだけトップ棋士と接しながら
道場初段なかったら怒られるわ
274 :
名無し名人:2010/10/21(木) 01:10:01 ID:L9hY5vYN
イメージと読みの将棋観2
この本は素晴らしい!
明らかにへたくそだった自分がこれを読んでから全てが変わったよ。
一度よんでみそ!
275 :
名無し名人:2010/10/21(木) 01:16:50 ID:GXjKA9F1
>>274 1のほうは読んだ?
詰め将棋の本は強くなるのに最適だけど、すぐ眠くなるのが欠点だ。
いまも非常に眠くコックリしてたところで、眠気覚ましに書き込みしてる。
276 :
名無し名人:2010/10/21(木) 01:17:23 ID:vZ1BKAQM
本棚を見たら、絶対に段はあると思われるが、
実は俺、3級なんだよな。
普通の書店に負けないぐらい棋書がある。
コレクターになってるのかもしれない。
皆さん、本がたまったら処分とかするの?
277 :
名無し名人:2010/10/21(木) 01:30:02 ID:BE6OgpX4
>>204 2枚落ちの時点で教育モードに入ってるだろうから、無意味な手加減もないだろう
むしろレビュー乙 俺も最強駒落ち探してるんで欲しいわー
278 :
名無し名人:2010/10/21(木) 01:45:30 ID:XO3AVQ1V
279 :
名無し名人:2010/10/21(木) 02:42:51 ID:AgnCx0eE
もったいねーw
280 :
名無し名人:2010/10/21(木) 02:50:26 ID:bB31kWir
確かにもったいないね
棋力が上がったり、時間が経って読み返す度に
新しい発見があるのが棋書のいいとこなのに
ある戦法の定跡も他の戦法で部分的な手筋として
使えることも多いわけだしプロも棋書を揃えるのはそういう理由でしょう
モテや三浦の本棚を見ればとても捨てる気にはならんはずだ
だから俺は今日も積むための本を求める
281 :
名無し名人:2010/10/21(木) 02:52:01 ID:iT7oMR32
棋力が上がると以前軽く読み飛ばしてた場所で「ははーん」ってなるよね
282 :
名無し名人:2010/10/21(木) 02:53:43 ID:33qvrh+J
きっと彼はその棋書を完全に極め
決して後ろを振り向かない性格なんだろう
中途半端な人間には理解出来ないのかもしれない
283 :
名無し名人:2010/10/21(木) 02:56:41 ID:uu54vsHd
棋力が上がるとココセが見えて投げ捨てることになる。
284 :
名無し名人:2010/10/21(木) 02:57:04 ID:AgnCx0eE
羽生を超える逸材がここにいたか
285 :
名無し名人:2010/10/21(木) 02:57:58 ID:3PAW+14E
ポイだな。あまり増えると読むモチベーションが下がる
286 :
名無し名人:2010/10/21(木) 03:01:53 ID:rrm92Vc3
棋書を買うコツが分かった
純粋に名著だと思ったものを買えばいいんだな
「これ読めば棋力が上がりそうだな・・・」とか考えて買うから失敗する
287 :
名無し名人:2010/10/21(木) 03:04:48 ID:33qvrh+J
やはり才能のある人間は違うな
我々凡人は何を買うかで興奮し買った事のみに喜びを感じ
一番肝心な棋力向上に苦痛を感じ挫折し飽きる
やはり一定期間経ったらポイする勇気が必要だ
288 :
名無し名人:2010/10/21(木) 03:12:38 ID:AgnCx0eE
まぁそうやって手放してくれる人がいるから
古書店やアマゾンで安く手に入れられるわけだから
文句は言えないな
WinWinの関係てやつか
289 :
名無し名人:2010/10/21(木) 09:21:03 ID:uu54vsHd
俺はハサミで何ページが切ってから捨ててるけどな。
290 :
名無し名人:2010/10/21(木) 10:23:34 ID:Ma2MkYgc
尻を拭くのか?
291 :
名無し名人:2010/10/21(木) 13:07:14 ID:HnUz7G7h
アヤ作りの本ってある?
292 :
名無し名人:2010/10/21(木) 18:30:55 ID:bIYtnZxZ
高橋7手と5手ハンドって、どっちが難しいんだ??
293 :
名無し名人:2010/10/21(木) 18:52:43 ID:7Y0A/zko
JK
294 :
名無し名人:2010/10/22(金) 01:06:50 ID:TGhtsfo3
詰将棋はもういいんだけどなー
道雄の7手はなんといっても200題だし質も良さそう、去年までに出してくれれば間違いなく買ったけど
今は実戦、定跡書に力入れてて詰将棋はやってないし
のびのびしみじみ7手なんか買うんじゃなかったぜw
295 :
名無し名人:2010/10/22(金) 05:43:38 ID:Ow+f6y+0
森けい二,羽生善治監修
っていう本はどうしてこんなに多いの?
296 :
名無し名人:2010/10/22(金) 13:07:31 ID:0dvTTTay
漏れのエコポイントはまだですか?
297 :
名無し名人:2010/10/22(金) 17:50:28 ID:/Zzkhzmx
>>292
レベルは同じだよ。両方とも良書だよ!
298 :
名無し名人:2010/10/22(金) 20:19:13 ID:K+qar+Cq
脳内将棋盤。
これは絶対マスターしたいんです。
そのためのコツを伝授してくれる本はないのですか?
例えばソロバンだと暗算問題という分野があって、
ソロバン本には「頭の中でソロバンの玉を動かして脳内ソロバンを作りましょう。」みたいにはっきり書かれています。
プロ棋士ならみんな脳内将棋盤があって目隠し将棋をできると言われてますが
彼らはどういう訓練したのでしょうか?
トッププロはテレビでいつのまにか出来てたと言ってたのを聞いたことがありますが
アマチュアの人が脳内将棋盤を作るためにはどのようなことをすればいいのだ?
299 :
名無し名人:2010/10/22(金) 20:20:14 ID:bKVYUovt
大人になってからでは無理だヨ
300 :
名無し名人:2010/10/22(金) 20:27:11 ID:K+qar+Cq
↑というのも聞いたことがあるけど、そんなの分からん。
確かにある大学将棋部で脳内将棋盤がある人とない人の2つのグループを調べると
脳内将棋盤がある人は例外なく小学校低学年までに将棋のルールを覚えた人たちだった。
でもそれはたった1つの例にすぎないし、科学的に証明されたわけではない。
英語もある一定の年齢以上になると母語としては使いこなせないと言われるけど
それでも必至で勉強すれば英語を話せるようになねわけで。
というわけで、脳内将棋盤。
どうすればできるんでしょうかね?
301 :
名無し名人:2010/10/22(金) 20:33:00 ID:RijLWjmB
必至
を
必至
で
勉強
だ
!!
302 :
名無し名人:2010/10/22(金) 20:34:41 ID:dZ6cirx7
プロ棋士でも、さっきまで指してた将棋を再現できないのが
何人もいるらしいけどね。前田と先崎は有名。
棋譜を覚えられないのが目隠し将棋を指せないだろう。
続きは脳内将棋盤スレでやってくれ。
303 :
名無し名人:2010/10/22(金) 20:37:33 ID:xUj5lLgl
スレ違い
304 :
名無し名人:2010/10/22(金) 21:20:52 ID:vHhps6po
指し将棋の上達という観点では
5手ハンドと道雄本をひと目で解けるように何周も読み込むなら
間違いなく後者をお薦めしたい
5手と7手の道雄本マスターしたら24で間違いなく24の上級タブにいける
実戦の詰み筋をほぼ網羅していると言えるし
7手の方はある程度脳内で将棋を動かす良い鍛練にもなる
305 :
名無し名人:2010/10/22(金) 21:42:59 ID:K+qar+Cq
巨乳の伊藤明日香さんの父が書いた詰め将棋の本で見たんだけど
『脳内将棋ができないなら将棋のセンスがないからプロにならないほうがいい。
まして詰め将棋を解くときくらいは駒は数えるくらいしかない部分図なのだから
問題を見て、暗記して、それを頭の中で解くようにしないといけない。』
と言ってました。
自分は最近詰め将棋の本しか読んでないんですが、10〜30手のものを解こうとしたら
やっぱり脳内に将棋盤がないとつらいと思うようになりました。
なので、どなたか脳内将棋盤に成功したかたいますか?
306 :
名無し名人:2010/10/22(金) 21:48:26 ID:Q2/7dVhF
最近の荒らしは手が込んでるんだな
307 :
名無し名人:2010/10/22(金) 21:49:10 ID:WZbxeaS4
脳内将棋盤スレでやれってば
308 :
名無し名人:2010/10/22(金) 21:52:10 ID:s7gsJv6R
巨乳で有名な伊藤明日香さんの父って風車のひとですか
309 :
名無し名人:2010/10/22(金) 21:53:40 ID:3UgVfbfR
310 :
名無し名人:2010/10/22(金) 22:30:06 ID:K+qar+Cq
いや、一番欲しかった情報というのが脳内将棋盤を作るための【棋書】がないかということなんだけど。
全部丸々脳内将棋盤でなくても、1章だけとか、さいあく数ページでも載ってる本があればええな。
311 :
児玉清:2010/10/22(金) 22:33:03 ID:K+qar+Cq
312 :
名無し名人:2010/10/22(金) 22:46:45 ID:/iVrNbOD
313 :
名無し名人:2010/10/22(金) 22:53:03 ID:K+qar+Cq
314 :
名無し名人:2010/10/23(土) 00:07:29 ID:HWfYNvyb
額が広い高橋九段の詰め将棋本(5手詰めと7手詰め)を立ち読みしたけど
かなりいい感じ。まさに実戦に出てくる形ばかり。
200問もあって1000円。これは短時間で読破できそうだし繰り返しやって棋力も維持向上できそう。
315 :
名無し名人:2010/10/23(土) 00:40:14 ID:zJn6v2l8
ハゲは関係ないでしょ
316 :
名無し名人:2010/10/23(土) 00:47:06 ID:y0hNX0ps
フィギュア王タカミチ
317 :
名無し名人:2010/10/23(土) 14:46:06 ID:HWfYNvyb
額が猫のより狭いとうわさの森内さん監修本「華麗なる将棋大技テクニック」を買ってきました。
神田のアカシヤ古本屋で2000円。
ほとんどが問題集で、一部解説あり。
角と飛がにらみあったり交換する局面などのみを扱った、そうとう異色な本でした。
こういう事例っていままで解説本がなかったから、対局中の経験でしか学べなかったのでは?
どんどんこういう異色の本を出して欲しいと思った。
購入には大満足。
318 :
名無し名人:2010/10/23(土) 15:02:35 ID:/ynM9xgk
図書館の払い下げで中原誠実戦集の第1巻と第2巻をゲット
なぜか第3巻はなかった。
319 :
名無し名人:2010/10/23(土) 15:39:00 ID:Pg+KKyqy
そういや図書館が移転して、その際の倉庫処理か何かで日本将棋大系が全部倉庫から消えてたな
どうしたんだろう…
320 :
名無し名人:2010/10/23(土) 16:30:04 ID:ER+NjzB/
ちょっと前に対四間飛車の相談したものですが
近所のブクオフに四間飛車の急所が安くおいてあったんですが
あわせて読んでおくと参考になるでしょうか?
321 :
名無し名人:2010/10/23(土) 16:36:03 ID:pCYQ2n+R
>>320 急所は全部持っておけ。後手番のことが詳しく書いてある。
322 :
名無し名人:2010/10/23(土) 16:36:38 ID:4ITewlKw
参考になるよ
323 :
名無し名人:2010/10/23(土) 21:21:45 ID:FatqvrfE
>>295 そうでなくても、寄せが見える本はよい棋書
324 :
名無し名人:2010/10/23(土) 23:05:42 ID:Me7rkQvt
「振り飛車ナビゲーション」購入そして読破
四間飛車 対 棒銀/左美濃/穴熊/相振り飛車の定跡ではなく
指す上でのコツとか、「さばき」、「98香」とかがわかりやすく解説されてて
暗記が苦手で定跡書が読めない自分には向いてた
対 居飛車/相振りが1冊でわかるから、得意戦法を持ちたい初級者にまじおすすめです
これ読むまで思考時間1秒のボナンザに一方的にぼこぼこにされてたのに
勝てないけど穴熊から玉を出させて王手までできたので感動した
この本と高橋5手詰めの2冊持ってるけど、もう1冊四間飛車でなにか買おうか検討中
325 :
名無し名人:2010/10/24(日) 00:22:27 ID:GUHrK3WP
7手詰将棋やってみて7、9、11手くらいを扱う
詰将棋本が少ないことに嘆く
この辺までは実戦でも出現率高いし
もっと充実してほしいね
7手は5手とたった2手違いだが解けるようになってくると
見えてくる将棋の世界はかなり違ってくると思う
326 :
名無し名人:2010/10/24(日) 00:45:52 ID:PqpOb/r9
>>325 禿同
7〜11手詰めをもっと出してほしい
327 :
名無し名人:2010/10/24(日) 00:46:53 ID:X/zX3B/l
詰将棋道場で十分だわ俺は
328 :
名無し名人:2010/10/24(日) 01:02:03 ID:p4v/fxyd
詰将棋道場×2、勝浦詰将棋選集
勝浦の詰将棋は手順が気持ち良くマニアックさも少ないのでオススメ
329 :
名無し名人:2010/10/24(日) 02:15:15 ID:pZhk7GYd
>>321 なるほど大事な棋書なんですね
>>322 そうですか
やはり対抗形指す為には知るしかないんですね
明日買いに行ってみます
330 :
名無し名人:2010/10/24(日) 02:17:48 ID:pZhk7GYd
いつか役に立つかと安かったから買った
大山の5手から13手までの住め将棋本が何冊か棚に眠ってます
331 :
名無し名人:2010/10/24(日) 07:00:51 ID:VJS2wCNP
詰め将棋は一年間やりまくったけど、やっぱ実戦しないと勝てないな
読みで2段階くらい明らかに強くなったけど、序盤勉強しないと差を埋めるのは容易じゃない
終盤だけやってりゃ勝てるとか言うのは合理的じゃないどころか、かなり遠回りなやり方だと分かった
332 :
名無し名人:2010/10/24(日) 11:14:16 ID:mCXG0AiO
詰め将棋より
速度計算だな
Zの法則やっとけ
333 :
名無し名人:2010/10/24(日) 12:00:13 ID:vlGxed0m
マイナー戦法使いになれば、詰将棋だけでもおk
334 :
名無し名人:2010/10/24(日) 12:14:38 ID:CKWxYXna
石田流対棒金の棋書てありますか?
335 :
名無し名人:2010/10/24(日) 12:15:52 ID:zjv0CuCl
ありますよ
336 :
名無し名人:2010/10/24(日) 12:20:30 ID:CKWxYXna
何てタイトル?
337 :
名無し名人:2010/10/24(日) 12:23:14 ID:7AO2bSiX
鈴木大輔のなんか?
338 :
名無し名人:2010/10/24(日) 12:26:25 ID:zjv0CuCl
339 :
名無し名人:2010/10/24(日) 13:41:16 ID:CKWxYXna
極意と定跡は2冊でワンセット?自分は居飛車党なんだけど、オススメは?
340 :
名無し名人:2010/10/24(日) 13:59:18 ID:VJS2wCNP
定跡なら持ってるから質問受け付けるよ
極意は中上級で定跡が上級向きみたいだね
341 :
名無し名人:2010/10/24(日) 14:31:01 ID:Jl5TewnU
14級なんだが3手詰めのお勧め本を教えろ。
342 :
名無し名人:2010/10/24(日) 14:33:52 ID:cewtXtVp
先崎のすぐわかる現代将棋にも今風の棒金対策のってたよ
343 :
名無し名人:2010/10/24(日) 14:37:18 ID:e0d6Jcc4
>>341 池田書店の将棋3手詰入門ドリルが良い
まず1手詰が出題されて、次にその1手詰の形にもちこむ3手詰が出題される
これを繰り返し解けば3手詰に慣れる
344 :
名無し名人:2010/10/24(日) 14:42:42 ID:Jl5TewnU
>>343 そうかどこの本屋にもそいつがあったよ。今、羽生の新しい詰め将棋と比べて悩んでた所だ。
教えてくれて礼をいう。
345 :
名無し名人:2010/10/24(日) 17:38:44 ID:Bh0yH7Jp
極意と定跡は早石田鈴木新手でも
居飛車側の対応が違うんだよな
極意でメインに扱ってるのは9二角
定跡でメインに扱ってるのは6五角
あと定跡で載ってる居飛車側からの急戦の対応て
極意にはないんじゃなかったかな
定跡は3章のうち1章丸々それを扱ってる
まぁ両方持っとくのがいい
346 :
名無し名人:2010/10/24(日) 21:11:35 ID:j7Tvl5tf
モテ光のおかげで一手損が好きになってしまった
早く次の佐藤康光の将棋シリーズでてこないかなぁ
347 :
名無し名人:2010/10/24(日) 22:30:41 ID:a8cVMyRP
ハブの思考くらいしか角がわり本読んでないんだけど、モテの本ってそんなに良いの?
348 :
名無し名人:2010/10/24(日) 22:39:55 ID:GUHrK3WP
一手損はプロの中継追うだけでもモノにしやすい戦型だと思う
角をお互い手持ちにしてるんで指しててもこれはやっちゃいけない手
というのが比較的見えやすいと思う
ノーマルの方は定跡ヲタじゃないと厳しいけどね
349 :
名無し名人:2010/10/24(日) 22:41:06 ID:zoLHBnVD
モテの一手損本ってちゃんと本人が執筆してるの?ゴースト?
350 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:13:01 ID:e0d6Jcc4
「編集協力 小暮克洋」と本に書いてあるから
小暮さんがモテの文章に手を入れるなり
モテのしゃべりを文章に起こすなりしてる
大体の棋士はライターさん使って本作るよ
351 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:19:17 ID:We3Nx1nb
>>347 石田流破りと一手損もってるけど
他の定跡より狭く深い構成で
実戦投入しやすい。
352 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:20:38 ID:We3Nx1nb
他の定跡×
他の定跡書○
353 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:30:06 ID:9MtSZi2+
ところで佐藤さんってなんでモテって呼ばれてんの?
354 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:30:32 ID:3wI6YnYR
355 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:31:25 ID:vlGxed0m
モテ、本で軽く流した変化の局面で○に他の手を指されて負けてたな
356 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:33:25 ID:j7Tvl5tf
本だした直後だからと一手損連続採用するモテの心意気もまたよし!
