棋戦情報総合スレッドその69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetcは他所の板でどうぞ

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282289494/
過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-10あたりに
2名無し名人:2010/09/16(木) 22:06:05 ID:geEwXBHZ
矢内のクリ
3名無し名人:2010/09/16(木) 22:09:29 ID:d0PZ1X2q
<<関連スレ>>
第69期順位戦 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284476769/
第23期竜王戦 Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283581830/
第51期王位戦 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283435462/
第58期王座戦 Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284035435/
第36期棋王戦 Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276003855/
第81期棋聖戦 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276003855/
第60期王将戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1269845620/
NHK杯将棋トーナメント Part268
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1281231660/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284190241/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part138
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282459733/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284196298/
女流棋士総合スレッド 第二十二局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274748091/
4名無し名人:2010/09/16(木) 22:09:44 ID:d0PZ1X2q
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦中継サイト】ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
産経新聞【棋聖戦】ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/shogi.htm
日経新聞【王座戦】ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
共同通信【棋王戦】ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
三社連合【王位戦・女流王位戦】ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/eg_igoshogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu18/index.html

囲碁・将棋チャンネル【銀河戦】ttp://www.igoshogi.net/
NHK【NHK杯】ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.cgi
大和証券杯【最強戦・女流最強戦】ttp://www.daiwashogi.net/index.html
富士通杯【達人戦】ttp://jad.fujitsu.com/event/2010/shogi/
JT杯【日本シリーズ】ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2010/index.html
マイナビ女子オープン公式 ttp://mynavi-open.jp/index.html
女流名人位戦 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
女流王将戦 ttp://www.kirishima.ne.jp/
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/17/index.html (リンク切れ)
5名無し名人:2010/09/16(木) 22:10:32 ID:d0PZ1X2q
6名無し名人:2010/09/16(木) 22:10:48 ID:d0PZ1X2q
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261361335/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259583620/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1257015982/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255137081/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252987388/
55 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250819204/
54 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248547266/
53 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246581185/
52 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244380791/
51 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242293366/
50 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239843950/
49 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237987228/
48 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235707227/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233634321/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1231502219/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228268900/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225917772/
43 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223495876/
42 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220524196/
41 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218054348/
40 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1215821664/
39 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213504594/
38 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211842456/
37 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209768291/
36 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1207080046/
35 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204563383/
34 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1201522059/
33 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198297440/
32 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194933373/
31 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1191164673/
7名無し名人:2010/09/16(木) 22:11:06 ID:d0PZ1X2q
30 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1187352302/
29 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183265936/
28 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180502072/
27 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1176548982/
26 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1173233812/
25 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1170219842/
24 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165525010/
23 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160988857/
22 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157660517/
21 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1153782410/
20 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1149561092/
19 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145179864/
18 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141320894/
17 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138496356/
16 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134618681/
15 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130142696/
14 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1125206652/
13 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120026268/
12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114519901/
11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110689968/
10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106764566/
09 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1102054262/
08 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1096451031/
07 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1089193744/
06 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080930022/
05 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1072437743/
04 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063272705/
03 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053728236/
02 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038987896/
01初 http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10060/1006056311
8名無し名人:2010/09/16(木) 22:12:04 ID:d0PZ1X2q
前スレの要望にお応えして たまには

開始日時:2010/09/16
棋戦:王位戦
場所:関西将棋会館
先手:井上慶太八段
後手:吉田正和四段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二銀
▲5七銀 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △6四歩
▲8八玉 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲9八香 △4三銀
▲9九玉 △4五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲8八銀 △4四銀
▲3六歩 △5四歩 ▲6七金 △9四歩 ▲7八金 △9五歩
▲1六歩 △6三金 ▲3七桂 △8二玉 ▲6八角 △1四歩
▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀 △8四歩
▲2九飛 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲6五歩 △同 桂
▲6六銀 △4六歩 ▲同 角 △5三銀 ▲4四歩 △同 角
▲4五歩 △6六角 ▲同 金 △5七銀 ▲3五角 △6六銀成
▲6七歩 △5六成銀 ▲2四飛 △2二歩 ▲5八歩 △3二金
▲1七角 △5五成銀 ▲2九飛 △6二銀 ▲4四歩 △1五歩
▲4九飛 △1六歩 ▲2六角 △4七歩 ▲6六歩 △同成銀
▲4七飛 △5六成銀 ▲4九飛 △4七歩 ▲1二歩 △4六成銀
▲2四角 △3六成銀 ▲4二角成 △同 金 ▲1五角 △3三桂
▲1一歩成 △5五角 ▲4三歩成 △同 金 ▲4一飛 △5三金左
▲2九飛 △5一金 ▲2一飛成 △3七成銀 ▲2二飛成 △4八歩成
▲3三角成 △同 角 ▲同 龍 △6六桂 ▲7九金 △4六角
▲3五角 △7九角成 ▲同 銀 △6九金 ▲5一龍 △同 銀
▲5三龍 △7九金 ▲7一角 △7三玉 ▲7九角 △7八銀

まで126手で後手の勝ち
9名無し名人:2010/09/16(木) 22:15:48 ID:BMZx37+M
>>1&>>3-7マジ乙
王将まで準備して力尽きたw
10名無し名人:2010/09/16(木) 22:17:48 ID:pJpK0qsB
>>1-7
乙です!
>>8
ありがとうございます。
11名無し名人:2010/09/16(木) 22:23:03 ID:pJpK0qsB
続けてスマンです。

>>8
32金と46成銀はシビレたね〜。おもしろかった!
12名無し名人:2010/09/16(木) 22:35:36 ID:ePDmzqj7
<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□竜王戦:第23期竜王戦、羽生挑戦で10/14から七番勝負。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
■■□□□名人戦:69期順位戦進行中。A級は3回戦。森内・谷川が三連勝スタート。
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
■■■■■王位戦:第51期王位戦は広瀬が深浦を4-2で下して初タイトル奪取。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
■■■■□王座戦:第58期王座戦は藤井九段が挑戦。第1局は羽生勝ち。第二局は9/22。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/index.html
■■■□□棋王戦:第36期棋王戦は挑戦者決定トーナメント三回戦が進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/index.html
■□□□□棋聖戦:第81期棋聖戦は羽生棋聖がストレート防衛。82期二次予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/index.html
■■□□□王将戦:第60期王将戦は二次予選開始。1〜3組の決勝カードが決定。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html

■□□□□朝日杯:第4回朝日杯将棋オープン戦一次予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/index.html
■■■■□銀河戦:第18回銀河戦は決勝トーナメント大詰め。準決勝放映中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
■■■■■大和証券杯:第4回最強戦。久保が森内を下して初優勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/index.html
■■□□□NHK杯:第60回NHK杯戦は2回戦放映中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/index.html
■■■□□JT日本シリーズ:第31回JT杯は郷田山崎羽生森内がベスト4へ。次局は10/2。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
13名無し名人:2010/09/16(木) 22:42:08 ID:ePDmzqj7
<<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□新人王戦:第41期新人王戦。決勝は加來アマvs阿部健に。10/7に三番勝負第一局。
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/41/index.html
■■■■■達人戦:第18回富士通杯達人戦、佐藤が谷川を下して初優勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/18/index.html

<<<女流棋戦進行状況>>>
■■■□□マイナビ女子オープン:本戦開幕。熊倉と室谷がまずは勝ち名乗り。
http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/index.html
■■□□□女流名人位戦:第37期女流名人位戦A級リーグは清水が5連勝でリード。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-meijin/index.html
■□□□□女流王位戦:第22期女流王位戦は予選一回戦進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oui/index.html
■■■■□倉敷藤花戦:第18期倉敷藤花挑戦者は岩根忍に。
http://www.shogi.or.jp/kisen/touka/index.html
■■■□□女流王将戦:第32期女流王将戦本戦は上田中村真里見甲斐がベスト4へ。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/index.html
□□□□□女流最強戦:第4回女流最強戦は11/21開幕。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/joryu.html

14名無し名人:2010/09/16(木) 22:46:14 ID:ePDmzqj7
以上かな?
軽い気持ちで始めたら女流の進行状況全然分かってなくてビビった
>>1乙です
15名無し名人:2010/09/16(木) 22:48:32 ID:IstU9WFz
1000なら藤井王座奪取&A級残留
16名無し名人:2010/09/16(木) 23:57:35 ID:4kBdbDFN
一乙〜
17名無し名人:2010/09/17(金) 03:26:34 ID:TYt98gGP
○は後手で羽生に勝ったのか
18名無し名人:2010/09/17(金) 05:07:53 ID:RXnqniZu
A級順位戦4回戦の日程がいくつか決まったみたい

2010年10月5日(火) ・A級 4回戦
△森内(3-0)−▲渡辺(1-1)

2010年10月7日(木) ・A級 4回戦
△谷川(3-0)−▲木村(1-2)

2010年10月14日(木) ・A級 4回戦
△郷田(2-1)−▲高橋(1-2)
19名無し名人:2010/09/17(金) 07:37:35 ID:E2vDnRA/
>>1
otu
20名無し名人:2010/09/17(金) 08:46:09 ID:pBeDOunV
真吾中継多いな
21名無し名人:2010/09/17(金) 08:46:58 ID:BuzWQSka
>>17
今期の羽生の5敗のうち2敗が振り穴にやられている。
これからはみな、羽生に対して振り穴やりだすな。
22名無し名人:2010/09/17(金) 08:51:31 ID:0Xh4dvpn
9月17日(金曜日)
  窪田義行 堀口一史座   順位戦B級2組 ・有料中継
  佐藤秀司 阿久津主税   順位戦B級2組 ・有料中継
  中川大輔 先崎 学   順位戦B級2組 ・有料中継
  田中寅彦 北浜健介   順位戦B級2組 ・有料中継
  森下 卓 泉 正樹   順位戦B級2組 ・有料中継
  飯塚祐紀 土佐浩司   順位戦B級2組 ・有料中継
  島   朗 神谷広志   順位戦B級2組 ・有料中継
  安用寺孝功 戸辺 誠   順位戦B級2組 ・有料中継
  飯島栄治 橋本崇載   順位戦B級2組 ・有料中継
  南 芳一 阿部 隆   順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  野月浩貴 桐山清澄   順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  畠山成幸 青野照市   順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  広瀬章人 金沢孝史   王座戦 一次予選
  片上大輔 伊藤真吾   王座戦 一次予選・携帯中継
  矢倉規広 島本 亮   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  上田初美 中村真梨花   女流王将戦 本戦
  甲斐智美 里見香奈   女流王将戦 本戦
23名無し名人:2010/09/17(金) 09:43:16 ID:IRz4IAb3
ひろゆき2年連続王将リーグ入りおめ!
さて、対羽生戦連敗そろそろとめてもいいんだよ
24名無し名人:2010/09/17(金) 09:47:02 ID:0Xh4dvpn
9月16日(木曜日)
○ 豊川孝弘 村田智弘 ● 竜王戦4組 残決
○ 千葉幸生 瀬川晶司 ● 竜王戦6組 昇決
● 武者野勝巳 木下浩一 ○ 王位戦 予選
○ 中田宏樹 加藤一二三 ● 王位戦 予選
● 井上慶太 吉田正和 ○ 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 畠山 鎮 児玉孝一 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 松本佳介 村山慈明 ○ 王座戦 一次予選
○ 松浦隆一 中田 功 ● 王座戦 一次予選
○ 三浦弘行 鈴木大介 ● 王将戦 二次予選
○ 鈴木環那 早水千紗 ● マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
● 竹部さゆり 室田伊緒 ○ 女流名人位戦B級 予選
● 安食総子 山口恵梨子 ○ 女流王位戦 予選
● 高群佐知子 野田澤彩乃 ○ 女流王位戦 予選
● 羽生善治 丸山忠久 ○ 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
25名無し名人:2010/09/17(金) 09:47:55 ID:rOxl2auO
K太…
26名無し名人:2010/09/17(金) 09:48:17 ID:AkBoIfLS
羽生負けてる
27名無し名人:2010/09/17(金) 09:54:16 ID:Qv3E8SZo
だからあげろやカスどもが
28名無し名人:2010/09/17(金) 10:00:56 ID:8TVbae0F
>>27
いいから死ねよカス
29名無し名人:2010/09/17(金) 10:06:33 ID:u8glgV5Y
功は今年になってクマーやチョンマゲ先生、浦野先生や文吾先生にも負けてる。
ついに来る時が来たのかも知れない。
30名無し名人:2010/09/17(金) 10:14:35 ID:BuzWQSka
甲斐智美 里見香奈   女流王将戦 本戦

携帯中継もないが、これは囲碁将棋チャンネルで放送されるから?
31名無し名人:2010/09/17(金) 10:18:22 ID:NPyZUt2Y
32名無し名人:2010/09/17(金) 10:20:35 ID:iYdsKGrL
>>28いやおまえがカスじゃね
33名無し名人:2010/09/17(金) 10:28:02 ID:f6293FgV
王座戦
伊藤真-片上
先手早石田 9手目58玉
34名無し名人:2010/09/17(金) 10:40:34 ID:7YQFggqY
● 羽生善治 丸山忠久 ○ 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年08月05日

銀河戦は対局日付がデフォだな・・・
35名無し名人:2010/09/17(金) 10:43:04 ID:z/jIjMh5
>>32
おまえがカス
36名無し名人:2010/09/17(金) 11:24:38 ID:+WYByRKU
瀬川ェ…
37名無し名人:2010/09/17(金) 11:25:48 ID:Z8b1JiOx
>>21
実戦での研究が進んで羽生が助かるだけな気もするな
38名無し名人:2010/09/17(金) 11:35:37 ID:othxDKkF
瀬川はまた5組に上がれずか
レートは6組なら2位とかそこらなんだろ
39名無し名人:2010/09/17(金) 11:37:07 ID:HGvDGhbh
aaaaaaa…瀬川先生…いつまで6組にいる気だ!
40名無し名人:2010/09/17(金) 11:38:11 ID:ZXHYHdxX
フリクラ脱出のためには6組にいた方がいいと思うが、もうその必要はないのにねw
41名無し名人:2010/09/17(金) 11:38:33 ID:KlgRHmNX
それを言うなら千葉だって6組で5位だし瀬川と30しかレート差が無い
42名無し名人:2010/09/17(金) 11:42:05 ID:HGvDGhbh
忘れてた、昨日付けで千葉五段が六段に昇段したそうです。

http://www.shogi.or.jp/topics/2010/09/post-333.html

昇段理由:勝星昇段(五段昇段後120勝)
43名無し名人:2010/09/17(金) 12:20:53 ID:5YFhbHf7
武者野もう楽になればいいのに
44名無し名人:2010/09/17(金) 13:00:47 ID:5/9Tzp00
昇段理由:妻が美人すぎるから
45名無し名人:2010/09/17(金) 13:11:11 ID:Df4u8ZKs
千葉はサゲチン
46名無し名人:2010/09/17(金) 14:14:57 ID:JEoZJfdF
おお、三浦王将リーグ即復帰
47名無し名人:2010/09/17(金) 16:47:14 ID:YFP1IG2K
加古川市が棋戦創設へ 若手の登竜門に  
>新棋戦は、プロの四段とプロを目指す奨励会三段が対象で、
アマチュア強豪や女流棋士のタイトル保持者らの出場も検討する。
トーナメントで戦い、対局結果は同連盟の公式記録として残る。

こりゃ期待。
48名無し名人:2010/09/17(金) 16:49:34 ID:YFP1IG2K
49名無し名人:2010/09/17(金) 17:04:01 ID:SC8RvVr2
今はスポンサーも厳しくて、棋戦の支援までなかなか手が回せないが時代だからね。
新しく棋戦を支援してくれるのはありがたいことだね。
50名無し名人:2010/09/17(金) 17:15:03 ID:7KV8a0Vm
加古川すげえ
天童もなんかやれ
51名無し名人:2010/09/17(金) 17:16:38 ID:d6e3jBIV
アマ強豪は出さんでいいだろ。普段、棋譜が見れない三段をたくさんだしてほしい。
52名無し名人:2010/09/17(金) 17:24:28 ID:Ta+aJ0/A
加古川すげえ、稲葉とか船江が優勝すると盛り上がるかもね。
アマ強豪は稲葉兄とか考えてるんだろうか?w
53名無し名人:2010/09/17(金) 17:24:53 ID:5YFhbHf7
加古川ナイス
新聞社以外もっと来てくれ
54名無し名人:2010/09/17(金) 17:45:50 ID:gEDzzary
加古川って慶太だった?
55名無し名人:2010/09/17(金) 17:48:33 ID:+WYByRKU
四段か
瀬川も出るわけだな
56名無し名人:2010/09/17(金) 17:52:15 ID:gXJyv6D7
アマ強豪ということは俺も対象か
57名無し名人:2010/09/17(金) 17:52:39 ID:YobqfLHp
加古川さんて誰だってと思ってしまった
58名無し名人:2010/09/17(金) 17:56:04 ID:ZoDeozYB
>>55
年齢制限なしなら新人王との違いも出せるか
59名無し名人:2010/09/17(金) 17:59:17 ID:/LP0GG73
若駒戦か
60名無し名人:2010/09/17(金) 17:59:58 ID:AJpOfqsp
新人王との違いがいまいち見えない
61名無し名人:2010/09/17(金) 18:00:21 ID:qDlDnkcu
「若駒戦」の復活?
62名無し名人:2010/09/17(金) 18:09:13 ID:P8F3aSjI
稲葉と里見をくっつけよう作戦か
63名無し名人:2010/09/17(金) 18:12:49 ID:JEoZJfdF
>>54
加古川市は久保じゃなかったか?
んー国がスポンサーになってくれるのがホントは一番いいんだよね
64名無し名人:2010/09/17(金) 18:12:51 ID:hsP5w6uf
井上は加古川将棋倶楽部の代表だし、町内会長もやってたし偉いな
65名無し名人:2010/09/17(金) 18:19:38 ID:AJpOfqsp
>>63
江戸時代からの伝統だってかw
66名無し名人:2010/09/17(金) 18:21:06 ID:WQq3lswr
ほう、市町村がスポンサーになってくれるのって初めて?
67名無し名人:2010/09/17(金) 18:21:11 ID:+boQKm7Q
>>62
ダニーが納得するまい
68名無し名人:2010/09/17(金) 18:21:29 ID:gEDzzary
5人も同じ市からってのはすごいな
他のプロ競技でもなかなか無いんじゃ?
69名無し名人:2010/09/17(金) 18:22:03 ID:SC8RvVr2
>>66
倉敷藤花もそうじゃないか?
70名無し名人:2010/09/17(金) 18:29:09 ID:jbu+mAjN
神吉 出身
久保 出身
井上 在住
稲葉 在住
船江 在住
71名無し名人:2010/09/17(金) 18:31:14 ID:kbCjeU6b
加古川 久保
西宮 阿久津 稲葉物置
芦屋 井上
72名無し名人:2010/09/17(金) 18:33:51 ID:vNP+IWWT
去年の将棋の日は確かに面白かったな。
ああいうイベントからこういうことにも繋がるんだから分からんもんだ
73名無し名人:2010/09/17(金) 18:35:05 ID:7KV8a0Vm
神吉がフィクサーやな
74名無し名人:2010/09/17(金) 18:48:46 ID:I/YwrknO
棋界に新風を送り込む・・・換気扇
75名無し名人:2010/09/17(金) 18:48:58 ID:598KSzXD
>>67
菅井も黙ってないな
76名無し名人:2010/09/17(金) 19:24:17 ID:JEoZJfdF
村田「私も立候補しよう」
77名無し名人:2010/09/17(金) 21:25:45 ID:qDlDnkcu
【将棋】兵庫県加古川市が棋戦創設へ 若手棋士の登竜門に プロの四段とプロを目指す奨励会三段が対象
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284725601/
78名無し名人:2010/09/17(金) 22:28:23 ID:jkjSbCei
○片上大輔 伊藤真吾●
79名無し名人:2010/09/17(金) 22:30:05 ID:kbCjeU6b
広瀬 千葉
80名無し名人:2010/09/18(土) 02:59:25 ID:ONpmys8z
加古川って千葉に例えると佐倉辺り?
だったら確かに多いな・・・
81名無し名人:2010/09/18(土) 04:07:05 ID:zGzn0ygn
加古川と言うと、陣内と、福本さんの(甲子園のゲームが延長になった
時)加古川の人帰られへんでや
82名無し名人:2010/09/18(土) 05:57:14 ID:bae99jGr
大山名人杯倉敷藤花戦に習うと、久保王将杯加古川躑躅戦か?
83名無し名人:2010/09/18(土) 09:20:55 ID:Cxo+tZNG
フリクラ四段には勝ち星を稼ぐチャンスになるな。
84名無し名人:2010/09/18(土) 09:23:03 ID:THht4xa/
>新棋戦は、プロの四段とプロを目指す奨励会三段が対象で
85名無し名人:2010/09/18(土) 09:43:17 ID:7CVrhrCY
【四段】 熊坂  学 藤倉勇樹 島本  亮 長岡裕也 遠山雄亮 瀬川晶司 中村太地 伊藤真吾 村田顕弘 及川拓馬
 稲葉  陽 田中悠一 佐藤慎一 西川和宏 吉田正和 澤田真吾 大石直嗣 永瀬拓矢 阿部健治郎 菅井竜也 牧野光則
 佐々木勇気※ 船江恒平※ (※10/1付)
【三段】 竹内雄悟 斎藤慎太郎 宮本広志 荒木宣貴 星野良生 門倉啓太 伊藤和夫 八代  弥 菊地裕太 渡辺愛生
 慶田義法 千田翔太 藤森哲也 天野貴元 森下裕也 鈴木  肇 高見泰地 森村賢平 三宅  潤 石井健太郎 渡辺大夢
 竹内貴浩 阿部光瑠 都成竜馬 小泉  祐 杉本和陽 井出隼平 石井直樹 池永天志 石田直裕 西田拓也
 福間健太 上村  亘 大橋貴洸 


昇段までの勝数
現段位 棋士名 残り
四段 中村太地  8
四段 島本  亮  8
四段 熊坂  学 12
四段 長岡裕也 13
四段 藤倉勇樹 13
四段 遠山雄亮 14
86名無し名人:2010/09/18(土) 09:45:57 ID:FyulniVk
9月17日(金曜日)
○ 窪田義行 堀口一史座 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 佐藤秀司 阿久津主税 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 中川大輔 先崎 学 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
● 田中寅彦 北浜健介 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
● 森下 卓 泉 正樹 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
● 飯塚祐紀 土佐浩司 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
○ 島   朗 神谷広志 ● 順位戦B級2組 ・有料中継
● 安用寺孝功 戸辺 誠 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
● 飯島栄治 橋本崇載 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継
● 南 芳一 阿部 隆 ○ 順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 野月浩貴 桐山清澄 ● 順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 畠山成幸 青野照市 ● 順位戦B級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 広瀬章人 金沢孝史 ● 王座戦 一次予選
● 伊藤真吾 片上大輔 ○ 王座戦 一次予選・携帯中継
● 島本 亮 矢倉規広 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
○ 上田初美 中村真梨花 ● 女流王将戦 本戦
○ 里見香奈 甲斐智美 ● 女流王将戦 本戦
87名無し名人:2010/09/18(土) 09:49:46 ID:xQg36LXy
何で橋本が勝ってんだよ
88名無し名人:2010/09/18(土) 09:54:04 ID:8ySmvrMp
伊藤真はフリクラ脱出できるんだろうか
89名無し名人:2010/09/18(土) 10:00:23 ID:zJcMsQ6d
>>88 脱出できなかったら悲惨だよな。熊坂以下ってことだもん。
90名無し名人:2010/09/18(土) 10:04:58 ID:CBxjkh7T
>>80
千葉県で言うと木更津市とかじゃないかな
91名無し名人:2010/09/18(土) 10:08:19 ID:LSjD+PaC
>>90
市川=尼
船橋=西宮
千葉=神戸
市川=明石
木更津=加古川
92名無し名人:2010/09/18(土) 10:11:14 ID:s9jlezN1
>>91
ヒント:市原
93名無し名人:2010/09/18(土) 10:45:18 ID:lN8CsSVC
総武線快速に例えると
東京=大阪
錦糸町=尼崎
市川=?
西船橋=三ノ宮
船橋=神戸
千葉=明石
佐倉=加古川
姫路=成田

じゃないか?
94名無し名人:2010/09/18(土) 10:54:14 ID:V5aXbYCQ
阿久津・・・
95名無し名人:2010/09/18(土) 11:01:29 ID:Riv6CVUU
9月18日(土曜日)
  佐藤康光 中村太地   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
9月19日(日曜日)
  村山慈明 糸谷哲郎   NHK杯 ・詳細情報
9月20日(月曜日)
対局なし
96名無し名人:2010/09/18(土) 11:03:16 ID:PC08XLlf
>>93
千葉あたりのド田舎で例えられてもわからないから、
東海道線か横須賀線で例えてくれまいか?
97名無し名人:2010/09/18(土) 11:04:05 ID:Riv6CVUU
順位戦スレでこんな書き込みを見つけた

844 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/09/17(金) 20:47:52 ID:KlcJShjO [1/6]
最近はベテランの方が若手より元気な将棋を指すことも多いけど、
桐山センセはその典型例だな。

野月相手にこの将棋はさすがというか。

この書き込みを見てわかった事は、若手もベテランの将棋を見て見習えよ。
98名無し名人:2010/09/18(土) 11:04:22 ID:6ho7Vquv
4戦終わって、B2で全勝が消えた件について
99名無し名人:2010/09/18(土) 11:06:22 ID:THht4xa/
元気というか序盤研究勝負じゃ負けるから力戦にしてるんだろ
100名無し名人:2010/09/18(土) 11:07:58 ID:lN8CsSVC
>>96
総武線快速と直通運転している横須賀線も大船(千葉駅)を過ぎるとド田舎だが・・・
101名無し名人:2010/09/18(土) 11:15:57 ID:LSjD+PaC
>>96
東京=大阪
川崎=尼崎
横浜=神戸
藤沢=明石
平塚=加古川
小田原=姫路
102名無し名人:2010/09/18(土) 11:19:33 ID:PC08XLlf
>>101
ありがと。さんきゅ。

なるほど、「平塚七夕杯を作ろう」ってレベルのニュースなのか。理解した。
103名無し名人:2010/09/18(土) 11:35:03 ID:3OLIj3EU
里見 6−1 甲斐
104名無し名人:2010/09/18(土) 11:38:57 ID:xQg36LXy
田舎発言とかダセえよな
高校卒業して東京で一人暮らしし始めたガキにしか思えん
105名無し名人:2010/09/18(土) 12:00:57 ID:tF7y4Y5C
>>104
お前がコンプレックスの塊ということは分かった
106名無し名人:2010/09/18(土) 12:45:47 ID:xQg36LXy
すまんな都民だ
大して役に立ってないくせに、ドヤ顔してるなって言いたいんだが?
107名無し名人:2010/09/18(土) 13:17:28 ID:9i6/uOjF
森下どうなってしまうん
108名無し名人:2010/09/18(土) 14:04:30 ID:7pHERC8I
森下は降級点とってないんだからまだ焦る必要はないと思われ
109名無し名人:2010/09/18(土) 15:08:31 ID:1XngNEXO
>>106
お前がコンプレックスの塊ということは分かった
110名無し名人:2010/09/18(土) 15:30:57 ID:w6nb9yt8
>>71
>芦屋 井上
キャラクター的には間違いなく2号線より南やな。おそらく阪神沿線。
111名無し名人:2010/09/18(土) 19:56:22 ID:ChL+2Tgv
将棋の第5回白瀧あゆみ杯争奪戦の準決勝が18日、東京都内で行われ、
小学6年生のアマチュア竹俣紅さん(12)=東京都=が鈴木環那女流初段(22)を破り、決勝に進出した。