357 :
名無し名人:2010/10/24(日) 23:46:46 ID:iBULLB6S
相振り飛車で 先手中飛車 対 後手三間飛車 でさ角道あけずにいきなり5筋の飛車先
交換対策の棋書ありませんか
358 :
名無し名人:2010/10/25(月) 00:24:31 ID:Cen7sDxw
今日四間飛車の急所買って来ました
最初の方しかまだ並べたり読んでませんが良い本ですね
レス頂いた方々ありがとうございました
359 :
名無し名人:2010/10/25(月) 01:26:21 ID:+wdlbSMR
棋書って、一度kifu for windows に打ち込んでから読んでるな。
それで、気になった局面だけ盤駒を使って並べる感じ。
これだと、羽生の変わりゆく〜みたいに分岐の多い棋書でも余裕で読めるし。
360 :
名無し名人:2010/10/25(月) 01:30:13 ID:+wdlbSMR
361 :
名無し名人:2010/10/25(月) 01:40:53 ID:Cen7sDxw
>>359 良くそういったレス見るんで今度試してみます
>>360 そうなんですか。まだ5手くらいで精一杯なんですが105円コーナーにあったので確保しておきました
将棋は一生涯の趣味にするつもりですし詰め将棋には流行廃りがないかと思って
362 :
名無し名人:2010/10/25(月) 01:42:09 ID:Y2JpQtKb
モテの力戦振り飛車は奇書
363 :
名無し名人:2010/10/25(月) 03:24:41 ID:eZRaDJO/
棋王挑戦失敗、A級残留失敗と
PR的にも苦しい時期の刊行だっただけにな。
364 :
名無し名人:2010/10/25(月) 08:15:00 ID:AzqMn4yW
宣伝兼ねてかNHK杯で採用したけど負けてたなw
石田が出た時も負けて一手損が出た時も負けて
365 :
名無し名人:2010/10/25(月) 10:12:15 ID:q5HH+2oz
>>359 わざわざ一語一句打ち込んでるのか?
一冊やるのにどんくらい時間かかるんだそれ。
366 :
名無し名人:2010/10/25(月) 13:17:11 ID:2QVR/tUV
365は釣りか
367 :
名無し名人:2010/10/25(月) 18:35:55 ID:iwxURiCx
タカミチの7手詰
本屋でチラ見したけどいいね
前作の5手詰がスイスイ解けるようになったら買おっと
368 :
名無し名人:2010/10/25(月) 22:05:32 ID:bl5SEWqP
上でも書き込みがありましたけどみなさんはどういう形で定跡本を読みこんでますか?
@リアル盤に繰り返し並べる
Akifforwinでパパッと繰り返し並べる
Bkifforwinにコメントやしおりをつけ一冊分丸ごと書き写して並べる
僕はBなんですがやっぱり時間が掛かって疲れます
369 :
名無し名人:2010/10/25(月) 22:09:57 ID:yXdKaJL4
1と3
370 :
名無し名人:2010/10/25(月) 22:15:38 ID:mBI0ldWu
わん
371 :
名無し名人:2010/10/25(月) 22:37:45 ID:7m3lAi//
@だけだな。
実物の盤に手を使って並べた方が、普通に読むだけの時より記憶に残りやすい気がする。
kifforwinに打ち込むのは、あまりにも面倒臭すぎてやる気がしない。
372 :
名無し名人:2010/10/25(月) 23:13:36 ID:4syytc+L
kifuに入力すると入力した安心感からかかえって記憶に残らない
忘れたら読み返して盤に並べるのが良いと思う
まあ定跡書なんてほとんど持ってないが…
373 :
名無し名人:2010/10/25(月) 23:22:07 ID:hIaweg0A
俺は3に近いが特に問題は感じてないが。
まあスレ違いだしいいや。
374 :
名無し名人:2010/10/25(月) 23:46:36 ID:0JCayR5l
対局終わった直後に定跡書で同形・類形を復習するのもいい
375 :
名無し名人:2010/10/25(月) 23:47:44 ID:O2SCEUWs
(///)言えない・・・Cロクに読んでない、だなんて・・・
376 :
名無し名人:2010/10/25(月) 23:58:10 ID:EUPjnz8E
谷川のなんとかが今月中になんとかって言ってたけど、なんとかなってんの?
377 :
名無し名人:2010/10/25(月) 23:58:17 ID:eY/j/ZNP
@→Aだな
単純暗記が得意な子供と異なり、大人は意味づけされて関連性があるものの記憶が得意。
定跡や手筋や棋譜は、棋書を眺めるだけよりも手を使って並べたほうが記憶に残る。
だから初回は考えながら、リアル盤と駒を使って一通り並べる。
定跡や手筋や棋譜を一度理解してしまえば、あとは忘却曲線との戦いになるだけ。
これには反復練習が効果的で、kif for win に打ち込んだ棋譜をある程度テンポ良く進めて、記憶の定着を図る。
378 :
名無し名人:2010/10/26(火) 00:02:31 ID:hIaweg0A
そういうば明日くらいに書店になんとかしてもいい頃だな
379 :
名無し名人:2010/10/26(火) 00:08:13 ID:27moGOC+
定跡本は、ふーんて感じで眺めて、気になる局面だけ並べてるわ
380 :
名無し名人:2010/10/26(火) 00:13:38 ID:C9qhSOtY
棋書にわかりやすいチャートでも付いてたらいいんだけど
説明が濃ければ濃いで棋譜は飛び飛びになるしで
手で並べた方が覚え易い気がするけどKifu入力してしまう
・・・そして手では並べない><
381 :
名無し名人:2010/10/26(火) 00:13:55 ID:FvaQYMe/
光速は囲いに対する即詰みの問題が結構ためになった気がする。
六段コースは羽生監修だのみなんだな。
五段コースが難しくて投げたんだが。
382 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:03:33 ID:iGuIAerQ
渡辺明が棋譜並べは絶対に盤と駒を使って並べるべきだと言ってたな
棋譜並べしたいけど、しっかりした盤と駒じゃないとなぁ
プラスチックとかまったくやる気ないわ…
383 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:12:54 ID:u0qNVHMG
ひょっとして棋書の前に将棋盤買うべき?
384 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:16:31 ID:izpzGIQG
四間飛車の急所って絶版になっちゃったのかねぇ
3巻だけがどこにも売ってなくて涙目
385 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:25:06 ID:zegircot
こっちは最前線物語2がどこ行っても無いわ。
以前寄せの見える本応用編が消えたとかなんとかって話があったけど、
結局後で増刷だかなんかでちゃんと出てきたし心配しなくていいとは思ってる。
386 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:35:28 ID:izpzGIQG
そうだといいなぁ
もう6年も前の藤井さんの本ってことで心配でならない
387 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:35:30 ID:+YGYqw2B
俺2日前に1万1000円の木の駒買った。
字はいいんだけど、木の質は悪いしカットがひどくて金の下の部分がななめになってて
持つたびにイライラしたからもう封印した。
プラスチックの上の駒のほうがはるかにいい。(並はダメ)
盤も6000円ぐらいのを買ったけど色が気に入らなくて
ソフトビニール盤を上に敷いて使ってる。
これから買う人は木の駒なら結構金出さないと俺みたいに失敗するよ。
388 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:38:01 ID:iGuIAerQ
それ実際に見て買わないからじゃね?
ネットで買う気はないな
389 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:45:03 ID:rdLO+yNM
まぁ本ツゲ2〜3万も出せば機械彫でも不満はないでしょう
棋譜並べ用としてならね
本ツゲは本当にいい駒音出すよ
盤は卓上なら一寸がベスト
二寸は思ってるよりずっと分厚いから
扱うのが面倒くさくなっちゃう
本カヤでも一寸接ぎ盤なら1万も出せば手に入る
390 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:47:42 ID:4bQ7YmO5
>>381 美濃崩しで8二銀不成が決め手になる詰み筋が実戦で出現したときは嬉しかったなー。
まあ頓死だったんだけど。
391 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:49:08 ID:9NKiAAKy
>>385 尼で「通常2~5週間以内に発送します」になってるけどだめなのか
392 :
名無し名人:2010/10/26(火) 01:53:52 ID:27moGOC+
アマゾンで即日発送じゃないなら浅川書房の通販利用の方が早い
393 :
名無し名人:2010/10/26(火) 02:13:57 ID:ABEEp19R
浅川本は絶版ないだろうまだ。
394 :
名無し名人:2010/10/26(火) 03:07:17 ID:E5SZZxXq
今日行ったら光速の寄せが文庫になってて驚いたわ
なんでこのスレで話題になってないのよ?
395 :
名無し名人:2010/10/26(火) 03:09:10 ID:pzddokpJ
軽く話題にはなったよ
でも新刊でも珍本の復刊でもないし
俺も全巻持ってるし
正直どうでも良い
396 :
名無し名人:2010/10/26(火) 03:15:41 ID:E5SZZxXq
>>368 もう20回は言ったけど、どの方法でも間に実戦を挟むか挟まないかで記憶の定着が5倍くらい違う。
逆に15分将棋でその定跡の局面を向かえて一回自分で読んだ経験があれば、
局後に定跡書をちょちょっと確認するだけで、もう相当忘れない。
使いもしない定跡を覚えようとするから訳のわからん労力が必要になる。
397 :
名無し名人:2010/10/26(火) 03:23:44 ID:iGuIAerQ
一番いいのは強い友達と指す事だよ
398 :
名無し名人:2010/10/26(火) 03:25:07 ID:4tYsqhxB
メジャー戦法はいいよな
定跡書たくさん出てるから
399 :
名無し名人:2010/10/26(火) 05:39:57 ID:JqDgVMG7
>>382 ニコニコ動画か何かに、里美が板みたいな貧相な将棋盤で棋譜並べしてる動画があったな
なんでも変わらないんじゃね?
400 :
名無し名人:2010/10/26(火) 06:27:48 ID:8wHYlhmE
>>387 それはスレ違いだけど
かなり似た経験したので参考なるかわからんがレスしたくなった
佐藤○商店ネット通販で1万1千円の巻菱湖シャムツゲ彫り駒買ったが
漆がちゃんと入ってないところとか、厚みが足りないとかとにかく気に入らなかった
で、東京に出張したとき青○碁盤店で色々と見せてもらったら納得いく駒買えた
HPにのってる写真とは色み、書体の印象などかなり違うのでびっくりした
木の駒を買うなら、実物を見るのが一番だと店主も言っていたよ
401 :
名無し名人:2010/10/26(火) 10:09:06 ID:XNBJS39L
>>394 前スレで話題になってたよ
オレ持ってないから買うつもり〜
402 :
名無し名人:2010/10/26(火) 14:08:11 ID:0BeKt5vj
ヤフオクに1円から棋書大量出品してた人のID停止になっててワロタ
コーヤン三間飛車3冊を本気で落としにかかる予定だったのにアテが外れたなあ。
403 :
名無し名人:2010/10/26(火) 14:10:00 ID:xOs0NEiR
光速の寄せは矢倉編持ってないから超うれしい
404 :
名無し名人:2010/10/26(火) 14:17:34 ID:TQ52MoGV
>>402 ほんとだw
人気ない棋書にもたくさん入札あって怪しいと思ってたんだが、吊り上げかなあ
405 :
名無し名人:2010/10/26(火) 14:37:01 ID:rSLWmI5R
矢倉編も文庫になるのか?
406 :
名無し名人:2010/10/26(火) 14:45:09 ID:8J58cax4
そりゃあ、光速の寄せ 振り飛車編の次は光速の寄せ 矢倉編でしょう
ヤフオクの方は、落札関係で非常に悪いが殺到してるからそっちが原因ぽ
407 :
名無し名人:2010/10/26(火) 14:52:41 ID:zegircot
ん、ということはオクも中止か。
落札価格に+5%つけろと言ってたのがひっかかったんだけどそれでかな。
私もコーヤン流2冊と中飛車を破れは結構狙い目だっただけにちょっと残念かな。
408 :
名無し名人:2010/10/26(火) 14:57:47 ID:KxH+wtaB
今羽生さんが竜王戦やってて相矢倉だけど
羽生の頭脳の駒組み(5手目7七銀)じゃない指し方で指してる。
文庫本で出す前にちゃんと中身新しくして改訂して出せよ。
409 :
名無し名人:2010/10/26(火) 15:00:36 ID:zegircot
何で改定する必要があるんだよ。
410 :
名無し名人:2010/10/26(火) 15:01:53 ID:JqDgVMG7
そんなところまで新しくしたらそれは復刊ではなく別の本だろう・・・
そろそろ最新定跡を網羅した羽生の頭脳的な本もほしいけど
411 :
名無し名人:2010/10/26(火) 15:03:54 ID:KocFAQLv
412 :
名無し名人:2010/10/26(火) 15:07:27 ID:5pRx054A
413 :
名無し名人:2010/10/26(火) 15:50:46 ID:XNBJS39L
414 :
名無し名人:2010/10/26(火) 18:00:26 ID:OOtliEpq
>>410 最近はああいう長いシリーズを一人で書くって無理なのかな。
知名度的に羽生くらいしか出せなさそうだけど
415 :
名無し名人:2010/10/26(火) 18:10:20 ID:otYjCqVk
一人で書く必要性がないけどな
416 :
名無し名人:2010/10/26(火) 18:56:15 ID:2Dgzmtjq
>>412 バカはおまえだろ。ハナクソ。お前ほんっとにバカだな。
羽生の頭脳の文庫本買ったやつはあれを一から勉強して初手から覚えるんだよ。
自分が指さなくなった10数年も前の指し方を金払ったやつらに
教えるなってことだよ。時間と金を損させるだろが。
改訂しないなら絶版にしろ。
変わりゆくは変わりゆくだよ。わかんないかなぁ。バカだなお前ら。
417 :
名無し名人:2010/10/26(火) 19:29:52 ID:bkBuZDQM
∧__∧
( ・ω・)
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
418 :
名無し名人:2010/10/26(火) 19:31:02 ID:Vg+mXSP+
一から勉強して初手から覚えるような奴が
羽生の頭脳の文庫本の矢倉編買う方がバカだろ
新しい矢倉の本買えよ
古いから文庫になってるんだよ
419 :
名無し名人:2010/10/26(火) 19:55:21 ID:rSLWmI5R
>>416 今すぐ将棋やめちまえ
おまえに向いてないよ
420 :
名無し名人:2010/10/26(火) 19:57:11 ID:otYjCqVk
>>416 コレクターと羽生信者以外は羽生の頭脳なんか買う必要ないよ
421 :
名無し名人:2010/10/26(火) 20:32:57 ID:FvaQYMe/
最近の定跡を一通り分かった人が
そこから遡って基本の手筋や攻め筋を押さえるために買うんだよ。
まあ居飛車党で有段以上かそれを目指す人は買うといい。
もっと前なら相掛かりガイドとか矢倉ガイドとかあのシリーズがある。
422 :
名無し名人:2010/10/26(火) 21:36:18 ID:wLzIj8dp
自分は、どっちかというと羽生の頭脳より定跡ガイドの方が好みだ。
423 :
名無し名人:2010/10/26(火) 21:44:41 ID:EYQR+kZA
ちょいと質問
アマゾンで、ごきげん指しこなが2-5週間になってるけど
まだ新品買えるの?
424 :
名無し名人:2010/10/26(火) 22:16:06 ID:Rk+e2F4q
羽生の頭脳は定跡書のスタイルを画期的に変えた名著
この後に体系的に整理された良書が出てくる
425 :
名無し名人:2010/10/26(火) 22:45:27 ID:piH9WxLw
高橋先生の詰め将棋の本、買いですか?
5手ハンドの赤いやつ1冊やっちゃったんだけど。
実践的な手筋がいっぱい載っていて本として価値が
違うなら買おうかな。
426 :
名無し名人:2010/10/26(火) 22:48:57 ID:HhIKBzzl
>>423 少し前は在庫切れだったな。俺は実店舗で買った。
427 :
名無し名人:2010/10/26(火) 23:01:26 ID:FBw6PiTU
>>425 「囲い」の詰将棋が中心で
実践的な手筋がいっぱい載っていて本として価値が違う
から買いだよ
428 :
名無し名人:2010/10/27(水) 00:46:09 ID:r1zrIgm3
>>425 5手ハンドよりもやさしい。
実戦に即応できそうな配置になっている点はお勧め。
429 :
名無し名人:2010/10/27(水) 10:11:45 ID:aXi1n4w/
対 角交換振り飛車穴熊が苦手なんだけど、何か良い本ないか?
430 :
名無し名人:2010/10/27(水) 10:28:57 ID:TZ2SRw1F
角交換振り飛車穴熊の本をよめばいんじゃないかな
431 :
名無し名人:2010/10/27(水) 10:42:57 ID:aXi1n4w/
やっぱそうか
432 :
名無し名人:2010/10/27(水) 11:38:45 ID:jH2rh+wE
羽生が佐藤にかくこうかんふりあなに
勝った将棋をならべる
藤井にも勝ったのを
433 :
名無し名人:2010/10/27(水) 11:46:50 ID:ZBz6ioCt
>>429 ハッキリ言って、居飛車党視点で良い本はない。
角交換振り穴対策をするならプロの棋譜を並べるか、
自分で振り飛車側を持ってみて嫌な対策を拝借するぐらいしかないんじゃない?
そもそも角交換振り飛車・ゴキゲン中飛車・石田流みたいな力戦振り飛車の本は、
振り飛車側が居飛車を景気良く叩き潰すやつが大半だから。
434 :
名無し名人:2010/10/27(水) 11:56:35 ID:RCAnXLlA
参考として対ゴキの丸山ワクチン扱ってる本を読むといいんじゃないかな
わりと似た将棋でしょう
435 :
名無し名人:2010/10/27(水) 13:03:43 ID:X0r3dm6w
「穴熊の組み方が古い」といわれました
最新の穴熊って何読めばいいの?
436 :
名無し名人:2010/10/27(水) 13:15:30 ID:RCAnXLlA
対四間飛車なら佐藤天彦の居飛車穴熊必勝ガイドとか
渡辺明の四間飛車破り居飛車穴熊編とか
437 :
名無し名人:2010/10/27(水) 13:38:18 ID:TZ2SRw1F
古くてもアナグマにしっかりくめてかてればいいんじゃね
そいつが最新のアナグマ?に対する仕掛け方しかしらないのかもしれないから
古いのやられてとまどってるだけかもしれん
438 :
名無し名人:2010/10/27(水) 13:48:20 ID:qJALOHCE
寄せの手筋200やってて、その次やるなら誰の寄せの本がお勧め?
今5周目で大体分かってきたから次の欲しいんだけど
439 :
名無し名人:2010/10/27(水) 13:51:21 ID:/QQU29y8
必至基本問題集
精選必死200問
寄せが見える本応用編
440 :
名無し名人:2010/10/27(水) 13:56:54 ID:RCAnXLlA
>>437 知らんよ。
ありそうなのは四間の浮き飛車急戦で潰されたとか
ゴキ中に対してストレートに組みにいって潰されたとか。
>>435がもう少し詳しく状況を言ってくれないと。
441 :
名無し名人:2010/10/27(水) 14:01:09 ID:w8hHu1uI
プロの手筋詰めと必死(受けなし)四〇〇
442 :
名無し名人:2010/10/27(水) 14:09:26 ID:QtTmwZ/4
443 :
名無し名人:2010/10/27(水) 14:19:42 ID:qJALOHCE
>>439-441 出てるのほぼ全部言ってくれてどうもw
これはつまり、すべて良書と言う事なのか
444 :
名無し名人:2010/10/27(水) 14:23:31 ID:RCAnXLlA
囲い崩し系はやったわけ?
康光のやつが基本で、こんど光速の寄せが復刊するけど。
445 :
名無し名人:2010/10/27(水) 14:36:23 ID:qJALOHCE
>>444 高速の1と2、それと寄せの基本戦術
囲い崩しは買う気ないな、とりあえずこの3冊で今は間に合ってる
446 :
名無し名人:2010/10/27(水) 14:37:28 ID:QtTmwZ/4
447 :
名無し名人:2010/10/27(水) 20:03:49 ID:2tGDM6D9
448 :
名無し名人:2010/10/27(水) 20:39:12 ID:RlqlgNL2
449 :
名無し名人:2010/10/27(水) 20:51:17 ID:TZ2SRw1F
450 :
名無し名人:2010/10/27(水) 21:10:18 ID:A36lzdHF
>>447 前に将棋世界でこのことの記事が載ってたよね確か。
451 :
名無し名人:2010/10/27(水) 21:13:50 ID:AoTWxx1/
駒を盤にアロンアルファでくっつけちゃうのかな
コメディだし
452 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:05:02 ID:+HyzXMMV
小説なら倉島氏の「将棋太平記」が好きだな
453 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:23:39 ID:wPmucj9S
脳内将棋盤を作るための本はないという認識でファイナルアンサーですか?
454 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:26:17 ID:+NqbVAPF
将棋盤使わないで本読めばいいんでない?
455 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:28:13 ID:8rIc4KtZ
長編詰将棋を脳内再生しまくればできるんじゃね、たぶん
456 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:30:47 ID:ONdoyA7R
ミクロコスモスを脳内再生すれば完璧だな
457 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:31:05 ID:FdpZuYoh
どんな本でも盤面見ないで理解できるようにすればいいだけだろ
詰め将棋でも何でもできる
いくらなんでも一手二手なら今でもできるでしょ
あと一人で目隠し将棋するとか
458 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:33:23 ID:wPmucj9S
向こうのスレを読んで自分で解決できないのなら、どんな本を読んだとしてもお前には解決は無理。
永遠に同じところを回ってろ。ゆとり
459 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:35:14 ID:fAzFXDId
定跡書とか読みまくってればできるだろ普通に
460 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:43:49 ID:G3GQgRdU
461 :
名無し名人:2010/10/28(木) 00:58:58 ID:wPmucj9S
おおっ! 俺、10年2ちゃんやってきたが、ID重複は初めてだわ。
「fusianasanしてくれ」と頼もうと思ったのだけど、将棋板では「名前欄が長すぎ」エラーが出るのな
462 :
名無し名人:2010/10/28(木) 01:16:50 ID:wPmucj9S
ややっ! 俺、10年2ちゃんやってきたが、ID重複は初めてだわ。
「fusianasanしてくれ」と頼もうと思ったのだけど、将棋板では「名前欄が長すぎ」エラーが出るのな
463 :
名無し名人:2010/10/28(木) 01:19:55 ID:e1IOcj/K
うっせーよks
464 :
名無し名人:2010/10/28(木) 01:36:04 ID:XrpdHd9u
モテの棋書シリーズはうまく育てれば新羽生の頭脳の代替になりそうだ
第1巻が変態振り飛車なのが気になるが
まぁモテということで
ところで新東大将棋ブックスはもう打ち止めなの?
こちらはテーマ選定がひどすぎたな
465 :
名無し名人:2010/10/28(木) 01:53:46 ID:x5h7btAP
モテのはちょっと薄いな。つまみ食い感がある。
東大は一手損は個人的には嬉しいし
あと一冊使って棒銀・先手右玉くらいで出して欲しい。
商売っ気を出すなら石田流道場と中飛車道場の
増補改訂がいいと思うんだが。
466 :
名無し名人:2010/10/28(木) 02:08:08 ID:XrpdHd9u
一手損は棒銀が出なかったのが悔やまれる
467 :
名無し名人:2010/10/28(木) 02:11:51 ID:VI5hTXec
そもそも羽生の頭脳シリーズの後継ってなぜ欲しいの?
現在は当時より定跡書や執筆者が充実してるから必要ないと思うんだけど
468 :
名無し名人:2010/10/28(木) 02:33:03 ID:XrpdHd9u
本棚の見栄え・・かな
469 :
名無し名人:2010/10/28(木) 03:30:01 ID:kniaXifv
>>467 形勢判断が公平・ココセ無し・本筋を広く網羅している。
この三つの条件を全て満たしている定跡書はいつの時代でも貴重だから。
特に一手損角換わり・ゴキゲン中飛車・石田流・角交換振り飛車の定跡書はまだ決定版が出ていないし。
470 :
名無し名人:2010/10/28(木) 06:20:47 ID:ysDv6Pwf
棒銀党の俺は四間・手損角換わり両方の棒銀に期待しまくってたんだが・・・
471 :
名無し名人:2010/10/28(木) 08:14:16 ID:ccWR3X8z
>>469 無茶、言うなよ!!w
それらの戦法は発展途中で、まだ定跡が整備されていないよ!!
472 :
名無し名人:2010/10/28(木) 10:01:23 ID:blWCESbF
羽生vs渡辺の棋譜集を出して欲しい。
今年度までなら、解説や図面も充実しそう。
マイコミさんよろしくね!
473 :
名無し名人:2010/10/28(木) 12:49:30 ID:PtPhraAY
474 :
名無し名人:2010/10/28(木) 13:46:47 ID:3xGNV/0f
脳内将棋盤を作りたい奴は外科手術で卓上盤でも頭に入れてもらえ。
きっと頭がいびつになるだろうな、でファイナルアンサーだ。
475 :
名無し名人:2010/10/28(木) 14:41:59 ID:vEQvZfx0
>>474 それはどこの病院で施術してもらえますか?
また費用はいかほどかかりますか?
教えていただけると助かります。
476 :
名無し名人:2010/10/28(木) 16:00:24 ID:uPtwiblO
>>469 羽生の時代以降そういう定跡書がむしろ主流になってるだろ(そのせいで大介本がやたらと叩かれる始末)
一手損なら所司・佐藤、ゴキゲンなら遠山、石田流なら佐藤の本がほぼ該当する
各々の戦型のスペシャリストにそれぞれ執筆してもらえば良いだけの話で
無理して一人の著者によって一シリーズで(ほぼ)全戦型を網羅してもらう必要はない
477 :
名無し名人:2010/10/28(木) 16:17:22 ID:lb/PRe+7
どちらかと言うと欲しいのは消えた戦法の謎的な奴かな。
羽生の頭脳に掲載された戦法は今、みたいな感じで。
そこまでがっつり全10冊とかで網羅して、とかはやらなくていいけど、
相掛かり▲2六飛とか横歩取り△8四飛、△3三桂、あとノーマル振り飛車対急戦とか、
一応ここまで進化しています、指されなくなったけど。的なまとめ本が1冊欲しい。
矢倉とか横歩△8五飛とかは定跡進歩してるしまだまだ本出るだろうから別にいい。
478 :
名無し名人:2010/10/28(木) 17:41:03 ID:FV3p18N8
479 :
名無し名人:2010/10/28(木) 18:12:51 ID:lb/PRe+7
野月本の▲3七銀型なんて紹介程度でしょ。
△2四角とか後手の対策扱ってないし。
480 :
名無し名人:2010/10/28(木) 21:05:31 ID:jGRExzGP
坂田大吉の将棋レビューの野月相掛かり本のコメント欄見たら頭おかしい人がいた。
481 :
名無し名人:2010/10/28(木) 21:21:51 ID:8yU64Nyt
今回の光速の寄せの内容は単行本全く同じですか?
同じなら集めようと思っています
482 :
名無し名人:2010/10/28(木) 21:35:20 ID:I7Cjm5nM
おなじだとおもいます
2冊とも買いだとおもいますよ持ってないなら
あなたが級位者なら
483 :
名無し名人:2010/10/28(木) 21:50:23 ID:Z6wHBl9b
光速の寄せとか級位者には無謀だろ。
24初段でも、歯がたたん。長手数過ぎて読む気もなくなる。
長いこと積ん読だわ。
484 :
名無し名人:2010/10/28(木) 21:59:25 ID:hdJqDGiR
光速の寄せは、1章2章だけを読むのが級位者の読み方
それでかなりためになると思う
3章4章はむずすぎ。少なくとも13手詰くらいは余裕でとけるくらいの終盤力ないとな
485 :
名無し名人:2010/10/28(木) 22:04:25 ID:uPtwiblO
光速の寄せの美濃囲いの詰めだけは最低でもやっておいた方がいい
美濃囲いの詰み筋は限られてる分実戦に即使える
486 :
名無し名人:2010/10/28(木) 22:06:18 ID:8yU64Nyt
>>482 ありがとうございます
前回の1、2、4は持っているのですが汚れや破れがあるため
今回ので揃えようと思います
487 :
名無し名人:2010/10/28(木) 23:31:43 ID:wPmucj9S
>>486 確かに破れるよな。
自分だけかと思ってた。
「光速の寄せ」の本だけなぜかページがバラバラになる。
製本のときののり付けに問題があったんちゃうかな。
488 :
名無し名人:2010/10/29(金) 02:31:35 ID:5Du35hby
羽生の頭脳の最新版は羽生が60くらいになったら書いて欲しい
489 :
名無し名人:2010/10/29(金) 14:14:04 ID:0WVYsI/W
490 :
名無し名人:2010/10/29(金) 14:14:57 ID:HNMQD1Ay
491 :
名無し名人:2010/10/29(金) 14:16:19 ID:uuiA6bxq
492 :
名無し名人:2010/10/29(金) 15:35:46 ID:CMCWuVP7
高すぎわろたwww
493 :
名無し名人:2010/10/29(金) 15:48:20 ID:FV2xj3IM
少々鈍ってるが久々に鑑定してみるか
最近復刊される多いから自信無いけど
494 :
名無し名人:2010/10/29(金) 15:52:34 ID:FV2xj3IM
ほとんど値段が付くの無いな
状態が良くないのもマイナスだ
出品者には悪いけど1000円スタートがいいよ
嫌なら貴重そうなのだけ単品で捌くのが賢い
495 :
名無し名人:2010/10/29(金) 16:15:18 ID:v/sqctTP
戦法は古いの役に立たんからな
496 :
名無し名人:2010/10/29(金) 16:50:28 ID:fr7yiM/L
古本屋に持ってって
560円って言われた彼の顔が目に浮かぶな…
497 :
名無し名人:2010/10/29(金) 17:07:32 ID:h0hsAf9/
古い本が多いな
498 :
名無し名人:2010/10/29(金) 17:14:26 ID:XsUD8dhO
どんな本でも高く買い取るアカシヤ書店の出番だろ
JK
499 :
名無し名人:2010/10/29(金) 17:32:52 ID:CMCWuVP7
みんなは希少価値ある棋書何か持ってる?
俺は矢倉の思想と戦い、右四間の極意あるけど
24万局集2004って価値ある? まったく読んでないからほぼ新品なんだけど
500 :
名無し名人:2010/10/29(金) 18:22:49 ID:oA0T6MdR
>>489 カバー上部のよれが、多いし 保存状態が悪すぎ
昭和の時代の本だし コンセプトがばらばらで、
飾り映えしないので、入札者なしと思う。
501 :
名無し名人:2010/10/29(金) 18:37:26 ID:URYXaHXC
将棋戦法小辞典 !
続将棋戦法小辞典 !
歩の玉手箱 !
この3冊だけでいいから1000円にしてくれないかな
502 :
名無し名人:2010/10/29(金) 18:47:21 ID:zRnrKoFR
お宝本まとめて売りだしても
買うようなマニアは既にそのうち何冊か持っているしな
バラで売らなきゃみんな手が出しづらいだろう
503 :
名無し名人:2010/10/29(金) 18:56:33 ID:YwvuSCan
腰掛け銀研究だけ欲しい
504 :
名無し名人:2010/10/29(金) 19:52:43 ID:vG6pj+if
プロ全員に「一度は並べてみたい名棋譜、名勝負100局」のアンケートをとって、
時代背景や裏話、この一手の解説がなされてる本がでたら3000でも買う
505 :
名無し名人:2010/10/29(金) 20:01:17 ID:tiXTxhci
羽生森内100番はどうなってるんですかね
今年中に来ますか?
506 :
名無し名人:2010/10/29(金) 20:21:25 ID:FV2xj3IM
羽生が永世七冠達成したら羽生全集が出るかな
507 :
名無し名人:2010/10/29(金) 20:23:48 ID:NO2rftEK
>>489 前田祐司「スラスラ勝てる・将棋必死集」(山海堂・1980年刊)は良書。
トレーニング編100問(部分図)
アタック編100問(実戦図)
508 :
名無し名人:2010/10/29(金) 21:19:23 ID:XsUD8dhO
思ってた以上に高橋の7手詰将棋は良い本だな
問題の質、量ともにケチのつけようがない
史上最強の7手詰将棋本かもしれん
反響の少なさに不景気の煽りを感じたわ
509 :
名無し名人:2010/10/29(金) 21:21:19 ID:IZdyzkTi
510 :
名無し名人:2010/10/29(金) 21:35:33 ID:5p14AcGY
要するに2chでの反響と本の質は関係が無いってことさ。
511 :
名無し名人:2010/10/29(金) 21:42:19 ID:v5O4M5dE
確かに高橋のは良書
あの長方形の本シリーズ?は本当に良書ばかりだ
512 :
名無し名人:2010/10/29(金) 21:51:16 ID:k0+EBqji
>長方形の本
あれは新書っていうんだよ、
ときどきブクオフの新書コーナーに将棋本が置いてあるのを見かけるでしょ
513 :
名無し名人:2010/10/29(金) 21:59:34 ID:YRQvTorL
そうかぁ、出たらすぐ買おうと思ってたけど、待ちきれずに飯野の駒取る入段がアマゾンで安くなってたから買っちゃった。
514 :
名無し名人:2010/10/29(金) 22:10:32 ID:cx9Poi0/
長方形の本クソワロタwww
515 :
名無し名人:2010/10/29(金) 22:19:35 ID:URYXaHXC
長方形じゃない将棋本があれば見てみたい
516 :
名無し名人:2010/10/29(金) 22:25:01 ID:YoHdVsPc
見開きで正方形はあるかもしれない。
517 :
名無し名人:2010/10/29(金) 22:25:15 ID:Ay2ekhC6
勝浦の詰将棋道場買ったけど、変化同手数が多すぎて解く気が削がれるな・・・
確かにやり応えある問題が多いが、これはこういう趣旨の本なのか
518 :
名無し名人:2010/10/29(金) 23:03:23 ID:LBxsGXyc
変同嫌いなら伊藤果がおすすめ
519 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:03:12 ID:+a0fKNNC
520 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:04:20 ID:iuBb779t
棋書のサイズって四六判ばっかだよね
これに合う透明ブックカバーがなくて困るわ
521 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:05:27 ID:qyf2eoJi
七手詰め、九手詰めをどんどん出してほしい
522 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:20:23 ID:uJGxglfo
親族一同で書き込んでる勢いだな
523 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:38:45 ID:5YD+mqDR
高道の7手はいいぞ、アマゾンで星4個評価してる人が
なぜ初心者限定評価で星4なのかが気になるわ。
524 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:42:52 ID:7Y5ZaNnV
高橋先生の詰め将棋は素晴らしいよ
今、最高の詰め将棋作家なのでは?
525 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:54:42 ID:kOCnwVzO
詰将棋の作品性を完全に無視できて、実践性のみを求めるなら高橋本は最適
実践度と作品性と両方求めるような人にとってはそうではない
526 :
名無し名人:2010/10/30(土) 00:59:18 ID:uNnAUkEi
作品性なんていらないよ
創元社高橋の詰将棋はやる気出る。神。
5手詰めハンドやら詰将棋道場は2歩劣る。
527 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:06:31 ID:kOCnwVzO
棋力アップを目的にする場合でも、作品性を求める人と求めない人がいる
俺は後者、高橋のような詰将棋ばっかりやってると飽きてくきて意欲が失せる
528 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:07:53 ID:kOCnwVzO
とはいっても作品性を全く求めないタイプの方が多数派なんだろうな
529 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:15:00 ID:jqSOQp38
高橋大先生素晴らしい詰将棋をありがとうございます。
530 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:15:00 ID:sK3Uu2i2
まず作品性が何かよくわかんないです派が多数派
531 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:20:31 ID:7Y5ZaNnV
原田 泰夫先生の作品に似てるかな
実践的でシンプルな中にもピリリとコショウが利いてる感じ
532 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:34:40 ID:kOCnwVzO
>>530 手順の面白さ気持ちよさとか形の良さとか、ルール上の傷の無さとか
533 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:35:13 ID:pa+nIhwN
高橋5手で苦しんでるのに
7手の方も欲しくなってくるじゃないか
534 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:37:05 ID:kqJ6I+xi
535 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:38:46 ID:iUfAnTN/
中古本の買える通販サイトないですか?
アマゾンは中古本は送料が1冊につき(1回につきではない)250円かかるから全然お得感がない。
536 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:42:01 ID:cj25vsvK
537 :
名無し名人:2010/10/30(土) 01:48:23 ID:lP0UiPXh
>>523 私見だが、
5手詰本に比べて7手詰み本は第1問〜20問辺りの
矢倉囲いを崩した(?)初形図がやや実戦形から離れた形をしているのが
影響していると思う。
あとひと目で詰み形が見えづらい問題が増えたと思う。
538 :
名無し名人:2010/10/30(土) 02:22:21 ID:iuBb779t
539 :
名無し名人:2010/10/30(土) 02:27:48 ID:iUfAnTN/
は、あまり品揃えがよくないのと、高いのは高いので・・・。
自分としては100〜500円程度の安くなってるものをたくさん買いたいので。
540 :
名無し名人:2010/10/30(土) 03:49:31 ID:X0a84Asq
光速の羽生盤術
541 :
名無し名人:2010/10/30(土) 05:42:33 ID:AmJcr26Z
>>530 この場合、作品性というより芸術性、技巧性という言葉で解釈したのほうが正確だと思われる
542 :
名無し名人:2010/10/30(土) 07:02:17 ID:Dpf3zNEG
543 :
名無し名人:2010/10/30(土) 09:14:49 ID:kWbC4Bjc
もうそろそろ24万局集2010、出てもいいと思うんだけど
売れないのかな?