 白瀧あゆみ杯は選抜された関東在住の若手女流棋士6人、
女性アマ、若手男性棋士各1人の計8人がトーナメントで争う非公式戦。

 竹俣さんは1回戦で熊倉紫野女流初段(22)に勝って準決勝に進出。
この日は相矢倉の熱戦を制し、「中盤からは自分の将棋が指せた。
次も力を出し切りたい」と語った。熊倉初段、鈴木初段とも若手の有望株。

 将棋連盟研修会所属の竹俣さんは10月3日、角落ちの永瀬拓矢四段(18)と決勝を行う。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100918-OHT1T00201.htm
112名無し名人:2010/09/18(土) 20:00:44 ID:+yNUptvf
クマーもカンナも情けないな・・・ 仮にプロを名乗る人間がアマの小学生に負けちゃいかんよ。
113名無し名人:2010/09/18(土) 20:17:43 ID:3OLIj3EU
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
  ピュー ヽ_ __ノ
    =〔~∪ ̄ ̄〕   
    = ◎――◎        
114名無し名人:2010/09/18(土) 20:34:56 ID:sGZHjlQW
>>111
これは将来楽しみだな。里見以来の逸材か。
115名無し名人:2010/09/18(土) 20:42:15 ID:WefSEoFr
>>112
若手男性棋士相手に角落ちで負けるのもどうかと思うぜ。
去年も田中悠一が角落ちで優勝、今回もおそらくそうなるだろ。
116名無し名人:2010/09/18(土) 20:44:38 ID:dzvKf1IS
紅ちゃんスゲー
117名無し名人:2010/09/18(土) 21:46:02 ID:HhKOuNL6
>>108
森下は降級点とった所で消せるかもしれんが、芳一はそのまま行ってしまいそうで心配だ
118名無し名人:2010/09/18(土) 22:53:01 ID:7pHERC8I
紅ちゃん超可愛い
髪はサラサラ、肌はスベスベだ
119名無し名人:2010/09/18(土) 23:01:39 ID:4Ch9Uf9N
>>111
これで研修会D1とかありえねー
120名無し名人:2010/09/19(日) 00:32:13 ID:VYA9628/
>>191
逆に考えると、今の研修会のレベルが凄く高いのかもしれない
121名無し名人:2010/09/19(日) 06:05:54 ID:6qGs3Q5g
>>111
相当チヤホヤされてるのにちゃんと勉強して強くなってんだな。
偉い。
122名無し名人:2010/09/19(日) 06:11:16 ID:mh9FiOwd
里見みたいに連盟に仕事ぼこぼこ押し付けられて伸びが止まるよ
123名無し名人:2010/09/19(日) 06:26:04 ID:fCkCJseq
*9月18日 ○鈴木環那 白瀧あゆみ杯・準決勝
*8月*3日 ○熊倉紫野 白瀧あゆみ杯・1回戦
*6月11日 ●中村真梨花 女流王将戦・本戦
*4月15日 ○山口恵理子 女流王将戦・予選
*4月15日 ○北尾まどか 女流王将戦・予選

もう女流2級でいいじゃん
124名無し名人:2010/09/19(日) 09:24:41 ID:mhpaIpqz
>>115
来年からレートが飛車落ちになるんだろ(来年あれば、だが・・・)
125名無し名人:2010/09/19(日) 10:02:26 ID:x/vvtsoH
角落ちなんて、普段指さないから下手でも難しいんじゃないの?
先崎も木村相手に負けたし。
126名無し名人:2010/09/19(日) 10:22:27 ID:Mu8RXSZZ
ぶっつけで角落ちで指させたわけじゃないのに何を甘いこと言ってるの。
127名無し名人:2010/09/19(日) 11:19:26 ID:t2uMN4nE
なんかお先真っ暗感がする
128名無し名人:2010/09/19(日) 19:18:36 ID:xy1zpIO7
中七海ちゃんとどっちが強いんだよ
129名無し名人:2010/09/19(日) 19:42:01 ID:pNIPLBae
つーか、瞬間最大風速を誇大視しすぎだろ。紅ちゃんは前からそこそこ強かったが、
里見ほどのものはないと思う。
130名無し名人:2010/09/19(日) 21:12:11 ID:t2uMN4nE
そうだとしてもやられ過ぎだろ
131名無し名人:2010/09/19(日) 21:47:10 ID:pNIPLBae
それが女子プロの標準的なレベルだろ
132名無し名人:2010/09/19(日) 21:49:40 ID:ANrLpdYa
つまりどうでも良いってことだなw
133名無し名人:2010/09/19(日) 21:52:06 ID:xCLoppEO
女流プロは、将棋のルールを知ってる
ホステスだと思っとけばおk
134名無し名人:2010/09/19(日) 21:54:33 ID:2YaOUyNV
※はそう思ってるだろうな
135名無し名人:2010/09/19(日) 21:57:08 ID:pNIPLBae
あのな、かつて小林某氏が、新聞社の企画で各段位のプロに挑戦していった
ことがあった。で、7段まで勝ち上がった。対8段でようやく南が止めたわけだが、
厳しい男のプロでさえそうなんだから、女流で今回のようなことは簡単に起こりうる。
しかし、本当のトップはやはりそれなりに強い。囲碁の坂井のようなのが出てくれば
嬉しいが、今回の話はそのレベルではない。
136名無し名人:2010/09/20(月) 01:23:46 ID:CiwrI0ad
里見が奨励会の三段リーグに参加してみろよ
5勝できると思うか?
それなりに強いと言っても無理だと思うぜ
137名無し名人:2010/09/20(月) 01:29:18 ID:KEUKJ2Lg
里見がカナ駒を取るごとに一枚服を脱いでいく条件でやったら
一期抜けも夢じゃないかもよ
138名無し名人:2010/09/20(月) 04:38:31 ID:J0XcGcum
俺動揺しない自身あるが奨励会員には無理なのかなあ
139名無し名人:2010/09/20(月) 08:14:04 ID:5akW1x/r
>>136
清水、矢内なら全敗確定だけどなw
140名無し名人:2010/09/20(月) 09:16:41 ID:6XZztdY0
9月18日(土曜日)
○ 佐藤康光 中村太地 ● 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年08月17日
9月19日(日曜日)
● 村山慈明 糸谷哲郎 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年08月30日
141名無し名人:2010/09/20(月) 09:23:21 ID:QVdHHi/g
26日に棋王戦で羽生撃破した直後だな
142名無し名人:2010/09/20(月) 13:19:39 ID:phfnJDlk
奨励会員達は岩根忍のミニスカによく耐えられたもんだ。
そこは感心する。
143名無し名人:2010/09/20(月) 14:36:05 ID:hzZpbv+c
ビンビンに勃起しながら▲2六歩
144名無し名人:2010/09/20(月) 15:10:59 ID:6XZztdY0
145名無し名人:2010/09/20(月) 15:11:37 ID:CiwrI0ad
ほう、飛車先を突くんですか
なら私は角道を開きます
146名無し名人:2010/09/20(月) 23:30:18 ID:i1uwm9Tn
休みの日にこそ、何か将棋の中継とかやってくれれば嬉しいのに、
休日・祝日は対局が無いってなんだかなあ・・・。
147名無し名人:2010/09/20(月) 23:39:47 ID:8XDaqBuq
>>146
うむ、俺も土日祝日休みの普通の会社員だから
携帯中継(docomoじゃないので今は関係ないが)も
順位戦の有料中継も、見られないので意味ない

この間の藤井戦は見たくて課金したけど、
帰ってきて飯食って、いざ見ようと思ったら
藤井投了したしwww

一度は大盤解説にも行ってみたい
148名無し名人:2010/09/20(月) 23:41:37 ID:SJAWFTrv
土日は稼ぎ時だからタイトル戦やるようになっただけでも感謝しないと
149名無し名人:2010/09/21(火) 04:26:33 ID:KasRdKUS
俺もタイトル戦の羽生さん見に行きたいなー
空いてないんだよねぇ
150名無し名人:2010/09/21(火) 09:33:45 ID:aY8H274z
9月21日(火曜日)
  佐藤天彦 及川拓馬   順位戦C級2組 ・有料中継
  上野裕和 村田顕弘   順位戦C級2組 ・有料中継
  糸谷哲郎 小林 宏   順位戦C級2組 ・有料中継
  中座 真 西尾 明   順位戦C級2組 ・有料中継
  遠山雄亮 田中悠一   順位戦C級2組 ・有料中継
  島本 亮 小倉久史   順位戦C級2組 ・有料中継
  岡崎 洋 村中秀史   順位戦C級2組 ・有料中継
  中村太地 澤田真吾   順位戦C級2組 ・有料中継
  瀬川晶司 川上 猛   順位戦C級2組 ・有料中継
  長岡裕也 佐藤慎一   順位戦C級2組 ・有料中継
  大石直嗣 永瀬拓矢   順位戦C級2組 ・有料中継
  室岡克彦 村田智弘   順位戦C級2組 ・有料中継
  石川陽生 淡路仁茂   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  阿部健治郎 神崎健二   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  牧野光則 横山泰明   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  中村亮介 増田裕司   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  佐藤紳哉 藤原直哉   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  佐藤和俊 阪口 悟   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  菅井竜也 伊奈祐介   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  稲葉 陽 西川和宏   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  矢倉規広 松本佳介   順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
  甲斐智美 石橋幸緒※   女流名人位戦A級
  蛸島彰子※ 長沢千和子   女流名人位戦B級
151名無し名人:2010/09/21(火) 09:53:37 ID:erpCxD4q
昨日は対局なかったんだっけ?
152名無し名人:2010/09/21(火) 09:58:16 ID:4thuV9nF
>>148
え?タイトル戦は土日にあったっけ?
って思わず中継サイト確認しちゃったじゃないかw

明日も見れねー
153名無し名人:2010/09/21(火) 10:01:14 ID:kbOrl41K
>>152
今期の羽生深浦の棋聖戦3局目土曜日だったね
3局で終わったけど4局目も土曜日だった
154名無し名人:2010/09/21(火) 12:35:36 ID:TVZ58vG7
別にリーマンだって順位戦と携帯会員になればいいさ
順位戦は仕事中は見にくいが帰宅時にクライマックス
携帯は仕事中も見れるしな
ソースは俺
155名無し名人:2010/09/21(火) 12:47:53 ID:4thuV9nF
>>154
いい会社だな、うちは就業中個人携帯使用禁止だ。
仕事用の携帯は支給されている。

今週は21日か24日に有給使う事になっているんだが
(全員4連休を取る)
4連休じゃなくてもいいから22日に取りたかった!
156名無し名人:2010/09/21(火) 13:12:20 ID:5nZeC2wQ
甲斐と石橋はもはや手合い違い
157名無し名人:2010/09/21(火) 13:17:44 ID:lf2DGKxl
そんなに甲斐は弱くないぞ
158名無し名人:2010/09/21(火) 15:51:16 ID:rtezC3vO
@gotogen
大事なことなので、一瞬だけ復活。そして拡散希望。
※docomoはパケット使い放題プランなしでは将棋連盟モバイルに加入できませんが、
SoftBankは使い放題なしで加入できる仕様です。使い放題なしで普通に閲覧していると、
月末にとんでもない金額の請求が来ます。ご注意を。
159名無し名人:2010/09/21(火) 17:20:56 ID:L3YKUJcB
ソフトバンクらしいな
160名無し名人:2010/09/21(火) 17:22:17 ID:jmWMOkns
それユーザーがアホなだけじゃん
161名無し名人:2010/09/21(火) 18:11:25 ID:8Qg8gXWZ
あほな人が損しないようにするのも仕事だし
162名無し名人:2010/09/21(火) 18:26:08 ID:6Y+YiRM4
クリリンを見下してるよな
戦闘パワーで本気とか
163名無し名人:2010/09/21(火) 19:30:59 ID:KasRdKUS
以前、特集でやってたな・・・
アホな高校生の女が無料だからって携帯でネットやってたら10万請求されたって
164名無し名人:2010/09/21(火) 19:33:08 ID:H0KWhqC+
アホな主婦がサラ金にはまって300万の借金作ることに比べれば可愛いもん
165名無し名人:2010/09/21(火) 23:29:26 ID:WRtluhpi
ドコモはパケ代使いすぎた人に前月にさかのぼってパケホーダイ適用してくれるぞ
てゆうか、それを薦めてくるみたい。
166名無し名人:2010/09/21(火) 23:46:28 ID:MHAF2Gui
ソフトバンクは技使っても当月だけだな
167名無し名人:2010/09/22(水) 00:22:37 ID:aB+iGO52
人を騙して儲けるのをメインにしてる会社だからなあ
168名無し名人:2010/09/22(水) 07:54:11 ID:khItR7Ku
SoftBank対応しなければいいのに。
SoftBankに仕様を変えるよう圧力かけてさ。
169名無し名人:2010/09/22(水) 10:12:47 ID:D6GlqJAv
9月21日(火曜日)
○ 佐藤天彦 及川拓馬 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 上野裕和 村田顕弘 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 糸谷哲郎 小林 宏 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 西尾 明 中座 真 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 遠山雄亮 田中悠一 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 島本 亮 小倉久史 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 岡崎 洋 村中秀史 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 中村太地 澤田真吾 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
● 瀬川晶司 川上 猛 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
● 佐藤慎一 長岡裕也 ○ 順位戦C級2組 千日手・有料中継
● 大石直嗣 永瀬拓矢 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 村田智弘 室岡克彦 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
○ 石川陽生 淡路仁茂 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 阿部健治郎 神崎健二 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 牧野光則 横山泰明 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 中村亮介 増田裕司 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 佐藤紳哉 藤原直哉 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 佐藤和俊 阪口 悟 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 菅井竜也 伊奈祐介 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
● 稲葉 陽 西川和宏 ○ 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 松本佳介 矢倉規広 ● 順位戦C級2組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 甲斐智美 石橋幸緒※ ● 女流名人位戦A級
○ 長沢千和子 蛸島彰子※ ● 女流名人位戦B級
170名無し名人:2010/09/22(水) 10:16:34 ID:3xmWCj0O
瀬川ダメポ
171名無し名人:2010/09/22(水) 10:16:37 ID:xpJ7p8fC
>>158
jdotsystemのデマを拡散させんなアホ
172名無し名人:2010/09/22(水) 10:36:51 ID:JgtIB4Af
セガーはC2中位〜上位の実力者
173名無し名人:2010/09/22(水) 11:07:31 ID:q44n3wap
9月22日(水曜日)
  羽生善治 藤井 猛   王座戦 第2局・中継・携帯中継 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
  渡辺 明 久保利明   順位戦A級 ・有料中継
  小林裕士 野田敬三   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  桐山清澄 南 芳一   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  上田初美 長谷川優貴アマ   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継 関西将棋会館
  清水市代 北尾まどか*   女流名人位戦A級
  長沢千和子 鈴木環那   女流王位戦 予選
  早水千紗 中倉彰子※   女流王位戦 予選
  村田智穂 室谷由紀   女流王位戦 予選 関西将棋会館
174名無し名人:2010/09/22(水) 11:18:11 ID:LQbUUt+i
>>172
誤解を招く表現だな
正しくは、

瀬川はC2中位から上位程度の実力しかない

175名無し名人:2010/09/22(水) 11:24:41 ID:qRTrgjJl
>>172
的確な表現だ
176名無し名人:2010/09/22(水) 11:41:48 ID:7IqAfLA+
>>174
C2トップレヴェルじゃないと昇級できないからな
177名無し名人:2010/09/22(水) 11:44:06 ID:g+O+16da
>>176
なんちゃって昇級枠が年に1つあるよ
178名無し名人:2010/09/22(水) 12:04:18 ID:SAh55ECM
一日制・6h(A級順位戦限定) ※68期まで     二日制・9h(名人戦) ※カッコ内はA級順位戦との差
1 森内 0.708 *63-26 通算15期(連続15期)   1 羽生 0.625(-.069) 35-21 *7期/10回
2 羽生 0.694 *68-30 通算17期(連続17期)   2 谷川 0.530(-.103) 35-31 *5期/11回
3 谷川 0.633 133-74 通算28期(連続28期)   3 佐藤 0.524(-.041) 11-10 *2期/03回
4 丸山 0.573 *51-38 通算12期(連続12期)   4 森内 0.511(-.197) 23-22 *5期/08回
5 郷田 0.571 *36-27 通算07期(連続05期)   5 丸山 0.444(-.129) 08-10 *2期/03回
6 佐藤 0.565 *61-47 通算13期(連続**期)   6 郷田 0.429(-.142) 06-08 *0期/02回
179名無し名人:2010/09/22(水) 12:06:15 ID:SAh55ECM
2日制・8h(竜王戦・王位戦・王将戦)
1 渡辺 0.686 *24-*11 06期/06回
* 広瀬 0.667 *04-*02 01期/01回
2 藤井 0.619 *13-*08 03期/04回
3 羽生 0.593 147-101 30期/44回
4 谷川 0.585 *69-*59 14期/24回
-------
* 深浦 0.461 *18-*21 03期/06回
* 久保 0.455 *05-*06 01期/02回
* 森内 0.440 *11-*14 02期/05回
* 郷田 0.391 *09-*14 01期/04回
* 佐藤 0.381 *37-*60 02期/16回
(※51期王位戦まで)
180名無し名人:2010/09/22(水) 12:22:33 ID:4rCObK8v
>>174
C2上位ってレーティングで言えば、15位〜30位の棋士が何人もいて相当に強いんだが。
瀬川は57位だから、それよりは落ちるね。C2中位と言うべきだろう。
181名無し名人:2010/09/22(水) 12:32:41 ID:CekkayGs
(・e・)
182名無し名人:2010/09/22(水) 15:31:13 ID:GhqWOG0+
お前V2C使ってるだろ
183名無し名人:2010/09/22(水) 21:56:47 ID:qF8oLzIp
将棋マイナビOP アマの女子中学生は1回戦敗退

将棋のタイトル戦、第4期マイナビ女子オープンにアマチュアとして初めて本戦に出場した
中学3年生の長谷川優貴さん(兵庫)は22日、大阪市の関西将棋会館で行われた
1回戦で上田初美女流二段に敗れた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100922077.html
184名無し名人:2010/09/22(水) 21:59:25 ID:l4r1UNxa
谷川が王位戦予選で新人と当たるのか・・・
185名無し名人:2010/09/22(水) 22:18:10 ID:LQbUUt+i
>>184
王位戦の仕組み上、珍しい話ではないが
186名無し名人:2010/09/22(水) 22:37:43 ID:ThnFGG39
藤井
187名無し名人:2010/09/22(水) 23:20:59 ID:LujYLt4H
先生
188名無し名人:2010/09/22(水) 23:25:53 ID:4ByeTlmj
藤井先生は、正月にお寺で願をかけました

「もう一度タイトル戦に出られたら、A級から落ちても後悔はしません」
189名無し名人:2010/09/22(水) 23:49:06 ID:NJIn/ZZ0
>>188
敗因は、祈り方を間違えたことだな
「タイトルを取れたら」にしないとw
190名無し名人:2010/09/22(水) 23:51:13 ID:tGPJK7BJ
>>189
それだとあり得ないので、願掛けにならないじゃん
191名無し名人:2010/09/23(木) 07:15:58 ID:IgWcSwgC
渡辺竜王が2勝目 将棋名人戦・A級順位戦3回戦

A級順位戦の3回戦、久保利明二冠―渡辺明竜王戦は22日、東京・将棋会館で指され、
渡辺竜王が136手で勝ってリーグ成績を2勝1敗とした。敗れた久保二冠は1勝2敗となった。
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201009220648.html
192名無し名人:2010/09/23(木) 07:44:45 ID:ZRhZY4d1
タニーは去年も吉田や村田顕とやってるしね。
有力棋士がシードされて隣の山には大体四段がいる組み合わせだから、
A級vsC2の初顔合わせになりやすい。
193名無し名人:2010/09/23(木) 09:43:50 ID:5yvsEHgr
9月22日(水曜日)
● 藤井 猛 羽生善治 ○ 王座戦 第2局・中継・携帯中継 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
○ 渡辺 明 久保利明 ● 順位戦A級 ・有料中継
● 野田敬三 小林裕士 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 桐山清澄 南 芳一 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 長谷川優貴アマ 上田初美 ○ マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継 関西将棋会館
● 北尾まどか* 清水市代 ○ 女流名人位戦A級
● 長沢千和子 鈴木環那 ○ 女流王位戦 予選
● 中倉彰子※ 早水千紗 ○ 女流王位戦 予選
● 村田智穂 室谷由紀 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
194名無し名人:2010/09/23(木) 09:47:19 ID:xC0+WAhv
おいおい、順位戦は渡辺が後手だろ
195名無し名人:2010/09/23(木) 09:48:42 ID:IqwEaKhw
>>194
後手全勝の日!
196名無し名人:2010/09/23(木) 09:49:31 ID:tJmMlhMs
後手の時代到来、という訳ではなく順当なだけだな
197名無し名人:2010/09/23(木) 09:49:45 ID:5yvsEHgr
9月22日(水曜日)
● 藤井 猛 羽生善治 ○ 王座戦 第2局・中継・携帯中継 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
● 久保利明 渡辺 明 ○ 順位戦A級 ・有料中継
● 野田敬三 小林裕士 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 桐山清澄 南 芳一 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 長谷川優貴アマ 上田初美 ○ マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継 関西将棋会館
● 北尾まどか* 清水市代 ○ 女流名人位戦A級
● 長沢千和子 鈴木環那 ○ 女流王位戦 予選
● 中倉彰子※ 早水千紗 ○ 女流王位戦 予選
● 村田智穂 室谷由紀 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
198名無し名人:2010/09/23(木) 09:53:55 ID:5yvsEHgr
9月23日(木曜日) 佐藤康光 丸山忠久  銀河戦 決勝・詳細情報
199名無し名人:2010/09/23(木) 09:57:08 ID:Gzfp3rUj
久保も羽生に壊されたか
でも彼は戻ってこれるけど
200名無し名人:2010/09/23(木) 10:14:29 ID:AVJ05UqS
久保と藤井が降級だな
201名無し名人:2010/09/23(木) 10:30:24 ID:40P6CvjL
先手番(笑)・・・て書こうと思ったら全部順当じゃんか。
これは将棋の神じゃなくて抽選の神の領分やな。
202名無し名人:2010/09/23(木) 10:36:28 ID:esLdfOtQ
こんな日に先手番の対局があった久保が不憫だ・・・
203名無し名人:2010/09/23(木) 10:38:05 ID:SW1XHJT4
>>193
波乱なしか
204名無し名人:2010/09/23(木) 11:07:55 ID:SVBoSB3+
渡辺が勝ったのか。久保は残留争い気分かな。
205名無し名人:2010/09/23(木) 11:10:19 ID:22kNZn0d
おいおい、村田と室谷は順当なのか。
いつから実力逆転したと見られてるの。
室谷って新人だろ。
206名無し名人:2010/09/23(木) 11:10:33 ID:E1DrsHAQ
藤井、久保(大爆笑)
207名無し名人:2010/09/23(木) 12:01:14 ID:feAE0I++
雨でしかも中継もないし暇だ(´・ω・`)ショボーン
208名無し名人:2010/09/23(木) 12:08:13 ID:AVJ05UqS
>>193
順当負けすぎて笑うところがない
209名無し名人:2010/09/23(木) 12:43:41 ID:OAIiEDXL
>>205
順当かどうかはともかく、波乱扱いされるほどの差はないことは確か。
対戦成績も互角ぐらい。
210名無し名人:2010/09/23(木) 12:51:54 ID:esLdfOtQ
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
104990 2010/02/23 ● 村田智穂 室谷由紀 ○ 女流名人位戦 予選
105490 2010/05/07 ○ 村田智穂 室谷由紀 ● 倉敷藤花
106543 2010/09/22 ● 村田智穂 室谷由紀 ○ 女流王位戦 予選

対戦成績 村田智穂 1 - 2 室谷由紀
211名無し名人:2010/09/23(木) 13:14:05 ID:tJmMlhMs
少なくとも波乱は無いな
212名無し名人:2010/09/23(木) 13:22:35 ID:DDHNrBio
対戦成績うんぬん言えるほど戦ってないな
213名無し名人:2010/09/23(木) 13:39:19 ID:AVJ05UqS
渡辺と久保の力関係は完全に逆転したな
214名無し名人:2010/09/23(木) 13:58:41 ID:tIwuBBDk
渡辺の方が3ヵ月早く調子をピークに持ってくる必要があるからな
215名無し名人:2010/09/23(木) 16:56:42 ID:36IKcyaN
藤井先生は壊れ慣れてるから、王座戦挑戦xでも、降級しても壊れないだろう。
なんかレゴみたいな感じだろ、藤井システム自体が。
ああいう感じは強いよ