個人的に欲しいんだが…
544 :
名無し名人:2010/10/30(土) 12:46:21 ID:/PU3DHpl
このスレでお薦めに上がっている高橋5手詰めをパラパラめくって来たけど・・・、
問題簡単すぎだろっ!w なんだこれ、どうなってんだ?
ちょうど3手詰めハンドブックの1と2、合わせて400問を完走したところだが、
高橋5手詰めよりも3手詰めハンドブックの方が難易度高めだと思っているのは俺だけ?
高橋5手詰めの方は半分は1目10秒以内で解ける。残り4割も1分以内に見つけられる。
3手詰めハンドブックは(1の最初40問を除くと)半分は1分以内。残り4割が5分以内って感じ。俺の場合。
高橋先生は、わざと優しく作ってんのかなー
なお、簡単だからと言って無意味とは言っていない。
実践的で良質な問題ばかりで、構成や解説もすばらしいと感じた。即購入してきたのは言うまでもない。
545 :
名無し名人:2010/10/30(土) 12:46:32 ID:BkwozSPR
546 :
名無し名人:2010/10/30(土) 12:49:42 ID:uNnAUkEi
どや顔の詰将棋ほど不要な物はない
高橋詰将棋最高やでほんま
547 :
名無し名人:2010/10/30(土) 13:00:08 ID:nVpYejIn
全ての詰将棋本は高橋本を見習うべきである
詰め手数は隠してバラバラに出題するとなおよい。
548 :
名無し名人:2010/10/30(土) 13:31:55 ID:vgwHgtfh
一手損が結構流行ってるせいで(実際は下火?よくわかりませんが)、角換わりの基本的な知識もなくボロボロです・・・・
先手を持って互角に戦いたいのですが、一手損対策に読むといいよって本があったら教えていただけませんか?
なんとなく腰掛け銀は難しいイメージがあっていつも避けてます
早繰り銀が初心者には方針的にも分かりやすいのかなと勝手に思ってますがどうなんでしょうか
例えば東大将棋の早繰り銀だけ読めば何とかなる、ってのが理想なんですが無理ですかね・・・?
棋力は24で1級です
549 :
名無し名人:2010/10/30(土) 13:43:26 ID:hgN1jS6X
内容としては東大で充分じゃね。
量的に多いからざっと本筋を並べたり
手筋を意識して読まないといかんが。
この変化には自分は踏み込まないなっていう変化なら捨ててもいいし。
550 :
名無し名人:2010/10/30(土) 15:55:39 ID:yrukLRBp
>>547 あんた詰将棋の何を知ってるんだよw 詰パラの大学院とか解いたことあんの?
551 :
名無し名人:2010/10/30(土) 15:58:25 ID:jqSOQp38
は〜あ?
552 :
名無し名人:2010/10/30(土) 16:05:38 ID:kWbC4Bjc
一手損は俺も分からない、ちょうど自分も何買おうかなって思ってたところ
佐藤康光のが新しいからそれ買おうかと思ってるんだけど
553 :
名無し名人:2010/10/30(土) 17:04:46 ID:sK3Uu2i2
モテのと青野(先後逆で読みにくい)のがあれば振り飛車党でもある程度指せる
554 :
名無し名人:2010/10/30(土) 17:17:05 ID:uNnAUkEi
もうちょいいい本出てからだな
今のところ読むべき本なす
555 :
名無し名人:2010/10/30(土) 18:45:01 ID:7Y5ZaNnV
>>547 同意
ついでに必死の問題も混ざってると最高だ
556 :
名無し名人:2010/10/30(土) 18:49:44 ID:MHL4hO7O
557 :
名無し名人:2010/10/30(土) 19:58:21 ID:yrukLRBp
高道の詰将棋を持ち上げる気持ち悪い流れage
558 :
名無し名人:2010/10/30(土) 20:58:37 ID:Cj+rJVjx
わたしはまあまあ強いですが、下記の本はどうでしょうか?
好評ならすべて購入しようと思いますが、不要なのがあればそれは買わないつもりです。
3手ハンド2冊と5手ハンド2冊は読破しました。次なる詰め将棋本を探しています。
「5手詰将棋」 高橋道雄
「7手詰将棋」 高橋道雄
「脳トレ7手詰」 北浜 健介
「脳トレ9手詰」 北浜 健介
「詰将棋道場」 勝浦 修
「詰将棋道場 7手‐11手」 勝浦 修
「新・詰将棋道場」 勝浦 修
559 :
名無し名人:2010/10/30(土) 21:06:39 ID:hgN1jS6X
勝浦のはちょっと難しい。
新道場が一番簡単で7手11手、道場の順に難しい。
それ以外はだいたいその順で好きなのやればいい。
560 :
名無し名人:2010/10/30(土) 21:09:55 ID:nv6Dxu5o
561 :
名無し名人:2010/10/30(土) 21:18:39 ID:SZzwE1Gh
うるてぃめいと、おすすめ
562 :
名無し名人:2010/10/30(土) 22:07:52 ID:Tt0yVIzm
「7手詰将棋」 高橋道雄 は
「5手詰将棋」 高橋道雄 と同じ位の難しさですか?
5手から7手になった分難しくなってるのでしょうか?
563 :
名無し名人:2010/10/30(土) 22:54:28 ID:yCY/bbLz
>>562 そりゃ7手詰めのほうが解きづらいだろw
564 :
名無し名人:2010/10/30(土) 23:04:47 ID:iuBb779t
JK
565 :
名無し名人:2010/10/30(土) 23:20:16 ID:tvnrj5lb
566 :
名無し名人:2010/10/30(土) 23:23:34 ID:26BHFUvn
自玉が詰まされる詰将棋があってもいいんじゃないか
本を逆さにして読めばいいんだろうけども
567 :
名無し名人:2010/10/30(土) 23:29:16 ID:Cj+rJVjx
相手がスキを見てた局面だけの問題集があっていいと思う。
悪手をとがめる、みたいな。
既存の次の一手問題集はどちらかというと好手が多いもんな。
568 :
名無し名人:2010/10/30(土) 23:30:56 ID:Cj+rJVjx
>>559 そうですか。全冊がんばります。
しかし「脳トレ7手詰」 はアマゾンで品切れで、すでに中古が6000円以上もしてるし。
569 :
名無し名人:2010/10/30(土) 23:43:43 ID:yrukLRBp
じきに刷りなおすべ。
570 :
名無し名人:2010/10/30(土) 23:51:44 ID:0ioOuYa+
光速の寄せいいね
字が小さいから目が疲れるけど・・・
571 :
名無し名人:2010/10/31(日) 00:00:45 ID:AjHXaJEj
光速の寄せはアマゾンの中古がめっちゃ安いのがいいね。
全部持ってるから買わないけど。
572 :
名無し名人:2010/10/31(日) 00:06:39 ID:VuBG9M4c
>>566 逆転図は内藤が将棋世界の付録でよくやってた
573 :
名無し名人:2010/10/31(日) 00:07:53 ID:9uW41WmY
光速の寄せも、あと森信の3手詰も、なんかカバーがあまりに薄くて
かばんの中にでも入れようものならすぐぐちゃぐちゃにならないか心配なんだけど、
その辺皆さんどうなんでしょうか。
574 :
名無し名人:2010/10/31(日) 00:21:16 ID:T8CoAYys
>>573 カバーはすべるのが嫌で読むときは外してる
575 :
名無し名人:2010/10/31(日) 00:28:34 ID:Z8dZVEzw
>>573 文庫版はかばんのなかに入れたりして持ち運ぶなら
カバー必須よ
書店でもらう紙のでもいいし
576 :
名無し名人:2010/10/31(日) 00:44:22 ID:VoR5M4Rj
高橋5手詰は簡単すぎたけど、7手詰は5手詰ハンドブックの次に解くのにちょうど良いね。
できれば高橋さんに7手詰もう一冊作って欲しい。
577 :
名無し名人:2010/10/31(日) 07:42:16 ID:7/Nw/D8K
すいません、スレ違いですが質問させて下さい。
将棋が出てくる小説やエッセイってどんなのがありますか?
最近、将棋に興味を持ったんで入門書と一緒にそういった本も買おうと考えているところです。
578 :
名無し名人:2010/10/31(日) 07:54:16 ID:xXXU9Qjh
579 :
名無し名人:2010/10/31(日) 08:17:44 ID:dcfwNS4I
580 :
名無し名人:2010/10/31(日) 08:31:18 ID:Rkmkml1t
>>577 竜王の頭脳勝負
ちょうどタイムリーだし
581 :
名無し名人:2010/10/31(日) 11:46:00 ID:2Q9CoTIc
>>577 升田幸三「名人に香車を引いた男」
マジお勧め 入手も容易な筈
582 :
名無し名人:2010/10/31(日) 18:18:32 ID:ffY2LQNe
クリスマスあたりに新刊ドバッと出るだろ!
情報なーい?
583 :
名無し名人:2010/10/31(日) 18:34:31 ID:5y0B+Oyo
将棋の子がおすすめ
泣いてしまったよ
584 :
名無し名人:2010/10/31(日) 18:44:17 ID:+sWMPLIg
585 :
名無し名人:2010/10/31(日) 18:46:30 ID:2xH3Uj5w
矢倉の急所3はまだか
586 :
名無し名人:2010/10/31(日) 20:10:44 ID:JcuvLwsn
587 :
名無し名人:2010/10/31(日) 22:12:58 ID:8DaRoaSV
>>585 著者はだれにする?ウティでいいか?またろうならかうが・・・
588 :
名無し名人:2010/10/31(日) 22:19:16 ID:zzBTuNXc
>>587 ▲4六銀、加藤流と来たらあとは森下システムだろう(藤井流はまだ無理)
今システムを採用してる上位棋士っていうと…慶太先生で決まりやな
589 :
名無し名人:2010/10/31(日) 22:29:03 ID:2xH3Uj5w
矢倉の急所0 後手急戦大全
590 :
名無し名人:2010/10/31(日) 22:40:39 ID:zzBTuNXc
後手急戦は変わり行くと金井本で十分だろ
591 :
名無し名人:2010/10/31(日) 22:42:10 ID:gmBQ3t1q
急戦は変わりゆく〜で十分じゃないか
592 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:02:05 ID:RiDJEMNd
居飛車穴熊必勝ガイドと四間飛車破り居飛車穴熊編は内容的にどう違う?
二冊読む人はさすがにいないか…
593 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:09:23 ID:gmBQ3t1q
当然二冊とも持ってるけどレビューは出来ない
594 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:12:49 ID:TCKZ0iOr
>>592 二冊読んだが、ほとんど同じと思っていい。構成が好きなほうでいいんじゃないか。
595 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:34:08 ID:zDlaC7Rm
当然二冊持ってる、簡単に言うと
@居飛車穴熊必勝ガイド→内容は少し薄いが分かりやすい
藤井システムから3ニ飛車急戦が載ってる(渡辺本にはない)
A四間飛車破り居飛車穴熊編→内容が濃いがその分難しい
穴熊の駒組みが詳しくて浮き飛車対策などあり(藤井システムは一切無い)
*両方に共通してるのは
四間の4四銀型・3ニ銀型・5四銀型の対策で各章に分けで解説している
596 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:34:39 ID:6HeVmxUY
いやいや
居飛車穴熊必勝ガイドの方はシステムも扱ってる
ほとんど同じは酷いだろw
597 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:36:55 ID:kDU8Uc9H
東大将棋が最近出てないけどどうなってるの?
去年くらいから数ヶ月に1冊のペースでまた出してたはずだけど
598 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:38:21 ID:zzBTuNXc
概ね似たようなものだったけど
「穴熊に組むまで」は天彦本の方が詳しく
「組んでから」は渡辺本の方が詳しいって印象だった
599 :
名無し名人:2010/10/31(日) 23:46:28 ID:03PlIij5
7手詰本もっと出るといいね
どうも薄いんだ この分野は
600 :
名無し名人:2010/11/01(月) 00:03:34 ID:sUYZGD9Z
>>597 所司が11月にシャンチーのアジア大会日本代表で出るので
執筆は休ませてもらってると少し前に書いていた
601 :
名無し名人:2010/11/01(月) 00:04:14 ID:wm5JZ+g0
穴熊本について詳しくレスしてくれてありがとうございます
急戦対策は天彦本のほうがやや広く、
穴熊に組んでからの戦いは渡辺本のほうがやや詳しいって感じなのかな
もう少し考えてみます
602 :
名無し名人:2010/11/01(月) 01:49:22 ID:Fe82tLgF
大したお金じゃないんだから両方買ったら?
まさか小学生じゃないよね?
603 :
名無し名人:2010/11/01(月) 01:55:01 ID:jrQW4eD1
俺は安易に両方買うのはすすめないね
なぜなら本棚がすぐにいっぱいになって置場に困るからさ
604 :
名無し名人:2010/11/01(月) 04:48:05 ID:7S4ZV3Uv
わーお!
605 :
名無し名人:2010/11/01(月) 12:27:02 ID:5XMCtnHp
本棚買ったり部屋増築すればいいんじゃね?
606 :
名無し名人:2010/11/01(月) 15:38:22 ID:onJUYu//
スレ違い気味だけどGoogleブックスで読める棋書って何かある?
607 :
名無し名人:2010/11/01(月) 15:42:00 ID:wL3Eg4hI
将棋で検索すればいいだろ
「将棋は歩から」は読めた
608 :
名無し名人:2010/11/01(月) 23:52:47 ID:wm5JZ+g0
穴熊本少し読み比べたが、新しい方が良いってわけでもないね
4四銀型の結論は同じだった
3五歩〜4六銀急戦の本も超急戦ガイドと杉本の振り飛車破りの二冊があって、はたまた悩ましいな…
急戦は新しい方が新手とかに対応してそうかな
609 :
名無し名人:2010/11/02(火) 02:33:52 ID:zKl2CPMS
先手四間飛車に対する穴熊の本ってありますか?モテの本くらい?
610 :
名無し名人:2010/11/02(火) 07:18:21 ID:DCk2VW9c
渡辺明の居飛車対振り飛車
611 :
名無し名人:2010/11/02(火) 11:47:25 ID:i4zQ6ySc
棋書発売に至る構図がよくわからんな
なんで遠山みたいなのががっちり二冊も書いて
丸山は本人がまともに書いたと思われる物が無いのやら。
612 :
名無し名人:2010/11/02(火) 13:52:42 ID:io9JBBV1
今月は杉本の相振り本と「光速の寄せ」文庫第2巻が出るのか
613 :
名無し名人:2010/11/02(火) 14:18:26 ID:i4zQ6ySc
強いくせに本を打算奴はけしからん
614 :
名無し名人:2010/11/02(火) 14:22:46 ID:aeI/PEWM
うむ
615 :
名無し名人:2010/11/02(火) 15:31:45 ID:35N5FwMW
本を出さなくても、棋戦だけで稼げるんだから
しょうがないジャマイカ
616 :
名無し名人:2010/11/02(火) 16:47:09 ID:AvTqSWqF
大ちゃんとか藤井とか神だろ
振り飛車の普及に貢献した
617 :
名無し名人:2010/11/02(火) 17:42:23 ID:JmW37/Fs
618 :
名無し名人:2010/11/02(火) 17:47:13 ID:QyQiJr3F
俺の相振りはレボリューションだ!
619 :
名無し名人:2010/11/02(火) 17:50:02 ID:hlTfUMew
>>618 満さんなにしてるんですか
相振り革命最新作は期待出来る
620 :
名無し名人:2010/11/02(火) 18:08:04 ID:dU99Ig5K
>>617 杉本先生、編集者が持ってきたであろうこのタイトルには
抵抗しなかったんだろうか・・・
レヴォリューションてw
621 :
名無し名人:2010/11/02(火) 18:40:42 ID:JPvp74o1
もう自分でパロってるみたいになってるな
622 :
名無し名人:2010/11/02(火) 19:07:07 ID:mVLYbPUL
ナビゲーション
レボリューション
ときたら次は
マ ス タ ー ベ ー シ ョ ン
623 :
名無し名人:2010/11/02(火) 19:29:19 ID:sDHiXLFF
>>816 同意。自分の勝ち星を犠牲にして普及に貢献した感がある。
624 :
名無し名人:2010/11/02(火) 19:33:11 ID:sDHiXLFF
625 :
名無し名人:2010/11/02(火) 19:47:13 ID:JPvp74o1
じゃあ久保はズルいってことでいいの?