それより、これが見たいから藤井先生連勝してくれ
第58期王座戦五番勝負
第5局 現地大盤解説会
2010年10月18日(月) 15:00〜終局まで
会場: 山形県天童市「松伯亭あづま荘」
解説者:木村一基八段、聞き手 鈴木環那女流初段
216名無し名人:2010/09/23(木) 16:59:33 ID:esLdfOtQ
>>215
表示されているだけで、実はまだ予約してないってよ。>連盟
217名無し名人:2010/09/23(木) 17:06:22 ID:3wGUTt7q
キャンセル料かかるの?
218名無し名人:2010/09/23(木) 17:13:02 ID:36IKcyaN
>>216
経費節減ってことかな?信用力?
日経新聞も将棋連盟も普及に力いれて
香落ちとか角落ちとか飛車落ちとかでもいいから
フルセットでやって欲しい。
昔はあったらしいけど今はトップクラスの駒落ちって見る機会がないから見てみたい。
219名無し名人:2010/09/23(木) 17:24:31 ID:hnmMdyPY
渡辺竜王名人か・・・
ようやくって感じだな
220名無し名人:2010/09/23(木) 18:09:59 ID:P8Oj7PoN
羽生竜王名人か・・・
ようやくって感じだな
221名無し名人:2010/09/23(木) 18:26:46 ID:UE90PZzO
>>219
渡辺九段の方が可能性高いと思うぞw
222名無し名人:2010/09/23(木) 18:29:26 ID:feAE0I++
可能性はともかく、渡辺九段が望ましい。
223名無し名人:2010/09/23(木) 18:34:58 ID:l+Dqunq5
羽生どうこうじゃなくて、渡辺は1回無冠になったほうがいい
224名無し名人:2010/09/23(木) 18:47:33 ID:EY1eRCVC
  ∩∩      ア キ ラ ! は や く こ っ ち に 来 い よ !     V∩
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                       .||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧ .|| ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀`) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )// ( ´∀` )∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、藤井  /~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /   /     ( )
   | 佐藤康. |ー、 谷川  ./ ̄| 九段.//`i 森内  ./ヽ 丸山 /ヽ 郷田  /  / \\∧_ノ
    |  九段 |  |  九段  / (ミ   ミ)  |  九段 || 九段 . | | 九段 |  / 深浦\\
   |    | |     | /      \ |    ||     | .|     | / 九段 |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ     | |     ヽ  /\ \ 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ∧  | | ヽ、  |/   \ ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /|  / |  | |  |  / /     |  |
225名無し名人:2010/09/23(木) 19:04:38 ID:36IKcyaN
>>224
2323してなくても仲間に入れてやるのか
226名無し名人:2010/09/23(木) 19:26:16 ID:m5/jLx+2
>>215
名人戦の時の木村とカンナの組み合わせによる解説は面白かったからな
227名無し名人:2010/09/23(木) 19:28:05 ID:gR6awhu0
>>212
室谷は2009年10月1日に女流棋士になって以降、まだ12戦しかしていない。
うち3戦が村田、4戦がレッド、2戦がカノタマ。
228名無し名人:2010/09/23(木) 19:50:38 ID:SMnDykb7
>>224
藤井九段はもっと端でいと思う・・・
229名無し名人:2010/09/23(木) 20:10:49 ID:MDsfqTk3
>>221-222
前竜王?
230名無し名人:2010/09/23(木) 20:49:21 ID:zgs3TE1F
もう前竜王と前名人の称号は名乗れないだろ、空気的にさ
231名無し名人:2010/09/23(木) 20:50:54 ID:7b9h0/NK
現竜王は、竜王とられたら、すぐ棋王あたりで復活するよ
232名無し名人:2010/09/23(木) 22:33:46 ID:HA2+mwQl
>>228
A級順位戦のアイドルになんてことを
233名無し名人:2010/09/23(木) 23:03:11 ID:hW5++Vqf
>>224
竜王じゃなくて久保が来そうなんだが
234名無し名人:2010/09/23(木) 23:42:38 ID:RlHNImA0
>>215
去年天童は王座戦第三局で三浦と環那が解説で藤井が立会いだったなあ
で、翌年三浦が名人挑戦で藤井が王座挑戦
235名無し名人:2010/09/23(木) 23:54:46 ID:/nCjCunA
カンナはあげまん、まで読んだ
236名無し名人:2010/09/24(金) 01:51:23 ID:f8pzdFvT
第18期銀河戦決勝
 ●丸山忠久−佐藤康光○
佐藤康光九段 3回目の優勝
237名無し名人:2010/09/24(金) 09:37:25 ID:T2NPysko
9月24日(金曜日)
  加藤一二三 堀口弘治   竜王戦5組 残決
  佐藤康光 杉本昌隆   順位戦B級1組 ・有料中継
  行方尚史 松尾 歩   順位戦B級1組 ・有料中継
  屋敷伸之 中田宏樹   順位戦B級1組 ・有料中継
  中村 修 鈴木大介   順位戦B級1組 ・有料中継
  豊川孝弘 井上慶太   順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  山崎隆之 畠山 鎮   順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  泉 正樹 中田 功   王位戦 予選
  大島映二 阿部健治郎   王位戦 予選
  深浦康市 窪田義行   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  山田朱未 貞升 南   女流名人位戦B級
238名無し名人:2010/09/24(金) 10:12:14 ID:vUUoYo8+
棋王戦は同門対決か
239名無し名人:2010/09/24(金) 10:52:46 ID:x6sksEdf
棋王戦
窪田-深浦 先手藤井システム
240名無し名人:2010/09/24(金) 18:29:00 ID:ZAcFU7EB
●深浦康市 窪田義行○ 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
241名無し名人:2010/09/24(金) 18:30:25 ID:4n6I2k8d
えー!
深浦・・・
242名無し名人:2010/09/24(金) 18:31:33 ID:m+0JurEq
いまだに壊れたままか
243名無し名人:2010/09/24(金) 18:31:39 ID:c3I5pIu9
まじかよ…
しかもまた藤井システムでかよ
244名無し名人:2010/09/24(金) 18:32:45 ID:tLOstc8F
棋王戦、あと誰が残ってるんだっけ?w
245名無し名人:2010/09/24(金) 18:33:26 ID:XBzu604K
棋王戦勝ち残り

(森下−ダニー)
銀英
山崎
タカミチ
ハゲラ
広瀬
橋本
246名無し名人:2010/09/24(金) 18:36:16 ID:x6sksEdf
端歩突かないで開戦したからこれは藤井システムなのかどうか
序盤から55角を37玉で顔面受けして、37玉のまま終局しちゃった

相当な大差でした
247名無し名人:2010/09/24(金) 18:37:46 ID:VD9CBiE6
>>244
丸山
(森下・糸谷)
窪田
山崎
橋本
広瀬
渡辺
高橋
248名無し名人:2010/09/24(金) 18:43:53 ID:x6sksEdf
渡辺以外なら二度とないタイトル戦の組合せになりそうだ
249名無し名人:2010/09/24(金) 18:45:19 ID:P+az0rwg
広瀬は今後いくらでもあるだろ
250名無し名人:2010/09/24(金) 18:52:47 ID:x6sksEdf
藤井久保降級
窪田戸辺昇級で
来期のB1は振り党のオアシスになりそうだ
251名無し名人:2010/09/24(金) 18:58:09 ID:Gjsg6UXb
○大チャンス
252名無し名人:2010/09/24(金) 18:59:02 ID:4n6I2k8d
○のタイトル挑戦みたいなあ
253名無し名人:2010/09/24(金) 19:10:39 ID:/eu7DMlv
丸山 A
(森下 B2・糸谷 C2)
窪田 B2
山崎 B1
橋本 B2
広瀬 C1
渡辺 A
高橋 A

数少ないA級が全然いないように見えるのは、渡辺・高橋のせいか?
254名無し名人:2010/09/24(金) 19:44:24 ID:qGeOI/ZE
広瀬と魔太郎が濃厚かな。
255名無し名人:2010/09/24(金) 19:50:16 ID:3MBQVLUa
そろそろハッシー挑戦きてもいい
256名無し名人:2010/09/24(金) 19:51:54 ID:ynKypFpV
山崎かハッシーに来て欲しいな。

特に山崎には是非タイトルを取って欲しい。
257名無し名人:2010/09/24(金) 19:54:04 ID:DUu4YTCs
深浦w
振り飛車見るだけでガクブルしてんじゃないのw
258名無し名人:2010/09/24(金) 20:13:32 ID:hedufNZF
深浦w
薄い玉のまま深浦から開戦して、先に窪田に飛車を打ち込まれてそのまま一方的に凹られて終了w
259名無し名人:2010/09/24(金) 20:25:21 ID:qGeOI/ZE
深浦は今が復調するか落ちぶれるかの正念場だと思うなあ
260名無し名人:2010/09/24(金) 20:33:11 ID:Vl8k0ct0
窪田に一方的に攻められて…
深浦…
261名無し名人:2010/09/24(金) 20:35:09 ID:iBSQdLR8
最近の深浦の負けパターンな気がする
相手のパンチをまともに浴びる将棋になってしまってるって言うか
262名無し名人:2010/09/24(金) 20:41:43 ID:f06zNj8K
既に羽生に壊されていたと信じられていた王位戦の深浦だが
レントゲンを撮ってみると、テンプルに馬蹄型の亀裂が発見されたのだった
263名無し名人:2010/09/24(金) 20:42:00 ID:wyECxgj/
順位戦が心配だねぇ。
下手したら陥落もあるな。
264名無し名人:2010/09/24(金) 20:45:18 ID:DoJSBMyk
○は和服着たり、インタビュー受けるのが嫌いだから挑戦を避ける。
これ豆知識な。
265名無し名人:2010/09/24(金) 20:49:01 ID:6AN+kraZ
魔太郎が高橋・広瀬と連破して「これで挑戦権は貰ったも同然」と思ってたところを
山崎に討ち取られる展開だな

敗者復活戦がどうなるかは適当に考えてくれw
266名無し名人:2010/09/24(金) 21:06:14 ID:XBzu604K
木村、深浦は短い春だったな
久保はどこまで粘れるか
267名無し名人:2010/09/24(金) 21:08:34 ID:Q0q1gJL3
窪田がもうブログ更新してる件について
268名無し名人:2010/09/24(金) 21:09:07 ID:4n6I2k8d
>>266
決めつけはいくない
年齢的に厳しくなってくるけど復活希望>木村
269名無し名人:2010/09/24(金) 21:10:52 ID:eRl3QbLI
>>256
やうたん乙
270名無し名人:2010/09/24(金) 21:16:44 ID:O0+T/MDO
一人に追い抜かれると、その一人を抜き返せば元のポジションに戻れるが
二人以上に追い抜かれると、もう元のポジションには戻れない
これが弱肉強食の将棋界
271名無し名人:2010/09/24(金) 21:19:57 ID:KeOpzqDJ
恋愛流とかほんとうにギャグでしかなくなったか
272名無し名人:2010/09/24(金) 21:24:52 ID:0Hrt8inL
>>268
銀河でもNHK杯でも何でもいいからせめて1つタイトル獲ってほしいよな…
273名無し名人:2010/09/24(金) 21:25:58 ID:T2NPysko
しかも深浦は王将リーグ戦もあるんだな・・・・・・・
274名無し名人:2010/09/24(金) 21:26:30 ID:YsFFa9rS
>>262
てか深浦って去年の今頃に十八世名人に壊されたんじゃないの?
魔太郎に4タテくらうウンコ永世に振り飛車で負けたショックが大きくてさ。
275名無し名人:2010/09/24(金) 21:27:13 ID:m9vWTtiL
>>272
タイトルじゃねえよw
276名無し名人:2010/09/24(金) 21:27:46 ID:FCZXz9g4
>>272 早指し戦は…ムリぽ
277名無し名人:2010/09/24(金) 21:30:03 ID:T2NPysko
王将リーグは
羽生 
佐藤康 
深浦 
森内
三浦
渡辺-藤井の勝者
丸山-豊島の勝者
278名無し名人:2010/09/24(金) 21:54:47 ID:XBzu604K
>>277
リーグ落ち組がすんなり上がってきすぎだろ
279名無し名人:2010/09/24(金) 22:43:00 ID:wdxcB992
280名無し名人:2010/09/24(金) 22:45:00 ID:+9OjN6z5
棋王戦は羽生世代で残ってるのが○だけなのか
281名無し名人:2010/09/24(金) 22:51:16 ID:90GvHZ0D
深浦・・・
この始末じゃNHKの野月戦も負けかねないな。
282名無し名人:2010/09/24(金) 23:10:20 ID:Gjsg6UXb
深浦がB2に落ちても全く驚かない
283名無し名人:2010/09/24(金) 23:12:34 ID:29Euyqes
ほんの半年前まで五指には確実に入ると思われてたのに・・・
284名無し名人:2010/09/24(金) 23:13:50 ID:qMu99kbY
>>283
途中で1か所「に」を読み飛ばしてしまった
285名無し名人:2010/09/24(金) 23:22:05 ID:qdQhsRLU
何で羽生と番勝負した奴はここまで絶不調になるんだよ?
286名無し名人:2010/09/24(金) 23:35:52 ID:qGeOI/ZE
>>285
まあ、わかりやすく言えばこれが本当の羽生マジック
287名無し名人:2010/09/24(金) 23:37:28 ID:gxH3dpFv
>>285
羽生と戦う時が棋力のピークだから
それで負けて下がっていくのが
不調になったように見えるだけ
288名無し名人:2010/09/24(金) 23:58:54 ID:Vi3s9Ysv
名人戦三浦→不調
棋聖戦深浦→絶不調
王座戦藤井→?
289名無し名人:2010/09/24(金) 23:59:51 ID:W/J73Ln1
引退
290名無し名人:2010/09/25(土) 00:00:00 ID:Cj7GNuVP
>>285
お前だって絶頂に達した後はヘナヘナになるだろ
291名無し名人:2010/09/25(土) 00:01:33 ID:nunA4RMs
>>290
おおおー、初めて0のゾロ目をゲット!
292名無し名人:2010/09/25(土) 00:03:19 ID:Sd0x/aTG
深浦は羽生2回を含む王位戦3連覇で他棋士に認められたわけよな
そしてこれまで以上に深浦将棋が研究されるようになった
その結果が今
293名無し名人:2010/09/25(土) 00:03:44 ID:Cj7GNuVP
日付が変わったらIDが変わるのか…
294名無し名人:2010/09/25(土) 00:06:38 ID:Cj7GNuVP
すいません、>>290>>291>>293も私なんですけど
いったん変わったIDが元に戻るなんてことがあるの!?
295名無し名人:2010/09/25(土) 00:08:44 ID:aiUggoLX
たまにある
296名無し名人:2010/09/25(土) 00:12:34 ID:8FrhSH6D
ああああ深浦負けたのか・・・
297名無し名人:2010/09/25(土) 00:32:09 ID:7IqLsfyz
10月からの新講座

鈴木環那の入門講座 「カンナのすぐ指せる将棋入門」
  講師:鈴木環那女流初段
  アシスタント:鈴木真里
298名無し名人:2010/09/25(土) 00:33:58 ID:PmZcMgaO
>>297
「教えて13路♪」みたいにカンナとすずまりがOPで歌い踊るとかあるの?
299名無し名人:2010/09/25(土) 00:35:40 ID:BrweVWT/
レーティングで調べてみた
羽生と盤勝負すると調子落ちるっていうのは都市伝説だな
木村が終わってるだけ

         半年前 直前 直後 半年後1年後 半年1年後の変化
王座戦 藤井 1684 1727
棋聖戦 深浦 1801 1808 1792
名人戦 三浦 1713 1762 1747
―――――――――――――09-10―――――――――――――
王将戦 久保 1821 1842 1839 1849        +10
王座戦 山崎 1705 1777 1760 1744        -16
棋聖戦 木村 1805 1805 1809 1738 1707    -71 -102
名人戦 郷田 1787 1792 1769 1735 1729    -34 -40
―――――――――――――08-09―――――――――――――
王将戦 深浦 1757 1787 1779 1802 1797    +23 +18
竜王戦 渡辺 1787 1771 1803 1793 1835    -10 +32
王座戦 木村 1798 1774 1759 1798 1776    +39 +17
王位戦 深浦 1778 1762 1793 1779 1802    -14 +9
棋聖戦 佐藤 1777 1804 1818 1816 1772    -2 -46
名人戦 森内 1801 1739 1734 1758 1785    +24 +51
300名無し名人:2010/09/25(土) 00:57:45 ID:AW++82g3
すずまり出るのか
301名無し名人:2010/09/25(土) 01:07:13 ID:7GQDxWbv
将棋界の堀北
302名無し名人:2010/09/25(土) 01:40:39 ID:8toA98g7
>>287
そうかね?
羽生に勝つ為に足りない物を得ようとして、失敗してんじゃないの?
まあその思考の迷路みたいな状態が壊れるって事かもしれんがw

その点藤井は足りない物が解りきってるから壊れないと思う
303名無し名人:2010/09/25(土) 01:51:49 ID:8FrhSH6D
もうタイトル戦出てこないだろうし壊れようが壊れまいがどうでもいいよ
304名無し名人:2010/09/25(土) 04:02:29 ID:Hfwkxkug
壊れるとか壊れないとか面白いと思って言ってるのか
いい加減しつこいしつまらない
305名無し名人:2010/09/25(土) 05:11:25 ID:lyknEUdv
>>297
これマジだったらみるけど、ガセだよね・・
306名無し名人:2010/09/25(土) 05:11:51 ID:sBFjBT+W
B1
5−1 佐藤
4−1 山崎、畠山鎮、中田宏
4−2 中村
3−2 井上
3−3 松尾
2−4 行方、豊川、杉本
1−4 深浦、屋敷
1−5 鈴木
307名無し名人:2010/09/25(土) 05:40:21 ID:1/Msw455
>>306
嘘乙
308名無し名人:2010/09/25(土) 09:42:14 ID:rD1qztp0
9月25日(土曜日)
  渡辺 明 藤井 猛   王将戦 二次予選
309名無し名人:2010/09/25(土) 10:01:32 ID:w1rfuyhT
9月24日(金曜日)
● 加藤一二三 堀口弘治 ○ 竜王戦5組 残決
○ 佐藤康光 杉本昌隆 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 行方尚史 松尾 歩 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 屋敷伸之 中田宏樹 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
● 中村 修 鈴木大介 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 豊川孝弘 井上慶太 ● 順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 山崎隆之 畠山 鎮 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 泉 正樹 中田 功 ○ 王位戦 予選
● 大島映二 阿部健治郎 ○ 王位戦 予選
○ 窪田義行 深浦康市 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
○ 貞升 南 山田朱未 ● 女流名人位戦B級
310名無し名人:2010/09/25(土) 10:04:15 ID:eSlBKWUQ
阿部健は好調だね

勝率ランキング

1 阿部 健治郎 0.857 18-3
2 遠山 雄亮   0.846 11-2
3 羽生 善治   0.821 23-5
4 横山 泰明   0.800 12-3
5 菅井 竜也   0.778 14-4
6 村山 慈明   0.750 15-5
6 島   朗    0.750 9-3
6  田村 康介  0.750 9-3
9  広瀬 章人  0.742 23-8
10 佐藤 康光   0.739 17-6
311名無し名人:2010/09/25(土) 10:10:13 ID:ueymY+a3
9月25日(土曜日)
  渡辺 明 藤井 猛   王将戦 二次予選
9月26日(日曜日)
  近藤正和 勝又清和   NHK杯 ・詳細情報
312名無し名人:2010/09/25(土) 10:29:54 ID:pwbNYkGb
何気に鎮が強い
313名無し名人:2010/09/25(土) 10:40:07 ID:oVU0lfSO
ひふみんとうとう6組か
314名無し名人:2010/09/25(土) 10:40:58 ID:kHwi6Q22
鎮は昔から何気に強い
315名無し名人:2010/09/25(土) 10:43:03 ID:Sd0x/aTG
>>305
まじ
囲碁将棋チャンネルの来月予定講座で、もう確認できる

鈴木環那の「カンナのすぐ指せる将棋入門」(入門)
 
放映時間 :(最新講座)全13回 火 午後9:38〜9:48
(再)土 午前9:46〜9:56、日 午後4:50〜5:00
  #1 将棋って何?
#2 駒の呼び方、並べ方
#3 駒の動かし方
#4 動かし方の復習〜マリさんへのテスト〜



316名無し名人:2010/09/25(土) 10:46:49 ID:eSlBKWUQ
>>315
どうして、万波妹を聞き手にしないんだよ・・・ 
入門講座なら「教えて13路」の続編的な意味で講師役と生徒役を逆転させてやった方が面白いのに。
317名無し名人:2010/09/25(土) 11:05:28 ID:0ClFhO2K
>>306
B1 (修正版)
5−1 佐藤
4−1 山崎、畠山鎮
3−2 井上、中田宏
3−3 松尾、中村
2−3 屋敷
2−4 行方、鈴木、豊川、杉本
1−4 深浦
318名無し名人:2010/09/25(土) 11:14:18 ID:N1UK9RzJ
>>316

囲碁カスw
319名無し名人:2010/09/25(土) 11:19:26 ID:7GQDxWbv
B1の昇級ラインを8〜9勝だとすると、モテは3勝3敗か4勝2敗で復帰か。
見えてきたな。
320名無し名人:2010/09/25(土) 11:54:57 ID:EHbrmM7D
相手がぬるめとは言え、18-3はさすがに凄いな。
321名無し名人:2010/09/25(土) 12:09:16 ID:1tphco51
アベケンは勝ち進んでも勝ち進んでもほとんど強いところと当たらないんだよな
322名無し名人:2010/09/25(土) 12:20:26 ID:owPune6b
>>315
NHKの講座かと思ったけどそういうことか
323名無し名人:2010/09/25(土) 12:22:12 ID:gxlASUN1
>>317
B1降級は豊川杉本あたりで落ち着きそう。
324名無し名人:2010/09/25(土) 14:13:58 ID:zhTpTr/+
豊川先生ようやくエンジン掛かったか
325名無し名人:2010/09/25(土) 14:25:08 ID:xj4j4QXH
○は挑決まではいきそうだがそこがネックだなw
326名無し名人:2010/09/25(土) 14:36:45 ID:99jlYWbx
>>321
王位戦予選で、竜王戦真っ最中の渡辺とあたるぞ。
竜王戦集中で他棋戦まで手が回らない渡辺を勢いで吹っ飛ばすか、
渡辺が片手間の王位戦で阿部健を貫禄を見せて蹴散らすか、
これは見ものだ。
327名無し名人:2010/09/25(土) 14:53:10 ID:XITY1Lka
黒人のくせに箸の使い方がうまいな
328名無し名人:2010/09/25(土) 14:55:42 ID:Qdohxrd6
手でカレーとか食ってみたいな。
練習しないとうまくいかないのかな?
329名無し名人:2010/09/25(土) 15:01:58 ID:U5XxwEdf
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
330名無し名人:2010/09/25(土) 15:10:56 ID:Jucs9kj3
>>317
昇級争いは順当過ぎてつまらんが、降級争いのカオスっぷりは凄いな。
331名無し名人:2010/09/25(土) 15:11:05 ID:CkcYLJT7
コピペ懐かしすぎてチャイ吹いたw
332名無し名人:2010/09/25(土) 21:03:36 ID:57FyMjP+
で、王将予選は?
333名無し名人:2010/09/25(土) 21:05:25 ID:KMAJDRmo
魔王勝ち
334名無し名人:2010/09/25(土) 23:20:42 ID:TZhqMpOc
藤井勝ち。
最終手の83飛打が、手が震えていたのを確かに見た。
335名無し名人:2010/09/25(土) 23:52:10 ID:qd8mFe3r
336名無し名人:2010/09/25(土) 23:55:11 ID:QULxNOnh
山崎!!!
337名無し名人:2010/09/26(日) 08:00:45 ID:CLnE2D7o
335はクリックしても平気?
338名無し名人:2010/09/26(日) 08:06:42 ID:XK0A98dN
グロ注意
339名無し名人:2010/09/26(日) 08:51:37 ID:5UsalRNG
>>335
例の「海辺のテーブルに足つき盤で研究」写真かと思ったぞw
340名無し名人:2010/09/26(日) 08:58:42 ID:3nAEXCt6
佐藤は狙ったような作為的な写真が多いね
341名無し名人:2010/09/26(日) 09:00:59 ID:4s/RiDUj
ブログより

9月25日(土曜日)
○ 渡辺 明 藤井 猛 ●  王将戦 二次予選
342名無し名人:2010/09/26(日) 09:17:50 ID:97NwZ3RK
そうか。どっちが勝っても良かったが気になっていた。
戦型も気になるな。
343名無し名人:2010/09/26(日) 09:18:07 ID:OvL8y0Lq
9月25日(土曜日)
○ 渡辺 明 藤井 猛 ●  王将戦 二次予選

┌─────────── 【 第60期 王将戦 二次予選 】 ───────────┐
│                             三浦弘行八段            渡辺 明竜王     │
│          │                      ┃                      ┃          │
│  ┌───┴───┐      ┌───┗━━━┓      ┌───┗━━━┓  │
│  ┃              ┃      ┃              ┃      ┃              ┃  │
│┏┛─┐      ┌─┗┓  ┌┗━┓      ┌─┗┓  ┏┛─┐      ┌─┗┓│
│┃    ┃      ┃    ┃  │    ┃      ┃    ┃  ┃    ┃      ┃    ┃│
│┃  ┌┗┓  ┏┛┐  ┃  │  ┏┛┐  ┏┛┐  ┃  ┃  ┌┗┓  ┌┗┓  ┃│
│┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│杉│木│谷│阿│豊│郷│鈴│高│山│戸│三│藤│北│井│屋│飯│渡│
│山│本│村│川│部│島│田│木│橋│崎│辺│浦│井│浜│上│敷│塚│辺│
│忠│昌│一│浩│  │将│真│大│道│隆│  │弘│  │健│慶│伸│祐│  │
│久│隆│基│司│隆│之│隆│介│雄│之│誠│行│猛│介│太│之│紀│明│
│九│七│八│九│八│五│九│八│九│七│六│八│九│七│八│九│七│竜│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 シード棋士:羽生善治名人 佐藤康光九段 深浦康市王位 森内俊之九段
 ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/60/images/nizi.gif
344名無し名人:2010/09/26(日) 09:22:35 ID:VARrLSHD
今年も最強だな王将リーグ
345名無し名人:2010/09/26(日) 09:23:43 ID:qSkwRUU9
A級よりも恐ろしいメンバーだ
人数も少ないし
346名無し名人:2010/09/26(日) 09:24:22 ID:OvL8y0Lq
あとは豊島さえ勝ってくれれば・・・ 羽生豊島戦をそろそろ見たい。
347名無し名人:2010/09/26(日) 09:24:51 ID:97NwZ3RK
広瀬にも入って欲しかったな
348名無し名人:2010/09/26(日) 10:26:20 ID:yBQhkDSC
携帯会員だけど王将リーグ中継OK出ないかなぁ
これさえ実現できたらもう何も文句ないのに
349名無し名人:2010/09/26(日) 10:39:24 ID:49skM0QK
藤井つかえねー
ハゲに負けんなよ
350名無し名人:2010/09/26(日) 11:47:42 ID:WlC3WUZr
>>348
それは会長が代替わりしない限り無理。
351名無し名人:2010/09/26(日) 14:06:16 ID:B+rNxe13
>>348
毎日が禿しく抵抗しているから無理
352名無し名人:2010/09/26(日) 15:02:30 ID:U7Lsh+Zc
>>351
        彡⌒ミ
       (´;ω;`)  毎日ハゲとか勘弁してほしいお・・・
      O^ソ⌒とヽ
""""""""(_(_ノ、_ソ""
353名無し名人:2010/09/26(日) 20:59:38 ID:B5PG2gp5
太っ腹だなぁ

将棋・谷川九段、小学校に盤駒3千組寄贈 優勝賞金で

ttp://www.asahi.com/national/update/0924/OSK201009240039.html
354名無し名人:2010/09/26(日) 21:08:56 ID:aAdzrDbz
「繰り上げ出場なのに受け取るのは申し訳ない。子どもたちのために役立てたい」

こんなこと言って様になるのはタニーだけ
355名無し名人:2010/09/26(日) 21:09:31 ID:rpoPckCQ
>>353
囲碁将棋チャンネルでもやってたけど盤駒はこれだね
ただ盤の右下に【普及版】っていう印刷があったのが違うとこ
http://item.rakuten.co.jp/shogi/850400/
356名無し名人:2010/09/26(日) 21:17:04 ID:ypDenvjd
やだ、濡れちゃった・・・
357名無し名人:2010/09/26(日) 21:17:54 ID:Dx+Iz67G
タニーになら抱かれてもいい
358名無し名人:2010/09/26(日) 21:54:10 ID:GpE4HVa/
ただ、もらった優勝賞金を辞退したわけじゃないから
全部寄付に使ったと言っても所得税は取られるんだよね?
よく知らないけど

文化事業に寄付したんなら控除されるのかな
359名無し名人:2010/09/26(日) 21:58:05 ID:9d7SNDrd
東京2000組 大阪1000組か

兵庫・・・
360名無し名人:2010/09/26(日) 22:39:08 ID:OnDOqAVT
>>358
公立学校への寄付なら確実に全額控除してもらえる
361名無し名人:2010/09/26(日) 22:51:23 ID:8s5EOTLp
盤駒屋さん儲かったね
362名無し名人:2010/09/26(日) 22:59:24 ID:R/5FC5H9
プラ駒ソフト盤で2000円の連盟ぼったくりセットだろ
ダイソーなら200円で揃うのに
363名無し名人:2010/09/26(日) 23:00:30 ID:qOPluxev
ソースは?
364名無し名人:2010/09/26(日) 23:19:01 ID:JZR++3GB
>>360
すべからく寄付行為は控除の対象にはなりません。
365名無し名人:2010/09/26(日) 23:28:51 ID:vxvkgGvC
すべからく?
366名無し名人:2010/09/26(日) 23:30:52 ID:s8xoQ7Qs
国税庁のHPより
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm

納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、
「特定寄附金」を支出した場合には、所得控除を受けることができます。
これを寄附金控除といいます。

特定寄附金とは、次のいずれかに当てはまるものをいいます。
(1) 国、地方公共団体に対する寄附金

以下略
367名無し名人:2010/09/27(月) 00:33:07 ID:t4wgT98i
364は日本語の勉強をしなさい。
368名無し名人:2010/09/27(月) 09:07:48 ID:CEkXchZr
なんで東京と大阪なわけ?
369名無し名人:2010/09/27(月) 09:22:20 ID:Q/zeoXH1
9月25日(土曜日)
 ○ 渡辺 明 藤井 猛 ●  王将戦 二次予選
9月26日(日曜日)
 ● 近藤正和 勝又清和 ○  NHK杯 ・詳細情報
370名無し名人:2010/09/27(月) 09:23:44 ID:Q/zeoXH1
9月27日(月曜日)
  森内俊之 植山悦行   王位戦 予選
  久保利明 澤田真吾   王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  佐藤秀司 小林 宏   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
  日浦市郎   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
371名無し名人:2010/09/27(月) 10:49:32 ID:CBvX8Ntl
>>368
将棋会館がそこに建っているから
372名無し名人:2010/09/27(月) 10:49:50 ID:b6S8MdQb
王位戦
久保-澤田 相振り飛車 先手中飛車対後手三間

朝日杯
小林宏-佐藤秀 相矢倉
373名無し名人:2010/09/27(月) 11:57:10 ID:gVC6Ukp5
 ● 佐藤秀司 小林 宏 ○  朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
374名無し名人:2010/09/27(月) 13:30:28 ID:/eDjjEd7
秀司どしたんよ
375名無し名人:2010/09/27(月) 15:07:58 ID:DgUPfUfM
居は携帯中継ばっかか。au使えねえなー(´・ω・`)ショボーン
376名無し名人:2010/09/27(月) 15:14:47 ID:/eDjjEd7
>>375
ホントに早く対応してほしいね
377名無し名人:2010/09/27(月) 15:39:56 ID:b6S8MdQb
朝日杯
小林宏-日浦 相掛かり引き飛車棒銀

久保澤田戦は相銀冠という超持久戦模様
47手まで一度も駒が当たっていない
378名無し名人:2010/09/27(月) 15:49:02 ID:gVC6Ukp5
● 日浦市郎 小林 宏 ○  朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継

65手
379名無し名人:2010/09/27(月) 15:55:50 ID:/eDjjEd7
コバヒロやるな
380名無し名人:2010/09/27(月) 15:58:06 ID:Q4+e4OyX
なぜ投了したの?
381名無し名人:2010/09/27(月) 16:08:34 ID:qppSlnIc
>>380
コンサートの時間が迫っているから
382F九段:2010/09/27(月) 16:19:05 ID:4xNUwzTi
戦意喪失だろ
383名無し名人:2010/09/27(月) 17:09:52 ID:a/uxKW1q
ほう裕士なら早見えで早指し強いから分かるけど、おっさんの小林宏もやるじゃん
384名無し名人:2010/09/27(月) 20:12:14 ID:gVC6Ukp5
○ 久保利明 澤田真吾 ● 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
385名無し名人:2010/09/27(月) 20:36:16 ID:A3It/8PI
日浦の早投げは島に匹敵するレベル
386名無し名人:2010/09/27(月) 20:44:25 ID:gFGtAAzL
おっさんのほうの小林宏も最近は珍しく調子が良いような。ちなみに
2006:.414、2007:.304、2008:.296、
2009:.536、2010:.600
まあフリクラが見えて本気になった、って話な気もするが。
387名無し名人:2010/09/27(月) 23:52:30 ID:i4hPuhBn
師匠が亡くなってからかな
388名無し名人:2010/09/28(火) 09:56:06 ID:KISuNCk1
9月27日(月曜日)
● 植山悦行 森内俊之 ○ 王位戦 予選
○ 久保利明 澤田真吾 ● 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 小林 宏 佐藤秀司 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
○ 小林 宏 日浦市郎 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
389名無し名人:2010/09/28(火) 09:56:27 ID:LHladyix
9月27日(月曜日)
● 植山悦行 森内俊之 ○ 王位戦 予選
○ 久保利明 澤田真吾 ● 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 小林 宏 佐藤秀司 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
○ 小林 宏 日浦市郎 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
390名無し名人:2010/09/28(火) 10:01:22 ID:SvHjxcz+
日浦の連勝が止まったか
391名無し名人:2010/09/28(火) 10:02:30 ID:r7XkNHVn
>>390
継続中のベスト3は

継続中連勝ランキング
位 棋士名 数 開始
1 遠山 雄亮 9 6/15
2 島 朗 8 7/5
3 羽生 善治 5 8/30
3 渡辺 明 5 8/20
3 堀口 弘治 5 7/27
3 菅井 竜也 5 8/26
392名無し名人:2010/09/28(火) 10:13:40 ID:BFjzBi0b
渡辺はいつものことながら竜王戦開幕前に調子を合わせてくるのはさすがだな
渡辺も羽生も5連勝中か
こりゃ竜王戦がますます楽しみだな
393名無し名人:2010/09/28(火) 10:13:49 ID:DK9ZcGVV
9月28日(火曜日)
  北浜健介 山崎隆之   竜王戦2組 昇決
  田村康介 長岡裕也   竜王戦5組 昇決・携帯中継
  熊坂 学 永瀬拓矢   竜王戦6組 昇決
  谷川浩司 牧野光則   王位戦 予選 関西将棋会館
  宮田利男 高崎一生   王位戦 予選
  宮田敦史 横山泰明   王位戦 予選
  室岡克彦 遠山雄亮   王座戦 一次予選
  青野照市 行方尚史   棋聖戦 二次予選
  丸山忠久 豊島将之   王将戦 二次予選
  堀口弘治 片上大輔   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  森下 卓 堀口か片上   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  石川陽生 飯塚祐紀   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  瀬川晶司 石川か飯塚   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  本田小百合 中倉宏美※   女流王位戦 予選
394名無し名人:2010/09/28(火) 10:14:38 ID:/XqnXwQz
なんで2組じゃなく5組を中継するんだ?
395名無し名人:2010/09/28(火) 10:16:15 ID:X3PUIg5S
連勝中に堀口がいると思ったらシーザーじゃないのか・・・
396名無し名人:2010/09/28(火) 10:16:41 ID:SvHjxcz+
2組は新聞の紙面で使うからじゃない?
397名無し名人:2010/09/28(火) 10:19:35 ID:J1tBwIRl
田村なら早く終わるからじゃない?
398名無し名人:2010/09/28(火) 10:23:50 ID:2cO+D2TS
今日の注目局は丸山・豊島戦だな。
王将リーグ入りがかかっている。
399名無し名人:2010/09/28(火) 10:36:50 ID:q601lVGd
>>387
師匠や師匠夫人や子供の時お世話になった愛棋家が死んで奮起する棋士が多いな
米長が死んだら先崎もタイトル取れるかも
400名無し名人:2010/09/28(火) 10:52:57 ID:y6QWI8z1
>>399
羽生世代はだいたい米長道場のお世話になってるから、
そういう意味でも米長は死ねばいいのに。
401名無し名人:2010/09/28(火) 11:05:51 ID:SvHjxcz+
米長は癌だからもう長くないよ
402名無し名人:2010/09/28(火) 11:07:22 ID:IAXCLVJQ
竜王戦
長岡-田村 2手目32飛 相振り飛車 向かい対三間

長岡・・32飛本出したのに相振りかよ・・
最近また2手目32飛をよく見かける
403名無し名人:2010/09/28(火) 11:11:42 ID:yIcxhcxy
米長はそう簡単にはくたばらないよ
404名無し名人:2010/09/28(火) 11:34:19 ID:SvHjxcz+
三間飛車って角道と飛車先を同時に突いてるから効率よさそう
405名無し名人:2010/09/28(火) 12:13:05 ID:RkPOuF3M
>>403
本人だけだよ そう思っているのはwww
406名無し名人:2010/09/28(火) 12:36:56 ID:jHWQSytt
正直米長が死ぬ気がしない
407名無し名人:2010/09/28(火) 12:40:17 ID:E2hRvwbX
>>404
その分、穴熊に早く囲われてしまうのと
石田に組まれたく無いので2五歩を早く突くから飛車先も厄介
急戦には適しても持久戦で苦労するから、ノーマル三間はプロで指す人が少ないんだよね
408名無し名人:2010/09/28(火) 12:40:41 ID:fnicsdVz
>>403

米長はもうかなり危ないだろ。
どのくらい危ないかというと、
銀冠で89に金を打たれて97で耐え忍んでいる状態ぐらい危ない。
手数はかかるが確実につぶれる形。
だから米長もあと50年ぐらいかかるかもしれんが、死ぬのは間違いない。
409名無し名人:2010/09/28(火) 12:46:31 ID:SN5mOZfF
スレ違いうざいぞ。アンチ連盟スレとか米長スレでやれ
410名無し名人:2010/09/28(火) 13:06:02 ID:vS3ECFlV
小林宏の復調は独り身になったからじゃないの?
411名無し名人:2010/09/28(火) 13:12:26 ID:MaCKrSbD
>>407
そうだね。以前は3筋の歩を交換して浮飛車に構え桂馬の段跳ねを見せて
牽制したりもしたけど、歩は交換しない方がいい場合もあるからねえ。
交換すると今度は矢倉に組まれやすいという欠点もあるし。
ただ、穴熊に組まれても損したという気はしないけどね。
412名無し名人:2010/09/28(火) 14:03:35 ID:wuYBKwcm
>>406
同意
413名無し名人:2010/09/28(火) 14:04:01 ID:MaCKrSbD
今週は王座戦とマイナビ以外は携帯中継ばっかかよ。
ところでiPhoneアプリに対応したらどういう課金システムになるんだろ。
iPadやTouchじゃダメなのかな?
414名無し名人:2010/09/28(火) 15:25:04 ID:gqrdvvBB
PadやTouchでも見れると思うけど
無料アプリでアドオン課金かね?俺も気になる
415名無し名人:2010/09/28(火) 19:20:10 ID:6EmTSpUE
タムリン勝った?
416名無し名人:2010/09/28(火) 19:27:54 ID:yzKDfBAA
片上○○でブログ更新
417名無し名人:2010/09/28(火) 19:58:24 ID:0S1g8dYO
片上もようやく不振期から脱しつつあるのかな?
418名無し名人:2010/09/28(火) 20:44:11 ID:IAXCLVJQ
竜王戦
●長岡-田村○

入玉を確定させて田村勝ちを
419名無し名人:2010/09/28(火) 20:46:42 ID:0S1g8dYO
長岡も羽生に鍛えてもらっているんだから、もうちょっと頑張れよ
420名無し名人:2010/09/28(火) 20:52:51 ID:QuRIW73i
田村4組昇級か
421名無し名人:2010/09/28(火) 20:54:24 ID:HHzeSoWH
>>420
数年前に4組から落ちてるから、復帰でもある>田村
422名無し名人:2010/09/28(火) 22:35:09 ID:MjFeC164
第60期王将リーグ、最後の1人は丸山九段
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20100928dde012040060000c.html
423名無し名人:2010/09/28(火) 22:52:51 ID:sYbgsnxy
うわー 豊島負けたか。これで羽生・豊島戦はまたお預けか。
424名無し名人:2010/09/28(火) 22:56:59 ID:GksHjFUX
豊島はきつい当たりが続いてひと息付いてしまった感があるな
425名無し名人:2010/09/28(火) 23:03:08 ID:gd7kHzjD
肥やしになるか、燃え尽きるか
426名無し名人:2010/09/28(火) 23:23:34 ID:64tYMsfV
まるちゃんだって名人経験者だよ
そうやすやすとは勝たしてくれないよ
名人取った頃はいまいち好きじゃなかったけど、最近は応援してる
427名無し名人:2010/09/28(火) 23:32:37 ID:MjFeC164
ガセだよ

いい加減気付いてくれよ
428名無し名人:2010/09/28(火) 23:34:48 ID:64tYMsfV
あんだよ!
つまんねー
429名無し名人:2010/09/28(火) 23:37:10 ID:NWiXrLpa
○て今や誰に負けてもおかしくない位弱い。
430名無し名人:2010/09/28(火) 23:38:10 ID:f1koT3ny
それはタニー
431名無し名人:2010/09/28(火) 23:38:30 ID:64tYMsfV
強いと好きじゃないのに、負けだすと応援したくなる俺はツンデレ
432名無し名人:2010/09/29(水) 00:21:25 ID:px4YBfnY
>>429
今季羽生に2連勝、先手羽生に唯一勝った○disってんの?
まぁ 羽生にとっては負けてもいい対局だったのは否定しないが
433名無し名人:2010/09/29(水) 00:23:30 ID:wR90MBlB
>>389
永世名人がフリクラと予選を戦ってるとは・・・
434名無し名人:2010/09/29(水) 00:27:38 ID:xJ5sqO0M
光則の寄せは炸裂したんだろうか?
435名無し名人:2010/09/29(水) 00:28:29 ID:xgoR5Itn
>>418
最近の田村の将棋には変化が見られるな。
年齢もあれだし、私生活で何かあったのかな?
436名無し名人:2010/09/29(水) 00:30:37 ID:xJ5sqO0M
片なんとかさん
○堀口弘 ○森下
437名無し名人:2010/09/29(水) 00:33:06 ID:0xvkNeFz
>>433
王位戦は予選と紅白リーグしかないから毎年のようにタイトルホルダーvsフリクラの対局が見られるわけだが
438名無し名人:2010/09/29(水) 01:11:40 ID:lZEd437J
クマー対フリクラーの竜王への挑戦者決定戦とかあったな
439名無し名人:2010/09/29(水) 01:18:03 ID:F10pmjSd
クマーの明日はどっちだ?
440名無し名人:2010/09/29(水) 05:52:40 ID:hFXjhLch
>>437
そしてタイトルホルダーやA級の面々がいつの間にか消えてたりする。・・・と
441名無し名人:2010/09/29(水) 07:44:42 ID:IF8teS2c
>>433
伊藤は奨励会三段リーグで次点2回でフリクラに昇給した若手棋士だろう。
C2からフリクラに落ちた棋士とは違ってかなり強い。
442名無し名人:2010/09/29(水) 07:46:27 ID:q0bkVwg8
なんで伊藤が出てくるんだ

しかも伊藤はたいして強くないし
443名無し名人:2010/09/29(水) 09:43:03 ID:P45v/leb
9月28日(火曜日)
○ 山崎隆之 北浜健介 ● 竜王戦2組 昇決
● 長岡裕也 田村康介 ○ 竜王戦5組 昇決・携帯中継
● 永瀬拓矢 熊坂 学 ○ 竜王戦6組 昇決
● 牧野光則 谷川浩司 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 高崎一生 宮田利男 ● 王位戦 予選
● 宮田敦史 横山泰明 ○ 王位戦 予選
● 室岡克彦 遠山雄亮 ○ 王座戦 一次予選
● 青野照市 行方尚史 ○ 棋聖戦 二次予選 反則
● 丸山忠久 豊島将之 ○ 王将戦 二次予選
○ 片上大輔 堀口弘治 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 森下 卓 片上大輔 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 飯塚祐紀 石川陽生 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 瀬川晶司 飯塚祐紀 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 本田小百合 中倉宏美※ ● 女流王位戦 予選
444名無し名人:2010/09/29(水) 09:44:44 ID:s+be/iP5
やっと羽生-豊島が実現するのか
ずいぶんかかったな
445名無し名人:2010/09/29(水) 09:45:29 ID:HdZ8MCdV
>>443● 青野照市 行方尚史 ○ 棋聖戦 二次予選 反則
むむむ・・・
446名無し名人:2010/09/29(水) 09:46:03 ID:gnSJEvcx
永瀬エ…
敦ェ…
森下ェ…
447名無し名人:2010/09/29(水) 09:46:28 ID:P45v/leb
永瀬、クマーに負けるなよ・・・
448名無し名人:2010/09/29(水) 09:46:31 ID:HdZ8MCdV
9月29日(水曜日)
  羽生善治 藤井 猛   王座戦 第3局・中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
  杉本昌隆 稲葉 陽   王位戦 予選
  森けい二 伊藤 能   王座戦 一次予選
  富岡英作 阿部健治郎   王座戦 一次予選
  内藤國雄 児玉孝一   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  里見香奈 斎田晴子   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
449名無し名人:2010/09/29(水) 09:47:57 ID:H9YpujR2
永瀬とはなんだったのか
450名無し名人:2010/09/29(水) 09:48:08 ID:s+be/iP5
クマーは将来的に悪手になる可能性が
451名無し名人:2010/09/29(水) 09:48:39 ID:xzGmOlBi
クマーの方が随分早く奨励会抜けてるんだから、実力は段違いでクマーだし。順当ー。
452名無し名人:2010/09/29(水) 09:50:18 ID:n2dVDG1I
永瀬って期待の若手では無かったのか?
453名無し名人:2010/09/29(水) 09:54:15 ID:zDHRZlHk
青野反則負け
454名無し名人:2010/09/29(水) 09:54:32 ID:9jdZSEwD
なにげに遠山10連勝中…
455名無し名人:2010/09/29(水) 10:00:24 ID:lLO+RxNh
永瀬の棋風だと誰とでもいい勝負になるんじゃねぇのか。
456名無し名人:2010/09/29(水) 10:04:02 ID:ooAcfwgz
王将戦の予選通過者去年と一緒だな
リーグメンバーも久保が羽生になっただけ
豊島くんとしては1年でどれだけ力がついたか試すいい機会になるね
457名無し名人:2010/09/29(水) 10:04:08 ID:UcEEHemb
>>432
細かくて悪いけど連勝ではないな
458名無し名人:2010/09/29(水) 10:04:47 ID:yYImm7Y4
「負けました」
「・・・あのー、宮田君」
「なんだい、横山君?」
「この後、どうすれば詰ますことができるんだい?」
459名無し名人:2010/09/29(水) 10:09:26 ID:IF8teS2c
永瀬の棋風は今のままでは序盤がよほど進歩しない限り勝ちにくいんじゃないのか?
超ユニークな個性だけに、勝ちを優先して普通の将棋になってしまってはつまらないが。
460名無し名人:2010/09/29(水) 10:15:57 ID:IF8teS2c
しかし、20才の若さで王将リーグを2期連続とはたいしたもんだな。
王将リーグに関しては若い頃の羽生の記録を完全に上回っている。
461名無し名人:2010/09/29(水) 10:16:08 ID:HdZ8MCdV
クマー5組昇級あるぞ
462名無し名人:2010/09/29(水) 10:19:06 ID:IF8teS2c
まあ、クマーは奨励会三段時代には渡辺に2連勝しているわけだし、そんなに弱いわけないわな。
順位戦が苦手なだけだろう。
463名無し名人:2010/09/29(水) 10:22:21 ID:2asIQiXx
羽生佐藤深浦森内渡辺三浦豊島か
まぁ豪華なメンバーだな
これで中継なしなんだろうからやってられない
464名無し名人:2010/09/29(水) 10:59:20 ID:0Qn53KwZ
羽生が入れかわっただけで、去年と同じメンツか
465名無し名人:2010/09/29(水) 11:00:42 ID:UwFYVwJ9
あるぞというか単純にいえばでは4分の3の確率で昇級だからな
466名無し名人:2010/09/29(水) 12:00:50 ID:gyOn601y
遠山すげぇw 連勝は結婚してからか?
467名無し名人:2010/09/29(水) 12:35:30 ID:IF8teS2c
結婚して成績落とす棋士が多いのに珍しいなw
468名無し名人:2010/09/29(水) 12:56:19 ID:kr2wYNfC
遠山は何年か前にも10連勝くらいしてなかったか
469名無し名人:2010/09/29(水) 13:16:32 ID:B8Y7gI3Y
永瀬ザコすぎだろw
470名無し名人:2010/09/29(水) 13:17:27 ID:v5N9qz4V
クマーの勝利は敗着クラスだろこれ…

昇級者決定戦(×櫛田)→○なら来期5組、来期●●●の可能性あり
↓●なら
昇級者決定戦プレーオフ(×澤田、千葉or瀬川)
 →○なら来期5組
 →●なら竜王戦5勝3敗となり、昨日負けとけば4勝2敗だったのに(´・ω・`)の形。
471名無し名人:2010/09/29(水) 13:34:45 ID:mvMq74KA
10連勝って今期の連勝最多タイじゃないか?
472名無し名人:2010/09/29(水) 13:59:39 ID:pCcNMSfV
思えば去年の竜王戦がストレート防衛で終わり、余った紙面でクマーの棋譜が載ったんだよな
あれが壮大なネタ振りだったとは。
473名無し名人:2010/09/29(水) 14:52:35 ID:scgw5bJp
>>472
あのクマーVS加来さんのか・・・
474名無し名人:2010/09/29(水) 15:17:21 ID:Q+zgEbQQ
真のガチンコリーグ、王将戦
475名無し名人:2010/09/29(水) 16:44:36 ID:px4YBfnY
マイナビ
○斎田-里見●
476名無し名人:2010/09/29(水) 17:29:09 ID:v5N9qz4V
>>475
高道先生の「史上最大の番狂わせが起こったから、誰にでもチャンス」が言葉通りになってきたな
477名無し名人:2010/09/29(水) 17:38:37 ID:nab35Y3g
>>437
そういや神吉vsタニーも王位戦予選であったな
478名無し名人:2010/09/29(水) 17:51:06 ID:hEDg5xpw
里見はほんとマイナビに弱いな…
479名無し名人:2010/09/29(水) 18:49:49 ID:H9YpujR2
里見は一斉対局に出るのが好きなんだと思う
480名無し名人:2010/09/29(水) 18:54:37 ID:rtx5y3Cq
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦  持時間各4時間 

順  棋士名    勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 羽生善治名人 0−0 _森内 先佐藤 _三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦 
2 佐藤康光九段 0−0 −−− _羽生 先森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島 
3 深浦康市九段 0−0 先三浦 −−− _渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生 
4 森内俊之九段 0−0 先羽生 _豊島 _佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺 
5 渡辺  明竜王 0−0 先豊島 _三浦 先深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内 
5 三浦弘行八段 0−0 _深浦 先渡辺 先羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−− 
5 豊島将之五段 0−0 _渡辺 先森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤 


どうやら、羽生森内の100局目はJT杯じゃなくて、こっちになりそう。
481名無し名人:2010/09/29(水) 18:56:25 ID:px4YBfnY
羽生は段々相手が弱くなっていくような組合せだな
482名無し名人:2010/09/29(水) 19:14:15 ID:gyOn601y
深浦が勝つイメージが湧かない
483名無し名人:2010/09/29(水) 19:23:34 ID:4gfz3msc
深浦が落ちるとなると残留枠が1つ空くな
ハゲラくん万年二次予選脱却のチャンス
484名無し名人:2010/09/29(水) 19:25:04 ID:wSvkN1nW
>>472
あれは見れて良かったな
485名無し名人:2010/09/29(水) 20:39:14 ID:HdZ8MCdV
みんなクマー先生好きだな
486名無し名人:2010/09/29(水) 20:44:07 ID:jVF6rZDd
>>483
挑戦してもいいだろ > 渡辺や豊島
487名無し名人:2010/09/29(水) 20:45:31 ID:ooAcfwgz
まぁ羽生がいるのに挑戦はなかなか厳しいよw
488名無し名人:2010/09/29(水) 20:46:47 ID:jVF6rZDd
>>487
広瀬が王位戦でできたのだから不可能ではない
489名無し名人:2010/09/29(水) 20:49:28 ID:2asIQiXx
広瀬は羽生に一回勝てば挑戦できたけど同一リーグだとそうもいかないのが厳しい
戸部が羽生に一回勝ったのにリーグ1位になれなかったのはいい例だ
490名無し名人:2010/09/29(水) 21:07:07 ID:U38eOFXn
深浦久保のタイトル戦に向けて最後のチャンスか
491名無し名人:2010/09/29(水) 21:22:42 ID:xVA7g9tf
王位戦は正直スルー感があったから何とも
492名無し名人:2010/09/29(水) 22:29:21 ID:AVTQBd5n
>>489
戸辺は高崎に負けたりするから・・・
493名無し名人:2010/09/29(水) 22:32:03 ID:ooAcfwgz
羽生に勝てても羽生は消えない
一回勝てば消えてくれるトーナメントに比べてどれだけ酷か…
494名無し名人:2010/09/29(水) 22:41:47 ID:BRkoR5me
>>480
このリーグで指し分けなら、A級でも残留できそう
495名無し名人:2010/09/29(水) 22:52:58 ID:b66LoI6D
藤井乙
496名無し名人:2010/09/30(木) 02:33:36 ID:zQFXdUgF
>>494
本物のA級は3人しかいないけど
497名無し名人:2010/09/30(木) 03:10:52 ID:JPlTBi5z
>>493
そもそもトーナメント棋戦だと1回も羽生と当たらずにタイトル獲得出来る可能性がある
498名無し名人:2010/09/30(木) 03:24:12 ID:wnl5RnkW
今年の棋王戦なんて大チャンスだ
A級棋士は軒並み死んだし、鬼畜名人もいない
山崎挑戦あるで
499名無し名人:2010/09/30(木) 04:04:47 ID:Lnwhvn1w
まぁ山ちゃんでは久保から奪えないんですけどね
500名無し名人:2010/09/30(木) 08:08:42 ID:IkcGRN7A
>>498

これで丸山が挑戦だったら若手全体の評価を下げなければならなくなるな。
501名無し名人:2010/09/30(木) 09:42:20 ID:ZvwwNRyU
広瀬に先を越された山崎、橋本は棋王戦にかけているだろうな。
502名無し名人:2010/09/30(木) 09:42:37 ID:awBHkY3a
9月29日(水曜日)
○ 羽生善治 藤井 猛 ● 王座戦 第3局・中継・携帯中継 神奈川県秦野市「陣屋」
● 杉本昌隆 稲葉 陽 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 森けい二 伊藤 能 ● 王座戦 一次予選
○ 阿部健治郎 富岡英作 ● 王座戦 一次予選
○ 内藤國雄 児玉孝一 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 斎田晴子 里見香奈 ● マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
503名無し名人:2010/09/30(木) 09:48:26 ID:xDOsiTGZ
里見以外は特に何も
504名無し名人:2010/09/30(木) 09:50:00 ID:qecfoEk7
::::::::         ┌───────────────┐
::::::::         |   能がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フン、奴は四天王の中で最弱・・・       │
┌──└────────v──┬───────┘
| 伊藤軍団の            │
|   面汚しよ…           │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   伊藤博文      伊藤果     伊藤真吾   伊藤能
505名無し名人:2010/09/30(木) 09:51:27 ID:ta+arSM0
全員よえええええええええw
506名無し名人:2010/09/30(木) 09:52:25 ID:wnl5RnkW
内藤先生久しぶりに勝ち星
507名無し名人:2010/09/30(木) 09:53:11 ID:/xNOsGrT
阿部四段、勝率トップ独走中だな。
508名無し名人:2010/09/30(木) 09:53:48 ID:JkFs/Caa
アベケンは相手が弱いのばっかとはいえ、いつまで勝ちまくるんだろう
さすがにこの勝率は凄いな

年度の終盤で失速しなきゃ良いけど、さすがに相手がきつくなるから勝率維持は難しいか
509名無し名人:2010/09/30(木) 09:56:58 ID:57gEdrEz
勝率ランキング