626 :
名無し名人:2010/11/02(火) 19:59:14 ID:AvTqSWqF
>>625 久保は良い感じのシリーズが…と思ったら出版社が潰れた
627 :
名無し名人:2010/11/02(火) 20:01:44 ID:ERfcSOPM
相振り革命→相振りレヴォリューション・・・
なんだルー杉本になったのか
目次の阿部新手とかかなりまた最新のとこまでふみこんでそうだな
自分が後手で相手が石田目指してきたとき、相振りにすること多いから楽しみ
628 :
名無し名人:2010/11/02(火) 20:27:48 ID:sDHiXLFF
所司の東大将棋ブックスはひどい。
負けてる側が、よく読まないと気づかない高度な疑問手を「わざと」指してる。
疑問手ではなく平凡な手(ふつうにある)を指せば、
実際には形勢不明、ひどいときは後手勝ちから先手勝ちの変化になることもしばしば。
問題の個所を具体的に提示しろって言われたらいくつか提示しますよ
これは所司本に限らないことだが、所司本は疑問手の入れ方がひどすぎる。高度な詐欺
(奇襲系の本は露骨に疑問手(または悪手)を指してるからまだ親切とすら思えるw)
629 :
名無し名人:2010/11/02(火) 20:29:05 ID:NXHO/JT0
>>628 疑問手、全部提示してちょ
ページあげてくれ
630 :
名無し名人:2010/11/02(火) 20:34:54 ID:auhEVPtc
631 :
名無し名人:2010/11/02(火) 20:41:59 ID:ve/v40pp
632 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:06:06 ID:sDHiXLFF
おまえら強くすんのヤだからほんのちょっとだけ提示するわ。
冷静になってみたら、序盤系の本は所司に限らず、ほんとに間違いばっかし。
藤井の四間の急所も渡辺の四間飛車破りも間違いあったと思う。
鈴木大介の本も間違い多いけど、あれはあぁゆう主旨なんだろう。(わかりやすさ重視)
厳密に書いてると見せかけて、高度に嘘を入れているのが気に食わない。
まぁ、厳密に書きすぎたら本にならないからしょうがないか。
四間飛車道場第3巻P102
「これを▲4七同金と取るのは△6八金と絡まれる」
△6八金は大悪手で、▲7四桂(△同歩は▲4六角)△9二玉▲6一龍以下先手勝ち。
→△6八銀が有力
同じくP102の第19図
▲8二金以下、先手勝ち。
よって△1九龍は疑問手
P106
▲3七角△5三角▲2四歩△3五飛〜
B図以下、▲3九銀△2八角成▲同銀で、後手ペースと書かれているが、
▲2三歩成などが残り実際には先手指しやすい。
△3五飛はやりすぎで、△2四同歩で互角。
633 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:13:31 ID:ZK/lcTRz
634 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:17:26 ID:sDHiXLFF
所司本の話になったから所司本で発売中の本だと、
たとえば新東大将棋ブックスの先手四間vs左6四銀だと、
P39の下
「▲5二金△8六馬▲3二銀が妙手〜」
△8六馬が疑問手で、△7五馬が普通の手。
△7五馬に同様にして▲3二銀だと、△3二同銀以下後手勝ち。
△7五馬があるなら▲5二金は疑問手になる。
まだまだあるけど、所司本に限らずこうゆうのは本当にたくさんある。
序盤系の本を鵜呑みにしてはいけない。常に疑ってかかるべき。
大山康晴少年の、「師匠、定跡書には嘘が書いてあるんですか?」を思い出した。
635 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:20:01 ID:ve/v40pp
横歩、中飛車、矢倉、一手損道場あたりでお願いしたい。
四間道場持ってるやつは検証頼む。
別スレ立ててもいいくらいか。
ただ間違いはあるだろうが道場シリーズがとりわけ悪い
という結論を出すのは難しいだろ。
自分でも言ってるけどどの棋書もそれなりに間違いを含んでるんだから。
636 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:25:59 ID:sDHiXLFF
>>635 横歩、中飛車、石田、急戦矢倉も間違いある。
しかしこれは所司本に限ったことではない。
話題あげて申しわけないが、アマチュアの平均レベル上げるのヤだからこれぐらいで勘弁してくれ。
まとめ:将棋が強くなりたければ本を熱心に読みこなしましょう。
637 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:26:57 ID:io9JBBV1
>>634 検証スレ立てて、いろいろ教えてくれ
東大ブックスあまり持ってないけど、気になる
638 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:27:38 ID:JPvp74o1
所司本検証スレ立てろ
639 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:30:26 ID:ve/v40pp
言われなくても読んでる。余計なお世話。
しかし所司本に限ったことではないというのが結論なら
「所司の東大将棋ブックスはひどい。」で始めるのがよく分からないんだが。
640 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:30:47 ID:sDHiXLFF
スレ立てたとしても俺はもうこれ以上教えるつもりないから、
他の誰か(もしくはみんな)が一生懸命がんばることになるよ。
スレ立てるなら、
棋書の内容検討スレ【ここおかしいんじゃね?】
ってタイトルで立ててもいいかもね。
641 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:33:14 ID:NXHO/JT0
棋力がない人は全知全能のソフト様で検証するんですね
わかります
642 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:49:05 ID:ve/v40pp
要するに俺は強い、お前たちが気づかないような
所司本のたくさんの間違いに気付いている。
でもどこが間違ってるかはこれ以上は言えないと。
チラシの裏にでも書いといて欲しいんだが。
643 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:54:16 ID:sDHiXLFF
>>639 たまたま所司本を読んでてあまりに間違いが多かったから所司にイラっとして
感情的になってしまっただけだ。すまん
その部分は
>>632の「冷静になってみたら〜」
644 :
名無し名人:2010/11/02(火) 21:58:16 ID:JPvp74o1
なんだこのキチ○ガイは
645 :
名無し名人:2010/11/02(火) 22:06:17 ID:zKl2CPMS
藤井の本も駄目なのかよ!
646 :
名無し名人:2010/11/02(火) 22:07:10 ID:35N5FwMW
そりゃ、何年も前に書いた本は、そのあとの研究で結論が変わることあるんだから
ウソってのは言い過ぎだと思うけどな
647 :
名無し名人:2010/11/02(火) 22:07:19 ID:oLCsu0sf
定跡とか所詮上手くいくって言われてるだけの仮説だしwww
鵜呑みにするとかwwwワロスwwwwww
…って、『将棋に強くなる本』に書いてあってなるほどなあと思った記憶がある。
648 :
名無し名人:2010/11/02(火) 22:14:23 ID:Rtr1RC3v
仮に仮説でも、何人ものプロが何百年もかけて積み上げてきた最善手以上の手を素人が指せるとは思えない
649 :
名無し名人:2010/11/02(火) 23:02:22 ID:7o1PC2N+
相振り矢倉の時代だから、振り飛車党でも矢倉崩し買うべきなんかねえ
650 :
名無し名人:2010/11/02(火) 23:15:50 ID:AMwzeDN0
相振りの棋書は最近後手側が中心になってるな
651 :
名無し名人:2010/11/03(水) 00:31:51 ID:Zy2amri+
ID:sDHiXLFFみたいな頭悪すぎる馬鹿雑魚って自分の戯れ言が他人に影響を与えられると思ってんのかな
652 :
名無し名人:2010/11/03(水) 00:33:41 ID:yDxgNKa8
将棋世界の王将戦森内羽生の記事より
近々100番勝負本が出るとのこと
653 :
名無し名人:2010/11/03(水) 00:38:34 ID:d0Uv6g+e
『羽生vs渡辺 全局詳解』
『羽生vs久保 全局詳解』
べえりいキボンヌ
654 :
名無し名人:2010/11/03(水) 01:44:35 ID:X2NgyfU0
100番勝負の本とかもう時代遅れでしょ
CDROMにしてパソコンで並べられるようにしてくれ
655 :
名無し名人:2010/11/03(水) 01:50:00 ID:KvrTUEuJ
いまこそ「24万局集」の新刊をだな
656 :
名無し名人:2010/11/03(水) 03:21:28 ID:Gcu4g37p
光速の寄せの名前がもし、「寄せ手筋レボリューション」だったら、今ほどの人気はあっただろうか・・・
657 :
名無し名人:2010/11/03(水) 03:29:40 ID:KvrTUEuJ
ゴキゲン中飛車がレボリューション中飛車だったら・・・
658 :
名無し名人:2010/11/03(水) 03:55:16 ID:JVz8VBLQ
だからこの分野は書籍は辞めてあれほどDVDに移行しろと言ったのに!
そういえば将棋4週間DVD売れてるのかな?どうしてあんなのになっちゃたんだろう・・
659 :
名無し名人:2010/11/03(水) 06:31:12 ID:KnHkOylv
ホントだよ
普通のDVDだったら買ったのにな
660 :
名無し名人:2010/11/03(水) 07:18:08 ID:8S4VXpSm
昔ベストモータリングって月刊のVHS勝ってたな・・・
将棋のDVDってあんまり見かけないね
内容によっちゃ1000円以内なら買うかも
661 :
名無し名人:2010/11/03(水) 07:22:12 ID:hbPLJW5z
「勝つ将棋攻め方入門」みたいな一手または二、三手ごとに大きな図で説明してくれる戦法系の棋書を出してくれると、初心者にはありがたいから棒銀以外の戦法でもそういうの出してほしいな
662 :
名無し名人:2010/11/03(水) 08:09:21 ID:WQIcBeYS
663 :
名無し名人:2010/11/03(水) 08:10:07 ID:4os1vkko
664 :
名無し名人:2010/11/03(水) 09:50:36 ID:OQIZxvNb
>>649 棋書ラーなら、発売される棋書は全て購入すべし。
665 :
名無し名人:2010/11/03(水) 09:54:10 ID:fFkt9xh2
>>650 それが正当な進化だと思うよ
先手番で飛車振るとかアホがやること
後手で渋々振ったら相手(アホ)にも振られて相振りになるパターンがほとんどだろ
666 :
名無し名人:2010/11/03(水) 19:03:38 ID:jDFKYt0M
>>665は格下相手になめてかかって勝手にこけるタイプ
667 :
名無し名人:2010/11/03(水) 19:17:26 ID:Zy2amri+
プロも先手で振るんだが…
将棋知らない人多いな
668 :
名無し名人:2010/11/03(水) 19:53:25 ID:i3OavPC+
必勝!! 次の一手200題はヒット。
受けの章が参考になった。
なんとなくこの本読んでて、
プロの実戦に現れた受けの手筋をカテゴリ別に次の一手にした本が欲しいと思った。
669 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:00:18 ID:xWnJoPfI
全石田党に喧嘩を売るレスにワラタ
670 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:01:22 ID:ZwaYMPgN
いくら棋書ラーといえど次の一手本まで揃えていては本棚があふれてしまう。
671 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:02:53 ID:r+QVviR7
真の棋書ラーはどんな本でも買って、積むんですけど
ニワカっすか?
672 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:09:43 ID:AIOuOgTs
杉本本に外れなし(7冊所持)
相振りの新刊は期待できるな(買いだな)
673 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:09:58 ID:jDFKYt0M
本棚があふれてこそ真の棋書ラーではないか
昔低段だったころは初段、二段、三段、四段向けを
次の一手シリーズが出るたびに全部買って解いてたよ
674 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:10:37 ID:OQIZxvNb
むむっ、できるなおぬし
675 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:14:55 ID:4os1vkko
676 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:21:36 ID:r+QVviR7
677 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:24:43 ID:jDFKYt0M
次の一手は棋力向上の役に立たないって言う人多いけど、
俺的には手を読むときに相手の意表をつくようなところに目がいくようになった
実戦じゃ本みたいに作ったような好手はそうそう出せないけど、
読みの幅は確実に広がったと思う
678 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:25:31 ID:KD8EUkOF
局面を広く見る練習になるんじゃないか。
679 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:28:25 ID:ZwaYMPgN
序盤や終盤はともかく、中盤はどう勉強するのかというと難しい。
680 :
名無し名人:2010/11/03(水) 20:43:05 ID:LgTOXGnV
そこで次の一手ですよ
681 :
名無し名人:2010/11/03(水) 21:51:01 ID:R1EpOCuA
>>672 石田流対策に買ったけど、まず端歩突いてくれないからまったく役に経たなかった
やっぱりこういうのって立ち読み必須だな
682 :
名無し名人:2010/11/03(水) 21:54:58 ID:EnF0cNj3
おいおいまだ発売日も決まってないぞ
683 :
名無し名人:2010/11/03(水) 22:17:17 ID:R1EpOCuA
杉本の振り飛車破りね、俺が買ったのは
684 :
名無し名人:2010/11/03(水) 22:23:03 ID:OQIZxvNb
杉本昌隆の振り飛車破りに載ってる山本流石田封じは
佐藤康光の石田流破りより実戦的だろ。
685 :
名無し名人:2010/11/03(水) 22:39:47 ID:P8Rjz0sJ
山本流はつかえるね
686 :
名無し名人:2010/11/03(水) 22:40:36 ID:R1EpOCuA
端歩突いてくれればな
687 :
名無し名人:2010/11/03(水) 22:56:10 ID:WQIcBeYS
688 :
名無し名人:2010/11/03(水) 23:06:14 ID:LgTOXGnV
山本流はじめてしった
689 :
名無し名人:2010/11/03(水) 23:16:03 ID:HOSHnej4
いやー山本流を広めないで> <
690 :
名無し名人:2010/11/03(水) 23:35:15 ID:MrUAvL4L
どうせ戸辺はその出だしなら四間に振るし、今時あの仕掛けで潰される石田党の方が少ないんじゃないか。
691 :
名無し名人:2010/11/04(木) 00:21:56 ID:PSDZ5W4t
山本流試した事あったけど四間ひ振られてなんとなくいやなかんじだった
692 :
名無し名人:2010/11/04(木) 00:47:29 ID:FKfX/Lqc
浅川は一体何やってるの?
2010-06 相振り中飛車で攻めつぶす本,鈴木大介,浅川書房
2010-04 寄せの手筋200,金子タカシ,浅川書房
今年これだけ ひとつは復刻だし
その前はこれ
2009-06 角交換振り飛車【応用編】,鈴木大介,浅川書房
なんかペース落ちてるなあ
浅川に限らずここ数ヶ月新刊が足りないお
693 :
名無し名人:2010/11/04(木) 00:56:41 ID:Epek6eWU
電子書籍などを企画していたら感心してやる
694 :
名無し名人:2010/11/04(木) 03:24:53 ID:h7GI/n5m
神田の古本まつり誰か行った?どうだった?
695 :
名無し名人:2010/11/04(木) 10:44:01 ID:Epek6eWU
古本まつりくらいで普段来てねー神保町来てんじゃねーよボケが。
696 :
名無し名人:2010/11/04(木) 10:49:07 ID:oM5j+390
ニワカがこないとボッタくれないので困ります……
697 :
名無し名人:2010/11/04(木) 13:49:04 ID:ULQnMuKl
>>695 不覚にもワロタ。フルバージョンで頼む。
698 :
名無し名人:2010/11/04(木) 14:09:50 ID:Epek6eWU
699 :
名無し名人:2010/11/04(木) 16:22:52 ID:2+6Ksr4M
>>697 これか?
今日、神田の神保町行つたんです。神保町。
さうしたらなんか人がめちやくちやいつぱいで落着いて本を買へないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がつてて、神田古本まつり、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、古本まつり如きで普段來てない神保町に來てんぢやねーよ、ボケが。
古本まつりだよ、古本まつり。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で古本まつりか。おめでてーな。
よーしパパ失樂園買つちやふぞー、とか言つてるの。もう見てらんない。
お前らな、広辞苑やるからその場所空けろと。
古本屋つてのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
平臺の前で並んだ奴といつ喧嘩が始まつてもをかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰圍氣がいいんぢやねーか。女子供は、すつこんでろ。
で、やつと本棚の前に立てたかと思ったら、隣の奴が、橋本治つて馬鹿だよねー、とか言つてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、橋本治なんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、橋本治つて馬鹿、だ。
お前は本當に橋本治を讀んだのかと問ひたい。問ひ詰めたい。小1時間問ひ詰めたい。
お前、橋本治つて言ひたいだけちゃうんかと。
古本屋通の俺から言はせてもらえば今、古本屋通の間での最新流行はやっぱり、小林秀雄、これだね。
創元版小林秀雄全集。これが通の買ひ方。
創元版小林秀雄全集つてのは『精神と情熱とに關する81章』と『我が毒』が入つてる。そん代り、昭和30年代以降の著作は入つてない。これ。
で、それに福田恆存全集(飜譯全集も)。これ最強。
しかしこれを買ふと次から店員にマークされるといふ危險も伴う、諸刃の劒。
素人にはお薦め出來ない。
まあお前らド素人は、ハリーポッターでも買つてなさいつてこつた。
700 :
名無し名人:2010/11/04(木) 17:13:24 ID:K1PFFbs+
神保町に初日に行って見たけど、将棋の本はぜんぜん見つからんかった。
丹念には見てないから、どこかにはあったのかもしれんが。
701 :
名無し名人:2010/11/04(木) 17:17:40 ID:eNd+uV9Y
光速の寄せ5巻は出なさそうだなー。
終盤術と組み合わせて出してくれたら最高なんだけど
702 :
名無し名人:2010/11/04(木) 17:27:14 ID:0j+CkLxA
どっちも日本将棋連盟発行だったから
その二冊を併せての出版は大いにあり得る。
703 :
名無し名人:2010/11/04(木) 18:55:11 ID:nunVeXkF
でるでしょ
704 :
名無し名人:2010/11/04(木) 19:10:08 ID:MZl7HioH
705 :
名無し名人:2010/11/04(木) 19:11:09 ID:wUa4KIyx
やさしい将棋の手筋(森けいニ著)の購入を検討中です。
レビュー可能な方、いらっしゃいましたらお願いします。
706 :
名無し名人:2010/11/04(木) 19:30:08 ID:MZl7HioH
いつの本だよw
安けりゃ買って駄目なら捨てりゃいい
たぶん森なら大丈夫だよ大丈夫
707 :
名無し名人:2010/11/04(木) 19:54:50 ID:QNQL0rjO
速攻!! 次の一手基本集
・著者:羽生善治[監修]
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3747-8
・発売日:2010年11月下旬
■内容紹介
本書は羽生善治名人監修の次の一手問題集です。
週刊将棋「段・級位認定次の一手 上級位クラス」、将棋世界「級位コース問題」か
ら良問を厳選した一冊です。初段を目指す方にとって、実力養成のためのピッタリ
した一冊となることでしょう。
本書は1ページに2問収録することにより、合計208問とボリュームたっぷりの一冊と
なっております。
また、各章に正解数と段位の目安を掲載しており、解きながら自分の実力を測るこ
ともできるようになっております。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3747-8/978-4-8399-3747-8.shtml
708 :
名無し名人:2010/11/04(木) 20:10:10 ID:6AxAx5Ro
また森本か!
709 :
名無し名人:2010/11/04(木) 20:12:08 ID:jID29IRO
>>705 やべー小学生の頃祖父に買ってもらった本だ
710 :
名無し名人:2010/11/04(木) 20:14:11 ID:F8Rxpzu0
そういえば大ちゃん後手番主力を一手損に変化させたんだから
来年あたり一手損の本ださないかな
モテの本以来一手損がおもしろくてしょうがないから
でたらかっちゃうぜ
711 :
名無し名人:2010/11/04(木) 21:26:47 ID:BtEckweB
大介の一手損、藤井の新藤井システムの本は出たら絶対に買うぜ
712 :
名無し名人:2010/11/04(木) 22:02:21 ID:MZl7HioH
もう懲りてマニアックな本は売れないので
飽きられても王道でいくんじゃね浅川なら
713 :
名無し名人:2010/11/04(木) 22:10:26 ID:Epek6eWU
倒れる前に凌ぎの手筋出してほしいんだが
714 :
名無し名人:2010/11/04(木) 22:15:00 ID:FY2oxFhp
高段でも使える良書を時間をかけて作るか
初段向けに粗悪なココセ本を乱発するか
715 :
名無し名人:2010/11/04(木) 22:28:59 ID:FKfX/Lqc
ゴキゲン中飛車の急所なら4部作くらいで
大いに売れると思うな
著者は久保がいいけど関西だから厳しいか
関東で大介スルーだと居飛車党に頼むしかなくなる
716 :
名無し名人:2010/11/04(木) 22:32:22 ID:LUeWIN8K
進化が一段落してからじゃないと書けないと思う
多分出るのは早くて5年後じゃね
717 :
名無し名人:2010/11/04(木) 23:56:13 ID:Gq0wU68X
杉本の本が楽しみすぎる
これで来年のアマ名人は俺のものだ!