1 阿部 健治郎 0.864 19-3
2 遠山 雄亮 0.857 12-2
3 羽生 善治 0.833 25-5
4 横山 泰明 0.813 13-3
5 菅井 竜也 0.778 14-4
6 田村 康介 0.769 10-3
7 村山 慈明 0.750 15-5
7 島   朗 0.750 9-3
9 佐藤 康光 0.739 17-6
10 森内 俊之 0.737 14-5


アベケンはすごいが、遠山も意外に頑張ってたのね・・・
510名無し名人:2010/09/30(木) 09:57:03 ID:/xNOsGrT
アベケンは、将棋大賞・新人賞の最有力候補になりつつあるね。
511名無し名人:2010/09/30(木) 09:59:35 ID:/xNOsGrT
>>509
遠山は連勝賞狙いだろう。対局数が少ないから負けると勝率は急降下しちゃうしね。
森内が絶好調なのも注目。A級棋士で7割4分というのは極めて高い勝率だ。
512名無し名人:2010/09/30(木) 10:00:13 ID:UoOHO93Q
タイトル戦3回出て3位につけてる変態が1人いるな
513名無し名人:2010/09/30(木) 10:00:36 ID:wFG4ee0j
羽生の後継者は佐々木じゃなく阿部健
20年後の未来から着た俺が言うんだから間違いない
514名無し名人:2010/09/30(木) 10:02:34 ID:yzDJYZqk
つか羽生対局数多いな、もう30局かよ
515名無し名人:2010/09/30(木) 10:03:31 ID:/xNOsGrT
>>513
年齢が高いからそれはないな。
アベケンが16〜17才だったら、そういう評価もありうると思うけど。
516名無し名人:2010/09/30(木) 10:07:59 ID:YMVGBM5t
504,505 激笑
517名無し名人:2010/09/30(木) 10:24:36 ID:wnl5RnkW
西村一義門下過去最高の出来阿部健治郎
518名無し名人:2010/09/30(木) 10:31:55 ID:UoOHO93Q
棋聖戦
松尾-高橋 横歩取り85飛

朝日杯
佐藤慎-広瀬 ゴキ中対37銀超速
519名無し名人:2010/09/30(木) 10:36:05 ID:/xNOsGrT
タカミチは85飛戦法ばかりだな。昔は矢倉ばかりだったが。
520名無し名人:2010/09/30(木) 10:39:59 ID:YMVGBM5t
ヘボ永世とか竜王戦のザマはなんだとかいわれる森内だが、
植山あたりとあたってたら、そりゃあいくらでも勝てるよな。
521名無し名人:2010/09/30(木) 10:44:24 ID:d9axRRUZ
改めて見ると、羽生の対局数と対戦相手でこの勝率は異次元だな
522名無し名人:2010/09/30(木) 10:57:45 ID:SNlvQ4fZ
>>520
矢倉とかに平気で負けてる
それが雑魚内クオリティ
523名無し名人:2010/09/30(木) 10:59:02 ID:i8BUZKz5
9月30日(木曜日)
  小倉久史 安用寺孝功   竜王戦5組 昇決
  近藤正和 中村亮介   王位戦 予選
  屋敷伸之 安西勝一   王位戦 予選
  長沼 洋 村田智弘   王位戦 予選 関西将棋会館
  糸谷哲郎 菅井竜也   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  高橋道雄 松尾 歩   棋聖戦 二次予選・携帯中継
  加藤一二三 飯島栄治   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  村山慈明 加藤か飯島   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
  島   朗 大島映二   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  広瀬章人 佐藤慎一   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
  島か大島 広瀬か佐藤   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  浦野真彦 増田裕司   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  里見香奈 上田初美   女流王将戦 挑決
  山田久美 船戸陽子※   女流王位戦 予選
524名無し名人:2010/09/30(木) 11:17:10 ID:/xNOsGrT
>>522
たしかに、昨年度までの4年間は勝率5割台に低迷していたから、そう言われても仕方がなかったが
今期が久しぶりに好調なのは確かだぞ。
昨年までの森内だと思って甘く見ちゃいけない。
525名無し名人:2010/09/30(木) 11:21:34 ID:Fkhr1CuI
アンチを相手にすんな
526名無し名人:2010/09/30(木) 11:25:11 ID:xDOsiTGZ
昨年も竜王戦に出てたような
527名無し名人:2010/09/30(木) 11:26:17 ID:i8BUZKz5
昨日はベテラン大活躍だな
528名無し名人:2010/09/30(木) 11:44:58 ID:n3lc7pOC
89 名無し名人 [sage] 2010/09/30(木) 05:44:30 ID:KbFWK9nv Be:
>さらに追い打ちをかけるように、「タイトル戦順位戦では立会人の得意戦法を使う」ことを早くに気がついていた
>森内九段にずっと順位戦、タイトル戦でボコボコにされてしまう
>しかし森内九段の「羽生さんは立会人で戦法を決めるので狙いやすい」発言を名人獲得後に失言してしまい

ヤフー※で見つけたが、これほんとかよwww

90 名無し名人 [sage] 2010/09/30(木) 05:45:44 ID:KbFWK9nv Be:
>さらに追い打ちをかけるように、「タイトル戦順位戦では立会人の得意戦法を使う」ことを早くに気がついていた
>森内九段にずっと順位戦、タイトル戦でボコボコにされてしまう
>しかし森内九段の「羽生さんは立会人で戦法を決めるので狙いやすい」発言を名人獲得後に失言してしまい
>その後、立会人関係なしで戦法を選ぶようになり、森内九段をボコボコにしかえす

ミスった。
529名無し名人:2010/09/30(木) 11:47:55 ID:8M9iOw6q
アベケンいつになったら歯ごたえある相手にあたるんだろう
530名無し名人:2010/09/30(木) 11:50:44 ID:z0YG8+NM
>>529
渡辺との対局が決まってなかったっけ?
いつかは知らないけど
531名無し名人:2010/09/30(木) 11:56:57 ID:GMZbM3F0
532名無し名人:2010/09/30(木) 12:03:24 ID:E6fSgQLb
 ○ 広瀬章人 佐藤慎一 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
533名無し名人:2010/09/30(木) 12:05:51 ID:gUbJLG3g
広瀬強いねえ
534名無し名人:2010/09/30(木) 12:22:54 ID:wnl5RnkW
広瀬オメー
勝ち星稼げ稼げ
535名無し名人:2010/09/30(木) 12:26:49 ID:r5mubLqI
サトシンダメだったか
536名無し名人:2010/09/30(木) 12:29:27 ID:nbj9Zbxi
>>532
振り穴ですか?

何時になったらauはぁ・・・
537名無し名人:2010/09/30(木) 12:30:43 ID:kU3xl9gr
王位戦の予選8組って面白い面子が揃ってるんだな。
片方の山では2回戦でアベケンが竜王に挑み、その勝者が好調の遠山と当たる。
さらに反対側の山では山崎と稲葉が予選準決で当たりそう
538名無し名人:2010/09/30(木) 12:32:25 ID:nTmyhwm/
>>532
カツラダメだったか…。
539名無し名人:2010/09/30(木) 12:35:19 ID:vtyczOaR
方針vsヒデマロ
懐かしいな
540名無し名人:2010/09/30(木) 12:37:01 ID:gUbJLG3g
>>536

後手広瀬でゴキ中対37銀超速
541名無し名人:2010/09/30(木) 13:02:27 ID:nbj9Zbxi
>>540
詳細ありがとう
542名無し名人:2010/09/30(木) 13:06:36 ID:lxHmMbxN
>>480
このリーグの永世持ちの数と竜王・名人の在位数の合計を考えると、かなり豪華だな。
誰に挑戦するんだよ、この上のチャンピオンって物凄い人なんだなと思ってしまうw

勃起王将なんだが・・・
543名無し名人:2010/09/30(木) 13:07:51 ID:dzXEIyou
>>504

伊藤軍団の代表者博文かよw
544名無し名人:2010/09/30(木) 13:25:26 ID:kU3xl9gr
>>480
王将保持者とこのリーグの面子で、豊島の替わりに広瀬が入ると、
最近1年のタイトル戦登場者が1人を除いて全員揃うのか
545名無し名人:2010/09/30(木) 13:33:22 ID:E6fSgQLb
アプリに 村山慈明 飯島栄治 って表示されてるので

● 加藤一二三 飯島栄治 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
と思われる
よって  村山慈明 飯島栄治 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
546名無し名人:2010/09/30(木) 14:19:54 ID:z0YG8+NM
>>544
その仮定何の意味があるんだよw
547名無し名人:2010/09/30(木) 14:29:09 ID:P2LS2ujE
>>544
藤井をディスってんじゃねーよ。
挑戦する事自体がおかしかったんだとか言ってんじゃねーよ。
548名無し名人:2010/09/30(木) 14:29:22 ID:UoOHO93Q
朝日杯
飯島-村山 横歩取り85飛
549名無し名人:2010/09/30(木) 15:22:16 ID:l+lXWcN7
松尾きたか
550名無し名人:2010/09/30(木) 15:40:32 ID:E6fSgQLb
● 村山慈明 飯島栄治 ○  朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
551名無し名人:2010/09/30(木) 17:35:02 ID:E6fSgQLb
● 高橋道雄 松尾 歩 ○ 棋聖戦 二次予選・携帯中継
552名無し名人:2010/09/30(木) 18:19:42 ID:nTmyhwm/
これで最優秀棋士賞は今年も決まりかな。
まだ年度の半分が終わった時点だけど。

優秀棋士賞は久保が両方とも防衛したら久保。それ以外なら広瀬。
553名無し名人:2010/09/30(木) 18:24:29 ID:Q8CoIlEk
>>552
あとは理論上、可能性があるのは渡辺だけか。
竜王防衛+王将、棋王奪取なら三冠になり、羽生と並ぶから最優秀になれるかも。
それ以外は可能性はないね。
554名無し名人:2010/09/30(木) 19:35:48 ID:jq3Gvk+4
>>519
タカミチって昔から、先手は矢倉、後手は横歩って感じじゃなかったか?
555名無し名人:2010/09/30(木) 20:27:25 ID:GMZbM3F0
○ 里見香奈 上田初美 ● 女流王将戦 挑決

詰め将棋解きまくったら気持ちが落ち着いてきたので現実と向き合おう。すみません、負けました。

冷静になったつもりが冷静じゃなかった!さっきのツイート見た方、明日まで忘れてください(>_<)
556名無し名人:2010/09/30(木) 23:06:28 ID:8M9iOw6q
糸谷哲郎 菅井竜也   王座戦 一次予選 関西将棋会館

四天王同士の初対決か
557名無し名人:2010/09/30(木) 23:09:56 ID:z0YG8+NM
里見3冠来るか
まぁそれでも序列2位なんだがw
558名無し名人:2010/09/30(木) 23:11:43 ID:gUtq3yLp
清水無冠クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
559名無し名人:2010/10/01(金) 00:53:36 ID:rLtYVuDb
 将棋の第32期女流王将戦(囲碁将棋チャンネル主催)は9月30日、
東京・将棋会館で指された挑戦者決定戦で里見香奈女流二冠(18)=
女流名人、倉敷藤花=が上田初美女流二段(21)を破り、清水市代女流王将(41)への
挑戦権を獲得した。
女流三冠を獲得したのは、当時26歳の清水女流と、同33歳の中井広恵女流六段(41)だけ。
里見二冠が達成すれば10代初の三冠になる。
三番勝負は10月17日に開幕する。

 里見二冠は今年2月、清水女流から女流名人位を奪取し、約27年ぶりに
10代の女流二冠となった。
三番勝負に向けて「一局一局、力を出し切って指したい」と話した。

http://www.asahi.com/culture/update/0930/TKY201009300508.html

やたらと年齢にこだわった記事だなwww

560名無し名人:2010/10/01(金) 01:02:35 ID:DddJRUNP
ああ里見連投だったのか
561名無し名人:2010/10/01(金) 01:14:12 ID:0C6dxU0l
わかりやすくするために
88年以降の清水以外の女流タイトル保持者を仮に藤井とする

   女流名人 .マイナビ  女流王将 女流王位 倉敷藤花
88 清水市代 ―――― 藤井  猛 ―――― ――――
89 藤井  猛 ―――― 藤井  猛 ―――― ――――
90 清水市代 ―――― 藤井  猛 藤井  猛 ――――
91 藤井  猛 ―――― 清水市代 藤井  猛 ――――
92 藤井  猛 ―――― ―――― 藤井  猛 ――――
93 藤井  猛 ―――― 清水市代 清水市代 藤井  猛
94 藤井  猛 ―――― 藤井  猛 清水市代 清水市代
95 清水市代 ―――― 藤井  猛 清水市代 清水市代
96 清水市代 ―――― 清水市代 清水市代 清水市代
97 清水市代 ―――― 藤井  猛 藤井  猛 清水市代
98 清水市代 ―――― 清水市代 清水市代 清水市代
99 清水市代 ―――― 藤井  猛 清水市代 清水市代
00 藤井  猛 ―――― 清水市代 清水市代 清水市代
01 藤井  猛 ―――― 清水市代 清水市代 藤井  猛
02 藤井  猛 ―――― 藤井  猛 清水市代 藤井  猛
03 藤井  猛 ―――― 藤井  猛 清水市代 藤井  猛
04 清水市代 ―――― 藤井  猛 清水市代 清水市代
05 清水市代 ―――― 藤井  猛 清水市代 清水市代
06 藤井  猛 ―――― 藤井  猛 清水市代 藤井  猛
07 藤井  猛 ―――― 清水市代 藤井  猛 清水市代
08 藤井  猛 藤井  猛 清水市代 藤井  猛 藤井  猛
09 清水市代 藤井  猛 清水市代 清水市代 藤井  猛
10 藤井  猛 藤井  猛          藤井  猛

藤井42期 清水43期

清水無冠は羽生無冠クラスの大事件
562名無し名人:2010/10/01(金) 01:17:12 ID:ZNaLwGg8
藤井やるじゃん
563名無し名人:2010/10/01(金) 02:20:55 ID:d/uC8pwq
>>559
清水や中井が10代の頃は
女流名人しかタイトル無かったんじゃね
564名無し名人:2010/10/01(金) 03:34:11 ID:GNoRa/Pz
>>563
女流王将もあったよ

   女流名人  女流王将 女流王位 倉敷藤花
82 林葉(14) 林葉(14)
83 林葉(15) 林葉(15)
84 林葉(16) 林葉(16)
85 中井(16) 林葉(17)
86 中井(17) 林葉(18)
87 清水(18) 林葉(19)
88 中井(19) 林葉(20)
89 清水(20) 林葉(21)
90 林葉(22) 林葉(22) 中井(21)
91 中井(22) 清水(22) 中井(22)
92 中井(23) 清水(23) 中井(23)
93 中井(24) 清水(24) 清水(24) 林葉(25)
94 清水(25) 斎田(27) 清水(25) 清水(25)
95 清水(26) 中井(26) 清水(26) 清水(26)

()内は年齢
565名無し名人:2010/10/01(金) 03:39:33 ID:fZ3Lb3jl
14歳で女流名人・王将ってのは凄い才能だね。
566名無し名人:2010/10/01(金) 03:48:12 ID:GNoRa/Pz
>>565
当時は女流の層が薄かったから。
林葉が結局、公式戦で男性棋士に一度も勝てなかったことからもレベルの低さがわかる。
567名無し名人:2010/10/01(金) 03:48:13 ID:ZNaLwGg8
林葉すげーんだな
568名無し名人:2010/10/01(金) 03:58:13 ID:GNoRa/Pz
対男性棋士勝利 年齢順
*1. 里見 16歳10ヶ月  対 稲葉四段 2009年1月9日 新人王戦 本戦 2回戦    
*2. 里見 17歳02ヶ月  対 吉田四段 2009年1月15日 新人王戦 本戦 2回戦
*3. 里見 18歳03ヶ月  対 矢倉六段 2010年6月11日 棋聖戦一次予選 1回戦
*4. 石橋 23歳02ヶ月  対 横山四段 2004年1月15日 新人王戦 本戦 2回戦
*5. 石橋 23歳09ヶ月  対 大平四段 2004年8月15日 王座戦一次予選 1回戦
*6. 石橋 23歳10ヶ月  対 勝浦九段 2004年9月28日 王座戦一次予選 2回戦
*7. 中井 24歳05ヶ月  対 池田六段 1993年12月9日 竜王戦6組 1回戦
*8. 矢内 24歳09ヶ月  対 片上四段 2004年9月28日 王位戦 予選 1回戦
*9. 石橋 24歳09ヶ月  対 中村四段 2005年8月17日 王座戦一次予選 1回戦
10. 矢内 24歳11ヶ月  対 岡崎六段 2004年11月5日 王位戦 予選 2回戦

参考(清水・斎田・林葉の対男性棋士・初勝利))
**. 清水 26歳00ヶ月  対 北浜四段 1995年1月13日  新人王戦 1回戦
**. 斎田 27歳11ヶ月  対 岡崎四段 1994年11月9日  新人王戦 1回戦
**. 林葉 23才05ヶ月  対 椎橋五段 1991年6月3日 銀河戦(非公式戦)
569名無し名人:2010/10/01(金) 09:33:35 ID:vsJHZ1BB
>>568

その表って石橋と石橋の間に被突撃が入ってないとおかしくない?
570名無し名人:2010/10/01(金) 09:34:36 ID:vsJHZ1BB
ああ、非公式戦なのね。ゴメン。
571名無し名人:2010/10/01(金) 09:34:42 ID:drjTJLYv
ああそれは、おもしろい、おもしろい
572名無し名人:2010/10/01(金) 09:55:13 ID:F3SL85Mk
9月30日(木曜日)
○ 小倉久史 安用寺孝功 ● 竜王戦5組 昇決・持将棋
● 中村亮介 近藤正和 ○ 王位戦 予選
○ 屋敷伸之 安西勝一 ● 王位戦 予選
● 長沼 洋 村田智弘 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 菅井竜也 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 松尾 歩 高橋道雄 ● 棋聖戦 二次予選・携帯中継
● 加藤一二三 飯島栄治 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 飯島栄治 村山慈明 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
● 大島映二 島   朗 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 佐藤慎一 広瀬章人 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
● 島   朗 広瀬章人 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 浦野真彦 増田裕司 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 上田初美 里見香奈 ○ 女流王将戦 挑決
○ 船戸陽子※ 山田久美 ● 女流王位戦 予選
573名無し名人:2010/10/01(金) 09:56:15 ID:F3SL85Mk
10月1日(金曜日)
  神谷広志 勝又清和   王位戦 予選
  日浦市郎 中川大輔   王位戦 予選
  橋本崇載 永瀬拓矢   王位戦 予選・携帯中継
  北島忠雄 牧野光則   王座戦 一次予選
  深浦康市 三浦弘行   王将戦 挑決リーグ
  田村康介 伊藤真吾   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
  堀口一史座 田村か伊藤   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
  窪田義行 村中秀史   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  西尾 明 田中悠一   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  先崎 学 宮田敦史   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
574名無し名人:2010/10/01(金) 10:01:09 ID:BPcdD2xm
順当にもほどがあるわ
575名無し名人:2010/10/01(金) 10:02:12 ID:aKcPj0dg
順当だな
576名無し名人:2010/10/01(金) 10:03:56 ID:0C6dxU0l
安用寺…
577名無し名人:2010/10/01(金) 10:11:07 ID:nhW/XW/w
里見三冠か
流石だな
578名無し名人:2010/10/01(金) 10:12:05 ID:GNoRa/Pz
安養寺って、関西の雑魚じゃなかった?
579名無し名人:2010/10/01(金) 10:17:36 ID:q204mZ9j
今日も中継は携帯のみかよ。au早く何とかしろよ(´・ω・`)ショボーン
580名無し名人:2010/10/01(金) 10:34:05 ID:lc3rQDdQ
関西若手勢って潰し合って大変だな
581名無し名人:2010/10/01(金) 10:37:43 ID:/iv/AaSH
>>578
さすがにB2で雑魚はかわいそうだ
582名無し名人:2010/10/01(金) 10:47:42 ID:kgY1orJ4
B2に上ったこと自体間違いのようなもんだし
雑魚なのは疑いようのない事実
583名無し名人:2010/10/01(金) 10:51:10 ID:TocToMei
安用寺・増田は本格的にまずい。
安用寺の方は突然私生活で何かあったのか?
584名無し名人:2010/10/01(金) 10:52:52 ID:DddJRUNP
王位戦
永瀬-橋本 相振り飛車 先手向かい飛車対後手三間飛車
朝日杯
田村-伊藤真 ゴキ中対78金型
585名無し名人:2010/10/01(金) 11:38:40 ID:SaiV/+r9
朝日杯
○田村-伊藤真●
586名無し名人:2010/10/01(金) 11:48:15 ID:GTw7KZdM
>>582
C1では6-4、8-2(次点)、9-1(昇級)の文句なし3期抜けなのだが・・・
C1成績だけなら4期目の広瀬より優秀
587名無し名人:2010/10/01(金) 11:52:22 ID:CLC6jZkL
>>582
お前何様だよ
588名無し名人:2010/10/01(金) 12:06:41 ID:OcL2vM5o
>>585
中継あるのに何で嘘つくの?
589名無し名人:2010/10/01(金) 12:23:15 ID:GNoRa/Pz
>>586
年齢を考えて比較しろよw

安用寺          広瀬
26才 C2 4-6     19才 C2 6-4
27才 C2 5-5     20才 C2 9-1
28才 C2 5-5     21才 C1 7-3
29才 C2 8-2     22才 C1 8-2
30才 C2 5-5     23才 C1 7-3
31才 C2 9-1
32才 C1 6-4
33才 C1 8-2
34才 C1 9-1
35才 B2 5-5
590名無し名人:2010/10/01(金) 12:25:55 ID:iN7UQaFg
さすがに雑魚はひどい
もっとその名に相応しい棋士はいるだろう
591名無し名人:2010/10/01(金) 12:27:53 ID:fSX9KPt/
武者がアップしはじめたようです
592名無し名人:2010/10/01(金) 12:29:00 ID:/iv/AaSH
広瀬ってC1 4期目なのか
案外かかってるんだな
593名無し名人:2010/10/01(金) 12:29:18 ID:eAQfxWJ6
安用寺に関しては
二年連続で順位戦の当たりがキツイ
B2でシードが増えて弱いとこと当たりづらくなったし
594名無し名人:2010/10/01(金) 12:50:38 ID:DddJRUNP
朝日杯
●田村-伊藤真○

が正解
595名無し名人:2010/10/01(金) 12:57:12 ID:GNoRa/Pz
伊藤凄いな
この勢いでフリクラ卒業だw
596名無し名人:2010/10/01(金) 13:03:09 ID:DddJRUNP
NHK杯であの人に当たらなければねぇ
597名無し名人:2010/10/01(金) 13:15:38 ID:nZpFogL4
関西、若手増えたから徐々にベテランは苦しくなるよな。
それに時間の短い棋戦が増えてきたから、若手有利な
傾向強いよな。

まぁ雑魚扱いは可哀想だな。

雑魚はフリクラ在籍限定にしてやれ。
598名無し名人:2010/10/01(金) 13:28:51 ID:8a7+WRGI
でも安養寺は順位戦以外で少しでも活躍したことあるのか?
599名無し名人:2010/10/01(金) 13:47:27 ID:nZpFogL4
アマ名人戦で、中学2年にして準優勝(Wikipediaより)

安用寺って、鈴木大介相手に早石田の鈴木新手に対して
浮き飛車にして角の串刺しにしたの安用寺でなかったか?
600名無し名人:2010/10/01(金) 13:55:23 ID:yikkM03k
フリクラ真吾、頑張って脱出してくれや
601名無し名人:2010/10/01(金) 13:57:43 ID:l9aZH+ah
安用寺大局将棋名人を忘れるな
602名無し名人:2010/10/01(金) 14:29:48 ID:h7P0Gkaj
イトシン良いとこ取りで13勝8敗か・・・厳しいな
603名無し名人:2010/10/01(金) 15:07:35 ID:DddJRUNP
朝日杯
伊藤真-堀口 先手石田流 9手目58玉
604名無し名人:2010/10/01(金) 15:14:29 ID:8omj+CpM
島以外は順当か
605名無し名人:2010/10/01(金) 15:24:51 ID:8omj+CpM
>>601
彼の全盛期でした
606名無し名人:2010/10/01(金) 15:57:26 ID:DddJRUNP
朝日杯
●伊藤真-堀口一○
607名無し名人:2010/10/01(金) 16:46:51 ID:IitO2Xw6
安用寺の唯一のタイトル戦だったな
608名無し名人:2010/10/01(金) 17:18:28 ID:DddJRUNP
王位戦
永瀬-橋本 千日手
609名無し名人:2010/10/01(金) 17:57:00 ID:DddJRUNP
王位戦 指し直し局
橋本-永瀬 相振り飛車 先手向かい飛車対後手三間飛車
ハッシーそんなに対抗型がいやか?
610名無し名人:2010/10/01(金) 18:13:45 ID:ql8kHGOx
なぁ、あんたコテつけてくれないか?
611名無し名人:2010/10/01(金) 18:15:28 ID:mQZ33qT7
>>607 甘い 非公式棋戦(単発)の日立杯選手権優勝してる
612 ◆Yv95BkWDl6 :2010/10/01(金) 18:24:34 ID:DddJRUNP
携帯だからめんどくさいけど
1日1回つけますね
613名無し名人:2010/10/01(金) 20:28:59 ID:/iv/AaSH
永瀬勝ってるじゃん
しかも上手い攻めも見せたし
クマーに負けた人間とは思えんな
614名無し名人:2010/10/01(金) 20:59:40 ID:8lS5iBIx
永瀬は波の落差が異常
615名無し名人:2010/10/01(金) 21:00:26 ID:DddJRUNP
王位戦
●橋本-永瀬○
616名無し名人:2010/10/01(金) 21:02:13 ID:pjPJ4S1p
ありゃ
ハッシー・・・
617名無し名人:2010/10/01(金) 21:05:15 ID:62X2Qb80
王位戦男といわれた男が…
618名無し名人:2010/10/01(金) 21:07:52 ID:/fiq2Hnz
ハッシーオワタ
619名無し名人:2010/10/01(金) 21:08:51 ID:QAc0K6+E
王将リーグ1回戦
○深浦-三浦●
620名無し名人:2010/10/01(金) 21:10:17 ID:5l8n2gtf
深浦復調か
621名無し名人:2010/10/01(金) 21:12:57 ID:pjPJ4S1p
王将戦の結果どこでわかるの?
622名無し名人:2010/10/01(金) 21:13:32 ID:ucwpNuvd
将棋:王将戦リーグ開幕 深浦九段が初戦制す

久保利明王将(35)への挑戦者を決める第60期王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)
が1日、東京・将棋会館で開幕した。初戦は深浦康市九段(38)と三浦弘行八段(36)の対局で、深浦が制した。

前期の七番勝負で敗れた羽生善治名人(40)▽リーグに残留した佐藤康光九段(41)、
深浦、森内俊之九段(39)▽予選を勝ち抜いた渡辺明竜王(26)、三浦、豊島将之五段(20)
−−の計7人が総当たり戦を繰り広げる。
前期のリーグから陥落した渡辺、三浦、豊島が3人とも復帰したため、羽生以外は前期と同じメンバーだ。
623名無し名人:2010/10/01(金) 21:50:52 ID:/iv/AaSH
深浦はこういうときはキッチリ三浦に勝つなw
624名無し名人:2010/10/01(金) 21:54:28 ID:0sp6CwWI
>>612
意味ねえwむしろ嫌がらせレベルw
625名無し名人:2010/10/01(金) 21:55:34 ID:62X2Qb80
こういうところは、っていうか…

2002年 1月15日 ● 深浦康市 三浦弘行 ○ 第21期勝ち抜き戦
2003年 7月11日 ● 深浦康市 先 後 三浦弘行 ○ 第53期王将戦 二次予選 1回戦
2004年 4月13日 ● 深浦康市 先 後 三浦弘行 ○ 第52期王座戦 本戦 1回戦
2004年 7月23日 ● 深浦康市 後 先 三浦弘行 ○ 第63期順位戦 A級 2回戦
2004年 12月19日 ● 深浦康市 先 後 三浦弘行 ○ 第54期NHK杯戦 本戦 3回戦
2005年 2月25日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第23回朝日オープン 本戦 準決勝
2005年 8月9日 ○ 深浦康市 後 先 三浦弘行 ● 第55期王将戦 二次予選 2回戦
2006年 6月14日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第65期順位戦 A級 1回戦
2008年 5月25日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第2回大和証券杯 本戦 1回戦
2008年 11月7日 ○ 深浦康市 後 先 三浦弘行 ● 第67期順位戦 A級 5回戦
2009年 10月13日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2010年 5月11日 ○ 深浦康市 後 先 三浦弘行 ● 第18期銀河戦 Gブロック 11回戦
2010年 7月6日 ○ 深浦康市 先 後 三浦弘行 ● 第58期王座戦 本戦 準決勝
2010年 10月1日 ○ 深浦康市 先 後三浦弘行 ● 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
626名無し名人:2010/10/01(金) 21:56:23 ID:nZbEA7Nk
まさに相性の棋士だな
627名無し名人:2010/10/01(金) 21:59:55 ID:UVxmZXRZ
愛妾の棋士?
628名無し名人:2010/10/01(金) 22:02:26 ID:iN7UQaFg
B1最下位の棋士に勝てない名人挑戦者か
629 ◆Yv95BkWDl6 :2010/10/01(金) 22:06:50 ID:InpLWNN2
帰宅したのでPCから たまには貼っても

開始日時:2010/10/01
棋戦:王位戦
戦型:相振り飛車
場所:東京将棋会館
先手:橋本崇載七段
後手:永瀬拓矢四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △3五歩 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △7二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲8五歩 △4二銀
▲2八銀 △4四歩 ▲5八金左 △4三銀 ▲7五歩 △3四飛
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △4五歩
▲7六銀 △5二金左 ▲3七歩 △5四銀 ▲8五銀 △8二玉
▲4八玉 △3三角 ▲3九玉 △5五銀 ▲6五歩 △4六歩
▲同 歩 △6四歩 ▲5六歩 △4六銀 ▲4七歩 △3五銀
▲3八玉 △6五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3二角 △4六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4七歩 △5七銀成 ▲2三角成 △5八成銀
▲同 金 △5四飛 ▲3三馬 △9五金 ▲8八飛 △8五金
▲同 飛 △6六角 ▲同 馬 △同 歩 ▲6五銀 △9四角
▲7七桂 △8五角 ▲同 桂 △8九飛 ▲2六歩 △4九銀
▲2七玉 △5八銀不成▲5四銀 △8五飛成 ▲6四角 △3五桂
▲3六玉 △5四歩 ▲7四桂 △同 龍 ▲同 歩 △3四銀
▲2五歩 △1四桂

まで92手で後手の勝ち

>>624
一度トリで書けばあとはIDで確認できませんか?
630名無し名人:2010/10/01(金) 22:17:59 ID:2UEDev7R
IDで確認できるのになんでトリ付けるの
631名無し名人:2010/10/01(金) 22:20:08 ID:LteUp+c6
>>629
すっごい有り難い
632名無し名人:2010/10/01(金) 22:21:48 ID:h7P0Gkaj
>>630
その日最初の書き込みはIDで確認できないだろ
633名無し名人:2010/10/01(金) 22:22:36 ID:q204mZ9j
>>629
サンクス!
634名無し名人:2010/10/01(金) 22:25:52 ID:2UEDev7R
>>632
戦型と結果書き込むのくらい登録してたら誰でもできるけど
それこそ俺だって明日からできるよ
なんでそんなのにコテ付けてマジになっちゃってるの、って話
635名無し名人:2010/10/01(金) 22:27:10 ID:h7P0Gkaj
>>634
コテもトリップも無い書き込みにどれだけ釣りが多いか、スレ見てて分からないか?
636名無し名人:2010/10/01(金) 22:29:40 ID:ucwpNuvd
連盟の営業妨害になるもんな
しょうがないヨネ
637名無し名人:2010/10/01(金) 22:30:42 ID:2UEDev7R
>>635
うん、昼に釣ろうとしてたのがいたけど即効バレてたね

たぶんコテ付けて神気取りしたいんだろ
ま、いいんじゃない?
一人が勝手に報告してれば効率も良いし
638名無し名人:2010/10/01(金) 22:33:46 ID:q204mZ9j
神気取りしたいなら全部つけるだろ。
639名無し名人:2010/10/01(金) 22:35:26 ID:DddJRUNP
携帯でトリつけるのめんどくさいので
なしでいいならなしでいいです
640名無し名人:2010/10/01(金) 22:41:12 ID:B24lyPjO
ベスト>全部つける
ベター>ひとつつける
・・・・・・>つけない
ワースト>いつまでも揉める

まあ好きにしな
641名無し名人:2010/10/01(金) 23:41:19 ID:AIavVQpr
なんで粘着が現れたか知らないが、
結果はありがたいですよ
棋譜貼るなら、棋譜スレかそれぞれの棋戦スレですかね
642名無し名人:2010/10/02(土) 00:18:10 ID:qIGTLcw+
将棋世界のイメージと読み

羽生谷川佐藤森内藤井渡辺から

羽生 藤井 out
久保 広瀬 in

谷川佐藤森内渡辺久保広瀬へ
643名無し名人:2010/10/02(土) 00:21:20 ID:JEX+mgkL
番勝負・決勝Torリーグ以外だと各棋戦スレは
極端な過疎だから、棋譜貼りスレがいいかな

>>637
7月に携帯中継始まってから今までずっと
名無しで戦型と結果書き込んでくれてるんだよ

コテつけてって言われたからつけたのに
神気取りも何もないだろ 
ニワカだなぁ
644名無し名人:2010/10/02(土) 00:22:57 ID:+OVN5pB/
谷川を外せよww
645名無し名人:2010/10/02(土) 00:27:50 ID:wbyokgK5
タニーの人気から考えると外せないだろう、さすがに
順位戦も今期、いい調子だし。まず落ちないだろうからなぁ
646名無し名人:2010/10/02(土) 00:35:46 ID:PT3I1Uu9
羽生という絶対的な基準が無くなったら、もうおしまい

羽生とその他棋士の読みの違いを知ることに
意味があったのに
647名無し名人:2010/10/02(土) 00:45:36 ID:/xhb3/eS
序中盤が多いから谷川には向いてないんだよな
コメントもいつも短かったし
正直あのメンツでは一番影が薄かったと思う
648名無し名人:2010/10/02(土) 02:02:20 ID:s8dphUhU
羽生を外したのは・・・・忙しそうだし仕方ないか?
649名無し名人:2010/10/02(土) 02:12:04 ID:9DUoyDgW
羽生「くだらない質問はしないで下さい」
藤井「難しい質問はしないで下さい」
650名無し名人:2010/10/02(土) 04:37:40 ID:iamauuOV
ハッシー 「永瀬は怪物だ」とか言いそう。
651名無し名人:2010/10/02(土) 05:42:20 ID:6K5T3sOr
>コテつけてって言われたからつけたのに
>神気取りも何もないだろ 
>ニワカだなぁ
同じ人だと思ってんのかねぇ
連盟にお布施ができないから名無しをたてる
盲目的信者だなぁ
652名無し名人:2010/10/02(土) 05:51:07 ID:SQWG3yM4
だなぁ
653名無し名人:2010/10/02(土) 06:56:57 ID:kpwIJOuj
羽生に壊された者同士は深浦の勝ちか…
まあ、自力は深浦が上だから調子戻してきたとしたら順当な結果か
654名無し名人:2010/10/02(土) 09:47:55 ID:kNt/79Uv
10月1日(金曜日)
○ 神谷広志 勝又清和 ● 王位戦 予選
○ 中川大輔 日浦市郎 ● 王位戦 予選
● 橋本崇載 永瀬拓矢 ○ 王位戦 予選・千日手・携帯中継
● 北島忠雄 牧野光則 ○ 王座戦 一次予選
○ 深浦康市 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
● 田村康介 伊藤真吾 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
● 伊藤真吾 堀口一史座 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
○ 村中秀史 窪田義行 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 田中悠一 西尾 明 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 宮田敦史 先崎 学 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
655名無し名人:2010/10/02(土) 09:48:11 ID:9FQbGFWA
10月1日(金曜日)
○ 神谷広志 勝又清和 ● 王位戦 予選
○ 中川大輔 日浦市郎 ● 王位戦 予選
● 橋本崇載 永瀬拓矢 ○ 王位戦 予選・千日手・携帯中継
● 北島忠雄 牧野光則 ○ 王座戦 一次予選
○ 深浦康市 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
● 田村康介 伊藤真吾 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
● 伊藤真吾 堀口一史座 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
○ 村中秀史 窪田義行 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 田中悠一 西尾 明 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 宮田敦史 先崎 学 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
656名無し名人:2010/10/02(土) 09:53:59 ID:kNqOJhBp
あつしくん不調だな
657名無し名人:2010/10/02(土) 10:03:00 ID:9WJLkl24
U1の朝日杯はほんと恐ろしいな。
順位戦で当たったら全員負けそうな相手に何勝してるんだ。
658名無し名人:2010/10/02(土) 10:12:20 ID:gWs12lRE
先崎奇跡の大金星
659名無し名人:2010/10/02(土) 10:14:55 ID:9FQbGFWA
俺たちの悠一の朝日杯で強さはガチ

第2回朝日杯

*7月12日 ○ 先 鈴木睦アマ 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
*8月28日 ○ 後 神谷広志 第2回朝日杯 一次予選 2回戦
*8月28日 ○ 先 日浦市郎 第2回朝日杯 一次予選 3回戦
*9月12日 ○ 後 ア一生 第2回朝日杯 一次予選 決勝
10月27日 ○ 先 高橋道雄 第2回朝日杯 二次予選 1回戦
10月27日 ● 後 木村一基 第2回朝日杯 二次予選 決勝

第3回朝日杯

7月*4日 ○ 後 中村裕介アマ 第3回朝日杯 一次予選 1回戦
7月30日 ○ 先 広瀬章人 第3回朝日杯 一次予選 2回戦
7月30日 ○ 後 ア一生 第3回朝日杯 一次予選 3回戦
9月10日 ○ 先 中田宏樹 第3回朝日杯 一次予選 決勝
11月9日 ● 後 畠山  鎮 第3回朝日杯 二次予選 1回戦

第4回朝日杯

*7月3日 ○ 後 清水上徹アマ 第4回朝日杯 一次予選 1回戦
8月27日 ○ 先 野月浩貴 第4回朝日杯 一次予選 2回戦
8月27日 ○ 後 佐藤天彦 第4回朝日杯 一次予選 3回戦
10月1日 ○ 先 西尾  明 第4回朝日杯 一次予選 決勝

15戦13勝2敗 勝率0.867


660名無し名人:2010/10/02(土) 10:16:52 ID:OCAEDucL
>>651
結果の方は1人じゃないけど
戦型の方は同一人物でしょ
661名無し名人:2010/10/02(土) 10:19:52 ID:EONLGEmT
上徹も今年は相手が悪かったんだな
662名無し名人:2010/10/02(土) 10:20:38 ID:9WJLkl24
朝日杯以外29-43ってのがまたすごいよな。
順位戦特化は珍しくないがここまで他棋戦特化って記憶にない。
663名無し名人:2010/10/02(土) 10:28:14 ID:toh9SFji
イメージと読み
3年も王位を保持していたのに
呼ばれなかった深浦アワレ
664名無し名人:2010/10/02(土) 10:51:14 ID:/y0CQH5P
大した読みもしてないし、面白いこと言うわけじゃない谷川が一番いらない
665名無し名人:2010/10/02(土) 11:28:06 ID:A3VGo3Lj
それでは棋士が3人ぐらいになってしまうではないか。
666名無し名人:2010/10/02(土) 11:52:32 ID:tbnttXFP
一人基地外が湧いてたか
戦型もいいけどどこかに棋譜も貼ってほしい
あう対応まだかな
667名無し名人:2010/10/02(土) 11:53:24 ID:M41/J5f5
永瀬>里見>橋本 の順位が確定してしまったではないか。
668名無し名人:2010/10/02(土) 12:08:27 ID:SVcmiJZf
>>657
でも佐藤和俊には及ばない
669名無し名人:2010/10/02(土) 12:36:29 ID:vtdLPw+Y
フキゲンは他でもそこそこ勝ってるけど
ユーイチは朝日杯だけが好成績だからなぁ
ひとくちに「特化」と云ってもその性質が異なると思う
670名無し名人:2010/10/02(土) 12:41:52 ID:VXGYo450
悠一は持ち時間の少ない三段リーグでも鬼強だったの?
671名無し名人:2010/10/02(土) 12:47:04 ID:9WJLkl24
いや、弱小三段が確変上がり。そもそもNHK杯や銀河戦は全くダメ。
星が大変偏りやすい、としかいえん…
672名無し名人:2010/10/02(土) 13:50:44 ID:ECMI7fBD
早指し得意+賞金が高いという解釈は無いか?w
無いか
673名無し名人:2010/10/02(土) 14:09:42 ID:PIMqVMEQ
このまえの遠山戦はすごいファンタ負けだったな
674名無し名人:2010/10/02(土) 16:07:57 ID:QsOVD21h
ユーイチ慎一牧野あたりの平凡枠が勝つとホッとする
675名無し名人:2010/10/02(土) 16:19:21 ID:PrwRNgU4
>>659
羽生の王座戦並の高勝率w
676名無し名人:2010/10/02(土) 18:05:29 ID:10AC4Vvk
山崎○ ●郷田
677名無し名人:2010/10/02(土) 18:38:52 ID:B6HA0vSX
山ちゃん強いじゃん
まぁ決勝が羽生なら絶望だろうがw
678名無し名人:2010/10/02(土) 18:50:31 ID:X6qvzcjf
今の郷田だと順当な結果かな。
決勝で羽生に勝ったら、NHK優勝並のインパクトはあるけど。
679名無し名人:2010/10/02(土) 18:50:46 ID:qIGTLcw+
100局目きたな
10月8日(金曜日)
羽生善治 森内俊之   王将戦 挑決リーグ
680名無し名人:2010/10/02(土) 18:55:30 ID:B6HA0vSX
中継してくれよ…
681名無し名人:2010/10/02(土) 19:21:22 ID:4+KcJg0h
>>676
強いからこそハンパなことして負けてると残念でならない
682名無し名人:2010/10/02(土) 19:33:55 ID:Utg90n0i
山崎勝ちはマジネタ?
683名無し名人:2010/10/02(土) 19:38:28 ID:PUIF1Sbj
山崎 VS 羽生世代(2勝4敗)

●佐藤康
○丸山
○藤井
●羽生
●森内
●藤井
?郷田

羽生世代以外には17勝3敗
684名無し名人:2010/10/02(土) 20:16:08 ID:2WUS9e/3
山崎JT選手権者
685名無し名人:2010/10/02(土) 21:22:25 ID:J8gnhBBz
>>667
その順位じゃまずいのか
将来性の順位はその通りだし
686名無し名人:2010/10/02(土) 21:24:06 ID:B6HA0vSX
山崎って羽生とか渡辺の前だと精神的に最初から負けてるよね
相手の顔が見えなけりゃ2人にももう少し勝ってる気がする
687名無し名人:2010/10/02(土) 21:32:59 ID:d0dLJdDG
688名無し名人:2010/10/02(土) 21:35:52 ID:fMSErx8B
山崎優勝きたな
689名無し名人:2010/10/02(土) 21:58:19 ID:GXoR1+DL
第27回 2005年賞金ランキング7位  ●佐藤
第31回 2009年賞金ランキング10位  ○丸山○谷川○郷田?羽生-森内の勝者

登場2回目で決勝進出
690名無し名人:2010/10/02(土) 22:09:09 ID:Yzq3OKFN
>>683
何が言いたいのかわからんが。

ちなみに通算成績

====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.丸山 |.木村 |.谷川 |.郷田 |.藤井 |.三浦 |.高橋 |.井上 |.深浦 |.渡辺 |.久保 |.鈴木 |.合  計 |勝率|
山崎|02-08|03-05|01-04|03-03|02-04|05-05|01-06|02-04|03-01|02-01|08-00|03-02|03-06|04-02|05-01|045-044| .506|
(2009/8/27まで)

1年前とやや古いデータだが、羽生戦を除けば全体としてトップ棋士たちにはかなり勝ち越しているんだよな



691名無し名人:2010/10/02(土) 22:10:30 ID:GXoR1+DL
何がってか>>683は山崎の今期成績でしょ
692名無し名人:2010/10/02(土) 22:13:07 ID:B6HA0vSX
>>690
慶太から稼いでるしかなり勝ち越してるは言い過ぎじゃないか?
印象としては羽生世代の壁に阻まれてる感じだぞ
693名無し名人:2010/10/02(土) 22:18:18 ID:EONLGEmT
関西互助会の帳尻力
694名無し名人:2010/10/02(土) 23:05:51 ID:M41/J5f5
山崎は羽生・佐藤・渡辺の3人が大きな壁になっている印象。
去年の対羽生王座戦・NHK杯はいわずもがな、棋王戦は佐藤に連敗。
今年は棋王戦で渡辺と対決が濃厚。その壁を乗り越えられれば、久保は相性がいいだけにむしろ期待できる。
695名無し名人:2010/10/02(土) 23:33:21 ID:bvkxFdXW
10月2日(土曜日)
  郷田真隆 山崎隆之   日本シリーズ 愛知県名古屋市「ポートメッセ名古屋」
  有森浩三 伊藤 能   銀河戦 Aブロック・詳細情報
10月3日(日曜日)
  佐藤康光 屋敷伸之   NHK杯 ・詳細情報
696名無し名人:2010/10/03(日) 00:13:27 ID:usWBiZKY
井上をトップ棋士から抜こう
697名無し名人:2010/10/03(日) 00:15:15 ID:hImlY5om
今年度A級に戻れなければ抜かれるよ
698名無し名人:2010/10/03(日) 00:48:52 ID:erT+mC1P
鈴木も抜こう
699名無し名人:2010/10/03(日) 00:49:58 ID:lohGdJ/i
山崎はちょっと前まで郷田を苦手としてたイメージあったけど、どうやら克服したかな。
郷田以外でもA級に苦手が多い印象だったけど、最近克服してるし、早く昇級してもらいたいものだ。
700名無し名人:2010/10/03(日) 00:50:51 ID:6n2VMp2k
>>698
今はもう抜かれてるよ
701名無し名人:2010/10/03(日) 00:56:41 ID:74b6cXdi
そういや銀河戦でも山崎優勢だったのに最後羽生が見事にまくったな
702名無し名人:2010/10/03(日) 14:59:52 ID:9am77ScB
>>690
井上で8つ稼いでるの抜かせば負け越してるじゃん
谷川丸山と互角藤井に負け越しじゃやっぱり
期待より結果が出てないよ
703名無し名人:2010/10/03(日) 18:02:54 ID:qlI/WODI
>>701
早逃げが綺麗に決まってたな
あれで勝てないんじゃ山崎がかわいそうになった
704名無し名人:2010/10/03(日) 18:03:58 ID:cESBUQ9B
【将棋】小学6年生の竹俣紅アマ、永瀬拓矢四段に敗れ準優勝 第5回白瀧あゆみ杯争奪戦決勝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286095196/
705名無し名人:2010/10/03(日) 18:12:52 ID:k9LNrDmT
角落ちで参加なのにU1、永瀬と若手が連覇か
飛車落ちにしたほうがいいなこりゃ
まあ今年はそれ以前に紅が決勝登場とか問題だったけど
706名無し名人:2010/10/03(日) 18:23:50 ID:X4wnFwW4
四段はださないほうがいいんじゃないか?
707名無し名人:2010/10/03(日) 18:26:26 ID:t3ip2q5k
若手四段はそこらの六、七段よりも強いからな
708名無し名人:2010/10/03(日) 18:30:07 ID:X4wnFwW4
白瀧の優勝者と新人王の記念対局とかのほうがいいような気がする。
709名無し名人:2010/10/03(日) 20:57:05 ID:t3ip2q5k
バンカナいなくなっちゃうし、親方に連覇されるしで、白瀧さんも迷走しちゃったんだろう
710名無し名人:2010/10/04(月) 04:18:05 ID:K9Kd/JMh
>>707
だが、神吉がそうであるように駒落ちに関してはロートルの方がうまいってのはある
若手はどうしても最善手追及志向が強いが、駒落ちはそれだけでは勝てないからね
最善でなくても下手をいかに迷わせて間違えてもらうか、ベテランはそういうのに長けている
711名無し名人:2010/10/04(月) 05:13:22 ID:C7jnwkvV
じゃあ、ますます神吉呼んだほうがいいよねって話。
712名無し名人:2010/10/04(月) 09:21:29 ID:IpV2p+he
10月4日(月曜日)
  堀口弘治 松尾 歩   王位戦 予選
  山崎隆之 伊奈祐介   王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  清水市代 石橋幸緒※   女流名人位戦A級
713名無し名人:2010/10/04(月) 09:47:09 ID:IpV2p+he
10月3日(日曜日)
○   佐藤康光 屋敷伸之●   NHK杯 ・詳細情報
10月2日(土曜日)
● 郷田真隆 山崎隆之 ○ 日本シリーズ 愛知県名古屋市「ポートメッセ名古屋」
○   有森浩三 伊藤 能●   銀河戦 Aブロック・詳細情報
714名無し名人:2010/10/04(月) 09:51:06 ID:xTToNKIq
>>712
今日は盛り上がらないなw
715名無し名人:2010/10/04(月) 09:51:27 ID:wIqTGjxS
10月2日(土曜日)
● 郷田真隆 山崎隆之 ○ 日本シリーズ 愛知県名古屋市「ポートメッセ名古屋」
○ 有森浩三 伊藤 能 ● 銀河戦 Aブロック・詳細情報 対局日2010年09月07日
10月3日(日曜日)
○ 佐藤康光 屋敷伸之 ● NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年08月31日

716名無し名人:2010/10/04(月) 09:52:58 ID:wIqTGjxS
リロ忘れ スマソ・・・
717名無し名人:2010/10/04(月) 10:05:44 ID:wIqTGjxS
PC中継もあるんだ。良かった。

10月7日(木曜日)
  阿部健治郎 加來博洋アマ   新人王戦 第1局・中継・携帯中継
718名無し名人:2010/10/04(月) 10:06:04 ID:Eo/wsLGn
石橋は今日負けたら死亡(一人目当確)
719名無し名人:2010/10/04(月) 10:09:21 ID:qLJmYfl2
>>714
最近、月曜日はショボいな
来週も祝日だから(ry
720名無し名人:2010/10/04(月) 10:11:51 ID:Uys4izaJ
月曜日はたいてい対局少ない
721名無し名人:2010/10/04(月) 10:56:52 ID:4XgtPE7E
>>717
去年普通にパソコン中継したのにこのまえまで携帯中継しか
書いてなかったから、どうなっとんじゃ!と思ってたが
ちゃんとやってくれるのね、よかった

藤井・ひろゆき(三浦)という二人の兄弟子に溺愛される
西村門下第3の男アベケンの勇姿がみれるぜ
722名無し名人:2010/10/04(月) 11:02:24 ID:9kCbQeXM
王位戦
伊奈-山崎 後手一手損角換わり相腰掛銀
723名無し名人:2010/10/04(月) 11:26:36 ID:yxkX268u
急に森内が羽生との対局がつきはじめた
これは名人挑戦への序曲か
724名無し名人:2010/10/04(月) 11:28:04 ID://qKeCJt
>>694
去年の王位戦の準決勝で、渡辺優勢のところで余裕ぶっこいて遊んで
頓死じゃないけど頓死みたいな逆転もあったよね。山崎はあの後そのまま挑戦までこぎつけたが。
725名無し名人:2010/10/04(月) 12:13:29 ID:fNN70qWu
>>724
王座戦かな
726名無し名人:2010/10/04(月) 12:20:29 ID:68T2QXIx
>>443
● 青野照市 行方尚史 ○ 棋聖戦 二次予選 反則

今日の読売朝刊によると二歩で反則負け
局面・手数は不明ですが6八に歩があるのに6四に打ってしまったそうです
727名無し名人:2010/10/04(月) 12:40:20 ID:P3sLxHgw
>>723
森内が今期は勝率7割を大きく超えて絶好調だからね。
昨年度までの4年間はずっと勝率5割台だったから羽生との対局も少なかった。
728名無し名人:2010/10/04(月) 13:58:04 ID:z++dAuwl
>>727
森内は去年も今頃あたりまでは結構勝ってた
しかし10〜11月ごろ突如調子を崩した
理由は言わずもがな
729名無し名人:2010/10/04(月) 14:47:11 ID:2XWOlSs/
森内も羽生と会話するための用事ができてきたというところか
730名無し名人:2010/10/04(月) 14:48:42 ID:M9ERXz8N
もう森内は渡辺久保には通用せんよ
731名無し名人:2010/10/04(月) 15:03:45 ID:bYiV7dk8
つーても、王将リーグで当たるのは春から決まってたことだから、
単にJTで当たったってだけじゃないのかw
732名無し名人:2010/10/04(月) 17:36:14 ID:9kCbQeXM
王位戦
●伊奈-山崎○
733名無し名人:2010/10/04(月) 17:38:57 ID:9AwMilpx
これで山崎は21勝か。レーティングはそろそろ1800に届きそう。
734名無し名人:2010/10/04(月) 18:32:24 ID:NirOkSD0
>>730
順位戦だけは森内>>>>渡辺だけどね
735名無し名人:2010/10/04(月) 18:36:32 ID:xTToNKIq
>>734
過去に当たったことあんの? > 森内と渡辺が順位戦で > 信じられん
736名無し名人:2010/10/04(月) 19:38:24 ID:S+QnBx/e
> あからのマスコットキャラクターができました。
> 応援よろしくお願いします。
ttp://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/img/akara.jpg
737名無し名人:2010/10/04(月) 19:42:42 ID:AuFGVazZ
中に入ってるのは松尾だな
738名無し名人:2010/10/04(月) 19:45:26 ID:IpV2p+he
>>737
中の人などいない!( ・`ω・´)
739名無し名人:2010/10/04(月) 19:46:19 ID:fxHYrkJR
こwれwはwむwかwつwくwww
740名無し名人:2010/10/04(月) 20:03:21 ID:XA3LKXZi
メカ沢パクンな
741名無し名人:2010/10/04(月) 20:20:11 ID:GLhhaSxD
携帯中継が始まって分かったけどA級やB1とC2の対戦はたいてい上手が圧勝じゃん
同じプロ同士だけど相当な差があるんだな
742名無し名人:2010/10/04(月) 20:25:48 ID:AuFGVazZ
女流名人位戦
・10/4 A級7回戦 石橋幸緒四段(2勝5敗)●−○清水市代女流王将(7勝0敗)