718 :
名無し名人:2010/11/05(金) 00:05:59 ID:Epek6eWU
719 :
名無し名人:2010/11/05(金) 00:23:27 ID:1JhW2ZyS
720 :
名無し名人:2010/11/05(金) 00:43:40 ID:ijb9Gzpj
721 :
名無し名人:2010/11/05(金) 00:51:09 ID:0m+1Q4fc
722 :
名無し名人:2010/11/05(金) 01:21:13 ID:mc6wzG0m
ブックオフに「矢倉の急所」(森内)の1と2があった。
これって難しくて有段者向けなの?
ちなみに値段は半額です。
723 :
名無し名人:2010/11/05(金) 01:24:57 ID:c5F+GMuS
>>9あたりのレビューサイト見てわかると思うけど
はっきり有段向け
724 :
名無し名人:2010/11/05(金) 01:25:41 ID:sjqOlLZE
初段を目指す気がある矢倉党なら買いでいいんじゃね
725 :
名無し名人:2010/11/05(金) 01:31:30 ID:EIpcJTg1
ぶっちゃけ矢倉ってプロの観賞用将棋
定跡が完成されすぎだもん
726 :
名無し名人:2010/11/05(金) 02:19:39 ID:1JhW2ZyS
定跡の完成度が高いとなぜプロの観賞用になるんだ
727 :
名無し名人:2010/11/05(金) 04:11:08 ID:46DkXGIv
森内優駿って森内九段とは別人ですか?
728 :
名無し名人:2010/11/05(金) 04:16:22 ID:g+iLyei6
最近はあまり聞かなくなったけど、以前は森内優駿流って言われてた時期もあったよ。
谷川光速流とか佐藤緻密流みたいな感じ。
森内優駿流ってついた棋書もあったと思う。
729 :
名無し名人:2010/11/05(金) 08:03:38 ID:7DZExZc4
730 :
名無し名人:2010/11/05(金) 08:10:43 ID:YM8eyfOh
原田に○○流と付けられた被害者の一人だろw
731 :
名無し名人:2010/11/05(金) 08:18:03 ID:X0NHbdvJ
森内の祖父がプロ棋士だったというのが由来じゃなかったか?
でも、血筋>本人の才能 みたいな含意が無くもないし
あんまりいい呼び名じゃないと思う
732 :
名無し名人:2010/11/05(金) 10:12:12 ID:wtA4wxDd
居飛車対振り飛車における居飛車の指し方をもっと解説しろプロ!
733 :
名無し名人:2010/11/05(金) 10:17:14 ID:1EvXgZUq
ゴキゲン中飛車破りで誰か書け。
734 :
名無し名人:2010/11/05(金) 10:36:31 ID:F/hWjPqd
森内優駿流角命戦法は持ってる、まったく読んでないが…
735 :
名無し名人:2010/11/05(金) 10:50:58 ID:EIpcJTg1
森内優駿流っていっこも森内書いてないだろ
736 :
名無し名人:2010/11/05(金) 11:09:04 ID:wtA4wxDd
そもそもなぜ主婦と生活社が将棋の本を出していたのか
森内のファンが企画にでも居たのか
737 :
名無し名人:2010/11/05(金) 11:54:03 ID:eNtxbAu4
雁木でガンガンは名著
738 :
名無し名人:2010/11/05(金) 12:11:37 ID:SWotp5g6
主婦層にも将棋をひろめようとしたが大失敗した
739 :
名無し名人:2010/11/05(金) 12:35:06 ID:0IlwF4kY
森内優駿流華麗なる将棋大技テクニック(金子タカシ)を図書館で借りては返し借り手は返し
ちょびちょびやってるお
740 :
名無し名人:2010/11/05(金) 12:40:41 ID:E6CS081v
>>739 あれ良いよね。盤面図いまだに慣れないけど
741 :
名無し名人:2010/11/05(金) 12:53:32 ID:Levw/wrU
>>739 この本は相手が級位者ならかなり使える本だよね
742 :
名無し名人:2010/11/05(金) 14:46:53 ID:1EvXgZUq
そんなことより
昔の
MYC●M
マークと、今の
マイ
コミ
マーク。どちらがオシャレか語ろうぜ
743 :
名無し名人:2010/11/05(金) 20:22:10 ID:95b2xcoM
優駿流ブックスは毎回、文章が面白いライターさんが執筆してるからとりあえず最後まで読める
棋書とはいえ娯楽本なんだからまず面白くないとダメってのが俺の自論
744 :
名無し名人:2010/11/05(金) 22:49:46 ID:ewsXvdBv
盤面図で一番気に入らないのが先崎のホントに勝てるシリーズ
内容はいいだけに盤面図だけ惜しい 惜しすぎる
745 :
名無し名人:2010/11/06(土) 00:17:12 ID:VGNdhSkD
>>735 甲斐女流の親父が書いた囲い破りは今でもたまに読む
746 :
名無し名人:2010/11/06(土) 02:18:21 ID:yz2P39mM
父親が強いとは羨ましい限りだな
747 :
名無し名人:2010/11/06(土) 02:27:40 ID:w9cehE3y
伊藤明s……ゲフンゲフン
748 :
名無し名人:2010/11/06(土) 03:19:12 ID:gWA8eLga
風車をなめんな!
749 :
名無し名人:2010/11/06(土) 10:13:31 ID:AUPa1STZ
稲庭流の棋書まだですか?
750 :
名無し名人:2010/11/06(土) 14:30:31 ID:ZQ/T4qxT
∧_∧
( ・ω・)っ うどん?
(っ /´
/ '⌒)
,,( / ̄U 、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) ))
ヾ ``ー─´ 彡
751 :
名無し名人:2010/11/06(土) 22:07:52 ID:A4qBhNn3
どこにも四間飛車の急所3の新品がない・・・
752 :
名無し名人:2010/11/06(土) 22:44:30 ID:kP7WBJiU
浅川のほうも在庫切れだから
もしかしたら絶版なのかも
753 :
名無し名人:2010/11/06(土) 22:58:29 ID:m5lQ3BBo
754 :
名無し名人:2010/11/06(土) 23:23:34 ID:Q2ZTESXm
マジかよ
浅川なら絶版もあるまいし、図書館に結構あるし慌てて買うこともあるまいと後回しにしてたが・・・
買って本棚に入れとくのが手堅い一手か
755 :
名無し名人:2010/11/06(土) 23:27:50 ID:69Qio2Iz
棋書はとにかく絶版が早いから、将来タメになるであろう本や欲しい本は
早めに買っておいてる
756 :
名無し名人:2010/11/07(日) 00:05:43 ID:qL0iV5Pk
谷川の本筋を見極めるが半額
これって買い?
757 :
名無し名人:2010/11/07(日) 00:06:18 ID:bVZvbBfh
相場通り
758 :
名無し名人:2010/11/07(日) 00:29:34 ID:7mbUyty1
うげええマジかよ
俺も四間の急所3だけ無いなまあその内手に入れるかと思ってたら、
もう品切れなのか
759 :
名無し名人:2010/11/07(日) 00:44:15 ID:azfG/KAl
絶版になってから慌てる者を見るに付け、
ああ買っておいてよかったと思う。
棋書ラー至福の時である。
読みはしないが。
760 :
名無し名人:2010/11/07(日) 01:22:40 ID:11OZ7iT3
コーヤン流全部買っといてよかったぜ。ふふん
詰将棋手筋教室買っといてよかったぜ。ふふふん
761 :
名無し名人:2010/11/07(日) 01:32:46 ID:bVZvbBfh
わーはっは!
わーはっはっは!
762 :
名無し名人:2010/11/07(日) 01:35:32 ID:bWRYbBKi
私女だけど、本当は持ってないのに虚勢張る人ってサイテーだと思う。
763 :
名無し名人:2010/11/07(日) 01:37:18 ID:azfG/KAl
最近マイコミもあまり速攻で絶版にしなくなったな
764 :
名無し名人:2010/11/07(日) 01:40:25 ID:u2iwquov
昔に比べ四間党減っただろうしなー
それに居飛車も急戦仕掛けるケース多くないだろうし必要ないんじゃね
765 :
名無し名人:2010/11/07(日) 01:41:56 ID:azfG/KAl
読むなら鈴木大介の将棋四間飛車編や中村亮介の本格四間飛車の方が実戦で役立つ機会は多いだろうね。
766 :
名無し名人:2010/11/07(日) 02:27:38 ID:OrFlY+uz
四間飛車の急所2-4はまぁ役割を終えた感があるから仕方ないかな
1だけは居飛車党も振り飛車党も
絶対に手に入れておいたほうがいいが
急所1 四間飛車破り2冊でもう十分
767 :
名無し名人:2010/11/07(日) 06:28:02 ID:t2SIYM6v
四間の急所3は又郎の本と完全に被ってるから絶版でも困らん。
急所は確かに名著だが、このジャンルは他にも名著が多い。(つか多すぎw)
個人的には中途半端なシリーズだったなぁ、と思ってる。
編集は神だけど、よく見ると個々の変化の解説が浅い感じをうける。
1巻だけ買って、他は自分の知りたい変化がのってる詳しい本を買うのが賢いと思う。
768 :
名無し名人:2010/11/07(日) 11:14:28 ID:DghFf9+t
お前のその捻くれた性格は新八か?
769 :
名無し名人:2010/11/07(日) 15:04:01 ID:O0oTcjv7
四間飛車の急所は、ガラスケースに入れて、家の数ヶ所に飾ってある。高級インテリアさ。
770 :
名無し名人:2010/11/07(日) 19:15:49 ID:i2IZi/fE
四間の急所1は旧装丁しか持ってないんだが
そんな俺は棋書ラー失格か?
771 :
名無し名人:2010/11/07(日) 21:26:48 ID:UzePkyq4
羽生の終盤術3も浅川では品切れ。
アマゾンにもないぞ。
772 :
名無し名人:2010/11/07(日) 21:29:09 ID:7mbUyty1
3は駄本だからいいよ
773 :
名無し名人:2010/11/07(日) 22:01:17 ID:T/WTg+qI
んなこたあないだろ
774 :
名無し名人:2010/11/07(日) 22:15:54 ID:uWc75C1k
終盤術、慌てて全巻買ってしまいました。
775 :
名無し名人:2010/11/07(日) 22:18:38 ID:bVZvbBfh
w
776 :
名無し名人:2010/11/08(月) 00:15:21 ID:G5Rqk6pE
でさ、藤井先生は四間飛車対イビ穴は刊行してくれないんですか
現実問題プロが勝ててないのは解りますが、四間飛車の急所でアナグマも出すつもり
だったんだしだしてほしいな。
777 :
名無し名人:2010/11/08(月) 00:18:38 ID:y+Y2ynfs
>>776 似たような本たくさんあるし、わざわざ藤井が書いて出す意味ない
急所1で十分
778 :
名無し名人:2010/11/08(月) 00:36:53 ID:4tI2RaCI
藤井システム含め四間対居飛穴の集大成的な
本を藤井に書いて欲しい気もする
四間飛車の急所5−8くらいで
779 :
名無し名人:2010/11/08(月) 00:41:28 ID:AjUNZbYo
四間飛車滅ぼす本は旧藤井ファンが嫌がるだろうな
780 :
名無し名人:2010/11/08(月) 00:58:09 ID:8BomK9fc
羽生の終盤術は1だけでいいだろ、有段者は。
781 :
名無し名人:2010/11/08(月) 00:59:33 ID:NZfeRHTP
ゴキ中の本はやたら出るのに石田が少ない
782 :
名無し名人:2010/11/08(月) 02:28:15 ID:byfnMfBN
石田は棋書にしにくいんじゃないかねぇ
乱戦力戦系の変化が多いし
その点ゴキ中は定跡書としてのまとめやすさを感じる
783 :
名無し名人:2010/11/08(月) 12:12:47 ID:DVhyayHP
光速の寄せの文庫版は矢倉編のあとは何か出る予定あるの?
振り飛車編は古い奴持ってるから文庫版は矢倉だけ買おうと思うんだけどその後も何か出るなら振り飛車編も文庫で揃えたくなる。
784 :
名無し名人:2010/11/08(月) 12:16:45 ID:PjYEpvjJ
わしらはマイコミの人間やないけえ
>>701-702みたいなもんが出るやもしらんが
未来のことはわからんのう
785 :
名無し名人:2010/11/08(月) 12:23:07 ID:nH8WYtXg
>>701がもし出たら神本すぎるな
しかし4までを文庫本化したのに5だけはしないという方が不自然な気もする
786 :
名無し名人:2010/11/08(月) 12:27:59 ID:5St4zrWh
発売時期的に光速の決め手だなwww
787 :
名無し名人:2010/11/08(月) 12:45:07 ID:jVepCAd/
光速の終盤術はめっちゃ売れるでしょう。文庫でなくてもソフトカバーでOK。
788 :
名無し名人:2010/11/08(月) 12:51:56 ID:NZfeRHTP
振り飛車矢倉編ときたら、穴熊・右玉・中住まい編でしょう
書き下ろし新作文庫で頼むよ谷川先生。
789 :
名無し名人:2010/11/08(月) 13:29:33 ID:auAdBLRH
中身を見てない奴発見w
790 :
名無し名人:2010/11/08(月) 17:12:52 ID:f1PLZeuV
>>771 先ほどジュンク堂で終盤術3の在庫確認しました
四間飛車の急所3はなかったです
791 :
名無し名人:2010/11/08(月) 17:21:34 ID:Rnhzrnsi
絶版と品切れはまったく別です
792 :
名無し名人:2010/11/08(月) 17:48:51 ID:yAUxib9F
>>788 タニーは若手でも書けそうな技術書の企画はもう断ってるから無理
793 :
名無し名人:2010/11/08(月) 21:26:15 ID:yr0bztLV
浅川のホームページ上では結構品切れ状態。
康光戦記、四間飛車が分かる本、羽生の終盤術3、最前線物語2、四間飛車の急所3
単なる品切れならいいけど、浅川も絶版ラッシュになるんだろうか。
794 :
名無し名人:2010/11/08(月) 21:31:31 ID:sZuCfQHs
絶版になるには不自然すぎるラインナップだがな。
795 :
名無し名人:2010/11/08(月) 22:32:37 ID:5NGAUKOA
ごきげん指しこな 増刷して
796 :
名無し名人:2010/11/08(月) 22:41:29 ID:38wwQn3P
>>795 大き目のリアル書店ならたいてい置いてるよ
797 :
名無し名人:2010/11/08(月) 22:46:40 ID:4tI2RaCI
浅川の新刊の出なさといい倒産が近いんじゃないかと
訝しがってしまう
798 :
名無し名人:2010/11/08(月) 23:48:31 ID:rTsPFIPf
>>795 絶版になってなければ、本屋さんに注文すれば取り寄せてくれるとおもうよ
在庫にもよるけど一週間くらいで届く
799 :
名無し名人:2010/11/09(火) 00:45:42 ID:Oyh53CDA
おまえらそんなに買って頭に残るのか
たった一冊もおぼえきれんorz
800 :
名無し名人:2010/11/09(火) 00:56:57 ID:Uu8DdfzN
丸々覚える必要はない
包むように読め
801 :
名無し名人:2010/11/09(火) 01:04:49 ID:wWhma7Dd
浅川さんがいなくなるなんて嫌だお(´;ω;`)
802 :
名無し名人:2010/11/09(火) 01:16:34 ID:99KVMzdm
あっさがわ!
あっさがわ!
あっさがわ!
803 :
名無し名人:2010/11/09(火) 01:41:59 ID:GQ0X2fHw
四間飛車を指しこなす本1巻購入して、次に買うなら
指しこなす2.3巻かホントに勝てる四間飛車のどっちがいいですか?
対左美濃、穴熊知りたいんですけど、指しこなすは定跡が古いらしいですけど
問題形式だから後々のこと考えるとこっちの方がチカラがついて良いんでしょうか?
804 :
名無し名人:2010/11/09(火) 11:22:20 ID:r0/IOWF5
>>763 囲碁や麻雀本も2007年あたりから簡単に絶版にしなくなった。
805 :
名無し名人:2010/11/09(火) 13:02:23 ID:XoVegnFg
てす
806 :
名無し名人:2010/11/09(火) 13:30:19 ID:my3aZNOm
>>803 指こなす2,3巻が良いと思う。
藤井システムしないなら2巻だけでも良いと思うし。
807 :
名無し名人:2010/11/09(火) 13:36:48 ID:QYkC7UyA
三三角の新刊、なんかいまいちだった。
なんというか、この戦法だめじゃないか?と思わされた。
808 :
名無し名人:2010/11/09(火) 14:00:49 ID:XoVegnFg
規制解けた
>>803 指しこなす本2より鈴木大介の将棋四間飛車編のほうが個人的には役に立った
指しこなす本2は居飛車が変な手で来た時のとがめ方が多い。鈴木の本は2つの戦型
に絞って穴熊に組ませて戦う方法が書いてある。指しこなす本3は持ってないけど、5筋位取り、玉頭位取り
をする人がいないからどうなんだろって気はする。
809 :
名無し名人:2010/11/09(火) 15:48:13 ID:xIa0kJW5
浅川の本を何冊持ってるかで男の価値がわかるとは
昔の人は上手い事を言ったよね
810 :
名無し名人:2010/11/09(火) 15:49:35 ID:r0/IOWF5
違いの分かる男、浅川ラー
811 :
803:2010/11/09(火) 17:59:05 ID:GQ0X2fHw
>>806>>808 レスありがとう
去年はあれもこれもと大量に棋書を買って、結局読まずに処分して大失敗した反省から
1冊づつ丁寧に読んでいく方針にしました
棋書レビューサイト見てると「ホントに勝てる」がべた褒めだったんでそっちに
傾きかけましたが、指しこなす2.3にします
どうもでした
812 :
名無し名人:2010/11/09(火) 19:52:24 ID:ayvgiegD
強くなりたいなら、全部買って全部読め。
813 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:05:04 ID:se2nn8dE
棋書を売るなんてことは信じられない
814 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:27:29 ID:RvTq1aP7
棋書を売りたいのだが、安過ぎてあほらしくなる。
図書館に寄付したほうがいいのかな。
815 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:30:25 ID:y/9NwbYW
>>814 ヤフオクしかない
シリーズ物とかそこそこの値で売れるよ
816 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:32:48 ID:ZX6WS9pj
817 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:38:39 ID:08NRPLN8
>>816 あの日の事故以来、一度も笑顔を見せてくれない妹がかすかに微笑んだ
818 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:39:00 ID:38VJVvzn
そんな奇特な図書館あるか
邪魔ならすてろよ
819 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:45:57 ID:xIa0kJW5
だから〜
囲碁・将棋チャンネルの1講座26回ワンセット
1470円〜3670円で発売しろって
820 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:57:44 ID:8ePP+br2
4weekDVD
821 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:12:52 ID:73O8qWya
金井の対急戦矢倉必勝ガイド買った人に質問
必勝とうたっているわりに形勢判断が公平と評判だけど、
急戦側が有利〜互角で終わる作戦はある?