清水挑戦決定
743名無し名人:2010/10/04(月) 20:28:10 ID:9kCbQeXM
藤井さんがC2上位10人とリーグ戦して
3位に入れるかはかなり疑問だが
744名無し名人:2010/10/04(月) 20:29:06 ID:IpV2p+he
女流名人返り咲きあるぞ
745名無し名人:2010/10/04(月) 20:37:08 ID:0uK1rAfQ
市代のリターンマッチか。
746名無し名人:2010/10/04(月) 20:42:05 ID:BmEeOwgD
>>742
これで台風は陥落確定?
747名無し名人:2010/10/04(月) 20:53:34 ID:xxgJZ+Lm
>>746
まだ
748名無し名人:2010/10/04(月) 21:45:06 ID:3xj2iASt
>>743
藤井がC2にいたら超有力な昇級候補になるのは間違いないよ
C2で王座挑戦まで行ける奴いないでしょ
馬鹿にしすぎ
749名無し名人:2010/10/04(月) 22:03:52 ID:xxgJZ+Lm
藤井vsC2棋士

09年11月20日 ● 西尾明 第51期王位戦・予選
09年*9月17日 ● 豊島将之 第59期王将戦・二次予選
09年*8月*6日 ● 稲葉陽 第35期棋王戦・本戦
09年*5月28日 ○ ア一生 第57期王座戦・本戦
09年*3月18日 ● 稲葉陽 第80期棋聖戦・本戦
08年10月23日 ● 横山泰明 第2回朝日杯・二次予選
08年*7月17日 ○ 西尾明 第34期棋王戦・本戦
08年*2月21日 ○ 遠山雄亮  第56期王座戦・二次予選
08年11月*5日 ● 川上猛 第49期王位戦・予選
08年11月*2日 ● 佐藤和俊  第1回朝日杯・二次予選

3勝7敗 降級点
750名無し名人:2010/10/04(月) 22:05:53 ID:5pV+1994
藤井ェ・・・
751名無し名人:2010/10/04(月) 22:06:55 ID:xxgJZ+Lm
>>749
下2つ07年だった
752名無し名人:2010/10/04(月) 22:12:44 ID:P3sLxHgw
>C2で王座挑戦まで行ける奴いないでしょ

C2棋士にはシードが無いから、藤井がC2棋士なら挑戦はあり得なかった。
15〜16才の頃からA級棋士に勝ちまくっていた羽生でもC2時代にはタイトル挑戦できなかったよ。
753名無し名人:2010/10/04(月) 22:16:45 ID:3xj2iASt
そんなに藤井を貶めたいのか
レーティングでも藤井より上のC2棋士は糸谷一人だけ
超有力な昇級候補になるのは間違いない
754名無し名人:2010/10/04(月) 22:21:36 ID:P3sLxHgw
まあ、有力な昇級候補には間違いないけど、40人以上いるC2では昇級候補であっても
簡単には昇級できないよ。
実力者同士の星のつぶし合いも激しいし、運もかなり必要な世界だからな。
755名無し名人:2010/10/04(月) 22:23:44 ID:9AwMilpx
C2→C1やC1→B2は少なすぎるんだよな。
756名無し名人:2010/10/04(月) 22:25:26 ID:5HOW7SGx
谷川対C2はどんな感じなんだろ?
負けてばっかりのイメージあるけど実際はそうでもないのかな?
757名無し名人:2010/10/04(月) 22:44:43 ID:GLhhaSxD
今年の藤井でさえも8−2は堅いな
順位戦は別物
758名無し名人:2010/10/04(月) 23:11:47 ID:B9Ip2kfp
8-2だとC1に昇級するのは運頼みだけどな
759名無し名人:2010/10/04(月) 23:20:30 ID:B9Ip2kfp
>>743
69期4戦終えてのC2上位10人

糸谷
遠山
佐藤天
阿部健
横山
中村亮
佐藤和
稲葉
澤田
村田智

藤井にはきつすぎるぜ・・・ 
6−4がいいとこじゃないか
760名無し名人:2010/10/04(月) 23:33:20 ID:BWisATFS
>>759
渡辺久保を除くA級なら確実に3敗はするメンツだな
761名無し名人:2010/10/04(月) 23:36:41 ID:HSrDdR8j
>>756
過去3年で6-6だった。
762名無し名人:2010/10/04(月) 23:47:10 ID:bYiV7dk8
>>732
これで予選準決勝は山崎−稲葉か。
反対側の山に竜王やアベケンもいるので、この組は面白い
763名無し名人:2010/10/04(月) 23:57:15 ID:1dGa111A
これで渡辺が負けたら、相当非難されるだろうww
764名無し名人:2010/10/05(火) 00:00:39 ID:naiUR3+R
負けて誉められる棋士なんていないだろ
765名無し名人:2010/10/05(火) 00:02:43 ID:UqV/MHZn
竜王戦の合間に指してる渡辺と向かうところ敵なしのアベケンなら五分だろう
766名無し名人:2010/10/05(火) 00:05:24 ID:EmMqWCWw
やっぱデビュー後これだけ勝つと期待されるなぁ。
767名無し名人:2010/10/05(火) 01:29:24 ID:W7WslAHS
>>249
勢いがある若手勢はともかくとして、C2の番人と化している猛やんや西尾にまで負けてるのかよ・・・
さすがにまずくないか・・・
768名無し名人:2010/10/05(火) 01:31:39 ID:W7WslAHS
ごめん、ageちゃったorz
769名無し名人:2010/10/05(火) 01:43:09 ID:p2AqegoW
>>761
思ったより善戦してるね
つか豊島がC2じゃないっての忘れてた
770名無し名人:2010/10/05(火) 01:48:02 ID:5xEJq1gt
ダニーもいい加減C2卒業しろ
771名無し名人:2010/10/05(火) 01:52:59 ID:7vlwONwz
>>765
しかし渡辺はなぜか王位戦予選は竜王戦と両立してる。
竜王戦番勝負に出るようになった過去6年で、王位戦予選は4回参加して16戦全勝。

まあ、6年のうち4回も王位戦で予選に回るなっていう話ではあるがw
772名無し名人:2010/10/05(火) 02:08:08 ID:Mj3IUDdo
王位リーグと王将リーグは王位リーグの方が入りやすそうだが
若手と当たる可能性が高い分、やりにくいと思ってる
トップ棋士は多そうだ 負けたら恥ずかしいもんね
773名無し名人:2010/10/05(火) 02:21:58 ID:4ZqZOfvk
まあやりやすいやりにくいでリーグ選べるレベルなら負けないだろうなw
774名無し名人:2010/10/05(火) 02:52:38 ID:7vlwONwz
そういう意味なら、予選でもリーグでも格下に負けたら恥ずかしいのは同じじゃね?
775名無し名人:2010/10/05(火) 04:54:04 ID:lXwUoBPM
>>771
というか、無駄に王位戦予選を勝っていて効率が悪いね。
1局あたりの平均獲得額が羽生の半分にも満たない渡辺ならでは。
竜王戦の番勝負数局のみに絞って、あとは競馬に集中した方がいいよ。
776名無し名人:2010/10/05(火) 07:13:05 ID:zWPvKhm4
>>771
まぁ、理由は簡単に説明できるけどね。
王位戦は最初のうちは雑魚が多く、とりこぼしさえなければまず勝てる相手。
そして渡辺は昨年を除き王将リーグ・棋王戦ベスト4入りしたことがなく、
竜王戦最中といえども比較的余裕のあるスケジュールで王位戦予選に臨んでいる。
昨年は竜王戦を4局で終えたため、王位戦予選が佳境になる頃は余裕があり全力を集中することができた。
777名無し名人:2010/10/05(火) 07:40:06 ID:vOvp63g8
全部後付けの理由じゃねえか
778名無し名人:2010/10/05(火) 08:22:34 ID:EmMqWCWw
>>769
…俺がそれを忘れてたw6-4に訂正。
ただなぁ。勝ってるのが牧野、佐藤禿、村田顕から3勝。
負けは稲葉x2、天彦、糸谷…って普通にC2の中位感が。
779名無し名人:2010/10/05(火) 08:26:45 ID:OeOKJpF/
10月5日(火曜日)
  渡辺 明 森内俊之   順位戦A級 ・有料中継
  塚田泰明 佐々木慎   順位戦C級1組 ・有料中継
  広瀬章人 千葉幸生   順位戦C級1組 ・有料中継
  日浦市郎 宮田敦史   順位戦C級1組 ・有料中継
  真田圭一 小林裕士   順位戦C級1組 ・有料中継
  中田 功 近藤正和   順位戦C級1組 ・有料中継
  富岡英作 高野秀行   順位戦C級1組 ・有料中継
  勝又清和 村山慈明   順位戦C級1組 ・有料中継
  加藤一二三 大平武洋   順位戦C級1組 ・有料中継
  豊島将之 内藤國雄   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  森けい二 西川慶二   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  片上大輔 平藤真吾   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  北島忠雄 長沼 洋   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  小林健二 脇 謙二   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  福崎文吾 田村康介   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  田中魁秀 金井恒太   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  高崎一生 浦野真彦   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  森下 卓 糸谷哲郎   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
780名無し名人:2010/10/05(火) 09:50:05 ID:NXloafNS
宮田w
781名無し名人:2010/10/05(火) 09:56:57 ID:2ligPUTO
10月4日(月曜日)
○ 松尾 歩 堀口弘治 ● 王位戦 予選
● 伊奈祐介 山崎隆之 ○ 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
● 石橋幸緒※ 清水市代 ○ 女流名人位戦A級
782名無し名人:2010/10/05(火) 09:59:54 ID:YhSDSIoF
清水の挑戦確定かな?
783名無し名人:2010/10/05(火) 10:01:16 ID:/uJ1LL1Y
清水オメ
784名無し名人:2010/10/05(火) 10:02:11 ID:nII4uVMQ
>>782
確定しました
785名無し名人:2010/10/05(火) 10:08:40 ID:NBCc2Bmc

名人戦・第二次処女対決映画化決定
786名無し名人:2010/10/05(火) 10:12:43 ID:6ZaXt+qp
女流名人位戦 A級(千葉休場で各8戦、降級3人)

7−0 清水(1)
3−2 上田(9)
3−3 斎田(5)
2−3 岩根(3)、甲斐(4)、本田(6)、早水(7)、北尾(10)
2−5 石橋(8)
787名無し名人:2010/10/05(火) 10:15:08 ID:nII4uVMQ
>>786
上田と北尾も8位だよ
788名無し名人:2010/10/05(火) 10:19:03 ID:7+YBy2r3
789名無し名人:2010/10/05(火) 10:22:03 ID:lXwUoBPM
石橋は職務のために将棋に集中できないから降級も仕方がないか
790名無し名人:2010/10/05(火) 10:27:50 ID:udwOLvrL
棋王戦
森下-糸谷 矢倉

763426847832の横歩一手損模様の出だしから
森下が66歩と角道を止めて矢倉へという
ちょっと変わったスタート
791名無し名人:2010/10/05(火) 11:52:39 ID:KZiLXIYg
>>789
中井も苦戦してたな。
792名無し名人:2010/10/05(火) 16:15:59 ID:VJeC4+KH
ダニーは優勢っぽいな
793名無し名人:2010/10/05(火) 17:23:14 ID:1Qj7kvy4
清水はまたボコられて終わるんだろうなw
794名無し名人:2010/10/05(火) 19:05:10 ID:VJeC4+KH
ダニー勝ち
まぁ圧勝の部類かな
795名無し名人:2010/10/05(火) 20:13:13 ID:udwOLvrL
森下さん 矢倉の大家とは思えないような
筋悪な手連発でしたね
796名無し名人:2010/10/05(火) 21:30:27 ID:YFr0dKA7
>>795
10日後の「筋悪な棋風の弟弟子」との順位戦が楽しみ
797名無し名人:2010/10/05(火) 22:18:39 ID:b43T9PFI
森下は一体どうしたのかな
40代後半の55年組の多くが踏みとどまって頑張ってるのに
40代前半でこれでは降級1直線じゃないか
798名無し名人:2010/10/05(火) 22:40:31 ID:nII4uVMQ
>>797
塚田よりは順位戦上だからいいじゃないか > 森下
799名無し名人:2010/10/05(火) 23:04:56 ID:mDM2sMOj
森下が弱いんじゃなくて糸谷が強いんだよ
将来タイトルとるぜよ
800名無し名人:2010/10/06(水) 01:09:33 ID:5EuRxdTP
まだ理事職なんでしょ
終盤弱いから序盤、最新形研究する時間がないと辛いのかと
801名無し名人:2010/10/06(水) 01:12:14 ID:VVPAP2gN
渡辺竜王、森内九段を破り3勝目 将棋名人戦A級順位戦
http://www.asahi.com/culture/update/1006/TKY201010050515.html
802名無し名人:2010/10/06(水) 01:21:24 ID:MvNWT8xe
渡辺竜王名人まだかよ
803名無し名人:2010/10/06(水) 01:30:30 ID:pT6f6JxY
>>800
もうやってない
ストレスによる腸閉塞で死にかけて辞めたはず
804名無し名人:2010/10/06(水) 03:15:49 ID:VBpXDgHK
>>726
あ…新聞沙汰(ゴクリッ
805名無し名人:2010/10/06(水) 05:51:07 ID:qSuaC/oU
C1
5−0 広瀬、田村
4−1 片上、宮田敦、小林裕、村山、佐々木
806名無し名人:2010/10/06(水) 09:18:33 ID:JH5FA9i4
>>805
C1は実力者が上位を占めているな。佐々木を除いて。
807名無し名人:2010/10/06(水) 09:21:40 ID:JH5FA9i4
>>799
羽生の対C2棋士連勝記録(26連勝)をストップしたわけだから、将来のタイトル棋士候補だな。
羽生がA級棋士になってからC2棋士に負けたのは深浦、木村禿だけだし、
少なくとも将来のA級は確実っぽい。
808名無し名人:2010/10/06(水) 09:59:38 ID:/dawRLOs
10月5日(火曜日)
○ 渡辺 明 森内俊之 ● 順位戦A級 ・有料中継
● 塚田泰明 佐々木慎 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 広瀬章人 千葉幸生 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 日浦市郎 宮田敦史 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
● 真田圭一 小林裕士 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
● 中田 功 近藤正和 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 富岡英作 高野秀行 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 勝又清和 村山慈明 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 加藤一二三 大平武洋 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 内藤國雄 豊島将之 ○ 順位戦C級1組 千日手・有料中継 関西将棋会館
● 森けい二 西川慶二 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 片上大輔 平藤真吾 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 北島忠雄 長沼 洋 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 小林健二 脇 謙二 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 福崎文吾 田村康介 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 田中魁秀 金井恒太 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 高崎一生 浦野真彦 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 森下 卓 糸谷哲郎 ○ 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
809名無し名人:2010/10/06(水) 10:00:48 ID:/dawRLOs
10月6日(水曜日)
  飯塚祐紀 川上 猛   竜王戦4組 昇決
  高田尚平 堀口一史座   王位戦 予選
  郷田真隆 室岡克彦   王位戦 予選・携帯中継
  三浦弘行 瀬川晶司   王位戦 予選
  田丸 昇 横山泰明   王座戦 一次予選・携帯中継
  小倉久史 中村太地   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  本田小百合 上田初美   女流名人位戦A級
  松尾香織※ 熊倉紫野   女流王位戦 予選
810名無し名人:2010/10/06(水) 10:01:40 ID:OAL7pG79
順当だな
811名無し名人:2010/10/06(水) 10:02:27 ID:Vuw7nrv1
お互い6連勝中か
本当に竜王戦が楽しみだ
812名無し名人:2010/10/06(水) 10:05:13 ID:JH5FA9i4
>>800
もう理事はやめたのでは?
813名無し名人:2010/10/06(水) 10:11:28 ID:OEQHww9w
王位戦
郷田-室岡 後手四間藤井システム
814名無し名人:2010/10/06(水) 10:13:15 ID:JH5FA9i4
(任期 2009年5月26日〜2011年5月25日)
会長      米長邦雄
専務理事   西村一義    総務、経理
常務理事   淡路仁茂    関西普及推進、関西総務・渉外(副)
常務理事   桜井昇      免状、普及推進
常務理事   青野照市    渉外
理事      西川慶二    関西総務・渉外(正)、関西公益法人改革、関西普及推進(副)
理事      中川大輔    電子メディア、広報
理事      上野裕和    総務(副)、出版・販売
815名無し名人:2010/10/06(水) 10:17:53 ID:OEQHww9w
王座戦
横山-田丸 先手中飛車
816名無し名人:2010/10/06(水) 10:38:17 ID:QVLf+RZ1
これ以外順当
○ 加藤一二三 大平武洋 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
817名無し名人:2010/10/06(水) 10:39:41 ID:/dawRLOs
>>816
順当でしょう
818名無し名人:2010/10/06(水) 10:41:40 ID:rQZf2ToY
歴代通算勝数記録
    
*1位 大山 康晴   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋  0.6472 物故
*2位 中原 誠     2093局 1308勝 *782敗 3持将棋  0.6258 引退
*3位 加藤一二三  2344局 1286勝 1057敗 1持将棋  0.5489   
*4位 谷川 浩司   1886局 1195勝 *688敗 3持将棋  0.6346    
*5位 羽生 善治   1540局 1115勝 *424敗 1持将棋  0.7245 
*6位 内藤 國雄   2026局 1114勝 *912敗        0.5499
*7位 米長 邦雄   1904局 1103勝 *800敗 1持将棋  0.5796 引退
*8位 有吉 道夫   2090局 1088勝 1002敗        0.5206 引退
*9位 桐山 清澄   1717局 *939勝 *778敗        0.5469
10位 大内 延介   1695局 *887勝 *807敗 1持将棋  0.5236 引退

ひふみん、中原越えまであと23勝。
819名無し名人:2010/10/06(水) 10:46:05 ID:rzPxL4Vv
渡辺挑戦の目が出てきたな
820名無し名人:2010/10/06(水) 11:07:13 ID:8SLhRJ/J
森内は名人戦の時みたいに、飛び跳ねるような手を指したの?
821名無し名人:2010/10/06(水) 11:22:35 ID:zuOyT/VE
田村は私生活なんかあったのかな 
好調だね
822名無し名人:2010/10/06(水) 11:33:58 ID:yV44zmBR
一口馬主ねらってるんじゃね
823名無し名人:2010/10/06(水) 11:44:50 ID:tvmkBhZR
>>808
俺が勝って欲しい方はほぼ負けたw
824名無し名人:2010/10/06(水) 11:45:15 ID:ttOZ4aFx
学生バイトでも一口は買える。
まぁ社台系ならそうはいかんがな。
825名無し名人:2010/10/06(水) 13:56:16 ID:MyL1fLOJ
森内相手に7連勝はすごい記録?
826名無し名人:2010/10/06(水) 14:01:00 ID:45Z6Pase
>>819
外れると思う>魔太郎挑戦
ムラがあるから名人にはまだ遠いのでは。
827名無し名人:2010/10/06(水) 14:04:30 ID:JyNNRT7y
8連勝 羽生
7連勝 渡辺
6連勝 佐藤 久保
828名無し名人:2010/10/06(水) 16:56:51 ID:5k6OM3A3
室岡…
829名無し名人:2010/10/06(水) 17:35:55 ID:OEQHww9w
王位戦
○郷田室岡●
830名無し名人:2010/10/06(水) 17:51:33 ID:OEQHww9w
王座戦
○横山田丸●
831名無し名人:2010/10/06(水) 18:10:44 ID:5k6OM3A3
なんか携帯中継始まってからロートルのどうしようも無い負け方を見る機会が増えてなんか哀愁を感じる
室岡は仕掛けられた直後にミスって1時にはもうアレだったし
田丸は捌きすぎで自爆するし

順位戦だけはロートルも踏ん張るんだけど…
832名無し名人:2010/10/06(水) 18:18:21 ID:+cjLll13
というか、将棋って最近興味持ったんだけど、
こんなに中継ないものなの?
普段サカオタなんでちょっとびっくり
833名無し名人:2010/10/06(水) 18:22:07 ID:WG7/QoaS
これでも増えてるよ
プロ棋士がいろいろ動いてくれるのはありがたいわ
834名無し名人:2010/10/06(水) 18:27:23 ID:JH5FA9i4
携帯中継は増えたが、普通のネット中継はむしろ減っているのでは?
かつては王将リーグの全対局無料中継があって、大いに盛り上がったもんだけどな。
835名無し名人:2010/10/06(水) 18:34:44 ID:MyL1fLOJ
今回のは選局ミスと思う。
836名無し名人:2010/10/06(水) 18:45:45 ID:aDenWtuy
中継のこと考えたら土日に対局つけて欲しいなあ
別に土日休みにする理由もなかろう
837名無し名人:2010/10/06(水) 18:47:32 ID:2YiR+sB/
>>836
指導対局のかきいれ時になんて暴言を(ry
838名無し名人:2010/10/06(水) 18:48:41 ID:A1pO0QXe
明日はおもしろいのが二局もあるじゃない
839名無し名人:2010/10/06(水) 18:50:58 ID:aDenWtuy
新人王戦決勝まで中継あんのか
840名無し名人:2010/10/06(水) 18:53:35 ID:sKX5Lkua
>>837
ああ、なるほどw
でも、見るファン主体に考えたら
土日のが観客は多いだろうね。

一斉対局にこだわらないで
数局でもいいから注目のカードのみ土日とかにしてくれればいいのにな
841名無し名人:2010/10/06(水) 19:01:17 ID:2YiR+sB/
>>840
君の案はいいね
トーナメントプロならば受諾するだろうね
842名無し名人:2010/10/06(水) 19:03:38 ID:b7orPNXF
アメフトのマンデーナイトみたいな形でやればいいと思うよ
843名無し名人:2010/10/06(水) 19:04:25 ID:2YiR+sB/
>>842
アメフトと違って、土日がかきいれ時だと何度言えば(ry
844名無し名人:2010/10/06(水) 19:10:42 ID:WG7/QoaS
>>840
中継記者が大変だろう
845名無し名人:2010/10/06(水) 19:14:32 ID:b7orPNXF
>>843
お前は日本語を勉強しろ
846名無し名人:2010/10/06(水) 19:15:30 ID:sKX5Lkua
>>844
分業したり人数増やしたり自動採譜したり
いろいろ対策考えないとダメだろうね。
847名無し名人:2010/10/06(水) 19:20:25 ID:WG7/QoaS
>>846
奨励会の子がバイトでやったりは出来ないのかな?
848名無し名人:2010/10/06(水) 19:20:26 ID:CSsuVxWk
明日は新人王戦とマイナビとA級か。
849名無し名人:2010/10/06(水) 19:26:23 ID:TFwoiMNZ
一昔前までは将棋をリアルタイムで楽しむなんて思いもよらなかった。
だから、土・日・祝はお休みでもなんともなかった。

今はリアルタイムで楽しみたいという客が増え、そのための中継システムもできている。
当然、客に合わせたスケジュール組むべきだろ。
850名無し名人:2010/10/06(水) 19:32:28 ID:Y4sAPZ7u
横山って今日勝って14勝3敗かなんかすごいね
851名無し名人:2010/10/06(水) 19:32:56 ID:+oc3QqS6
土曜日に3時間の将棋が見れるととてもありがたい。
夕方5時くらいに終わるからちょうどいいんだよね。
852名無し名人:2010/10/06(水) 19:40:59 ID:5EuRxdTP
>>849 収入にあわせたスケジュールもお願いします
>>851 金曜日の録画を放送で
853名無し名人:2010/10/06(水) 19:41:48 ID:nDn/xu4b
>>848
阿部健の圧勝だろうね
854名無し名人:2010/10/06(水) 19:48:34 ID:FWIvyCn5
土日なんて他の楽しみがあるから別にいいけどな
平日でいいわ
月曜の対局はもうちょっと増やしてほしいけど
855名無し名人:2010/10/06(水) 19:59:27 ID:5k6OM3A3
週末に指導対局してるのって大抵とっとと敗退して暇なベテランだから大して影響無いだろ
NHKのある日曜はともかく土曜くらいなんか中継あってもいいんじゃない

いや、言い方悪いけど実際そうだろ
もちろん人件費の問題はあるだろうけど、こっちも金払ってるから平日以外も見たいな
856名無し名人:2010/10/06(水) 20:13:19 ID:FmadXhnW
雨の降ってる休日の午後、ビールちびちび飲みながら見るネット中継最高
857名無し名人:2010/10/06(水) 20:13:42 ID:zMIL6aik
平日は他の楽しみがあるから土日にして欲しいわ
858名無し名人:2010/10/06(水) 20:14:38 ID:+myiBHRq
タイトル戦は休日がいいな
859名無し名人:2010/10/06(水) 20:15:31 ID:QvED7JaU
休日は宿があんま喜ばないから増えないだろうな
860名無し名人:2010/10/06(水) 20:23:50 ID:ED4HRj5K
今は観光地の宿に泊まるのはチョンやチャンコロばかりだから曜日はあまり関係ないだろ
861名無し名人:2010/10/06(水) 20:32:26 ID:mdEq4Oki
全く関係ないわけじゃないだろ
862名無し名人:2010/10/06(水) 20:37:55 ID:Y0UTtY2H
おや?スレの流れが…
863名無し名人:2010/10/06(水) 21:02:13 ID:QvED7JaU
泊まってる人間の国籍は関係ないだろ
休日は普通に客が入るのにわざわざタイトル戦を入れる必要がないってことだよ
864名無し名人:2010/10/06(水) 21:17:37 ID:+oe1wT75
>>812
5年前、たった1期2年だけ務めた(次の理事戦は不出馬)

つまり理事でなくなったのはもう3年前の話。
865名無し名人:2010/10/06(水) 21:25:59 ID:5EuRxdTP
>>814は嘘?
866名無し名人:2010/10/06(水) 21:49:03 ID:nX1NuBY5
森下の話でしょ
867名無し名人:2010/10/06(水) 22:03:08 ID:g6cOOra3
ああごめん勘違いでした すいません
868名無し名人:2010/10/06(水) 22:04:14 ID:g6cOOra3
ありゃIDかわってる... >>867=>>865です
869名無し名人:2010/10/06(水) 22:30:45 ID:MCke5eND
2003  2005  2007  2009