(出来れば5筋歩交換以外がそうだといいんだけど)
後手目線で参考にしたいんだけど、買いかな?
822 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:16:28 ID:QY4tAfJZ
持ってるけど読んでないぜ
とりあえず買え
823 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:17:43 ID:bpmEJlHk
>>821 阿久津流と右四間は、互角の変化がある。
棒銀、※急戦は先手良しで終わる。
824 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:18:40 ID:P+OAvBve
金井本も変わり行く現代将棋も「どの後手急戦も最善を尽くせば先手不満無し」が結論
825 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:23:34 ID:Jgse32em
必勝とは名ばかり。公平な形勢判断をする急戦矢倉定跡書
ある意味タイトル詐欺
平手将棋に必勝法なんてあるわけ無いから当然だが
買いかどうかと言われたら間違いなく買い
相手の不備を付いて急戦矢倉を仕掛ける嗅覚を養える
826 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:36:36 ID:ovLs7+uh
ちょっと前に絶版本の話題があったけど。
河出のホームページみたら、「読みの技法」と「これが最前線だ!」が
消えててびっくりしたわ。出版社が削除したんだから絶版てことか。
どっちも名著だったけどなあ。今はイメ読みとかジメイの最新定跡が
あるからお払い箱ですか。
あと噂では青野の終盤のコツ130も絶版とか重版未定とか…
良書も淘汰されるのね。
827 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:41:30 ID:yCK+DLcz
終盤のコツって他の棋書で代替きかんの?
828 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:44:27 ID:YYXRKoJu
>>826 これが最前線だ!は今でも頻繁に読んでるわ。
角換わりとか古い形の横歩取り、あと相掛かり浮き飛車、ひねり飛車はこれでまず押さえておきたいところだし。
読みの技法もそろそろ手に入れとくかな。。。
829 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:53:45 ID:wWhma7Dd
読みの技法は図書館で十分
ヒット作だからあちこちで読める
830 :
名無し名人:2010/11/09(火) 22:55:30 ID:rRfuWjr8
相振りの本は戸辺誠のなんでも三間飛車以来だなあ
鈴木がこの間に3つ出してたけど、どうせ糞だし話題にもなってないから四でない。
831 :
826:2010/11/09(火) 22:57:48 ID:ovLs7+uh
>>827 代替ききます。
詰みの部分は、各種囲い崩しの本とか実戦型詰め将棋で。
必死の部分は、名著「寄せの手筋200」で。
一手を稼ぐ受けの部分は、ハッシーの受けとか中村の受けとかで。
合い駒を読むの部分は、勝又の「実戦に役立つ詰め手筋」で。
詰む駒を読むの部分も、勝又で。
囲い崩しは、囲い崩し各書で。
詰めろ逃れの詰めろの部分は、ちょっと代替が思いつかない。
ただこの本が素晴らしいのは、以上の内容がコンパクトに1冊に
まとまっているところだと思う。あっちこっちに手を出さなくて
すむのがありがたい。
なお、3手詰ハンド、3手詰ハンド2も絶版(連盟ホームページ)だそう。
将棋会館に行けば売ってるそうです。なんじゃそりゃ。
832 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:17:48 ID:wWhma7Dd
鈴木大介の将棋四間飛車は居飛穴特化でいいらしいけどね
ほかの4つは話題見てないな。ミシェランも読んでない臭いし
833 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:24:20 ID:yCK+DLcz
>>831 詳しくありがとう
詰めろ逃れの詰めろか 次の一手本とか光速の寄せかな?
3手ハンド絶版にするなんてどんな判断だ… 意外と売れてないのかね
アマゾン中古で2800円になっててわろた
834 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:26:23 ID:uvjQAnBF
浅川HPの羽生善治の終盤術2の宣伝文句が意味不明
1回だけでは寄りません。3回使える身体になろう!
835 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:29:30 ID:SHEAnGZU
三回目に空中浮遊します
836 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:31:07 ID:uNn3WXP7
3手ってのが敬遠される理由かもね
みんな自分はもうちょい強いって思いたいんだよな
俺の実力はこんなもんじゃないよ、もっともっと強いんだよってうぬぼれがあるのかもね
これは俺にも言えることだけどな・・・
837 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:40:11 ID:QY4tAfJZ
3手ハンドは文庫落ちすると思う
838 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:41:14 ID:YYXRKoJu
まあ当面は森信の3手詰買ってね、ということなんだろうけれども。
839 :
名無し名人:2010/11/09(火) 23:59:05 ID:8gpC/XDr
中倉?
840 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:13:49 ID:PQ/K6APf
>>838 あの3手詰めって難しくない?
本屋でパラパラっとみたけど、なんか解きたく無くなるような問題(笑)が多かった気がする
逆に自信無くしそうで、まだ買ってない
841 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:15:53 ID:fNKY5VNN
>>840 あれはマニア向けの作品が多いよ
慣れればひと目で解けるけどw
842 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:17:59 ID:yGbyGIQf
ストレスたまると棋書をネットで買ってしまう・・・
843 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:32:07 ID:8pVRiQZq
棋書買うとストレス何故か発散になるよね
100冊超えてからもう自分が何冊持ってるか分からなくなった
844 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:34:44 ID:4q+GhKxJ
げに楽しき浪費生活かな
845 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:36:12 ID:PQ/K6APf
>>841 だよねぇ
標準的な詰将棋の本をもあと5,6冊解いてから、挑戦することにするわ
846 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:37:58 ID:rrcBjy1X
オナ詰め本はいらん
男は黙って高橋詰将棋をやるべし。
847 :
名無し名人:2010/11/10(水) 00:42:00 ID:yGbyGIQf
>>843 つい先日恐る恐る数えたら60冊だった
ああまだ60冊だったと一瞬安心してしまった
848 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:10:31 ID:Nto5XpYO
>>846 きみは実戦に役立つ問題が好きでタカミチを推しているんだろうね。
それは詰将棋の重要なジャンルのひとつだが、それ以外をオナニー呼ばわりはよくないぞ。
そういう思想は重力に囚われすぎだよ。
849 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:24:56 ID:XANJK+QX
重力ってなんやねんw
850 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:26:01 ID:EaVqZw+f
最近、読まないで買うだけって連中が市民権を得たとばかりにしゃしゃり出てくるなw
嫌いじゃないがw
851 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:29:28 ID:XANJK+QX
そういう人たちって大半は藤井スレ民だと思う
なんか、ノリが似てるw
852 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:32:28 ID:8suOuxiY
そういう人たちが買い支えるおかげで次の棋書が出るのです
853 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:35:23 ID:UM4UxBqv
俺も、出版社にも印刷屋にもひいては日本経済にも」こうけんしてるんだな
えっへん!
854 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:36:11 ID:8pVRiQZq
俺はある程度読んでる
頭に残らんが
855 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:47:03 ID:/YtU5xXD
3分の1くらい読んだらすぐ試したくなる病がオレ
856 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:49:34 ID:qoZVp5j6
将棋のセオリーと例外ってテーマの本が欲しい。
たくさんのセオリーの例と少数の例外となる場合がかいてあるような
857 :
名無し名人:2010/11/10(水) 01:53:35 ID:cqsAkABq
将棋世界のどっちが勝ち?と佐藤講座と木村講座、棋書にならないかな
どれも良書になると思うがどっちが勝ち?は解説付け加えないと難しすぎて売れないかも
858 :
名無し名人:2010/11/10(水) 07:17:53 ID:LPtkK0/o
佐藤講座?
859 :
名無し名人:2010/11/10(水) 07:26:05 ID:SIKZ8foC
13日に 『相振りレボリューション』 『光速の寄せ 矢倉編』が出ます。
振り飛車しないけど、相振り本はたいがい持ってる俺。また増える。
矢倉編も買う予定。
860 :
名無し名人:2010/11/10(水) 07:30:39 ID:4q+GhKxJ
>>830 噂によると相振り飛車編は結構良いらしいよ
あくまで噂だけどね(^ω^)
861 :
名無し名人:2010/11/10(水) 08:18:36 ID:cqsAkABq
あれなんで佐藤なんだアホか俺は久保だよ久保
862 :
名無し名人:2010/11/10(水) 09:50:58 ID:lXI79qp2
俺なんて棋書を買うためにストレスを貯めてるぜ
863 :
名無し名人:2010/11/10(水) 10:37:45 ID:Vs+aoLpd
棋書で一番面白いのはまえがきだよ
読んでてワクワクする
864 :
名無し名人:2010/11/10(水) 10:57:29 ID:vuCFWN2W
あとがきが最強だろ
読み終わった気分に浸れる
865 :
名無し名人:2010/11/10(水) 13:46:41 ID:Vs+aoLpd
あとがきがある棋書って珍しくないか
オレの持ってるのだと三浦の右四間本くらいしかない
866 :
名無し名人:2010/11/10(水) 17:17:32 ID:XANJK+QX
最新戦法の話にはあった気がする
867 :
名無し名人:2010/11/10(水) 18:39:24 ID:8nmDMiPg
四間指しこな本にも書いてあった。
868 :
名無し名人:2010/11/10(水) 20:04:00 ID:PQ/K6APf
詰将棋の本だけど、
脳トレ7手詰(北浜)
5手詰ハンド1,2(浦野)
3,5,7手詰将棋、7手からの詰将棋(飯野)
あたりには書いてある 書く人にもよるのかね
869 :
名無し名人:2010/11/10(水) 20:19:08 ID:XwdD15yP
870 :
名無し名人:2010/11/10(水) 22:24:28 ID:PigvO4/E
関根?
871 :
名無し名人:2010/11/10(水) 22:41:46 ID:coAdZykl
ばーか、天地だろ
872 :
名無し名人:2010/11/10(水) 22:47:38 ID:PigvO4/E
茂?
873 :
名無し名人:2010/11/10(水) 22:56:08 ID:qjyDCFRZ
江戸の牙?
874 :
名無し名人:2010/11/10(水) 23:15:17 ID:coAdZykl
あなた、剣精四郎を知ってますか
大熊伝十郎を知ってますか
金丸半兵衛を知ってますか
間兵助を知ってますか
橘紫乃を知ってますか
朝日奈軍兵衛を知ってますか
あなた、江戸の牙を知ってますか
875 :
名無し名人:2010/11/11(木) 07:10:13 ID:BLITg34F
郷田真隆の指して楽しい横歩取り [単行本]
これっていい本ですか?
8五飛戦法の本は持ってるのでそうじゃない横歩の本が
ほしいのですが。
876 :
名無し名人:2010/11/11(木) 07:21:58 ID:2GJu2r6u
羽生の頭脳文庫でいんじゃね
横歩2冊分が1つになってるから
877 :
名無し名人:2010/11/11(木) 08:19:17 ID:qYVff5m7
上達のヒントは絶対必要書籍ですか?現在R1000くらいです
878 :
名無し名人:2010/11/11(木) 08:32:35 ID:PZ0NHn5o
R2000までは詰将棋と棋譜並べだけでいい。
879 :
名無し名人:2010/11/11(木) 08:49:47 ID:naviENt6
羽生の上達するヒントは低級の俺にとってはバイブル
ただR1000ぐらいだったら物足りなく感じそう。
絶対買いかと聞かれれば、別にそうでないんじゃないかと答えるかな
880 :
名無し名人:2010/11/11(木) 09:07:09 ID:BeVQWORB
>>875 いい本です。羽生の頭脳とかに載っていない手順も載っているので。ただし、表紙は恥ずかしいよ。
881 :
名無し名人:2010/11/11(木) 11:24:40 ID:BLITg34F
882 :
名無し名人:2010/11/11(木) 11:41:45 ID:GB/g1pox
そろそろ8五飛以外の新横歩取り本も出る頃かと思ってる
883 :
名無し名人:2010/11/11(木) 16:30:54 ID:na4ayJ6D
相レボの発売日11月13日だって
884 :
名無し名人:2010/11/11(木) 18:34:11 ID:Liwl60h/
愛レボ
885 :
名無し名人:2010/11/11(木) 20:51:18 ID:im7n5A76
886 :
名無し名人:2010/11/11(木) 21:15:02 ID:LjRGECAf
高価だな
こんなの中公新書ラクレで735円くらいでいいじゃんね
887 :
名無し名人:2010/11/11(木) 21:22:37 ID:yV01VpgQ
まんが羽生善治物語を買ってみた。公文式の宣伝だったw
888 :
名無し名人:2010/11/11(木) 22:00:52 ID:FzfDtfBZ
きにしないきにしない
889 :
名無し名人:2010/11/11(木) 22:35:02 ID:KI5CJEy1
ひとやすみひとやすみ
890 :
名無し名人:2010/11/11(木) 23:08:50 ID:L7uJaig2
Never give up
891 :
名無し名人:2010/11/11(木) 23:15:43 ID:Zqlot+sZ
相レボ中飛車相中ねーじゃん
駄目だこりゃ
892 :
名無し名人:2010/11/11(木) 23:17:51 ID:+/44DOuS
>>891 たしかダイちゃん中飛車目線の相振り本出してたよ
893 :
名無し名人:2010/11/11(木) 23:19:34 ID:Ls1HB2UF
初手▲5六歩とか今時流行らないし。
894 :
名無し名人:2010/11/11(木) 23:24:44 ID:+/44DOuS
やっぱ流行り追いかけたいよね
でも、ちょっとマイナーな戦法のが相手したとき苦戦するのが結構あるよね
895 :
名無し名人:2010/11/12(金) 10:14:59 ID:bD+HhuiP
>>882 昨日の竜王戦もそうだけど、やっぱり△8五飛が人気だよ
896 :
名無し名人:2010/11/12(金) 16:55:30 ID:pDsc9ys5
てすと
897 :
名無し名人:2010/11/12(金) 16:58:39 ID:wxc9lyyR
最前線物語と中原流横歩取りだけで84飛を指してきた俺は多分異端児
898 :
名無し名人:2010/11/12(金) 17:30:11 ID:pDsc9ys5
高橋5手詰将棋の149問って
3三銀に、同桂か1二玉で5手詰めじゃなくなるよね?
どっちにしろ詰むんだけども。
899 :
名無し名人:2010/11/12(金) 17:31:19 ID:hd39PlAw
問題図
900 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:07:08 ID:hJrAK5SY
▲3三銀△1二玉▲3二龍△相駒▲同龍で五手詰め
901 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:08:47 ID:Aqcs02Ck
ぶひーーーーwwwwwwwww
902 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:11:30 ID:pDsc9ys5
ごめんなさい
903 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:12:40 ID:hJrAK5SY
▲3三銀△同桂▲1二金△同香▲1一角で五手詰め
904 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:14:08 ID:pDsc9ys5
ぶひーーーーーwwwwwwwwww
905 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:14:42 ID:QF2gUR6c
>>898 同桂は21金、12玉、32竜の同手数駒余り
12玉は32竜
>>900 32竜に対する合駒は無駄合
906 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:15:44 ID:bD+HhuiP
ぶひーーww
907 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:18:11 ID:Aqcs02Ck
誰か相レボフラゲしたやつおらんの
908 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:19:10 ID:hJrAK5SY
903間違ったごめん。
909 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:53:43 ID:8lt8RX+J
普通に相レボ売ってたから買ったぜ。
早速積んどいた。これで50ぐらいレートが上がった筈。
910 :
名無し名人:2010/11/12(金) 19:29:28 ID:pj7Zw+kE
>>909 棋書倶楽部24のレーティングですね分かります
911 :
名無し名人:2010/11/12(金) 19:33:10 ID:QF2gUR6c
棋書ラーのレーティングじゃねーの?
912 :
名無し名人:2010/11/12(金) 20:43:03 ID:3KysCPbg
前から疑問だったんだけど「棋書らー」の「ら」はどっから出てきたん
913 :
名無し名人:2010/11/12(金) 20:48:46 ID:bD+HhuiP
アムラーと同じイメージじゃない?
914 :
名無し名人:2010/11/12(金) 20:52:09 ID:Eu1uwRD9
それはあむろのろからきてるんじゃないの、AMURO
915 :
名無し名人:2010/11/12(金) 20:53:41 ID:f8WL4tiQ
シノラーとかいたじゃん
916 :
名無し名人:2010/11/12(金) 21:04:18 ID:5fOM3WD6
英語のできない人がよくなんでもラーをつければいいと思っている。それだけのこと。
917 :
名無し名人:2010/11/12(金) 21:11:33 ID:+KXfg0fW
>>916 とりあえずどうつけたらいいか教えてよ。
918 :
名無し名人:2010/11/12(金) 21:18:17 ID:5fOM3WD6
棋書コレクター 棋書リーダー
919 :
名無し名人:2010/11/12(金) 21:18:59 ID:pDsc9ys5
マヨラー
920 :
名無し名人:2010/11/12(金) 22:35:56 ID:Eu1uwRD9
じゃあ天ぷらのらは何だよ、TEMPULUだろ
921 :
名無し名人:2010/11/12(金) 22:49:09 ID:0dsY/mya
Kisyoer
↓
キショ アッーーーーーー!
922 :
名無し名人:2010/11/13(土) 00:47:22 ID:VQDVy68n
棋書男=きしょお
923 :
名無し名人:2010/11/13(土) 01:16:06 ID:gVYNrctr
アリ かな
924 :
名無し名人:2010/11/13(土) 02:48:03 ID:QsCD+yQ0
棋女子
925 :
名無し名人:2010/11/13(土) 08:11:00 ID:ZHTzOsCq
ナイ な
926 :
名無し名人:2010/11/13(土) 10:24:28 ID:PdsMKNZV
大介さんの角交換振り飛車基礎と遠山の中飛車急戦編買ったら
24の勝率8割超えちまった
ってわけでこの二冊はベストストロング棋書グランプリ優秀賞というわけです
927 :
名無し名人:2010/11/13(土) 12:51:52 ID:6uZbN/FG
買うだけで実力つくなら、誰でも買う
928 :
名無し名人:2010/11/13(土) 13:03:32 ID:q+iB/HSL
相振りレボリューション今日じゃん
誰かレビューしてくれよ
929 :
名無し名人:2010/11/13(土) 18:47:48 ID:X7+5bKfX
俺の地元には未入荷
930 :
名無し名人:2010/11/13(土) 18:57:52 ID:BRzuTLH+
羽生森内100番勝負は出ないんか?