中原  米長  米長  米長
米長  中原  西村  西村
滝    田中  田中  桜井  
森    島    桜井  青野
佐藤  森下  青野  中川
北島  西村  中川  上野
----- ----  ----  ----
小林 淡路  淡路  淡路
東    東   西川  西川
870名無し名人:2010/10/07(木) 02:31:03 ID:idmw8aPR
昨日の中継はわざわざ一番実力差のある対局を選んできたというか何というか・・・。
田丸は順位戦にも出てなくて棋譜がほとんど見れないからって理由付けは出来るけど、
郷田−室岡と三浦−瀬川だったら三浦−瀬川を選びそうなもんなんだけどな。不思議。
871名無し名人:2010/10/07(木) 09:44:16 ID:Aq5D2j22
10月7日(木曜日)
  阿部健治郎 加來博洋アマ   新人王戦 第1局・中継・携帯中継
  谷川浩司 木村一基   順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
  松本佳介 飯島栄治   王位戦 予選
  高橋道雄 佐藤紳哉   王位戦 予選
  安用寺孝功 阪口 悟   王位戦 予選 関西将棋会館
  佐藤秀司 北浜健介   棋聖戦 二次予選
  中井広恵※ 村田智穂   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
  里見香奈 鹿野圭生※   女流王位戦 予選
  野田敬三 田丸 昇   銀河戦 Bブロック・詳細情報
872名無し名人:2010/10/07(木) 09:44:39 ID:jMMMXP/h
10月6日(水曜日)
● 川上 猛 飯塚祐紀 ○ 竜王戦4組 昇決
● 高田尚平 堀口一史座 ○ 王位戦 予選
○ 郷田真隆 室岡克彦 ● 王位戦 予選・携帯中継
● 瀬川晶司 三浦弘行 ○ 王位戦 予選
○ 横山泰明 田丸 昇 ● 王座戦 一次予選・携帯中継
● 小倉久史 中村太地 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 上田初美 本田小百合 ● 女流名人位戦A級
○ 熊倉紫野 松尾香織※ ● 女流王位戦 予選
873名無し名人:2010/10/07(木) 09:44:47 ID:iU3HFLb4
昨日は全く波乱なしだな
874名無し名人:2010/10/07(木) 09:45:39 ID:cBlP5qzx
瀬川無理か
875名無し名人:2010/10/07(木) 09:47:01 ID:Aq5D2j22
セガーは相手が強すぎた
876名無し名人:2010/10/07(木) 09:49:49 ID:hrMLboz8
順当すぎる
877名無し名人:2010/10/07(木) 10:01:13 ID:arlufdcJ
阿部健は今月号の教授連載読んでから一気にファンになったわ
878名無し名人:2010/10/07(木) 10:02:27 ID:NG3giMsm
8月まで勝ちまくってたのに
9月以降はボロボロだな瀬川
879名無し名人:2010/10/07(木) 10:05:43 ID:mYGfMb9y
>>878
1年中勝ちまくっていたらタイトルとれるよw
880名無し名人:2010/10/07(木) 10:07:15 ID:mYGfMb9y
>>877
将棋世界? 
読んでないけど、褒めてたのか? 序盤研究が凄いとか?
881名無し名人:2010/10/07(木) 10:11:28 ID:jMMMXP/h
今はアベケンだが、そのうちにアベケンが阿部(強)、西の阿部が阿部(弱)ということになりそう。
882名無し名人:2010/10/07(木) 10:12:36 ID:74PVo8HG
阿部はなかなか面白い若手だね
序盤の戦型に関してかなり分かりやすく説明してたし
自分なりの考えを持っているように見える
883名無し名人:2010/10/07(木) 10:17:44 ID:kyRVhj0n
>>881

阿部(弱)どころか阿部(終)扱いにならないか心配だ。
現状人としても棋士としても終わってる。
884名無し名人:2010/10/07(木) 10:20:20 ID:p7QVxVnI
瀬川ってA級と戦ったのは初めて?
アマ時代に久保と戦ったけど当時はA級じゃなかった
885名無し名人:2010/10/07(木) 10:23:27 ID:lm2FZCYa
新人王戦
阿部健-加来 4手目33角
字が違うと思いますが携帯なので失礼
886名無し名人:2010/10/07(木) 10:26:04 ID:qp4eKQKV
序盤は阿部に聞けってなるのかな。
887名無し名人:2010/10/07(木) 10:28:37 ID:1tF8sOY0
顔が広い村山の情報源の一人って感じかなと推測
888名無し名人:2010/10/07(木) 10:29:13 ID:jMMMXP/h
>>884
前期の王位戦の予選決勝で○と当たっている。
889名無し名人:2010/10/07(木) 10:45:27 ID:mYGfMb9y
>>887
というか、三段時代から渡辺の情報源になっている。
890名無し名人:2010/10/07(木) 10:58:15 ID:UL7vrYCd
>>884
当時もA級だったのでは?だからいっそう話題になったのであって
891名無し名人:2010/10/07(木) 11:01:54 ID:NLgRjGmU
>>890
瀬川の本によると対戦当時の久保はA級棋士だな
892名無し名人:2010/10/07(木) 11:12:41 ID:5q8nc+58
というかその後藤井とも当たってるし
893名無し名人:2010/10/07(木) 11:48:58 ID:HPrlrF4g
ボロボロの郷田でもさすかにこの相手では、な。

名人戦後しばらく変調だった三浦、昨年豪快に垂直降下したシザ、
二人ともに最近落ち着いて来たかも知れない。
894名無し名人:2010/10/07(木) 14:06:59 ID:34iRJxBT
瀬川とかって三浦クラスの奴に戦形何用いるのかな。 

合いがかり、矢倉、横歩、両方とも相手エキスパートだから何やっても勝てないよな。 

三浦が振ってくれたら少しは勝機上がりそうだけど
895名無し名人:2010/10/07(木) 14:12:30 ID:tnx5/gOF
>>894
中飛車対居飛車(三浦)らしい
896名無し名人:2010/10/07(木) 15:59:29 ID:K3Y1Bgqt
タニー負けだな
897名無し名人:2010/10/07(木) 18:11:46 ID:HSVhyEgC
○ 阿部 加來 ● 新人王戦 第1局
● 村田 中井 ○ マイナビ女子オープン
898名無し名人:2010/10/08(金) 01:01:04 ID:L9yMoG+M
棋聖戦の序列がとうとう王将戦の下に!(連盟HPの「棋戦情報」より)

一体いくらになったんだろう・・・
899名無し名人:2010/10/08(金) 01:02:19 ID:JtARgcqY
谷川九段が4連勝、単独トップに 将棋名人戦A級順位戦
http://www.asahi.com/culture/update/1008/OSK201010070172.html
900名無し名人:2010/10/08(金) 01:03:45 ID:S8D4qCqV
>>898
ホントだ…
虚しいな、ちょっと前まで序列3位だったのに…
消滅も近いかもな
901名無し名人:2010/10/08(金) 01:04:36 ID:VuwVdhiN
>>898
ほんまやんけw
王将戦があがったという可能せ、いやなんでもない。
902名無し名人:2010/10/08(金) 01:07:18 ID:6mltph7b
産経だもの
903名無し名人:2010/10/08(金) 01:09:05 ID:Pm91UCyY
産経と毎日はマジ使えない
904名無し名人:2010/10/08(金) 01:11:04 ID:Ya9zQtaR
>>898
女流王将より下だったりして。
905名無し名人:2010/10/08(金) 01:13:06 ID:VuwVdhiN
棋聖と王将のタイトル名は好きだからどうにかして続けて欲しい。
906名無し名人:2010/10/08(金) 01:16:27 ID:cus2/Tp2
2億円

7800-9000万円

7800万円以下

産経はもうだめだな
907名無し名人:2010/10/08(金) 01:16:50 ID:6mltph7b
産経のiphoneアプリって販売部数減らすだけで効果あったのかね

新聞に頼ってるとそのうちどの棋戦もじり貧だけど
ネットメディアで冠持ってくれるところ現れるんだろうか
908名無し名人:2010/10/08(金) 01:22:36 ID:S8D4qCqV
てか一番ヤバイのは将棋界だよな…
909名無し名人:2010/10/08(金) 01:26:39 ID:L9yMoG+M
毎日は撤退しそうだし、読売は竜王戦の海外対局がなくなったし・・・絶望的でしょう。

そういえば産経の社長(でしたっけ?)に振り駒させてたなぁ・・・。
910名無し名人:2010/10/08(金) 01:31:08 ID:Pm91UCyY
10年後には5大棋戦かな
911名無し名人:2010/10/08(金) 01:34:52 ID:4sDb7jq9
10年後には3つ

20年後には名人だけ・・・
912名無し名人:2010/10/08(金) 01:41:03 ID:OzrjQUnG
現状のタイトル戦のスポンサーと開始年はこんな感じだが、どれが残るかねえ

竜王戦 読売新聞社 1988年
名人戦 毎日新聞社・朝日新聞社・大和証券グループ 1937年
王位戦 新聞三社連合 1960年
王座戦 日本経済新聞社 1983年
棋王戦 共同通信社 1974年
王将戦 スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社 1950年
棋聖戦 産業経済新聞社 1962年
913名無し名人:2010/10/08(金) 01:43:34 ID:VuwVdhiN
竜王、名人、王位、棋王はそんなに心配ではないけど、王将、棋聖はかなり心配だな。
王座も楽観はできないし。
914名無し名人:2010/10/08(金) 02:14:56 ID:RkYlez9e
最後は無形文化財的な扱いで国が援助して細々と…
915名無し名人:2010/10/08(金) 02:16:23 ID:wcrdL3T2
今の財政でそんな展開期待できない
916名無し名人:2010/10/08(金) 02:29:16 ID:EhcoxyFC
駒桜の会員から月20万くらいカンパすれば大丈夫だべ
917名無し名人:2010/10/08(金) 05:04:33 ID:/n1hVXtc
囲碁界はがんばっているのに、将棋界ときたら・・・
918名無し名人:2010/10/08(金) 06:47:27 ID:weIrbht6
横並びで新聞社だけをスポンサーにして首を絞めてるだけだろう。

富士通、NEC、APPLE、SONY
INTEL、AMD
Microsoft、Google
Yahoo、楽天、NTT、KDDI

このへんと交渉すれば賞金額はともかく存続は可能なはず。
919名無し名人:2010/10/08(金) 07:08:25 ID:I3o5ThB1
出してくれると思えないなぁ
とりあえず、ユーストやニコ生とかの放送を増やしまくって
有力コンテンツってアピール出来るぐらい人集めてから、NEC、楽天あたりと交渉すれば、あるいは…か?
920名無し名人:2010/10/08(金) 07:14:32 ID:nrgOg6Oa
新聞は記事として載せるメリットがあるけど、他業種だと難しい。
921名無し名人:2010/10/08(金) 07:27:07 ID:jKeOOdV9
>>913
新聞自体がこの十年でどうなるか分からないのに?
922名無し名人:2010/10/08(金) 07:32:13 ID:weIrbht6
>>918
達人戦はすでに富士通がスポンサードしていて、賞金レベルは
現在の王将戦とさほど変わらない。
923名無し名人:2010/10/08(金) 07:57:23 ID:cus2/Tp2
10人しか参加せず優勝賞金350万円の達人戦が王将戦と同レベルはねーよw
下手したら10倍は違うだろ
924名無し名人:2010/10/08(金) 08:31:01 ID:MjHOayJQ
棋聖戦が下がったのか? 王将戦が上がったとは考えられんのか!
まあ、無理だわな・・・
925名無し名人:2010/10/08(金) 08:33:18 ID:p/w+/J8n
>>917

 将棋界には加藤正夫先生がいないからな
926名無し名人:2010/10/08(金) 08:44:02 ID:OKRIoawA
>>920
達人戦は350万円だが、王将位を獲得することは実質1000万円の棋戦を優勝するのと同じ。

賞金300万円+対局料(350万円)+次年度防衛戦の対局料(350万円)=1000万円
927名無し名人:2010/10/08(金) 08:50:38 ID:oBEwLSVn
>>926
次年度防衛戦の対局料は足すなよw
あくまで次年度だろ
928名無し名人:2010/10/08(金) 09:02:07 ID:f00SKE29
大和証券は何の利点があってスポンサーになってくれてるんだろうな。
あまり宣伝になってるとも思えないし。
社長の趣味?
929名無し名人:2010/10/08(金) 09:02:34 ID:3vgU65cF
新聞社がスポンサーだからスキャンダルが表に出にくいんだぞ
文春が名将戦を続けていたら中原突撃は少なくとも文春には載らなかった
930名無し名人:2010/10/08(金) 09:08:00 ID:g4HQLh90
棋聖戦の最終予選が無くなったのは単純に対局料削減が目的なわけか…
931名無し名人:2010/10/08(金) 09:15:28 ID:nE0EZBXV
今のところ、棋戦を休止する新聞社はありません。しかし契約金が減額されたり、棋戦の方式が縮小される事態が起きました。
棋戦Aは契約金が約3割も減額され、賞金・対局料が据え置きになった分、予選対局料はかなり減りました。
棋戦Bはタイトル戦以外の対局の新聞掲載が取り止めとなりました。

http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-96ae.html


棋戦A=棋聖戦
棋戦B=王将戦

だろうな。
932名無し名人:2010/10/08(金) 09:20:07 ID:OKRIoawA
>>927
そりゃあそうだが、タイトル戦と一般棋戦の獲得額を比較する場合には考慮が必要だろう。
特に王将戦は賞金額より対局料の方が高いという特殊な性格があるからな。
933名無し名人:2010/10/08(金) 09:22:13 ID:OKRIoawA
>>929
文春にのろうがのるまいがたいしたことは無い。
それより、テレビで「突撃」の音声つきで放映されちゃったのがインパクト大きすぎだよw
934名無し名人:2010/10/08(金) 09:25:36 ID:7IU1U3Tj
確かにヤフー、MS、グーグル当たりにスポンサーになってほしいな
スポンサーにとっても悪くない話しと思うんだけど、営業とかしてないのかな・・・
935名無し名人:2010/10/08(金) 09:25:42 ID:OKRIoawA
>>931
王将リーグの新聞掲載とりやめになったのなら、携帯中継することに何らの障害もないと思うのだが。
936名無し名人:2010/10/08(金) 09:27:20 ID:7IU1U3Tj
>>928
まあでも大金払って糞CM流すよりはいいんじゃない?
層としては株に興味ありそうな人も多そうだしイメージ的にも悪くないと思うし・・・
937名無し名人:2010/10/08(金) 09:31:59 ID:MjHOayJQ
・シード棋士32名(16名)によるトーナメント。
・予選勝ち上がり32名(16名)によるトーナメント(予選は対局料なし又は微)。

名人戦(とそれに対抗する竜王戦?)以外は、こんな風になるんじゃ?
938名無し名人:2010/10/08(金) 09:36:37 ID:f00SKE29
>>934
新聞・出版業界とIT業界は(今は)敵対関係っぽいから
大っぴらに営業活動できないんだろうなあ
939名無し名人:2010/10/08(金) 09:37:05 ID:YFkWLhU5
10月8日(金曜日)
  櫛田陽一 熊坂 学   竜王戦6組 昇決
940名無し名人:2010/10/08(金) 09:39:23 ID:OKRIoawA
対局料無しの予選などありえない。
対局料経費を節減するために、連盟公認の公式レーティングを早急にたちあげるべきだな。
レート上位30名〜40名参加ということにすれば、予選経費を大幅に削減できる。
941名無し名人:2010/10/08(金) 09:47:19 ID:hmGAvZEp
前々からIT企業に変な幻想抱いてる人がいるけど、業界自体のパイの縮小速度が半端無いのに
そんな得にも成らんことに大々的に金出せるところなんてどこも無いっての。
プロ野球の楽天だってケチるところケチりまくって黒字になってるからこそやってる側面があるのに、
将棋でどうやって黒字にするんだよ。
942名無し名人:2010/10/08(金) 09:49:26 ID:I3KF2CB3
自分が企業側だとしたら、スポンサーになるメリットないもんなー
めんどくさい棋戦やっても費用の割りに効果がない感じ。
同じ金額出すなら、羽生にCM出てもらった方が楽だし判りやすい。と感じるのが普通なのかな

いくらネットと相性良いっていっても
ゲームやアニメやスポーツのコンテンツに比べて
どう考えても需要少ないだろうし。

地味だけど、タニーみたいに子供達に普及って大事だよ
子供がサッカーやっているけど、年に一度位現役プロサッカー選手が
学校に教えに来てくれる(持ち回りなのかな?)
前は「Jリーグなんて」と言ってた子供もいつの間にか友達と観に行くようになった

将世で里見が高校の将棋部行ってたけど、
小学生にルール教えたりして裾野広げないと。
そういえば、うちの子達もルール知らないな・・・普及するか
943名無し名人:2010/10/08(金) 09:52:43 ID:YFkWLhU5
10月7日(木曜日)
○ 阿部健治郎 加來博洋アマ ● 新人王戦 第1局・中継・携帯中継
● 木村一基 谷川浩司 ○ 順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
○ 松本佳介 飯島栄治 ● 王位戦 予選
○ 佐藤紳哉 高橋道雄 ● 王位戦 予選
● 阪口 悟 安用寺孝功 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 佐藤秀司 北浜健介 ○ 棋聖戦 二次予選
● 村田智穂 中井広恵※ ○ マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
○ 里見香奈 鹿野圭生※ ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
944名無し名人:2010/10/08(金) 09:55:01 ID:RNbgKBPV
木村さんをかわいそうな目で見るんじゃないぞ
945名無し名人:2010/10/08(金) 09:55:22 ID:UYBUWkr6
飯島ェ…
地道ェ…
946名無し名人:2010/10/08(金) 10:03:22 ID:/n1hVXtc
10月8日(金曜日)
  櫛田陽一 熊坂 学   竜王戦6組 昇決
  行方尚史 佐藤康光   順位戦B級1組 ・有料中継
  鈴木大介 深浦康市   順位戦B級1組 ・有料中継
  中田宏樹 松尾 歩   順位戦B級1組 ・有料中継
  豊川孝弘 屋敷伸之   順位戦B級1組 ・有料中継
  井上慶太 山崎隆之   順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  畠山 鎮 中村 修   順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  窪田義行 高野秀行   王位戦 予選
  藤井 猛 飯野健二   王位戦 予選
  小林健二 菅井竜也   王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  東 和男 澤田真吾   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  羽生善治 森内俊之   王将戦 挑決リーグ
  渡辺 明 豊島将之   王将戦 挑決リーグ
  島   朗 先崎 学   棋聖戦 二次予選・携帯中継
  甲斐智美 岩根 忍   女流名人位戦A級
  中村真梨花 貞升 南   女流名人位戦B級
  斎田晴子 山口恵梨子   女流王位戦 予選
947名無し名人:2010/10/08(金) 10:06:18 ID:I3KF2CB3
今日面白そうな対局一杯だ

王将戦見たいのう
948名無し名人:2010/10/08(金) 10:14:33 ID:MFjQDnNs
>>943
遠山の連勝が止まっているぞ〜
949名無し名人:2010/10/08(金) 10:17:30 ID:/n1hVXtc
>>943
 ○ 野田敬三 田丸 昇 ●  銀河戦 Bブロック・詳細情報
950名無し名人:2010/10/08(金) 10:28:58 ID:oBEwLSVn
王将戦とっちも好カードなのに・・・
951名無し名人:2010/10/08(金) 10:31:18 ID:bxLDmOdN
B1よりずっと興味深い2戦があるのに
952名無し名人:2010/10/08(金) 10:31:27 ID:V4zNqgns
木村ヤバイな、降級あるで
953名無し名人:2010/10/08(金) 10:32:00 ID:oZxEsePV
王将戦一番見たいのになぁ
954名無し名人:2010/10/08(金) 11:03:24 ID:5b+Kstfm
王位戦
小林健-菅井 相振り飛車 先手中飛車対後手三間飛車
棋聖戦
先崎-島 後手一手損角換わり 相腰掛け銀

一手損の腰掛け銀増えてきたなぁ
955名無し名人:2010/10/08(金) 11:04:42 ID:/n1hVXtc
>>954
しまろうは十八番の腰掛け銀できたか
956名無し名人:2010/10/08(金) 11:15:07 ID:hmGAvZEp
>>954
前に表記してる方が先手?
だとしたら菅井相手に先手中飛車とはなかなか思い切った作戦だなあ。
957名無し名人:2010/10/08(金) 11:34:19 ID:piE2j2S3
梅田望夫サンの会社がスポンサーになればいい。
確か日本とアメリカで2つくらい会社経営してたはず。
958名無し名人:2010/10/08(金) 11:36:37 ID:LvSPB2gH
>>954
ただでさえ先手中飛車には三間飛車でまずいと言われているのに
よりによって菅井相手に先手中飛車とか自殺行為にしか見えないw

もちろん対策は用意してあるからやってるんだろうけど、コバケンアグレッシブだなぁ
959名無し名人:2010/10/08(金) 11:52:50 ID:5b+Kstfm
先手後手通りに書いてます
島さんの構想はなかなか面白そう
960名無し名人:2010/10/08(金) 12:01:22 ID:18+zN0gV
>>895ありがとう
961名無し名人:2010/10/08(金) 12:06:32 ID:18+zN0gV
>>913王座は羽生が在位してるうちはネームバリュー的に大丈夫だろうけど、陥落して、地味目な奴が就位したら即効撤退しそうwww
962名無し名人:2010/10/08(金) 12:45:28 ID:vqhze6dg
大介深浦戦が何気に大一番(降級争い的な意味で)
963名無し名人:2010/10/08(金) 12:50:20 ID:jvNKoi2U
既出だったらすまん
倉敷藤花と女流王将ってどっちが上?

「最近1週間の結果」のページでは 藤花>王将(王将が新しくなってからはこっちだったはず)
「棋戦情報」のページでは 王将>藤花
になってる
964名無し名人:2010/10/08(金) 13:01:51 ID:5pqiEG4c
>>962
深浦×大介って昇級候補同士の対局にならなきゃいかんのに…
965名無し名人:2010/10/08(金) 13:06:54 ID:OKRIoawA
>>961
つか、羽生が20連覇達成したら、日経はまた2000万円のボーナス出さなきゃいかんだろw
966名無し名人:2010/10/08(金) 13:12:08 ID:VuwVdhiN
>>963
棋戦情報の順番でおk
967名無し名人:2010/10/08(金) 13:14:58 ID:MFjQDnNs
>>966
こら、逆だろ
968名無し名人:2010/10/08(金) 15:00:58 ID:Y7zYWZqN
>>965
オールスターも羽生が16連勝したときボーナス出たよね
連覇ボーナスは何かのフラグか?
969名無し名人:2010/10/08(金) 16:38:52 ID:5b+Kstfm
王位戦
●小林健-菅井○
フルボッコの完勝
970名無し名人:2010/10/08(金) 16:42:32 ID:F/wwCCAb
菅井は将来の名人
971名無し名人:2010/10/08(金) 16:57:01 ID:93y7Oaz/
アベケンほどじゃないとはいえ、菅井もよく勝つねえ。
次の相手はタニーと島本の勝者ですか。
972名無し名人:2010/10/08(金) 17:07:42 ID:F/wwCCAb
>>971
ただ、菅井は阿部より5歳くらい若い
将来性は菅井の方が上
973名無し名人:2010/10/08(金) 17:10:39 ID:2x3bxfZd
島ロー相変わらず早投げだなあ
974名無し名人:2010/10/08(金) 17:12:13 ID:5b+Kstfm
棋聖戦
○先崎-島●
これまた大差 今日はつまらなかった
975名無し名人:2010/10/08(金) 17:15:36 ID:xH0TMJUa
島さんあきらめ早いな
976名無し名人:2010/10/08(金) 17:21:14 ID:XJz3L1JG
先崎「歩が足りるんだよ」
977名無し名人:2010/10/08(金) 17:30:09 ID:OKRIoawA
>>972
5才も違わないよ。年齢差は3才。
978名無し名人:2010/10/08(金) 17:42:59 ID:Q7ri/EnF
アベケンも菅井もタイトル獲るでしょ、あと佐々木(若)も
澤田大石永瀬あたりはムリっぽい
979名無し名人:2010/10/08(金) 17:50:18 ID:S8D4qCqV
アベケンってダニー、稲葉と同学年だから
プロ入り遅かったとも言えるしまだわからんなぁ
980名無し名人:2010/10/08(金) 18:01:31 ID:MjHOayJQ
<訃報>木下晃七段が死去
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/10/post-338.html

ご冥福をお祈り申し上げます。
981名無し名人:2010/10/08(金) 18:11:13 ID:PhQQhbNI
>>980
最近続くな・・・牧野なんて最近昇段したばっかだってのに・・・
ご冥福を申し上げます・・・
982名無し名人:2010/10/08(金) 18:17:31 ID:93y7Oaz/
牧野が最後のお弟子さんだったみたいね。師匠孝行が間に合って良かったな
983名無し名人:2010/10/08(金) 19:18:47 ID:xMczV/tZ
こういうのってもし間に合わなかったら誰かの預かり弟子とかになるの?
噺家だと二つ目までは必ず誰かの弟子につくきまりになってるけど。
984名無し名人:2010/10/08(金) 19:50:55 ID:h0m7cOet
>>980
2000年引退か。ちょっと前まで現役で指されていたような印象があるが、
俺も歳をとったな。
985名無し名人:2010/10/08(金) 19:55:09 ID:/n1hVXtc
>>984
南九段のタイトル制覇、牧野君の昇段などを見届けた(ー人ー)
986名無し名人:2010/10/08(金) 20:00:51 ID:gojjF/HA
>>984
木下浩一とは間違ってないよね
987名無し名人:2010/10/08(金) 20:04:43 ID:hmGAvZEp
なんかおかしいとおもったらそういうことか。
988名無し名人:2010/10/08(金) 20:06:06 ID:93y7Oaz/
そもそも木下浩一が現役で指しているような印象は(ry
989名無し名人:2010/10/08(金) 20:08:00 ID:509/91p5
女流棋士、やっと将棋連盟会員に?理事会が案
 
日本将棋連盟(米長邦雄会長)の理事会は8日、タイトル経験者と女流四段以上の女流棋士を、同連盟会員として入会させる案を発表した。

11月12日に行われる臨時総会で可決されれば、連盟が1949年に社団法人となって以来、初めて女性の会員が誕生する。

連盟の会員は、養成機関「奨励会」卒業かプロ編入試験に合格した四段以上の棋士という規定があるため、別のプロ資格である女流棋士は会員になれなかった。

しかし、公益社団法人を目指す同連盟の理事会は「女性の意見を運営に積極的に取り入れる」と決めた。女流会員は10人前後になる見込み。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101008-OYT1T01266.htm
990名無し名人:2010/10/08(金) 20:18:06 ID:VuwVdhiN
面白そうな案がきたな。でもタイトル1期でもいいのは甘すぎではないか?
女流四段以上がいいと思う。
991名無し名人:2010/10/08(金) 20:30:28 ID:RVW31mZm
これってむしろ罰ゲームなんじゃ。
タイトル取ったら13年(熊坂コース)〜17年(宣言)で強制引退ってことでしょ。
992名無し名人:2010/10/08(金) 20:34:25 ID:VuwVdhiN
順位戦に出れるとかは別なんじゃね?だから引退規定も今と変わらない可能性もあるし。
993名無し名人:2010/10/08(金) 20:37:46 ID:KyIQt8ul
>>991
将棋連盟の正会員になるのと、棋士になるのとを別枠にするんだろ。
いまさら蛸島さんとか山下さんC2に編入してどうするんだよw
994名無し名人:2010/10/08(金) 20:40:41 ID:9X34mbkT
>>993
あ、そういう意味か。だったら初段以上とかもっとゆるくてもいいような。
995名無し名人:2010/10/08(金) 20:40:47 ID:73NbveFi
福利厚生の一環だろ
要は現行の女流奴隷制じゃ公益法人の審査通らないってこと
996名無し名人:2010/10/08(金) 20:41:46 ID:14Q5Wdls
渡辺竜王名人きたな
997名無し名人:2010/10/08(金) 20:50:46 ID:9TCgLW2l
何だ、清水や里見がC2に編入かと思ったよ。
面白そうなのに。
998名無し名人:2010/10/08(金) 21:04:34 ID:h0m7cOet
総会での出席権+発言権+議決権+理事になれる権利を、一部の女流棋士に与えるだけだな
999名無し名人:2010/10/08(金) 21:07:09 ID:/n1hVXtc
ぬるぽ
1000名無し名人:2010/10/08(金) 21:07:17 ID:73NbveFi
まあでも実現すれば大きな前進だよな
こういう歩み寄りの姿勢を見せていればLPSAが分裂することもなかったのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。