931 :
名無し名人:2010/11/13(土) 19:06:55 ID:z1qCpq+A
932 :
名無し名人:2010/11/13(土) 19:09:52 ID:pONjZn0y
933 :
名無し名人:2010/11/13(土) 19:20:50 ID:kqBQtc5U
934 :
名無し名人:2010/11/13(土) 19:34:08 ID:ytBb8tTs
うっ
935 :
名無し名人:2010/11/13(土) 21:43:24 ID:DTlH0bFc
>>928 とりあえず半分ぐらい読んだ。出来れば今日中にレビュー書きたい。
936 :
名無し名人:2010/11/13(土) 22:17:24 ID:Cp1fMKgA
早くも次スレを立ててる人がいるけど、テンプレはあれでいいんかい?
937 :
名無し名人:2010/11/13(土) 22:42:25 ID:QPCe/Oy4
愛レボ購入者にお聞きしますがオーソドックな先手向かい飛車対後手三間での
後手のはやめの飛車先交換は解説あるかしら?
大概の本は手順にやぐらに組めて良しだけど・・・・そんなあまくねーよね
938 :
名無し名人:2010/11/13(土) 22:56:15 ID:FXRRTenb
俺本屋で買おうとしたら財布なかったから買えずにちょろちょろっと最初の方読んでみたけど
角道止める相振りは終わったって書いてあった?(うる覚え)んだけどノーマル四間指す身でも買う価値ありますか?
939 :
名無し名人:2010/11/13(土) 23:02:34 ID:DTlH0bFc
30ページちょっと載ってる。
それなりに駒組みの上で重要なポイントとか菅井流周辺とかも載ってるけど、
これだけを目当てに買うかどうかといわれるとやや微妙なライン。
私は序盤の駒組み命派だから全く気にせず買ったし満足してるけど、不満な人がいてもおかしくないと思う。
940 :
名無し名人:2010/11/13(土) 23:04:19 ID:X8r4Lt8X
終わったと思うならそれでよし
一周して最先端だと思うならそれもよし
941 :
名無し名人:2010/11/14(日) 02:21:09 ID:57WtqKJ2
相振りレボリューションレビュー
「三間飛車とその対抗法」というのが本書のテーマだろう。
第1章、第2章は先手石田流に△5四歩からの相三間で対抗する指し方。
簡単に言えば先手ジックリ型というのは高美濃or矢倉vs矢倉崩しの攻防、
先手軽快型というのはコンパクトに囲って▲7七桂▲9七角の形から戦う指し方。
倉敷藤花戦の里見岩根戦はじめ、女流でよく見られる相三間が大体後者のイメージ。
結論から言ってしまうと難しいながら先手がペースを握る戦いになる。
かなりざっくり言ってしまえば手番の差が大きい、というものでこれは戸辺本の結論と一致。
そこで新しい指し方で対抗するのがどうか、というのが第3章。
△5五角から角のラインを美濃に直撃させようという将棋は里見が1局指しているので
知っている人も中にはいるかと思われるが、この形での後手穴熊はなかなか今まで見かけなかった指し方。
先手が向かい飛車でないので厳しい端攻めが無い分穴熊が生きるというのは理に適っているのかもしれない。
第4章は先手向かい飛車対後手三間のよく見かける形。
>>937にあるように後手が飛車先を切れば矢倉にして先手作戦勝ち、後手は矢倉崩しにしてどうか、
というのが旧来の図式でそう解説している本が大半だが、戸辺本にもある菅井流の出現で状況が変わる。
菅井流周辺と矢倉以降の戦い、例えば順位戦の藤井久保戦など、これもある意味で最新形が扱われている。
942 :
名無し名人:2010/11/14(日) 02:22:17 ID:57WtqKJ2
第5章はアラカルト。タイトルだけでは分かりにくいところについて。
・先手向かい飛車対後手三間
4章で扱わなかった後手が飛車先を切らないパターン。
先手向かい飛車美濃vs後手三間矢倉〜先手が四間に、後手が向かい飛車に振り直した形。
・相三間、阿部新手
先手が高美濃に組もうとしているのを見て後手から角交換〜向かい飛車へ振り直し。
・先手三間超急戦
所謂早石田9手目▲5八玉。相振りの本だがここだけは違うようだ。
指されている振り飛車自体が大きく変わってしまったこともあり、全体的に新鮮な印象を受ける一方で、
やはりやや難解な内容になっている感じ。それだけ最先端であるということなので仕方は無いのだが。
先手石田流を指す人は戸辺本とセットで必携。相振りで対抗しようという人も第3章を中心に役立つだろう。
個人的には相三間阿部新手は紹介程度にしか書かれていなかったが早速使ってみようと思った。
一方で旧来の3手目▲6六歩派からすればちょっと寂しいところ。
>>939に書いたように、それだけを目当てにして買いかと言われるとやや微妙。
あと中飛車左穴熊対策だが、戦法自体の性質もあるがちょっとはっきりしない感じ。
これに期待して買うとちょっとまずいかもしれないが、大まかな指針はつかめると思う。
943 :
名無し名人:2010/11/14(日) 02:37:22 ID:el82oQGL
レポ乙 石田使いなので買う事になりそうだ
相振りは面白すぎる
944 :
名無し名人:2010/11/14(日) 02:48:25 ID:57WtqKJ2
どうでもいいこと。
・第4章が「先手の視点パート」と「後手の視点パート」の2部構成
結構面白い構成だと思う。他の本でもやって欲しいところだけどなかなか難しいかなあ。
・第5章の冒頭に大きく出ている参考図の将棋が本文では一切扱われていない。
【参考図】
▲7六歩△3四歩▲6八飛の局面。
「例えば参考図など、やや変則的な出だしだが、実戦で指されると、ちょっととまどうのではないだろうか?」
そこまで書いておいて一切触れないとは殺生な。。。
しかもそれ最近ちょっと困ってる指し方だし。。。
・杉本先生は意外とお茶目?
「実はこれ、どちらの順番でも意味は殆ど同じなのだが、先手の受ける印象が違う。〜にしたくなるはずだ。」
「途中図の〜は先手から見ると〜が薄いので、いかにも〜と突きたくなる。」
「〜が唯一本作戦が使いにくい進行だが、そこまで精通している相振り党はまずいないので、そこまで心配することはないだろう。」
前著でも「〜してきそうな相手であれば〜とするのが無難」というようなことを書いていたが、
本書でも定跡書らしからぬ実戦心理あふれた解説をなされています。なんか面白かった。
945 :
名無し名人:2010/11/14(日) 04:11:20 ID:2/7kEZX0
野月と深浦はアメリカに行った
946 :
名無し名人:2010/11/14(日) 13:33:22 ID:9dhrl/na
先手石田に対して相振りにされる確率高いからな
947 :
名無し名人:2010/11/14(日) 20:19:57 ID:f+MiIuJG
超乙
並んでたら真っ先に買おう
948 :
名無し名人:2010/11/14(日) 20:25:31 ID:PxuPnphl
しかしA級の久保渡辺戦なんかちょっと前なのに原稿差し替えまでして
フォローするとは杉本真面目だな
そういうところがひろゆきと波長明日あうのかもしれん
949 :
名無し名人:2010/11/14(日) 22:33:24 ID:+zyCIzz/
杉本先生は指導対局もすごく丁寧だお
いおたんがうらやましいお
950 :
名無し名人:2010/11/14(日) 22:35:15 ID:GwerthIv
杉本本を図書館で読破する行為は鬼畜の所業
人間じゃない
951 :
名無し名人:2010/11/14(日) 22:36:01 ID:3w+X3eOI
絶版だから仕方ないじゃないか
952 :
名無し名人:2010/11/14(日) 22:36:45 ID://azxIgf
杉本さん!本読みましたよ!
図書館で(ニタリ
953 :
名無し名人:2010/11/14(日) 22:44:06 ID:xxZf+HnY
954 :
名無し名人:2010/11/14(日) 22:49:45 ID:qx+XeNHU
おれ居飛車党だけどその話に見覚えがある。
てことは相振りの本を本屋で立ち読みしたようだ。
955 :
名無し名人:2010/11/14(日) 23:19:25 ID:dFSIeyoN
買ってやれよ・・・・かわいそす・・・
956 :
名無し名人:2010/11/15(月) 00:05:30 ID:18HybfqV
杉本さんの本はマニアックでプロ将棋観戦のガイトにはなるだろうけど
アマが真似するには難しすぎるわ
957 :
名無し名人:2010/11/15(月) 00:50:38 ID:Qs/EVnum
杉本の本てそこまで難しいか?
というより相振り自体が難しいのか
杉本本くらい知ってないと相振りは
気づいたら悪くなってることが多い
958 :
名無し名人:2010/11/15(月) 01:07:25 ID:4HlQIQ9S
杉杉本
959 :
名無し名人:2010/11/15(月) 02:59:07 ID:aPCdAyK2
林本
960 :
名無し名人:2010/11/15(月) 03:08:38 ID:nozblyg/
僕はまだ大内延介の基本定跡の本を二、三回
読んだくらいの段階です。詰め将棋は好きで
よく解いてます。まだ繰り返し含めて5000問
くらいしか解いてませんが。
961 :
名無し名人:2010/11/15(月) 04:07:23 ID:aPCdAyK2
僕は繰り返し含めて200問です
962 :
名無し名人:2010/11/15(月) 11:17:22 ID:USqoxcYe
石田の本でオススメ聞くといつまでたっても極意って返されるな
もっと一冊で決定版みたいなこれって本は出ないのだろうか
963 :
名無し名人:2010/11/15(月) 11:27:35 ID:TKKg5yd+
964 :
名無し名人:2010/11/15(月) 12:33:56 ID:TYrKabdP
石田対策本はまだか
965 :
名無し名人:2010/11/15(月) 13:30:05 ID:q18DYZT0
石田指すなら升田先生の升田式石田流がオススメ。
基本がよく分かる。
あとは石田流道場はイマイチだが押さえとくと良し。
久保が将棋世界で連載している捌きのエッセンスがまとまったら最強!
966 :
名無し名人:2010/11/15(月) 18:40:41 ID:cS9PlJEi
光速の寄せ 文庫 を買いました。
967 :
名無し名人:2010/11/15(月) 18:45:52 ID:gyCLNz9R
今から本屋行って光速の寄せの矢倉の文庫買う予定だけどもう1冊何か買うとしたら何が良いかな?
ちなみに振り飛車編は持ってます。
968 :
名無し名人:2010/11/15(月) 18:48:07 ID:10Om6sXN
>>967 電撃文庫、俺の妹がこんなに可愛いわけがない
969 :
名無し名人:2010/11/15(月) 18:49:35 ID:cS9PlJEi
NHK将棋シリーズ
先崎学のすぐわかる現代将棋
970 :
名無し名人:2010/11/15(月) 18:52:08 ID:Izq6wNE2
佐藤康光の一手損角換ワリ
971 :
名無し名人:2010/11/15(月) 18:55:57 ID:gyCLNz9R
>>969 そういや以前に買おうと思って忘れてたからあったら買って来る。
>>970 その本は自分には難しそうだからやめておきます。
>>968 リアル妹がいるのでやめておく。
972 :
名無し名人:2010/11/15(月) 18:57:23 ID:wlTTPNWP
棋力と得意戦法くらい書けよ
973 :
名無し名人:2010/11/15(月) 21:19:07 ID:nozblyg/
大体アマ初段くらいだと思います。
居飛車以外あまり指しません。
指し将棋はまだ百もやってないはずなので
まず大内さんのを熟読しようと思います。
三月のライオン一巻を手に入れました。
974 :
名無し名人:2010/11/15(月) 22:08:53 ID:jqcFjQWM
また棋書を3冊も新品で注文してしまった
アマゾンはおそろしいシステムだ
975 :
名無し名人:2010/11/15(月) 22:10:30 ID:xyrGjyyJ
>>974 ギフト券とマーケットプライスの併用でさらに恐ろしくなるよ!
976 :
名無し名人:2010/11/15(月) 23:02:08 ID:2eHe5yCh
bk1で1万買うと1000円バックだから棋書が1万円分づつ増えてるわ
977 :
名無し名人:2010/11/16(火) 00:59:29 ID:f4Qb+P2P
遠山流中飛車急戦ガイドを買おうか迷ってるんだけど、
これって放っとくとすぐ絶版になったりする?
978 :
名無し名人:2010/11/16(火) 01:03:01 ID:XKBvopQK
最近のマイコミの絶版は遅め
2年後あたりまでは買えるでしょう
979 :
名無し名人:2010/11/16(火) 01:41:43 ID:EnIS/jwk
油断したところで絶版
これぞ兵法
980 :
名無し名人:2010/11/16(火) 01:49:54 ID:i5h6OEha
棋書ってネットで注文して届くまではすごい楽しみなんだけど届いてもあまり読まなかったりするよね?
981 :
名無し名人:2010/11/16(火) 03:34:59 ID:fNgiROuf
基本定跡をいまさら言われても困る
982 :
名無し名人:2010/11/16(火) 04:18:25 ID:Mv3Afx+W
高速の寄席 と 愛降りれぼ を買いました。
最近はほとんど降らないんだけどさ。愛降りやってみようかな。
983 :
名無し名人:2010/11/16(火) 04:53:07 ID:EtSH0M2S
僕の住んでるとこにはあるんですよ。
良い本だなと思って買いました。
大内さんの基本定跡。30回くらい読もうと思います。
詰め将棋はネットで転がってるし良いことです。
984 :
名無し名人:2010/11/16(火) 08:29:21 ID:QM+fsSXa
・結果を出し続けるために (ツキ、プレッシャー、ミスを味方にする法則) 羽生 善治(著) 価格: ¥ 1,260 11月26日発売 日本実業出版社
◇頂点を極めて、今なおトップを走り続ける羽生名人による「思考を進化・深化させるために大切な3つのこと」
18歳での竜王位奪取、25歳での史上初の七冠達成以降も、40歳になった現在、19年連続・王座をはじめ、
永世六冠保持(全七冠中)など、結果を出し続けている自在の棋士・羽生善治名人。
◇仕事、人生で名人の思考プロセスを再現する
本書のコンセプトは、羽生名人の思考プロセスを平易な言葉でつづられ、だれにでも再現できるところにある。
「次の一手の決断プロセス」「不調の見分け方」「ミスをしたときの五つの対処法」「無謀でない、リスクの取り方」をはじめとする
勝負で大切なことから、「最高のパフォーマンスを発揮するために」「集中するために」「才能とモチベーション」「成功とは何か?」など
日常でどういう風にすごしたらよいか、などたくさんのヒントが詰まっている。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Gv%2BSAxpOL._SL500_AA300_.jpg ・羽生善治の思考 羽生善治(著) 価格: ¥ 1,260 11月29日発売 ぴあ
25年間トップに君臨し続ける名人・羽生善治の、勝利をつかむ独自の思考法が明らかに!!
1985年、15歳でプロ棋士になった羽生善治。
1989年に初タイトルの竜王を獲得して以来、数々のタイトルを獲得、保持し続けています。
“天才棋士”と騒がれた時代から40歳になる現在まで、勝利をつかむために何を考え、どう行動してきたのか?
タイトルを獲得したとき、勝負に敗れたとき、スランプに苦しんだとき…ターニングポイントで何を考えたのか?
羽生名人の“勝利の方程式”、物事の考え方、勝負哲学に迫ります。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51zE4mRFshL._SL500_AA300_.jpg ・阿久津主税の中盤感覚をみがこう (NHK将棋シリーズ) 阿久津 主税 (著) 価格: ¥ 1,260 12月14日発売 日本放送協会
985 :
名無し名人:2010/11/16(火) 08:34:59 ID:RGEes/bN
阿久津主税の中盤感覚をみがこうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
浅川書房の新刊マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
986 :
名無し名人:2010/11/16(火) 08:43:04 ID:HO8mBSoC
永世七冠に期待して、早めに出版しとこうっていう魂胆かな
987 :
名無し名人:2010/11/16(火) 08:55:45 ID:f4Qb+P2P
>>978 ありがとう
これでしばらくは迷ってられる
988 :
名無し名人:2010/11/16(火) 12:31:12 ID:RGEes/bN
989 :
名無し名人:2010/11/16(火) 12:37:48 ID:tQ2Zb/de
990 :
名無し名人:2010/11/16(火) 17:30:03 ID:WmIa2D6J
うめ
うめ
991 :
名無し名人:2010/11/16(火) 18:31:41 ID:J0GlSpas
棋書やってもやっても終わらない。終わったと思ったら
また次が出る。ノイローゼになりそうやわ。
992 :
名無し名人:2010/11/16(火) 18:36:31 ID:p53dkhBT
どっかの馬鹿が早漏で勝手に立てるわ
前スレが間違ってわまとめスレが載ってないわ
ひでえ有様だな
きちんと立てる自信がないなら止めとけよ
970踏んだやつが立てる
無理なら宣言して次を指名
他は書き込み自重
テンプレが間違ってないか残りのスレに書き込み
間違ってなかったら立てる
一応提案しておくけどまあ無理だろうな
993 :
名無し名人:2010/11/16(火) 18:38:46 ID:dSnByEsC
スレ立てって利権が絡んでいるやつが必死になってるんか?w
994 :
名無し名人:2010/11/16(火) 18:42:30 ID:tQ2Zb/de
文句を言う馬鹿にからまれてかわうそです
提案するだけなら馬鹿でもできるよ
995 :
名無し名人:2010/11/16(火) 18:43:26 ID:NlFL4BoH
まあでも、970踏んだ奴が立てる方針でいいんじゃないか?
996 :
名無し名人:2010/11/16(火) 18:44:28 ID:tk88wiS6
>>991 棋書なんて30分で全部読んで翌日にはほとんど忘れりゃいいんだよ
毎日適当に読めばそのうちなんとなく頭に入る
997 :
名無し名人:2010/11/16(火) 19:13:30 ID:nbnQfysT
3三角戦法お勧め書は何ですかね?
998 :
名無し名人:2010/11/16(火) 19:37:07 ID:vcfHiTyv
>>997 鈴木の角交換振り飛車はよかった
でもタイトルの通り、33角戦法だけじゃなくて色々載ってるから好みに合わないかもね
999 :
名無し名人:2010/11/16(火) 19:37:52 ID:aA7VmFVR
次スレはどっちに行けばいいんですか
それとも新規に誰かが立てるんですか
1000 :
名無し名人:2010/11/16(火) 19:51:10 ID:EnIS/jwk
あれ?どっちもこのスレのまとめサイトのってないな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。